Windows Vista 64bit版 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows Vista 64ビット版について語るスレです。

●前スレ
Windows Vista 64bit版
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170552710/

●関連サイト
Windows Vista
・Windows Vista wiki
 ttp://windowsvista.ms/
・Vistaマニア
 ttp://www.vista-mania.com/

64bit関連
・Windows 64bit Edition まとめ Wiki
 ttp://wiki.mm2d.net/win64/
・64bit-Forum
 ttp://www.64bit-forum.com/
2名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 12:25:07 ID:MQ6TKv82
●関連スレ

・Windows Vista関連
本スレ。
□■ Windows Vista 98 ■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185679484/
※本スレ。Windows Vistaそのものについての議論・質問スレ・関連スレなどは上記のリンク先を参照。

●64ビット関連スレ
【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part7【Intel64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1175395075/l50

買うならどっち?Vista 32 VS 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168254253/l50

WindowsXP 64bitEdition 質問スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1115119803/l50

64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1117192506/l50
3名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 12:27:23 ID:MQ6TKv82
●Windows Vista (64Bit版) に標準搭載されたコンポーネント

Windows Server 2003 x64 editions; Windows XP Professional x64 Edition 向け Windows Internet Explorer 7
http://download.microsoft.com/download/a/b/1/ab16de4a-e36d-41db-b32c-4fb54d1b775b/IE7-WindowsServer2003-x64-jpn.exe

Windows XP SP2 向け Windows Media Player 11(64 ビット用)
http://download.microsoft.com/download/2/a/2/2a20059f-642d-4faf-99df-edfb28a88d35/wmp11-windowsxp-x64-JA-JP.exe

WindowsR Defender
http://download.microsoft.com/download/2/4/4/24430c4d-f758-47c7-b476-4c15e81119fc/windowsdefender.msi

Microsoft .NET Framework 3.0 X64 再頒布可能パッケージ
http://download.microsoft.com/download/3/F/0/3F0A922C-F239-4B9B-9CB0-DF53621C57D9/dotnetfx3_x64.exe
.NET Framework 3.0 日本語 Language Pack
http://download.microsoft.com/download/7/c/7/7c727bf0-c54a-4b8d-baf9-71eecc2ca392/dotnetfx3langpack_x64jp.exe
4名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 12:28:33 ID:MQ6TKv82
●Windows Vista (64Bit版) に標準搭載されたコンポーネント

Windows Server 2003 IA64 向け Windows Internet Explorer 7
http://download.microsoft.com/download/6/6/0/6601484e-5e8e-4102-8340-6d128311b326/IE7-WindowsServer2003-ia64-jpn.exe


Microsoft .NET Framework 3.0 再頒布可能パッケージ
http://download.microsoft.com/download/4/d/a/4da3a5fa-ee6a-42b8-8bfa-ea5c4a458a7d/dotnetfx3setup.exe



以上にてテンプレ仮締め
随時、追記よろ。
5名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 12:40:36 ID:MQ6TKv82
6名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 14:14:16 ID:jpvSe5h2
7名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 23:33:47 ID:jwW+2UHN
>>1
オシ。
8名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 00:14:51 ID:LGsBpTer
>>1


しかいうことねえな。64の話題ないし。
9名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 01:04:34 ID:+1YdJYvN
じゃ、64の古都はおいといて、マナとカナどっちが好みか話そうぜ!

とりあえずオレはラムちゃんだ!
10名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 02:22:01 ID:+IZXtvSX
絶望的につまらん
11名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 18:31:31 ID:ZZV1yI7j
なんのはなしだ
12名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 03:29:44 ID:+KvTgsth
>>9
死ねよカス

ひかるにきまってんだろ!
13名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 08:23:57 ID:otmAdqz2
後何日以内にアクチしろって出ていたのが、いつの間にか残り30日になってたんだけど?
14名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 13:00:57 ID:Zm/753jz
とりあえずアクチすればいいじゃない。
15名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 17:09:36 ID:nlSSi4QV
IEEE802.11n の無線LANルーターで
VISTA(64bit)に対応(ドライバあり)しているものはあるのでしょうか?

今月末、引っ越すのですが、
引っ越し先が有線LANだとにっちもさっちもいかない物件でして…。
悩んでおります。

教えてクンですみません。
16名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 00:30:49 ID:H+DIa5TU
>>15
無線LANルータはOS非依存だろ。。。
17名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 00:41:25 ID:gd7QogTo
子機の事ききたいんじゃないかな?
18名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 01:05:57 ID:qLU09FXX
>>15
ちょっと高いが、有線(giga)+無線(n)使える
http://www.netgearinc.co.jp/products/details/WNB511TA.html
ちなみに、無線アダプタの英語ドライバはx64Vistaにも対応してたぞ
俺はコレ使ってるけど、ほぼ有線で接続してるので、無線の質は分からない
19名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 05:27:01 ID:TjAVUupE
PCカードやPCI、USB等で接続するタイプだと個別にドライバが必要になるが、
LAN経由のアクセスポイント型ならLANのドライバさえあれば良いので、デスクトップ機ならそちらがお勧め

周辺機器類のVista対応は、MSが用意したロゴを表示するには32/64bit双方への対応が要求されるので
国内メーカーではそれを取得せずに独自に「Vista対応」とだけ書いて実際は64bitを切り捨てる
なんてことが当たり前になりつつある

ドライバのインストーラーやコントロールパネル/プロパティ等の表示が英語になっても良いなら、
64bit対応の製品を出している海外(北米)のベンダーの製品を漁るのも手
基本的に少しでもマイナーなものになると、国内ベンダーは全くアテにならない
2015:2007/08/14(火) 15:27:18 ID:0YMO/rbI
>>19

ありがとうございます。
新しい物好きで64bit版を入れましたが、
思わぬところで引っかかってしまいました。

IEEE802.11n もあきらめて、IEEE802.11g の
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/index.html
…を導入しようと思います。
21名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 23:10:43 ID:H4zA63BJ
>>20
それ、x64には完全対応ではない希ガス。
コンバータマネージャとかいうのがx64非対応じゃないか?
22名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 00:38:40 ID:r29LACdP
RolandのUSB→MIDIインターフェイスのUM-2っての持ってるんだが
何気にx64対応ドライバが出てて感心した。
かなりニッチな分野だけど対応してくれるのは流石。
久しぶりに音源繋いで遊んでみた。
23名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 05:38:15 ID:SuGHCCIR
>>22
RolandはSONARだから64bitの対応は早かったよ。
でもよく見るとオーディオ I/F や MIDI I/F ばっかで
シンセ系のドライバは後回し。
Fantom-XRのドライバをサポートに問い合わせたら「予定なし」って
言われた…。
SonicCellも無いようなのでどこまで本気なのか判らん。
24名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 08:00:30 ID:VEUsPnik
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (932596)
カーネル修正の保護を改善する更新プログラム
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/932596.mspx
x64 ベースの Windows オペレーティング システムに含まれている
カーネル修正の保護用の更新プログラムがご利用いただけるようになりました。

Vista64 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=85039817-81FA-4DAE-B42C-E53C1015F7F4&displaylang=ja
25名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 08:49:48 ID:V+Yam4FL
WindowsUpdateに含まれてるね。
26名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 15:33:49 ID:0T5vOIbl
メモリー8GBでも、問題なく使えますか?
27名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 15:50:47 ID:YZliQR+J
8GBで使っているよ。
28名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 16:02:48 ID:0T5vOIbl
おお、どんな感じですか?
かなり快適ですか?

よろしければ使用感とか、お教え願えないでしょうか?
2GB*4枚の構成ですか?
29名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 16:24:50 ID:hu47RZeT
実は8GBの内の3GBはRAMDiskにしています。
ttp://www2.odn.ne.jp/red-shin/vista64.html
30名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 01:22:13 ID:jH4mVPgm
おいらみたいに普通に使うんなら、2GB以上積んでも変わらないな
>>29のみたいにメモリを大量に使用する用途に使うんなら別だけど
31名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 22:06:49 ID:YCpk7zh1
USBオーディオデバイスは、x64でも標準ドライバで動きますかね?
UCA202を買おうかと思っているんですが。

USBオーディオデバイス 12bit から誘導されてきました。
よろしくお願いします。
32名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 22:16:28 ID:f+2Qm2F6
>>31
UCA202ってこれだね。
ttp://www.behringer.com/UCA202/index.cfm?lang=JPN

1.5万円位のUSBスピーカならx64の標準ドライバで動いたよ。

だけどUCA202のような多機能デバイスはx64の標準ドライバで、
全ての機能が使えるかどうかは微妙。
33名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 22:17:50 ID:f+2Qm2F6
ちなみにASIOドライバについては、
このサイトの汎用ASIOドライバが多分使えると思う。
ttp://www.asio4all.com/

蛇足ならスマン。
3431:2007/08/17(金) 23:33:42 ID:YCpk7zh1
>>32
それです。ありがとうございます。
普通に音が出ればいいので(サウンドカードの代わりです)
USBオーディオデバイスが普通に動くようなら大丈夫だと思っています。

>>33
情報ありがとうございます。
ASIOを使う予定は今のところありませんが、頭に入れておきたいと思います。
35名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 01:18:01 ID:p94eW2PW
>>26
16GBで使ってます
36名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 09:33:53 ID:3vmu0VUR
>>30
普通に使うんでもぜんぜん違うよ。
http://www.proteus.jp/MT/archives/2007/0703_0903_3932.php
37名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 13:38:06 ID:BQhWYu4Y
でも、実のところメモリ4Goverで使うにはマザボBIOSの
対応とか色々考慮が必要でマンドイ。
NVIDIA-GPUを積んでたりするとハマル可能性あるし。
4Goverでインストールしたいなら要パッチの場合もあるし…
38名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 08:24:48 ID:mG3ZEdMl
32bit
、33MHzの普通のPCIに増設するタイプのSATAカードなんですが、Vista64で動くのって
SiI3114だけですか?

単純に次世代までのつなぎとして、とりあえずSATAーHDDがつながればいいのですが。
39名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 09:11:39 ID:Rmqqm1Fl
キチガイ専用OSwwwww
40名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 16:31:55 ID:3323R9jz
>>38
SiliconImageに限らずほとんど何でも動くぞ。
ドライバはほとんど標準で持ってるし、ないものはWindowsUpdateで取れる。
4115:2007/08/19(日) 17:33:16 ID:xS9T20hs
>>21

うーん。

結局、Vista x64 対応の無線LAN子機は存在しない、がFA?
このスレの住人のみなさんは有線LANなのか…。

泣きそう。
42名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 17:47:33 ID:T9dyvfh9
>>41
子機ってのがよく分からんが、NETGEARが使えるって書いたじゃん
ヨド(秋葉)に英語版(多分北米版)と日本版売ってたから
英語版買えばx64ドライバは確実に使えるだろ。日本版はシラネ
43名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 19:20:40 ID:mG3ZEdMl
>>40

SiIの3512もってるんですが、コレのドライバは?
44名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 20:51:04 ID:VIHQaDk8
>>41
Vista x64どころかHDDレコでもTVでもゲーム機でも繋がると思うが。
>子機(クライアント)と親機(アクセスポイント)のボタンを押すだけ。面倒な設定の入力はいりません。
45名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 21:34:54 ID:3323R9jz
>>43
WindowsUpdateで入らないのか?
だとしても、SiliconImageのWebサイトに普通にあるじゃないか………。
46名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 23:07:01 ID:xu2kVuor
>>43
SiIにあったけどあれじゃダメなの?
47名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 08:26:57 ID:gjf6YhS5
>>45
メルコのIFC-PCI2(Bios.4.x.79)ですが、WinUpdateには反応しません。

>>46
どれだと入りますか?
http://www.siliconimage.com/support/supportsearchresults.aspx?pid=29&cid=3&ctid=2&osid=10&
1.2.14.2 :はじかれる
1.2.13.0 署名なし。気にせず入れても「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」
1.2.11.1 おなじく。

48名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 11:22:53 ID:DqEp9A7R
署名なしで使う方法も一応あるので参考までに
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%44%44%49%53%41%42%4c%45%5f%49%4e%54%45%47%52%49%54%59%5f%43%48%45%43%4b%53
bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKS

ただSP1ではこれも使えなるかもだって。
49名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 13:20:55 ID:oIQ0Br9/
質問があります
発売日にvistaUltimateDSP32bit版を購入したのですが、64bit版が使いたい場合は購入しなおすしかないでしょうか?
32bit版と同じプロダクトキーが通るのであれば
以下のCDを購入することで64bit版のインストールは可能でしょうか?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10689044/-/gid=SW01010000

メモリを4GB積んだのですがフルに認識されないため64bit版導入を考えています
よろしくお願いします
50名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 13:57:47 ID:OAUE3ztI
32bit版と同じプロダクトキーが通ります。
51名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 14:33:15 ID:oIQ0Br9/
>>50
レスありがとうございます
ちなみに、DSP32bit版のプロダクトキーで64bit版をインストールするのは
ライセンス的にどうなんでしょうか?
DSP32bit版は未アクティベーションでこれからも使用予定はありません
52名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 16:10:47 ID:n0pN9oyg
すみません。
Vista(Ultimate) 64の環境で、CD2WAVが利用できている方
いらっしゃいますでしょうか。

XP ProからVista 64へ徐々に環境を移行しているのですが、
CD2WAVEだけが、どうも利用できない状態です。
CD2WAV自体は、Ver 3.25で XP 64には対応しているようなのですが、、
(Vista 32bitでの動作は確認しました)

どなたも動いていないようであれば、作者の方にサポート依頼を
出そうかと考えています。
(もしくは、WMP11で我慢か。。)
53名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:02:52 ID:CAHfcebn
>>52
とりあえずVer 3.25でCDDBからのデータの取得とwaveファイルの取り込みはできましたよ。
普段はSonicStageCP使ってるので細かいところまでは試してませんけど。
54名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:03:00 ID:fj+D4MQH
× CD2WAVE
○ CD2WAVE32

「32」

作者はVista64なんか持ってねーんじゃねーの?
55名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:15:27 ID:u6KUBy2t
>>52
私の環境では正常に動作しましたよ。

使用ドライブ SATA Pioneer DVR-S12J

久しぶりにCD2WAVE使ったら操作方法を忘れてて難儀しました^^;
56名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:23:07 ID:fQE5llWV
>>54
cd2wave32 の検索結果 約 422 件中 1 - 100 件目 (0.38 秒)
cd2wav32 の検索結果 約 28,800 件中 1 - 100 件目 (0.16 秒)
57名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:33:15 ID:u6KUBy2t
あ、俺も間違ってる。

○ CD2WAV32
58名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:33:27 ID:Fhf1kPC8
なんでそんな化石アプリ使おうとしてるのかな
59名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:34:24 ID:7USJrxO+
、かな?
60名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 23:46:13 ID:aSB/1HnU
>>51
問題ありません。
6152:2007/08/23(木) 00:49:35 ID:AUGeQTpX
返信ありがとうございます。
Vista 64でも動いている方いるんですね。
原因が絞れて助かります。

起動時、ASPI APIエラーが表示されておりまして、
作者さんの該当FAQ(Q2-14,Q2-17)を見ても非該当な
内容だった為、苦慮していました。

が、ASPIで色々とぐぐった結果、なんとなくですが、
DVD/CDのライティングソフトやDVDを見るソフトウェアを
入れれば解決するのでは、と現在考えてます。
(手ごろなソフトを持っていないのですぐに実施できず)

52で書いた、Vista 32では、それ系のソフトウェア入れる前から
動いていた気がするので、盲点でした。
(入れないと動かない?!)

別途、上記を試してみます。
追伸ですが、質の良いWAVEファイルを作成するには、CD2WAV32が
未だに良いような気がしていまして。。汗
6251:2007/08/23(木) 12:28:52 ID:mlUS1F23
>>60
ありがとうございます
MSのサポートも問題ないとのことでした
63名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 18:26:40 ID:HRhoH9pn
64bit版入れてみたがソフトもハードも思っていた以上に動く
メモリ2GBx4でOK!常用したくなる。
でも・・・
ASIOのドライバが見つからない
GV-MC/RX3がMemoryRemapすると動かない
この二つがまともになるまで封印しかないなぁ
6464bit版買って後悔する人:2007/08/24(金) 20:13:44 ID:hRJxAj5y
vistaの32bitのアップグレード版使えば32bitになるんですか?
65名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 19:09:12 ID:iPU659yO
>>63
GV-MC/RX3は地雷。永遠に使えないと思うよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169032165/
66名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 13:34:09 ID:ml7j0j/f
くそ、ブート時に立ち上がるいらないサービスをレジストリから消そうとしたら、いつもの所に無い。
探してみるとWOW64の方に記述されてやがんの。
まったく、ややこしいなぁ。プンプン
67名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 15:04:21 ID:wHTlELg0
こないだインスコしてやっとふつうに使えるようになった。
なんでこんな苦労せにゃならんのだ。
68名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 16:21:59 ID:Cfkzy6Ex
好きでした苦労だろうが!
69名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 16:33:56 ID:wHTlELg0
べっ、別に(ry
70名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 23:26:57 ID:u6JPxU+u
WindowsUpdate来てるね
71名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 00:41:07 ID:zFhaErXm
>>70
そっそっ。例の更新が含まれていて
びっくりした。
72名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 16:33:47 ID:84Trpndb
kwsk
73名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 19:34:53 ID:zKTRbH1T
kwskosietetyo
74名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 23:41:40 ID:vLUIYB8U
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00774010844/#6590698
無線LAN、ココ見てRalinkからドライバ落として正常に稼働中

64bitで安価に無線LANが出来るとは思ってもいなかった
75名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 16:52:09 ID:qORRLt1f
WLI-CB-AMG54(Atheros AR5001Xチップ)もx64で動作する・・はず(x86環境しかなくて実際に試せてないけど)。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-amg54/

BuffaloのWebページには当然ドライバがないので、ここからダウンロード
http://www.station-drivers.com/page/atheros.htm

Windows Xp 64bits:Version 5.3.0.56
Windows Vista 32/64bits:Version 7.3.1.42
76名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 17:54:04 ID:dmXocaQv
無線LANに関してバファローは無視を決め込んでるからな
海外からドライバ取ってこないとどうにもならんけど使える
77名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 22:38:53 ID:ATxqxroM
つーかFlash対応遅杉!
78名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 00:03:58 ID:tHhID7en
adobeだもん
79名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 14:12:53 ID:gezaFyUh
32bitのIEなら動作するしね。
しかし思ったよりキビキビじゃん64bit、
入れてよかった!
80名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 15:58:39 ID:Bl7imnT+
64bitで動かなきゃ意味ねーだろカス
81名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 16:43:26 ID:J4BljfpI
>>79
何でこのスレに居んの?
82名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 01:16:58 ID:Ja5AxJNv
Vista Ultimate 64 使い始めたんだけど,DivXってインストールしても
ライセンス登録やバージョンアップでエラー出て使えないね。
エンコもしたいから再生ONLYのコーデックパックとかじゃ困るわけで...。
83名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 04:42:57 ID:8J0HC7GK
>>82
それまじ?どうにもならないの?
俺もvista64いくつもりだったんだけどなぁ・・・
84名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 07:54:08 ID:ldpq+Pd5
パソコン2台使うつもりでないとvista64には手を出さない方が良いと思う。
xpマシンとvista64マシンでね。

マイクロソフトも思い切ってvista32なんてなくしてしまえば良かったのに。
85名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 08:30:01 ID:1fQeKE3+
つーか当のMS自身もOffice2007の64bit版は出してないし。
MS自身もあんまやる気無いんじゃね?
Visual Studioといった開発アプリはどーなん?
32bitアプリだが、64bitアプリの開発はできる、とかだったっけか?
86名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 11:12:10 ID:aDob5NRl
>>84
そんなバカな事すれば32bitアプリが使えなくなって大混乱に陥るだろう。
Windowsから32bit版は現状では無くせない。所詮64bit版は人柱用実験版。
87名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 11:28:12 ID:lw5fRNAU
ttp://thehotfixshare.net/board/index.php?automodule=downloads&showfile=3453
人柱用
評価版になって期限が付くらしいので適用してません
88名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 11:36:45 ID:Pq4uqC7u
>>87
これってつまりDirectx10.1も含まれている訳か。
89名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 12:37:55 ID:USglZNuQ
>>86
Vista64でも一応32ビットアプリ動いてますがなにか?

x86やめてx64にもWOW32を搭載しない、という話なら暴動が起きる。
90名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 12:56:37 ID:CvF/YETa
Windows On Windows 64だからWOW64
91名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:29:48 ID:aDob5NRl
>>89
ちょっとまて、Windows64bit版はWOW64登載なんだろう。そしてWOW64では
事実上32bitと64bitの相互呼び出しは出来ないそうじゃないか。
すなわち、32bitと64bitの混在は不可能と言う事だろう。
それじゃ64bitのドライバーが普及していない現状ではWindows64bit版も
普及しないって事だろう。
92名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:34:10 ID:Pq4uqC7u
>>91
お前64bit版Vista使った事無いだろ。
93名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 14:38:13 ID:aDob5NRl
>>92
確かに使ったことは無いが、調べるぐらいの事はしている。
何か事実と異なる事でも書き込んでしまったかな?


94名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 14:49:53 ID:V55ZYZgf
私も使った事は無いけど、64bitWindows上でも32bitアプリケーションが動くことくらいは知ってるよ。
>>91でなんでドライバの話になってるの。
95名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 14:51:01 ID:V55ZYZgf
あーごめん、何か変な書き方しちゃった。
94はスルーして。
96名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 14:54:45 ID:YEyK/Hi3
>>91
相互呼び出しが出来ないというのは
「32bitアプリからは64bitで書かれたDLLを利用できない」
「64bitアプリからは32bitで書かれたDLLを利用できない」
大雑把に言ってしまうと
「同じプロセス内に32bitと64bitのコードが混在しちゃダメ」
というレベルの話であって、
(使用するDLL含め)全て32bitで書かれたアプリと
全て64bitで書かれたアプリを同時に起動することは出来るよ。
ハードやシステムの深い部分に関わるようなソフトや
XP以前のOS仕様に依存するつくりのソフトでなければ、
大抵の32bitアプリはあっさり動いちゃう。
97名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 15:31:19 ID:DbufvxiO
itunesアップデートしたらcd driverがどうのこうのってエラー出るようになっちゃった
98名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 18:09:31 ID:JTzGg+7t
どうのこうの
99名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 18:59:35 ID:e7UZCJ0k
x64にしてみたが、拍子抜けするほどトラブルが少ない。
一部のゲームでディスクのコピープロテクトのチェックで落ちるぐらい。
100名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 19:42:34 ID:aDob5NRl
>>96
それじゃハードのドライバーなどは64bit専用にしないと64bitアプリ上では
利用できないと言う事か。それじゃ、まだまだWindows64bit版は普及しそう
にないな。
101名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 19:47:50 ID:iX/Sc3S+
102名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 19:48:38 ID:aDob5NRl
>>99はWindows64bit版でゲームしかした事が無いのかな?
または運が良いのか。

まだ多くのアプリやドライバーが64bitに対応していない現状では結局32bitで
動作する事になる。64ビット化の恩恵は受けられない。

いずれにせよWindows64ビット版はまだまだ普及しそうにないと言う事だろう。

103名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 20:08:22 ID:6yWJ+iH5
とりあえず、vista64にしてもこれといったデメリットも無いってことね
104名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 21:21:10 ID:USglZNuQ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0702/msi.htm
> 64bitについては、「もうちょっとしたらまじめにやりますよ」と言及。

最初からマジメにやれよ。
95出たときは初っ端から32ビット版投入したのにな。
105名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 21:40:02 ID:1fQeKE3+
その記事からひと月経ってるが、そろそろマジメにやってんのかな?
106名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 21:45:09 ID:bWO5hzsX
俺、リムーバブルSATAでx86 XPとx64 Vista使い分けてる
10782:2007/09/07(金) 22:38:58 ID:Ja5AxJNv
DivXインストールの際に本来system32フォルダへ置かれるべきファイルが
何故かWOW64フォルダへ書き込まれてしまっている。でも再生とかは問題ない。
ライセンス登録とバージョンアップさえ対応してくれればなぁ。
ネイティブ64bitでエンコも対応してくれればなお良し。

あと壁動画機能「DreamScene」は内蔵VGA(AMD690G)じゃ辛いんだね。
再生支援とかあってもSDサイズ動画でCPU使用率30〜40%はいってしまう。
今グラボ買うのは微妙な時期だしなぁ...。
108名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 23:47:11 ID:VaVrdM9v
DreamSceneで動いてるの見ると集中力なくなるから使わない方がいいと思うけど
109名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 01:11:53 ID:ZSvm2DpW
http://www.youtube.com/watch?v=id5vpy2CapY
まじめに64Bit対応のLeopard
ちなみにデモで一つのOS上で32bitと64ビットのアプリを同時に動かしている。
110名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 02:18:13 ID:VOxGo1rq
>>102
ProEvolutionSoccer6やイースオリジンなど色々やってて問題なし。
Program Filesにインストールしなければ動くのかなーって思ってた。
111名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 05:00:50 ID:3JqchT2m
>>107
それでいいんだよ。64bit版Windowsのsystem32は64bit DLL、
SysWOW64は32bit DLLの置き場。32bitアプリがsystem32にファイルを置こうとすると
自動的にリダイレクトされる。
少し上で議論になっているように32bit DLLと64bit DLLの混在はできないので
32bit DLLで64bit DLLを上書きされると破滅するのでこうなってる
112名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 08:38:05 ID:ARjbB5xw
まじぇ。なんじゃそりゃ。紛らわしー。
113名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 08:54:06 ID:ZSvm2DpW
>>112
だからVistaは32bit版と64ビット版があるんだろう。
114名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 11:38:25 ID:qggwCL/t
>109

あいかわらずマカーは全くwow64が理解できないようだな(w。
115名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 12:38:30 ID:aA6E1pDw
vista64使ってるけど
vista32となんにも感覚変わらないな。xpで動いてvistaで動かないソフトは多いようだが、vista32
で動くソフトはvista64
でも動く感じがする。

よっぽど古いハードウェアか、やる気のないメーカーのハードウェアを
切り捨てればなんの問題も起きない。ゲームだろうがフリーソフトだろうが、動いてるぞ。

x64版なら、このままメモリを無尽蔵に増やせるという安心感がある。長く同一のマシンを使いたい人には
は向いていると思う。
116名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:06:45 ID:7NYOInI4
iTunes 7.4.1がうまく入らない@Vista x64 Ultimate

インストールはできるが、CD Driverを認識せず。7.3.2
だと問題なし。Updateを待つしかないが、アポが正式に
対応してないから困ったもんだ。

現在、7.3.2に戻して使用中。 orz
117名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:07:59 ID:E6IoWdO9
>>116
上のほうで対処方書いてくれてたよ
118名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:10:04 ID:E6IoWdO9
あ、ごめんこのスレじゃないや、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186736969/
こっち。
119116:2007/09/08(土) 13:34:43 ID:7NYOInI4
>>118
ありがとう。↓の事だね。これぐらいのことならx64ユーザーとしては
がまんの範囲か・・・。

>iTunes for Windows Part60
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186736969/782
>
>782 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 18:48:37 ID:Lj5L6hPC
>>> 738
>>> 755
>そのうち修正くるだろうけど、とりあえずうざいメッセージ出てほしくないなら
>GEARAspiWDM.sysの存在チェックがSysWOW64にリダイレクトされずにSystem32側見てるので
>System32\driversにそのコピーを置いておく
>次にCD Configurationフォルダがないってメッセージが出るようなら
>iTunesをインストールしたフォルダに"CD Configuration"フォルダを作成する
>
>まあ、ごまかしだからそれを理解した上で
120名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:41:55 ID:aXRZH2RY
MSも強気に64bitだけでいきゃーよかったんだよな。

9X系から2000になったときも動かないのいっぱいあったし。

とりあえず64だけで出してしまえば時間はかかるが自然に移行はできる。半端に32bitを残す方がやばいと思う。
121名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:46:14 ID:ZSvm2DpW
>>114
いいやよく理解しているつもりだ。要するに32bitと64bitのドライバーが
混在できない糞仕様って事だろう。
122名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:48:33 ID:ZSvm2DpW
>>120
>半端に32bitを残す方がやばいと思う。
ほとんどのアプリ、ドライバーが32bitで動いているのに64bitに無理やり
移行したら、それこそ暴動ものだぞ。それでも良いのか?
123名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 15:01:35 ID:hso8ZiWH
16bitから32bitに移行するとき>>122みたいなことを言ってたヤツらは
結局時代の流れに取り残されたという過去がある。
124名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 15:30:30 ID:dB+yQS1/
>>122が正しいならIA64は良いアーキテクチャだったんだが。
125名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 15:44:46 ID:ZSvm2DpW
>>123
16bitから32bitに移行するときはそれなりにメリットがあった。

例えばリソースが64kしか使えなかった16bit環境から最大4Gまでメモリ
空間のある32bit環境は当時は渡りに船で挙って移行してwいって成功した。

今はほとんどの事が32bitで事足りている時代。無理に64bitに移行するだけ
の価値よりも互換性を失う方が嫌なので以降に躊躇しているのが現状。


126名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 15:52:48 ID:9dNui9Gn
32bit環境だと有効に使えるメモリが実質3Gbyteって制限があるよな。
普通のユーザーには関係ないけど、
パワーユーザー、主にはゲーマーや、あとはサーバー関連から徐々に64bitに移行していくんじゃね?
127名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 15:59:37 ID:u5wqxBd0
>>126
1アプリ当たり2GB(起動&コンパイルオプションで3GB)という制限はあるが
OSはXP も Vistaもx86版で64GBまでサポートしてる(/PAE)

大容量メモリを前提にすると0.5GBとか0.25GBしかないマシンで
マトモに動かなくなるので大抵のソフトはメモリを使いすぎないように作ってある
128名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 16:56:12 ID:hso8ZiWH
知ったかぶりの夏、日本の夏。
129名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 17:08:39 ID:c8k81LCK
何を言っているんだ?君は
130名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 17:29:18 ID:Z05Sv950
金鳥の夏
131名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 17:57:17 ID:bUEgrGRl
普通のゲーマーならメモリ3GBもいらんだろ。
さてはbot
132Ixion:2007/09/08(土) 18:19:49 ID:ilNo8+ub
http://www.vista-mania.com/

誰がダレガ can`t be alive without you

>>1
133名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:40:04 ID:ZSvm2DpW
>>126
大半のユーザーが企業ユーザか、ライトユーザーなので、実質2G以上の
メモリを必要とする人は少ない。
それなのにかなりの互換性を損なうMSの64bit移行政策にはほとんどの
ユーザーが着いて来られないだろう。

そもそもMicrosoftの64bit移行計画自体が失敗だったのじゃないかと
思っているのだが、どうだろうか?

