MSN Messenger Windows Messenger Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。

関連リンク
MSNメッセンジャーのダウンロード 
http://messenger.msn.co.jp/
MSN Web Messenger
http://webmessenger.msn.com/
Messenger Plus! Extension 
http://www.msgplus.net/

FAQ
よくある質問
http://messenger.msn.co.jp/Help/
MSN Messenger START
ttp://www5.plala.or.jp/mmstart/faq.html
::: いまさらはじめる えむえすえぬ。 :::FAQセンター
ttp://www.impp.adst.jp/msn/faq/
メッセンジャー - ソフトウェア関連質問スレ用FAQ
ttp://soft.fem.jp/index.php?%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A1%BC

前スレ
MSN Messenger Windows Messenger Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1163676719/

Windows Live Messenger Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1150014672/


2名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 15:50:37 ID:cW9v31wM
>>1
3名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 07:38:33 ID:8t8ZepjQ
4名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:48:09 ID:5XlQvKTU
32 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151051365/
31 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1141703193/
30 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1136384748/
29 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131164126/
28 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1127320788/
27 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1122570607/
26 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117429587/
25 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1113837583/
24 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1112803907/
23 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108396544/
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1105258015/
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1102090272/
20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099187021/
19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097237375/
18 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093494005/
17 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088504912/
16 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084092623/
15 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080752566/
14 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1076683729/
13 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071719128/
12 http://pc2.2ch.net/win/kako/1066/10668/1066894281.html
11 http://pc2.2ch.net/win/kako/1061/10612/1061299993.html
10 http://pc2.2ch.net/win/kako/1058/10583/1058379900.html
9 http://pc2.2ch.net/win/kako/1050/10509/1050946861.html
8 http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10435/1043502988.html
7 http://pc3.2ch.net/win/kako/1037/10371/1037197039.html
6 http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10299/1029983017.html
5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1021/10218/1021806552.html
4 http://pc.2ch.net/win/kako/1017/10172/1017210426.html
3 http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10125/1012534295.html
2 http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10053/1005312855.html
1 http://pc.2ch.net/win/kako/991/991410562.html
5名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:48:45 ID:5XlQvKTU
MSN Messengerその他の互換ソフト
Jabber
http://www.jabber.jp/
Miranda IM
http://www.miranda-im.org/
Trillian
http://www.ceruleanstudios.com/
JnrzLoader(不可視サインインと多重起動)
http://mess.be/
ttp://www.jnrzsystems.tk
Gaim
http://gaim.sourceforge.net/
MSN SHELL (Plus!で出来ないこともできる拡張ソフト)
http://www.msnshell.com/
メッセンジャ監視くん (会話があるとメールで知らせてくれる)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se319057.html
MSN Messenger Login Checker (退席中でもWindows/MSN Messengerのログイン状況を管理)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305160.html
A-Patch for MSN Messenger
http://apatch.tk/
6名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:49:49 ID:5XlQvKTU
鯖が繋がらない場合は、サービスの状態をチェック
http://messenger.msn.co.jp/Status.aspx
http://help.msn.co.jp/maintenance.armx#MtItm14
2chのほかのスレもチェック
【鯖落】MSN・WindowsMessenger Part3【報告】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1141375689/
MSN Messenger 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/friend/1112842828/

セキュリティで保護されたWebサイトに接続できない場合
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444

自分ひとりだけ、しばらく待っても接続できない場合
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html

完全アンインストール
「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」でMSN Messengerをアンインストールする

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messengerフォルダを削除する(Windows98,MeはC:\Windows\Profiles\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messenger)
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSNMessenger
を削除する
7名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:51:32 ID:5XlQvKTU
FAQ(よくある質問)
★Windows Messengerを削除する
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2.「名前」に半角で「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」と入力し、
<OK>ボタンをクリック。
3.確認をうながすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。

★Outlook Express を起動すると、Windows Messenger (MSN Messenger) が自動起動するのを禁止する
(1)Outlook Express で連絡先を表示しない
Outlook Express を起動します。
画面左下の「連絡先(C)」の右横にある [×] をクリックして連絡先を閉じます。
(2)Outlook Express と Messenger の統合を解除
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Outlook Express を展開します。
[編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、「Hide Messenger」値を作成します。
作成したHide Messengerをダブルクリックし、データ値に 2 を設定して「OK」をクリックします。

★メッセを起動していない(タスクトレイに表示されていない)のに話しかけられる
ノートンアンチウィルスのオプション>インスタントメッセンジャー>
保護するインスタントメッセンジャーのとこのWindowsメッセンジャーのチェックを外せばOK

★Messenger Plus!を*よく読まないで*インストールしたら広告がついてきた場合
http://www.higaitaisaku.com/msnplus.html

★タブを表示したくない
オプションの『セキュリティ』をよく見ましょう。
★メッセをスタートアップから消したい
オプションの『全般』をよく見ましょう。
8名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:52:35 ID:5XlQvKTU
★サインイン画面でいらないアドレスを削除したい
XP以外
スタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力、OK
→出てきたレジストリエディタから編集→検索
→消したいアドレスを検索、ヒットしたら片っ端から削除
XPの場合
コントロールパネル → ユーザーアカウント →
ここで現在ログオンしてるアカウントを選択。
左側の「関連した作業」より
「ネットワークパスワードを管理する」を選択。
「ユーザー名およびパスワードの保存」画面で表示されるアカウント一覧から
削除したいアカウントを選択 → 削除ボタンを押す。

★URLをIE以外のブラウザで開きたい
http://hail2u.net/blog/software/any_browser_from_msn_messenger.html
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html

★会話のウインドウの幅を狭くしたい
会話ウインドウで「ツール」→「ツールバーの表示」→「標準」のチェックをオフにする

★手書き入力ができない場合
Microsoft Windows Journal Viewerを導入
http://messenger.msn.co.jp/Help/#LQ21
反映されないなら、Outlook2003(またはOffice2003)を追加インストするといいかも
補足:手書き入力はWin2kとWinXP以外は対応していない
9名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:53:25 ID:5XlQvKTU
★手動退席と自動退席を見分ける
リソースハッカーでmsglang.dllを開き、StringTableの3を展開。1041をクリック
38, " (退席中)"

38, " (自動退席)"
等とすればアイドル状態かどうかが見分けがつきます。
会話ウィンドウでも・・・という場合には、
StringTableの7を展開。1041をクリック101, "退席中"を”自動退席”等とします。

★メッセがインストールできない
エラーコード1603
http://messenger.msn.co.jp/Help/#LQ1
エラーコード1601
ソースhttp://www.bigblueball.com/forums/topic.asp?TOPIC_ID=5530
1. スタート→ファイル名を指定して実行
2. msiexec /unregと入力してOKをクリック
3. プロセスが完了したら、スタート→ファイル名を指定して実行
4. msiexec /regserverと入力してOKをクリック
5. メッセンジャーをインストールする

★日本語入力ができなくなる
更新プログラムを適用してください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a5be0aed-6c32-4b49-9a4c-a5c458b5b984&DisplayLang=ja

★XPSP2入れたらHotmailの受信通知が表示されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883812
★XPSP2入れたらMessengerからHotmailの受信トレイを開けなくなった
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883853
10名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:54:13 ID:5XlQvKTU
★メンバーのオンライン状態アイコンの右に表示される地球のマーク(青い丸)は?
→webメッセンジャーでサインイン(hotmailにサインインすると自動的にサインインする)
★手裏剣(正確には星)は?
→MSNのブログ持ってる人は表示されます(連絡先カード参照)

★ファイル転送がやたら遅い
ほかのソフトを使ってみましょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se276494.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se232649.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se155755.html

★音声チャットができない
skype使ってください。

★パスワードを入れないとサインインできないようにする
オプション>全般の「インターネットの接続時に自動的にサインインする」をチェックオフにして、
サインインする前の画面で「別のアカウントで〜」をクリック。
間違ったパスワード入れて「自動的にサインインする」のチェックをオンにして
サインイン(もちろんサインインは失敗する)。
そうすると、「以下をクリックしてサインインします」をクリックしても、
サインインできなくなる。
サインインしたいときは「別のアカウントで〜」をクリックして、
正しいパスワード入れて「自動的にサインインする」のチェックをオフのままサインインする。

★禁止されてるかどうか知りたい
この類の質問は禁止ってことで。
11名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:54:58 ID:5XlQvKTU
★MSNメッセンジャーのオンラインオフライン表示をホームページ上で表示させる
ttp://www.impp.adst.jp/info/im/onlinestatus.html
ttp://homepage1.nifty.com/tanipage/online_status.htm

★hotmailサインイン時にMessengerに自動的にサインインしたくない
hotmailのwebサイトからサインインした後、オプション>MSN Messenger の設定
「MSN Messenger にサインインしていない場合は、Hotmail へのサインイン時に
Web Messenger に自動的にサインインします。」のチェックを外す

★7.0入れたらメンバの名前が全部空白になった
InfoPenなどの拡張ソフトを削除すると直るかもしれない。

★7.0入れたら.mp3などのファイルを送信できない。
拡張子を変更して送るor圧縮して送ってください。

★受信したmp3ファイルが開けない
関連付けをWindows Media Playerに変更する

★表示メッセージ関連
Winamp で再生中の曲を MSN Messenger 7.0 で公開する
http://win32lab.com/
QCD Player用"What I'm listening to"プラグイン
http://www.quinnware.com/forum/showthread.php?t=3200
MSN Messenger Controller
http://www.geocities.jp/raum2005/index.html

★曲名表示ができない
ツール→オプション→全般
「Messengerの起動時にメインウィンドウを開く」か
「Messengerへのサインイン時にMSNトゥデイを表示する」にチェックを入れると
曲名表示ができるようになることがある。
12名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:57:52 ID:5XlQvKTU
★7.0を入れたら不具合が出た
完全アンインストールした後、6.2に戻してください。
MSN Messenger 6.2.0208
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=12750556-d4d0-42d6-9f05-1ff3c799bb10&DisplayLang=ja

★Windows MessengerダウンロードURL
Windows Messenger 5.1.0701
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a8d9eb73-5f8c-4b9a-940f-9157a3b3d774&DisplayLang=ja
Windows XP SP2 同梱の Windows Messenger 4.7.3000 を 4.7.3001 にする
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1dcc9628-e2d0-496f-b4f2-3afefa0a0156&DisplayLang=ja
Windows XP SP1 上の Windows Messenger 4.7.2009以前 を 4.7.2010 にする
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f37b36ae-d8c0-46b5-b8ba-200466817cc8&DisplayLang=ja
Windows Messenger 4.6 (Windows XP 無印上の Windows Messenger 4.0を 4.6にする)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7d0a0d5f-bd7e-4287-ad87-1e58008302d1&DisplayLang=ja
ttp://download.microsoft.com/download/2/5/7/257b69ee-61c1-48d0-a3b1-b05e4bc10da8/messenger.msi

★背景選択ウィンドウにある特定の画像を選択するとメッセンジャーが固まる
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messenger\数字\
にあるBackgroundsフォルダを削除してMessengerを再起動します。

★メンバリストの背景に画像を表示したい
C:\Program Files\MSN Messengerにファイル名をlvback.gifにしたgifイメージを入れます。

★hotmailを開いても、MSN Messengerを起動させない方法
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~seisei/lab/messe.htm
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{4F07F79F-087F-42cf-8B36-7A88D06088E9}\InprocServer32
にある msgsc.dll を hidemsgsc.dll に変更してください。
13名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:58:47 ID:5XlQvKTU
★7.5に変えたらログインできなくなった・・・orz
プロキシ使ってない?
禁断の壷を使う場合は↓のproxy自動設定ファイルを使う
http://sonic.s54.xrea.com/2chturbo/
インターネットオプション→接続→LANの設定が間違っていないか確認
インターネットオプション→詳細設定の「プロキシ接続でHTTP1.1を使用する」の
チェックをオンオフしてみる
インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバー→詳細設定
→次で始まるアドレスにはプロキシを使用しないという項目に
「*.passport.com;*.passport.net;*.hotmail.com」を追加する

プロキシ使ってもないのにそのエラーが出るなら、7.0に戻すしかない。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=744f3df3-b50c-4d9b-b261-687e0082feb8&DisplayLang=ja


★メッセンジャーからアラーは出現しませんのでご安心を

アラー
イスラム教の唯一神。
世界の創造者で全知全能の審判者とされる。
人格神であるが戒律により図像化は一切されない。

>>980を踏んだ人が次スレ作成しろ。無理なら>>990
立てる気無いなら踏むんじゃね
14名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 10:01:58 ID:5XlQvKTU
15名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 08:07:08 ID:EkZWsQKS
ログを参照していると下記のようなイベントが頻発してます
>MsnMsgr (1548) \\.\C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Messenger\***@hotmail.com\SharingMetadata\Working\database_AC28_8964_2889_2E80\dfsr.db: データベース エンジンはインスタンス (0) を停止しました。

開始→停止ってかんじでセットの場合あり


で、これに伴ってだと思うのですが
>MsnMsgr (1548) データベース エンジンが停止しました。
スタンバイ復帰時に突然にゲートウェイを見失いネットが繋がらない状態になり、
イベントログを参照すると上記のような物が記録されています。

ちょっと前まではまたにしか起きなかったので気のせいかと思っていたのですが
最近は、ほぼ毎回出るようになり、そのたびに再起動しなくてはいけなく困っています

どうしたら、このデータベースエンジンを停止、またはスタンバイ復帰後も問題なく繋がるのでしょうか?

XP-Pro_SP2です
16名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 14:25:31 ID:nZpCdqOY
つながらねー
17名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 12:27:43 ID:GXBbYytW
名前とコメントが文字化けするんですけど対処法ありましたら教えてください
18名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 16:11:25 ID:YhIY7Np/
そんなに繋がらんか?
俺が繋ぐとき、いつも一発で繋がるけど。
19名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 04:50:47 ID:ivWQlKaY
ビデオライブチャットを録音できるフリーソフトとか
ありますか?
20名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 21:14:34 ID:liFn6gSZ
メンバーが減ってたのですが…どうしてなんでしょうか?
21名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 23:43:10 ID:e/PeVm3P
うちも減った。ちゃんと直るかな。心配
22名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 14:13:00 ID:7XNAPiV1
7.0.0816ですが、最近連絡先カードのMSN Spaceに接続できなくなりました。
「現在、このスペースにアクセスできません。後でもう一度やり直してください。」
とでます。みなさんどうですか?
23名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 23:09:33 ID:H0z7DnrA
今、友達とチャットしてるんだけど・・相手のパソコンのディスプレイが、そのまま俺の画面に
表示されている。なんで? これ、なんていう機能?教えて!

24名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 01:41:33 ID:A94Mk2N1
>>23
マルチ死ねボケ
25名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 01:19:10 ID:lScolIac
海外にノートPC持って行って
日本にいるときみたいにMSNメッセンジャーログインできますか?
普通に日本の友達と設定無変更でチャットできますか?
26名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 19:03:39 ID:Si3wISr8
モバイル版Windows Live MessengerでWindows liveのメールを見ようとしたのですが

ご使用のアカウントではWindows liveメールを利用できません。
利用するには、PCのブラウザでhttp://www.passport.comへアクセスし
Windows liveメールアカウントを作成してください。

って出てきます・・・どうやったら見れるようになるんでしょうか
27名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 19:11:34 ID:lWFD9g9n
質問です。
オフラインを選択した状態でメッセを起動しているのが
相手にわかってしまう事ってあるのでしょうか?
なんかそういうソフトとかあるのでしょうか?
28名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 17:53:39 ID:5Mic2BHI
すみません
一度消してしまったメンバはもう元に戻せないんですか?
過去ログなかったので本人にまた聞くしか方法ありませんかね
29名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 19:20:37 ID:9dt8YykY

メッセのアイコンが公式ページでダウンロードできたと思うんだけどどこいったの?
ダウンロード数や評価が高い順に並べ替えとかも出来てたと思うんだけど

30名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 00:23:56 ID:Ewt8xjdc
>>20-21
俺も今1人減っているのに気づいたよ。
この人1年ほどログインしているところ見てないんだけど、
長期間ログインしなかったら、アカウント削除とかされるのかな??
それとも不具合か・・
31名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 00:26:00 ID:Ewt8xjdc
>>28
戻せないよ。
また本人に聞くしかないと思います
32名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 00:31:53 ID:J7ecKLCd
ツール→オプション→プライバシーでメンバーリスト表示開いて追加じゃダメなのか?
33名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 20:32:33 ID:VWxPzVfM
>>28
相手があなたをメンバー登録していれば、ツールーオプションープライバシー の
「あなたをメンバーリストに登録したユーザーを表示します。」から追加できるよ。
34名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 20:33:35 ID:VWxPzVfM
ところで、メンバー検索できなくなってない?登録した人以外のプロフィールってどこで見られるの?
35名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 19:50:51 ID:hR3n6elm
ブラウザをOperaに変えたらURLが開けなくなった。
パッチいれてIE以外でも開けるようにしてるんだけどなぁ・・
なぞなのぜー
36名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 20:35:10 ID:FZv7GFGy
MsnMsgr.txtでtrueが10行くらい出てくるとその人がオンラインに、falseが出てくるとオフラインになったことがわかるのですが
他にも何かわかりますか?あと表示メッセージを文字化け起こさないようにはできませんか?
37名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 21:36:39 ID:v3A1sEmK
>>1のMSN Pulsをインストールしたら
お気に入りに「Cool Stuff」という謎のフォルダが作成されて(他にもいろいろ作成された)
スポンサーって奴も一緒にインストールしたから、消せばいいのかなと思いけしましたが
そのフォルダだけ消す事が出来ません。まさかウィルス?
38名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 22:06:50 ID:v3A1sEmK
自己解決。お目汚し失礼
39名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 20:53:28 ID:tYBNH2IG
すみませんが多重起動のやり方を詳しく教えていただけないでしょうか?
テンプレにあるパッチを当てたと思うんですが多重起動できません
大変申し訳ありませんがどなたかご教授いただければ幸いです
40名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 13:45:06 ID:YxXAg5JJ
Have you seen this girl! Take look please.
http://353.viyukerinmasedion.com/548/56439/

メセ友から、こんなのが送られてきたんですけど…
何かのウィルスかな?
41名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 12:11:14 ID:l51TYsQe
>>30

俺も一人きえちゃったよ。
しかも,ログ見ればアドレス載っていると思ったのに,その人のログだけ消えていた。
42名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 19:04:15 ID:fDhZBPi+
俺も俺もorz

消えたやつの復活方法って無いのかな?
43名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 20:17:10 ID:k03Nt2Ds
ぐへ、いきなりメッセだけ繋がらなくなりやがった、何事?
44名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 20:21:08 ID:F1+4q74t
おれもだ。
そのウチ復旧するだろうから。
まぁ待とうぜ
45名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 21:28:10 ID:F1lqxVxa
普通に繋がる
46名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 21:29:36 ID:LStavfnM
めっせ落ちてる@福岡
47名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 21:35:31 ID:TJJvTX0a
繋がらない報告は
【鯖落】MSN・WindowsMessenger Part3【報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173271073/
48名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 13:37:39 ID:9EAdfdDT
Windows Live メッセンジャー 8.5 Beta
http://get.live.com/betas/messenger_betas
49名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 00:14:13 ID:ocgVLG1Q
ちょっとすまん、XPHomeSP2なんだが、Live messengerでツール見ると
課金情報ってのがあるんだけど、こんなの前からあったっけ?

エキサイトに繋がって、メッセンジャーのアイコンやら背景を販売してる
サイトみたいなんだが。

バージョンはBuild 8.1.0178.00っす。
50名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 00:39:19 ID:UOwipHAl
初めてメッセをインストールしてみたのですが
不明な点があるのでどなたかご教授下さい

普通にインストールでき、シヨートカットもデスクトップ上に出ました
そしてそれをクリックすれば、恐らく起動できると思うのですが
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした」と出て起動しないのです

どうしたら改善できるのでしょうか?
51名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 02:06:00 ID:b2SAm3aS
共有フォルダの場所をCドライブから任意の場所に移動したいのですが、
どうやったらいいんでしょうか?
52名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 03:17:26 ID:jeZIoW3s
ユーザープロファイルごと移すしかない。
どうやるかはスレ違いだし、失敗すると悲惨な結果となる
(Windowsそのものにログオンできなくなる)のでググれ。
53名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 14:57:44 ID:2bgCGgsm
7.5使ってるんですけど、一週間ごとに更新催促するイベントうざいっすね
WMP10にもいえるんですけど・・・
54名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 01:40:35 ID:XxG/qqlZ
さっさとバージョンアップしろよ
俺もIEは6で止まってるけどさ…
55名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 09:54:46 ID:6hMSWUSt
いやだよwww
MSN8もWMP11も使いづれぇーんだもんよwww
IEもあげる気ないなぁ
56名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 17:53:14 ID:BsA8hPGI
57名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 23:13:37 ID:mhtHypbw
俺も100人単位の大人数登録してるから7.5のままだな。
8は大量に登録してると動作が重くなるからダメだ。
58名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 01:38:44 ID:klv09vEz
1週間に1度とはいえ、更新要請が来るとイラっとしてしまいますね
59名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 22:55:37 ID:ruPrAMdj
オプション全般の「ビデオ情報の表示」って、
何のビデオの情報なんだ?
ライブカメラ? 再生中のビデオ?
60お願いします:2007/06/09(土) 02:37:10 ID:mAxh1Xz5
質問があります。
以前にホットメールのメッセンジャーを使用していましたが、
パソコンを買い替え、もう一度サインインしても、
登録していたメンバーが消えていました。
時間が経ちすぎたみたいです
復旧できるみたいですが、方法がわかりません。
ご存知の人は教えてください
61名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 03:57:59 ID:vqNRuggD
>>60
ホットメールの連絡先とかは見たの?
62名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 03:58:44 ID:vqNRuggD
>>60
アドレス帳だった
63お願いします:2007/06/09(土) 11:45:46 ID:mAxh1Xz5
>>61
メッセンジャーに登録するだけでアドレス帳にも登録されるんですか?
おそらく、すべてが消えてると思います。
以前も同じことがあったんですが、なぜか復旧できたんです。
だから復旧自体は可能だと思うのですが、、、
64名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 22:17:17 ID:iiCIzCbJ
ウィンドウズライブメッセンジャーにサインインしようとしてもエラーが発生してサインインできないんですけど
どうすればいいか誰か教えてください
エラーコードは80072745です
65名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 22:48:09 ID:/SEMUdLe
間違ってメールアドレス登録してしまって、
変更したいのですがやり方がわからなくて・・・
どなたかご教授お願いします。
66名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 01:21:02 ID:5nC6K+MY
Messenger Plus!の記念コンテストでクリックしてあたれば商品もらえるってヤツ
あたった人いる?どこクリックしてもなかなかあたらんのぉ〜
67名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 01:26:31 ID:7CwbLb6v
携帯でメッセンジャーが使えるっていう事なんですが、どうしたらいいんですか?
68名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 02:55:11 ID:7CwbLb6v
親友のおかげで解決しました。そうですよね1人では出来ないんですよね。ありがとうございました
69名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 10:31:34 ID:6zHAz2/w
80048823で繋がらないんだけどウィルスかなんかに アカウンコ消されたかな
70名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:48:37 ID:UxhwrwBP
なんか、登録しているうちの一人だけグループ1とグループ2の両方にいるんだが
どうしてこうなってしまったのか全くわからなくて困ってます。

他の人は全部、1→2に移動、その逆もできるのに両方に登録されているその人だけ動かすことが出来ない。
片方を禁止設定にするともう片方も禁止設定になり、表示方法をオンライン/オフライン方式にするときは2つ表示されなくなる。
一体どうなってるんだー。
71名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 13:02:04 ID:cPcEYbo0
質問なんですが、コンピューターが強制終了された際
そのときの会話履歴が消えてしまったようでHistoryのフォルダ
みても見つかりませんでした。
パソコンのどこかにログ保存されてないでしょうか・・・?
72名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 15:42:52 ID:poss3VAJ
サインインしようとしても応答なしになる。
なんなんだ。
73名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 21:59:37 ID:gSDthTNJ
質問なのですが、メンバーの表示アイコンが再起動した時に消えてしまう
(初期アイコンに戻ってしまう)のはどんな原因があるのでしょうか

アイコンの保存が上手くいっていないとか?
74名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 17:06:40 ID:a9ZnfaFj
質問です。
XPとビスタで双方がBWC-35H01を使って映像通話をしようとするとビスタ側のマイクが作動しません。
通話だけだと問題なく話すことができます。
なぜ映像通話のときだけ音声が作動しないのでしょうか?
75名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 17:31:18 ID:UPwxHMhm
>>74
ドライバがウンコなんだろ。
ハード板のWebカメラスレかバッファローに聞いてくれ。
76名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 23:42:47 ID:xRur6ghl
質問です。
私のメンバーの一人の、会話中の右上の表示アイコンが、それまで本人の顔写真だったのに
1週間ほど前から青い人形のアイコンで表示されてしまいます。
本人に聞いてもその理由がわからないそうです。
なにが原因なんでしょうか?
77名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 01:00:07 ID:wOSd6hIM
引越しをしてネット環境が変わったんですけど原因はやはりポートでしょうか?
変わったのはプロバイダとルータです。
ルータの設定を変更する事で繋がるようになると思うんですが
ルータにアクセスするとIDとパスの入力を促されます。
してこのIDとパス、設定した覚えがないので何を入力すればいいか(;´Д`)
78名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 01:12:21 ID:q54RbJmi
つ説明書
79名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 00:51:07 ID:lZzYPsf+
すいません、、説明書捨てました_| ̄|Σ・∴'、-=≡●
80名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 01:19:06 ID:GY3VaX2j
>79
公式から取説PDF落としておいてメモリーリセット
若しくはデフォのパスを試す
81名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 03:05:27 ID:lZzYPsf+
あざぁっす!
試してみます!!
82名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:23:02 ID:lTBM2ZvL
7.5→最新バージョンにしたら
連続して入力すると、区切り(?)無しで表示されるんですが・・・。
【例】Aの発言:
   ああああ
   ああああ←連続で書き込むと名前が挟まれない
   Bの発言:
   あああ
   Aの発言:
   あああ

こういう仕様じゃないバージョンの最終バージョンってどれなんでしょうか?
検索の仕方もよくわからないので教えていただけたら幸いです。

また、1週間ごとに来る更新の催促は非表示にできないのでしょうか?
83名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 11:44:34 ID:bG9/blgO
 ツール→オプション→メッセージ→各メンバーの連続したメッセージをまとめる
をオフにしろ。
84名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 12:06:06 ID:lTBM2ZvL
>>83
直りましたー。ありがとうございます!
85名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 12:01:30 ID:AuzhGtuU
MSN Messenger 6.2.0208で定期的に出現するアップデートダイアログを出さないようにする方法はありませんか?
86名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 16:43:59 ID:eJ+GzbDl
質問です
ファイル送信を利用してるのですが、100Mも送らないうちに止まってしまいます
同じ症状の方いますか?
いずれかの回線に問題があるだけでしょうか?
87名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 23:21:44 ID:hLJ1z+XE
トラブルについて質問なのですが
接続は48ms〜50msで極めて安定
OSはXP
MSN Messengerの全てのverで確認
問い合わせでは状況を説明したところ接続の確認を促されました。

