Proxomitron Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
本体(N4.5 May・June)・SSLアドオン・テクスチャーのダウンロード。
http://www.proxomitron.info/files/index.shtml
 ※ June推奨、Juneの日本語化パッチはアプロダの0311.zip。

Proxomitron-J  http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
日本語訳ヘルプ http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/Contents.html
Wiki         http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/
IE用必須設定(高速化)・過去ログ・FAQ・ime.nu消し・関連リンク
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/prx/faq.html

専用アップローダー
http://wind.prohosting.com/proxmine/cgi-bin/uploader/
http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/upload.html
4.5june+sjis誤爆回避日本語化+RWIN32768回避+win9x対応赤アイコン な本体
http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0001.zip.html

【関連スレ】
■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107577736/
Proxomitron フィルター作成スレッド Part6
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1163404832/
ブラクラにProxomitronで対抗するスレPart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1060792740/
Proxomitron総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080467215/

【前スレ】 Proxomitron Part27
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1145863257/
2名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 19:44:09 ID:4J+j+NIH
[ 全角文字対策ツール ]
 文字コード変換スクリプト (IE推奨、フィルタ作りに最適)
 http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/prx/getcode.html
 文字コード表記変換アプリ  StrHex ver 1.0 (文字 <-> 文字コード の相互変換)
 http://www.pleasuresky.co.jp/strhex.php3

[ Proxomitronの特殊URL ]
 リスト一覧  http://local.ptron/.pinfo/lists/
 履歴.     http://local.ptron/.pinfo/urls/

[ Proxomitronの競合ソフト ]
 【Proxomitron】 proximodo 【後継】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/
 Privoxyスレ
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1097621024/

[ 環境変数のチェック ]
 ENV Checker http://www.cybersyndrome.net/evc.html
 診断くん    http://taruo.net/e/
3名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 19:44:21 ID:4J+j+NIH
[その他]
 AD Killer(広告消し)、Add Link(h抜きURL等をリンク化)作者:wahaha さん
 http://proxomitron.at.infoseek.co.jp/

 Meta-X Extension :ブラウザをコマンド入力で操作するフィルタ(日本語)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6740/

 はてな "Proxomitron"
 http://d.hatena.ne.jp/keyword/Proxomitron

 やたら手の込んだフィルタ群、詳細不明 (英語)
 http://www.jd5000.net/proxo/
4名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 19:44:41 ID:4J+j+NIH
938 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/12/25(月) 11:46:18 ID:PMteNb4u
需要あるか分からんけどせっかくだから書いとくか

通知領域のアイコンの右クリックメニューを、マウス右ボタンを押したときじゃなくて
離したときに表示させてみるテスト for 4.5June系

00013397: 03 04
5名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 20:09:21 ID:nHjZY2ix
http://m.shinshu.fm/MHz/14.30/167355&p=d
これを回避したいんだけど、バイナリエディタで
killed.gif とかを全部書き換えるのと
local.ptron を全部書き換えるの
どっちが良いと思う?

検証用フィルタ。

[Patterns]
Name = "omitron_detector"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 256
Match = "<end>"
Replace = "<script type="text/javascript">\r\n"
"<!--\r\n"
"var proximg = new Image();\r\n"
"proximg.onload = function (){ alert('オミトロン動作!'); } \r\n"
"proximg.onabort = function (){alert('オミトロン中断');}\r\n"
"proximg.onerror = function (){alert('オミトロンないかも');}\r\n"
"proximg.src = 'http://Local.ptron/killed.gif';\r\n"
"// -->\r\n"
"</script>\r\n"
6名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 21:18:21 ID:W8ISIDJU
Vistaで使えないって本当ですか?><
7名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 21:29:26 ID:iwRMM+o4
HTMLやJSはどうとでも書けるから、タグ見て書き換えるのはほぼ無理だし、
URLの文字だって、local.ptronだけならまだしも、localhostや127.0.0.1みたいな
コンピュータ系の内容のサイトならいくらでも出てくる単語まで考えると、
誤爆が多すぎる。
8名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 22:36:14 ID:VnFChSQN
9名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 22:42:09 ID:W8ISIDJU
Vistaで使えないって本当ですか?><
10名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 23:34:14 ID:AaWqeHcR
すいません、前スレ975なんですけど
ページごとのJavaスクリプトのon/offの切りかえってできますか?
11名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 02:48:53 ID:dLMAPg21
https://mail.google.com/mail/?nochat
これでアクセスしてもproxomitronが働くのか?
うわ、これだとちゃんとオミトロン経由でもOKでした。
よくわかりませんがhttpsだとOKなんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
12名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 04:40:00 ID:HQDNo9+/
httpsのほうでアクセスすると承認のあとの通信もSSLを使うからな。
httpのほうは承認が終わったら普通の通信だからProximitronが働く。
13名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 04:40:56 ID:HQDNo9+/
×承認
○認証
14名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 07:38:45 ID:Rmy8Wgf7
>>10
作ったぞ。URLマッチにスクリプトOFFにしたいURLを書いてね。
[Patterns]
Name = "SCRIPT TAG KILLER"
Active = TRUE
Limit = 15000
Match = "$NEST(<script,</script>)( $NEST(<noscript>,</noscript>)|)"
15名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 09:10:02 ID:lwTXoWhq
local.ptronの件だけど
WEBページフィルタで潰すのは誤爆の恐れがあって
誤爆減らそうとするとコストがかかるけど
普段local.ptron使ってないのなら
ヘッダフィルタで\kすればいいんじゃないだろうか?
16名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 09:25:01 ID:TeAWFFWh
>>14
ありがとう
17名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 13:05:44 ID:fRUYxUrx
>>15
それやると./html/killed.htmlか./html/killed.gif(画像の場合)に書き換えられるだけ。
18名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 13:18:14 ID:70EKTvdG
で?
19名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 13:39:48 ID:sR+sOHRa
local.ptronまたはlocalhostまたは127.0.0.1とProxN/html/内にあるファイル名との組み合わせ
に対してフィルタは?エンティティが入り混じったのも含めて
というかURLコマンドの接頭語がバレなきゃ特に気にしなくてもいいんじゃないの?
20名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 14:10:35 ID:XKMDMrZn
>>15>>19
無理して会話に入ろうとしなくていいよ、迷惑なだけだから。
21名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 16:27:22 ID:eHiNxGj9
VIPから来ますた
仕切り屋気取りのいるスレはここでつか?
22名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 17:21:57 ID:iY20Yl3j
あ?論破してやるよ?(ワラでゴザルw
23名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 18:56:14 ID:XKMDMrZn
>>5を読め。 何故わざわざバイナリをいじろうとしてるのかを考えろ。
フィルタじゃどうにもならないからだ。 くだらねぇ駄レス書いてる暇があったら
自分で試せ馬鹿。
24名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 19:39:24 ID:KNCI9Gz6
>>14
横から質問なんですけど、元から付いてる
Name = "Disable JavaScript"
Active = FALSE
Limit = 128
Match = "<script*>"
Replace = "<script language="ShonenScript 712.0">"

ってやつと、実際に何がどう違ってくるのでしょうか?
もしよろしければ、ふたつの違いのメリット・デメリット等教えて頂けたらとおもいます
25名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:11:47 ID:Rmy8Wgf7
>>24
あらら、デフォのフィルタにあったのか。気付かなかったよ。
そっちのフィルタのほうがよさそうだね。
>>14のフィルタだと15000バイト以上のスクリプトタグにはマッチしない。
26名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:56:39 ID:KNCI9Gz6
>>25
わざわざどうもです
なんか、誤爆の可能性とかそこらへんでも違ってくるのかなと漠然と思っていたのですが
実質同じで機能には差はないって感じなんですね
これから勉強して、自分でもフィルタの意味が分かるようにしていきたいと思います
ありがとうございました
27名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 23:46:36 ID:TTTezTmf
でもイベントハンドラはそのまま
28名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 23:59:36 ID:KNCI9Gz6
イベントはブラウザから渡され続けるから、負荷的な面では>>14の方がメリットがあるって解釈でいいんですか?
29名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 04:35:34 ID:Jb1ckzyV
よくない、見当ハズレもいいとこ。 <a href=〜 onclick=〜> に対応出来ないってこと。

あと <a href=javascript:〜 というケースなどもある。
更に正確にjsオフを再現するならこの前話題に出たCSS上で動くjsにも対応させる。
他にjsが動く記述ってあったっけ?
30名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 06:04:32 ID:oaUZ4PuQ
>>29
無理して会話に入ろうとしなくていいよ、迷惑なだけだから。
31名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 08:20:07 ID:NEiu3yKu
>>14のフィルタだと
document.write()でスクリプトタグを記述してるようなスクリプトに誤爆するかも。
>>24のほうが無難。
32名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 11:54:01 ID:Jb1ckzyV
>>14はnoscript消す必要無いよな。
>>5はフィルタで回避する方法見つけたから解決、終了。
33名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 16:06:47 ID:F5xZolaU
local.ptronのやつってprefix使えばいいんじゃないの?
34名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 16:43:46 ID:aXeoV9gv
そうだけど検出されるのが気持ち悪いんだってさ。
それに>>5はpeercastの検出もやってるし。↓こうやるのかな。
<iframe height="1" src="http://127.123.45.67:7144/" onload="alert('検出')" width="1"></iframe>
サブPCで動かしてればあまり気にしなくても良いけどね。
35名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 16:53:40 ID:g1t9LoS/
>>32
いや全然解決してないだろ 俺はJSをオフにする気はない
36名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 17:34:38 ID:Jb1ckzyV
>>33
URLコマンドを勝手に使われるのはプレフィクスで防げる。
しかしオミトロンやpeercastが動作してるかどうかの検知はされてしまう。
>>5はそれを防ぐにはどうしたらいいかという話だった。

>>35
解決したのは>>5だよ。 jsの件じゃないって。
3728:2007/01/17(水) 22:02:40 ID:5kcTU370
>>29,31
分かりやすい説明ありがとうございます
とりあえずは>>24のフィルターを使っておきます
38名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 00:34:11 ID:ltUp71LY
>>36
いやいや、local.ptronをフィルタで消して解決だって言ってるの?
JSで書かれたらどうするの?JS切る気はないよ
フィルタで回避する方法 ってのを教えてくれよ
39名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 01:02:45 ID:VS19EDdP
Name = ">>5回避"
Match = "<start>"
Replace = "<script>window.alert=function(){};</script>"
40名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 09:27:49 ID:aquLekxx
URLコマンドOFFにすればおkじゃね?
使ってるのがばれても意味ないし。
41名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 11:00:12 ID:jh+e/O8v
UAにproxomitronって付加してるんで使用がばれるばれないは気にならないんですが
URLベースのPoxomitronコマンドを無効または特定されにくそうな接頭語をつけていても
簡単にひどい目にあったりするんですか?

というかこの話は以前から何度か挙がってるんですか?
今になって新事実発見ってわけじゃないですよね?当然
海外のフォーラム等ではとっくに解決済みとか?
42名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 15:35:48 ID:1ngfxyhv
what are you hisshi ? >>5 is cleared already. good bye!
43名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 15:46:02 ID:ltUp71LY
Prefix設定しても、URLベースのPoxomitronコマンドを無効にしても
http://local.ptron/killed.gif にはアクセスできるぞ

何かあるとしたら
オミトロン検出→広告消してるかも=儲からない→アクセス拒否
って事をどこかのあぷろだがするかも知れないぐらいかな
44名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 17:28:14 ID:8HqhTxKk
omitron経由でアクセスできないなんてJSにフィルタかけてたらときどきあることだしなあ
omitronなしでアクセスしてください、って言われる程度なら
cookieを受け入れる設定にしてくださいって言われるのと同程度くらいかと思うけど
45名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 17:54:37 ID:VS19EDdP
フィルタを出せないID:Jb1ckzyVがもみ消しに必死だな。
46名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 18:53:42 ID:fvnIJuHm
>>37
念のために行っとくけど
イベントハンドラが効かなくなるのはどっちのフィルタでも同じだからね
47名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 03:13:57 ID:6n2PIBei
>>5
JSでエンコードしたページ作って
これ使えばオミトロン弾き出来るな。
48名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 03:50:21 ID:IiYhjz+m
49名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 04:04:38 ID:sHi3cvpu
今オミトロンのwiki見ててふと思ったんだけど、
右側にあるメニューの下の方にアクセス数カウントしてるのあるじゃん?
あれに引っかからないようにするのってできたりしないかな。
50名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 04:59:25 ID:c0jbfurw
>>48
リンク化フィルタがコード中のURLに誤爆してるw
長いコードをコピペするときは要注意だなこれは。

>>45
分からない人はバイナリ書き換えればいいじゃん? そのほうが確実だし。
フィルタここに貼ると対応策練られる可能性があるから貼らない。 ヒントを出すなら302。
51名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 05:32:30 ID:c0jbfurw
>>48に誤爆するのを回避。 専ブラで問題の出る&#160;を&#32に変更。

[Patterns]
Name = "http Text to Link [2007/01/19]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = ">(^$TST(Textarea=y))([^<>]++)\0(http(://|s://)\1|ttp(://|s://)\1)\2([_0-9a-z-]+{2,*}(.[_0-9a-z-]+{2,*})+{1,*}"
"(:[0-9]+|(^:))(/[!=#-&(-;?-[\]-~]+|(^/)))\3(^(<[^>]+>)+['"])(^(^(<br /+>[^<>]+)+{1,2}<(^/a>)|(^<br /+>)[^<>]+"
"(<!--*-->[^<]+)+<(^/+[^a-z]|/(((^a>)[^>]+> </)+a>|title>|textarea>|script>|pre>|code>|samp>))))"
Replace = ">\0<a style="text-decoration: none" href="http\1\3"><span style="font-size: small">Linked:&#32;</span>\2\3</a>"
52名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 05:34:44 ID:IiYhjz+m
local.ptron/killed.gif $JUMP(a.gif)
こういうことか
53名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 05:39:06 ID:IiYhjz+m
バイパスリストを
# Don't filter our own custom filter scripts
local.ptron/killed.gif $JUMP(a.gif)
local.ptron/
にするってことね
killed.gifはRDIRでしか見ない筈だしな GJ
54名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 05:48:13 ID:c0jbfurw
いじってるとこはかなり違うけどまぁそんな感じ。
55名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 08:59:37 ID:ZK2JaoM+
56think ◆MM0nnAOCiQ :2007/01/19(金) 11:16:08 ID:Qrfy40Zm
>>50-51
お疲れ様です。

> >>48に誤爆するのを回避。
そのフィルタでは、以下のhtmlソースにマッチしなくなってしまいますが、これは意図通りの動作・・・なのでしょうか?

<p>GoogleのURLは '<strong>http://www.google.com/</strong>' です。</p>

コード文にフィルタがマッチしてしまう問題を回避するために、textarea要素に使ったのと同じ手法をpre要素にまで広げるか検討したことがあります。
結局、pre要素はコード文目的でなくても使われることがある(HTMLに疎い方がWeb小説を公開する時など)ので、pre要素には対応していませんでした。
需要がありそうなので、pre要素に対応した版も公開してみます。
57think ◆MM0nnAOCiQ :2007/01/19(金) 11:19:43 ID:Qrfy40Zm
ユーザの声も聞きたいので、こちらで公開します。
自サイトにはおいおい反映させていきます。

[Patterns]
Name = "check <textarea>, <pre> [2007/01/19]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 16
Match = "(^(^<("
"textarea[ >](^$TST(InTextarea=1))$SET(InTextarea=1)|"
"/textarea>$TST(InTextarea=1)$SET(InTextarea=)|"
"pre[ >](^$TST(InPre=1))$SET(InPre=1)|"
"/pre>$TST(InPre=1)$SET(InPre=)"
")))"

Name = "http Text to Link [not in <pre>] [2007/01/19]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = ">(^$TST(InTextarea=1)|$TST(InPre=1))"
"([^<>]++)\0(http(://|s://)\1|ttp(://|s://)\1)\2"
"([_0-9a-z-]+{2,*}(.[_0-9a-z-]+{2,*})+{1,*}(:[0-9]+|(^:))(/[!=#-&(-;?-[\]-~]+|(^/)))\3(^['"])"
"(^(^"
"(<br /+>[^<>]+)+{1,2}<(^/a>)|"
"(^<br /+>)[^<>]+(<!--*-->[^<]+)+<"
"(^/+[^a-z]|/("
"((^a>)[^>]+> </)+a>|title>|textarea>|script>|pre>|code>|samp>"
"))))"
Replace = ">\0<a style="text-decoration: none" href="http\1\3">"
"<span style="font-size: small">Linked:&#160;</span>\2\3</a>"
58名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 12:43:44 ID:c0jbfurw
考えてみりゃLinked:なんてのを付けるからいけないんだな。 >>48もリンク化されるしこれで良さげ。
フィルタがリンク化したものかが分からないと嫌な場合はcssで目立たせればおk。

[Patterns]
Name = "http Text to Link [2006/11/19 2]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = ">(^$TST(Textarea=y))([^<>]++)\0(http(://|s://)\1|ttp(://|s://)\1)\2([_0-9a-z-]+{2,*}(.[_0-9a-z-]+{2,*})+{1,*}"
"(:[0-9]+|(^:))(/[!=#-&(-;?-[\]-~]+|(^/)))\3(^['"])(^(^(<br /+>[^<>]+)+{1,2}<(^/a>)|(^<br /+>)[^<>]+(<!--*-->[^<]+)+<"
"(^/+[^a-z]|/(((^a>)[^>]+> </)+a>|title>|textarea>|script>))))"
Replace = ">\0<a href="http\1\3" title="Linked by Proxomitron - http Text to Link [2006/11/19 2]">\2\3</a>"

>>56
&quot;への対応を忘れたことを除けば意図通り。
59名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 19:27:11 ID:9n02It+i
>>58>>3
Add Link 4.2 head tag detection
Add Link 4.2 sub-filter
Add Link 4.2 beta2
の代替物ですか?代替物というか同等の物というか
60名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 20:44:11 ID:K0aXfzgU
>>1
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 20:45:24 ID:Fk36oMVs
これのFirefox版ってないですか?
誰か作ってください!

#form action URL は送信ボタンの上にカーソル置くと ステータスバーに送信先URLが出るフィルタです
#しかし、不具合があるったので(Google等もダメだった) 似たようなものを作ってみました
#IE専用

[Patterns]

Name = "show formActionURL (for ie)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 4096
Match = "(<form([^>]++) action=($AV(\0))\1([^>]++)>)\2\3(<input([^>]++) type=$AV(submit)([^>]++)>)\4(*</form>)\5"
Replace = "\2\3<A href=\1>\4</a>\5"
62名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 22:13:09 ID:9Q+Ws74Z
>61
自分の使っているのを書くよ。ただし、常時表示する。

/* !important は使わない。 */
form[action]::before {
display: block !important;
content: "action\20\3e\20" attr(action);
}

form[action=""]::before, form[action="#"]::before {
display: none !important;
}

form[action*="clap"]::before {
content: "[clap]" !important;
}

form[action^="http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id="]::before {
content: "[clap external]" !important;
}

「フォームのボタンの上にポインタを置いたとき」というのは難しいけど、
「フォームの上にポインタを置いたとき」だったらできるだろうと思う。
form[action]:hover::before
こんな感じで。
63名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 22:21:25 ID:Fk36oMVs
>>62
まさかこんなに早くレスが来るとは思わなかった、ありがとう
えっと、>>61のと同じようにdefault.cfgに書けばいいんだろうけど、
ここの部分はどう書くんですか?下みたいにIE版と同じでいいんですか?

