(^▽^)WinVista アクティベーション 総合スレッド Part.12
ぴころじゃないけど、誰も立ててみた。 ぴころでしゅ(^▽^) "性器"ユーザーがぴころと共に情報交換するためのスレッドでしゅ(^▽^) マターリいきましょう。 名前欄に「ぴころ#あいう」。 これでみんなぴころでしゅ(^▽^)
2げt!! 1乙
ぴころでしゅ(^▽^) そうでしゅかぴころでしゅ(^▽^)
マイクロソフトへのフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。
また、この度は情報提供にご協力いただき、重ねて御礼申し上げます
弊社ではオークションサイト等において、不正製品が多数取引されていることから、
不正と思われる製品の出品者に対して、当該出品をとりやめるように伝え、
その出所を明らかにするよう求めるなどの活動を行っております。
お客様より頂戴した情報は、弊社関係部署にフィードバックさせていただきました。
皆様からの情報のご提供は重要な情報源となっておりますので、
今後も不正コピー等に関するご報告がございましたら、
下記フォームより情報をご報告いただけますと幸いです。
【不正の情報提供に関して皆様のご協力をよろしくお願い致します】
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form1.mspx
5 :
名無し~3.EXE :2007/09/22(土) 23:28:01 ID:WecsN13T
>>4 MIクロソフトこそ不正。OSに金取りすぎ。ぼったくりもいいところ
情報提供する価値なし。
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,)
>>1 (,,)_
/ | 乙 | \
/ |_________| \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんだこの野郎
(Open)Httpサイト等およびBBS(掲示板)における不正対策について マイクロソフトは、正規のマイクロソフト製品を、使用許諾契約書等にもとづいて、 ご使用いただいているお客様の利益を守るため、日々不正に対する監視, 対策活動を積極的に行っております。 最近、インターネット(http)サイトにて、不正が多数取引されていることから、 イクロソフトは、当該サイト運営者およびBBS(掲示板)参加者に対して、 その出品が禁止されていることを伝え、当該出品をとりやめ、 その出所を明らかにするよう求めるなどの活動を行っております。 なかには、当該サイトへ訪問者を呼び寄せるために、 オークションサイトを商業広告として用いるケースや、 不正をオークション等にて以前購入した履歴のある者に対し, 当該サイトURLを付して勧誘メールを送信するケースなどがあります。 不正について:不正品にはライセンス認証しません。 マイクロソフトは、インターネットサービスプロバイダーおよび オークションサイト等と連携をとりながら、 このような不正に対して監視・対策活動を積極的に行ってまいります。 マイクロソフト 不正対策室 最終更新日: 2007 年 9 月 23日
>>ID:s7N1dwJF 是非、fusianaを使用して身元を明らかにして下さい MSが書き込むなら良いけど、愉快犯が面白半分に書くのは許せんからね
【ぴころループ 1】 そうでしゅか(^▽^) ↓ だからどうしゅた(^▽^) ↓ どうしゅたがどうしゅた(^▽^) ↓ けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^) 【ぴころループ 2】 むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^) nyでおとせば そのまま つかえるでしゅ(^▽^) そうでしゅか(^▽^) そうでしゅよ(^▽^) けっきょく ぼくが いちばん つよくて えらいんでしゅ(^▽^)
"性器"ユーザーがぴころと共に情報交換するためのスレッドでしゅ(^▽^)
海外で拾ったGIGAの965系のBIOS見てみたら ISA.BINを cbrom bios.bin /ISA ISA.BIN で埋め込んだだけみたいなんだけど(自分でやってみてCRC一致確認) これで問題ないのかな? 前スレでOEM7方式とかいう面倒なことやってた人いたけど。
15 :
名無し~3.EXE :2007/09/23(日) 13:46:49 ID:9dF200+U
P5B Deluxe の改造BIOS上がってませんかね……(´ω`)
P5K寺 Bios0501 0503それぞれのSLP2.0対応BIOSをEZFlashでアップデートしようとすると、 Boot block in file is not validと必ず弾かれてしまいます。 公式Biosではそんなことはなく、正常にアップデートできます。 P5K寺で問題なくSLP2.0対応BIOSにてアップデートができた方 がいらっしゃいましたら そのファイルを上げて頂けませんか?
海外で拾ったのを見ると、自分のやり方と違って不安になるが動いているから気にしないことにした。 要は、SLIC埋め込んでちゃんと認証できるようにしてやれば、Everestで出るSLICのメモリアドレスが 違っていてもいいんだろ?
315円Vistaとマザーと対応改造BIOSがあるとして 認証クラックするには後何が必要? どうすればいいの?
ゴーグルでわかるけどな
ゴーグルってなんだ?
SLP用プロダクトキーは各社共通なのはわかったけど、x86とx32でも共通?
24 :
23 :2007/09/23(日) 18:30:47 ID:qRTnJylO
間違えた。 × x86とx32 ○ x86とx64
>>24 ちがう。つうか前スレから過去ログも見ない馬鹿が多すぎる
同じだけど?
>>16 afudos.exe 2.26 を使ってみ。
afudos.exe /iバイオスファイル名 /pbnc /n
>>27 やろうと思ってFDDを用意したんだが、Biosは2Mあるよね?
どこに置けばいいかな?
つ USBメモリブート
あるいは、ブータブルCD・・・ 今後も必要になるんだから、作り方はググって調べてみてくれ。
MSが認証すれば性器品
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ 315円で買ったがまったく使う予定がないでござる の巻
>>29 =16
ブータブルCDのISOイメージを1号に上げといた。
以前作ったやつをBIOS更新用に改造。使い方はドキュメントを読んでくれ。
パスはboot
|:.:.:. \ _/ <Τ>/ \ /.:. | l.:.:.:.:.:.:'y' ( ・e・) く.:.:.:.:. | ∨:.:.:../ / ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄\ \.:. l V.:./ / / ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽ \ \ ふにふに♪いつもゴムつけな〜い♪ / 7 /〈 {} |/ レ {} }}|: | | / :/ / _,,.. - 、-.,_ j | 言葉の顔が快感に歪むのを . / :/. レ 、 / ∧ マ:ヘ \ _ ' ク / | 確かめるように素直に♪  ̄ \ト\> / `t / / < | { / レ 次は世界に今日は中出し♪ /:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´ / (⌒) ほにほに♪きみに中出し〜♪ /::::::/::::::| \ ´ ∧>、 ノ ~.レ-r┐、 /:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、 ノ__ | .| | | ::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ:::::::〈 ̄ `-Lλ_レレ
何でいつまでたっても、SLPは各社共通とかにするのかな。それじゃダメなのに。学習してない。 少し頭冷やそうか・・・
40 :
名無し~3.EXE :2007/09/24(月) 15:33:34 ID:DTgtcBTY
>>38 でも実際に配ってるSLPはメーカ別に違うKeyじゃないの?
いつでもtoken.datのメーカ名と違ってたらはじけるようにできるんじゃない?SP1とかで。
>>40 SP1βでも、仮想&改造BIOS対策はされてなかったよ
42 :
名無し~3.EXE :2007/09/24(月) 16:58:01 ID:T40E91GV
>42 39じゃないけど、04C593の他に01B2DBもあるような気が・・・RSDT
>>43 そっちは弄らなくてもいけると思うけど?
実際はどの編集方法でやったんだろ?
>39の実際の編集したBIOSデータうp希望
45 :
名無し~3.EXE :2007/09/24(月) 21:27:47 ID:PMMWoMe2
>>45 途中にリブートってwwwww
Flashが終わって自動的にリブートかかったとかじゃなくて?
今見てるけどSLICデーブル長が0x178(376Byte)なの以外は問題はなさそうなんだけど?
0x00046C88+0xFFF00000=0xFFF46C88 → 88 6C F4 FFであってるし。
InsertしたSLICテーブルのサイズを確認を確認したほうがいいかも。
A_M_I_OEMRSDTじゃなくて12345RSDT1234みたいな文字列になってるやつだろ? 前スレで同じような文字列のMSI P35 Neo-FでもBIOSとんだって書き込みあるじゃん。 これまでのやり方じゃだめなんじゃないの?
About injustice: I license an unjust article and do not certify it. Microsoft does monitor and measures activity for such injustice positively while taking an Internet service provider and an auction site and cooperation. Microsoft injustice measures room
VMWare6用のBIOSくれ
>>51 傲慢な態度を怒られると思っていましたが、ありがとうございました。
>>51 何に使うのか分からんが、多謝
おまい、いい香具師アルネ
Windows Vista 1-Click Activatorドーコー?
方式名が色々あってわからなくなってきた。
www.oreoreo.net/reg320.php
>>46 正確にはFlashの途中で進捗状況が進まなくなってフリーズした(´・ω・`)っておもっていたら
AFUWINが終了して再起動が始まった
再起動オプションつけるんじゃなかったよ・・・
ノーマルBIOSは各ブロックがプログラムされてベリファイされる状況が見れたからなぁ
使用したSLICバイナリは374byte
Intertする方法間違えたか・・・?
こういうときには戯画のDualBIOS搭載板にしておけばよかったと思うよ
ECSの板はSPI ROMってのにBIOS書き込めるみたいだけどSPI ROMをどう入手したらいいのかわからない
P35T-Aは修理のため(たぶん)台湾旅行中
BIOS書き換えってのは、OS のファイルの内容に合わせてBIOSのデータを書き換えてるんだろうけど BIOS のデータに合わせて OS のファイルを書き換えるってのは無理なの?
▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪ ▌ ╰╯ ▃▄▉▄ ◢◤ ▊ ▃▉▂ ▃▂▂▂▂▂▁ ▍▍▃ ◢◤ ▋ ▌ ◤ ▂◢◤ ▃▃▃ ◢░. ▃▃ ▃▃ ░◣ ◢░░▒░◣ ▐░:: ▀ ▀ ▄▄▄▄▄ ▀ ▀ ::░▍ ▐░ ░▐ ▐░:: ▐▓▓▓▐ :::░▍ ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: :: ▐▓░ ▐ :: :::░▌ ◢▀◣▐░ ▐░ ▐▀▀▔▐ ▐▓░░:: ▐▓░ ▐ ::::░▓▌ ▐░ ▐░ ▐░ ▐░░ ▐ ▐▓▓░░:::: :: ▐░░ ▐ :: ::::░▓▋ ▐░ ▐░ ▐░ ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊ :░▓▋
>>59 OEMBIOS.BIN, OEMBIOS.CAT, OEMBIOS.DAT, OEMBIOS.SIGをうまい具合に編集してくれ
今のところ実績はゼロだが
>>59 が実現すれば神www
しまったXPのスレと間違えたorz
>>59 >>62 XPなら・・・・
OEMBIOS.DATの内容を書き換えることができれば可能。
しかし、多重暗号化されてるので現実には不可能。
>>38-41 どっちだよ・・・(;´Д`)
>>41 読む限りじゃ、同じSLPキー使ってるようにしか見えないけど・・・
でも不思議とあまりそういう話題にはならないな。
みんなSLPで入ればたいして気にしないって事か・・・
まぁSLP用のキーじゃ対策するのも大変そうだしw
P5K寺を買おうと思ってるんだけど、このマザーで改造BIOSの 更新に成功した香具師いる? 上の方ではBIOS更新でエラー が出て出来なかったという報告があるけど・・・・。
67 :
16 :2007/09/25(火) 21:17:08 ID:4CHb4tg8
>>27 >>30 >>31 >>35 報告が遅くなりましたが、DOSブートからのafudos.exeにてSLP2.0追加Biosのアップデートに成功しました。
よくよく考えたら、DOSブートさえできればUSBメモリも認識するんですね(今回はC:でした)
「USBブート推進協議会」などを参考に、過去に置いてきたDOSの勉強をやろうと思う次第です。
ご助言を頂いた皆様、ありがとうございました。
>>27 afudos.exeはasusのサイトに2.29が上がっていたので、それを使いました。
オプションの/pbnc /nを入れるとエラーとなるので、afudos.exe /i****.rom
でやってみたらすんなりアップデートできました。
その後再度EZflash 2にてアップデートを試してみましたが、
やはり同じBootblockエラーでした。
前スレでOEM7方式の解説してくれた人いる? rtfmのマニュアルの 2)で、slic.binを バイナリエディタで開き、〜中略、Save file as oems.bin のとこなんだけど、単純にASUS.binをoems.binにリネームするのと どう違うの?
69 :
16 :2007/09/25(火) 21:30:37 ID:4CHb4tg8
>>66 ウチの環境ではDOSブートからafudos.exeを使ってのアップデートしか成功しませんでした。
EZflash 2でのアップデート結果を教えて頂けたら助かります。
70 :
66 :2007/09/25(火) 21:45:55 ID:h8oUjTSn
>>69 報告、サンクスです。DOSブートで成功しましたか!
安心しました。それでは今週末にでも秋葉に買いに行くべ。
ちなみに、改造BIOSは自作のもの?それとも、ネットにうpされたやつ?
VPCのBIOSよろしくお願いします。
Boot block in file is not valid って、ASUSの文字列入れてないだけじゃないの? うちのP5K-PreだとWindowsからだと無警告で更新できるが、BIOSから更新すると Boot block in file is not validと出て弾かれた(+更新しても起動毎にエラーが出た)。
GA-P35-DS3RのBIOSよろしくお願いします。
よろしくお願いしますとか言ってるやつはなんなんだ? こんなの遊びでやる以外意味無いだろ。
ゴーグルで探せってな
ゴーグル ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪ ▌ ╰╯ ▃▄▉▄ ◢◤ ▊ ▃▉▂ ▃▂▂▂▂▂▁ ▍▍▃ ◢◤ ▋ ▌ ◤ ▂◢◤ ▃▃▃ ◢░. ▃▃ ▃▃ ░◣ ◢░░▒░◣ ▐░:: ▀ ▀ ▄▄▄▄▄ ▀ ▀ ::░▍ ▐░ ░▐ ▐░:: ▐▓▓▓▐ :::░▍ ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: :: ▐▓░ ▐ :: :::░▌ ◢▀◣▐░ ▐░ ▐▀▀▔▐ ▐▓░░:: ▐▓░ ▐ ::::░▓▌ ▐░ ▐░ ▐░ ▐░░ ▐ ▐▓▓░░:::: :: ▐░░ ▐ :: ::::░▓▋ ▐░ ▐░ ▐░ ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊ :░▓▋
78 :
名無し~3.EXE :2007/09/26(水) 04:24:30 ID:72lqe6iD
クレクレ厨マジウゼェ
>>74 洒落に流れてるし、先週から1号にも上がってる。
80 :
名無し~3.EXE :2007/09/26(水) 07:56:27 ID:vLVni1Te
>>51 VMWare6のBIOS。
もう一度上げて下さい。お願いします。
クレクレ厨マジウゼェ
自分が手に入ったとたんそう言うんですよね。
VPCやVMWareのBIOSなら手間はかからないしリスクも無いのにクレクレ言う神経がわからない ゆとりとしか感じられん
>>35 がせっかくうpしてくれたブータブルCDのイメージだけど、
俺の環境だとドライブを認識してくれない。orz
東芝製の内蔵DVD/CDマルチドライブ(ATAPI)なんだが・・・。
勉強してUSBブートでやるか。
クレクレ厨マジウゼェ
1Bにbinファイルを貼り付けるときCtrl+Vで貼り付けて BIOS UPしてBIOSを飛ばしました。(修理完了) 悔しいので、また挑戦したら今度はあっさり成功 成功してもVistaを使う機会がないですが、自己満足できました ゲイツ様、次の楽しみを投入してください
>>85 4号 bios
伝説の"爺さん"がもともと改造したヤツ
Torrentで流してやっても良いが、今Fedora Linux落とし中 ついでにPC起動後BIOSをごまかすクラックファイルもあるw なんか事務所で導入するから、自宅でも扱えるようにしようと思ってる
短期間しか放流しない小物にBTなんて使うなよ うらぶれたうpろだに放置するのがお似合い
>>88 横から失礼。いただきました。
ありがとうございました。
92 :
88 :2007/09/27(木) 08:47:48 ID:LQGnJ/S2
みんなスマン。 このVMWare-BIOSのSLP2.0はHPではなくて「DELL」の間違い。 だから、DELLのxrm-msを使ってくれ。 昨晩はほろ酔い加減でうpしてしまった・・・・orz
>>88 訂正サンクス。
EverestでACPIテーブルを確認すると、DELLになってるからおかしいと思った。
94 :
88 :2007/09/27(木) 09:47:51 ID:LQGnJ/S2
お詫びに訂正版を再うpします。→4号、パスは同じ。 (ただし、BIOS本体は変更なし。)
95 :
名無し~3.EXE :2007/09/27(木) 12:06:12 ID:0spZzE56
認証回避してあるVistaって洒落に流れてますかね? そんなもの存在しないですか?
過去ログとテンプレ嫁。
それにしても起動画面がアインシュタインのアッカンベーとは参ったなw 最初、ギクッとしたよ これはビルゲイシに対するアッカンベーなのか?w
98 :
名無し~3.EXE :2007/09/27(木) 16:33:54 ID:QaA515M8
うめ
99 :
名無し~3.EXE :2007/09/27(木) 16:34:50 ID:QaA515M8
あげ
100 :
名無し~3.EXE :2007/09/27(木) 16:35:39 ID:QaA515M8
100げと
>>95 むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^)
102 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/09/28(金) 12:05:48 ID:EuRHjftu
nyでおとせば そのまま つかえるでしゅ(^▽^)
>>94 のはもう消してんのか?
番号すら書かないから消したのかどうかも話からねぇ。('A`)
vista俺もいれたけどみんな塚ってんの? XPとマルチブートだけどXPばっかり使っているよ。 vistaインスコ→アクチ性交→オワタ。 って感じじゃなーい?
VISTAしか使わなくなったからXP消した
デュアルブート→Vistaしか使わず
いままではXPばかり使っていたけど 最近はVistaのほうがよく使うようになったわ
スルーをお願いします。
了解
[DLパス有り]FI90HDM SLP 419kB
>>111 、
>>112 ありがとうございます。
書き忘れてましたが
モノはF-I90HDのMOD-BIOSです。
それVistaLoaderが組み込んであるだけだし。 対策なんてされてない。
仮想BIOS法って対策方法あるんかな?