その状況と経緯は、メッセ7.5→メッセ8.1にアップグレードした際
8.1への接続が途切れ途切れになり、2〜3分に一度接続切れを起こす状態になってしまいました。
その対策として、メッセverの変更(6.0〜8.5まで確認)アンインストール、レジストリの復元、ルーターのリセット等を試みましたが無意味でした。
旧verでは、そのような状態は一度も確認したことがなく、どうすればよいか自分の知識ではさっぱりわかりません。

このトラブルの原因、修復案を教授していただきたい
88名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 11:33:03 ID:0evMmNTw
初めて送ります。MSNメッセンジャーで、通話開始をしても、
接断しましたという表示がでてしまい、通話できない事が
多いのですが、何か原因があるのでしょうか??通話してい
ても、一瞬話せてすぐに切れてしまうことが多いです。
89名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 19:11:13 ID:chC4HlpO
パスワードが解らなくなったら、新しいアカウント作らないとだめ?
HDDがクラッシュして、パスとか管理していたデータが全て消えてしまい、サインアップもままならない状態です。
秘密の〜も、数年前に登録したため覚えてないですorz
90名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 21:42:39 ID:0eBkZIqn
質問です。
メンバに登録している人がサインインしたら、特定のメールアドレスにメールを
送信する(○○さんがサインインしました、などという内容)ことはできないの
ですか?
91名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 21:49:23 ID:Id4ubz+i
アッラーがでます
92名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 11:33:30 ID:6pfb45Ea
アッー!
93名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 11:34:11 ID:6pfb45Ea
アッー!
94名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 19:17:33 ID:KN29HU1w
勝手に禁止解けやがって!うぜーこれ
95名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 22:10:34 ID:3jIlK9sh
バージョンアップしたときに
削除した連絡先が全部ズラーっと復活するのはなんとかならんのかいな
96名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 14:28:07 ID:BmMRKFS1
>>90
これ私も知りたい。
97名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 23:29:34 ID:raDMREjX
エキサイトマイコンのように動くアイコンを作ることってできますか?
98名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 12:15:39 ID:kfLrb1vI
hotmail.com がつながらねえ〜。webメッセでもダメだ。
なんとかしろMSN〜
99名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 12:23:50 ID:J8hN54q3
100名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 13:07:07 ID:kfLrb1vI
>>99
スマン了解
101名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 21:52:07 ID:TVOzmGjk
会話の履歴残したいんだけどどうすればいい?
最初の設定の時残さない設定にしちゃって
どうしたら残せるかわからなくなった
102名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 23:06:35 ID:w5l4qurG
感染するとメッセが使えなくなり、その間メンバに下のが自動送信されるウイルス
『check this:
http〜〜〜』
『Vote for me:
http〜〜〜』
でこのアドの先のソフトを実行すると感染するみたいなんだが誰か知ってたら詳しく頼む
103名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 00:13:45 ID:fBBytwWn
>>102
○○ の発言 :
Hi, you've just received a postcard.
For:
○○
From:
○○
Text:
Please vote for me!
Postcard:
Click on attachment to view a poscard.
ttp://14144.saderionkdeunhasdetunfas.com/MSN/7791/

こういうのなら来たことあるからわかるが
ちなみにurl踏むとニュイルス感染するから注意
104名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 03:47:38 ID:ez4xLmCa
URLは同一のドメインだな確か。
これ感染するとメッセ使えなくなるのか。
感染してる奴にその旨出来るだけ伝えてたんだが、相手には届いてないのか?
105名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 23:31:01 ID:YFj8lbJ8
俺も来た・・・
My pics:
ttp://13010.pozaseruiasterduin.com/51/97173/
106名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 20:40:47 ID:rrQiBp5r
前に一度質問しましたが、もう一度送ります。
MSNメッセンジャーで、通話開始をしても、
接断しましたという表示がでてしまい、通話できない事が
多いのですが、何か原因があるのでしょうか??通話してい
ても、一瞬話せてすぐに切れてしまうことが多いです。
107名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 20:42:05 ID:rrQiBp5r
106ですが、もう一つ質問です。メッセンジャーの通話は
20分という制限があるのでしょうか。20分前になると、
いきなりカウントダウンが始まって切れてしまいます。
108名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 20:50:30 ID:w1lU7iTJ
私も上記のようなことがよくあります。
改善する方法はありますか?
パソコンのネット環境に問題があるんですかね?
109名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 08:33:15 ID:So2Pz/VH
>>10
★音声チャットができない
skype使ってください。
110名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 23:32:06 ID:C+s+S7ad
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/friend/1112842828/630
なのですが、あっちの板が過疎みたいなので
こちらで同じ質問をさせてください。

相手に自分がメンバー削除されていてもメッセージを送ったり、
相手の状態を見ることはできるのですか?
禁止されているとしたら、相手の状態を見ることはできないと
思うのですが。。。



111名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 00:38:33 ID:dVFCdJPZ
相手が禁止せずにメンバ消してたらできる
メンバ消すときにアドレス帳も消すか、禁止にもするかを選べたはず
112110:2007/07/11(水) 23:09:08 ID:eZWqoDD8
>>111
サンクス。試しに途中までやってみた。
単純に削除と禁止もするのと2通りみたいだね。
禁止にもしたい相手だったのに、しわすれてることもあるかもしれないな。
113名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 00:48:35 ID:ayIimbil
メッセンジャーのゲームってできなくなっちゃったんですかね
114名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 01:08:59 ID:pyRYkDgg
やっぱできないよね。
自分はできるようなんだが、できない相手が二人。
○○は開始できませんってメッセージが出てくる。
これ何?
115名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 03:35:14 ID:h0Zsid2p
文字数制限解除はできますか?できませんよね。
116名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 15:38:05 ID:IqAE+DIV
>>115
確かパッチに文字数制限解除ってのがあったかと思うが
限界突破みたいな感じで送信できる文字数が増えるって奴
けど相手のバージョンにより送信出来なかったりするので普通にこまめにして送るのが良
117名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 19:11:58 ID:h0Zsid2p
>>116
最新のバージョンでしたら、可能でしょうか?
118名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 20:39:58 ID:7W2o/6y/
大きなAA貼ると、ネットワークに問題が発生したとか言って、会話が中止されるw
119名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 23:13:08 ID:IqAE+DIV
>>117
可能かもしれない。相手も同じバッチをつけてるなら完璧だな
ただそれを多用すると困るのがメッセンジャー使ってる皆
許容以上のメッセージのやりとりが増えると鯖の負担が重くなる
まあ、コピペ貼り付けを連続する訳じゃないならいいだろうが
120名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 03:53:42 ID:+CBke26x
>>119
分かりました。
導入してみたいと思うのですが、
パッチの名前分かりますか??
121名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 10:47:21 ID:N99cjnWi
わかりますん
122名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 11:46:52 ID:0MeJSdbV
>>120
名前忘れたな
なんか大抵のパッチにおまけ程度についてた気がするから調べてみ
もしかしたらplusにだってそんな機能があったかもしれないし。
つか最新だとウィンドウズライブメッセンジャーになる気がするので
もしかしたらスレ違いかもしんない
123名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 02:47:08 ID:kDWpa2Up
知り合いと「ニュースに匿名で出てる奴みたいな、加工声で会話できたら面白くね?」ってことを考えてそういうソフトを探したんだ
そしたら
ttp://www.topshareware.com/DoNaut-download-44347.htm
ってのが出てきたんだが、これってMSNじゃ使えないっぽい?
124名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 02:54:11 ID:kDWpa2Up
って、Liveは別スレがあるみたいだな
スレ違いすまん、忘れてくれ
125名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 22:37:44 ID:MmQgVXh1
メッセしてるとメッセージの着信音が突然TVの砂嵐のような
音になったんだけど同じ現象に遭遇した人います?
サウンドカードにも着信音のデータにも異常はないみたいなんだけど、バグ?
126名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 12:30:46 ID:glB5DN1m
>>105
ググってみてここのスレッド見つけた
送られてきたメッセージ(hを抜いてます)
-----------
My pics:
ttp://11675.baseruikintunasterdan.com/51/43779/
ttp://9767.polinyunjdefunhandeaster.com/photo/537/
-----------
そのURLアクセスするとpifファイルがダウンロードされる
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ でファイルスキャンしたら
------------
If you would like to scan your entire computer for viruses, please use our free virus scan.
Attention!
Kaspersky Anti-Virus has detected a virus in the file you have submitted.
We suggest that you consider:
Reading about the virus/viruses in our Virus Encyclopedia
Downloading a trial version of Kaspersky Anti-Virus
Purchasing a copy of Kaspersky Anti-Virus in our E-Store
Purchasing Kaspersky Anti-Virus from a certified partner
Scanned file: pic.bin - Infected
pic.bin - infected by Email-Worm.Win32.Warezov.pz
Statistics:
Known viruses: 366030 Updated: 21-07-2007
File size (Kb): 122 Virus bodies: 1
Files: 1 Warnings: 0
Archives: 0 Suspicious: 0
------------
という結果でした。
ご報告まで。
ちなみにノートン入ってましたが検知できませんでした。
127名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 20:42:28 ID:uckcU9TA
質問です。
Messengerのツール→オプション→全般のところに「ビデオ情報の開示」という設定項目があるのですが
これはどういった機能なのでしょうか?

人には言えないような動画をMessenger中に見てたりしていたので、もしファイル名が公開されるようだと世間体が心配です。
よろしくお願いします。
128名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 18:51:02 ID:kdQoSQ9u
Webcamを持っているかどうかのお知らせを、送信するしないの設定かと思われ。
129名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 18:12:30 ID:XfHFY83y
>105
>http://13010.pozaser●iasterduin.co●/m1/pic.pif
同じ奴がうちにきた
やばいな、これかなり仲間内にひろまってる
ウィルスソフトで対策してるやつある?これ
ダウンロードしますかでキャンセルしたんだが大丈夫だろうか?
知り合いは自動DLで許可ブラウザセットしててあえなく南無った
ちなみにノートンもトレンドも反応しない
亜種か?たぶんこの時期だと作った奴は学生だなw
130名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 18:19:44 ID:XfHFY83y
トレンドマイクロに検体提出するわ。
拒否ったとはいえ心配だ。実行すると一瞬Dos窓が出るらしいが
131名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 22:38:00 ID:CvIaQQlO
132名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 08:54:48 ID:1jGJ+cE3
ここんとこメッセンジャー経由のウィルス多いなあ
ハッカーが狙いをMSNに変えたか?
133名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 01:04:56 ID:QWW1pPM9
You and Me !!! .... looook :p
look at my summmer photos http://jennifer2008hot.tripod.com/summer2008.zip
Look how wasted Paris Hilton is, after she got jailed :(

って言うのがいきなり友人から送られてきた、おそらくウイルスだと思うんだが
ウイルススキャンも反応無し、友人の何人かはもう感染してしまったみたい
ウイルスには詳しくないんだが>>129と同じものだろうか?
解決策はOS再インスコしかないのだろうか
134名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 08:28:38 ID:TfCIv1qb
>>133
Not Found。ちらほら見かけるWarezov(Stration)は独自ドメインで、
exe(拡張子はpifとかいろいろ)にリダイレクト。
一方そいつはTripodじゃん。別物。そして


○○はウイルスですか? は 板 違 い

http://pc11.2ch.net/pcqa/
http://pc11.2ch.net/hack/
http://pc11.2ch.net/sec/
135名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 15:32:39 ID:IPPR/GkY
ところで、.infoを含む文が送れないんだが既出?
136名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 01:50:06 ID:5U4Th1jO
>>135
俺もさっき見つけたわ
多人数だと落ちるな、確実に
137名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 17:58:49 ID:8x9mdbSd
メンバーの追加がきて、自動で許可できるようにできないものかな
138名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 08:37:50 ID:hpfmnYCr
メッセンジャーで手書き機能使いたいのですが、
ヘルプを見ても攻略法は見当たらず・・・・。
手書きボタンをおすと、ソフトウェアのインストール、または更新とありまして、
更新してみたけど何もかわりませんでした。
だっだれか助けてください(;´Д`)
139名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 21:08:39 ID:chQe6SQf
.src 含んでもダメだな。
ウィルス対策なんだろか
140名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 21:09:25 ID:chQe6SQf
.scr だった
141名無し~3.EXE:2007/07/29(日) 00:09:09 ID:LChcSHc5
どなたか教えて下さい。

ここ2〜3ヶ月の間にMSNmessengerでやりとりをし、
その際に有益な情報を教わったので、後で読み返そうと
ログを保存したのですが、どのフォルダに入っているかが分かりません。
MSNやmessengerをキーワードに検索を掛けていますが、ヒットしません。
どこに入っているんでしょうか?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:02 ID:LChcSHc5
>>141です。自己解決しました。
マイドキュメントの中にワードのリッチテキスト状態で発見。
143名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 00:09:11 ID:IHYyAEpa
最近、URLをコピペしてメッセージ送信すると
相手に届かない(見えない)ようになってしまいました。
エラーメッセージもなし。

こういう状況に遭遇した方、居られませんか?
OSはWindows2000 SP4、MSN Messenger 7.0(Build 7.0.0816)を使用しています。
144名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 00:53:31 ID:48Zn/H2Q
2ヶ月ほど入院してて
メッセージ確認しようと思ったら。
サインイン出来なくなりました。
アカウントもパスワードもあってる筈なのに。
誰かがパスワードを変えたかもしれないと思ったら不安です。
秘密の答えもわからないし、メールはそのアカウントに届くし。。。

なにかいい方法はありませんか?
145名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 03:02:56 ID:Z6n0mpb+
.info含むとメッセージ届かないから
インフォシークのアドレス貼れないんだよね
146名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 12:07:48 ID:IHYyAEpa
>>145
まさにそれです
そういう仕様だったとは知りませんでした
147名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 23:07:13 ID:WZsgzqDG
現在メッセで普通のhotmailメールは受け取れています
しかしメールの一覧の上に「サインイン失敗」と出ていて、
メッセでの会話のやりとりができなくなってしまいました
無線LANにしてからサインインできなくなったので、もとの
ローカルケーブルに戻したのですが、それでもサインインできません
148名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 15:48:59 ID:aDL3Sm/S
今多分接続障害中でしょ?なんか俺もサインインできないし・・
149名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 23:39:52 ID:xhc4ChPa
おねがいします、助けてください・・・
MSN messenger6.0がぶっ壊れてメッセンジャサービスっていう警告がでてきて
すっごくうざいんですが・・・どうにかならないですかね?
どこいってもMSN messenger6.2はあるんですが6.0ないんで・・・
ヴォンヴォン音トラウマになりましたorz
150名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 23:58:16 ID:2bQ6bqC8
>>149
MSN Messenger とメッセンジャサービスは全く別物で、無関係。
なのでスレ違い。
151名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 01:59:19 ID:2UFDxbmS
すみません、教えて下さい。2k上でVer.7.0のMSNメッセンジャーを使用しています。

「他のメンバに公開する表示メッセージを入力します(M)」という欄に、短い文章を入力して
いるのですが、たまに相手のそのメッセージが消えて名前だけになっている事があります。
これは、相手のサインイン/アウト、オンライン/オフライン、メッセンジャーの常駐/非常駐
の状態と関係あるのでしょうか?

また、こちらがメッセンジャーを起動してサインイン・オフラインの状態で使用しているのと、
メッセンジャー自体を起動していない場合とでは、相手に表示されるオフライン表示に変化は
ありますか?
152名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 11:52:19 ID:5Vc+YqTS
>>150
別物だと教えてくれたから解決できたよ。ありがとう
153名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 14:10:22 ID:Rdt5D1Bv
すいません質問させてください。
チャットを録音したいのですが超驚録というソフトで録音できませんでした
録音ソースのマイクにチェックすると自分の声
MonoMixにチェックすると相手の声のみ録音されます
カハマルカの瞳でも録音できませんでした。XPです
154名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 14:19:55 ID:cmRDQben
ボリュームコントロールでMicrophoneのミュートを外してもだめかな?
155名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 18:51:58 ID:Rdt5D1Bv
>>154 ありがとうございます。今夜試してみます!
   Windouwのボリュームコントロール>マイクのミュートですよね

このマイクのミュートにも疑問があるのです
以前使用していたノートパソコンでは何も問題なかったのですが
パソコンを変えてから、自分の声が小さすぎて相手に聞こえず
マイクをミュートにし、トーン調整でマイクブーストをオンにすると
やっと聞こえる程度なのです(ものすごいエコーが掛かっていますが)
もし判る方が居たらお願いします

質問ばかりですみません
156151:2007/08/02(木) 02:09:37 ID:HRcjgjAs
どなたか教えて下され…_| ̄|○
157名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 03:11:36 ID:8bZLtBE2
>>151
特にコレという理由は判らん。うちは、既にWLM 8.1になってるので環境が違う。
ただ、相手がサインインしない(もしくはオフラインのまま)、自分がサインインしない等
長期間やってると、表示メッセージどころか、名前まで消えて、メールアドレスになってた。
8.1以降だと、これらの情報は、サーバー側に保存されるんで、7.0と同一ではないけれどね。

サインインしない、オフラインでサインイン、相手を禁止してオンラインでサインイン、
どれも相手には、オフラインとしか見えない。当然、名前や表示メッセージも更新されない。
158151:2007/08/02(木) 03:25:44 ID:HRcjgjAs
>>157

相手がメッセを丸一日起動しなかったり、そういうふとした理由で消えるのですね…。
禁止に突っ込まれてるんじゃないかって変に勘ぐって不安になってました。。。
相手は確かXPなんでWLMにしていると思うのですが、こちらがMSNメッセの7.0だから
でしょうかね…。

いずれにせよ、あまり深く考えない事にします。ご丁寧にありがとごじゃます。○ノ乙
159名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 16:32:01 ID:o9/o/YZ/
153です。Microphoneのミュートを外しても駄目だったのです
ありがとうございました。もう少し調べてみます
160名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 08:17:21 ID:OLzWhdjX
どなたか教えてください。

音声通話だと普通の音声状態で会話できるけど、映像通話だと相手の声にエコーがかかったようになってしまいます。
相手側が最近光ケーブルに変えてから起こり始めたのですが、ケーブルテレビ回線だった以前には起きなかった現象です。
これは光ケーブルになんらかの異常があるということなんでしょうか?
ご回答のほど宜しくお願いします<(_ _)>
161名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 08:38:04 ID:oGIai6Ju
Windows Live Messenger最新版(8.1
での、ファイル送受信のために必要なポートわかる方
いらっしゃいますでしょうか?

速度が出ないんですけど、ルーターどこあけたらよくかわからなくて;
検索しても、過去のバージョンの情報しかありません・・
162名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 15:46:10 ID:mFrT27GQ
つUPnP対応ルータ
163名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 19:43:01 ID:dEft2uY6
164名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 00:21:44 ID:PIg3BXYw
発言したら出てくる
「 の発言:」
って変えれません?
165名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 10:55:48 ID:Auj1PrVR
バイナリエディタでイジるしかねーんじゃね?
166名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 19:05:09 ID:ZRIzobon
File Transfer TCP 443, 1863
TCP/UDP 1025 - 65535

ひどすぎる・・・
セキュリティもくそもないなこれ
167名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 22:05:57 ID:HwC+Kndb
パソコン起動時に勝手にメッセ起動するのが嫌なんですけどどうすれば起動しなくなりますか??
168名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 03:27:32 ID:a55Q4bF1
ツール→オプション→全般→サインイン
「Windowsへのログオン時に〜〜〜」
169名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 12:47:29 ID:a1ah5nJC
>>167の質問にこたえるとかおまえ大分優しいなw
170名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 00:38:26 ID:z8fNC0/t
しかし.info含むメッセージ送れないの何とかして欲しいな
それ以外はあまり実害無いのだが
171名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 07:59:23 ID:yN41mDnP
おちてるー
172名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 08:01:46 ID:vWTrCYM7
173名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 08:22:15 ID:yN41mDnP
>>172
スマン了解
174名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 18:45:25 ID:BWYSIPyY
live messenger じゃないようにするにはどうしたらいいんでしょうか
175名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 19:52:02 ID:fVl8Q+2R
>>147と同じ症状が出ている。
誰か助けて下さい。
176名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 20:34:51 ID:fVl8Q+2R
なんか直った スマン
177名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 23:51:06 ID:c0PrsbpW
バージョン8.5.1238.0601
ってのはどこにあるの?
178名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 01:34:59 ID:1JjROvlj
windows live messengerを開こうとすると
アプリケーションを正しく初期化できませんでした。ってでて
開けません。
相手からからチャットを開いてくれるとチャットは
出来るのですが・・。

どなたか分かる方いたら教えてください。
179名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 08:02:50 ID:JL7eND+3
くそ使いにくい

重いし、遅いし、スパム対策だろうか


MSNはどうしてこんなにくそになってしmったのか


うんこ
180名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 08:22:38 ID:OrX3tqHh
これってファイル交換ソフトでしょ?
181名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 16:34:45 ID:+tsqUNWR
>>170
一時的な画像upロダがわりに使ってるんだけど
ttp://xxx.infoseekco.jp/xxx
で引っかかるな・・・orz

182名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 18:08:08 ID:+tsqUNWR
>>177
Windows Live Messenger 8.5 Beta 1 Update 1
これだな

ttp://g.live.com/1rebeta/WLMsgr85_ja-jp
これをインストール後
Windows Updateしたら更新された
183177:2007/08/09(木) 21:03:39 ID:dgjHNAx5
>>182
β版だったのね
ありがとう
184名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 15:48:01 ID:1WzWalzv
すごい思いよね
185名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 01:14:29 ID:KwYdf4Lw
>>170>>181
.infoのiをURLエンコードして、

.%69nfoseek

ってすればいける。
そのままクリックしてもブラウザにコピペしても、ちゃんと開ける。


蹴られる ttp://www.infoseek.co.jp/
通る ttp://www.%69nfoseek.co.jp/
186181:2007/08/12(日) 17:32:30 ID:HRkaAdIM
>>135>>145>>170>>185

.info問題は直ったようだ

ttp://www.infoseek.co.jp/
.info

が通るようになってる
良かった良かった
187名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 15:38:57 ID:SUtAcfvJ
>>85
>MSN Messenger 6.2.0208で定期的に出現するアップデートダイアログを出さないようにする方法はありませんか?
と全く同じ質問です。
解決策はないでしょうか。Liveの方はとにかく使いづらくて嫌なので、
出来る限りMSNの方使っていきたいのですが・・・ダイアログうざすぎ。
188187:2007/08/13(月) 15:51:08 ID:SUtAcfvJ
「全く同じ」じゃなかったorz自分の場合はv7..0です。
189名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 22:57:13 ID:P/utGjbr
グループ名で半角英数 Z の後に表示されるというか並ぶ記号ってありますか?
190名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 13:07:31 ID:BgJB0NaJ
MSNに問い合わせてみた

MSN カスタマーサポートへお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件に関しまして、ご連絡を申し上げます。 
平素は、MSN Messenger をご利用頂き、誠にありがとうございます。 
この度、弊社 Messenger ユーザを対象とした迷惑行為への
対策として、.info の文字列を含むインスタントメッセージの送信を
禁止することとなりました。
この迷惑行為とは、インスタントメッセージを介して URL を送信し、
その URL を受け取ったユーザがサイトにアクセスすると、
ID とパスワードの入力を求められるというものです。
ID とパスワードを入力してしまうと、そのユーザのメンバーリストにいる
メンバー全員に同じ URL が送信されてしまいます。
Windows Live メッセンジャーを悪用したスパム行為について
ttp://help.jp.msn.com/maintenance.aspx#20070713
今回の対策はこういった迷惑行為が広がることを防ぐための措置では
ありますが、この措置によって安全なサイトの URL も同時に
ブロックされてしまう場合がございます。
お客様にご不便をお掛けする点につきましては誠に申し訳ございませんが、
お客様を有害なサイトからお守りするための対策でございますことを
ご理解いただけますと幸いに存じます。
Microsoft ではこういった行為を阻止するための手段として、
より良い手段がないかなど、今後も調査を継続してまいります。

らしい。
191名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 16:12:00 ID:7hPX84Oy
.comを使ったサイトだったらmsnもダメになるのかよww
192名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 19:19:13 ID:FjFh/CrS
内部エラーが発生したため、処理を行えませんでした。 ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。しばらく待ってから、もう一度お試しください。
現在、アカウントを有効にするリクエストを処理できません。以下のことをお試しください。

Web ブラウザのウィンドウをすべて閉じる。
Web ブラウザを開く。
http://www.hotmail.com へ戻り、サインインする。

↑上記のページが出てメールが見れないんですがこういう症状の方いませんか?
193名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 02:05:18 ID:q6VX6/hj
質問です。
MSNメッセンジャーにサインインすると、数秒でメッセンジャー自体が消えます。
ファイヤーウォールが原因と思い、ウォールを無効にしても意味がありませんでした。

しかし、Windows メッセンジャーはサインインしても消えることなく、普通に使えています。
しかし、Windows メッセンジャーの方は、ファイルの交換が1つづつしか行えないため…。

どうすれば、解決できるでしょうか??
194名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 12:28:14 ID:wIYkQFoe
1.Windowsのクリーンインストールをする。
2.信頼できるセキュリティ対策ソフトを導入する。
195名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 03:00:00 ID:+C5ycUBn
3.メッセンジャーの使用を止める
196名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 15:02:35 ID:aiwBfj0e
window live messenger 8.1を使ってます。
共有フォルダって違う場所に設定できないのでしょうか?
設定場所が見つからないので。
197名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 01:16:03 ID:8Pv0pagD
俺は2kなんでWLMは良く知らんけど、それってサーバに置かれる物じゃないの?
198名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 02:04:14 ID:KE3k0M3k
>>197

サーバーじゃないですよ。
document and settingsの
奥の方に入れられてます。
システム入ってるHDDにはなるべく
ファイルは置きたくないんですよねえ。
199名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 02:06:55 ID:3fO+D/eF
>>196
できないと思う
>>197
P2Pで共有するので鯖におかれるわけではないよ
200名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 02:39:11 ID:KE3k0M3k
>>199

やっぱできないのか・・・
受信したファイルとかは変更できるのになあ。
201名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 13:54:45 ID:Ki8Hqp0u
最新版のメッセンジャーを使っているのですが
チャットでHPのURLを送ると

次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
以下URL

と出て送ることができません?原因分かる方いませんでしょうか
202名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 01:13:27 ID:Yj+Gj7bf
>>200
Junction
203名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 01:03:56 ID:qOvLmYvo
>>202

junction?
なんのことか分かりませんが
出来るんでしょうか?
204名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 06:47:59 ID:LkkT8EJQ
205名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 13:18:59 ID:3hG8yN/t
質問続いてるとこすいませんが、おれも質問です
アカウントはとったんですが、サインインするところで
「サインインは一時的にできません」と表示されて
サインインできないです。
これはいったいどういうこと?
206名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 17:22:56 ID:LKSo3WOm
初歩的なことですみません。

メンバーを削除したら、相手側にはどのように反映されるんですか?
メンバーから名前が消えてしまうんでしょうか?
それともオフラインのままですか?
207名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 19:05:16 ID:5c8UydYI
>>206
確か、そのまま登録されてると思った。

でも、設定の中のメンバ一覧表示で右クリックした時に、
通常ならグレーアウトしてるはずの「削除」が黒文字で
表示される(有効になっている)ので、相手には
自分が削除された事が分かる。
208206:2007/08/20(月) 20:02:27 ID:LKSo3WOm
ありがとうございます。
削除されてるのはわかるんですね。
自分がされてるようなので
確認してみます。
209名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 14:03:33 ID:PJCEeXbY
>>208
(´・ω・)カワイソス
210名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 01:38:38 ID:t/sEk/8Z
>>208
イ`。
211名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 01:58:25 ID:fQpMm/s5
ツール -> オプション -> プライバシー -> メンバリスト 表示
に相手の名前がなければ削除されてるよ
212名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 20:25:46 ID:uZ6cKmwe
foobar2000入れたらメッセがやたら落ちるようになった
213名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 13:08:35 ID:syWEE/gT
開こうとしても
msnmsgr.exe -コンポーネントが見つかりません
VP.DLLが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。

と、出て開かないのですが、VP.DLLとは何でしょうか?
ググってもイマイチ良く分からなくて・・・
214名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 13:36:46 ID:GIsbfLXi
vp.dllはMessengerじゃなくて
MessengerPlus!のInfoPen(手書き?)か何かじゃねーの?
215名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 13:43:23 ID:syWEE/gT
すいません、解決しました
216名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 14:27:44 ID:wK7DtbiT
パソコンショップ一覧
http://want-pc.com
217名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 14:54:22 ID:hFplvInN
>>214
手書きはPlus!の機能じゃなくね?
>>215
自己解決したらどうやって解決したか書こうぜー
218名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 20:13:15 ID:WUxPkeis
WINDOWS MESSENGERでカテゴリ別に分かれてチャットってできませんか??

