【Macへ】Vistaを選ぶ理由はない【移行するぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 19:20:26 ID:s3WxsCEr
>>951
USB 正式対応版 Win95
それまでの Win95 は OSR2.1 や OSR2.5 で USB に暫定対応までしかしてない
953名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 20:16:53 ID:ZA81T+EC
MacOSシェア伸びてる。
2004年3.25% 2005年3.64%  2006年4.68%  2007年現在6.15%
年末には7% 越えはほぼ間違いないと思われ。
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=2
954名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 20:39:59 ID:LNJetxtg
>>953
よかったね!
955名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 20:45:12 ID:KsRoGmIW
>>953

MacOSのシェアを見るのならこのページじゃないのか?
Vistaは来月7%超えしそうだが。
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=5
956名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 20:56:39 ID:lzbi79pr
次スレ
【Macへ】Vistaを選ぶ理由はない 6【移行するぜ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188734119/
957名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 22:22:17 ID:ZA81T+EC
馬鹿だね、vistaのシェアなんて
強制的に買わされてるんだから
伸びるのは当たり前じゃないの。
どこにいったってvistaマシンしかないでしょ。
子供でもわかる理屈。でも愛されてシェアが
増える訳でもなし、MSのマーケット対策で増えるだけ。
最終的には有無をいわさず大半がVistaユーザーに
なっちゃうんでしょ。ご愁傷様です。
ウィンドウズユーザーはMSのカモネギね。
958名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 22:46:57 ID:s3WxsCEr
消費者には Mac を選ぶ選択肢があるにも関わらず
企業では普通に XP を新規導入しているにも関わらず
都合が悪くなると強制的に Vista が購入されている事になる
959名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 23:17:42 ID:MQsl3B15
Vistaを選ぶ理由はないが、Macに移行する理由も無いからXPを使うスレでいいんじゃない?
960名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:20:46 ID:f9RbiOZt
>>819
>フリーよりノートンの方が性能も良いと思うのが人の子でしょう?

すごい発想だね。
どう考えたらそうなるのか。。。
961名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:26:37 ID:hlOgQetX
両刀の私からすればMacだろうがXPだろうが関係ない。適切に使い分けている
から。でもVistaは諸所の事情で遠慮しておく。

>>958
個人ユーザーはメーカー製のPCを買うのがほとんどですべてVista登載。
確かに前のPCからの買い替えの場合OSの選択肢は無いな。
962名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:42:11 ID:9sEX6dEZ
両方使ってるなら別にいいんだが、Vistaを選ぶ理由がないからっつってまったく別のOSのMacへ移行する物でもないでしょう。
故にXPでいい。
963名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:52:27 ID:9zCp3pFs
VistaがでたからMacOSXに乗り換えるとかいっているやつがいるが、
VistaがでなかったらMacOSXに乗り換えられなかったのか?と聞きたい。

MacOSXの乗り換えようと思うのなら、Vistaが出る前から乗り換えていたはずだろ?
わざわざVistaがでるまで、MacOSXに乗り換えるのを待つ必要はない。

よって、Vistaが出たのを理由にMacOSXに乗り換えるはずはなく、
単にXPを使い続けるだけということ。
964名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 01:58:43 ID:hTko5G4U
なんか訳わからんな。
結局ただのきっかけだろ。

前からMacちょっとほしかったけどVistaのあまりのひどさに失望して
PC買い替えないといけない頃だし思い切ってMacに移行してみよう
って考える人が居たって何も問題ないじゃん。
しかもXPユーザならOS代必要なしでWindows環境で使うことも出来る。
XPを買い続けたいなら使い続ければ良いってだけだ。

Mac使うことを否定するためだけの理由付けだけに固執してる時点で脳みそが終わってる。
965名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 02:09:49 ID:9zCp3pFs
VistaでたときにちょうどPC買い換えるころとか、都合よすぎwww
966名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 02:20:05 ID:T/OW+Cy7
そういう奴もいる、ってのだけをピックアップして、
まるでそれが全員の総意であるかのように情報操作する馬鹿
967名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 08:03:26 ID:MBTd2jut
Macに買い換えたり、最初の一台にMacを選んでしまう奴って、
言ってしまえばリサーチの足りない情報弱者だよな
968名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 08:18:34 ID:MhBQu7EH
そうでもない、値段の割に結構良いスペックだし。
大半のOS使えるってのがいい。
969名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 08:22:34 ID:qC32hMM7
普通にPCを使いこなしている大人なら、MSOfficeなりATOKなり
Adobe系ソフトなり、仕事や趣味で使うソフトをある程度購入しているはずだから、
Vistaがダメだったからと言っていきなりMacに移行するなんてことはあり得ないな。

主に使うソフトがブラウザとメーラー程度で、
あとはフリーソフトで事足りるような、PCに詳しくないライトユーザが
上っ面のデザイン(笑)やCMのコピー等に騙されてコロッとMacを買ってしまう。

一言で言うと、悪徳商法みたいなもんだな。
970名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 08:26:58 ID:9sEX6dEZ
インテルマックが出たことで、新しい土壌に進出されたと見るべきか、Windowsに侵食されたと見るべきか迷う罠。
971名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 11:03:20 ID:hlOgQetX
http://maclalala.wordpress.com/2007/08/31/176/
【マーケットシェア神話の崩壊】
972名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 11:28:12 ID:MBTd2jut
Lanケーブルを変えるだけで生音を超えたクオリティ
http://www.procable.jp/products/lan.html

高山病(?)の方々の語るパソコンの歴史
http://www.procable.jp/setting/44.html
http://www.procable.jp/setting/45.html

