【Macへ】Vistaを選ぶ理由はない 6【移行するぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
あなたのニーズにあったWindows Vistaエディションがきっと見つかります。
Windows Vista
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/default.mspx

ひと足先に、に未来へ。
Mac OS X 10.5 Leopard
http://www.apple.com/jp/macosx/leopard

わからない事はこちら
Leopard Technology Series for Developers
http://developer.apple.com/leopard/overview/

参考までに
Mac mini 標準構成
2.0GHz Intel Core 2 Duo
1GB 667MHz DDR2 SDRAM
120GB Serial ATA drive
SuperDrive
Mac OS X 10.4 Tiger搭載
キーボード、マウス、ディスプレイ無し
\98,000
2名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 21:11:49 ID:KsRoGmIW
最近、Vistaのパッチのおかげで
Macを選ぶ理由がますますなくなっていくな。
入れると体感できるほど良くなるといわれているSP1がでると
完全にMacを選ぶ理由がなくなるんじゃないのか?
3名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 21:12:59 ID:veo2iZO5
Fedoraで充分
4名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 21:15:49 ID:DED1sGlD
MacOSXはVistaより重いからなぁ。
ソフトも無茶苦茶少ないし。
5名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 21:21:23 ID:vVPvuxYT
Vistaを選ぶ理由がある → Vistaを選ぶ
     選ぶ理由がない → XPのまま

これが現実だろ。
6名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 21:38:33 ID:9Wu6E1+H
ラベルマイティの代替ってあるの?
7名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:20:45 ID:VxN8WfbX
本音を言えばMacが欲しいんだけど
Macにすると保守費用が高くつきそうなんで思いとどまってる。
Linuxのおかげでネトゲ中毒から脱出できたし。
今持ってるパソコンを利用できるし無料で使えて最新状態が保てるんだから言うことなしだね。
難を言えばサードパーティのハードウェアに付属するユーティリティがすべてWindows用しか無いことかな。
8名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:26:12 ID:CbqgEGWU
筆まめの代替ってあるの?
9名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 05:43:39 ID:bJMbZh+a
マインスイーパでvistaを選ぶだろ。
常識的に考えて。
10名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 05:51:58 ID:qpQop6iX
vistaって、そんなに悪いかな・・・?
俺は結構いい思うけど。。安定してるし
重いとも思わないしなぁ・・・
11名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 08:54:48 ID:f7hO6Qui
以下
安定している、重くないという方は
同時にパソのスペックを晒してください。
12名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 12:09:58 ID:sCZAEo4F
Mac mini MA608J/A Core Duo 1.83GHz
メモリー 1G
BootCampでVistaBusinessですが快適です。
13名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 18:28:00 ID:QjctO9wr
よく目にするVistaネガティブキャンペーンをマカー、あるいはアポーが流しているとしたら
それは大成功だな
14名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 19:03:07 ID:uQSDzSoz
ボナンザの代替ってあるの?
15名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 23:48:21 ID:IDYLtTFc
>>1
スレタイが「6」だが、本来なら「7」だ。やり直せ

過去スレ↓
【Macへ】Vistaを選ぶ理由ない6【移行するぜ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1181555446/
16名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 01:09:49 ID:axkJv9Qa
Sleipnirの代わりってあるの?
17名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 02:40:26 ID:XukMHPLD
>>16
プニルのどんな機能が気に入ってる?
まぁ、macの場合、好みを除いて
ブラウザ関係の話題はFirefox+拡張に全部一任って感じだな。

プニル作者に柏餅ってあだ名を付けたのは実は俺(と思う)。
まだ使われてるかな・・・。あだ名。
18名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 12:07:01 ID:XukMHPLD
前スレ終わったんで、AGE。
つーか、このスレ続くな・・・。
19名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 13:29:29 ID:ICC68r86
マカーが居つく限り終わらん。
20名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 13:42:36 ID:6LwDRZOm

『昨日のドザは今日のマカ』
21名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 14:26:08 ID:tUoHPMeu
MACOSのGUIが使いやすいから使う、ってのは選ぶ理由にはなるだろう。

だがWinでMACのGUIとほぼ同じかそれ以上になるように
カスタマイズすることも可能なんだよな。

更にソフトのこと考えると選ぶ理由はやっぱねぇわ。
22名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 14:26:52 ID:qcB5QDoN
自分の周りではMac->Winに行った奴は複数いるが逆は全くいないな。
いずれも初心者に毛が生えたり生えなかったりする程度の連中。
Macって初心者に優しいんじゃなかったっけ?
23名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 14:33:43 ID:ICC68r86
このスレでもマックはどうでもいいって人が大半でしょ。
Windows板まで乗り込んできてマックを勧める姿が、日本車好きに対して好きでもないアメ車を勧めてくる奴に似ている。
そこが好かれない所だな。

mac板へ行ったことが無いが、そこに通っているドザーにも同じことが言えるが。
24名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 17:01:37 ID:ptpK7N5Z
Macに興味のある人が来ればいいよ
25名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 17:23:57 ID:he6L9vPH
Win板にも、Winに興味がある人だけ来れば解決なんだがなw
26名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 18:26:31 ID:rHg5W65Z
>>21
俺もxpをMac風にして使ってるよ。
ただ、メインはMac。
xpは週1起動。
27名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 19:12:10 ID:TpzB1+rM
こういうバカがいなけりゃなw

07: vistaでMac使い全滅wwwww
09: いまどきMacは恥ずかしいでしょw 2
11: MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleはまだだめ
13: スティーブ・ジョブス氏ね
15: Windowsがあるのに、なんで皆Mac使うの?馬鹿?
16: マックってパソコンじゃないんですか? (228)
17: あれほど馬鹿にしてたIntelを使いだしたのはなぜ? (101)
18: 【アルミ】新型iMacの不具合スレ【ガラス】 (324)
19: どうして地上最強のOS、Windowsを使わないの (223)
20: マックは使用禁止にします (375)
42: Macはもうだめだ2006〜反省と再犯〜 (484)
44: PCの発火で精神的苦痛、アップルとソニーを提訴 (255)
46: なぜMacにはサードパーティがついてこないのか?2 (50)
47: 世間が思っているMacユーザーのイメージ (807)
48: マカーの痛すぎる発言コレクションスレ (83)
49: アップルボム】ついにiPodまでもが破裂・発火 (165)
50: appleはMSのストーカー (167)
51: Macユーザーにありがちなこと 4例目 (611)
52: なぜマカはエロゲーを 必死で 否定するのか? (65)
28名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 19:26:02 ID:ICC68r86
窓板だけでやってる分にはいいと思うけど、残念なことに窓使い以外の連中や両刀使いもいるからな。
そろそろ両刀使い板も出来ていい希ガス。
29名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 19:31:30 ID:KXlhKseH
>>27
スレタイとagesageに過剰反応する生き物って笑えるよなwwwwwwwwwww
30名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 20:07:44 ID:Bvkh3OD3 BE:962539294-2BP(0)
>>4
Intel上ではVistaに負けたがPPCでなら400Mhzでも快適だぞ。
ソフトも少ないってもあんま困らない、強いて言えばゲームくらいだ
31名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 20:38:49 ID:XukMHPLD
>>27
つーか、
mac,マック,ファッキントッシュとかで検索すればまだ出てくる。
これでもこの板はWindows板なんだがな・・・。


もうアンチマカーも十分Apple信者だな。
下手したらマカーよりも。
32名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 21:09:02 ID:C5w5PKT8
Macユーザーって増えてるよね。
でもたぶん、ドザの労働者階級の世界じゃ
まだまだWindowsなんだろうね。
33名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 21:14:52 ID:Ki75Z2pU
>>21
俺も、MACのGUIとほぼ同じ機能を実現するソフトをいくつか入れてるが、
>ほぼ同じかそれ以上になるように
>カスタマイズすることも可能なんだよな。
ってのは無理。MacにあってWinで実現できないのも結構ある。
煽りとかじゃなくて、真面目に下にあげる機能を実現できる物が
あったら教えてほしい。

・カラーラベル(フォルダだけならあるが、ファイルにも適用したい)
・エクスポゼ(いくつかあるが、ドラッグ&ドロップが未サポートでは意味がない)
・サービスメニュー(多分ない?)
・スプリングロードフォルダ(これもない?)
・フォルダの新規作成をキー1回でやる方法、または実現する物
 (Winでは、メニューから「新規作成→フォルダ」と2回必要なので面倒)
・カラム表示のファイルブラウザ
 (日本語対応してないか、機能がしょぼいか糞重たいのはあるんだが)

ちなみに、オイラが入れてるMac風操作を実現するソフトは、
アプリの終了にショートカットキーを割り当てるソフトとDockもどき。
34名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 22:54:12 ID:XukMHPLD
>>33
winしか使ったことがない人間がその要求に答えるのは無理でしょ。
ある程度Macっぽさがでたら、本物を超えたって思っちゃうんだから。

winでMac風を追求すると逆にすげーダサいデスクトップになっちゃうから、俺の場合、win環境ではMacとは全く違う方向にカスタマイズしているよ。

互換シェル使ったり、あふと倉、IEコンポーネントブラウザとか使ったり。
すべてのウィンドウを閉じちゃったら、
キーボードを使わないとなにもできないパソコン環境にしてる。
35名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 23:01:09 ID:he6L9vPH
カスタマイズに凝るのって
初心者とキモオタと子供だけだろ
36名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 23:08:55 ID:XukMHPLD
>>35
そうだよ。2,3年前くらいから、
うちのwin環境全く変わっとらんw
未だにgeoshellだしw

Firefoxじゃなくて、
IEコンポーネント使い始めてたのは最近だけどw

うちのwinではこの環境に慣れちゃって、
元に戻す気にもなれないよ。
37名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 23:40:08 ID:6LwDRZOm
Win98とMeの頃はLiteStepに嵌まってたなぁ
それだけじゃ物足りなくなってLinux入れちまったわけだが。
その後XPが出たのでOEMで買ったけどLinuxに慣れてしまったら
Windowsじゃもどかしくて半年ほど使ってから消した。
38名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 00:50:40 ID:vqJDMMgR
fedora6入れたけど使い道思いつかなくて翌日消した。
39名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 01:00:25 ID:ZIt0cwov
なぜFedora?
初心者はVineにしとけよ
40名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 01:01:42 ID:7nlR174x
脊髄反射レスワロス
41名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 01:43:30 ID:S4puLiHN
>>29
お前の方が必死に見える
42名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 04:51:46 ID:Jh6hAGxb
>>30
intel mac上ならvistaより速いよ
43名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 05:48:33 ID:Lyx4350V
>>33
>・エクスポゼ
D&Dは確かにないかもな。
参考に、VistaならSmartFlipかMy Expos? XpならWindowLister

>・スプリングロードフォルダ(これもない?)
MacFinderXpってのはあるらしい。名前からしてXpでしか動かないかも知れんが。

>・フォルダの新規作成をキー1回でやる方法、または実現する物
AutoHotKeyとかマウ筋とかでホットキーに一連の手順を割り当てればおkだろ。

>・カラム表示のファイルブラウザ
これはあるのは間違いないんだよな?なら満たしてるんじゃね?
日本語化パッチ依頼スレとかもあるようだし。

カラーラベルは探してすらいない。てか単純な機能だからあんじゃね?

サービスメニューは確かにどっか他のスレで「Winでは絶対に不可能」だとか言ってた奴が居るようだが。
上と同じく探してもいないけどな。
44名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 07:40:25 ID:MPkTGnEH
不確定なレスはしない方がいいと思います
45名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 08:30:44 ID:Lyx4350V
じゃあその確定事項のレスをお願いする。
俺も正確な情報が知りたい。
46名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 08:41:45 ID:KSYME9ze
口からでまかせで適当な事を書いておきながら
指摘されたら逆ギレか。
47名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 08:54:41 ID:Lyx4350V
>>46
うん?それを認めた上で聞いてるんだが、何を言いたいの?

自分のレスを見返してみたが、
>カラーラベルは探してすらいない。てか単純な機能だからあんじゃね?
不確定レスはここだけじゃね?

実際これはあるのかどうか?ってことなんだが。

とりあえず頭冷やせ。
48名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 09:06:37 ID:KSYME9ze
顔真っ赤だよw
49名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 09:08:25 ID:Lyx4350V
煽りのレベルが低すぎてどうしようもねぇ・・・
相手にした俺が悪かったよ。許してくれ。
50名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 12:32:44 ID:rLx+J1ZT
単純に馬鹿だな。
51名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 13:04:31 ID:oGsKTrJ5
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/5349796
52名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 23:32:17 ID:vWA5hhAl
>>43
とりあえず?ォクス

MacFinderXpは、以前試したことがあるんだが、なんか不安定だったんで
止めた記憶があるんだが、今みたらバージョンも上がってるっぽいんで
もいっかい試してみようかと思う。

カラーラベルは、実はダメ元で聞いたんだが単純な機能のように見えるけど
Windowsでは難しいように思えるんだよなあ。
今あるフォルダのカラーラベルは、実際には色つきのフォルダアイコンを
張り直すっていう力技だし。

サービスメニューも上と同様、無理だろうなと思いつつ書いた。
本当はかなり欲しい機能ではあるんだが、フレームワークレベルで
実装しないと難しそうだし。
53名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 00:00:08 ID:AsFgB/ly
OEMライセンス料はWindowsよりかなり低く抑えることができそうだな。
HP、DELL、Acer、Lenovoがこぞって採用したら・・・
早くPC/AT用のヤツを出しなさい。

違法コピーが怖くて出せないってのはあるかな?
54名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 00:28:25 ID:5we44YfZ
OSライセンスねぇ。Apple純正Macなんて誰も買わなくなるなぁ。
55名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 01:47:43 ID:JJPzK+Bl
まずはビデオカード屋がドライバ書いてくれないと無理でしょ
動作確認の取れたごく一部のみ対応てなるとktkrとばかりにアンチが叩くんじゃないかな

OSライセンスはありえないね
56poweryoga:2007/09/06(木) 02:45:12 ID:vNHVyRFL
プロのクリエイターの立場から言わせてもらうと、Winは「粗悪なMacの代用品」ですね。慣れの分を差し引いても、Macに比べると明らかに生産性が落ちます。

その原因の一つは、ファイル管理面のお粗末さで、例えばWinでは、フォルダをコピー中、コピー元、コピー先どちらかのフォルダ名を変更すると、コピー先フォルダが分割されてしまいます。
カスタムアイコンも、他のメディアに移動させると無効になりますよね。
カラーラベルも使えませんし。
クリエイターは常に大量のファイルを扱うため、この点は非常に重要です。
「一応できる」と「巧みにできる」は大きな違いです。
57名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 02:49:48 ID:pwVIycLH
そもそもApplejはハード屋だからな。
自らの売り上げを落とすようなことはしないだろ。
日本と違ってアメリカじゃ好調らしいし。
58名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 02:54:44 ID:vNHVyRFL
>>33
カラーラベルはMSがこっそり使ってるな。表に出さないのはNTFS上でないと使えないから。
59名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 02:57:03 ID:Q2ECcM3f
マカはファイラー使わないの?
60名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 02:59:31 ID:vNHVyRFL
>>33の望む機能はDOS時代のファイラーならほとんど実現してたな。
61名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 03:28:38 ID:W2R6UFzW
これがいちばん有名かな
>>59
http://www.cocoatech.com/pf4/#downloadbuy

あとUnixアプリから探せば、色々出てくる。
この間、あふの代替ソフトを見つけちゃった。
62名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 03:40:30 ID:CCST7q2p
>>56
フォルダのコピー中にフォルダ名を変更することで生産性が落ちるって
えらいゴミクリエイターだな

>>60
アプリが使う "ファイルを開く" ダイアログ等まで
カラーラベルのサポートを広げるには
ファイラーではなくエクスプローラの拡張として実装する必要がある
63名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 04:28:47 ID:J+osITkK
ディレクトリ(フォルダ)をコピーした先に同名のディレクトリがあった場合、
U*IXやWindowsでは何も言わず上書きしてくれるのが普通だが
(親切なツールでは上書きの確認くらいはある)
Macではなんと!

「重複する名前を勝手に変更してコピーを続行してしまう」

これを親切だと言い切れるのが、Mac信者クオリティ

ディレクトリ構造の保持もできない糞OS、それがMac
64名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 04:58:23 ID:FELYDkn8
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <これを親切だと言い切れるのが、
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww バカジャネーノwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
65名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 06:11:40 ID:vPDyzgxo
>>56
タイムリーにそんな話してると、素性がバレバレですよ
66名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 06:12:05 ID:PeogIXK/
>>63
ウソもたいがいにしろって。
67名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 10:06:22 ID:W2R6UFzW
winしか使ったことがない人って簡単に憶測で物を言うからね。
68名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 11:30:06 ID:qCaRmRaB
コピペを語り合う馬鹿っぽいスレになっちまったな

56のソース
ttp://aol.okwave.jp/qa3184313.html
69名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 15:02:56 ID:o7odnKXG
新しいiPod出たな
70名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 16:36:46 ID:pwVIycLH
Macは消えゆくもの。
Windowsは伸びてゆくもの。

これはMacが劣っているというのではなく、普及競争でマイクロソフトに負けたということです。
どんな世界でも勝者がいたら敗者がいます。
アップルが勝っていたらWindowsが消えていくだけです。

BootCampというのがありますが、あれは「早めにMacからWindowsに移行してほしい」という意味です。
パソコン事業から撤退する前に責任をとろうというアップルの気づかいです。

もし「WindowsでMacOSが動く」という製品が出ても売れないと思います。
WindowsはそのままでMacに出来ることが全て出来るからです。



これもひどいwwwwwwwww
71名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 16:38:47 ID:n4lSvn35
パラレルでMAC出たらどうしようか。
Vistaを重くしない&値段1万以下の条件なら入れても良いな。
72名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 17:09:12 ID:301HXn4x
【ネット】山田ウイルスの次は谷口ウイルス Winnyで共有されている海賊版ゲームソフト通じて感染 [09/06]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189063591/
73名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 20:46:29 ID:RSJQfnWI
>>70
産業を勝ち負けでしか判断できない、ゆとり世代。
洞察力まったくなし。
74名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 21:49:09 ID:FELYDkn8
iPod Touch買ったら、みんなOSXユーザー
75名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 22:03:27 ID:Bl96svXo
>>70
Macは消えないよ
ていうかMS帝國が消させてくれないよ
消えたらMS帝國が独禁法で捕まっちゃうからね
だからMS帝國はMacにOfficeとかリリースしたりして必死に生かしてくれてる
76名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 22:12:00 ID:Bl96svXo
>>73
>>70のは>>68のリンク先のコピペ
77名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 03:15:02 ID:RpT2iBmx
馬鹿って面白いなあ

41 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/09/07(金) 03:07:44 ID: yZTBPAy10
>>16
OS X、っていうかMacOSは動的なゲームを作るのに向いてない。
だから「Boot CampでWindowsのソフトも使えますよ!」なんて
アホな宣伝するくらいだし。

【企業】 新iPod、「iPod touch」登場。マルチタッチスクリーン採用、無線LAN搭載…従来モデルは160GBに★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189098975/
78名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 07:07:55 ID:YBlsSuFj
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
マイクロソフトの独自規格WMAは,国際標準規格のAAC,mp3に完敗し、
ソニーのATRACなみに音質が低いことが露呈してしまう悲惨な結果となった。

http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
WAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg

AAC>>MP3> 国際標準規格と一社独自規格の壁 >WMA>ATRAC
79名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 07:22:25 ID:qLSXCcOo
80名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:16:22 ID:+k8V3aYw
レートが違うだけだろ
81名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:35:23 ID:Syve/voV
iPodにMac osXが搭載される時代になった・・・。
Safariも搭載され、iPodでブラウジングも可能に・・・。
アップルの戦略が外からでもよく見える。

7,80%のシェアを持つiPodを軸にして、
伸び始めているMac osのシェアをさらに伸ばそうと言う戦略と思う。

今のうちにiPodのシェアを他企業に潰してもらわないと、
ブラウザのシェアは確実として、
WinとMacのシェアにも大きな変化がでてくるかも。。。

WinのシェアをMacが超すってことはかなり難しいとしても、
Winのシェアが総合して60%を切る時代はそう後でもないかと思う。


iPodでみんなMac osXに慣れ親しんじゃうしな・・・。
82名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:40:30 ID:Syve/voV
と考察してみたが、どうだろう。。。
マカーじゃないから、詳しい事情等はあまり詳しくないのだが、
iPod、iPhoneにMac osXが搭載されたってことは
これからもどんどんMac osXを搭載した製品を出していくと思う。

safariのブラウザシェアや、OS全体のシェアもある程度はあがるだろう。


ちょっとこの点について考えてみない?
83名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:57:19 ID:F8+cpb2j
OSXが持つ多くの脆弱性、危険性を持ったiPodか。恐ろしい…
84名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 13:59:48 ID:yWoc3/9t
だから、Win「ユーザー」から見れば、
MACにもっとシェア取って欲しいんだってば
85名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 14:06:19 ID:aFkj+syU
iPhone は速攻でブラウザのバグを突かれたからな
iPod touch のブラウザも狙われる可能性は出てくる
怖くて iTS 以外アクセスできんな
86名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 14:07:46 ID:Omic6iF5
タッチパネルが信用出来ねぇな
オサレやけど
87名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 19:58:57 ID:FT+7WSci
iPod touchが怖いという人は、堅牢で安全なこれを持ち歩いて下さい。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/30/news055.html
88名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 21:13:54 ID:XiElqJ0Z
Windowsの前では誰もが平等になる。

Windowsが吐き出す意味不明なメッセージのエラーの前では
地位や名誉のある人や各界で一流と呼ばれる人、
引きこもりでエロゲーばかりしているドザの誰もが
無力という名の下に平等となる。
89名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 21:59:16 ID:vQxH710o
やっぱり宗教なんだぁ〜
90名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 22:20:39 ID:L65AfuR4
Macのシェア上がる
 ↓
MSが危機感を抱く
 ↓
OS開発に本腰&ソフト値下げ
 ↓
安くて高性能の次世代Win&Office誕生
 ↓
Winユーザーウマー


まぁ、OfficeはOpenOfficeかMacならiWorksで代用できるけどな。
91名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 22:45:12 ID:CLIsnPSu
>まぁ、OfficeはOpenOfficeかMacならiWorksで代用できるけどな。 

そんなもんで代用できる会社って少ないだろ。個人レヴェルでも・・・
92名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 23:17:34 ID:6zCcmAwg
>>91
市役所
93名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 23:34:24 ID:CHKHtMKm
だから駄目なんだよ
94名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 00:51:42 ID:hg0RQyv9
ソースの公開されていないウインドーズでは
OSアップデートで、マイクロソフトが個人情報
を盗み放題にできる。こんナ危険なOSはない。
95名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 00:54:07 ID:abOau9aV
OSXもだろ
96名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 01:32:15 ID:Ode8kAFU
>>90
アップルみたいな雑魚が相手で、ちょっとシェアを奪われたぐらいでは
マイクロソフトは本気を出さない。だからそれは実現しないだろう。
もっと強いライバルが必要だね。
97名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 01:45:05 ID:0FEkL6uR
マイクロソフトは本気を出さないんじゃなくて、
今現状で精一杯って感じだな。Zuneも消えたり、
origamiも消えた。色々と積極的に製品だしてるのに、
残っているのはいつもwindowsだけ。。。


windowsは進化したくても、進化できないOSだからな。
98名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 02:22:40 ID:6c4wpjLJ
> Vistaへの移行でTCOが年間14%削減――Microsoft調査
>
>  米Microsoftは9月5日、同社がスポンサーとなり、
> WiproとGCR Custom Researchが実施した、
> 企業のWindows Vista導入に関する調査結果を発表した。
> それによると、ノートPCにWindows Vistaを搭載した場合、
> Windows XPよりも大幅なTCO(総所有コスト)削減を期待できるという。
>
>  Vista搭載ノートPCとXP搭載機を比較すると、TCOは1台当たり14%削減でき、
> これは金額にすると605ドルの節約が実現するという。

えーと、TOCの14%が605ドルに相当するってことは、

TOCの全額 = 605ドル÷0.14 ≒ 4321ドル43セント ≒ 490,569円(最新レート113.52)

余計に費用がかかるXP搭載ノートPCの方だとしても
Vista搭載ノートPCでもその86%もの費用が発生するわけで
4321ドル43セント×0.86 ≒ 3716ドル43セント ≒ 421,889円(最新レート113.52)

Micro$oftの調査ですらノートPC一台あたり 42万円以上もかかるというのなら、
Windowsノートパソコン自体費用がかかりすぎるって事だ。

結論、Linuxマシン推奨、次点リセールバリューでMacノート。
99名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 03:44:45 ID:URYGqbYf
>>98
http://e-words.jp/w/TCO.html
>  コンピュータシステムの導入、維持・管理などにかかる費用の総額。
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 従来、コンピュータシステムのコストは製品価格(導入費用)で評価されることが多かったが、

> Micro$oftの調査ですらノートPC一台あたり 42万円以上もかかるというのなら、
パソコンの値段(導入価格)は42万円から維持・管理などにかかる費用を除いたもの
100名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 03:47:16 ID:PT33YPda
ナニい?$暴落してるな!
101名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 05:23:01 ID:6c4wpjLJ
>>99
何が言いたいのかよく分からんぞ。

年間42万円以上かかるって不経済そのものなんが。
102名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 05:27:11 ID:Ode8kAFU
計算して無いだけでMacだと80万とかかかるんだろうな。
Macの維持費の高さは異常。信者は教祖に年貢を納めないといけないからな。
103名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 05:50:51 ID:lv231xEo
>>98
激しく古い資料だが、まぁ参考にはなる
これを見て勉強した方がいい
http://oss.mri.co.jp/reports/cybersource/tco.html

ちなみにビジネス用途だと Mac OS X では「代替手段がない」という
豪快な状況が待ち受けてるので、
同内容での TCO は算出できない

そして、このレポートは Windows での金額がやたらと高くなるよう、
店頭売価ベースで書いていたり、Linux がパッケージ 1 本しか買ってなくて
サポートで困るような算定になっているのもポイント
なので、このレポートは算定方法を知る程度で読んだ方がいい

Linux でソフトウェア無料なんてのは、
自社でメンテ/サポートできるだけの企業ならともかく、
そうじゃない企業では寝言なんだよね
104名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 06:25:24 ID:PT33YPda
個人で犬糞使ってる香具師って、俺スゲーかエロ鯖ぐらいじゃね?後者は大事w
105名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:33:12 ID:/Z71PPNp
]のようなホビーパソコンを選ぶ理由はない
106名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:36:39 ID:f+6Smnh0
>Macの維持費の高さは異常。信者は教祖に年貢を納めないといけないからな。
そうでもない。
ここ2年半、OSの有償メジャーアップデートはされていない。
107名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:43:27 ID:ZSvm2DpW
PCの世界はまずOSが高い。重たいOSを走らすためにハードの買い替えをしない
といけない。その挙句アンチウイルスソフトなど必要なソフトウエアを購入
しなければならない。

高つくのはMacよりWindowsPCの方。


108名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 15:11:22 ID:aZ6AXlcb
× WindowsPC
○ x86機


保守部品が安く種類も豊富なx86機のほうが経済的
但し、OSにWindowsを選んでいる場合はこの限りではない
109名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 19:12:32 ID:lv231xEo
>>107
残念ながら、Mac OS X と比較してみると
OEM 版 Windows と Mac OS X では
Vista Home Premium/Business といった主力では価格に大差がない

まさかパッケージの新規インストール版の価格で比較とか、あほなことしてないよな?

それと、アンチウィルスソフトは「自分が他人に送らない」ためにも必要
自分の環境で動作しなかったとしても、受け取ったメールを他人に転送して
その相手のところで問題が発生したら、それは送った自分が悪い

っていうか、Apple 製品なんて穴だらけなのに
無くても問題ないとか思えるお前の考えが怖いわ
110名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 19:22:04 ID:f+6Smnh0
OEMと比較って・・・ハードウェアとセット価格の事だろ?
同条件なら、ハードウェアとセットのMacOSXは無料なわけだが。
111名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 19:42:32 ID:Sh3ggFXz
>>110
OEM版といっても、1000円足らずのフロッピードライブとセットで買えるよ。

Appleみたいなライセンスでガチガチの抱き合わせ販売とは違うから、
流通の経路もいろいろあるのよ。
112名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 19:50:51 ID:PT33YPda
M$派なら抱き合わせという言葉は墓穴掘るから使わない方が良いよ。
113名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 19:56:13 ID:Sh3ggFXz
いや俺は両刀だよ
114名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 20:54:07 ID:iiP0zddm BE:267372825-2BP(0)
墓穴よりカマ掘る
115名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:04:44 ID:0BRvjcli
Windowsには無制限ライセンスが無い=高価
Macには無制限ライセンスがある=安価

TCOではMacの3倍〜5倍するのがWindows PCぢゃよ(東京大学大学院教授・安藤氏)
116名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:42:51 ID:v6/BQeMl
Windowsってやっぱりゲームだよね。
他に良いところないもん。

ギャオ?動画サービス?
もしかしてネット難民ですか?