インストールしてもチャットができません・・
219名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 03:11:21 ID:4W/ElMds
ファイルを受信するとネット接続が切れてしまうのですが
この様な症状の方他にいますか?
Xpsp2でメッセのバージョンは7.0です
220名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 01:40:38 ID:DUkLCz6D
環境も書かずに質問とな
221:2007/08/26(日) 02:07:44 ID:PFJoFWOy
メッセンジャーver8.1をインストールしようとすると、msnなんとかをディレクトリに確認してくださいとかでてインストールできません(>_<)
解決方を教えて下さいm(__)m ちなみにvistaです
222名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 06:19:25 ID:KCjsC5TO
>>220
すみません
他にどんな事を書けば良いのでしょうか
223名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 09:34:28 ID:HpZw0M3L
>>221
エラーメッセージくらいは全部書かないと誰も相手にしてくれないぜ。
ダイアログ出た時にCtrl+Cでコピーできるからさ。

>>222
1.OS、メッセンジャー、セキュリティソフトの名前とバージョン。
2.問題発生時の詳細。どのタイミングでどんなメッセージが出、その後どうなるか。
 エラーメッセージが出るならCtrl+Cでそのまま貼り付け。
3.メッセンジャーのツール→オプション→接続のところがどうなっているか。
4.問題発生の条件。共通点。再現性があるか。例えば、特定の人とのみ発生とか。
5.状況は詳細に。例えば、ネット接続が切れる→PC全体?ルーター?メッセのみ?
6.とりあえずPCから示される情報はスクリーンショットか全文コピペで。

こんなもんか?
まあこれを書いても答えられるとは限らんがね。
224名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 14:47:58 ID:WInp46TB
メッセでMP3ファイルを受信しました。
ファイルを保存するときの動作について質問があります。

[承諾] をクリックし、デフォルトの保存先に保存した場合、ファイルの受信完了後に
会話ウインドウ上にリンクされたアドレスをクリックして開こうとすると、以下のセキュリティ
警告がWindowsから出されます。

   安全でないファイルのためブロックされました。

■ブロックされたファイルを開く方法
ファイルが安全であることがわかっている場合にそのファイルを開く手順は、次のとおりです。
ファイルをコンピュータに保存します。
[スタート] ボタン、[マイ コンピュータ] の順にクリックし、保存したファイルに移動します。
保存したファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
ダイアログ ボックスの下部にある [ブロックの解除] をクリックします。

このウインドウを閉じた後、保存先にファイルは存在していません。
%TEMP%にもありませんでした。受信したデータはどうなったのでしょうか?

尚、[承諾]ではなく[名前をつけて保存]を選択すると、このような問題は怒りません。


Windows XP PRO SP2
WLM v8.5 BETA
デフォルト保存先:ドライブF 直下
225名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 14:59:42 ID:gb1pbYBO
怒るなよ
226名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 21:04:49 ID:hVm7FSgu
保留中のリクエストが 1 件あります。
ってメインウィンドウに書いてあってクリックするとページを表示できません。がでてくる
なんとかならない?
227名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 23:01:44 ID:ULHc8r5e
なんか一つの垢だけメッセンジャー使えないんだが
BANかな
228名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:12:51 ID:o0c64ysE
テンプレにある
手動退席と自動退席ってどう違うんですか?
それが見抜けて友達のあいつのどういうことがわかるんですか?
229名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:14:26 ID:o0c64ysE
オフラインにしてても、
音楽再生してて画面に表示されてたら
相手にもオフラインの自分のアイコンの横に曲名でてるんでしょうか?
230名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:21:30 ID:97R0svjL
自分のアドレス登録して試してみれば?
それでも不安ならアカウント2個とって多重起動して確認するとか

オレは試してないから結果は知らない。
231名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 01:25:55 ID:Irl1ngfY
>>228
手動退席→自分でプルダウンメニューの中から「退席中」とかを選ぶ事
自動退席→一定時間(デフォルト5分)操作せずに放置すると、勝手に「退席中」になる事

自分がオフラインの時は、WMPで曲を再生していてもオンライン中の人の
画面に再生中の曲名は表示されない。
232名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 02:17:15 ID:Irl1ngfY
ついでに…
>それが見抜けて友達のあいつのどういうことがわかるんですか?

俺もリソースハッカーでイジッてあるけど、イジッておくと

・手動退席した場合、「退席中」表示になるので、多分他の人と
 チャットしてんだろうなーと。
・自動退席すると「自動退席」表示になるので、あぁ寝落ちしてんなw
 とか分かる。

って感じ。
233名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 02:32:17 ID:Irl1ngfY
連投スマソ。思い出したので232に追加。
音声やビデオ会話とかでキーボードやマウスに触れてなければ、
実際にはチャットしてても「自動退席」になる事あり。
234名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 02:32:17 ID:Bgc0rWuE
へえ、そんな風に思われるのか
退席するから素直に退席中にしてたよ
235名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 02:46:20 ID:2HRn+Wo9
世の中考えすぎな奴が多いよな。
236名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 06:59:35 ID:o0c64ysE
>>230>>231
ありがとうございます。

自動で操作しないだけで、
たとえば5分以上ネットやってるだけで退席中になってたんですか・・・
なんかテレビとか見てるときは、
全画面覆い隠すと「取り込み中」になってるのは知ってたんですが・・・

あと、サインインのアナウンスで気になるのですが、
相手が退席中や取り込み中からオンラインになっても、
右下からにょきっと音付きで「サインインしました」って案内が
出るときと出ないときがあるのですが、
その基準はなんなのでしょうか?自分相手に
その案内ださせたくないときがあるのですが・・・。
237名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 07:02:00 ID:o0c64ysE
自分もリソースハッカー入れたいのですが、
入れ方が分かりません・・・

これを入れたら相手がオフラインにしても実は起動してて
こっちがオンラインかどうかを見てるとか、
分かるんですか?
逆に相手に自分がオフラインにしてるのに
実は起動してて相手のオンライン状況見てるのバレるのはいやですね・・・
238名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 07:35:47 ID:5kdWJrBL
>>237
日本語でおk
239名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 08:37:42 ID:Fsvyzw6F
>>237
自動退席を見分けるのは
最新の Messenger Plus にもあるよ
240名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 09:53:47 ID:S4tBBVTo
>>233,234
退席中にするとアラート出ないから、ゲームやったり
多少重いソフト動かす時に退席中にする人も居る。
241名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 11:25:14 ID:wQkeYtVr
>>238
お前日本人じゃないだろw
242名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 13:41:55 ID:Irl1ngfY
>>236
いやいや、自動退席になるのはメッセを含めPCを操作していない時。
スクリーンセーバーの設定を5分にして、PCに触れてなくてセーバーが
起動するのと同じ事で、メッセ自体を操作してなくても、キーボードや
マウスが操作されていればメッセも自動退席にはならないよ。

>これを入れたら相手がオフラインにしても実は起動しててこっちが
>オンラインかどうかを見てるとか、分かるんですか?

まぁ、サインインしてさえ居ればメンバの状況は分かるからねぇ。俺の
知り合いも、オフライン状態で俺にメッセージ送ってきて、
「今、友達10人以上オンラインだから隠れてるw」とか言う時もあるし。
243名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:15:50 ID:rNITBxRi
>>239>>242
あ、そう言うことだったんですか〜。
自分はライブメッセンジャーが使いにくかったので、
一番性能がよく感じた7.5にしてるんです。

自分はずっとパソコンつけっぱなしで、
寝る時はモニターだけ消してるんです。
すると確かその時にはつけたと一瞬退席になってて
オンラインに戻ったようだったんですよね。
それがスクリーンセーバーのようなものだったわけですね。

それで>>236の疑問なんですが、
そう言う自動退席がオンラインになっても、
相手に「サインインしました!」って案内でますでしょうか?
よく相手が取り込み中からオンラインになっても、
音と共に右下から「サインインしました!」って出てこないときがあるんです。
ああいうのってどう言う基準があるのかなあと思って・・・
なんとなく、自動退席や、自動取り込み中(テレビなど全画面観賞などをしてる時になる)
を解除した時は「サインインしました!」が出ない気がするのですが、
あってますでしょうか。
手動で退席してから再び手動でオンラインにした時などは
相手の右下から案内がでてると思うのですが・・・

あと、相手のアイコン情報って、相手の画像が出るところクリックしないと
最新のものに変わらないじゃないですか?
あの時、相手のアイコンクリックした時もこっちがサインインしたって
向こうに案内でてる気がしてしょうがないのですが、
どうでしょうか?
(自分がこっそり相手のアイコンクリックして最新のアイコンに変わった瞬間、
相手からメッセージがきたことあったので・・・偶然??)
244名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:18:26 ID:rNITBxRi
>>242さん

いくつもお聞きしてすみません。
オフラインにしてても、相手に実は起動しててオフライン状態にしてるだけっていうのが
バレるんですか!?
じゃあ自分もバレてるんでしょうか?
ずっとオフラインにしてるんですけど・・・。
「いるんならオンラインにしてしゃべってよ」って言われそうで怖い・・・。

今、相手のオンライン(退席、取り込みなど)状況や
多重起動などのソフトがあるそうなのですが、
どこまでの機能があるのでしょうか?
よくわからない状態でして・・・
入れといた方がいいのなら絶対入れたいのですが。。。
245名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:27:37 ID:rNITBxRi
今自分は7.5にしているのですが、
一番不具合もなく、最新なのは
>>1にあるライブメッセンジャーなのか
メッセンジャープラスと言うものなのか、
どちらなのでしょうか?

申し訳ないのですが、
もしよろしければ、全ての環境を最新、最上級にする
(多重起動、広告消し、相手の状態見抜く、こっちの状態隠す?)
には
どのメッセンジャーを入れて、どのツールをどこから落とせばいいのでしょうか?
テンプレにあるサイトは海外のものばかりで、
既に消えてるのもあり、また機能や使い方も説明がない状態なので・・・
246名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:30:38 ID:rNITBxRi
失礼しました。
よくみたらプラスはライブメッセに機能を追加するもののようですね。
これは入れたほうがいいでしょうか?
247名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:56:55 ID:1Gz474mS
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|  
   |∵∵ /三 | 三| |  シラネーヨ
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
248名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 22:13:28 ID:rNITBxRi
plusまで入れてみたのですが、
以前7.5に戻した理由を思い出しました。
メインのメンバーリストが表示されてるウインドウで、
メンバーをクリックして連絡先カードを見ないと
相手のアイコンと状態が文字で表示されないのですが、
これを7.5のように戻すことはできませんでしょうか?

7.5は、最初から小さくアイコンが全員表示されていて、
しかも取り込み中、退席中など、記号ではなく文字で
きちんと表示されてて分かりやすかったんです。
さらに、アイコンの大きさも、最新のライブメッセンジャーにすると
連絡先カードのものすら小さく、
会話画面を開かないと大きいアイコンが見れないのですが、
これを連絡先カードを表示した時点で大きいものにするように
できないでしょうか?
249名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 22:25:27 ID:S4tBBVTo
>>248
アイコンと多重起動、広告消しに関してはMessPatchというので
出来るが、英語で設定項目が非常に多いのであまりお勧め出来ない。
英語読めるってんならググってみるといいかも。

安定と新しさはトレードオフ。不具合のない最新版なんてない。
素直に7.5使ってればいいと思うよ。
あんまりしつこく長文連投するとうざいぜ。
250名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 22:29:54 ID:my54d/IC
>>248
いくつも質問する前に試してみたらどうだ?
試してみればわかるようなことまで質問してたら誰も答えないぞ
251242:2007/08/29(水) 01:15:45 ID:iRTwXqr8
>>244
とりあえず右下からニョキッと出るものに関しては、俺は良く分からないのでパス。
ただ、PC2台とアカ2つ使って自分で試した限りでは、サインインしただけでは
相手に「○○がサインインしました」という表示は出ない。サインインした上で、
オンライン状態にして初めて「○○がサインインしました」という表示が出る。

で、俺は2kユーザで7.0だから、WLMの仕様については詳しく分からないけど、
WLMは相手がオンライン状態であれば自分がオフラインでもメッセージが送れる。
そういう場合、相手からメッセージが来るとやはり右下にニュキッと出るけど、
「サインインしました」ではなく、送られたメッセージの先頭数文字が書かれてる。
252242:2007/08/29(水) 01:19:53 ID:iRTwXqr8
で、サインインだけして、オフラインにしているのは相手には分からない。
相手の方には、単純にオフラインのメンバとして表示されてるだけだから。

ただ、サインインさえしていればオフラインにしていても他のメンバの動向は
分かる。相手がオンライン状態になれば、自分がサインイン・オフラインの
状態でも「○○がサインインしました」というポップアップは出るよ。
253242:2007/08/29(水) 01:22:04 ID:iRTwXqr8
ゴメン、

>WLMは相手がオンライン状態であれば自分がオフラインでもメッセージが送れる。

ここ訂正。

>WLMは相手がオフライン状態であってもメッセージが送れる。
254名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 02:33:37 ID:8QMR802/
>>249
有難うございます。
多重起動と広告消しについては
plusでもあるようなのですが、広告は気にしたことがないので
変化に気づきませんでした。
また、多重起動はやり方がわからないのでできてません。
しかし連絡カードのアイコンを7.5のように大きくするには、
それを入れないといけないですか・・・
今迷ってます。。。7.5に戻すことも含めて・・・。
あの、こういう多重起動とかのツールって
2chの専用ブラウザみたいに
いくつもあってしかもそれぞれに人気があって
どれを選んだらいいか迷うようなそんなのではなく、
そのMess patchと言うのが、代表的なものなんでしょうか?
これらの機能を求める人は皆これを入れてるよって言う・・・

>>250

自分でも少しうざったい存在だと思いました。
申し訳ありませんでした。
確かに自分で試したらよかったんですが、
7.5に戻すのが大変なんじゃないかと思い、
(過去にすごく苦労した思い出が・・・)
最新版入れるのに躊躇してました・・・。

しかしベータ版はまだしも、
公式に出る最新版で不具合が当たり前と言うのは、少し怖いですね。
普通は新しくなるごとに進化・不具合改善するものなのに・・・
255名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 02:41:15 ID:8QMR802/
>>242さん
ご丁寧な実験結果を報告頂きありがとうございました!

>サインインした上で、
>オンライン状態にして初めて「○○がサインインしました」という表示が出る。

正確には、多分オンラインでなくとも
「サインインした上で、オフライン以外(退席等)にすればでる」
だと思います。
オフラインからいきなり取り込み中って形でオンライン化してたらしい相手でも
やはり出てきたみたいなので・・・

>で、サインインだけして、オフラインにしているのは相手には分からない。
>相手の方には、単純にオフラインのメンバとして表示されてるだけだから。

そうですか!よかった・・・
なんかリソースハッカー?みたいなツールでこちらが
いかに行動してようと見抜かれるみたいな書き込みを見たことがあったので
心配だったんです。

あと、こちらが相手をメンバリストからはずしても、
向こうはこちらのサインイン状況、
さらにはこちらにメッセージも今までどおり送れるそうなんですが、
アイコンや曲名表示なども、こちらがメンバリストに入れてる頃と同じように
向こうに表示されるんですかね?
それでも状況認識とメッセージがだけが送れるだけで、
こちらの最新のアイコンや曲名などは表示されないんですかね?
でもそうだとこっちが相手をメンバーからはずしたとばれるので
それはないですかね。

ずっと単純に疑問に思ってたことなので、
どうしても構造を全て把握してすっきりしたくて・・・申し訳ありません。
256名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 06:05:06 ID:XfL9/Gaj
いい加減にしてくんないかな
257名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 07:36:07 ID:yFUFyIeD
>>255
半年ROMれ。

リソースハッカーは単に自動退席と手動退席を
区別できるようになるだけ。
>>232に書かれているとおり。

もう書き込みするなよ。
258名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 10:20:05 ID:ogaUDt0+
>255
自分でいろいろ試した方が覚えることも多い。
まずは質問しないで調べた方がいい。
それにここは長文を嫌う人が多いからな。
259名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 12:14:11 ID:OCJpgUnL
MSNメッセにサインインできなくなったんだけど・・・

MSNホームからHotmailページにもいけない・・・
ブラウザFirefoxなんだけどこれが問題??
260名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 15:01:53 ID:fC48B6Ty
サーバー落ちてるんじゃね?
261名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 16:37:20 ID:Ly3IZMWv
YahooBBなら経路障害みたいだけど
262名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 17:53:52 ID:GIuz7Lir
261さん その経路障害のソースがどこかわかりましたら教えて頂けませんか?
今サインインできなくてこまってます><
263242:2007/08/29(水) 18:14:07 ID:iRTwXqr8
>>262

393 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 23:36:44 ID:Bgc0rWuE
重い重い重い重い重い重い重い×44@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1188242069/
YBB 特定の板に接続出来ない人集合
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1188292996/
264名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 18:32:56 ID:GIuz7Lir
263さんありがとうございました。まだまだ接続障害解除までは遠そうですね・・・
串でもさして対応してみまつ
265名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 18:54:07 ID:zJiDqmqB
ヤフーに電話してみたので報告です。
「多数のヤフー会員様から同じようなお問い合わせが集中しておりまして。
やはり、Hotmailにサイインできないとのお話を伺っております。
現在、私どもにて障害が起きている確認はとれていませんがMSNと当社の
どちらかで問題が発生していると思われます。早急にお調べして改善できるよう
全力を尽くしておりますので今しばらくお待ちいただけますようお願い致します」
とのことでした。

尚、MSNのサーバーダウンの可能性も言われましたが
ついでなので2chでも見られない板がある事象を伝えておきました。
266名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 19:05:31 ID:+ZlacUlS
MSNのほうでページ出来てるな
http://help.jp.msn.com/maintenance.aspx#20070829_Messenger
267名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 20:55:38 ID:R776x9LX
>>259
YahooBB?
だと今繋がらないよ

Yahoo!BB総合18
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1173079812/
268名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 09:58:32 ID:VOhmKFfG
ぷららでつながらない(´・ω・`)ショボーン
せっかく仕事休みだから友達と連絡取りたかったんだけどなー
269名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:51:31 ID:RwLCRvrb
つながらないどころか起動した瞬間エラーが出やがる
俺だけか?
270名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:33:43 ID:XifuQgai
お前だけ
271名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 22:54:08 ID:hRZnFCg6
あの…ちょっと質問があります。

数週間前に、メッセの相手を削除しました。その人としかメッセして
なかったので、メッセ本体の左下には
「メンバリストにはまだ誰も追加されていません。〜〜〜」
と出ています。ですが、
ツール>オプション>プライバシー
と辿った「許可するメンバ」の中に、その人の名前が残ってるんです。
で、削除したくても「削除」がグレーアウトしていて削除出来ません。
これは何故なのでしょうか?

また、同画面でその人の名前を右クリック→「メンバの追加」すると、
こちらがメンバリストに加えたという初回の通知が再び相手に行きますか?
272名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:07:24 ID:ACXGBMAP
>「許可するメンバ」の中に、その人の名前が残ってるんです
あなたが禁止してないから
>削除したくても「削除」がグレーアウトしていて削除出来ません
相手が削除してないから
>メンバリストに加えたという初回の通知が再び相手に行きますか?
行くと思った
273271:2007/09/12(水) 00:07:55 ID:pqIsfWAo
>>272
相手が嫌いで削除した訳ではないので禁止にはしてないのですが、
なるほど、そういうカラクリだったのですね。。。
しかも相手は俺の事を削除してないのですか…また入れておこうかな。。。

詳しくレスサンクスです。
274272:2007/09/12(水) 01:19:58 ID:t49KUYfi
今適当な垢で実験したら
相手のメンバリストに載ったままなら削除→再追加しても
アラートは出ないみたい
275271:2007/09/12(水) 02:49:15 ID:pqIsfWAo
>>274
アラート出ないなら再登録し易いです。早速また登録しておきました。
わざわざ実験までして頂いて恐縮です ○ノ乙
276名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 21:10:04 ID:SflklhxT
7.0.0820用のパッチを作って欲しいのだ >init
277名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 07:41:33 ID:NzV7qDkm
7.5使おうとすると最新のにしろ^^とか出るようになったorz今月のupdateにでも入ってたのだろうか
278名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 08:14:26 ID:c+Rdc1jc
>>277
7.0使ってるんだが俺も出る
最新版とか重くて使いたくねーよ
279名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 08:18:00 ID:O6DZQ7PL
ver8.0使ってるが俺もそれ出てきたわ
8.1とか表示アイコン小さすぎて何表示してるのか分からないし
MSNメッセンジャーってアップデートする度に糞になっていくんだなあ・・・
280名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 09:01:42 ID:yuRrwBhS
俺も今しょうがなく8.1にしてきた。
パッチでなくバイナリで改造したいんだけど
誰かmsgr427のように8.1のバイナリ編集点うpしてくれ・・・
281名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 09:58:07 ID:VmxtvmVv
7.5使いだが、最新をインストールするか?に、NOと答えると
サインインすらしようとしなくなった。いよいよ締め出しか?!
282名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 09:59:35 ID:4i0oxijU
8.1は文字化けするから7.5使ってたのにな・・・
283名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 10:12:46 ID:G8TzIhWL
8.1だと映像通話が動かなくなるんだが…
7.5ならちゃんと動いたのに
284名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 10:17:13 ID:QufYo9FH
アイコンが意味わかんない順になるから
8.0にしてたのに…
っていうかアイコン並び順も
あいうえお順と追加順選べればいいのに
古いバージョン使えなくするとかいじめすぎ
285名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 10:22:28 ID:W3GbtFN9
今日MSNメッセ起動したら「この製品ではメッセンジャーをご使用いただけません。」とでたから泣く泣くliveにしたよ。
ver8.1なんだがなんでメンバー一覧にメンバーの写真が写らないの?マジ糞だな。
設定弄っても該当する設定欄ねーし。
メールマーククリックするとIEから開くし。

というわけで以上の解決策知ってる方教えてくださいorz
286名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 10:38:45 ID:jWukOAUU
泣く泣く俺も8.1にしたんだが
Liveにすると回線意味不明なぐらいにブツブツ切れるんだよな・・。
だから7.5使ってたのに。

やっぱうちの回線とかの問題なんかね?
287名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 11:06:20 ID:sjXfhBlp
LIVEインストールすると「windows live messengerは動作を停止しました。」ってなって
プログラム終了するからmsn7.0にしてたのに。
因みに家のPC二台ともその症状。火壁は切ってある。そのうち一台はvistaとXpのデュアルブートにしてあるんだが
Xpだと正常にLive動いてvistaだと動かない。もう一台のはvistaのみいれてあります。
だれか解決方法分かりませんか?
ググってもアプリケーションの再インスコとかしか書いてないんだよね。
288名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 11:25:23 ID:6OfMkM/1
あまりにも、みんなが8.1使わないもんだから、担当者が逆ギレ起こしたんかもね
289名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 11:34:56 ID:4YT3zlVZ
私も7.5使ってたんですが、今朝泣く泣く8.1・・共有フォルダがイヤでUPしてなかったのに・・・
共有フォルダ削除する方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
朝からずっとググってるんだけど、メセのWikiに書いてるとかだけで・・メセのWikiってなんだ?って感じでさっぱりわからない。
知ってる方教えてください。
290名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 11:39:57 ID:wyfbXa0j
そうは言っても、8.1は使いにくいのは事実
会話始めないとアイコン見えない上に小さいし、無料のコンテンツパックDL出来ないし、良い所が無い
291名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 11:57:39 ID:qev2EhwA
MSNに苦情メール送っても・・・だめだろうなぁorz
292名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:06:10 ID:AkkhV/He
WinXPで回避法みつけたんで一応書いときます。

今回の問題
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS07-054.mspx

脆弱性無しバージョン
バージョン : 7.0.0820
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cf49c56c-8b3e-4eae-9904-9505f47bed45&DisplayLang=ja

7.0.0820をXPにインストールしてもMS側のバージョンチェックで
弾かれてしまう感じ。
なので、2000互換モードで起動してやると回避できます。



問題はバージョンチェック回避してるだけなんで、根本的な
セキュリティ対策になってるのかわかんねぇって事です。
この辺はえらい人おながいします。
293名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:15:14 ID:6OfMkM/1
>>292
おお!本当だ、すばらしい。

これはテンプレ化すべき良い情報だね。
294名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:24:29 ID:qev2EhwA
7.5の脆弱なしバージョンは・・・無いかorz
295名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:24:37 ID:DWh8Gt3w
おお、マジ乙だ

多少不具合があったとしてもliveメッセ使うよりは全然いい
296sage:2007/09/13(木) 12:33:25 ID:4YT3zlVZ
>>292
ありがとうございました。
しかし・・2000互換モードでの起動の仕方がわかりませんorz
297名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:37:34 ID:MSJb+xX+
>>292
まじサンクス
298名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:38:46 ID:jvVIKfFO
>>296
MSN Messenger7.5のプロパティを開いて
互換性をクリックし、互換モードの中に書いてある『互換モードでプログラムを実行する』にチェックを入れて
一覧からWindows2000を選んで適応すればおk

その後、MSN Messenger7.5を完全終了して、最後起動させれば完了
299名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 12:39:30 ID:ClSTHbPv
7.0が使えるのは2k世代とかに対応するためだからなあ。
7.5を8.xに移行させたいMSNとしちゃ、付き合う義理もねえやってことかしら