13482:2007/09/08(土) 22:10:12 ID:59j0D8pW
何とか解決しました。 スタート→DivXから製品登録やアップデートへのショーカットのプロパティを開いて
ファイルのリンク先にあるsystem32の部分をSysWOW64へ書き換えたら正常動作しました。

>>111
ホント,紛らわしい名前の付け方ですね(^^;>SysWOW64とSystem32
135名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:11:47 ID:YWkYxqzU
ゲームユーザーでも2GB以上のメモリが有効な場合もあるよ

BF2プレイする場合 2GB→3GBでかなり快適になる
136名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:24:38 ID:ZSvm2DpW
このようにVista64bit版はパワーユーザー用、もしくは人柱用のいずれかの
道を静かに進んでいく事だろう。当然のごとく一般人には普及していかない
事になるだろう。
137名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:41:19 ID:fS/iUyfg
でもvistaの次のwindowsは強制で64ビットだろ
ここらへんで少しずつ普及してくるだろ
138名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:58:52 ID:MqIy3bUB
>>137
現在開発中の開発コードWindows7は32bit版も用意されてるようですよ。
ttp://japanese.engadget.com/tag/Windows7/
139名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 23:00:15 ID:fS/iUyfg
マジかよ・・・
MSやる気なしじゃんw
140名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 00:42:20 ID:EbYKPh2Y
だって開発周辺ツール、検証ツール、デバッグライブラリのほとんどが
まだ32bitのままなんですもの。64bitモジュールとリンクできません。
141名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:00:53 ID:i85Db7XC
じゃこのスレは不満のはけ口のためだけにあると。
142名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 02:00:32 ID:lj7NsWUo
>>138
その32bit版は、今の64bit版みたいな扱いになるらしい。
143名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 02:25:55 ID:i85Db7XC
というと?
144名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 02:46:35 ID:M1lCQf1s
ちんぽみたいなもんだな
145名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 03:40:45 ID:TJRL03vk
つまり、いまどき32ビットOSなんて使ってるのかよwww
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww

みたいになるって事か?次のwindows
146名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 04:47:32 ID:9lEyHbzI
だから一般ユーザは今のMSの64bit化計画では誰もついて来ないよ。
なぜならほとんどのユーザーが32bitの環境で満足しているし64bit版の
Vistaは32bitと64bitのドライバーが混在できないと言う致命的な欠点を
背負っているから互換性上移行は難しい。

いっそのことLeopardのように32bitと64bitがドライバーレベルでも混在
可能なら移行はすんなり行けただろうに。MSは基本的に政策を誤ったのじゃ
ないか?
147名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 05:46:28 ID:EbYKPh2Y
>>146
だってMS社員ってゲイツが健在な内だけストックオプションで遊んで稼ぐ
考えの奴ばかりで誰もマジで開発しようとしないんだもん。
繁栄後入社の社員達はソニーみたいに修羅場を経験しないと駄目だろうね。
148名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:26:47 ID:DZcj3D0x
>>146
64bitったってx64系だし
デバイスドライバの互換性がないったって
Win9xからNT系の2000,XPへの移行時もなかったって知ってる

149名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:57:31 ID:samMPLe9
vista 64でiTunes使ってる人いる?

特に問題なく使ってたんだけど最新版 7.4.1.2にしたら
「iTunesが正しくインストールされていません。iTunesを使ってCDのインポートや
作成を行いたい場合には、iTunesを再インストールする必要があります。」
ってメッセージが出るようになっちゃった。

CD作成機能は使えないのは承知で使ってるから、その事を言ってるなら
良いんだけどね。インポートはできた。
150名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 09:06:32 ID:EoGoik50
>>149
聞く前に>>116-119ぐらい読め。
151149:2007/09/09(日) 09:18:17 ID:samMPLe9
>>150
うぉ、thx and スマソ。
152名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 09:21:12 ID:qAdT+Pqb
>>146
64bit OSで32 bitドライバを使用するということがどういうことか分かっていっているのか。
確実に性能は劣化するわな
153149:2007/09/09(日) 09:22:02 ID:samMPLe9
あれっ、このバージョンの前ではCD作成機能は普通に使えてたのか。
使えないモンだと思い込んでた〜。
154146:2007/09/09(日) 13:27:54 ID:9lEyHbzI
>>152
当然別っているよ。しかしWindowsユーザーがあれほど大切にしている互換性
を損なってまで64bit環境に移行する人間はよほどのマニアか人柱以外に考え
られない。

まず一般ユーザーには64bit版Vistaは移行する価値の無いものだと思っている
だろう。Vistaに移行すること自体躊躇っているのに…。

155名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 13:45:32 ID:6X4yg1UV
>いっそのことLeopardのように32bitと64bitがドライバーレベルでも混在可能なら
「ドライバー混在できるLeopardすごいですぅ」結局の所これが言いたかっただけでしょ

文章見る限りVista64bit版ユーザーでもVista32bit版ユーザでも
それ以前にWindowsユーザーでもない
156名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:47:51 ID:tGtZWenW
iTunes 7.4.1.2 インスコしたけど CD Driver の問題は直ってない。
リッピングできるからいいんだけどね。
157名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 17:27:15 ID:9lEyHbzI
>>155
そうだよ。私はMacとWindowsXPの両刀。Vistaは64bit版も含めて使い物に
ならないと言われているので移行していない。

それとも君がVista64bit版の素晴らしさでも教えてくれるのかい。
158名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 17:50:15 ID:Q6jFGbk0
新しいOSやCPUなんかが出てくるたびに、
「そんなの必要ない、今までので十分」って人も出てくるんだよな。

しかし「言われている」からって使わずに否定ですか。
159名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:19:37 ID:bJIKEnoE
俺はあれ嫌いだから、ダメだといわれてるなら信じるよ


…という無知蒙昧な輩なのだろう

周囲の人に話聞いてもらえないんじゃないかなあ
あるいはご同類としかつるまないので、自分で自分の信用下げてることに自覚がないとかw
160名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:36:43 ID:GYw0y7vl
2000に移行したときもNT系はわからないだの、9X系アプリ動かないから乗り換えしないだののたまわってるやついたっけ。
161名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:41:42 ID:qAdT+Pqb
>>154
結局わかってなんだな。性能劣化は相当なものだぞ、体感に影響するくらいな。
もし、windowsでサポートしてても性能劣化するから使えんとかいうタイプだな。
162名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 19:13:54 ID:oNrtZXct
Win9xが16bitの上に32bitを無理やり継ぎ足ししていかに悲惨なことになったのかも
知らんのだろう。
163116:2007/09/09(日) 20:56:14 ID:owprK5J6
>>149
俺も7.3.2.6でもダメだった。光学ドライブによっては使えたりするのかな?
Vista x64でiTunesのCD作成機能使えてる人、使用している光学ドライブ
と裏技があれば教えてくらはい。

自分の環境
OS:Win Vista x64 Ultimate/DSP
iTunes:7.4.1.2
光学ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B/P-ATA(バッファローの箱物)
デバイスマネージャ上での表示:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B ATA Device

やってみたこと
1) >>119 で作ったCD ConfigurationフォルダにXPにいれた7.4.1.2で
自動作成された gcdrdll.cfg、gcdroem.cfg、gcdrtype.cfg をコピー

2) gcdroem.cfg にGSA-4167Bが記述されていなかったため、エディタで開いて
[LG IDE DVDMULTI]{RecorderType:IDE/ATAPI}<gcdrmmc.dll>の下に

HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B ATA Device
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B ;
HL-DT-STDVDRAM GSA-4167B
HL-DT-STDVDRAM GSA-4167B ;

を追加して保存


・・・・・でもダメポ orz
164名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 21:14:30 ID:AaRrRmOD
>>162
プロテクトモードとリアルモードの混在だからな
64bitと32bitの混在て、そこまで酷くないじゃね
165名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 21:24:30 ID:qAdT+Pqb
>>164
アプリケーションのように仮想空間ごとに64/32bitが分かれているなら問題ないが、
同じ仮想空間であるカーネル内に64/32bitを同居させるなら似たようなもの。
仮想空間を分けているなら問題なさそうだが混在とは言えなくなる。
166名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 21:41:09 ID:AaRrRmOD
Win9Xの悲劇は、USER.DLL と GDI.DLL中の殆どのAPIがリアルモードで動作してたことだぞ。
当然、プロテクトモードの保護は受けないので、アプリのバグに巻き込まる。
32/64bitの混在とは、全く別じゃねーか
167名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:02:52 ID:qAdT+Pqb
>>166
わかってないな
同じ仮想空間で64/32bitが動作するならプロテクトの保護を受けないのは同じだよ
168名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:42:55 ID:qAdT+Pqb
>>166
すまない。勘違いしてた、win98の悲劇は君の言うように混在ではなくてアプリケーションが
リニアアドレスにアクセスできてしまうことだった
169名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 23:01:21 ID:6X4yg1UV
x64でのOSとアプリの扱い
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2003/opteron/006.html
x64でのドライバの扱い
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2003/opteron/007.html

64 ビット ドライバに関するガイドライン
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/driver/64bitguide.mspx

議論の足しにでも
170名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 00:54:19 ID:atzrsjMW
64bitドライバが少ないのはこれのせい?
http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=2071;id=#2071
171名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 02:30:53 ID:L90oeI65
>>158
>しかし「言われている」からって使わずに否定ですか。
当然だろう。あちこちで言われているし、実際このスレでもドライバー問題で
泣いている人もいるじゃないか。

『買ってから後悔する』より『買わずに静観』と言う選択肢があってもいいだろう。
金を出すのは自分なのだから。
172名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 02:38:25 ID:1hGpotPB
>>146
と、16bit→32bitの時も言っていました
173名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 02:50:06 ID:FQbZTZHf
Vistax86の上限4GBがかなり痛いのは事実だが

大多数の人間がそれ以上を求めだすのはWindows7以降だろうな
174名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 03:09:13 ID:L90oeI65
>>173
ほとんどのユーザーが2G程度で満足している中、わざわざ互換性に問題ありの
Vista64bit版を選ぶ必要はないだろう。

まあ、どうしてもメモリやパフォーマンスが必要でドライバー問題も自力で
解決できる兵なら64bit版を選ぶ価値はあると思う。

175名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 03:12:05 ID:kuxBtC0r
色々めんどくさかったけどやっぱり使ってると4G以上の恩恵は大きいかな
176名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 03:14:15 ID:tzBjHFUd
自分も導入を検討してるんですが、つまりはドライバさえ揃ってれば64ビット版の方がいいということですか?
177名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 04:11:46 ID:92UAFmQF
>>164
Win9xは16bitプロテクトモードと32bitプロテクトモードの混在で、
一度Windowsが起動したらリアルモードに切り替わることはない。
仮想86モードはプロテクトモードの一種。
>>166
USER.EXEとGDI.EXEのAPIはWin9xでは16bitプロテクトモードで実行される。
リアルモードではない。
保護ができないのは互換性のためであってリアルモードで動いているためでは
ない。

いかにデタラメでいい加減な知識しかないのに適当ぶっこいてるのか
はっきりわかった。どうもありがとう
178名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 05:04:58 ID:2/ngj8E1
>>177
おお覚えていた人がいた!
i386は仮想8086モードが32bitプロテクトモードの管理下で使えたけど
CPUをリセット命令でリアルモード/16bitプロテクトモードの切替をする
荒技が使えたのは286までだったよな。
Win3.1の頃を思い出す・・・DOSプロンプトからwin 起動オプション
179名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 06:00:21 ID:YIJVi+JI
はじめて読む486世代の俺も余裕でした
180名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 12:53:03 ID:6IlVLyyD
なんか週開けたら突然盛り上がってるし。w

>>107
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/talk/h200704a.html

>>111
64ビット用DLLはsystem64にすればよかったのにねー。

>>178
286でそういう荒技が使えた、てゆーかそうしないとリアルモードから帰ってこれないんじゃなかったっけ?
181名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 14:43:44 ID:1hGpotPB
大体、不満を言う奴はローエンドや2,3世代前のPC使ってるんだよな
182名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 14:52:15 ID:ofOvYzlu
>>177
互換性か?BIOSも含め同じ特権で動かす必要があるだけだろ?必然性だよ。

>>178
リセット命令なんてない。リセット信号。
183名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 15:00:54 ID:L90oeI65
ここはいつから、16bitと32bitの互換性なんて化石時代の話をするスレに
なったのですか。

昔話もいいけれど、もっと現状での64bit化移行の困難さと将来の64bit時代の
展望について語りましょうよ。
184名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 15:06:56 ID:ofOvYzlu
>>183
だから「困難さ」って何よ?

純粋に技術的な話?
それともソフトが無いというISVの努力不足&MSの我侭を語りたいの?
185名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 15:21:17 ID:L90oeI65
>>184
両方だよ。まさか『簡単に』32bitから移行できるとでも思っているの?

険しい道のりを超えて64bitに移行しよう。将来絶対64bit時代が訪れる。
そう思う人たちが集まるスレじゃないの?ここは。

186名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 15:28:28 ID:ofOvYzlu
>>185
両方なんて気軽に書いている時点で他力本願寺。

お前が思う険しい道のりを分析して、ここに書いてみろよ。
187名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 16:56:14 ID:vZ6KwcM/
64bit環境で動かない32bitアプリって具体的に何よ?

ドライバに依存したコントロールアプリの類以外で
動かない理由というものを俺は理解できないのだが

ドライバが無い無い言ってるのも、どうでもいいような
マイナーベンダーの糞ハードくらいだろ?
(国内ベンダのビデオキャプチャとか、いくら国内では有名でも
世界的にはドマイナーもいいところだ)

逆にシステム組むだけで64bit版ドライバが無くて困る
なんてハードがあったら知りたいわ
ストレージやネットワーク系は定番で組んでおけば何も問題ない
マザボにオンボード搭載されているような定番も同じだ

64bit環境がまるで使い物にならないかのように吹聴している奴は、
2kやXPの頃、NT用のドライバが無くてギャンギャン吼えていた9x厨どもと同じだな
188名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 17:16:25 ID:I7TsmBYz
なぁ32アプリを64アプリにしたら何が変わるの?
どんな向上する?
189名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 17:22:27 ID:SBn82lua
>>188
・アプリ側から利用できるメモリの増加
・動作速度向上
簡単に言うとこの2つ。
190名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 17:27:44 ID:SBn82lua
詳細はこれ。
AMD64
http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD64

あとSSEとSSE2を基本命令セットに組み込んでいるから、
それらが有る事を前提としたプログラム設計ができる。
結果としてそれによる速度向上も期待できる。
191名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 18:44:16 ID:3pDIN/SQ
>>178
JMP FFFF:0000
じゃだめ?
192名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 20:21:05 ID:XDKNwQmP
懐かしいなおい。
でもな。「プロテクト」モードの名前は伊達じゃねぇ。
193名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:03:28 ID:txX3mLct
初めて聞いたときはリアルモードのほうが強そうに思えたもんだ
194名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:32:04 ID:aidbuRHj
汎用レジスタの増加は、何か良い感じ。

>>187
ドライバ依存の32bitアプリでも動く物もあるぞ。RAID管理ソフトとか。
32/64の互換性は相当高いんじゃね。
むしろXP/2003からVista以降の互換性のほうが問題多そうだ。
195名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:17:13 ID:xZGwrS/B
vista x64使ってみたらわかるが、動かないモノなんてほんと、狙って探さないと見つからないぞ。
Vistaにしたら動かない、と言うソフトは見つかるが、Vista32で動いてVista64で動かないソフトってのはそうそう無いんじゃないかな。

うちで動かなそうと諦めていたのにvista64環境で動いたソフトは

オフィス2000
ラベルマイティ(名刺作るソフト なんかのおまけ)
ファンタシースターユニバース(ネトゲ)
信長の野望オンライン(MMO)
アームドアサルト(FPS)
B'sRecorder 9(ライティングソフト)

こんなとこ。まぁ、UACオフとかいろいろやったのは事実だが、それはVista32でも同じだろうから割愛。
エプソンのスキャナが動かなかったのはショックだが、意外と動くモンだぜ。

正直、vista32なんていらなかったんじゃ?と思うくらいだな。Xp32>Vista64はNT4.0>2000の移行よりずっと楽チンだった。
196名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:33:22 ID:2LrryQaY
>>195

つ iTunes
つ Daemon Tools
197名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:38:04 ID:Xddwu1zd
Daemon使えないの?x64版あるみたいだけど。
198名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:45:29 ID:xZGwrS/B
>197

>196のソフトは両方OKの側のソフト。
うちで使ってるぜ
199名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:45:50 ID:Ed6qSzOc
>>196
DaemonToolsは動くでしょ、x64版もあるし実際に使っていて問題もなかった
今はAlcohol 52%に変えたから近況は知らんけど
200名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:46:58 ID:fzPJtNnl
Deamon Tools はドライバを組み込むからな。当然64bit版が必要。
もしかしたら、iTunesもIpod用の何かドライバが入るんじゃね。
201名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:47:45 ID:Xddwu1zd
>>198
なるほどOK側ね。
202名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:50:06 ID:xF5aA/9v
うちはどっちとも動いてるよ。
203名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:51:49 ID:xZGwrS/B
itunesはvista全般で不具合がでてたソフトなんで・・・勘違いしてる人追いかもしれない。

でも、x86とx64揃ってMS側からipod用パッチがでたぐらいだから、もう問題なし。
そもそも動かないモノにはパッチなんてでないでしょ。
うちでちゃんとipod nano 2ndがSyncできてるし、動くよ。
204名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 01:27:49 ID:n9yKq86q
>>186
MSがなぜVistaに32bitと64bit版を用意したのか?
それは、『64bit版はドライバー等の互換性が低いので32bitしか使わない人
たちは、32bit版を使ってください。』と自ら64bit版の完成度の低さを
証明したようなもの。

Vista64bit版は32Bit環境から移行するには素人にとって自力で解決するには
困難な部分が多すぎる。ドライバー問題がいい例。

一般ユーザーにはパフォーマンスが向上する利点よりも、わずかでも互換性を
失う欠点の方が重要である。

ゆえに、スムーズに64bit環境に移行できるシステムをMSが用意しない限り
一般ユーザーには64bit版は普及しないと思う。


205163:2007/09/11(火) 01:57:59 ID:4fP6IhCa
結局、Sonicstage CP 4.3に乗り換えましたとさ。チャンチャン♪

保証外だけど動いとる。でも使いにくい。orz
206名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:00:09 ID:8bovH0BG
そう信じたいんだろうなあ…たぶんx64環境持ってなくて、悔しくて。
207名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:58:55 ID:Ed6qSzOc
>『64bit版はドライバー等の互換性が低いので32bitしか使わない人たちは、32bit版を使ってください。』
ドライバーをアプリと同等に考えてる時点でもうね

ID:n9yKq86q = ID:L90oeI65 = ID:9lEyHbzI

めんどくさいからコテハンにしてくんない?
208名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:17:16 ID:n9yKq86q
>>207
それじゃVista64bit版は32bit用のアプリやドライバーがすべて動くのかな?
動かないから32bit版なんて物を用意したのだろう。
何かおかしい事言ったかな?
209名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:18:47 ID:Xddwu1zd
=ID:ZSvm2DpW=ID:aDob5NRl
210名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:27:55 ID:NAPwC36Q
ここで語ってれば32bitド版ライバが動くようになるわけでも、各社のサポートが急に充実するわけでもなし、無意味だよ
使っててこういう不都合があるから力貸してくれないか、とか
導入しようと思ってるんだけど、何を注意すればいいのかって話の方がよほど有意義
211名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:01:08 ID:igS3DwTR
>>210
>32bitド版ライバ
なんだか強そうだなw
212名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:04:19 ID:tm6WqiOB
互換性が低いからWindows XPがリリースされるまでWin9xとWinNT系を
並行してリリースし続けてたわけだがそれが何だ?
213名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:17:07 ID:RTS+A+DS
>>207
別人なので無理です。w

> ドライバーをアプリと同等に考えてる時点でもうね

まず、ドライバーと書いている時点で素人決定。

アプリケーションにドライバは含まれる場合があります。
でも、ユーザモードアプリケーションにカーネルモードドライバは含まれません。
いっている意味わかります?

とりあえず、用語を正しく使えるようになってから出直してきたら?
214名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:24:06 ID:Be5uxKpC
64bitドライバは電子署名必須というのがフリーソフトにとってつらすぎるなぁ
215名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:47:42 ID:Ed6qSzOc
>>208
PCユーザーすべてがx64に対応したCPUを使ってるとでも思ってるの?
普通に考えたら32bit環境が全盛だから32bit版がメインストリームとして用意されてるんだろ

>>213
規格でコンピュータ用語の最後をのばさない事ぐらい知ってる
アンカ先に合わせただけなのに揚げ足取りされてもな

つーか別人と言っているが >>207であげたIDはどのIDも「ドライバー」とのばしてるな
個々のIDが別人だと確信できて、「ドライバ」にこだわるあんた誰よ?w
216名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:57:29 ID:Xddwu1zd
>>214
今は無理やり署名なしでも使う方法があるけど、もしかしたらSP1でそれも無効になるかも。
217名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 05:15:43 ID:inaNf89U
無理矢理な方法は知らないけれど、今はブートオプションで普通に可能だからSP1が出ても可能だと思う。
218名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 06:58:32 ID:tm6WqiOB
Windows Server 2008は32bitでもKMCS強制かつ
サーバOSでは32bit版が出る最後のバージョンになるらしいな
219名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 09:01:56 ID:4OFN1A/C
でもやっぱりドライバで引っかかるんだよなぁ。
OneNoteプリンタがないのがちょっと不便だし、携帯万能もUSBケーブルのドライバがなくて無力化されてます。


あとVMware server使えてる?
なんかやっぱしNIC組み込むところでおかしくなった気が...
220名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:07:43 ID:n9yKq86q
確かに私は君たちから見れば素人同然かもしれないが、その素人たちでも
簡単に移行できる仕組みをMSが用意しない限り64bit版は普及しないと言い
たいのだよ。普及しなければ64bit用のドライバも増えないし、君たちに
とってもいいことはないだろう。

このスレだってあのドライバがないから動かないと愚痴ばかりこぼしている
スレになっているし…。

Microsoftは64bit化政策で明らかに過ちを犯していることは事実だね。
221名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:49:31 ID:inaNf89U
>>220
天才じゃん!ここは俺達に任せて、あなたは独自にサイトを作って活動してよ。期待してるからね。
222名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:57:35 ID:RTS+A+DS
>>220

> Microsoftは64bit化政策で明らかに過ちを犯していることは事実だね。

そもそも16bit->32bitの時に先をちゃんと考えなかった事が原因の一つです。
つまり32bit化政策時にミスをした。
223名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 12:14:10 ID:sZRuyv8W
> 普及しなければ64bit用のドライバも増えないし
現状、32bit版Vistaの9割以上のドライバは揃っているよ。

不足しているのはマルチメディア系、キャプチャやワンセグチューナ等だけど、
別に全てのそれら製品が64bit版ドライバを提供してない訳じゃない。
選択肢が狭いだけだ。

しかもキャプチャ等はそれこそ64bit版Windowsの出番な訳だし、
ドライバの問題はあと数年もすれば解決するでしょう。

むしろ数年後、有効に使えるメモリ量の制限から32bit版Vistaは
ハイエンドを中心に徐々に行き詰ってくるのでは。
224名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 12:28:50 ID:4OFN1A/C
ドライバがないのは作るのはいいけど需要がそんなになさそうなのに認証取るのに金かけるのもなぁっていうメーカー側の事情だったりとかってする?
225名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 12:43:06 ID:n9yKq86q
誰が、32bit版に比べてシェアの圧倒的に少ない64bit用のドライバなんて
めんどくさい事してまで作ってくれるんだ。

そこら辺はなぜMac用の周辺機器が少ないのと理由は一緒だろう。

シェアが増えないとドライバも増えない。まるで鶏が先か卵が先かと言って
いるようなものだな。


226名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 12:54:10 ID:n9yKq86q
>>223
>現状、32bit版Vistaの9割以上のドライバは揃っているよ。
64bit版のWindowsで32ビット用のドライバを使うなんて本末転倒な話だね。
最終的にはすべてが64bit化すればいいのだろうが>>225のような事情もあるし。

>不足しているのはマルチメディア系、キャプチャやワンセグチューナ等だけど、
>別に全てのそれら製品が64bit版ドライバを提供してない訳じゃない。
>選択肢が狭いだけだ。
選択肢の広いのが自慢のWindowsユーザーらしからぬ発言。そんなの自慢している
様ではMacユーザーと対して変わらないな。


227名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 16:00:29 ID:Xddwu1zd
32bit用を10とすれば64bit用は9くらいは揃っている、と言いたいのでしょ。
32bit用のドライバを使えと言っているわけではなく。というかそもそも使えない。
228名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 17:07:28 ID:Bmr5vCqp
まじめなメーカーの定番選んでればすごく古いデバイスでもちゃんと
64ドライバも出してくれてる事が多い。
いま店頭で売ってるものなんかで64ドライバがないようなものは
買わないってのはそう悪くないやり方だと思うよ。
229名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 17:17:57 ID:jE4c6KKr
>>228

同感。Xpとかからの乗り換えの人には不満あるんだろうけど
新規でハードそろえる人にとっては、x64環境で問題ない気がするんだよな。

もちろん、自分のマシンはx64だっていう知識とかは必要になるんだろうけど。

98とかMeじゃなくて、いきなり2000から当時のWindowsに触れた人と同じような感じだと思うぞ。
230188:2007/09/11(火) 17:24:37 ID:UKZnZZ8W
サンクス
簡単な説明ありがとう
何で普及とか対応されないのか
つまり簡単にいえばPS2とPS3の関係みたいなもんだろ

要はソフトを作る側からしてみればそこまでそのソフトを上げる必要はないって事
例を上げるなロックマン スーパーロボット大戦 テイルズ
ここら辺のを3で出す意味がないと
実際3で出すきないって言ってる所あるし

わざわざ64にする必要のないソフトばかりだからしないし対応もしない

64でしか動かないのってどんなのになるんだろうね〜


見当違いだったらスマソ

ウィルス対策でキングソフトが64VISTAでのみ動かんな
サウンドブラスターもだめなのある
231名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 17:48:08 ID:8bovH0BG
Windowsしか興味のない奴だと昔からそうなのかもしれんが
Linux等のPC-UNIXも扱うユーザーだと、
その手の環境にも対応する定番はWindowsのサポートも手厚いので
こういった大規模な環境更新でも生き残ることが多い

傾向としては、日本国内ベンダーの独自製品は基本的にダメ
ひどいとOS環境は現役でも、後継製品出しただけでサポート切るとかザラだし
カード上のプロセッサやチップは世界的に有名なものでも
ベンダ情報が違っていてドライバは専用でないとダメとか、
何もかも「わかってない」製品ばかりが多すぎる

うちの環境で、Vista64に移行して使えないハードウェアなんて
bt878なんて骨董キャプチャくらいのものだ
ソフトもOffice2kは普通に動くし、PhotoshopやIllustratorの
古いものでインストーラが16bitアプリで作られていてダメなくらいで
正規版を順当にアップグレードしている正規ユーザーなら何も困らない

64bit版で困る事情というものがあったら教えて欲しいくらいだ
232名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 17:54:32 ID:8bovH0BG
>サウンドブラスターもだめなのある

うちで使っているAudigy初代なんて骨董品でもVista用のドライバは提供されてますが何か?

さすがに初代Live!はダメだったが、こんな骨董品の対応までしてくれない事を
残念に思うのは仕方がないが、対応しないことを今更責めることもできないだろう
10年近く役に立ってきたならもう十分元は取れたと思うべきだな

そもそもVistaはDS3DのHALアクセラレーションには対応しないし
SB系の恩恵なんて現状では受け難いわけだから
無理してVista環境に持ってくる意味・意義からして薄いと言わざるを得ない
233名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:18:08 ID:UKZnZZ8W
>>232
64じゃだめなのあんの?と上にあったから自分の経験した範囲で答えたんだが何でそんなすぐに


〜ですが何か?

とか喧嘩腰に過敏反応するんだ?

234名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:34:33 ID:n9yKq86q
こうして古いハードは新しいOSの登場をきっかけに切り捨てられるわけだよ。
しかしこれも時代の流れ、新しいものが生まれると同時に古いものは消えて
いく。
235名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:27:25 ID:OhfiM79j
使ってもないのに愚痴ばっかりこぼされても困るっていう愚痴
236名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:44:34 ID:kQpbqw55
貧乏で64bitOSと最新の64bitCPUとかそろえられないだけだろwwwww
237名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:46:55 ID:y1SRaAbU
NT9.0が出る頃には128bitへ移行してるのかな・・・
238名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 22:03:40 ID:HqXFRKnw
>>232
>そもそもVistaはDS3DのHALアクセラレーションには対応しないし
>SB系の恩恵なんて現状では受け難いわけだから

DS3DのゲームはALchemyを使ってOpenALに変換すべし。 Audigyなら対応してる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187636248/4
http://connect.creativelabs.com/alchemy/Lists/Games/AllItems.aspx
239名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 22:09:09 ID:HqXFRKnw
Live!とかの古いカードについて言ってたんならスマソ
240名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 22:51:18 ID:H9FFsCjs
<チラシの裏>
ハンディGPSとのデータ通信等々、64bit VistaでUSBシリアル変換ケーブルを
使わなければいけない場合、現状ではFTDIのFT232系チップを使っている
ケーブルを買うのが良い模様。

これは玄箱Proのシリアルコンソールキットでも採用しているチップだが、チップ
ベンダーのFTDIのサイトで公開しているドライバに64bit Vistaのドライバも
含まれているので、それを使えば問題なく使用できる。

FT232系以外ではProlificのPL-2303を採用しているケーブルが多いようだが、
そっちはチップベンダーからも64bit Vistaドライバが出ていないようだ。

具体的にはケーブルは
http://www.riteup.com/products/cables/ruuprl1.html
http://buffalo-kokuyo.jp/cable/usb/serial/src06usm.html
この辺を使う。(俺はRiteUpの方を使用中)
ドライバはサプライメーカー側のドライバでは駄目なので
http://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm
から取得。

参考URL:
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=992
http://72.14.235.104/search?q=cache:YXSB5N5sOOkJ:mcn.oops.jp/wiki/index.php%3FUSB%252FClass%252FSerial+USB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+FT232&hl=ja&ct=clnk&cd=4&lr=lang_ja
</チラシの裏>
241名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 00:13:32 ID:zvCRDYhv
>>240
こうやってチップからドライバ探すのも面白いよね
242名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 11:53:31 ID:JKOk+k9l
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち 
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm526580

2007年06月28日 18:58:59 投稿

プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」

2003/4/15放送

 発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
243名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 12:08:32 ID:9UANJT9g
>>231
>64bit版で困る事情というものがあったら教えて欲しいくらいだ

携帯電話接続用のUSBケーブルのドライバが無い。
244名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 13:54:11 ID:XwXx7f9s
>>243
いまどき携帯電話連携かよ
245名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 16:42:00 ID:53LfefzH
>携帯電話接続用のUSBケーブルのドライバが無い。

それで何か問題ある?
246名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 16:47:21 ID:4ahWzBgh
EM・ONEのモデムドライバがない
一応携帯電話になるな
247名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 17:56:27 ID:53LfefzH
XP用のドライバで動くけどなぁ…

メーカーが正式対応を保障しないと物理的に動かないと思ってしまうような、情報弱者なのかな
248名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 18:09:41 ID:zvCRDYhv
自分のが動けば他のもすべて動くと考えるのもおかしな話。
249名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 19:34:55 ID:ufUVRx1p
>>245
色んな事ができるのがWindowsではないのか?MacやLinuxと違うところだろう。
比較的楽に移行できない限り64bit化は進まないよ。

このままではスキルの高いもの向けのマニアックなOSになるだろう。
250名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 20:07:20 ID:0TT35tkX
いやだから32bit版使ってなさいって
メモリが足りてないわけじゃないんでしょ?
251名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 20:10:54 ID:53LfefzH
携帯電話を使えなくなるだけでPCの使用を諦めてしまうほど
携帯電話中心の生活なら、諦めればいいんじゃないの?