ぶっちゃけゲームも専用機の方が面白いし、
残るはエロゲーぐらいなものかもね?
117名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:59:18 ID:LxICdIWk
>>116
ゲームもろくにしないくせによく言うよ。

ロストプラネットははっきり言って、PC以外でプレイする気すら
起きません。
DirectX 10に対応してからは尚更その感は強くなりました。
画像の綺麗さ、スムーズさではPCが専用機を越えたのを実感できます。
118名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:06:16 ID:abOau9aV
高性能なゲームPCを使うのがそんなにえらいの?
誰も使ってないOSを使うのがそんなにえらいの?
119名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:47:15 ID:qae64aUm
前者がWindows。
後者がLinux?
120名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:49:36 ID:8s+MGlnc
ゲームっていうか、ソフトが大きいんだよな。
普段使ってるソフトに全部Linux用やMac用が出たら、むしろ移行したいさ。
…が、実際Win専用ソフトが多いから
例えLinuxやMac持ってても、結局Winも使わざるを得ないってことになる。
121名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 22:52:47 ID:l2w4jcdH
秀丸の代替ってあるの? 
122名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 23:01:54 ID:abOau9aV

無い
でも、マックでPGやる人間なんていないから不要
ついでに言えば文章を書く奴もいない
Pagesは縦書きができず
一太郎のMac版は今は無い

123名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 23:03:01 ID:8s+MGlnc
Linuxなんかはディストリにもよるかも知れんが
標準添付のエディタが既に高性能だったりする。
124名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 23:28:31 ID:0FEkL6uR
winしか使ったことがない人だってすぐばれちゃうよ。
憶測ばっかでものを言ってると・・・。
>>122
125名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 00:37:53 ID:izQSOEof
MacOSは進化したくても進化できないOS
126名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:13:32 ID:PA2TF+Vg
>MacOSは進化したくても進化できないOS

Linuxは進化を期待され無限の可能性を秘めたOS

Windowsはハードウェアが進化しないと使えないOS
127名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:17:30 ID:C4Sza+Xn
>111
ノートPCで使う時はどうすんだ?
メモリかHDDの 抱 き 合 わ せ と一緒に買うんだよね
そしたらまた価格があがるんだが
コロコロ意見を変えてまるで風見鶏だな
128名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:49:21 ID:dPTJZjeu
>>127
ころころ意見を変えるのはマカーのほうだろw
あんまりカリカリすんなよ。
129名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:52:53 ID:ss/lS5Ej
>>115
それ導入コストなんだが
あと、東大での Mac 導入はアカデミック向けの割引だけじゃなく
初の日本国内大規模採用事例 (大学では) として大幅な割引を受けていたと思ったが

MS Office がないと困る企業とは違うのだから、一般企業には参考にならんよ
130名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:56:23 ID:ss/lS5Ej
>>127
DSP 版と OEM 版の違いくらい分かれよ……
OEM 版はメーカ PC 初期搭載用のライセンス
DSP 版はパーツ等にセットにするライセンス

あと Mac OS X は事実上 OEM 版とアップグレードパッケージしかない
(OS なしモデルが存在しないため、パッケージを買うユーザは全員「アップグレード」)
なので同一条件で見るなら新規インストールパッケージの価格で比較する必要はなく、
OEM 版やアップグレードパッケージの価格で比較することとなる
131名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:58:13 ID:lEhTC/Os
WindowsPCが安いといっても現実に使える構成にすると30万円超える
http://www.comworks.jp/products/detail.php?product_id=69
132名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:58:32 ID:ss/lS5Ej
>>122
Mac OS X には GNU tools をはじめ
terminal から VIM などが使えるのだが……
Emacs まで入っていたかは覚えていない (使わないので見てもいない)


>>123
Linux はディストロの構成全部で OS と言えるようなものなので
(Linux 単体と言ったら kernel であって、ディストロで言うと OS とアプリの区別はない)
OpenOffice.org や KOffice、Emacs なども "OS の一部" だぞ
133名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 02:04:42 ID:ss/lS5Ej
>>131
Canopus の DVStorm XA2 + StormXA Bay で 9 万するのだが……
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060829147
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050928137

あと、Canopus は Vista 非サポートでリンク先のマシンも XP だし、微妙すぎ
134名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 02:18:31 ID:4jJqsVGi
MacOSは行き着く所まで行って迷走状態に入った。
135名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 02:20:57 ID:lEhTC/Os
FCPはMacminiでもサクサク動くのにね
136名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 03:14:19 ID:C4Sza+Xn
>130
いやお前個人の思い込みで
>あと Mac OS X は事実上 OEM 版とアップグレードパッケージしかない
>(OS なしモデルが存在しないため、パッケージを買うユーザは全員「アップグレード」)
とか言われても困る
まっさらのHDDにインストール出来るのにアップグレードパッケージ?
137名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 03:17:42 ID:pOnYFh1K
まっさらのHDDにインストールできるアップグレードパッケージもあるだろ。
138名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 03:20:15 ID:t0E6R8JS
>>121-122
久々にドキュンな奴を見た気分だ。
会社で秀丸、家のでMacではTextWranglerを使ってるが
TextWranglerの方が数倍使いやすい。
検索、置換、Grepなどがどのエディタよりも優れてる。

秀丸の方がまどろっこしくなるよ。
139名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 04:24:10 ID:ZW06sKs3
いまだに秀丸使ってるやついるのかw
つか、Windowsのエディタ=秀丸 で語るのはどうかと思うぞ。
とにかく今は色々あってそれぞれ長所があるから一口で語れない。
そういう俺はメイン使いに Meadow2、サブにOtbedit(以前はTerapad)。
秀丸も登録ユーザだけど95時代に使うのやめた。
140名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 04:29:07 ID:PA2TF+Vg
>>132
Linuxと書いたらカーネルを含むOS全体の事を意味するのが一般的
いちいち五月蝿いのはDeb厨くらいしか存在しないはず。

kernelの話なら "linux-バージョン名" と書くか "linuxカーネル" と書くのが普通
141名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 07:06:03 ID:8BIjCV3J
どうでもいいが東大のiMacで普段学生達が動かしてるのは基本Winなんですが
そもそも導入したのがAppleじゃなくてNECだから、
一部の授業でOSXが使われてるのは確かだがOSXだけで動いてると思ったら勘違いだよ

142名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 07:47:51 ID:lT8sPgaU
>>141
東大にあるのはPPCだよ。
まだインテル導入前のiMacです。
どうやって、PPCでwindowsを動かすんだ?

vpc?そんな効率のわるい使い方は聞いたことがないな・・・。
143名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 07:49:49 ID:W8+RZkXo
MS Moneyの代わりってあるの?
144名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:09:26 ID:Q2MfAs8b
GnuCash は MS Money のファイルからインポート出来るって書いてあったな
どっちも使ったことないからよく判らんけど
145名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:36:34 ID:ss/lS5Ej
>>136
Windows のアップグレードパッケージは
XP 以前は全てまっさらの HDD にセットアップできるが? (Win9x/NT 系列全て)
セットアップ中にアップグレード適用対象 OS のメディア (CD/FD 等) を挿入するだけでいい

Vista から XP 上から起動する必要があるが、
これも XP が入っている環境をフォーマットしてクリーンな状態でインストールすることは可能

アップグレードパッケージではまっさらの HDD にインストールできないというのは
お前個人の思い込みじゃないか?
146名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:38:41 ID:ss/lS5Ej
>>140
と言うなら、標準パッケージなんて存在しない Linux の世界で
(敢えて言うなら GNU utils 関連であって Emacs 等は含まれない)
標準添付の高性能なエディタってなんだ?

vi はともかく、運用サーバに Emacs を入れるなんて
死ねよwwwww って世界だと思うが
147名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:55:57 ID:ss/lS5Ej
>>142
Windows NT 系が Intel CPU 系以外のサポートを切ったのは 2000 からなんだが
いや、まぁ、とっくにサポート切れてるから、使ってるとは思えないが
http://www.microsoft.com/japan/ntworkstation/ProductInformation/ntw7.mspx

で、東大は iMac を端末として Windows Server をサーバとして
Terminal Service (要はリモートデスクトップ) で使っているだけだろ
http://premium.nikkeibp.co.jp/bsm/index09_txt_bk.shtml
ディスクレスブートの要件からクライアントは Windows PC を除き、
実利性の面から Windows Server + Terminal Service で
「学生の数 (またはマシンの数) だけの Windows のライセンスを購入して」使ってるってことだな

ディスクレスになるために故障耐性が上がる点はいいと思うが
これ、普通に組んだら本当に「大きくコストが抑えられている」のだろうか?
まぁ、保守を考えたらかなり安くついてるのかもしれないが
ハード面では、最悪故障した Mac の箱を置き換えてから修理を考える、とかできるしな

Terminal Service で Windows の端末として利用可能なマシンは Sun なんかも出してる
http://jp.sun.com/products/desktop/sunray/sunray270/
つーか、旧世代製品を東大 (別の部署だが) でも採用してる
http://jp.sun.com/solutions/cstudy/ の一番下

まぁ、Windows Server 側が継続したサービス提供のために
VMware Server 内にいるとかはあるかもしれないが、そこまでは知らん
148名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 08:56:55 ID:agud0Hth
macに移行するとか馬鹿かよ
149名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 10:08:41 ID:PA2TF+Vg
>>146
標準はVimかnanoが多いんじゃないだろうかね
ディストリごとに標準設定は違うけどEmacsを
標準に設定しているディストリは知らない。

どこから運用サーバーの話が出てきたのか解らないが
管理者が鯖担当者に許可しているのなら別にEmacsでも
死ねよwwwww って世界じゃないと思うけど。
150名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 10:12:57 ID:dPTJZjeu
マカーってどうせデザイン(笑)や操作性(笑)で選んでる
エントリーユーザか、ガジェット的魅力(笑)に惹かれた
カメラや時計が好きそうなこだわりのオヤジだけだろ?

東大の導入事例とかLinuxとかEmacsとか、
彼らから見ると最も遠い世界だと思うんだがどうか。
151名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 10:30:19 ID:Z2jssWCX
でも生活を楽しくする上で重要なのはデザインとか操作性とかガジェット的こだわりなんだよね
152名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 10:40:55 ID:dPTJZjeu
>>151
だから、

>東大の導入事例とかLinuxとかEmacsとか、
>彼らから見ると最も遠い世界だと思うんだがどうか。

と書いてるだろ。
楽しい楽しいばかりで話が通じないなw

あと、自分の生活を楽しんでる人なのに
わざわざ他人の使ってるパソコンを貶しに来るんだな。
153名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 11:06:31 ID:Q2MfAs8b
>>146
標準エディタじゃなくて標準添付されてるエディタなんだから
Emacsなんかも含むんじゃねーの?
Linuxはサーバ専用OSでは無いと思うのだが。
154名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 11:15:19 ID:EMBtZiqx
>>150
Vista...(笑)
155名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 11:25:16 ID:B+R5d4cK
マックユーザーってモスバーガー好きだよね。
何て言うか、所得は低いけど高級品に憧れて
見栄張ってる感じの人が多いんだよね。
あいつらゴミだと思う。
156名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 12:06:23 ID:fJuxII62
Macユーザーはカスばっかり、Macよりも2000の方がまだまし。
157名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 12:16:59 ID:dydNbBVG BE:668430555-2BP(0)
使ってないものをよくたたけるな、と思う
158名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 13:02:53 ID:qAtKCg8E
いくらMacが人気無くてシェアが低いからって、
議論の相手を使ってないと決め付けるのはどうかと思うぞ。
確かにMacは人気が無くて売れた個数は少ないから、
確率的に言えば相手が使ってない確率が高いがね。
でもまあ、例えば、ヤマダ電機に行けば触ることは誰でも容易にできるわけだ。
触りたいと思うかどうかは別だがね。
159名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 13:15:48 ID:9lEyHbzI
>>158
シェアと人気は別物。例えるなら

オリコンチャートで上位の曲は下位の曲より名曲なのか?

トヨタの方がベンツより遥かにシェアが大きいがベンツは人気が無いのか?

一般のゲームとドザの好きなエロゲ、シェアは雲泥の差だけどドザはエロゲが
好きだろう。
160名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:19:35 ID:NE3dAzAQ
>>159
例えが悪いねぇ。
Windowsは地上デジタル、MacはモバHo!みたいなものだろ。
面白い番組やっていても、わざわざ専用機を買ってまでは誰も
みないってやつ。

161名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:40:18 ID:4iPMlBU9
マカーって>>159みたいな「自分はいいもの使ってるんだ」みたいな
思い込みしてないとやってられないんだろうな。可哀想に。
162名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:42:04 ID:lEhTC/Os
必死だなw
163名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:44:43 ID:/7fRQQtx
>>150
悪かったな、20代でモノマガジン、30代でLeon愛読者だ。
164名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:47:56 ID:/7fRQQtx
>>155
悪かったな、マクドよりモスが好きだ。
でも一番は俺の手作りハンバーガー。

時計はフランクミューラー、鞄はエルメスだ。
一流品に囲まれると、庶民と同じのは嫌な性分だ。
165名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:06:59 ID:dPTJZjeu
>>163-164
わろた
166名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:07:35 ID:dEr4BK+G
「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。

MacユーザーはWindowsが嫌いでMacが好きとはっきりしているが、
ドザはMacが嫌いだからと言ってWindowsが好きと言うわけでもない。

「ソフトが豊富」と言うが1つも例を出さないからMacユーザーに
「やっぱエロゲーだろ」とからかわれても、否定すらできない。
(たぶん図星だからなのだろう)

結局ドザは、嫌いなことでしか主張できないネガティブな人種なんだな。
167名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:18:30 ID:wwcNcy8k
>>159
WindowsPCとMacのシェアの差をトヨタとベンツで例えるのはおかしいだろ。
例えるならストーリアとデュエットとかMRワゴンとMOCOとかだろ。
168名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:22:34 ID:PA2TF+Vg
ハンバーガーは ドムドムだった
時計はアンティークの 懐中時計
鞄は革職人にオーダーした 無印
ライターはコーティングの剥げた ボロボロのZippo

ブランド品と流行品は 大の苦手だ
誰も聞いてないのに 自己主張してみたくなる
華麗にスルーされても 孤独を楽しむ

こんな俺 ハードボイルド
169名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:24:25 ID:lEhTC/Os
猿真似をしていない根拠を示せないドザ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3328687.html
170名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:40:36 ID:bJIKEnoE
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。

>MacユーザーはWindowsが嫌いでMacが好きとはっきりしているが、


>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
>「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
171名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:47:04 ID:4iPMlBU9
>>166
「何が嫌いか」よりも「何が好きか」を語った方が前向きだ。
しかし私はWindowsが嫌いなのでWindows板まで出向いてOSとそのユーザーを中傷する。

こういう事ですね?病気ですか?
172名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:49:37 ID:Q2MfAs8b
>>166
俺はネトゲ廃人だからWinからは離れられないんだよなぁ。
まぁ、ネトゲはVistaよりXPなんだが。
Vista非対応のネトゲが多すぎ…orz
173名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:57:31 ID:bJIKEnoE
>ディスクレスブートの要件からクライアントは Windows PC を除き、

これ、マカーは
「Windows PCではディスクレスブートもできないから先進的なMacを選択した」
とか嘘ばっかつく定番ネタだけど、
Macに置き換えられる前のシステムはディスクレスブートのPCだった(サーバはSun)

つまり、Macが「遅れてやってくる前に」PCで同じことをやっていた

わざわざMacに固執したのは、A助手(変人で有名)の独断(SI担当したNEC側の証言がある)
Mac導入に前後して、学内でもA助手の喚問や案件そのものの再検討が叫ばれたが、
学内のIT関連一手に握るA助手に誰も強く出られずにウヤムヤにされてしまった
つまり、東大のIT関連を一人のMacキチガイとその取り巻きに仕切られて強行されてしまった、というのが真相

だいたい、コンピュータリテラシーの基本から教えるような機材にHHKなんか使わせる異常さからわかるだろ

もちろん、学生の評判も最悪と言っていい
学部生の間だけは何とか我慢しな、という慰めにもならない慰めが定番になってる

>ディスクレスになるために故障耐性が上がる点はいいと思うが
>これ、普通に組んだら本当に「大きくコストが抑えられている」のだろうか?

大福iMacなんて速攻でスタンド部分がヘタるわ、見た目にこだわっただけで耐久性ないわで、
もう故障時の代替機さえ調達することができません

導入時の未使用状態の写真はマカーにしてみれば壮観だったのかもしれないが
現状ですでに死屍累々。リースアップまで持たないだろう、どうするんだ、というのが現実の問題になってる
174名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 17:23:00 ID:9lEyHbzI
まあまあ、いくらVistaが糞だったからといってMacに八つ当たりするのは
よくないな。ドザの諸君。
175名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:17:12 ID:eaUOvih6
Windowsはソフトが多いから魅力があるという人が多いが、
普段使うソフトなんてブラウザとターミナルとエディタぐらいの
俺にはまったくどうでもいい話。
どうしてもWindowsのソフトが使いたければその時だけWindowsに
移動すればいいだけだし
176名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:19:32 ID:wwcNcy8k
>>174
互換性と変更された仕様の関係上ちょっと手が出しにくいだけであって別に糞じゃないよ。
それを糞というならWindowsしか使ったことの無い人から見るとMacはどうしようもない糞ということになる。

結局XPが最強ということでFA。
177名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:27:50 ID:XNJ5f1um
未だにWin2000に執着してる奴を見ると、未だにMacOS9xに執着している奴と被る。
178名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:32:01 ID:eaUOvih6
うえのほうでEmacsの話出ているが、
MacはCocoaFrameworkのレベルでEmacsき〜バインドをサポートしてるので
つまりフレームワークを継承したソフトは基本全部Emacsキーバインド対応
まあWindowsでも同じ機能を可能にするソフトはあるが
Emacsき~バインドがWindowsのショートカットキーとバッティングする数が多すぎて
使える場面が少ないのが難点なんだよね
そういうベースレベルからUNIXに馴れた身にはWindows使ってると気持ち悪くて
やってられないってのが実情じゃないかな
179名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:33:21 ID:eaUOvih6
うわなんか変換おかしくなってた
180名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 18:47:56 ID:bJIKEnoE
>>175
「Windowsのメリットを評価しなければMacでいいはず」

これが通るなら何でも通るわ

要するにお前らはMacを使うことが目的。Macはただの玩具。

「お前らはなぜMacのよさを理解しようとしないんだ!この貧乏人!低学歴!教養なしの恥知らずの日本人!」
なんて中国人か朝鮮人みたいな事わめく前に、自分らの異常さを省みた方がいいよ

まあ省みられないからマカーになるわけだが

181名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 19:01:09 ID:eaUOvih6
Mac使うメリットをトレードオフしてまでWindowsだけ使い続けるメリットはないだな
それをいうなら。目的に合わせて使い分ければいいだけ
182名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 20:28:35 ID:Zp+XutWt
マッ糞
183名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 20:40:04 ID:XNJ5f1um
つまり「IntelMac買えばMacもWinも使えるからもうコレしかないじゃん」って事だな。

唯一不足してるモバイルサイズのサブノートMacBookが出たら一気にこの流れに乗るか?と言えば、
やっぱBootCamp入れてWinOS買ってインストールしてって手間が障害になるわけだが。
184名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 21:28:16 ID:lT8sPgaU
正直どうでもいいじゃん。
最近、こういうスレにもアンチマカであふれるから
正しい判断がしにくいんだよね。
185名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:02:13 ID:wc92kBIt
>>180
アキバ系Windowsヲタ乙。
186名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:15:57 ID:ss/lS5Ej
>>149
標準はどうだろうね
Debian GNU/Linux なんかだと、最小構成が標準と言えると思うが
ポリシーがアレなので、エディタは入らないしな
最初に入れた vi クローンが vi へのエイリアスになる、といった感じだと思ったので
うっかりインストール順序の問題で elvis なんかが最初に入ると泣ける

運用サーバは、ここ数年 Linux のサーバが多くなってきてるから、な
Emacs のような「大規模な」アプリが入ることを嫌う人は多い
本来提供するサービス以外には、できるだけソフトを入れないのは基本だからね

とはいえ、Java や Oracle を使おうとすると X を要求されるとか、
かなり悲しい事になったりする訳だが……
187名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:17:45 ID:r5lRZ/pm
日本じゃシェア減少中のMacじゃ買う気も起きんよ。
米の売れ筋と日本の売れ筋は全く異なるのに同じもの売られてもなあ。
以前はMacMastersがこのズレを無くしていたんだけどね。
188名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:19:51 ID:ss/lS5Ej
>>153
Emacs 程になると、まぁさすがにほぼ全てのディストロについているとは思うけど
全てのディストロに収録されていると言い切れる?

ディストリビュータ次第で変わるものを「標準添付」と言い切るのは
ちょっと違うんじゃないかな
189名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:24:43 ID:ss/lS5Ej
>>178
UNIX と Emacs って全く関連がないのだが?
UNIX に〜って言うなら vi だろ
cat/echo でもいいがな

Emacs キーバインドは vi 派の人間には欠片も魅力にならん
190名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 22:24:46 ID:8pFFw5VD
>>160
地デジ対応機はレコーダー以外バカ売れしているわけだが。
地デジ対応PCはデスクトップ、ノートともに店頭から良く捌ける。
なぜここまで売れるのかわからんけど、需要はあるんだろ。
191名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 23:08:45 ID:eaUOvih6
MacOSXがサーポートしてるハードが少ないというWindowsユーザーの不満も
逆にいえばWindowsのようにサポートするハードが増えるほど不具合が増えるわけで
Macのハードで特に不満ない人間にとってはメリットだったりするんだよね
192名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 23:12:07 ID:2p8dyHqd
うーん、Mac用のドライバがクソって例も多いし、何より出ない場合も多いからねぇ。
全く使えないより使える方が良いし、同じ使えるならまともなドライバが欲しいね。
WinとMacのドライバを比べると、大抵Mac版の方が見劣りするんだよな。
193名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 23:17:56 ID:eaUOvih6
>>189
関係なくはないでしょ、ViとEmacsは長い間人気を2分するUNIXでは定番のエディタだったんだから。
例えばBashやZSHはEmacsキーバインドを設定なしでサポートしてるし。
194名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 23:48:06 ID:MRK23RDd
>>193
二分していた頃ってあったけ?
195名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 02:30:27 ID:8DaO6bnC
>>160

使ったことが無い自作erとかマカーは
"PCは起動が遅いからーテレビがあってもー"とかいって無知を晒すが
現実にはWindows起動の必要は無く
再生も録画もスリープを使わずに素で4秒起動するLinuxが組み込まれている
専用のハードウェアが組み込まれるからPCのCPUはセレロンで問題なく
長期保障であれば家電と寿命も変わらない

便利なんだからうれて当たり前、マックが何で地デジ対応しないのか理解に苦しむ
196名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 02:40:40 ID:L90oeI65
>>195
Macの市場は全世界が相手。日本独自の地デジなどは標準では登載不可能。
それゆえに独自仕様を突っ走る日本市場ではMacのシェアが異常に低い。
まあ、パソコンに地デジが必要なのかは別問題だが…。
197名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 02:41:22 ID:mup0HsjN
>>193
なんで過去形にするんだ
198名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 03:32:43 ID:h4tHE38x
>>195
コピーワンスのおかげでまともに保存、編集すら出来ないんでPCで血で痔扱う意味が無い。

素人は血で痔が見れるPCを買っているのではなく、PCとしても使える血で痔対応TVを買っている。
199名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 07:38:23 ID:4BRD23Du
なあ、多少の誤字はかまわないが血で痔はアウトだろw
血で痔ってwww
200153:2007/09/10(月) 07:43:07 ID:rfQZxdf5
>>188
分かり難かったか。
「ディストリによっては」という意味で、ね。
201名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 08:13:11 ID:c4M9syJ1
>>193
>>197 に力強く同意
なんで過去形なんだ

設定なしでサポートしていると言っても C-h でヘルプは出てこないがな (BackSpace)
それに、csh/tcsh/bash/zsh はいずれも vi キーバインドをサポートしているな
zsh の対応度が変態的で (褒め言葉) 使いやすすぎるのだが
202名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 08:20:21 ID:c4M9syJ1
>>196
DELL、hp、NEC、Lenovo etc... が全世界を相手にしてないとか思ってるのか?
だとしたら空想の世界に浸りすぎ

TV チューナユニットやアプリで各国での差異など吸収可能
OS 側は通常のアプリとして管理したらいい

流れる信号がどうこうというのは一切関係ないし
欧米で放送に関する信号が統一されているとか寝言

一番重要な点は >>198 も言ってるが
日本の地デジ放送は「編集できないこと」だと思うがな
203名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 08:26:32 ID:c4M9syJ1
>>200
そういう範疇で言ってしまうと
Wine + 秀丸なんて構成のディストリを作れば秀丸さえ標準添付のエディタと言えてしまう
(ATOK や有償フォントをディストリによっては付けていたし)
ま、こんな事をやるようなところはないと思うが

Linux が Linux である要件に "高性能なエディタが含まれる" なんてものはない
204名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 08:46:33 ID:eZgHikXU
macにwidowsが最初から載ってれば買うんだけどな。
205200:2007/09/10(月) 09:26:54 ID:rfQZxdf5
>>203
にゃるほろ…じゃ「メジャーなディストリ」で…と思ったが
いい加減言い訳の範疇になってしまうからやめておこw
206名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 09:51:26 ID:ChgEiZA2
標準でヒラギノ6書体(角ゴ3、丸ゴ1、明朝2)入ってるMacOSXは優秀だな。
207名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 09:55:17 ID:2z3tAFy5
Osaka UIの方がシステムフォントとしては優秀だったのにね。
208名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 11:48:01 ID:8T4gTaxN
>>204
未亡人つきMacですか...欲しい!!!
209名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 13:59:27 ID:L90oeI65
>>204
そんな事したらAppleがWindowsのサポートしないといけなくなるから
BootCampはあくまで『MacでもWindowsが動きますよ』程度の扱い。
210名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 16:44:23 ID:vZ6KwcM/
Macが本質的にダメな部分ってのは、
Apple謹製のソフトやハードがダメだったときに(これが頻繁にあるからダメなんだが)
他の代替手段に切り替えて業務を続行することが非常に困難(実質的に不可能)という点だな

PCなら、ハードウェアやドライバの選択肢は幾らでもある
同一ハードでも旧版の動作の安定したドライバを自己責任で使い続けることもできる
そもそも、各分野に定番と呼ばれるリファレンス的な枯れたハードやドライバが存在していて、
それを用いれば堅牢なシステムを構築することができる

こういった猥雑さが、最終的な自己解決力を大幅に底上げしているわけだ
もちろん自分でカードを挿し替えドライバを組み替える作業ができないユーザーには無理だが

しかし、こういう知見やスキルを持った人間が職場や周囲にそれなりの頻度で存在しているのもPCの強み

一見すると小奇麗で、ユーザーも裕福でセンスのいい人ばかり、と錯覚しがちなMacの世界ってのは、
一度トラブルに遭遇すると実はそれがうわべだけの、とんでもなくいい加減で
ただのカッコツケだけの貧しい世界だったことを思い知らされる
211名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 17:16:58 ID:vZ6KwcM/
>>207
Osakaはアルファベット小文字のaが小文字のoと区別がつき難いので
(ほんの2〜3dotの違いしかないから)
システムフォントとしては致命的だと思うがなあ

その昔、FreeBSDを使い始めた頃に日本語のスクリーンフォントで手ごろなものを探していた時、
マカーに「Osakaがいいよ、読み易いよ」と強く推奨されたので使ってみたが、
後になって感想を聞かれたので上に書いたような問題で「ダメじゃん。使えねえよ」と言ったら
なんだかブリブリ怒りながらWindowsやBSDを侮辱して帰って行った。

あれも今にして思えば火病とかそういった類の癇癪だったのだろうな

ちなみにコンソール等のアンチエリアスを使わない方が読み易い環境では
MSゴシックは案外侮れないというのが俺の結論
バックスラッシュが\になってしまうのが難で、UNIX系環境ではそのままでは使えないけどなw
212名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 17:27:05 ID:vZ6KwcM/
逆にアンチエリアスを有効にして使うスクリーンフォントだと、確かにOsakaは悪くない
少なくともヒラギノよりはマシだ

明朝系よりゴシック系、細かいことを言えばゴシックでもゴナ系に近いタイプフェイスの方が、
コンピュータのスクリーンとの相性は良いようだ、というのが俺のこの10年来の経験から得た結論。

そしてこの視点で見ると、Vistaのメイリオはかなりいい線を行っていると言わざるを得ない
少なくともヒラギノのゴシックよりは遥かにマシだ。Osakaと比べてもむしろいい

そして細かい話になるが、Windows用のフォントは、少なくともPCのHDD上にWindowsのパーティションがあり
そこに起動可能な(正規の有効なライセンスの)Windowsがインストールされている状態なら、
そこからリンクを張ってUNIX系環境に流用することは、すくなくともグレーゾーンであって明確に黒とは言えない
だから自己責任のもとで扱うことを、誰かに咎められることは少なくとも無いと言っていい

市販されているヒラギノも、どうしても使いたければ(DTP業者向けのボッタクリ価格だが)買って使える

しかし、Osakaだけはどうしようもないんだよな。Mac専用だから。
少なくともMacベースの環境以外で使っていたら、ライセンス上確実に黒だ。
そういう意味でもお薦めし難い(というかこういう場所で薦めている奴が居たら叩くべき)問題がある
213名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 18:27:13 ID:c4M9syJ1
>>209
Bootcamp は "Windows が動作する" 保証まではするけどな
OEM 版 Windows を入れるほどサポートする必要がない
(Windows 自体のサポートはしなくていい) というのは大きいだろうな
214名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 18:36:51 ID:c4M9syJ1
>>212
XP 以前の Windows 搭載フォントに関するライセンスは、
ホント微妙な書き方してるよな……

しかし、Vista では (Vista なら %systemdir%\ja-JP\Licenses\ 以下のどこかの lisence.rtf)
> b. フォント コンポーネント。
> 本ソフトウェアが動作している間は、そのフォントを使ってコンテンツを表示したり
> 印刷したりできます。ただし、以下の用途に限定されます。
> ? フォントにおける埋め込みの制約に従って、フォントをコンテンツに埋め込む。
> ? コンテンツを印刷するために、フォントをプリンタまたはその他の出力デバイスに一時的にダウンロードする。
ってことで、メイリオ on XP も黒だろうな
215名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 18:45:37 ID:vZ6KwcM/
>> ? フォントにおける埋め込みの制約に従って、フォントをコンテンツに埋め込む。
>> ? コンテンツを印刷するために、フォントをプリンタまたはその他の出力デバイスに一時的にダウンロードする。
>ってことで、メイリオ on XP も黒だろうな

WindowsのディレクトリからXのスクリーンフォントとして
「コンテンツに埋め込んでいる」「スクリーン出力のために一時的にダウンロードしている」
という解釈は成立できなくもないので、相変わらずグレーのままだろうな

Windowsのパーティション/ディレクトリからフォントを抜き出して
U*IX系のファイルシステムにコピーして使ったら確実にアウトだろうけど
216名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 18:46:47 ID:vZ6KwcM/
あと、メイリオ(やヒラギノも)はラスタライザのせいで
少なくとも2kではアンチエリアスを有効にしても綺麗に表示できないね

XP(+ClearType)はどうだったか忘れた
217名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 19:52:31 ID:aDr+vTZg
またフォントに逃げ込むのか
218名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:19:03 ID:dI2FrLUn
引きこもりがなぜWindowsを選ぶか。

引きこもりは若者が大半を占める。
まず外に出ないのでネトゲーやエロゲしかしない。
これらが動くのはWindowsしかない。

ゆえに、引きこもりが選ぶのはWindows。Macなんて論外。

219名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:26:11 ID:mup0HsjN
さあ、どうだかね。なにしろビルって奴は、1977年に
マクドナルドという名前の男と一緒に“FAT”なんてのを
作ったくらいだからな。
220名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 22:32:20 ID:JBkguH9m
そもそも、ドライバを入れないと動かないようなハードはうざいので使いたくありません
221名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 23:36:32 ID:cszermwT
>>179
178のタイプミスを見てると、
俺Windowsでいいや、と思うわw
222名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 23:42:50 ID:JBkguH9m
Jane使ってますが何か?
223名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:12:19 ID:7Dw3pJBW
224名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:38:28 ID:opU3vn18
俺はWinのシステムフォントのOと0が判りにくいのがな〜
Consolasのゼロには感動したけど
あれ欧文フォントだから日本語と欧文でフォント別に出来る環境が必須なのがなぁ…
225名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:42:23 ID:7Dw3pJBW
> Winのシステムフォント
えらく漠然とした表現だな。
226名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 01:07:52 ID:tFatNlpc
>>225
優しさってないの?
227名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:21:57 ID:n9yKq86q
>>210
使ったことのない人がずいぶんえらそうな事言っているが、所詮PCの世界は
自由すぎてドライバーなどのトラブルが続出していると自ら言っているよう
なもの。スキルの低いものにはそういうトラブルに対処できない。