しかしLiveはミニアイコン表示できないし、えらく殺風景だな。
窓メッセでも使うほうがマシにおもえてくるぜ
300名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:01:42 ID:Ycq0EKoZ
>>298
MSN Messenger7.5のプロパティ

ここへはどうやったら行き着けますか?
301名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:05:14 ID:sjXfhBlp
互換性の変更でvistaでも起動できましたー!
ありがとうございます!
302名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:12:24 ID:sjXfhBlp
>>300 僕もどこにそんなのあるんだとタブ探しまくってました(笑)
デスクトップのメッセのショートカットアイコン右クリです。
303名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:15:01 ID:YCfvXp93
8.1以降入れると、TVが起動しなくなるから回避してたのに・・・
やっぱり直ってねぇ。マイクソ氏ね
304名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:17:35 ID:jvVIKfFO
う〜ん・・わかりやすく書くとそうだなぁ

左下のスタートをクリックし、検索をクリック
何を検索しますか?の選択で『ファイルとフォルダすべて』をクリックで選択
ファイル名のすべてまたは一部の枠の中に『MSN Messenger』と書いて、検索ボタンをクリック
検索結果が出たら、『MSN Messenger C:\Program Files ファイルフォルダ』をダブルクリックで選択
msnmsgrがあるはずなので、msnmsgrを右クリックし一番下にあるプロパティを選択。

変に弄ってない限りはこれでプロパティまでいけるはず。
305名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:27:57 ID:w7Tf8yVn
8.1強制なのかよ

Liveにするとエラー吐いて起動すら出来ないから7.5使ってたのに
どうすんべー
306名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:30:39 ID:NzV7qDkm
すぐ上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:38:06 ID:w7Tf8yVn
あー7.0使えと
308名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:45:28 ID:YCfvXp93
7.0、今更使いにくい・・・
100歩譲ってセキュリティの確保の為の強制は構わんからさ、まともな品質の物の代わりを用意しろよ
309名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:54:44 ID:W3GbtFN9
7.0とかplus入れられんの?
つうか旧verのほうが優れてるってチョンかよ。
310名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:54:56 ID:4YT3zlVZ
>>298
できました!ありがとうございます!!
311名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:57:51 ID:OCOsDV5Q
うpでとしろって出るので着てみたらこんなことが・・Live版使いたくないし7.0にするか・・
312名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:05:31 ID:IWHhfTpP
いいから、7.0の広告消し教えろ
313名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:06:47 ID:OCOsDV5Q
無事つながったZE!
>>292おつおつありがd
314名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:12:48 ID:6OfMkM/1
315名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:15:17 ID:KFW3ZeXy
>>298
できた!
けどトレイアイコンがしょぼくなった><
316名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:15:49 ID:86GbXP9Q
>>311
自分も同じ理由でで来たよ
でも>>298氏の互換性チェックで直ったよ、やってみ
しかしLiveは嫌だわー
ツールもスキンも少ないからいらん機能ゴチャゴチャで、糞スペの自分のPCじゃエラーでまくる・・
317名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:19:26 ID:V4PgimxN
>>292
のバージョンの広告消しパッチは出てないので自分でバイナリ弄る必要あり。
318名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:40:30 ID:V4PgimxN
>>292のバージョンで>>314のページを参考にバイナリ弄った。
・『リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く』
・『転送制限解除』
・『複数起動可』
これ以外はアドレス一緒なので容易に弄れるかと。
319名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:40:46 ID:il3r+OBS
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『MSNを強制的にヴァージョンアップさせられた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と思ったらいつのまにか消滅していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    神隠しだとかヴァニラアイスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいライブメッセンジャーの片鱗を味わったぜ…
320名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 15:05:03 ID:mgHB+IXk
ん?XPだけなのかな…。2kで7.0使ってるけど、起動しても
オンラインにしても何も促されない。
2kだと7.0しか使いようがないからだろうけどw
321名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 15:09:37 ID:Elhz5mOX
メッセにサインインできず仕方なくverうp
なにこの共有フォルダ・・・・カムバック俺の7.5・・・・・orz
322名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 15:15:52 ID:OuCQaH+a
7.0を使いたいのに!!!!!!!!!!
verあげたくねえええええええええ
323名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 15:34:33 ID:c+Rdc1jc
お前らは10レス上も見れんのかワロタ
324名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 15:37:49 ID:OuCQaH+a
見たよやったよ>>298ありがとう
それでもむかついてんだよおおおおおお
325名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 15:57:27 ID:iEOi/h4h
7.0と7.5って具体的にどんな違いがあるんだっけ?
俺はとりあえず7.5使ってるんだけどさ
326名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:06:53 ID:VmxtvmVv
お、なんか、7.5でもサインインするようになった!
クレームの嵐でちょっと考え直したのかな?とかw
8.5とかには上げたくねーよ。
共有フォルダ機能、削除できないんだもん。
327名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:28:49 ID:To/ggHO8
ほんとだw
互換性弄らんでもサインインできるようになってるw
328名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:29:52 ID:qun/UUPQ
やっぱ7.5でサインインできるようになってたのか
8.1に上げる→Plusも上げる→今朝のシステムチェックポイントまで復元
ってやったら入れたからもしや……と思ったけど、どうやら違ったのか

やっぱ7.5いい
329名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:33:18 ID:ilN2umSv
変なことに気づいた。

http://arton.no-ip.info/

このドメインをメッセンジャで送ろうとすると、送信できない。
「次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした: 」
というエラーメッセージが出る。

何ででしょう?
不正サイトをフィルタリングする機能があるのかな?
しかし、ここは何も問題ないサイトなんだが…。

http://arton.no-ip.info/diary/20070911.html#p01
このエントリを問題視しているから?

あと、他に送れないURLはあるのかしら?
330名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:36:01 ID:V1Plfr0V
331名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:39:21 ID:1C48fwhn
バージョン上げてしまったらもどせない?
332名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:41:40 ID:ilN2umSv
>>330
おー、これ>>190か。ありがとうございます。
333名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:42:20 ID:VmxtvmVv
アンインストールして再度インストールすれば本体は戻るんじゃないかな。
でも、ディスクにちょっかいを入れる共有フォルダ関連は元には戻らない。
まぁ、実害はないけどね。
334名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 16:57:06 ID:oikMv/VA
100人単位でメンバ登録してる俺にとっては死活問題だったぜ。
Liveじゃ重すぎて会話にすらならねーっての。
335名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 17:46:11 ID:LI15bIWU
何?強制バージョンupは回避されたのか?
なんというポリシーの無い企業だよ。

最初正しいと思って強制にしたのなら、その立場を貫けよボケ
336名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 17:59:52 ID:y0ln3+sY
要するにWeb カメラまたはビデオ チャットを使わない人には問題ない訳だ。

337名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 20:19:32 ID:mymQhvPv
7.0.0820用のパッチを作って欲しいのだ >init
338名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 21:59:11 ID:vaVuze7h
8.5の俺は勝ち組
339名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:33:21 ID:J3jFgs3+
また強制バージョンアップきた
死ねMS
340名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:40:54 ID:wsrDw00N
まじどうすりゃいいんだ
341名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:45:33 ID:EKLcRFhD
互換モード回避できなくなった
342名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:52:51 ID:+8DeGZ2M
社員がここをみてるとでもいうのだろうか
対応が早いぞ
343名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 07:23:45 ID:V23rBZwe
何この退化
344名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 07:50:06 ID:eSLi92Z6
なんとかして7.5使えないかな
8からは重くて、見辛くて最悪だ
345名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:17:45 ID:Ik91uIIq
liveつかいづれー
346名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:18:30 ID:KHDziycn
文字化けするー
347名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:19:06 ID:Ik91uIIq
どうしよう、全PCメッセ入れてるんだが、これってアップデートしないとログインできないの?
348名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:22:28 ID:lQegWnSS
さっきメッセを再起動したらうpだて通知がきていいえを押しても起動しないんで
おかしいと思って見にきたらおまいらが阿鼻叫喚だったのでワロタ
349名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:24:40 ID:Ik91uIIq
いいえ連打してもだめだー
350名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:27:18 ID:Ik91uIIq
7.0ってどこでDLできるのん
351名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 09:27:25 ID:Hsdq0QkF
2000互換で回避出来たからなんともないぜ
352名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 09:33:51 ID:+8DeGZ2M
2000互換モードで回避は可能っと
353名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 09:34:39 ID:8N/STFm8
2000互換回避でけた
354名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:06:33 ID:xd7l/tON
>350
MS
ダウンロードセンター
355名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:09:23 ID:BMfOgzLz
356名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:46:04 ID:0tGa54L1
渋々アップデートしたが互換性2000で出来ると聞いて8.0に戻したら無事起動出来た
Liveは表示アイコン関連がどんどんお粗末になっていくね
357名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 11:03:04 ID:wdErVfOe
アイコンは100歩譲って気にしないにしても、重さが尋常じゃねえ。
358名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 12:30:39 ID:MlRXq6Ki
今インストールしないと利用できませんって警告でてるんだけど、いれなきゃならんのか・・・
重くなったりしたら嫌だなあ
とりあえず様子見
359名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:10:17 ID:8FQ+cgkJ
またかよ・・・
360名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:19:47 ID:m9WigjuZ
●WinXP+MSNメッセンジャー7.0用、うpだてチェック回避まとめ

1. Win2000用の脆弱性修正済みMSNメッセ7.0を、次からDL&インスコする
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cf49c56c-8b3e-4eae-9904-9505f47bed45&DisplayLang=ja

2. インスコは問題なく完了する。
  サインイン時にLiveメッセンジャーのインスコを促されるが、「いいえ」でキャンセル。

3. C:\Program Files\MSN Messenger にある msnmsgr.exe のプロパティを開き、
  互換性タブから互換モードにチェックを入れ、Windows 2000 を選んでOK

4. PC再起動
361名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:34:33 ID:Z14SOWzb
ごめんな、俺が>>335の文章書いたの社員に見られたからかもなw

362名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:48:43 ID:KoRFUqOh
強制うpだてで「はい」クリックしてインスコしようとすると、
システム変更しようとしてますよーってウイルスバスターに注意されるんだけど、
気にしなくていいの?
該当のレジストリの検索かけるとウイルスっぽくて不安になる・・・。

HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce\wextract_cleanup0
363名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:52:09 ID:kd/EV67b
どこぞの中小企業じゃあるまいし、マイクロソフトの社員がここ見てるとは思えんけどな。

7.0.0820用のパッチの作り方わからん('A`)
・『リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く』
・『転送制限解除』
・『複数起動可』
これ以外は全部弄ったんだが、流石にexeファイルを上げるのはまずいよな。
364名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:38:37 ID:JjAU9dV0
7.5使えなくなったから来てみたら やっぱりか・・・
とりあえず>>360試してみようかな
365名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:44:18 ID:JjAU9dV0
互換モードで行けた
おまえらサンクス
366名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:45:32 ID:3A4AfBB6
ただ、互換モードでやると右下の常駐アイコンがなんかダサいんだよなorz
367名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:51:42 ID:JjAU9dV0
ホントだ、しょぼくなってる・・・
368名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:52:59 ID:0tGa54L1
俺も今気づいた
369名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:00:40 ID:FDkdedJG
めんどくせえー・・・
370名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:07:13 ID:FDkdedJG
げ、7にしたら保存してたアドレス&パス全部消えた・・・
371名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:13:53 ID:FDkdedJG
7.0使いづらすぎだな・・・
372名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:15:09 ID:XzALl8KN
7.5でも互換性いじればいけるな
あげる前にここみてよかったんだぜTHX
373名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:18:00 ID:FDkdedJG
7.5に戻したら入れた
ここの人サンクス
374名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:18:17 ID:pB/rsJwM
強制的にアップデートさせようとするのは脆弱性のせい
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS07-054.mspx

選択肢
・8.1またはLiveにアップデートする
・2000用に修正された7.0.0820を>>360の方法でXPで使う
・重要レベルの脆弱性が指摘されている7.5または8.0を>>298の方法で使い続ける

XPで7.0.0820使ってもセキュリティ的に問題ないのか気になる
375名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:33:32 ID:nnbdX9SO
7.5復活させたけど右下のアイコン表示がおかしいなw
376名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:38:18 ID:FDkdedJG
おかしいな。
全身網タイツだ
377名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:38:38 ID:pB/rsJwM
検索誘導用にメッセージ載せとく
「新しいバージョンをダウンロードできます。このプログラムの使用を続行するには、新しいバージョンをインストールする必要があります。インストールしますか?」
>>360で回避できます

これじゃ脆弱性があるとはわからないよなぁ

>>370
もう解決してるみたいだけど、
普段使ってる方(7.5)で「メンバー」→「メンバー リストの保存」して
7.0で「ファイルからメンバーをインポート」すればいいのでは
378名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:39:21 ID:FDkdedJG
>>377
7.0で互換性かえてから7.5に戻したら入れたよ
メンバーもそのまま
379名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:18:47 ID:JKsMeGhQ
ということは、今度OSを再インスコするときは7.0か8.1、Liveになってしまうのかな
380名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:21:13 ID:j0/PnL20
メンバーリストが消失するの怖くてダウングレードできないんだけど、ver8.1ってメンバーリストの保存てある?
どうも見当たらない。
381名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:50:21 ID:Nt0XqVWm
XPで7.0使ってる俺が来ましたよ
サインインしようとしたら強制うpだてかかってサインインできなかった

互換モードでおkだったけど。
382名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:01:04 ID:TDIXJAlt
MSNでWebカメラはまず使わないから7.5使い続けよう
383名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:16:54 ID:JBfvwxwY
VerUPしないと起動させないぞと脅されて渋々UPしたはいいものの、多重起動出来ないので困った。
改造パッチは出ないのかねぇ。
自分ではよーわからんし。

当面は仕方ないからVer戻して互換で動かすか・・・。
384名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:26:03 ID:j0/PnL20
7.0のplusと広告消しまだあるのか。
これはダウングレードして○だな。
385名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:27:53 ID:JBfvwxwY
あー自己解決したわw
MSから8.1.0178がDL出来たからパッチ当てられた。
よかった、よかった。
386名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:05:12 ID:wsqOJXVX
今北産業
8.1で広告を消す方法plz
387名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:08:18 ID:j0/PnL20
7.0では広告消しがうまくいかなかったから7.5にして広告消しとPlus入れた。
しかしタスクバーのアイコンが情けなさ杉。
もう少しマシだった気がしたんだがだいぶ前のverだっけ・・・
388名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:09:51 ID:/Xkta4wb
389名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:09:58 ID:kd/EV67b
>>387
7.0は微妙にバージョン違うから改造パッチ当たらんよ。
自分でバイナリを弄らなくちゃいかん。
390名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:10:58 ID:ycfSGuKj
7.5を互換モードで使ってるけど、liveの人とは、音声チャットが無理みたいだな。
391名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:14:56 ID:BA0JgwUP
MSN Messenger 7.5.0324 今日初めてサインイン拒否された。
LiveMessengerのマイコンピュータ共有フォルダは、低解像度モニタにとって嫌がらせでしかない。
もしや・・・と思ってこのスレ見つけて良かった!おまいらdd

一週間ごとに更新通知が来るのは何とかできませんか?
392名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:15:13 ID:wsqOJXVX
>>388
おお
トン
見かけによらずいい人だな!!!

一時期MSNを起動すると動画関係の色合いがおかしくなったけど
いつのまにか直っていたな
一体なんだったのやらアレは
393名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:43:01 ID:swxSW77/
7.0で互換性いじって7.5入れたら入れたよ
394名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 21:12:55 ID:h9FsCPti
>>392
>見かけによらずいい人だな!!!

見えてんのかよ・・・。
395名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 21:29:51 ID:/Xkta4wb
w
396名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:13:12 ID:Gl9APdrb
互換性いじって7.5を使ったが右下のアイコンが酷くなってる・・。

MSN氏ね 
397名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:39:53 ID:8FQ+cgkJ
互換性でINできてるけど、挙動が不審だ・・
エラーも何もなく突然落ちたりするわ
398名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 01:04:43 ID:QpJ6s2P7
俺も俺も
複数起動してると突然落ちるわ  こりゃいかん・・・
399名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 01:06:18 ID:dN/k1Yn9
で、素直に強制アップデートの従ったらリンククリックしたときに専ブラみたく移動するようになったんだがオフィシャルで変更の仕方ある?
見当たらないんだけど
400名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:30:27 ID:QpJ6s2P7
8.5ベータにしたんだけど、メンバーリストにアイコンでなくなるんだな・・・・
401名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:48:50 ID:2A/hfDLs
8.5知らないが、↓↑ボタンじゃなく?
402名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:18:08 ID:rQhAxHyd
地味にmsnメッセだと痛いところ。
・隠れオフラインしながら特定の人に話しかけられない。
・共有フォルダがない(俺の場合は使っていた。)
・タスクのアイコンが果てしなくダサイ。

・・・ん?liveの方がいいんじゃないか・・・?
まぁliveはメンバーリストが果てしなく見難いからやっぱmsnがいいわ。
403名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:23:30 ID:6jBre9QD
ここはいっそwindowsメッセで。
未だに使えるかどうか知らんけど。
404名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:38:33 ID:9ETcY8mF
MSNメッセンジャーを気に入って使ってたのに
今日いくらボタンを押してもダメ
「updateしないと使わせないよーん」の表示
しかたなくOK押したらWindows Live Messenger8.1てやつに変わってましたorz
405名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:47:32 ID:QjgPaoEs
カメラ使わないから>>298の方法で7.0続投
406名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 04:52:08 ID:aSCN1i6P
>>402
>・隠れオフラインしながら特定の人に話しかけられない。

これがいまいちよくわからない。kwsk
407名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 08:31:08 ID:SMOPyk4r
一昨日、ボイスチャットできず映像チャットで会話してた。
昨日、ついにMSNメッセが使えなくなった(´・ω・)
WLM重いよ。広告じゃま。
めっけたツールじゃ消せなかった。
あ゛ー、MSのうんこーーーーーーーーーー><
408名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 08:52:08 ID:PntEKtg7
>>406
Liveだとオフライン状態でも会話ができる。
409名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 10:15:30 ID:QpJ6s2P7
>>401
↑↓ボタンがないんだよねー
ツールで広告とか消しちゃったから、一緒に消えちゃったんかな
410名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 10:17:15 ID:ioHPyKi6
Pen3 1GHzのしょぼノートだとLiveメッセンジャー、音声がデコードしきれずに
もごもご言ってつかえねえ。
終わった。
411名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 11:04:41 ID:qDz32Rol
実際のところホットメールしか使ってない自分は
別のメールソフトに乗り換えるべきなのか?
412名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 11:11:42 ID:0v0ueXE7
バージョンアップしないとサインイン不可って強引だなw
413名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 11:17:27 ID:6jBre9QD
>>406
結構昔のバージョンでも出来てた気がするんだが、7以降じゃ無理だな。
414名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 12:41:42 ID:7K+Vu5x3
MSN脆弱性をつかれたやつが、他のクライアントと喋って二次被害が起きるのを防ぎたい、といういみでは、わからないでもないけど・・・
うーん、もうちょっと穏便な告知が欲しいところだよね
415名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 13:02:01 ID:QpJ6s2P7
もう8.5にしちゃったけど、互換モードで7.5を使うと、ファイル転送してもらったりすると瞬時に
落ちるww
416名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 13:13:33 ID:rQhAxHyd
ファイル送信で落ちるて痛すぎだな。
あとで試そう・・・
417名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 13:34:17 ID:KAASHTle
WLMにしたらファイル送るのがすげー大変だった
4回途中で切れて5回目で成功
418名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 13:38:55 ID:K3TwcnEi
もう新対応パッチが出るまでおとなしく待つわ
419名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:03:47 ID:oGnAkU44
7.0から互換モードにしたら入れたよ。このスレの人達d
で、タスクバーのアイコンが全身網タイツと言われていた意味がわかったwww
420名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:14:12 ID:4JtzI9vy
会話中のhttp://〜って出されたリンクに飛ぶ時
今までは新しく窓が開いてたのに、更新したらすでに開いてる窓から飛んで地味に不便なんだが…
これって元に戻す方法ないのか?
421名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:20:03 ID:PntEKtg7
>>420
それはインターネットオプションだな
422名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:32:20 ID:4JtzI9vy
>>421
d!よかったらkwsk
しばらくいじってみたが…皆目つかん
423名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:41:47 ID:vviOkXxq
脆弱性が発見されたからといって強制的にうpグレードさせるのはよく分かる。
企業として正しい。
しかしだな、まだまだ不完全であるliveに強制させるのは如何なものか。
一番穏便な方法は7.x版修正パッチを作ること。
まあ、その時間すらも惜しまれるほどの緊急性なのだろうが、
是非7.x版の修正パッチを作っていただきたいところだ。
424名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:56:23 ID:vviOkXxq
ていうか、人のアイコンじゃなくて本が開いた状態のアイコンの人ってどう違うんだ。
明らかにMSNの時よりメンバが増えてて、この本のアイコンの人たちが増えたと思われるわけだが。
そのせいか1000人近くもリストに登録されてて激しく重い。
425名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:21:20 ID:YWYvyQtW
通知領域のアイコンはリソースエディタでリソースIDを入れ替えるだけでおkっぽい

426名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:21:21 ID:BoVX3BX5
>>424
Hotmail(うちはOutlookExpressにも)に@hotmail〜アカウントのアドレスが登録されてるとそうなる(確か
いらんアドレス消すと多分メッセにも表示されなくなると思う
427名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:22:12 ID:zSmc+NHo
>・隠れオフラインしながら特定の人に話しかけられない。

これは常々思うな。。。XPにしたいお( ○ωo)
428名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 17:45:35 ID:iLZfjsJm
2007/09/14 MSN Messenger 7.0 Build 7.0.0820 機能追加パッチ
http://www.ne.jp/asahi/l/a/
429名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 17:55:38 ID:V3wKEkkW
インストールが途中で止まるから更新しないでいたのにサインイン不可とかバカにしてんのか
430名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:05:55 ID:+HHCmdxU
更新しないとサインイン不可って横暴だよな
431名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:39:38 ID:zSmc+NHo
MSNメッセ 7.0のBuild0816→0820って何が違うのですか?
432名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:41:31 ID:zSmc+NHo
あ、事故解決。脆弱性のバグFixか…。
433名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:41:36 ID:RQUaNV06
1月でXP発売中止だっけ
その発表の後にこの事態は・・と勘ぐってしまうけど
関係なさそうだな
434名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 19:04:29 ID:H8c5ORq/
これ2000互換モードにしてメッセ起動すると
IEのお気に入りの並べ替えの順番がリセットされるね。すげー不便だ・・・
435名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 19:35:06 ID:Wj6V/3tt
>>434
俺されてないけど
436名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 21:42:55 ID:yo+LjdM/
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0BCDA1E1-5FEF-45E7-9A04-9F9E53DE79D0&displaylang=ja
何だこれ

>>434
俺もされてない。XP/IE6。
まあどうせIEとか使わないけど。
437名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 22:54:07 ID:8lt7HhWR
更新したら
アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0x80000003)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。
とかいうエラーが出てきやがる

ググってみてもよく分からんし、メッセするなってことか
438名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:10:48 ID:6jBre9QD
>>436
Test for Tier 2と書かれたWord文書だった、てかなんぞこれ。
439名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:12:26 ID:QpJ6s2P7
MSN8.1と8.5で複数起動して数時間くらいすると、どっちか片方が応答なしになるのな・・・
再インスコしていろいろとパッチあてたりしたけど、この現象だけは直らない
こりゃダメだ 7.0にするか
440名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:15:36 ID:3X9QSXhG
アップデートしたら糞重くなった・・・なんだこれ・・・
441名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:55:56 ID:kBk7xbOG
MSNのファイル転送とMSNのファイル共有って同じポートですか?
違うポートならどなたかポート番号おしえてください
442名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:59:43 ID:Vst4GZq7
8.1でも音声チャット不可。
最新版にすれば音声チャットはOKだが、クソ重い。
スカイプに行くよ。
メッセンジャーよさらば!
443名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 09:38:19 ID:Sy4nv5+I
いつもオフラインで一方通行で話しかけてくる奴は死ねばいいのに
444名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:51:39 ID:UNS9aj5r
7.0で複数起動してログインするとき、2つめのログインは手動入力かよww
うぜぇぇぇ
445名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 14:10:55 ID:9Ul01BQI
パソコンを新しくしました。で、さっそくMSNにサインインしようと思ったらIDかパスワードが違いますと表示されます。

IDはアドレスですよね?
パスワードは毎日使ってたから間違えてはいないはず…

なんでー?
助けてください(ノД`)
446名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 14:27:31 ID:0bkq5hZw
前、俺も似たような事があったが、パスワードを短くしたらいけた
447名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 14:35:35 ID:8SR1xLKh
>>437はMSにメールした方がいいのかな
448xp:2007/09/16(日) 15:04:11 ID:5FHwxV+v
XPのパソコンを使用しています 7.0を使用していましたが
Windows live Messenger に変更しないと使えません状態で
インストールしましたがインストール最後でメモリーが戻り
インストールできません状態です。
最後にエラーコード1603と出てしまいます。
どうすればいいのでしょうかご指導ください。
449名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 15:17:31 ID:9Ul01BQI
>>446
パスワードを短く?

ちなみにログインしすぎて今はセキュリティが発動して何も出来なくなった…orz
450名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 15:34:41 ID:i2X/tRDq
ここ見て、8.1に上げたのですが、サウンドカードがありませんと出る。

音楽も聴けるし、スカイプも出来るのに。
なんかMSは、崩壊に向かってるのか?
451名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 15:48:57 ID:TjKNv/hY
>>425
kwsk
452名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 16:34:14 ID:aA2RqUoF
453名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 17:22:04 ID:f3ZiznXw
何度やってもニックネームが登録した時のアドレス(アカウント?)から変わりません。
オプションの個人設定から変えられる筈なのですが、名前の所だけ灰色?になってクリックできません。
その下のメンバーに公開する表示メッセージは変更できるのですが・・・
hotmailじゃないのが駄目なのでしょうか。
ググったりしても分かりませんでした!
誰か助けて下さい;
454名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 18:47:58 ID:ugRlzGiF
8.1って重いよね・・・
455名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:22:56 ID:Yajordck
Liveにしないとログインさせねーよ攻撃で
しぶしぶ強制うpデートした者です(´・ω・`)

メンバーから受信したファイルを
メンバー名のついた個別のフォルダに自動的に振り分ける機能って、
Messenger Plus! Live用スクリプトとして存在するんでしょうか?

Messenger Plus! 3の頃はFile Transferっていうアドインを
追加することで実現できたんですが…
456名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 22:35:04 ID:K1wM115G
メッセで会話中に出てきたURLをクリックしてもブラウザが開いてくれない。
標準のブラウザにSleipnirを使ってるせいかと思って標準ブラウザをIEに戻してもダメ。
パッチをあててIE以外のブラウザでもリンク開けるようにもしてみたけどダメ。

今Ver8.1.0178なんだけど・・・
誰か助けて
457名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 23:39:07 ID:SkgvtTRM
7.0に>>428を入れて使っているけれど
メンバの追加と検索は消せないのね 邪魔だワー
458名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:17:59 ID:S3bXxlgD
Windows XP SP2でMSN Messenger7.5を使っているんだけど、
サインインすると、新しいバージョンをダウンロードしますかダイアログが出るようになりました。
インストールしないを選んでも、サインインしてくれません。
Windows Live Messengerは重いとの話だから更新したくないんだけど、対処方法はあるんでしょうか?