ちなみにWMware経由で32bitクライアントOSからも使えるね
古いものにこだわるなら、こういう逃げ道も解決法のひとつ

252名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 21:32:43 ID:XwXx7f9s
>>249
大体、GUIな時点でスキルを必要とするものはほとんど無いだろうが、甘ったれ。
253名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 22:44:30 ID:eP12IU/Q
>>249 >>252
人によってちがうと思うけど、重要度は
ドライバ互換性>>4GB超メモリ
の人が多いんじゃないの。
ドライバ互換性もあって4GB超メモリも使えるっていうのが
本来のあるべき姿だは?
どっちか片方だけ選べって言われても…
254名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 22:50:29 ID:do4A1aCf
メモリ8Gで最近組んだデバイスもソフトも全部動いてウハウハですwww
255名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 23:02:51 ID:0TT35tkX
>>253
Windows Server 2003 Enterprise Edditionをどうぞ。
256名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 23:16:34 ID:4bhCIs5f
>>253
個人向けPCだと用途が広いから、必然的にドライバ対応状況の重要性は高まるね。
ただビジネスだとメモリたくさんほしい、ドライバは必要なものがあればおk、という程度の重要度に下がるかもなので、
そういった状況だと4GB>ドライバという形になりそうな

>>254
ですよね^^^^^^
257名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 23:50:33 ID:8CHj/7Hk
クアッドコア+8Gとかで組んだら、
仮想PC2,3台同時でも超快適なんだろうな…。
258名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 00:00:52 ID:eP12IU/Q
>>254
そうか、ウハウハなデバイスを先に選んじゃえばいいんだ。
逆にかんがえるんだ、だなw
259名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 00:43:55 ID:7i0LbIM0
Core2Duoが64にもっと強ければ、状況は変わっていたはず。
260名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 01:06:25 ID:NaItnzcH
まだそんな都市伝説信じてるヴァカが居たんだwww
261名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 01:11:31 ID:+7RN+Hq/
PhotoshopやIllustratorが64bitに対応、とかなら劇的に変わってたと思う
262名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 01:36:01 ID:jPrQW09W
>>261
32bitと64bitとのシェアの差を考えればわざわざシェアの小さい64bit用に
アプリを作ることは商売上考えられない。

32bitと64bitとのドライバが混在できないのは痛いよね。Windowsの世界は。
263名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 01:46:26 ID:n8kBN4A8
街宣マカー乙

3DCG環境ではもう64bitバイナリ当たり前ですよ
264名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 02:04:26 ID:GLS8SR6R
>>261
ttp://akiba.ascii24.com/db/review/soft/photoretouch/2005/06/13/656361-000.html
この辺みるとCS2でWindows XP Professional x64 Editionにこっそり対応してたりするから
次のバージョンあたりで対応しそうな予感
265名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 02:41:40 ID:+7RN+Hq/
>>264
あ、3.5GBまで使えるようにはなってたんだね、知らなかった
266名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 04:23:58 ID:aYPfBovA
環境
64bit Ultimate
DTI ADSL イーアクセス50M

ある事情でルータに接続をしてもらうのではなく、OSのPPPOEでADSLに繋げています。
XPのときは問題なかったのですが、VistaにしてからPPPOEで接続していると見れないHPがあります。
PPPOE接続を切って、ルータで接続をすると問題なく見れます。
何か設定が足りないのでしょうか?
267名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 04:27:22 ID:2oN2kOqP
268名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 07:27:59 ID:5I78u8PT
>>264
PhotoshopCS3も対応してるが、3.5GBまで
すげー中途半端

ほぼゼロからPhotoshop作り直さないと
それ以上のメモリは使えないとかいう開発者のインタビューをどこかで見た
269名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 08:53:28 ID:GLS8SR6R
>>268
Adobeの製品は初版からかなりの年月がたってるから煩雑なプログラムになってそう
Macromediaとの統合もあるし一回作り直しした方が開発効率も良くなるような気がする
そのためのAdobe AIRだったりして
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20344303,00.htm
こんなのも開発中(?)らしいし
てか今月・・・
270名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:05:11 ID:jPrQW09W
>>263
ゲーマー専用OSですか64bit版は。だから一般人には普及しないのですね。
271名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:03:15 ID:kO/J1k4V
3DCGと聞くとゲームだと思ってしまうのね。なんかかわいそうな人だ。
272名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:13:37 ID:TkNCSMmo
まあ作ってんのは同じようなもんだ
273名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:21:47 ID:kO/J1k4V
それを言ったら、3Dはすべて同じようなもんだろw
274名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:51:41 ID:h6QbaJdd
>>268
プログラムソース、32bit依存のtypedefとか構造体メンバだらけなんだろうな。
275名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 17:50:36 ID:FNhYyYLP
つーか、32bitから64bitへの移行といっても段階的で
現状は移行の初期段階、単にポインタ系が64bitデータ長ってだけで
APIがWin64となってパラメータも大幅に変更ってこともなくWin32のまま
まあアセンブラルーチンは書き直しだけど、単純にx64ネイティブプログラムってだけなら
基本的にはビルドし直すだけでWin32系x64ネイティブプログラムの出来上がりなんだけどね
276名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 19:26:08 ID:/LfIvRW+
>>252
そんな考えパソコンオタクだけだからw
277名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 19:33:08 ID:n8kBN4A8
ハリボテの64bit化で一歩先んじたと思い込んでいるマカーが、
Windowsは32bitのままでいてもらわなければMacの優位を実感できなくなって困るから
あること無いことFUD垂れ流してるんだろうな
278名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 21:07:44 ID:4OiU4u2h
2000の時もXPの時も安定しないから様子見ーとかいってるのがいるが、新しいもん好きとしてはこういうのは入れて試さずに入らない。

っていうか発売翌日に入れていままで問題なく使ってるし。

入れて後悔したOSはMeとXPの64bit版くらい。
279名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 21:58:00 ID:py8cw0NS
>>278
>こういうのは入れて試さずに入らない。
どっちだよw
280名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 22:31:30 ID:5Q4e5oep
>>276
で?
281名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 00:10:05 ID:n4jBNAOW
>>279
ロジック的には正しいかとw
エロ的にも・・
282名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 00:43:02 ID:QMlWFML7
>>277
http://blog.livedoor.jp/mac_pb12_1ghz/archives/50987678.html

多分どっちも当分32bitと64bitの混在が続くだろうが、32bit版と64bit版に
分けて販売したVista側が不利なのは当然の事かと。
ドライバの互換性問題などで一般ユーザーは64bit化移行に躊躇しているのに
対して、Leopardは32bitと64bitのドライバーが混在しても大丈夫なので
64bit化にはスムーズに移行できそうである。
283名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:01:37 ID:siCeY3CH
Mac至上主義みたいな人って気持ち悪いです(><)
284名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:05:46 ID:QMlWFML7
自分たちの都合が悪くなるとそういって誤魔化すんだね。
でもそれは>>283が悪いのじゃなくてMSの64bitか政策が悪かったのだと
思っている。
285名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:08:51 ID:QMlWFML7
後どこかのスレでこんな事書いてあったけど本当のことなの?

600 :名無し~3.EXE :2007/09/13(木) 23:07:18 ID:K/PC/Udy
現在のCore2Duoの実装では、64bit OSの動作モードである「EM64T Long Mode」の時に、Core2Duoの売り物である「Macro-Fusion」が効かない。
Macro-Fusionは、2個のx86命令を1個のCPU内部命令(uOPs)に統合するテクニック。
Core MAのパフォーマンスを押し上げているキーテクノロジの1つだが、それが64bitでは働かない。
要はクロックあたりの処理量が激減する。

 Macro-Fusionを使うと、命令帯域を1スロット分増やし、さらに、分岐の実行を1サイクル速めることができる。
分岐の多い汎用コードでは、パフォーマンス面では有効な手法。
しかし、Core2DuoにおいてEM64T Long Mode時にはMacro-Fusionはハードウェア上サポートされないため、この利点は得られないことになる。

繰り返し言うがこれはCPUの設計の問題でありソフトウェアでどうこう出来る問題じゃない
その結果Core2Duoは理論上両方に最適化した同様なコードを走らせた際32Bitの方が64Bitで動かすよりも速い
仮に32Bit時よりも性能が上がるというならそれは64BitになったからではなくCPUに最適化しただけ
単に今までチューニングが甘かったという証明にしかならない
   ・
   ・
   ・
私は64bit化への批判と受けとているのだが。
286名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:09:17 ID:siCeY3CH
いや気持ち悪いのはそのblogの奴なんだけど。
シェアの地殻変動なんて起きるわけないじゃん…。
287名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:51:40 ID:QMlWFML7
>>286
あっそう、リンク先がよくなかったか。まあ確かにシェアが一気に変わる事は
ないな。その点は認めるよ。

64bit化はMacもWindowsもこれから目指していかなければならないところだと
信じている両刀の意見。
288名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:55:03 ID:QMlWFML7
>>286
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0809/wwdc05.htm
じゃあ、こっちのリンクにしておくよ。
289名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:47:50 ID:655f7nWR
両刀とは、私はマック支持者であるという告白です
290名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:49:27 ID:0x8YQJjm
スルーしときなさいっていい加減
291名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 06:11:52 ID:/3Hi5PR4
>>284
既にサーバーは64ビットに移行済みだし、
ワークステーション的(CAD、3DCG等)な所も
64ビット移行済み。

64ビット版のプリインストールが標準になるのも
時間の問題かと・・・
292名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 07:21:29 ID:WjhktxiL
ならねーよ馬鹿w
293名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 07:31:42 ID:7gKQUxCj
互換性だけで延びてきたOSだからな
大幅な変更は時間かかるよ
294名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 07:57:19 ID:oJTKxcS8
ハードが固定されているマクとと違って、おまえが言っているとおりWindowsは64bitに
対応していないハードにも対応する必要があるのだよ。もちろん、64bitに対応していない
ハードにはCPUも含まれる。CPUはドライバでは対応不可能。

Vistaが64bitのみでいいといっているやつはPowerPCというCPUを完全に切り捨て、
アプリケーションのみエミュレータで対応したアップルの対応そのもの。
295名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:27:40 ID:1P8+haH6
ネタの種とバッファローのいろんなツール類が
64bitに対応してくれたら良いんだけどなぁ。
296名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:13:46 ID:OHaeTZpB
>>280
時代遅れの考え乙ってことです
そのままCUIでも使っていてください
297243:2007/09/14(金) 10:14:56 ID:nRRlBNYb
遅レスだけど、
>>245
アドレス帳とかのバックアップがとれない。

>>247
動かない。あと、保障じゃなくて、保証。

>>251
困ることあるかと聞かれて、困ることを答えたら、それは俺視点では困る事には
当たらないと返されたら、議論にならない。
VMwareは使って接続したし、接続できたが、VMwareのUSBドライバが不安定すぎて、
USBのHDDを1Tほど飛ばされた。
不安定なのは試用版だけで、正規版登録すれば、違うバイナリになるってんなら話は別だが。
あと、ネットワークドライバも不安定すぎ。安易に人に進められる物じゃない。>>251は実際に使って物を言うべき。
実際、携帯電話のバックアップより、64bitのメリットの方がでかいので、8G積んで使ってるが、
それでも困らないわけではない。

64bit版と32bit版を比べれば、32bit版の方が不便さが少ないのは絶対的な事実だが、
64bit版にしか無いメリットがあり、そのメリットを感じる人だけが使えばいい。
298名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 12:16:28 ID:QMlWFML7
>>297
>64bit版にしか無いメリットがあり、そのメリットを感じる人だけが使えばいい。

そのメリットよりが少ないから一般ユーザーは32bit版から移行しないんじゃないか。
299名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 12:30:40 ID:R5yFjfas
以前誰かが「Ath64は32bitでも動く64bitCPUで、Core2は64bitでも動く32bitCPUだ」とか言ってたな。
300名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 12:45:38 ID:QMlWFML7
>>299
AMD64とEM64Tのどちらも64bit拡張命令なので実際は『64bitも動く32bitCPU』
というのが正解。
301名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 13:05:26 ID:22rQDhxe
ID:QMlWFML7は何がしたいんだ?
Vista 64bit版を持ってもいない
かといって使おうとも思っていない
何のためにこのスレにいるんだろ
302名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 13:19:13 ID:KNWx0A/Z
Server系からベース借りてきた64bit版XPはアドバルーン
統合して32bit版と64bit版を併売するVistaの64bit版は
次期Windowsのメインストリームを64bit版にするためのつゆはらい
ハードウェアもソフトウェアも3年から5年で陳腐化しちゃうんだから
Vista登場以降の主要なハードウェアとソフトウェアでVista64bit版対応が進めば
十分役目を果たしたってことになるわけよ

別に現時点で無理に移行する必要はないし、現時点で一般ユーザーが移行できるともMSも思っちゃいない
単にメーカーに対応を進めてもらいたいだけ
複数台のPCを所有し、判断力のある奴がとりあえず1台に導入してみてお試ししてみる段階
って理解できてない人がいるね・・・
303名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 14:50:00 ID:QMlWFML7
>>301
私はこれからの時代は64bitが主流になっていくと思っているが、
今のVista64bit版のような中途半端なOSには移行する気がない。
たぶん一般人もそう思っているだろう。理由は今まで語ってきただろう。
もっとスムーズに移行できるシステムになっていたらこんなマニア御用達
のようなOSにならなかったものを。MSも技術力が無いというか政策が下手と
言うべきか…。
304名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:58:17 ID:n4jBNAOW
ネガだな
漏れは64bit楽しんでるよ。
w2k登場の時に比べたら遥かに完成度高くて感心してる。
MSも成長したもんだと。

つかもう使ってるんだから批評よりも有益な情報頼むよ。
305名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:18:29 ID:655f7nWR
ID:QMlWFML7は、Vista x64版の普及を少しでも遅らせたいマカーの街宣担当なんだろ

それとCore2Duoはx64の実行が遅いというのも物は言いようで、
C2Dは32bit環境ではAMDより遥かに高速な代わり、x64環境の伸びしろが少ない
(別にx64にしたからと言って、処理が遅くなる訳ではない。そのようにミスリードさせるのが目的)

Athlon64X2は、32bit環境は芳しくないが、
x64環境では伸びしろが多く、64bit環境にすることで享受できるメリットが大きい
(伸びた結果でも、別にC2Dを凌ぐ訳ではない。まるでC2Dを凌駕したかのようにミスリードさせるのが目的)
306名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:54:32 ID:ifiCckpV
漏れはAMD使いなので64bit
32bitから比べるとエンコなんか爆速www

自前のハードしか対応する必要の無いmacに比べて
訳のわからんメーカーまでドライバーを対応させてる
MSの技術力はたいしたもんだと思うが?

307名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:07:39 ID:svF/IAsi

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)

1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html

オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm

オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm
308名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:09:05 ID:MCU4b28k
まぁ、MacはWindows並に普及したら不具合の酷さに泣くと思う
309名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:10:20 ID:OHaeTZpB
しかしこういうスレなんだろうか?当初は64bit対応ソフトの情報やらが知りたくて開いていたのにw
64bitへの移行に関しては専用スレ立てた方が良くない?
310名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:33:25 ID:3GVk+kGP
分散出来るほど勢いを感じないけど、必要と感じたなら立てても良いんじゃね?
後のサポートも頑張って!
311名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:55:40 ID:1Ll/mr+p
>>308
>不具合の酷さに泣くと思う。
64bit版Vistaほどじゃないだろうに。
312名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 00:47:15 ID:gxpJ6uRz
出てもないLeopardに期待しすぎ
お前ら今まで散々裏切られてきただろうに
10月が楽しみだ
313名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 01:21:24 ID:lm51Tqr8
>>312
確かにMac板ではあまり期待されていないようだが…。
少なくともVistaのような酷い裏切られ方はないと思っているが。
まあ、どっちにしても10月が楽しみだよ。
314名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:44:26 ID:2wPsylEk
Flash動くようになった?
315名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 04:50:19 ID:bA6mb9GC
64bit版のIEはダメだなぁ・・・

32版使えば一通り動いてるけど・。
316名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 11:46:37 ID:ZiDEyFhe
64ビットVistaはWindows2000みたいなもんか。
あの当時もWin98のプリインストールの方が
多かったもんな。

317名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:10:08 ID:uGXYdUVR
何か微妙な物をザ・コンピュータ館閉店セールで特売中してる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070915/price.html

(4F)マイクロソフト Windows Vista Home Basic 64bit版(日本語OS,DSP版) 9,800円
 FDDまたはLANカードとのセット価格。他の割引サービスとの併用は不可。


318名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:15:09 ID:OGsU2Ond
64bitのHomeBasicって・・・・確かに微妙だw
319名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 19:32:58 ID:889dwKWa
>>317 >>318

VISTA専用ゲーのOSに購入しようと思ってたんですが。
VISTAでは最安クラスではないかと。
MSのHALO2とかVISTA専用なら対応してくるだろうし。

駄目なんでしょうか?
320名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 22:04:51 ID:7Op5N3q+
>>317
HomeBasicで64bitとは漢仕様だな。

「Aeroなんてイラン」という玄人向け。
321名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 22:16:38 ID:ula8t7rm
このスレに限らずだけどさ、64bit版を使わないとか、Vista自体イラネとか
んなもん個人の自由なんだから使わなけりゃいいだけなのに、
わざわざ宣言する人はなにがしたいんだろうか。
322名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 22:41:47 ID:YUjv6zr9
>>321
議論がしたいんでわ?
323名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:53:31 ID:OGsU2Ond
HomeBasicだとAero入って無いんだっけ?
漏れはAreo肯定派だからなぁ・・・ゲーム用などのビデオカード
積んでると、むしろAreoのほうが描画速くて気持ち良いんだが
324名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:19:36 ID:9QJdUdus
>>321
個人向けには64bit化の恩恵よりも互換性問題で移行に躊躇しているし
何より現行の32bit環境で満足している人がほとんど。
Vista64bit版はある程度スキルのある人用のマニア専用OS。だから普及
しない。

決して64bit化には反対ではないがもっとスムーズに移行できるシステムを
MSが用意すればよかったのに、今回の64bit版は明らかに失敗作。
325名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:27:39 ID:OkrD1uCl
>>324
無理やり移行させる方法以外でどんな方法があるんだ?
326名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:36:12 ID:aApm1ozL
>>324
よくわかんね。

Win32環境はほとんど問題ないような・・・
Vista 32ビットと比べて遜色ないでしょ?

ドライバの64ビット化はどうしようもないし。
なにをすればいいのかと?
327名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:51:51 ID:9QJdUdus
残念だがVista64bit版のWOW64は32bitと64bitのドライバが混在できない仕様に
なっており、それが互換性問題を生んでおり、このスレでも話題になっている。

いっそのことLeopardのように32bitと64bitのドライバーが混在できるように
なっていたら、今のような32bit版と64bit版と分けずに済んだのに。
そのほうが素人にもスムーズに64bit環境に移れたと思うのだが。
今回の政策は明らかにMSの失敗だったと言わざるを得ないだろう。

328名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:56:41 ID:ofoT50vV
問題なのはドライバよりDLLだよ。
329名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 01:04:46 ID:CebdZ+tr
64bitに対応したMOドライブ知らないかい?

どのメーカーも、32bitのドライバーしか無い。
330名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:05:36 ID:c22SJ7/h
Leopardを宣伝したいだけなんだからほっとけ
今までのレス読めば分かるけど
全部こじつけて書いてるから議論するつもりなんて毛頭ない
あぼ〜んするが吉
331名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:37:00 ID:5pafyMw3
>>329
ttp://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/mo/downloads/winxpspl/
MO 64bitでぐぐってこれだけ出てきたけど、vistaに対応してるかはワカンネ
ってまあ駄目だったからここで聞いてるんだろうけど

メーカーに電話すれば今後の予定くらいは教えてくれるんじゃないかね
332名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:42:15 ID:ofoT50vV
そもそもドライバ必要なのか?
333名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:51:04 ID:jhgFe9FR
>残念だがVista64bit版のWOW64は32bitと64bitのドライバが混在できない仕様に
>なっており、

Vistaの問題じゃねえだろそれは

>それが互換性問題を生んでおり、

まるで、64bitに対応した周辺機器・ドライバがまるで揃っていないかのようなFUD

>このスレでも話題になっている。

粘着しているMac信者が一人居るのは確かなようですな
臭いからMac板へお引取り願えませんかね?
334名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:53:34 ID:jhgFe9FR
DSP版ってSKUのアップグレード(Ultimateへのアップグレード)はできないんだっけ?

できるならHomeBasicを安く買ってUltimateにアップグレードするというのは悪い手段ではないね
335名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 03:10:13 ID:WwJPGcDq
>>334
最初からUltimateのDSP版買ったほうが安く上がりじゃない?
336名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 04:26:12 ID:azgVE5cj
XPx64もVistax64も次期OSのテスト用だろ?
一部仮想OSなどで膨大なメモリを使いたい輩は使うだろうが。

3〜5年後に出るOSを64bitにすっから、それまでにベンダーがテストに
使えるOSとして提供しただけじゃね?

2000Pro→2000Svr
XP→Srv2003
などで同等機能をクライアントOSでテストしてきた実績はMSには山ほどあるんだし。

4GB以上のメモリを使いたいならx64だろうし、普通に使いたいならx86を選んだ方が楽。
まともになるのはServer2008リリースの時に提供されるであろうSP1からじゃないと予想w

とりあえず、うちの環境ではXPx64は動くがVista64は動かん。
そんなもんだとあきらめてる。
337329:2007/09/16(日) 07:52:12 ID:i8ZyddHb
>>331
thx!!

どのメーカーも、Vista 64bitには対応してないのと、今後も未定だと
オペレーターのお姉さんが言っていた。



338名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 10:18:19 ID:9QJdUdus
>>330
全部こじつけって、今までこのスレ全部見てきたの?みんなドライバがないって
愚痴っている連中ばかりだろう。>>330は現実から目をそらしているタダのマニア。

>>333

>まるで、64bitに対応した周辺機器・ドライバがまるで揃っていないかのようなFUD

揃っていないから誰も移行したがらないんじゃないか?
このスレでもドライバーが無いと嘆いている人たちが沢山いるじゃないか。
ちゃんとこのスレ全部見ているの?

>粘着しているMac信者が一人居るのは確かなようですな

粘着しているんじゃない。このまま行けばWindows64bit版は君たちマニアの
お遊び用OSになってしまうと警告しているのさ。MSだって最終的には32bit版
なんて早く無くしたいだろうが今そんな事したら暴動が起きるからな。


339名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:34:17 ID:5pafyMw3
>MSだって最終的には32bit版なんて早く無くしたいだろうが
日本語でおk
340名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:41:28 ID:c22SJ7/h
>>338
このスレを「ドライバ」で抽出したけど具体例を出してドライバがないと愚痴ってるに当てはまるレスは2〜3レスだけ
○○のドライバありますか・○○動きますか?→○○にある、○○なら動く の流れがほとんど
32bitドライバが混在できないMSの64bit化政策は失敗だと愚痴ってるのは一人いるけどなw

あんた「政策」みたいな特定の単語使いすぎなんよ
IDが変わっても専ブラの単語の抽出や文章の書き方であんたがどんなレス書いてきたか分かる

どれも自分の言いたい事「MSの64bit化政策は失敗だ」を発表してるだけのオナニーじゃん
使ってる側からすれば何の役にも立たないどころか同じ事を延々と書いてるだけでいい加減ウザイ
仮にそれが失敗だとした場合、だからなんなの?ここでそれを言ったら何か変わるの?って感じ
341名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 13:48:00 ID:WwJPGcDq
そうは言うがな、大佐
ドライバがないだの32bit/64bitが混在できないだのと嘆いているのはどう見ても同一人物ですよ。
342名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 14:58:45 ID:H1umbHDZ
>>339
ええrjkr、pん23fwqcうぇq3jうぇ!!!!!
343名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 15:40:44 ID:QIdyVwB/
>>340
すでに自分なりに結論が出ちゃってる人だから、なに言っても無駄だと思う。
なぜこのスレで「警告」してくれるのか、理由がさっぱりわからないけどさ。

ちなみに俺は4年落ちのキャプチャカードのチューナー部分が使えなくなったくらいで
特に苦労も無く使っているんで、64bitの互換性がどうとかあんまり意識してなかったりする。
344319:2007/09/16(日) 17:28:02 ID:kWuhd/TK
LAOXで64bitのHOME Platinum購入しました。
13300円でラスト1
まぁまぁ安く買えたでしょうか。
345名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 17:58:18 ID:9QJdUdus
>>340
まあ、そうやって人柱用OSを自己満足で使っているんだね。

>>343
それはそれは運が良かったね。世の中にはドライバ問題で泣いている人が
一杯いるのだから。
346名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 18:31:36 ID:c22SJ7/h
このスレはみんなドライバがないって愚痴っている連中ばかり
から
世の中にはドライバ問題で泣いている人が一杯いる
に変えてやがるw

どうみても新興宗教です
本当にありがとうございました
347名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 19:42:45 ID:aT6u64bA
雑音か
348名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:28:12 ID:9QJdUdus
>>346
愚痴って泣いて何が悪い、みんなMSがとサードが悪いのさ。
と、マニアたちが喜ぶOS。それがVista64bit版。

349名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:33:06 ID:Z2Ke70q2
まあ世の中には64bit版Vista入りのPCはほとんど売ってないわけだし、
今持ってる人達ってその辺了承済みのはずでしょ。
最近は地味にドライバが増えつつあるので、やりこみ中のRPGだと思って
Windows7出るまで気長に付き合うよ。
350名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 23:33:00 ID:aApm1ozL
>>327
そもそも、32ビットWindowsのドライバは特権モード専用なんだから
どうやったってx64 CPUの64ビットモードじゃ動かないですよ・・・

Mac OS Xの64ビット版で32ビットドライバが動くって
そもそも32ビット OS Xのドライバがユーザーモードで動いてるのか?

351名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:16:07 ID:Vq1WNhlC
>>323
HomeBasicのデフォルトテーマはAeroから半透明効果と3Dフリップを無効にしただけ。
ちゃんとGPU使って描写するし半透明効果が無い分Aeroより軽くなるはず。
352名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:33:55 ID:d9L4nJJx
353名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:46:19 ID:0+wZ1O9A
>>350
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174746427/447n-
詳しくはこちらを参照のこと。
354名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 07:27:45 ID:l6uImA4I
>>351
GPUにとって透けるかどうかなんて違いは誤差でしかない
355名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 07:53:35 ID:EjCuk5dV
>>351
俺が使ってみた感想では、Aero以外はGPUを使っていなさそうだったよ。
Aero以外でのphotoshopの反応が悪かっただけかもしれんが。
356名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 10:59:32 ID:yvNayOVf
>>337
少なくともATAPIのMOはドライバなしで普通に使えている。不治痛のDyna MO 1300LT
というUSB 2.0 バスパワーGigaMOも接続するだけで数秒で使用可能だった。もちろんx64
でね。

不思議なのが、PanaのATAPI、USB2.0外付けDVD-MultiドライブもDVD-RWドライブと表示
されること。BDドライバを入れても一緒。普通に仕えてるからいいけど、なんとなく昔のRAMvsRW
の不毛な激論に参加した記憶から気持ち悪いだけ。

x64ドライバは署名されていないと使えない点も大きいかと。現状ではF8押すか、
bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKSでいいわけだけど。次世代DVD持って
無いし。問題はVISTA対応とパッケージに書いていながら、買ってみるとx86だけ対応とか。

C2Dが遅いかどうかは北森3.2Gから乗換えなので分からんが、標準のCPUインデックスで北森3.2Gで
3.5ぐらい(だったかな)、C2D(E6700, EMT64)で5.4なので早いとは思うよ。

それより HDDをAHCIモードに切り替えたら、あのトロイVISTAが生まれ変わったように早くなった。
現状ではHDDまわりが律速段階で、ファイル操作にイラついてた。XPじゃわかんなかったけど
VISTAじゃIDE互換モードと全然違う。あとビデオカードのランクが下がっても256->512MBとすると
やはりもたつきが改善。ただし例のパッチと同時期なので、本当は何が効いているのか不明。

携帯電話関係はSDカード経由じゃ駄目なの? 使ってないからわかんないけど。
357名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 11:07:45 ID:Vq1WNhlC
>>354
それもそうか。

>>355
Aero付いてるエディションでAero以外のテーマにしたらそりゃGPU使わない罠。

HomeBasicには「Windows Vista スタンダード」っていう専用テーマがあって、
これがAeroから半透明効果とフリップ機能だけを無効にしたやつ。
http://junktxt.blog90.fc2.com/blog-entry-20.html
358名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 11:31:47 ID:xtxzBfe6
>>357
おお、今までHomeBasicは「Windows Vista ベーシック」までしか選べないと思っていたよ。
そんな中間のスキンがあったとは。
359名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 11:35:28 ID:F+i32F8k
ultimateなのにaero有効に出来なくて悩んでたら
対応してないアプリが立ち上がってると無効になるということに今頃気づいた
360名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 11:49:52 ID:taIq7LEx
vistaからaeroと半透明抜いたら何が残るんだよ
homebasicの存在意義が不明
361名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 16:01:50 ID:xptbqRGI
セキュリティソフトも中途半端にしか実装できない、強固なセキュリティ
362名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 17:01:33 ID:V/wef18F
最近気づいたがVistaはソフトが安定してうごくな
フリーズもない
363名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 20:22:00 ID:4RaqB9UJ
ド素人の僕が突然64bitにチャレンジします!
364名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 20:22:30 ID:F+i32F8k
そんなに苦労しないと思うよ
365名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 21:56:21 ID:rx8LAulO
持ってない香具師がグダグダ言わんで欲しいな。
64bit版をメインPC用として買っちまったんだから後には引けん漏れなのだ。
IE7の未熟さ以外は超安定してるし普通に使ってるよ。
まーIEが未熟じゃなかった時は今まで無かったわけだけど。
366名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:17:43 ID:Vq1WNhlC
Vista買うなら既存OSのアップグレード用じゃなくて新規PC用だよね。
367名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:21:31 ID:0+wZ1O9A
まあ、いずれにせよマニア御用達のOSと言わざるを得ないな。64bit版は

368名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:39:56 ID:0suHpv9v
マニアってなんのマニア?
64bitマニア?
そんなんいるの?
369名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:48:14 ID:YgtVPxQu
マニヤの漏れがやって来ますたお!
370名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:07:13 ID:KvPYSuqA
昔の仕事先にいた自分の知らないことを詳しく説明されると「え〜っ!?・・・・マニア!?」とばっかいってるとっつぁんを思い出して吹いた。

そんな俺はハードもアプリも54bitで動くものを厳選して金かけてまともに動いてますw
371名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:26:07 ID:30WD4JBy
このまえNTTに光回線をひきたいと電話してコールセンターのねえちゃんに
「Vista64bit使ってるが設定用ソフトウェアは対応してるか」と聞いたら
ねえちゃん困ったようで、上のおっさんが電話変わって
「Vista64bit使ってる人なんてはじめてきいた」っていわれた
当然ソフトは対応してませんっと
372名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:43:19 ID:lYP7fPx1
>>368
ドライバ問題で四苦八苦しているのを逆に楽しんでいるVista54ビット版
ユーザーは明らかにマニア、いや、それともマゾですか?