[Patterns]

Name = "show formActionURL (for Firefox)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 4096
6462:2007/01/19(金) 22:22:04 ID:9Q+Ws74Z
よく考えると form[action]:hover::before はまずい。
(下手をするとボタンが押せなくなる)
:hover を使うなら form[action]:hover::after にした方が安全か。

action=($AV(\0))\1
ところで、>61のこれは action=$AV(\1) でいいんじゃないの?
6562:2007/01/19(金) 22:35:00 ID:9Q+Ws74Z
>63
スレ違い板違いだけど最低限のことだけ説明すると、
>62はフィルタじゃないよ。

ttp://firefox.geckodev.org/index.php?usercontent.css
ここの「コレって何?」を参考にしながら userContent.css に>62を書いて上書き保存。
文字コードはBOMなしのUTF-8であることを忘れずに。
その後、userContent.css がプロファイルフォルダ直下の
chrome ディレクトリにあることを確認して Firefox を起動。
これで>62が有効になる。
66名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 05:57:24 ID:FGDPdqe7
>>59
基本的に同じもの。

>>61
これいいね、d。
67名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 10:24:52 ID:Ym2Vgij8
>>66
どうもです
>>58を使わせていただきます
68名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 14:15:10 ID:DIF1X7ka
>>58
$TST(Textarea=y)
これは?
6958:2007/01/20(土) 16:12:42 ID:mBmfCxav
>>68
それがどうしたの?
フィルタの意味が理解できないなら使わない方がいいよ。
70名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 17:00:24 ID:FGDPdqe7
58は俺なんだが。 新参の馬鹿が住み着いたようだな。
71名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 17:07:40 ID:FGDPdqe7
>>68
ティンコ氏のサイトからhttp Text to Linkが入ったzipをダウソして説明書きを読んでくれ。
>>58はzipに入ってるフィルタと合わせて2個1セットで動作する。
72名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 20:40:14 ID:FGDPdqe7
>>53がまとめサイトに載ってるけどそのままだとあんま意味ないよ。
>>48に書いてある通りkilled.gif以外のファイルをターゲットにされたらアウチ。
73think ◆MM0nnAOCiQ :2007/01/20(土) 20:47:17 ID:tQTYeFZb
>>58
> &quot;への対応を忘れたことを除けば意図通り。
なるほど。クオートで括られた文字列を対象外にするのですね。

>>71
> ティンコ氏のサイトから...
ローマ字読みしたとしても、その読み方はおかしい気がします。。。

私のHNは英語で読む事(あえてカナ読みするなら「シンク」)を前提としています。
誤解を招く読み方は止めて頂きたいです。m(_ _)m
74名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 20:55:27 ID:hB+Ai1LA
うわウザッ
7568:2007/01/20(土) 21:20:33 ID:eKlisN2x
>>71
なるほど、セットだったのか。削ぎ残しかと思った。
7661:2007/01/20(土) 22:00:09 ID:LuFRoCnO
>>65
ありがとうございます
けど、>>64の意味が分かりません

>>62のbefore全部をafterに書き換えればいいんですか?
7761:2007/01/20(土) 22:19:03 ID:LuFRoCnO
>>61>>65
全部afterに変えてやってみました
多分これでいいと思うんですけど

http://www.rapidfox.net/
action > search.php

http://www.google.co.jp/
action > /search

http://www.goo.ne.jp/
action > http://search.goo.ne.jp/web.jsp

って表示されるんですけど、
全部Gooみたいにフルパスで表示できるようにはなりませんか?
78名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 22:56:11 ID:K6xy5fmb
ヤフー動画で、右クリック禁止フィルタが効かないのですが、
フルスクリーン表示する為には、どこをフィルタリングしたら良いでしょうか?
79名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 02:50:58 ID:RUOuufyQ
IBMのThinkPadもチンコパッドとかティンコパッドとか呼ばれてる。
(決して蔑称とかそんなんじゃなくって)

まぁあまり堅苦しく考えずに
親しみの念が込められていると捉えておけばいいと思うよ。
80名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 03:05:19 ID:P269Kd7w
はい?
81名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 03:51:06 ID:vAXG1FWa
新参の馬鹿が住み着いたようだな。
82名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 03:55:39 ID:TU4W9nV1
そういう時は、
チンコ言うなwwwwwwwwww
だけでおkよ。
8361:2007/01/21(日) 04:00:33 ID:b6FR3Wt6
84名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 06:30:01 ID:Rg9+a4tZ
古参気取りの馬鹿が居着いているようだな。
85名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 07:18:36 ID:Udtdun/m
>>83
それをやるならユーザーjsかオミトロンでやらないとダメだと思う。
86名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 07:36:41 ID:SVv3HMVj
>77 >83
そうそう。それでOK。
>62は、form の action 属性の値を表示するためのユーザスタイルシート。
goo の場合は絶対URIで書かれているから http から全部表示されるけど、
/search みたいに相対パスか絶対パスで書かれている場合は http〜が表示されない。
スタイルシートを使って表示する場合は、これは仕様というか当然の動作。
ttp://lowreal.net/logs/2006/09/02/1
(「絶対URI」などの定義については、ここを読むとわかりやすい)

それで、action 属性の値をコピーするには、ソースを見なければならない。
CSS の content プロパティを利用して action 属性を表示させているんだけど、
Firefox 2.0.0.1 では content で生成されたものを
コピーすることはできないというのが現在の仕様。
Opera だとコピーできるそうなので、将来は対応するかもしれない。
自分も content のコピーはできた方がうれしいので期待はしているんだけれども。

常に絶対URIで表示したい場合はフィルタを追加するしかない。
しかし、パスで書かれた値を変換するとなると、
ブラウザで現在表示している URL を取得しなければならないので難しい。
JavaScript を使えばできるかもしれないけど、自分はそのへんの知識はまったくなし。
どのようにマッチさせればよいか以下に書くので、あとはこのスレの人にまかせます。

http://foo.bar.jp/form/message/test/ を表示している場合なら、
(1)
<form action="./../../search"> を
<form action="http://foo.bar.jp/form/search"> に書き換える。
(2)
<form action="/search.php"> を
<form action="http://foo.bar.jp/search.php"> に書き換える。
87名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 12:53:14 ID:ABpERCOc
またURL変換か。 去年作成スレ?でいろいろやってたの読んでたけどもう忘れた。( ´∀` )
88名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 16:14:02 ID:Rz3miwE5
相対URL=>絶対URLなら俺がやってた奴ですな。
興味のある部分しか弄ってないので変換フィルタとしては完成してないので、やりたい人が居れば弄ってもらって結構です。

Name = "relative link changer"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 256
Match = "$NEST(<a\s,\1href=$AV((^(^../))($TST(SWITCH=1)$SET(NUM=$GET(URL))|"
"$URL([^:]+://*/$SET(NUM=1)([^./]+/$LST(increment))+)$SET(SWITCH=1)$SET(URL=$GET(NUM)))(../$LST(decrement))+(*)\3)(*)\4,>)"
"$URL(([^:]+://*/([^./]+/$LST(decrement)$TST(NUM=[^0]))+)\5)"
Replace = "<a \1href="\5\3"\4>"

簡単な説明
href属性の中身が../で始まるときにこのフィルタが発動する
SWITCH変数の中身が1であるときには既に、そのページの中でこのフィルタが発動している。
そのとき、URL変数にはそのURLの階層の深さが格納されている。
もし、SWITCH変数に1が保存されていないときには、URLの中にいくつの/が含まれているかを数え上げてURL変数に格納し、SWITCH変数に数字の1を代入する。
#この部分は ([^./]+/$LST(increment))+ としているが (*/$LST(increment))+ のほうが良いと思われる。
そしてhref属性の../の繰り返し回数だけ階層をさかのぼる。
例えば、../が3回繰り返されているとすると、NUM変数内の数字を3だけ減じて、NUM数だけ一番上の階層から数え上げる。
NUM数が0になったときにそれまでの階層を変数5に保存し、../../../hogehogeなら
hogehogeの部分をその後に追加してhref内を置換する。
89名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 16:46:43 ID:rz1s+Woq
>>88
どうもありがと、だいたい思い出したw フィルタのアルゴリズムはそのままで
increment、decrementリストを使わないフィルタを作ってみようかな、
別途リストを入れる必要が無くなるし。
9061:2007/01/21(日) 23:13:33 ID:b6FR3Wt6
>>86
おお、ありがとう
これでいいのか

>>86-89
はっきし言って話の難しさについていけませんw
どなたか作れるならほんとお願いします
91名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 00:20:06 ID:owU3rKyG
>90
脳内で絶対URIに変換するのが確実かなと思う。
フィルタを使う場合は誤動作する可能性もあるわけで、
特に form の action 属性を書き換えるとなると、
誤動作した場合はフォームが使えなくなる危険性がある。
フィルタができたとしても、ショッピングカートなどには使わない方がいい。

パスの解釈のしかたは、
理解しておけばいろいろと役に立つから覚えておくことをおすすめする。
バッチファイルを書いたりCGIを使ったりする機会があれば、必須の知識だから。
9287 ROMラー:2007/01/22(月) 00:46:54 ID:GxdpIKyH
一応出来たかな? クエリ付きのURL上での動作( http://a.com/b.php?http://c.com/ )や
サイト側の記述がおかしい場合( http://a.com//b.html 等)などでは誤作動しますが仕様です。(^^;

[Patterns]
Name = "Link relative -> absolute (2007/01/22)"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Bounds = "<a\s[^>]++href=$AV(*)"
Limit = 256
Match = "\0href=$AV((../$SET(LDir1=$GET(LDir1)1))+{1,*}\2$SET(LDir2=1)$URL(https+://(*/$SET(LDir2=$GET(LDir2)1))+{1,*})"
"$URL((https+://([^/]+/$SET(LDir3=$GET(LDir3)1)(^$TST(LDir2=$TST(LDir1)$TST(LDir3))))+{1,*})\1)"
"|/\2$URL((https+://*/)\1)|./\2$URL((https+://(*/)+)\1))"
Replace = "\0href="\1\2"$SET(LDir1=)$SET(LDir2=)$SET(LDir3=)"

テストウインドウ用テキスト
<a href="../../../abc.html"
<a href="../../abc.html"
<a href="../abc.html"
<a href="./abc.html"
<a href="/abc.html"
93ROMラー:2007/01/22(月) 19:30:38 ID:UseZufSQ
>>90
これでどうかな?

[Patterns]
Name = "Form Action Viewer (2007/01/22)"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Bounds = "<form\s[^>]++action=$AV((^\\["'])*)"
Limit = 256
Match = "\0action=$AV((../$SET(LDir1=$GET(LDir1)1))+{1,*}\2$SET(LDir2=1)"
"$URL(https+://([^/?#]+/$SET(LDir2=$GET(LDir2)1))+{1,*})"
"$URL((https+://([^/?#]+/$SET(LDir3=$GET(LDir3)1)(^$TST(LDir2=$TST(LDir1)$TST(LDir3))))+{1,*})\1)"
"|/\2$URL((https+://*/)\1)|(#*)\2$URL((https+://[^#]+)\1)|([^/:?#]+:*)\1|(./|)(\2)$URL((https+://([^/?#]+/)+)\1))"
Replace = "<span style="color:black; background-color: #cfffff; padding: 2px 10px;">\r\n"
"Form Action = \1\2\r\n</span><br>\r\n\0action="\1\2"$SET(LDir1=)$SET(LDir2=)$SET(LDir3=)"
9461:2007/01/22(月) 22:12:19 ID:mk9PhnsI
>>91
ありがとうございます、ちょっとは勉強します

>>92-93
ありがとうございます、使わせていただきます
正常に動きました
95ROMラー:2007/01/22(月) 23:09:37 ID:UseZufSQ
>>94
まだどちらのフィルターも試作段階なので問題があれば報告下さい、修正しますので。
9661:2007/01/22(月) 23:11:05 ID:mk9PhnsI
>>95
正常に動いてると思ったんですけど、
ttp://www.yahoo.co.jp/から上の方にあるテレビttp://www.yahoo.co.jp/r/tvをクリックすると
連続で同じページに飛ばされて進めないんですけど、これでいいんですか?
97ROMラー:2007/01/22(月) 23:38:10 ID:UseZufSQ
>>96
こちらではその現象は確認出来ませんでしたが>>62のCSSの

> form[action=""]::before, form[action="#"]::before {

の部分に相当する処理を入れてなかったのでそのせいかも知れません。

あと>>93のフィルターはFormタグ内のactionの中身も置換してしまうので
>>91氏が指摘している危険性があります。 後でこの2点を修正して貼り直しますね。
98名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 23:42:02 ID:mk9PhnsI
>>97
Firefox2.0.0.1でなりました
俺だけがなるなら他の拡張機能となんかあったのかもしれないです

修正版期待してます
99ROMラー:2007/01/22(月) 23:55:41 ID:UseZufSQ
>>98
修正版です。 これでも直らない場合はバイパスした状態で発生するかの確認をお願いします。

[Patterns]
Name = "Form Action Viewer (2007/01/22 ver2)"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Bounds = "<form\s[^>]++action=$AV((^\\["']| #| (^?))\3)"
Limit = 256
Match = "\0action=$AV((../$SET(LDir1=$GET(LDir1)1))+{1,*}\2$SET(LDir2=1)"
"$URL(https+://([^/?#]+/$SET(LDir2=$GET(LDir2)1))+{1,*})"
"$URL((https+://([^/?#]+/$SET(LDir3=$GET(LDir3)1)(^$TST(LDir2=$TST(LDir1)$TST(LDir3))))+{1,*})\1)"
"|/\2$URL((https+://*/)\1)|([^/:?#]+:*)\1|(./|)(\2)$URL((https+://([^/?#]+/)+)\1))"
Replace = "<span style="color:black; background-color: #cfffff; padding: 2px 10px;">\r\n"
"Form Action = \1\2\r\n</span><br>\r\n\0action="\3"$SET(LDir1=)$SET(LDir2=)$SET(LDir3=)"
100名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 00:10:18 ID:tyPBuUbK
>>99
すみません、もしかしたら>>93のでも行けてたのかもしれません
もちろん>>99ので行けます

ただ、うちの環境だと上にすごい空白が出来てただけでした
そんで表示されないと勘違いしてました
こんな感じになってました
http://up4.upload-ch.net/src/up11670.jpg
101ROMラー:2007/01/23(火) 00:27:55 ID:OqSwmWc0
>>100
これは一体・・。(^^;A
>>92-93>>99のいずれのフィルターもこの現象の原因になるとは考えにくいので
他のフィルターが原因(または上のフィルターと競合している)か、Firefox側の問題かな。
102ROMラー:2007/01/23(火) 00:44:12 ID:OqSwmWc0
>>92の修正版。

・ 同じ階層の相対パスに "./" が付いてない場合に認識されなかった問題を修正。
・ href="#top" 等のアンカーに対応。
・ href="javascript:〜"、href="mailto:〜"、href="http://〜" などのように相対リンクでない
 ものにはマッチしないようにした。
・ javascriptコード中のタグに誤爆するのを防止するため href=\"〜、href=\'〜 には
 マッチしないようにした。

[Patterns]
Name = "Link relative -> absolute (2007/01/23)"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Bounds = "<a\s[^>]++href=$AV((^\\["']|[^/:?#]+:)*)"
Limit = 256
Match = "\0href=$AV((../$SET(LDir1=$GET(LDir1)1))+{1,*}\2$SET(LDir2=1)"
"$URL(https+://([^/?#]+/$SET(LDir2=$GET(LDir2)1))+{1,*})"
"$URL((https+://([^/?#]+/$SET(LDir3=$GET(LDir3)1)(^$TST(LDir2=$TST(LDir1)$TST(LDir3))))+{1,*})\1)"
"|/\2$URL((https+://*/)\1)|(#*)\2$URL((https+://[^#]+)\1)|(./|)(\2)$URL((https+://([^/?#]+/)+)\1))"
Replace = "\0href="\1\2"$SET(LDir1=)$SET(LDir2=)$SET(LDir3=)"
103名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 01:41:51 ID:tyPBuUbK
>>101
多分Firefoxの拡張が原因だと思います
このページ以外は正常っぽいしたいして気にならないのでこのまま使います
104名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 02:05:43 ID:xdnAj584
専用アップローダーのホストエラー画面編集パッチで4.5に対応したのってないかな?
105名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 17:42:31 ID:sKmLbCrw
http Text to Link を、トラックバックURLに対して無効にできないかな。
とりあえず /trackback/ , /tb/ , /mt-tb/ とか入ってたら除外…?
/tb.cgi/ , /tb_ping/ , /TBinterface/ , /tb.php/ .....
106名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 17:45:03 ID:C1kW8RTm
出来るけど何故そうしたいの?
107名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 18:05:53 ID:sKmLbCrw
>>106
目障りだから…

…と思ったけど、そういえば自分で目障りなように改造してたんだった。
普通はリンクになってても踏まないし、わざわざ除外するほどでもないね。
失礼。
108名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 18:25:40 ID:C1kW8RTm
>>107
除外は簡単に出来るので一応貼っとく。 Match欄の最後にこれ追加。

(^$TST(\3=*(/trackback/|/tb/|/mt-tb/|/tb.cgi/|/tb_ping/|/TBinterface/|/tb.php/)*))
109名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 19:12:34 ID:C6OepAQX
>>108
どうも
110名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 19:51:29 ID:sKmLbCrw
>>108
あ、$TST()使うんだ。なるほど。
ありがとです。
111ROMラー:2007/01/29(月) 22:38:13 ID:EplvuXFu
>>102の修正版。 煮詰まった感があるのでアップローダーに上げました。
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0063.txt

・ BASEタグで基準となるURLが指定されているケースに対応。
・ AREAタグでのリンクに対応。

・ ページ読み込み時にキーボードの"P"キーを押していた時だけ動作するようにした。
 (Pathの"P"。 Linkの"L"はリンク一覧を表示するフィルタが既に使ってるので避けました)

・ "../" の数が実際のディレクトリ数よりも多すぎる場合はルートディレクトリと
  認識するようにした。(IE、Firefoxと同じ仕様)

>>88のSWITCH変数を参考にし、一度取り込んだ変数を次以降のマッチングで再利用するようにした。
 (このためグローバル変数BURL、BDirは解放しない)

・ "../" の繰り返しが示すディレクトリを特定するアルゴリズムを改良。
112名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 23:37:42 ID:pNkVQ9tn
ベクターなんだけどiframeにマウス当てても開かなくなったorz
何か変わったのかな…
113名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 19:02:00 ID:lwe5q9CT
>>111
乙です
114名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 04:59:45 ID:l/r7MTQF
ヘッダフィルタを編集するとき、入力欄の幅が固定されていますが、
この幅を(ページフィルタのときと同様、)可変にすることはできますか?
Resource Hackerでできるだろうと思うのですが、
どの部分をいじればよいのかわかりません。
可変にできない場合は、幅を広げられるだけでもよいのですが……。
どなたか教えてください。
115名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 13:06:54 ID:bdgudX1v
sakuraとかttPageみたいなエディタで(メモ帳でも可)編集してからコピペすればいいよ
エディタを適当なホットキーに割り当てれば起動するのも楽だぞとアドバイスしておく。
116名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 17:37:40 ID:9OIiMo1y
Dialogにあるだろう。
ちなみに、Resource Hackerの使い方がわからないってのは
このスレでやる話じゃない。
117名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 21:47:10 ID:FFrxBjub
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up9470.png.html
うーむ。Dialogのあたりを編集すればよいのはわかるのですが、
変更できそうなところが多すぎて、
どの部分をどう書き換えればよいのかまではわかりません。
この手の言語のルールがまったくわからないので……。
118名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 15:04:21 ID:XjDx7Mm/
>>111
これのGreasemonkey用userscriptを作ってください><
submitボタンの送信先をステータスバー内に表示させるような・・・
119名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 21:49:58 ID:9EZwKYwq
Greasemonkeyのスレ池
120名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 07:23:13 ID:D8MNxFmK
ここでいいのかな・・・。
最近になってオミトロンを使い出したのですが、使っていると何かの拍子に
一時的にあらゆるサイトに接続できなくなります(数分放っておくと勝手に直る)。
バイパスさせても症状は変わらず、オミトロンを通しているときだけの現象です。
オミトロンのログをチェックしてみると、Socket Error 10060 for connect()というエラーが
出ているのですが、エラー名で検索してもいまいち原因が良くわかりません。
対処法等ありますでしょうか?
121名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 08:44:54 ID:iJK/p66O
>>120
うちもPC起動直後に似たような症状になることがある。
数分待たなくても「中止」を押せばすぐに復帰しない?
122118:2007/02/10(土) 09:59:12 ID:FHE8djLE
>>119
すでにありました。すみません><
123名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 10:49:31 ID:vndX3El7
>>120-121
うちも似た症状が出てたけど、Windows再インストールしたら直った。
124名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 16:44:36 ID:uQxwDARC
Windows Update の KB915597 がダウンロード失敗になってしまったのですが、
[^/]++.microsoft.com/ 以外の何をBypassさせたら良いのでしょうか?

125名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 17:04:26 ID:YEGzpZco
>>124
*.microsoft.com
私のBypassは↑だけです。
126名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 17:47:45 ID:iJK/p66O
>>125
それだと↓こんなのもバイパスされない?
www.oneclick.sagi/www.microsoft.com.html
www.microsoft.com.xrea.com/
127120:2007/02/10(土) 18:49:44 ID:D8MNxFmK
>>121
ページ読み込み中に「中止」を押すとブラウザが落ちるんですよ。
タブを複数開いていると結構厄介で。
起動直後って事は何かのサービスが関係してるんですかね。

>>123
って事はオミトロンではなくOSが問題なんですかね。
>>121の言ってる事もあるんでちょっとサービス見直してみます。
128名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 19:02:12 ID:oTd/PnU4
ファイアウォールソフトが関係してるんじゃね?って思う。
129120:2007/02/10(土) 19:15:47 ID:D8MNxFmK
うーん。
ソフトウェアFWは使ってないんですけどね。
130名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 19:29:02 ID:iJK/p66O
ブラウザの同時接続数を増やし過ぎると
ルータがアタックブロック(DoS攻撃と判断)するけど、
症状がそれに似てるね。
131名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 19:50:37 ID:4zckxOjU
裏でP2Pでも動かしてるとか?
realtekのイーサボードは接続数が多い時つながらなくなるって聞いた気がする。
132名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 21:13:27 ID:mOovN+9V
BTでもやってるのか
133120:2007/02/10(土) 22:24:28 ID:D8MNxFmK
いや・・・P2Pはやってないですよ。
ボードはnForceのオンボードです。
オミトロンを立ち上げていなければ同時アクセスをしても
ルータ側から遮断されないので、ルータは関係無いと思うんですが・・・うーん。
134名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 22:30:08 ID:5Y8KeXpV
インターネットオプションでHTTP1.1不使用にしてみたら?
135名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 23:00:16 ID:mOovN+9V
8080を他のアプリが使ってるとか。
136名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 23:30:16 ID:2eZ7vDG2
>>127
IE系のブラウザ使ってるけど中止が原因で落ちたことなんて記憶にないよ。
いったいどんなブラウザ使ってんのさ?
137名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 23:37:09 ID:mOovN+9V
まーとりあえずこのスレ的な回答を返してあげとくか。

オ ミ ト ロ ン が 原 因 じ ゃ な い 。
138名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 00:23:27 ID:xw+iiBRA
proxomitronってのはローカルプロキシだということはわかってんのか?
プロキシ経由でサーバ落ちしてるサイトにアクセスしようとすると
落ちてないサーバへのアクセスも滞る。(キャッシュ残ってない場合の話ね)
それと同じことがproxomitronでもおきるんだよ。

ブラウザの同時接続数を増やせばこの現象をある程度は緩和できるけど
増やしすぎるとPCの処理速度や回線の帯域幅の限界を超えてしまって
かえってブラウジングに悪影響が出る。
139名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 13:43:39 ID:BCXIvYPy
ヘルプ(H)→プロキシ情報(I)→Recent URLsの情報は消せないのでしょうか?
140名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 15:25:17 ID:h5CThyxK
Blocklistsの統計情報と共にめちゃめちゃ便利だなこの機能。
全然知らんかった(;゚∀゚)
141名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 01:15:56 ID:2av0UFko
俺も始めて知ったw
142名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 02:40:46 ID:+sMXb6U/
一覧に枠入りか
消したけど
143名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 23:06:32 ID:xcI1/tg5
今日辺りから突然このフィルタが効かなくなりました。

