買うならどっち?Vista 32 VS 64

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 16:15:59 ID:5+ju7Svf
とんでもない馬鹿が現れたと聞いて飛んできました
953名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 18:36:54 ID:Gvo2+Ppu
Windows Vistaで64bitへの移行が本格化するような話だったが、次期Windowsは
32bit版も提供の移行らしいな?w
いつになったら64bitだけになるのか
954名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 20:56:42 ID:PUAsPvFy
>>948
お前、馬鹿すぎ!!!!!!
955名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 23:47:18 ID:jHTGPhI/
>いつになったら64bitだけになるのか

つーか、俺らが32bit使わなければ、すぐなんだが。
MSはユーザの顔色うかがってるだけだろ。
956名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 23:59:31 ID:6H30O0AE
MSがユーザの顔色を見てる?

アプリ作る側は常にプラットフォームのシェアを意識してる
ただそれだけだ
957名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 02:25:39 ID:Xn3tbd8e
>>937
Civilization 4
よくメモリ割り当てられずに落ちてくれる orz
958名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 02:35:29 ID:Xn3tbd8e
つーか、メモリ管理ミスってて 2GB 使うゲームなんていくらでもある
リソースリークしてるようなのとか、
ずっと立ち上げてると 2GB いくとか普通にある
959名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 09:40:46 ID:NlvVlNzg
そのうちスレッド単位で2G使うようなゲームが出てくるのも、もう時間の問題だな

そうなっても32bitアプリではあり続けるわけだが、
実際に性能を発揮したければ64bitOS環境必須という、
近視眼バカがありえないと言い切ったプレイ環境が到来するわけだが

初代QuakeやQuake2の頃、PentiumProとNT4.0でQuake専用SMPマシンを組んで
遊んでいるハイエンドゲーマーってのは実際ゴロゴロいたわけだが

巷ではPentiumで十分とかPentium233の方がPenPro200より速いとか、
このスレに居る32bitで十分厨のような連中が幅を利かせていた
本当に快適な環境を知っていたのは、実際にPenPro dualでプレイしていた奴だけ
960名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 13:22:47 ID:KCkryWSd
QuakeシリーズがSMPに対応したのはQuake III Arenaからだよん。
しかもQuake III ArenaはCPUの数設定してもあんま速くなんなかった。

Quake/Quake IIやりたさにSMP組んでた奴が居るかどうか知らんけど
ま、無意味な努力だな。対応してなかったんだから。
961名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 13:41:19 ID:Xn3tbd8e
>>959
スレッドはプロセス空間内のメモリを共有するから
スレッド単位で 2GB 使う、なんて段階で 64bit OS 確定だぞ
962名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:13:23 ID:H6NDLgMb
>>959
そうなってからで良いんじゃね?

で、いつ?

963名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:14:34 ID:NlvVlNzg
>QuakeシリーズがSMPに対応したのはQuake III Arenaからだよん。

ローレベルな話になるが、ゲーム本体がモノスレッドな作りでも
グラフィックカードやサウンドカードのドライバと別CPUで実行されるだけで
快適さは段違いに向上する

ファイルシステムやOSカーネルについては今更言うまでもない

当時も、NT系はオーバーヘッドが大きいから同じマシンなら95系の方が速いに決まってる!
…みたいな頭の悪い事を言うローエンドゲーマー(嘲笑)も居たけどな

レスポンス命だったFPSのハイエンドゲーマーは、
そこまでこだわってハイエンド環境を組んでいた
964名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:15:14 ID:H6NDLgMb
>近視眼バカがありえないと言い切ったプレイ環境が到来するわけだが

因みにこのウンチ眼真性アホね

64bit専用が出るのぉ〜

いつぅ〜?ねぇねぇ、いついつ?