環境の変化としては、最近WMP11を入れたぐらいです。
入れた当時は特に変化なかったので関係はないと思うんだけど。
459名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:22:51 ID:EL8MZ529
>>458
とりあえずログ読もうぜ。
460名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:23:13 ID:y8eRN8Ul
>>451
VisualStudioでmsnmessenger.exeを開く。
BitmapのリソースID=770が2k用のアイコンセット、
ID=771がXP用のアイコンセットになっているので
ふたつのIDを入れ替えればおk。
VSにリソースエディタがついてないならXN ResourceEditorでも使えばいい。


XPモードで起動するとダサいアイコンが出ることになるけど
2k互換モードじゃないと起動できないので問題なしw

461名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:41:23 ID:zRkKxZa6
セキュリティ項目の
「メッセージを送信するときに、直接メンバーに接続する」が
グレーになっててチェックできないんだけど誰か解決法教えてもらえないか・・・
462名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 02:28:03 ID:LTbIif09
なぜ7.5を使わないのか
463名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 02:42:40 ID:xptbqRGI
なぜ8.5を使わないのか
464名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 02:55:26 ID:ZiCaeOq0
>>460
なるほど、ICONじゃなくてBITMAPの方を弄るのか
VS手元にないからResourceHackerで試してみるわ
465名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 02:58:41 ID:ZiCaeOq0
>>460
上手く行ったわd
IDじゃなくてビットマップ丸々差し替えたぜ
466名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 03:12:52 ID:S3bXxlgD
>>459
ログ読んでいたんだけど見逃してました・・・
360を読んで対策できました。
どうもお騒がせしました。
467名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 05:07:42 ID:Px7Pox1l
>>460
その手があったか!
久々に高い金出して買ったVSの出番が来たようだ、あとで試してみます。
468名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 08:15:48 ID:BK58zl4S
>>460
できたサンクス
網タイツともおさらばだぜ
469名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 09:01:28 ID:Px7Pox1l
アイコン入れ替え確認。
460サンクス
470名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 09:42:18 ID:5ITY2tGZ
記念真紀子
471名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 11:25:49 ID:kelDYS33
Live使うのがイヤで網タイツ使ってるんだけど
そうしたらなぜかサインインしても反映されてない友人が複数出てきた
反映されてるやつでも、名前じゃなくてアドレスが表示されてるんだけど
何とかする方法ない?
472名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 12:28:52 ID:Px7Pox1l
そういえば俺も一人だけアドレス表示になってるな
気にも留めなかった
473名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 12:47:32 ID:fGxemhOD
8,1をインスコしたのですが音声チャットができません
これは仕様ですか?
474473:2007/09/17(月) 12:49:51 ID:fGxemhOD
PCは最新のもので、osはvistaです
475名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 13:29:04 ID:Gg/RIHV2
なんか網タイツが気に入ってきた
476名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 15:05:37 ID:PbT3N1ZN
かれこれ数時間アップデートの完了待ち

…困った。
477名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 15:23:16 ID:49gExZEQ
8.5で
メッセージを送信するときに、直接メンバーに接続する
を強制的に有効にしてもオプション閉じると元に戻ってしまうんだがどうしたものか(´・ω・`)
478名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 17:46:06 ID:AfA4wy8I
>>475おれも
479名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 20:51:22 ID:rCuD6oG8
2000はタスクトレイで16色しか使えないから網タイツらしいな
480名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 21:08:09 ID:Jh7b8BQq
まともなアプリなら16色アイコンと256色アイコン両方持つだろうにな。
481名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 21:55:50 ID:wi01n7fo
ここ数日間、すっごく久しぶりにログインしてくる奴が多いのだけど
なんかあったのかな?
482名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 23:43:10 ID:rwY7L2Bd
483名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 23:46:57 ID:OTsUhD6z
>>481
おまいが禁止されてるんじゃね?メッセバージョンアップしてその設定前だったからとか
484名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:11:02 ID:soshmmsd
また何か対策きたの?
昨日までは普通に使えてたのに、今日パソコンの電源入れてからアップデートの催促出るぞ
バージョンは7.0.820使用、互換モードでWin2k選択
485名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:20:34 ID:bxuk/ID7
>>484
たった今サインインした所だけど、特に通知とかなかったよ
XP-SP2 + MSN Messenger 7.0.820
486名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 01:53:00 ID:VFo+6RMN
お前らが重い重い言う8.1.0178にアップデートしたら
逆にOSの挙動が軽くなった
今までのアップデートは必ず重くなったのにな。一体何があったんだ
487名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 02:55:17 ID:kkr/ULd9
だいたい8.1のメンバー欄ありえねーっつの。
ガチャ文字で見にくくてありゃしない。池沼が作ったのかよ。
488名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 04:19:23 ID:xYm5tYPg
違いがわからんw
489名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:33:07 ID:QA/JlwkP
再生曲表示の文字が青じゃなくて黒になってないか…?
490名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 14:30:07 ID:VkpyBnjk
7・5から強制的にliveに移行させられてからメーラーの画面も変わった
何か使いにくい・・・
あとメール送っても2日後とか3日後に「届きませんでした」メールが来るんだが
慌てて他のサブアドで送ると「さっき着てたよー」とか言われる
まじMSNわけわからん・・・
491名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:23:54 ID:PgkFoYwa
>>226
うちも
うちなんて3件だよー
492456:2007/09/18(火) 23:04:58 ID:t6ZJ0mNp
自己解決でけた。
メッセを完全アンインストールして、
Sleipnirのオプションで「標準のブラウザにする」のチェックをはずした状態で、
メッセをインストールしたらリンクをIEで開けるようになった。
そのあとSleipnirを標準ブラウザにすると、
なぜかパッチあてなくてもSleipnirでもリンクを開けるようになった。

もしかしてコレって誰でも知ってることだったのかしら・・・
とにかくスレ汚してすまんかったです。
493名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 23:40:28 ID:6wbV0PEf
メッセつけてたら、ソフト動かすごとに音がプツプツ切れる うぜー
494名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 08:07:24 ID:KyFuj7qp
7.0を強制的に2k互換にして、8.1以上の人とライブチャット出来ますか?
俺は無理だった。
この重い8.1から解放されたい。
戻せるなら戻して使いたい。
495名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 10:59:01 ID:kM/jTvJi
俺は普通にそんな事ないんだけど、どんなPC使ってるんだ・・・?
496名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 23:30:29 ID:pi3wVC35
Liveに強制うpされて糞むかつくと思ってここに来たらちゃんと対策法あるのな。
先達にサンクス
497名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 00:21:45 ID:ENRvXGJF
>>226>>491
http://home.services.spaces.live.com/
ここのサインインでメッセで使ってるアドレスとパスワード入力してサインイン
保留中のリクエストって目立つように表示してあるから
そこにいって拒否なり承諾(この場合情報入力が必要)する

件数分やれば保留中のリクエストが 1 件あります表示も消えるはず
ていうか、半月くらいずっと表示されてたけどこの操作を行ったら消えた
498名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 22:05:14 ID:9Gh8OSe6
質問させてください
インスタントメッセージを送信しない連絡先に
数人を移してしまいました。
まとめて表示する設定を解除する必要がありますというようなメッセージが出てきます。
元に戻したいのですがどうしたらいいでしょうか?
499名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 09:10:45 ID:N4udoAjX
設定を解除する。
500名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 18:39:48 ID:gA9sIBXG
メッセ使ってるんですが、今日ルーターのポートがUPnPにて
勝手に開いていて、びっくりしました
メッセが開いたポートかどうか調べたいのですが、どのように調べたらよいかわかりますでしょうか?
また、メッセが開くポート番号を教えてください
501名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:46:15 ID:nrGitMPx
正直ソレさえもわからないならポート番号だけ知ってもしかたがなかろう・・・。
502名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 02:27:52 ID:+nEngVDk
>>360の方法でも更新しろと促される もうだめだー
503名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:39:04 ID:rM6QhxNA
メッセのログを保存する設定をし忘れてましたorz
ログを復帰させる方法ってありますか?
よろしくお願いします。
504名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 13:29:57 ID:mkIO9zOm
>>503
論理的思考が出来ればどういうことを言っているのかわかるだろ・・・
505名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 19:30:09 ID:F18GQeJM
>>503
相手にログあるかどうか聞いてみる。
506名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 19:35:25 ID:m2OxCsO0
>>505
その手があったか
507名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 01:49:26 ID:/V0lBBdy
なんかやたらと英字spamが来るようになった・・・orz
508名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 09:27:51 ID:WI4gYpHX
>>494
自分も同じ。
いやいやながら、8.1使ってる。
osはxp proで、penM 1.6GHz
509名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 13:21:32 ID:UYfCFMWt
penM 1.2G Mem768 XPproのボロノートでもぜんぜん余裕なわけだが・・・
おまいのPC壊れてね?
510名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 13:53:33 ID:KfTYeV98
最近8.5にしたんですがメッセージウィンドウが
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_7178.jpg
上の画像以上小さくならず、
さらに右側赤丸部分の余分なスペースが気になるんですけど、これ小さくすることできませんか?
511名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 13:56:54 ID:pUCj5dhT
ttp://www.uploda.org/uporg1033435.png
うちは、これが一番小さいサイズだなぁ
エスパーじゃないんだからソフトウェアだけじゃなんともわからんよ
512名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 16:13:35 ID:WI4gYpHX
>>509
壊れてはないと思うけど、8.1じゃないとライブトーク出来ない。
因みにデスクトップも繋がるのは8.1だけ。
別アカウントで自分同士でやっても8.1のみつながる。
スカイプも全く問題なし。
やり疲れたので諦めた。
513名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 16:27:17 ID:JQVwrCsb
>>510
パッチ当てたんじゃないか?
514名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:30:11 ID:5ZNIO6x3
>>510
つーか、それ8.5じゃないだろ
515名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:50:22 ID:OHc9AaGB
メッセンジャーのインストーラーを起動すると「Starting InstallShieldWizard」という小さいウィンドウが表示されるだけで
実際のインストール画面がいつまで立っても表示されません。
パソコン自体、かなり動きが重くなります。
タスクマネージャーを見るとイメージ名「Local」というのがCPUを98%も占有していて、このプロセスを終了させれば
その重さはなくなるのですが、インストーラーもやはり起動しません。

どうしたらいいか、お知恵を拝借願えませんでしょうか。
516名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:39:33 ID:/ZZZc4wO
>>515
日本語でおk
517名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:47:42 ID:oOU5+aQh
>>515
インストーラ以前に、ウィルスチェックとかした方が良さげ。
518名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 06:35:43 ID:DmHpb8Ys
>>516
わかりづらい文章ですみませんでした。インストーラーを起動すると
ttp://vista.crap.jp/img/vi9058318094.jpg
これが表示されるのですが、それ以降何も起こらず、インストールが実行されません。

>>517
ウィルスチェックはやってみたのですが、それでもやはり今までと同じでインストールは実行されませんでした。
519名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 08:00:31 ID:CNElBrJm
ダウンロードに失敗してるんじゃね?
520名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:20:11 ID:3aK9m6kg
>>518
いや、だからインストーラーってアーカイブ展開するんだから
しばらく放置して置けよ、展開する時にCPU馬鹿食いするのは当たり前。
521名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:33:31 ID:I9sRsroq
誘導されてきました。
OS XPSP2でアメリカにいる妹と会話をするために
Windows Live Messengerにサインインしようとしたらエラーが出て
ファイアウォールが邪魔している可能性がありあますと
DNSとキーポートがおかしいと診断ツールで診断されました。
それで、windowsのファイアウォールを切ってセキュリティソフトそのものを停止させて、
PC、ルーターを再起動かけても同じエラーがでて駄目でした。
仕方がないので妹に言われてSkypeをインストールさせて使ったら問題なくつながり会話できました。
Windows Live Messengerのほうはいまだに同じエラーが出続けています。何が悪いのでしょうか?
522名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:40:25 ID:3aK9m6kg
523名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:36:33 ID:Dw0p/XP8
>>518
・インストーラをもう一回ダウンロードし直す
・OSとメッセのバージョンを確認する
・WindowsUpdateをする
・管理者権限でログインする
・メッセが既に入っているならアンインストール
・インストーラを起動する前に他のアプリケーションをすべて終了させる


タスクマネージャで占有するプロセスのメモリ使用量が毎回同じ値で
止まる場合はあきらめる
524名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:46:20 ID:Dw0p/XP8
ファイアウォールを切ってから再起動かけたら意味なくね?
525名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 14:11:03 ID:DmHpb8Ys
昨日までは普通にプレイできていたのに、突然画面が白くなってまともにプレイができなくなってしまいました。
画面が白くなっても、音楽は流れて、きゃらも動いているようです。(そのため操作ができない間に敵に殺されて
しまいましたが・・。
ttp://vista.undo.jp/img/vi9061054555.jpg
解決策をご存知の方はいませんでしょうか?
526名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 14:13:01 ID:DmHpb8Ys
すみません、オンラインゲームのスレと誤爆しました。
527名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:53:58 ID:Dw0p/XP8
>>ID:DmHpb8Ys

ふつうに再インスコするべきだと思う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1133240584/l50
528名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 14:27:49 ID:z0ptvCJ3
>>503->>504
うけるw
529名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 08:28:25 ID:UN4z1mZ3
またMSNメッセ7で強制アップデートでてきたよ
530名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 08:33:34 ID:e5pXfX6w
>>529
俺も今朝出てきた

死ねよM$
531名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 08:59:29 ID:i8QFO2Ia
俺はちっとも出てこないんだがな
ちゃんと脆弱性修正済みの7.0.0820を使ってるのか?
532名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 09:37:23 ID:8m15XpI4
誰か7.0.0820の改造版作ってくれませんか

ttp://www.geocities.jp/msgr427/msn.html
ここの更新止まっちゃってるんですよね?
533名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 10:28:45 ID:/Z/lKlee
>532
>428
534名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 11:28:16 ID:/WVAVZqN
ああ、おれだけじゃなかったのね。おれも7.0.0820に強制アップデートされたわ。
535名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 11:39:56 ID:At0lgt6o
強制UPDATEってなんとかならんのか。
セレロン450Mhz・Win98のオレは、重くなるからなるべくうpしたくないんだが。
7.0.0820ってどう? 大丈夫? 重くない?
536名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 12:03:45 ID:Yy41elTJ
重くないよ。
ここで重い重いと言われているのは8.1。
537名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 12:28:34 ID:rkiJtMzs
exeでバージョン偽装できないのかね
538名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 12:31:15 ID:GUhhniEk
今日、突然MSNメッセンジャーにサインインできなくなった。
サインインを押すと「サインイン中...」って表示されて
しばらくすると、またサインイン画面に戻る。
それからメッセのウィンドウをクリックしても反応なし。
タスクマネージャから強制終了させないと閉じもしない。

Win2000でMSNメッセは7.0なんだけど、原因わかる?
昨日はシステムの最適化をしたくらいだから、繋がらなくなる理由が
まったくわからん…。
再起動と再インストールは何度も試したんだけど、ずっとこの状態。
539名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 12:34:03 ID:yq6crja1
バージョン擬装ってか、あんまりやりすぎると
鶴作者とか鶴使った人がリバースエンジニアリングとかって事で垢BANされるかもよ。
540名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:43:20 ID:cRDU8ALs
強制バージョンUPってたまにあるんだろうか
今回始めて食らってビックリした
とりあえず何も疑わずに7.0入れて
これは酷いと思っていろいろ探して7.0,0816を探してインストールしてもバージョンUPしなきゃダメになる
541名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:52:52 ID:aRzWAvD9
さっき普通に7.5(互換)でログインして、このスレ巡回しにきたけど
なんもないけど・・・?
7.5互換モードは関係なし?
542名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 14:06:55 ID:Yy41elTJ
>>540
セキュリティ上マズい穴が見つかって、でも5.0とか6.0とか
そんな古いのサポートしてねーしソースも残ってねーし
シラネーヨって場合には7.0などに強制アップ。
どうせアップするならMicrosoftとしてはできるだけ新しい物を
使ってほしいだろうから、黙ってりゃ現状8.1が突っ込まれる。
古いのを使いたいのなら >>360 等。
543538:2007/09/26(水) 14:16:49 ID:GUhhniEk
>>360の突っ込んだらいつもどおり使えるようになった。
自己解決&スレ汚しすまん…。
544名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 14:53:03 ID:cRDU8ALs
>>542
その辺りの理由があったのか、ありがとう
でも俺2000で、勝手にVerUPされるの7.0.0820なんだ……
広告消すだとか多重起動が欲しかったんだけど……
って、よく見たらもうあるのか、ごめんね
545名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 15:04:18 ID:kLGIBtrA
また検索表示を消したりするつらい仕事がはじまるお・・・
546名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 15:40:52 ID:yCZeQdu+
無料で使わせてもらってるのに広告まで消させろってどんだけDQNなんだよ・・・
547名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 16:08:31 ID:kLGIBtrA
ごもっともです
広告表示するようにしました・・・

改造してるひとはみなDQNだとおもいます
548名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 16:46:28 ID:XByjI7pu
無料でモニタリングしてやってるのに広告見せて副収入とかどんなDQNだよ
549名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 16:58:28 ID:Drea/uPp
有料版ってあるの?
550名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:29:35 ID:T55r9okf
>>549
ホットメイルプラスが有料だったはず
551名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:38:25 ID:oi24lgdC
互換モードで動かしてて強制UPきたから>>360に入れなおしたら、
最初から互換モードになってて設定もそのままだった。サインインもできるけど何かやばいかな
552名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:41:55 ID:0GwdL4zH
070820使いにくいな
パッチ当てたんだけどメールアイコンの横にある「マイスペース MSNトゥデイ」と下の「ウェブ検索」って消せないの?
553名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:49:30 ID:/4w4L2Ti
インストールしたら、キーが開けませんとかなるんだけど、原因は何なんだろう・・・。
554名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:56:05 ID:X1mOgWol
070820の検索消せるパッチまだー
555名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 19:01:38 ID:Ojxd//Vq
メンバの追加は以前ので消せたけど検索は残るなー
556名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:13:11 ID:ecQ/3eJz
バイナリエディタ使って自分で改良すべし
557名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:37:19 ID:Ojxd//Vq
Web検索も最近のバイナリ見れば変更箇所わかるんだね、完了しました
558名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:43:06 ID:5JZFiwP3
dllやらexeのバージョン情報バイナリエディタで書き換えて6.2使ってきたのに・・・
559名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:45:57 ID:yCZeQdu+
無料でモニタリングってどんだけDQNだ・・・
だったら、自前でサーバ用意してメッセンジャサービスをお友達と共有しとけよ。
560名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:49:28 ID:X1mOgWol
>>557
何処弄ればいいか教えてください
561名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:49:42 ID:5JZFiwP3
ってまた書き換えら普通に6.2使えたわ
前まで7.0.0816だったのを820にしたらいけた
562名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 23:00:18 ID:/GlWaIZs
ミュージックミックス使ってみたら
このページの表示が認められていませんって出てきたんですけど
どうすればできるようになりますか?
563名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 23:27:19 ID:1S7tm3wd
2000互換にしたのに今日またうpしろ警告が出る…うpするしかないかー。
564名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 23:35:48 ID:1S7tm3wd
おかしいな、あきらめて「はい」押してバージョンうpしたのにインスコしてログインしてみたら元の7.0だった。
liveでも8でもないのはなんでだろう…最新版じゃないじゃないか…

でもログインできるようになったからいいかw
565名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 00:08:29 ID:8B8yQIxP
0816→0820になっただけかと
566名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 00:16:58 ID:bPiSHngo
7.5使ってる俺からすればお前らが何を言ってるのかサッパリだ
567名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 01:17:41 ID:YxB/MK8O
0820の検索なしパッチまだー
568名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 02:27:08 ID:3EkSnqL2
作ってみたけど初めてだしちゃんと出来てるかわからないなーこれ
569名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 03:30:37 ID:DF27cv63
outlook2007にoutlook connectorのアップデートを入れたらメール送受信できなくなった。

オンラインなのにオフライだとエラーが発生。どなたか同じ症状の方いますか?
570名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 05:03:03 ID:0AxoItU5
ちと遅れたが7.0.0820のパッチ作った。
ttp://init.x0.com/WLM/700820.html

ミスってたらゴメ。
571名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 05:34:21 ID:ty4Tmj8a
もう8.5使ってる俺には全く関係ない話題だな
572名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 07:32:28 ID:XAVLETKZ
>>570
initありがとう
573名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 08:38:49 ID:8xlGRgCD
>>570
ありがとう。
使わせていただきます。
574名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 09:18:13 ID:0E5Z2dSp
>>563
バージョンアップしますか? →いいえ
いつまで経ってもログインしてくれない。
0820にアップしないとメッセンジャーが使えない罠・・・。

>>569
これを機にoutlookの使用をやめましょう。
575名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 09:38:52 ID:a4gkTe7/
MSNメッセンジャー(Ver8,1) なんですが、
前日までサインイン出来てたのにサインインしようとすると、

入力されたWindows Live ID が存在しないか
間違っている為、サインインできませんでした。
パスワードを忘れた場合は、Messenger のメインウインドウの下部にある
{パスワードの再設定}をクリックしてください。 と出るんですが

そのアドレス、サインイン出来ないから
新しいパスワード再取得しようとしてもそのアドレスで
サインイン出来ないから確認mailを見れないんですよね
どうしたらいいんでしょうか?
576名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 10:24:25 ID:H46COThi
メッセンジャーを起動させないで、直接MSNのホームページからHotmailにログインしたら
メール見ること出来るよ。
577名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 11:32:06 ID:K66r6vqP
互換起動したらPC付けるたびにマカフィーがうるせー
578名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:41:27 ID:QquVsTek
セキュ板のマカフィスレで。
579名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 21:02:02 ID:OHgWo4VU
>>570
シェイク連続制限解除がないよー
580名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 02:36:49 ID:WJeyYDzE
そんな迷惑なもの要らない
581名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 04:26:28 ID:buQUiD/r
XPで使う場合でも、7.0は互換モードじゃないとダメなんだよね?
582名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 07:55:40 ID:/SNDT/8B
メッセ使わなくても、MSNのホムペから直接メール見に行けば
メアドや垢は消えずに済むんでしょうか?
ページ上に「サインイン失敗」と赤いアイコンが出るんだけど、
とりあえずメールは見られる状態です。
583名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 14:06:23 ID:1lH2FymB
6.2.0208使用不能になった
584名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:28:32 ID:e+wHfn9O
9/26(水)くらいからMSN messnger Ver7.0 が使えなくなった。
ログインすると、イン出来ないまま10秒くらいでメッセごとフリーズ。
OSはWin2000使ってます。

同じ症状の方いますか??