そうでしゅか(^▽^)
118 :
びすた :2007/09/29(土) 01:09:33 ID:LvEwDsU5
119 :
LANケーブル :2007/09/29(土) 01:10:13 ID:LvEwDsU5
ウザいから
そうでしゅかぴころでしゅ(^▽^)
>>112 ウェェェェェイ
ビンビンだぜぇぇぇぇぇぇ
\( ^o^)/))
(( \ ∩ ))
(( > >
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
( \(^o^ )/ )
((∩ / ))
(( < < ))
そんなのはゴーグルで調べればすぐでしゅ(^▽^)
>>116 950 名無し~3.EXE sage 2007/09/21(金) 21:28:52 ID:Jfhs7gEz
>>936 仮想BIOSはエベレストで見てみると、メモリアドレスが"エミュレート"と表示される。
つまり、Vista側からでもエミュであることは現時点ではバレるだろうね。
これも偽装しようと思えば出来るけど、今のところ2.1.2以降うpだてがない。
ECSのP35T-AやMSIのP35シリーズのように1Bモジュールの中に "RSDT"が2つある場合の改造方法: 基本的にRSDTとXSDTの2箇所を編集するところは同じだが、 違うのは、検索して最初に出てくるRSDTの部分をいじること。 <最初に出てくるRSDTの部分の編集方法> 0) SLICデータを1Bモジュールのどこかに埋め込むか、無圧縮法 でBIOSファイルに埋め込んで、そのアドレスを計算。 1) RSDTの文字列の直後のテーブル長の値を変更 75h → 79h (+4h) 2) OEM IDとOEM TableIDの文字列(14バイト分)を埋め込む RSDTの"T"の字から数えて7バイト目以降に上書き 3) SLICテーブルのアドレスを埋め込む RSDTの"T"の字から数えて114バイト目以降にSLIC のアドレス(逆順に並べた4バイト分)をHexで埋め込む XSDTの部分は従来と同じ。
信じていいのかな 信じるしかないか 誰か報告頼む
>>126 信ないでしゅo(`▽´)o
うざいでしゅo(`▽´)o
>>125 サンクス。成功しますた!
最初「位置決め」が分かりにくかったけど、"T"の字はカウントに
入れないんだね。
>2) RSDTの"T"の字から数えて7バイト目以降
→ "f"(66h)以降
>3) RSDTの"T"の字から数えて114バイト目以降
→ "&"(26h)以降
>>128 3)は4バイト分埋め込むとあるから、1Bモジュール全体としては
改造前より4バイト大きくなるんだよね?
350円DVDて新規インストできるん?
>>131 gugurekasu.comなんてあるのかw
>>132 ググれカス
gugurekasu.com の検索結果 約 789 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
>>111-112 Windows Anytime Upgrade DVDでビンビンだぜぇぇぇぇぇぇ
ウェェェェェイ
\( ^o^)/))
(( \ ∩ ))
(( > >
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁ DELL dell デル でる 出るーーーー
( \(^o^ )/ )
((∩ / ))
(( < < ))
正直アクチベーション回避が楽しいから M$には対策してもらいたいです。
anyDVD いらね 正規DVDあるから。
ぴころでしゅ(^▽^)
P35T-A BIOS起動せず _| ̄|○ 虚しくもCPUファンの音にも響く。。。orz
もうびすたロダでいいや。
>>140 俺のうpしたファイルで逝っちゃいました?
スマソ...orz
143 :
名無し~3.EXE :2007/09/30(日) 09:53:15 ID:RK6noBL8
ワンクリで認証した後にWindows Anytime Upgradeでupgradeした場合 どうなる?
例えそうだったとしても、他人が上げたBIOSを使うことのリスクくらい分かっているはずだし、 気にする事ないっぺよ。まあ気分はよくないだろうけど。
オレもぴろこでしゅっしゅ(^▽^)
>>143 WAUの正規プロダクト鍵がないとできないような気がする。
でも、どうして犬栗のあとにWAUでアップグレードするの?
犬栗があるなら、最初から好きなエディションをインストールできるはずだけど。
>>125 >>違うのは、検索して最初に出てくるRSDTの部分をいじること。
SHAREでうpされていたものは後半のRSDTが編集されているぞ。
俺は実機無いから知らんけど、どちらが本物なんだろうな…
間違っていれば確実に2度と起動しないだろうよ。
>>140 =
>>144 なら確定だろうなwww
150 :
128 :2007/09/30(日) 14:50:02 ID:JSHgaolM
>>129 >>139 1泊合宿から帰宅しました。すぐに回答してれば良かった・・・orz
3)のアドレスの埋め込みは「上書き」です!!
&(26h)からはじまる4バイト分のhexデータは
26 8B 07 66
となってますが、これを上書きします。たとえば、1B完結法で
0x000FF150のアドレスに該当する箇所にSLICを置いたとすると、
50 F1 0F 00
に上書きします。
>>148 あんなもんぴころのサイトみてマニュアル通り改造してるだけだから
あんだけの数動作確認してるわけないだろ
>>139 1Bの初めのRSDTの次の値が"75"から"79"でマニアックな"LENOVO"
俺は結果待ちワクワク状態だからよろしく!
155 :
128 :2007/09/30(日) 15:16:36 ID:JSHgaolM
注意! 上のhexのデータはMSI P35 Neo-Fのものですので、他機種は 分かりません。
156 :
128 :2007/09/30(日) 16:11:53 ID:JSHgaolM
>>139 うpされた改造BIOSを解凍して1Bを見ましたが、4バイトの挿入と
2番目のRSDTの部分も編集されてますよね。
確信は持てないけど、これはまずいのでは・・・?
参考のため、私の改造BIOSから1Bを抜き出してサンプルとしてうp
しました。
>>4 号 パス:1B
157 :
140 :2007/09/30(日) 16:55:45 ID:TzTdq7/r
>>142 ドンマイ!
>>144 の云う通り、自己責任です。
>>147 サンクス! メールで相談後、早速、クロネコで送りました。
*** 御願い ***
修理から戻って来るまでに、次の改造BIOS御願いします。
158 :
名無し~3.EXE :2007/09/30(日) 17:52:31 ID:RK6noBL8
>146 ワンクリでBusinessを入れて、正規のWAUでUltimate入れると正規のUltimateになるのかな と言う意味。これらなら安く正規品が手に入る?
だもんで、一回Businessをインストールする作業が無駄って言ってるんでしょ、
>>146 氏は。
初めからUltimeteで入れれば良いわけで、そもそもOneClickActivatorを使う時点で正規も不正品も無いだろうと。
海賊版からアップグレードしたものが正規なわけがないだろう
認証でMSが正規と認めたら正規なのよ〜
V3-M2A690Gの改造BIOSない?
>>163 EverestでACPIを確認した?
このモデルはすでにSLICテーブルがあるんじゃないの?
>>161 まぁ確かに1つしかOffice2003持ってなくてもOffice2007アップグレード2つ買って
インストールしたがなんの問題もなくアップデート&アクチできたからなぁ
167 :
名無し~3.EXE :2007/09/30(日) 22:34:06 ID:RK6noBL8
じゃぁ聞き方を変えると、ワンクリでBusinessを入れてから正規のWAUでUltimate入れても それはBIOSエミュで認証されているのだろうか?
>>166 乙彼ちゃん
>>156 でうpされた1Bとの違いは無圧縮挿入の部分だけだね。
だれかP35T-A持ってる人、人柱よろ。
すれ違いだけど ビスタで洒落、nyちゃんと動くの?
"性器"ユーザーがぴころと共に情報交換するためのスレッドでしゅ(^▽^)
お前ら見たのがいるから、きっとSP1の提供が送れてるんだよw キー以外で対策するとしたら、SPしかないしな。
送れてるなら問題ないな
>>174 日本語が不自由な三国人はお帰りください
177 :
名無し~3.EXE :2007/10/01(月) 11:37:43 ID:vEO+TqtO
ちょっと前に海賊版は起動1時間でブラック画面てのあったけど 出た人いる?
俺のはシャットダウンした後、画面にキモイ顔が映るよ
カード会社のブラックには載ってる
俺はブラックジョークが得意だ
182 :
名無し~3.EXE :2007/10/01(月) 14:08:00 ID:Efd0UVp+
>>175 >>176 ただの変換ミスを突く猿は哀れだなw
2chで変換ミスを指摘とか頭沸いてる奴しかしないのになぁ。
まあそれはそうなんだけど いちいち自分で弁護するのも恥ずかしいな
∧_∧ __( ・ω・) <ブラック画面参上! / ||/ ⊃ ⊃∧_∧ | ||___ノ ( ) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
なんか根本的にここを勘違いしてるな
>>183 文字変換も充分おかしいが
脳内変換もかなりおかしいがw
お前の苗字 金が入ってね?
188 :
名無し~3.EXE :2007/10/01(月) 16:41:40 ID:82kWtg2/
あひるんるん あひるんるん ボクたーちは 一生いっしょさ あひるんるんるんるん クワックワックワックワックワックワッ アヒルのワルツ
>>180 AMEXのブラックカードなら持っている
191 :
名無し~3.EXE :2007/10/02(火) 08:52:56 ID:XRT3rgRL
>>177 たぶん出たw
ひょっとしたら、違う原因かもしれないが
AnyTimeって、キーなしでEdition選択できるんですよね。 パッケージ版は、キーなしでEdition選択できないの?
AnytimeUpgradeもパッケージもDSPもディスクの中身は全部同じ
>>193 回答サンクス。
じゃあ、出所不明なやつ使うのがいやな場合ってことでOK?
>>194 大事なのはメディアじゃなくキーって事じゃない?
壊れてなきゃメディアは割とどーでもいい
>>195 キーって、アップグレード分の金出さないと発行されないんじゃないの?
BIOS改、仮想BIOS(Business)→AnyTimeで金払ってUltimate ってこと?
>>187 意味わかんねぇんだが、キチガイはもっと人に解るように書けよw
ママにしかわかんねぇ意味不明な書き込みしてんなよw
脳内変換なんてどの時点で出てきたんだ?
死ねよキチガイチョン野郎。
お前の中卒レベルもない日本語読解力もない頭からするとチョンだろw
. ∧__,,∧ ( ´・ω・) これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ /O<`Д´>O し―-J . ∧__,,∧ (-<`Д´> ムズムズ・・・・ (( / つ O )) し―-J . ∧__,,∧ ∩-<`Д´> 謝罪しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった / ノ し―-J . ∧__,,∧ (=<`Д´> ファファ・・・ (( / つ O )) や、やばい! し―-J . ∧__,,∧ < `Д´> 危うく外れなくなる所だったニダ。 /O( ´・ω・)O し―-J
まずお湯を入れます
200 :
名無し~3.EXE :2007/10/02(火) 17:18:52 ID:YEh/Sdtk
>>194 そういうことだと思うよ。あとコレクションのためって人も。
>>196 その矢印が何を示すかわからないけど、ちゃんとお金出して買ったキーなら
それを普通に使えば良いのでは?BIOSやらエミュレータやら必要ないでしょ。
RB25のメリット NVCS搭載(低速での扱いやすさ、燃費有利) 税金が安い ブローしても、解体屋からの入手性良好 なんか、貧乏人のためエンジンと思えてきた orz とはいってもRB26は単に高価なパーツの 組み合わせで成り立っているとしか思えない。 パワーをあげればその分、壊れる確立が高くなるし、 そういう意味では、普通のエンジンの延長上でしかない。 2JZ並みの頑丈さも兼ね備えていれば、誉めてやるよ
誤爆した orz
一応成功したので報告 Shuttleのつい最近の機種のBIOSは、すでにSLICが入っている (しかもM2N-Eとは違って、0データではない) ので、CBROMで /SLPKey /SLPMarker すると、 awdflashの際にInvalidと怒られた… そこで、BIOSからACPITBL.BINを一度吸い出し、 RSDTのOEM ID文字列を(ASUSに)書き換え、 SLICの374バイトを(ASUSのもので)全部置き換えして、 BIOSに書き戻し、(ASUS.)xrm-ms を読み込ませて作業終了 SN68SG2で実験したけど、SG33G5でも同様にできるんじゃないかな?
>>203 RB25はコストは安いが出力的に450PSぐらいが精一杯。
RB26は600PSぐらいまでなら絶えうる。
ニュルスペのリビルトエンジンを載せ変えたほうが長く乗れるしいいと思うぞw
208 :
名無し~3.EXE :2007/10/03(水) 02:00:02 ID:zQku9IHG
ライセンスを購入したと書いてあるじゃn
210 :
名無し~3.EXE :2007/10/03(水) 02:32:28 ID:wPnT/ZLH
>>209 >+3,150円(税込)にて既存のゲーム等の互換用としてWindows XP Professionalとデュアルブートにします。
3,150円でXPのライセンスは買えないんじゃ…
214 :
名無し~3.EXE :2007/10/03(水) 08:33:15 ID:zQku9IHG
どうでもいいけどダウングレード権って考え方は適用されないの? 315円ディスクはSP1でたら買おっと。
デュアルブートだもの・・・起動時選択でどっちか消えるなら問題無さそうな気がしないでもない ジャンク屋でCUSL2-Cが300円だったからいたずらに買ってみた SLP2.0の改変うまくいかないのはきっと日頃の行いが悪いからだと諦めるとして Pentium!!!600EとGeForeceMX400って余ってるパーツだとVista相当苦しい・・・ 「SLP1.0の改変でXPとともに心中で十分」とか妥協しそう
お尻もふけないガラクタですよね
525円ディスクはSP1が出たら32Bitも64Bitも再度買うよ 当然、オブジェ用途ですよM$さん
そんなにコースターに困っているのか
∧_∧_∧._∧._∧._∧ ( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・) HDDにコピーしてSP1パッチ当てて (っ )っ )っ )っ )っ ) iso焼きするより安くて綺麗でケース入り ( __フ__フ__フ__フ__フ (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ
MSのDVDはウチのぬこに人気なんですよ
525円でVISTAが買えるのか??
ゴーグルで調べてから書き込めよ
315円ですが何が?
見つからん・・・。
ゴーグル以前の問題だなw
ごーで調べろ
。
グーグルってなんでしゅか?(^▽^)
ぐぐれ
235 :
step :2007/10/05(金) 09:55:48 ID:Ec0X2KQu
P5B系のマザーでもしOCエラーがでた場合は、起動不能になるのでしょうか? それともエラーで書き込めなかったというメッセージでしょうか?
P5K寺 (ver.0505) - 3号、パス:asus - マルチSLP仕様 - afudos.exe使用のこと
ぴころはばかでしゅ (^▽^) 英語なんてわかりましぇんでしゅ (^▽^)
google←ゴーグルな。
240 :
名無し~3.EXE :2007/10/05(金) 16:44:39 ID:gh0pbY1F
MBK@BKK じゃ、まだ解鎖用ハードがないと思うが、、、
241 :
240 :2007/10/05(金) 16:45:46 ID:gh0pbY1F
誤爆だ、すまん。
>>242 MMTool3.12[改]で普通にReplaceできるが・・・??
>>242 1Bの編集後も可能でしょうか?
圧縮した際のサイズが少しでも大きくなるとReplaceできないようです。
とりあえず今日は諦めて寝ますorz
246 :
243 :2007/10/06(土) 01:58:54 ID:x28KYjrM
>>244 スマン。 Extractしたやつを単純にそのままReplaceしただけだった・・・orz
確かに、貴殿の言うように、1Bを編集した後にやるとダメだね。なんでだろ?
247 :
243 :2007/10/06(土) 02:46:26 ID:x28KYjrM
>>244 ちょっと考えてみたんだが、"1A"の"Small Logo(s)"を削除したらアカンのかな?
どうせ"Athlon 64"とかのちっこいロゴだと思うんだが、これを削除したらOKなんだけど・・・。
どんな不具合が出るのか、あるいは、全く出ないのか分からん。(´・ω・`)
ちょっと荒業すぎるか。。。。
BIOS改編組の奴に確認して欲しいんだが EverestでAPCIテーブルのSLICを確認してくれないか? ごく希にSLICのメモリアドレスが エミュレートとなる事があるんで 対策が始まった始まる兆しなのかもしれん。
>>248 エミュレートとなるのは犬栗などでSLICをでっち上げた場合に出る。
MSにここをチェックされたら終わり。
> 対策が始まった始まる兆しなのかもしれん
意味がわからん。
ワンクリは未使用で、普通に1B OnryでBIOSを改編しててる BIOSでエミュレートって出たからちょっと焦って書いた。 スリープからの復帰後にEverest実行したんで、 Everestの誤認識かもしれないけど。
251 :
ste :2007/10/06(土) 14:13:43 ID:XdT+kUZI
P5B系のマザーでもしOCエラーがでた場合は、起動不能になるのでしょうか? それともエラーで書き込めなかったというメッセージでしょうか?
>>250 もしそうだとしたら、逆にメーカー製の正規BIOSのSLICを誤認識する可能性もあるわけだ。
なんかコエー話だな
ML115のSLICてデスクトップとおなじだろうか?
ゴーグルで調べろ
// ̄~`i ゝ `l | / / ,___ ,___ _ ___ | | __ TM | | __ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>> \ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~ `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |_ゝ ヽ二='' ヽヽ___// 日本 ______________ __ | |検索|←をクリック!!
ずれてないのキボン
257 :
242 :2007/10/07(日) 00:33:32 ID:FA8VHbzy
K9AGM2-F/L
http://download5.msi.com.tw/files/downloads/bos_exe/7327v15.zip 1BのReplaceできない新BIOSですが、
MMTool2021を使えばDelete後Insertでおkでした。
ただ、1Bの編集がうまくいきません。
このバージョンからSLICテーブルが実装されたのですが、
上書きしても追加してもアクチが通りません。
EVEでSLICの存在は確認できるのですが
OEMIDとOEMTableIDが書き換えられません。
MOD前のノーマルではEVEの表示はこのようになります。
・OEMID:CTL
・OEMTableID:コンピュータ
書き換え後は8B1Dh〜8EB2hあたりの文字列?になります。
今日も一日費やして結果が出せずorz
259 :
242 :2007/10/07(日) 10:43:51 ID:FA8VHbzy
>>258 今起きた。頭がガンガンするw
これからダウンして実験してみます。パスあれかな?