965名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:17:44 ID:NlvVlNzg
つう訳で、32bitモノプロセスなゲームであっても、ゲームのプロセス単体が2GBの空間をフルに扱うことができ、
OSやサブシステムとメモリ空間やCPU時間を取り合わずに済むマルチコア・64bit環境は
32bit環境と比較して明らかなアドバンテージが存在する。

意味が無い、とか言い切るのはただのバカ。

俺には手が届かない、とか、俺のPスキルでは活かせない、とか、
そういったアドバンテージが結果に反映しないゲームしかしない(たとえばエロゲーとかな)
と言った反論なら聞いてやらんでもないが、意味が無いと言い切るのはただのバカ。
966名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:20:09 ID:/1wsWH0h
いまのところ、そんなゲームはない。
あと10年はそんなゲームはでない。
967名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 01:06:52 ID:NEYKQ9uh
シムシティ4のフルスペックは相当メモり喰った覚えがある
968名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 01:17:12 ID:fmhi0bAT
FPS系やネトゲだと32bit・2Gのメモリでも厳しい(OSやドライバと取り合いになるから)って話はもう常識化してるけどな
64bit環境に正式対応したタイトルはまだ少ないが、64bit環境で遊んでいる奴は実際ちらほら居る
969名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 13:59:02 ID:S+I8XjVE
両方コアでやってるけど、2Gで足りんのは初耳だ

どこの捏造坊やが自衛の為だけにホラ吹いてたんだ?w
970名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 14:57:08 ID:/g/okABw
フリーソフトがごっそり常駐してんじゃね?。
実際に知り合いに居たよ。
971957:2007/08/07(火) 17:34:53 ID:jj4dP9At
>>968
FPS 系やネトゲという括りは微妙だな

データを大量に利用する、パフォーマンス確保のために
可能な限りデータをメモリ上に持ったりするゲームということで、
さまざまなポリゴンのデータを保持したり、多数の「他ユーザの」キャラを保持したりする
3D 系の FPS 系やネトゲに傾向が顕著というだけだろう

まぁ、知ってるゲームはすさまじくあほなメモリ割り当てをしてくれるので
他人用のキャラのデータキャッシュがすさまじいことになるのだが (明らかに破棄しない)
街中で数時間放置するだけで使用メモリ 1GB 超とか、もうね
こんなのは 64bit 化よりも前に、もうちょっと賢いメモリ管理をしろ、という感じ

>>969
2GB 載ってない頃は 2GB 割り当てようとしなかったのだが
2GB 超にメモリを増やしたら 2GB 割り当てるように変わったのだよね

システム側にまだ空きがあるからもらえるだろう、と取りに行って
さらに割り当てようとして 2GB を超えるからメモリがもらえない→落ちる、
とかいうパターンに見える

メモリ不足で落ちるというエラーが 2GB では出なくて
2GB 超になってから初めて出るようになったというアホな例だが
972名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 21:12:21 ID:ycAf5Ok5
2G超つんでて、メモリ不足になるのはほぼ間違いなくアプリのバグ。

メモリのチェックを符号付整数で扱っているのだろう。

どういうことかというと32bitで扱えるメモリの大きさは最大4G
しかし符号付(マイナス値あり)で扱った場合、最大2Gになる。
この場合、アプリがOSに空きメモリ(もしくは搭載メモリ)を問い合わせて、
2Gよりも多くメモリがあると帰ってきた場合、普通なら問題なく残り容量が取得できるのだが、
最大2Gの符号付整数で扱っている場合、2Gを超える値はマイナスの値(つまり0未満)と誤認してしまう。
その結果落ちるのだろう。
973名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 02:23:23 ID:5p5FZPP0
>>972
PAE 無効時の 32bit アプリにおけるヒープサイズが 2GB
このため、2GB 超を要求すると Out of Memory となって割り当てに失敗する

で、落ちるかどうかはメモリ割り当て失敗時にアプリがどう処理をしているか次第
割り当てに成功するのを前提にしているコードだと、よく出るパターンはぬるぽ
(メモリ割り当て先アドレスが失敗時に NULL と返される malloc() 系列の実装パターン)

つーか Win32 API では、その辺りは普通 DWORD (符号なし 32bit) を使う
64bit で扱いたい場合 (Ex 系の API) には DWORD を 2 つ使って
32bit アプリでも符号なしで 64bit 扱えるようにしてる
(大抵は DWORD ret, ret2; ret = FooEx(&ret2); で ret に下位 32bit、ret2 に上位 32bit で値を受け取る)

ファイルサイズ取得なんかもこのタイプ
ファイルサイズの最大制限が 4GB なんてのはよく耳にした話だろう?