非常に重宝していたのですが・・・

Name = "2ch thread list Tabler [HOME]-R subback"
Active = TRUE
URL = "[^/]++.(2ch.net|bbspink.com)/[^/]+/subback.html"
Limit = 900
Match = "</head>$SET(0="
"</head><style>"
"a:link{font-size:9pt;text-decoration:none;color:#0000ff}"
"a:visited{text-decoration:none;color:#550088}"
"a:hover{color:red}"
"</style>\n)|"
"(<body> <font size=2>)\1$SET(0="
"\1<TABLE width="85%" border="1" cellspacing="5""
" cellpadding="5" bgcolor="#DDFFDD" align="center">"
"<TR><TD valign="top">)|"
"</body>$SET(0=</td></tr></table></body>)|"
"/l50$SET(0=/l10)|"
"(\)</a>)\1$SET(0=\1<br>\n)|"
"(50:*\)</a>)\1$SET(0=\1</td><td valign=top>)|"
"(00:*\)</a>)\1$SET(0=\1</td></tr><tr><td valign=yop>)|"
"  (<a href=)\1$SET(0=\1)"
Replace = "\0"

どなたか、改訂版をお願いいたします。
144名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 01:43:15 ID:ReVtxmMQ
>>143
どこがダメなの?
145名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:28:52 ID:6yuQyqBy
2ちゃんをブラウザで見たとき、「最新n件の表示」または「新着スレの表示」にしたときに
2ch anchorchangerのフィルターが正常に働かなくなりました。
おそらく、上の方にあるキーワードの影響だとは思うのですが、どの辺を改変すればよいのでしょうか。
146名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:52:19 ID:LBwMvX5R
>>145
うちでは正常に作動してるよ
他のフィルタが誤爆でもしてるんじゃないか?
147名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:51:09 ID:X8x2ZzMQ
俺も正常。
下のほうに出る、「2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー」
等の広告消しフィルターが邪魔してる気が。
最近「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
みたいな奴がその下に入るようになったのも関係してるかも。
148名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 13:30:41 ID:UCx7K5aW
XPにしてファイアーウヲール周辺ではまってしまった…
フォルダ構成を変えたらオミトロンがまったく外へ出ていけなくなった
元のフォルダに戻したら使えた
嗚呼98が懐かしい
149名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:04:50 ID:iFFTYSET
FWも使いこなせないヤツが98使ったって踏み台にされるのがオチ
150名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:13:59 ID:qUaKrwca
( ^ω^)踏み台
151名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 00:36:10 ID:nsW+JouR
書き捨てする質問者多いなー
回答者がいなくなる⇒ロクな回答がもらえない⇒返事書かない
のスパイラル状態だ。

>>139
CFGファイル開いて保存数を設定出来る。
既に保存された履歴を消すにはオミトロン再起動しかない。
152139:2007/02/21(水) 10:29:13 ID:pLwf5Nvc
>>151
過去ログかなにかでそんな感じのレスをみたような気がしてたんです、
何かの値を1に変更してオミトロンの再起動だったような。
いろいろためしてみます、ありがとう。
153名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 15:09:06 ID:x5cXCYp7
>>152
どういたしましてー
154名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 16:11:25 ID:CiDmqEkM
ココ最近ttp://web.archive.org/のキャッシュ表示が文字化けするようになったんだがオミトロンで解決できますか
たとえば
http://web.archive.org/web/20000510020519/http://2ch.net/2ch.html
このようにエンコードがunicode(UTF-8)になって
手動で日本語(自動選択)にしないと逝けなくなってしまった…
155名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 21:29:23 ID:eYV9UNgq
>>154
他のスレでも出てるけどこれで効くだろ
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: charset deleter (2006.09.09) (in)"
URL = "web.archive.org/"
Match = "text/html; charset=*"
Replace = "text/html"
156名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 00:13:20 ID:OrKjwNJb
>>155
それ、俺が書いたやつだね。
157名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 00:47:27 ID:HKF5zzco
で?
158名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 00:50:47 ID:Mbwc8ias
>>156
嘘言うな、気分悪い。

>>155
それは自分が書いたやつだよ。
159名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 01:13:16 ID:5JA1X2VS
いや、俺俺!
160名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 04:03:58 ID:enk/lByn
ヘッダフィルターのmatch欄は前方一致だよ
161145:2007/02/23(金) 13:47:08 ID:lFDPGZ7d
>>146-146
他のフィルター全部オフにしたりいろいろ試してみましたが、うちでは改善しませんでした…

スレを、全部表示する場合は問題なし。nを1-1000までの整数として、
/-n の表示もおk
/n と /n- と /n-m はNG
/ln もNG
わからん。メインは専ブラなのでどうしてもというわけではないのですが。
162名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 16:03:57 ID:L/W31/sp
どのスレで正常に動かないの?
163名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 20:56:43 ID:lCpHqrmP
>>161
もしかして最新バージョン使ってないんじゃないの?
これならちゃんと動くぞ。
http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0066.zip
164名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 22:12:13 ID:lFDPGZ7d
>>163
ぎゃー!
バージョン古いままでした…
申し訳ありませんでした。吊ってきます。
165名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 23:31:09 ID:4eEpxrsV
【403】YouTube、ニコニコ動画からのアクセス拒否?★5草目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172313523/1

酷いフィルタだ・・。
166名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 00:18:26 ID:6nxQk6UX
覚えたての人じゃないの
167名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 02:11:49 ID:adJMViIs
>>165
beta終了で使う機会さえなかったな
168名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 01:10:58 ID:OPzfdWAH
>167
よく見てなかったけど、NHKニュース7でそんなことを言ってたね。
169名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 01:12:04 ID:OPzfdWAH
ゴバークスマン
170名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 20:06:34 ID:rWxq2pLI
2ちゃん中毒を脱するため、子ども向けフィルタリングソフトのように、
*.2ch.net へのアクセスを遮断したいのですが、どうすればいい?

教えてくれたら二度と2ちゃんで質問しないから頼むわ
171170:2007/03/06(火) 20:16:29 ID:rWxq2pLI
IEに関しては、
proxomitronじゃなくてhostsファイル書き換えるだけでよさそうだ。
http://www.higaitaisaku.com/hosts.html

しっかしOperaとFireFOXではまだ見れてしまう。なんとかしてくり
172170:2007/03/06(火) 20:19:25 ID:rWxq2pLI
hostsファイルはIEだけじゃなくて全てのwebブラウザに適用されるみたいです。
自己解決しますた。もう来ねえようわーん
173名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 20:33:05 ID:RSWkyOoP
まずそうなエサだった。
174名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 21:31:56 ID:7dFDrljD
マジレスする前に去って行ってしまった
175名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 19:56:29 ID:7G0S/Epa
いるよな。
一人で騒いで一人で自己完結してしまう人。
176名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 21:03:31 ID:Y78k5hYJ
むかし少しさわって ちょっと急ぎの用で 久しぶりにさわり返しているのですが

.xmlファイルのみ ブラウザ(IE)の設定にかかわらず毎回受信したい場合は
If-Modified-Since: Always reload pages (Out)
を 複製し、 URLのマッチを *.xml にする
out にチェックを入れて 更新ボタンを押す

で、あってるでしょうか?(このフィルタはヘッダを全消ししている?のですか?)
177名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:10:07 ID:29mdlsE8
拡張子 xml は、ここ数年でいろいろと増えていて中身の種類が違う。
XML文書だけでなく、RSSとかATOMとか、Firefox が使う検索プラグインもそう。
「拡張子 xml を読む」のではなく、
その中身が何なのかを読みたいのかで対応が変わってくると思う。
そして、例によって IE はちゃんとXMLを解析できるのかも怪しい。
178名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 09:58:17 ID:lJKcPKok
書き捨てに5000点。
179176:2007/03/12(月) 02:59:57 ID:erJBI0as
っていうか、
RSSとかATOMとかブログやニュースサイトなんかのアレとは
まったく関係ないxmlファイルなのですが・・・
180名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:19:39 ID:DUKv4u+4
IEの場合インターネット一時ファイルの設定が優先すると思われ
181名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 19:38:08 ID:rqDskGtT
content-typeとかをゴリっとしちゃうとイけるかも?
182名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 19:44:01 ID:0hfhTFtO
>>179
ヘッダにno-cache付けてキャッシュに保存させないようにすりゃ確実じゃね?
>>176ので十分な気もするが。

あってるかどうかが知りたいなら実際にリロードしてみれば分かる。
ログウインドウ見てHTTPコードの200が返ってきたら成功、304が返ってきたら失敗。
183名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:08:51 ID:4gZfBPGf
ごく基本的なフィルタができなくて困ってます。
ある決まった番号を含んだURL〜とテクストaaaを含んだリンクを
<a href="〜" id="">aaa
</a>


つまり完全に削除したいのですが、
Matchにどう記述すればいいのかわかりません。
使うマッチングルールやコマンドの見当をつけてもらえないでしょうか?
お願いします。
184think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/14(水) 21:23:10 ID:z2RXAUb6
>>183
> 使うマッチングルールやコマンドの見当をつけてもらえないでしょうか?
「番号」というのが何処に入るのか判りませんけど、href属性値 or id属性値 に入るとしたら

$NEST(), $AV(), [^>]++, [^>]+, *

でしょうか。
目的が「削除」ということだったので変数は入れませんでしたが、コメントに削除した跡を残したいのでしたら、\0〜\9 を使ってみてください。
185名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:55:35 ID:dosyY55T
BFilter
ttp://bfilter.sourceforge.net/download.php

どうだろうねえ
186名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 22:44:33 ID:4gZfBPGf
>>184,>>185
ありがとうございます。

BFilterはこちらの技術不足で難しそうです……。
これが使えれば他の用も足りるのですが。

ある決まった番号はIDなのですが、
id属性ではなくhrefに示されるURLに入ります。
その番号だけを適用する形ででMatchを記述してみました。

$NEST(<a,href=[^>]++$AV(10000000*)s\[^>]+,</a>)*>

テストで[合致無し]、どうもうまくいきません。
187名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 22:52:24 ID:dosyY55T
いや、185は特に君へのレスではないw
お気に入りの海外のソフト紹介サイトで出てたので
188名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:01:58 ID:4gZfBPGf
>>185
そうでしたか。すみません。
189think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/14(水) 23:07:52 ID:z2RXAUb6
>>186
発想は良いのですが、凡ミスしちゃってますね。

・終端の "*>" を省く
・[^>]++ の位置が誤っているような…?
・"<a" は "<a\s" にすると、area要素にマッチしなくて済みます。(って、\s は入ってませんでしたね。すみません)
・"s\[^>]+" はエスケープする位置がずれています。でも、この構成なら "\s", "[^>]+" 共に入れなくても良いと思います。
・"$AV(10000000*)" だと「数値で始まる属性値」にマッチしますが、これで良いのでしょうか?

# これはどちらでも良いのですが、今回は $NEST の真ん中の引数を省いちゃっても問題ないです。
# a要素はHTML言語の仕様上、入れ子を許さないので、$NESTの第一引数に「href属性値を含むa要素」を指定しても誤爆はしないはずです。
# ttp://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/matching_command/m-cmd_nest.html

あと、一息です。
もう少し、煮詰めれば完成すると思うので、頑張ってください。
190名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:48:30 ID:5dVh9oDY
>>189
やっとできましたよ!!

$NEST(<a\s$AV(*10000000*)*,</a>)

アドバイスに従って、余計な部分を削除し*を使いました。
thinkさんはサイトの管理人なんですね(レスに示されてました…)
内容を熟読させてもらいましたよ。

まだ咀嚼しきれていない部分もありますが、
応用で$LSTを組み込むまでいけたらと思います。

親身に相談にのってくださり、大変ありがとうございました。
サイト運営がんばってくださいね。
191名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:36:24 ID:o6TdjRq2
$NEST(<a\s$AV(*10000000*)*,</a>) は下記のようなものにマッチングするわけだがそれでいいんだろうか。
<a "something10000000">test</a>

ところで $AV(*10000000*) は何の属性値なんだろう。
hrefの属性値なら href=$AV(*10000000*) とすればいいはず。
また、 <a と href=$AV(*10000000*) の間に何か別の要素が入る場合を考慮する必要もあるかもしれない。
例えばこのようにtitle要素や別の要素が入る場合にも動作させたい場合には更に工夫が必要だろう。
<a title="hogehoge" href="....10000000">aaa</a>
192名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:05:44 ID:0U9HDrGD
url に含まれる文字列なんじゃないの>id=10000000
$NEST(<a\s,[^>]++href=$AV(*id=10000000*)*,</a>)
193名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:06:28 ID:ge1McxwI
>>190読んだら直前に"="を置かなかった時の$AVの動作を研究したくなった。
$AV(*) は

[^ \r\n>"'][^ \r\n>]+|(["'])\0*$TST(\0)

みたいな動作かな、そのうち調べてみよう。
194名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:01:00 ID:o6TdjRq2
>192
> url に含まれる文字列なんじゃないの>id=10000000
> $NEST(<a\s,[^>]++href=$AV(*id=10000000*)*,</a>)
なるほど、理解した。
しかしやはりこれは目的のウェブサイトを晒すかソースを表示すべきだろう。
195think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/15(木) 21:15:27 ID:qgnA43pg
>>190
> $NEST(<a\s$AV(*10000000*)*,</a>)
んーと…、>191氏も指摘されていますが、これで意図通りに動作するんでしょうか?
試してみたところ、

<a href="http://somehost.com/test?id=10000000&q=honyarara" id="test">LinkText</a>

にはマッチするようですね。
反対に、

<a id="test" href="http://somehost.com/test?id=10000000&q=honyarara">LinkText</a>

にはマッチしないようです。
私としては、

$NEST(<a\s[^>]++href=$AV(*10000000*),</a>)

のような形になると想像していました。

> サイト運営がんばってくださいね。
応援有難う御座います。
196190:2007/03/16(金) 03:49:04 ID:79rtEP1h
>>191-195
何か不可解なことしてたんでしょうか?(´Д`;;)
目的のリンクタグの構造はこうです。
<a href="http://hoge.com/hogehogeid=100000000" id="ct_000aaabbb">link</a>
idの""内はよくわからないので適当に略しましたが……

わりと定型の、スクリプトで生成されるようなサイトで使うので
その形のリンクにあってくれればいいんです。
$LSTの組み込みもできそうですし。

しかし皆様の書き込みは参考にします。
つくづく奥の深いソフトですね。
197think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/16(金) 18:35:52 ID:IsWFop/L
>>196
> 何か不可解なことしてたんでしょうか?(´Д`;;)
本来ならば、$AV() は「クオートで括られた属性値(又は、クオート無しの属性値)」にしかマッチしないはずなのですが、

$NEST(<a\s$AV(*10000000*)*,</a>)

の表現では、<a href="*10000000*">test</a> のように、"href=" まで含んでマッチしてしまうのです。
この動作はイレギュラーな(恐らく、Proxomitron作者の意図しない)動作と思われますので、それに頼るのは止めた方がよいかと思います。
むしろ、

<a\shref=$AV(*10000000*)



<a\s[^>]++href=$AV(*10000000*)

のようにして、"href=" を意図的にマッチさせた方が良いです。
198名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 21:40:19 ID:caTNSkWy
$AVに限らずproxmitronのコマンドってけっこう作者独自の(凝った)最適化が施されているんだよね。
だからこそ速いんだろうけど、使い方が難しい。
やはり過去の職人が確立してきた信頼性のある(かつ速度を犠牲にしない)使い方をできるだけ模倣したほうがいいと思う。
199名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 14:55:16 ID:5689IMde
前は速度は遅くなければあまり気にしないって感じの暗黙の空気があった気がする。
速度にも気をかける最近の流れはすごく良いと思う。
200名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 16:49:32 ID:tUEZ/klO
>>199
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Referer: kill Referer type1 (Out)"
Match = "?"

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Referer: kill Referer type2 (Out)"
Match = "*"

おかげでこれのどっちが速いか真剣に悩むようになったよw  もしかしたら*のほうが速いかもとか。
201think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/17(土) 17:51:49 ID:R/ANTsif
>>200
多分、これが一番速いんじゃないでしょうか?

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Referer: kill Referer type3 (Out)"

ヘッダフィルタはWebページフィルタと違って、部分一致でマッチします。
検索表現には「ヘッダ値の一部分」だけ記述してあればいいんです。
何も書かなければ、全てにマッチします。

…ということを最近、(検証して)知りましたw
202think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/17(土) 18:05:24 ID:R/ANTsif
× ヘッダフィルタはWebページフィルタと違って、部分一致でマッチします。
○ ヘッダフィルタはWebページフィルタと違って、前方一致でマッチします。

失礼しました。m(_ _)m
203名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:48:02 ID:p39FLS/D
>>199
どうせ実用上体感できない程度の差でしかないのだから
もっと大事なことを優先しよう、という考え方があったんだよね。

速度が速度が、というのはそれ自体が目的となってる感じ。
204200:2007/03/17(土) 19:02:30 ID:tUEZ/klO
>>201
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "unkokko: Filter test (out)"
Replace = "$ALERT(unko-!)"

このフィルターを試せば分かりますが、ブラウザが目的のヘッダを送信していない場合にも
マッチしてしまうのでそれは疑問です。
205名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 19:38:53 ID:UBZhVCBW
せめてhogeとかfoobarにしようぜ
206think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/17(土) 20:04:22 ID:R/ANTsif
>>204
確かにマッチしてしまいますね…。
勉強になります。
207名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:21:55 ID:OZVk6fwx
>>203
はっきり言ってベンチマーク厨と同じだけど
ネタがないんだろなと温かい目で見守ってますよ
208名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:33:47 ID:OZVk6fwx
いや、速度の目安にすらならないProxomitronのテストウインドウのミリセカンドレベルの数値で
速い遅いを気にしてる奴はベンチマーク厨以下かもしれんな...
209名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:01:11 ID:g9NDeur2
>>203
いや、今のは速度「も」気にかけようだから。
早いだけのが選ばれてる訳では無いし。
210名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 03:17:38 ID:OOuEtWGk
洗練されたコマンド(?)が結果的に最小限の時間で処理される。
それくらいでいいんじゃないでしょうか。新参者の意見ですけど。
それとも条件をきっちり整えると遅くなってしまうのかな。

>>197
おかげさまで今こんな形に修正されています。
$NEST(<a\s[^>]++href=$AV(*10000000*)*,</a>)
使っている限りちゃんと動作しています。
文を直せても理解が追いつかない……○| ̄|_
211名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 03:20:27 ID:xgrMFwTQ
先頭にマッチングコマンドがあって1バイトごとに実行されちゃうようなフィルタでない限り、
仮にテストウインドウで100倍遅いフィルタでもまったく影響はない。
体感どころか計測すら不可能な違いしかないって事にいい加減気づけよ。
「速いフィルタ」なんてものは存在しなくて、構造上の欠陥がある「遅いフィルタ」があるだけだ。
塵が積もれば違いが出るなんて思っている奴もいるようだが
じゃあどのレベルまで行くと塵が積もった状態といえるのかまったく理解していない。
thinkも含めて書式レベルで速度がどうとか言ってる奴はアホとしか言いようがない。
212200 ROMラー:2007/03/18(日) 03:47:36 ID:tLlmSa9i
>>210
最後の*はいりません。 ガンガレ!