260 :
242 :2007/10/07(日) 11:15:29 ID:FA8VHbzy
262 :
242 :2007/10/07(日) 11:46:34 ID:FA8VHbzy
P35T-Aはどうなったんだ?
>>262 RSDTとXSDTを書き換えないでSLICを埋め込むだけならどういう風になるんだ?
あとは1B完結方でSLICを埋め込んで
もとのSLICを0x00で潰したらどうなるか試してみて。
>>265 AWARDのBBPubkeyの様に必要箇所だけコピペで貼付けたら?
出先で携帯からのレスなんで断片的でスマソ
>>242 P5BやP5K系の新しいやり方と同じ方法が使えるかどうか分からんが、
ものは試しでトライしてみてほしいんだが・・・
1) オフセット45E4Dから始まるSLICの部分をまるまる374バイト分上書き
2) RSDTの部分のOEMIDとOEMTableIDを上書き
3) XSDTの部分のOEMIDとOEMTableIDを上書き
(ただし、RSDTとXSDTの部分は上記以外は何もいじらない)
P5BやP5Kだとこれ以外にコードを1箇所変更する必要があるが、
このMSIのBIOSにはそのコードが見つからないので、とりあえず
上記の方法を試してみて。
269 :
242 :2007/10/07(日) 19:03:02 ID:FA8VHbzy
>>268 アドバイスありがとうございます。
やってみたところ、
SLICは認識しますが今まで同様に IDは化けます。
ただ、おかげさまで問題の切り分けができました。
これはOEMIDとOEMTableIDが決め打ちされているので、
1BをDelete後にInsertするとアドレスが狂ってるんじゃないかと。
SLICは認識されているので問題ないとして、
RSDTとXSDTのオフセット修正が必要?
RSD PTRをちょっと弄くってみます。
これで駄目なら1Bのダイエット後に編集してReplaceする方法で
>>247 さんのアドバイスを試してみます。チト怖いけどw
健闘を祈る。でも、あんまり無理すんなよ・・・w RSD PTRを弄るのならACPIの定義ドキュメントをよく読んでから。 それから1Aを削除するなら、1BはダイエットしなくてもOK。逆に 1Bを下手にダイエットしたら命取りになるよ。
271 :
242 :2007/10/07(日) 19:57:04 ID:FA8VHbzy
>>270 おk!気を付けます。念のためAMIBOOT.ROM準備したw
隣のおばちゃんに「晩飯食ってないだろ?」っておかず貰った。
「休みも仕事かい?大変だねぇ無理しちゃ駄目だよぉ」だって。
まぁ仕事じゃないんだけど、思わず泣きそうになった。
237さんが作ってくれたP5K寺ってみなさん成功したのかな?報告ないけど。
ゴーグルでわかるぞ
>>272 成功しますた。 BIOS自体が2MBあるので、前にこのスレにうpされてたぶーたぶるCD
のイメージをいじってフラッシュ。
デルのXPにも対応してるみたいなので、ヤフオクで買ったデルXPをインスコしますた。
>>254 ,255
ありがと、ほんとにあったw
でもまちがってるっぽいw
>>237 さんの作ってくれたBIOS ROMを参考に、P5K-E/WIFI-AP用
BIOS(Dell仕様)作ってみました。
具体的には、1Bモジュールにあった「Dell Computer」文字列を、P5K-E用BIOSの
1Bモジュールの同じアドレスに埋め込むという方法です。
AfudosでBIOSうpは成功するのですが、「CMOS Setting Wrong」となって、
ICH9R RAIDコントローラに渡せない。つまり、XPを起動できない。
無改造BIOS(Ver.0503)入れ直すと、問題なく元に戻る。
何がいけないんだろう?
Non-RAIDな環境の人、ちゃんと起動するか試してみてくれると嬉しいのだが。
ノーマルBIOS同梱(Afudosで復旧確認済)しておきます。
3号 パス=p5k
P5K-E/WIFI-AP(MOD BIOS)
尻系はゴーグルが手っ取り早いなw
>>276 君はBIOS改造ビギナーだね。2つ重要な間違いを犯してる。
1."Dell Computer"(SLP1.0用String)の埋め込み位置が間違ってる。
237氏のように"$ODB$"の直後に続けて埋め込まなければダメ。
そうしないと、実際のアドレスの0x000FE840以降に反映されない。
(AMIMMWIN.exeで"/SLP"オプションをつけても挿入できる)
2. BIOSファイルに"ASUSTEK........"の「ASUS-BIOS判別コード」を入れるのを忘れている。
最近のASUS-BIOSにはこれが必要。オリジナルのBIOSをエディタで開いてみたら分かる。
オフセットの0x00000000(つまり先頭番地)からの16バイトにオリジナルと同様に以下の
コードを埋め込む。これをしないとASUSのBIOSとして正常にFlashされない。
41 53 55 53 54 45 4B 00 00 00 00 00 00 00 00 00 (ASUSTEK。。。。。。。。)
(この判別コードの位置は機種によって多少異なるが、P5K系は先頭だから分かりやすい。)
>>276 分かると思うが念のため・・・。
2.の判別コードの埋め込みは、1Bを編集→Replace→保存した後にやること。
ASUSのAMI-BIOSは何らかの改変を加えたら、この判別コードが消えてしまうから。
つーか、断片だすんじゃなくてどっかのWikiにまとめろやw
>>674 他スレのレスにリンク張るレスのやり方知りませんでした。ご教示ありがと。
283 :
276 :2007/10/08(月) 22:32:21 ID:bNL52wi6
>>278 さん
マジでレスありがとう〜。やってみますね。
また報告します。
284 :
276 :2007/10/08(月) 22:57:19 ID:bNL52wi6
>>278 さん
うまくいきましたー。
BIOS改変後WinHexで確認しましたが、件のSLP文字列が
ちゃんと0x000FE840以降に反映されてました。
マジで感謝ですm(_ _)m
ちなみにですが、ASUS-BIOS判別コードについては、気が付きませんでした。
ダブルで感謝でございますm(_ _)m
ホントにどうもありがとう。
SLIC入れたが、everestで見るとACPIプロパティ見るとunknownのままになってる。
286 :
276 :2007/10/08(月) 23:10:34 ID:bNL52wi6
いちお、成果物あげておきます。 3号 パス=p5k P5K-E_WIFI-AP_MODBIOS.zip
287 :
278 :2007/10/08(月) 23:21:31 ID:evH4Wd5x
>>276 成功したか。良かった。オメ。
でも、ここはVistaスレだから本来はスレ違いなんだよな・・・。
288 :
242 :2007/10/08(月) 23:22:10 ID:ZFToCkP5
289 :
276 :2007/10/08(月) 23:34:57 ID:bNL52wi6
>>287 そでした。すみません。
このスレの、237さんの改変BIOSを参考にしようとしたのがきっかけだったもので、
XPスレから飛んできた次第です。
とにかく、ヒントどもありがと。
こっちが本刷れだったのか Part7にずっといたわ
>>288 乙&オメ
気が向いたら参考にしたいからBIOSをうpして。
>>288 よくがんばった!成功おめでとう!!
出来ればもっと分かりやすくまとめてもらえたらウレシイ。
P5BをBIOS改造してるけどEVERST ultimateで見てもSLICが出てこないのは 失敗かな?RSDTのとこは自分の変えたいOEM_IDとOEM table IDになってる んだけど。
>>293 それだけの情報で他人が君のポイントを理解できると思ってるのか?
やったことを詳しく全部書け! そうしたら誰かアドバイスくれるかもしれん。
>>294 アドバイスほしいなんて書いてないぞ?w
失敗かな?って聞いてるだけ。
俺が答えてあげよう。
ずばり失敗です。
296 :
名無し~3.EXE :2007/10/09(火) 13:50:43 ID:IA5km54R
成功させる条件は まず蓋を開けます。
ML115の改造BIOSは?
298 :
名無し~3.EXE :2007/10/09(火) 17:53:51 ID:uJrPE/4h
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
299 :
名無し~3.EXE :2007/10/09(火) 18:50:28 ID:HswCtL5J
改造をオークションの転売野郎どもに使われるぐらいなら 公開しないほうがマシです。 よってML115関連のBIOSは、こっちは封印しますよ。
判ってた事なのに。 だからクレクレ厨はシカトすれって言ったのに。
301 :
242 :2007/10/09(火) 20:43:27 ID:SKNG1qwg
K9AGM2-L/K9AGM2-F/K9AGM2-FIH (MS-7327) V1.5 BIOS 昨日アクチを無事通過したこのバイオスですが、 今日仕事中にあることを思い出し更なる実験中です。 あと2回フラッシュして間違いなければ「まとめを一行で」発表します。 今までとは比べ物にならないくらい簡単な方法で多分おkではないかと。
302 :
242 :2007/10/09(火) 21:05:54 ID:SKNG1qwg
よっしゃ!問題ないみたいです。 『RomHole#0モジュールにSLICデータの40h〜175hまでの310バイトを上書きする』 これでおk。
爺さん?
>>302 >>RomHole#0モジュール?
見当たらんぞ
>>302 この上書きするのはオリジナルのRomeHole#0モジュールの先頭からではなくて、
1Chからという理解でOKですか?
307 :
242 :2007/10/09(火) 21:55:24 ID:SKNG1qwg
>>305 その通りです。
ぶっちゃけSLICの24hからまるっと上書きでおk。
RomHoleの152h以降はそのままってことで。
308 :
305 :2007/10/09(火) 22:05:21 ID:wu2p1ZpL
>>307 了解です。言い換えれば、SLICの24h-175hの部分をロムホの頭から上書きということですね。
それにしても、よくこの方法を思いついたよね。 えらい!
ちなみに、1BのRSDTやXSDTのOEMIDとかは変更なしでOK?
SLIC?とかで本体側がエミュかどうか確認するようになってきたか。 OS側だけじゃBIOS誤魔化しは判断できんからそう来たのか? これで早くBIOSのバイナリ書き換えも対策可能になっていくのか。 早くしてくんないかね。 違法ユーザーは撲滅しないとダメダヨな。やはり。
310 :
242 :2007/10/09(火) 22:10:56 ID:SKNG1qwg
311 :
242 :2007/10/09(火) 22:16:09 ID:SKNG1qwg
すんません、コピー画は流石にSLIC丸見えだったんで消しました。チキンでスマソ...
313 :
242 :2007/10/09(火) 23:14:52 ID:SKNG1qwg
乙です。 わかりやすくて非常におkです。 個人的にはMMTOOLはMOD版が好きですがw
リンクされてるMMToolはmod版だと思う。 ダウンしたファイル名では判らないけど 解凍しファイル名には_modがついてる
315 :
242 :2007/10/09(火) 23:53:32 ID:SKNG1qwg
>>314 あ、ホントだ。失礼しました。
でわ、結果報告もできたので元の名無しに戻ります。
皆様ありがとうございましたノシ
VISTAのSP1で全部の違法すり抜けが対策されないと詰まらん。 M$は一刻も早く、BIOS対策をするべきだな。 BIOSにもCRCチェックでもくらいは厳しくしないとダメだろ。 こんな素人連中にも負けるようじゃ。 もっと難解な方法をしてくれ。
>>317 vistaの普及率が下がりますので対策はしませんw
>>317 対策されることが楽しみだなんてほんと暇なんだな…。
対策されないなら対策されないで別にいいと思うけど。
他にやる事ないのか?
もっと時間を有意義に使おうぜ。
>>320 > もっと時間を有意義に使おうぜ。
2ちゃんに書き込んでる奴の言うことじゃねーなw
そりゃごもっとも
リンクのMMTool_3.12.zipをMMTool_mod_3.12.zipとし、リンクをなおしておきましゅた(^▽^)
乙でしゅた(^▽^)
>>327 違うよ!、今までの
>>125 氏の書き込みを読んでいるのかな?
これじゃShareと同じでNG
最初のRSDTのFACPの手前の&h01B2ECから編集無しで2番目が編集
してあって、&01B350から編集無し…
XSDTの&h04C6BFから編集無し…、場所が違う。。。
俺は実機無しだから知らんけどね
”Phoenix BIOS Editor 2.0.18.0.zip”でavast!が ”PWin32:SpyBot-ASL-NEO [Wrm]”と警告! 本家から以前落としたものも同様、どうなってんだろうか?
ゴーグルで検索しろ
「ぴころ」でゴグったらまとめスレがでてきましゅた(^▽^)
>>331 書き換える前に、BIOSのファイル辿り着けない。辿り着けたとしても元に戻す方法が謎。
>>330 FD版をダウンロード
VistaではDOSがxなのでVirtual PC 2007のxpでFDD IMAGEに展開
出てきたの700k弱の$018E000.FL1が怪しいが意味不明
ぴころは男なの女の子なの?
Windows Updateしたら起動が危うくなってしまった。 GIGABYTEのタイトルの画面で10分くらい経ってやっとOSが起動する感じ。 やはり知識無い人間が手を出すべきじゃないですね。 ワンクリを使ったもののよく分からないまま運用してた。
ぴろこのでばんでしゅ(^▽^)
P5K寺 (ver.0601) - 3号、パス:asus - マルチSLP仕様 - afudos.exe使用のこと
フロッピーないんだが
USBメモリでやれ
むしろCDでやりたいな おしえれ
ワンクリをCDに入れて起動用ディスクにしとけw
>>242 さんの
>>268 で成功した方法と
>>312 の方法は違う方法なんですよね?
>>268 の方法をわかる人がいたら教えてください。
>>312 の方法も1B編集は全くしないということは
SLICとRSDTのOEM IDとOEM Table IDはどうなるんですか?
そういやよく考えれば、BBPubKey.binの方法も同じ意味でわからないなぁ。
347 :
ヤレヤレ :2007/10/11(木) 22:45:25 ID:a3Z/GCeY
>>346 リアル厨房か?
>>268 で
>>242 では成功していないよ。。。
>>312 はSLIC TABLEのあるAMIのBIOSでRomHole#0にSLIC DATAを貼り付け
て成功したという例で、BBPubKey.binはAWARDのBIOSでSLIC TABLEがある
ASUSのBIOSを改造する方法だよ!
2chは中々面白いね。
>>347 なんかボロクソに言われてますねw
まぁ知識がないのは認めますが…
>>268 に関しては完全にアンカーミス、
>>288 の間違え。
RomHole#0の方法とBBPubKey.binの方法は違うというのはわかっています(AMIとAWARDということも)
自分が両方に共通して聞きたいと思っていることは
「SLICとRSDTのOEM IDとOEM Table IDはどうなるんですか?」ということです。
2chは中々面白いね。
>>348 実機でEverestを実行したわけじゃないから推測だけど
1Bの中にあるxxxxRSDT(XSDT)xxxxってのが変数で参照してる値がRomHole#0の中身の
特定の文字列でその文字列がOEM IDとOEM table IDになるんじゃないかな?
>>349 ありがとう。
ということは普通に考えるとRomHole#0の中身の0x00A8〜0x00B5ということになるのかな。
実機持ってる人はどうなってるのか、よければ教えてください。
引き続き
>>288 の方もわかる人いればお願いします。
各社slp2.0用のファイルは、サイズが176hだけど、これは
1. 0h〜23h
2. 24h〜BFh
3. C0〜175h
の3区画に分かれていて、
>>288 の前半というのは第2区画、
後半というのは第3区画のことじゃね?それらをオリジナルのSLICの
相当する位置に上書きするって言う意味だと思う。
ところで
>>242 氏関連で便乗質問するけど、抜きだした1BのSLIC文字列のバイナリ見ると
53 4C 49 43 76 01 00 00 01 00
になっているよね。最初の4バイトは"SLIC"文字列、次の2バイトはSLICテーブル長だけど、
次の4バイト 00 00 01 00 は 010000というアドレスだと解釈すると
BIOSファイルの10000h番地はちょうどRomHole#0が無圧縮で埋め込まれている位置なんだよね。
偶然かな?
P5B寺のマルチありませんか。
クレクレ厨マジウゼェ
で、P35T-Aはどうなったんだ?
>>140 の連絡求む
まだ修理から戻ってきてないのかな?
ちょwww IDがセクロスwww
興奮するなよ (゜ε゜;)
359 :
名無し~3.EXE :2007/10/12(金) 14:56:46 ID:wkoDBjv5
ワンクリックで使ってるのにSP1ベータ入れたら使えなくなったwwww オワタ
360 :
名無し~3.EXE :2007/10/12(金) 15:54:12 ID:vIjoEpoD
(;´Д`)ハァハァ
BIOSいじれない初心者が困るだけだからいいよ。 本当に使いたい奴は勉強するし、諦めるやつはその程度ってだけ
うちのはワンクリ入れなおしたら使えてるよ
363 :
名無し~3.EXE :2007/10/12(金) 17:43:46 ID:vIjoEpoD
テラ蓮
>>351 確かに10000hからRomHole#0がありますね。
もしそうだとすると、テーブル長直後の4ByteでSLICの第2区画のオフセットを指定
貼り付けたSLICのCC〜D9hがSLICとRSDT(XSDT)のOEM IDとOEM table ID
(今回の第2区画からなのでA8〜B5h)となるように、どこかで指定されている。
でも一つだけ疑問点があります。
各社のSLICを見てみましたが、全部テーブル長直後のバイナリが違います。
00 00 00 00とかなら、納得できるかもしてたかもしれませんが、各社ともばらばらですね。
00 00 01 00もあれば00 00 01 47や00 00 01 4Bもあります。
自分の持ってる8社のSLICは00 00 01は共通してますね。
366 :
140 :2007/10/12(金) 20:06:35 ID:fNZBCZgD
ID:+BrVWSEX氏
>>356 プロバイダー規制(どこかで炎上?数日間も)でカキコ遅くなりました。
P35T-AはBIOS修理から無事帰還しました。
結論:p5a829a_mod_final.rar(無圧縮埋込法 LENOVO for P35T-A)で無事起動!