Macのほうが種類が少ない分そういったトラブルはあまり観られない事は事実。

OSも一緒で複雑なGUIによるトラブルは頻繁に起きている。

Macの世界にも君以上のスキルのあるい人がいるのも事実だし、あまりトラブル
も起き難い。


228名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:38:13 ID:jxeI0DWS
その人に触れちゃ駄目だって
また長文レス始めるよ

つーかvistaの話題が無いぞ
229名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:33:01 ID:TzcJj9Fj
>>215
その前の「本ソフトウェアが動作している間は」という記述がポイント
Vista が動作している前提で、だ
230名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:35:00 ID:TzcJj9Fj
>>218
知ってるひきこもりニートはヘビーなマカーだったが
就職してから Windows マシンをゲットしてた
231名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:37:02 ID:TzcJj9Fj
>>227
スキルがない人は選択肢がある事もよく知らない場合が多いので
できあいのメーカ製を買って、メーカ推奨の安定したドライバを使う

で、複雑な GUI によるトラブルってなんだ?
もしかして Vista によって変更された部分にユーザが慣れてないとか
そういう未習熟な部分をトラブルとか言ってないよな?
232名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 03:45:49 ID:ldS2ul1q
同じ製品ならWindowsの方がMacより遙かに出来の良いドライバがほとんどだけど。
233名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 04:24:08 ID:8bovH0BG
マカーはどう足掻いてもFUDしか書けない
234名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 08:31:30 ID:TzcJj9Fj
>>232
すまんが ATi のドライバに関しては
Windows > Mac が真であるとは言えないと思うのだが……
235名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 09:43:51 ID:qs4EJO7e
ATiのドライバとかさ、コンシューマ向けの低価格カードはどうでもいいんだよ。
プロシューマ向けのOpenGLカードや数百万クラスのイメージセッタの
OSX用ドライバが充実してないことが致命的。
236名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:12:00 ID:n9yKq86q
>>233
それを言うならアンチマカ工作員には勝てないよ。
237名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:20:54 ID:zSUawhC7
そんなの何に使うんだよ

ドライバドライバってうるせえ奴だな。

ハードの話は違うとこでやれよ
238名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 11:54:35 ID:TzcJj9Fj
ドライバがなかったら使いたいハードも使えないだろうに何を言ってるんだ?
OS にとってドライバは重要な構成パーツの一つだぞ
ハードをうまく利用するためのソフトウェアがドライバ (運転士) なんだからな

この出来が悪ければ、ハードの本来の性能を発揮できないだけではなく
ハードが持っている機能を利用することもできない

つまり、ドライバの出来が平均的に悪いということは、
同じハードを使っていても平均的に性能が落ちるということになるんだよ

>>235
Mac で標準搭載されているのは Intel と ATi
この 2 つのドライバの出来に関してはプロ向けどうこうよりも
標準利用面で特に重要

ATi のドライバは「どれも出来が悪い」というのが最低というのが問題な訳だが、さて
239名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 13:06:44 ID:n9yKq86q
もし対象がXPユーザーならVistaにもMacにも移行しないが、正解じゃないの?
程よく枯れて互換性もある。ある意味こんないいOSはないだろう。
240名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 13:24:58 ID:qs4EJO7e
>>238
PCでATiのドライバが問題視されるのは
最新の3Dゲームをプレイする層が騒ぐからだろ。
要求が厳しいんだよ。

Macはゲームじたいが無いw
241名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 15:17:10 ID:TzcJj9Fj
>>240
そんなものではなく
RADEON 9600 の頃かなぁ

窓使いの憂鬱や猫まねきといった
キーボードマッピング変更ツールを入れていたら
DirectX の初期化に失敗した
何を言っているのか分か(ry

Vista だと DirectX がゴリゴリと普通に使われてるのはよく分かってると思うけれど
そういうレベルでこけられるとシャレにならんのよね
242名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 16:20:17 ID:8bovH0BG
昔からATiはドライバの出来が甘い上に扱い難い、独善的なメーカーなんだよな
そういう意味では確かにAppleに通じる部分はあるのかもしれない(苦笑)

一時はnVIDIAと拮抗するGPUメーカーだったが、この2年くらいでもう結果は見えた感じだ

なぜ性能が上がらず、評判もよろしくないのか、自覚がないからこうして落ちぶれてゆくのだろう
243名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 18:12:22 ID:UwsqfVpX
AppleによるとiPhoneが発売からわずか74日で100万台を売り上げた!
244名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 18:49:40 ID:123IzAFX
ほう。ではVistaをやめてiPhoneに移行しようか!
245名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:40:43 ID:3C+3TWft
なんかさ〜AppleファンのiPhone騒動って、おかしいよね。
OSXが搭載されている!なんてOSXの自慢の一つにしているみたいだけど
それを言ったら、ジャスコのレジにWindowsが搭載されている!とか
駅の券売機にはWindowsCEが!な〜んて言っているのと変わらないんだけど
ね〜。

医療分野なんだけど、GEの超音波診断装置(エコーってやつ)には
WindowsXP Proが搭載されているんだよね。それを自慢するWinファンはいない
よ、普通。
246名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:47:08 ID:LZ/XBVND
じゃあ、ジャスコのレジや駅の券売機、
超音波診断機を買ってみんなに自慢しようよ。
247名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:18:52 ID:cy8PpaXt
Win搭載のモバイルなんてあふれまくってるからなぁ
248名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:10:25 ID:ZfBfhTv0
でも電車で使ってる人あまり見ない。
249名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:49:19 ID:LR0Vczu/
会社近くの喫茶店で保険のおばちゃん使いまくりw
250名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:54:18 ID:vAkePa6x
新しいOSにいちいち嫌悪感示して声荒げてる奴って単純にその次かSPが出れば黙るだろ
見てて滑稽だよな
251名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:30:53 ID:R4NFGsLM
組み込みOSにWindows使うと組み込みハードの値段に
跳ね返ると思うけど、そこらへんどうなんだろう。
自分で組み込みハード用ソフト作るなら
フルスクラッチで作ったほうが面白いんじゃないかな
そこら辺はコストと人員や時間のトレードオフがビジネスでは
発生してWindowsだと上手くつりあうのかな
252名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:36:08 ID:R4NFGsLM
組み込み用のOSを販売してるかどうかって
Macはハードを売って収益を上げるビジネスモデル
WindowsはOSを売って収益を上げるビジネスモデル
という両社のビジネスモデルの差で、
機器の組み込み数で優劣があるとかそういう問題じゃない
気もするけど
253名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 06:10:34 ID:o4XzTA72
ネットカフェで生活せざるを得ない低所得者は
なぜドザか。
それはネットカフェにはWindowsしかおいてないから。
254名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 08:37:58 ID:18NVCXfq
>>251
どう考えても自社開発より
他社とのライセンス契約のほうが安いよ。

ビジネスビジネス言ってるけど、世間を知らない学生さん?
255名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 08:39:34 ID:zSvddRhH
ネカフェはネトゲもやるからな。
ネトゲが動くOSでないと困るんだろう。
256名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 13:38:08 ID:ZzSsgoBs
こっちにも来るかな?w
257名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 14:09:02 ID:hJPxpa5b
で、安倍辞任。
258名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 14:09:34 ID:hJPxpa5b
Macでもネトゲ動くんじゃないの?
ブートキャンプとかパラレルなんとかで。
259名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 14:24:41 ID:w0K2rmfg
Core Imageを活用したリーズナブルな高速映像プラグイン集「PlasmaFX」登場

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/10/028/index.html
260名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 14:38:16 ID:w0K2rmfg
俺は自作機ぶっ壊れたから、Boot Camp でモンスターハンターフロンティア
オンラインやってるよ。

CoreDuo 2.16GHzのマシンだけど、快適に遊べる。
エレコムの PS2 コントローラー変換も問題なく使えてるよ。
261名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 18:32:22 ID:n8Yhb+n8
>>258
わざわざそんな面倒なことするくらいなら
最初から Windows で ok
262名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 18:45:10 ID:n8Yhb+n8
>>251
Windows を採用することで、他社のパーツを買ってきて組み込むだけで
ドライバを組み込めばすぐに使えるという非常に大きなメリットがある
自社で「安定した」OS を開発したり、各種ドライバ、ライブラリを
開発するコストと比べると、どれだけ大きなコスト削減効果になるか
Windows XP Embedded などを採用してカーナビが増えていたりするのもこのため

CPU やプロセッサレベルでの開発の場合 Windows を載せるとかはあり得ないが
コンポーネントを組み合わせて 1 システムとして作る場合は
Windows、Linux、NetBSD といったできあいの OS を載せた方が早くて安く済む

無線 LAN モジュールを他社から買ってきて組み込んで使うという一つを取っても
自社開発の OS の場合、ドライバを書くにも仕様書をもらって一から制御しないといけないが
Windows 等の出来合いのものであれば、概ね Windows 用のドライバでそのまま動く

あと、Darwin (Mac OS X の下層部分/GUI のない Mac OS X と思えば ok) は
Linux や NetBSD に比べて組み込み面でのメリットが全くないので普通使わない
263名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 18:45:40 ID:n8Yhb+n8
>>260
それは全然 Mac に移行してない
264名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 19:03:10 ID:MDl4pIPY
>>260
Macじゃなくて単にゲームやってるだけだろww
265名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 21:20:20 ID:QlNjn3SR
でもアポー側に金が入った
アポーはそれでいいんだよもう
266名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 23:48:54 ID:Ze+6ne8c
WinCEが乗ったゲーム機があったっけなぁ。セガのやつ。
267名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 00:50:24 ID:HLg2ofms
>>249
大勢の保険のおばちゃんしかいない喫茶店を想像して禿しく噴いた
268名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 00:54:37 ID:l+4O/YMn
モバイルPCの需要のほとんどは保険のおばちゃんだろ、常識で見て
269名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 02:00:28 ID:X7R4QgzK
>>266
ドリームキャストをそんな太古のマシンみたいな言い方をすんな
270名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 13:26:30 ID:LV7HyZ2i
>269
あれは伝説上のマシンだろ?
271名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 00:47:18 ID:Xg85bzbe
アポーはパソコンもOSも売る気を感じ無い
272名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 00:51:33 ID:e9LLoEXh
MacよりLinuxということで旧マシンにFedora6入れて遊んでる。
273名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:41:30 ID:ma3LQ+rh
これから新しくパソコンを買うつもりだけど
オプションでXPとvistaをインストールを選べる
どっちにするか迷う
vistaのUIが使いずらくてXPにしたい感じ
XPを偉ぶって時代に逆行しているのかな?
あなたならどっちを選ぶ?
274名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:02:15 ID:e9LLoEXh
仕事で使うのはXPPro、仕事用のソフトの殆どがVista対応遅れてるから。
家で使うのはVista、セキュリティが硬いから。

仕事用もVistaにしたいけれど、使うソフトがみんなVista版出てない・・・・
275名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:45:15 ID:655f7nWR
今使っているソフトや周辺機器がVistaに対応していないなら
今使っているマシンでXPのまま使えばいい

これから買うマシンにわざわざXPを入れる理由となると、
マシンの買い足しではなく置き換えで
環境を継続しなければならない場合くらいだ

買い足しや新規購入でVistaを排除する理由は、もはや無いよ

購入予定のマシンの性能が低すぎて、例えばメモリ搭載量が少なすぎるとか、
ビデオまわりが貧弱すぎてAeroGlassが満足に動作しないといった理由で
Vistaの利用が非現実的という場合は仕方がないけど、
今時そんな環境はローエンドのノートか極端な安物くらいしか無い
276名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:19:12 ID:Xg85bzbe
mac無視ワラタ
277名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:46:16 ID:Fmd/WABg
いちいちソフトなんて買わないで
適当にオープンソースのシステム拾ってきて
社内用に設置してブラウザからアクセスして
使えばいいんじゃね
278名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 04:52:15 ID:UFZVsOjM
全角が笑える
279名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 06:11:39 ID:IUyFzDTT
医療関係の学会だとMac使用率かなり高い
感覚だと4割くらいはMacだね。
プレゼンはkeynote。表現力が全然違うんで
PPTで作ったのがかなり駄作見えちゃう。
こんなプレゼンつくっても自分では
いいと思ってるんだ、ってな感じ。
280名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 07:10:31 ID:62dSBYIG
>>279
大丈夫
MagicPoint や OOo Impress はもっとしょぼい
281名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:01:45 ID:LUJyxsup
>>279
いつの時代の関係者?
282名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:15:35 ID:iSgRzFet
社内ワーク程度でエクセルやワードっぽいものが使いたいならOpenOffice使えばいいし、
プロ用途で高度で美しいものが使いたければMacでiWorksしかない。

高いだけでろくな中身がないMS Officeに価値はない。
283名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:16:48 ID:62dSBYIG
iWork で十分って、どれだけしょぼいプロ用途なんだよ
284名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:34:09 ID:UFZVsOjM
Windows Updateが設定無視の「ステルス」アップデート、MSは釈明
http://japanese.engadget.com/2007/09/13/windows-update-ms/

自動更新をOFFにしていてもMSは勝手にファイルを書き換えていたことが判明!

どうよ?そろそろMacかLinuxに移行したらどうよ?え?w
285名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:45:10 ID:Fmd/WABg
おれはテキストエディタで十分
286名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 16:09:01 ID:655f7nWR
移行先にLinuxはあっても、Macは無い
287名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:12:20 ID:lpQzJ1HH
>>284
Windows Updateの安全性を維持するためのようだし、プラスに評価できるんだが。
脆弱性だらけのMacとは違うよな。
288名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:47:42 ID:TakaMGl3
>>284
クイッ糞タイムの方がよっぽど癌だぜ。
289名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:58:54 ID:1FGlCA8L
Mac版のクイッ糞タイムはwmpを凌ぐと思う
290名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 21:35:07 ID:1Ll/mr+p
>>287
ほー、ユーザーの意思に反する行為をOS製造元が勝手にアップデートして
良いのか?ユーザーの自由を奪いかねない今回の行為は例え安全性のため
とはいえ、許されない行為だろう。

291名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 21:35:27 ID:kF0gEn/f
過去のフロッピーウイルスがVista PCに感染
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000056-zdn_ep-sci

ペタワロス
292名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 21:44:49 ID:1Ll/mr+p
そんな過去のウイルスにも感染するなんて、Vistaって結構互換性高いんだな。
見直したよww

293名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 21:48:19 ID:bSxzTf7x
ubuntu最高だよw
ubuntuダメとかいう馬鹿いないしよw

うんちのようなwindowsとユーザーは、まさにカスw
294名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:17:41 ID:UFZVsOjM
【PC】Windows Updateが設定無視の「ステルス(隠密)」アップデート、マイクロソフトは釈明[9/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189768909/

盛り上がってるぞw
295名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:20:36 ID:MGnsxhk+
2時間で83レス。もりあがっているとはいわん。
296名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:03:03 ID:lpQzJ1HH
>>290
問題ないよ。Windows Updateをハックされてしまうことを考えたら
ステルスで更新された方が安全だ。
297名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:52:55 ID:1Ll/mr+p
>>296
しかし、個人が所有しているものにいくらOS製造企業だからといって設定して
なくても勝手にUpdateをするのは財産権の侵害に当たらないのか?
298名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:55:34 ID:pTcLLzX0
不利益が生じたなら侵害になりそうやね
299名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 00:04:26 ID:ApWDBiES
そのくらい、同意しますか>はい・いいえに盛り込まれてんじゃねーの?
300名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 00:22:38 ID:lm51Tqr8
>>299
この問題の本質は自動アップデートを無効にしているユーザーにも自動的に
アップデートされてしまうということだ。問答無用に。
だから、>>297のような意見になる。
301名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 01:28:35 ID:3Z18Rzut
Linuxそんなにいいかね
セキュリティも安定性もMacのほうが上だと思うけど
302名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:01:29 ID:9VCWIBZE
Macのどこがセキュリティに優れてるんだ?
303名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:22:55 ID:kipMVIKH
>>279
裏返せば中身の無さを誤魔化してるだけ
304名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:01:36 ID:b5Trv/Cx
ステルスで使う人間の意思と関係なくOSをいじれるって事は、
OS自体ステルスハックされる可能性があるって事だな。
305名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 07:12:45 ID:Vo4luzA5
確かに、同意しますかはいいいえを全部読んでないから
しょうがない
306名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 07:19:44 ID:9VCWIBZE
ステルスハックってなに…?
307名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 07:40:53 ID:mfLylYPI
しかしMSが独禁法がらみでApple潰せない
んでいろいろ支援するっていう話は
2000年前後のAppleが経営危機に陥った
っていう時の話しでこれを今語るっていうのは
まったくのナンセンスってわからないのかなー
ほんと頭いいね。
308名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 08:12:27 ID:a8bB2C30
まるで潰そうと思えば潰せるような口ぶりですね、お偉い事で。
309名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 08:37:47 ID:bJPyv3DL
なんでこう見てきたような嘘をつくかね。
MSとAppleは同盟関係、盟友関係にあるんだよ。
ゲイツとジョブズの仲は言うまでもなく、幹部同士も仲が良い。
そもそも、独禁法がらみでApple潰せないってのはまともなソースゼロだ。
310名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 09:24:00 ID:5m7a+NBG
>>293
あれだけゴミ扱いされてるにも関わらずいないとか
お前の目は節穴か?
311名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 09:57:23 ID:TZ9cSeMr
コピペにマジレスするほどムキムキしてるんだ
312名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 13:24:43 ID:4ID2RN0x
Windows Updateをこっそり更新? 「マルウェア」呼ばわりにMSが釈明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/14/news025.html
>「自動更新がオフになっていても、WUそのものは自動的に更新される」と伝えられたのは誤解だと指摘。
>「これが起きるのは、ユーザーが自動更新あるいは更新の通知を受け取るためにWUを使っている場合のみ」だと強調している。

自動更新OFFなら更新されないんじゃん。
313名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 13:29:37 ID:4ID2RN0x
ちなみに自分の家で複数台PC使ってるけど、家族用は更新の通知あり、俺用は無効にしてあるが、
確かにWindowsUpdateを起動すると家族用のはすぐに高速かカスタムを選ぶ画面が出て、
俺のはまずWindowsUpdateをアップデートする画面が出た。
314名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:15:30 ID:4ID2RN0x
Windows Updateをこっそり更新? 「マルウェア」呼ばわりにMSが釈明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/14/news025.html
>「自動更新がオフになっていても、WUそのものは自動的に更新される」と伝えられたのは誤解だと指摘。
>「これが起きるのは、ユーザーが自動更新あるいは更新の通知を受け取るためにWUを使っている場合のみ」だと強調している。
自動更新OFFなら更新されないんじゃん。

ちなみに自分の家で複数台PC使ってるけど、家族用は更新の通知あり、俺用は無効にしてあるが、
確かにWindowsUpdateを起動すると家族用のはすぐに高速かカスタムを選ぶ画面が出て、
俺のはまずWindowsUpdateをアップデートする画面が出た。
315名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:16:39 ID:4ID2RN0x
窓遣いは Mac OS X をどう見るか【第15ラウンド】スレに書こうとして誤爆。
316名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:51:11 ID:AmKSLcif
まぁ今の時代、たしかにMacでも困らんな。
317名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:09:18 ID:sOPgR1o8
仕事と家でMac使ってる俺が来ましたよ
318名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:29:13 ID:oQqoZ1UW
Macに移行すべき理由が全然出てきませんね。
319名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:31:24 ID:33FvyFHN
MACも嫌いじゃないが、買っても良いなと思える条件は
MAC機体+MACOX+Bootcampの値段が
Windowsマシンと同等以下になることだろう。
320名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 16:37:02 ID:sOPgR1o8
別に明確な理由なんて決まってないよ。
個人の意識の問題だと思う。

店で実機触って、即買うやつもいるだろうし

実機を触った事も無いのにMacという偏見だけで糞糞言うやつもいるだろう。

欲しいんなら買えばいいし、いらないんだら今のままでいいじゃない
321名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 17:26:39 ID:yY6UsHbS
Macなんか買ってしまうのは情報弱者の証拠
322名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 17:28:41 ID:p9we0St0
そうねぇ、欲しいなら買う、いらないんだったら今のままねぇ。
その結果、モバイルノートだけのPanaよりもMacは販売台数が下回っちゃったねぇ。
323名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 17:42:01 ID:sOPgR1o8
>>322
販売台数って買う理由に関係あるの?
324名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:01:10 ID:9VCWIBZE
>>323
その結果、って書いてあるの読めないの?
325名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 19:07:44 ID:AgCJ1Ji6
2007年第3半期
アメリカでは前年同期比21%増。
ヨーロッパでは前年同期比29%増。
日本では前年同期比9%減。

つまり、アメリカやヨーロッパは欲しがる人が多い、
日本では少ないってこと。
326名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 19:23:23 ID:Xa8XE6hA
やってるゲームがWin専用だからWin
でもVMwareにはLinux入れてる
327名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 21:10:15 ID:Dwf4+Wua
俺がパソコンを購入したメーカーはIBM、シャープ、松下、東芝。
MacOSが積んでいればそれでも良いけど、積んでないのよね。
328名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 21:16:36 ID:33FvyFHN
>>325
もしかしたら、MACで充実したソフト群を使いたいなら
洋ソフト使え、という時代になるかもな。
329名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 21:23:59 ID:F38+1eNo
>>328
昔からそうでしょうがw
330名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 21:43:20 ID:33FvyFHN
いや、まぁその通りなんだろうけど、
洋物の日本語ローカライズすら減っていくんじゃないか、ってこと。
331名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:53:20 ID:rU0BnP7+
元々ローカライズなんて無いに等しかったでしょうがw
332名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:12:27 ID:mr/G2Z+Q
まあ、ソフトのマニュアルなんて簡単な英語だから
読めない奴のほうが相当頭悪いだけで
ましてやメニューが日本語じゃないと使えないとか
頭悪い通りこしてただのアホにしか思えない
333名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:30:10 ID:U5kt/Tnm
まーどっちにしろ敷居は高いまんまだ罠
334名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:39:01 ID:9QJdUdus
日本や韓国では、アプリやサービスの互換性やその国独特の方式(日本では地デジなど)
があり、Windowsから移行するのは困難である。
しかし、北米や欧州では脱MSが進んでいる。何よりシェアにとらわれない人たちなので
Macが比較的普及している。

これからもこの傾向が進むだろう。ゆえに残念だがMacが日本市場で普及する事は当分
ありえない。
335名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:42:01 ID:mr/G2Z+Q
まあバカには敷居高いわな
336名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 00:48:15 ID:zUDyZhov
>>334
まあ、あちらじゃLinuxの進撃が止まらないからね。SUSE強すぎでMS涙目w
337名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:09:11 ID:VVQtfcQZ
ケータイと同じで日本と韓国だけが世界標準から取り残されるのか…
338名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:22:58 ID:N5PsamCg
第 3 半期には誰も突っ込まないやさしさ

>>334
比較的 Mac が普及してるって、どこの世界の北米欧州だ?
Firefox のシェアと勘違いしてない?

>>336
現状一番 SUSE を売ってるベンダが Microsoft な件
339名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:37:21 ID:jhgFe9FR
ローカライズやドキュメンテーションの充実って、地味だけど非常に重要なんだよな
MicrosoftやIntelは、そういう所をすごくしっかりとやる。
顧客が必要とする情報、ソフトやサービスを作ってもらうにはどんな上方を出せば良いかを
本気で研究して、実行している。だから怖いんだけど。

Appleは、そういう所昔っからいい加減だから
つうか日本なんて小金持ちが有り難がって買うから渋々付き合ってやっているだけで
Jobs自体は日本嫌いでしょ。
海岸線を埋め尽くす死んだ魚のように日本人が群がってきた、とか吐き捨ててるくらいだし
340名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:39:06 ID:jhgFe9FR
>現状一番 SUSE を売ってるベンダが Microsoft な件

その昔、最も多くCP/Mを売ったベンダもMicrosoftでしたな
(PCやApple用のZ80カードとセットにして売った)

そしてCP/Mの市場をMS-DOSに誘導した
341名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 05:20:47 ID:N5PsamCg
まぁ、CP/M は MS-DOS に誘導された方が幸せだったろうな
342名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 05:32:42 ID:mr/G2Z+Q
英語のドキュメントも読めないアホが作ったソフトなんて
恐くて使えない
343名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 05:34:32 ID:mr/G2Z+Q
そんなにドキュメントやローカライズが欲しければ
自分でやれば一番早いのにお前らどこまでアホなんだ
344名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 05:38:35 ID:mr/G2Z+Q
ローカライズなんてパッケージの中のファイル書き換えるだけだろ
Windowsのソフトよりよっぽど簡単なんだが、お前らMSにコントロール
されるのになれすぎて脳みそ腐りかけてるんじゃないの
345名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 05:43:51 ID:Y3nV5795
日本語化パッチとローカライズって違うんだぜ、ダンナ
346名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 05:54:50 ID:mr/G2Z+Q
誰もパッチの話はしてない
Macの場合はソフトはパッケージといわれる特殊なフォルダで管理されてて
各言語用のソースはその中でファイルとして管理されてるので
仕組みさえ知ってれば誰でも書き換えられる
347名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 08:34:18 ID:N5PsamCg
それは国際化対応だけの話だろ
ローカライズ (地域化) というのは、その地域ごとの事情に合わせた
カスタマイズ等を含んだ作業を言うんだ

例えば ACDSee 日本語版では
書庫ファイル操作で LZH を扱えるようにする、とか
Susie プラグインが利用できるようにしてある、とか
オリジナルの英語版にはない機能が追加されている
348名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 08:35:11 ID:VtewTu4z
>>346
俺もアプリケーションパッケージの仕組みは、本当に
よく考えられてると思う。
OSXの前進になったNextStepの頃にいろいろ試行錯誤して
今の形になったとも聞いた事があるけど、あの仕組みを
初めて知った時は、めちゃくちゃ感心した。
349名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 08:42:45 ID:YVtghEl/
>>347
国際化対応の話をしてるんじゃないの?
350名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 08:45:55 ID:YAxFbomg
Win版のiTunes持ってる人がいたら

iTunesフォルダの中のiTunes.Resourcesってフォルダ開いてみ

その中の.lprojフォルダが言語書類になってる

俺は日本語化するときは英語版のフォルダを参考に日本語に変換するよ

Mac OS Xのアプリケーションはみんなそんな感じになってるんだ。
351名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:08:30 ID:U1Ts6B0v
俺がMacへ移行しない理由は、金がないから。
ただそれだけ。
352名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:31:59 ID:U5kt/Tnm
アポーはipodが売れればそれでいいだろもう
パソコンもOSも展開にやる気を感じない
353名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 12:50:52 ID:N5PsamCg
.NET Framework の i18n 対応の話はさらに進んでいるのだが
マカーにはわからんのだろうな

>>349
>>343-344
どう見てもローカライズの話
354名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 13:03:05 ID:BrZR7gHl
>>354
ではmsはやる気があるのかな。
やる気があったら、6年もかけて失敗作なんて作らないでしょ。
355名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 13:43:41 ID:OkrD1uCl
失敗作かわからないのに、失敗作と断定しているところが
そもそもミスリーディングだという話。
そういう詭弁にはのらんよw
356名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 13:49:59 ID:OkrD1uCl
>>350
> Mac OS Xのアプリケーションはみんなそんな感じになってるんだ。
なんだ。OSじゃなくてアプリの話をしてるのか。すれ違いだなぁwww
357名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 14:08:56 ID:U5kt/Tnm
>>354
レスアンカーもまともに付けられないのかマカーは
358名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 17:47:37 ID:9QJdUdus
>>357
その程度の事で揚げ足を取ることしかできないドザであった。
図星な事言われて反論できなかったんだね。
359名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 19:43:07 ID:YFk1tsfy
360名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 19:54:18 ID:jhgFe9FR
こういうのは元の作品を穢されたような不快感しか覚えないのだが
361名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:06:51 ID:mHAFHcYu
うん。漫画版皇国が好きな自分はなんかイラッとしたぞ。
362名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:35:18 ID:ZSUNOCFA
うちの職場ではVistaマシン使ってる奴がしょっちゅう再起動かけてるな。
新しいモノ好きで入れたはいいが「こんなOSはmeの後継だ!」と毒づいてる。

安定度だとMacOSXがダントツに良くて、次いでXP。
Vistaは問題外として当分アップデート見合わせが確定した。
363名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:47:29 ID:3S/zLoTv
一応Vistaも把握しようと思ってDual Bootにしたが、XP使用がほとんど。

デメリットを超えるメリットなしじゃ。
364名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:55:41 ID:VtewTu4z
>>356
お前、知らないのなら煽るなよ。めちゃくちゃ的外れ。
恥ずかしいぞ。

Macのアプリケーションパッケージの仕組みは、
OS側でもサポートされてないと実現できない部分が
あるんだぜ。
365名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:23:53 ID:we+R4G4U
OSXを見限って泣く泣くwinにしたのに今度はvistaダメって…orz
366名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:25:01 ID:YAxFbomg
>>365
負け組乙
367名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:35:49 ID:jhgFe9FR
職場で使うようなソフトで、少なくとも一般オフィスで使うようなもので
Vistaで動かないものの方が珍しいと思うのだが

個人が家庭で使うものだと、マイナーベンダーのキャプチャやら
USBのガラクタやら雑多なものが、Vistaへの対応を放棄して動かない可能性は確かにあるが

それでもVistaで動かないソフト、まして再起動を強いられるような状況というものが俺にはわからない

よほどメモリが少ない(今時512Mも積んでいない?)とか、
よほどCPUが遅い(今時PenやPen4のPCに無理やりVista?)とか、
そういった無理を強いて「満足に動かない」と言っているなら、
まだ理解は可能だ(が、それはユーザーの責任だ)

だいたい、安定性でOSXがWindowsに勝る、なんてのが噴飯モノ
368名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:42:08 ID:YAxFbomg
かわいそうな子が来ましたよ
369名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 21:50:05 ID:ezFPsOlP
>>368
あっち逝けw
370名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 22:10:01 ID:jO7S6b+7
ttp://ascii.jp/elem/000/000/067/67017/

9月10日ついにベールを脱いだソニーの音楽ロボット“Rolly”(ローリー)について、皆さんの興味・関心をお聞きします。ずばり、新型iPodを買いたいですか?