>>211
>計測すら不可能な違いしかないって事に
そんなことは最初から分かってますよ。
213名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 04:06:32 ID:xgrMFwTQ
>>212
いやあんたみたいな人はいいんだよ、>>200で上げられてるのはヘッダフィルタだし。
問題はテストウインドウの数値見て、実際の環境で本気で差が出ると思って
大まじめに書き方考えて議論する奴。
その前に実測で検証すれば書式がボトルネックではないことがすぐわかるのに。

211の冒頭の例だってマッチングコマンドが遅いことが問題なんじゃなくて
それが数十万回も試行されるようなフィルタ構造にしたことが問題なわけだ。
214名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 09:39:17 ID:g9NDeur2
>211の冒頭の例だってマッチングコマンドが遅いことが問題なんじゃなくて
>それが数十万回も試行されるようなフィルタ構造にしたことが問題なわけだ。
こういうのはいまさら語ることじゃなくて、わかってて当然ってだけじゃ。
話してる段階が根本的に違ってるだけな気がする。
初心者レベルでの話だとしたら>>211には納得だけど。
>「速いフィルタ」なんてものは存在しなくて、構造上の欠陥がある「遅いフィルタ」があるだけだ。
これを否定する人は居ないだろうしね。

>仮にテストウインドウで100倍遅いフィルタでもまったく影響はない。
ただ言いたい事はわかるけど、これは安易には同意できないな。
エディタでも秀丸とかEmとサクラぐらい軽快さの差が出るソフトもあるし、積み重ねは大事。
マッチングの判定を犠牲にして早さを取るトレードオフみたいな場合もあるだろうし、
それを抜きにしても速度「も」確保できるならそれに越した事は無いから。
とかいうと、より欠陥の無いフィルタを書いた方が良いという意図とは離れてしまうんだろうけど。
215名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:34:29 ID:xgrMFwTQ
だから塵も積もればなんて言ってる奴は単なる検証不足だと最初に言っておいたはずだ。
速くなってないのに何がトレードオフなんだよ。
216名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:53:40 ID:ZD1Vq6ax
結局のところ ID:xgrMFwTQ は何が言いたいんだろう
速度に関する議論によって何らかの害を被ったんだろうか
必死になって書き込んでいることの内容自体は理解できるけど、それをここに書く意義も到達点もまるで見えないな
常識を備えた健常者なら見当違いなことをしていることに気づくはず……
217名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:57:07 ID:NCAOYbG0
つまり常識を備えた健常者ではないってことだな
218名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:03:49 ID:xgrMFwTQ
>>216
見当違いはオマエだよ。
やつらは「DVI接続でもケーブルで画質が変わる」みたいなオカルトを信じるキチガイと同じ。
そりゃケーブル断線寸前まで行けば影響があるかもしれない。

そりゃフィルタの0.001ミリセカンドの速度の差も大量の積み重ねがあれば影響があるかもしれない。
でも「積み重ね」と主張する割には実際どの程度の頻度でフィルタが試行されるかわかってないのが丸わかり。
219名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:19:52 ID:T8E9LiBZ
凄く長いケーブルで接続しないとならない場合安物だとノイズのる。
220名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:25:50 ID:xgrMFwTQ
>>219
ん?だからケーブルで画質が変わると主張するのか?ww

そんなの「先頭にマッチングコマンドがあって1バイトごとに実行されちゃうようなフィルタ」の存在によって
フィルタの書式で速度が変わると言ってるのと同じだよ。低脳にもほどがある。
221名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:39:56 ID:MRNLQYY8
横からすまんが、フィルターの速度って何万回くらい実行して測定してるの?
222名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:44:03 ID:q3+qwOcH
変な厨湧いちゃったなぁ
223名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:45:34 ID:xgrMFwTQ
>>221
テストウインドウのprofileのことなら1000回
224名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:47:06 ID:xgrMFwTQ
>>222
結局お前みたいな弱虫は
「フィルタの書式で速度が変わるかどうか」という点には触れずに
メタな立ち位置から遠吠えするしかないんだよなw
225名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:49:29 ID:g9NDeur2
自らの価値を貶めるだけだからその辺にしといた方が良いよ。
226名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:53:13 ID:xgrMFwTQ
>>225
お前みたいな雑魚はもうそういう感じの対応しかできないのはわかってる。
227名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:54:52 ID:MRNLQYY8
>>223
サンクス
228名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 20:10:47 ID:g9NDeur2
だからどっちも間違ってないってだけなのに、わざわざ批判する必要は無いってだけよ。
229名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:00:26 ID:xgrMFwTQ
速度が速くなるなんて「思いこみ」がなければ
内部的に変な処理を行っているコマンドは使わずに無難な書き方をする。
「速いから」という理由だけでやたら$AVを使ったり
さらに「速度を気にかけるのはよい傾向」などと言い出す馬鹿まで出てくるようでは
もはや今までのように嘲笑しつつ傍観しているわけにも行かないな。

あと、どちらも間違ってないなんていってるが
「フィルタの書式で速度が速くなる」は事実上間違ってる。
1万回くらい施行されるフィルタで試してみな。

無線LANでIEEE802.11gで54Mbps出るとか言ってる奴と同じ。
理論値ばかりでオーバーヘッドをまったく考慮してないのな。
スピードの「体感・実測・理論値」の理論値の部分しか認識できてない。
だからベンチマーカー以下。
230名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:37:30 ID:7WZQlW/C
少なくとも書き方で速度に差が出るのは事実な訳だ
231名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:39:15 ID:xgrMFwTQ
いや、より本質を正しく伝えるならば「テストウインドウの表示が変わる」だけだね。
232名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 22:03:38 ID:ch03IDYq
何でテストウインドウの表示が変わるの?
233名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 22:28:34 ID:k0JulUkg
プロッ 

     ク      ソ   

オミトロンテラナツカシス。6年振りに入れてみよう。
234名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 23:59:04 ID:7pwfaxm2
ま、メンテナンス性を優先させることはあるな。
フィルタの可読性とか。
速さの違いとかあんま体感出来んし。

しかし、Proxomitronは
やってる処理に比べて軽過ぎると思う。
Scottは神。つくづく惜しい人を亡くした。
235名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:17:34 ID:k8dD7aEr
リファラ弄ってから元に戻したら画像が表示されなくなったんだけど
チェック外しても直らないしなんだこれは
236名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:26:25 ID:JIxn1Kub
「テストウインドウの表示が変わる」んだからその文早くなってるって事ジャン。
他の影響が大きくて効果がそこまで違いに出なくてもあるのは確か。
237名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:29:34 ID:iRjb+0Xc
テストウインドウなんて処理をはしょった仮想的なチェックしかしてないし
history読めばわかるけどバージョンによって計測数値も変わるんだぞ。
そんなものが拠り所になってる時点で程度が知れるんだよ。
238名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:32:33 ID:JIxn1Kub
そりゃ処理の調整が行われるんだからバージョン変われば変わるだろう。
だけど目安にはなってるだろ。
バージョンによって100が105とか95になる違いが出るとしても、
内部で処理してる事をそのまま行うんだから参考にならないわけが無い。

全くの他人が作った速度計測なら納得だがね。
239名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:36:23 ID:iRjb+0Xc
勝ち目がないからって有意な差とそうでない差を混同しようとするなよ。意図的に。

フィルタを大量に修正して「速いdefault.cfg」を作ったとして
1秒かかる処理が0.99999999秒に短縮されたからってどうだってんだよ。
$AV等の意味不明な挙動をするコマンドを使うコストまでかけてやることか。
240名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:38:22 ID:JIxn1Kub
1秒かかる処理が0.99999999秒に短縮されたなんていってるのはお前さんだけ。
同じ動作なら、そりゃ早けりゃ早い方がいいがな。
241名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:40:52 ID:iRjb+0Xc
>>240
だから検証不足の馬鹿か、あるいは
構造がおかしいフィルタ一つを見ただけで「書式による速度の影響は大きい」と思って
思考停止してる馬鹿かのどちらかなんだよキミは
242名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:42:37 ID:JIxn1Kub
なんか見覚えある口調というか言い分だけど、
どうせgoogle highlightを俺が書いてやるとか言っといて、
bに色つけただけのフィルタを他のサイトに載せて逃げたお方でしょ?

まあ違う人だとしてもどうでも良いんだけど。
243名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:43:54 ID:JIxn1Kub
構造がおかしくないフィルタを書いて、それからさらに余分な部分を省いて
速度の方のバランスを取ることだってありえるじゃん。
そんな一部だけを見て全てを語るから破綻するんだよ。
244名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:44:42 ID:iRjb+0Xc
>>241
早くも逃げ腰ですか?w
同一の出力をする「遅いフィルタ」と「速いフィルタ」で何回くらい
文字列を試行すると有意な差が出るかも検証してないよな、お前みたいなのは。
245名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:46:29 ID:iRjb+0Xc
>>243
だからさあ、速度のバランスを取るとか言うけどさ、
例えば1%の速度差が出るためにどれくらいの試行回数(この言葉のニュアンスわかる?)
が必要かすら検証してないだろ。お呼びでないよキミら程度の雑魚は。

あと244は242宛ね。
246名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:46:45 ID:JIxn1Kub
じゃあ、同一の出力をする「遅いフィルタ」ばかり集めて使ってれば?w
俺は同一の出力をする「速いフィルタ」を使うから。
247名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:47:50 ID:iRjb+0Xc
>>246
で、検証はしてないんだね?w
248名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:48:55 ID:Vvc9wTFo
お前ら喧嘩は余所でやってくれないか
249名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:51:27 ID:iRjb+0Xc
オカルトは屁理屈ばかりだから喧嘩にもならんよ。
250名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:52:38 ID:JIxn1Kub
把握。スマンね。
>>242を否定して無いから多分あの人と同一人物なんだろうし、
徹底スルーしかないな。

とりあえず俺の結論>>246
早いと思ってた方が実際は極端に遅いとかで無い限り誤差ですむらしいし、
どっちにしろ同じだな。
251名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:53:42 ID:XmaEB3mY
>>242とか議論とは何の関係もないじゃん。
252名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 00:54:12 ID:iRjb+0Xc
>>250
否定しないと肯定って言うのはすごい理屈だが否定しておく。
最初から本論で向き合えないなら口出しするな弱虫が。
253名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:12:21 ID:JIxn1Kub
違うならまず否定するだろう。
相手の馬鹿さ加減の狙いどころなんだからw
こういう馬鹿にしたかのような態度をとり続けるやつが食いつかない方がおかしい。
そして指摘されてからとってつけたかのような否定w
まあどっちでも良いけどね。

>>251
同一人物なら話が全く通じないのが嫌と言うほどわかってる。
相手するだけ無駄ってことね。
254名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:13:00 ID:6zc2qKta
>>239
速度の話はどうでもいいとして
$AVは不正確だから使わない方が良いって事?
255名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:15:16 ID:iRjb+0Xc
ちなみに試行回数という言葉の意味はやっぱり伝わらないと思うので補足しておく。

たとえばfoo="なんたら"という、あるタグの要素を
var="なんたら"に置き換えるとしてざっくりと以下のようなフィルタを書いたとする
Match = "foo="\1""
Replace = "var="\1""

で、「\1」の部分を $AV 使ったり ([^"]+)\1 みたいにすれば速くなったり遅くなったりしてさまざまな速度の違うフィルタができ上がるわけだが、
どんなに速度に差があるフィルタができあがろうとも、
実際にfoo=という文字列がHTML中に登場しなければそのフィルタの「速度に差が出る部分」はテスト(試行)されないわけだ。
自分の言う試行回数というのはこのテストが行われた回数のことを言っている。

汎用フィルタ(URL欄が空欄になっているフィルタ)が大量にあったり
Aタグを全部置き換えるフィルタなど使っていたりヘビーな環境の人も多いと思うが
意外と重い部分を試行する回数は多くない。かなり凝った設定の人でもせいぜい1000回だろう。

要するに「塵は積もらない」

ここで一旦休憩。真面目に検証する人が現れたら自分も真面目に議論に加わろう。
256名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:20:45 ID:iRjb+0Xc
>>254
速度の話抜きにしても個人的にはなるべく使わない。
think氏も>>197で不思議な挙動を指摘している通り
Proxomitronは内部でかなり変なことになっている事が多いと経験上思う。
+や++はまだ信用できるが*もちょっと?と思うところアリ。
257名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:21:35 ID:FskVJsqj
このゲームは最後まで書き込んでいた方が勝ちです!
258名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:24:54 ID:6zc2qKta
>>256
レスどうも
"" の有る無しに関わらず正確にヒットしてくれるから
便利だからというかむしろ誤爆対策として多用してた
>>197 の例はhref=を前に付けてないのが悪いだけだし
259ROMラー:2007/03/19(月) 01:27:30 ID:iHwVTQcE
また馴れ合いかあげるか
260名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 03:21:27 ID:HiTkF2bn
バカな書き方をしたフィルターと、多少考えたフィルターでは
体感で速度の差が実感できるぞ

少なくとも私自身が作った出来の悪いフィルター群ではw
261名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 03:29:02 ID:GpGLDUxX
久々に盛り上がって嬉しかった
262名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 04:01:21 ID:jurY/rfp
ここまで読み飛ばした
263名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 04:02:30 ID:iRjb+0Xc
>>260
まあ遅い処理が十万回単位で繰り返されればね。
それはフィルタの構造上の問題であって次元が違う。
遅いフィルタが存在しないなどと言うつもりはないので。

>>261
速度が速くなると思い込んでフィルタいじってる人にしてみりゃ
これ以上掘り下げたくないテーマだろうな。
作成スレの速度関連のやりとりなんて9割以上が的はずれだ。
264think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/19(月) 04:47:03 ID:ziw0jFcm
議論に参加している方へ。

議論を始めるにあたっては、相手の人格を否定する発言や侮蔑的な表現は控えた方が良い結果を生むと思います。
特に前向きな議論をしたい場合に、人格否定は相手の方を逆上させやすく、理性的な発言を遠ざけてしまいます。
ある議題に対してお互いに正当性を主張し合うような状況では、相手の方の主張をそのまま持論の否定と受け取ってしまうことがありますが、そうではなく別の可能性として認識できれば、冷静に話し合えるのではないでしょうか。

> 実際にfoo=という文字列がHTML中に登場しなければそのフィルタの「速度に差が出る部分」はテスト(試行)されないわけだ。
これについては、今のところ、最後の高速化のネタとしてとっておいてあったりしますが、最近更新さぼりすぎという話もあります(苦笑)。
私が「AddLink」などに代表される「a要素のない http://... にリンクを貼るフィルタ」(現在の「http Text to Link」)を作成しているときに気がついた論理でした。
265think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/19(月) 04:47:59 ID:ziw0jFcm
リンク化フィルタの最大の難関は、如何にして「テキスト形式の http://...」にマッチさせるか (逆に言えば、如何にして「テキスト形式ではない http://...」を回避するか)、でした。
メジャーな方式としては、

[^h]ttp://...

がありましたが、<a href="http://..." が多いhtmlソースで遅くなる欠点がありました。
当時、定番フィルタとして確立していた「AddLink」もいくつかのhtmlソースをテストウインドウにかけてみたところ、一般的なフィルタと比べて、やや遅いフィルタである事がわかりました。
その後、数々の実験を繰り返した結果、以下の方式のフィルタが最も速いと判断しました。

>[^<]++http://...(^[^<]+</a>)

当時は、なぜこの方式が速かったのか、理解できませんでしたが、今なら解ります。
結論からいいますと、高速化のポイントは「如何にマッチングパターンの最初の方でマッチングさせたくない文字列を回避できるか」でしょう。

"[^h]ttp://..." を例にとってみると、先頭のキャラクタ [^h] に該当する場所は、htmlソースの中にいくらでもあります。
対して、">[^<]++http://...(^[^<]+</a>)" の先頭のキャラクタ ">" は限られた場所に絞られます。

まず、初めの一文字、続いて二文字目。「検索時の先頭のユニークな表現」が少ない文字数であればあるほど、あらゆる文書を高速に検索できることになります。
ステップで捉えると、初めの一文字で検索対象を絞り、次の二文字目で更に検索対象を絞るわけですから、一文字目で出来るだけ検索対象を絞った方が効率が良いわけです。
# 実は、この問題は「Match欄の先頭に $URL() を挿入したときの問題」と本質的には同じです。

この特性は、テストウインドウに http://... のテキストのみを羅列してテストしていても、発見できません。
ID:iRjb+0Xc の方が取り上げられた「試行回数」は、そういうことだと私は認識しています。
逆にみると、この特性を踏まえて、「作成したフィルタがどういう状況で遅くなるか」を考え、そういう状況のhtmlソースのテストウインドウにかけてテストを繰り返せば、「高速なフィルタ」を作るための一助となるでしょう。
266think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/19(月) 04:48:34 ID:ziw0jFcm
私の持論では、高速化の手法には2つのステップがあります。

1. 最初のワードがマッチしてから、マッチさせたくない文字列を除外する速度
2. 最初のワードがマッチしてから、最後までマッチする速度

1. は で述べた手法で、2. と比較して高速化を体感しやすい特徴があります。
2. は 1. の段階をクリアした後なので、1. よりも高速化を体感しにくい特徴があります。

大きな差を実感したい場合には、特に 1. を重視すべきであり、1. を度外視して 2. を求めても、ほとんど結果に現れてきません。
ID:iRjb+0Xc の方が指摘されていた「見当外れの高速化」とはそういう事だと思います。
267think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/19(月) 04:49:33 ID:ziw0jFcm
最後に「フィルタの高速化」の有効性について。

私はあるフィルタが遅いと「確かな体感速度」として感じる場合は、テストウインドウで「500ミリ秒」を超える時間を計測したときだと考えています。
経験上、それは特に「遅いフィルタ」であり、滅多にそういうフィルタを見ることはありませんでした。
ですので、先人の方の言われる「速度を気にしても仕方がない」という言葉には頷けるものがあります。
# 個人的には、数十ミリ秒の違いなら体感できたような気もするのですが、プラシーボ効果のような気もしますし、はっきりと断言できません。(理屈的に考えて、それが体感できるとは思えませんし)
# 適用済みの全フィルタの総合速度が500ミリ秒を超える状況は、判定が複雑なので脇に置いておきます。

ですが、こうも思います。
「高速なフィルタを目指すのは、決して悪い方向ではない」と。
実際、「少しだけ速いフィルタ」と「少しだけ遅いフィルタ」があったら、私は迷わず前者を選ぶでしょう。
自己満足に過ぎませんが、趣味とはそういうものではないでしょうか。

私は 知識欲, 好奇心 から高速化を探求しており、それが体感できるかどうかまでは深く考えていません。
しかしながら、高速化は興味をそそられるテーマであり、その過程で得るものは大いにありました。

高速化の原理、保守の重要性、洗練された表現の書き方、様々な状況に対応するためのアルゴリズム。
多くのフィルタを書いたおかげで、高速化には関係しない知識まで得ることが出来ました。
高速化を求めた事が理由の全てではありませんが、高速化のために様々な表現を書いたこと、高速化に頭を悩ませた時間は貴重な体験だったと思います。

# ちなみに、私のフィルタ作成時の優先順位は「正確なマッチ(誤爆回避) > 保守性 > 最小限のマッチ > 高速化」です。
# ケースバイケースで順位がひっくり返りますから、目安に過ぎませんけどね。
268think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/19(月) 04:53:18 ID:ziw0jFcm
以上、長文失礼しました。m(_ _)m

# >266の脱字修正。

× 1. は で述べた手法で、2. と比較して高速化を体感しやすい特徴があります。
○ 1. は >265 で述べた手法で、2. と比較して高速化を体感しやすい特徴があります。
269名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 05:45:08 ID:eneKkwR+
ずっと前から思っていることなんだけども。
Proxomitron のマッチング規則などを研究しても
それは Proxomitron を使うときにしか役に立たないこともある、というのが惜しい。

勉強してないから詳しいことは知らないけど、
Proxomitron の正規表現は Perl とちょっと違うところがある
(Proxomitron の正規表現は Proxomitron 以外に流用できない)とか、そういう類のこと。

Proxomitron の開発は、Scott たんがいなければ
根本的なところ(バグ修正とか仕様変更とか)はなかなか改善できない。
いつか Proxomitron の後継になるソフトが現れたとして、
Proxomitron のフィルタづくりを通じて勉強したことを存分に生かせればいいんだけど。
そういうことを考えているのは自分くらいかねえ。
270名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 05:53:19 ID:eD8ctLT2
proximodoにも注目してあげて
271名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 07:44:15 ID:iRjb+0Xc
>>265
さすがに把握してますねえ。
確かに一文字目で対象を絞るのは非常に重要なことだと思います。
単純な文字列検索だって実際は「1バイトごとに」試行されるわけですからね。
htmlのファイルサイズ×対象文字列の個数だけ試行されればあっという間に試行回数が数百万回はいくでしょう。
つまりフィルタの数を増やしたり検索対象を増やすのは単純な処理なのに実は非常にコストが高い。
このあたりはProxomitronの基本機能なのである程度はインデックス化により最適化されているとはいえ。

でもそれはフィルタの構造自体の話なんですよね。
速度に寛容、というか無意味なことにこだわらなかった頃から
複数のフィルタに分けるべきものを無理矢理一つにまとめたりするフィルタや
やたらと|で区切って羅列するフィルタは速度低下をもたらすとしてブーイングされてましたし。
それが>>266でいうところの1.にも重なる部分があるわけですね。
272名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 07:44:50 ID:iRjb+0Xc
で、たしかに自分がこき下ろして言ってるのは2.に相当する高速化のことです。
こんなのは自己満足でしかないレベル、マスターベーションでしかないんだから
酔狂共のネタとしての展開はともかく、人のフィルタに「その書き方は遅い」とかツッコミを入れたり、
「0.00001秒の高速化」のために安定性のない書き方を推奨するなと思ってるわけですけども。

このあたりちょっと「程度問題」の認識にズレがあるようですね。
>>267では実行に500ミリセカンドかかる重いフィルタもある、とインパクトのある数値を出してきていますけど、
フィルタ全体の処理速度の数値を出すのは不適切なんですよ。
実際のところ、満たす機能を実現するためにはそれくらいの負荷は仕方がないというフィルタもあるわけですし。
273名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 07:46:41 ID:iRjb+0Xc
こちらの言っている「高速化」の意味を理解しているのであれば
今回の場合、あくまでも遅い書式と速い書式の速度差はどのくらいあるのか
という物差しで語らないとだめでしょう。
その差が500ミリセカンドあればかなりのものですけど、
実際は遅い書式と速い書式の差はミリセカンドにも遙かに及ばないレベル。
単純に読むと程度問題の認識に十万倍くらいズレがあるのかなとすら思えてきますね。
「塵は積み重ならない(相当多めに見積もって1000回程度の試行でも誤差)」ということを理解できない人でもなさそうなんですけどね。

はっきり言って「実測の不可能な速度改善」は「フィルタの高速化」とは言えません。
テストウインドウの測定数値をもって実測とすると言いたい人も
いるかもしれませんが、ちゃんちゃらおかしいです。
テストウインドウの信頼性の検証の話にまで及びそうなので今回は割愛しますが。
274名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 07:47:13 ID:iRjb+0Xc
後半だけ読むと崇高なテーマに乗っ取って行動しているように見えますが
仮にテストウインドウの数値が信頼できるとしても、
0.00001秒の差を求めるために高速化とか、どうなんでしょうね。
「悪い方向ではない」といいますけど無意味なことをテーマとしてあげて
それが意義のあることだとしてしょっちゅうコメントを付けていくのは
本当に「悪い方向ではない」んでしょうかね。
別に自分がその方向を導いた自覚はないでしょうけど。

いや本当に数十ミリセカンド単位で高速化される、構造レベルの高速化は意味あると思いますよ。
数十個集まれば1秒ですから、まさに塵も積もればってやつです。
でもそれ以外の0.00001秒の差に関するストイックな追求は出来ればおのおのの中だけで
完結して欲しいもんですが。
#まさにチラシの裏にでも。

でもそれは単にこっちの願望だから、当然誰も従う必要はないですよ、うん。
そのかわりオカルトと認定してこきおろすのもこっちの自由ですし。
275名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 08:59:55 ID:xRIeeiQU
> いつか Proxomitron の後継になるソフトが現れたとして、

フィルタ完全互換を目指した後継ソフトは既にある(>>270)けど、
仮に Proxomitron の検索言語仕様について勉強したことが
Proxomitron 利用時にしか役に立たない極めて狭い知識であったとしても、
それでも俺は勉強する(っていうか、した)。それだけの為に。
それをするだけの価値の充分にあるソフトだ。

正直、Vista で Proxomitron が動かないならオレは Vista には移行しない。
それだけの為に。

こんな有用なソフトがフリーで提供されているなんて信じられん。

あ、少年ウェアだっけw
276名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 09:11:44 ID:xRIeeiQU
> 正直、Vista で Proxomitron が動かないならオレは Vista には移行しない。