当然、認証OK! ID:+BrVWSEX氏、乙彼様&ありがとうございました。m(__)m
その他:Windows Anytime Upgrade DVD 525円、使えますねぇ エヘッ♪
畜生・・本PCではできてるんだけどサブのP4B800-Eじゃアクチ無理だった。 XPの調子が悪くなって仕方が無くVISTAにしたんだがウイルススキャンしたら 20個近くウイルスが住み着いてた〜アドウェア含めるともっと・・・。 こりゃ新規インスコして垢を洗い流してからじゃないと駄目だな(;▽;) OS破損してるっぽいし
>>140 復帰おめでとう!、報告ご苦労さん
例の復活屋さん対応良かったでしょ? 俺も2回お世話になっているよ。
>>268 P5BやP5Kだとこれ以外にコードを1箇所変更する必要、これって
”ASUSTEK........"の「ASUS-BIOS判別コード」を入れるのを”
という意味なのかな?、実機の無い私には不明。
>>339 P5K寺のBIOSを覗いてみました。
SLIC TABELがあるお陰でその場所にSLIC DATAを貼り付けてRSDTとXSDTの
TABLEを変えるだけで認証してしまうとはさすがSLP2.0という所だね。
P5K寺ユーザーのコメントも見たいものです。
>>352 13個上のコメントも見れないのかね。。。
>>268 =
>>278 =
>>339 かな?
P5K-ASUS-Deluxe-0601.ROMのオリジナルのRomHole#0はSIZEが”10”で
RomHole#1はSIZEが”A500”、ここは使えないか。。。
>>368 >>根本的にズレテル
一連のナゼ?ナゼ?質問厨は”彼?”だろうね
みんな憶測や実験結果で答えを導いているのに、根本的にはBIOS MAKER
に聞くか、海外の専門サイトで調べてくるしか無いと思うけど…
前者は無理だなwww
職人はBiostarやAopenに興味を示さなかったんだな
372 :
名無し~3.EXE :2007/10/13(土) 02:44:50 ID:V0+Hhmpq
64bit版 簡単なのまだー
>>369 >P5BやP5Kだとこれ以外にコードを1箇所変更する必要、これって
>”ASUSTEK........"の「ASUS-BIOS判別コード」を入れるのを”
>という意味なのかな?
→違うよ。
>>268 が言ってる「コード」というのは、1Bモジュールの中の
バイナリコード。たとえば、
>>339 の1Bをよ〜く解析してみたら分かる・・・。
>>366 >p5a829a_mod_final.rar
これどこにあるですか?
>>373 >>1 Bをよ〜く解析してみたら分かる・・・。
今までの書き込みからRSDTとXSDTと$0DBの3箇所は確認出来るが、418Kも
ある物の中身の一ヵ所を比較しろというコメントは考えられんな。。。
>>374 >>166 を見るべし、まだ残ってるよ
俺がリクエストしたものだが、今更だけどうp乙
ツールを使って未改造の1Bと
>>339 の1Bをバイナリ比較すると
RSDT/XSDT/SLIC/$0DBと00056AB9 : 31 21
の違いしかなかった。
00056AB9 : 31 21に書き換えろってこと?
373じゃねぇけど
>>375 お前トーシロかい?
エディタの機能でバイナリファイル同士の比較解析機能って知ってる?
オリジナルの1Bと比較すればいいんじゃね?
あっという間に出来るんだが。まあ、厨房じゃ無理か ww
たかだか100文字程度のレスに6分弱も要した上に 書き込み前にリロードしてなくて煽った相手よりも恥ずかしいことになってる人が居ると聞いてやってきますた
379 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/10/13(土) 11:41:32 ID:qsid8bJ1
そうでしゅか(^▽^)
>>378 =375
わざわざIDまで変えて・・・・よほど悔しかったんだな ww
ATK-system-ATK0110 ACPIUTILITY がwindows updateで失敗するんだが 名にこれ?
次でBIOSエミュはしてるかどうかくらいやるだろ。 それくらいなら狙い打ちできるし、大勢の企業ユーザーに迷惑もかからない。 エミュしてるとシステム情報に残ってるのが終わり。 必死にやってた奴涙目
次っていつ?^^
384 :
373 :2007/10/13(土) 15:56:48 ID:Ay1Kn18c
>>376 大正解! 「31h → 21h」 この1バイトの変更が肝。
385 :
名無し~3.EXE :2007/10/13(土) 16:06:04 ID:J/GV3Fq1
>385 この植物なんていうんだ?
388 :
名無し~3.EXE :2007/10/13(土) 20:35:42 ID:J/GV3Fq1
もうええよバカ
390 :
名無し~3.EXE :2007/10/13(土) 22:26:58 ID:og3kz/bU
391 :
名無し~3.EXE :2007/10/14(日) 02:39:14 ID:y8+wx6fJ
SP1対応はまだかな
久しぶりにのぞいてみた。 最近はバイナリの比較解析もできない馬鹿がBIOS改造談義か。。。。( ゚д゚)ポカーン それにしても、酔狂派の猛者どもはどこ行った?
人知れず民事訴訟で多額の和解金を払ってフェードアウトしました。
>>394 技術的に興味がなくなれば、いなくなるだろ
彼らはVistaをクラックしてまで使うほど、困っている訳じゃない
>>396 なるほど。 そういや、酔狂派の教祖みたいな"爺さん"もいなくなっちまったしな。
398 :
名無し~3.EXE :2007/10/14(日) 20:14:34 ID:y8+wx6fJ
ぶっちゃけ、今以上簡単な方法は出てこないだろうし、 逆に今のが対策されることは十分にある。 ま、BIOS対策が本格化するまでネタはあるまい。
400 :
名無し~3.EXE :2007/10/15(月) 12:43:44 ID:ktsKfBY/
401 :
名無し~3.EXE :2007/10/15(月) 18:13:05 ID:ktsKfBY/
>>402 AMI_SLIC3というツールがある。自動でMODするらしい。
そこのヒト達も使ってるみたい。
>>403 持ってるから試しに使ってみたけど
鶴自体が文字化けしたのと出来た物に不安があるから
出来たBIOSは使ってないし1B検証もしてないんだけど
どうなんだろ?使えるのかな?
1栗ってまだ使えるよね? バージョン上がったかな
408 :
名無し~3.EXE :2007/10/16(火) 15:45:43 ID:yQnsfkSN
そのバージョンアップしたやつ ご紹介くださいませ
Activar Windows Vista 3.0 Vistaloader 3.0.0 ACTIVATION_FOR_ALL_VISTA_2008
>>406 AMI_SLIC3_0630.rarトロイの警告出たぞ
今更なにを
トロイ怖い奴がアクチ突破とかないわ
>>415 これで召し食ってたら逮捕されても仕方が無いなw
プロはまずゴーグルを活用する
プロは次に全裸で正座する
またゴーグル言うやつ来てんのかよ
どう考えても来てんのはお前のほう
421 :
名無し~3.EXE :2007/10/17(水) 07:33:57 ID:YxoLEmTw
定番レスにいちいち突っ込まないように
むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^)
おまいらひまならML115のBIOSつくれ
425 :
”管理” :2007/10/17(水) 18:28:37 ID:YxoLEmTw
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 (ニコッ
>>424 ちょーど俺もML115G1持ってるんでBIOS作った
でもアプするつもりは更々ない
そうそう、ML115、元のBIOSをamiflashで saveしてSLP2までしたんやけどBIOSの更新が できん。。。
429 :
名無し~3.EXE :2007/10/17(水) 22:29:36 ID:YxoLEmTw
431 :
名無し~3.EXE :2007/10/18(木) 00:58:49 ID:luHzVLgk
432 :
名無し~3.EXE :2007/10/18(木) 13:22:15 ID:gu4gGsG9
433 :
名無し~3.EXE :2007/10/18(木) 14:50:09 ID:luHzVLgk
>>433 これって、jpgに偽装してあるけど、実行ファイルなんだな。jpg表示されると裏で動くようになっているわ。
435 :
名無し~3.EXE :2007/10/18(木) 16:32:20 ID:luHzVLgk
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ、いや気違い 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
437 :
名無し~3.EXE :2007/10/18(木) 21:50:27 ID:luHzVLgk
438 :
名無し~3.EXE :2007/10/19(金) 00:20:15 ID:r3FVoYLO
/i /{/'⌒'} }}Y/ / ,r-、ヽ, / ノ、|、ヾ_,,ノ ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ / _/ \ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ こ ミ/ ~警  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ の / ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ 味 、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・ は ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・ 、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・  ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・ u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、 /ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/ ^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / / ー- - ヽ_人`'′ // / / / i'゙' /-─‐‐''/_/_ 、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄ ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
439 :
432 :2007/10/19(金) 08:32:25 ID:T8G+dho6
836 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 23:07:02 ID:3O2QsJo/ 漢はWindows Anytime Upgrade のディスクを某所で315円で入手 してだな、延長のごとく最初の30日と後の30日x3回の延長 コマンドで120日体験版するらしい。 ん?アクチ出来ないのはともかく、何で計30*四回までなんだ?? 延長って誰か知ってる?
ゴーグルでわかる内容だな
444 :
名無し~3.EXE :2007/10/19(金) 17:22:28 ID:v+gHCI/R
馬鹿だな
445 :
名無し~3.EXE :2007/10/19(金) 20:27:51 ID:BBYGiCtA
Vistaを入れたが30日経たないで糞OS と分かって削除。 30日以上使う奴は物好きw 最近買ったノートもプリインストールのVistaを2000に変えたら快適。
どこが糞か抽象的すぎるから理論的に言ってみろ すべてにおいて論破してやる
それなりのパワーを持ったマシンに激安と化したメモリーを2G、3Gまで 載せれば俺は糞とは思わなかったぞ。 たしかに2000は今でも使い続けているが、それなりのスペックのマシンで 動かす限り、Vistaが糞という感覚はないな。
XPよりもネット周りがいい感じで満足してる PhotoshopCSも動いてくれるし やっぱり今時のパソコンに最適化されているだけあって XPの時よりも快適に感じることもあるね。 俺がVistaを使っているパソコンは メモリ1GでPentium4 3.2GHzな今時とはいえないパソコンだったりするけど。 あと、使い込むといろいろ速くなってくるよ。 もちろんアップデートの影響もあるだろうけど。
取りあえず445のPCが糞という事は分かった
450 :
430 :2007/10/19(金) 22:04:57 ID:ldqebs3O
>>432 体調を崩して寝込んでしまい返事が遅くなりましたが、削除される前になんとか落とせました。
ありがとうございました。
自己責任にて使わせて頂きます。
糞って言うかマシンパワーじゃどうにも出来ないところが多いな。 オーバーレイ BASICの描画 周辺機器でVISTAは切り捨てられてるのが多い。 少なくともVISTA一本でイイやなんて言える状況じゃないのだけは確か。 2000も使ってるが、もう700M以下のロースペックマシン以外には使う気がないな。
452 :
名無し~3.EXE :2007/10/20(土) 13:52:08 ID:gyPjDzi6
糞スレ認定!
>>451 俺の使ってる機器は全部Vista対応してたし、相当古い機器じゃなければ問題無いような
(超絶田舎にある実家のISDNモデムまでVista対応してて吹いたw)
第一VistaをAeroOFFで使う奴なんてそう居ないだろ
オーバーレイの問題は知らんけど
現状のXPとの比率を考えればうんこだろうけど、俺のマシンではXPより快適だったので満足してる
スレチだけど、windows home server 誰かやってくれ。
Activar Windows Vista まだ対策されてないwww
vistaじゃ動かないエミュが多くて使う気にならない
ISDNとかはOS依存じゃないだろ。 よく調べろよ。VISTA切りなんて珍しくもないぞ。 キャプボ何てかなり喰らってる。 ま、この辺は人によりけりだがな。
>>410 Vista Loaderって2.1.2が最新版だろ? 3.0.0出たの?
友人がML115のBIOSをASUS化してたけど、何故かEverestでSLPがエミュ扱いになってた
コレで取り締まろうとすると誤爆が大量に出るんじゃないかという気がする。実際WGAで派手に誤爆してた品
被害を被るのは一般ユーザーというのは何時になっても変わらん
Everの表示体系をそこまで信じられる人は幸せな人です。
ここに割れ厨以外いることが不思議だ
そお?おれ正規だけど純粋にアクチが嫌いだし
別に破られても、盗見したDSPのキーが大量にある品
>>463 ただ独占欲が強いだけ。
vista好きだからいつでもどこでも使える状態にしときたいだけ。
まあ電話やネット環境がなくなることはないから問題ないとおもうけど気分的にな。
この会社つぶれたらどーなんだろ・・とか余計な心配する性格だからw絶対つぶれないけどw
結論から言うと完全にモノにしたいだけ。
フォトショ正規ユーザーでもアクチ嫌いだからオフラインでkeygenでアクチしてるって奴も実際いるし。
まあ一種の病気だw
466 :
名無し~3.EXE :2007/10/22(月) 06:03:35 ID:pKHV04u0
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_ \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
>>465 例えるなら、日産のディーラーでGT-Rを新車で納品してナンバーをつけた
状態で、いつでも使えるにも関わらずガレージにだだ飾り。
もっぱら盗んできたGT-Rにナンバープレートを盗用して乗っているような
もんだな。
正規ユーザーでわざわざ金払って普段は割れ。結局買った意味有るのかね?
>>467 無いだろうね、完全な自己満足。
でも気持ちは分からないでもないし、そういう人結構いると思う。
GT-Rと比較すること自体アレだw
>>467 ズバリ俺だなw
XPもVistaも性器品買ったけど使ってない。開封しただけ。
マシンに入れてるのは全部割れ。
だから俺は性器ユーザーぢゃなく性器保有者なんだな。
自己満足の割れ厨なんだな。
割れ厨はゴーグルの使い方もしらん
Windows Vista(TM) ビルド6000 このWindowsのコピーは正規品ではありません って画面の右隅にでるんだよ! CPU変えただけで海賊版扱いすんなよ。
ソレはムカつくな… せめて「登録された構成ではありません」とか「再アクティベートして下さい」とかなら判るが
それは君の遠い祖先が海賊だったからだよ。
今、君が持っている封印されていた海賊の遺伝子が
蘇りはじめた証なのだよ。
さあ逝け!
>>472 よ!
中国四千年の歴史が君を待っているぞ!
475 :
名無し~3.EXE :2007/10/22(月) 22:06:18 ID:I5wM7en0
オザワを入れたらなぁ
>>384 >>402 P5B-ASUS-1604_slic.ROM
P5K-ASUS-Deluxe-0601_slic.rom
の1BのSystem Configuration Configure Lockの部分を比較してみると
一部違いがあるとはいえ、"0E 1F"から始まって"74 21"までの位置が
同じなのでSLIC TABLEの書き換え方法は同じと思われます。
リバースアセンブルしてみれば分かるのかな?
16bit???…詳しい方よろしく。
正直、ググルは最近信用できなくなった。 そのうち、あそこもググル八分にされるかもしれんよ?
対策されると思いきや、今でも普通に売ってんな・・・315円のDISC。 結局何の対策もなかったな。 ま、普通に使っても体験版だからか?
ゴーグルだろ
480 :
名無し~3.EXE :2007/10/24(水) 21:17:21 ID:HoLN5D72
>>478 何処かのブログなどで詳しく書いてある認証ツール使えば簡単に正規版だけどな
sage忘れたorz
ゴッグル
483 :
名無し~3.EXE :2007/10/25(木) 00:53:43 ID:n2Cc99UN
>>481 o(`▽´)oo(`▽´)oo(`▽´)oプギャープギャーo(`▽´)oo(`▽´)oo(`▽´)o
改造BIOS導入するとVistaインスト直後から認証済みになってるでOK? 自分も今から作ってみようと思うんだけど下記サイトで紹介されてる方法で可能ですか?
微妙にNG。
なんで躓く前から聞くゆとりばっかなんだろw
まずはゴーグルで調べないとな
>>489 FXCPの前。 RSDTの直後の34h→38hを忘れぬように。
>>490 ありがとうございます。早速やってみます。
>>35 のブータブルCDファイルってまだありますか?
探したけど見つかりませんでした。
自分でもCD版 DOS起動ディスク作ろうとしたのですが
AFUDOS.exeとBIOSファイルを組み込んだブータブルCDでDOSは起動するものの
CD内のファイルを認識してくれなくて試行錯誤中です。
ここで合ってるのかな?。 Vistaプリインストールマシンに付いている、再インストール用のVistaディスクって 有るじゃないですか。 これを、自作パソコンにインストール(元のプリインストールマシンは破棄)するのは、 「完全な」違法行為、許諾証違反になるのかな?。
書き忘れ。 要はアクチが通るかどうかって事です。
x違法行為、 ○許諾証違反
>>492 USBブートの方が簡単じゃねえか?
「USBブート推進協議会」のサイトを見れば誰でも作れる。
>>497 ありがとう、今まで自分のM/BがUSBブート非対応だと思って試してなかった
うまく行きました
そこで
>>286 (
>>276 さん)にある改造BIOSを導入したのですが、
Vista Ultimate 64bitをSLPキー(末尾が932CC)にて新規セットアップした直後に確認をしたら
”ライセンス認証を30日以内に…”と出ています
BIOS改造法は64bitには非対応なのですか?
>>500 286のやつはSLP1.0対応のみだから当然VistaではNG。
3号にP5K-Eのマルチをあげといた。パスはasus
>>499 >>枕を高くして寝てください。
良い例えで使うのでは?
”そんなの関係ねえ”って言われそうwww
>>501 ですが、問題なく認証出来ました。どうもです。
試しに
>>501 に入っていたDell.xrm-msで認証したままの環境に
0602の自分で作った改造BIOS(選択ベンダーはASUS)をインストしてみたら認証済みのままになってた。
そのあとASUS公式配布の0602に戻すと"”ライセンス認証を30日以内に…”が復活するので
自分で作った0602改造BIOSはSLP2.0対応出来てる
使う*.xrm-msファイルはどのベンダーの物でも問題ないのですか?