もう、iPodが頭からはなれませんw
371名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 22:28:57 ID:mHAFHcYu
前からちょこちょこ見かけるけど
MacOSとWindowsのスレにiPodのニュース貼る馬鹿ってなんなんだ?
iPodユーザー=MacOS大好きユーザーだとでも思ってるのかな。
372名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 22:29:58 ID:mHAFHcYu
ああ、それともiPodが売れるとWindowsのユーザーが悔しがるとでも思ってるのか?
373名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:46:01 ID:AVfy1KeF
安定性なら Vista は満足出来るレベルだけどなぁ…
俺未だに一度も落ちたことねえや。
374名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:37:14 ID:0+wZ1O9A
>>373
何より互換性重視の企業ユーザーがVistaに移行しない限りシェアの増加は
期待できないよ。まあ、現時点ではありえない話だけどね。
375名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:40:52 ID:0nZYYQAv
>371
どうみてもGKによる無差別コピペです
本当にありがとうございました
376名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:53:45 ID:TCDCUz3X
>>373
それを言ったら企業ユーザーが2000からXPに切り替えはじめたのも2004年くらいからだしな。。。
未だに2000使っている会社も相当あるし。
Vistaは2010年くらいでしょ。。。
377名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 06:56:49 ID:azheqX69
新しいもの好きだと、ATI か NVIDIA のビデオカード入れてないか?
どっちかが入っていたら、理由はかなりの確率でその辺り
Vista のせいじゃないな
378名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 06:57:47 ID:azheqX69
アンカー入れ忘れた orz
>>362
379名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 08:37:31 ID:4GrRaEnI
>>325
2007年第3半期
>アメリカでは前年同期比21%増。
>ヨーロッパでは前年同期比29%増。
>日本では前年同期比9%減。
ソースは?
日本では微増だったと思ったが。
380名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 12:48:26 ID:5cP2MbDc
いまどき日本市場なんて、誰も重視してない。
381名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 15:55:59 ID:sIbu0yj0
国内PC市場におけるMacのシェア
【シェア】  
2000年 *************************************** 3.9%  
2001年 ******************************* 3.1%  
2002年 ***************************** 2.9%  
2003年 *************************** 2.7%  
2004年 ********************** 2.2%  
2005年 ************************* 2.5%  
2006年 *********************** 2.3%  
2007年 *************************************************************************************************************************************** 13.6%  
【台数】  
2000年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 552千台  
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台  
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 358千台  
2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 344千台  
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||| 290千台  
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 362千台 
2006年 |||||||||||||||||||||||||||||||| 329千台  
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2037千台  
 
382名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 16:45:51 ID:E/BqpEG0
すげえ急に売れてる
383名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 17:09:18 ID:1KvDjYdU
きちんとしたソース添えてないマカーの書き込みは信用しない方がいい。
384名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 18:07:41 ID:E/BqpEG0
釣られてあげただけっすよ。
こんな使い方の難しいのが売れるわけ無い。
385名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 18:14:25 ID:hvN9nJMs
>>381
その横にXPとVistaを表示してくれ。
386名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 18:17:35 ID:jDhYMZHy
多くの企業向けPCリースが概ね3年単位つーこともあるから、
本格的なVista移行は確かに2010年ぐらいからだろうね。
つーわけで、うちのアプグレ版Vistaももうしばらく放置プレイw
387名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 19:03:58 ID:0IaPuAK/
>>319
>MACも嫌いじゃないが、買っても良いなと思える条件は
>MAC機体+MACOX+Bootcampの値段が
>Windowsマシンと同等以下になることだろう。

その計算式が成り立つのはMAC OS Xの評価が0の場合。
MAC OS Xの評価が0なら素直にWindowsマシン買えばいいだけじゃん。
388名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 20:27:46 ID:YnQlULd9
>>387
じゃあいいや。MACOSXいらないから、
MAC機体(デスクトップ)にWin入れて同等値段で売ってくれよ。
OSXっても、MACでしかできないこと、かつ「これは手放せない」レベルの有効機能ないんでしょ?
今までそれについて聞いても、「それなら欲しい!」ってなるのは聞けなかったからな。

MAC機体のデザインは好きだから本体+Winならちょっと買っても良いと思える。

ノートなら別にMAC選ぶ必要もないな。こっちはMACがデザイン優れてるとかないし。
389名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 20:57:28 ID:lp8jBieH
一生Windows宣言。
390名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 21:35:04 ID:kQAICy8W
iMacってさ、全体的にはなかなかいいデザインしてるし、つなぎ目が見えなかったり
端子がまとめられていたりでいい感じに仕上がってるんだよね。

でもね、実際、使ってみると不便この上ないだめだめ機種なんだよ。
結局、Win機は使う人の身になってデザインしたためあれはどうの、これはだめだの
があるんだけど、便利な道具としてはWin機の方が上。

板PCなんてコピーのVAIO type LなんてキチンとサイドUSBポート、PCCard,ExpCardが
装備されている。拡張性のないノートパーツ流用型には必要な措置としては常識的な
対応なんだけど、Appleにはそれができない。MacBookでカード使えないで困っている
人って実は多いんだけど、信者は積極的に声をだそうとしない、何故か?Appleの方針
に異を唱えれば地獄に落ちると信じているからねww
391名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:00:55 ID:0W6MiCqF
ジョブス教か
392名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:06:47 ID:4GrRaEnI
まあ,見てな。来月Lepardが出たら状況激変するから。
シェア10パーセントはすぐだね。そうなると
周りの対応も大きく変化してくる。Macを無視できなく
なる。シェア5パーセント以上減らすMSの収益に
陰りがっていう記事が出てる光景が俺には見える。
393名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:08:05 ID:0W6MiCqF
>>392
ただのマイナーチェンジに金を要求するのは止めてください
394名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:18:32 ID:0+wZ1O9A
まあLeopardでVistaではマニア御用達の64bit化をスムーズに移行できます
ので、もう少し経ったら「Vista?今時32bitOSなんか使っているのかよ」
と言われるようになりますよ。

395名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:51:30 ID:0W6MiCqF
64bit化するならvista買うわ
396名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:55:51 ID:kQAICy8W
そうだよな、XP 64bit edition使っている俺からすれば、競合相手で
すらない。ドライバーもVista64bitのお蔭で主要なパーツは揃ったし。

397名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:57:25 ID:G4mk/jz8
>394
初代Macbookでも64Bit動作するの?
するなら買うわ
398あぼーん:2007/09/17(月) 22:58:09 ID:Ifoy0Dnf
あぼーん
399名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 00:34:53 ID:Psgc51Z9
>>393
ああ、とっても釣られたい。
釣られてたまるか……でも書いちゃう。
レパードはマイナーチェンジではない。
>>392の発言もアホだかレスしたお前もアホすぎるぞ。
400名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 01:14:54 ID:KR8OQwxV
VAIOと比較されても・・・・
401名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 01:58:36 ID:I5oIs4Yn
Leopardがでてもそれはソフトウェア的進化であって、ハードウェアが改善される
わけではない。
MacBookに右側にUSBポートがつくわけでもなく、ExpressCardが使えるようになる
わけでもない。液晶については元々の糞画質が改善されることもない。

Macの最大の欠陥はハードウェアラインナップの絞りこみによる、規格外を望む
人々の斬り捨て、もしくは踏み絵を踏ませるかの如く、切り捨てた機能が不必要で
あると信じさせ、忠誠を誓わせる傲慢さにあるのだ。

「PCカード?そんな時代遅れのカード誰が使うの?」と何度聞かされたことか。
メモリーカードスロットも無いような不便極まりないノートでしかないのに。
402名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 02:40:44 ID:hhnK5+td
>「PCカード?そんな時代遅れのカード誰が使うの?」と何度聞かされたことか。

AirMacの初期(802.11bの頃)の内蔵用カードって、内部的にはPCMCIAそのものだったんだよな
つまり、拡張性の無いiMacやiBookも、実は内部にAirMac専用スロットとしてPCMCIAを持っていた
PCMCIAのチップセットも、RICOHやTIの汎用品を使っていた
内部的に2スロット化して、1基を外に出すくらい、技術的には不可能ではなかった

それをしないのが、Appleの傲慢
403名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 02:57:41 ID:KR8OQwxV
だからVAIO買えばいいじゃんwww
404名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 04:59:57 ID:uCIPKTtp
>>392
Vista出た時の無理矢理出作った通夜の行列と違って、Leoprdの行列は
お祭りは楽しそうだ。たぶんiPhone級のね。
しかし、OSが6年ぶりのメジャーアップデートしてるのに一世代前になりつつ
あるたかが6%シェアのOS追いつくのにこんだけ時間かかるってMSの大誤算
だね。
まあ予想はついたけど。買い換えたら自動的にVistaのシェアが上がる
殿様商売なのにどうしたことだ!?
405名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 06:03:21 ID:mTulHi27
>>404
まだ出て一年もたってないOSなのに、
PC買い換えを検討する周期は人にも依るが3-5年じゃないのか?
(ちなみに俺は自宅PCは6年目に突入)

どう考えても一部の人しか買い換えてないだろ。

同じこといいたいなら、3-5年たってもシェアが上がらない場合に言ってくれ。
406名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 06:12:48 ID:uCIPKTtp
>>405
>どう考えても一部の人しか買い換えてないだろでもMSや
PCメーカーはどかーんと買い替え需要が来て一気停滞感
吹っ飛ばすっていうのを目論んでたんと違うか?

あえて買い替えないとうまくうごかんOS出したんだし。
407名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 06:15:51 ID:jusyjIE7
>>394
64bit 版 Vista と 64bit 版 Leopard の有為な差を説明できる?
408名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 06:17:50 ID:mTulHi27
いくらなんでもそれを本気で考えてるなら
マイクロソフトを評価しすぎだ。

一般人は新OSだからといって飛びつかない。
壊れたとかの理由でしか買い換えないわけだ。

Windowsを使い慣れた人はマイクロソフトの新OSは
出てすぐは危険と感じてるから様子見。安全そうと判断したら移行

どちらにしろ、時間がたつとシェアが増える、でしかないだろ。
409名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 07:00:53 ID:2PoYbw8+
みんなノートって1〜2年で買い換えないの?
デスクトップはXPだけどノートはvista
人生一度きり。長くないんだよ。思い切りが必要さ
だからいつまでたっても平社員なんだよ
410名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 07:31:40 ID:hhnK5+td
て言うかメーカー保障切れたら買い換えるだろ普通
411名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 08:48:32 ID:3ylZ2pOl
>>407
>>>394
>64bit 版 Vista と 64bit 版 Leopard の有為な差を説明できる?
Leopardは64と32アプリ自動切り替えー>64bit 版 Vistaわざわざ買う必要ない。
412名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 08:49:45 ID:p1j1kW7O
>>402 Macはmini持ってるけどせめて側面にUSBポートがあれば良いなと何時も思う。
あとSDカードスロットが無いからUSBは直ぐ埋まっちゃう。
>>409 モバイルPIIIのLet's noteを使用中ですがなにか?
413名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 09:03:25 ID:2PoYbw8+
>>412
何か??
414名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 09:08:38 ID:PSk6RCHG
Leopardは64bit環境と32bit環境が混在していて、1本で両方対応。
Vistaは64bit版OSと32bit版OSが別売り。

ハードが対応してりゃ自然に64bitに移行できるMac環境と比べ、Winは移行し辛い。
415名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 09:50:12 ID:I5oIs4Yn
>>414
そりゃあインストールベースが少ないMacなら、既存ユーザー切り捨ても
可能でしょうが、MSは少なくとも数億単位のユーザーがいるんだから、次
期Winはすべて64bitなんてできるはずなかろうに。
(実際にはわざわざアップグレードする人はいないし、64bitが早急に求め
 られている状況でもないから、何の問題もないんだが)

その程度のことも理解できないのね、マカは。
ちなみにXP64bitで32bitアプリのほとんどは動作します。
最近ではウイルス対策ソフトも対応しました
(でも、このソフトはMacには要らないんだよね〜実際は必要なんだけど)
416名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:07:35 ID:KR8OQwxV
うん?64Bit対応OSで32Bitアプリのほとんどが動くなら始めから64Bit版を出しとけばいいんじゃないか
矛盾してるのに書いてて自分で気づかないのか
417名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:10:43 ID:KR8OQwxV
おっと失礼、始めから64Bit版と32Bit版を同じパッケージで販売すればいいんじゃないか。
なぜ別売りするのかについての答えにまったくなってないぞ
418名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:26:04 ID:p1j1kW7O
>>415 まあNT系の移行もそんな感じだったし、今から64ビットと騒いでも
意味無いしなぁ。
MSは信者相手の商売がメインじゃないし、一般ユーザーや企業はサポート期間の方が大事だしな。
419名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:29:49 ID:KR8OQwxV
うん、だから32Bit版と64Bit版を一つのパッケージに入れたらよろしいんじゃないですか
そんな簡単な事も分らないおバカさんですか
420名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:33:57 ID:p1j1kW7O
>>419
市場の中心が現在32bitなのになんで64bitを同封させて一般ユーザーを混乱させなければいけないのか
理解出来ない。winは多数のユーザーや企業を相手にしてるしな。
421名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:45:44 ID:614+5MxU
一般人向けだったり企業向けだったりとコロコロ論点ずらし止めれ
422名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 11:37:07 ID:1Or+NdVD
>>421
> 一般ユーザーや企業
読める?声に出してみ?
423名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 12:02:56 ID:frnNmnJg
64bit版の問題点は16bitコードが動かないことなんじゃねーの?
424名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 12:19:15 ID:I5oIs4Yn
VirtualPCでWin3.1/95/98動かしてろってことでしょう。
128MBも割り当てれば快適に動くし。
425名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 12:19:26 ID:lYP7fPx1
>>407
Vista64bit版は「ドライバは混在できないけどスキルのある人は使ってみてね」
同32bit版は「今までのWindowsと互換性が高いので一般の方はこちらを使ってね」

そしてLeopardは「うちは32bitも64bitも関係ないから問答無用早く移行しろ!」

と、まあこんな感じ。
426名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 16:49:41 ID:JemoxHRf
現時点のコンシュマー向けOSだと こんなところじゃね?
・Vista
 買う価値ないてか買ってはいけない。
 WindowsXPよりサポ先に終わる。
 MSも既に見放したOS。

・MacOS
 買う価値ないてか買ってはいけない。
 ソフトなさすぎ&高価。

・WindowsXP
 最良の選択。
 Vistaよりサポ長い。

とこんなところじゃね。

64bitは後2年は待たないと状況見極め無理だと思う。
そもそもコンシュマーで64bit扱える意味が皆無だしなぁ。
427名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:03:55 ID:XW8BZvIx
>>426
>MSも既に見放したOS。
この人はXPのサポートが最初は2006年までだったこと、
WinServer2008がVista SP1カーネルで開発されていることを知らないらしい。
428名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:05:14 ID:mTulHi27
Xpより先にサポ終わる、だけは間違ってる。
XpProfessionalと同列に語るべきはVistaBusiness

当然のごとくサポ期間も長い。

てか使うソフトによってはもうすでにXpもVistaも変わらんよ。
5年前のアドビ製品とか入れるとかならまだしも。
その辺を最新のそろえられるなら未対応ソフトは多くはないといえる
429名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:08:57 ID:XW8BZvIx
>>428
アドビ製品は高価だからアップグレードすら慎重にならざるを得ないので、
そういう人はギリギリまでXPを使い続けるのは仕方ないことだけどな。
(一応Vistaでもフォトショは4.0Jまでなら動作報告があるけど)
430名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:13:06 ID:I5oIs4Yn
っていうかアドビ製品使うようなユーザー層はそう簡単にOS変更しないもの
だろ。色管理がXPダメダメとかの理由はあるかも知らんが、現状の環境で
問題なければ環境を変えない。
俺も業務用PCはNT4.0を使っているくらいだから。
431名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:16:58 ID:JemoxHRf
>>427
XPのサポート伸びた理由はVistaの開発遅れが原因。
Vistaのコンシュマー向けの延長サポートを無しに変更のがでかいと思うがな。

WinServer2007のカーネルを元にVistaは開発されたんだが?
WinServer2008が元々Winserver2007で発売予定だったのも知らないようだな。

432名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:21:08 ID:XW8BZvIx
>>431
ごめん。知らなかった。
しかし、ぐぐっても全然ソースが見つからないので、ソースを教えてもらえないだろうか。
433名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:38:48 ID:KR8OQwxV
MacとWindowsは市場ターゲットが違うと思うんだけど、
同列に並べて比較しちゃう奴って相当おバカ
434名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 18:01:50 ID:p1j1kW7O
信者市場と言う奴か?
435名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 18:30:35 ID:3ylZ2pOl
>>420


>市場の中心が現在32bitなのになんで64bitを同封させて一般ユーザーを混乱させなければいけないのか
>理解出来ない。winは多数のユーザーや企業を相手にしてるしな。
別々にしたほうが混乱が起きるのだが
わからないのかな。二つを意識させないっていう方が
混乱しないでしょ,普通。
436名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 18:36:43 ID:p1j1kW7O
>>435 分けて販売した方が混乱が少ない。ていうか、現状32bitと64bit別売りで混乱あるの?
現状では意識しなければいけないし、意識する必要がなければ量販店で売ってるような
プリインストールPCだって64bitになってるよw
437名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 19:20:23 ID:JemoxHRf
>>432
どういうソース欲しいのか解らん。
MSの情報追ってれば解る事だし。
Windows2008Serverの開発コードネームは”Longhorn Server”
WindowsVistaの開発コードネームは”Longhorn”
あとは自分でぐぐれ。
2003ServerがRCの時代の話だ。

>>433
Macの市場ターゲットってどういうユーザーをターゲットにしているんだい?
自分が把握してる限りWin搭載PCと同じ市場をターゲットにしてるんだが。

>>435
標準搭載ソフトのみ使うこと前提なら意識する必要は全く無い。
標準搭載ソフト以外も使うから意識しないといけないんだよ。

>>436
量販店の店頭プリインストールはまだ32bit版が多いw
ショップブラウンド直営店で64bit増えたなぁって感じ。
438名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 19:57:21 ID:ILJq8yaf
>>437
だから、WinServer2007なんてものが出る予定だったという話。
439名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 20:28:21 ID:I5oIs4Yn
う〜ん、今は必要な人だけが64bitにしているだけで何も混乱はありませんよ。

自称上級者がドライバーがないと騒いでいるだけ。だいたいメモリ満載する連中はその3分の1程度の搭載でも十分なのよね〜

無駄な投資が自称上級者の得意技なんだから。
440名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 20:41:09 ID:hhnK5+td
ドライバが無い無いと連呼して、まるで何も揃っていないかのような不安な印象ばかりを与えるけど、
ワールドワイドで標準的な構成ならドライバの無いものを探す方が難しい。

PCの根幹をなすチップセットやビデオカード、ストレージ系やネットワーク系などでは、
よほどマイナーなメーカーの製品でもない限り、x64環境のドライバは既に揃っている。

実態は、国内ベンダーのマイナーな製品を使うようなド素人が右往左往する程度で、
PCの構成を採用プロセッサやベンダで選択できるユーザーなら現状で何も困らないんだよね。

Win3.1から95への移行や、9x系からNT系への移行と比べたら、
x86からx64への移行なんて天国と言っていい安楽さ。
441名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 20:46:53 ID:jusyjIE7
>>411
店頭パッケージ版は同梱されてないだけで
申し込めば無料で送られてくる
442名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 20:46:57 ID:I5oIs4Yn
そうそう、地上デジタルチューナーのドライバーとかね。
誰が使うの?というパーツで騒いでいる。
443名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 20:48:14 ID:jusyjIE7
>>419
Vista Ultimate パッケージ版は最初から 32/64bit 同梱だが
何を言ってるんだ?
444名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:01:47 ID:hhnK5+td
>申し込めば無料で送られてくる

DVDメディア自体は無料だが、送料で1050円もぼったくる罠
445名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:23:20 ID:8nexGBG+
ここのドザはホントにダメ。
Leopardは、64bitと32bit同梱なんじゃなくて、1本で両用なんだよ。
ユーザーはLeopardを導入すれば、64bitか32bitかを意識しないで使えるんだ。
もちろん、Homeとか、Businessとか、Ultimateなんて区別もなし。
こんなこと、これまでのレスで何度も書き込まれてることだが、
ここのドザは、Windowsで出来ないことは他のOSでもできないと頭から思い込んでいる。
これが信者でなくてなんだ?
446名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:27:15 ID:oRZPR7HB
Mac OS Xにそんな技術があるわけないし、作れるわけも無い
Windowsが最強なんだよおおおおおおおおおおおお



っていうドザがここにたくさんいそうww
447名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:27:56 ID:ILJq8yaf
予言しよう!
あと1時間後、蓮の画像が貼られる。
448名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:29:13 ID:ILJq8yaf
って、Vista本スレと勘違いしてた。
449名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:29:55 ID:mTulHi27
ちなみにレパードってOS本体いくら?
450名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:36:37 ID:ILJq8yaf
>>449
アップグレードが14800円じゃない?
451名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:39:15 ID:hhnK5+td
>Leopardは、64bitと32bit同梱なんじゃなくて、1本で両用なんだよ。
>ユーザーはLeopardを導入すれば、64bitか32bitかを意識しないで使えるんだ。

32bit環境しか扱えないユーザーは32bitのまま。
64bit環境対応のユーザーは「ユーザーの意思にかかわらず」64bitにされてしまう。
そして互換性の問題は無視、と。

64bit対応のドライバが供給されないハードウェアは64bitモードでは扱えない
32bit空間しか扱えないドライバが64bitの空間にアクセスすることはできないからだ

仕様上の制約や物理法則をねじ曲げてもAppleなら実現してくれるに違いない
などと夢想できる連中を、信者と呼ばずに何と呼べばいいのかね?

>もちろん、Homeとか、Businessとか、Ultimateなんて区別もなし。

ユーザーの用途に応じたSKUに関係なくフル機能を押し付けて、ぼったくるということですね。
452名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:40:43 ID:JemoxHRf
FreeBSDに手を加えてぼった価格のOSなんかどうでもいいんじゃないか。

PowerPC時代のMACはハード的に利点も結構あったのに、
MacOSX&IntelCPU採用で完全に利点無くなった。
利点は全部Winに奪われたままだな・・・。
インターネットとipodの為だけにMac使うのもバカだろうしな。
453名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:41:34 ID:oRZPR7HB
>>ユーザーの用途に応じたSKUに関係なくフル機能を押し付けて、ぼったくるということですね。

何を言ってるんすかwwww

Vistaの値段見てくださいよwwwww
454名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:45:03 ID:I5oIs4Yn
>>445
で、それがどうしたの?
別に64bitである必要がない人が9割以上なんだから、64bitに移行する
必要はないんだよ。特に店頭売りのパソコンはせいぜい2G程度しかメモリ
を搭載してないし、それで十分なの。

それに、せいぜい10程度のマザーボードバリエーションがないMacがOSの
開発がスムーズって当たり前の話で逆に遅すぎるくらいだろ。
WindowsXP Pro 64bit&Server2003 64bitは現在、業務で十分活用されて
いる。Leopardはそれに追いつくだけ。


455名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:45:50 ID:hhnK5+td
自己レスだが

>ユーザーの用途に応じたSKUに関係なくフル機能を押し付けて、ぼったくるということですね。

Appleの世界を知らない人のために解説しておくと、これもApple商法の典型で、
Vistaに例えるならUltimateに相当するSKU一択のみを無理やり押し付けた上、
Ultimateで提供される機能の一部はiLifeと言って、有料のサービスなんだ。

そしてiLifeは、クレジットカードのみの支払いで1年一括払いのみの受付。

…まだよくわからない?じゃあはっきりと書こうか。

MacOSXは、Vistaで言えばUltimateに相当するような機能を勝手に押し付けておきながら、
一年たったら「金払え。でなければこれまで見せてやったiLifeの機能は凍結な。」
という悪徳商法を平気でやってる。

Vistaは、最初からUltimateを買えば、購入したフル機能はユーザーがVistaを捨てるまで使える。
(別にUltimateユーザー専用の有料サービスはあるが、それはユーザーの選択に任されている)

Ultimate以外のSKUを選択しても、後からオンラインでUltimateにアップグレードできる。
選択肢は常にユーザー側に預けられている。

選択肢を与えず、傲慢にも機能の一部を見せつけておきながら、当然OSの機能の一部だと思っていたものが
ある日突然「おい、試用期間は終わった。この機能をこれからも使いたかったら毎年金出せ。嫌なら帰れ」
という詐欺同然の傲慢をやっているのが、Appleという悪徳企業なんだ。


456名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:47:18 ID:1Or+NdVD
いつもの事だが、マカーの「煽ったつもりがブーメラン」は鮮やかだな。
457名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:51:08 ID:JemoxHRf
>>453
MSにしろAppleにしろボッタだが、最近はAppleのがひどいぞ。
マイナーバージョンアップのくせに1万ちょい取り続けてるんだぞ?
だいたい2年ペースでのマイナーバージョンアップでこの値段はぼりすぎだろw
さらにサポートも期限付きで延長しなかったら「さようなら」か新品買えるような費用を見積もってくれるんだぜw
458名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:52:07 ID:hhnK5+td
>いつもの事だが、マカーの「煽ったつもりがブーメラン」は鮮やかだな。

嘘垂れ流してまで街宣活動に勤しむけど、
大抵はその何倍もの「不都合な真実」を突きつけられて火だるまになるよなw

459名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:52:29 ID:oRZPR7HB
>>一年たったら「金払え。でなければこれまで見せてやったiLifeの機能は凍結な。」

なにこれwwwwwww

ソースだしてwwwwwww
460名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:52:45 ID:mTulHi27
アップグレードは安いじゃん、と思ったのもつかの間、
(WinのXP>Vistaへのアップグレード料金も知らないが)

MACは維持費がかかるOSだったってこと?
461名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 21:54:05 ID:I5oIs4Yn
>>451
いやあ、Vistaのラインナップはやりすぎだとは思うよ。
Home/Business/Ultimateで良かったんじゃないかと。
(Enterpriseは企業向けボリュームライセンスだから無視してね)

462名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:00:27 ID:uumvVUOZ
>>一年たったら「金払え。でなければこれまで見せてやったiLifeの機能は凍結な。」

俺もこのソースが知りたい。
463名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:09:20 ID:hhnK5+td
>Home/Business/Ultimateで良かったんじゃないかと。

この場合のHomeって、つまり Home Premiumだろ?
日本に住んでると、こう思えてしまうよね。

Ultimateは、とにかくハイエンドという高所得層やゲーマー向けのSKU。
Businessは、言うまでもなくNT Professionalから継承されたSKU。
そしてHome Basicは、これまでのXP Home Editionの継承。

Vistaも当然これを継承して、ごく普通の一般ユーザーはHome Basicがあてがわれる。

じゃあHome Premiumって何だ?…というのは当然の疑問。
これは、日本では馴染みの薄いMediaCenter Editionの継承。

XPの場合、MCEなんか買うのはリビングPCを志向する高所得層だけだった。
つまり、リビングで使う(おそらく家庭内に既に何台もあるPCに追加して購入されるであろう)PC向けの
SKUとして設定されていた。

事実、日本市場ではHome BasicよりもHome Premiumばかりが売れてしまい、
Ultimateの売れ行きが芳しくないという、世界的に見るといびつな状態になってしまっているらしい。
つまり、本来Home BasicとUltimateに分かれるべきユーザーまでもが、
なぜかHome Premiumを買ってしまっているのだそうだ。

けど実際、MediaCenterなんて使わないだろ?
何のためにHome Premiumを買うかというと、結局のところはAeroGlassが目当てなわけだ。
見た目が変わらなかったら、Vista買う意味ないじゃーん?…という素人考え。

AeroGlassをUltimate専用にするか、逆にHome Basicにも設定して
Home BasicとHome Premiumの差をMedia Centerだけにしておけば、
ユーザーの大半はHome Basicで満足していたに違いない。
Home BasicにAero Glassを設定し、Home PremiumはMCEと名称変更しておけば、
XPと変わらないSKUだった。従ってやりすぎでも何でもない。
464名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:09:53 ID:JemoxHRf
>>460
そういうこと。
サーバーみたいな感じに取り扱わないといざという時アボーンする。
465名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:15:17 ID:hhnK5+td
>なにこれwwwwwww
>ソースだしてwwwwwww

>俺もこのソースが知りたい。

なるほど、不都合なことには無知を装うというわけか。
ならば真実を語らねばなるまい。

http://www.apple.com/jp/ilife/

ここを見ればわかる通り、iLife'08というのが今年度版のiLife。
'08があるのだから当然'07もあったわけで、もちろん有料でした。

OSXの新バージョンには、このiLifeのお試し版がついてくる。
買って来た時はいいけど、来年からは毎年金払ってね、というボッタクリなんだよね。
新年度版が出ると、前年度版のサポートは終了してしまう。
スタンドアローンで機能するものはまだマシだけど、機能の大半が実はオンラインに依存している。
つまり、新年度版が出たら新しく買わないと、事実上機能が停止してしまうというわけだ。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=6E4EC448&nplm=MB015J/A

で、ここで売っている訳だけど、2年おきにマイナーアップグレードで金を払わせた挙げ句、
毎年ここでiLifeの今年度版も買わされる、というボッタクリ商売が罷り通っているわけ。

こんなこと、MSが同じ事やったら速攻で叩かれるような悪徳商法だよなあ

466名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:33:03 ID:uCIPKTtp
>>462
>金払え。でなければこれまで見せてやったiLifeの機能は凍結な。
ほんと無知の典型。なにを根拠にこんな
こと書くの?頭悪すぎ。
iLife08がでたから旧バージョン使えなくなるってこと?
あほ。
467名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:34:18 ID:uCIPKTtp
>>465
>08があるのだから当然'07もあったわけで
ぷぷ、07ってどっかあったー?
468名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:36:07 ID:uCIPKTtp
>>465
>iLifeのお試し版がついてくる
試用期間30日間だけなんですけど。
469名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:36:31 ID:uumvVUOZ
>>465

>'08があるのだから当然'07もあったわけで、もちろん有料でした。

iLife'07という製品は存在しない。


>機能の大半が実はオンラインに依存している。

例えばどんな機能だろう。


>事実上機能が停止してしまうというわけだ。

これについては詳しく知りたい。


大抵はその何倍もの「不都合な真実」を突きつけられて火だるまになる。
お前自身の台詞。
470名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:48:02 ID:6WJFnGMj
火だるまといえばこれ。アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
471名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:50:59 ID:JemoxHRf
>>465
iLifeは試用版ソフトで、別に必須でもなんでもない。
更新する必要も使ってなければ全く無い。
Win系PCで言うならプレインストールされてる体験版ソフトみたいなもん。
ちなみにiLife'08の前はiLife'06。
とMac管理担当の同僚が教えてくれた。
472名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:59:08 ID:h7IXIQrD
誰かホントのユーザー突っ込んでやれよ。
「それはiWorkのことだ」って。
473名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 23:09:39 ID:oRZPR7HB
ツッコミどこ満載wwwwww
>>465最高だぜwwww

>OSXの新バージョンには、このiLifeのお試し版がついてくる。
Mac OS Xに付属するiLife製品は製品版。試用版なのはiWorkの方。

>買って来た時はいいけど、来年からは毎年金払ってね、というボッタクリなんだよね。
強制でもなんでもないしwwどこに毎年金払ってねなんて書いてあるんだよ。


474名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 23:11:13 ID:614+5MxU
>445
>これが信者でなくてなんだ?
奴隷だよね
それを認めたくなくて自己を守ろうとしている感じ
>457
マイナーアップデートと思い込む根拠って何ですか?
大幅な変更が盛り沢山ですよ
475名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 23:13:38 ID:oRZPR7HB
>>465へ続き

>新年度版が出ると、前年度版のサポートは終了してしまう。
アップデートリリースされてるけど? それはサポートのうちに入らないの?wwww


>スタンドアローンで機能するものはまだマシだけど、機能の大半が実はオンラインに依存している。
>つまり、新年度版が出たら新しく買わないと、事実上機能が停止してしまうというわけだ。
ムービー編集ソフトがオンラインに依存だってwwwww
音楽の管理もオンラインに依存だってwwww
そして音楽作るのもオンラインに依存だってwwwwww


バッカじゃねぇのwwwww
476名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 23:56:51 ID:JemoxHRf
>>474
新OSじゃなければマイナーアップデートですよ。
他になんか言い方あるの?