これは「もしそうであったなら」って意味ね。実際のところどうなの?
277名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 09:58:02 ID:QqGc7yZp
動かなかったら既にVista捨ててXPに戻したというレスがたくさんあると思われ
278名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 12:36:45 ID:/xQgTeFo
ただ単にVistaでProxomitron使ってるやつがいないだけじゃね?
279名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 20:51:20 ID:MdOy7T25
UAC絡みでアウトならProgram FilesじゃなくAppDataにインスコすれば使えそうだけどね
280名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:03:12 ID:Vvc9wTFo
俺が乗り換える頃には誰かが出してくれるさ。
281名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:08:06 ID:rTMPbbJe
URIコマンドが使えないイギーにあったっけ?
282名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:39:20 ID:x/LV06XL
>>279
それって山田ウィルスみたいなのもAppDataにコピーするよう進化したら
動作できるってことなんだよな
現時点ではまだ実際に出てないみたいだが
283名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 00:06:28 ID:yCUepe9z
Vistaで使えてる俺の環境は何かおかしいのか?
284名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 00:09:45 ID:uVVkIE4B
>>281
それはXPでもIE7入れたらダメ
「..」が弾かれるだけだから工夫すれば通るけど
285名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 01:49:12 ID:vcB/bTn0
>>283
フィルタ(cfgファイル)とかリストを弄ろうとしたら警告出ないか?
286名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 02:51:39 ID:UxdPnIKI
>>285
出ない。
Program Files内に置いてないからかもしれんが。
287193 ROMラー:2007/03/20(火) 19:04:23 ID:idqqxyN0
$AV(*) は以下の表現と同じ文字列にマッチしているようです。

(["'])\9
(\\\\|\\$TST(\9)|?)++
$TST(\9)(^[!-=?-%FF])
|
[!-=?-%FF]+{1,*}

また、Wikiには\wが「 [^%00\t\n\r%20>]++ と同義 」と書いてありますが厳密には違うようです。

Name = "\w test1"
Active = FALSE
Limit = 256
Match = "(\w)\0"
Replace = "[\0]"

Name = "\w test2"
Active = FALSE
Limit = 256
Match = "([^%00\t\n\r%20>]++)\0"
Replace = "[\0]"

テストウインドウ = abc>

結果
test1 = [abc][]>
test2 = []a[]b[]c[]>

Wiki - \w
ttp://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/MatchingRules/#word-match
288ROMラー:2007/03/20(火) 19:42:09 ID:idqqxyN0
\wはこれと同義のようです。

[^%00\t\n\r%20>]++{1,*}(^[^%00\t\n\r%20>])
|
(^(^[%00\t\n\r%20>]))

上の$AV(*)の表現もそうですがまだ検証が十分ではないのでしばらく様子見。
289名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 20:56:11 ID:tTMXi1jJ
ちょっと話が戻るけど上のほうで$AV()の動きはうろんだ、そんなの使うのは****だ、というようなことを言っている人がいたが
$AV()なしで誤爆のない安価な表現が(思い浮かば)ないから致し方ないことだと思う。
アスタリスクにしろ$AV()にしろ内部動作については未だに明らかになっていないが
少なくとも正しい手続きの上で使用する限りでは現実的な候補者だろう。
例としてアスタリスクを挙げれば * が [^>]++ の意味を持つ場合もあれば ?+ の意味を持つ場合もあり、
文脈抜きに実用性を語るのはProxomitron上では不可能。
作者亡き今、重要なのは如何にしてProxomitronと用意されたコマンドを飼い慣らすかってことじゃないだろうか。
thinkさんが公開しているようなやりかたで文脈と対応したtipsがあれば有用だと思う。
290ROMラー:2007/03/20(火) 22:20:38 ID:idqqxyN0
訂正です、\wはカラにマッチするケースを除くと [^%00\t\n\r%20>] ではなく
[!-=?-%FF] にマッチするようなので>>288は間違い確定です。
291名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 22:51:47 ID:X3QN3trc
>>212
ROMラーさん、遅くなりましたがありがとう。

横槍すみません。
また皆様のお力をお借りしたいのですが。

以下のリンクを消したいと考えています。
<a href="http://hogehoge.com/chuuryakuid=1000000">linktext</a><br>
<a href="http://hogehoge.com/chuuryakuid=1000000">
<img src="http://hoge.com/shouryaku.jpg" alt=""></a>
Matchを以下のようにして、idを個別に設定した場合はできました。
$NEST(<a\shref=$AV(*1000000),</a>)
しかしidをブロックファイルにするとフィルタそのものが作動しません。
$NEST(<a\shref=$AV(*$LST(IDList)),</a>)
リストにid=など加えてやってみたのですが、
間違いを明らかにするのも自分では手に余るようです。

どこを改良するとうまく消せるようになるでしょうか。
292ROMラー:2007/03/20(火) 23:21:47 ID:idqqxyN0
>>291
$NEST(<a\shref=$AV($LST(IDList)),</a>)

--------IDList---------
*1000000
--------IDList---------

これで動くと思います。 1つ注意点があって、

--------IDList---------
*100
*1000000
--------IDList---------

上のように1000000より前に100などが登録されていると1000000の行は
絶対にマッチしなくなります。
これはリストの特徴で、上の行が最後までマッチした場合はそれより下に
ある行を絶対にテストしないという特性があります。

ですのでこういう場合には下のように順番を入れ替えて下さい。

--------IDList---------
*1000000
*100
--------IDList---------
293ROMラー:2007/03/20(火) 23:41:03 ID:idqqxyN0
\wについてですが、後ろの検索表現が )、 |、 &、&&、などの場合に後ろを見ないマッチングをするようです。
下の2つのフィルターは\wをカッコで囲うかどうかの違いしかありませんが結果が異なります。

Name = "\w test1"
Active = FALSE
Limit = 256
Match = "\wA"
Replace = "match"

Name = "\w test2"
Active = FALSE
Limit = 256
Match = "(\w)A"
Replace = "match"

テストウインドウ = TESTA

結果
test1 = match
test2 = [合致なし]

後ろの検索表現によって動作が変わるので\wを正規表現で表すのは無理なようです。
294名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 00:17:41 ID:4CWUtUxQ
\wはURLマッチに使うといいよと日本語版ヘルプに書いてあったけど、
URLのリストに\wを使ってマッチしなかったことがあると記憶している。
その理由が>293ということかな。
295名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 03:26:22 ID:GsMkQdjD
>>292
できましたよ!!
リスト側に*を入れるとは考え付きませんでした。
おかげで作業がだいぶ楽になります。
リストの順番のアドバイスも大変参考になります。

いろいろと皆さんに助けてもらいました。
もう少し自分でできるように勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。
296名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 15:26:31 ID:zAkjhrTN
とてつもなく初歩的な質問なんですが
use remote proxyにチェックを入れHttp proxiesに
探してきた串を入れてみるのですが(例えば 211.144.106.133:8000)
一向に繋がってくれる気配がありません…
(HTTP/1.0 504 timeout)と出てきてしまいます
何か間違っているのでしょうか?
297名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 16:33:17 ID:F9bAtG7u
その串が使えないんだろ
298296:2007/03/22(木) 16:54:28 ID:hXEsE1b2
>>297
proxomitron介さずに通すと普通に使えるんですよ。
だからproxomitronの設定か使い方の問題かと思ったのですが。
299名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 17:30:38 ID:aQubNYbz
串チェックはxoがポート7734を開いて、串を介してそこにアクセスする事で
チェックしてるから、外からポート7734へのアクセスを許可してないと使えない。
後、NAT環境下でプライベートアドレスが割り当てられたPCはグローバルアドレスが
拾えなくて使えないどころか、相手のプライベートアドレスが割り当てられた
ネットワークへのアクセスを試みてる事になるから、下手をすると…
300名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 20:18:28 ID:fKIIvqvR
ログ開いてちゃんとproxy使われているか確認。大丈夫と思うけど。
あとはスニファも使うとか
301296:2007/03/23(金) 00:46:13 ID:bF9MpueB
いろいろなサイトを巡ってはいたのですが
ポートを開かなければいけないという話は初めて聞きました
そこで開いてはみたものの…チェックには相変わらず失敗…
と思ったら、どうやらセキュリティソフトが原因のようでしたorz
チェックは相変わらず失敗ですが、診断くんなどでちゃんとした結果が
でていれば問題はないでしょうか。
ちなみにこのproxomitronはセキュリティソフトに引っかからなかった
ということで、串とはみなされていないんでしょうか?
それとも単に接続許可したから今までは問題がなかったということですかね。。
302名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:17:58 ID:lT78CoFO
なんか、gdgdだな・・・まぁ、がんがれ。
チェックは気にするな。接続許可したのなら、問題なくて当然じゃないの?
303296:2007/03/23(金) 01:42:08 ID:bF9MpueB
人生がぐっだぐだなんで、もう救いようがありません
いろいろありがとうございました。
それではしいたけ食べてきます
304名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 16:33:39 ID:QDQjkWJ9
オミトロン装備してるとどうも一部の頁が西ヨーロッパ言語になってしまうんだが、どうすればいい?
305名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 17:24:20 ID:cPYaCujf
西ヨーロッパに住む
306名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 17:32:08 ID:e/NDSIqX
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
307名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 17:40:15 ID:4KYvf8EU
脱亜入欧
308名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 17:57:48 ID:2K9vTjqn
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚* ぜーんぶ、Unicodeにな〜れ
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
309名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 00:34:10 ID:6Uhld5/n
入門スレ落ちた?
310名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 00:35:35 ID:x3UYo6JX
移転じゃね?
311304:2007/03/24(土) 01:25:30 ID:q+xMOxgc
ここより入門スレの方で訊いた方がいい?
312名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 03:26:09 ID:J+SugpVR
具体的にそういう例に当てはまるウェブサイトのURLを出すとか
原因を少しは考察するとか、そういうことなしにただ聞かれたってね
313名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 03:35:01 ID:6Uhld5/n
>>310
そっか。
314名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 01:50:54 ID:fkbn4aKr
SSLを使ったときのフィルタで質問。
httpsでもSSLのチェック入れれば使えるって事だけど、URLでヒットする
範囲を限定するってことは出来ない仕様なのかな?
フィルタルール自体は正しいのだが、urlを指定するとヒットしなくなる。
使用バージョンは、4.5 June+6。
315314:2007/03/25(日) 02:59:23 ID:fkbn4aKr
いろいろ追試。
urlがドメインのみだとマッチしてくれるようです。
ドメインの後に/と付けるだけでマッチしなくなりました。
取り合えずドメインのみでも限定できるだけマシなので、これでしばらく
使ってみる事とします。
316名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 05:40:54 ID:IXiGmPwC
/で閉じないとフィッシングサイトみたいなのにもマッチしねぇ?
317名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 06:43:33 ID:TVJsUJNa
つポート番号
318名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 23:22:46 ID:ExDTk1M/
http://www.infoseek.co.jp/images/isj00/search/css/basic.css
どうあがいてもこのファイルにマッチしないのは俺だけですか
319think ◆MM0nnAOCiQ :2007/03/26(月) 23:50:30 ID:5E3ljk3A
>>318
「どうマッチしないのか」が定かではないので正確には判りませんが、私の環境では以下のフィルタがマッチしてます。

[Patterns]
Name = "Match test"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(css)www.infoseek.co.jp/images/isj00/search/css/basic.css(^?)"
Limit = 256
Match = "(^(^body {))$STOP()"
Replace = "/* body */\r\n"

考えられる原因としては、サーバからContentTypeヘッダが出力されないので、Webページフィルタ($TYPE(css)を含む) が効かない、ということでしょうか。
「Content-Type: Fix MIME types」のフィルタを適用すると、この問題は解消されます。
「Content-Type: Fix MIME types」は Wiki、アップローダ、Thinking Archive などで配布されています。
320318:2007/03/27(火) 00:33:25 ID:diTtuu1N
>>319
ヘッダに原因があったとは
おかげでWebページフィルタがマッチするようになたよ。親切にサンクス!
321名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 00:44:56 ID:XKmMHPqF
アホか。
Content-Type: Fix MIME typesは標準のフィルタに入ってる。
言うべきことは標準のは使うなってことだろ。
322名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:57:57 ID:+FhLlHdC
弱い犬ほどよく吠える。
323名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 17:33:00 ID:Lb361qBq
それはとっても犬に失礼だ
324名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 17:49:28 ID:H1nMaJEX
ばうばう
325名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 22:39:33 ID:GUJ7IMR9
ぶうぶう^^
326名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 14:06:36 ID:s8B/Mpy+
ふもっふ
327名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 23:41:39 ID:gJWTJd0E
ヤフーオークションの広告消しを作ってたんだけど、ヤフオクは
広告の量が半端じゃないし、俺のフィルタじゃ誤爆も多いので
$URLを使って1つのフィルタにまとめてたら、4096バイトを超えてしまって
追記できなくなってしまった。
こうなったらURLごとにフィルタを分けた方がいい?
328名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 23:46:26 ID:6TzzMeAo
広告を気にしない
普通にActiveX・スクリプト・アプレットは無効にするだけで十分だが
329名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 06:43:27 ID:aPgHBGWV
4.5Juneの最新版ってどこにありますか?
330名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 07:17:08 ID:7qkM+4iK
なんでテンプレすら読まないんですか?
331名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 15:12:48 ID:/TyfFYd5
で?
332名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 16:20:15 ID:w/ZvOsvm
+7は出ないのかな
333名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 04:53:17 ID:E62bpROY
すいません
どなたか前にtocさんが公開していた
Anti Browser Crasherの最後のバージョンを持ってる方が
居ましたらうpして頂けないでしょうか。お願いします。
334名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 11:45:50 ID:fximv0xj
愛用していたOpen Google links in separate window が
いつからか効かなくなりました。
以下をどういじればいいでしょうか。

[Patterns]
Name = "Open Google links in separate window"
Active = FALSE
URL = "www.google.\w/search\?"
Limit = 256
Match = "<p[^>]+>(<!--*-->|)<a(\s*)\1>"
Replace = "<p><a\1 class=proxlink target=_blank>"
"<font size=-1>[New window]</font></a>\r\n<a\1>"
335名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 10:38:04 ID:A7+u+a3K
GoogleMapsをバイパスしたいのですが
maps.google.*
とやってもバイパスしてくれません。
どのようにしたら バイパスしてくれますか?
336名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 10:55:26 ID:MXM4Gw4v
俺は、Bypass List.txtにmaps.google.co.jpって書いた。
337名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 11:22:49 ID:A7+u+a3K
>>336
それじゃこんな時にバイパスできないです。
ttp://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&t=k&ll=53.531784,-1.356884&spn=0.001054,0.003353&t=k


誤爆してるのかなぁ?
うまくバイパスしたりしなかったり・・・。
338名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 11:54:09 ID:MXM4Gw4v
それはすみませんね。
maps.google.* でパイバスできるけど?
339名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 13:29:43 ID:YSmy6c60
キャッシュじゃねえの
340名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 13:45:16 ID:A7+u+a3K
Ctrl+F5 やっても うまく表示できたりできなかったりです。

スレ汚しすいません。
341名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 14:05:37 ID:A7+u+a3K
だめだ!
何かが利いてるのか バイパスができない。
342名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 14:16:29 ID:M9amz3Yx
maps.google.co.jp
maps.google.co.uk

これでいいじゃないの。リストなんだから、少しくらい長くなってもいいんじゃね。
343名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 14:20:04 ID:A7+u+a3K
maps.google.co.jp/*
maps.google.co.uk/*
をバイパスリストに入れても駄目です。
344名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 15:05:26 ID:3k0Wd/fJ
>>343
ログウィンド見てひっかかてるフィルター1つずつ切ってみれば
バイパスじゃないけど
俺はそうしたが
345名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 15:20:52 ID:A7+u+a3K
>>344
マッチしたのを1つずつ切っていったけど駄目でした。
346名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 15:35:01 ID:erBnSV23
>>343
maps.google.*でいけるけど・・・

[^/]++maps.google.*
んなことやってみるとか
347名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 16:00:56 ID:A7+u+a3K
>>346 さん 皆さんありがとうございます。

何やってもうまくいきません。
348名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 16:19:35 ID:M9amz3Yx
使っている.cfgとリストをまとめてうpすればわかると思う。
349名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 16:49:45 ID:A7+u+a3K
>>348
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou6504.zip
default.cfg と Lists をアップしました。
よろしくお願いします。
350名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:11:17 ID:5XBiV6bI
普通にバイパスしてますねえ。
(ページの中で読み込まれる www.google.comとかは当然しないけど)

BlockList 144: in Bypass, line 62
+++GET 144+++
GET / HTTP/1.1
Host: maps.google.co.jp
(以下略)


因みに、ブロックリストは前方一致なので、後に * は要りませんよ。
351名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:22:12 ID:5XBiV6bI
正確じゃなかったな。
URLのマッチは、ね。
352名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:27:17 ID:A7+u+a3K
>>350
ありがとうございます。
うまくいきました。
353名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:33:13 ID:5XBiV6bI
ぬ?
354think ◆MM0nnAOCiQ :2007/04/05(木) 18:38:45 ID:Ml2mmbpN
>>352
文末の * を削除したら期待通りに動作したということでしょうか?

ここはバイパスに影響しないはずなのですが…。(私も>349でバイパスできました)
355名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:56:30 ID:A7+u+a3K
>>354
そうです。
maps.google.* -> maps.google
にしたら うまくいきました。
356名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 19:01:49 ID:A7+u+a3K
皆さん 本当にありがとうございました。
おかげで期待通りに動作しました。

落ちるので もう今日は書き込めませんが
本当にありがとうございました。
357名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 19:06:47 ID:5XBiV6bI
あれかな、Active Connections があると、リストの変更が反映されないの。
358名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 19:58:26 ID:MXM4Gw4v
359名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 03:12:36 ID:WJUy+Nyb
キャッシュだろうな。
360名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 07:00:51 ID:laRsWNT6
俺もコネ残ってると更新されないやつだと思う。
結構これで引っ掛かるんだよなー
361名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 08:15:42 ID:oUSeQY7G
>>355
それだと maps.googleeeeeeeee.com/ みたいなのもバイパスしちゃわない?
ちゃんと / まで指定すべきかと
maps.google.([^./]++|co.jp|co.us)/
362337:2007/04/06(金) 08:23:18 ID:xQ31Ftm/
>>361
そうなんですか?
maps.google.([^./]++|co.jp|co.us)/ じゃ>>337のがバイパスできないので
maps.google.([^./]++|co.jp|co.us|co.uk)/
でいくことにします。

本当に皆さん 色々とありがとうございます。
363名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 13:31:52 ID:pfGKyezY
>>362
Ctrl+F5でもキャッシュが使われてしまうブラウザをお使いだと思われるので、手動でキャッシュを
消してから試したほうが宜しいかと。 Ctrl+F5を押しても304が返ってきていると思います。
364337:2007/04/06(金) 13:45:45 ID:xQ31Ftm/
>>363
ブラウザを閉じたらキャッシュなどクリアーできる設定にしてるので
Ctrl+F5じゃ無くって いちいちブラウザ閉じてやり直してました。

今は うまくいって ルンルン((´I `*))♪です。

色々とありがとうございます。
365名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 22:02:52 ID:ko34Klj9
どうでもいい事だが、そのAAルンルンて感じに見えないんだが。>>364
366337:2007/04/07(土) 06:59:26 ID:MJGWV4Tz
>>365
でも ヾ(´ε`●)ノルンルン♪ なんです。
367名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 16:13:05 ID:bRrRGQ0K
    ルンルン♪
(゚∀゚)
ノヽノヽ =3
  くく
368名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 09:03:46 ID:JGW5Q0cP
    ルンルン♪
('A`)
ノヽノヽ =3
  くく
369think ◆MM0nnAOCiQ :2007/04/09(月) 20:36:08 ID:u6GjgU4y
Janeシリーズの ReplaceStr.txt を汎用化した試作フィルタを公開しました。 >Replace character: BlockList
ttp://vird2002.s8.xrea.com/download/#filter_web
このフィルタは試験的な意味合いが強いので、どなたかテスターとなっていただけないでしょうか?