506 :
名無し~3.EXE :2007/10/27(土) 01:33:16 ID:e2Jqz+SL
糞スレ
P5BD マルチできた。 このスレのお陰です。ありがと。
>>505 3号にほらよ
DLパス:abit
怪盗パス; ID
>>505 508は洒落だと思うが、マジレスすると・・・・
このBIOSはすでにarea3d.chで改造されたBIOSだから再改造になる。
ざっと試してみたが、cbromを使ったacpiテーブルの解放・挿入と、
NoCompressモードでのSLICの挿入が安全にできない。というか、
BIOSを壊してしまうと思うよ。
デフォルトのBIOSならマルチSLP改造はできる。もしこの改造BIOSにこだわる
ならSLP1.0のみの再改造になる。
510 :
505 :2007/10/27(土) 12:04:57 ID:xJAWbEX1
P5BDのマルチほしいです〜
512 :
504 :2007/10/27(土) 12:34:15 ID:Z9qzVaJT
>>511 P5K-EユーザだけどP5B-DのマルチSLPを作ってみた
3号、P5B-D 1216 Multi-SLP、パスはp5bd
動作確認してないから結果を報告してほしい
513 :
509 :2007/10/27(土) 12:54:40 ID:+/H0IvLw
515 :
504 :2007/10/27(土) 15:12:51 ID:Z9qzVaJT
何にも反応ないけど
>>512 の結果報告誰もしてくれないの?
あぼーんして報告できない と予想
517 :
504 :2007/10/27(土) 15:18:38 ID:Z9qzVaJT
>>516 あぼーんはないハズ
>>504 で作ったP5K-Eと同じ手順でやってあるし
もしあぼーんしてもASUSはBIOS復旧に強い設計になってるから
518 :
505 :2007/10/27(土) 15:33:14 ID:xJAWbEX1
>>513 ありがとうございます。
MOD-1で問題なく認証通りました。
>>515 3号にアップされた1216BIOSの中を見させてもらったよ。
ID=23〜2Fの間にSLPバイナリーが見あたらないけど、これで動くのかな?
P5B寺無線使いだけど、自作ASUSマルチBIOSとは明らかに異なるので試せなかった。
xrm-msについて。
xrm-msは複数種類がVistaに登録でき、どれかがBIOSのSLPに合致すればOK。
だから、xrm-msを複数登録するとSLP1.0のマルチBIOSと同じように「マルチVista」
になるよ。
522 :
504 :2007/10/27(土) 18:04:16 ID:Z9qzVaJT
>>521 問題なく動くと思う、というよりP5K-Eの自作0602は問題なく動いてる
自分はP5K-Eしかもってないから試せない
524 :
514 :2007/10/27(土) 21:43:48 ID:WQzPvGQM
>>523 4号にありがとう! 優しい香具師でつね!
死ぬぞそれ。
>>523 けちだな、そもそも君は自分で作れるのか
>>525 3号にありがとう! 優しい香具師でつね! だろ
>>526 ん?死ぬことはないがwww
TA690G AM2 のDELLつくったよ、ベースはR69AM913BS 需要ある?
531 :
530 :2007/10/28(日) 23:22:44 ID:kRkJlecK
動作は確認済み
頼む
俺も頼む
534 :
530 :2007/10/28(日) 23:44:52 ID:kRkJlecK
upしたことないんだ 何処にすれはいい?
536 :
530 :2007/10/28(日) 23:58:29 ID:kRkJlecK
404
これって
)530 これってエベレストで見るとSLICはDellになってるんだけど、DellのVista入れるとアクチ要求される
542 :
名無し~3.EXE :2007/10/30(火) 00:55:51 ID:hCdkRxT7
M2A-VM HDMI BIOS 1404を使用しています。 CBROM_155.EXE SAMPLE.BIN /ACPI extractで、ACPI.TBLを作成 ACPI.TBLをバイナリエディタで開くと、一番上の行にFACPが表示さ れます。 52 53 44 54 44 00 58 53 44 54 84 00 46 41 43 50 E8 00 44 53 44 54 B6 05 4F 53 46 52 90 02 41 50 49 43 48 03 53 4C 49 43 CC 03 48 50 45 54 42 05 RSDTD.XSDT..FACP ..DSDTカ.OSFR..AP ICH.SLICフ.HPETB. こんな感じなのですが、FACPの文字を消しても大丈夫ですか? ちなみにbiosは AWARD です。 ぴろこさんのコンテンツみてここまではできたのですが、なんか重要そうな 値で消してもいいかどうか不安です。
>>542 M2A-VMはBBPubkeyのほうでできた
SLP化って簡単かつ確実なアクチ回避法だよね 対策される心配ないし
XPよりはハードル上がってる マザーごとに色々あるから
>>548 AMIなら例のBIOS自動MODツールで楽勝だよ
他のは知らないが
>>549 AMIでもいろいろあるんだよ
MSIとかECSとか
同じASUSのAMIでもM/Bの種類によって異なるし、 さらに同じM/BでもBIOSのバージョンによって異なる。 P5B系でもバージョンアップですでに3種類くらい変わってきたし、 BIOS改変の動きに対応して、今後さらに変わってくると予想。
p5a829a_mod_final.rarでBIOS飛んだ・・・ フロッピーでAFUDOS BIOS.ROM /p /b /n /c /xでやったんだけど・・・ 教えてくれ何が悪かったんだ?
>>552 コマンドラインに入力してるのおかしくない?
変なオプション付けすぎ
afudos /iBIOS.ROM
でいいと思うけど
実機持ってる人レスお願いします
あ?マザーくらいかけや
だから知らない人はレスしないで
ID:g1g2jS8r 何こいつ…? ほかっとこ
>>552 AFUDOS BIOS.ROM /pbnc /n
>フロッピーでAFUDOS BIOS.ROM /p /b /n /c /xでやったんだけど・・・ てめーが一番無知だろw
>>552 p5a829a_slp2_mod_final.romじゃないのか?
>>AFUDOS BIOS.ROM /p /b /n /c /x
それじゃあかんだろ…
>>561 BIOS.ROMじゃなくてオプションの方だよ!
>>563 このスレの前の方で詳しく説明が書いてあるのにどうしてこうなるかな?
上の”全部”をクリックして1から表示してすべて読めば何故おかしいの
かは一目瞭然なのにね。
飛ばしてしまったのはしょうがないから、以前俺が書き込みした、
>>147 で修理してもらえば?
●AMI BIOSの復活法 フロッピーにBIOSイメージ・ファイルをコピーし、そのファイル名を「AMIBOOT.ROM」に変更します。 起動形式のフロッピーである必要はありません。 作成したフロッピーを修復すべきマシンに挿入し、電源を投入します。 通常はこれで書き換えが始まりますが、フロッピーからの読み込みが始まらない場合は 起動直後に【Ctrl】-【Home】キーを実行してみてください。 それでもうまくいかない場合は、起動中に【Ctrl】−【Home】キーを連打してみてください。 書き換えが終了するとビープ音が4回鳴り、自動的に再起動がかかります。 もし再起動しない場合は、いったん電源を落としてから再投入してください。 画面に文字が表示されたらBIOSセットアップ・メニューを起動し、各項目を適切に設定して修復完了です。 それでも復活しない場合はググレカスに依頼してください。
ゴーグルで調べない奴はゲ馬鹿
あーあれね マニュアル通りやっちゃったんだろ 100年早いわ糞ガキが
普通のBIOSうpも出来ないようなレベルでそんなことするからw
569 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/10/30(火) 21:50:18 ID:7b4Si14z
オシエテクンは死ねでしゅ(^▽^)
自演しないでほしいでしゅ(^▽^)
スレ違いな話になるけど、M2A-VM-HDMI-1404.exe実行中にTEMPフォルダを覗けば BIOS.ROMというファイルがあるので、それをコピーしておけば良いよ。
>>572 TEMPフォルダにありました。ありがと。
それを使って同じ作業をしてもやはりだめでした。
その後、ASUSのサイトから落とした1404オリジナルを使用してBIOS更新したんですが問題なく起動します。
エベレストで見るとSLIC TABLEもなぜか存在します。 (上書きしているからてっきり消えるものと思っていたのですが・・・)
SLICテーブルは一度書き込むと、BIOS更新とは別の領域に書き込まれるのでしょうか?
CBROMコマンドのパラメータなどには、大文字小文字で正常動作しないことがあるのでしょうか?
なんでエベレストは、BIOSをエミュなんていう風に判断するんだ・・・?(;´Д`) 何かすっきりしない。 やはりVISTAには何か隠し要素が含まれてるのか・・・?
DOSで更新すると書き換わるとか過去ログで見たような
そういえば、ASUSのBIOSの更新の方法によって、なにか動作の違いがあるんでしょうか? 1・Windows上からのASUS UPDATEを使用してのアップデート COMS チェックサムを削除して、デフォルトBIOSをロード にチェックがついている FLASH ROMにDMIデータを保存にチェックがついている。 2・AWDFLASHユーティリティを使用してDOSからアップデート 3・BIOSのセットアップメニューから、EZ Flashを使用してのアップデート 今回は、1と3のやり方で更新したんで、問題があるのかなあ・・・
変更した1404のbiosをez flashから毎回アップデートしていたんですけど、
今試しにasus updateで
>>576 の1のチェックで変更したbiosを上書きしたら普通に起動するように
なりました。
>>577 M2A-VM HDMI って結構売れてる母板なんで、興味もって見てたんだけど
結局、結果オーライみたいになっちゃって、なんだかわからなくなっちゃいましたね。
ttp://www.box.net/shared/lsv4btkso9 に少し古い1401がうpされてるから調べてみたら ISA法でした。
たぶんこの方法が1番ラクなんじゃないだろうかと思います。
ところで577氏にききたいんだけど、「起動画面がでて反応しなくなった」ときは
CrashFree BIOSで復旧したんですか?
>>578 crash free biosで復旧しました。
反応なくなったってのは、すこしあいまいすぎました。
内臓にgt6600カードを入れているのですがこれが入っていると、メモリーの容量表示の時に反応がなくなりました。
これを抜いて内臓グラフィックを使用して起動するとbios画面が表示できたので、そこでbios更新を付属cdのものに
置き換えています。(内臓グラフィックのみで起動しようとしてもvistaが起動した瞬間ブルー画面でおちます。)
オリジナルの1001でez flashユーティリティで上書き後起動。
>slic table残る。
その後オリジナルの1001でasus updateで上書き後再起動。
>slic table残る。
>>575 さんのいうとおり、dos上でAwdflashで1001オリジナルbiosで更新をかけて再起動したところ
ライセンス認証の要求がでました。
その後、変更をくわえた1404でasus updateからデフォルトの設定でbiosを更新しました。
ライセンス認証がとおりました。
slic tableは、ezやasus updateでは、上書きしないような気がします。
教えてくれた方ありがとうでした。
成功直後に言うのも何だけど1501出ましたな。Betaだけど。
ASUS UPDATEでオリジナルの1501をデフォルト設定で更新しました。 再起動後SLICテーブルは残っています。 一度SLICテーブルを書き込んだ場合には、ASUS UPDATEでアップデートすれば 問題ないようです。 では。
582 :
名無し~3.EXE :2007/11/01(木) 17:36:59 ID:ILH0ZHJX
583 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/02(金) 01:06:09 ID:sjXpQya8
そうでしゅか(^▽^) ↓ だからどうしゅた(^▽^) ↓ どうしゅたがどうしゅた(^▽^) ↓ けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^) ↓ nyでおとせば そのまま つかえるでしゅ(^▽^) ↓ そうでしゅか(^▽^) ↓ そうでしゅよ(^▽^) ↓ けっきょく ぼくが いちばん つよくて えらいんでしゅ(^▽^)
TIMEの方が安心だな。 BIOSはエミュにされるんじゃなw
>>500 ごめんね。これ俺作ったやつだけど、501さんのおっしゃる通りVista NGです。
2.0対応の作ってみるか。
587 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/02(金) 13:32:47 ID:eCJJE1bN
そうでしゅか(^▽^) ↓ だからどうしゅた(^▽^) ↓ どうしゅたがどうしゅた(^▽^) ↓ けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
割れ厨は死ねでちゅ
このスレタイに正規のアクティベーションも含まれるの? 雰囲気ではそうではないみたいだが
>>589 ここは、性器ユーザーがアクチに関する(含む回避方法)情報交換をするスレ。
ライセンスに反することを目的とはしていないから、とにかく書いてみな。
P5K-E/WIFI-AP用SLP2.0およびSLP1.0対応BIOSをDellで作った。 DSPのVistaしか手元にないんで、Dell用の持ってる人試して欲しいんだが。 たぶん、XP Vista両方ともいけるはず。 AFUDOSにてうpして下さい。 2号 DL Key: ASUS 0602-20-mod.zip
>>591 P5K系のMODって、1Bとか見るとぴころのサイトにあるやり方とは違ってるみたいだけど
どうやってやってる?
出来れば簡単な手順を教えてもらいたい、使うツールとか簡潔でいいので
ぴころに乗ってるAMIの2つの方法試したけど、everestで見るとSLICが追加出来てなかった
593 :
591 :2007/11/02(金) 15:13:29 ID:GyqO7DkN
>>592 Vistaのメディアがないので自分で確認できないんだけど、もしかしたら、
俺のも同じ状態になっちゃうかも知れない。
俺もぴころの方法しか知らないので、もし同じ方法ならダメかも。
・SLP2.0バイナリのDell.binをMMToolsで23に追加。
・1Bモジュール書き出し。
・1Bをバイナリエディタで開いて、SLIC後ろの指定席にDellの文字列。
・RSDTのRから41バイト後ろにC0 FC EC FF。
・XSDTもほぼ上に準じる。
・1Bモジュールを書き戻す。
・SLP1.0用の文字列を埋め込む。
・最後にASUS BIOS識別文字列を埋め込む。
こんな感じ。
>>593 つまり下の方法だよね?
ttp://www8.atwiki.jp/activation/21.html その手順には
"RSDT"の文字列の直後の数値に4を足した数値を入力する
"XSDT"の文字列の直後の数値に8を足した数値を入力する
とあるけど、うpろだにあがってるMODはどれも無視した感じになってる
今のはもうやらなくていいのかな!?
今のASUSはBIOSが2MBあるから
・Offset値にBIOS.ROMファイルのサイズに応じた値を加算します。
1024KBの場合はFFF00000 512KBの場合はFFF80000 256KBの場合はFFFC0000
のところは、2MBの場合はFFC00000でいいよね?
>>594 "RSDT""XSDT"へのアドレス追加をやってないのは無圧縮追加じゃなく置き換え+1byte mod
ただ1byte modの詳細が分からないからP5K寺にしか使えない
>>339 まだ見てたら1byte modの詳細をプリーズ
説明探したけど見つけられなかったorz
>>594 > つまり下の方法だよね?
>
ttp://www8.atwiki.jp/activation/21.html そでつ。
> その手順には
> "RSDT"の文字列の直後の数値に4を足した数値を入力する
> "XSDT"の文字列の直後の数値に8を足した数値を入力する
> とあるけど、うpろだにあがってるMODはどれも無視した感じになってる
ん?16進数の2Cと34に書き換わってないか?
> 今のASUSはBIOSが2MBあるから
> ・Offset値にBIOS.ROMファイルのサイズに応じた値を加算します。
> 1024KBの場合はFFF00000 512KBの場合はFFF80000 256KBの場合はFFFC0000
> のところは、2MBの場合はFFC00000でいいよね?
俺はFFE00000にしたが……
598 :
596 :2007/11/02(金) 16:29:07 ID:GyqO7DkN
>>597 ホンマすか?
じゃ必要ないのかも知れないね。
俺が一番不安なのは、
> ・Offset値にBIOS.ROMファイルのサイズに応じた値を加算します。
てところ。
2MB BIOSにおける計算が合っているのかどうか。
>>591 を誰かDellのリカバリDVDで試してみてくれんかのぉ。
>>598 だからRSDT、XSDTの直後に4,8byte加算なしのはSLIC無圧縮追加じゃなくて置き換えだって
>>339 とか
>>501 の1B覗いた?
2MB ROMのアドレス計算は
>>596 で合ってるよ
>>596 >>599 2MBの場合はFFE00000でしたか、ありがとう
前に1B見た時はSLICの374バイトをSLPのものに変えてることしか気づかなかったけど
P5K系の置き換えはそれだけですか?
>>600 ほとんど
>>268 のコピペになるけど
1) SLIC部分をまるまる374byte上書き
2) RSDT部分のOEMIDとOEMTableIDを上書き
3) XSDT部分のOEMIDとOEMTableIDを上書き
(RSDTとXSDT部分は上記以外は何もいじらない)
4) P5K寺だと後1byte変更 00056AB9 : 31 21
俺には4)の詳細が調べ切れなかったorz
>>599 SLIC無圧縮追加と置き換えの違いがわからん。
ちと勉強し直さないといかんな。
>>237 のBIOSがもうないんだが、中身見たいんで誰か持ってたら上げてくれんかのぅ。
>>604 d
-Eだと1byte modが000563B9 : 31 21なのか…
608 :
591 :2007/11/02(金) 17:39:42 ID:GyqO7DkN
>>607 置き換えの違いがわかった。
P5K-E/WIFI-APを
>>601 の方法でやってみる。
最後の1Byte modは
>>607 の1Byteを書き換えてみる。
できたらうpしてみます。
609 :
604 :2007/11/02(金) 17:39:58 ID:TE5zL1xx
>>607 4) P5K寺だと後1byte変更 00056AB9 : 31 21
1byte modについて詳しくないので
出来る範囲でいいので教えてもらえないですか?