373名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:44:26 ID:KvPYSuqA
マニアとかドライバーが〜とかって言うやつのほとんどは >>371 みたいなやつなんだぜ?
374名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:50:43 ID:GXS+HFGA
"NTTフレッツ接続ツール"のこと?
375名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:51:50 ID:HPJOOocD
>>370
> そんな俺はハードもアプリも54bitで動くものを厳選して金かけてまともに動いてますw


         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、   <54bitとな!!
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

376名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:52:08 ID:30WD4JBy
そう
377名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:59:41 ID:lYP7fPx1
世間の評判を総合すると54ビット相当と言う意味なんだよ。
378名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 01:00:56 ID:GXS+HFGA
>>376
必要なの?接続ウィザード使えばいいだけのような
379名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 01:04:00 ID:30WD4JBy
必要じゃないよ
380名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 01:29:44 ID:GXS+HFGA
あ、単なる確認ねw
381名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 05:26:30 ID:6OHYltqb
Shareは正常に動きますか?
382名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 05:49:34 ID:hzKQsDiq
Shareにこそ、高級な環境が必要なのだ。うんうん、わかる。
383名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 00:59:20 ID:gZD1Ay+d
Flashの64bit版作ってくれ

誰か〜。
384名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 01:21:00 ID:Z5jopK1N
今、AdobeはFlashPlayer9.0βを作っている。
もし64bit版が出るとしたら、この9.0βが正式版になってから以降じゃないかな。
385名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 06:59:14 ID:bCskVAqD
ベータって、FlashPlayer9はかなり前に正式版出てるじゃんよ
386名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 08:00:39 ID:q426bQ5y
>>385
ttp://labs.adobe.com/
多分ここにあるβ版の事

Adobeは今のところ64bit化にはあんまり興味なさそう
MSのSilverlightさえIE64ビットに対応してないからしょうがないか・・・
SilverlightがIE64ビットに対応したらAdobeの態度も変わるんだろうけどねぇ
387名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 11:03:10 ID:dV78/IO8
こういうの早く出せば株が上がるのにな・・
Adobeはもっともっと信頼回復せにゃあかんだろうてな。
388名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 13:01:38 ID:0r+ziPyE
vista x64を使用しています。
突如32bit IEその他通信に関するソフトが全くネットワークにつながらなくなり(IE x64のみ普通に動いた・・・というか、普通にネットワークにつなげました)ました。
ついにwindowsをインストールしなおしたのですが、アップデートを一通りかけた後、今度windwos live mailをインストールしようとすると、「このオペレーティングシステムにはインストールできません。」というメッセージが出てしまいます。
互換モードを使ってもだめなのですが、何かご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいのですが、お願いいたします。
389名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 13:06:37 ID:0eqGDFKR
「突如」の前に何か通常と違うことをしているはず。
390名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 13:15:36 ID:0r+ziPyE
>389
pdfの編集ソフトをアンインストールしようとしたのですが、理由はあまりありませんが、システムの復元を使って数時間前の状態に戻したのがきっかけです。
それ以降、どの時点に復元をしても、結果は同じで、virtualPCの中のwindwos2000では普通にネットワークにつながるのですが、vistaのIE(32bit),ftpソフトなどその他全くネットワークにつながらなくなりました。
391名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 14:55:00 ID:wdXKoai+
win2kで使っているCADアプリをvistaに移したら、
4倍から6倍処理時間がかかるようになってしまった。
結局vistaをアンインストールしてwin2kに入れ替えた。

vista対応のアプリでないのでしかたがないのかな。

ちなみにπ104万での所要時間は
win2kは48秒
vistaでは118秒

スペックはAthron 3500+ メモリ:512M×2
392名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 15:04:58 ID:BL0SswVq
> ちなみにπ104万での所要時間は
> win2kは48秒
> vistaでは118秒

ビチ糞を通り越した存在、ナント呼べば良いのか正直分からない

 Windows Vista
393名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 15:10:40 ID:OXPfBr95
>>391
どのソフトもVistaだと処理おちるよ
特にグラフィックス関係は
394名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 15:26:52 ID:aqHZAzr7
>>391
参考までにCADアプリの名前を教えてくるかな?
395名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 15:27:18 ID:9gQKGeoF
>>391
Vistaでも大差ないはずだよ。
起動直後のHDDガリガリいっている時に実行したとか?
396名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 16:02:26 ID:wdXKoai+
>>394
Vellum CAD

>>395
一応安定した後1時間後。

参考までにCADアプリ(20Mbのデータ)での再描画時間は
win2kで4.3秒
vistaで17秒 ←全く仕事にならない!
397名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 16:05:03 ID:wdXKoai+
>>396

win2kで4.3秒
でなく
win2kで2.7秒
でした。失礼。

約win2kの方が6倍強早い。
398名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 16:07:31 ID:DDM4lAfi
XPからvistaX64に乗り換えて2D&3Dの仕事に使ってるけど
ストレス感じたことはないなあ。CADではないけど。
399名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 16:10:07 ID:MVbxHh7H
OpenGL関係でないかなぁとは思う
vista標準ドライバでは絶望的に遅いし、GPUベンダのドライバ入れても遅いのは遅いみたい
400名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 16:12:31 ID:5Fjtonod
πがそこまで遅くなるのはちょっと嘘っぽい

エンコする限り、XPよりVistaのが速くなってんだけど、うちの環境・・・
401名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 16:31:39 ID:cS2X8P/7
俺はath 3200+使ってるがxpとVistaでπは同じだったが…

エンコだと時間は3分の1以下だしCADが対応していないだけじゃね?
402名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:07:01 ID:F/E4/eZ3
メモリが足りないだけなんじゃ・・・
2000だと立ち上げた直後100MちょっとVistaは400Mくらいいくでしょ
メインが512Mとか?
403名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:08:19 ID:F/E4/eZ3
すまんメモリー512×2って書いてあったね
わかんないな
404名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:21:29 ID:wdXKoai+
>>401
πに関しては何回やっても同じくらい時間がかかっているんです。
原因は分かりません。
vistaの設定はデフォのままです。

ちなみにCPUはシングルです。
405名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:23:28 ID:aqHZAzr7
エクスペリエンス インデックスはどの位だったのかな、
問題を切り分ける目安にはなると思うけど。
406名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:51:12 ID:wdXKoai+
>>405
申し訳ありません。
すでにvistaは消してしまっているので、見ることができません。
407名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:02:24 ID:o228Yasx
はいネタ確定
408名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:05:38 ID:rxIpNgme
何でネタなんだか。
まあ環境とかアプリケーションによってはそういうこともあるんじゃないの。
SuperPIはなんでだろって感じだけど。
409名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:36:09 ID:aqHZAzr7
>>406
こんな事もあるから、OSを移行する前にテスト環境を用意するのが安全かな。
俺はリムーバブルケースを使ってテストしてるよ。
410名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:43:22 ID:o228Yasx
>何でネタなんだか。

「よくわからないけど、Vistaだと何倍も遅いんですwwwよくわからないんですけどwww」
「ふーん。じゃあちょっと○○見てくれないかな?」
「もう手元にないので検証はできませんwwwでもVistaだと遅いんですwww」

…こういうのをFUDと言わずに何と呼べばいいのか、俺にはわからない
411名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:23:42 ID:wdXKoai+
>俺はath 3200+使ってるがxpとVistaでπは同じだったが…

自分としても気になるので、もう一度vistaをインストして検証してみます。
特にπ計算の時間が。
412名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:27:23 ID:q426bQ5y
Superπやったけど
Athron 3000+ メモリ:512M×2で104万桁が58秒だったよ
それより早い3500+で118秒もかかるのは何か他の部分に問題があるんじゃないかな?

INDEXを作ってる時に実行した
グラフィックカードがシステム用件満たしてない
各種チップのドライバが古い
ウイルス対策ソフト

とりあえず考えられるのはこの辺かな
413名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:32:06 ID:yE+vo/S7
ぱっと思いつくのはCool'n Quietかな
414名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:34:14 ID:9gQKGeoF
CPU違うけど、XPとVistaの比較として、参考までに。

ttp://magami.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/e6300e6750_f01a.html
415名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:37:41 ID:OXPfBr95
CoolnQuietって使わないほうがいいの?
416名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:43:08 ID:OXPfBr95
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0615/vistamech2.htm
TurboCacheやHyperMemoryのグラフィックカードを使ってると処理が落ちる
表1と2をみてくれ
▲がついてるやつ以外全部XPから何%スコアがおちたかを示している
417名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:53:13 ID:o228Yasx
>CoolnQuietって使わないほうがいいの?

CnQもEISTも、少なくともベンチを取るときには外す。

そうでなくても、うまくいかない時は大概悪さをしている。

バッテリー駆動時間に左右されるノートでは
有効にしておかないとバッテリーを食われる一方だが、
デスクトップ機では多少の省電力とPCの安定性と
どちらを取るかと言われたら言うまでもないだろう、ということ。
418名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:34:29 ID:DMWcoZxI
>388

その症状、メモリ不良じゃないかな。
うちでもメモリ増設したときにそんな症状になったことがある。
LANは繋がるがなぜかルーターより外に行けない(制限された接続)だったかな、そんな感じ。
メモリだとは思わずにネットワークとかVistaの設定ばかり疑ったんだが・・・。

結局、メモリを違うモノに差し替えたら治ったけど。

あと、CPU熱暴走すると同じような症状が起きるらしい。嘘だと思ってチェックしてみな。
419名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 21:18:49 ID:XOAzJOsT
仕事で使うって・・ 512M×2はメモリ少な過ぎだろ
420名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 23:23:06 ID:OXPfBr95
vistaつかって1週間になるがだんだんHDDの音がうるさくなってきた
もうつかわね
421名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:14:22 ID:gUMgSSzi
x86からx64にしたらプロセッサのサブスコアが0.1うpした at釣音
422名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:19:17 ID:oFVz7b4v
>>419
2G入れてて1G以上使われてることあるからって1Gで足りないということじゃないよ。
多ければ良いけど1Gでも普通の作業には十分だ。
423名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:41:18 ID:D+s0Jb9y
Vista_Realtek_HD_MB.zip
スレ違いかもしんないけど、
サウンドデバイスダウンロード中残り17分40秒でとまったまんま10分なんだけど、
これって放っておいて寝れば明日の朝には完了してる??
424名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:48:56 ID:IjGAvNBT
タスクマネージャのネットワークタブで通信状況確認して
ずーっとグラフに変化が無ければやり直せ。
425名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:51:27 ID:D+s0Jb9y
>>424
センキューボーイ!!
よ!イケメン!この!イケメン!
426名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 01:40:44 ID:H7F9/BBd
>>422
オンボードで1GBだと辛いかもね。
DWM有効ならばビデオ機能がぶんどるメモリ空間大きくなるだろうし。

独立VGAで1GBは問題ないんじゃないかと思う。
427名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:05:30 ID:6v9rY2SL
>>406
古いCADは、DirectXや、OpenGLではなく、GDIで描画している。
2000やXPはビデオカードのGDIアクセラレーションを使用するが、
Vistaはそれを使用せず、すべてCPUによるソフトウェアエミュレーションで描画する。
(ソフトウェアエミュレーションのGDIで描画した画像を、Direct3Dポリゴンにサーフェスとして書き込み、それをGPUで合成する。)

なので、通常のアプリならCPUパワーでごまかせるが、CADやExcelのデータ数の多いグラフのように、
GDIを酷使するアプリは劇的に遅くなる。

ただ、それはVistaにVista用のビデオカードドライバをいれた時の話。
VistaにはXP用のビデオカードドライバを入れることもでき、その場合、GDIアクセラレーションがかかるので、
GDIアプリでも2000やXPと同等の速度で描画できる。
ただし、XPドライバを入れた場合、DWMやAeroなどのDesktop Composition機能は使えない。
428名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:20:21 ID:QVtidHgU
vistaをインストして再度テストしてみました。
前回インストされていたセキュリティーソフトなどは入れず純粋にvistaのみです。

π104万は118秒→48秒 (win2kと同じタイムになりました)
2D-CAD再描画は17秒→9秒 (win2kは2.7秒)

スペックはAthron 3500+ メモリ:512M×2

一応改善はされましたが、CADの仕事で使うにはチョット辛いみたい。
またwin2kに戻しますが、何か打開策があれば教えて下さい。
429名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:22:53 ID:QVtidHgU
>>427

>VistaにはXP用のビデオカードドライバを入れることもでき、その場合、GDIアクセラレーションがかかるので、
>GDIアプリでも2000やXPと同等の速度で描画できる。

トライしてみます。情報サンクス。。
430名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:35:28 ID:UXdKmZIi
>>428
>またwin2kに戻します

「戻す」って事はVista入れる前にw2k消したってこと?
デュアルブートにすればよかったのに。
431名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:40:54 ID:d/khhfG6
というか無理にvista使わなくても
432名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:52:48 ID:+cnkEinE
>>428
一度Vista使って不具合があったんだから、いきなりメインのPCに入れずに、もっと調べてからにすれば?
どうしてもVistaを使わなければいけない理由でもあるの?
433名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 12:26:44 ID:QVtidHgU
>>432
今vistaを入れてテストしているのはサブのサブのPCです。
vistaとはどんなosかを知りたくて、いろいろとやっているわけです。
434名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 13:14:44 ID:+cnkEinE
>>433
サブのサブなら慌てて2kに戻さなくても良いのかな?
周囲の感想だと、最初は遅く感じるけど、ある程度の期間使い続けると良くなるという話が多い。
個人的には1ヶ月位は使い続けた方が良いかなと思ってる。
CADソフトメーカーも対応もしていないようだし、のんびり構えて試行錯誤すると良いんじゃないかな。
435名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 13:22:21 ID:+mPqJmVa
64bit版にはXPのドライバは入らないような気がするが…
436名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 14:46:16 ID:WREqnBmM
>>427
>ただ、それはVistaにVista用のビデオカードドライバをいれた時の話。
>VistaにはXP用のビデオカードドライバを入れることもでき、その場合、GDIアクセラレーションがかかるので、
>GDIアプリでも2000やXPと同等の速度で描画できる。


これまじ?
今オンボなんだけどXPのドライバにしたら早くなるかな?

ってか、オンラインゲームやるとXPよりやたら重くて、しかもマザーが全然あつくならないんだけど
このせいっぽいなー
437名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 15:59:49 ID:zMUMgExb
有効になるのはGDIのアクセラレーションだから、ネトゲは速くならんでしょ
438名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 16:04:50 ID:WREqnBmM
439名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 16:13:54 ID:U5CVTcDF
>>428
やっぱりメモリー容量だろ。
馬鹿でっかいファイル開いてたりすると1GB程度即使い切る。

OS自体の消費メモリーの差で差が出るのを開いてるだけ。
440名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 16:21:46 ID:WREqnBmM
>>438
ここにもあるように
ゲームがDirectXを独り占めすることができなくなったようだからな
441名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 18:14:38 ID:zMUMgExb
あー、確かに仮想化で間挟んでる処理の分は省略されるか
442名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 18:23:02 ID:sdPBKP+A
つか、やっと昔のEWS並のグラフィックシステムになっただけだけど。
> Vistaのオフスクリーン・バッファ(ウィンドウ・バッファ)
443名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 18:57:14 ID:WREqnBmM
64bitIEってFlashPlayer対応してないのかよ!
444名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 19:03:54 ID:WREqnBmM
XPでは軽快に動作してたのにVistaで重くなったネトゲの問題
directx redistっていうランタイム入れたら軽くなったっぽい
まだ入れたばかりだけど・・・
いや、これは明らかに軽くなってるぞ

>>391の問題とは違うとおもうけど
445名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 19:30:59 ID:WREqnBmM
>>435
今ためしてみましたが入りませんねw
446名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 19:45:15 ID:PGwXYj/s
>>439
1GBどころか4GBでも足りなくて、今6GB。
でも、まだちょっと不足気味。
447名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 19:50:52 ID:zMUMgExb
>>442
オフスクリーンバッファなんてGDIの頃からあるだろ…
448名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 21:39:49 ID:QVtidHgU
いろいろやってみたが最終的に7.5秒までになった。

2D-CAD再描画:17秒→9秒→7.5秒 (win2kは2.7秒)

しかし、vistaにしても今のところデメリットはあっても、メリットを感じられないので、
後日win2kに戻すことにしました。

いろいろとありがとうございました。
449名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 21:58:02 ID:WREqnBmM
ちょw
その「いろいろ」の詳細を
450名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 23:52:38 ID:QVtidHgU
>>449
ビデオカードのドライバーを(Xp、vista版)いろいろとインストしたりした。
なおドライバーによっては起動不能になりますので十分注意して下さい。
451名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 04:34:13 ID:S2OTG+2c
>>447
アプリが自分で用意する必要があった
452名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 05:09:44 ID:EDX13CmI
>>447
GDIシステムの基本理念はアプリに対してデバイスコンテキストによる画面への描画を許可するシステムであって、
アプリが描画する内容を管理・保全する機構は持たない。(ゲイツだからシステムの発想がお役所なんだよ。)
リサイズやWindows画面の状態が変化するとメッセージだけが飛んでくる。だからアプリ責任で再描画の繰り返し。
仕方ないからグラフィックアプリではピクセルバッファを自前で確保して描画内容を溜め込む手法が定番になった。
それでもアプリ責任で転写だ。

おかげで昔やっていたCADソフトの開発はクソ面倒だったぞ。(何かあると自前で再描画かよって)
453名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 06:51:21 ID:P7GC3rBQ
>>451-452
レイヤードウインドウのこともたまには思い出してあげてください
454名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:02:39 ID:hcBSlX1L
>>452
勝手に再描写されたらされたでそれは余計なお世話というか無駄な負荷がかかるだろう。
455名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:07:24 ID:EDX13CmI
>>454
せめてGDIサイドでバッファ監視して高速BitBlTを行って欲しいと思ったよ。
他ウィンドウの下やスクローラブル領域の隠面部分とか。
456名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:19:58 ID:DQoVKJ8G
Microsoft Visual Studio 2008 ベータ版 ダウンロード
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/future/download.aspx

Expressはまた無償になるらしいから今からやっとけば?
WPFアプリがヌルヌル作れるよ
457名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 03:54:53 ID:3DXqTSHC
>>455
そんな「無駄なこと」に使えるほどメモリは有り余ってなかった
今の基準で過去を批判するのはたやすいが適切でない
458名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 00:03:34 ID:sy3ITuaV
Nero 7はちゃんと動きますか?
459名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 01:06:36 ID:Adx++41o
うん
最新版ちゃんといれればよろし
460名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 18:02:45 ID:mrBvyn1i
timidity++は動きますか?
461名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 14:58:24 ID:BNQqJ7wz
働きません
462名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 17:42:52 ID:NjPNRiXo
ニートかよ
463名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 11:41:14 ID:4CLmT3do
OS: Windows Vista HP 64bit
ハード機種名/型番:USBメモリー
エラーメッセージなど:エラーが発生したのでドライバをインストールできませんでした

現在ReadyBoost用にUSBメモリを挿して運用しているのですが、
ストレージ用として新たにUSBメモリーを購入しました。
困っているのが、USBメモリーのドライバーがインストールできず
使用することが出来ません。
USBメモリのメーカーサポートに確認したところ使用中の
USB機器のドライバを外して試してくださいとアドバイスされたので、
ReadyBoost用USBメモリのドライバをいったん削除しました。
再起動後、再度購入したUSBメモリーを差し込んだのですが
やはり同じ症状で改善されませんでした。
あきらめて、今まで使用していたReadyBoost用USBメモリ
を挿しなおしたところ、購入したUSBメモリーと同様の症状がおこり
使用できなくなってしまいました。

ReadyBoost用USBメモリも新たに購入したUSBメモリーも
XPマシンでは普通に認識して使用できますし
マウスキーボード等は同一のUSBコネクタで普通に使用できましたので
ハード的な故障は考え難いです。
さらに、ノートンゴーストのCD起動だとどちらのメモリーも
同じハード構成で普通に認識してました。

USBメモリーを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?
464名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 17:58:52 ID:vD2jpqPM
長文で読む気がしない
3行以内にまとめたら答えてやるよ
465名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 01:30:15 ID:e1bMiDEw
>>464
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  B   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  B  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ
466名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 11:32:01 ID:ieG45zKL
>464
3行にまとめて見た。



オマイラ聞いてくれyo!
オイラとっても困ってます。
誰かタスケテ!
467名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 12:17:21 ID:aFKQOV6I
>>463
良く把握出来ていないから詳細はわからないが、XPでは使用できるところを
見るとそもそもそのUSBメモリのドライバーは64bit下で使用されるのを充分
チェックしてなかったのじゃないだろうか。

468名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 12:46:32 ID:kBofkoYy
今度はUSBデバイススレにマルチポストか。ここの反応見ながら書き込んだのならたちが悪い
469名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:30:08 ID:vCkeKtKq
Unlockerみたいな、アプリケーションが試用中のファイルを連結解除するようなソフトってありませんか?
Unlockerは32bitのみ対応なので・・
470名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 06:07:34 ID:Qzz0VPDC
>>469
Unlockerのサイトで競合ソフトがいろいろ紹介されてるから64bit対応しているものを選ぶ
Process Explorerとか
471名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:12:19 ID:SZDtd6Bl
>>433
もしも入っていないようなら辺入れてみたりしたらどうかな?

http://support.microsoft.com/?kbid=940105
http://support.microsoft.com/?kbid=938979

後、アプリとかインストールした直後は、フェッチやファイル再配置の関係でファイル移動中だったり
上のほうで言われているようにインデックス作成中だと、パフォーマンス落ちるかも。
他は、Vistaネイディブで動かしてパフォーマンス宜しくないようなら、互換モードを
設定した上で動かしてみるとか。

CAD使わない(つーか、ドラフター使ってるほうが楽しい)性格なもんで余り参考にならんかも知れんけど。
Vistaのパフォーマンスについてはマルチコアのパフォーマンスは良い感じがするけど、どうしても・・
って場合は、SP1辺りまでまったりと色々アプリ使って検証してみて遊ぶのがいいかと。
472名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:02:58 ID:4Fg05rUB
注文したんだけど何日ぐらいで届くもんなの?
473名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:37:32 ID:QceHolMG
64bitじゃないと快適に動かないようなキラーコンテンツって
どんなものが想定されるんでしょうかね?
474名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:02:29 ID:d9XYZ5YA
フォトショ
475名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:07:20 ID:OQw6Ffat
>>473
画像・映像編集、音楽制作など大量のデータを要する作業
476名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:34:26 ID:UwtpDNcc
3Dレンダリング
4GBとか8GBとかふつーに食い尽くす
477名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 03:34:47 ID:thM+u+1M
実際3DCGソフトは64bit対応が早かったな
478名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 10:38:01 ID:jQ2CdU2N
>>473
Windows自体
メーカーが64bit版出荷するようにし向ければOK
479名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 13:41:47 ID:ekjLfYN7
普通に2Gのメモリが安くなれば4G積むのが普通になって
64ビット版のプリインストールって流れになると思うけどね・・・

Vista64ビットはWindows2000みたいなもんか・・・
あの頃は 98SEとMeのプリインストールもかなりあったしね。

480名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:54:57 ID:2/iDpqXM
>>479
Vistaの時代は100%ならないだろう。
メモリが安くなっても、その分価格か利益に転嫁して終わり。
Macと違って、MSは64bitに移行するやる気が無いんだもの。
Vistaと言えば32bit、64bit版はサードメーカーが自主的にサポートしてくれる場合のみ何とか使える、
みたいな状態で、Vistaの次のOSまでは変わらんでしょ。
481名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:57:03 ID:2/iDpqXM
>463

>USBメモリーを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?

32bit版のVistaを使う、
もしくは64bit版Vistaで対応してるUSBメモリを買ってくる、の二択でしょ
482名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 16:14:21 ID:8oerAHAw
なんだまだいたのか
483名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:03:59 ID:3Gbf0tGN
みなさんは、Vista 64bit一択?
安全パイとして、2kやXP、Vistaなどの32bitを併用している?
484名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:16:42 ID:z3gV6b7u
あくまでお遊び。
485名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:20:37 ID:md90BG5l
仕事はvista64で全部やってる。
その他私用となんかあった時のためにXP32。
486名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:27:26 ID:QK46jE12
64bit一択は無理だろw
64bitVistaはほぼベンチマーク用になってるかも。
XP32bitをメインに使ってるけど、そろそろ正式にVista32bitに移行する予定
487名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:59:52 ID:iLk/z+QG
俺は完全にVista x64だよ。
動画編集とDTMとプログラム書き用途で。
動いてるソフトはほとんど32bitだがね!
488名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:30:34 ID:KQb7YhLi
メインは64bitVistaで、サブで32bitVistaを使ってる。
489名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 21:20:15 ID:YPWkYZZk
おいらVista64にVirtualPC入れて
そこに32XPとdebian入れてる
xpはDRM解除用
490名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 21:48:28 ID:UwtpDNcc
Win98SEが1台 XPが2台 Vista x86が1台 Vista x64が1台
491名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:53:19 ID:QK46jE12
>>489
XP on VirtualPCの速度はどんな感じ?
492489:2007/10/02(火) 00:32:13 ID:SlJIvzV4
>>491
スペックによると思うけど起動も早いしストレスは感じないですね
VM持ってるけど、4.5なんでインストしてません(試してないけどvistaに入れれなかったような気が)
ちなみにスペックは
CPU:C2Q 6600
Mem:6G
割り当てメモリとは1GB位かな、HDDが多少カリカリ言う位ですかねえ
正直大して使ってないので(ほんとにたまにDRM解除するだけなので)よく分かりませんw
493名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:44:56 ID:M2JMLeCz
>>492
ありがとう。
PCにそこまで詳しくない人に使わせても、
VirtualPCの上で動いてるってこと気付かれないレベルなのかな(まわりくどい表現だけど)?
1,2年前のメーカー製XPパソコンと同レベルで動いてくれるなら、
Vista64bitを入れて、実際の作業はVirtualPC上でやろうかなあ。
Pinnacleのスタジオ11とか、わざわざVistaなら32bit版使ってくれって書いてたりするから
踏ん切りが付かなかった。
494名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 01:09:16 ID:SlJIvzV4
>>493
物理メモリが確保出来て、ものすごい重いアプリじゃなければ
移行してもいいのでは?
正直、動画編集とか使用に耐えるレベルかどうか使ったこと無いので分かりませんがw
ただ、ホストOSとゲストOSのデータのやり取りがちと面倒かもね


495名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 03:37:46 ID:uEZzo+Be
>>491,>>493
横からだけど普通に快適で正直驚いてる。データのやりとりはVPCのウィンドウにドロップでいけるけど大量のデータは不向き。
XPが入ってるPCも別にあるけど、急用や同時作業でXP(や32bit環境)が必要になったりするときはVPC起動すればすぐ使えるようになるから手放せない
環境は489と同じQ6600で、メモリは2Gくらい割り当ててる。動画編集は厳しいけど再生くらいなら問題ない
496名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 12:59:29 ID:M2JMLeCz
>>494
>>495

ありがと。
想像以上には早いみたいだね。
動画編集が気になるところだけど、試してみたくなった。
Photoshopぐらいなら使ってる人いるのかもね。
497名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 14:24:30 ID:5USoKtrA
音声処理のプログラム考えようとしたけど、よく考えると
48kHz 16bit stereo 30分で約500MB。
これをメモリマップドI/Oで4つメモリ空間に貼り付けるだけで2GBのメモリ空間が破綻する。
32bit縛りに絶望した。(´A`)
498名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:07:45 ID:PbUo+l5T
メモリマップトファイルじゃないの…?
499名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 19:06:06 ID:/94qJY4W
>>496
動画はしないが、PhotoshopやSAIで使ってる俺なら・・・
XP(32bit)でも3GBスイッチ使えるけど、x64なら6GB(Macは8GBorz)まで使えるので
2GBのデータでもHDD一切使わずキャッシュできてウマー
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226753+002
500名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 20:12:25 ID:fPuwp+Qu
おっ! virtualboxが知らない間にVista64bitに対応してる!