そんなレベルの話じゃなく、「2GB もあれば十分だろ」で
4GB の後半にシステムが利用する領域を置いてしまったのが問題
とはいえ、どこかには置かないとアプリがシステムを叩けないことになるのだが
974名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 03:52:48 ID:+XkAl8vC
IA32ではメモリ空間は4GBフラットしか無いから、
大抵のOSでは空間の最上位ビットが0か1かで
システム空間とユーザー空間を分離する実装にしている

最上位ビットで空間を(便宜的に)分離するから、
システム空間とユーザ空間がそれぞれ扱える空間は
自然と4Gの半分で2Gずつとなる

アーキテクチャによっては、32bitCPUであっても
システム空間とユーザ空間をそれぞれ別個に4Gずつ
持てるものも存在はする(メモリ空間とは別のレジスタで
システムとユーザの空間を分離・識別する)が、
IA32はそういう構造にはなっていない

だから32bitのアプリケーションは泣こうが喚こうが
レジスタ一発で指定できるメモリ空間は2GBしか無い

物理的に2G以上のメモリを搭載するためのアドレス空間拡張はあるが、
これも一種のバンクメモリとして実装されるため、
一度に扱える空間は2GBで変わらない
975名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 13:08:21 ID:hf/PKvjW
>>973
ガッ
976名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 09:27:37 ID:PgG5hzwq
timidity++使ってると2GBなんて余裕で足りない
977名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:54:12 ID:euHzRnwk
うめ
978名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 05:57:12 ID:YMw1EWF2
979名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:38:58 ID:fllxdz0A
64ビット版で16ビットアプリは動きますか?
980名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 17:23:33 ID:Uv4zl+ro
てs
981名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 17:24:20 ID:Uv4zl+ro
ほs
982名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 23:09:40 ID:s0lPX7vH
983名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 01:03:18 ID:bir2FTZO
984名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 08:37:33 ID:ZzbHvA1z
985名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 22:06:56 ID:o+iiZupP


986名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 08:10:54 ID:+QeMAw5F
987名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:23:48 ID:IWSh4T1t
988名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 08:47:00 ID:DdIbfoBv
989名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:23:17 ID:3kYoldOn
生活、通販・買い物板
【7-11】セブンイレブン不買運動
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1191997329/
990名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 07:27:12 ID:0JEkU1Ap
991名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:26:34 ID:TwLtrwTe
992名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 07:05:42 ID:F5nkkZ//
993名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 08:30:47 ID:1FlRokwQ
994名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 10:17:31 ID:71TzZzBt
ume
995名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 23:37:00 ID:Rn2FgP8r
996名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 00:42:12 ID:2FLT4IR/
GNOMEスクリーンセーバーの「画像フォルダ」で画像の場所を指定する方法: Fedora7 ID:1188909350

GNOME 2.18のスクリーンセーバーに「画像フォルダ(Pictures folder)」というのがあります。名前の通り
画像をランダムにスライドショーするのですが、~/Pictures/ にある画像のみで、場所を変更する設定
項目がありません。このディレクトリを変えたい! ということで調べてみると、FedoraForum.orgに
Where does gnome screensaver get its pictures?というスレッドを発見。

デスクトップの場所などが書かれている ~/.config/user-dirs.dirs で
XDG_DESKTOP_DIR="$HOME/Desktop"
XDG_DOWNLOAD_DIR="$HOME/Download"
XDG_TEMPLATES_DIR="$HOME/Templates"
XDG_PUBLICSHARE_DIR="$HOME/Public"
XDG_DOCUMENTS_DIR="$HOME/Documents"
XDG_MUSIC_DIR="$HOME/Music"
XDG_PICTURES_DIR="$HOME/Pictures"
XDG_VIDEOS_DIR="$HOME/Videos"
スクリーンセーバーはこの XDG_PICTURES_DIR を見ます。例えば /media/windows/wallpaper/
の画像を表示させたいなら
XDG_PICTURES_DIR="/media/windows/wallpaper/"
と変えてやるとOK
997名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 01:57:26 ID:ii8TXzmv
Windows Vista 64bit版 Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186456902/l50

□■ Windows Vista 103 ■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191113257/l50
WindowsVista質問スレッド 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1190966225/l50



買うならどっち?Vista 32 VS 64 Part 002
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188831383/l50
998名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 02:06:33 ID:ii8TXzmv
999名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 02:07:40 ID:ii8TXzmv
1000名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 02:08:24 ID:ii8TXzmv
Windows Vista 64bit版 Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186456902/l50

□■ Windows Vista 103 ■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191113257/l50
WindowsVista質問スレッド 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1190966225/l50



買うならどっち?Vista 32 VS 64 Part 002
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188831383/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。