自分なりに1BやROM開いて
アドレス 0x56AB9を31から21に変更か、0x56AB9から32 21に変更か調べてみたけど
どれも違うようで
610 :
501 :2007/11/02(金) 18:20:16 ID:3ZZmONxP
ASUSのAMI-BIOS編集に関して、何だか混乱しているみたいなので 方法を整理しておく。 1) 1BモジュールのSLICの部分をまるまる374バイト分上書き 2) RSDTの部分のOEMIDとOEMTableIDを上書き 3) XSDTの部分のOEMIDとOEMTableIDを上書き 4) Hex検索で"2E8A073C007431"を検索して、末尾の31hを21hへ変更 (蛇足ながら、最後に例のASUS判別コードも忘れぬように。) この方法が使えるのは、ASUSのSocket775系のVista対応を謳ってるM/Bのうち、 FCモジュールのサイズが10h(16)バイトで、1Bの中に上記の"2E8A073C007431"が存在するもの。 これは今年の5月以降にASUSがBIOS改造対策としてSLP2.0ルールを変更して FCの単純置き換えを無効にしてからリリースしたBIOSに有効。従って、P5K系 だけでなくP5B系やCommandoなどでも勿論OK。
611 :
591 :2007/11/02(金) 18:22:09 ID:GyqO7DkN
>>607 P5K-E/WIFI-APの場合、000563B9が31じゃなく1Fだね。
ここを21に書き換えるのは違う気がするしなぁ。
最後の1Byte modでつまずきましたorz
612 :
591 :2007/11/02(金) 18:26:27 ID:GyqO7DkN
>>610 ありました。4)の方法どうもありがとう。
P5BDの新しいBIOS出てるな
614 :
591 :2007/11/02(金) 18:56:31 ID:GyqO7DkN
615 :
591 :2007/11/02(金) 19:15:51 ID:GyqO7DkN
616 :
591 :2007/11/02(金) 19:58:32 ID:GyqO7DkN
>>615 XPでの動作確認はOKでした。少なくとも、XPではちゃんと動くようです。
>>619 クレクレ厨うざいとか叩かれそうだけど、作るからしばしお待ちを。
>>619 ほい。
3号 Pass: asus
P5B-ASUS-Deluxe-1219MOD
にしても仕事はぇぇ
>>622 勘違いしてたけど、OEMのメディアでも*.xrm-msのインストールと対応するSLPキーで
通るんだね。
なにを今更って感じか。ずっとXPだったもんで。
というわけで、
>>622 Vista正常動作確認しました。
すまん。
>>620 ,622,624
同一人物です。
P5K-EのWiFi無なんだが、BIOSアップデートってまだでてないっぽい? 吸い出すしかないか・・・
Commando-ASUS-1501.ROMを落としてここの説明通りにMMTOOL312改.exeで
1Bをextractして編集&SLIC貼り付け完了後replaceすると%%が50.68になっ
てRomLocにズレが出てしまうのですが、詳しい方説明願います。
>>622 、のDATAではズレないのでやり方が違うのでしょうか?
628 :
627 :2007/11/03(土) 13:02:36 ID:KPrSFbHM
>>622 、はズレてましたね。。。
これで動くのかな????
無問題
ASUSは持っていないけど次に購入予定なのでやってみました
>>514 Commando-ASUS-1501_SLIC.rom
Try this, slic = Dell.
3号
Report back please!!www
631 :
名無し~3.EXE :2007/11/03(土) 16:21:25 ID:1qpXhIHS
ぴころでしゅ(^▽^) ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
あふぉはゴーグルも使えない
>>634 FACPではなく、その上のXSDTTにアドレスが書かれてる。
637 :
634 :2007/11/04(日) 01:48:29 ID:ahTF51yC
>635 ”FACPの前にアドレスを挿入”って書かれてるのをよく見かけるけど ”RSDTのケツにアドレスを挿入”が正しいとの考えでそこにアドレスを入れてみた 実際、FACPの前にアドレスを挿入した場合はVista・XPとも起動に失敗した 試行錯誤の結果、XSDTTの前にアドレスを挿入して それだけだと文字数が3Ehになるので、40hになるように00を4つアドレスのあとに追加した これで正常にVistaが起動できた、UPしたBIOSはこれ 結果オーライなんだけど、考え方が間違ってるのかな?
海外のSLIC済みBIOSのACPITBL.BINを見ると同じようになってました。 その考えで全く正しいと思います。
いちおう実験用のHDDに入れてみた感じだけど Vista64bitだが「Vista Activation June 2007_x86_x64」ってやつで簡単にいけた。 一応VISTAうpデート前にMSの正規の検証も通ったし時計も2012年くらいまで進めて再起動後も問題なし。 どのような中身か知らんが これで、おk? デスカ?
それ、torrentで落ちてこないね〜・・・
1分で落ちたけど
ISP規制かも
ソース無しのままなんだけど・・・ torrentファイルちょうだい〜
Vista Activation June 2007_x86_x64楽勝で落ちたよ さっそく64bitVistaでやってみたら 問題なく承認OK、MS:の正規検証もうpも完全OK、時計進めOK これって中華製のようだな。 ローダーにOMEエミュレート書き込んでるみたい。 プロダクトキーも勝手にOEM Ultimateにしてくれてるし。 X86どまりのぬるぽのと比較して違うのは、 HDDを別マシンに変えて起動するとハードエラーとなる点だな。 個別のハードに対して何やら書き込んでるみたい
>>644 あと、ウイルス大国な中華制ツールなんてよく使うね
満足してるならいいけどハック用のバックドア開かれててもしらないよ
捨てHDDで検証してるだけだし、マジでこれ使うつもりでもないけどね。
ファイル名は何? トレントで検索するといっぱい出てくるけど、中身はSetup.exeなんだよね〜 本物教えてください・・・
Vista Activation June 2007_x86_x64 これ、まんまVistaLoaderなんだけど 別に新しいものではない
651 :
名無し~3.EXE :2007/11/05(月) 00:14:10 ID:rALlY602
いまんとこ X64は結局どれがいいの? 32bitVistaならXPで十分だし
>>651 こういう質問か?
いまんとこ
X86-64は結局どのCPUがいいの?
32bitVistaならAthlon-XPで十分だし
エスパー(笑)
vistaloaderで起動時画面に文字列いっぱい出てたけど 今のも出るの?
P5B系のBIOSが更新されたな。
>>610 の方法だと一瞬で出来る。
ここまで簡単になるとかえって面白くねぇな w
ASUSなんかで出来てるって言ってもつまんね。 もっと凄いので出来るとか言う奴出てこいやーゴラァ(・∀・)
クレ厨カエレ
メガバイトの母板でやってみて
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! あなたと・・・ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フリーオしたい `,| / "ii" ヽ |ノ 't ←―→ )/イ ヽ、 _,/ λ、 _,,ノ|、  ̄//// \、
ムリーヨ
Vista Activation June 2007_x86_x64 ほし〜い! おねがい!
そのままググレ
ゴーグルで探せよ
410kのActivation.exeでいいの? あと少しの所で落ちてこない
けち!!もう寝る。
10秒足らずで落ちたけど
>>665 は古のジョーシンスターターパックについてた2400bpsなモデムを未だに使ってるよい子
668 :
名無し~3.EXE :2007/11/06(火) 17:53:41 ID:a/7afmPJ
ね〜torrentダウンするのは何がいいの? Shareaza使ってるんだけどこれじゃダメ? で、サイズ410kのActivation.exeでいいの?このぐらいは教えて〜
>このぐらいは教えて〜 全部聞いてるだろハゲ
ゴーグルですぐ見つかるのになw
クレクレ厨マジウゼェ
>>672 3号 Pass: asus
Multi-SLP for P5B-寺
>>676 すまん。RSDTとXSDTがちゃんと整ってなかった。
きれいに書き換えてアップし直したので、もう一度DLよろ。
>>677 もっかい新しいファイル落としてね。
古いのでもたぶん大丈夫だと思うけど。
>>679 再度いただきました。
ありがとうございます。
P35-DS3R F7bマルチ化が上手くいかん、クッソ
すまんがどっかにまとめない? とりあえず恒久的(と思われる)crackはBIOS書き換え 将来的に対策されそうなcrackはvistaloader、timestopperあたり? 他にもなにかある?
なんという教えて君w まとめなんて随分前からあるぞw
1つみつけたが大半が閲覧制限されてる。なんだこりゃ? というか、これはまとめというか実際に割ることを主眼にしてるものだろ 具体的な方法についてではなくて、突破方法の一覧と各々の 概要をまとめたものを探してるんだが
>>688 Part10くらいまではこのスレのテンプレにあったぞ
クレクレ厨マジウゼェ
.exe(笑)
gigaの8IG1000PRO-Gをマルチにしてみたいんだけど gigaのやつって何故に成功例が少ないんですか? 難しいんですか?
このスレって優しい人多いな
>>697 MOD-1: ISA法
MOD-2: NoCompress法
ez965(ISA法)
3号。パス:aopen
そろそろ仕事なので、今日はこの辺で。
>>698 マジっすか
仕事早えぇ!!
ありがとうござんす。
AwardでSLP1.0のDellとSonyを共存させたマルチは初めて見た。スゲェ!!
704 :
sage :2007/11/07(水) 17:38:36 ID:6gVv6Xuv
ここの板は良い人ばっかだな。 漏れも勉強して神になれるように頑張ります。 ありがとうございました。
705 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/07(水) 17:41:41 ID:dAJfC9cl
>>704 ぴころでしゅ(^▽^)
ボクが世界でいちばんえらくてつよいんでしゅ(^▽^)
>>694 頂きました。
感謝です。
ありがとうございました。
>>703 別にフツーのAward BIOSだから簡単にできるでしょ
逆に最近の戯画の方がいやらしい
そうなのか・・・orz
709 :
703 :2007/11/07(水) 19:09:16 ID:QEFREp9V
>>707 レスありがつ。
俺自身はアススのAMI使いだもんで、友達の古いPCでSLP化してみたかったんだ。
Award BIOSを勉強するわ。
できたらいちお成果物あげまつ。
>>703 >>古いマザーだからゴグっても出てこないが
常連のゴーグル厨発見!
お前しかゴグるとか使わんしwww
>>713 ひょーーーーーーー。ありがとうございます!
仕事早すぎw
自分も勉強して、ここでのご恩を還元できるようがんばります。
ASUSでキボンのあったらどうぞ。
>>719 やっぱり作ったw
3号。パス:asus
>>719 うう。一歩遅かった。
722さんとほぼ同じだと思うが、お好きなのどうぞw
3号 Pass: asus
02Multi-SLP BIOS for P5B(1705)
>>721 ありがとうございます。すごい早さだ。こういうのって慣れるとはやくつくれるもんなのだろうか?
>>724 慣れれば基本的に大した作業ではないと思う。
ところで、ReadMeをよく読んで欲しい。2バイトの余分なバイナリの処理の整合性を
確認したいので報告をお願いしたい。
ところでどうやって適用するんでしょうか 中身のexeを実行すればいいので?
>>685 TimeStopperって、とっくに対策されてね?
>>726 たとえBIOS入れることができても、認証までこぎつけられるのかなと……
*.xrm-msとSLP Keyの適用の仕方を先に調べた方が。
729 :
名無し~3.EXE :2007/11/08(木) 00:00:35 ID:d+ubk3Oj
もう寝る・・・・
732 :
名無し~3.EXE :2007/11/08(木) 00:27:11 ID:dwxNvgst
>>730 有難うございました!!
速攻で作れちゃうんですね、流石だ。
>>731 乙。ありがとうだけで誰も動作報告とかしないんだよな・・・。
お礼は三行以上で
割れソフト屋がラインナップの補完してんじゃないの?w 確認は釣った客がするんじゃね?みたいな。
どうなんだろ?726みたいなのが多いのかもな。
>>733 それはたしかに。
ASUSとかは確実に動くとは思うけど、せっかく作ったものに対して「動いたよ」とか
のちのち報告あると、良かったオメとなって、尚ウマ〜なんだけどな。
俺も、もらったAX4SG-ULの動作報告するよ。
職人さん、トン。
>>712 これSLP2.0出来てる?
ACPITBL.BINはRSDTだけじゃなくXSDTも弄らないとBOOTすらしなかった記憶が…
>>740 御指摘どうもありがとう。
確かにXSDTの前の0x00挿入とOEM-ID部分の上書きを失念してました。
再改造版をうpしたけど、最初のバージョンをダウンした人、申し訳ない。m(_ _)m
追加情報。 このBIOSTARのTA690G AM2や類似モデルをISA法で 改造する場合には、ISA#2でやればもっと簡単にできるはず。 CBROM BIOS.BIN /OTHER 40A5:0 ISA.BIN
>>741 俺もそんなに分かってはいないんだがこれでいいの?
前に620で成功した時は
RSDTはOEM-ID上書き+アドレス4Byte追加
XSDTはOEM-ID上書き+アドレス4Byte+00h4Byte追加
だったけどこれは
RSDTはOEM-ID上書き+アドレス4Byte+00h4Byte追加
XSDTはOEM-ID上書き
だよね
>>744 オーソドックスなやり方としては貴殿の方法だと思うけど、
アドレス指定はRSDTだけでいけるはず。
同じACPIでもAMIとAwardではのテーブル指定の仕様
がちょっと違うし、Awardの方が簡便的みたい。
>>746 このBIOSにはMINITとGV3のモジュールがあるので、NoCompress法で
単純にACPIテーブルを解放・再挿入したらオフセットがずれてBIOSが
機能不全になる恐れがあるね。
とりあえず無難なISA法で#2と#3を挿入したバージョンを作って3号に
うpした(XPとVistaのDellマルチ)。 自己責任でトライしてみて。
>>747 おまい、本当にもう来るな!
犠牲者とクレクレ厨が増えるだけだ!
わかりました。 消え去ります・・・・・
というか、このスレの住人そのものが犠牲者とクレクレ厨なんだけど
,.:::.⌒⌒:::::ヽ (::::::::::::::::::::::::::::) (( (::::::::::::::人:::::::::ノ (::::(´・∀・`):ノ )) (( ( つ ヽ、 . 〉 とノ i )) (__ノ^(_)
>>748 何もこのスレに役に立つてない おまいこそ来るな!
誰かが教えてくれないと 解からんかろがー!
>>752 ホントだよな。なんの役にも立ってない奴ほど、意味不明な罵倒しくさる。
世の中から消えて欲しいと思うよ。
親切な人が、また一人去った。
最初は誰もがクレクレ厨
クレ厨の排除がしたかったら依頼があった直後にアボーンBIOS上げればいいではないか
自分は作ってほしいとは頼むことはないけど、QytU5xSD氏がこんだけ早く 作ったりいろんなマザーで出来ているまとめを知りたいとは思う。どういう 方法が確立されているかのマニュアルが切実に欲しい。 そしたら自分で挑戦してみたい。今まで3個成功して、2個ぶっ壊した自分は ぴころのHPだけではうまくいかないこともあったし、今は見れないので。 QytU5xSD氏がうpろだにテキストでもいいから上げてくれないかな〜 正直言うとクレクレばっかりが続くと某転売屋みたいな人がOS付とか言って 売りそうなのでBIOS直のうpは気にはなる。
>>756 俺も同じ考えだなー。
ホントは自分でやりたくて、簡単なASUSとかはクリアしたんだけど、
ギガの最近のとかでも対応できる方法知りたいなぁとは思う。
マニュアルがあったところで実際できる奴は死ぬほど多くはないだろうし、
QytU5xSD氏の負担軽減にもなると思うのだが。
でも、これ以上QytU5xSD氏にご面倒おかけできないな。
Celeron1.3GHz MEM 256MB+128MB HDD 13GB のPCにStarter Edition入れてみたwww めっちゃ快適!TimeStopでやってるんだが、早くSLPキー流出しないかなw これかなりいいかもw
性能に合わせて動作するからな。 昔の95みたいに最低スペックが、本当に動くだけ・・・って能登は違うからな。 ・・・?384M?・・・何だネタかよ。('A`)
>>759 ネタに決まってるじゃんw
部屋の隅っこに埃かぶって放置されてたやつに入れてみたのよwww
糞スペックだが結構快適だぜwww
>>732 1B modで作ってあるようだけどSLICvが存在しているのにこれって
正常に動くのかな?
前の方でも同じにやってあって本人が動くと思うと書いてあるだけで
報告無しではっきりさせてくれよ!
>>737 >>俺も、もらったAX4SG-ULの動作報告するよ。
これはBIOS書き換えミスさえなければ確実に動く
SLP2_0 AWARD(Stirling)を参照
>>756 とりあえずOEM7とかISA以外はこれで…、1号
>>715 様
さきほど、TF7050-M2確認しました。
ISAのほうでOKでした。
あと、xrm-msが同梱のものではうまくいかず
ワンくりツールのxrm-ms部分でいれました。
動作等は問題ありません ありがとうございました。
インテルのマザ-ボ-ドDP-35DPで、 6616キロバイトの容量の、インテルBIOSで成功した人はいますか
764 :
756 :2007/11/08(木) 21:52:30 ID:shjHcdXA
>>761 さん
QytU5xSD氏さんかな?職場から帰ってきたらレスがあった
ので1号みたけど、どれだろ?それっぽいファイルはあるけど
パスが必要になってる。わかんないです・・
>>764 別人ですw
ISAとOEM7についても、うpしておきました 1号
>>わかんないです・・
ぴころでしゅ(^▽^)
ボクが世界でいちばんえらくてつよいんでしゅ(^▽^)
>>713 ,737
よければ再アップお願いします m(__)m
767 :
756 :2007/11/08(木) 23:15:46 ID:shjHcdXA
>>765 とりあえずダウンロードは出来ました。でもpass付zipなのね。
今まで自分はうpろだ使ったことないのでぴころですじゃ、
ちょっとpass分かんないけど色々試行錯誤してみます。
とりあえずサンクス。
と、ぴころのHPがまた閲覧できるようになってました。
とりあえずじっくり読みかえしてみよう・・
>>766 4号
添付TXTと消されたファイルから予想すると一連のうpは
QytU5xSD氏だったようですね。
支援されている方も多いようなので、またの登場をお待ち
しています。
クレクレ厨の相手するをいい加減やめないか? 技術を試したいとかって気持ちはわかるが ヤフオクで転売する奴とか出て来て気持ちを踏みにじられる事になる。 その技術をわかりやすい纏めを作れとか、これからやろうとしてる奴のサポートをしてやる方が スレとして健全に機能すると思うんだか? まあ、所詮割れ推奨スレでこんな事言っても反感買うだけなんだが…
771 :
766 :2007/11/09(金) 00:37:03 ID:3I5cYlLy
>>761 >
>>737 > >>俺も、もらったAX4SG-ULの動作報告するよ。
> これはBIOS書き換えミスさえなければ確実に動く
> SLP2_0 AWARD(Stirling)を参照
761さん、レスどうもありがとう。
ちゃんと解説あるんだね。ここみて、もう一度自分でもやってみますね。
>>770 漏れもそう思うんだが、でもこのスレに集まる人間は色んなヤツがいるからな。
技術志向で進行していても、必ずクレクレ虫は湧いてくると思うよ。
知らない人も多いと思うが、半年以上前にXPのアクチスレに「爺さん」と呼ばれる
酔狂派の元祖みたいな神が降臨して、SLPをネタに純粋に技術的な観点から
BIOSをいじって遊ぶ方法を教えてくれた。あんな感じでスレに絶妙のタイミング
で「合いの手」を入れてくれる人がいればいいんだがなあ・・・・。
>>711 Vista32bitにて動作確認しました。
ありがとうございました。
>>773 同感。
しかしながら、技術を覚えたくてこのスレのぞいても、該当のモノを作ってくれるのは
やはり純粋にうれしいのは事実。
それは、もらって得をしたっていう意味でなく、親切でやってくれたという
気持ちにそのものに敬意念を覚えるからだ。
作ってもらったモノを参考に、答えからプロセスを研究する素材にもなるし。
だから、使う方に悪意さえなければ、作ってくれる好意自体は
純粋にありがたいと俺は思うんだけど。
ただ、SLPというとどうも割れていることが前提という、物事を一方的にしか
見られないやつが必ず湧いてきて、親切な人を叩きはじめる。
まぁ、普通に悪血して満足したい奴の妬みかなんかだろうけど。
あとは、転売屋がいるんだとすれば、それは問題だなと思うが、
彼らは技術さえ盗めば、結局自分で作ってやるんだろうし、
それ言い出したらキリがなくなるんではないかなーと。
>>776 日本語変だ。
× 気持ちにそのものに敬意念を覚えるからだ。
○ 気持ちそのものに、敬意の念を覚えるからだ。
挑戦してみたいけど失敗したらBIOSアボンですか? 最近のBIOSはBIOS Recovery Routine があるらしいから大丈夫なのかな?