これでフリーソフトでスナップショットで世代管理できるわけかー。
VPCはこの機能がなかったから,virtualbox待ってたんだよな。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/03/001/index.html
サポートされるゲストOSには、新たにWindows Vista 64bit版とOS/2 Warpが追加されている

もうVPCいらんな。世代管理できるとできないとじゃ全然まったく便利さが違う。
501名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:42:01 ID:gsdlp+SD
ノート4GBメモリーで64bitデビュー
3dsmaxが唯一の64bit対応ソフトです。意外と快適ですね。すみません。
502名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 23:21:59 ID:LvlrNQPo
無圧縮書庫の最初の画像を右クリックでサムネイル閲覧できるシェル拡張ってないですかね?
Vista32だとPicaviewが使えるんだけど・・・
503名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 09:51:06 ID:3To0x4dG
WMP32bitがデフォルトなのが気に入らないからレジストリいじって
WMP64bitをデフォルトに変えたら何か良い感じ
IE32bitでもGyaOやYahoo動画のレスポンスが良くなった気がする
504名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 13:24:30 ID:Rg4KypsA
IE32bitから64bitのWMPは使えないのでどう考えても気のせい
505名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 21:43:54 ID:frXMFZ+p
> WMP32bitがデフォルト
確認してみたら本当だった。今はじめて知ったよ。
今までてっきりWMPも64bit版がデフォルトだと思っていた。

んで、64bit版を改めて使ってみたけど…
コーデック特にAVIファイルは音声だけしか再生できないファイルがあるね。

64bitコーデックパック
ttp://www.codecguide.com/klcp_64bit.htm
こんなの入れているけど、やはり再生できないファイルが結構ある。

WMP含め、ソフトウェアの64bit化は
コンシューマ用途だと普及は時間がかかりそうだな。
506名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 00:36:27 ID:lZHEBI+U
メインで使うソフトがほぼ対応して、ここらで一気に移りたい所だが
本体、ソフト、一部周辺機器のほぼ全て新調する感じだ…見積もるのすら怖い。
507名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 10:44:59 ID:k2Rk2pJn
ここはwindows板の痛いIDを拾うには最適なスレですね
508名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 10:57:08 ID:3IEwDi04
本日の痛いID:k2Rk2pJn
509名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:41:33 ID:3qy71kxW
大容量のCADデータ扱うから64bitは待ちに待ったOSだったんだけどなぁ

使ってるソフト会社に9月中の64bit対応を言われたから、メモリ32GB積んで待っているんだけど…

まだこない!早くして!
しかたないから3DCGでアホみたいなポリゴン数のレンダリングしたりして遊んでる。
快適。
510名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:10:28 ID:/TDMSM4e
BusinessかUltimate買おうとしてるんだけどどっか安い所無い?
たまに特価で出てたけどその時は必要と感じなかったんだ・・・。orz
511名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:05:16 ID:MhXqy8B8
DSP版でいいじゃない
512名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:24:07 ID:/TDMSM4e
>>511
買うのはDSPだけどそれでの最安を探しはじめた訳で・・・。
(6F)マイクロソフト Windows Vista Ultimate(日本語OS) 29,800円
  容量500GBのHDDとのセット価格。限定50セット。
みたいなのがどっかでやってないかなと。
513名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 20:16:32 ID:ABaE/YsG
DSP版買っても32bitのVISTAのDVD、MSにもらえるの?
514名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 03:39:26 ID:/zT3dnFB
>>513
32bit買ったけど64bitは付いて無かったよ。
ばら売りだから安いと思った方がいい。
515名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 10:10:20 ID:xzh82zhx
>>512
月曜にドスパラで Ultimate x64 DSP が週末特価 \19,980 だった
ぐぐってみたら7月くらいにもこれくらいの値段で買ったという人がいたから
割と頻繁にやってるみたいね。
516名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 13:43:17 ID:uB1UwjET
知っている人は多いと思うが、常にドスパラのHPで買えるよ
その値段で
517名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:21:47 ID:/zT3dnFB
>>515-516
せんきゅ。
ドスパラさいこー!

と言うかBusinessとUltimateで同じ値段か・・・。
Ultimate注文しよう。
518名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 19:15:03 ID:gthRSJbG
中古未登録のパッケージアルティverウp版を\18,000で買った。
既に認証されてたが。
519名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:51:57 ID:zf+n3sf6
32bit ultより五千円も安いな64ult
520名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 15:16:08 ID:q98J866Y
オマケだしな、64bitの方は
521名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:16:20 ID:KWwBBtfy
あらあら・・・64bit UltimateとBussinessのDSP版 40%オフで三鷹で売ってたのに
9/30で店潰れたからもうないけど
522名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:45:33 ID:ZnKq+b5R
うああHome Premiumの数千円増しで買えるのかよorz
何でもそうだが調べてから買うべきだよなぁ・・・
まあHome Premiumで当分不足はないとは思うが、
523名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:26:43 ID:KxoMENLi
最近売ってるプリンタは64bit対応してますか?
524名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:46:58 ID:INbMvNsj
うちのキャノンは普通に使えてるよ
525名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 08:54:42 ID:50O8Ugfw
64ビットは既にWindows XP/64Bit Editionで実現している。
64ビットOSであっても、従来のソフトを使う場合は32ビットで動作するのでまったく意味がない。
64ビットは上位互換であるからだな。
526名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 11:39:50 ID:cY7nZ269
>>525
もっと勉強してから書き込もうね
527名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 11:59:19 ID:8BR+Yc/1
>>523
うちのエプソンも普通に使えてるよ
528名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:18:43 ID:k0dYZnsl
>>526
なにか間違ってるの?
529名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:23:29 ID:RXE0mIts
525が何を言いたいのかさっぱり分からない。
530名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:02:23 ID:0nBKhqK3
>64ビットOSであっても、従来のソフトを使う場合は32ビットで動作するのでまったく意味がない。
ソフトが32bitだからそれでしか動作できないだけじゃね?
>64ビットは上位互換であるからだな。
64bitは下位互換があるからじゃね?
531名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 00:09:33 ID:RlNuRFe+
>>523
物による
532名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 00:15:16 ID:KNZfAbDR
問題はドライバー
それを諦められるかだな、おれは携帯関係PC接続、TVキャプチャボード、デジタル一眼接続を諦めた。
533名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 00:27:30 ID:KNZfAbDR
携帯は912SH  64bitドライバなし
キャプチャボードGV-MVP/RX2W  64bit対応予定無し
キャノンEOS KissデジタルN  USB WIA ドライバー 64bit対応予定無し RAW Codecなし
画像自体はVista標準ののドライバで取り込めるがWIA ドライバーが無いので付属ユーティリティーソフトが使えなくなる
534名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 00:46:32 ID:NTnAZmM0
デュアルブートにすればいいじゃない
535533:2007/10/14(日) 01:06:45 ID:KNZfAbDR
おれはデュアルブートは面倒なのでドライバ対応してない物は別のPCでやってるが、
どちらにしろ今のところX86の環境が無いといろいろ面倒だね。
536名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 04:15:25 ID:RQb/pWYg
ドライバーが対応していないなど、過去の互換性を捨ててまで64bit環境に
移行するメリットは現状で何かありますか。

別に大量のメモリを使用せず、巨大な数の演算も必要としていないのなら
32bit環境でもいいと思うのですが。

537名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 04:58:17 ID:Muua+hgA
>>536
それ以外にメリットが無いわけじゃないけど(レジスタ本数とか)
やっぱりドライバが最優先だと思うから、32bit環境のままでいいよ。
538名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 11:10:32 ID:ZKTlpCBB
3.2GBのSuperFetchキャッシュ萌えー
普段使ってるアプリ類全部キャッシュに載ってるくさい。
HDDからの読み込み待ちがほとんど発生しないからえらく快適。
RAMディスクで使ってるみたいだ。

そのかわりリブートすると3.2GBのキャッシュやり直しになるんで
しばらくガリガリゴリゴリうるさいけどw
539名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 11:18:43 ID:KNZfAbDR
俺x64入れた理由はcrysisのパフォーマンスが上がるってアナウンスがあったから
ただそれだけ、でもOS自体のサクサク感はx86と比べると快適だね。
それと、動画ファイルとか数千枚の画像をサムネイル表示した時の早さは驚愕
各デベロッパーがドライバ関係を充実させてくれれば即完全移行なんだがな。
540名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 14:02:58 ID:RlNuRFe+
>>536
メリットは無い。
今は、人柱の人が、がんばってテストしてくれてるだけ。
こういう人のおかげで、改良されていって、晴れて64bit化OSが出せるので感謝
問題はVistaの次のOSでも完全64bit化しないらしいということ・・・Macに先越されそうだ
541名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 14:29:34 ID:JtDt4kb0
メモリ以外のメリットは無いな。
542名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 15:36:45 ID:tp2KqaAh
ネイティブ64Bitコードのアプリケーションやゲーム等が増えない事には
今現状目新しさとメモリを大量に積んで活用するぐらいしかないからなぁ。
コレばかりはMSやINTELやAMDが主導で64Bitコード開発をベンダに促して
尚且つ64Bitアプリケーション開発をサポートしないことにはなかなか進まないだろうね。
後は会社やプログラマが現状32Bitコードで満足している可能性があって、64Bitコードの
知的資産を必要としないとか。

やっぱり現状下位互換を持たせるとそういった上位機能は開発が進まないのかね?
543名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 15:36:52 ID:Muua+hgA
まあ、64bit版バイナリが提供されているソフトを
気軽に試せるのは嬉しいけどな。
そこそこパフォーマンスアップしてたりするし。
544名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 15:45:59 ID:r8JVVN/5
64bitネイティブアプリの作成は、これまでの32bit用アプリのソースコードを、
VisualStudioで64bit用にコンパイルするだけ。
と宣伝してるが、なんでオフィスは未だに32bit版のみなん?
545名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 15:51:25 ID:QC6cAool
Vistaの64bit版ってどれだけ普及してるか統計ある?
546名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 15:54:38 ID:V7SOc7XF
32bit版のオフィスがx64vistaも正式に対応してるから、わざわざパッケージ分ける必要もないって判断なんだろ
むしろなんでWPFで作ってないんだと突っ込みたい
547名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 16:25:19 ID:IM6YQQ+w
そんな事言うならさ、MSの鯖はlinuxだぜ?w
548名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 17:26:53 ID:kGblmbMt
>>547
それはWin Server 2003が出る前の話、いつまで古い話を引きずってるんだ。
549名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:05:36 ID:EPjGDxvy
今ほとんどServer2008になってるのかな
550名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:31:59 ID:sn4BxZ9U
2008はまだRCだろ
551名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:51:57 ID:WfRBssZV
2008の自社への投入はユーザテストで検証が済んでからだよ。
552名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 21:18:59 ID:IAkq9UK9
>>545
MicrosoftならWindowsUpdateやアクティベーションベースで統計を取っていそうだけど、
さすがに公開はしないだろうな。
553名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 21:52:45 ID:QC6cAool
>>552 公開してないんだ。
Vistaの販売本数のニュース出てるから内訳もあるのかなと思った。
64bitって基本的に自作する人だけって考えていいのかな。
%的にはかなり限定されるんだろね。
554名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 23:30:48 ID:2sHQD4fQ
Ultimate DSPの32bit買っちゃったんだけど64bit版のメディアって後で買えるよね?
555名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 23:36:53 ID:UPIsgkGC
後でも先でもいつでもFDD付きで万5千円くらいで買えるよ。
556名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 23:37:54 ID:UPIsgkGC
2万5千円くらいで、

2が抜けてた
557名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 13:22:11 ID:IkL6XqpH
>>553
コレだけは言える。

64BitXPよりは売れているはず。
558名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 23:43:14 ID:NnNoXoqo
この記事に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0927/ubiq199.htm
exFATの話があるが,Windows ReadyBoostにも適用されるのかなぁ?
4GB以上のUSBメモリ使えるなら64bitでも意味が出てきそうだけど...。

あと64bitだけじゃないが,こんなバグも
http://support.microsoft.com/kb/941137/ja
かな打ちユーザーとしては困るんでパッチを取り寄せたが,
まだ完全動作はせず,MSへトラブル報告はしたって感じ。SP1までに何とかなるかなぁ。
559名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 09:43:33 ID:Qn+X0f/N
先日XPpro64からVistaHP64にしました。
よろしくお願いします。
さっそくMHFができなくなりました。
560名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 11:28:42 ID:Jkjd2mh/
でっていう
561名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 12:22:36 ID:l+5n19xy
Vista64だとフレッツスクウェアの映画とか見れないんだよね。
562名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 12:29:14 ID:Jm+EEv1m
Yahoo!で日ハム-ロッテ戦の映像見ようと思ったら見られなかった。
563名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 16:08:39 ID:3VhmGVtl
32Bit版Vistaだと、メモリ3GB以上のPCでイントールに失敗すると聞きましたが
64Bit版では大丈夫なのでしょうか?
564名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 17:53:11 ID:cQv4TnPW
>>563
32bit版で失敗するのなら64bit版でも失敗するよ
565名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 18:18:16 ID:Jm+EEv1m
>>564
どこで聞いたんだよ。
566名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 21:57:12 ID:jKOWIaFX
>>563
大丈夫でなかったら存在意義ないじゃんよ!
567名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 23:44:18 ID:xjGt4gAJ
4G積んでるけどどっちも失敗しないぞ
568名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:13:21 ID:Pp8PMO8Y
インストール出来ないんじゃなくて4GBフルに認識出来ないだけだろ
569名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:43:14 ID:K3zwMl3I
Vista32bitで2.5GBしか認識しなかった俺、参上!
570名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:46:28 ID:mCQDT7QO
ハード構成によってはあるみたいね。
うちも32bit Vistaでは2.8GBしか認識しなかった。
64bit Vistaでは4GBちゃんと認識してるけど。

32bitでメモリ3GB以上積んだ時にインストール自体がコケると
いうのも、ハード構成によってはあるのかもしれない。
571名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:55:36 ID:F914zTdq
>>561
別に問題なくV6も見ることが出来てるが・・・
Ultimate 64bit
572名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 08:39:43 ID:iKKk8GM6
エプもCANOも少し古いスキャナの64ドライバ対応が無さ過ぎ!
GT-7200U使えないんでハードオフ行って次の探してくる
573名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 08:55:56 ID:4FT/mOg5
>>572
新品買え
574名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 09:15:01 ID:iKKk8GM6
>>573
年に数度しか使わないスキャナは中古でしか買わんよw
575名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 09:24:39 ID:4FT/mOg5
>>574
そうか、まあ、考え方は人それぞれなんで、気に障ったならスマン。
64bitドライバーは海外製品の方が充実してないか?
ちなみに俺はブラザーのFAX複合機のMYMIOを使ってる。
ブラザーはXPx64からドライバーを出してるから、重宝してる。参考まで。
576名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 09:31:39 ID:c98Pj9Vo
ブラザーなんて糞な商品しかないだろ
よくそんなの使えるよw
577名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 09:40:18 ID:4FT/mOg5
>>576
俺は使っていて不足を感じないけど、君がそう思うなら君にとってはそうなんだろう。
どんなに良い製品でも、ドライバーが供給されてなくて使えないよりはましだと思うよ。
578名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 09:59:02 ID:5V5WOGnT
俺はエプソンのほうがひどいと思っている。
昔、プリンタで95用のドライバしか出なくて、償却待たずにゴミになったのがあったし。

キャノンはドライバ以前のところで問題外だった。w
579名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 10:09:52 ID:gX4qAj4l
>>571
本当に?

エラー原因:未対応OSです (エラーID:0001)

 ⇒現在お客さまがご利用中のOSではフレッツ・スクウェアv6をご覧いただくことができません。

フレッツ・スクウェアv6は以下のOSでご覧いただくことができます。
 ◆Windows XP (Home Edition/Professional)Service Pack2(日本語版)
 ◆Windows Vista (Enterpriseおよび64bit版の各Editionは除く)

こんな表示が出て見れないんだけど、他の人は見れているのかな?
580名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 14:33:22 ID:mCQDT7QO
>>579
v6じゃない方は普通に見れる。
v6はうちのルーターがIPv6対応してないからそもそも見れない。ので知らん。
581名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 14:48:10 ID:QSIdYXeX
>>569-570
64bitVistaでも2.5GBぐらいだった俺が通りますよ。
マザー買い換えたよ。
安さに目がくらんだがやっぱりVIAはだめだな。
582名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 15:03:56 ID:mCQDT7QO
>>581
BIOSでMemory Remap設定してなかっただけって事は無いんだよな?
583名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 16:05:34 ID:K3zwMl3I
さっきVista究極64bit買ってきた。
ドスパラは新宿で通販と同じ。
秋葉原本店でDJカードがあれば通販と同じ値段って事で。

入れるのは年末だろうがな。(涙
584名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 17:30:04 ID:iKKk8GM6
>>582
ほ〜、そんな項目あるんだ、覚えとこう。
つかそれ知ったら4ギガにしたくなるじゃんよw
UMAXの2Gが3万2千円した去年からしたら8千円くらいで買える今は凄いよな。
E6600は以外と長命なんでホッとしてるがMEMだけは損した感が強いよほんと。
585571:2007/10/20(土) 17:36:53 ID:F914zTdq
ああ、つい先ほども「ユネスコハイビジョン 世界自然遺産」見ていたが・・・
どの段階でそのエラーが出る?

そういえばV6見る前に何かIPv6設定用のソフトインストールされたな・・・
全く根拠はないがV6見ようとする前は
IPv6はコントロールパネルから切っていた。
ひょっとしてIPv6切っておいてから設定ツールインストールしたら
うまくいかないか?
ダメ元でやってみたら?
586名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 18:42:01 ID:K3zwMl3I
>>584
intelはメモコンが別だしね。
4GBにしちゃいなよ、ゆー。
587名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 19:15:24 ID:QSIdYXeX
>>582
そんな項目はなかったが・・・
にしても3GBは認識するはずなのにだめってなぁ。

いやまぁ、6GBで快適だしどうでもいいけどな。
マザー買い換えで2スロットが4スロットになったから手持ち全部挿せたよ。
588名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 20:06:40 ID:I7yi98YY
>>585
やってみたけどだめだった。
エラーはv6のコンテンツをクリックしたとたんに出る。

>●Windows Vista?での動作条件

>OS Windows Vista? Home Basic/Home Premium/Ultimate/Business
.>※32bit版日本語OSにのみ対応

ttp://www.flets/customer/square_v6_setup_tool.html

どうみても64bitVistaは対応してなさそうそうなんだけど?
v6じゃない方はうちでも見れるんだけどね。

589名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 00:59:38 ID:m4wZurHM
>>588
粳米x64だが全部普通に見れる

設定ツールも問題なくインスコできた
590名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 02:08:55 ID:F5OYjBKC
IE32bit使ってるってオチは無いよな・・・。
591名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 22:40:24 ID:DnN/wIeJ
パソコンの性能が頭打ちになってる原因って、32bitばっか買ってるバカのせいみたいだな。
64bitが主流になればメモリを100Gくらい搭載して、なんでもメモリに処理渡して(糞遅いHDD使わず)めっちゃ高速になるってのに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0910/kaigai384.htm
本来的には、OSの64-bit化がすんなり進めば、DRAMメインメモリの搭載量を増やしてパフォーマンスを
向上させることも可能だった。メインメモリDRAMの量を増やし続けることができれば、低速なストレージから
メインメモリに必要なデータを先読みすることでパフォーマンスを上げ続けることができる。
しかし、クライアントPCでは、ユーザーのOSの主流は依然として32-bit版に留まっている。
そのため、クライアントPCでのDRAMの搭載量を、これまでのように一定のペースで上げて行くことが難しい。

ったく、32bitユーザーは豚だな。
592名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 23:08:30 ID:/0B5PqxI
パソコンの性能が頭打ちになってる原因

ユーザーの多くが今以上の高性能を求めていないから。
593名無し~3.EXE :2007/10/21(日) 23:08:57 ID:zCl5oAaN
昨日、思い立ってサブ機に64biti版いれたが、どうにもならないので今日32Bit版に
もどした。(おれってゴキブリ以下か?)

にしてもProgramFilese(X86)とか面倒なゴミ残しやがって、ったく。



594名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 23:10:15 ID:Bd8O3mph
>>591
それ言うならユーザでは無くメーカーだろ
一般ユーザーのほとんどが自作で64Bit環境揃えられたら
秋葉は今の様な町並みにはなってないだろ

595名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 23:33:18 ID:DnN/wIeJ
>>593
ばかじゃね? 動かないアプリあれば、VirtualPC使えばいいだけだろ。
ゴキブリみたいなこと(豚OS vista32bitを使う)してんじゃねーよ
596名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 23:41:57 ID:qhXM4z19
そもそもサブ機ってことなんだから、まとも動くアプリだけ入れとけば良いのでは?
597名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 23:47:28 ID:3d8NODGw
>>593
どうにもならない、の内容を教えてくれ
598名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:05:10 ID:NjtnqSmH
さすがに搭載メモリ512MBとかは少なくなったと思うけど、未だに256MB搭載!とか堂々と雑誌で宣伝してるメーカーあるからなぁ…
vista発売開始直後はメモリ需要増加を見込んで高かった頃のメモリをメーカーが買い占めた所為でそういう事態になったそうだけど
もうそろそろ1GB→2GBの変更が数千円で出来るようになって欲しい
599名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:09:15 ID:3mziu1s/
>>595
VistaでsopcastやWMPのネット放送を見ると
すげえ重くてつながらなかったりすることもよくあるんだけど(XPではつながるのに)
それもVirtualPCで解決するかな?
あと、パンヤとかのゲームやると鯖の応答が糞遅い
なぜ?XPでは普通なのに・・・
Vistaのセキュリティに問題があるんじゃないのか
600名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:10:46 ID:DiKn+/ai

ちなみにDefender、ファイアウォール、ウイルスソフトなどは全部切っても同じ
601名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:13:59 ID:LfjIaY3W
IPv6を使用しないようにしてみれば?
602名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:14:50 ID:Tj5/8ZLN
603名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:21:15 ID:NjtnqSmH
>>602
ごめん、メーカーBTOの話
604名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:22:27 ID:DiKn+/ai
>>601
ほほー
ちょっといま手元にVistaないんで確認できませんが
それやるとよくなったりするんですかね?
605名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:26:19 ID:LfjIaY3W
>>604
いや分からんよ、環境知らないしw
考えられる一つとして上げただけから

606名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:32:25 ID:fvJFNE3K
>>599
ならvirtualPCでvista内部でXPを立ち上げればいいだけだろ。
607599:2007/10/22(月) 00:33:22 ID:DiKn+/ai
回線はNECのVDSLモデムでマンションの光をつかってます
パンヤ以外にも、古めのMMOがまともにプレーできなかったりしたんで
これじゃ使い物にならねえと思ってアンインストールしてた

これですね
解決できるかもしれん・・・
http://www.exconn.net/Blogs/windows/archive/2006/06/05/12690.aspx
Windows Vista では、基本的には IPv6 が今後のコアプロトコルになるであろうとの考えから、このように IPv6 のアンインストールオプションを提供していません。
しかし、企業ユーザーなどで機器が IPv6 に対応していないために、不具合が起こり、そのため IPv6 の利用を停止したいと考えることもありうるとの考えから、
以下のレジストリを設定することで IPv6 をすべてのインターフェイスで無効にすることができるようにしています。
608名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:38:51 ID:LfjIaY3W
>>607
そそ、IPv6-IPv4フォールバックってやつが原因ならだが
609名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 04:25:38 ID:vuKkQieL
性能は必要以上だから消費電力を落とす方に回って欲しいわ。
610名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 10:44:46 ID:LR5EDZpb
64bit原理主義者が屯しているスレはこちらですか。
611名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 13:01:17 ID:fvJFNE3K
メモリ価格頭打ちだな。もう工場的には2Gなんて糞みたいな量なんだが、
ユーザーが1G DIMMばっかしか買わねーからメモリ価格が全然上げられなくなってきてる。

(本当は8GB DIMMとか毎年倍々で容量増やせば価格が急落することもないのに、32bitが3Gまでだから
ゴミみたいな低容量メモリばっか延々と作ってる)

612名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 13:10:01 ID:fvJFNE3K
●DDR3世代でも1チャネル3DIMMでメモリ搭載量を増やすIntel

DRAMチップでは2Rankの8GB DIMMが18枚で最大144GB、4Rankの16GB DIMMが12枚で最大192GB。
4G-bit DRAMチップになると2Rankまでで18枚、最大288GBに伸びる。

ちなみに、UDIMMの場合は、1チャネル2DIMMまでで、1DIMM当たり2Rankまでとなる。
シングルプロセッサでは6 DIMM、デュアルプロセッサでは12 DIMM。
DRAMはx8かx16となるので、2G-bit DRAMチップで2RankでもDIMM当たり4GB。
最大で24GB(DPでは48GB)となる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0918/kaigai387.htm
-----------------------------

関係ねー、メモリ3G制限のvista32ぜんぜんこの話と関係ねーw
楽しいくらいに全然関係ねーw
613名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 13:34:00 ID:DiKn+/ai
>>609
激しく同意
今は低電力でもかなり高性能なマシンがつくれるしな
614593:2007/10/22(月) 20:45:14 ID:JV/AR9C6
>595
おお!、やっとX64版使う理由が見つかった。
でもFedoraはだめなのか?Macも無理?あんまり意味ないな。

>597
ギコナビが動かないのがショックだった。あと32Bitより遅い@C2D



615名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 23:17:52 ID:wAxYOTHL
サクラエディタ以外体感出来るレベルじゃないだろ
616名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 23:27:58 ID:ClyCpE+d
今の段階でCoreMAだと気分的に、あくまで気分的になんか気持ち悪い。
617名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 23:59:10 ID:+7ZdNbUW
>>609
ソフトも欲張ってどんどん重たくなるから
けっこう、そうでもないかと、、
たとえば、Vista OS然り。

MicrosoftがXPとかサポートをやめていくので
移行せざるを得ないわけですし。
618名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 06:10:30 ID:cgZE8rqu
少なくともvista32を買う理由はまったくねーわな。どうしても買いたいなら
両方入ってるやつ(通常版 DSP版はX)でBUSINESS版かUltmate版だな(これ以外は最大メモリが少なすぎ)

vista32 DSP版買うやつは真性のあふぉだな
619名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 06:33:35 ID:76Jt0K66
通常版1つの値段でDSP版2つ買えるから、DSP版のほうがお得だろ。
620名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 10:02:21 ID:cgZE8rqu
vista32をDSPで買ったら、64にするにはあとでまた2万4000円必要だろうが
馬鹿みたいだなそれ。

vista64DSP>>>vista通常版(パッケージ版)>>知能障害の壁>>>vista32DSP
621名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 10:09:44 ID:ehPxutct
64bitはドライバが対応してないこと多いよ
622名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 10:46:04 ID:BnEukn/6
よほど古いのや特殊のじゃない限りハード面でのドライバーは揃ってる、
対応があるものを使っていけばいいだけ。
んで全角使う初心者は黙っててな。
623名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 11:01:43 ID:+q7rxIV3
>>622
多くの人にとっては特殊なハードやソフトだとしてもそれを常用するのが当たり前の環境になってると
やっぱり使えないと残念なんだよね。
そういうわけで、オレはVistaに移行するならx64じゃないと意味無いと思うのでDSP版のx64を買った
がそういう一部のもののためにデュアルブートでXPも残してる。
624名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 11:02:08 ID:76Jt0K66
>>620
DSP版の32bitと64bitだったら2台で使えるし、必要なくなったら片方売れますよ。
625名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 11:04:29 ID:ehPxutct
TVキャプチャ、ビデオキャプチャ
http://www.iodata.jp/promo/vista/check.html#capture

64bitに対応してるのは
USB接続・・・・2/12
PCI接続・・・1/13
626名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 11:43:38 ID:zTs8pQ8P
どうしても、vista32が必要なことなんて皆無では?
627XPx64:2007/10/23(火) 12:05:00 ID:I8D/h6GP
どうしても、vistaが必要なことなんて皆無では?
628名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 12:34:06 ID:mPBqzlSD
>>625
PCIでたった一つ対応しているのも
メモリ4GB以上積むと動かない腐れボードだし・・・
629名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 15:07:05 ID:BUQi8WUt
Vista32だとドライバ問題なくインストール出来るのに
64bitだと(ドライバも64用)どうやってもインストール失敗するものがあるのですが

32bit用ドライバをVista 64bit で使う方法ってありますか?
630名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 15:08:16 ID:ehPxutct
そういやWillcomのも未対応のけっこうあったような
631名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 15:42:49 ID:+q7rxIV3
>>629
署名の強制を無効にした上で管理者でインストールしようとしても出来ないなら諦めた方が良いのでは
632名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 16:42:05 ID:BUQi8WUt
>>631
署名の強制無効という機能初めて知りました。
試したところ一発でインストール完了しました、ありがとうございます。
633名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 16:49:19 ID:Qs32pw2I
>>620
64bitDSPはドスパラで2万で買えるやん。
32bitDSPとセットで買っても4万5千円でシリアル2個付き。

通常パッケージは両方入っていてもシリアル1個だから排泄利用しか出来ないじゃん。
でも4万か・・・。
634名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 18:23:26 ID:mPBqzlSD
>>633
いくら何でも「排泄」利用はVistaタンがカワイソス

おいらは32と64デュアルブートしてる。
もちろんシリアル1個
この頃は64しか立ち上げていないなぁ
635名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 18:44:24 ID:Qs32pw2I
>>634
そういう使い方っておkなの?
そういう使い方は考えもしないが。
636634:2007/10/23(火) 19:40:20 ID:mPBqzlSD
32bitで満足していたんだけどさ
メモリ安くなったので4GB積んだけど
32じゃ全部認識しないから
興味半分で64入れたら認証通ってしまった。

自分の使う範囲では64で動かない物がなくなったので
64しか立ち上げなくなったのが現状

確認もしていないが
これってライセンス的にダメなんだろうかねぇ
誰か詳しい人いないかな?
637名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 19:46:05 ID:eS6AuRST
>>636
ライセンス的にはNG、ライセンスはHDD上へのコピーの数
638名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 20:07:43 ID:DY2brl/L
>>614
ギコナビ動いてるお(*^-^)
639名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 21:10:54 ID:qSF+6vkH
ギコナビ( バタ56(1.56.2.724) )で立ち上がって一応は動くそぶりだが、
ときどき、データがおかしいとか、エラー吐く。フレーム構成もなんだか
突然変になる時がある。(おんなじハードで32Bit版は無問題)

ちなみにUltimateのアップ版をクリーンインストールで使ってる。
640名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 21:21:28 ID:p46tL2vA
おれはUltimateのダウン版をクリーンインストールで使ってる。
641名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 23:58:15 ID:BnEukn/6
>>639
最初同じようにおかしかったけど最近はノートラブルだなぁ
642名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 00:14:57 ID:HIbPGvb7
>>636
気にしなくておk

>>639
64はアップ版でもアップグレード出来ない
643名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 00:51:06 ID:/xf5462Q
リテール版かアップグレード版なら、パッケージにはUltimate以外は32bit版のDVDしか入っていないけど
送料だけでMSから64bit版のDVDを取り寄せてインスコして64bit版を使える

さらにUltimate以外のSKUは追い金払えば、手続き自体はオンラインでUltimateにアップグレードもできる

Ultimateなら最初から64bit版のメディアも入ってる(CDはMSに注文して取り寄せないとダメだが)

DSP版は64bit版に買いなおさないとダメ

そんな訳で、将来的な64bit環境への移行を考慮すると
目先の価格差に囚われずにアップグレード版やリテール版を買うのも一つの手段

まあUltimateならDSP版の32bitと64bitと両方買ってもリテール版より安かったりする罠もあるけどw
644名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 02:19:54 ID:/gLr8mnW
DSP一択だろ
常孝
645名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 02:44:25 ID:0nuOEj/u
>>643
どっちにしろvista32は1年以内に確実にゴミ化(つーかもうゴミ)してるので
買う必要性は皆無だ。vista32買うくらいならXPそのまま使ってればいい。

メモリ最安価格 2007年10月20日
PC2-5300 2GB  8,980円
PC2-5300 1GB  2,680円(メモリ3G=8040円)

これをよく見てほしい。Vista32の上限の3GBは今やたった8040円で搭載限度になってしまう。
>メモリ代を8040円以上使うのは不可能。これ以上の性能向上を諦めることになる。
=CPUを何いれようがメモリは今後ずっと8040円以下の性能のまま。

※一方Vista64 Ultimateはメモリ上限が128GBです。

Vista32 DSP版>>価値が0円なので換算不可能 2万円を捨てるようなもの。
vista64 DSP一択が正解。
646名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 04:41:27 ID:/Lnh1zbg
>>645
今はDDR2-800以外選択肢無いだろ。
ついでにDual Channelにするから2枚か4枚刺し。
おまけでVista32bitで認識するのは2.5GB〜3.5GBな。

しったか君は布団に帰れや。
647名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 06:41:01 ID:0nuOEj/u
>>646
>Vista32bitで認識するのは2.5GB〜3.5GBな。

3Gじゃん。何がいいたいのかな?