585名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:40:12 ID:wiEOwv3m
>>584
このスレ読んだ?
読んだ上の質問か?
それとも俺の道しか見えないクレクレ厨?
586名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:03:26 ID:c0KILyPj
メールのアカウントを取って普通にサインインできるのですが、
「相手先のホストの都合により送信できませんでした」となって
メールを受信できません。なぜでしょうか・・・ 
587名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:11:20 ID:Jv6jwFtA
相手先のホストの都合です。
588名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 21:57:54 ID:Yt0ITAu0
メッセの検索欄や広告って、消したくなる程ウザい?
俺全然気になんねーけどな…。
589名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:02:21 ID:XFeY0OB9
じゃあそのまま使えばいいじゃない
590名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 23:58:44 ID:ZYAwNuFY
広告とか消すのってソフトウェアライセンスの許諾違反だから問題だけどな。
591名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:19:13 ID:vd8YVTGt
質問なんですが
Live Messenger 8.1でチャットをすると漢字への変換ができなくなってしまいます。
ひらがな、カタカナ、ローマ字にはできます。
また、別の場所ならこのように不自由なく変換はできます。

IME2007  OSはVistaです。
知識が無いので足りない情報があればご指摘ください。
592名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:25:47 ID:FiaSiz29
593名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:35:02 ID:FiaSiz29
>>579 だった。連投スマソ
594名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 17:14:41 ID:1kRnY6Tb
なんか8.1にしたら立ち上げたいきなりの状態でもメモリ22.000k
普通につけてほっとくとありえない重さになって見てみるとメモリ使用量60000とか・・
あんまりにもなので知り合いに聞いたら俺は16000くらい、とか言われたし!
もーなんなのこれ
595名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 20:38:23 ID:mk+G7FZ7
8シリーズはマイコンピュータに表示される共有フォルダとか
訳の分からない物さえ消せればなぁ・・・。
596名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:00:19 ID:bUTDxfLW
>>570
サンクス
597名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:07:28 ID:xFBTU03j
Messenger立ち上げてから時間が経つと、ファイル送信ができなくなってしまいます。
自分が送信しようとしても相手に表示されない・相手が送信しようとしても自分に送信されない、という状態です。
Messengerを終了して、立ち上げ直せば送受信可能にはなるんですけど、
また時間が経つと同じ状態になります。
相手が誰であっても発生するので、恐らく自分の環境の問題なんでしょうけど・・・

この原因が分かる方いませんか・・・

環境は、
WinXP Pro SP2、Windows Live Messenger 8.1.0178、Sygate5.5 build 2710
Aterm WR7600H・WL54TE
UPnPは有効(UPnPポート制限付きNAT(restricted)を経由して・・・)
です。

今書いてて、NATのセッションがタイムアウトするから?
とか思ったけどどうでしょう?
598名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:34:20 ID:NFWiRz73
おいおい何だよ強制アップデートって・・・
うちのWinMEで7.0.0820使い続ける方法無いの?
599名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:08:35 ID:yaaAzug7
ビデオチャットせんとならんので8.1にアップデートしたんだが
会話のウインドウだけにして
メンバーリストとかのあるウインドウを閉じてタスクバーに入れておくと
かなりメモリ使用量を抑えられるな。

既出or当たり前だったら流してくれ。
600名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:09:00 ID:KHMRaV0p
0820なら7.0の最新じゃね?
601sage:2007/09/30(日) 00:10:58 ID:PiwtyVBt
2日ほど前から映像通話ができなくなりました。
接続したとたん強制的に切断されます。
何かトラブルが発生してたりするのでしょうか。
ちなみに8.5使ってます。
602名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 01:00:50 ID:x0+ZKGlW
>>595
消せるが
603名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 08:18:13 ID:DC58i9QS
>>598
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/29(土) 09:48:15
>743
自宅の98seは7の820になった

ってレスがあるがMeも一緒じゃねーの?
604名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:11:54 ID:HkTE4dvf
>>599
今知った人もここにっ
605名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:15:15 ID:T0V2i5uq
いまさっき、PC起動して7.5(互換モード)でログインしたんだけど
フレとチャットしようとしたら、いきなり「5.1アップデート」とかされそう
になったわ
キャンセルして普通に使ってるけど、MSN必死すぎるだろww
606名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:23:47 ID:KHMRaV0p
それはMSNMessenger(WindowsLiveMessenger)じゃなくて
WindowsMessengerなんじゃね?
両者は別物だぞ(当然混在可能)。
607名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:48:28 ID:T0V2i5uq
あー、いきなりだったから焦って速攻キャンセルしたから
みてなかったw
「5.1入れるから、リストにあるアプリ終了させろゴルァ」って
画面が出てたのは覚えてる(´・ω・`)
608598:2007/09/30(日) 21:12:49 ID:iHAL6XMf
>>600
>>603
確認したらうちの7.0.0816だった
ビクビクしながらアップデートしてみたら7.0.0820になった
ver関係無く強制的に8.1にされると勘違いしてたから助かった
ありがとうありがとう
609名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 20:53:27 ID:yfWv4lLs
今北だけど、7.0.0820のパッチ作ってくれた人ありがとう
ありがたく使わせてもらいます
610名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 07:05:29 ID:WT4zwHA2
最近ずっとオフラインのやつがいて
メッセ以外で話したときにお前ずっとオフラインだなって言ったらオンラインになってるだろうって言われたんだ
そいつはいつもオンラインにしていて俺を禁止にしたりしているわけでもないらしい
そいつがオフラインになりはじめたころから他にもオフラインのままのやつがいて
もしかしたらそれらも同じように何かしらの原因で表示が狂ってるのかと気になったんだが

そういう現象ってあるの?
611名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 07:06:02 ID:WT4zwHA2
↑WLMの8.1っす
612名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 08:03:42 ID:fCZ8oxeD
>>610
えらい昔にその現象になった事あるな、その頃はLiveじゃなかったけど。
複数でチャットしてる時に気付いた。
俺の場合は話してると急にオフラインになるって現象だった。
会話は普通に続行できるんだけどね。

解決法忘れたけど一度再インストールしてみたらどうだろうか。
613名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 23:36:32 ID:+K/DGWkW
liveメッセの最新版にして、テンプレにある
イベントヴューアとかが出る奴を入れたんですが、
不具合が多くて泣いています。

・ユーザーリストのアイコンが小さくてよく見えない
・アイコンのリストが登録順ではなくぐっちゃぐちゃになってしまい、
 並べ替えもできない。同じようなアイコンを続けて登録して分かりやすくしてるのに、
 バラバラになってしまい、探すのが大変。またこれから新しく登録したものでも、
 登録した直後に一番下に追加されるのではなく無数にあるアイコンのどこかにいってしまう。
・頻繁にユーザーリストの上にエラー表示みたいなのがでて、
 「お使いのほかのコンピューターに反映されない可能性が」云々と出ている。
 そこをクリックして画面を開いても、エラーを修復ための案内もなく、
 ずっとその目障りなエラーが表示され続けて言る
・誰かがサインインや状態変化してくると、その時々で
 エラーが発生し、強制終了を頻繁にしてしまう。



この問題の中で直せるのはないでしょうか?
また、WLM8.1が問題なのではなく、
その追加で入れたツールが問題のものはありますでしょうか?
614名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 12:17:13 ID:85KVnNA+
質問ありますm(_ _)m 時々 メッセンジャー仲間のハンドルネームの
横に「−」←この印だけついてる人がいるんですけど、なんでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。
615名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:49:29 ID:An+wZu/z
エスパーな俺が答えてやると、曲名タグが空白の曲を再生してる。
616名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:57:47 ID:KuNiGSs5
Live Messengerを使用していて表示メッセージが未記入or空白とか?
617名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 14:32:35 ID:85KVnNA+
ありがとうございます
618名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 14:56:52 ID:d/JqoCpe
どっちも違うぞ

相手が
・表示メッセージを未記入
・曲表示をオフ
にした状態で曲を再生→終了すると「-」だけ残る

実害ないとは言え、明らかにバグだから早く直んないかね
619名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:14:23 ID:y2H/NASQ
オンライン状態だとニコニコが見れなくなるのは何故なんだ?
620名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:18:02 ID:BMZQxfBn
なにを言ってるんだ?
621名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 21:47:54 ID:6eq+sJUJ
ニコニコの多重接続制限に引っかかってるだけじゃね?
622名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 21:14:27 ID:oiWNcx3l
お気に入りの編集が出来ない状態になってる。どうなってるんだ?
623名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 23:58:07 ID:BC2ymkBB
>>613お願いしますm( __ __ )m
624名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 01:02:58 ID:kfpWRpGP
完全削除して、再インスコしれ
625名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 10:28:43 ID:qyqavXfG
なんか、互換性弄らなくても
XP+7.0.0820が普通に使えるようになってたんだね
626名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 20:14:10 ID:E2ng43Gj
共有フォルダを使おうと思ったら

共有フォルダはまだ利用できません。数分後にもう一度やり直して下さい。

と出るんですが何でしょうか?数分待っても数時間経ってもだめです
627名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 00:39:46 ID:vvJHwfnx
自己解決の方法を調べられないなら共有フォルダは諦めれ

でもその表示は数時間〜数日と脳内で変換するといいよ
最近のMSNメッセはバグ等で機能の半分は使えないと思っていい
俺はエスパーじゃないからお前の環境分からないしその位しか言えない
628名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 02:21:13 ID:2bcPjJHF
別にしゃべれればそれでよくね?
629名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 05:23:32 ID:zgImzmzr
>>625
7.5はどう?
630名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:30:19 ID:zwHTqEB2
7.5は脆弱性あるんだからもう使う人もいないだろ
631名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 14:23:10 ID:ZRiCVMoG
>>625
本当に使えるようになってるな
地味にアイコンが気になってたから微妙に嬉しい
632名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 03:28:41 ID:eoTYB9Uv
虚弱性ってカメラ使わなきゃ平気なんじゃないっけ?
俺まだ使っちゃってるよ、お気に入りのソートバグはFOX使えばいいだろうし
7.0は複数起動するといちいちパス入力すんのが面倒でさ、あれなんとかならのかな
633名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 04:18:18 ID:3LL4EO+F
虚弱性www
養命酒でも飲めよwwww
634名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 06:14:20 ID:6BvrH8Sy
揚げ足取りカコワルイけど633の気持ちも分かる。
635名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:17:25 ID:wkxx9XGc
636名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:19:47 ID:qlDoq865
脆弱性

× きょじゃくせい

○ ぜいじゃくせい
637名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:28:41 ID:ggRo9NeZ
ソニー的には虚弱性らしいがな
638名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:30:57 ID:tRJY0aHY
98SEでメッセンジャー新画面選択したらIEフリーズしまくり
MS図ったなMS
     ____ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    厂      l`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  /          l  \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ!       
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、   < 相手がMSなら…
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'        人間じゃないんだ!
   |   | l| |        |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| |        |l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| |        |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./   
   |   | l| |        |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、
639名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 03:33:57 ID:FiK6BDPF
98wwwww
640名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 21:42:18 ID:qXXTWETF
最新版のメッセンジャー入れてるのに、ホワイトボードが使えない。
なんでだろう・・・・。
641名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 23:18:38 ID:arbc9uKA
98SEでメッセンジャー新画面選択したらIEフリーズしまくり
MS図ったなMS
     ____ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    厂      l`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  /          l  \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ!       
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、   < 相手が639なら…
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'        人間じゃないんだ!
   |   | l| |        |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| |        |l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| |        |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./   
   |   | l| |        |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、
642名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:14:47 ID:SNLvwOxO
最新のを入れてるから使えないんだよ
643名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 03:27:53 ID:Gs6Z/ecV
うーむ。
MSN7.5をアンインスコしようとすると謎のエラーが出るな
ファイルがないと騒ぎよる。
しかし、実際にメッセは起動できてるんだよな・・・不思議だ
644名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 08:57:22 ID:u9nK8Wik
そんなときは上書きインストールだ!
645名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:03:18 ID:Gs6Z/ecV
7.5ってまだ落とせたっけな、試してみることにするわ
646名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:38:21 ID:/vmT9PV1
7.5使い続けるのやばいぞ・・・


















といってみるテスト
647名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 22:34:33 ID:gBSDvBWD
Live Messengerの映像通話を使った後から
エコーがかかるようになったんだけど、
どうすれば直る?
648名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 23:06:19 ID:SA4DiOj1
歌えばいいんじゃね?
649名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 23:29:02 ID:SNLvwOxO
そんなにやばいのか・・・?
650名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 12:31:26 ID:f0AfQd7F
いや、7.0を入れるために、7.5を完全インストールしないといけないんだけど
色々と弄ってたせいかちと案インストールできなくなっててね
651名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 01:46:43 ID:JyYBxm0O
この際クリーンインスコでいいんでね?
652名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 16:39:12 ID:0jidaDqZ
7.5をまず修復すりゃいいだろ
653名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 17:32:04 ID:Uzd8m1k9
大人しく最新のいれときゃいいんだよ
654名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 23:23:04 ID:tXiKJ4FC
LiveMessenger8をいれて、アンインストールしてMSNMessenger7.0を入れればいいんじゃね?
655名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 00:51:03 ID:DfSi2GKP
msnメッセンジャーでオフライン設定にした場合、繋いでいることは絶対に相手に知られないですか?
たとえばツールでオフラインにしてるのがばれたりとか…。最近は退席中がわかるパッチなどがあって不安です
よろしくお願いします
656名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 00:53:20 ID:DfSi2GKP
↑すみません誤爆です
liveメッセのほうでした
657名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 10:02:29 ID:zhHjoXy/
バレバレだよ
658名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 10:23:06 ID:9F9nMMff
なんで、そんなに隠れたがったり、禁止したり/されたりでビクビクしてるんだ?
659名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 10:36:29 ID:1XDmbzdl
相手のオフライン状態が偽装か否かを見分けられるツールがある。
よっていくら自分がオフラインと偽装してもバレバレ。

合掌 (-人-)ナームー...
660名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 16:42:58 ID:xGxTsro8
みつけたわ
regmmessemなwwwwwwww
こんなツールがあったとは
あ・・・・・まいっか
661名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 17:06:13 ID:tBZMNXJq
何を今更
662名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 18:38:06 ID:Uaw7KzQu
ていうかさあオフラインとかきいてるやつマルチじゃん
スルーしろよ
663名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 18:38:48 ID:Uaw7KzQu
ああ、誤爆か。
664名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 21:51:02 ID:8ZYtftQu
regmmessem に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキ
665名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 15:20:30 ID:X5py8Lfe
手書きメッセージを送信したいんだが
手書きボタンを押すと

プロシージャ エントリ ポイント ___CxxFrameHandler3 がダイナミック リンク ライブラリ msvcrt.dll から見つかりませんでした

って出て、あとは手書き入力機能なんたらかんたら〜 ok ヘルプ としか出ないんだ。

そのプロシージャなんたらってのは、メッセを立ち上げてから手書きボタンを押すと出るんだ

メッセ起動して一度しか表示されないエラーだから、なにかヒントになるといいんだが・・・

誰か詳しいやつ助けてくれorz
666名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 21:06:18 ID:v5eWh7++
こっちから禁止にしたら相手に、禁止されたってメッセージ送られるんですか?
667名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 21:07:12 ID:v5eWh7++
メンバー削除とかでもメッセージ流れますか?
668名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 22:34:25 ID:xWr3fWoC
>>666
2個アドとって自分で試せ
669名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 10:17:57 ID:aetXObeR
すみません、別のところに同じ質問書いてしまいました

Windows Live Messengerにしてから
ホットメールのヘッダ情報の出し方がわからなくなってしまいました
教えていただけますか
670名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 07:43:17 ID:8dYSMt86
7.0.0820用のパッチ当てた後、メッセージを送信しようとしたら、
なぜかMessengerが強制終了されてしまう…

他にもこういう症状が出る方は居らっしゃる?
って、配布後約1ヶ月でそういう内容が何も書かれていないって事は、
多分居ないんだろうな…

大人しく、鬱陶しい広告やらなんやらが付いたままで使うしかないか。
671660:2007/10/24(水) 02:10:58 ID:e+8Q/SX0
regmessem
mひとつ足りなかったな
672名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 02:31:07 ID:db6h98Zw
>>671
わざとやってるのか
673名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 04:59:02 ID:0ro2HTDD
>>669にもありますが私もヘッダの出し方がわからないです
出せるのかな
674名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 09:07:49 ID:roD9RqZt
>>670

うちもWin2kに7.0.0820入れてパッチ当てたらなった
メッセージウィンドウ開くときに落ちる

ttp://www.ne.jp/asahi/l/a/
こっちのパッチ当てて、足りない部分をリスト見て補って回避
675名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 11:05:13 ID:5HQauAye
>>673
Messenger でヘッダーって何だ?
ブラウザで見る Hotmail じゃないのか?
ブラウザなら、メールを右クリックして「ソースの表示」だ。
676名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 12:23:03 ID:Af/2oJAa
>>675
ヘッダをそもそも知ってて言ってる?
それはhtmlソースだろ?
677名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 13:24:53 ID:5HQauAye
>>676
俺が言っているのはメールヘッダ。
ブラウザのソース表示じゃない。
Hotmail 使ったことあるんか?
678名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 14:21:41 ID:pSjiAjdQ
サービスが一時的に利用不可のため、MSN Messenger にサインインできませんでした。
後でもう一度やり直してください。 80004005

↑これが出てサインインできない状態が昨日の昼から続いてる
Win2000SP4でメッセは700820
↓の方法も試したけどダメだった
ttp://ej22b.blog52.fc2.com/blog-entry-52.html

しかし何故か別垢だと普通にサインインできる

自分だけかな
679名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 14:53:49 ID:S5siUC/j
>>669,673,676
Live Hotmailでメールヘッダ見るには
拡張バージョンにして、一覧画面でヘッダが見たいメールを右クリ→一番下のソースの表示
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ標準にもつけてほすぃ・・・
680名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 20:31:50 ID:KvehYfVG
>>678
おれもなぜか入れね
7.5使ってるからかな…糞がああああ
681名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 21:11:39 ID:LTqTdu7q
regnessem をインストしましたがいまいち使い方が分かりません。
偽オフラインだけを見分ける機能だけ
現メッセにプラスできないのでしょうか。
すべて変わってしまうと、使いづらいような。
682名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 22:35:03 ID:xvq4GTnd
ファイルを受信し、メッセのウインドウから開くと毎回
「問題を引き起こす可能性のあるファイルが見つかりました」
と出てブロックされます。
このブロックされたファイルを開けるようにする方法を探しています。

ヘルプには
1. ブロックされたファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
2. [全般] タブをクリックし、[ブロックの解除] をクリックします。

とありますが、ブロックされてOKを押すとファイルが消えてしまうのでそれもできない状態です。
OKを押す前にプロパティを開いてみましたがブロックの解除というものは見当たりませんでした。

ファイルの開き方をかえれば済むと思うのですが解決策が非常に気になってしまいます。
ぐぐってみたのですがヘルプと同じようなものしかHITしなく、困っています。
どうか皆さんのお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
683名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:37:24 ID:Nct0r3X9
>>670
俺もなったよ、問い合わせしてもメールの返信もなし
問い合わせの字数制限が厳しすぎ(30文字前後)で
エラーの要点も書けない。もうちょっと何とかして欲しい
684678:2007/10/25(木) 02:17:40 ID:6dfgl6U6
まだサインインできない
昨日の昼から今も続いていて、10/13〜14にも丸1日くらい同じ状態になった
その時は次の日になったら何故か直っていた
今回は1度だけ、Webメッセに入った後に普通にサインインできた
でも少ししたらまた落ちていた

謎なのが、別垢だと普通に入れるってところ
どっちもHotmailなので片方だけ弾かれる理由がわからない

眠い
685名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 18:02:29 ID:nYgWiXKv
WindowsLive使えるよだけど友達リストに誰もいない。誰かー友達リストに入れろ
メールにあれが書いてあるから。メンバーの追加で、追加して。
俺は、Plus!入れてる。
686名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 21:16:56 ID:VYBMyKl2
頭の悪い子がやって来ましたね。
687名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:32:43 ID:HLOvcIQB
痛すぎる書き込み久しぶりに見た
688名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 00:56:50 ID:D89GeB+R
ダイナミック表示アイコンってもう作れるようになった?
689名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 21:10:06 ID:F9W1+mGX
Plus!のスクリプト日本語解説サイトって無いですかね?
690名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 22:11:04 ID:IVr89aGd
質問なんですが、再生中の動画のタイトルはメンバーに知られてしまうもの
なのでしょうか。

まぁサインインしながらBLモノを観てた私が悪い(バカな)のでしょうが…
691名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 23:37:43 ID:9H2zvHXv
Windows Media Playerで見てたんだったら無問題
692名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 23:46:19 ID:IVr89aGd
Youtubeかニコニコ動画だったと思います。問題有りですね。

とにかく今後気をつけます。(そもそもヘンなの観るのを止めよう…)

693名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 23:49:01 ID:5eu4mJN9
初心者なんで勘違いかもしれないけど
WMPだとメッセンジャー側で通知する設定なら通知され
それ以外だと再生側で設定できないと通知されないんじゃないのだろうかw
違うならおれもやばいんだがw
694名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 00:02:25 ID:9H2zvHXv
>>692,693
いや、ブラウザで見てるんだったら全然問題ないですよ
そもそも再生されてる音楽とかのメッセージ表示されるとき
ポップアップで変わったこと通知されるからわかるぞ。
695名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 00:08:43 ID:5eu4mJN9
WMPなら問題無しって言うから……w
>>692さんもBLモノ観てたとかバレバレだと泣けそうだろうしさー
おれはもちろん違うモノだけど。でもブラウザだったから安心した。ありがとん
696690:2007/10/29(月) 00:56:32 ID:Lc7nUf39
私は普通にIEで観ていました。
なんにせよ、メッセに不勉強ですし、気をつけます。
レスありがとうございました。
697名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 09:53:38 ID:n5LHYlYF
>>690
つべやニコニコはWMP関係ないから違うと思う。
ひょっとしてyourfilehost?

アレで再生中のメディア名が表示されるってのは初耳だな
698名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 12:08:15 ID:jcrOgPe+
YouTubeもニコニコもただのFlash。
MessengerもWMPも関係ない。
699名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 15:46:52 ID:XjeiYY5Y
MSNのスペース(ブログ)を削除したいんですが
アカウントの削除と、スペースの削除の違いは何ですか?
スペースを削除すればアカウントも削除されますか?
700名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 15:53:30 ID:UwvAiMyw
>>699
ここは>>1
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。

ヒント:「アカ削除」で検索したら出てきたヽ( ・∀・)ノ
701名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 16:40:47 ID:qOcgETiJ
いきなりですみません。
エラーが出てlive Messengerが起動できません。
msvcr80.dllが見つからないとあったので
ちょいと検索して、msvcr80.dllをsystemとsystem32にいれたら
正しく初期化できないといわれるようになりました。(>>438と同じ状態)

どうすればいいんでしょうか?
PCはXP home sp2です。
702名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 16:42:45 ID:jcrOgPe+
アンカ先が全然違うとこからしてマルチだな。
703名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 16:53:02 ID:qOcgETiJ
ごめんなさい
ひとつ上でした。>>437
704名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 18:56:17 ID:xrJDthjg
使えないとか見ると『MSN純正はバグだらけなので今は使用しないでください。』というメッセージに思えてならん
まあ何度かインスト繰り返すと直ったりする不思議があるんだけどな。

根本的解決ではないが>>360使ってみて駄目だったら互換メッセに逃げるといいよ
705名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 08:00:10 ID:RairTk7+
去年の夏以来にWindows Live Spacesをやってなくて
昨日始めたんですが、テーマ(背景)が変わっていませんか?
706名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 08:59:00 ID:2Uypz327
よくわからんがここはMSNメッセンジャーのスレだと
707名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 10:17:29 ID:y3Sexwj1
>>705
ブログ板でやれ。
708名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 13:31:58 ID:wEmEpJrD
XPのシステムフォントを大体変えたのですがメイン(メンバー一覧)の表示のフォントが変わりません。
どなたかフォントを変える方法を知りませんか?
709名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 15:09:17 ID:mlWkwTNp
リソースを弄らない限りMSUIGothic固定
710名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 15:15:38 ID:MwxC0QDz
3GBの圧縮済みファイルを友達に転送しているのですが、お互い何も操作していないのに
取り消されましたと互いのディスプレイに表示されて中断されてしまいます。
なんでですか?
711名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 15:52:25 ID:ZisflS4u
>>710
通報しました
712名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 17:18:31 ID:tDcFI7FR
>>710
DVDかHDDに書き込んで直接持っていったほうがいいよ
713名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 17:28:55 ID:Y725Gw/I
>>710
ヒント:何もしてないから・・・。
714名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 07:28:34 ID:t77Wd+rq
WindowsVista, WindowsMessenger8.1です。
サービスとmsconfigからサービスを切ったら、メッセが使えなくなりました。
起動して画面が出るところまではいきますが、そこから最新の情報(他のメンバーの状態とか)を
取得するところで固まります。そして、OS全体がfreezeします。
そこで、どのサービスが原因だったか特定しようと思うのですが、けっこう大掛かりに切ったので、
どれか特定するのが困難です。
昨晩から、公式サイトなどで検索してみましたが、該当するものがなかなか見当たらず、今に至ります。

何かご存知の方、アドバイスください。
715名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 07:30:42 ID:e3Ue19Ol
WindowsMessengerとWindowsLiveMessengerは別物です。
716714:2007/11/06(火) 07:55:20 ID:t77Wd+rq
そうでした。すみません不正確でした。
WindowsLiveMessenger 8.1です。
改めましてよろしくお願いします。
717714:2007/11/06(火) 07:56:52 ID:t77Wd+rq
失礼しました。
スレ違いでしたので、Live Messengerのスレで聞いてきます。
718名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 23:54:35 ID:5VocF+IF
リモートアシスタントについてなのですが、一度は何事も無く相手PCを操作する事に成功しました。
その後アシスタントを終了させ、しばらくしてから再度リモートアシスタントを起動させると相手の画面が表示される段階
(実際にはまだ真っ黒のままで表示されていません)のところで
「はお使いのコンピュータへの接続を閉じました。」とエラーメッセージが表示されて接続に失敗します。
本来表示される筈の名前が表示されていない事と、真っ黒の画面の中に一瞬だけOSのログイン画面(ユーザ名はhelpassistantになっていました)が表示される点が気がかりです。
お互いPCを再起動してみてもやはり駄目でした。
逆にこちらのPCを操作させる事は問題なく出来ましたが・・・何が原因なのか、わかる方がおられたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
719名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 15:53:17 ID:WgOENKaw
7.0.0820の強制アップデートでゲームが出来なくなりました@ME

承諾押すと「ページを表示出来ません」になります。
どなたか解決方法があったらお願いします。
720名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 20:25:43 ID:JhyNc0i3
721名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 23:49:28 ID:s8/I0lEY
>>720
>@ME
722名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 01:39:15 ID:S8HDqK6Z
Windows Live Messenger 2008
でたね、
広告類を消すやつだれかよろしこ(
723名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 05:52:57 ID:dF8EfnRw
フォルダへの自動仕分けが機能しないんだが・・・。
懸賞やってるんで、件名に「懸賞」のつくものだけ別フォルダに移動させたいんだけど、設定してもできない。
調べてみたら、文字コード云々の理由らしいけど、以前のバージョンに戻したら元に戻るかな?
724名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 07:45:48 ID:573FGD4y
連続でサインインのアラート出す方法教えて
725千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/11/09(金) 07:55:21 ID:EbNpASCm
127.0.0.1 rad.msn.com
127.0.0.1 rad.live.com

CleanMessengerが効かなくなったんでサイトに行ったら書いてあった。
hostsファイルいじれってさ。
広告は消える。
726名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 10:30:02 ID:5aEfDhHS
今メンテ中?
727名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 11:47:13 ID:NJtRN7mv
>>726
【鯖落】MSN・WindowsMessenger Part3【報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173271073/
728名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 13:49:16 ID:pezd93l9
バージョン2008にしたら再起動してもリログしても再インストールしても、アプリ共有やリモートアシスタンス時に「バージョン古いんじゃ」と怒られるのが直らなくなった件
729名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 14:36:49 ID:NrXcTlcx
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/11/07/livemessenger85_1r.html

2008を入れたんですけどこういう黒っぽいインターフェイスにするにはどうしたらいいですか?
Vistaじゃないと無理ですか?
自分はXP使ってます。
730名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 16:04:40 ID:MUJxAIgP
>>729
メインウィンドウの右上の絵の具みたいなアイコンで配色って選べる
731名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 18:41:38 ID:Dnk6mRAz
〜@hotmail.comじゃサインインできないんですけど・・・
〜@hotmail.co.jpならサインインできるんですけど
732名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 19:05:48 ID:4IQUuYVz
普通に出来てるが。
733名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 20:25:48 ID:VJ4UXYr3
>>731
エラーコード80004005?
うちも昨日くらいから繋がらない
一度Webメッセで入ってから入りなおすと治るかも
うちのは治らん
734名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 22:53:11 ID:ZlTmy6pw
>>731
こちらも Windows Live IDが正しくありませんとか何とかで
サインインできない・・・
携帯からも無理。
アドレスもパスワードも変えたつもりはないんだけどね。
735名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 23:12:40 ID:fS2zMJme
736名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 23:21:53 ID:NrXcTlcx
>>730
ありがとう。
しかし下記のサイトで広告消しのバッジ入れたら配色のやつも一緒に消されてた。
http://init.x0.com/WLM/index1.html
737名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 01:14:14 ID:4d4FoiiX
>>736
http://init.x0.com/WLM/down/851302.txt
↑これみて配色の部分だけ戻すか、
メッセインストールしなおして色変えた後パッチ当て直すとか。
738名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 07:05:07 ID:9eBE1Ilk
2 4 シーズン 6 で
ク ロ エ が妊娠したよ。
739名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 08:31:22 ID:GbPU4dUJ
ほー
740名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 09:04:13 ID:k197wpU9
まいこって誰?
741名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 16:41:41 ID:gfLerJB3
>>740
Michael
742名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:37:53 ID:XcWwzbn3
MSN Messenger7.5を網タイツで使用していたんですが
昨日の朝からサインインできなくなりました。

以下のようなエラーが出ます。

サービスが一時的に利用付加のため、 MSN Messengerにサインインできませんでした。
後でもう一度やり直してください。

80048869

どうすればサインインできるのでしょうか?
743名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 12:43:53 ID:0PRtovSw
>>742
80048869でググったらすぐに出てきた。

【結論】エラーが出てメッセージや番号が出れば、ググればいい。
744名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 16:28:52 ID:QkOqyLOA
>>713
要はアイドル状態だと、送信が中断される設定になっているからということですか?
設定とか見たことないのでわかりませんが、もしくはもともとそういう仕様になっているってことすか?
745名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 21:54:30 ID:KMhMb3sD
>>744
なってない。2G位で切れるなら相手のHDDのフォーマットがNTFSじゃないのが原因。
違ったらわからん。大きいファイル送るときは分割で送るかファイル送信ソフトを変えると言いと思うよ。
746名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 02:00:45 ID:/wHcVU/5
送信できる文字数を増やすことってできますか?
747名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 02:41:53 ID:a0J8Vb/g
MSN Messenger ver.8.1 をだれかうpってください、Windows Live Messenger は使いにくいし見難い。
748名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 06:36:15 ID:5GLx4gWp
>>747
MSN Messenger ver.8.1 ????
749名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 08:09:46 ID:b15DRRLU
auからMSNメッセンジャーにメールって送れますか?
750名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 09:00:28 ID:SOPvsX9w
チャットの入力画面で、エンターキーで改行できるように設定したいんですが
どこから設定すればいいのでしょうか?
751名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 12:15:59 ID:HyZuBBbI
>>747
7.5までがMSNMessenger、8.0からはWindowsLiveMessenger。
いずれも実行ファイルはMSNMSGRなので名前が変わっただけ。

>>749
http://hobby10.2ch.net/phs/
752名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 14:44:07 ID:sWB+qY14
>>750
とりあえずshift+enter
753名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 20:56:19 ID:MfaPKH6N
まいこかわいいよまいこ
754名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 06:45:40 ID:y2XaY0Eq
>>750
とりあえずCtrl+Enter
755名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 20:03:03 ID:fMp6GI4L
>>752
>>754
ありがとうございます!
756名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 07:34:43 ID:BxTAW8Vx
映像付きの電話を一晩中つけっぱにしてると、いつのまにか通話が終了していることがあるのですが、仕様ですか?
757名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 07:36:13 ID:oDNpS5G2
相手はヒマじゃないんすよ
758名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 16:10:42 ID:LFiK55kV
なんかhotmail変じゃない?異常に重い。
今までこんな事無かったのにサーバーがビジーとか出る。
759名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 16:17:54 ID:DOzzJd9T
>>758
なるなる。
liveなんちゃらに変わったからか?
表示が勝手に英語に変わったりするし、使い勝手悪すぎ。
760名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 18:21:26 ID:LFiK55kV
昨日は重くなかったんだけどねえ
761名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 18:49:18 ID:CDIocc+R
重い、表示が見難い、今まで出来た細かい設定ができない(フィルター等、他)、とにかく解りにくい、
挙句の果てにBUGまで有り(読んだ後ブラウザの戻るで戻っても未読のままだったり、他)

等々・・・!!