知りたい情報は、

・フィルタが意図通りにマッチしているか
・誤爆していないか (誤爆するなら、誤爆を引き起こす文字列,URLを示してください)

です。
ご協力よろしくお願いいたします。m(_ _)m
370名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 11:40:02 ID:PH4QhCQp
テスト

『w
371名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 08:49:15 ID:Mwt0CjE8
ブラクラ対抗スレいつの間にか落ちてるね
まぁもう必要ないか…
372名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 15:06:26 ID:yCUwSeFG
+6
1:PC1→PC1のproxomitron→環境変数チェックサイト  Connectionヘッダが表示される
2:PC2→環境変数チェックサイト  Connectionヘッダが表示される
3:PC2→PC1のproxomitron→環境変数チェックサイト  Connectionヘッダが表示されない

3の場合でもproxomitronのメッセージログにはGETにConnectionヘッダがある・・・
いや無くても繋がるんだけどさ。
373名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:01:11 ID:JnBU4gpC
374名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 18:36:04 ID:rPqVk3dC
各所に張られてると思ったら、単純なブラクラ系か
375名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 18:53:32 ID:AQHVAToN
エロサイトへのインラインフレーム
googleのfeeling lucky(どこにつながるかは調べてない)
インラインフレーム+.pif(中身は調べてない)
無限window.open
concon
ホワイトハウスにDoS攻撃(news: mailto:)

こんなところか。他にもあるようだけど、よくわからん。
あと、Content-Type: image/jpegだった。
376名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 05:17:08 ID:9i7mSTMb
Boundsの意味がどうしても理解できないので教えてください。
たとえば、サンプルテキスト「AABCC」に対して結果「AAXCC」を得たい時

Bounds = "ABC"
Match = "B"
Replace = "X"

では動作せず(自分のイメージ的にはこれで動作して欲しいのですが)、

Bounds = "ABC"
Match = "\1B\2"
Replace = "\1X\2"

としないと結果「AAXCC」は得られないですよね。
でもこのフィルタって、Boundsなんか使わずに

Match = "ABC"
Replace = "AXC"

って書いたほうが早い…。
要はBoundsで文字列が消費されてしまうのが気に食わないってことですね。
早い話、Boundsってどんなときに使うものですか?
377名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 19:52:20 ID:h4PyG+NS
「Boundsの中にMatchするものがあればReplaseする」だぞ
Boundsで指定してやれば全文チェックをかけなくなるんだよ
378名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 21:39:03 ID:6biu2XYX
>376
補足しておくと,たしかこういう感じで使う
Name="AAとCCに挟まれたBをXに"
Bounds = "AABCC"
Match = "\1B\2"
Replace = "\1X\2"

流れは677の言うとおり,Boundsにマッチする文字列を探して,Matchにマッチするか試して,マッチしたらReplaceに置換する
379名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 21:49:24 ID:2mmDE+h6
あらかじめ範囲を指定しておけばその範囲からはみ出てマッチしてしまう心配が無くなります。
そういう保険みたいなものだと考えて下さい。 Match欄が複雑な表現になる場合によく使います。
380think ◆MM0nnAOCiQ :2007/04/18(水) 21:51:44 ID:mD0++UY6
>>376
> 早い話、Boundsってどんなときに使うものですか?
基本的に、Bounds は遅い仕組みですが、フィルタをシンプルに書くことができる利点もあります。
例えば、

[Patterns]
Name = "Kill href/src ad [Bounds ver] test1"
Active = TRUE
Bounds = "$NEST(<a\s,</a>)|<img\s[^>]+>|<area\s[^>]+>|$NEST(<iframe\s,</iframe>)|$NEST(<layer\s,</layer>)"
Limit = 1024
Match = "[^>]++(href|src)=$AV(http://$LST(AdList)*)*"



[Patterns]
Name = "Kill href/src ad [Match ver] test1"
Active = TRUE
Limit = 1024
Match = "$NEST(<a\s[^>]++href=$AV(http://$LST(AdList)*),</a>)|"
"<img\s[^>]++src=$AV(http://$LST(AdList)*)[^>]+>|"
"<area\s[^>]++href=$AV(http://$LST(AdList)*)[^>]+>|"
"$NEST(<iframe\s[^>]++src=$AV(http://$LST(AdList)*),</iframe>)|"
"$NEST(<layer\s[^>]++src=$AV(http://$LST(AdList)*),</layer>)"

は、ほぼ等価です。
[Bounds ver] は低速ですが、表現がすっきりしています。
381名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 22:40:57 ID:6biu2XYX
なんだか376がすごい人気だ……
382376:2007/04/19(木) 00:32:57 ID:HlET1frz
>>377-380
レスありがとうございます。

> 基本的に、Bounds は遅い仕組みですが
この言葉に衝撃を受けました。
てっきり、Matchの範囲を制限してその分動作を軽くするものかと思っていたので…
もう全く根本的に違ったわけですね。ありがとうございます。

表現のシンプルさを取るか速度を取るかといわれたら…
やはり速度ですかねぇ、大抵の場合は。

>>381
こんなド素人丸出しな質問に皆さん親切に答えていただいて…
正直、罵倒されるだろうなーと思ってました。
勉強になります!あざっす!
383名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 00:41:44 ID:vjP1jmSW
Boundsは&&と同じ働きをして&&よりも早いので場合によっては速度でも有利になるよ。
384名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 01:52:13 ID:0qDiZbTp
thinkはホント有害だな
385名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 01:55:24 ID:L26dpTO+
Matchだけで判断するか
Boundsで判断した上で更にMatchでも判断するかの違いだからね

上手く利用出来れば早くなる事もあるけど
何も考えないと二重チェックになる分遅くなる
386名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 08:49:22 ID:Jzkrp/C5
>>376=382
前者は不確定文字マッチ2byteに確定文字1byteに代入2回に後方参照2回
後者は確定文字3byte

bounds云々関係なく、無駄な処理をしてるぶん
前者が遅いのはあたりまえだろ。常識的に考えて。
387名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 02:15:11 ID:z5NCVx0g
Boundsと$NEST()の相性の良さは異常
388名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 01:05:35 ID:4rgvayzr
あのさ、糞thinkくん。
千分の1秒にも遙かに満たない自己満足以下の速度向上のために

>表現のシンプルさを取るか速度を取るかといわれたら…
>やはり速度ですかねぇ、大抵の場合は。

結果的に初心者にこういう謝った印象を与えるようなことはもうやめてくれんかね。

教えたがりで厚顔無恥で毎回毎回くだらねえ話題を引っ張って
本当に有害だわお前。
389名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 01:40:48 ID:cVJOwjgU
何もしないよりマシ
390名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 01:48:58 ID:qnHCnMwM
>>388
じゃあその誤った印象を正す素晴らしいレスをすればいいじゃない。
>>388のような相手を一方的にこき下ろすだけのレスこそ百害あって一利なし、でしょう。
391名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 01:57:57 ID:4rgvayzr
>>389
何もしない方が明らかにマシだからいってるんだよ
>>390
オマエモナー的な発言はいいかげん20世紀のうちに卒業しとけよ馬鹿
392名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 02:36:09 ID:yjF+Rq6x
>>391
何もしないオマエモナーよりはマシwww
393名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 02:41:15 ID:KB12p4ow
質問者への回答は>>379で既に必要十分かつ簡潔なものが出ているというのに
thinkは長くて無意味なことばかり書いて
あいかわらず速度がどうのとかいうくだらない流れになってるし。
394名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 02:44:26 ID:OxHWAWo5
>>393
君が遅いのが好きだと言う事は良く解った
395名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 02:49:21 ID:KB12p4ow
遅くなっていないのに遅いのが好きとは?
「0.001秒遅くなっただろ!」
なんてのは小学生の理屈だよ。
396名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 03:20:22 ID:CPWb/Zh5
「いずれにしても体感できない差だから気にしなくても良いと思うよ」
これだけでいいのに無駄に煽って反感を買い、さらにくだらない流れを作る
397名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 03:25:28 ID:ivXRPUzc
速度の件に関しては以前完全に論破されて沈黙してしまったくせに
また性懲りもなく繰り返してるんだからthinkに問題有りだろ。
悪い流れは元から絶たなきゃ駄目。
398名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 04:06:51 ID:73sAFXio
まー確かに初心者に速度のことを言う必要は無い罠。
高速化のためと言って初心者がヘンテコなフィルタを作ってるのを見ると凹む。

初心者に必要なのは

× 早いフィルタの書き方を知ること
○ 思い通りに動くフィルタの書き方を知ること

でおじゃる。 おまいさんの言いたいことはみんな分かってるからもう黙ってて。
399名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 04:25:56 ID:uUZeo/Qr
[email protected]
オマエモナー
400名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 05:56:28 ID:C+2pCrFF
ID:uUZeo/Qr

IDもうぜえ
401名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 08:25:24 ID:4b5/w212
馴れ合いおもすれー
402名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 09:56:36 ID:hgpLpKVk
>>398
初心者云々以前に「早いフィルタ」なんてないから
403名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 09:59:06 ID:Xutg4EpM
早くなるのと遅くならないのは全然意味が違うのに
404名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 10:37:13 ID:mhNNjOKI
そもそも速度に有意な差が出ないにもかかわらず
早い/遅いが存在するかのようなことを言っている時点で。。。
405名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 12:18:45 ID:Nz0j2MFt
4.5june+sjis誤爆回避日本語化+RWIN32768回避+win9x対応赤アイコン な本体だけど
フィルタの一番下に少し隙間開いてるのはしょうがないの?(´・ω・`)
406名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 12:44:07 ID:73sAFXio
>>404
おまえだって早い/遅いが存在しないかのようなことを言ってるじゃん。 これも有害発言だと思うよ。
こういう嘘を教えるよりは多少大げさでも本当のことを書いた>>380のほうがずっとマシ。 どうよ?
407名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 12:57:15 ID:hgpLpKVk
>>406
上で出てた小学生の理屈丸出しだなキミw

「ごく特殊な例をのぞいてフィルタに早い遅いの違いは存在しない」
これが歴然たる事実
408名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 13:01:37 ID:oH2FHyK8
偉そうな事言いながら、宣言したことを実現できずに
google highlightをbに着色でごまかしたような人だからスルー推奨。
409名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 13:12:01 ID:mhNNjOKI
>>406
有意な差がないってことは無意味ってことだから存在しないも同然。
仮に10倍早くなるフィルタを書いたとしても速度の差で言えば無いに等しい。
410名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 13:13:47 ID:mhNNjOKI
最後の「速度の差」ってのはページの表示速度ってことね
411名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 13:25:40 ID:hgpLpKVk
まあ効果のないダイエット用品にすがるバカ女みたいなもんか

病気だから意味がないとわかっていてもやめられない
412名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 13:49:15 ID:m9sueQ0V
低スペックPC使ってるせいか早さを体感できるのでthink氏のフィルターは重宝してる
413名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 13:54:46 ID:hgpLpKVk
>>412
書き方で速さが変わるという主張とフィルターそのものを差し替えて速度が変わることはなんの関係もないよw
414名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:08:29 ID:73sAFXio
事実と主観の違いが分かってないようだな。
例え一億分の一秒でも差があればどちらかが早く、どちらかが遅い。 これは事実だ。
ただ、使用する上では同じ速度と考えて良い。 だが決して同じ速度ではない。
おまえはこの点を曖昧に考えすぎている。

物事を正確に言葉で表現出来るようになってからまたおいで。
415名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:12:27 ID:hgpLpKVk
>>414
で、その主観的な自己満足のために
他人に対して不必要に面倒だったり
メンテナンス性が低かったりするフィルタの書き方を教えているわけだよな。
こんな糞野郎が害でなくてなんなんだ?

そういうのは速度フェチだけのスレでやってくれや。
416名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:26:05 ID:73sAFXio
>>415
いや、事実を教えてるのだから何も悪くないだろう。
それが必要かどうかは質問者が判断することでおまえが決めることではない。

初心者の目が速度ばかりにいってしまうのは俺も良くない傾向だと思うが、だからと言って
横からどうこう言うほどのことでもない。 ちなみに俺は>>379
417名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:30:18 ID:hgpLpKVk
>>416
まるでフィルタの書き方で表示速度が速くなるような誤解を与えておいて
自分には責任はありませんとしらんぷりで放置するのが何も悪くないとはまったく思わないね。
毎回これを繰り返すのが奴の一番の問題だ。

>ちなみに俺は>>379
だからなんだ?
418名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:30:19 ID:Xutg4EpM
ID:hgpLpKVkは自分が自治厨だってこと理解してんのかね
419名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:31:31 ID:hgpLpKVk
>>418
バカを量産されるのは俺にとってウザイだけだ。
420名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:33:49 ID:Xutg4EpM
自治厨ウザイは住民の総意
421名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:45:24 ID:hgpLpKVk
>>416
ていうかthinkが無意味な速度ネタにこだわることに関して俺が罵倒しようが
それこそお前が横から口を挟む問題じゃないわな。

いくら口調が丁寧だろうがこういうオナニーネタを毎回確信犯でやってる奴には
なーーんも遠慮するこたあない。
422名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 14:50:25 ID:73sAFXio
>>421
今後も馬鹿犬みたいにキャンキャン吠えたいのならそうすればよかろう。
頑張ってくれ。
423名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:01:37 ID:VUdwye37
>>419
お前がうざいと感じたらスレのあり方まで変えないと気がすまないの?
424名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:02:56 ID:qnHCnMwM
>>421
貴方の意見はわかったので、コテ名乗ってくださいませんか。
こちらでNGにしますんで。
425名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:14:25 ID:hgpLpKVk
バカがバカのままでいるのは何とも思わないし
名無しの群衆なんてどうにもならん。

しかし同じバカでも大きく二分できるようにはなってきたな。

表示速度は変わらないとわかってても執着せずにいられないバカか
いまだに心の奥では速度が変わると思っているバカ

前者のフリをして実は後者がまだまだ多そうだw 集合痴ってやつだな
426名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:23:40 ID:JJR+gCf9
「いずれにしても体感できない差だから気にしなくても良いと思うよ」
これだけでいいのに無駄に煽って反感を買い、さらにくだらない流れを作る
427名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:25:23 ID:OkFDSPuQ
>>425
おまえもそろそろオナニーやめれ
もしくはコテ付けろって
428名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:26:32 ID:hgpLpKVk
>>426
ふーん
毎回thinkが糞オナニー垂れ流すたびに誰かがフォローするの?
429名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:29:08 ID:hgpLpKVk
>>427
お前みたいなやつが一番よくわからんのだがどっちの種類のバカなんだ?
クレクレ厨なのでとりあえずフィルタ書いてる奴の擁護しておく最下層の雑魚か?
430名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:32:55 ID:k914lhmH
>>429
Thinkみたいにコテ付けてくれればあぼーん出来るのでうざいオナニーの見なくて済む
それだけ
431名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:37:31 ID:hgpLpKVk
じゃあthinkにオナニーやめてもらえば解決だな
432名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:43:28 ID:k914lhmH
>>431
止めてもらうまでうざいの見たくないので付けてください
433名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:44:45 ID:hgpLpKVk
thinkが生み出してるウザさだからね 文句はあっちに言って
434名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:46:05 ID:k914lhmH
>>433
thinkはもうNG突っ込んであるし、解除するのめんどくせ
良いから付ければいいじゃない。付けてくれればいつまでも続けて良いですから
435名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:48:49 ID:hXKZcf5e
can't think氏の誕生である
436名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 15:50:00 ID:hgpLpKVk
thinkにレスした奴まであぼんできるなら俺もそれで解決なんだが。
>>383 >>386みたいなやつがいる間は無理ね。
だから糞のひりだし元に栓をするまでは文句はあっちに言ってくださいw
437名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 16:47:40 ID:qxx0CmIX
何なんですかこのスレw
438think ◆MM0nnAOCiQ :2007/04/23(月) 17:09:52 ID:SmD3Lf3N
振り返れば、>380は手直ししたい点がありましたし、>379は的確な回答でした。
しかし、どの回答を良しとするかは質問者(閲覧者)が判断するでしょう。
「〜の方が質問者のためになる」という考えは回答者のエゴだと思います。

また、私は速度の是非を討論するつもりはありません。
速度に対する考え方をふたつに分類すると、

A. 体感できない速度差があることは承知しているが、少しでも速い方がいい派 (※)
B. 体感できない速度差は無意味(無いに等しい)派

これは好き嫌いの問題です。
お互いに「体感できない速度差がある事実」を認識しているため、議論の余地がありません。

※正確に言えば、「体感速度」という主観的なパラメータは信用できない(測る術がない)ので、「体感できない速度差」という表現は誤っています。
「小さな速度差」という表現なら正しいですが、それは事実のみを表しているので、是非を問う論題ではなくなります。

>>398
> まー確かに初心者に速度のことを言う必要は無い罠。
速度に関連する質問なら、回答する意義はあると思います。
私が速度に言及したのは、>376の時点で質問者が速度を気にかけている節 (Boundsなんか使わずに...って書いたほうが早い…。) が見られたためです。
439名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 17:19:01 ID:hgpLpKVk
くだらねえけど一応言っておくと
>>376の「早い」の意味は速度の速いとは意味が違うよなw

で、お前の言いたいことは速度に関して最も重要な点である、
「フィルタの一部分をちょっとだけ書き換えても表示速度の改善はない(小学生理論禁止)」
という都合の悪い事実は隠しつつ他人を騙し続けて
今後も趣味のオナニーネタは続けたいと言うことだ。

だからさ、お前みたいなのは書き方が丁寧でも明らかにやっていることは害なんだよ。
予想通り確信犯だったねw
440名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 17:20:26 ID:ez4wbgLx
両方提供されたら選択の余地があるし、それで良いじゃん。
441名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 17:24:35 ID:wMgEbeoX
平等に扱えなんて抜かす底流初心者厨なんてとっとと殴り殺せ
442名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 17:27:03 ID:73sAFXio
>>438
いや、「Boundsなんか使わずに...って書いたほうが早い…。」 の「早い」はフィルタの速度のことを
指してるのではないですよ、たぶん。 「手っ取り早い」という意味だと思います...。
443名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 17:32:59 ID:mhNNjOKI
普段から厨質問スルーせずに全レスしてる時点で
空気が読めないって言うか人が迷惑してるのが解らない人だとはおもってたけどネ
444think ◆MM0nnAOCiQ :2007/04/23(月) 17:37:26 ID:SmD3Lf3N
>>442
あ、そういう解釈も成り立ちますね。
気がつきませんでした。
445名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 18:03:55 ID:oH2FHyK8
吼えて噛み付くだけのID:hgpLpKVkが何言おうと説得力無いし、
みんなスルーすりゃいいのに。
以前からちょくちょく出てきて文句言うだけのアホなんだから。
相手しても何の解決にもならないのは住人ならわかってるだろ。
446名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 18:06:57 ID:2bdBSXbz
>>438
速度遅いからBounds使わない方がいいって思っちゃったわけでしょ相手は。
その相手に対してなんにも補足説明はしないんだね。
自分がエゴ丸出しのこんな人がエゴがどうとか言っても詭弁にしか聞こえないな。
447名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 19:18:43 ID:CQg7eEu0
thinkっておみとろんの作者でもないのになんでいつもヌシみたいな態度なんだろうね
448名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 19:20:16 ID:7YgtQ8zq
どんなソフトでもある程度ユーザが増えれば一人くらいはそんな奴は出てくるものだ。
449名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 19:21:17 ID:6D5oHeUi
単発が増えてますw
450名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 19:23:58 ID:CQg7eEu0
そんなお前がw
451名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 19:31:47 ID:tlklCrII
452名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 19:57:58 ID:4b5/w212
age
453名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:23:58 ID:H4wWDjJc
Boundsが遅いって言うけどさ、それってフィルタにマッチする場合の話でしょ?
フィルタにマッチしないことがほとんどならさ、
Boundsで大雑把にふるいに掛けてミスマッチ時のペナルティを減らした方が総合的に速いんじゃない?

ttp://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/tips_speed_up_filter.html#Speed_down_Bounds
上のページでBoundsの速度を検証をしている人がいるけど、
試しに同じフィルタでYahooの検索結果をプロファイルしてみたらどっちも速度は同じだったよ。
454名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:30:45 ID:chXeFL1s
「いずれにしても体感できない差だから気にしなくても良いと思うよ」
455名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:35:06 ID:oH2FHyK8
自分が気にしないからって、気にしたい人に押し付けんな。
好きにすればいいじゃん。
456名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:36:58 ID:chXeFL1s
いずれにしても体感できない差だから気にしなくても良いと思うよ」
457名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:45:51 ID:Xutg4EpM
コピペぐらいちゃんとやれ
458名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:48:39 ID:WJ9ZyBkv
速度:体感:無意味:主観:是非とか馬鹿ワードをリストに書いておいて
複数個以上含まれると反応してくれるフィルタがあれば
メカとか雑音みたいな無意味な長いだけの糞レスがさっぱり消せていいのに
459名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:59:57 ID:H4wWDjJc
>>458
専ブラ使ってるならこれで消せるはず
((速度|体感|無意味|主観|是非).*)+{3}
460名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 21:07:38 ID:dZtfVrb+
今日たまたま出てきた単語並べてもなあ
ティンコは元々消してるし
461名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 21:19:40 ID:WJ9ZyBkv
>>459
janeのあぼーんに正規表現あるの初めて気づいた
後で消したいレスの単語統計取って詰めてみます

意味の無い長文書いてる精神病者の文章って似たりよったりだし
単語と文末表現だけでほとんど特定できるんでありがたいです
462think ◆MM0nnAOCiQ :2007/04/23(月) 21:54:24 ID:SmD3Lf3N
>>453
> Boundsが遅いって言うけどさ、それってフィルタにマッチする場合の話でしょ?
概ね、そうです。
そのテストフィルタをimg要素が全くないソースで試せば、Boundsの有無に関わらず、"<img\s" をチェックする回数が 0 となるので、同速度になります。
# 誤差はあるでしょうが、原理的には同速度になるはず…。

但し、<img src="test.png"> ではないimg要素が存在する場合は、小さいながら速度差が確認できます。
Limitを最大値にして、以下のコードでテストすると一応速度差を確認できると思います。(それでも1ミリ秒にも達しませんでしたが)

<img src="test.png2".................(以下、30000バイトまで繰り返し).......>

> Boundsで大雑把にふるいに掛けてミスマッチ時のペナルティを減らした方が総合的に速いんじゃない?
面白い仮説ですが、実証できないと何とも…。
463名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 22:13:01 ID:E+i9X8y8
>>462
いずれにしても体感できない差だから気にしなくても良いと思うよ
464名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 22:46:43 ID:yjF+Rq6x
ID:hgpLpKVkこいつが嫌なヤツだって事はわかったwwww
465名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 23:14:11 ID:b0/PLcHp
>>462
貴方、以下の症状に思い当たるところたくさんあるでしょ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
466名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 23:18:28 ID:QMrb0+oq
てぃんくタソがむばれ!
467名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 23:23:38 ID:oH2FHyK8
前の時も粘着質だったしな。
まあそのうち飽きるか前みたいに敗北宣言するだろ。
468名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 00:17:11 ID:3eKVrGKW
勝利宣言じゃなくて敗北宣言なのかw
469名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 00:18:40 ID:gxImBQ1F
神経症の人は大抵神経症に詳しいんだよねw
認定も大好きw
470名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 00:27:33 ID:4u+8uXcj
【レス抽出】
対象スレ: Proxomitron Part28
キーワード: 神経症


469 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 00:18:40 ID:gxImBQ1F
神経症の人は大抵神経症に詳しいんだよねw
認定も大好きw




抽出レス数:1
471名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 01:01:06 ID:LGrlpvIH
think氏の詳しすぎる&こまめすぎるほどの各レスも、
それに対する"礼儀を弁えた"反論レスも、どちらも役に立ってますよ。
建設的になりましょう。
472名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 03:22:12 ID:1ahxXqhE
ここまで読んで解った事は
thinkに嫉妬して色々叩こうと努力している奴が居る
と言う事かな

個人的にthinkのカキコは役に立つ事が多いので好きだ
473名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 03:43:38 ID:TQShZe7t
まーコードの書き方なんて当人の思想に乗っ取って書けば良いと思うよ。
でも他人に提示する様なコードは分かりやすい方が良いとは思う。
今回の件で言えば>>380みたいなサンプルコードの話だけど。
コードの最適化や高速化(体感出来ないとしても)の話題なら、
それに沿ったコードを提示すれば良いだろうけど、>>380の場合は、
もっと単純なサンプルで示せると思う。

他人に公開する様なコードは後の再利用性を考えて、
ある程度は分かりやすいコードを書く方が良いだろうね。
単純すぎず、複雑すぎずって感じで。

でもまぁ最終的には自分のコードに対するポリシーは自分で決める物だし。
それを他人に押しつけるわけでは無いのであれば、構わないんじゃないかね
(相手のコードに対して否定するのでは無く、意見するのは良いと思う)。
474名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 04:19:28 ID:NULnQZdi
誰かが作ったフィルタをもらっても、自分の好みの書き方に書き換えるしなー。
ある程度慣れた人なら
そのくらい当たり前のようにやっていると思っていたけど、違うのかな。
475名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 08:30:31 ID:XJFndDCP
意見するならコード出してするようにすれば問題ない。
それが建設的。
476名無し~3.EXE:2007/04/26(木) 15:33:29 ID:qLEB2MOM
googleノートブックのURLをバイパスリストにいれてもうまく動作してくれない
ブラウザでプロクシなしの接続にしてやれば問題なく動作するんだけど…
477名無し~3.EXE:2007/04/26(木) 15:41:01 ID:i0x1Nu9Y
>>473
>もっと単純なサンプルで示せると思う。

あるあるw
478名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 08:07:30 ID:o7Pcywv6
さっきのメンテ終わったらニコニコIDが表示されなくなった
479名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 11:54:14 ID:iPI9rOJY
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【幼稚】ヒロフミ 積層17枚目【わがまま】 [ネットwatch]
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1177240098/l50x
480名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 11:56:52 ID:wqtlYaC8
>>479
l50xのxてなに?
481名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 12:22:24 ID:iPI9rOJY
スレ内表示を踏んだかどうかチェックするのに使ってる。
482名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 19:16:38 ID:RrDFC4Gm
今日入れてみた
プロキシのときにしか使えなくて
普通の回線で使いたいときはテキストで指定した、アドレスのみ
普通の回線で使えるのかと思っていたら、HTTPプロキシ空っぽにすれば
使えるんだな
483名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 22:59:27 ID:DUXSq9ap
それは根本的なところで使い方を間違ってるオカンw
484名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 23:37:40 ID:jwr/6ptT
誰か>>482を翻訳して下さい。
485名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 23:54:31 ID:3R1yhKjh
オミトロンをインストールしてプロキシ設定のHTTPの欄を空欄にしてネット接続してます!