>Dual Channelにするから2枚か4枚刺し〜で認識するのは2.5GB〜3.5GBな。
4G認識しないんだね。カワイソス。
648名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 06:48:22 ID:vjN1m6Zn
Win2000Pro箱入りが余っていたので、Ultimateアップ版を買った。
記憶によれば\27000に、MSの夏キャンペーンで\5000円バックだか
ら実質¥22000だった。

DSPは32/64どちらか一択、かつ高い(夏キャンペーン対象外)ので
見送り。
普通の箱入りはXP-Proへのダウン権が魅力だが、俺はXPPro箱入り
は持っているのでそこまでは必要なし。

まあ、64Bitが普及するのはWindows7以降だろうから、32BitDSP
でもいいかと思うが、あえて64BitDSP版はよほどの確信がなけれ
ば無意味だろう。


649名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 07:38:27 ID:Uxxq2AtG
>>647
企画としちゃ3GBまでなんだろうけど実際のとこ板によってなのか何なのか3.5くらいまで認識するのもあるよ
650名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 07:57:25 ID:5HQ93KjK
>>647
お前、大馬鹿だな。
651名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 07:57:34 ID:K2wg13S2
規格としては4GBだよ
で、上位からシステムに奪われて使えるのは3.5GB以下になる
652名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 09:22:45 ID:mabQCzlb
プレスコEM64T使って4GB以上積めるマザーってあるんですか?
653名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 11:13:36 ID:e8ssvkoH
署名の強制を無効にしてインストールしたドライバを
再起動後も使用可能にする方法ってありますか?


654名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 12:21:29 ID:e8ssvkoH
>>653ですが
すでに bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKS は試しましたがダメでした
常にドライバ署名を無効化する方法はありませんか?
655名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 15:13:47 ID:clDf/Pty
起動時毎回F8
656名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 17:34:16 ID:0L4N8cXk
そういやウィルコムやイーモバも64bit対応してるの限られてるなあ
657名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 17:54:50 ID:ll8Olrxs
>>645
アホ登場だな

今買うならDDR800だろ
そんな安値の糞メモリーを普通の人間が買うと思ってるのか?
超絶に物を知らない真性のアホか
ノーブラバルクメモリー好きのチャレンジャーだけだよ

実際32bitでしか動かないアプリもあるので
64bit一択とかおまえだけ
パッケージ版アップグレードをキャッシュバックで買うのが正解
もう終わったけど
658名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 18:03:20 ID:Uxxq2AtG
>>657
メモリの件についてはまぁ5300基準で語ってるのはどうかと思うが、
32bitのVistaじゃないと動かないアプリって何?XPありゃいいんじゃね?
659名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 18:26:19 ID:wtcDWjI1
>>657
そんならXPで良いんじゃね?って話でそ
660名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 19:25:55 ID:lou1T/ze
>>654
ブートローダをVistaBootPROで弄って、"Disable Vista Driver Signing"にしてみたらどうだろうか。
661名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 20:17:32 ID:e8ssvkoH
>>660
"Disable Vista Driver Signing"を有効にするということですよね?
それでも無理でした
662名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 21:21:05 ID:hm3XRRU/
Microsoft自身がやる気ないのに、64bit一択とかどんだけ
663名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 21:46:57 ID:vjN1m6Zn
知らずにX64版買ってしまって、今苦闘中だろう。前向きでいいじゃないか。
664名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 01:31:05 ID:ggynJF7U
>>657
最安メモリの値段だしただけだが。なに基地外みたいにほざいてるんだ?
つーか性能どうこういうならDDR3でも買えよ。DDR800すら今ゴミだろ。

vista32の文句言われて必死のようだな。うらやましくてこのスレ見てるのかな?
カワイソス

>>657 64bit一択とかおまえだけ

ハハw vista32なんてゴミ買ったのか。真性のあふぉだな。>>657=vista32買って無駄使いといわれてぶちきれてるあふぉ。
665名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 01:57:38 ID:ggynJF7U
ゲームも64bitがもう主流になる。

2007/11/29発売 cysis
http://stack-style.org/2007-10-10-01.html
製品には32bit版と64bit版が同梱されている。概して、64bit版のほうが32bit版より良い

アプリの互換性?>virtualPC、Virtualbox使えばいいだけ。
Virtualboxのシームレスウィンドウ便利すぎ。(VirtualboxフリーソフトでX64対応)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/03/virtualbox150.html

vista64 ultimateしか選択肢はない。vista32はゴミ
666名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 04:35:51 ID:gzG7dQBQ
>ID:ggynJF7U
64bit版のいいとこ書いてくれよ。
32bitはゴミと書くのはいいが64bitのどこが優れてるのかわからんw

>ゲームも64bitがもう主流になる。
エロゲが64bitに移行しないと意味ないぞw
667名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 05:01:43 ID:rHXgle5M
エロゲなんて32bit版がそのまま動くだろ
668名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 05:07:48 ID:AdlWfU6u
>>656
ZERO3のこと?
669名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 05:20:34 ID:TIhxt/Z3
例えばVistaに対応してないゲームをXPでやりたいってときに
virtualPCでできるの?
重くないの?
670名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 06:34:35 ID:yVAjjo5z
>>664
最安出されても参考にならんてこと
そのレベルのメモリ買う人は極貧かトラブルを楽しみたい人だけ
普通メジャーチップ使った永年保証品買うだろ

ついでに別にOSのライセンス一個でかわいそうとかないだろ

ちなみに俺はパッケージ版ultimate買ったので
ずっと32bitVista使ってきたけど
マザーとCPU入れ替えついでに とりあえず64bit版つかってるけどね
32bit版の方が仮想CDとかトラブルなくインスコできたなあ

今のところ洋ゲー系はきちんと動いてるから
まあいいかな
でも64bitアプリなどないに等しいのでメモリ認識以外メリット無い
4G以上搭載しない一般向けには普及しないだろ
671名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 06:49:26 ID:3ZDIf+62
>>664
>つーか性能どうこういうならDDR3でも買えよ。DDR800すら今ゴミだろ。

お前がIntelオンリーなユーザーな事は良く分かったから何でも自分基準で語らないでくれ。
672名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 08:32:22 ID:T36anntL
32bitならXPでいいだろ。
64bitだとXP64とVista64でなやむところだろうけど。
673名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 10:36:01 ID:1YubeNRw
XP64はあり得ん
674名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 10:40:08 ID:fU2EQe0d
悩む奴なんかいねえだろ
675名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 12:40:26 ID:ggynJF7U
>>670 >>671
最安のメモリ価格を一例に出したら、極貧だとか
値段高くてもいいならDDR3使えば? DDR2全般はもう時代遅れだろといえば
intelがどうとか(お前のパソコン環境なんか知るかよ)

なにがいいたいんだか。
つーかvista64はメモリの速度がどうとかより、メモリ最大搭載量の方が重要なので

(たかだか1Gだか2Gだか3Gだかのちまちましたメモリしか載せられない32bitユーザーさんは
メモリ速度がどうとか非常に気になさるんでしょうけど)
676671:2007/10/25(木) 14:40:55 ID:3ZDIf+62
>>675
こっちもお前がIntelオンリーだからってそんなのシラネっつーの
大体お前オレのレスの意味理解してないみたいだし。

誰が値段の話した?しかも何故値段に拘って話題提供するならPC2-4200じゃないんだ?
それは知らずのうちにお前が勝手に標準だと思い込んでる環境を基準に話してるからだろ?
そもそもDDR3対応のプラットフォームがそんなにムキになって言うほど出回っているのか?

とりあえず言っとくがな、オレのメインPCはDDR2-800の1GBを4枚積んだVista Ultimate x64
なんだよ。別にイチャモン付けてるわけじゃねぇのに何ムキになってんだよ。
デュアルブートでXP、念のため言っとくが32bitな、の環境も確保してるし、鯖件サブPCは
Win2000だからどれか一つのOSや環境に必死になることなんて全然ねぇんだよ。

そう言うお前はそこまで言うんならDDR2-667の2GB4枚挿しでもしてるんだろうなぁ?
677名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 15:27:39 ID:S53m/X7V
私の為に 争わないで もうこれ以上〜♪.
678名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 15:38:18 ID:aJzrumJm
そんな必死にならんでも・・・・
679名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 15:59:44 ID:hWLkarfX
そんな漏れはDDR400 Registered ECC 512MBの8枚挿しです...
680名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 16:35:20 ID:HMfrAuD2
まあ、メモリは質より量、と昔から言われてるしな
681名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 17:04:24 ID:gzG7dQBQ
モニターと電源とメモリには金をかけろと言われてたと思ったが。
682名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 18:03:33 ID:6iVdPwIA
極貧なので基本的に最安値のを買います
683名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 18:30:11 ID:7RqWDBWB
ドスパラっていつも安いわけじゃないんだ?
684名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 18:38:08 ID:HMfrAuD2
メモリは質より量、大盛りにしておけ、とは言われるが、金かけろは必須条件ではない罠

金かけるのは耐久性の高い部材、言い換えるなら寿命の長い機材で
その点で長持ちするのはモニタとキーボード(と机と椅子)。
人間に直接触れる部分に金かけるのは使用感の向上や疲労の軽減に如実に繁栄されるので
費用対効果を実感しやすい部分でもある。

そして電源は、デスクトップPC用途くらいなら粗悪品さえ買わなければ無闇に金かける意味もない罠
まあ1万円前後のものを買っておけば間違いないんじゃねーの?

5k以下は粗悪品だし、15k超えたらデスクトップ用には無意味

685名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 19:27:11 ID:TIhxt/Z3
数年前に発売した7000円の電源付きケースつかってるけど
全く問題ないな
686名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:41:42 ID:ggynJF7U
>>676 しかも何故値段に拘って話題提供するならPC2-4200じゃないんだ?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071020/p_mem.html
PC2-5300 1GB  2,680円
PC2-4200 1GB  2,680円

A:値段が同じだから
687名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:44:58 ID:ggynJF7U
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071020/p_mem.html

PC2-5300 1GB  平均3,901円
PC2-4200 1GB  平均4,588円
いや平均値段は4200が高いな。

Q:何故値段に拘って話題提供するならPC2-4200じゃないんだ?

A:10/20時点でPC2-5300が全メモリ中最安だから。
688名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:54:36 ID:TIhxt/Z3
もうメモリの話はいいっちゅうのww
689名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 01:57:36 ID:Z7n1SL6W
ID:ggynJF7Uみたいに今年に入ってやっと8G積めましたみたいな雑魚が粋がって使え使え言うのが一番萎えるわ
690名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 02:31:18 ID:1QfWZff0
>>689
vista32かう必要性が皆無ってことを言ってるだけだが。(メモリ規格がどうとかは絡まれただけ)

さらに言えば俺は最近になってvista64を買って粋がってるわけでもなく、
1GBメモリ8000円(今は2700円) 2GBメモリ28000円(今は9000円台)だった1/29の発売月に
vista64 ultimateαを買ってる。(メモリ価格が今後急落して3GB制限のvista32がゴミ化すると見てvista64のみ購入)
691名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 03:42:12 ID:ikJVR7Dr
ふーん。

で?何?
どんな環境で使ってるのよ?
さぞかし立派な環境なんだろうな?
CPU-Z付きのスクショ見せてくれヨ
692名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 07:50:36 ID:cFD+mOs4
>>690
ふ〜ん。それでわざわざ一枚200〜300円しか変わらないのにDDR2-800じゃなくてDDR2-667を
挙げたんだね、ちょっとしたボトルネックより4枚なら合計1000円くらいを節約した方が利口だよね。
速度より搭載量だもんね。
そんでまだ発売されてないソフト例に出して、「概して、64bit版のほうが32bit版より良い」とか引用
しちゃって、いやぁ、先見の明がありますな。何が良いのかそれじゃ全然分からないけど。
んで実際自分の環境だとメモリは何を何GB積んでるの?

>vista32かう必要性が皆無ってことを言ってるだけだが。(メモリ規格がどうとかは絡まれただけ)
だったらゴミとか真性のあふぉとか煽ってねぇで普通に言っとけよ
お前が絡まれたんじゃなくて自分が火種なんだよ
693名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 08:18:38 ID:OulYGsfZ
とても論理的に判りやすく煽っている・・・
>>692は間違いなく人柄の良さがにじみ出ている
694名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 09:16:23 ID:KeRPZgNc
もう良いではないか?
64の人柱が多いに超した事は無い。

大体、64なんて一部の人間以外メリット無いし
vistaの間は64が主流になんかならないよ

ただ、64買って32追加が一番賢い買い方だがww
695名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 11:05:56 ID:gFKPMPRE
俺の場合、64bitの利点ってメモリ搭載量より、
レジスタ増えたことによる速度アップなんだけど、
実際は、気持ち速くなったかな?程度なんだよね。

それにしても、もっと堅牢なWindowsがほしい・・・
696名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:40:28 ID:AmqKTik0
俺にとってのメリットはメモリ制限だけ。
こんだけ安くなると8Gくらい積みたくなるな。
697名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:44:20 ID:GJwxHNwh
2GBモジュールが一万くらいになってほしい
698名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:52:01 ID:0Tg3hRb4
>>689
え?、なに?
数年前に買った256MBx2で数万払ってケチ臭く買い換えに踏み切れない
負け組さん?

>>690
負け組にマジレスいれんなよ。
699名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 13:21:51 ID:Gf3EfWvw
>>1-698
了解した
つまりメモリ搭載量以外はx64の意味は無いってことだな
700名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 13:27:09 ID:t8Jxj07+
というかおれ今HomePremiumの64bitつかってて
不都合が多すぎなので32bitにしたいんだけど
新しいの買うしかないのかな?
何か方法ある?
701名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 13:33:45 ID:C1fA1ply
DSP版なら買いなおし
702名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 13:45:33 ID:t8Jxj07+
まじですか・・・・
完全に失敗w
703名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:10:56 ID:RLB1zbg8
>>700
友達なんかから32bit版DVDを借りてきて
64bitHomePremiumのSN使ってインストールなんて
やっちゃ駄目だぞ。
704名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:12:55 ID:t8Jxj07+
安心してください
友達なんていませんから
705名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:15:57 ID:eGTufFgE
DSP版のシリアルじゃ無理なんじゃなかったっけ…?

ってか、そもそも64bit版だから駄目なのか、それともvista自体の不具合なのかも
それじゃ判断する事もできないだろう…。
706名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:37:35 ID:KeRPZgNc
>>704
DVDだけ買ってきてインスコもやっちゃ駄目だぞ
707名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:38:48 ID:RLB1zbg8
>>705
ごめん、DSP版だと駄目なのか?
MSDNではx86とx64のキーは共通なんでてっきり出来るものだと。

あと、友達がいなければAnytime UpgradeのDVDをMSから
500円で買ってごにょごにょしたりするのもいけない事だぞ。
708707:2007/10/26(金) 14:43:03 ID:RLB1zbg8
× 500円
○ 315円
 本体は無料で、送料がこの値段の様です。
709名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:43:54 ID:t8Jxj07+
DSPなんで無理っぽいねえ
710名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:48:42 ID:tAjCskRk
>>707
こらこら。バカいっちゃいかん。

違うだろ。あれはごにょごにょせず、シリアル無しで入れて
正規版でありながら120日体験版 なんだよ。
711名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:52:59 ID:8Q8zJ7PN
>>700
不具合の原因は掴んでる?
慌てて32bitにしても、また不具合が出るかもしれないから、
原因究明を先にした方が良いぞ。
712名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 14:59:30 ID:0Tg3hRb4
>>707
Anytime Upgradeって起動しねーからこれでクリーンインストール不可。
Vista入ってる環境から起動しろ。

ってLet'sノートに付属のは書いてたができんの?
俺のじゃないから検証できんが。
713名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 15:13:33 ID:C1fA1ply
MSDNやリテール版/UPG版のライセンスは一つで32bit/64bit共用だから使い回せるけど
DSP版はその権利が無いから撥ねられても文句言えない、としか言えん罠

知り合いに32bit版のDVDを借りてライセンス抜きでインストールだけしてみて
(それ自体は法的にも権利上も何も問題ないし、インストールしたWindowsは120日体験版になる)
そこに64bit版のライセンスを入力して認証が通るかどうか試してみるとか

ちなみにリテール/UPG版はパッケージには32bit版のDVDメディアしか入っていないけど
MSに注文すれば64bit版のDVDを送ってもらえる。送料は確か1050円だったかな
714名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 15:32:41 ID:VHiPzttu
俺もメモリが多く使えるからという理由だけだな。
動かないソフトもあるけど、自分にとって重要なソフトはどれも対応してるから移行した。
もしもの時のためにと32bitのXPも残してあるけど、半年間もしもの時は一回もなかったな

Vistaでは64bitメインにならなかったのがホント悔やまれる・・
強制的に64bitになってVistaは糞!と言われようともMacの天下になることなんて無いんだし、思い切ってやって欲しかったよ
715名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 16:21:34 ID:ikJVR7Dr
ID:1QfWZff0は逃げたのかw
64bitをやたら誉めてるからそれは凄い環境だと思ったのに。
最低DUALコアのDUALソケットくらいなんだろうけどさ。
716名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 18:01:02 ID:MbOMufQS
>>707
DSPでもキーは共通。というかDSPとかパッケージとか色々あるけど結局中身は全部同じでしょ。
要はキーだけの違い。

>>712
Anytime Upgradeのメディアはクリーンインストールおkだよ。
無理なのは通常のアップグレード版。

>>715
環境なんか見て何か意味あるの?
717名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 19:21:52 ID:ikJVR7Dr
32bitは糞
と言ってるから32bitOSじゃ使い物にならないシステムなんだろうから気になるだけさ。
糞と言い切るからにはそれなりの環境でそれなりの事をしてるはずだろ?
718名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 20:06:51 ID:Nm2QsRPv
>>716
Vista_x64のDSPだけど、電話認証する際にサポートの兄ちゃんに何も言ってなかったのに
DSP版・Vistaアルティメットの64Bitエディションですね?って言われたんだけど、あれって
ライセンスキーに、どのエディションなのか、32Bitなのか64Bitなのかって言う情報とか
入ってたりするの?
719名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 20:15:28 ID:Uf7R+fPc
入ってるよクズが
720名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 20:19:00 ID:jf9knJvA
Vista64はXP64とは安定性とかいろいろな意味で格が違うな
俺は満足してる
721名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 20:19:49 ID:t8Jxj07+
電話認証ってどういう仕組みなの?
ネットにつないでなくてもいいんだよね?
ライセンスキーを電話越しにいって、どうやってPCに認識させるの?
722名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 20:44:43 ID:0aazUKP3
>>721
サポートの姉ちゃんが確認IDを教えてくれるからそれを入力
723名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 22:12:16 ID:cFD+mOs4
>>722
姉ちゃんとは限らんぞw
724名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 22:21:30 ID:ikJVR7Dr
深夜〜早朝はお兄さんだなw
725名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 23:12:14 ID:b+ELPvdg
ドスパラ値上げ…







orz
726名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 04:27:21 ID:0i2qCPdt
この間買いに逝って良かった・・・。
一応買いに逝きそうな店舗に聞いてみれば?


メモリースティックも安くなったな・・・。
727名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 10:01:49 ID:AZr/fXHf
ネタの種みたいなソフトで64bit環境で使えるやつ、どこかに無いかな。
728名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 11:59:43 ID:Oi4T/GS7
>>727
ネタの種2は対応してるよ。(アップデートモジュールにて)
729名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 12:19:26 ID:/KwHMjfK
つか64bitつかうメリット受けるやつってどんなのがいるの?
メモリ多く搭載できる以外デメリットはあってもメリットはないだろ
730名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 12:28:55 ID:LnnkeZ4D
最大のメリットを評価から外しておいて、メリットは無いのかと言う
731名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 12:30:02 ID:/KwHMjfK
そんな大量にメモリ消費するやつなんているのか?
超重いアプリつかっても3Gもあれば十分だろ
732名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 12:31:35 ID:LnnkeZ4D
超重いアプリを複数使う世界を想像できないゆとり君
733名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 12:35:48 ID:/KwHMjfK
だからそんなことやるやつが一体どれほどいるんだよw
734名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 13:02:44 ID:PnVMZG7O
>>724
人間とは限らんぞww
735名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 13:28:15 ID:LnnkeZ4D
2Gを埋める32bitアプリを2つ使うだけでも、OSとキャッシュも含めれば5Gは要るからな

最大でも3.5GBしか確保できない32bit環境ではもうスワップの嵐でとても使えん罠
スワップしたら負け

こんなものはレアケースだ?いやいや、動画弄ってたらこんなのすぐですよw
736名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 13:30:26 ID:ls1Fm9mw
何より勇敢な感じがしていいじゃない。
737名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 13:39:14 ID:5z6Mce+m
画像ビューワ使ってればJaneだけで2GB使うなんて普通だろ?
738名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 13:57:28 ID:3cFDk/0M
//チラシの裏
今の環境ではどうやっても nVidiaのドライバ入れると画面書き換えがうまくいかない
10/29日付け(?)の最新βでもだめだった
ウインドウ動かすとゴミが出る
64bitVistaの持ってるドライバなら大丈夫なんだが それはさすがに…

32bitVistaなら問題ないので しばらく32に戻ることにする
メモリが3.5Gになるが、画面バグるよりまし
64bit、32bitと何度もインスコ繰り返してつかれたorz

ちなみに
CPU:C2D6850
マザー:GIGA P35-DS4
メモリ:Team Elite DDR800 1Gx4
Video:GF6800GT
//チラシの裏終わり
739名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 14:53:24 ID:nrP7MXtl
>>738
Q6600、P35-S3Lと同じような構成で全く問題ないな。
βでなく今公式にあがってるドライバ使用。

VPC3つぐらい常時使うから32bitなんかに今更戻れん。
今まで複数PCでやってきたが1台に集約できて便利すぎる。
740名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 15:07:50 ID:8rU6c78z
>>739
バーチャルデスクをRAMデスクにしたらすごい速いですか?
741名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 15:15:25 ID:FIHQ+uXg
>>738
P35-DS3RにQ6600、メモリ4Gで
GF8600GT、ちょい前のQuadroと使ったけど
両方ともビデオの問題は一度も出てないよ
742名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 17:08:04 ID:3cFDk/0M
>>739>>741
6800GTの個体差かもしれないけど
ふつうにAero使う分には十分すぎるんだがなあ

なんにせよメモリ2Gでは普通に動くけど4Gにするとウインドウの書き換え遅延や
背景書きなおし忘れがおこる でも2Gじゃ64使う意味なしorz
(メモリ自体はMemtestでもエラー無し)

32bitをインスコし直してメモリ3.5Gでメッチャ安定してるが
なんか負けた気分……

冬にビデオカード買ったら再挑戦だな
743名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 19:56:08 ID:0i2qCPdt
ゲフォのゴミっぷりが発揮されてるだけじゃん。
744名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 20:23:53 ID:qmHVZfhN
>>742
マザボのBIOSの問題(メモリ配置の仕方やIRQ、リソース割り当ての順番等)もあるからなぁ…
745名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 20:29:26 ID:ySJTyrm8
>>738
単純に6800GTのメモリ寿命が来ているんだろうね。
メモリクロックだけでもツールで下げるとOKと思われる。

* 下げるときは一気に200ぐらい下げちゃえ
746名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 19:44:49 ID:q1CnQ1op
>>738
1GB*4つんでいるときに限って問題が出るようならメモリのレイテンシ周り
緩くして見たら?
747名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 15:08:48 ID:7oBV3XxS
パフォーマンス評価やりなおしたらちょっとあがって5.6になった
去年末からハードウェア変えてないのにw
748名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 02:44:12 ID:ANVcKTWy
BIOS更新とかドライバ更新とかでも最適化されてあがる事あるお
749名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 12:06:35 ID:QGWAONA4
少し前の大規模アップデートのあとに上がった端末があるw

SP1でどうなるかな
750名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 12:08:43 ID:1eEA4bFQ
64bit版最近まで使ってたけど
やっぱり32bitの方がサクサク動くな…
64bitはソフトやドライバの対応状態で結構困ることあるし
751名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 23:31:52 ID:bYLLXt61
自分の場合一気に移行するにはソフトや周辺機器も含め殆ど新調しないと駄目だ。
とりあえず64bitでもOKそうなPCだけ購入して
32bitXPを使いながら少しずつ環境を構築していくのがベターかなぁ。
752名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 00:15:40 ID:0IH2useO
>>751
ど〜んといこうや
753名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 00:49:57 ID:+2fY0Hv5
マックパワー
754名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 19:41:37 ID:llGlUmQG
vista 64bitに、ブァッファロー(BHR−4RV)ルーター使えてる人いるかい?

付属のCD,IP設定ユーティリティすらインストールできんのだが。
755名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 19:49:00 ID:8B6UN4g/
>>754
それの本体が銀色で、ワイヤレス内蔵になったようなやつXPの頃から
使ってるけど普通に使えてるよ?
というかなんかインストールするソフトってあったっけ?
756名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 20:22:21 ID:Rpj/1OCn
>>754
マニュアル読みなさい
757名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 22:37:12 ID:llGlUmQG
>>755>>765
ええ!!マニュアルも読んだんだけど、、、ねえ。(汗)
758754:2007/10/31(水) 23:06:49 ID:7yAmS3WS
>>755>>765
ただ今、自己解決いたしました〜。v(^0^)v
759名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 00:40:07 ID:MDZtu2Gr
32bitへの下位互換をもっとちゃんと作ってりゃこんなことにならなかったのにな
760名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 06:11:56 ID:ftoUgAgr
ルーターならブラウザから192.168.1.xでWeb管理できるでしょ
761名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 06:49:43 ID:lFrMs9se
>>760
ルーターのIPアドレスが192.168.1.1とは限らないし
rootのユーザー名とパスワードも必要でしょう
工場出荷時のそれらはマニュアルに書いてある

まぁ解決したようなのでいいか
Vista x64の話題でもないしね
762名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 08:51:47 ID:P9j+dcPI
バハロは192.168.11.1か192.168.12.1だ品。
763名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 08:52:19 ID:P9j+dcPI
192.168.0.1→192.168.11.1→192.168.12.1と変わってきたよーな。
764名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 09:42:19 ID:GgphWpCs
x64のWMPはXP用の入れてるの?
765名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 18:58:59 ID:P9j+dcPI
ふつーにWindows Updateで。
766名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 20:22:17 ID:Z9gC/9p6
hotfix結合DVDを作ろうと思ってますが、hotfix一覧ってどこでわかりますか?
767名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 23:46:27 ID:7SvJU2nq
>>766
コマンドプロンプトからSysteminfoでズラーっとKB〜が出るのでそれをググッて集めるとか
まあ、これだと今のPCに入れてあるHotfixしか出てこないけど(ノ∀`)
ってか書いてて思ったが、自分64XPだった・・・Vistaで使えるかな
768名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 01:19:12 ID:JyobK0Dd
>>766
こいつが一番便利なのだが
Vistaの日本語版リストがないんだよなぁ・・・

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/15/windowsupdatesdown.html
769名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 10:36:30 ID:yNW+Dujm
このスレ初めて来たが
スレ前半に
32bitドライバの互換性うんちく言ってる奴が誰なのか俺わかった♪

散々DTM板で同じ事を基地外のように言ってるマカーだよ。w
ハゲマカーと呼ばれる、哀れな粘着糞房ですね。もちろんニートでひきこもり。
2ちゃんでMacbook+Logicを売り込みたい馬鹿だよ。
書き込み見ても、まったく64Vistaなんぞ触った事もないだろうな。wwww
ほとんどの32bitアプリが動かないとか、、ハードの64bitドライバがまだまだ希少などど最初の書き込みで語ってたくらいWin素人。
アプリに関してWinZipでさえ64プログラムフォルダにインスコされるのに無知でえらそうな餓鬼ですわ。wwww
770名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 11:30:19 ID:Zf6gGqaQ
>>759
一番新しい 64bit Vista パソコン を買って
Microsoft Virtual PC 2007で他bitのWindowsやLinuxを動かそうと思ってるんだが
下位互換が酷いんならやめた方がいい?
771名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 11:34:11 ID:JUU3y8Nc
>>770
そんなに互換性は低くない、XPの64bitとはまったく別物
ほとんどのソフトは問題なく動く
ダメとか糞とか言ってる人は完璧主義者か何かだろうきっと
多少一部のドライバやソフトで問題が出る場合がある、あとは自分で判断するしかない
772名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 12:15:35 ID:4iLw42A/
>>770
不安ならやめたほうがいい。
773766:2007/11/03(土) 14:44:06 ID:BqJWJ4y/
>>768
自分もそこは便利そうだって思って調べたら、日本語の64bitないんですよね…

インストール後に、windowsupdateしかありませんかね…。
774766:2007/11/03(土) 14:49:47 ID:BqJWJ4y/
レス忘れ m(__)m

>>767
インストール後にやってみます〜。
775名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 18:55:35 ID:H12JDz5N
>>769

たしかに、そいつネwww
37歳ハゲもこんな所に出張とは醜いなぁ。
>146がまさに、そのハゲその人だ。w
「64bitと32bitのドライバが混在できないことが致命的欠陥」て?
欠陥じゃなくて、64bitOSが64bitのドライバで動けば結論的にイチバンなわけだろ?
いまどきのCore2程度のPCユーザーで64bitドライバに困ってる香具師っているの?
古いものとかキャプチャーやDAWオーディオインターフェイスとか特殊なものだと対応してるか気にするレベルだろ?
WinDTMだとキューベースやソナーの出所の推奨インターフェイスはもう64にとっくに対応してるしな。
ようするに混在より、結果的に64bitに対応してれば良い事だろ。
64bitのOSで32bitドライバが使いたい意味って何?
1年〜2年先にそんな事言うのかよ?
古いハードとの互換性っても
PowerPCでIntelMacと同じことが出来るように混在したいってか?wwww
776名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 19:06:07 ID:L/JOUnv7
つか
だいたい混在したい奴が64bitOS逝くのかよ
逆に言うと普通のネットや通常アプリ用途の素人でも、使用上64bitであることさえ意識しないだろーに
777名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 19:29:51 ID:mEyjPSW7
DTM板の人なら詳しそうだ。
サウンドカード何使ってる?
サウンドブラスターもONKYO製品も64bitドライバは不安定らしい話を聞くんだが・・・
778名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 19:55:45 ID:Ln3zrwxQ
>>777
RMEってとこのAudioインターフェイスはとっくに64対応済で正常に動いてますだ。
しかし10万円以上しますだ。w