皆で要望だしませんか? Hotmailメインで3アカウント使ってるから3アカ分要望出しちゃったよ。
要望っつーか半分文句だけど・・・なんであんな劣化アップデートすんじゃー!
762名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 18:50:32 ID:CDIocc+R
↑要望って、前のバージョンに戻してくださいって要望です。クレームとも言う
763名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 18:54:20 ID:db0NNamp
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
764名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 19:02:38 ID:zKh1rcUm
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:16160
Korea投票数:25864
I don't know:79

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
765名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 19:27:17 ID:GBwnO7Iz
Live Messenger 2008が出たけど、
マイコンピュータに表示される共有フォルダアイコンは消せないまま?
766名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 00:25:15 ID:II8VK2Xb
メンバ人数が何百人単位でも軽いかどうかが問題。
767名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 15:54:37 ID:LX1kzv7T
広告みたいなアラートうぜー
768名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 17:35:48 ID:3fM7aaTu
OMEEEEー

なんだこれ・・・
769名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 21:21:57 ID:fWxSD7D8
2008の広告消すやつはまだでてないのか?
別にパッチじゃなくてもいいんだが
770千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/11/17(土) 23:09:53 ID:G65uxSy2
>>769
>>725じゃダメか?
771名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 09:51:58 ID:NcS7nb0l
これが嫌でLive使ってなかったんだがな・・・・
日本語向けのデザインじゃないからホットメール使いづれぇ・・・・
メッセもメールもデザインくらい好きに選らばせれと
772名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 12:38:37 ID:PlQhVfZx
えっと、メッセンジャーとLiveの大きな違いってなんでしょう?
Liveいれたら他のメンバーのログインが緑にならなくなりました。
(ログインした表示はでるが色が変わらない)
773名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 12:40:58 ID:YrerzSyM
・重さ
・デザイン
・オフラインメッセージの送信
774769:2007/11/19(月) 16:07:25 ID:PSbEwNhI
>>770
>>725の意味がわからず、ページも繋がらない

initのバイナリページ見たけど、あれは2008じゃ使えないよな?
試しに書き換えたらメッセージ送信が使えなくなった
775名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 16:41:18 ID:2uYSLcmG
>>774
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
にコピペして再起動すると幸せになれるかも知れない。
776名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 17:38:53 ID:PSbEwNhI
>>775
消えないなぁ・・・
777名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 17:44:14 ID:0ESg/TOM
広告データを読みにいけなくなるだけで、広告枠はそのままだと思うぞ。
778名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 17:49:31 ID:PSbEwNhI
なんと・・・
我慢して使うか
779名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 19:39:44 ID:Js3g2CHc
まさに「かもしれない」だなw
780名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 22:19:15 ID:udZnWr7J
更新(8,5)したらWINAMPの曲名表示されなくなってしまいました。
WMPやITUNESだと表示されるのですが、なんか必要な設定とかありますでしょうか。
781名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 00:39:57 ID:z+ws4KQ4
質問なんだが、オフライン中のメッセージがinしても受信できないことってあるのか?

自宅のPCではinさせてたのに受信できてなくて、会社のPCでinしたら一昨日ののメッセージが突然入って
びびったのだが・・・(しかも重要なやつ)
複数アカで最近新規に取ったものだが、in先を間違えたってことはない
782名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 00:46:42 ID:z+ws4KQ4
自分補足:
自宅にあるのはMSNメッセンジャー(OSが2000だから)、会社のがLiveメッセンジャーだった
オフラインメッセージを、自宅のMSNメッセンジャーでは受信できないんだろうか?
(送信できないのは検索ずみ)
知ってる人がいたら教えてくれまいだろうか
783名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:11:16 ID:NuLwwQpE
オフラインメッセージってLiveからの機能だからじゃない?
784名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 02:01:46 ID:z+ws4KQ4
>>783
やっぱ受信もできないのかなあ
ググったんだがいまいちよくわからんのだよね。送信はできないとある
まだMSNメッセンジャー使ってるヤシっている?
785名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 14:51:55 ID:kcrQ+c38
さすがにこの時代ヤシはもういないだろう
786名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 16:50:09 ID:BQRj42hJ
>>784
2000のPCではMSN Messenger 使ってるが、オフラインメッセージは送信受信ともに出来ない。
787名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 21:59:49 ID:umEBXPvP
レスdクス

先方がliveメッセなのは確認してるんだが、てことは向こうからのオフラインメッセージは
送ったつもりなのに自宅で俺は確認できないってことか・・・すげえやっかいだな
788千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/11/20(火) 23:17:13 ID:dnszK7aB
>>776
>>777のいうとおり、広告枠は消えない。
hostsファイルいじるだけだからね…
元窓の下の広告がなくなるし、会話窓の一番下の広告もつながらなくなるし、うざさはかなり減るかと。
MSNビデオの宣伝は出るけどな…
789名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 21:44:31 ID:raE8fjxy
メッセ40人くらい登録してるんだが
ここ最近みんなログインしてこない
俺なんかしたか?
790名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 22:41:50 ID:jE0luDhi
エロ動画みたろ
791名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 23:57:30 ID:TTml+CPc
says:
二股してる?
(m) まいこ says:
そうですね。私は気が小さいので、隠れてしていることがあります。

まいこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 12:59:47 ID:l8dUZ1Dp
でも彼氏も彼女もいないって
793名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 18:10:54 ID:ExdF5IJZ
の発言:
友達が欲しいです。
(m) まいこ の発言:
欲しいものが必ず手に入るとは限りません。




まさに鬼。
794名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 01:10:25 ID:kFLNJqI5
○○の発言 :
わんわん
まいこ の発言 :
はい、わんちゃん! どうしたのですか?
○○の発言 :
わんわん
まいこ の発言 :
おすわり! そして お手!

調教された
795名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 01:42:13 ID:qjFxrfqV
796名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 12:08:37 ID:SaKUlYme
携帯がどうとかいうアラートがうるさいな
797名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 00:01:48 ID:Pnl3b7uQ
海外の特定の国の人達とたくさんフレンドになりたいんだけど、どうすればできますか?
Yahooメッセ英語版だと、チャットしてれば世界中の人と知り合え友達が増えるんだけど、
MSNメッセはチャットルームとかないのですか?
798名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 19:09:07 ID:umOh6ZCe
海外のフォーラムやブログ等で仲良くなって登録すればいいじゃないか
でもヤフーメッセから乗り換える利点がLiveメッセにあるかというと・・・
799名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 15:17:52 ID:ahdcu4OH
>>380
メンバーーインスタントメッセージングのメンバーを保存
この項目ない?
これでリストをエクスポートできるはず
800名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 18:08:36 ID:07BcrR18
>>789
ノシ
一緒にmっ船ジャー→Liveにした友達はログインになってるんだけど、それメッセンジャーの頃の
登録した友達がログインになってない。
たまに「ログインしました」って荒ーとが来るけど、その後見てみるとログインされてない。
801名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 21:31:47 ID:irCm7XMU
ここ3日くらいMSNメールが重いんだが俺だけ?
802名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 22:56:54 ID:DP4GMhuX
俺もかも。開くまで時間掛かるよね
803名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 01:29:15 ID:T3IGi8Rc
メッセを再インスコしたいんだが、
再インスコ後のメッセでも、以前のアイコンはそのまま使えるかね?
相手から貰った画像や、自分で作ったアイコンとか、
登録した画像はアイコン選択画面で反映されるじゃない?

ユニークなものや、綺麗な背景とかのアイコンは残してそのまま使いたいからさ。
再インスコしたら登録した画像は消えてデフォルトのアイコンファイルだけになるのかって。
804名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 02:34:47 ID:/PfPK1UV
アイコンてなに?顔文字のこと?
805名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 02:55:09 ID:B431lc3j
>>803
表示アイコンを設定する画面で 参照 のボタンを押せば
PCの中にある画像ファイルを選べませんか?
そういう意味じゃなかったらごめん。
806名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 04:09:28 ID:YU9hfUw2
>>803
メッセだけなら消えない。OS再インスコなら消える。
まあ、?:\Documents and Settings\[USER]\Local Settings\Application Data\Microsoft\Messenger\[account]@hotmail.com の中をバックアップしておくといい。
WLM8.5なんで、パスが微妙に違うかも。
ちなみに、拡張子DT2をpngに変えると普通にpngファイルとして見られる。
807名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 04:49:41 ID:knKVkHhQ
http://www.checkmessenger2.net/jp/s/check-messenger/

これって釣りだよね…?
808名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 06:14:45 ID:B431lc3j
>>807

それの英語のページをFirefox 2で開いたらFirefoxのフィッシング詐欺サイト警告機能が
働いて警告されたよ。初めて警告されたのでちょっとビビったw ちなみにURLはこれ。
http://www.checkmessenger2.net/en/z/check-messenger/
809名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 06:57:28 ID:ucXCmH5e
絵に描いたようなフィッシングだな
810名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 08:11:42 ID:aTKFWrij
状態を退席中にしていても、裏でカーソル動かしたりページを見たりしていたら
中身いるってばれますか?
811名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 08:15:48 ID:aTKFWrij
すみません、スレを間違えました
WindowsLiveMessengerのスレに行ってきます。
スレ汚し申し訳ないです
812名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 09:31:39 ID:NaNhc7fd
一応MSNメッセンジャーとは無関係って書いてあるな>>808
813名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 12:04:22 ID:YU9hfUw2
>>812
違うだろ。このサイトはMSとは無関係の独立したサイトです。ってことだろ。
IDとパス入れる奴は居るんだろうか……
814名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 16:44:03 ID:T3IGi8Rc
>>804-805
再インストールしたら自分で追加した画像ファイルは消えないか?って話さ。

>>806
DT2ファイルはあったが、拡張子変更しても画像の閲覧ができないものがいくつかあった。

815名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 16:52:16 ID:e9jqZ3g2
>>814
ゆとり乙
816名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 17:56:23 ID:B431lc3j
>>808みたいなのはこれに関係あるのかな?分からないけど
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/20/news015.html
817名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 23:55:20 ID:pN8Y3a/B
なんか友達とアプリの共有しようとしたら、
接続中のまましばらくフリーズして、

連絡しようとしているネットワーク、またはコンピュータが応答していません。

連絡しようとしているネットワークまたはコンピュータで問題が発生しています。後で再実行してください。

エラー 0x80ee000c
SIP トランザクション タイムアウト

と出て、切断されるんです。
どなたか同じようなことになったことありません?

インストールしなおしたり、オプションを弄ったり
したんですけど、解決しません。。。
818名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 15:14:48 ID:QI4EfZx7
海外の特定の国の人達とたくさんフレンドになりたいんだけど、どうすればできますか?
Yahooメッセ英語版だと、チャットしてれば世界中の人と知り合え友達が増えるんだけど、
MSNメッセはチャットルームとかないのですか?
819名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 12:37:01 ID:+ChExqSx
使用時間帯23時前後

ミュージックミックスが繋がったり繋がらなかったり
ダウンロードが途中で止まったりのします
時間帯の問題ですか?
820名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 00:43:20 ID:zhTVscJM
メーリングリストエラーとサーバトラブルのせいでことごとく切られたorz
もう寝よ
821名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 06:04:06 ID:zW9bHBIO
MSNは起動できたのですが友達が居ません
どうやって作ればいいでしょうか
822名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 12:52:54 ID:5mycefWX
オレが友達になってやるよ。
823名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 22:17:54 ID:abqTF273
俺もなってやるよ
824名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 22:50:42 ID:R+X17yif
いやいや俺が
825名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 23:03:03 ID:i4y3w2+9
どうぞどうぞ
826私、女だけど:2007/12/01(土) 08:01:04 ID:2ciJ/+sr
私もいい?
827名無し~3.EXE:2007/12/01(土) 09:49:27 ID:hGzG3/o5
MSN Live Messenger使ってるんだけど
共有フォルダのpath(保存場所)変更ってできる??

できるとしたらどうやってするか教えて
828名無し~3.EXE:2007/12/01(土) 12:14:46 ID:ce8Of/ze
話せば長くなるな
829名無し~3.EXE:2007/12/01(土) 14:24:57 ID:nwchR8zi
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
830名無し~3.EXE:2007/12/01(土) 16:49:10 ID:gf1iVDra
>>829
よくあること
831名無し~3.EXE:2007/12/01(土) 20:38:17 ID:M9W52Rz9
何度サインインしようとしても全く入れなくなったorz

エラーはキーポートのオフラインやメンバーリストが使えなかったり・・・なんだろう?
832名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 00:25:06 ID:yOvHr3Ex
Windowsライブメッセンジャーで最新のPlus!を入れた状態で
カスタム感情サウンドの受信ができない・・・

なんでだろ?
833名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 00:05:28 ID:Va4R5D52
ログインできなくて来たんだが、誰も落ちてないみたいだね…
834名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 00:49:35 ID:EUnV9ddj
いつもログインする前に手動でソフト終了させてます
835名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 01:26:37 ID:VX1DhDBu
音声チャットが異常に重くて「こ、こ、こ、こ、こ、こんにちわ」
みたいになるんだけど対処法ない?
836名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 20:28:01 ID:uW04LPiG
>>835
諦めてskype使おうや
837名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 21:41:43 ID:uW04LPiG
てか既定のゲートウェイのオフラインって( ̄□ ̄;)!!からなんかね。
838名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 06:01:28 ID:7G3OdXxV
予告なしにあなたをMSNから削除したユーザを確認してください
http://www.contactlistcheck.tk

って変なメッセージがダチから来たんだが…
このURL踏んだ後でもしかしたら新手のウィルスかと思ったんだが
何だこれ。
839名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 09:37:31 ID:m/qMOHTy
>>838
>>807のようなものじゃね?
送信したのはウィルスか何かだろ
840名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 14:34:36 ID:U5+oECJ7
ちょっと試してみた。
>>807は判り難かったが、自分を禁止している奴のアカウントが表示された。

>>838は、同じく、自分を禁止またはリストから削除した奴が表示された。
で、>>838の方は、自分を削除しているアカウントにそのメッセージが発信された。
要するに
>予告なしにあなたをMSNから削除したユーザを確認してください
>http://www.contactlistcheck.tk
を送ってきた奴は、このサイトで禁止またはリストから削除したかをテストしたってことだ。
841名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 00:16:32 ID:vYpocwE+
Ver8.1とLive Messengerは同種じゃないのか?
842名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 23:57:59 ID:h9PDoC0t
落ちたwwww
843名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 18:01:27 ID:nQxQMhBN
サインインするとPF使用量を1GB近く喰うのどうにかできないですかね?
844名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 22:07:24 ID:akl2Z/uR
メッセでゲームを起動しようとすると、重大なエラー2が発生します。どのゲームもできません。
verはお互い8.1です。
どなたか原因が分かる方がいらっしゃれば教えてください
845名無し~3.EXE:2007/12/09(日) 01:16:38 ID:e/32TthR
Ver.2008にアップグレードしたら手書き入力できなくなった。
なんで…?
846名無し~3.EXE:2007/12/09(日) 21:51:16 ID:dKSCWQjr
クライアント起動していないのに、MSNMSプロトコルで、なんかパケットが
飛んでくるのは何故?
847名無し~3.EXE:2007/12/11(火) 01:37:24 ID:qp0ZXPBv
○○が共有しようとしています。
ってオンラインの別々のメンバーから二回来たのですが
そのメンバーに聞いたところそんな操作はしていないとのこと

これって何か変なウィルスでも入っちゃったのでしょうか・・orz
848名無し~3.EXE:2007/12/11(火) 10:24:02 ID:rGExMgvr
オプションでフォルダの共有をはずさせろ
849名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 23:21:40 ID:8FFOOVoo
PCを買い換えて自分のアドレスがわからなくなりインできません;;
諦めるしかないですか?
850名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 23:25:31 ID:c9NQZlru
知人で知ってるやつとかいないのか?
851名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 23:28:52 ID:8FFOOVoo
ただの登録用アドレスと化していまして
知り合いはいないんです・・・・
すみません
852名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 02:40:08 ID:ROoEsJ+E
すいません誰か教えてください。
話かけたあとにしばらくすると>>829の言葉が返ってきます...

これはメンバーの禁止をされてると考えていいですか?とてもショックで泣きそうです...
853名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 02:42:48 ID:Xr82CZcL
>>852
通信の問題。禁止ではないですよ
854名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 02:46:24 ID:ROoEsJ+E
!!
ありがとうございます...良かった...のか?

ありがとうございました。
855名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 06:20:22 ID:rfxjOo+F
メールの差出人に自分の本名出ちゃってんだけど、
これ変えるにはどうすればいいの?
ぐぐってもサイトデザインが変わったみたいで使えないんだ
856名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 02:08:38 ID:adFZzg8Y
これは相手から接続が来た時点で、自動で会話窓開くことできますか?
857名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 16:05:32 ID:/Lugja4j
出来ます
858名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 16:46:08 ID:adFZzg8Y
>>857
オプション見てもわからなかったのですが、よろしければ詳しく教えていただきたい・・・。
859名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 17:39:10 ID:1fCsNolL
>>855
ttps://account.live.com/summarypage.aspx?mkt=JA-JP
ここ行って、登録情報の姓・名を変更
860名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 14:58:25 ID:VFoQNj5J
ここで聞いて良いのか分かりませんが…
MSNメッセの会話を録音する手ってありますかね?
調べたら仮面舞踏会♪を使えば出来るようなんですが
どうやったらできるのか分かりませんでした
861名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 17:24:26 ID:VFoQNj5J
すみませんできました。
862名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 18:34:41 ID:0medse5e
ホットメール見るときにIEじゃないブラウザにする方法を教えてください
863名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 23:26:07 ID:bz19kFBi
Windows Live Mail
864名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 15:50:34 ID:Ovg48aKY
何度サインインしようとしてもエラーが出ます。
コードは80072efdです。
ウェブメッセンジャー(でしたっけ)にはサインインできますし、
ヘルプを見てファイアウォールも確認しました。
他に何をすればいいんでしょうか・・・教えてください。
865865:2007/12/22(土) 16:57:57 ID:WGbgb+iB
すみませんが質問させていただきます。
スレ違いのようなら誘導願います。

今、DSブラウザーでMSNメッセンジャーをしようと思っているのですが、できません・・。
もちろんWebメッセンジャーのほうで良いのですが・・・。ttp://web.archive.org/を
うまく使えばできるといううわさを聞いたのですが・・・。どなたかご指導のほどお願い致します。
866名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 17:03:19 ID:AfmaJAfh
867865:2007/12/22(土) 17:05:09 ID:WGbgb+iB
ありがとうございます。いってきます。
868名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 17:37:15 ID:xqP68mJE
>>864
オプション→接続→接続の設定→詳細設定でテスト。
869名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 23:05:09 ID:2KKy66Xv
>>9の、退席って少しかわった?

後、リモートアシスタントしようとするとバージョンが古いっていわれるんですが・・・
870864:2007/12/23(日) 16:13:34 ID:WWZENyqj
>>868
ありがとうございます!やってみます。
871名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 23:17:11 ID:7+n9n/9e
まいこさんワロスwwww
872名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 15:39:09 ID:oIFfXnDq
初心者なのですが・・・
XPをアップデートした途端にツールバーに貼りついて
るし、これがないとネットできないのかと思って、
アカウントとりました
その後、取り消す方法を探そうとして何度か起動しましたが、ウィルス対策をし
ていなかったため、トロイやワームをたくさんもらってしまいました
まだ初期設定をしている段階なので他にサイトなどは見ていません
メールも、自分で確認のため送ったものを受信しただけです
右も左もわからない自分のような初心者が、安易に使うものではないようですね

ハードディスクのフォルダを片端から開けて見つけだし、削除しようとしたら
「これを削除するとパソコンの機能に悪影響」
と脅されたのですが・・・テンプレで削除方法を見つけて安心しました

>>1さん、ありがとうございますm(_ _)m
873名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 12:49:17 ID:BNdCVkEr
なんかいろんな人からChirstmas-2007.zipってファイルが勝手に送られてくるんだけど…
中身はスクリーンセーバーらしいけど
874名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 14:45:09 ID:9Jijx9S/
>>873
どう考えてもウィrスパックじゃないか?
875名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 15:24:02 ID:Aw69+XZa
あー普通に開けちゃった…。これ対策とかないの?
876名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 17:07:20 ID:45+OLbtg
なんでウィルスが送られて来るんだよwwwどんなメンバー登録してんだww
877名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 17:35:33 ID:dBTvMzVG
流行ってるみたいだな、ぐぐっても中国語サイトしか出てこない
878名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 21:31:35 ID:FlQG7c4X
>なんかいろんな人から

ワロタ
879名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 23:52:07 ID:fLn4nE2d
そうそう、何でもないような人からいきなりメッセウインドウでzip送信してくるのな
現在3名から同様のことが起こった。どういうウイルスだ・・・
880名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 12:12:59 ID:n7RDRNnp
まだどこにも対策出てなくね?
881名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 12:20:26 ID:cu+kwoeQ
「まともな」アンチウイルス突っ込んでおけばいいだけだろ。
続きはセキュ板で。
882名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 18:13:01 ID:XMMhLKRN
Windowsがインストールされたフォルダにふたつのファイルが展開。
Chirstmas-2007.zip (Christmasのタイポでしょう)
servidevice.exe
レジストリが書き換わる。
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Run
"ryan1918" = servidevice.exe
883名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 18:27:29 ID:+bhqbHIz
一つのアカウントで、PCと携帯で別々にログインし、自分がオンラインであるこ
とを見せたくない人たちには退席中を見せ、オンラインを見せたい人にはオンライン
のほうのログイン分を見せつつ他の人は禁止設定にしてオンラインは見せない
とかできますか?(意味伝わるかな)
884名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 10:26:22 ID:XG47Dd5T
>>883
> 一つのアカウントで、PCと携帯で別々にログインし

現状もうここから無理
885名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 18:33:41 ID:uG8xhbxI
ChristmasImg2007-12.zip
も有るな
Chirstmas-2007.zipとは違う挙動っぽい
Rootにa0000.exeとか0h000.exe 0h00.exeとか出現する
886名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 20:25:37 ID:DG6ZrdQG
右クリックすると↓url みたいなエラー出て落ちるんです
どうしたら直りますでしょうか?
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d289948.jpg
887名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 22:09:38 ID:kexMUmtf
884 ありがとう!!理解&返事
888名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 22:34:48 ID:nhBC+rZC
>>884
USならできるね
889名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 09:30:07 ID:/DJ+gnZ7
>>886
とにかくどこを右クリックしたんだ
でも俺じゃ問題解決できないけど
890884:2007/12/28(金) 12:04:17 ID:x9r1u0ra
>>888
だね
それから、次期WLMでできるようになる予定
891名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 13:17:23 ID:CQqrK2jA
>>889

メンバーが書いてある白地の部分を右クリックするとエラーが出るんです・・・
892888:2007/12/29(土) 01:15:43 ID:T6/1s5qD
>>890
connectでbetaに参加してますよ
google talkとかyahoo messeとかとも直接話せるようになるみたいなので楽しみです
893名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 10:56:37 ID:vhqoSfFu
おおありがとうUSならできるのか。友人は外国だから参考になったよ。
私も使って長いし、禁止とかタイミングとか中々うまく使えてるなーなん
て思っていたけどみなさん凄すぎ・・・何で知ってんのそんなこと.....。
894名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 16:01:10 ID:UESzGdvt
USならPCと携帯別々にログインできるとおっしゃっていらした方、
もしくは事情をご存知の方に質問させていただいてもいいですか?