Appleだと小数点以下の数値が増えるのは、
漢字Talk時代からマイナーアップデートと記憶してる。
MaxOsXで変わったのかい?
477名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 00:07:27 ID:3aPCBl5L
うーん、>>465は高度だなあ。
マジで無知なのか、釣りでやってるのか全く見分けがつかん。
そもそもiLifeなんて、本体買った時に標準バンドルしてくるんだし
そのまま使えばいいだけの話なんだがな。
'08バージョンが出ても、前のバージョン使ってる奴も普通にいるのに。


>>476
釣りかと思ったら、まさかマジで知らないとは…
OSXからはルールが変わって、小数点一桁目が変わるのが
メジャーアップデートなの。だから突っ込まれてるんだよ。
478名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 00:15:00 ID:OsOxl2CQ
そう、変わったんだよ
10.4.10の"10"は「おーえすてん」の意味で次の数字がメジャーナンバー
でその次がマイナーアップデートのナンバー
まぁこの辺りもアンチにかかればケチの付けようが幾らでもあるんだろうけどw
479476:2007/09/19(水) 00:22:57 ID:zHVIS4t3
Xから変わったんだねぇ。
私は別にアンチってほどでもないですよ〜
漢字Talk時代はよく泣かされましたがw
Mac嫌いなのは、サポートの態度が高慢だったのと
保守費用と修理費がバカ高かったことくらいですかねぇ。
FreeBSD元にしてるだけあって安定度はかなり高いので
OS単体としてはなかなか良いと思いますよ。
色々な環境ということで考えるとこの評価ががらっと変わりますけどね。
480名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 00:27:43 ID:aklAOpAI
>FreeBSDに手を加えてぼった価格のOSなんかどうでもいいんじゃないか。

>PowerPC時代のMACはハード的に利点も結構あったのに、
>MacOSX&IntelCPU採用で完全に利点無くなった。
>利点は全部Winに奪われたままだな・・・。
>インターネットとipodの為だけにMac使うのもバカだろうしな。
481名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 02:06:47 ID:K6NYWwp9
>>451
>64bit対応のドライバが供給されないハードウェアは64bitモードでは扱えない
>32bit空間しか扱えないドライバが64bitの空間にアクセスすることはできないからだ

残念でした。TigerはMABと呼ばれる仕組みで32bitと64bitの両方にアクセス
する事ができる。ただ、Tigerはカ−ネルとライブラリだけ64bitでCocoa等は
32bitだったが。Leopardで完全に64bit化される。もちろん32bitと64bitが
混在しても可能なのはTigerと同様である。

Windowsで出来ない事はすべて出来ないと思ったら大間違いだよ。

482名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 02:11:28 ID:o228Yasx
Win板にこれだけ街宣マカーが居ることを暴き出した
>>465の一人勝ちですか(笑
483名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 02:22:25 ID:K6NYWwp9
>>482
Leopardの新機能を見てただのアップグレードと考えていたら
VistaもXPからのただのアップグレードになるんじゃないか。
そんな物にいくつものエディションを分けて販売するMSが正しいいのなら
アップルのやり方を否定できないはずだが…。

484名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 02:34:46 ID:3OqjkejC
>>480 どうしてもメインのWindowsにQT入れたくないから
iPodの為にMacを使ってるけど何時までTigerをサポートしてくれるのかなぁ
itunesは最近までWindows2000はサポートしてたのにOS XはTiger以降だし
Macはその程度しか使わないからLeopardにupするつもりは無いんだけど
485名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 02:48:05 ID:K6NYWwp9
>>480
MacOSXをただのFreeBSDに手を加えただけの代物と思ったら大間違い。
launchdの登載など積極的に改良を加えておりGUIはもちろんVista以上。

>PowerPC時代のMACはハード的に利点も結構あったのに、
>MacOSX&IntelCPU採用で完全に利点無くなった。
>利点は全部Winに奪われたままだな・・・。

いや、Intelから有利な条件で石を買っているから利点は十分にある。
もともとG5登載のPowerBookが出せなかったからIntelに移行したの
じゃないのか?
486名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 04:20:53 ID:wL6trs8c
MacOSXはDarwinという独自かネールだよ
FreeBSDをベースだけど
487名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 04:28:43 ID:wL6trs8c
ごめんDarwinっていうのがUNIXレイヤーの名称で
カーネルはXNUという名称でMachとFreeBSDベースだって
488名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 04:57:38 ID:wL6trs8c
MacOSXはコア部分はUNIXだし、
フレームワーク部分はObjective-Cだし
ハードにPCと共通部品を使ってるだけで
MacOSXはWindowsと設計思想からまったく
違うOSなんだから、くだらない比較なんてしないで
UNIXやObjective-Cの面白さをまったく違うものと
して楽しめばいいのに。
489名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 05:11:26 ID:f4/M6aCY
マニアが別のものとして楽しむなら良いんじゃない?
490名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 05:44:15 ID:APEpMNfI
カーネルが NeXTSTEP 由来の Mach カーネルで
ユーザランドが FreeBSD 由来の Darwin な

>>485
launchd とかで例示するなよ……
Windows でのレベルだとサービスの登録と
アプリのスタートアップへの登録でしかないのだから

launchd を FreeBSD の rcNG と比較すると
利点は GUI ベースでの設定ツールが揃ってるとか程度で
機能面では劣ってないか?
491名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 06:19:33 ID:dtBKd3FN
Mac OS Xを真のUNIXとして語るスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157259390/l50
492名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 06:48:53 ID:wL6trs8c
>>>489
だから市場ターゲットが違うという
493名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 06:52:04 ID:3OqjkejC
>>492
ターゲットが違うなら移行しようも無いな
494名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 07:07:21 ID:wL6trs8c
>>493
Macの特徴的な機能が必要ないなら別に無理して移行する必要ないと思うよ。
ていうかこのスレ読む必要もないと思うよ
495名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 07:52:48 ID:8Qu+Uby6
>>488 OSを楽しむ何て2chでもモノ凄いニッチだな
496名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 08:25:14 ID:wL6trs8c
どうだろうねThe Art of UNIX Programmingなんて本が
よく売れてるぐらいだし、、OSの基本思想を学んだり利用したりする事に
興味ある人って結構いると思うけどね。
MonaOSも2ch発の試みとしてあるしね、
OS自分で作ってみたいって需要も結構あるみたいだね。
497名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 10:52:34 ID:K6NYWwp9
>>495
OSも一つのアプリケーションと思えばいいんでないか。
OSいじりはドザも好きじゃないか。
498名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 12:16:37 ID:fZxUpZb8
>>497
OSいじりというより、レジストリをごにょごにょして上級者気どりというの
が実態かと。

XPで高速化といわれる設定項目が、実は全然効果ない(Disableになっている)と
いうの最近やっと誌面に載るようになったよね。
これまで、軽量化、高速化されたというのは単なるプラシーボ効果でしかなかった
わけだww
499名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 13:14:13 ID:55KrCaBJ
XPを高速化したかったら、Windows2000インストすしてデュアルブートするのが最強。

ん?もちろん2Kを常用するんだよ。
500名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 13:27:36 ID:fZxUpZb8
まっドザはひとりエッチをして、あたかも自分が女イカせの天才だと
思っているような連中だからな。

ソフトウェアの深層なんて、本で読んで悟った気になってるんだろww
501名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 13:50:51 ID:JeL5PI4w
2k厨乙
502名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:19:21 ID:WWXi20ht
マカーがものすごい高級なユーザーだということはよくわかりました。
いろんな意味でね。
503名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:00:32 ID:o228Yasx
高級というより高級かぶれだな
ユーザーはむしろ低劣で俗物根性丸出し
504名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:04:07 ID:Kkn51878
それは暗にマカは超弩級の糞だと言ってるのか?
505名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:32:11 ID:5rpTM7Ly
「USENが「GyaO」をSilverlightへシフト,Mac対応とDRMに期待」
ようやくgyao見れる。他も倣ってくれたらbootcampとparallelsいらなくなるわ。
まあ画像汚いからもうあまり見てないんだけどね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070919/282341/
506名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:37:04 ID:AmlyfeQW
素直にFlash対応にしたほうが楽だと思うが。
507名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:57:50 ID:o228Yasx
>>504
「暗に」だなんて…とんでもございません(ニガワラ
508名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:08:00 ID:WWXi20ht
はっきり言っちゃうと怒っちゃうじゃんw
暗に言っても気がつかないけど。
509名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:35:56 ID:U0aI91lo
Windowsクライアントおよびサーバのネットワークを利用する場合、
各クライアントについてライセンスを購入する必要がある。
だが、Mac OS X Serverは10クライアント版が499ドルで、
無制限クライアント版が999ドルとなっている。
Windows Serverではこうした無制限クライアント版は提供されていない!!!!!!!!
510名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:40:18 ID:j+XU3mRH
コピペウザイ。

無制限がないなら、インターネット向けのサーバーとして
利用されていることと矛盾が生じる。ありえない。
値段調べてほしいのかな? その手には乗るかって感じだけど。
511名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:42:01 ID:GP1pSgRG
マカーの特徴
・一度の書き込みでまとめられず連投。
・女とか車を使った例え話が大好き。
512名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:45:09 ID:tZiLExPw
MacOS X Server使うならRedhatLinuxで十分って話。


513名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:52:40 ID:wL6trs8c
どうかな、分散処理とかはMacOSXのほうが得意そうだけど。
数あるLinuxのディストリビューションの中で今更Redhatじゃなくて
いいんじゃないの
514名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 20:55:35 ID:tZiLExPw
ソフトの保守付けると選択肢減るからねぇ
515名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 21:19:52 ID:o228Yasx
>Windows Serverではこうした無制限クライアント版は提供されていない!!!!!!!!

個人ならMSDN使うのも手だし、
法人ならサービス一貫の保守契約込みで導入するものだから関係ない

マカの世界というのは個人が使うパソコンと、せいぜい中小企業の事務所に転がしておく
PC流用のサーバくらいしか無い世界だから、それ以上の実例出されてもポカーン

516名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 04:39:00 ID:BfMWxplI
MacOS X Serverは米国防総省で使われてる実績はあるんだよね
日本の企業で使われてるって話は全然聞かないね・・・。

雑誌の記事で米国防総省の採用理由の1つに普及してないからって一文にはワロタ。


517名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 08:14:12 ID:nfLjjCo8
>>510
「認証が必要なサービス」の場合はユーザとしてカウントするが
Web サーバ等で特にユーザ認証が不要な公開サーバではユーザとしてカウントしない

と、Windows Server 2003 R2 リリース時に 2003 も含めて変更されている
なので、公開サーバとして出すだけなら Standard Edition 辺りでも買えば ok

>>515
MSDN/TechNet の場合は業務利用できないので用途次第ではライセンス違反
もっとも、個人で常用利用のために買う場合、
パッケージに最初からついている 5CAL とかで足りると思うが
518名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 20:54:08 ID:5v2iGIxd
NTT東で情報流出4万1千件、元社員PCがウイルス感染
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000112-yom-soci

ありがとう。
519名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 21:22:02 ID:yUpLoym9
>>518
スレ違いじゃね?
520名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 01:26:33 ID:GHUnGVhd
またWinnyによる情報漏洩か。ほんとドザって学習能力ないな。
521名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 07:33:13 ID:kMeCQAE/
Winny=Winって時代じゃないしなぁ
522名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 08:48:36 ID:6U7a9zCq
>>520
1.能力がないのはNTT東の元社員であってドザではない。
2.NTT東の元社員に足りないのは、学習能力ではなく、危機管理意識。
3.Winnyはアプリであって、Winとイコールではない。

問題点のすり替え、対象者のすり替え、正に狂信者マカの典型
523名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 10:04:46 ID:EPrRon4I
Winny=Windows=情報漏洩ツールだよ。
524名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 10:08:46 ID:b8nU7boW
犯罪を犯した奴がパンを食ってた->パンを食ってる奴は皆犯罪者
525名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 10:38:29 ID:amDawnqN
情報漏洩させた奴は日本人だった → 日本人は全員ドザ?

そんな訳はない
526名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 11:28:40 ID:M9Sil6Bh
9割はドザというだけの話
527名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 13:38:42 ID:Gkbu9VGU
Windowsユーザーのほとんどはパソコンにあまり詳しくないので
情報を漏洩させてしまうってだけでしょ。
528名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 13:45:39 ID:Xmj4/DLj
となると、やはりマカー=高級ユーザーなのですね。
いろんな意味で。
529名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 14:14:02 ID:we7sErwR
Windowsに詳しい=パソコンに詳しい
Macに詳しい=キモオタ
530名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 18:12:05 ID:dxoVmJ1E
Macなんかお絵かき業務でしか使わないんだから情報漏洩しようにもできんだろう常考。
531名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 18:30:00 ID:uY9eIqd4
Windowsを使っている人は多いがWindowsに詳しい人には出会った事が無い
532名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:11:19 ID:VoPSVpMm
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
533名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:35:19 ID:0dms8Mky
>>530
何年前の話だよ。イラストの分野は今はWindowsが主流。
今もMacが主流なのはDTPだよ。
534名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:44:59 ID:Gkbu9VGU
イラストの分野は手書きの画材が主流だよ
いくらコンピューターが進化しても手書きの質感は
越えられないからね
535名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:49:07 ID:Gkbu9VGU
イラストでWindowsを使ってるのは
アニオタ中心でしょwww
536名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:18:39 ID:0dms8Mky
>>535
537名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:19:51 ID:wGIJ8Tlc
>>535が馬鹿だと言うことだけは分かった。
538名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:20:42 ID:0dms8Mky
デジタルペイントの分野が今はWindowsなの認めたくないから
急に手描きとか言い出してるのがなんかもう不憫で仕方が無い。
539名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:22:45 ID:Wc/My/g9
プロの絵描きはMac。
アニヲタのキモい素人絵描きはWindows。

素人が作る同人のゲーム?とかWindows専用ばっかりだし。
540名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:24:11 ID:0dms8Mky
ああ、やっぱり素人しったかか。
どんだけWindowsにシフトしちゃってるのか全然知らないんだな。
541名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:36:51 ID:CLX7Teep
Mac使ってる俺様クリエイター(自称)のクオリティは期待を裏切らないなw
542名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:40:06 ID:9iNVL1mh
それじゃさ、『自分はWindowsを使っています』って公言している
クリエーターっているの?

いるのならその人の名前挙げてみてよ。
543名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 20:59:25 ID:Gkbu9VGU
イラストレーター年鑑みたいなのでも買って
どれだけプロのイラストレーターでデジタルで描いてる人が
いるか見てみたほうがいいよ。3割にもみたないから
544名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:04:41 ID:o+D6KtT6
OS9時代からのガチガチのユーザー以外で
わざわざ自分の作業環境を晒してる絵描きがいったいどれほどいる事やら。
2、3人名前挙げてMacが多い窓が多いとか決めつけるつもりか?

ああ、マカーって「〜がMac使っている」って話が大好きだもんなw
545名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:05:50 ID:Gkbu9VGU
あ〜お前らのいうイラストってもしかして
漫画家が原稿に色つけるためにパソコン使うとか
そういうレベルの話か。
546名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:10:28 ID:0dms8Mky
MacだWindowsだの言ってるスレでアナログ画材の話してる君が馬鹿なだけ。
547名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:10:05 ID:we7sErwR
Macを使おうがWindowsを使おうが納期までに仕事を終えるのがプロフェッショナル。
本質は仕事の内容であって、どんな機材を使うかじゃあない。

確かに機材に拘った末にMacにたどり着いたプロもいるだろう。
でも「Macを使わないとモチベーションが上がらない」とか
言っても許されるのはビッグネームだけ。

下っ端クリエイターは機材選んでる場合じゃないだろ。きりきり働け。
548名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:12:47 ID:mXP1ViPh
あー、わかったわかった。
サラッとMac使ってイラスト描いてupしてよ。
論より証拠っていうでしょ。
549名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:23:57 ID:amDawnqN
「Macなんか使わされたらモチベーション下がるわ」

…それはいかん、生産性維持のためにも一刻も早く脱北(笑)を!
550名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:24:44 ID:Gkbu9VGU
いやいや、イラストの世界じゃWindowsが主流だとおっしゃる方がいるので
それは違うという事実を提示したまでだよ。
まったく根拠のない話を知ったかされてもね
551名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:27:44 ID:0dms8Mky
…パソコンの話題を扱ってるスレで「アナログ画材は抜きですよ」っていちいち言ってやらんとダメなのか。
552名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:27:47 ID:MigqMkcF
マカってグチャグチャ言い訳するけど、upしたことないよね
553名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:28:43 ID:Gkbu9VGU
くだらない事言ってないでイラストの世界でWindowsが主流だという
根拠をお示しになられたら良いんじゃないですか
554名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:28:48 ID:we7sErwR
>>550
事実は提示してないじゃんw
なんらかのソース出さないと。
555名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:31:53 ID:0dms8Mky
もう自分の恥ずかしい勘違い発言を繕うための屁理屈になってるな。ID:Gkbu9VGUかわいそうに。
556名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:33:09 ID:AhzoyuZz
映像大手でプロデューサーやってる人がWindowsの色管理は未だにク○と言っていますが、
わしはシロートなので何とも。
557名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:33:35 ID:we7sErwR
>>553
突然敬語で慇懃無礼な態度に出る性格の悪さがマカーらしいね。
他人に根拠を要求する前に自分が主張してることのソースを出しなよ。
あ、また得意の思い込みですか?ww


>527
>Windowsユーザーのほとんどはパソコンにあまり詳しくない

>534
>イラストの分野は手書きの画材が主流

558名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:37:38 ID:we7sErwR
>>556
映像大手(笑)
プロデューサー(笑)

何の映像か知らんが、プロの現場ではツールを使って
キャリブレーションするのでMacとWinで差は出ないし、
そもそも大手のプロデューサーという立場にいる人間が
末端の制作現場のカラーキャリブレーションにまで
干渉するヒマなんてあるわけない。
559名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:39:08 ID:Gkbu9VGU
Windowsユーザーは適当なこと言っておいて
最後はくだらない煽りで逃げる奴ばかりですか
だから馬鹿にされるんですよ
例えばイラストレーションファイルという
プロのイラストレーターの年鑑誌では
デジタル編の掲載人数が375人なのにたいして
アナログ編は500人でアナログのほうが遥かに
多いのは客観的事実ですよ
560名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:40:42 ID:wGIJ8Tlc
>>553
くだらない言ってないで、イラストの世界でMACが主流だという
根拠をお示しになられたら良いんじゃないですか
561名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:40:45 ID:we7sErwR
>>559
ごちゃごちゃ言ってないでURL
562名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:41:54 ID:Gkbu9VGU
はやくイラストレーターはWindows使ってる証拠みせろよ
どうせお前の周りだけ見て勝手に思いこんでるだけだから
証拠なんてないんだろwww
563名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:43:19 ID:we7sErwR
>543 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2007/09/21(金) 20:59:25 ID:Gkbu9VGU
>イラストレーター年鑑みたいなのでも買って
>どれだけプロのイラストレーターでデジタルで描いてる人が
>いるか見てみたほうがいいよ。3割にもみたないから

>559 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2007/09/21(金) 22:39:08 ID:Gkbu9VGU
>デジタル編の掲載人数が375人
>アナログ編は500人

3割…?
Macって計算機ついてるよね?w
あ、クリエイター用のガジェットだから計算は苦手?w
564名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:43:35 ID:0dms8Mky
あーあ、アナログがあーだこーだすら忘れてただの煽りになっちゃった。
勝手に場の流れをかき乱して勝手に怒ってる。
565名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:45:41 ID:dOqCyDoV
早くupしてよ。遅いよ、何やってんの?
566名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:47:47 ID:Gkbu9VGU
>>563
あ〜昔は3割ぐらいだったけど
いま調べてみたら4割超えるぐらいだね
まあ主流はアナログに代わりないけど
そこは間違いを素直に認めるよ
567名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:49:33 ID:we7sErwR
>>566
なんでもいいけどお前、1度もソース出してないよな。
568名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:50:23 ID:Gkbu9VGU
ついでに俺はMacがイラストの世界で主流だなんて一言も書いてないけど
客観的にみてアナログが主流なのは事実だけど。
569名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:51:21 ID:0dms8Mky
>>568
俺はアナログ画材の話なんてそもそもしてないけど。
570名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:05:31 ID:we7sErwR
キチガイだな
571名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:16:56 ID:Gkbu9VGU
>>569
じゃあイラストの世界でWindowsが主流だという根拠を早く示したらいいんじゃない
チキンちゃん
572名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:19:43 ID:OgipWToi
なんでもいいけど、早くupしてよ
573名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:20:23 ID:we7sErwR
>>571
マカーって「根拠」って言葉大好きだね。
お前がきちんとしたソースをURLで出せば済む話じゃん。
散々言ってるのになんで無視すんの?
お得意の妄想だから?
574名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:23:54 ID:Gkbu9VGU
>>573
お前は自分でぐぐる事も出来ないおばかちゃんか。
先にもイラストレーターファイルという名前をあげたが
http://www.amazon.co.jp/4768302408/
575名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:24:50 ID:0dms8Mky
>>571
なにが「じゃあ」なの?
「勘違いで場を引っかきまわしてごめんなさい」はどうしたの?
大人ならきちんと謝れるよね?
576名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:25:27 ID:Gkbu9VGU
http://www.amazon.co.jp/dp/4768302408
ごめんURL削りすぎたかも
577名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:26:15 ID:we7sErwR
404ww
まともにwebも使えないのか…。

578名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:27:35 ID:we7sErwR
>>576
「イラストレーションファイル 2007 アナログ」
のURLだけ貼って何かの根拠(笑)になるとでも?

ほんと頭悪いな…。
579名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:28:17 ID:Gkbu9VGU
>>575
場違い?デジタルイラストなんてプロは一握りしかいない世界の話をするのは場違いじゃないのか。
ついでにイラストレーションの世界ではWindowsの世界で主流という
根拠もない話をした奴が謝るのが先だろ?
580名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:29:39 ID:Gkbu9VGU
>>578
お前って本当に一から教えてやらないと何も出来ない奴だな
自分で調べるって事は出来ないのかよ
581名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:29:54 ID:0dms8Mky
>>579
はああああああ????
デジタルの話してるのに「一握りしかいない世界の話をするのは場違い」って馬鹿にも程があるぞ?
久々に真性の馬鹿に遭遇したかもしれない。
582名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:30:42 ID:biVU86dM
Gkbu9VGU、もういいや。おまえつまんねぇ。IDと芸風変えて再チャレンジしてくれ。
583名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:31:46 ID:we7sErwR
>>580
お前が主張してるんだから、
お前が根拠となる統計データを示すべきだろう。

自分で調べろと言うなら
お前も「イラストの世界でWindowsが主流だという根拠」を自分で調べろよw

なんつーダブルスタンダードだ。
584名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:37:55 ID:wGIJ8Tlc
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|    ID:Gkbu9VGUっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
585名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:38:17 ID:Gkbu9VGU
>>581
はぁ??いつからデジタルの話になったんだよ?
WindowsからMacに移行すべきかの話をするスレかと
思ったが。一般ユーザーにほとんど関係ないイラスト
の話を出したのはどこのアホだよ。
586名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:39:55 ID:0dms8Mky
>>585
> はぁ??いつからデジタルの話になったんだよ?
最初からです。

> 一般ユーザーにほとんど関係ないイラスト
> の話を出したのはどこのアホだよ。
>>530さんかわいそう。
587名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:40:08 ID:Gkbu9VGU
>>583
だから実際に掲載人数がアマゾンで調べられる
本を例にプロの世界じゃこれだけ掲載人数が違いますと
証明したわけだが。
588名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:40:16 ID:we7sErwR
>>585
>WindowsからMacに移行すべきかの話をするスレかと思ったが。

>527 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2007/09/21(金) 13:38:42 ID:Gkbu9VGU
>Windowsユーザーのほとんどはパソコンにあまり詳しくないので
>情報を漏洩させてしまうってだけでしょ。

WindowsからMacに移行すべきかの話をするスレ?
どうみても最初から煽りに来てるだけだろw
589名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:43:54 ID:aoqWegtz
ところで、
「プロのイラストレーター全てがイラストレーションファイルに載っている」
という前提がなければ破綻するわけだが。
590名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:44:36 ID:we7sErwR
>>587
まあその本はアナログ編もデジタル編もうちの会社にあるが。

デジタル編が375人、アナログ編が502人を掲載しているけど、
その差がイラストレーション誌の編集方針でない根拠は?
そしてイラストレーション誌と関係を持たないイラストレーターの立場は?

残念ながら証明になってないんだよ。
数字が苦手なクリエイター(笑)は証明とか数学は苦手なのかな。
でもさ、根拠を人に要求するなら
自分からしっかり提示しようよ。人として。
591名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:45:03 ID:Gkbu9VGU
>>586
お前まじで馬鹿だな。日本語勉強しなおしてから
イラストの分野ではWindowsが主流って文章を
読み直したほうがいいんじゃないの
592名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:46:24 ID:Gkbu9VGU
>>588
おいおい、パソコンに詳しい初心者でも気軽に使えるのが
Windowsのメリットかと思ってたが、あまり詳しくないと言われたら
煽りだなんて相当被害妄想が酷いな
593名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:47:04 ID:JBooRKT9
>>591
日本語でよろ
594名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:47:10 ID:0dms8Mky
>>591
…?

530 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 18:12:05 ID:dxoVmJ1E
Macなんかお絵かき業務でしか使わないんだから情報漏洩しようにもできんだろう常考。

533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 19:35:19 ID:0dms8Mky
>>530
何年前の話だよ。イラストの分野は今はWindowsが主流。
今もMacが主流なのはDTPだよ。

この流れからアナログ云々の話になるほうが理解不能なんだが。
もういいよ、寝ろ。
595名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:47:36 ID:we7sErwR
パソコンに詳しい初心者?

日本語そのものまで破綻してきたな。
もしかして酔ってる?
596名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:48:30 ID:0dms8Mky
>>592
> パソコンに詳しい初心者
日本語で頼む。
597名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:49:11 ID:0dms8Mky
かぶったw
598名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:49:11 ID:QEI6yH2X
>パソコンに詳しい初心者でも気軽に使えるのがWindowsのメリット

さすが、意味不明です。
599名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:49:33 ID:Gkbu9VGU
>>596
ごめん普通に間違った
パソコンに詳しくない初心者
600名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:50:31 ID:we7sErwR
つーかさ、初心者でも気軽に扱える(笑)のはMacのメリットなんじゃねーの?
マカーはよく主張するじゃん。
ダブスタもいい加減にしてくれよ。
601名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:51:29 ID:Gkbu9VGU
>>590
年鑑誌はデザイナーがみてイラストの発注したりするのにも
使われるんだろうから、ある程度業界の需要と供給を反映した
編集方針に自ずからならざるえないと推測される
602名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:54:22 ID:we7sErwR
>>601
何故JIAやTISなんかは無視するの?