としか読めんのだが。
486名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 00:29:02 ID:/67pw2dj
オミトロンを使うときはさらに外部プロキシを必ず通さないといけないと思ってた、と読める。
○ PC→おみとろん→外部プロキシ→いんたーねっつ
× PC→おみとろん→いんたーねっつ

しかし
> 普通の回線で使いたいときはテキストで指定した、
> アドレスのみ普通の回線で使えるのかと思っていた
ここはノイズなので無視する
ΩΩΩ < ナ、ナンダッテー
487名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 00:46:21 ID:Uq8OT14d
うちではたまにこうしてる

PC→翻訳プロキシ→おみとろん→いんたーねっつ
488名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 01:05:29 ID:DB0bPY1Q
------
Proxomitronをインストールしてみた。
Proxomitronのフィルタは、外部プロキシセレクタにプロキシを登録したときしか使えなくて、通常時、リモートホスト名を含む(IPアドレス形式ではない)プロキシを指定したときのみ使えるのかと思っていたが、外部プロキシセレクタにプロキシを設定しなくても使えるんだな。
------

>486氏の指摘された部分は、「テキスト -> テキスト形式のProxy -> リモートホスト名を含むProxy」と読み替えてみました。
「ローカルプロキシ」と「インターネット上のプロキシ」を混同しているように見受けました。

ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - プロキシ
ttp://yougo.ascii24.com/gh/84/008429.html
489名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 01:07:34 ID:RsnL+0xd
なるほど、翻訳ありがと >>all
490名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 03:28:33 ID:2kMN/NMu
> 普通の回線で使いたいときはテキストで指定した、
> アドレスのみ普通の回線で使えるのかと思っていた
これはバイパスリストのことじゃね?
491名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 03:56:42 ID:2xEbql0x
>>486
>>488
それそれ
混乱を招いたが原因が分かった
今やっと気づいたがHTTPプロキシの欄を空欄にしなくても
「リモートプロキシを使用」のチェックを外せば空欄にしなくても使えるんだな

なぜ空欄にしないと使えなかったのかが分かった
Tor→FreeCap→Proxomitron→ブラウザとして、最初使っていて
FreeCapでProxomitronを起動させていたから、チェック外しても効かなかったわけだ
Tor→Privoxy→Proxomitron→ブラウザの場合だとチェック外すと簡単に生IPでProxomitronが使えた

>普通の回線で使いたいときはテキストで指定した、アドレスのみ
って言ったのは
http://s2works.homeunix.net/note/proxomitron.html
ここを見てプロキシを指定したサイトごとで切り替えってあったから
このテキストに生IPで見たいサイトを入れないと生でしか使えないと思っていた
492名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 01:53:55 ID:SJCkMV17
混乱というか、ネタがないから下らない事でも取り上げられるんだと思う。

普段なら「(゚Д゚)ハァ?」でスルーされて終わりかと。
493名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 09:12:26 ID:lMIvBJtp
そんな考察しなくても、誰一人>>482を手助けしようとなど
思っていなかったことは容易に読み取れる。
494名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 09:18:09 ID:9CbWjZRE
まあ最初から解決しているからな
495名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 23:59:15 ID:OALVQvRh
今日はScott氏の命日だな
ご冥福を…
496think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/02(水) 00:13:09 ID:v929cDmQ
> 今日はScott氏の命日だな
ご冥福をお祈りします。
497名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 06:34:41 ID:FiI7uSZB
あかへび愛用の自演ツールですか?w
498名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 10:20:22 ID:+/g6KNUC
誰それw
499名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 22:14:20 ID:SSKjMzXX
>>495
ご冥福を…
(日付変わってしまってますが)

>>497-498
帰れ。
いや謝れ。
500名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 13:48:06 ID:cHLICqe+
安易に「冥福を祈る」って使わない方がいいよ
まぁScottタソは外人だからアレだけど
日本で一番多い浄土系では「冥福」は祈らんのだから
お前ら弔事読むときに恥かかないようにしなきゃ
501名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 14:12:09 ID:qF9BuIbI
本当に亡くなってるのか怪しい。
502名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 14:35:59 ID:/3dZo5b5
>>501
じゃあおまえ死んで確かめてこい
503名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 16:10:49 ID:z1rXX7jr
安易に「外人」って使わない方がいいよ
以下略
504名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 19:35:22 ID:bGLY7dmG
そもそも直接交流があったのならともかく、そうでもないのに
安易に冥福だ、お悔やみだ、弔いだなどといっていたら一年365日、毎日ショボーンだ。
普段、いかに意識せず他人の功績にあずかっていることか・・・。
505名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 19:48:49 ID:5rgtMPpk
スレ間違えた。さよなら
506名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 20:35:38 ID:4Y/8iv2J
>>503-504
うぜえよカス
507名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 20:48:48 ID:trQYjb40
>>495
Scott R. Lemmon さんが亡くなったのは2004年5月1日だったよね。
またこの星雲を思い出しました。
今でもずっと、使い続けています。

・゚・(ノД`)・゚・。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap031101.html
508名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 00:41:18 ID:RDPtZ+SJ
それはー きみがーみたひかりー
ぼくがー みーたー きぼおー
509名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 11:35:21 ID:tLUgXpJC
それにしても「冥福を祈る」の濫用っぷりは異常
不勉強なマスゴミのせいだ
「哀悼の意を表します」が一番無難でいいのに
510名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 13:08:17 ID:E47pu6is
冥福は言葉として独立したんだよ。
511名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 19:26:53 ID:Je8nTt9a
>>509
誤用も広まれば一般語になるってやつかもね
「全然〜ない」も元は誤用だったらしいじゃん
512名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 20:43:55 ID:mv4+e5kt
全然は誤用じゃないぞ、元々は
かなり昔の話だけどな
513think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/04(金) 20:49:04 ID:iCDQnAl4
ブロックリストで少し不審な挙動を見つけたので報告。

1. ブロックリストを [UTF-8 (BOM付)] の文字コードで保存
2. 1行目に何かを書く (コメントでもマッチングパターンでも何でも良い)
3. http://local.ptron/.pinfo/lists/ で該当リストのアイテム一覧を見る
4. Line1 にゴミ付きのアイテムが登録されている

コメントアウトした行でも登録されている点が問題だと思います。

ちなみに、1行目を空行にして、2行目からコメントを書けば問題ないようです。
[UTF-8 (BOM無し)] の文字コードでは、再現しませんでした。

# 「Proxomitron Version: Naoko 4.5(2003-06-01)+3」で確認。
514名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 21:06:39 ID:fN/TtGjS
BOMがゴミとみなされてるわけだな
515名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 23:01:18 ID:o06IL+Ig
UTF-8に対応してないんだから当たり前の動作なんですが・・。
516名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 23:44:41 ID:6J+TKieQ
またか。
517名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 08:22:25 ID:6FVWwMh+
56
518名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 21:54:09 ID:2KagVvMT
Proxomitron入れたらyoutubeに繋がらなくなってしまったんだ。
「Error Opening Local File」って表示されるんだが、解決法を教えてくれはしませむか?
519名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 22:49:00 ID:7u0X5U5B
>>518
Proxomitronを切ってパソコンを窓から投げ捨てる。
520名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 23:03:07 ID:pza1ISYy
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
        ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ 十   乙  ≧   ▽
         。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
           ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
521名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 23:48:28 ID:2KagVvMT
ある意味解決になってるね。
youtube見れないことなんてどうでもよくなりそうだ。ちょっとワラタよ。
522名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 00:24:08 ID:hNlu6lIs
ちょっとまて。
>>520はパソコンじゃなくてモニターだろ!!!
523think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/07(月) 00:31:13 ID:1w5S4AEY
Proxomitronを切る必然性がない…。

>>518,521
もう解決でいいんでしょうか?
一応、以下を紹介しておきます。

Proxomitronを使用するとWebページの表示が乱れます。どのフィルタに問題があるか見分ける方法はありますか?
http://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/db_proxomitron_faq.html
524名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 02:54:09 ID:je/UmexY
>>523
れす、ありがdd。

しかし解決はしませんのです。
少し詳しく書くと、

・うまくいかないのは今のところyoutubeのみ。
・youtubeのトップ(http://www.youtube.com/)にアクセスすると↓が表示される。

 Error Opening Local File
 The Proxomitron couldn't open the local file...
 \  
 Check that the name is correct and the file exists

・Proxomitronのメインウィンドウのバイパスを使っても同じ結果。
・Proxomitronを終了させると問題は起きない。


わかる人いましたら是非。
525think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/07(月) 04:04:55 ID:1w5S4AEY
>>524
Proxomitronの [リモートプロキシを使用] にチェックが入ってません?
(Proxy使用で一部のサイトにアクセスできなくなることがあるので)
あと、

・「HTTPだけ」にProxyを通しているか
・ブラウザのProxy設定「アドレス&ポート番号」に誤りがないか (デフォルトなら、localhost:8080 or 127.0.0.1:8080)

をチェックしてみてください。
526名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 04:30:31 ID:naKnInYs
素朴な疑問なのですが、
ここの人たちは、いくつぐらいWebページフィルタやヘッダフィルタを入れていますか?
一つのサイトに対して複数のWebページフィルタを作ったりする事は多いですか?

「なんとなく」の質問なんで、特に意図も無いので、気軽に教えて貰えれば
嬉しいなーという程度なんですが。
527名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 05:07:06 ID:eTHHWUc4
今日入れてみたんだけどさ、htmlで改行している部分はどうやって指定するの?

例えば
http://journal.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/
の広告
<div id="headerAd"><p id="headerBanner" class="adv">
<!-- AdSp〜
<script lan〜
<noscript>〜
<!-- /AdSpace -->
</p></div>
を消そうとして
[Patterns]
Name = "kidd ad mycom"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "mycom.co.jp/"
Limit = 256
Match = "<div id="headerAd">.*"
".*"
".*"
".*"
".*"
".*</div>"

としたんだが動作しない
<div id="headerAd">.*\n.*\n.*\n.*\n.*\n.*</div>
もダメ
528think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/07(月) 05:14:14 ID:1w5S4AEY
>>524
>525は見当違いのアドバイスだったので忘れてください(汗)

エラーメッセージ通りに解釈するなら、必要なファイルがローカルにないということのようです。
Proxomitronを初めからインストールし直してみたら、どうなるでしょうか?
SSL系のDLLは入れないで、最小構成のインストールを試みてください。

>>526
> ここの人たちは、いくつぐらいWebページフィルタやヘッダフィルタを入れていますか?
grepで有効にしているフィルタを検索してみました。

ヘッダフィルタ: 5
Webページフィルタ: 104

> 一つのサイトに対して複数のWebページフィルタを作ったりする事は多いですか?
必要とあれば、複数作ります。
複数を一つのフィルタにまとめることもありますが、別々の方が管理しやすいこともあるので、どちらにするかはケースバイケース。
お気に入りのサイトなら、5〜6個のフィルタは平気で作ります。
529think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/07(月) 05:23:57 ID:1w5S4AEY
>>527
Proxomitronは正規表現とは文法が違います。

. はメタキャラクタではありませんし、* は0回以上の繰り返しではありません。
それから、「1行ごとにマッチする」わけでもありません。
改行は \r\n で指定するか、半角スペース(メタキャラクタの一つ)で空白文字として消費すれば良いと思います。

Proxomitron - メタキャラクタ
http://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/meta_character/
Matching Character Reference
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/Matching_Character_Reference.html
530名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 05:26:18 ID:naKnInYs
該当場所はこれで消えたけど。

[Patterns]
Name = "New HTML filter"
Active = TRUE
URL = "[^/]++mycom.co.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = "$NEST(<div id=$AV(headerAd),</div>)"
Replace = "<!-- Kill headerAd -->"

アスタリスクの指定が改行まで、だと思っているんならそれは間違いで、
正しくは次に読み込みを指定する開始点まで。
だから<div*</div>とかだと、</div>が出てくるまでは改行も含めて
全ての文字(改行も文字)を対象にする。

あんま効率とかも考えてないので分かりづらいかも知らん。
もっと教え上手な人が来たら、よろ。
531527:2007/05/07(月) 10:39:43 ID:eTHHWUc4
なーるほど、正規表現とは違うのか・・・
ありがとう
532名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 10:52:29 ID:eTHHWUc4
また申し訳ない
フィルタ画面で、赤文字と太文字の意味は何?
Proxomitron 赤文字 太文字でググったけどわからんかった
533名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 11:50:29 ID:SwgYsWWx
534名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 12:48:20 ID:eTHHWUc4
wow...
535名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 14:33:18 ID:q8asZnpI
>>526
ヘッダ:20
WEBページ:229
536名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 16:12:56 ID:przqSeaD
>>526
ヘッダ 16
WEB 234
同一サイトに複数フィルタは良く使う
と言うか、ヘタレゆえに簡単に纏められないなら無理に纏めずバラで作る
537名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 22:58:57 ID:naKnInYs
フィルタ数のレスくれた人たち、ありがとう。
同一サイトに複数フィルタってのは結構当たり前みたいですね。
フィルタ増やすと負荷がかかったりしてダメなのかと思ってたけど
どうしてもフィルタが複数にまたがる事もあるから、どんなもんなんだろうと思ってた。

フィルタの総数もあまり増やさない方が良いのかと思ってたけど、
そうでも無いっぽいね。
どうもありがとう。
538名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 00:16:42 ID:3RQ/Tllj
うちは20個と157個だった。
URLで指定してるから数自体は問題じゃないね。
汎用フィルタの数は結構重要かもしれないけど。
539名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 05:23:40 ID:BCF9gTvf
みんななんでそんなに多いんだ?
ヘッダ 5
WEB 40
だった。
540名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 20:45:48 ID:NFyMgsD1
オミトロンでも「HTTP_ACCEPT_CHARSET」は偽造できないのかな?
「jp」表示を「de」とか「en」とかに。
541540:2007/05/08(火) 21:00:46 ID:NFyMgsD1
「HTTP_ACCEPT_LANGUAGE」とかも同様に。
542名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 21:16:04 ID:upxvSV0i
偽造というか自己申告だし。
543名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 17:43:08 ID:aLyOO/mh
Thymeの次が来たけど内緒にしとこ
544名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 18:31:17 ID:osBq/8YR
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/369

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:28:26 ID:LPeEjSkM0
正規表現でフィルタ作れるプロクシ作ったけどいる?
gzip/deflate圧縮対応、utf-8変換機能有り

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:34:43 ID:9b3E3OvP0
XPでしか試してない。
最低でも2000以上じゃないと動かないはず。
sageでオミトロン使いに気づかれないようにこっそり進行でお願い。

372 :369:2007/05/10(木) 20:21:47 ID:9b3E3OvP0
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1178795932319256.EvpoQ1?dl
パスは「dl」(小文字ででぃーえる)
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1178793100298275.yD9Gdz
545名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 18:41:00 ID:aLyOO/mh
2chでもやってたのかw
546名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 00:09:50 ID:jXasJnHd
>>544
なにこれ。
547名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 00:53:58 ID:qAoYdEo9
正規表現でフィルタ作れるのはかなり魅力的だなぁ。
しかし何故か起動しなかった。
548名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 02:05:14 ID:H06yhrf1
なんかのランタイムが入ってないんじゃない?
549名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 02:53:12 ID:4kbrnqG2
>>544のスレをよく見れ
550名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 04:54:58 ID:bs5L6TPa
母ちゃんにお礼言っとけよ
551名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 13:17:13 ID:PSq2a11g
母ちゃん、いつもお小遣いくれてありがとう
552名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 18:41:15 ID:zQmSbepK
2chの仕様変わったっぽいな。
データの形式がdatからxmlになったらしい。

でも、User-AgentがIE以外だと今まで通りdatで送ってくる。謎だ。
553名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 18:50:59 ID:nf+RfzVc
ログは変わらんでしょう。
554名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 21:50:04 ID:1rqAIkHm
555552:2007/05/15(火) 00:25:50 ID:KMQT72Qk
>>554
ひょっとしてスレ違いって言われてる?

オミトロンでdatを変換して見てるから、
変更によって見れなくなったのが気になったんだよ。
半分告知のつもりで書いたんだが、分かりづらかったか。
556552:2007/05/15(火) 00:40:59 ID:KMQT72Qk
>>554
ああ、理解した。
↑のレスは忘れてくれ。

変換フィルタをいじってるうちに、いつの間にかフィルタがバグってただけだった。
557名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 01:14:09 ID:5/qlsJVR
プロ櫛rgx
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179148749/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:05:44 ID:WKifu00Y0
元は↓から始まったソフトproxrgxのスレ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/366
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:28:26 ID:LPeEjSkM0
正規表現でフィルタ作れるプロクシ作ったけどいる?
gzip/deflate圧縮対応、utf-8変換機能有り
558名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 01:56:45 ID:1QpsgrmM
いらないが頑張ってくれ。 >咲
559名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 02:54:19 ID:O11XWVfx
ありがとう
560名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 05:03:44 ID:m76427/H
コマンドラインオプションやバイナリ書き換えなどで
トレイアイコンを出さずに常駐させる方法を御存知の方がいらっしゃいましたら
どうか御教授いただけませんでしょうか?
561名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 05:36:36 ID:gM5zxumO
562名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 06:17:18 ID:RK9PnSZH
なぜ「コマンドラインオプションやバイナリ書き換えなどで」対応しなければならないのか?
Config -> Startup -> Run Proxomitron as a system tray icon のチェックをはずすではダメなのか
563560:2007/05/22(火) 07:30:51 ID:m76427/H
>>561
Windows側での「アクティブでないインジケータを隠す」機能は今後も使わないつもりでしたので
Proxomitron側での方法をさがしていました。

>>562
「システムトレイアイコンでProxomitronを起動」での使用では
スタートアップから常に起動し常駐させたままなので個人的にですがとても不便です。
Proxomitronにそのような起動のためのパラメータがついてないようでしたので
リソースをいじったのですがそれでは望む動作が出来ず以前から困っていました。
こちらではProxomitronのパッチ公開などをしていると聞き、
知識のある方々に御力をお借りしたく書き込みました。

562様。
最近はProxomitronの変更は不具合の出たフィルターのみです。
設定はConfigFileから直接行えれば十分ですので、
どうか御指導いただけませんでしょうか?
564名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 07:34:48 ID:m76427/H

「システムトレイアイコンでProxomitronを起動」のチェックを外しての使用では・・・・
でした。
565名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 12:07:07 ID:MZkrrRCp
Googleイメージ検索のフィルタが効かなくなってる。
また仕様変更か
566名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 19:20:27 ID:n9gcQ9Ti
Vista32bitでProxomitoron、Proxomodoともに起動はするのですが、インターネットの接続速度が極端に遅くなってしまいます。
Bypassもしてみましたが、速度が遅いのは変わりません。管理者権限、互換モードも試しましたがだめです。
オミトロンを介してではなく、ダイレクトに接続すると元の速さに戻ります。リモートプロキシは使っていません。
IE7のせいかと重い、FireFoxを使ってみましたがだめでした。IPv6は切ってあります。FWはオンオフの両方やってみましたが変わりません。

Vistaで問題なく使えている方もいるようですが、どなたか解決法を知っている方いましたら教えてください。
567名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 19:43:34 ID:oKWM0m0/
>>566
これを試してみるとか?
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0056.zip