64bit対応ドライバが出てる製品がそう
http://www.synthax.jp/downloads/driver.html
779名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 20:04:10 ID:Ln3zrwxQ
それと
MOTUってマカーよりなメーカーでさえVista64対応済み
780名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 20:14:26 ID:f8IEJd9v
>>777
ONKYOのSE-200PCIをVIAのHPの64bit用Envy24チップドライバいれて使ってるが、
不都合はないぞ。音質までは保障しないが。
781名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 20:22:10 ID:KHZKSnrj
マカーよりだからこそ64bitに強いんじゃまいかw
782名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 20:51:18 ID:Sp7Xf6qt
USBで繋がるDAW機器の64bitドライバは未だ少ない。
UAD-1やPoCo、LiquidMixなど。
あとシンセ。
V-SynthXTとかVIRUSTiとか。こーいうのは代替が無い。
KORGm3やレガコレMS-20はOK。
YAMAHAは知らん。
WinXPの頃から、
USBで繋いでPCでエディットするエディタ・ライブラリアンが一般化してるが、
64bit対応品は未だ少ないよホント。
783名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 21:21:47 ID:KHZKSnrj
MS20なら持ってるな
アナログを
784名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 03:15:53 ID:ytwVDi0N
XTERM GAMERなら、最新ドライバで音とびがなくなった。
785名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 03:59:52 ID:lNSo4e8Z
DTMやる奴らがサウンドブラスターもONKYOみたいな安物つかわんだろがーw
それにUSBオーディオなんか使ってる奴も、無知で貧乏な厨房くらいだし
そっち方面の人はPCI、PCIe、FireWireが主流じゃろ?
786名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 04:16:43 ID:+Esf+kB6
ローランドのFA-66が一番いいよ
787名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 05:52:39 ID:V7Wj8kF5
>>781
マカーよりだから64に強いって、その定義って何よ?
マカーよりなMOTU製品がVista64にネイティブ対応してるのに、まだLeopard未対応だろw ボケ!
ホストアプリもGIGA STUDIO 4が64bit対応で出るぞ。

>>782
何いってんのよ
64bit環境でUSB使ってDTMをチマチマやるにも
初心者ご用達のローランドが64対応済ですが..........。
http://www.roland.co.jp/support/Information/Vista/WinVis_x64.html
ビギナー向け製品も64対応してんのにそんな厄介な話ですかね。
うーんしかし
782は、いつの話してるんだ?
UAD-1はもうv4.5.1以降はVista64のドライバも含まれてるのになあw

788名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 06:24:32 ID:6Mi2JKtK
DTM系はハード、ソフトも64行きたがるんですね。
やはりメモリ使う作業が多いのかい?
789名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 10:47:00 ID:3G1g0Ys8
数年前からGBクラスのサンプルが流通しだしてて、
今まではHDDからストリーミングしてたけど、これをオンメモリにすれば
パフォーマンスが劇的に改善されるからな
プロジェクトも24bit96kHzとかなるとメモリ多いほうがいいし
790名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 12:28:23 ID:R1+X9X09
>>788
サンプリングデータを扱うならメモリ量よりもレジスタが64bit化されるメリットが多い
シチュエーションはありそうだな。
791名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 16:40:54 ID:NzFg1/5E
>>787
お前こそ日本語嫁んのかよ。
そのどこにV-Synthがあんのよ?
RolandはSH-201やFantom-XRなどシンセ系のUSBドライバは何一つとして64bit未対応。
オーディオ・MIDII/Fだけがハードじゃねーぞ厨房。
俺のレスでUAD-1だけは俺の確認不足だが、
揚げ足とるだけが生きがいってのも悲しいよな?
792名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 17:07:18 ID:qkL7AVnt
お前モナー
793名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 20:11:48 ID:YOydfESd
DTM板の人たちは総じて基地外でしたとさ...
794名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 20:35:44 ID:uKaINtGw
まず64BIT版のvistaが売ってないのを何とかしてくれ
795名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 21:36:12 ID:/9zJtDVi
>>791
ハードシンセのエディットだけのために64bitなんかいらんだろ
エディットするのにメモリ2G以上いるのかよ?
そんなのは適当に転がってるサブPCやノートのXPでやればいいし。またはマルチか仮想でいいじゃんか。
俺はハード厨じゃないからどうでも良いが、DAWは64bit移行していけばいいじゃんかよ。
そうなればDTM周辺のオマケ的なのはどんどん対応していくだろうと思うがね。
796名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 21:39:17 ID:IDQ6VIbx
64bitと32bitの違いは?
797名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 22:41:19 ID:4emGThz4
振り出しに戻る
798名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 00:44:49 ID:sr8Xuxif
>>794
確かに店舗に出向いても置いてなかったり在庫切らしたまま補充
無しとか、全く売る気ねーなオイw 状態なので、DSP版でいいなら
DOSパラ(でなくてもいいが他知らん)の通販で買ってしまうのが一番
お手軽かと。
799名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 00:50:43 ID:w0BmjAIx
田舎じゃなければ買える
800名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 02:41:24 ID:bUtdrIue
>>796
大量のデータによる演算や4GB以上のメモリを使いたいのなら64bit版が吉。
しかし、ドライバやDLLなどの互換性問題があるので過去の互換性に
こだわるのなら32bit版が良いかと。
801名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 02:53:18 ID:9453G6tZ
俺、P5B無印+Q6600+GF8500GTの普通の自作PCだけど、別に64bitのドライバで困ってないな。
定番ギガビットNICの大抵のものはVISTAで勝手に入れてくれるし、チップセットなんぞIntel、VIA、AMDも対応してるから問題ないだろ。

アプリに関してエミュレートしたデバイスをロードするようなもの以外は、ほとんどXP感覚で使用出来てるし
新し物好きじゃなく、いつまでも過去の互換にこだわる人は、そもそも64に行かないのでは?
ディアルブートかサブあれば普通におkだろ。
802名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 03:10:13 ID:bUtdrIue
デュアルBootと言っている時点で両方のOSを持っていることになるから
どのOSがいいのかという答えにはならないだろう。

>>801は困っていないようだが、実際にドライバ問題で頭を抱えている64bit
ユーザーがいることだけは頭に入れて欲しい。
803名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 03:40:48 ID:uQhzC/Kd
vista32がいるせいでパソコンの性能アップが阻害されてるんだろ。
本当はメーカー的にはメモリはHDDと比べるのも馬鹿らしいほど高速な媒体だから
ソフトは全部オンメモリで動作させたい<<それだとファイル読み込み遅延が0に近くなるからパフォーマンスが非常に上がる

vista 32bitと64bitが住み分けすればいいって問題じゃなく、32bitはお荷物でしかない状況になってる。
メモリ120Gでソフトが全部オンメモリ設計のパソコンはあほみたいに速いだろうに、
(HDDはいつまでたってもIO性能上がらないからハードウェア・ソフトメーカーはHDDなんてそもそも使いたくない
メモリ価格も毎年2倍ずつ下がってるから、最低動作スペックメモリ30GBとかのPCでオンメモリにしたいけど32bitが主流派のせいで全然性能アップが進まない
32bitパソコン=PC業界全体にとっての癌細胞、ゴミよか邪魔な存在)
804名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 04:08:21 ID:cERa8brH
次にはvista自体無駄な機能だらけで重すぎる癌細胞だと言いたい訳だ
805名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 04:12:45 ID:cERa8brH
最期に一番のお荷物はPCを扱う人とインターフェイスと言い出して終了

何も言ってないのと同じ
806名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 04:36:42 ID:CAkLAIGl
>>802
製品Vista Ultimateはどっちも付いてくるしどっちも入れるのは自由だろ。

結論から言うと!
64のほうが良いに決まってる
お前の言いたいデメリットはドライバがそろわないデバイスの事だろ
どのデバイスのDriverで君は困ってるの?
そういうのを羅列した方が良いと思いますぜ。


32の時代がさっさと終わって
すべてが64bitになりゃ良いだけの話
807名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 04:50:38 ID:RSLa78sd
>>806
>製品Vista Ultimateはどっちも付いてくるしどっちも入れるのは自由だろ。
>>636-637
808名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 05:08:23 ID:hp8vj7mK

同じ1台PCでのマルチブートなら同ライセンスは違反にはならんよ。
1台につき1ライセンスなので別のPCに入れるなら新しいライセンスを買いましょう。

ハードに関しては、MSもかなり甘いようだ。
ほぼHDDのID依存。
別のHDDに入れなおすなら、MS電話しる。
809名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 05:20:06 ID:SvsDlKnG
32bitのVista2つとか32bitのXP2つをデュアルブート構成にしても
ライセンス違反にならんからな。
810名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 05:35:37 ID:8zVnQ0sP
807はWindowsすら持ってないんじゃないか?
もしかして



           ハ ゲ マ カ 〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 08:50:53 ID:uQhzC/Kd
タダでインストできるvirtualboxでXPを内部に立ち上げてそこであらゆるアプリを動かせばいいだけ。
USBならXPモードで動く。

「Vistaじゃ使えねえぇぇ」――見捨てられた周辺機器で幸せになる (3/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/11/news040_3.html
812名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 12:21:35 ID:bUtdrIue
>>803
>メモリ120Gでソフトが全部オンメモリ設計のパソコンはあほみたいに速いだろうに、
ちょっと待て。メモリ120Gって一体いくらになるんだ。妄想もここまできたらお笑いだな。

残念だが一般消費者のほとんどがメモリ4GB以内で満足しており、それよりも互換性問題を
抱える64bit化にするメリットはほとんどないと思っている。

>>806はこのスレを全部見ていないのか?結構動かないソフトや周辺機器だらけだぞ。
813名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 12:30:14 ID:bUtdrIue
>>806
>結論から言うと!
>64のほうが良いに決まってる

まあ、64bit化への流れは否定しない。むしろ早く移行してもらいたいのだが。
互換性は無視できないだろう。だからMSも32bit版と64bit版を分けて販売したのだろう。

814名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 12:53:59 ID:Yhb9VKqT
どうして定期的に馬鹿を召還しようとする奴が現れるんだか・・・。
せっかく消えてたのに話題に出すなよ。
今後64bit版を持ってない人間、買うつもりのない人間は出入り禁止とテンプレに入れろ。
815名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 15:20:45 ID:s4uana1z
あとLeopardとかいうものと比べるのもな。
それが何かもよく分からんし興味もないんで。
816名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 15:49:06 ID:PNWO2bBI
俺はWinマシンだけどマックも入っててデュアルブートしてる
どれもいいOSだよ
817名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 18:26:40 ID:rMpsq+Jk
>>808-809
これは意見の分かれるところだけど、
たとえ同一PCへのインストールだとしても、コピーした分だけライセンスが必要ってのがMSの見解らしい。

MS側にはいくつコピーしているかなんて分からないし、やりたいなら別に止めようとも思わないけど。
818名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 21:39:49 ID:SvsDlKnG
>>817
ソース希望
819名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 22:05:07 ID:yNgFQEEu
EULAにあるだろ。読まずに使ってるのか?
820名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 00:42:40 ID:n4KXFaEL
>>817
コピーの回数て??
そのコピーの定義ってなに?
おぺれーしょんDVDから入れて何でコピー?
DVDがインストールした回数数えてるんかい????
1つのHDDに同一ハードで3つ入れたとしても同一PCで実質起動は1個だjけで複数ではないけどな。
同一ハードでトラブって消してまた入れ直すのも何度やっても同じPCだしMS側に文句言われる筋合もない。
トラぶってインスコしなおすのに制限つけてたら消費者が怒るだろ。

821名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 00:55:31 ID:JRorz92m
俺は同じPCにOSを何度も入れなおししたけど問題なしだったよ。
入れなおしに制限あったらとっくに脂肪してただろう。
別のマシンに入れた時は流石に怒られて、ライセンスの移動になったけどね。
OEM版は買ったときのハードがキーになってるみたい。
それが壊れた時はMSに電話すれば古いほうは死んでプロダクトキーはそのままで新たなレスポンス承認がもらえる。
その後古いマシンでは通らなくなる。
......だったと思う。
822名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 00:58:58 ID:Iyxexdmc
CPU : E6600
M/B : nforce 680i
MEMORY : 1GB×4
HDD : RAID1(HGST 500GB×2)
ODD : GSA-H62N
VGA : X1950XT CF

こんな環境で1GB×2だとインスコできるけど
1GB×4にするとキーボードとか言語の選択前でブルーバックで落ちる。

MEMORYのSYSTEM BIOS キャッシュを無効にしろって出るんだけど。
BIOSではちゃんと無効にしてるんだよねぇ。

なんか原因わかります?

NVIDIAのチップでATIのVGAだからかしら?
823名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 01:13:22 ID:G8XRQD0B
>>822
これは確認してますか?

http://support.microsoft.com/kb/929777/ja
824名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 01:28:38 ID:kihipvI3
>>822

マザーP5B メモリ1Gx4
やったことは単にremapで4G認識
でVista64起動 DTM系で使ってみたがまったく問題なし。

もしかしたら4スロット埋めでメモリエラーしてんじゃない?
一応うちでは4枚埋めの状態でmemtestパスしたけど
825名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 02:00:51 ID:ulw/tpmf
>>814
無駄だよ。64bitOSに興味を持っているユーザーまで出入り禁止にする資格など
>>814には無いからね。みんなの人柱情報に興味を持っている者たちもいるのだから。

826名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 03:28:50 ID:YCjlUk6W
権利だけ求めるギャラリーってか
827名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 08:02:29 ID:ZP6PnV2I
>>822
Vistaのインストール時、メモリ構成は最小にすべきというのは、
未だ解決していない問題だと思う
特に、DDR2-800に多い

以前Vista64インストール時、最初P5B-DXで1G*4(同一ロット連番の4本)だとインストール不可で、
1G*2でも不可で、仕方なく1G*1でインストール>成功
その後、1G*2>問題なし、1G*4>OS起動不可
DDR2を667になるようにFSB変更>OS起動成功、安定
Vistaのメモリ関連のHotFix適用>800でも起動成功、安定

StrikerExtreme(680i-SLI)にマザー変更
1G*4>OSインストール不可
1G*2>OSインストール成功(ただしDDR2-800設定不可、667で可)
インストール後は、1G*4>OS起動成功、安定
ただし、920まで起動するのに、800ちょうど設定だけOS起動不可
昨年XP32時代に、メモリチェックはやって問題はなかった
よくわからん
828名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 09:26:17 ID:nOVBZzHs
コピペ

MSの開発部隊は、スペックの良すぎる贅沢の極みマシンを使って
ぶりぶりと開発しているから、市井の間隔から遊離していて、
2〜3年先以上になったらやっと並みに環境で動くような
OSやアプリの造り方をするから、あのようにやたらと大きくて重くて
のろくて資源を馬鹿ぐらいするソフトが出来上がる。
 開発のプログラム書きの楽さや効率を重視するあまり、
プログラムの効率は関係ないか非効率なことしてるだろう。
コンパイルだってサポートが面倒になるから最適化をしないで
コードを出していると思われ。市場を独占しているから、
競争原理があまり働かないのだろ。
コンパクトにソフトを造れないから家電や携帯用にはいまいち
なんだろ。お大臣の環境でゆったりと開発するのだろうから。
829名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 10:52:23 ID:unKRSp3Z
>>827
http://support.microsoft.com/?kbid=929777
3 GB を超える RAM を使用するコンピュータに Windows Vista を
インストールするときにエラー メッセージ "STOP 0x0000000A" が表示される
830名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 11:03:35 ID:ZP6PnV2I
>>829
そう、それを適用後、安定する

ただし、DDR2を800の設定で起動すると、起動中にブルースクリーンだったり、
いきなり再起動だったり、起動はしたものの、数秒後に再起動したり...

やっぱり”よくわからん”だけど、PC2-6400*4の場合に起こりやすいということで、
フォーラムでは以前話題になってたと記憶している(今は知らない)
831名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 11:28:40 ID:TxE4nhz+
>>830
2GBx2の4GBでも環境によっては問題出るよ
インストールは2GBで行ってHotFix適用後4GBにするか
なんとか4GBでも起動できる設定にしてWindowsUpdateすることで回避できる
しかし4GBモジュールしか持ってない場合はどうにもならない訳で
SP1でこの辺り修正してほしいなぁ
もちろんSP統合ディスク作れることも必須だね
832名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 12:46:37 ID:RAhxBcSg
>>812
デュアルプロセッサ(DP)の場合、2G-bit DRAMチップでは2Rankの8GB DIMMが18枚で最大144GB、
4Rankの16GB DIMMが12枚で最大192GB。4G-bit DRAMチップになると2Rankまでで18枚、最大288GBに伸びる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0918/kaigai387.htm

DDR3世代じゃメモリ100GB超を想定して設計してる。>>当然64bitOSが前提、32bitOSなんてゴミムシみたくどうでもいいとメーカーは思ってるよ。
intelもメモリメーカー残らず全社もマイクロソフトもハードウェアメーカー全部
ソフトウェアメーカー全社が32bitOS使ってるユーザーがこの世からいなくなればいいと真剣に願ってるわけだが。

OS、ゲームをオンメモリにして動作すればどんだけパソコンが速くなるか、なんで分からんのかな。
HDD=ランダムアクセス9MB/s
DDR3=速度 12.80 GB/s
くらべるまでもないだろ。単位がまったく違う。 HDDなんてゴミにアクセスしたくないんだよ。20万するSSDすらDDR3にくらべたらゴミだってのに。
833名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 14:00:58 ID:Dtn9zNvD
('A`)
834名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 14:13:35 ID:ZP6PnV2I
>>832
おおよそ、もっともだとおもうけど、ちょっと違うような>ハードウェアメーカー全部

HDDメインのメーカーにはちょっとつらいような気も...
835名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 14:28:41 ID:saytNCCw
>>752
テラ不謹慎w
836822:2007/11/06(火) 19:11:03 ID:MuUhQIEL
>>823
ありがとう。帰ったら確認してみるっす。

>>824
そう思って4スロット埋めて土日と回しっ放しでした。
でもOKなんすよ。

>>827
ありがとう。

ココノヒトタチ
イイヒトネ



837名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 22:20:16 ID:Ur+01+yv
nForceのehciにはバスマスタ転送にbugがあった気がする。
2GB以上搭載した場合に問題が出たような・・・
838名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 22:31:53 ID:PRgsMSME
これのようですな
http://support.microsoft.com/kb/925528/
839名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 23:44:26 ID:6748mykc
初耳だったぜ
840名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 00:19:34 ID:hxgHwgvY
>>831
SP1当てるのに数時間かかるそうだね。統合DISK作成もまだ分からないとか。
SP1自体が展開するとクリーンインスコができるようになっていればいいのだが。
たしか、XP SP2がそうなっていたと思う。

>>832
理想はそうなんだが、現実には64Bit版と32Bit版で挙動が変わったり
64Bitはインスコすらさせないのもあるからなあ。そういや、一時期iRAM
流行ったけどVISTAには容量不足だわな。
841822:2007/11/07(水) 00:30:07 ID:GZ9i0hGt
どんもインスコしてみやした。
なんとか今のとこ無事っす。

で・・・また問題が!!

NIC認識しないっす。
IN9はWIFIついてたからなんとか繋がってますがNIC自体認識しておりません。
どないしまひょ。

もう潔くX38にしちまうかな。組み換えメンドクセ。
でも手元になぜかある。ううむ。
842名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 00:39:08 ID:hxgHwgvY
>>841
Super 7の時代を思い出すな。苦労したくなけりゃX38に「今からでも」組み換える!
843822:2007/11/07(水) 01:10:06 ID:GZ9i0hGt
>>842

ウイームッシュ

memtest走り終えたら組み替え実行します・・・

2GB×4でまわしちぅ明日の夜には20パスくらい終わるでしょ・・・

844名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 01:30:13 ID:xUKer70Q
>>832
> OS、ゲームをオンメモリにして動作すればどんだけパソコンが速くなるか、なんで分からんのかな。
実際にやってみたからわかる。
体感上ほとんど変わらない。

OSもゲームも、それ全体のうちよく使う部分はごくわずか。
それがメモリに入っているのなら、あとは誤差程度
845名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 03:58:11 ID:VOkbHKg7
>>844
vistaを最高のCPUと大容量メモリで5年前の5400rpmの安いHDD使ってみればいいよ。
遅いHDDなだけでOS全体の動作がクソ遅くなるのがよく分かるわ。
846名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 08:22:31 ID:X8h+ulOY
>>845
なんでわざわざ数年前の遅いHDDを使わにゃならんのだ。
そんなヘンテコな条件を付けても意味がないだろ。

という俺は64bit版を試しで入れてみた。
メモリ2Gなんであんまり意味ねーけど。
まあPCなんて互換性を持ち続けないと売れないんだから、
しばらくは32bit版が主流のままでしょ。
客がひとっ飛びに違うものに移行してくれるぐらいなら、
CPUなんかとっくにx86以外の物になってててもおかしくない。
847名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 08:54:21 ID:AjWUwHvI
せっかくGelsinger氏は、Nehalemが64-bitに最適化
されたマイクロアーキテクチャになることも明確にした。
したたのに。
このままだとインテルから愛想つかれるな>MS
848名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 10:49:35 ID:WKCqcKiU
>このままだとインテルから愛想つかれるな>MS
ないないw
849名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 13:11:54 ID:4IgHPndP
>このままだとインテルから愛想つかれるな>MS
マックに以降?wwwwww
850名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 13:19:42 ID:P2cvIHen
愛想はつくもんじゃなくて尽かすもんじゃないか?
851名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 13:20:10 ID:5MAPtz5E
AMDの出番か?
852名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 17:18:46 ID:i5KboKyA
>>837
糞vidiaだからな。

ちっ、家も糞vidiaしか選択肢が無かったから入れる時にキレそうだ・・・。
853名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 21:48:45 ID:wTal3VP9
>>822
Nvidia,X38
よりによって
問題あるチップばかり選んでる

NvidiaのNICが糞なのは既知の事実
X38にはバグがあり短命
854名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 23:46:01 ID:KG9+ofiA
>>853
Nida 38°に見えた orz
855名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 00:52:48 ID:4Qse+Jtn
>>846
「OSの速度にHDDは関係ない! なぜならほとんどメモリから読み出してるからだ!」
って論理は遅いHDDを試しに使ってみればあっという間にウソっぱちってことが分かる。

OSの速度はメモリがどうこうじゃなく、くそ遅いHDDに引きずられてるのが事実。
856822:2007/11/08(木) 00:56:07 ID:qt8zi6vU
>>853

手厳しいですな・・・
当たらし物好きなもんで許してくだされ。

一応メインじゃなくて手当たりしだいの遊び用なのでw
857名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 01:50:01 ID:TuxW2r02
>>832
上を見るのは構わないけど、今現在既に主流はノートで、メモリスロットは2つしかないよ
というかそのリンク先の文章読んで、何故帯域が必要なわけでもないのに
わざわざ大容量化しにくいDDR3で頑張るんだって疑問は沸かないの?
858名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 02:05:58 ID:OdB/Cxcb
>>832は決定的な過ちを犯している。
例えそれでパフォーマンスがあがってもメモリ100GBで値段がいくらになるかと言っているんだ。
軽く100万円オーバーしそうなシステム誰が買うんだ。教えて欲しいものだ。
859名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 02:54:05 ID:pzrGuIn8
>>858
パーツの容量あたり単価なんて1/10や1/100になるじゃん
860名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 03:22:38 ID:7i5PrwhC
コンシュマー向けチップセットのメモリ上限が4Gや8Gなんだぞ?
チップセットの上限無くしてメモリモジュール1枚あたりの搭載量増えなければ
64BitOSが普及しないだろう。
861名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 04:32:25 ID:4Qse+Jtn
>>860
×チップセットの上限無くしてメモリモジュール1枚あたりの搭載量増えなければ
64BitOSが普及しないだろう。

○32bitVista, 32bitXPのやつばっかだから(ショップ、メーカーPCは99%32bitしか売ってない状態)
メモリが4G以上積めず、そのせいで4GB DIMMが出回らない(生産能力はあるが、4GBDIMM作っても売れないから)

メモリ4GB(2GB*2)がセットで15800円になってる。32bitは2008年前半すら持たないな。

>>858 メモリ価格なんて1年で半分以下になってるんだが。毎年3倍ずつ容量上げれば100Gなんて8>24>72>144
たった3年で到達する。4GBメモリなんてプロセス革新でメモリメーカー的にはもうカスみたいな容量なわけだが。
862名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 04:46:06 ID:7i5PrwhC
>>861
1枚4GBのDIMMをサポートするチップセット無いのに作るメモリメーカーあるの?
863名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 05:41:49 ID:184DuieL
メモリチップの規格がDDR2のままならそういうことも夢じゃなかったかもしれないけどね
864名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 06:33:04 ID:oIFKrlKP
あんまり馬鹿みたいに増やしても休止/復帰にえらい時間がかかる
ようになるんじゃないか。4GBでも既に普通にシャットダウンするのと
あまり変わらないくらい時間かかってるし。

あとリブートするとキャッシュやり直しになるから、Windowsのリブート
しまくり文化もどうにかしないとやってられんな。
まぁWindowsはモジュールの依存関係が複雑すぎてリブートせざるを
得ない(そうでもしないと参照カウントを0にできないモジュールだらけ)
構造になっちゃってるから、そう簡単には解決できないけど。
865名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 09:37:53 ID:msUI9wPz
>>864
そのことの一つの解決策がVistaのハイブリッドスリープとready driveなんだろ。
俺はOFFにしているが
866名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 10:07:23 ID:H4ZY2lqd
スリープって不具合だらけで使いもんにならんよ。
867名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 11:32:53 ID:6tEQYnCy
>>862
需要がイマイチないから、チップセットも出さないだけ

サーバーなら、大容量メモリを搭載できるしね
いくらでも大容量メモリのチップセットは作れる
868名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 12:24:45 ID:OdB/Cxcb
>>867
所詮大容量のメモリよりも安価なシステムを大半の者は求めている。
大容量のメモリを求めているのは一部のマニアだけ。それでは価格は
安くならない。それが市場原理。
869名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 12:27:20 ID:4Qse+Jtn
>>862
http://kakaku.ascii.jp/item_info/20501650221132.html
普通に8GBDIMMが売ってるが、何か?

http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon7000/7300/X7QC3.cfm
これはメモリ最大搭載量が192 GBだが。 2007年時点で余裕で200GB近くのメモリのパソコン環境が
できますね。

メモリ100G超は未来の話でもなんでもない。
870名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 12:36:10 ID:Xp8ebbVy
>>869
FB-DIMMはServer、Workstation用
基幹システム向けのM/Bがどうしたの?
1TBバイトのるのもあるよ?w
871名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 13:26:08 ID:Zrtc7SGE
>>869
パソコンて意味理解してる?
872名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 14:32:41 ID:4Qse+Jtn
メモリ100GB超に対応するマザボがすでに売ってて、8GB DIMMも売ってる。
技術的にはそれくらいのパソコンがもう出てるわけ。

あとはユーザーが買って量産効果で安くするだけだが、それを32bitが99%の状態のせいで
4GB DIMMすらまともにショップで売ってない。ハードウェアは準備OKなのに、32bitOSのせいで成長がとまってるいい例だな。
873名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 14:45:58 ID:Xp8ebbVy
>>872
あなたが買えばいいんじゃないんですか?
ちなみにそのM/B VRAM32MBですからねw
874名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 14:53:57 ID:4Qse+Jtn
xeon使ってる普通のゲーマーはいくらでもいるだろ。

自作でXEONだ!其の拾九
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190982919/1-100

xeonで3Dmarkやってるやつもいくらでもいますね。
特別でもなんでもないし、財布の問題でしかない。
875名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 15:00:35 ID:YAnlGeot
このM/Bの説明に、Xeon Quad-Core / Dual-Core SAS Server MainBoard
って書いてあるんだが。パソコン?
876名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 15:16:10 ID:Zrtc7SGE
>>874
xeon使ってる時点で普通じゃないしw
877名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 15:21:18 ID:Xp8ebbVy
そもそもVista・XPサポートしてないM/Bを例にあげてる時点で頭どうかしてる・・・
878名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 20:35:42 ID:Jl2I0URM
今4Gでつかってるけど、すぐ一杯になっちゃう。
がんばって8Gにしようかなあ・・。
879名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 01:45:49 ID:QjEIIk6R
何が「一杯」なんだ?
まさかタスクマネージャの空きメモリが少ない=すぐ一杯になっちゃう
とか言ってるわけじゃないよな?
880名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 01:50:19 ID:yIw4hC1u
>>877
なんでそんなに区別したがるのかねー

サーバー用っていっても、HPのML115なんか2万2000円で売ってて普通にみんな買ってるし
とにかく最新CPUが欲しい! ってやつはxeon買うのも変でもなんでもないだろ。

15000rpmのSCSIやSASなんて、ラプターよか安いくらいだぞ。SCSIカードなんて4000円で秋葉で売ってるしな。
つーか今当たり前のように売ってるcore2のデュアルコアやらクアッドコアにしたって、元々マルチコアってのはサーバー向けだろ。
区別するほうがどうかしてる。
881名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 01:58:56 ID:7USJrxO+
>>879
え、3D&2Dアプリ複数ででかいデータあつかってると
メモリすぐ足り無くなっちゃうってことを言いたかったんだけど
なんか変なこと言ってる?
882名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 02:12:03 ID:zVdr/LvE
Superfetchが確保してるのと別にメモリ見てるか?って言ってるだけポ
883名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 06:23:23 ID:yIw4hC1u
vmwareとか使うとどんだけメモリあっても足りんな。
1つのウィンドウにメモリ2Gずつとか割り当てられるしな。
884名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 09:58:32 ID:5v8p9jef
>>880
Vista x64が動いてればスレ知じゃないからOK
885名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 11:39:16 ID:aiSrEHsz
>>880
>とにかく最新CPUが欲しい! ってやつはxeon買うのも変でもなんでもないだろ。
いいえ、変です。そんなことをしているのは自作ヲタのさらにわずかな者だけです。

886名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 12:29:16 ID:6EpuT/hu
>>880
803のからスレ読み直して見ろ。
それと869が挙げてるのは↓だ
http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon7000/7300/X7QC3.cfm

区別するに決まってるだろ?
Vistaサポートしないもんをこのスレで取り扱ってどうすんだ
HPのML115はVistaサポート外だろ?
HPのML115で64bit語りたいなら2003Serverスレでもいけ。

サーバーCPUで扱われてた技術がコンシュマー降りてくるのは普通のことだし、
XeonであろうとVista64bitがサポートされてる環境での話をすればいいんだよ。
887名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 21:16:18 ID:yIw4hC1u
>>885 自作ヲタのさらにわずかな者だけです。