>>778 あぼんの場合もあるけど、俺がやったのでは、失敗しても復活はできた。
予備に無改造BIOSも用意しておいて、起動しなかったらそいつで復旧。
ただ、それもできなくてCMOSリセットでも復活しなかったらあぼんてこともあり得る。
リスクを承知でチャレンジするのは、ここでの暗黙の了解だよん。
780 :
名無し~3.EXE :2007/11/09(金) 07:02:57 ID:gRlOt7Mr
>>776 大げさなご高説はご苦労様だが、ようするに割りたいだけだろが
黙ってろクソガキ
>>779 ありがとうございます。やってみることにします。
>>746 ご報告
残念ながらあぼーんしますた
実は海外サイトでVer.21SLICを発見してこいつは動きました。
ただ21はAHCIにバグ有で気に入らないんですよね
もう一度20で研究してみます。
>>783 乙
780みたいなのが出てきて運が悪かったね。
神降臨してくれると良いが。がんばれよ。
2chでもニコ動でも何か催促する人って絶対『神』って言葉使うよね それで相手をおだてて上手いこと物を得ようと必死すぎる 神たのむ、神いないかな=情報、物を早くよこせ、うpしろよ なんだから
スレの方向として、作ってやるじゃなくて、 作ろうとする奴を正しい答えへ導くって方向にしない? どうしても判らない奴にはAMIの場合は 1Bだけ作ってうpしてやるとかにして、 転売厨のターゲットになりにくい方向にした方がいいと思う。 万が一何かのきっかけで幇助の罪で捕まることがあったら 割りに会わないと思うし、このスレから逮捕者が出るのも嫌なんで、 作ってうpする奴にはその辺を少し考えてほしいかも。
>>786 それで良いとオモ。
せっかく職人さんとかが現われても、妬み厨が必ずや現われ、
皆が不愉快になる。
そゆこともなくなるかな。
クレクレ自体は別になんとも思わんが、最終的に気の毒なのは職人。
>>786 それがいいと思う
このままの流れだと後からこのスレ来た人は
依頼すれば職人が改造してくれると思い込むから
代行して改造してくれる優しい人がいることはいいことだけど
すみません rtfm氏著のoem7マニュアルってどっかで入手できますか? 探したけど見つからない・・・ 中華サイト見てもさっぱりで
何という自治厨の自己満足。 何の強制力もねーってのw
792 :
789 :2007/11/09(金) 11:21:11 ID:B3GkDiu3
すみません、少し上にありましたね
793 :
789 :2007/11/09(金) 12:05:11 ID:B3GkDiu3
って俺も解凍passわかんねorz
795 :
名無し~3.EXE :2007/11/09(金) 12:20:52 ID:tWwzkAEM
797 :
789 :2007/11/09(金) 12:27:05 ID:B3GkDiu3
この流れってどの流れ? 自治厨のチラ裏の流れ?
761のDLが未だに出来ず・・・何文字!?
違うファイル落とそうとしていた そりゃPass通らんよな 紫色の鏡さがしてくるわ
>>790 "SLBMC59.bin"がBIOS本体だと思うが、恐らくIntel純正BIOS。
改造ツールも無いし、まずまともな改造は無理だと諦めるのがよろし。
それよりも、Xeon用のこんな高価なM/Bはそもそも改造して遊ぶ代物
じゃないよw 君が大枚はたいてXeon機を組みたいなら、あくまでも
スペック重視で買いたいM/Bを買うべきだろ。
ただ、どうしてもBIOS改造に挑戦してみたいんだったら、Supermicroの
板が良いと思う。BIOSもPLCCソケットタイプだし、最悪の場合、復旧
サービス屋に頼めば1,000円くらいで焼き込みしてくれる。
X7シリーズの場合、BIOSは恐らくPhoenix製だと思うから、改造ツールは
あるし何とかなるだろう。
802 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/09(金) 14:51:23 ID:2McrDwH2
自治厨がどうとか言ってる奴が痛いんでしゅ(^▽^)
omaemona-
前にXP/Vistaスレ跨ぎでSLP2.0のやり方を聞いて、試行錯誤の末、出来たんだけど Bios改造してくれってより自分でやった方が楽しいと思うぞ。 そもそも、何の知識も無い奴が割れに手を出すべきじゃないし。 苦楽を少し噛んでるだけの俺でも1日で作れたし、マニュアルがあれば誰でも出来ると思う。
( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ (゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
こっちみろ
807 :
名無し~3.EXE :2007/11/09(金) 16:20:14 ID:BEjSbRSN
マルチ
809 :
名無し~3.EXE :2007/11/09(金) 17:12:52 ID:ZbSud5Qd
セックスをよく知るために勉強会を開くエロエロ親父たち
>>774 ISA.binのMOD ROM
OEM7でできるかも知れない?面倒だから俺はやらん。
811 :
名無し~3.EXE :2007/11/10(土) 07:48:02 ID:0w1ntDIH
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
812 :
名無し~3.EXE :2007/11/10(土) 10:24:09 ID:s6lnefI3
813 :
名無し~3.EXE :2007/11/10(土) 10:35:04 ID:29ak/u17
__∧_∧__/■\____ | ( ;´∀`) (´∀` ) .| | ( ) ⊂ ) | / ̄( ( (  ̄( ( (  ̄ ̄/| || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
雑草という名の草なぞ、ない!!
みんな知ってますよ?
P5Kが 何で価格com人気ランキング1位なのか このスレみて理解できたw
おれも
>>818 クレクレ期間はもう終了した
自分で改造しろ、他人をあてにするな
そろそろML115つくってくれよ
反響が大きそうで怖いよね激安鯖系って。
BIOSの未使用領域ってのはFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFってなってるところですよね? ここは自由にいじっていいんですか?
AMIなら平気な場合が多い
>>610 の
(蛇足ながら、最後に例のASUS判別コードも忘れぬように。) のASUS判別コードはどれになるの?
それと、1Bモジュールの書き戻しのコマンドを教えてください。
むしろ試してから聞きに来い
>>825 機種によって違うんだけど、ファイルの先頭だったり0x00010000だったりするんだけど、
ASUSTEKつう文字列がある。
これが、BIOS編集すると消えちゃうんだよ。
なので、1BモジュールをReplaceする前に、ASUSTEK文字列がどのアドレスに
入っているかメモしておく。
で、1B Replace後にASUSTEK、その後ろ9Byte00 00で埋める。
つまり、ここを編集前の文字列に戻しておかないと、BIOSうpしたあと立ち上がらなくなる。
いや起動はするぜ?OCエラー回避のためだからさ
rtfm氏のPDFかQytU5xSD氏のTXTどなたか再アップお願い致します。
rtfm氏のPDFかQytU5xSD氏のTXTどなたか再アップお願い致します。
rtfm氏のPDFかQytU5xSD氏のTXTどなたか再アップお願い致します。
rtfm氏のPDFかQytU5xSD氏のTXTどなたか再アップお願い致します。
>>825 レス、ありがとうございます。おかげさまで理解できました。
P5KD0603.romはASUSTEKの文字列が先頭にありました。
確かに1BモジュールをReplaceしたら消えてしまいますね。ここは盲点でした。
ぴころのサイトがまた見れなくなっているのでうろ覚えでやっていた為、
AWARD BIOS用のDOSコマンド方式とゴッチャになっていた時点で成功する訳がなかったのですが・・・。
(1Bモジュールの切り離しはちゃんとMMTOOLでやっていた)
とにかくBiosアップデートも終わり、Vistaでは無事にSLP化できたようです。
マルチ化の勉強はぴころサイトが見れるようになってからですねぇ。
プラウザが不調で4回も書き込んでしまった。OTL 1号にあがっているやつですか?
>>834 できたか、オメ。
俺もこれでつまずいたんだよな……
パスわかんね
>>838 aopenとかasusとかp5kとかいろいろやって味噌。
>>839 ぴろこ
ぴろこ#あいう
あいう
#あいう
piroko
piroco
ここら辺だと思ったら違うのね。
>>843 ほぼ答えのような気がしないでもないがw
>>843-844 すまん、わかんねw
ぴろこasus
ぴろこaopen
ぴろこgigabayt
ぴろこdfi
ぴろこbios
ぴろこp5b
ぴろこp5k
ぴろこP35-DS3R
ぴろこms
Passでこんなに嵌ったの初めてだ
>>845 おまいさんはどのファイルをダウソしようとしているんだ?
あと、ぴろこじゃなくてぴころだ。
>>847 ウホッ、俺は2年以上も読み違えをしていたのか!
>>850 おまいさんには842を良く見てもらいたかったぜ。
>>853 人間焦ると、目欄に目がいかないって事がよくわかった。
今度から見るようにするわ。
>>853 すんませんでした><
>>854 ID:r6z+Q+go氏、ID:AuAj++kP氏、ID:1rPu2Nsn氏のヒントで充分だよ。
早速DS3RのF7をISAでmodしてきた。 一発で成功。すげー簡単だな。 これからはクレクレ言わずに自分でやるね。お前らありがとう!
>>845 あああいいいううう
÷3= ウマー(゚Д゚)
KWV+BtTM様、再アップお願い致します。m(_ _)m
∧_∧ __( ・ω・) <BIOS編集のリスクは、ここでの暗黙の了解だよん! / ||/ ⊃ ⊃∧_∧ | ||___ノ ( ) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
GA-P35-DQ6をOEM7挿入で改造しようとしてます。 はじめに圧縮挿入されてるACPIと同じサイズのOEMS.BIN作りました。 /OEM7で挿入したのですが、無圧縮で挿入されません。 何か原因わかる方いませんか? SLIC入りのサイズをあわせたOEMS.BINを作るだけでいいと思ってたのに。 ちなみに他の改造済みBIOSからOEM7抜き出して、挿入してみたら無圧縮で挿入されました。 ファイルの作り方が悪いのかもしれない。
>>865 以前いろいろ試したことがあるが、適当なPDFファイルとかJPEGファイルをバイナリエディタ
で開いて、ランダムなバイナリが並んでいる部分を適当にコピー&ペーストしてOEM7
を作ったら無圧縮でいけると思う。
たが、俺が思うに、そもそもOEM7法というのは単にBIOSのモジュール間のオフセット値の
ズレを補正するための方法だから、ランダム・バイナリでOEM7をわざわざ作成しなくても
SLICに空のデータ(00h)を付けて無圧縮挿入すれば同様の補正ができる。 ただ、
戯画のM/Bを持っていないので確認できないが・・・。
>>866 ありがとうございます。
00やFF、改造済みから抜き出したOEMS.BINのバイナリを貼り付けてもダメだったので
ランダムなバイナリでは出来ないと思っていました。
教えていただいたPDFやJPEGなどをいろいろ試してみます。
確かにオフセット値をあわせるだけなので
SLIC以外0x00で埋めてサイズをあわせたファイルを
/NOCOMPRESSでMINITとGV3より上位に挿入でいいのかもしれないですね。
友人に頼まれて作ってるだけなので、報告は期待しないでください。
0x00の無圧縮挿入で作ったBIOSなんて、チキンな友人は絶対に書き換えさせてくれませんしね。
誰か戯画のM/B持ってる人期待してますw
解説DLできたけど 解凍PASS わかんねYO orz
前スレの、
>>852 ,875のID:03k/GIU/氏へ
>>ただ、面倒くさいのは、oem7モジュールのファイルサイズを調整してBIOSファイル内に
>>格納された時に、ACPIモジュールの圧縮済みサイズと全く同じにしてやる必要が
>>ある、という点。でも慣れれば単純な計算で出来ると思う。
と書いてあるけど、P35DS4.F7をオリジナル比較してみると
2. ACPI table 04C70h(19.11k) 0186Ah(6.10K) ACPITBL.BIN
を取り除いてズレを補正するために
9. OEM7 CODE 01846h(6.07K) 0186Ah(6.10K) OEMS.BIN
を加えてあるけど、”0186Ah(6.10K)”を合わせるために”01846h(6.07K)”
を作成するためにはSLIC DATA+αしてあるわけなのだが、+αのDATA作成と
”単純な計算”が数字に弱い俺にはさっぱり分からんのでご教授願いたい。
>>868 >>1 しかし98/100まで行くなら200にしておけば良かったなw
>>865 >>/OEM7で挿入したのですが、無圧縮で挿入されません。
>>何か原因わかる方いませんか?
俺が上に書いたけど無圧縮と言っても加える時にHEAD?か何か?が付くので
>>9 . OEM7 CODE 01846h(6.07K) 0186Ah(6.10K) OEMS.BIN
の様にサイズ調整しないとだめじゃないのかな。
プロパティで見ると6.06K(6214 バイト)となっているのでまた意味不明??
>>872 あほだな、
どう考えても、計算式間違っているぞwwwwwwwwwwwwwwww
>>872 すまん、わかんねw
ぴろこひらがなで
ぴろこaaaiiiuuu÷3
ぴろこaiu
ぴろこhiraganade
ぴろこあああいいいううう÷3
ぴろこあいう
ぴろこ#あいう
ぴろこsage
ぴろこ名無し~3.EXE
ぴろこID:TdbNeGU4
ひらがなでぴろこ
aaaiiiuuu÷3ぴろこ
aiuぴろこ
hiraganadeぴろこ
あああいいいううう÷3ぴろこ
Passでこんなに嵌ったの初めてだ
解説のパスは「あいう」です。
>>870 前スレ852氏じゃないけど、俺も彼の書き込みを見てOEM7方式を試したクチなので
わかる範囲で答えてみる。
まず、OEM7として挿入するファイル(OEMS.BIN)の構成は次のようになっている。
「ヘッダ部分(24hバイト) + SLIC部分(176hバイト) + ランダム・バイナリ部分」
これが解かれば、SLICの後にペーストするランダム・バイナリのサイズが簡単な
計算で算出できる。例えば、目標とするサイズ(ACPITBLの圧縮済みサイズ)が
「0186Ah」であれば、追加するランダム・バイナリのサイズは:
186Ah - (176h+24h) = 16D0hバイト (= 5,840バイト)
になる、ということ。ランダム・バイナリについては
>>866 を参考のこと。
訂正あり。 >まず、OEM7として挿入するファイル(OEMS.BIN)の構成は次のようになっている。 > 「ヘッダ部分(24hバイト) + SLIC部分(176hバイト) + ランダム・バイナリ部分」 この部分は表現が間違っているので、下記のように訂正。 OEM7として挿入されたOEMS.BINにはヘッダが自動的に付加され、BIOSファイル内 での構成は次のようになっている。 「ヘッダ部分(24hバイト) + OEMS.BIN(SLIC部分(176hバイト) + ランダム・バイナリ部分)」
あほうが なんにんか いるでしゅ(^▽^)
Vista BusinessプリインストールのPCを購入しました。 Vista Businessと、プリインストールVista Businessのダウングレード権を使ったXP Proのデュアルブートって合法でしょうか。
∧_∧
__( ・ω・) <
>>765 氏のダウソは売り切れましたよん!
/ ||/ ⊃ ⊃∧_∧
| ||___ノ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
www もうパスの意味あるのかよw newsでいいよもうww
ν速民キモい
ν速は板ごと消滅させて欲しい
おまえらな、 トイレ掃除してくれるおばぢゃんがいるから公園のトイレも安心して使えるんだぞ。 刑務所があるからキャミで表を無防備に歩けるんだよ。 ν速民みたいなやつらが普通の板に流れて来たら困るだろ? 隔離する場所があってのこの板だってこと忘れるな。
ていうか例えが全然違うだろwww
きめぇwww
ν速は一カ所に固まってるからウザいんで、消滅後に分散して 一部が流入してきたところでどうって事はない 板ごと消すべし!べし!べし!べし!!
おまえらなって言われたからって反応しすぎだろw どんだけ脊髄なんだよ
P5Kって何で人気あんの? 書き換えが他より簡単なのか?('A`) 売れてるとか言う意味じゃなくて、ここでよく出てるからの意味でだが・・・( ゚д゚)
訳分からん 人気あるから持ってる人が多い 持ってる人が多けりゃよく話題に出るだろ バカ?