>推測される
結局推測=思い込み=妄想かよw
得意技だな。
603名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:54:25 ID:0dms8Mky
で、それがイラストの世界におけるMacとWindowsのシェア差にどういう意味があるんだ?
604名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:55:26 ID:DmYaXdDJ
ネタスレにマジレスってのもあれだけど、
Macは初心者向けだよ。Windowsより遙かにね。
でもね、英語得意じゃないと駄目。TOEFLで
500点くらいか。
605名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:59:54 ID:Gkbu9VGU
だから、お絵かき業務をMacでやってるとかWindowsが主流とか
誤解があるから、イラストの世界はアナログが主流だと事実を指摘しただけだろ。
606名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:02:05 ID:HPxtbLre
>>605
だからお前は
 「イラストレーションファイル 2007 アナログ」の掲載人数が
 「イラストレーションファイル 2007 デジタル」の掲載人数より多い
という事実しか提示してない。

それ以外はすべて思い込みと妄想。
607名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:02:13 ID:jXPewddA
>>605
さっきからデジタルの世界の話だって言ってるだろ?
話通じないな、お前も。
608名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:02:32 ID:xLrlDYvb
日本語になってないから、説得力が無い上に面白くもないのでネタにもなってない。
609名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:05:35 ID:/iWGZasB
それにしても、プロって少ないんだね。
日本のマカ人口30万人の0.1%がプロってことね。
残りの99.9%のマカは何やってるわけさ。
610名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:39:48 ID:UKxsbeZY
実はDTPもMac優勢ではなくなっている。かつてはおよそ100%Macだったが、現在は
60%程度。これでも一般的なシェアより比率は高いので優勢とは言えるが、今後の
安泰な立場は保証されていない。

アメリカではすでに逆転されているんだよね。
611名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:41:40 ID:i3b/8Noe
>>609
残りの99.9%のうちの90%は東大生。
612名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 01:41:28 ID:B0+UVRpZ
まあ、2chに集うドザやマカなんて、クリエータとは程遠い存在なので
それぞれの自慢話がむなしく聞こえる。
613名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 02:03:20 ID:GC0tWG1I
つか、スレ違ってるから軌道修正するけど、オマエラみんなほんとに仕事でVistaなんか使ってんの?
おれXPで十分なんだけど。最近のエクセル&パワポがまとも動けばいいから2000ですら事足りる。
614名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 02:57:42 ID:JVQcJ+w9
そうか
615名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 03:58:24 ID:8MiKOzPS
会社がXPなんでね。Vista移行はおそらく2、3年後だろう。
616名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 05:13:16 ID:aS1OqCFY
XP使ってる企業だとVistaスキップが普通じゃないかな。
XPのサポート期間長いのとVista使う利点が無い。
617名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 05:22:00 ID:UbVQxZbu
だがいざサポートが切れそうになるときそのとき主流であるだろうVienna?は
まだ不具合が多くて使えない、と言う流れからVistaになるんじゃね?
618名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 06:27:07 ID:aS1OqCFY
コードネームは7に変わってたんじゃないかな?
2010年ごろ登場って話だから2011年には発売されるんじゃない。
十分検証期間は取れるかと。
619名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 08:57:29 ID:4T1sb0YX
すでに遅れる事が前提とかMSの信用度の低さにウケる
620名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 10:06:02 ID:B0+UVRpZ
結局Vistaって個人向けお遊び用OSって事で桶。
621名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 10:55:50 ID:8MiKOzPS
ビルゲイツの遊び代ほしさの犯行だな
622名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 11:30:59 ID:V5ilwlNb
Web系は会社系はWinが多いが小規模系と個人系はMacが多いな。
まぁ、そんでも5割ってところだけど。
623名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 15:39:48 ID:0PqaLKBQ
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?UmlSketchingTools

このトピックでマーチンファウラーが言ってるように、
Windows以外の環境を組み合わせて何かやるのは楽しい事だし
マルチプラットフォームで動くツールの開発も容易なわけだから
変にWindowsに拘る必要はないと思うけどね
624名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 17:28:42 ID:oG5OhUwa
プロが使うMacはOS9が主流だしw
625名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 18:33:42 ID:aS1OqCFY
>>623
コンシュマーだとWindowsに拘るというよりほとんどの選択肢がWindowsに
偏りすぎてるからもうどうにもならんと思うよ。
Windows9X時期から普及が継続してたから他のOSに移行するってなると
OSの知名度とソフト動くかの不安感がでてくるんじゃね。
Win同士のアップデートでさえそういうのあるしね。
コンシュマーのユーザーが多いからソフト・ハードメーカーもWin寄りになってるしね。
MSが倒産でもしない限りこの状況が変わることは無いんじゃないかな。
だから色々OS使ってこのOSが良いってなる人も少なくなっちゃうんだよね。
自分が好きなOSでいいんでないかね。
626名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 18:37:43 ID:wbQQaQqG
信者たるもの

Appleの新製品発表会ほど面白いものはない

多分俺だけ。
627名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 19:58:11 ID:YC7uHI2g
Macこそ自由と成功の象徴だ、他の選択肢にこんなすばらしいものは無い!

…と言いながら喜んで首輪をつけ、囲い込まれることに喜びを見出すというマカー
628名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 20:16:50 ID:lyhhzPn2
Macってセンス要らないじゃん
そこが気にくわない
629名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 20:53:30 ID:0PqaLKBQ
これだけソフトのオープンソース化やウェブアプリ化が進んでくると
TPOに合わせて複数のOSを使い分けたほうが賢い選択じゃないかな。
630名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:26:48 ID:769UOBVY
わざわざOSを導入して、さらに切り替えて使うほどのメリットが無いから
Windowsがシェア握ったままなんじゃないの。
631名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:36:23 ID:jCrbBRqe
VistaはMacOSXに憧れるゲイツが「ああいう感じの作れ!」と言われて作らされたUIを持ったOS。
XPで安定してるなら特に必要ないよ。XP SP3も出るし次を待ったほうが得策。

自作までする濃ゆいPCユーザーじゃなきゃMac買ってBootCampで両刀という道はオススメするが。
632名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:47:07 ID:HPxtbLre
>>629
言いたいことは分かるけど、まだまだ理想論だな。
各ブラウザがW3Cの仕様を完全に守れば、
OS等の環境を選ばずに作業できるようになるんだけどね。
制作の現場でもWin+IEのサポートが精一杯だし、
そもそもIEが独自路線だからなあ。
633名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:47:31 ID:X3q0H87t
winとmacで両刀ってバカっぽいね
634名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:47:39 ID:oaEgAQHd
一般のユーザーがハードごと新調して複数のOS使うことになんのメリットが。
ウィルスとか面白いこと言わないよね?
635名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 22:06:14 ID:B0+UVRpZ
そうだな、何も知らず主体性の無い一般ユーザーなら”寄らば大樹の影で”
WindowsPCを選んだほうが無難だろう。

636名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 22:08:31 ID:jXPewddA
そんなくだらない煽りで誤魔化してるけど
実際には決定的なメリットが無いだけなんでしょ。
637名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 22:22:26 ID:HPxtbLre
変に突っ張ってマイナーなOS使っても仕事は少ないし金にもならないよ。
プロなら多くのユーザが集まるプラットフォームを使い、こだわりや
突っ張る気持ちは、もっと仕事の本質の部分に注ぐほうが実り多い。

638名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 02:13:14 ID:fn6sMaty
>>635
○ 「寄らば大樹の陰」
× 「寄らば大樹の影」

日本語でOk
639名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 03:19:16 ID:g21/x3ii
QQQSY uR[`I^
640名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 10:12:14 ID:7Dfv95Ox
>>637
確かにシェア50%以上のホワイトカラーでオフィスワーカーのプロなら選ぶ
のはWindowsだな。しかもXP。

Macを選ぶのは数は少ないクリエイティブなプロたち。

641名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 11:39:19 ID:MaQCQxXR
>>640
OS9からの移行組の間違いでしょ。
642名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 12:34:11 ID:Ul3WS2Xs
Macを買っておけばWindowsも動くしMacでも遊べて
ホームPCとして買う場合もメリットあると思うがね。
643名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 14:47:48 ID:iOenH7a4
MacでWinのソフト使うのはサポート外だから
Winのソフトで問題あるとねぇ・・・
644名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 14:53:23 ID:Ul3WS2Xs
どういう問題があるの?
645名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 14:59:03 ID:HYE90oL+
>642
OSで遊ぶって・・・何するの?
646名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 16:07:52 ID:Ul3WS2Xs
>>645
暇なときに両方の機能を色々と触ってみて
使勝手の良い機能があったら仕事にも応用してみるのが良いんじゃない。
647名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 17:03:53 ID:G/tOXYNP
Macを買っておけばOS XのiTunesでiPod Touchのロックを解除して、それからWindowsのiTunes使えるから便利だな。
648名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:12:37 ID:9+ARzG4d
つまりセカンドマシンとしてマック?
649名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:15:12 ID:MaQCQxXR
しかし一般人はセカンドマシンなど望まない→故に買わない→Macの今のシェア
650名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:18:26 ID:HYE90oL+
>646
いや、だから機能で遊ぶってどういう意味?
優れた機能とか関係なしに使いたいアプリがあるかが重要なわけでOS使いたくてPC買うわけじゃないんだけど
普通はそうじゃないの?
651名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:31:17 ID:qKCV4rqW
>>650は一回Mac OS Xを触ってみるといい
652名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:38:46 ID:MaQCQxXR
実に信者らしい反応ですね。
653名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 21:46:22 ID:NW36Kz7o
使いたいアプリ=やりたいエロゲ
654名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:07:52 ID:wqzsiCia
ドザは手段より目的優先だからな
ってあたりまえだな
655名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:11:12 ID:iOenH7a4
Mac OS X実際使うとわかるけど、ゲームやろうとすればできず。
年賀状でも作ろうかと年賀状ソフトの値段見ると高い
TV録画やろうとすれば周辺機器のメーカーが決まってて商品も選べない。
プロバイダーのサポートへ電話すると設定聞くにも時間かかったり、
対応がWinの時とあきらかに違う。
と友人の愚痴は、こんな感じだった。
656名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:14:33 ID:BuzD1ZAa
Macは初心者に易しいとか言われるけど、
実際は近くに教えてくれる人がゴロゴロいるWinのほうがいいんじゃないかとも思うなぁ
657名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:15:07 ID:9+ARzG4d
マカーの方。Mac OSで何をやりたいのか?是非ともご教示を
658名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:39:11 ID:jIsChH9a
>>657
日本語でおk
659名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:41:03 ID:9+ARzG4d
macで何するんだ?と問いたいw
660名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:50:28 ID:sM/zkTfQ
そうだな、ネット閲覧かな。
661名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:03:34 ID:jIsChH9a
仕事。あとは>>660と同じ。
Macで足りない部分はWindowsで補えばいい。
662名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:22:36 ID:kaGn9dHF
iPodタッチが英語版以外のWindowsでは動かないみたいだね。
ああMacで本当に良かった。
663名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:33:31 ID:jIsChH9a
今回は検証を怠ったAppleが馬鹿だな。
英語版Windowsで動けば他の言語のWindowsでも問題ないと思ったのか。
1秒でも早く対応アップデータを出してWindowsユーザーに提供すべき。
664名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:39:35 ID:iOenH7a4
iPod touchのシステム条件に Windowsと出しちゃってるから少し待てば
アップデータだすっしょ。
Macのシステム条件ひどいな・・・ Mac OS X v10.4.10以降のみって
665名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:43:58 ID:BuzD1ZAa
それでまたウィルス騒動のときみたいにろくに誤りもせずに
「同じバージョンのOSでありながら、言語によってハードウェアに語幹がないことを遺憾に思います」
とか、頓珍漢なコメント出して、
「僕らは悪くないんです、すべてゲイツのせいなんですよ!マカーの皆さん!」って被害者面するんだろ?
666名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:55:28 ID:w8/HPeJX
ああ、英語も使えないからWindowsに拘るんだね。
ここがマカーとドザの分かれ道か。

でもWindowsでiPodが動かなくても構わないんだろ?
君らにはZUNEがあるじゃないか。
あれって国内販売はしてなかったっけ?

667名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:56:32 ID:9+ARzG4d
仕事って具体的に何のソフトでやってるの?macでしか出来ないのか?
出来ないからmacを薦めているんだよな?
668名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:57:47 ID:w8/HPeJX
>>665
>誤りもせずに→謝りもせずに

英語だけじゃなく日本語も不自由なんだね。
MSがウィルスの件で謝る事もほとんどない。
パッチだすだけ。
669名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 00:20:51 ID:sWDP7imn
また痛いマカーが出てきたぞ
670名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 00:23:33 ID:ErgK45ZS
>>667
>仕事って具体的に何のソフトでやってるの?macでしか出来ないのか?

Adobe系。だからWindowsでもいいんだよ。

>出来ないからmacを薦めているんだよな?

いや他の奴は知らんが俺は全然薦めてないから...。
Macに興味がない人間はWindowsだけ使っていれば何も問題ない。
671名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 00:26:05 ID:4NpIjTBe
>>666
糞iTunes縛りしやがったからクラシック買うのやめた。
iTunes以外で曲を転送されるとなんか不都合でもあるんだろうか?
672名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 00:27:46 ID:6kgeTsuU
Macユーザーはみーんな英語ができるんです。
673名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 00:45:07 ID:48WY1oeG
>>658は日本語さえできないようだ
674名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 00:52:58 ID:h+IscpBW
Macで遊べる事なんて山ほどあるけどね・・・・
そういう発想が思いつかないっていうのは
それだけ今使ってるOSが貧弱なんだろうね。
例えば、UNIX全然使った事ない人なら
本屋でUNIXの入門書でも買ってきて
UNIXについてあれこれ試してみるだけでも
数ヶ月は楽しめると思うけどね。
675名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:04:10 ID:6kgeTsuU
そんな事を実際にやってる、OSを楽しむなんて発想に行き着くMacユーザーが果たして何%いることやら。
676名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:04:26 ID:SS8CfXR2
>>672
あれだ、たまには外で異性と遊べよw
677名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:04:50 ID:SS8CfXR2
×>>672
>>674
678名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:05:39 ID:ErgK45ZS
>>674
楽しみ方は人それぞれだが、それは一般的な遊びではないと思うぞw
679名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:06:13 ID:bgaBFi2Y
ま、皆使ってるからWindowsな百姓根性はいい加減にしたら良い。
もっと柔軟さがあればUNIXの良さが分るのにね。
Winのシェアが上がれば韓国みたいにOSの値段も上がるぞw
680名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:31:22 ID:KzAMSUms
C:\ が嫌だ。
681名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:51:30 ID:pWp1jhgE
ドライブレターが前時代的だな
外付けHDDやUSBメモリを刺し直すと入れ替わったり鬱陶しい
682名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 03:08:34 ID:YxwNG72O
>>679
それ言ったらMacOSの柔軟性の無さが一番の問題。
ハードもソフトもAppleじゃないとダメですなんて前時代的
な物使おうとするか?
一番柔軟性無いのはハード固定してるMacなんだよ・・・。
683名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 03:19:36 ID:h+IscpBW
そういう遊びを理解しないユーザーが増えたので
オープンソースマガジンとかBSDマガジンとか廃刊になったんだろうね。
684名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 03:21:16 ID:h+IscpBW
まあネットで情報が手に入るので雑誌の必要性が薄れたのもあるけど
685名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 03:38:06 ID:bgaBFi2Y
>>682
Mac買えば良い話。
なぜPCをサポートしないかというと、星の数ほどあるPCパーツの
組み合わせのすべてをサポートすると莫大な費用がかかる。
それより一定基準以上のパーツに絞れと言うのがApple流だろ。

だからMac買えばいいんだよ、と。
Windowsも動くしね。
686名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 03:45:23 ID:YxwNG72O
遊びを理解しないユーザーが増えなかったんじゃなく。
紙面媒体としての価値が薄れて購入者減ったのが要因でしょ。
別にユーザー増えなくても購入者が減らなければいいわけだし。

BSDマガジン廃刊理由は購入者減ってASCIIがIT系雑誌縮小したからだよ。
Linuxマガジンも廃刊にしたし月刊アスキーも一時休刊あって路線変更。
オープンソースマガジンも同様な理由。
SBCもASCII同様にIT系雑誌縮小してるよ。
687名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 04:03:14 ID:YxwNG72O
>>685
そんなんだからユーザー減るんだよw
688名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 04:17:24 ID:bbpaOJ3G
>719 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 20:17:48 ID:adRx4VMW
>それにしたってMacはないよ。
>Macで提供されているものだけで満足するように
>Macで出来ないことは一切興味を持たないように
>自己暗示をかけられた人だけが常用できるって感じ。
>
>それは、Windowsに出来てMacに出来ないことを
>パソコンでは出来ないと思わされているのと同じじゃないか?
689名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 08:49:45 ID:Wps5WYOj
>>685
答えになってねええええええ
690名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:04:22 ID:7iF5JVWi
MacでもAdobe系のアプリとOffice系アプリが揃ってればひととおりの仕事ができる。
それはwinでも同じ事だけど。

ま、Macにはゲームとエロゲがないくらいじゃね?
691名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:28:20 ID:wd+fWXe5
>>674
Windows XP/Vista は SFU/SUA (UNIX サブシステム) があるから
同じことができるのだが
GNU 系のソフトウェアが欲しいなら Cygwin などが Win9x 時代から一般的

また、その点は Mac OS X の利点ではなく、ベースとした BSD 系のシステムや
Linux、Solaris などの方がパッケージ管理面やソフトウェアの揃い方の面で圧倒的にいい

UNIX ベースである面を Mac OS X の利点とか考えない方がいいよ
Mac OS X でこの面を押し出したいのであれば
・メーカサポートがある (ゴミだけど)
・綺麗な UI が用意されている (X と独立していて他の UNIX 系システムと互換性がない)
この二点だろ
692名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:29:24 ID:wd+fWXe5
>>681
コンピュータの管理でドライブレターを固定にすれば
同じストレージデバイスを接続したときには同じドライブレターが振られる
お前が設定せずに自動割り振りにしてるだけだろ
693名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 11:58:20 ID:hsHxDgVz
>>692
っていうか、ドライブレターという概念自体が古臭いといっているのが
分らないの?
標準でCだのDだのアルファベットでドライブ名が決まるダサい仕様。
あれ、何とかならないの?互換性を考えたら絶対無理だろうな。
694名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 12:02:27 ID:hsHxDgVz
ドライブレターの概念がUnix系のマウント・アンマウントの概念より
優れている点を教えてくれないかな。

まあ、見つからないと思うけど。
695名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 12:03:14 ID:/uUkCf/z
>>691
UNIX 03 標準規格に準拠した Leopard
http://maclalala.wordpress.com/2007/08/03/unix-03-leopard/
696名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 12:06:39 ID:/uUkCf/z
Leopard は真の UNIX OS となる

>OS X の大きな魅力のひとつは、BSD の伝統を引き継いだ UNIX ライクな OS であることだ。
>OS X が UNIX をベースにしていることをアップルは常に誇示し、BSD の基礎の上に築かれた
>安全性、安定性、互換性を喧伝(けんでん)してきた。一方アップルは、OS X が UNIX 標準
>規格ではないのに UNIX という名前を使うことについて、The Open Group との間に問題を
>抱えていた。しかしすべては変わることとなった。5月18日付けをもって、次期 Leopard は
>「UNIX 03 に準拠した標準規格」(UNIX 03 certification)を充たすものとなったのだ。
>すなわち、インテルプラットフォームにおける Mac OS X 10.5 は「真の」UNIX OS であり、
>もはや UNIX 風な OS ではないということだ。
697名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 12:09:28 ID:/uUkCf/z
UNIX 03 OS の公式ベンダーとなるアップル

>ことばの上だけの話に聞こえるかもしれないが、標準規格はアップルにとっても
>OS にとっても非常に重要な意味を持つのだ。UNIX 03 標準規格とは、Leopard が
>Single UNIX Specification Version 3 (SUS) [唯一の UNIX 仕様:”UNIX”
>を名乗ることができる OS の標準規格の総称]に準拠していることを意味する。
>それは、シェルやコンパイラ、C API などが動くということなのだ。もちろん
>UNIX 03 標準規格はインテルベースのマックに限られる。しかしこれは、アップル
>がもはや古いアーキテクチャの OS X を標準規格に準拠させるとについては、拘泥
>(こうでい)しなくなったということではないかと思う。このニュースは、Leopard
>が BSD ベースの OS としては初めて UNIX 03 標準規格に準拠することを意味する。
>この意味は大変大きく、アップルが UNIX 03 OS の公式ベンダーの短いリスト
>(IBM、Sun、そして HP の3社)に加わったということなのだ。
698名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 12:12:32 ID:/uUkCf/z
移植可能な開発プラットフォーム

>アップルが UNIX という名称を自由に使えるようになったのはすばらしいことが、
>標準規格が法人顧客に対してもつ影響は遥かに大きい。SUS 仕様に基づくソフト
>はすべて、容易に UNIX 03 OS に移植することが出来るからだ。自分たちのアプリ
>ケーションに「真の」UNIX を必要とする法人顧客は、もし望むなら Leopard
>サーバーを使うことができるということなのだ。デベロッパにとっても、Leopard
>の標準規格は別の開発環境という選択肢を与えることになる。それはマックが
>もっと売れるということでもあるのだ。グラフィックユーザーインターフェイス
>(GUI)などは移植できないかもしれないが、SUS 仕様に従って書かれたコード
>ならいかなるものであれ移植できる筈なのだ。UNIX 03 標準規格は、デベロッパ
>にとっても法人顧客にとっても大きな魅力となる。UNIX アプリケーションを開発
>し、走らせるためのもうひとつの(そして多分安い)選択肢となるからだ。
699名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:02:16 ID:uSaaEp5L
>>693-694
MacOS 9 以前の「デスクトップ上にハードディスク(パーティション)がある」
という概念はシンプルで本当に素晴らしかったが、
OSXで中途半端にUNIX化して、その仕様と / という概念が混在して分かりにくくなった。

Windowsのドライブレターに文句言ってる場合じゃないだろw
700名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:18:19 ID:4NpIjTBe
>>693
ドライブレターはあくまで割り当てであってドライブ名ではない。
好きな名前付けろ。
701名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:26:16 ID:bbpaOJ3G
ドライブレターはCP/M発祥のレガシー(古い概念)。それは否定しない。

しかしWindowsでもファイルシステムを一本の木構造に収斂することは可能で、
ドライブやパーティションを特定のディレクトリにアサインして
相対パスのみで扱えば、ドライブレターを気にすることはなくなる。

実際にそういう運用をしている(かなり偏執的な)ユーザーも居ない訳ではない
702名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:29:21 ID:bbpaOJ3G
>MacOS 9 以前の「デスクトップ上にハードディスク(パーティション)がある」
>という概念はシンプルで本当に素晴らしかったが、

昔のMac OSでも、デスクトップの物理的な所在が
文字通りのファイルシステムのルート(根)になっていた訳ではないよ

デスクトップというメタファー自体(マカーが喧伝するような)Appleが始めたものではないし、
Appleはむしろ机の上にゴミ箱を載せたり机の上に壁紙を張ったり、
机の上をファイルシステムの便宜上のルートのように見せかけたりするような、
常識的に考えたら頭おかしいとしか思えないような改悪しかしてない
703名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:35:40 ID:YxwNG72O
MacOS9以前のデスクトップにハードディスクは使い勝手よかったね。
ごみ箱にハードディスクを間違って入れるとやっかいだたがw

NECか富士通あたりがMac発売すれば買ってもいいんだけどなぁw
704名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:37:13 ID:pWp1jhgE
なんかその程度の知識は上級ユーザーなら常考だろw
って返しばっかだな
事務機として使いたい普通の人のにそこまで要求するのか?
Windowsは設定の変更までの煩雑具合を改善して欲しい
705名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:53:53 ID:bbpaOJ3G
自分の知らない処理系なら何やっても煩雑

Macを主体にすればWindowsなんて糞同然だし
Windowsから見たらMacもUNIXも同じ
UNIX使いから見たらMacもWindowsも等しく糞だ

OSXはUNIXなんですよ、とか言って擦り寄って来んなよ、お前臭いんだよこの腐れ林檎め
706名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 14:24:09 ID:7iF5JVWi
MacOSXでも見た目上はデスクトップにHDDがあるし,
ディスク入れたりUSBメモリ刺したりすればデスクトップに現れるが。
707名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:10:53 ID:h+IscpBW
>>691
SFUはUNIXを独自に解釈して実装してる。
CygwinはWin32APIの機能制限をうける。
という事で初心者が勉強するのにも、プロが使うのにも
まったく役に立たないな
708名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:13:44 ID:hsHxDgVz
>>706
マカはWindowsに触れた上でWindows批判をするが
ドザはMacに触れることなく偏見だけでMacを批判する。
709名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:19:25 ID:h+IscpBW
えっ、Homeディレクトリは特別な記号が割り当てられていて
~記号だけでアクセス出来るけど・・・
まさかこれが煩雑だとは言わないよね。
710名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:19:53 ID:bgaBFi2Y
>>705
>Windowsから見たらMacもUNIXも同じ
>UNIX使いから見たらMacもWindowsも等しく糞だ

おいおい、一緒にするなよ。
711名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:32:29 ID:YxwNG72O
MacとUNIXは確かに一緒になるよね 専用機が必要になっちゃう。
汎用性あるのはWindows・Linux・FreeBSDってとこ。
汎用性無いものは生き残り続けるのが難しい。
PC9801/9821やFM-Rが良い例。
UNIXは特定用途で絶大な存在価値あるけど。
Macだとないんだよね。
やっぱMac普及の為にはOSの制限解除するしかないね。
時既に遅しって感じはあるが・・・。
712名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:39:40 ID:bgaBFi2Y
携帯から自演ですか。
713名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 17:58:47 ID:wd+fWXe5
>>693
Vista ではドライブレター自体非表示にできるが?
それと、ボリューム名と混同していたりしないよな


>>694
Windows NT 系は任意のストレージデバイスを
任意のポイントにマウントできるのだが

自動でドライブレターを振るのは
amd (auto mount daemon) が /dev/sda1 を /mnt にマウントして
見えるようにするのと同じレベルの話

Windows はデフォルトで amd が動いていて
マウントポイントが D:\ とか E:\ とかであるというだけ
714名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:01:09 ID:wd+fWXe5
>>695
そのレベルだったら、そこらにある PC に
Solaris x86 (無償配布) を突っ込めばいいだけ
ちょっと試すだけなら無料配布の Virtual PC や VMware に入れてもいい

ここは移行スレだから、元々 PC を持ってる人が基本なので
わざわざ Mac を買う必要もない
715名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:08:03 ID:wd+fWXe5
>>707
SUA (旧名 SFU) は Interix サブシステムの移植なので
ここから外すこと自体が互換性の面からマイナス

Cygwin は Win32 API および C ランタイムライブラリの制限を受ける、が正しい
Windows は POSIX API を (非推奨ながら) 持ち続けているため、
C 言語レベルでのコードは通常特に制約を受けない
まぁ、パフォーマンスを出すためにはまともに Win32 API を利用する必要はあるけどな
Cygwin の DLL がクソなのは同意だが、学習用には十分
716名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:09:22 ID:wd+fWXe5
>>709
それはシェルの機能であって
シェルが ~ を $HOME として展開してるだけ、な
717名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:41:39 ID:NBNs1IRf
Macで出来てWindowsで出来ないからMacを薦めてるわけじゃなく、
細部のイチャモンをつけるためにわざわざ乗り換えさせようとしてるんだな。

狡猾と言うかなんというか。さすが優秀なユーザーは違いますね。
718名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:43:53 ID:NBNs1IRf
ちょっと間違えた。

>細部のイチャモンをつけるためにわざわざ乗り換えさせようとしてるんだな。

細部のイチャモンをつけるためにここに来て、乗り換えをさせようとしているんだな。

719名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:55:35 ID:NBNs1IRf
1が場を持たせるために延々と自演してるんだろう?
720名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:56:06 ID:NBNs1IRf
誤爆ったw
721名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 19:18:49 ID:6kgeTsuU
負け犬の選民思想って悲惨よね。
722Macユーザー(新米):2007/09/24(月) 19:41:33 ID:xujz3RTo
散々言われてるだろうけどXP使えばいいじゃない
723名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:06:40 ID:h+IscpBW
>>716
ところがFinderのフォルダで移動でも~で始まるパスでフォルダを移動できるし
アプリのファイルを保存するダイアログでも使えるようになってるんだな。
そういう意味でパスを指定して移動する使い方を各所で適用できるOSXのほうが
むしろOS9より便利になってるぐらい。

724名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:09:50 ID:WbFhgewx
VISTAがダメすぎるってのはドザ自身がよく言ってるからなぁ

458 名前: 留学生(長野県)[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 02:52:29 ID:vemTKYEP0
「重い」ってのはPCが進化する時間が解決してくれるからいい。
問題は、あちこちが「使いにくくなってる」というところだ。(※よくなってる部分もあるよ)

フォルダの空白部分をクリックしても横にあるファイルが選択されるとか (キンタマ支援機能)
ファイルの上書き確認ダイアログで各ショートカットキーが無くなってるとか
ファイルを「全て上書き」したいときに最低2クリック必要とか
シャットダウンダイアログのショートカットキーが無くなってるとか
同一ドライブのファイルの移動なのに妙に時間がかかったりとか
UACうざすぎとか


細かいところなんだけど、頻繁に使う部分ばかりだからイライラするんだよ。
725名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:11:48 ID:wd+fWXe5
>>723
だから「シェル」な
csh とかだけがシェルだと思ってるか?