言っちゃなんだが、x64使ってる時点で十分マイナーだろ。自分でそれを言うな。

>>886 Vista64bitがサポートされてる環境での話をすればいいんだよ。

サポートサポートってお前は電話サポートのバイトか? つーかそもそもvista 64bitを完全サポート!
してるパソコンなんてあるのかよ。どこにもvita64bit搭載マシンは売ってすらいねーよ。
大手メーカーはもちろん、自作ショップPCのOS選択に64bitなんて全然入ってねーよ。

マイナーなスレ住民のくせに何よりごのみしてるんだか。
888名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 21:35:03 ID:6EpuT/hu
>>887
サーバーと区別するなとか言っておいて料簡狭いのな。
サポートたってピンキリだぜ?
ドライバーの有無はでかいと思うけどなw

それにVista64bitOS搭載モデルは売ってるよ?
ホワイトボックスにしても選択肢であるんだぜ?
どうせコンシュマー向けのしか見てないんだろw

マイナースレだからこそ有益な情報が欲しいんだよ。
889名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 23:05:16 ID:yIw4hC1u
サーバー、ワークステーション用のXEON,opteronマザーの方が64bitOS搭載が前提のように作られてるから
ドライバは充実してるよ。XP 64bitからvista64bitまで確実にドライバ揃ってるよ。
一般ユーザー使用が前提のそこらのマザボよか「64bitサポートは充実してます」

だからどちらにしても見当違いの文句ですね。
890名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 23:25:58 ID:90qDhJNA
>>887
俺は大手メーカーのノート使ってるが、
サイトにx64のドライバー等載せてちゃんとサポートしてる
おまいはこのスレ否定するなら他所池
891名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 00:17:14 ID:ytN6+o5V
コンシュマーで64bitOSが何故普及しないかって論議に
サーバーやらワークステーションの話持ちだして何がしたいんだろう。
892名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 00:19:30 ID:IH6DcFB3
64bitOS普及してないから、4GB越えメモリのPCいらん
4GB越えメモリのPC普及してないから、64bitOSいらん

どうにかなりませんかね
893名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 00:27:09 ID:/arZuUmr
64bit環境への移行を鈍化させてるのは他ならぬ(大手)メモリベンダ自身だし
DDR3はそう簡単には安くならないよ
そりゃ構想としてはハイエンドサーバ向けに100GB200GBてソリューションもあるだろうけど
894名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:08:35 ID:ytN6+o5V
単にソフトウェアがないだけだと思うけどな。
64bit環境専用の有用なソフトウェアがでてくれば移行してくんじゃないかな。
895名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:23:59 ID:vqxH6+hs
intelもマイクロソフトもメモリメーカーも新しいハード買ってくれないと売り上げが減るから
(新車販売と同じ)
ソフトメーカーにガンガン圧力かけるだろ。なんかx64(メモリ8GBとか)じゃないと快適に動作しないような
キラーアプリ作れって。

ニュースでもあったけど、PC向けメモリは価格下落しすぎ、4GBでいいやって満足してる層を何とかする(32bit駆逐)
の手をうつしかないだろうな。
896名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:28:03 ID:/X8C2Z7C
DDR2-5300なら、CFD販売扱いのMicronで2G*2の4Gセットで\18000程度ってのが
珍しく無くなってきたけど。
安い店だとDDR2-6400でもTrancendの4GセットやCFD販売のElixer4Gセットで\18000なんてのも見る様になってきた訳だが。

問題は、それらを購入してx64なVista導入しても素直に動かない(リブートやブルーバック多発)場合があって
おいそれと買えないって事がある訳なんだが…。

地雷マザー除けの情報も集まりにくいし。



897名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:42:04 ID:/arZuUmr
>>894
その為には手頃な価格でメモリが手に入る環境が大前提だけど
サーバーですら必要としてないような帯域に押し広げて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0918/kaigai387.htm
ノート向けには省電力だからを言い訳に無理やり高価格で買わせようとしてる
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/21/news114.html
DDR2はもう中小ベンダも一定の品質で大量生産できるようになって儲からないから
規格を移行させればまた数年は自分達の言い値で買わせられる
で、DDR3が安くなった頃にはDDR4に移行する、と
898名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 04:27:12 ID:FVq9skQ2
64bitはいずれ普及する。それが何年後になるかは分からないが…。
ただ、時代がそれを要求していないだけだよ。

当分32bit版がシェアを占めるだろう。なぜって、ほとんどの者は
そんな大容量のメモリよりも安価なシステムを要求しているからだよ。
899名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 04:31:13 ID:FVq9skQ2
これは昔、8bitCPU時代が長く続いたときに似ている。

その当時16bitCPUのシステムもあったがほとんどの者は
高価なシステムよりも十分完成されて安価なシステムに
満足していたからだよ。
900名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 04:49:59 ID:J3NvySil
自作マシンをXPからVISTA Ulutiateにうpグレードして遊んでたんだが
最初にインスコした32biが吹っ飛んだものだから64Bitにした。

感想は驚くほど快適だなw

32bitアプリも問題なく動作してるし少しばかり動作も速くなったように思う
メモリは2Gしか積んでないけど金が入ったらもう2G積むつもり
901名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 04:50:53 ID:J3NvySil
Ulutiateに ×

Ultimateに ○

スレ汚しスマソ
902名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 05:00:54 ID:BKm7x+Xa
>>900
俺のここ2ヶ月のメモリ歴史
1. 2G時代
64bit試しにインスコ→なんじゃい普通に使えるじゃねえか
これは常用だなw
よし、メモリあと2G買い足そう 2Gじゃ64bitの意味ねーし

2. 4G時代
…あれ…
おかしいな…
4Gは認識してるんだけど…不安定すぎる…

試行錯誤…疲れた

3. 3.5G時代(現在)
もう32bitでいいや
903名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 07:45:23 ID:6qCvfWp2
Vistaの見た目はXPよりも美しいが、それだけのためにXPから移行する人は少ないと
予想できなかったのだろうか。
32bit版なんて作らなければ良かったのに。

Vista対応の SoundForge9 が64bit版でインストール不可能だったのがショック・・・
904名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 08:09:51 ID:N3e41Pbr
4Gのせると不安定になるのか・・・
マザーとかハード的な問題なんだろうか

> 32bit版なんて作らなければ良かったのに。
同意
そうなってたらさらに叩かれてるんだろうなw
905名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 08:36:19 ID:J91adWod
>>904
>マザーとかハード的な問題なんだろうか

そりゃそうだろう。OS側の問題だったらこのスレは連日祭りだw
もしくはドライバかね。
うちのP5B-VMとP5K-VMはx64で普通に安定。
(P5B-VMは糞ASUS UpdateのせいでBIOSdだがw)
906名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 11:55:09 ID:/BhZ9UKM

>>903
何いっちょるの?
64bit Vistaでばっちっり動いたぞ!ほれ 
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date58030.jpg

これインスコ時にVisual C++ 2005 が必要と出た
インスコしたら?
907名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 12:05:01 ID:fHW1zCHu
>>906
>これインスコ時にVisual C++ 2005 が必要と出た
>インスコしたら?

うちではそのインストール時にエラーが出てしまう。
Microsoftの再配布のやつでもエラーが出た。
(エラー 1935 アセンブリ〜〜)
Vistaには標準で入っているFramework3.0のことだろうから
本来、インストールの必要が無いはずなのに。
908名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 12:29:38 ID:D29FS6IF
こんなPCなら何しても最速、快適。
しかもソニーやNECと比べたら、夢のようなPCだな。
http://www.yamanakajun.jp/f36gpx2-quad.html


909名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 12:56:38 ID:FVq9skQ2
>>908
ちょっと待て、3.4GHz Core2Quadって明らかなオーバークロック製品じゃないか。
そんな怪しいPC大丈夫なのか。故障率が高そうなPCだな。
910名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 13:10:22 ID:aSkTCOBs
>>909
オーバークロックする連中は壊れなければ大丈夫、限界まで極める
オーバースペックだろうがそれを普通のように使う
911名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 13:34:33 ID:aHgbsQ1B
vistaのインストーラー自体に問題があって
4GB登載だとインストールに失敗するケースがある

対策は4GB未満でインストールしてからメモリ増やせ
とKBにもある
912名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 13:40:50 ID:1YLRlwjg
OSのインストーラに問題がある場合って厄介だよね。WAIKでパッチ組み込めばいいんだろうけど。
SP1に期待。
913名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 13:48:07 ID:IMfHjuli
>>910
昔は俺もそう考えていたが、M/Bをリアルで燃やしてからは
そんなアブノーマルな考えは捨てた。
914名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 14:15:49 ID:FsHbYugy
>>911
なんかNT4でも似たような問題あったよなあ…歴史は繰り返すのか
915名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 14:49:58 ID:vqxH6+hs
>>902
ばかだな、ていうかメモリを複数枚マザボに刺すと相性が出まくるから
秋葉で相性保証つけて買って、安定するまでメモリ交換しまくるのが普通だろ。

俺なんか5回は秋葉にいってメモリ交換しまくったな。
メモリは交換するもの としてはじめから買うべき。
916名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 15:53:23 ID:BKm7x+Xa
>>915
いや そこまで暇はないのでw

まあ3.5G/32bitでは怒安定してるので いいや
ちなみにオーバークロック対応パッケージ品
同一型番4枚だけどね
917名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 23:51:34 ID:vqxH6+hs
メモリは相性交換つけないと恐ろしくて買う気にならんな。
(どんだけメモリの品質よかろうが、相性でるときは出るから)
918名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 23:59:40 ID:szUMHTz8
>>916
1GB*4のときも、2GB*4になっても特に問題なかった
安定しないのはメモリとマザーの相性だろう
919名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 03:10:17 ID:ryddoaDG
一番らくなのは4G DIMMが安くなることだけど。(1枚で簡単に4GB確保できる)
今DDR2の4GB DIMMは1枚10万くらいする。対応マザボもほとんどない。

4GB DIMMの普及=x64の普及と同じくらいのハードル高い現状。なんとかならんかな
920名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 06:09:02 ID:ehTlcuQv
>>907
クリンインスコしろ
921名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 10:40:27 ID:ryddoaDG
PC2-6400 2GBが大きく値下がりしている。最安値は先週比1,000円安(-11.8%)の7,480円。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/p_mem.html

32bit終了のお知らせー
確実に32bitは終わりましたね。vista32bit、2007年の1年間も持たなかったな。
922名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 10:54:52 ID:brWZ0e+6
でも64bitVistaが売れてるって感じしないんだよな・・・。
923名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 10:56:40 ID:XAD09TDd
実際売れてないでしょw
924名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 10:58:59 ID:Ugy6o5/5
世間では圧倒的に32bitなわけでw
925名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 12:15:20 ID:inKIOQME
>>921
1G4枚買った俺涙目w
926名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 13:05:25 ID:bZNY7nLp
>>921
ほーんと安いなぁ。
927名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 13:36:06 ID:DAbktjiA
メモリ4GBつんでて32Bit版を使うと1GBもったいない気がするが、
逆に1GBは3000-4000円と考えると、まあいいかという気もしてきた。
VISTA対応と書いてあるアプリも実際は32Bitのみ対応というのも
多いし(しかも表示が無いことが多い)。

ところで、MSのサイトでは32BitVISTAの最大ユーザーメモリは3072MB
に制限してあると書いてあったけど、実際残りの1GBは無駄なのか、
それともシステムが何らかの形で使っているのか、どっちなんだろう。
例えばOSカーネルの一部やゲートが置かれたりしているとか、ページング
で4GB使っているけど1タスクは最大で3GBとか。
当方、i486で知識が止まっているので、詳しい方よろしく。
928名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 13:42:36 ID:Gpr2hJpP
無駄になるだけ
929名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 13:43:13 ID:brWZ0e+6
>>927
MSが制限しているんだから1GB無駄ってことだね。
XP以前だとM/Bによって変わるけど3.5GBとかまで使える。
使えなくなるのはBIOSがOSに情報渡す為にアドレス使われるとかだったと思う。
32bitOSだと1タスクにメモリ割り当てできるのは最大2GB
930名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 14:15:42 ID:/XPCozqx
メモリマップドI/Oだっけ?
1G近く使用(予約)しているから、物理メモリのアドレスとしては、
残り3GBまでしか使えないって、どこかで聞いた。
931名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 14:17:25 ID:rnkKBzXt
>>927
俺の32bitVistaだと 4GB積んで3582MB認識してるよ
932名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 14:41:00 ID:yCNxoDn5
どうでも良いけど家電PCメーカーとソフトメーカーが、64bitOSの存在を隠すかのようにカタログやパッケージに
64bitの記述すらし無いのはどういうことだ?

PCメーカーは平気な顔して1GBしか積んでないPCに32bit版乗せてるし、
普通の人が2GB超の世界が高くも何ともないって知らなきゃ普及のしようがないんだが。
933名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 14:50:36 ID:nAV1Ic1J
x64向けドライバを出さない周辺機器メーカーと共謀してんのさ
934名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:07:08 ID:8tZhCbpR
>>932
サポートの手間を省く為だろ。
935名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:07:46 ID:YtuQzyCR
メーカーは64bitのサポートするのが面倒なだけ
936名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:18:38 ID:inKIOQME
でも実際の所今現在で64bit版の存在意義がわからん。
パンピーとしてはメモリは多く積めるがソフトの対応が遅いから32bitでいいやって事でしょ。
937名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:37:06 ID:hxgFMiTi
2GB@1ファイル制限は64bitでも同じでしょうか?
それとも2GBよりも大きなサイズで保存ができるのでしょうか?
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1194769572077.jpg
↑ディスプレイ画面(84kB)の様に大きなサイズで作業をしていますが、
64bitでも2GB@1ファイル制限があるのでしょうか?
938名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:49:06 ID:CdWDd24u
>>936
パンピーはXPでいいから、32bit版の方が要らない子だよ。
939名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 18:18:49 ID:yg3WdJQ5
>>929
>>930の指摘するようにMS側が制限しているわけじゃないからなぁ

nVIDIAのグラボがメモリ空間を大量にマッピングするっんだっけ
940名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 19:05:58 ID:g2xbmlS7
>>937
あんたの持っている知識は忘れてこれ入れとけ。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html

NTFS
ファイル・サイズの制限 ボリューム・サイズまで
941名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 19:31:30 ID:yCNxoDn5
64bitになってくれると構造計算とかシミュレーションの幅が凄く広がるから早いとこ普及して欲しい。
そうしないとDELLとかで安いラインで流れない→会社に入らない。

世の中的にはパンピー主導で進んでいるが、オレ的には64bitで業務向けの主要ソフトがじわじわ対応しているなか
いつまでたってもXPだの32bitだの使わされる側でいたくない。
入力業務でXPすら使えなくてLinuxのOOoでひたすら数字を入れるのを丸一日やらされる派遣社員と本質的に同じじゃんか。
パンピーってもうチョットレベル上じゃないのか?
942名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 19:39:19 ID:hxgFMiTi
>>940
大変に、ありがとうございます。
943937/:2007/11/11(日) 19:41:12 ID:hxgFMiTi
あれ?名前入れたのに?
944937/:2007/11/11(日) 20:07:28 ID:hxgFMiTi
でも3.7GBのファイルが保存できないのは、なぜだろう?
Xp-pro メモリ1.5GB Pentium4 2.26GHz
ソフト Adobe Photoshop7   作業ディスク NTFS

本体を新調したら、なんとかなるのかな?と思い、>>937で質問させてもらいました。
ソフトの関係かな?
945名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:10:01 ID:kxh6pb0X
>>941
>構造計算とかシミュレーション
それだけならいまでも環境は十分整ってるでしょ

メーカーPCのバリューモデルで標準2GB搭載、くらいにならないと駄目だよ
で、主流のノートは来年早々にDDR3に移行するって分かってるからそういうことも出来ない
946名無しさん@Linuxザウルス:2007/11/11(日) 20:26:50 ID:Bk2Eabpz

メモり 1GB*4 にする時
全部を同じロットにしないとダメですか
2 枚が同じロットの 2 セットのメモり 2+2 はダメ?

947名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:34:21 ID:yCNxoDn5
>>945
構造計算の精度とか加工シミュは64bit版の精度は今後全然違うものになっていくよ。
現状1ミクロン以下の表面処理のシミュレーションはうちのじゃ出来ないし。
全然発展途上の分野。

メーカーの標準云々じゃなくて、使う人の水準とかもっと高いはずなのに、派遣社員とか
そういうレベルをメーカーがアベレージって考えてるから始末がわるい。
家ではブラウジングしかしなくて、仕事じゃメールしか使わないっていう人がメーカーPC作ってるんだと思う。
だからいつまでたっても必要だと思えないんだよきっと。

32bitと64bitは地続きじゃない。いつになったら彼らは分かるんだろうか。
948名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:37:11 ID:yCNxoDn5
>>946
メモリ側が相性もってるような不良品でなければ大丈夫。
モジュールの設定情報が違う場合、BIOS側がどのモジュールのSPDを基準にするかっていうところもあるけれど。
まーたいてい大丈夫。

自作板で聞いた方が詳しい回答得られるとおもうよ。
949名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:38:09 ID:bl/eJiRW
>>946
別におkだろ
俺は6GBだが、2GBx2・・・秋刀魚、1GBx2・・・CFDエリクサ
だよ
950名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:50:14 ID:kxh6pb0X
>>947
ソフトの話じゃなくて、単純にメモリ積みたいだけ積める環境は(大分前から)揃ってるでしょってこと
単純にメモリを積めるだけ積みたいって人は少ないと思うよ
vistaはメモリを食いすぎって批判が今でもあるくらいだから
951名無しさん@Linuxザウルス:2007/11/11(日) 20:52:42 ID:Bk2Eabpz
ダメなほうの SPD に合わせられるってかんじでしょうか
レス、ありがとうございました
952名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:58:01 ID:yCNxoDn5
>>950
あぁそういうことね。メモリを食いすぎるって批判してる人は間違いなく家でも仕事でもブラウジングしかしてない。
単にフェッチしてるだけで、カーネル自身は1GBもあれば普通に動く。

メモリがあればあるだけ常用ソフトをメモリにフェッチするから、食うのは当たり前なんだよね。
レスポンスが悪いって言ってる人は、普段IEかFirefoxしか使わないから、普段使わないソフトを立ち上げると遅いっていってるだけだよ。
そういう人はXPでも、メモリークリーナーなんかを使ってせっかくフェッチしたデータを消して喜んでる。
無駄な空き領域を増やすことが良いことだと思ってる。レスポンスが悪化するのに。

はっきり言うと、そういう人たちってパソコン必要ないだろ。って思うんだよねw
Vistaを批判する土俵に居ないのに声が大きすぎる。また人数も多い。それが問題だね。
953名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:58:54 ID:yCNxoDn5
>>951
そういうこと。普通なら一番遅いヤツにあわされるよ。
954名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 21:02:30 ID:kxh6pb0X
>>952
で、そういう批判もそもそも2GBくらい標準で詰まれてればどうでもよくなるんだけど…っていう話
955名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 21:07:52 ID:yCNxoDn5
>>954
ホントホント。
どうせPC必要な生活じゃないんだから、2GB積んでたまに使うPCのレスポンスのことなんか
忘れて黙ってろ、すっこんでろ。だねw
956937/:2007/11/11(日) 21:13:22 ID:hxgFMiTi
>>954
10年前は「PCでメモリ1.5GB??そんなに積んで何すんの?ばか??」でした。

時代は変わる。
957名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 21:33:02 ID:kxh6pb0X
>>956
そういう考えも一重に容量単価が下がるからなんだけど、需要なくても新規格に移行させようとする迷惑な連中がいるのがね
958名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 22:23:40 ID:lpGwcMPO
64bitでキャプチャーすんなって意見もあるかとは思いますが
スリープから復帰すると何回かに一回録画に失敗。
『予期しないシャットダウン』になるのよね。
・そのときは決まってファイルが分割(5分とか30秒とかまばら)になる。
・起動状態での録画は問題なくスリープからの復帰時のみ再現
なんでおじゃろうか?
考えられる原因わかったらおせーて!
おせーて!エロイ人!!
予期しないシャットダウンうざいっす・・

環境は
OS
Vista Ultimate 64bit
CPU
Q6600
M/B
ABIT X38 QUAD GT
MEMORY
DD2 800 2GB×4
HDD
Seagate ST-3750640AS×2
ODD
LG GSA-H62N
VGA
ATI 2600XT
キャプチャーカード
WinTV PVR-500

だす。
959名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 23:33:48 ID:630H7/3T
>>958
ttp://www.bullwill.co.jp/products/tuner/detail_pvr500.html
>対応OS WindowsXP Media Center Edition2005

って書いてあるけど、64bitで動くの?
960名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 23:53:05 ID:inKIOQME
961名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 02:42:08 ID:m9QbZ4cF
それはVista32/64を問わず
2k/XPからそのまま持ち越して使える数少ないキャプチャカードだぞ?
962名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 02:51:28 ID:vmD4fWgo
廉価ビデオキャプチャボードに多く使われていた、
bt8x8チップを搭載していれば、Vistaでも使えるけどね。

ただ、メーカー製のソフトは動かないことが多そうだから、
フリーソフト・フリードライバを使用する必要はあるが。
963名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 03:16:08 ID:AUjtnsbL
bt8x8だけじゃなくて、同conexantのcx2388xとか
cx23416とか、NECのuPD61153とか、NXP(Philips)のSAA713xとか、
代表的なチップはx64に対応済みだろ。
それぞれ、幾つかのカードで(大抵海外製品だけど)対応ドライバ出てるし。

チューナーとか音声周りのハードウェア仕様に合わせてカスタマイズして
金払って署名とらなきゃ逝けないから、カードベンダーのやる気次第な訳だが…。
964名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 03:59:44 ID:9pBQKXe5
それにしても、どうしてMSは、Vistaを32bitと64bitのハイブリット版にしなかったの?
政治的な問題、それとも技術的な問題?
どうせ32bit版Vistaでも互換性問題が出ているのだから、いっそうの事Leopardみたいに
ハイブリッドにすれば、64bitの普及も早かったのじゃないの?
965名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 04:02:54 ID:7DiBot55
え、また蒸し返すの?
966名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 04:27:19 ID:9pBQKXe5
>>965
ずいぶん前にも同じ事が議論されていたのか。今スレ全部呼んでみて知ったよ。
結構面白いな議論だったようだが、結局は技術的な問題のようだと言うことか。
967名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 04:39:32 ID:02hfjYVA
技術的じゃなくサポート考えてじゃね・・・
968名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 06:23:46 ID:W23i5g0C
>>964
逆に分けたほうが売れると思ったのだろう
世の中が32bitだし、市販のVista搭載PCはほぼ32bitのものばかりだ
それでおっけーと言う客ばかいなんだな
大衆はインターネットやホームユースに64bitが必要ないしまだはやい
64bitは特殊な作業をするメモリフェチな少数派にしか羨望がないからな
そのわりにDriverは思った以上に早いペースで揃ってきてるので、次期OSは楽に64に以降できるだろう
その準備段階だと思えば良い
やはり64bitにはネイティブなドラバで動いてくれるべきだからLeopardはネイティブドライバ開発が遅れたベンダーの言い訳用にしか役立たない。
本来64bitでないと性能が損なわれるから動く動かないだけでなく中途半端な環境になる。
969名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 06:29:35 ID:W23i5g0C
AVGって有料版しか64bit対応してねーとなってるが
フリー版を試しにVista64bitにインスコしたら問題なくいけちゃった。
ウィルス定義うpグレも動作も問題なし
表向きだけそう言って有料を買わそうってことかな?
970名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 09:01:42 ID:9pBQKXe5
>>695
>そのわりにDriverは思った以上に早いペースで揃ってきてるので、次期OSは楽に64に以降できるだろう
甘いよ。64bitに対応しているのは、沢山あるアプリ、ドライバ、DLLなどのまだ一部に過ぎない。

次期OSも32bit版が出るらしいから逆に32bit版があるのだから普及していない64bit版はまだ開発しなくても
いいだろうという風に逆にベンダーの言い訳に使われるだろう。

そうなれば結局64bitの本格的普及が遅れてしまう。ほとんどの者は32bitで満足しているからね。
やはりシームレスに移行するにはハイブリッド環境がいいのだよ。
971名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 09:18:04 ID:oJj66FZP
>>970
Leopardだって別に全部が64 bitアプリってわけじゃないじゃん。
Safariとかアドインの対応が遅れてて結局32 bit使ってるんじゃなかったっけ?
64 bit対応環境にMac OS XインストールしてもSafariは常に32 bitと聞いたんだけど。
ttp://slashdot.jp/mac/comments.pl?sid=378357&cid=1239780

それとも64 bitのSafariがあって、そいつには32 bitのアドインがインストールできるの?
やたらハイブリッドを強調するぐらいだからできても良さそうな気がするけど。
972名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 10:17:07 ID:5EOLsDyG
32bit=セレロン
って考えればいいだろ。 性能もどうでもいいってやつは32bit=セレロンを今後も使えばいいんじゃね。

「セレロンw」って思いっきりバカにするが。
973名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 10:59:50 ID:9pBQKXe5
>>971
何もLeopardは64bit専用とは言っていない。32bitと64bitが同時に動くOSと
言うことだよ。

>>972
Core2Duoでも32bitコードは動作するし、64bit環境も大量にメモリを食わない
限り、あまり意味が無いから、現段階で一概に32bit=時代遅れとは、考えない
方がいい。


974名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 11:03:14 ID:R52CdqAy
32bitが時代遅れって言ってるけど
実際、今のほとんどは32bitなんだぜ?
64bitは全然少ない
975名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 11:34:57 ID:9pBQKXe5
それは、性能のいいマイノリティーが古いマジョリティーに対する優位性を
示したくてそういう発言をするんだよ。

実際は人柱なのだが。

976名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:23:39 ID:BcRtQItq
なんだいつもの奴が記憶障害起こしてただけか…
977名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:41:58 ID:9pBQKXe5
>>976
よっ、人柱。
978名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:44:29 ID:waBQWNWP
>>970
おいこら
おまえさ
シームレスとか言ってるハゲ確定だが
DTMでも対応遅れてるじゃんかよ
Leopardについてはお待ちください状態だろ

64bitVistaのどこが問題だ
2ちゃんブラもShareも全部動く
Vista32で動くものなら90%以上はおk
979名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:53:10 ID:9pBQKXe5
>>978
>Vista32で動くものなら90%以上はおk
自分の世界の中でかい。

>64bitVistaのどこが問題だ
問題があるから普及しないと思うのだが、違うのかな。
980名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:53:17 ID:QRmGd3p1
その残りの10%でみんな苦労する
981名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:02:18 ID:waBQWNWP
>>979
てめえはもってないからわからないか ハゲ
それよりいつまで無職くんでいるの?wwwwwwwwww
982名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:04:43 ID:5EOLsDyG
>>975
まあお前らが威張れるようになったのは確かだ。
vista32bitなんて2月の発売から、たった9ヶ月で死んだわけで。
メモリ価格の暴落も見抜けなかったやつらはバカとしか言いようがない。
983名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:13:01 ID:/Lq8g2da
難しく考えすぎ
どう見積もってもVistaでOKなものは90%以上は普通に動くはず
984名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:17:25 ID:9pBQKXe5
>>981
人柱必死だな。
なら何で64bit版Vistaが普及していないのか証明して欲しいものだ。
そんなに素晴らしいものならあっという間にシェアもあがるはずだがね。あはは。
985名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:22:41 ID:qjnYOXuY
984が激しく興奮してるよ
984の立場って煽りなの?
64版使ってるユーザーでなさそうだな
986名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:24:38 ID:9pBQKXe5
>>982
まあ、結局は枯れた技術満載のXPユーザーが現時点での勝者。
動かないソフトやドライバで困ること無いし。まあこの状況が
後三年ほど続くかな。

その後でゆっくりと人柱君たちの64bit版にでも移行するよ。
さすがにこのぐらいなら問題もそれなりに解決しているだろうからね。
987名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:26:38 ID:IGCjj+Bl
>>971
LeopardはOSが64bit環境を提供した上で32bitアプリもPowerPCアプリも動く
ハイブリッド的なアプローチで差異を気付かせないのがいい。
すべてのユーザープログラムが64bitであることよりも、4GB以上のメモリ空間を
使えるかどうかの方が重要だ。メモリを2GBほど喰う32bitアプリを2つ動かせるし。
988名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:29:58 ID:9pBQKXe5
>>985
私も最終的には64bitの世界にPC業界は移行しなければならないと思っている。
ただ今は時代がそれを要求していないだけ。それなのに早とちりして移行した者は
人柱以外の何者でもない。

しかし、君たち人柱君たちのおかげで徐々に64bit版が普及していくのだから
君たちの活躍に期待をしているよ。
989名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:30:58 ID:Nm5YgNER
ID:9pBQKXe5
お前が64bitで動かなかったアプリさっさと羅列してみ

どうしてもお前が32bitマンセーならここに居る必要もねーだろ
990名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:32:47 ID:Nm5YgNER
つか馬鹿みたいにほとんど動くんだなw
991名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:41:24 ID:9pBQKXe5
>>989
何を必死になっているんだい。私は64bitのユーザーで無いからそんなの分かるわけが無い。
だけど、このスレや、ちょっと検索すれば64bit版の不具合なんて山ほど出てくる。

しかし、煽り抜きで君たちには期待しているんだよ。君たちの努力の結果、64bit環境が
整備されてゆき、私たちのようなものが移行しやすくなるのだから。

992名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:45:09 ID:B3cC7V43
結局人任せかよ・・・。
993名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:49:41 ID:Nm5YgNER
>>991
あっそう
べつに必死でも何でもないわな
実際つかってみればわかるが
一般的なアプリを100個でも入れりゃすぐわかる話。
お前の思ってる何倍も問題ないwww
「これは64bitで動きません」とアラートの出るアプリなんかめったに見ねーよ
それだけは、お前のような無知なやつに教えておいてやるわ
XPで満足ならべつに薦めないがな
994名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 13:49:53 ID:YBlNMD21
995名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 14:13:17 ID:YW7p9O/6
PhotoshopやIllustratorが64bitに対応してないって書き込みあったけど、
これって使えるけどアプリあたりのメモリ取り扱いが対応できてないMACと同じで、
現状普通に使えるってことでおっけーですか?
メモリ3Gだと足りないから移りたい。。。。。
996名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 15:12:16 ID:J/8B2lt4
そもそも64ビットアプリじゃないと
64Vistaで32ビットアプリとして使える
現に俺はCS3、ちゃんと普通に64bitVistaつかえてるよん
32bitのXPだと1アプリ2Gまでしか使えない
64ビットのOSだと32bitアプリでも1アプリ4Gまで使える仕様。
997名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 15:28:12 ID:5EOLsDyG
>>991
君にはこの言葉を送る

「セレロンw」
998名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 15:33:37 ID:fTQf1VSK
遣ったことの無いやつが不具合ってもな
どのOSにも不具合あるよ
通常使うにしても64bitVistaのほうがXPよりずっと安定してるけどな

IE7は32bitだろうがいただけないが
999名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 16:35:35 ID:QRmGd3p1
999
1000名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 16:36:51 ID:QRmGd3p1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。