ピュアオーディオ方面の頭のおかしな方々とは
また別方向のベクトルに突っ走っておられるようですが、
これが「Macという病」の末期症状ですか?
973名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 12:44:48 ID:+1974eRT
とっととPC/AT互換機wで動作するMac OSのライセンシングはじめろよ
974名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:09:01 ID:hlOgQetX
>>973
だからそんな事したらMacが売れ行きが落ちるじゃないか。
Appleはハード屋なんだからDOS/VマシンにOSXは出さないって
何度言わせれば…。
975名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:26:13 ID:2f31fb9J
>>974
ハードで勝負になれば完敗しますしね
976名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:34:14 ID:CRT1Dt6c
まあいろんなとこでヴィスタがタコで俺はXP不便ないから
XPで行くとかXPにアップグレード?する言う人結構多いけど,
これから64bitにソフトが移行していく場合どうすんの?
搭載メモリは永遠に変わらない?対応策ある?いちいち
使いたくないVista64買うの?
Leopardはアプリが64bitに変わっても
なんも考えなくてもOSが対応してくれるけどね。
977名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:36:12 ID:sCZAEo4F
Mac版Photochopって8GBメモリー使える?
978名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:38:59 ID:hlOgQetX
>>975
DOS/Vマシンは数社で安物から自作まで幅広いジャンルが揃っているから
確かにハードでは一社でカテゴリーの少ないMacは不利だろう。

だがMacの魅力はハードとOSとの一体感にある。それをわざわざ他社に
その旨みをおいそれと渡すと思うかい?

そんな事したら経営者として失格だろう。
979名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:50:24 ID:hlOgQetX
>>977
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?231247+002

Photoshop CS3 を Mac OS X 10.4.x などの 64 ビット OS で動作させる場合、
最大 8 GB の RAM にアクセスすることができます。

詳しくはここのリンク先の
「C-3. メモリの割り当て」を参照のこと
980名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 16:16:09 ID:CRT1Dt6c
>>977
>Mac版Photochopって8GBメモリー使える?
いまんとこMacProだけだね
Lepard出てアプリ64bit対応になれば理論的には使い放題だろうね。
981名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 16:28:19 ID:CRT1Dt6c
市場調査会社NPD社による6月のデータによれば、Apple社の売上げは、
Hewlett Packard社と東芝に続き第3位。6台に1台がApple製品ということになる。
(この数字は、普通の店舗のものであり、オンライン売上げは入っていない。)

既出だけど驚くのはこれにオンラインの売り上げが
入っていないって言うこと。
982名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 16:37:30 ID:cFonPvKM
ちっこい世界で生きてるとその程度の話でも驚けるんだね。
983名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 18:57:48 ID:WmYI7m5s
東芝が2位ってところで釣り確定w
984名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 23:42:51 ID:IDYLtTFc
残り16レスです
985名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 06:07:52 ID:qcB5QDoN
MACからTTAに移行しようかな。
986名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 09:38:03 ID:MuIzPh2P
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20351560,00.htm

NPDによると、4月に11.6%だったMacの市場シェアが、5月には13%まで伸びたという。
ただし、NPDは米国の小売市場のみ調査している。Best BuyやCircuit Cityなどで販売
されたPCは含まれているが、直販は含まれていない。そのため、Dellの販売数は除外されている。

直販は含まれていない。そのため、Dellの販売数は除外されている。
直販は含まれていない。そのため、Dellの販売数は除外されている。
直販は含まれていない。そのため、Dellの販売数は除外されている。

pu
987名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:21:09 ID:w5+CP/Hm
>>986
直販が含まれていないのならAppleStoreの販売数も除外されてるんじゃないの?
988名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:32:08 ID:he6L9vPH
>>987
で?
989名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:38:04 ID:tUoHPMeu
なぜマカってWindows敵視するの?
ほっといて好きなの使えよ。
990名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:43:12 ID:XukMHPLD
>>989
そう。好きなの使うのがいちばん。
OSは所詮道具。

これマカの常套句。
991名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:45:25 ID:BLrX2DvR
でもWindowsは嫌いだから叩きマース

これマカのダブスタ。
992名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:57:26 ID:w5+CP/Hm
なぜドザってMacを敵視するの?
ほっといて好きなの使えよ。

でもMac嫌いだから叩きマース
これドザのダブスタ。
993名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:58:55 ID:BLrX2DvR
>>992
大多数はMacじゃなくてマカーが嫌いな事に気づこうな。
994名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 11:59:36 ID:w5+CP/Hm
>>988
AppleStoreの販売数も加えるとさらに販売数が上がるって事だよ。
995名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:02:33 ID:he6L9vPH
>>992
お前みたいな一部のキチガイがWin板まで出張してくるから叩いてるんだよw
996名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:03:26 ID:XukMHPLD
>>995
実際、使ったことがないMacも嫌いってのが内心あるけどw
997名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:03:34 ID:he6L9vPH
>>994
常識的に考えれば、AppleStoreの販売数より
DELLの販売数の方が上回っているから、Appleの比率は下がるぜ?w
998名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:04:31 ID:XukMHPLD
やっぱ妄想の中のMacがいちばん最高ってことでFA?
999名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:05:30 ID:BLrX2DvR
世の中にはいろんな信者がいるが、マカーほどどこへ行っても毛嫌いされる生き物はなかなかいない。
1000名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:06:07 ID:XukMHPLD
【Macへ】Vistaを選ぶ理由はない 6【移行するぜ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188734119/

次スレ。実質7
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。