USでとったアカウントで、かつUSでインストールしたメッセンジャー使用の場合、
日本で当該メッセンジャーを使用する際に、現在の段階でも別々のログインができますか?
携帯電話は日本のものを使用しているようです。


私ではなく、私のメッセ相手が時々携帯でログインしてきてオン表示をしています。
けれども、相手が携帯でログイン中でも、同時に相手のPCともラインが繋がっているみたいなんです。

携帯からとはいえオン表示(退席中等の表示はなし)をしてくれているので、
私に対して悪感情を持ってしていることではないと思うのですが、
なぜわざわざパケット代をかけてそんなことをしているのか気になって仕方ないです。
同性なのでアリバイ作りでもなさそうだし、他に何か意図があるのかな。
895888:2007/12/29(土) 16:35:57 ID:T6/1s5qD
>>894
おそらく日本のケータイでは無理
パケホーダイとかにしてればパケット代気にしなくていいから
そういうことなんじゃない?
896名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 22:45:03 ID:UESzGdvt
>>895
レス、どうもありがとうございます。

日本の携帯では無理なんですね。
同時に相手のPCも繋がっているという気がしたのは気のせいですね。
彼女が家に居ることは間違いないので、
そのこともあって両方繋がっているのかなと思ってしまいました。
PCを家族に貸していることが多いとか、ヒッキーだと誤解されたくなくて
外出が多いフリをしているのかもしれないです。
でも、事情は追及せずに、このままにします。

本当にありがとうございました。
897名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 02:29:02 ID:vn5uJ6nY
色々読んだのですが、よく分からないので質問させてもらいます、すみません..
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html
の方からWindows Live Messenger 8.1.0178 改造パッチをダウンロードして
メッセンジャーのフォルダ?の中にいれダブルクリックしたら
CRCが一致しません。と出てしまいます。
対処法等ありましたら教えて下さい。
898名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 04:13:42 ID:sRYkWzRc
>>897
8.1.0178 改造パッチは、Version 8.1.0178用
君が入れているメッセのバージョンは?
899名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 13:13:19 ID:vn5uJ6nY
>>898
レスありがとうございます!
バージョンの調べ方が分からないのですが…
ttp://messenger.live.jp/
ここからDLしました。
900名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 18:10:57 ID:0USk1nif
http://www.imgup.org/iup529618.jpg
このエラー何かわかるひといませんか?
一応>>6も試したのですがだめっぽいです
ver4.7(付属の奴)ならちゃんと起動するのですが・・
901名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 19:01:48 ID:0USk1nif
すいませんなんか知らないけど起動しました
902名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 19:51:04 ID:sRYkWzRc
>>899
それなら、Version 2008 8.5.1302.1018だね。
その場合はこっち
ttp://init.x0.com/WLM/index1.html
903名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 21:09:39 ID:vn5uJ6nY
>>902
ありがとうございます!
感謝です!
904名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 23:28:50 ID:vn5uJ6nY
メッセンジャーを削除しようとすると
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up0661.bmp_u3HyZGqlAyHOppLdj2tY/maple_up0661.bmp
pwは111です。
このように出てしまいます。
問い合わせなければいけないのでしょうか?
消す方法を知っていたら教えてください。
905名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 19:49:04 ID:falpHc11
どうしても分からなかったので質問させてもらいます。
映像通話の時PCの音をお互いに聞こえるようにするには
どうすればよいでしょうか。
音声ではなくPCから出る音です・・・。
906名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 19:51:25 ID:falpHc11
すいませんageてしまいました。
907名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 21:19:26 ID:9ZQJdFOm
>>905
若干スレ違いだけど
録音デバイスをマイクからWAVE出力MIXとかステレオMIXに変更すればおk

>>896
Windows Mobileが載ってる携帯のWindows Live使ってるけど
同一アカウントでPC/携帯同時サインインは無理だった
908名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 21:45:02 ID:falpHc11
スレ違いにも関わらず教えてくださりありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。
909名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 00:54:04 ID:DtmySJH5
メモリ食い過ぎ
910名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 00:59:33 ID:glK/flna
>>904
昔なったことがある
確かあの時問い合わせると、インストーラーのクリーニングツールをもらえる(そのURL教えてもらえる)
Windows Installer Clean Upってやつだググればでてくるかも
911名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 16:01:51 ID:EEv/BmHk
>>905ですが>>907の方法でWAVE出力MIXを選択して通話をすると相手側が
音割れしてるそうなんですが、これって仕様なんでしょうか。
また、お互いにWAVE出力MIXを選択して通話を
してもノイズのような物が入るのですがこれも仕様なんでしょうか。
スレ違いな上重ねて質問してすいません。
912DDR:2008/01/02(水) 17:48:34 ID:diJcofvR
お初です。ちょっとお聞きしたいんですが、NSNの会話(チャット)履歴とそのバックアップ、
履歴の印刷方法知りたいんです。どなたか教えて貰えますか?
913名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 19:09:33 ID:3/c6LClQ
>>912
> お初です。ちょっとお聞きしたいんですが、NSNの会話(チャット)履歴とそのバックアップ、
オプションでチェックを入れる
> 履歴の印刷方法知りたいんです。どなたか教えて貰えますか?
ファイルを開いて印刷する
914名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 19:37:48 ID:yc9jjesz
>>911
音楽を入れながらマイクの音入れるってのはネットラジオをやるのと同じで
調整は気軽にメッセやスカイプで話すよりメンドい
いろいろ試せるほどスキルがないならあきらめれ

あとお互いともWAVE出力MIXを選んでると
自分のPCで鳴った相手の声が再び相手に届いて山彦状態になったりするし
そこらへんもけっこうメンドい
915名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 20:35:19 ID:EEv/BmHk
>>914
ありがとうございました。
916名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 01:12:48 ID:5jCNL1oR
Version2008のパッチマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
917名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 05:31:56 ID:XhBV6Tmf
すみません。ちょっと聞きたいことがあります。
間違えてマイクロまいこさんを登録してしまいました。
登録を削除するとまいこさんのメッセンジャーに「登録が削除されました」などの
メッセージが表示されるのでしょうか?
まいこさん限定ってわけではなくて、あまり話さない人は(整理)削除しようと思ったので・・・。
また、削除すると削除した相手から今後一切チャット不可能になるのでしょうか?
918名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 05:41:07 ID:XhBV6Tmf
それと、まいこさんに「これから削除します」と伝えるべきでしょうか?
もう1つ、削除したあと再登録はできますでしょうか?
長くなりました。すみません;
919名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 05:44:08 ID:98b8LzLA
>>918
本当ですか? あなたがするなら、私もしたいです。。。

と言われた
いつまでサンタ服なんだろうな
920名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 11:39:41 ID:mEylaRGt
アンインストールしようとファイル名を入力しても
エラーになるので、テンプレのをコピーすることにした
このスレのURLを検索窓に持っていったら、いきなり
MSNのホームページにらしきところに飛ばされたんだが・・・

怖すぎる
貞子のようだ
921名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 15:45:56 ID:6FgdhnUM
何だこの糞スレ化は…
922名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 23:09:47 ID:5d9qSh0g
チャット画面の右側に相手の表示アイコンと自分の表示アイコンとあるじゃないですか?
その自分の表示アイコンを変更しようとクリックし、表示アイコンの変更を選ぼうとして
間違えて「表示アイコンを表示しない」と言うのを(確かそういう表示だったはず、今は
それが表示できないため見る事が出来ない)、間違ってクリックしちゃいました。
それからと言うものオプションいじったりチャット画面のツールバーやら色々探しても
元に戻す事が出来ません。
どうすればチャット画面の右側に相手の画像と自分の画像を表示できる元の状態に戻せますか?

現在は相手の画像も自分の画像も両方表示されて無い状態です。
923名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 23:41:51 ID:QEZ2KFvA
オプションの全般で「メンバの表示」があるぞ。
後、個人設定の方でも画像の表示ってあるんだが。
両方見たかい?
924名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 23:50:51 ID:5d9qSh0g
>>923
レスありがとうございます!

はい、そこは私も確認してみたのですが、まず
1.両方のチェックをはずしてみる
2.次に両方のチェックを入れてみる
3.そして誰かメンバのチャット画面を開く
ってやってみたのですが、一切表示されませぬ。自分の画像も相手の画像もです。

おかしいと思って再インストールをしてみたのですが、(修復じゃなくて一旦アンインストーラで削除した後
念のためにC:\Program Files\MSN Messenger\ ←このフォルダ自体もWindowsの
エクスプローラで削除しました。設定ファイルが残っているといけないと思ったので。)
再インストール後立ち上げて メンバのチャット画面を表示しても 依然として表示されず。
どうすればいいんでしょう・・・・・・
925名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 23:53:55 ID:5d9qSh0g
Live Messengerのチャット画面の右側の表示アイコンをクリックして「表示アイコンを表示しない」
をクリックした場合、普通はどこから戻すのでしょうか?私のだけちょっとおかしいのかなぁ?と
思ってこの質問もしてみます・・・。

もしくは、どうしても治す方法が無いなら せめてLive Messengerの設定を全てデフォルトに
戻す 初期化 のやり方を教えて頂けないでしょうか?
初期化したくて再インストールしたのに初期化すら出来ない・・・。
そういったツールとかあるのでしょうか・・・。
926名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 00:24:11 ID:chHF4yKc
>>925
メインじゃなくて、「会話ウインドウ」の方。
ウインドウの右端上の方に、左に向いたボタンのようなものは見えないか?
WLMはそうなっている
927名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 00:27:26 ID:IEchMOR3
>>926
おおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!神よ!!!!!!!!!
治ったあああああああああああああああああ!!!!!!!!!

ありがとうございます。本当に感謝しております。。。。。

まさか、こんなところに隠れていたなんて・・・・・こんなの気づかないよ・・・OTL
本当に本当にありがとうございました!
928名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 00:27:51 ID:gBaZFZBH
個人設定→表示アイコン→「画像の変更」ボタン押す
  →「表示アイコンを表示しない」チェック外す

全般→サインイン→「サインイン時に毎回同じ〜」チェック確認

ちなみに設定保存はレジストリ。
初期化するなら、アンインストール後にレジストリエディタを開いて
該当箇所を消すしか。自己責任ダケドネー
929名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 01:00:56 ID:IEchMOR3
>>928
>全般→サインイン→「サインイン時に毎回同じ〜」チェック確認
ココまで私も確認してました。

しかしレジストリとは・・・そんな事しないと初期化出来ないって問題ですよね・・・。
教えて頂きありがとうございました。
930名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 02:02:07 ID:gzk6a/dv
PC変えて7.5落としたけど>>1のプラスはlive用しかないのかorz
931名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 13:56:52 ID:cID7Kvdb
普通にあるよ?
932名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 14:06:18 ID:cZEEGGAD
>>931
クエスチョンマークを付けてるけど、なにか疑問があるんですか?
933名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 23:03:55 ID:dx0PkjLk
メッセンジャー初心者なのですが、
今日INしたらサインインはできて、相手の状態も分かるのですが
メッセージだけ、次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした。
と出て送信できません。
今まで使っていてこんなメッセージは出たことがないのですが
メッセージを送れるようにするには、どうすればいいのでしょうか?
どなたかご教授ください。
934名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 00:24:28 ID:xb7X8LvP
>>933
まずは質問の仕方を覚えてくださいね
935DDR:2008/01/05(土) 20:49:34 ID:NjmjIwq0
>913
印刷できました。ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
936名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 22:06:49 ID:26PCkxUF
手書き機能が使えないので、
・Windows Journal Viewer 1.5
・Windows Journal Viewer 用セキュリティ更新プログラム (KB886179)
を入れたのですが、やはり使えません
スタート>プログラムからWindows Journal ビューアを起動したところ

WindowsJournalビューアを起動できません。
インクのコンポーネントを初期化できませんでした。
再起動してもこのエラーが続く場合は、システム管理者に問い合わせてください。

というエラーがでました。
インクのコンポーネントについて調べても情報が無いので、だれか解決方法を教えてください・・
937名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 02:33:24 ID:7+LDiKT4
7.0使っていますが
最近音声チャットがすぐに終了しました。となってしまいます
どなたか解決方法教えてください
938名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 09:36:57 ID:ai5oK/VR
>>936
再起動汁
939名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 12:52:34 ID:hzBQXQLC
>>938
再起動しましたが駄目でした。
テンプレにoutlook2003の事がのっていたので、
office2003を全部入れなおして、
Microsoft UpdateとOffice Updateを全て入れました。
しかしまだjournal viewerが同じエラーで起動できません。
(メッセの手書きも駄目)
journal viewerが依存しているサービスなど知ってる方いませんか・・・?
940名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 14:35:35 ID:hzBQXQLC
ちょっと進展したので報告します。
C:\Windows\System32\wisptis.exe
をダブルクリックして起動した後、メッセンジャーを終了、再起動したところ
手書き機能を使うことができました。(プロセスのユーザはSystemでなく$userでしたが大丈夫みたいです)
しかし、OSを再起動すると、そこで同時起動したメッセではやはり手書き機能は使えず、
再びwisptis.exeを手動起動、メッセを再起動とすると
手書き機能を使えるようになりました。
本来、wisptis.exeは何によって起動されるのでしょうか、それがわかれば解決しそうなのですが・・・
ちなみに、msconfigからいじれるスタートアップの中に、wisptis.exeはありませんでした。
941名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 02:37:31 ID:J8HiPUyr
MSN Live Messenger Ver8.1を使っています

ファイル・フォルダの共有が進展せずに困っています
症状の詳細は、進行状況の所が

ファイル名1(0%完了)
ファイル名2(0%完了)
   :
   :
ファイル名X(0%完了)
ファイル名1(0%完了)
ファイル名2(0%完了)
   :
   :
ファイル名X(0%完了)

と無限ループしてしまいます

どうすれば進行するでしょうか?

相手も自分も10時間くらいメッセンジャーを起動したままです
942名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 04:25:39 ID:kwGfizgl
ファイルの共有を使わない
943940:2008/01/12(土) 15:51:50 ID:7Z+gUhyX
そのほかにも自分のマシンでサービス周りにおかしいところがあるので、
WindowsXP質問スレにまとめて質問してきました。
多分そっちで解決したら、この問題も一度に解決しそうなので、このスレでは質問終了とさせてください。
アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
944名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 22:30:27 ID:EWv7Wqjx
最近使い始めたばっかりなんだが、
メールきたら音するよね?
さっきテレビ見てるときにその音がしたから何だろうと思って
CM中にメール見ようとしたんだ・・・でもメールきて無いんだよ・・・・
でも、メッセンジャーには2件メールきてるようになってる・・・・
このメール見れるようにするにはどうしたらいい?
945名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 23:35:16 ID:/Aij/2hw
CM中じゃない時に見たらいいよ。
946名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 23:54:27 ID:uVsWV2vF
ログ読んでないけど質問

MSN7.0からアップデート?したらWindows Live Messengerってのになったんだけど
これ一番新しいのか?MSN8.0やらそんな名前になると思ったんだが・・・
947名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 00:04:43 ID:uVsWV2vF
メモリ食うしマジできついな・・・
まぁ、インしてない奴にメッセージ送れる機能はいいけどさ
948名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 10:38:09 ID:BHNqDFDz
>>947
どんだけ貧弱なマシンなんだよ・・・
メッセのメモリ使用量なんて微々たるもんだろ
949名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 19:25:08 ID:7UpHQ2WQ
いつの間にか複数人での音声チャットができなくなってるけど、どうして?
950名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 23:35:08 ID:KlfBrrqy
メイン画面のメンバー一覧の文字色を変更するにはどうしたらいいんですか?
背景を黒い画像にしたいんですけど文字も黒くて見えない(´・ω・`)
背景を白にという質問は涙で見えなくなるので何方かそれ以外のいい手をご教授下さい
951名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 02:40:11 ID:3TzzteY8
メッセージ来たらタスクバー点滅したりフォーカス持っていかれるのがウザすぎなんだけど、
これどうにか回避できない?
952名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 04:37:34 ID:Jfr+T2qQ
>>950
Liveメッセ使ってないから分からないけどテーマの変更みたいなのがあれば出来るかも
無ければバイナリを弄るしかないかと

>>951
メッセの設定をでフォーカスは何とかなる
点滅は我慢するかOS側も弄らんとならなかった気がする

Live強制で互換に乗り換えて以来久しぶりに訪れたから的外れな事言ってたとしたらごめんな
953名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 13:49:16 ID:dyj1Jfp0
>>952
スキンってのがあるらしんんだけど、文字色だけ変更したいし
一応試してみたら、最新の日本語でははずなのに
このバージョンでは試せないと英語で失礼な事を言われたので(´・ω・`)ショボーン中
使っているのはLive8.1で、スキン機能はなんかPuls!の機能らしいので、ますます使いたくない心持
バイナリ弄るにしろ・・・何処弄ればいいのか・・・何方かご教授お願いします
954名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 13:51:05 ID:Jn98bdvD
>>953
最新のバージョンは8.5だと思うんだが・・・
955名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 18:16:53 ID:Bk9BrbRq
質問です。
メンバーを2人登録していて、二人ともオフラインになっているのですが、
表示アイコンが表示される人と、表示されない(青い人間の型のマーク)がいます。

自分はアイコンが表示されてない人に禁止されてるのでしょうか?
よろしくお願いします
956名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 09:01:02 ID:h4Kygdk2
>>955
アイコン自体を登録していないか、一度もオンラインでアイコンを取得していない可能性もある。
一度アイコンを取得すると、オフラインでもキャッシュで表示が可能になる。
957名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 17:50:57 ID:QCg7/aC9
レスありがとうございます。
その人はつい最近inしてましたし、インしてるときもアイコン画像は登録していました。

やっぱり禁止されたら、アイコン非表示になるんですかね・・・・
958名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 21:53:12 ID:4DN6IccG
>>957
ならないよ。相手が画像を変更した後に一度も会話をせずに、
相手がオフラインになり、その後もお互いが同時間にオンラインな状態に
なっていない場合にそうなる。
959名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 00:46:41 ID:ri4dm3G3
VerUPするたびに悪くなってるとずっと思ってたが最新版は悪くないな
広告削除使ってずいぶんコンパクトになるから良いわ
960名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 12:30:52 ID:IKS6pF/+
質問です。
通常、HOME Premiumにinitpki.dllは存在しているのでしょうか?
regsvr32 initpki.dllすると「指定されたモジュールが見つかりません」で、
ファイル検索にも引っかからないので、どうも手元のマシンには入っていないようなのです。
ただ、XPからこのファイルをsystem32にコピーしてregsvr32打っても同様の結果なので、
ファイルの有無とは違う問題なのかもしれません…

ちなみに何でこんな質問をしているのかというと、Live Messenger最新版をインストールしたところ
「サービスが一時的に利用不可」エラー(80070005)がずっと出てて繋げず、
initpki.dllの再登録がこのエラー対策(Vistaでも)のひとつのようだからなのですが…専用スレで聞くべきかな…
961名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 12:39:53 ID:IKS6pF/+
うわ、Vista質問スレに書くつもりが誤爆してた。
なんかマルチみたいになっちゃってすみません。
962sage:2008/01/19(土) 19:21:47 ID:e637RebW
オフラインのままでも、カメラ映像を使用して
チャットをできますか?
宜しくおねがいします。

963名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 18:25:28 ID:aJ4kCIu6
あるメンバーを禁止した場合、どうなるのでしょうか?
こちらからは禁止したメンバーのアイコンの変更、表示名の変更、オンライン状態は見れるのでしょうか?
相手からは、こっちがずっとオフラインにしか見えないのでしょうか?
964名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 20:11:41 ID:VVsJWrUl
そう
965名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 20:22:19 ID:aJ4kCIu6
ありがとございます
966名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 21:21:25 ID:AGd4z0jH
最新バージョンにしたら
ホワイトボードが使えないんだが
そもそもホワイトボードの項目がない
VISTA対応してなかったりする?
967名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 05:19:57 ID:jNQ08lNp
>>962
実際に試せよ
968名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 00:24:27 ID:nr5oyg+e
msnのプラスみたいのを更新しろって表示がでてきたので、
実行したら変な海外の広告が死ぬほどでてくるようになりました。
どうしたら改善できますか?
よろしくお願いします。
969名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 09:27:11 ID:Hnsbe2zT
Plusをインストールまたはアップデートするときに、
広告プログラム(アドウェアとも言う)をインストールすると、死ぬほど出るようになる。
一度、Plusをアンインストールして、
もう一度広告プログラム無しでインストールすれば改善されると思う。
970名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 12:44:19 ID:sZPEuI/g
>>967
カメラまだないんです><
971名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:02:42 ID:gHigdMq+

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
972名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 19:08:39 ID:0J0f4DFI
OS 俺:Vista  対話相手:XP
Ver. Windows Live Messenger 2008
状況 ミュージックミックスをやっていると、5分程度で「相手がこの機能を終了しました」と出て、共有ができなくなる。
    もう一度ミュージックミックスを起動しようとしても、右側に出るはずのウインドウがでない。このとき、ゲームも起動できなくなる。
    相手側がメッセンジャーを再起動するとできるようになるが、5分程度経つとまた同じように落ちる。
    
    ググってみたら「IPv6を有効にする」という記事が多くあり、それをやろうとするも、「メッセージを送信するときに、直接メンバーに接続する」がグレーになっていて、チェックできない。
    Vistaだから、IPv6は標準で有効になっているはず。

という状況です。
   問題があるのが、 俺のパソコン、対話相手のパソコン、俺の頭 のどれなのか…
どうしたらできるようになりますか?
よろしくお願いします
973名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 02:41:08 ID:O59Bk7f6
相手もVistaなの?
974名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 07:46:33 ID:TvyDtzxT
Vista難民です。
使用状況 : XP と Vista のデュアル構成

XP で 付属の Windows Messenger を使用 ⇒ ○
Vista で DL してきた Windows Live メッセンジャー を使用 ⇒ ×

81000306が表示されて使用できません。
インターネット接続、ファイアーウォール、共に問題ありません。

そこで、http://blogs.yahoo.co.jp/gun534/38321650.html
の方法を使用 ⇒ △

「regsvr32 Softpub.dll Mssip32.dll Initpki.dll」
で、前2つは成功しましたが、ラストの「Initpki.dll」が見つかりません。パスがなんちゃら〜とか表示されました。

Vistaでメッセンジャーを使いたいのですが、どうしたら出来るようになりますか?
パソコンに詳しい方見ていらっしゃったら、助言いただけないでしょうか?
975名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 09:35:33 ID:wr8/FJvD
>>974
regsvr32 Initpki.dll
で、Initpki.dll だけにしてみたらどう?
976名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 10:20:51 ID:TvyDtzxT
>>975
モジュール"Initpki.dll"の読み込みに失敗しました。
バイナリが指定されたパスに格納されていることを確認するか、バイナリまたは依存.dllファイルに問題がないかをしらべてください。
してされたモジュールが見つかりません。

と表示されました;

もうVistaではメッセンジャーは利用できないでしょうか;?
977名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:30:11 ID:O59Bk7f6
うちのVistaにもそんなのは言ってないけど普通に使えてるけど
978名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:32:15 ID:O59Bk7f6
>>974
XPのほうではWindows Live メッセンジャーは起動できるの?
起動できて、Initpki.dllが必要ならXPから持ってくればいいと思うんだけど
979名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 08:26:50 ID:4t4oTgh1
>>978
やってみようと思います。

XPからもってきたInitpki.dllはVistaのどこへ置けばいいのでしょうか?
980名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:18:26 ID:b0YfAJjh
なんかアイコンを参照で追加しようとしても
出来ないんだけど?
ほかの全部消してもだめだし。
gifでも出来るよな普通
981名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:23:13 ID:b0YfAJjh
ほかの画像は出来た
なんでだろ
982名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:50:56 ID:NTuMIOuk
Plusでログを暗号化して保存してたのだけども、見られてもいいやとおもったので全部解除したいのです。
パスワードの変更はあとからでもできるみたいですが、パスワードを無しに戻すのはできますか?
983名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 14:57:40 ID:4t4oTgh1
>>974です。
>>978とおりにやってもだめでした!

vistaUltimate ではメッセンジャーが使えないんですね;;

残念です><
984名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:44:41 ID:NgX/EAXn
メッセ起動中にメールが来たポップアップがでたからそれ見てみたけどなんも来てない
なんだこれ
985名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 18:29:59 ID:vjVT7fqZ
>>893
Ultimateじゃないけど普通ので出来てUltimateで出来ないことはないと思うよ。
ここで聴くよりMicrosoftのサポートに問い合わせると良いと思う。
986972:2008/01/27(日) 18:56:36 ID:tToC93Z2
>>972の追記です。
 ミュージックミックス使用前はゲーム起動できます

ミュージックミックスが「相手がこの機能を〜」となって終了した後に、
 ミュージックミックス申請を、Vista(俺)→XP(友人) と送ったとき、相手に申請は届くのですが、承諾を押してもVista(俺)に来ず、ウインドウが開かない。
 逆に、 XP(友人)→Vista(俺) と送った場合は、申請が来ません。


 同じ症状の方いますか? 
 過去スレを読んだら、俺と同じ症状の方はいたのですが、それに対するレスがありませんでした。
 せめて、俺のしている質問が、 「当たり前に解決できるもの」、「誰も解決できなかったもの」 
  どちらの理由で全くレスが無いのかだけでも、教えていただけないでしょうか。

 できれば Vista⇔XP でミュージックミックスを普通にできている人がいたら、できている という報告だけでもいいので宜しくお願いします。
987名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 23:39:58 ID:ORe7/0Wn
ドコモ絵文字っぽいオリジナル絵文字を配布しているサイトはありませんか?

オリジナル絵文字掲示板は閉鎖してしまったのですか?
988名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 02:10:31 ID:qsCUqboR
>>984
私にも来ました。
確か「Diveman」とか 「***friend」とかそんな感じの宛名でしたが、
クリックしても見つからず、移動したか削除されたのでフォルダをもう一度表示させてください
というような文章が出たのでメールBOXを調べましたが、そのようなメールは見つかりませんでした
これは何なんでしょうか?
989名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:18:12 ID:qsCUqboR
また来ました・・・
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou25529.jpg.html

クリックしてもメールはありませんでした
ウィルスやスパイウェアのチェックをしても検出されなかったので、
はやりメッセの問題なんでしょうか?
どうも私以外にも同じ問題が出てる人がいるみたいですけど・・・
990名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 08:48:19 ID:kf/8sJT1
>>984
そういえば、俺にも2回来たな。
同じくメールが存在していなかったけど。

一度サインアウトしてサインインすれば、新着メッセージ0に戻った。
991名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 15:55:12 ID:ZUS3FXU7
俺もさっきなって怪しかったから、ここに着てみたら他にもいるんだね
これ何だろう
992名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 17:21:42 ID:COS/fUYV
>>990
俺も全く同じ
メールを既読したことが反映されないね
993名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 19:30:19 ID:69D3iFIL
なんかMSNのメッセンジャーも、Liveメッセンジャーも、PC詳しくない人には
区別がつかないし、判り難いし、説明がめんどくさ。
このスレも、Liveスレも書き込みのない時がないし、友達もログインしてても
こっちから見た表示がログアウトに見える不具合があるし、PC知らない相手に
直させるのマンドクサだし、、、なんかイラネな気分になってくる。
994名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 22:49:44 ID:4HlLhSK6
タスクバー(右下のトレイでは無いです)に表示させないようにする方法って無いのでしょうか?
右下のトレイに常駐させておけば、それでいつでも起動出来るので
タスクバーの表示が非常に邪魔でしょうがありません。

Ver 2008(Build 8.5.1302.1018)です。
995名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 23:10:18 ID:jZRpbAe8
>>994
言ってる意味がよくわからんが、メッセのウィンドウとかがデスクトップにある状態でタスクバーに表示を出させないようにするってことか?
996名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 00:12:02 ID:ErCYBSra
メッセンジャーをインスコしたいのだが、どうしてもmsnの英語サイトへ飛ばされてしまう。
インスコしてみたんだが英語ですたorz
997名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 00:26:18 ID:7cBNUs+J
>>995
http://www2.uploda.org/uporg1224625.jpg

Live Messengerにアクセスするのは、右下のトレイに表示されているものだけで十分なので
下のバーに表示されるのが嫌なんです。何か方法は無いでしょうか?
998名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 01:35:42 ID:VrVubK6W
>>997
最小化されてタスクバーに表示されてるから
ただ×押して閉じればいいだけだと思うんだけど。
999名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 01:38:47 ID:wA6Mhprc
999
1000名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 01:57:58 ID:wA6Mhprc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。