API レベルでも同じレベルでサポートしてるかどうかという話
726名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:14:46 ID:YxwNG72O
MACのGUIって元々パス指定しないのが売りだったのにな・・・
もうOS9でMACは終わってるんだよ。
OS X はUNIXのパチモンでok
727名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:24:38 ID:h+IscpBW
Windowsって同じように簡単なパス指定でホームに移動できたりしたっけ
ごめん、Macも使ってるとWindowsは操作が煩雑すぎて馬鹿な俺には覚えられないや
728名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:31:32 ID:wd+fWXe5
>>724
引用に対してってのもあれだが、利用者のレベルの低さ (見当違いっぷり) に合わせるのはどうかと思うぞ

> フォルダの空白部分をクリックしても横にあるファイルが選択されるとか (キンタマ支援機能)
本当に何もない部分であれば、項目非選択状態になる
有効なカラムがある場所は空白じゃないので勘違いしていると思われる

> ファイルの上書き確認ダイアログで各ショートカットキーが無くなってるとか
キーボード操作ができないということではないので好みの問題

> ファイルを「全て上書き」したいときに最低2クリック必要とか
1 クリックですべてを上書きしないようにするフールプルーフ

> シャットダウンダイアログのショートカットキーが無くなってるとか
元々存在しない ( http://support.microsoft.com/kb/301583/ja )
メニューアクセスに関するアクセスキーと勘違いしていると思われるが、この点であれば、単にメニューをクラシック形式にしたらいいだけ

> 同一ドライブのファイルの移動なのに妙に時間がかかったりとか
項目が多すぎとかだったら、多量のファイルに関する一括操作は元々エクスプローラでやるととても遅いのでコマンドプロンプトからやればいい

> UACうざすぎとか
ユーザ権限管理に関する知識が無さすぎ
一番緩い UAC がうざかったら Mac OS X 他などのもっとうざい昇格機構を持つシステムなんて使えない
729名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:34:51 ID:wd+fWXe5
>>727
アドレスバーで %HOME%
アプリケーションを指定して実行で %HOME%

環境変数から展開されるだけだが
Finder でも $HOME でいけたりするんじゃないか?
730名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 22:15:19 ID:eidssGON
今年のMac売り上げは凄いことになりそうだ
前四半期の売り上げだけで、昨年の年間売り上げに匹敵する数字を叩き出した
731名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 22:15:53 ID:7iF5JVWi
MacOSXにパス指定なんてあったっけか?
732名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 23:47:12 ID:jsMAbXKr
ファインダーのメニューに直接パスを指定出来るのがあるよ。
733名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 23:57:27 ID:h+IscpBW
>>729
いやCocoaフレームワークの機能を呼び出してるから
単純な変数展開は使えない
734名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 01:51:18 ID:9Ry9tcEE
>728
コピーにコマンドプロンプト使えとかアホ?
これから増えるVista初心者様に同じ事を言えるのかちっとは考えろ
735名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 09:03:28 ID:LuBAABLm
736名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 09:51:08 ID:Q366KDfk
CitiGroupのレポートを受けAppleの株価が3.5%上昇

AppleInsiderでは、CitiGroupのアナリストであるリッチ・ガードナー氏が、
7−9月期のMacの出荷台数は予想を上回る見込みであるとレポートしていることを受け、
Apple Inc.の株価が3.5%、5ドル以上上昇したと伝えています。ガードナー氏は、
新しいiMacの勢いが予想よりも強いとして、Macの販売台数予想を200万台から217万台に上方修正しています。
737名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 11:35:08 ID:uVCkhb20
>>735
Vistaを買わざるを得ないなww
738名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 13:23:49 ID:MhuQ6GR3
>>674
一昔前のパソコンオタク乙
739名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 13:58:41 ID:+FFpQ68A
>>735
びすたはHGかよww

Server2008では駄目なんだろうか?
740名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 03:29:18 ID:OGIC1jkX
Macbook買ってきたよ。で感想
端子類が左側に集中してる→コード付マウスを右手で使うのに使いづらいというかそもそもUSB接続の数がぜんぜん足りない
コードレスマウス使えばいいのだけど有線派なのですっげえイラつく右にもUSB端子がほしいです。
後PCIカードスロットやっぱりほしくなりますね。

箱開けたらすぐ使える→嘘です。最初の設定かなり多いです。言語から氏名住所、電話番号まで強制徴収なのはビビッた。
電話番号が強制入力だったのは本気でありえないと思う、うちのPCは極力個人情報を入れない主義なのだけど個人情報強制入力はありえない
ついでに言うと.Macの¥9800って所危うく見逃して続けそうになったよ。かなり危険
正直インターネットにたどり着くまでならWINPCのほうが箱開けてルーターにつなぐだけなので早いです。

無線LANの設定
一番切れたところ、何故かうちの中の遠いほうは普通に認識するのに
一番近い所の無線ルータをトラブルが発生しましたと失敗し続けたのは本気で切れた、
まあ結論から言えばWEPの中が3種類に分かれてたのが問題なんだけど素人じゃ普通わからないと思う
基本同じ暗号化設定の別メーカーの無線ルータ使ってるんだけどNECはWEP、BAFFALOがWEP ASCIIじゃないと接続不可
これに関しては意識せずできるWINのほうが正直簡単


741名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 03:30:05 ID:OGIC1jkX
ファイル共有
どうやるんですか?ネットワークのところ開いてもおかしなアイコンが表示されるだけで全然要領を得ません
WINからファイルの移行が全然できないんですが

説明書
で問題の説明書、薄いというか内容がない、Macの全てみたいなたいそうなことが書いてありますが
どこが?と首を傾げたくなるほど内容がない、そりゃ薄いよなと妙に納得、

ウィンドウの最大化
本当にできない、ついWINの癖でウインドウ上部をクリック→できないというのにイライラ、WEBブラウジング中に左右にスクロールなんて
かなり久々、右下でリサイズできることはできるけど適当にメニューバー二回クリックのほうが早いわけで・・・

メニューバー
個人的にWINに慣れてるせいで一番苦労するところ、一番上が今開いてるアプリによって変化するんだけど
Safariのホームページ変更にどこ探せばいいのかわからなくて四苦八苦、3分ほどで見つけたけど

Safari
個人的にブックマークの表示形式が気に食わない、ブラウジングしてるページの上に出て正直邪魔
早いというけれど読み込んだデータキャッシュして一気に書き換えるか、読み込みながら書き換えるかの差に感じる
描画こそ速いけど実は変わらないってオチの気もする

とりあえずこんな感じ結論から言えばWINに慣れてるとすごく使いにくいです。
742名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 04:49:03 ID:oV2sQBRs
若い人なんかは小学校からWindows使ってる人が多いから苦労するな。
漏れもmini持ってるがitunes専用て言う感じだな。一番気に入らないのがDock。
743名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 05:21:54 ID:z0ubgw1H
最初の設定はメニューバーから終了してもよかったのに…
やっちゃったね☆
>ファイル共有
>どうやるんですか?
システム環境設定に気づいてください

気に入らなかったすぐ売りに行けば新しいWindowsノートの足しになるんじゃない?
744名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 06:39:38 ID:EMxkRcEq
>端子類が左側に集中してる
ユニバーサルデザインです

>箱開けたらすぐ使える
すぐ使えます

>無線LANの設定
ワンボタンです

>ファイル共有
ワンクリックです

>説明書
不要です。誰でもすぐ使いこなせます

>ウィンドウの最大化
どうでもいい

>メニューバー
なれです

>Safari
最高のブラウザです
745名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 07:14:24 ID:mUH+/BHB
AAPL153.46
746名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 07:33:55 ID:AObyO5Os
>>741
>WINに慣れてるとすごく使いにくいです。
はよ,Mac売れ。突っ込むために金使うアホ。
適応能力0
747名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 08:49:14 ID:OGIC1jkX
5人か・・・意外といますね。
748名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 09:57:15 ID:7vY0MiLt
環境設定はCocoaアプリはほとんどCommand + ,だね
749名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 10:03:54 ID:fYLU5Mof
う〜ん、でもファイル共有に関してはMacOS9までの方が簡単で
わかりやすかったと思うよ。
UNIX系のOSに変更したせいもあるかもしれないけど、ファイル管理に
おいては明らかに劣化した部分。
Winの方はMacOS9以前を真似したためか、現在でも操作体系が原始的で
わかりやすい面がある。
(ウィザードなんて変なものを使うと逆にやりにくいぞぉ)
750名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 10:40:36 ID:EyHCF9iW
ファイル共有はMac側でWin機を操作したほうが簡単だぜ

Win機側でMacを操作するのは設定が面倒だし
751名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 12:35:39 ID:OGIC1jkX
>750
そもそもファイル共有自体はWinだけ行う方が楽です、
752名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:03:39 ID:7vY0MiLt
WindowsからMacに接続するって
単にsmbのプロトコル指定を含むIPアドレスを入力して接続ボタンを押すだけだけど・・・・
これを難しいと言ってしまうWindowsユーザーってどんだけパソコンスキル低いんだよ・・・
ていうか自分のパソコンのIP調べる方法も知らなかったりしてw
753名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:10:36 ID:7vY0MiLt
あっごめんSMBのプロコトル指定するのは
MacからWindowsに接続する場合だった。
754名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:17:34 ID:Zj/lDpwB
>>752
キモヲタ乙
755名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 16:57:04 ID:rkiJtMzs
756名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 19:53:01 ID:oJ0VbTOG
757名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:08:55 ID:uG9OQSEj
SAMBAはSMBをリバースエンジニアリングしてコピーした代物だからなぁ…
NT4.0くらいの時期のコピーでしかなくて、2k以降で拡張された仕様は満たしていなかったりもする

さらにMacOSXのはそれを剽窃した代物だし

普通に実装していればマカーが卒倒するような酷いUIで操作せざるを得ないわけだが
SAMBAを盗んでApple製のガワだけすげ変えてしまったので
そこいらにありふれているSAMBAの参考資料や記事をそのまま適用することもできない
というAppleマジック

既にLinux等で扱い慣れているならまだ設定の勘所もわかるんだろうけど、
それならLinuxでいいやってのも当たり前の話だね
758名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:17:48 ID:rkiJtMzs
759名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:34:44 ID:wa9biWOX
>>752
Windows の SMB(CIFS) は TCP/IP に依存しないので
IP アドレス自体が存在しないネットワークでも利用可能な訳で

ついでに言うと、Mac OS X の SMB でのファイル共有は、要は Samba な訳で
Samba が Vista マシンからファイルサーバとしてうまく接続できない、なんてのは
Vista β期から言われてる話

接続のセキュリティレベルを落とさないとうまく接続できない
Samba(Mac OS X) をネットワークに混ぜ合わせる方が危険
760名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:36:20 ID:wa9biWOX
>>757
剽窃は言いすぎだろう
独自に GUI でインタフェースを作るのは元々構わないのだから
とはいえ、Linux でも Samba を使うなら同じレベルで仕様を満たしてないだろ(w
761名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:36:21 ID:7vY0MiLt
IPアドレス調べる事をオタクと言っちゃうような
アホが多いWindowsユーザーにSambaの実装方法
を解いたところで何の意味もあるまい
762名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:38:08 ID:FmLHmFhW
オタクと言われたのがそんなにショックだったのか・・・
763名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:22:04 ID:g4BRqlEu
WindowsユーザーはIPアドレスを知らなくても
ネットに繋げられるからねぇ。
Macはそういうこと出来ないし、難しいよね。
764名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:27:32 ID:7vY0MiLt
よくそれでルーター設定できたなw
765名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:40:11 ID:fYLU5Mof
>>764
???
ふつ〜に使う分ではIPアドレス知らなくても、接続可能だよ?
特に最近ルーターセットアップも半自動設定だし。
(ルーターはWin/Mad関係ないしね)
766名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:42:02 ID:kaAYF3GS
ルータの設定でIPアドレスなんて出てこねーダロがw
767名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 23:38:28 ID:CAGH9cqB
CATVだとまだ固定IPってところがある。
768名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 01:14:42 ID:es0EDnAE
WAN側は事業者次第だが
いまどきLAN側でDHCPに対応していない環境ってどんなよ?って感じだ

まあうちは固定IPでやってるけどな
769名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 08:19:48 ID:Eo5Qf8N9
>>752
パソコンスキル(笑)
770名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 11:39:51 ID:ZCq3cCB8
漏れのXPはメーカー品PCなんだが
箱開ける→コード繋ぐ→起動→ネットに接続ウハー
正味5分といった所か
かかった時間はほぼコード繋ぎに集中
果たしてこれは遅いのか

>>752
そう言う問題じゃねえのにな
771名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:03:51 ID:RMJHXnd7
インターネット接続とローカルネットワーク接続の違いも分からない
ゆとりがいるな
772名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:29:38 ID:IEZPs9Iq
IP アドレス等、下位層を意識させない作りはユーザインタフェースデザイン的には
非常に重要な話で、必要に応じて利用できれば十分
Windows で別のマシンにアクセスする際に \\マシン名 と \\IP アドレス の両方が利用できるようなものだな
このうち後者しか利用できないような作りにしていたら、それは欠陥品としか言いようがない

まぁ、Mac OS X だろうが Linux(Samba) だろうが
Windows ネットワークへのアクセスに両方の利用は可能なんだけどな

>>764
市販ルータで固定 IP アドレスを利用していないにも関わらず
IP アドレスの設定が必須なんていうものがあったらダメ商品
773名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:30:35 ID:IEZPs9Iq
>>771
おまいは大半のユーザが ISP のローカルネットワークに接続しているという認識が足りない
774名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 14:16:40 ID:RMJHXnd7
おいおい、IPアドレスの入力が必要なのはWindowsからMacに繋ぐときだけだぞ。
Windowsがクローズドなシステムになってるという問題をさもMacの問題のように
話されても困る
775名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 15:52:53 ID:mSp7/I35
WindowsからMacに繋ぐときにIP入力必要なんだから、
MACがクローズドシステムってことじゃ・・・。
776名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 16:31:17 ID:f2YAOXY2
クローズドシステムだったら接続できねぇよ
無知もいい加減にしろ


ちなみにWindows→Macに接続する時は、

Macのシステム環境設定の共有で「Windowsファイル共有」をオンにしないとだめだよ
777名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 16:47:47 ID:aJAHqdNR
ある意味、面白い記事が。

『Windows』インストール対決――『Mac』が『VAIO』に勝利
http://wiredvision.jp/news/200709/2007092721.html
778名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 17:08:07 ID:IEZPs9Iq
>>774
NetBIOS over TCP/IP が有効なら名前でいける
というか、名前で普通に Windows → Mac はいける
出来ないのは設定不足かネットワークの問題

>>777
VAIO のリカバリソフトはクソ
ってことしかわからないと思うが、それ
779名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 17:17:16 ID:SCVKkMmU
ほんとにマカーってVAIOが好きだな。
780名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:08:36 ID:es0EDnAE
独善的なブランドに囲い込まれるのが大好きな…というか、
囲い込んでもらえないと不安を覚えてしまう家畜気質の人々だから、
Apple以外で親和性の高いブランドはSONY(VAIO)くらいしか無いんだろ
781名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:19:05 ID:zJIOu4M3

ガチでWindowsからMacへ移行っす!
VAIOのDVDドライブ壊れた。親戚が欲しいっていうからくれてやる予定。
ゲームやらないし、WinnyとかShareもやらね。
ネット、メール、音楽、映像あたりで十分

彼女がデザイナなんでマックいじらせてもらったが、慣れればたぶん便利だろうと思って。とりあえずiMacを昨日買ってきた。
これからデータ移行とかだ。
782名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:21:47 ID:zJIOu4M3

移行するぜ、って決めたのが
iTunesが軽いってのと
iムービー、iPhoto、iDVDが標準でくっついてくるってところか?
なんつうかね、あの使い勝手は感動した。
783名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:42:01 ID:Eo5Qf8N9
>>779-780
まあ後は基本的にPC業界に明るくない
オッサンが多いんだろ。
784名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:57:35 ID:hv2iZmhV
若い人は小学校から学校などでWindows使う事も多いしな
785名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 19:09:04 ID:Eo5Qf8N9
>>784
そこまで若くなくても、まっとうな仕事をしてる20〜40代の
人間ならば会社でWindowsを使わない業務の方が珍しいしね。
それ以上のオッサンはPC操作から逃げながら生きてきたのに、
定年退職後に突然Macに目覚めたりするw

ちなみにクリエイター(笑)等の
デジタル土方は「まっとうな仕事」とは言わない。
786名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 19:30:17 ID:fPxa2EgR
Macをバカにしたら烈火のごとくファビョられた,苦い過去がある。
787名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 20:31:17 ID:M0op7uKw
Macに音楽ファイルを移行したら文字化けして困りました。
何百曲も一々聞きなおして文字化けしたタグを直せってのはとても苦痛です。
788名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 21:01:50 ID:M0op7uKw
とりあえず今時USB端子が二つってMacbook作った人は何考えているんでしょうか?

それと右クリックと切り取りの偉大さはMac使うといやでもわかる
ファイルを移動するのにショートカットキー知らないと困るなんて思わなかったし
複数選択で右クリックすると選択が解除されるって・・・なんですかアレ?

まだまだ、ワイヤレスLANのメニュー開こうとしてカーソルあわせ→メニュー開く→選択しようとカーソル動かす→メニュー閉じる
なんかコントしてる気分になってむかつくんですが

ついでにファイル共有で一々パスワード入れさせられるんだがメンドイ、UACより面倒くさい
そしてコンピュータ名をクリックした後はディスクをいちいちマウント・・・一括でマウントできないの?俺まだ知らないけどさ
アクセスしようとするたびにフォルダ選択、パスを要求、うんざりするよね

設定変更でUACが出てくるとはいえ1クリックで終了のWINとパスワード入れなきゃいけないOSXどっちが面倒くさいよ?
鍵のところクリックしないと設定変更できない→鍵のところクリック→パスワード入力
マウスだけでほぼ完結するWINとキーボード使わないとほとんど何もできないMacって感じ

鍵を全部解除すればいいってのならそもそもUAC無効にするのと何も変わらないし
とりあえず買った人間からWinになれてる人間が最初に感じる問題点でした。
789名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 21:19:56 ID:yGr9EWls
Macはフォントが見やすいけど、Vistaはどうなの?
MacはPDFと同じ方法でアンチエイリアスかけてるとか聞いたが、
これをWindowsでも使えるようにする方法は無いのかな
790名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 22:02:26 ID:mSp7/I35
>>789
Winでもアンチエイリアス(スムージング)あるけど。
フォントサイズが小さいとかかってない。(Vistaはシラネw)

これでかかるようにできる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027283/ttfmod/

Macの書体欲しければここで売ってる。
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/index.html
791名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 22:36:10 ID:Rqd4rl56
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
792名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 23:14:14 ID:Pixai7+w
で、Macでエロゲはできるん?
793名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 23:25:34 ID:Rqd4rl56
エロゲといえばアップルボム。

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
794名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 23:27:31 ID:jqP+p86r
>>788
TPMと指紋認証の組み合わせを使うとあらゆる認証に応用できるので本当に楽だよ。
Macじゃ未実装なんで大変。
795名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 23:38:30 ID:da+qgAdD
>787
iTunesのメニューバーの詳細からID3タグの変換すれ
複数選択も出来た筈
796名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 00:15:33 ID:B5EE9TRp
エロ動画のwmv見れねいからなー
797名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 01:15:35 ID:h+tS7xlN
WinのソフトメーカーだとMac上のWin使ってくれれば儲け物だよなぁ。
サポート外でサポートしなくてすむからな。
798名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 07:53:45 ID:WSwmuXhZ
>>788
必死なのはよく分ったが
嘘はよくないよ
799788:2007/09/28(金) 08:29:22 ID:rYw3pQxh
>798
それじゃあとりあえず対処法教えてくれませんか?
嘘じゃないんで、本気で困ってますから


とりあえずファイル共有で共有フォルダの一括マウントとか本気で面倒くさいんで
800名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 11:01:58 ID:aFKQOV6I
>>788
こんな奴がいるからWindowsはセキュアなOSに成れないのだろうな。
801名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 12:04:58 ID:+l7Lrm5c
>>796
bootcamp使えば
802名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 12:34:57 ID:aFKQOV6I
>>796
普通にFlip 4 Macインストールすればいいんじゃないの?
それともDRMでも掛かっているのか?
803名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 13:28:09 ID:xtRcQLUf
>>790
MS ゴシックとかは一定サイズ以下になるとビットマップフォントを使うデータになっているだけ
これを外すと全サイズアンチエイリアスのかかったフォントにすることもできる
TrueType modifier はこの編集ができるって話だけだな

>>794
ソフトによっては一部失敗してくれてがっくりすることもあるけどな
804名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 13:38:55 ID:WSwmuXhZ
MacOSXが出てから5年以上経つのに
未だに右クリックが使えないとかメニューをキーボードコントロールできないとか
大嘘を書くWindowsユーザーがいる事に驚き
805名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 13:43:20 ID:WSwmuXhZ
ファイルの共有でディスクをマウントって
Windowsでもディスク全体を共有設定したら
セキュリティ上問題があるので普通やらないと思ってたが
そんな危険な事やってる奴が居た事に驚き
806名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:04:12 ID:B5EE9TRp
>>804
右ボタンが無いんだからウソバレバレ
807名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:10:57 ID:LF3lBRiX
嘘つきドザが大暴れしてるな。
速攻でマカに指摘されてだんまりになるのも笑わせてくれる。
808名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:25:17 ID:Wj1A0GdM
大暴れもなにも、Windows板くんだりまで
わざわざ荒らしに来てるのはマカーだろw
809名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:45:16 ID:h+tS7xlN
>>805
セキュリティの問題ってなんだ?
810名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:58:30 ID:xtRcQLUf
>>809
システムで保護されているログインパスワード等を
保存しているデータ等を盗まれる可能性などはあっさりと考え付くが

ブラウザの cookie ファイル等ですら、外部サイトのパスワードなどを保存している場合がある
AppData 以下の公開はブラウザが保存しているフォーム自動補完による
パスワード情報が盗用される危険がある
こうしたものじゃなくても、必要最小限な部分だけ公開するとかは基本

まぁ、データ移行時など一時的に行う気持ちは分かるが、
日常的にやるものではないな
811名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:11:23 ID:h+tS7xlN
>>810
ISPがWindowsのフィル共有で使うポートをとじてても共有されるってこと?
812名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 21:51:38 ID:fp2chEHJ
「中国のパソコン、9割がウイルスに感染 警察当局発表」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000013-scn-sci
813名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:36:30 ID:dPS7Lbub
>>812
まあ、セキュアな使い方をしない中国人が悪いのだろうが、簡単にウイルス
侵入を許してしまうWindowsも問題だな。
814名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:39:54 ID:/+CsH0Vc
>806
あなたの言う通り右ボタンは無いけどその機能はあるよ
ノートのパッドの場合二本指+クリックが右クリックメニュー
最初は使い難そうと思ってたが二本指でパッドの端を意識せずに
スクロールするので、その動作から無理無く行える様になった
>807
Macに不慣れなだけなんだし無理に煽らんでもいいよ
815名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:46:22 ID:5nO0wZst
ねえねえ、クリエイティブなことしたかったらマックってことで
iMac17inch買ったんだけど、iMovie経由iDVDでオーサリングしたら.....

ムービーの途中から映像と音声がずれ始め、後半に至っては2秒程度ずれて
いるんだが。

みんな、こんな低品質なソフトでクリエイティブなことしているんですか??



816名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:49:09 ID:OEx2bVIc
817名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 03:32:55 ID:/1cUat2c
>>811
無線 LAN を利用していたらそこが危険とか
会社でなら情報漏洩の 6 割以上は内部の犯行とか
そういう点で、だな

あと、ISP 側でファイル共有のポートを閉じているなんてのは
信用できないので、自分のルータでしっかり止める設定を入れた方がいい
818名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:25:25 ID:CiyyQAQk
ISPでWinの共有ポート開放されてたら面白いだろうな。
819名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 07:44:43 ID:rnHyfC6u
某!BBは昔そうだった

CATV系もそういう所があった
820名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 08:00:17 ID:QyNu6HmM
>>806
マウスにきちんと左右の分割線がないと、右クリック出来ないと思うところが痛い。
821名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 08:47:19 ID:TwdGtf+O
>>820
ほほう、右クリックあるのか。正直初めて知った。
でも普通ないと思うぞ。iMac購入検討中だが、
かなり不便なんだろうなぁと思ってたよ
822名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 09:03:45 ID:NEREZetq
スイッチは一つだがタッチセンサーで指の位置を検出して機能を振り分ける仕組み
右クリックがあると言えばあるし、無いと言えば無い
823名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:26:51 ID:/1cUat2c
>>821
1 ボタンマウスしか付いてなくても
OS 側は以前から右クリックを普通にサポートしてるのだよ

ホイール付きマウスが一般的ではなかった NT4 時代から
ホイールをサポートしてる Windows の如し
824名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:22:24 ID:dPS7Lbub
そうだね。コンテキストメニューならMacOS8の頃からあるね。
825名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:18:51 ID:I/Zr8YzQ
>>792
新mac板にある

>>804
ワンボタンマウスとかいう糞しかなかったときはいちいちキーボードまで手を伸ばすのがめんどくさかったな

今はクリトリスマウス買わずにMSのインテリマウスマンセーだが
826名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:25:56 ID:5nO0wZst
LogicoolのMXシリーズはいいよ。
あっでも、フル機能を活用するにはWindowsでないと駄目だったなww
827名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 15:14:59 ID:84KHvTEM
ロジの上位機種はマック対応じゃないねそういや
828名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 16:59:47 ID:TwdGtf+O
>>825
なにげにワロタ
829名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 17:02:25 ID:DUEq0lcC
>>806
マカーには1ボタンマウス至上主義者が多いだけの話だ。
830名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 18:17:42 ID:5nO0wZst
ワンボタンマウスの優位性を力説していた輩は現在どうなってんの?

近いうちにメニューバーの固定も緩和されて、可動式マンセーなんて
やるんだろうなww
831名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 18:36:26 ID:RiGwrkVZ
こういうことかと。

1ボタンマウスであるべき理由
ttp://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20020220one/

続・1 ボタンマウスであるべき理由 認知・判断・操作
ttp://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20020813uia/
832名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 18:47:17 ID:7gDTnfy9
> ワンボタンマウスの優位性を力説していた輩
いたなあ…w
833名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:12:22 ID:kDdt6Dir
ぶっちゃけWindowsは右クリックがないと何もできないよね

特にwebコンテンツとか
834名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:14:29 ID:7gDTnfy9
もともと右クリックありきで設計されてるのに何を言ってるのやら。
835名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:15:29 ID:84KHvTEM
>>831
いたいなあ…w
836名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:54:04 ID:FGK8cBaw
でも右クリックボタンってあんまり使わないな
操作が面倒ならキーボードショートカット覚えればいいだけだし
837名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 20:11:01 ID:84KHvTEM
常にPCにがっついて両手操作してるのもダルいけどな

選択肢は多いほうがいい
838名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:22:11 ID:FGK8cBaw
フルキーボードアクセス機能があるので
ほとんど全ての機能をキーボード操作できるけどね
839名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:25:46 ID:84KHvTEM
それがめんどうだっての
TV見ながら右手一本でダラダラ操作したいときもあるだろ?
840名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:50:03 ID:cO0FdWSV
キーボードだけで操作するならGUIいらなくね?w
841名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:51:24 ID:wt2rWrhO
ぶっちゃけマウスはボタンが多ければ多いほど便利だよな
842名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:54:06 ID:84KHvTEM
右クリックを知ったら、右クリックなしには戻れない
ホイールを知ったらホイールなしには戻れない
水平スクロール知ったら、水平スクロールなしには戻れない
サイドボタン付をしったら、3ボタンマウスには戻れない

買うまでは「そんなのなくてもいいよww」と思ってたボリュームコントロールすら、
今はマウスからやるのがあたり前になってしまったロジファンの俺
843名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:09:23 ID:5nO0wZst
信じていたAppleがこうも簡単に宗派変えしてしまうと
ユーザーもこれまでの信仰を貫くのも大変だね。

いってみればヒンズー教の指導者が
「やっぱり牛肉は美味い!」
って感じで牛肉を讃美するようなものなんだよな。
844名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:33:50 ID:Y28vHxvG
うめーもんはうめーって素直になれる時代がこないといつまでも平和がこないよな。
845名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:41:51 ID:iKzhlMMW
Let'snoteはMacBookよりお得か?
http://bunzaemon.jugem.jp/?eid=4778
新VAIOはiMacよりお得か?
http://bunzaemon.jugem.jp/?eid=4772
新VAIOはMacBookよりお得か?
http://bunzaemon.jugem.jp/?eid=4765
Gateway OneはiMacよりお得か?
http://bunzaemon.jugem.jp/?eid=4783

windows4連敗
846名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:45:36 ID:7gDTnfy9
> windows4連敗
一番上のリンク先の結果から既に捏造とは恐れ入ったw
それとも「選択肢になりうる→勝ち」という楽しい回路の方なのか。
847名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:02:03 ID:me3IXwIO
>>845
そりゃ、でかくて重くてバッテリー食いまくるようにすれば性能は上がるよなぁ・・

って比較記事だな
848名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:07:10 ID:k4S74bDI
845のBlog書いてるの腐れマカーじゃないか。
IntelCPU採用で大英断とかw
Mac至上主義すぎ。

メーカー製PCを値段基準で比較するなら、サポートや保証も
比較対象に入れないと意味ないんだよな。
そこらへん理解せずに批判するのはダメポ。
849名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:14:34 ID:me3IXwIO
電話一回5000円のすばらしいアフターサービスが受けられるのはアップルだけ!
850名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 01:14:28 ID:OvCZDltD
気が付きゃアップルはメーカーシェア第3位。
しかも上位2社は企業向けでしかシェアを稼げない。

実質コンシューマ向けのシェアナンバーワンはもはやアップルだよ。
851名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 01:38:49 ID:k4S74bDI
マカーの妄想か・・・
852名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 03:21:46 ID:MwwTE0sA
しかしここにいるWindowsユーザーは誰も>>845のBlogに対して論理的な
反論が出来ていないのは、やはり心の中で負けを認めきれずに煽っている
ただのドザの遠吠えにしか聞こえないのだが…。
853名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 04:39:25 ID:GIjCBaI+
>>839
Vista なら横になってだらだらしながら
声で Web 巡回の操作をしたりできるのだが

はたから見ると果てしなくマヌケだけど、なかなかいい

>>852
狂信者のたわごとにつきあうバカがいないだけ
854名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 06:00:21 ID:nmSqlakS
>>852
> MacBook & 同Proは重さとバッテリー時間にこだわらなければ充分に選択肢となりうると、確信できました
一番上ですら、この締めで終わってる記事なのに「Windowsの負け」とか
意味の全く分からない馬鹿の書き込みにまともの相手すると思うか?
855名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 08:40:40 ID:O0t0nkP4
iMacのアゴは結構話題になるけど
Gateway Oneのアゴは猪木級ですなあ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/28/news024.html
856名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 08:51:59 ID:sEY5y3kG
デザインに革命をもたらした、いまや伝説のポリタンクの話でもしようよ
857名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 09:37:33 ID:O0t0nkP4
ポリタンクがなにか?
858名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 09:43:05 ID:OHk/4FE6
マカーのうpしたファイルはいつも変なのがくっついてくるから困る
859名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 10:03:44 ID:Z6wY/4Jl
フロッグデザインの時代は見た目も使い勝手も良かった
けど、今のジョナサン・アイブのデザインになってからは
見た目だけだよね。まるでマカーの大好きなVAIOみたいだw

iBookのエッジ部分とか手のひらが痛いし、キーボードなんか
もキーピッチが広いだけでストロークが浅くて打ちにくいし。
860名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 10:14:59 ID:O0t0nkP4
> iBookのエッジ部分とか手のひらが痛いし、キーボードなんか もキーピッチが広いだけでストロークが浅くて打ちにくいし。それMacBookの間違いじゃないですか。
手のひら実際痛くないんですけど。キーボードは好みが出る部分だけど自分的には
かなりうちやすい。最初違和感があるとは思うけど慣れるとこっちの方がいいね。
売れてるってことは少なくともデメリットにはなってないってことだと思うけど。
861名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 10:29:26 ID:Z6wY/4Jl
そうだMacBookだ。thx

>最初違和感があるとは思うけど慣れるとこっちの方がいいね。
ノートはいままで何台も買い換えてるので慣れるという意見は
納得できるが、何とくらべて「そっちのほうが良い」んだ?
俺はThinkPadとかPowerBook2400cあたりのほうが絶対良い
と断言できる。

>売れてるってことは少なくともデメリットにはなってない
いや、あの痛いエッジがなければもっと売れてるかも知れないだろw

俺は昔MacBookを知人に2日ほど借りて、実際に購入を断念したよ。
あの部分が旧PowerBookのように問題無くなればまた購入検討する。
862名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 10:53:34 ID:MVYKrN0H
周囲に極力合わせて何ぼ。これがWINDOWSを使う事の本質。

俺達マック家がWINを使わざるを得ない時というのは、
XP上のEXEL2003じゃないと仕事先のマクロが通らないとか、
パワポのくだらないプレゼン資料の表示が乱れるとか、そういう時。
そういう特殊な互換性環境のために、当のWINDOWSユーザーでさえ
簡単にVISTA+OFFICE 2007に踏み出せないっていう皮肉な現実があるが。

ま、俺たちマックユーザーはMSの怖さ知ってるからね。
WIN環境と協調する時は冷静にやるわけさ。

ただIntelMacは比較的スペック高いから、割と簡単にVISTA試せたりするが、
Celeron,PenMをRAM512で使うビジネス機ユーザーには無理。敷居が高すぎる。

WINDOWSは本来こだわるとかそういうモンじゃない。
だからね、WINユーザーが「俺はXP」でこだわったつもりなら、
それはそれは大きな勘違いだよ本末転倒(失礼、ゴメンね)。

WINDOWSユーザーなら黙って大勢に従う、最大公約数でOK。
それで安心したら少数派のマックユーザーを馬鹿にしにおいで。
それで小心者の君の気が済むなら。
863名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 11:20:48 ID:9GFElBb3
周囲に合わせるも何もMacってApple1社しか選択肢がない。
OSのデザイン・機能が優れていようとも選択肢1つだけ。
特定用途か気に入ったところなければわざわざ買う必要ない。
周りが使ってる使ってない以前の問題。

MSの怖さってなんだろうな、
Appleのがヤクザな商売してる気もするけど。

最大公約数でokなのに、Win板出張。
これだからマカーがバカにされる。
864名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 11:48:57 ID:nmSqlakS
>>862
コピペじゃないならお花畑過ぎて可哀想だ…
865名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 11:54:26 ID:wFmfzMNh
Linuxの例をみるまでもなく
Appleが他社のPCでMacOSXで動くようにしたところで、
ドライバの出来はまちまちでユーザーのトラブルは増え
新しい機能を導入するまでのテスト行程が増え
Macだけに絞れたマーケティング方法も使えなくなる
ユーザーにとってもAppleにとっても何のメリットもないのは
少し考えればすぐ分ることなのにWindowsユーザーって
ほんと頭悪いな
866名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 11:56:29 ID:nmSqlakS
流れに何の関係も無い煽りを突然はじめる頭の悪さ。
867名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 11:58:51 ID:wFmfzMNh
逆にいうと
Windowsはサポートするハードが多すぎて
テストやマイナーアップデートにコストがかかりすぎて
OSの新しい機能はいつも後回し、
VistaなんてMacの2番煎じ改悪もいいところじゃない
868名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:20:48 ID:FYO8rIr9
>>856
G4"トースター"Cubeの方が面白い。
869名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:33:06 ID:RXuag2Ie
筆まめとラベルマイティが使えるようになったらMacも選択肢に入るかな
870名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:33:52 ID:9GFElBb3
Linuxの例を見るまでも無く・・・ どんな例あるんだろうな。
現状ユーザーとハードメーカーの協力でかなりの出来になってるのに。

専用機・専用OSで最速でも別にいいんじゃない。
そうなると他のx86系OSと比較する必要もないしな。
871名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:37:43 ID:iP2r6Xs9
>>867
>Windowsはサポートするハードが多すぎて
>OSの新しい機能はいつも後回し、

この2文が全く繋がらないな。
新しい機能の開発とハードのサポートを
同じ部署が同じ予算内でやりくりしてるとでも思ってるのかな。
872名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:38:34 ID:me3IXwIO
>>869
その辺に落ちてるソフト・売られてるソフトが使えないってのはつらいよなぁ
最初からいろいろ入ってて一見便利そうなんだけど、逆に言うとアップルが用意してくれたもの以上をやろうとすると困難だという。
873名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:40:48 ID:F5WM9dA4
>>865
LinuxとMacは全然違うでしょ。
Linuxだったらドライバソースの入手簡単だから
できが悪いと思ったらさっさと手を入れれる。
それにリファレンスドライバの数ならMacより
Linuxの方が桁違いに数が多いよ。
874名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:50:27 ID:wFmfzMNh
>>871
パイには限りあるんだから
部署が違ってもパイをどう分けるかで
プライオリティによって選別されるでしょ
ああだからWindowsは新しい機能の導入は
部署間の政治的な摩擦でいつも先延ばし
なんだな
875名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:51:44 ID:9GFElBb3
>>874
企業規模考えような・・・
876名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:52:59 ID:iP2r6Xs9
>>874
>パイには限りあるんだから
Appleに比べれば天文学的予算だけどねww
877名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:58:19 ID:wFmfzMNh
企業規模が大きい割りには
新OSの機能はMacの二番煎じだけどな
878名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:59:31 ID:iP2r6Xs9
>>877
例えばどの機能が?