前にこのスレ見てどうしてP5Kが人気あるのか分かったとか言ってる奴いたが 頭大丈夫か?? 売れてるのはコストパフォーマンスがいいからだろうが
SLP改造のやり易さで、ASUS(AMI)かGIGA(Award)か?という選択肢なら サルでもASUSを選ぶだろう。 改造が簡単なのは、P5K系もP5B系もまったく同じ。というか、AMI-BIOSに 関して言うと、MSIの最近のモデル以外はどれも似たようなもの。
一般には(昔の?)ASUSのオーバークロック耐性が今の人気の下支えだろ。 冒険しなくなってつまらなくなったという向きもある。
898 :
QWERTY ◆Fx1/Z1uFBA :2007/11/12(月) 17:10:28 ID:CjXKtnum
>>867 OEM7法に関して
自分も同じ場所で躓いたけど、いろいろやってるうちにやり方がわかった。
何でもいいから、適当なファイル(例えば、BIOS自身とか)を何でもいいから
LHA形式で圧縮できるソフトで圧縮。圧縮メソッドは-lh5-。
これで作ったデータをコピペするといい感じ、ただヘッダ部分はNG、ヘッダの後ろ限定。
899 :
QWERTY ◆Fx1/Z1uFBA :2007/11/12(月) 17:15:04 ID:CjXKtnum
この方法はAward BIOSの中の圧縮ルーチンがLHAと同じ(ヘッダは異なる) で昔から同じだから試してみたらうまく言った。 なんか圧縮できるタイプのデータだと圧縮されてしまう。 なんとかして圧縮後のサイズを調整して見たけど、よく考えたら 圧縮されちゃったら、SLICの位置はわからないし、動くかさえ怪しい。 再圧縮されないデータでないとNG。 ZIPとかRARとかで高圧縮でもOKかも知れない。
>>893 改造前提でASUS-AMI選ぶ人は多い気が。
教えてください。 VistaってシングルCPUをDualっぽく動かす機能ありますか? なぜこのような質問をしているかというと 1.Dualでない 2.Core 2 duoでもない 3.BIOSにハイパースレッティングを有効にする設定がない(PC自体に機能がない) それなのに、ハイパースレッティング現象が発生しているのです。 何故か判らないのです・・・ ご存知の方おりましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
903 :
名無し~3.EXE :2007/11/12(月) 18:59:03 ID:BSWWBnj4
久しぶりにここきたけど、結局BIOS改造のまとめってどこにあんの? いまでもあんの?一応1号探したけど、それっぽいのってなさそうだし、誰か教えてor再upして。 きっかけは>765、>768さんみたいだけど、それ以降のタイムスタンプ見てもないんだよね。 >833さんはあるっていうけど・・・
905 :
QWERTY ◆Fx1/Z1uFBA :2007/11/12(月) 19:18:51 ID:CjXKtnum
>>903 まだあるじゃん
2007/11/08(Thu) 20:31:50
直リンは迷惑っぽいので避ける。
>>903 コメント見ればわかると思うよ。
俺は落とした後の解凍パスがわからないんだけど。
>>906 解凍パスは「あいう」です。
ひらがなですよ。
コピペで入力するといいですよ。
>>907 おぉ〜、確かに!ありがとうございます。
ひらがなの「あいう」も確かに何度も打ったんですがね。コピペが確実でした。
DLパスわかんねぇぇぇ
911 :
名無し~3.EXE :2007/11/12(月) 21:22:08 ID:BSWWBnj4
>905さん、ありがとうございます。 DLパスがわかりません・・・
DLの方は板の名前?
何この保育園状態w
DLパスは「aiu」です。 半角ローマ字ですよ。 直接入力でいけますよ。
915 :
名無し~3.EXE :2007/11/12(月) 21:38:09 ID:BSWWBnj4
保育園状態にした張本人です。すいません。 DLパスは「aiu」、解凍パスは「あいう」ですね。ありがとうございました。
1号の2007/11/08(Thu) 20:31:50って もしかして、もうない?? もう一度お願いします
918 :
865 :2007/11/12(月) 22:53:23 ID:vMN5y7Uj
>>866 ,
>>871 ,
>>898 OEM7法でGA-P35-DQ6のSLP2.0(NEC)BIOS完成しました。
助言いただいた方感謝です。
OEMS.BIN作りは、ほぼ
>>898 さんと同じところに行き着きました。
でも自分はAWARDがlh5で圧縮されているのは知りませんでしたがw
/OEM7自体が無圧縮挿入じゃないということは、何度か試してみたらわかったので
圧縮されない(されにくい)ファイル構造で作るしかないと思い
最高圧縮のZIP書庫のバイナリを使って作成しました。
ちなみに少しでも圧縮されると、SLICは発見できませんでした。
24hの誤差はヘッダだったんですね。
一度186Ahで挿入してみたら誤差がでました。
何も考えずに挿入後のサイズとの誤差分を削ったらうまくいったので深く考えなかったw
919 :
865 :2007/11/12(月) 23:08:55 ID:vMN5y7Uj
話は変わりますが、MODBIN6で保存するとほんとにゴミ(05 05)が付きますね。 バイナリ比較してみると、違いが出てるのは最後の2Byteだけじゃないので、ゴミだけではなさそうです。 そこでSystem BIOS抜き出して、駄目元で編集してみようかと思ったのですが、extractの仕方がわからないorz 昔ACBROMでASUSのBIOSを編集したときは/SYSで簡単に抜けたのに… 編集後は順番通り組み直し、ズレが出るようならOEMS.BINのサイズで調整しようと思っています。
クレクレ厨はVista Loader使えばいいよ。BIOS改造よりよっぽど汎用性があるぞ。 対策される可能性もあるけど、イタチゴッコにしかならんしMS側には誤爆の危険性もある。 WGAでもやっちゃったこともあって真面目に対策する気ないだろ。
921 :
QWERTY ◆Fx1/Z1uFBA :2007/11/12(月) 23:30:07 ID:CjXKtnum
OEM7 DATA 作成法 OEM7として挿入されたOEMS.BINにはヘッダが自動的に付加され、BIOSファイル内 での構成は次のようになっている。 ヘッダ部分(24hバイト)+OEMS.BIN(SLIC部分(176hバイト)+ランダム・バイナリ部分) ヘッダ部分( 36バイト)+OEMS.BIN(SLIC部分( 374バイト)+ランダム・バイナリ部分) ------------------------------------------------------------------------------- SAMPLE DATA No. Item-Name Original-Size Compressed-Size Original-File-Name ======================================================================= 2. ACPI table 04C70h(19.11K) 0186Ah(6.10K) ACPITBL.BIN ↓ 9. OEM7 CODE 01846h(6.07K) 0186Ah(6.10K) OEMS.BIN ------------------------------------------------------------------------------- 1. <ヘッダ部分を引く> 0186Ah- 24h = 01846h 6250- 36 = 6214 ←目標のOEM7のファイルサイズ 2.<SLIC部分を引く> 01846h-176h = 016D0h 6214- 374 = 5840 ←追加分のファイルサイズ
------------------------------------------------------------------------------- [TARGET ACPITBL.BIN Compressed-Size] - 19Ah = [ADDITIONAL RAMDOM FILE Size] 0186Ah - 19Ah = 16D0h 6250 - 410 = 5840 [SLIC DATA] + [ADDITIONAL RAMDOM FILE] = [OEMS.BIN] 176h + 016D0h = 1846h 374 + 5840 = 6214 ------------------------------------------------------------------------------- [ADDITIONAL RAMDOM FILE] 何でもいいから、適当なファイル(例えば、BIOS自身とか)を何でもいいから LHA形式で圧縮できるソフトで圧縮。圧縮メソッドは-lh5-。 これで作ったデータをコピペするといい感じ、ただヘッダ部分はNG、ヘッダの後ろ限定。 -------------------------------------------------------------------------------
924 :
名無し~3.EXE :2007/11/13(火) 00:59:57 ID:v8Zfih8n
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
>>896 やはり改造しやすいってだけか。
特に何か凄いとか安いってわけでもないしな。
最近に売り行の良さは、此処のを拾った乞食が勝ってるわけかw
>>894 糞無知な厨が反応してうぜぇな。sine。
バカ出現w BIOS改造がしやすいから売れてると本気で思ってるならかなりイタイなw
BIOS改変が話題になっているのでここで質問するが スレ違いなら誘導してくれ。 CPUの価格改定で1333MHz版が高クロックなうえに安いので 対応させたいのだが、intel945チップは公式には1000MHzまでの 対応だが、自分でBIOS書き換えて、1333MHz対応させた人いる? AWARD BIOSならどこを弄ればよいのかな? マイクロコードを追加すれば対応CPUも増やせるのかな。
>>636 CBROM BIOS.BIN /OTHER 40A4:0 ISA.BIN (---->ISA1)
CBROM BIOS.BIN /OTHER 40A5:0 ISA.BIN (---->ISA2)
CBROM BIOS.BIN /OTHER 40A6:0 ISA.BIN (---->ISA3)
アホなので理解できん。どう違うのか解説お願いします。
おい!ぴころ。
OEM7法を研究してる人いるけど、別にISA法で問題ないよね? ISA法なら超簡単なんだけど。
933 :
QWERTY ◆Fx1/Z1uFBA :2007/11/14(水) 08:12:40 ID:iPnOpJ2V
大丈夫じゃないかな? まぁ、ISAは最近のPCで使ってないから対策される可能性が他より少しだけ 高いけど。あと俺のM/Bではとある事情によりISA法ではうまくできなかった。。。 いろいろとやり方があった方が後々よいと思う。 ちなみに、OEM7法も慣れればぜんぜん難しくないし手間自体さほど 多くない。
934 :
QWERTY ◆Fx1/Z1uFBA :2007/11/14(水) 08:16:41 ID:iPnOpJ2V
どちらにせよ、BIOS-MODに対策をしようと思ったら 正規の装置にも影響が出る可能性が高いし、BIOS-MOD自体が それほど単純なやり方ではないので大多数がBIOS-MODに走るような 状態にでもならない限り対策なんかされない。 逆に、対策したければ、MSで全てのBIOSのデータベース作って BIOSのアップデート出しても全部MSに登録する位しないと誤爆の可能性が あるからやりたくてもできないのが本音だろうね。
あのう、OSのアクティベートとかは興味なくて (いや実はあるんですけどね) メーカーPCのマザーボード交換に挑戦してる者なんですけど、 AMIBIOSのDMIを書き換えるのって難しいんですかね? 一応ベンダーの書き換えだけは出来たみたいなんだけどさすが○ニーでそこだけじゃだめみたいなんで。。 ここの過去スレ読んで勉強したらわかります? 出来れば適当なとこに誘導してもらえんでしょうか。
VistaLoaderに組み込まれているmenu.lstの規定エントリの情報はどこかに ないでしょうか? オリジナルgrub4dosの機能もちゃんと残っているそうなので、menu.lst を作成して、VistaLoaderの規定エントリとVista以外のOSを起動するため のエントリを書いてあげれば、OS Selectorとして使うとこもできると思 うんですが、実践されている方はいらっしゃいませんか?
>>926 無知な厨が必死に反応してるなw
誰がそれだけで売れてるなんて書いてるのかw
流れも読めない低脳は死ね。
当然、性能+αの話に決まってんだろうが。
もう最新から外れて対して値動きもないのに、売り上げ上がったり、面白い動きしてるから書いてるだけだろうがボケが。
>>894 =926だろうけどな。過疎スレで反応したらバレバレだ糞がw
なに必死になってんの? (´,_ゝ`)プッ
なにか変なのが住みついたようだなw
∧,,∧ おにいたんたち、どうちてなかよくできないの? (。・-・) 〜゚し-J゚
それはなぁ、ぼうや ・・・・ おにいたんじゃなくて、おじたんだからだよ
ぼ う や だ か ら さ ☆
誰が坊や哲やねん
フィルタ機能とスルー能力が無いからさw
ゴーグル使えばみんな仲良くなるぞ
ぴころ#あいう でみんながぴころになればふいんき(←何故か変換できない)が和むでしゅ(^▽^)
ぴころ初心者のためのテンプレでしゅ(^▽^) 【ぴころループ 1】 そうでしゅか(^▽^) ↓ だからどうしゅた(^▽^) ↓ どうしゅたがどうしゅた(^▽^) ↓ けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^) 【ぴころループ 2】 むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^) nyでおとせば そのまま つかえるでしゅ(^▽^) そうでしゅか(^▽^) そうでしゅよ(^▽^) けっきょく ぼくが いちばん つよくて えらいんでしゅ(^▽^)
パスわかんね すまん、わかんね DLパスがわかりません・・・ 解凍PASS わかんねYO passわかんね… DLパスわかんねぇぇぇ 再うpして>< もう一回頼みます もう一度お願いします 何この保育園状態w 保育園状態にした張本人です。すいません。 おにいたんたち、どうちてなかよくできないの? おにいたんじゃなくて、おじたんだからだよ ぼ う や だ か ら さ ☆
>>948 釣りか?
「雰囲気」
×ふいんき
○ふんいき
951 :名無し~3.EXE 【sage】 2007/11/15(木) 01:41:52 ID:iX0wUfon
>>948 釣りか?
「雰囲気」
×ふいんき
○ふんいき
OEM7の解説、ぴころのサイトにに上がってる? 英語が苦手でISA1,ISA2,ISA3の三種類の違いがわかんねえ orz だれか解説お願いします m(_ _)m
ゴーグルで調べろ
>>953 何回もしつこいぞ、糞厨房が…
それで動くと書いてあるんだから説明いらんだろ。
BIOSをリバースアセンブルして全て説明しろって
言うのかよ、やってもわからんだろw
英語が苦手なら得意になるよう勉強しろって話しだろ それが嫌なら黙ってDSでもつついて遊んでろ
いい加減ゴーグルとか逝ってる糞橋ね。 てめぇだけだろ、ゴーグルwだなんて。
認定厨にかまってちゃんに逆ギレのキチガイ。 ろくな住人いねーなw
∧,,∧ おバカたんたち、どうちてなかよくできないの? (。・-・) 〜゚し-J゚
厨 房やだからさ♪
962 :
名無し~3.EXE :2007/11/15(木) 11:45:38 ID:J4+9lvV6
オクチベーションってなんか卑猥
BIOS改造のまとめって1号から消えてるぽいです どなたか再度お願いします
>>722 ,723さんのASUS P5B 1705消えてます?
補完をお願いします
967 :
965 :2007/11/15(木) 17:56:27 ID:T7wHTTRX
ありがとうございます! さっそく試しつつ、中身覗きつつ勉強してみます!
一部テキストにパスがかかってた
ぴころの名前の由来ってなんなの? 誰が言い出したの? あと、wikiちょっと構成がわかりずらいよ。すこし整理する必要がある。 XPとVistaをはっきり分けた方がいい。
970 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/15(木) 18:40:35 ID:0Qob7ShC
>>969 もちろんぴころでしゅ(^▽^)
なにか もんく あるのでしゅか(^▽^)
972 :
964 :2007/11/15(木) 19:13:09 ID:BnDPHr3j
>>969 あのwikiで解らないならくんなって思うんだが
今までP5BのBIOSをHPQOEMで作ってたんだけど、1801をちょっと Dellで作ってみた。 一応XPは普通に認証されているんだけど、Vistaを検証したいがSLP2 では SLIC OEMID DELL OEM table ID M07 Creator ID ASL RSDT OEMID DELL OEM table ID M07 Creator ID MSFT と表示されてます。 これって成功してるんですかね?
髪の毛がさ問題なんだろうよ
>>964 >>消えてるぽいです
今度は200にしてみたよ^^
OEM7が解明したので説明TXTを追加、ついでにIASUS.BINも追加、1号
>>974 関係しているのはOEMIDとOEM tableの2つ
多分それでOKでしょう
977 :
974 :2007/11/15(木) 22:18:34 ID:/i6vbGJ2
>>976 ありがとうございます。
Vistaは入れてみる予定はなかったので一応マルチSLP
が成功しているか確認したかっただけでしたが助かりました。
まとめを読んで一応理解できてるようでほっとしとります。
今度はGIGAかMSIのマザーでも買って挑戦してみよう。
すまん、わかんね パスわかんね . passわかんね… DLパスがわかりません・・・ DLパスわかんねぇぇぇ 解凍PASS わかんねYO パスわかんねわかんね パスわかんね
980 :
964 :2007/11/16(金) 04:20:30 ID:K3yDvpVx
>>976 今回は無事DLできました
ありがとうございましたm(_ _)m
>>978 またかいw
あいう
aiu
asus
aopen
p5k
p5b
なんかこの辺試してみそ。ひらがなの可能性もあるので。
ぴろこさん LegitCheckControl.dll 1.7.59.1のカキカエヨロピク
おまいら web割れみたいでテラナツカシ
偽装はうめーこのみかんです。
Melt it最強だろ!
986 :
名無し~3.EXE :2007/11/16(金) 21:34:02 ID:XxGd7FnY
P5K-Eのマルチをどなたか、さくせいしていただけませんか?。 よろしくおねがいします。
987 :
名無し~3.EXE :2007/11/16(金) 22:56:07 ID:Ydq5yX2Y
自分で作れ!!
自分で作れでしゅ(^▽^)
出来ないでしゅ 作ってクレクレでしゅ(^▽^)
うぷパスは”ろこぴ”でお願いでしゅ(^▽^)
ぴころ、子供だから頼まれても作れないでちゅ 帰りやがれでちゅ
何も出来ない鼻たれ小僧のぴころは氏ねでしゅ 職人ぴころに頼んでるでしゅ(^▽^)
>>992 ここはクレクレの要望に職人が応えるスレじゃないでちゅ
欲しいものは自分の力で手に入れろでちゅ
何度頼みに来ても、誰も力は貸さないでちゅよw
職人ぴころさん、
>>986 ためにたのんますでしゅ(^▽^)
995 :
名無し~3.EXE :2007/11/17(土) 01:19:05 ID:pRYbZREE
自分で作れ!!
996 :
名無し~3.EXE :2007/11/17(土) 01:48:51 ID:YSaBzhT4
ぬるぽ
997 :
名無し~3.EXE :2007/11/17(土) 01:49:30 ID:YSaBzhT4
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
1000 :
たぬき ◆AiM/lp.KLE :2007/11/17(土) 01:50:48 ID:dpjiQjtt
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。