さっきから何のソースも示さず思い込みばっかりじゃん。
さすが信者w
879名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:04:24 ID:wFmfzMNh
既知の事実を今更って感じ
面倒だから自分で調べてくれ
880名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:06:32 ID:iP2r6Xs9
話にならんな。

先進的な機能をふんだんに盛り込む割に
全く売れないOSよりナンボかマシだな。
881名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:08:36 ID:9ghtOpWc
>>879
おいおい、わざわざWin板まで布教しに来てるんだから、ちゃんと理論武装してこいよww
882名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:10:31 ID:nmSqlakS
出た!伝家の宝刀「自分で調べろ」
リアルタイムで遭遇すると笑えるなw
883名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:12:29 ID:5Wzs96i5
基地の事実
884名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:13:06 ID:9GFElBb3
Vistaの新機能全部知ってればMCPとれそうな感じだけどなぁ・・・。
普段使わない&一般人関与しない機能もうじゃうじゃとあるし。

広告面でしか出てない機能だけで比較してちゃ話にならん。
MacOSX10.5の全機能も公開されていないのに・・・。
885名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:13:13 ID:MBSBhBZB
詭弁のガイドライン

4.主観で決め付ける
「Windowsの新しい機能の導入は部署間の政治的な摩擦でいつも先延ばし」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「新OSの機能がMacの二番煎じなのは既知の事実である」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「少し考えればすぐ分ることなのにWindowsユーザーってほんと頭悪いな」

886名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:14:11 ID:wFmfzMNh
>>881
お前の頭にはMacとWindows両方使ってるユーザーってのは
存在しない事になってるんだな
887名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:15:46 ID:nmSqlakS
>>886
> 存在しない事になってるんだな
自分で調べろ
888名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:16:11 ID:MBSBhBZB
MacとWindows両方使ってるユーザー≠WIndows板でMacの布教をする人
889名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:20:30 ID:wFmfzMNh
MacでWindowsとMacOSXの両方使いたいという人のスレまできて
必死でMacを買わせないよう工作するドサ
890名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:21:52 ID:vGRNR20j
「MacでWindowsとMacOSXの両方使いたいという人のスレ」ってどこだよwww
891名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:22:55 ID:wFmfzMNh
具体的にVistaがMacOSXよりも優れているといえる機能があるなら
書いてみろよへたれ
892名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:24:32 ID:UUP95yFC
多くのハードウェアへの対応。OSの仕事だからな。アプリの話はすんなよw
893名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:25:15 ID:nmSqlakS
自分で調べろ

お前が挙げろよ

イイヨーイイヨースバラシイヨー(・∀・)
894名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:26:29 ID:Mh5j/JR2
>>889
またマカの勘違いか…。

なんでWinユーザがMacを買わせないよう必死になる必要があるの?
逆にもう少しMacがバカに売れてもらわないと
また独禁法がどうこうって話になっちゃうだろ。
Macが売れて欲しいのはWinユーザも一緒なの。

あと、そもそも害虫を発見した人間は必死になる必要がない。
簡単に殺せるから。
895名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:26:41 ID:Mh5j/JR2
>>891
自分で調べろよw
896名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:28:23 ID:Mh5j/JR2
>>894
あ、失礼。よく似てるので間違えたよwww

×バカ
○マカ
897名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:28:31 ID:r5W/4PSv
>>890
ん〜?私は両方使ってるけど?

>>891
>VistaがMacOSXよりも優れているといえる機能
え〜と、、、XPを厚化粧にしたものなので。
898名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:30:42 ID:wFmfzMNh
>>893
http://www.xvsxp.com/index.php

ここにMacOSXとXPの比較載ってるから
読めば。どっちにしろOSの機能なんて多岐に
渡るからこんなスレにまとめられるほど
短く書きようがない。
そんな事まで要求するほうの頭の中が
どうだと思う
899名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:31:53 ID:Mh5j/JR2
>>897
>ん〜?私は両方使ってるけど?
まずは日本語くらいちゃんと読解しろw


それにしてもXPに厚化粧しただけという意見多いな。

スレッドのスケジューラに手をいれて、
ドライバモデルを大きく変え、
WDDMにはフォールトトレランスまでつけて、
DirectDrawは跡形も無く消し去って、
UACつけてメーカーにAdmin権限不要のソフト作りをせまる

ここまでやってもXP+Aeroって言われるのな。

中身はほとんど替えなくても気のきいたアプリを2, 3も載せれば
「VistaはXPは違うぜ!」って言う人がでてきてたかもね。
900名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:32:42 ID:9GFElBb3
>>891
VistaがMacOSXより優れた機能なんかVistaの目玉機能の
不正インストール防止機能があるじゃん。
使い勝手いいかは別としてだがな。
901名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:33:13 ID:wFmfzMNh
一例をあげるならイメリオフォントの搭載なんて
Macは何年も前から日本語フォントにもアンチエイリアスかかるんだから
今更Vistaに搭載してきて後追いもいいところ。
902名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:34:43 ID:Mh5j/JR2
>>901
また見た目の話だけですかw
あとな、ただのアンチエイリアスとClearTypeを一緒にするなよ。
903名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:36:26 ID:UUP95yFC
> それにしてもXPに厚化粧しただけという意見多いな。

多くないが?www
904名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:37:13 ID:Mh5j/JR2
http://www.apple.com/jp/macosx/leopard/features/spaces.html
仮想デスクトップも新機能のひとつですかw
それはそれは先進的だなwww
905名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:38:06 ID:nmSqlakS
>>898
誰が短くまとめろなんて言ったの?
長文で結構ですよw
906名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:39:21 ID:UUP95yFC
仮想デスクトップってMicrosoftのVirtual Desktop Managerをぱくったのかwww
907名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:39:55 ID:nmSqlakS
>>906
フレーウェアのレベルで98時代からあるよ。
908名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:40:00 ID:UUP95yFC
>>905
> 長文で結構ですよw
うだうだ言ってないで、さっさとリンク先の長文を読めよwwww
909名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:40:38 ID:nmSqlakS
ごめん。フレーウェアってw フリーウェアね。
910名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:41:36 ID:wFmfzMNh
>>902
日本語フォントにはClearTypeが効かないという欠陥OSだから
仕方なく擬似的にアンチエイリアスかけたイメリオ仕方なく搭載
しただけだろ
911名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:42:55 ID:wFmfzMNh
イメリオじゃないやメイリオだっけ
名前忘れた
912名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:44:44 ID:9GFElBb3
仮想デスクトップはVNCかpcAnywhereあたりが最初かな・・・
あんま覚えてないや。

>>901
アンチエイリアスはXPから。
Macの日本語フォントは自社開発じゃないからあんますごそうに言わないほうが
いいと思うよ。

913名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:48:35 ID:wFmfzMNh
>>906
Macの新機能のように仮想デスクトップの間で
ウィンドウをドラッグアンドドロップできる機能搭載したものは
みたことないがね
914名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:49:32 ID:r5W/4PSv
>>912
>自社開発じゃないから

なんか凄く悔しがってる気がするんですが。
MSも全て自社開発だと思ってる人?
915名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:50:00 ID:Mh5j/JR2
>>910
Windowsの日本語フォントのClearTypeが切ってあるのは仕様。
それでもいじりたい人のためにClearTypeTunerもリリースされてる。

そもそもOsakaフォントは本当に読みやすかったがヒラギノはそうでもないな。
それでもヒラギノのほうが良いというならAdobeと大日本スクリーンのおかげ。
もうAppleにはフォント開発する体力も残ってないんだよ。
916名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:51:02 ID:Mh5j/JR2
>>913
GnomeでもKDEでも数バージョン前から実装済み
917名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:52:27 ID:wFmfzMNh
>>916
おいおいWindowsのフリーウェアへのレスしてるのに
なんで突然Linuxの話になるんだ
918名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:52:55 ID:UUP95yFC
>>913
やっぱさ。みたことないって言うのは、
俺はMacばっかり使ってきた。
Macの世界ではそんなソフトは見たこと無いって
意味だよな?www

そうか見たこと無いのか。
Macの世界は、遅れてるなぁwww
919名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:54:32 ID:wFmfzMNh
>>918
Windowsで同じ機能搭載したフリーウェアだかシェアウェアあるなら
実際にあげてみて
920名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:57:17 ID:Mh5j/JR2
>>917
つまり「MacOSX 自慢の新機能は Windows のフリーウェアより勝っている!」
と誇りに思っている訳ですね? そして、その機能が先に Linux で実装
されていても Apple は二番煎じではなく先進的だと。

あんまり笑わせるなww
921名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:57:33 ID:UUP95yFC
MicrosoftのVirtual Desktop Manager
922名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:58:19 ID:Mh5j/JR2
>>919
やっぱりあくまでもWindowsのフリーウェアと勝負したいんだなw
923名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:59:00 ID:Y1GJ2DNu
ClearTypeはXPから。これはあっているが、アンチエイリアスに関しては
WindowsNT4.0からすでに導入されている。

Windowsの問題はMSゴシックがポイントが小さくなると、いきなりビット
マップフォントになってしまい、線が細く、高解像度、高精細モニターで
極めて読みにくくなる点。これが15インチXGA/19インチSXGAなら全く無問題。

逆にMacのヒラギノは印刷物としては極めて優秀、しかし、スクリーンフォント
としては全くダメダメなフォント。

昔、Mac系雑誌ではOsakaフォントが簡略化した漢字を使用していて、ライター
の皆様方は画面では正確性より可読性の高いフォントが優秀と説明していたの
に、その口でメイリオバッシングしているとは聞いて呆れますわ。
(ちなみにメイリオはポイントが小さく文字は簡略化漢字を使用して可読性を
高めています、ヒラギノはそのまんまスムージングしてしまい、全く読めません)
924名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:02:31 ID:wFmfzMNh
>>920
そうだよ。Linuxの3Dデスクトップとかウィンドウマネージャーの新機能は
テストでオプション設定になってるものが多くあるし、OSレベルで安定的に
サポートされてるのはMacがはじめてでしょ
925名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:06:04 ID:UUP95yFC
> OSレベルで安定的に
> サポートされてるのはMacがはじめてでしょ

独禁法違反です。
926名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:06:23 ID:wFmfzMNh
>>923
ClearTypeが日本語フォントに上手く適用できないのは
Windowsの問題だが、ヒラギノとメイリオとどっちが読みやすいか
なんてのは主観の問題だな
927名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:07:52 ID:9GFElBb3
仮想デスクトップってターミナル機能とかじゃなく、仮想画面のことかwwwwwww
Win98時代のVGAのおまけでソフトついてたよw
新機能なの?w

>>914
PC黎明期の話になるから開発の出所はわからんね。
OS/2時代までいくのか、NECとのからみになるのか不明だな。
別にフォントの見栄えなんか気にしないからどうでもいいけどねw

>>919
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/23/okiniiri.html
928名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:09:36 ID:Mh5j/JR2
>>924
KDEやGnomeは安定してるし、仮想デスクトップなんてのは枯れた技術。
3Dデスクトップと同一に語るなんてのは勘違いとしか思えない。

>OSレベルで安定的にサポートされてるのはMacがはじめてでしょ
SunOS/Solarisで90年代から実装されてるし、
UNIX系なら他にもいろいろあるかと…。
929名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:09:52 ID:UUP95yFC
Macのフォント→印刷がきれい。
印刷→解像度が高い。
Macのフォント→解像度が高い。
ディスプレイ→解像度が低い
解像度が高いものを解像度が低いディスプレイに表示→フォントが大きくなる。
930名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:11:41 ID:Y1GJ2DNu
そもそもTigerのDashboardもシェアウェアをパクったんだよね。Appleが。

後でクレームつけられて、金で解決したんだよね。
ポゼだって、起源を辿れば、Apple Firstかどうかアヤシイものですなww
931名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:13:19 ID:wFmfzMNh
>>927
Macの新機能のデスクトップを画面全体で一覧してドラッグする機能と比べると
比較にならないほどしょぼい
932名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:14:08 ID:Mh5j/JR2
>Macのフォント→印刷がきれい。

これもPSフォントの独壇場が崩れ、
OpenType、PDF/Xのサポートが重視される現在では
過去の栄光になりつつあるな。
933名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:14:44 ID:UUP95yFC
マカ脳

Windowsと比べる。
Windowsよりも早く搭載された機能→Macが一番早いと思ってしまう。
フリーソフトウェアですでにあるソフト→”OSに搭載されたのは”と言い出す。
Windows9x時代と比べる。
ソフトが少ないことを自慢する。
考えることを放棄する。(ソフト少ないと悩まなくて良いよね等)
934名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:14:52 ID:wFmfzMNh
>>930
そのシェアウェアレベルの機能すら標準で搭載されてないウィンドウズって
935名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:16:42 ID:Mh5j/JR2
>>934
Windowsの話はいいからさ、
そのAppleのどの辺が先進的なんだ?w
そして、先進的なのに何故Windowsより売れないの?ww
936名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:17:08 ID:wFmfzMNh
>>932
実際には未だにWindowsはPDFで保存機能すら
OSレベルでサポートされてないし、PDFを表示するのも
AdobeReaderの性能に頼ってて遅くてうざくて
しょうがないレベルだけどね
937名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:17:19 ID:UUP95yFC
マカ脳

OSに搭載されるということが、”すごい”という理由のすべてである
938名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:18:23 ID:Mh5j/JR2
>>936
プロシューマの話だよ。
OSがWInでもMacでも、Adobe製品を使うのは前提だろ。

OSXのOSの機能のみで印刷物作るのか?
学級新聞?w
939名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:18:51 ID:wFmfzMNh
>>935
実際にPDFをダウンロード表示でもしてみれば分る。
WindowsユーザーはPDFで技術文書をダウンロードして
読んだりする必要のあるユーザーが少ないだけじゃね
940名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:18:51 ID:9GFElBb3
>>931
いやさ・・・適当に検索して一番上にあったのもってきただけだからw
たくさんありすぎて調べるのめんどいんだよ
かなり前からある技術だしね・・・。
Win95用のソフトが見つかったしw
とりあえず言えるのは、新機能と呼べるもんじゃないw
941名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:20:18 ID:UUP95yFC
マカ脳

○○の機能って先進的だね
   ↓
そんなもの昔からある。
   ↓
OSに標準搭載されたのは初めてだろ!



あれ? 機能が先進的という話はどこに言ったの???
942名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:20:32 ID:wFmfzMNh
>>938
おいおいpdfはファイルのフォーマットで
印刷物の仕上がりはまったく別の話だろ。
943名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:21:22 ID:Mh5j/JR2
あと、AdobeReaderが遅いのはMacだけだなw

5万〜10万円程度で販売されてる普通のマシンに
インストールされたWindows上では、pdfはストレス無く快適に閲覧できる。

一方マカーは同じ程度の快適さを求めるためにMacProを40万で買う(笑)
944名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:22:15 ID:Mh5j/JR2
>>942
俺は最初からPDF/Xの話してるんだが。
945名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:22:21 ID:wFmfzMNh
>>943
実際両方使ってみれば明らかにWindowsが遅いのはすぐ分ることだけどな
946名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:22:42 ID:UUP95yFC
マカ脳

実は「機能がプリインストールされている」ってことを
自慢しているdけということに気づいていない。
947名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:24:15 ID:Mh5j/JR2
>>945
4.主観で決め付ける
「実際両方使ってみれば明らかにWindowsが遅いのはすぐ分ることだけどな」
948名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:24:20 ID:Y1GJ2DNu
FoxReader使えばいいよね。PDFファイル作成は無料でいくらでもあるし。
OSに標準搭載なんてしたら、当局にまた目をつけられるだけだからなぁ。

Appleってだけで何でもスルーしてしまうのはある意味羨ましいですねww
949名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:25:07 ID:wFmfzMNh
>>944
だからMacは全てのアプリのプリントダイアログからPDF-Xで保存できるのに
Windowsは遅れてるなって話してるの
950名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:26:08 ID:UUP95yFC
> だからMacは全てのアプリのプリントダイアログからPDF-Xで保存できるのに

単に、そういう機能が標準搭載さているってだけだろw
951名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:28:20 ID:wFmfzMNh
>>950
そうだよ、そのうちVistaの時みたいにWindowsも標準搭載されるようになると
Windowsのほうが同じ機能だけど優れてるとか言い出すユーザーが
でてくるんじゃない
952名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:28:32 ID:Mh5j/JR2
>>949

> 942 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2007/09/30(日) 15:20:32 ID:wFmfzMNh    New!!
> >>938
> おいおいpdfはファイルのフォーマットで
> 印刷物の仕上がりはまったく別の話だろ。

PDF/Xは印刷用のファイルフォーマットなんですが、
知らなかったんだろ?w
いま調べたろ?

でな、PDF/X印刷を求めるレベルってのはWindowsだろうとMacだろうと、
Adobe製品から吐き出すことが前提なんだよ。
953名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:29:52 ID:UUP95yFC
やはりマカ脳

実は、Windowsでもできることを
標準搭載されているというだけの
自慢であることに気づいていない。
954名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:32:10 ID:wFmfzMNh
Windows脳
既にあるソフトで実現できると主張するが
そのソフトの存在を知ってるユーザーは少数で
しかもMacに標準搭載されている機能に遥かに及ばない
機能しか実現していないという事実を無視してる
955名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:32:56 ID:FDjH+Y5E
>>952
これは恥ずかしいww
956名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:32:59 ID:UUP95yFC
OSの話を、ユーザーが知っているかどうかの話に摩り替える。
957名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:35:28 ID:AVCQZPz9
これだけOSXを褒め称えつつWindowsを扱き下ろしていながらも
そろそろ伝家の宝刀「俺は両刀だけど」が出てくると予想
958名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:36:53 ID:wFmfzMNh
>>957
2chやる時はWindows使ってるよ。
お遊び程度の使い道ならWindowsのほうが優れてるんじゃない
959名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:37:08 ID:9GFElBb3
PDFやら仮想デスクトップをOS標準搭載しちゃうとユーザーにとっていいのかわからないんだよね。
OSの標準ソフトが便利すぎて他のソフトが淘汰されるとかありえるからね。
標準搭載しなければソフトメーカーやフリー・シェアウェア作者が作成するから盛り上がる。
960名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:37:48 ID:Y1GJ2DNu
>>951
いない、いないww
じゃあVistaの時みたいにって書いているけど、同じ機能だけど
優れていると言っている事例ってあるの?
ないでしょ、Flip3D?あれはWinユーザー間でも失笑。
(でもFlip3dってマウスホイールでペラペラ選択できるから意外に
実用的なんだよね。)
961名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:38:32 ID:dnabbGzr
WinとMacで両刀って言われてもね・・・知識ないしレベル低すぎ。
少しはまともなUNIX系OSいじって知識つけなよ。
962名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:39:42 ID:GSRZcwic
つーかなんでLeopardとVistaをくらべてるの?
Leopardなんて出る出る言いつつまだ出てないんだから、Viennaと比較しなきゃ不公平じゃね?
963名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:40:31 ID:9GFElBb3
フォントの話からすると2ch見るならMacのがみやすいわけだが・・・w
964名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:40:34 ID:5Wzs96i5
結局のところ論理的にコストパフォーマンス比較できるドザ使いっていないんだな
965名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:43:23 ID:Y1GJ2DNu
>>963
ヒント:2chブラウザー貧弱
&実はフォントの点でも読みにくいんだよMac。
当方、iMac17インチ両刀。
966名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:45:49 ID:9GFElBb3
>>964
コストパフォーマンスは何を基準にするかでわかれるから判断難しい。
PC初心者にはWinのメーカー物(Dell除く)でFAだしなぁ。
967名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:58:21 ID:Q4KNIs4l
そろそろ年賀状シーズンだけど、Macに移行するといいことあるのか?
クソソフトの代表格の宛名職人しかないようだけど。
968名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:58:42 ID:nua8B62N
個人としてXPからVistaに移行する気はまったくない。
使っているシーケンサーが使えないからね。
Macならなお更のこと移行するはずが無い。Mac版が存在しないから。
OSの差異なんて興味も無い。使い慣れてるから変えたくない。
この手のユーザーはMacでWindowsが動こうがまったく移行理由にならん。(多いかわからんが)

だから個人的FAはVistaを選ぶ理由は無い。だがMacに移行する理由も無い。現状維持w
駄目ですかそうですか。
969名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:59:24 ID:Y1GJ2DNu
>>967
iPhotoで年賀状作成も簡単、綺麗!ってCMなかった?
970名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:17:50 ID:4J7SB5XQ
>>937
PC利用のセキュリティポリシーが整備されている企業は、貸与PCへ無断でアプリをインストールする事を
禁じている。
論点ずらしは負け宣言だからやめておけ。
971名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:23:14 ID:nmSqlakS
OSの話してるだけなのに、なんで会社で使うという前提の話になってるんだ?
972名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:29:01 ID:uSSy7rLE
論点をずらすためなんじゃない?
973名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:33:29 ID:9GFElBb3
>>970
まともな企業だと必要最低限のソフトは買ってくれるから関係無くね?w
974名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:47:14 ID:9GFElBb3
Leopard板見てきた。
Vista板と似た感じw
975名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:55:12 ID:2EPPsg13
ウンコしか食べた事がない人間は、
「カレーなど食うものではないだろう。ウンコの方が美味いに決まってる。」
と言う。

ウンコとカレーを食べた事がある人間は、
「カレーの方が美味い。」
と言う。
976名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:00:11 ID:nua8B62N
どっかの誤爆か?w
977名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:04:20 ID:5Wzs96i5
978名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:33:28 ID:UUP95yFC
>>975
これって、ウンコであるから当てはまる話であって、
ウンコの代わりに、カツどんを当てはめると、
そんなの好みの問題じゃんって話になるんだよなw
979名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:51:39 ID:wd4ugvD3
>>978
カレー(Windows)がウンコ(Mac)に似ているのは
カレーがウンコの真似をした二番煎じだから。
今度のウンコにはコーンも入っていますよ!
カレーには真似できないだろ?

というマカーの主張だろ。
実はコーン入りのカレーくらい昔からあるんだけどな。
980名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:53:42 ID:Bf20/brE
不覚にもワロタ
981名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:04:42 ID:wFmfzMNh
結局、Macのようにリアルタイムの処理結果を表示しながら
デスクトップを一覧してウィンドウをデスクトップ間で移動できる
機能があるWindowsソフトは一つも紹介されてないんだが
あるある詐欺もいい加減にしてくれ
982名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:08:12 ID:QGhWGeKH
メイリオをMacで使うとWinよりも奇麗。

これはヒラギノ搭載のMacユーザーがガッカリなのか、
フォント表示が汚いWinユーザーがガッカリなのか。
983名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:11:14 ID:kf2JcmAF
早くLeopardが発売されて御自慢のspacesが使えるようになるといいねw
俺はcompizでとっくに先取りさせてもらってますがwwwww
フリーウェアにも負ける先進性wwww
984名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:14:22 ID:9Avc2KhS
ID:wFmfzMNh
こいつは、いつ
>結局、Macのようにリアルタイムの処理結果を表示しながら
>デスクトップを一覧してウィンドウをデスクトップ間で移動できる
>機能があるWindowsソフト
について聞いたんだ?

ドラッグアンドドロップができるソフトについては誰かがもう答えてるよな?

自分の言葉すら捏造してあるある詐欺ですか。
985名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:15:14 ID:2EPPsg13
ウンコしか食べた事がない人間は、
「色々トッピングすればウンコはかなり美味くなる。」
と言う。

ウンコとカレーを食べた事がある人間は、
「最初から美味い方がいい。」
と言う。
986名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:18:50 ID:z6MZ5KGa
>>981
お前最初は>>913
「仮想デスクトップの間でウィンドウをドラッグアンドドロップ
できる機能搭載したものはみたことない」と言ってたくせに、
いつの間にか「リアルタイムの処理結果を表示しながら
デスクトップを一覧してウィンドウをデスクトップ間で移動
できる機能」って
要求増えてるじゃねーかw

出る出ると言われてなかなか出ない便秘OSを待ちこがれる
気持ちは分かるが、欲しいWindows用のフリーウェアがあるなら
「自分で調べろ」よwww
987名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:21:01 ID:wFmfzMNh
>>984
既に試したがMacの新機能のように
デスクトップを画面全体に一覧表示してドラッグアンドドロップ
する機能じゃなかったよ。
結局、全然機能的に劣るものしかないって事だね
988名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:25:53 ID:wFmfzMNh
>>986
ドラッグアンドドロップするなら
画面全体を切り替えてデスクトップを一覧する機能は
必須だと思うが。そんな当たり前の前提をいちいち
書かないといけないのか
989名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:03:52 ID:nmSqlakS
まだリリースすらされていない機能にうっとりなID:wFmfzMNh
990名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:36:02 ID:TrZhPZcr
どんなに凄いOSでも一般人には見向きもされない
可愛そうなMac OS X
991名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:38:34 ID:avOKIRmU
次スレは「8」でヨロシク

992名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:21:24 ID:5Wzs96i5
燃料タンクの大きな車は高性能=doza
エンジンの性能イコール車の性能=mac使い
993名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:26:12 ID:QGhWGeKH
>>983
http://virtuedesktops.info/
↑フリーウェア

ずいぶん前からフリーウェアで存在するが。
Leopardで同等機能が追加されるから開発中止だけどな。
994名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:29:55 ID:nmSqlakS
>>993
Windowsで仮想デスクトップはむかーしからあるんだけどね。
上のほうで出てるけど98時代、動く環境としては95から。
995名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:07:01 ID:vBA1pLed
【Macへ】Vistaを選ぶ理由はない 6【移行するぜ】
【Macへ】を取ってくれ
Vistaを選ばないのはwindows userにも多い
チミがMacと書くと「アンチだから選ばない」と思われる。

VistaプレインストールPCをXPに変えてるやつが一杯いるのだから
996名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:08:07 ID:z6MZ5KGa
だな。
スレタイのせいか糞マカーホイホイになってるからなw
次スレ立ててくるよ。
997名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:10:00 ID:z6MZ5KGa
ほい

Vistaを選ぶ理由はない 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191157778/
998名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:52:40 ID:GIjCBaI+
>>873
おまいはオープンソースのドライバを作るのがいかに大変な事なのかを全く分かってない

仕様を公開してくれるなんて、きわめて一部の好意的なベンダだけで、
自前で作って重要な部分はバイナリ限定配布とか、
変数の意味とか一切分からないコメントなしのコードで、
結局新しいハードには対応できない、なんてのが大量にあるのだが

ハード構成がきわめて限定されていて、
ドライバの種類自体大量に必要のない Mac OS X と
ドライバがないと何もできない上に Windows 等と同じ土俵で
ドライバを揃える必要がある Linux とで比較してどうする
999名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:40:09 ID:Y1GJ2DNu
ume
1000名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:42:14 ID:nua8B62N
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。