ノーマルのオミトロンには

>Windows XP SP2 で RWIN が 65536 に固定される問題

というのがあって、これがvistaでも発生しているなら上のリンク先のに置き換えれば解消するはず。
これでもダメならフィルタを見直してみるとか。 まずバイパスボタン押した状態で試してみたり。
568名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 20:27:27 ID:n9gcQ9Ti
>>567
ありがとうございます。しかし、上書きしてやってみましたがだめでした。バイパスもやってみましたがだめでした。
他のローカルプロキシでも同じ現象が起きるので、Vista側の問題かもしれません…。
569名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 22:07:20 ID:8KnKEILL
あーうちでも某ローカルプロクシ(Proxomitronじゃないけど)通すと接続が極端に遅くなる
現象が発生して仕方ないから同等品を自作したりしたなあ。
とりあえず
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
試してみて
570名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 22:41:48 ID:n9gcQ9Ti
>>569
ありがとうございます。実は、
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
をやったところでしたw highlyrestricted の方が少し速いかもしれませんが、満足できる速さではありません。
違いを見るときに楽なのでアップローダーのサムネイル画像のロード時間とかをみているのですが、
いつも表示される画像数が2枚ずつだったので、
Web Accelerator MaxConnectionPerServerを10に増やしたところ10枚ずつ表示されるようになりました。
今は32に設定して少し快適になりました。でも、オミトロンを常用するにはまだまだです…
571314:2007/05/24(木) 23:34:09 ID:OqF2PKaY
>>570
それはサーバー負荷を上げるからあまり嬉しくない設定だと思うが…
572名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 00:17:54 ID:NGBYshnj
>>571
まったくその通りです。何やってもだめだったら元に戻そうと思っています。半分諦めてます。
573名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 23:27:50 ID:Y/BLHsf7
今までYoutube用フィルター組み合わせて、
Youtube開いてリンククリックしたら、get_videoにリンクを投げ、
動画ID.flvで保存できるようにしてたわけですが、
いい加減、動画名.flvで保存できるようにしたいです。
Irvineとかを使えばできなくはないのだけど、できるだけブラウザだけで完結したいと思いまして。

とはいうものの、get_videoから303が帰ってきてるから、
簡単に動画名を渡せないんですよね。
何か良い方法はないですか。
574名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 23:52:35 ID:2SvT3Qki
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Disposition: YouTube File ReNamer [060521] (In)"
Match = "$URL(http://(^www)[^/]++.youtube.com/get_video\?video_id=\0)"
Replace = "attachment; filename="\0.flv";"

2chでひろったやつ
575名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 01:01:12 ID:NgxQm1RC
ページタイトルを利用してフォームを作成したらどうにか出来ないかな
まあ、漏れは夕立使っちゃうけど
576573:2007/05/28(月) 01:49:26 ID:Dpmg3hwU
>>574
thx. 今これを使ってるわけですが、get_videoのアドレスでタイトルが取れないんですよね。
別のフィルタ(たとえばWebページフィルタでタイトルを得ておく)の変数を
(HTTP Headerフィルタから)参照する方法ってありますかね?
577think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/28(月) 02:18:32 ID:5H85EXBU
>>576
動画タイトルをURLエンコードしてGETで渡せば、おそらく…。
578573:2007/05/30(水) 07:57:16 ID:kgCCDgEr
具体的にはどのように渡せば?
完全に別モノのコネクションを開いてファイルダウンロードしてるので、
橋渡しの方法がよくわからないのですが。

▼ログ

+++GET 5226+++
GET /get_video?video_id=WOhCWzF3aJc&l=319&t=OEgsToPDskL5sgvscUorCec2o5PWa6kS&soff=1&sk=Qs6pXJMh1bRxHost: youtube.com
<< このアドレスしか動画タイトルを知らない

+++RESP 5226+++
HTTP/1.1 303 See Other
Location: ttp://v164.youtube.com/get_video?video_id=WOhCWzF3aJc
+++CLOSE 5226+++

+++GET 5227+++
GET /get_video?video_id=WOhCWzF3aJc HTTP/1.1
Host: v164.youtube.com

+++RESP 5227+++
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: video/flv
Content-Disposition: attachment; filename="WOhCWzF3aJc.flv";
>>574によってIn方向にContent-Disposition追加
/get_video?video_id=WOhCWzF3aJcの情報を参照している
579名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 11:25:08 ID:YvCfvW0n
ここ↓、Proxomitronかませるとアクセスできないんだが・・・
http://www.asyura2.com/
http://www.asyura.com/

403 Forbiddenになる(´・ω・`)

なんとか回避する方法?
580名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 12:13:27 ID:jNayI1zk
普通に見れるがその価値無し
581名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 14:39:17 ID:Nzo1aTHs
>>579
串経由とバレると403扱いっぽいのかな?
582名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 14:44:02 ID:3G7VBd7l
バイパスにしても、カリビアンコムに飛ばされる。
583名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 14:51:23 ID:3G7VBd7l
>>582
それはない
584think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/30(水) 17:41:13 ID:luWKXDp9
>>579
見られました。

[設定 -> HTTP -> ローカル接続の持続時間] にチェックが入っていると「403 Forbidden」が返ってくるようです。
HTTP_CONNECTION, HTTP_CONNECTION 辺りを見ているのかも?
585名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 17:59:34 ID:YNDhstVt
>>579
telnetで接続してみたら、yahooに飛ばされた

----------------------------------------------------
GET / HTTP/1.0
Connection: close

HTTP/1.1 302 Found
Date: Wed, 30 May 2007 08:56:48 GMT
Server: Apache/1.3.37 (Unix) mod_require_host/2.3 mod_watch/3.17 PHP/4.3.2 mod_ssl/2.8.28 OpenSSL/0.9.7d
Location: http://www.yahoo.co.jp/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
586think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/30(水) 22:28:38 ID:luWKXDp9
>>578
なるほど。Location でリダイレクトされるために、動画タイトルが迷子になってしまうのですね。
対処法は、2つ考えつきました。

1つは、XMLHttpRequest を使って、Locationヘッダの値を取得する方法。
Locationヘッダの値を取得できるところまでは手元の環境で確認できました。
(あとはダウンロードリンク先を書き換えるだけです)

もう一つは、Cookieを使用して、動画タイトルを保持する方法。
技術的には出来そうな気がしますが、試したことがないので断言できません…。
587think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/30(水) 22:45:20 ID:luWKXDp9
以下に、作りかけの試作品を示しておきます。(まだ、期待通りの動作になっていません)

[Patterns]
Name = "YouTube: add download link [2007/05/30] test3"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)(www.|)youtube.com/watch\?v\="
Limit = 256
Match = "(^(^SWFObject\($AV(/player2.swf(\?video_id=*)\0)[ +,]))"
"$SET(YTube=\0)(^$TST(YTube=?*))|"
"(^(^<div\sclass=$AV(actionsDiv)))$STOP()"
Replace = "<div class="actionRow">\r\n"
"<a id="get_flv" href="./get_video$GET(YTube)">Download link</a>\r\n"
"<script type='text/javascript'>\r\n"
"movie_title = document.title.replace(/^YouTube - /i, ''); // Remove beginning string "YouTube - "\r\n"
"movie_title = encodeURI(movie_title); // URI Encode\r\n"
"\r\n"
"var FlvLocation = new XMLHttpRequest();\r\n"
"FlvLocation.open("HEAD", "./get_video$GET(YTube)",true);\r\n"
"FlvLocation.onreadystatechange=function() {\r\n"
" if (FlvLocation.readyState == 4) {\r\n"
"// alert(FlvLocation.getResponseHeader('Location'));\r\n"
" var flv_uri = FlvLocation.getResponseHeader('Location');\r\n"
"// alert(flv_uri);\r\n"
" }\r\n"
"}\r\n"
"FlvLocation.send(null);\r\n"
"var getflv_node = document.getElementById('get_flv');\r\n"
"getflv_node.setAttribute('href', flv_uri);\r\n"
"</script>\r\n"
"</div>"
"$SET(YTube=)"
588think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/30(水) 22:46:07 ID:luWKXDp9
試作品のため、IE未対応です。(後で対応します)

難航している箇所は、変数 flv_uri
Locationの値は flv_uri に格納されていて、alert() で確認する限りでは正しい値が入っているように見えます。
が、DOMでリンク先を書き換えようとすると、正常に動作しません。
DOMの記述を

getflv_node.setAttribute('href', 'http://test.com/');\r\n

に変更すると、動作するのでDOMの記述に誤りはないと考えています。

何かとんでもなく初歩的なミスをしている気がするのですが…。(汗)
589名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 23:20:10 ID:3Mum//c4
乙です
590think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/30(水) 23:46:04 ID:luWKXDp9
理由はよくわかりませんが、DOMの記述を前の方に持ってきたら、期待通りに動作しました。

[Patterns]
Name = "YouTube: add download link [2007/05/30] test4"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)(www.|)youtube.com/watch\?v\="
Limit = 256
Match = "(^(^SWFObject\($AV(/player2.swf(\?video_id=*)\0)[ +,]))"
"$SET(YTube=\0)(^$TST(YTube=?*))|"
"(^(^<div\sclass=$AV(actionsDiv)))$STOP()"
Replace = "<div class="actionRow">\r\n"
"<a id="get_flv" href="./get_video$GET(YTube)">Download link</a>\r\n"
"<script type='text/javascript'>\r\n"
"movie_title = document.title.replace(/^YouTube - /i, ''); // Remove beginning string "YouTube - "\r\n"
"movie_title = encodeURI(movie_title); // URI Encode\r\n"
"\r\n"
"var FlvLocation = new XMLHttpRequest();\r\n"
"FlvLocation.open("HEAD", "./get_video$GET(YTube)",true);\r\n"
"FlvLocation.onreadystatechange=function() {\r\n"
" if (FlvLocation.readyState == 4) {\r\n"
" var flv_uri = FlvLocation.getResponseHeader('Location');\r\n"
" var getflv_node = document.getElementById('get_flv');\r\n"
" getflv_node.setAttribute('href', flv_uri + '&movie_title=' + movie_title);\r\n"
" }\r\n"
"}\r\n"
"FlvLocation.send(null);\r\n"
"</script>\r\n"
"</div>"
"$SET(YTube=)"
591think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/30(水) 23:46:44 ID:luWKXDp9
しかし、ProxomitronではUTF-8のURLデコードができないということに気が付き、徒労に終わりました。OTL

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Disposition: Rename YouTube flv-FileName [2007/05/30] (In) test1"
URL = "(^www.)[^/]++.youtube.com/get_video\?video_id\="
Match = "$URL(*\&movie_title=([^&]+)\0)"
Replace = "attachment; filename="\0.flv";"


ダメ元でこちらの日記に投稿してみましょうか…。

Sybianの日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Sybian/20070524
592名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 00:33:35 ID:whOzcg1N
なんか凄いですね。
593think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/31(木) 01:02:32 ID:zPwFuAw/
閃いた!
Content-Dispositionヘッダが無理なら、リダイレクトさせれば…。
594think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/31(木) 03:45:13 ID:zPwFuAw/
>593で期待通りに動作しました。
URLエンコードで思ったより時間を消費してしまったので、IE対応は後に回します。
おやすみなさい…。

YouTube: add download link (テスト版)
ttp://vird2002.s8.xrea.com/temp/YouTube%81F%20add%20download%20link%20test_ver.txt
595名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 10:44:15 ID:PmtSi+LB
横レスですが、素晴らしい
596名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 13:51:11 ID:aBVqIJ61
locationヘッダの書き換えと$ESC、$UESCだけでなんとかなりそうな。
597名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 14:55:16 ID:aBVqIJ61
・・と思ったらもっといいのがWikiに投稿されてたw
598名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 16:24:30 ID:aBVqIJ61
Wikiのは?がタイトルに混じってるとダメみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JgQqnzdVqJk

そういえばファイル名に使えない文字が含まれてる場合はどうするんだろう。
もしタイトルの先頭がピリオドだったら・・。
599名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 16:41:01 ID:qZ5DSDyY
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/TIPS/#w6a3ac03
みたいにするか、JSで置換します
600think ◆MM0nnAOCiQ :2007/05/31(木) 18:58:12 ID:zPwFuAw/
IE対応は難航中。(Locationヘッダの取得がIEのみ出来ていません)
getResponseHeader はローカルでIEによる動作確認がとれているので、IE未対応のプロパティではないようです。
どこに問題があるのか、見当が付きません…。

YouTube: add download link (テスト版)
ttp://vird2002.s8.xrea.com/temp/YouTube%81F%20add%20download%20link%20test_ver.txt

>>596-599
Wikiの方式でJavaScriptでURLエンコードするフィルタを作ってみました。
同じフィルタを再利用して、2回透過的にリダイレクトさせているのですね。
601名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 20:37:45 ID:Pyg00ezD
どなたか、目欄が空白の書き込みを削除するフィルターを作っていただけないでしょうか?お願いします

602名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 20:39:37 ID:Pyg00ezD
↑誤爆
603名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 20:47:19 ID:wEiP7Uit
最終的な目的と動機を書いた方がいい
きっと問題の筋道の立て方からおかしいはずだ
604think ◆MM0nnAOCiQ :2007/06/01(金) 00:53:15 ID:jThT5OXg
>600のフィルタを適用すると、IE7では statusText が UnKnown を返すのですが、これは「HTTP通信ができない場合のエラーコード」のようです。

!! Programmer’s Memo - Msxml2.XMLHTTPのエラーコード
ttp://blog.foolishstyle.com/2006/12/15/msxml2xmlhttp%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89/

// デバッグ用のコード
alert('status: ' + FlvLocation.status);\r\n
alert('statusText: ' + FlvLocation.statusText);\r\n

回避方法がわからないので、IEを使って「動画名.flv」を保存する方法は、(Wikiにあるように)Locationを見てリダイレクトするフィルタを使うことになりそうです。

# 最終的にどちらのフィルタが良いかは意見が分かれるところだと思います。

・Location式
何度もリダイレクトしなければならないため、レスポンスが悪い。
XMLHttpRequestを使わないため、ブラウザを選ばず、使用できる。

・XMLHttpRequest式
初回読み込み時にLocationをチェックするため、サーバに負荷がかかる。
("HEAD"メソッドなのでわずかな負荷だが、それがダウンロードしない動画だった場合は、余計に負荷がかかることになる)
XMLHttpRequest未対応のブラウザでは動作しない。
リダイレクトしない分、ダウンロード時のレスポンスは良好。
605596:2007/06/01(金) 01:22:15 ID:uOifYwpO
>>599
なるほど、これは数字を数えるリストみたいにリストでモジュール化しておくと便利そう。

>>600>>604
お疲れ様です。 個人的にはIE系でも使えるリダイレクト方式が一歩リードかな。
・・にしてもajaxは強力だなぁw
606think ◆MM0nnAOCiQ :2007/06/01(金) 16:40:29 ID:jThT5OXg
ちょっと気になる内容の記事を見つけました。

> ・IE6.0は、非同期モードでローカルキャッシュが存在する(2回目のアクセス)場合に、サーバに対してアクセスしない。
> Last-Modified と If-Modified-Since ヘッダでは回避不能。回避策はインスタンスの再生成。

おばらっち亭(マカナイ付き) ソートコードスクラップ
ttp://blog.goo.ne.jp/mihuu1/c/a4702eba176f317010431e695a8501e6

Fiddlerでみると通信は発生しているので関係なさそうですが、未知の不具合かもしれないので、クラス化に挑戦してみます。

>>605
できれば、XMLHttpRequestをIEにも対応させたいところ…。
もう少し、模索してみます。
607think ◆MM0nnAOCiQ :2007/06/01(金) 16:41:27 ID:jThT5OXg
>>566
「bbs2chreader Part10」スレで WindowsVista で通信が遅くなる症状の回避策を見つけましたが、どうでしょうか?

> 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:32:05 ID:mC9YS7Ly0
> Vistaって、ホスト名はIPv6アドレスで優先的に解決されるけど、こいつが動作が重くなる原因くさい。
> localhost は、hosts ファイルに IPv6, IPv4アドレスの両方登録されてるから、IPv6 の解決を待っているためと推測。
>
> 手元のVistaで、\Windows\System32\drivers\etc\hosts から、
> ::1 localhost
> のエントリを削除してみたら、表示に時間がかかるのと、デフォルトスキンで1回目のポップアップ表示が遅いのが両方とも解決した。
> #ポップアップ表示まで速くなるとは思ってなかった。
> 0.2系を使い込む前に 0.4がリリースされて移行してしまったので、同じくらいの速さに戻っているかどうかは、よくわかりません。誰か確認してください。
>
> ちなみに、hosts を書き換えた後は Firefox を再起動しないと、変更が反映されないっぽいです。

bbs2chreader Part10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180450101/17

So-net blog:日々のあしあと:firefox の「アドレス解決」を早くする方法
ttp://blog.so-net.ne.jp/daily_notes/2005-07-21
徒然なるままに ≫ IPv6 有効化
ttp://www.kncn.net/blog/item/476/catid/15

# ひょっとすると、Proxy設定を「localhost -> 127.0.0.1」に変更しておいた方が良いかもしれません。
608596:2007/06/01(金) 20:24:45 ID:uOifYwpO
>>605に書いたリストモジュール化のテスト版です。 SJIS用のみ。
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0081.txt

>>606
>IEにも対応させたい
IEでも動くようになればいいですね。
609596:2007/06/01(金) 20:29:26 ID:uOifYwpO
>>608に1つ書き忘れがあったのでこちらに。

<Wikiからの変更点>
・改行、タブも半角スペースに置換。
610名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 01:32:06 ID:EKE6Orm0
UTF-16LEだとまったくフィルタリングできないのは仕様?
611名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 07:17:12 ID:KgL/1Dz3
>"\s" は "(^?)" と同じ働きもするので外した。
再現出来ない… 例ください
612596:2007/06/02(土) 08:03:15 ID:e2Bzvkfo
>>611
このフィルタを入れてテストウインドウに "ABC" とだけ書いてテストしてみて下さい。

[Patterns]
Name = "\s tester"
Active = FALSE
Limit = 256
Match = "ABC\s"
Replace = "MATCH"

この動作は過去スレで既出なんですがWikiには載ってませんね。
613名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 08:09:51 ID:KgL/1Dz3
これは知りませんでした。
実際のマッチでも再現するみたいですね
614名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 08:15:15 ID:2O7w6bFM
>>607
覚えていてくださってありがとうございます(´Д⊂
早速試したところ、あまり変わりませんでした…。IPv6のサービスを無効にしているせいかもしれません。

 ●Googleニュースの接続から表示完了までの時間
   ダイレクト 1秒
   オミトロン 6秒 (バイパス)

こんな感じです。オミトロンを介すと、ページの文字を先に表示してから画像を表示するというプロセス
をしているように感じます。Googleニュースも記事を表示してからサムネイル画像を読み込み出す感じです。
(普通のブラウザもこのような挙動なのかもしれませんが、それがゆっくりなため目につくのかも?)
それに加えて、その画像の読み込みはMaxConnectionPerServerの数ずつです。たとえば4にすると、
画像を4つ読み込んで表示して、その後また4つ読み込んで表示して、という繰り返しです。
このせいでずいぶん遅くなっているように思いますが、どうしたらいいのかわかりません。

画像が多いページだと、やはり表示完了までかなり時間がかかります。
 ttp://www.asahi.com/national/update/0602/OSK200706010086.html
例えば、上のページだと、ダイレクトの場合1〜2秒、オミトロン(Bypass)を介すると20秒ほどです。

ちなみに、FireFoxでの動作も確認してみました。不思議ですが、FireFoxだと
MaxConnectionPerServerの数値にかかわらず画像が4つずつ表示されます。
FireFoxをあまり使わないのでわかりませんが、どこかに設定があるのかな。
615名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 12:23:08 ID:e2obpH3j
>>614
Vistaで127.0.0.1と::1がhostsにあり、localhost:8080でProxomitron、
ブラウザはSleipnir2の環境ですが、2秒程度で開きました。(フィルタリングON)
メインウィンドウの接続数を見てたところ、一瞬16まで行きました。
(同時接続数はHTTP1.0=8, HTTP1.1=16の環境です。)
IPv6はデフォルトのままだと思うので有効だと思いますが、特に支障はありませんよ。
Fxは入れてない(入れたくない)ので、わかりませんが。
616名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 15:06:21 ID:2O7w6bFM
>>615さんの書き込みを見て、一度Proxomitronを初期設定に戻したら、
「ローカル接続の接続時間」が問題だったことがわかりました。このチェックをいれ、
二桁の数字にするとダイレクトの時よりも少し遅いくらいで表示できるようになりました。
ありがとうございました。XPの時はチェックしない方が調子がよかったので、そのままにしていました…

Proximodeのチェックもしてみましたが、こちらはだめでした。接続時間に関する設定がないとだめなのかな?
しかし、オミトロンが使えるだけでもかなりありがたいです。
オミトロンで気になった点は、画像が多いページを開いたとき、ダイレクトだとすべて一瞬で表示してくれるのですが、
オミトロンを介するといつも数枚だけ読み込み中になることです。数秒待つと表示されます。この点だけです。

皆さまのおかげで常用できる程快適になりました。本当にありがとうございました(TдT)
617596:2007/06/02(土) 16:27:18 ID:e2Bzvkfo
>>608のリストを更新しました。
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0082.txt

主な変更は以下の3つです。

・全角空白に対応し、半角スペースに置換するようにしました。
・文字列の最後が1回以上のピリオドの連続だったら変換ぜず削除するようにしました。
・置換対象が0文字、または空白文字とピリオドのみの場合、"NoName" を返すようにしました。

>>613
ですね。

>>616
解決出来て良かったですね、お疲れ様でした。
618名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 18:38:04 ID:TeCVLy8r
フィルタの表現でHTTP1.0と1.1を区別する事ってできます?
619596:2007/06/03(日) 21:58:14 ID:UNoFPuES
>>608のリストを更新しました。
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0083.txt

>>617からの主な変更は以下の4つです。

・全角空白に対応した際に発生したバグを修正しました。
・置換対象が0文字の場合にマッチしなかったバグを修正しました。
・ "NoName" を返す場合に現在時刻も付けるようにしました。
 ( 「上書き保存してよろしいですか?」 ダイアログを回避するため)
・検索表現の最適化。

ひとまずこれで完成と致します。 FATへの対応等をやりたい方がいましたらご自由に。
620596:2007/06/03(日) 22:18:48 ID:UNoFPuES
>>608のリストを更新しました。
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0084.txt

>>619のEUC、UTF-8版に一行消し忘れがあったので差し替えました。(汗)
SJIS版はそのままです。 以下消し忘れ行。

|([%a1%e3])\9$SET(FNtemp=$GET(FNtemp)\9)
621616:2007/06/04(月) 06:12:53 ID:fwyaXa63
VistaでProxomitronに関わらずローカルプロキシーがうまく動かなかった原因がわかりました。
Vista用のZoneAlarm(beta)が原因みたいです。
Proxomitronの動作を確認するとき、
  ZoneAlarm ON
  ZoneAlarm OFF(シャットダウン) & Windowsファイアーウォール ON
  ZoneAlarm OFF(シャットダウン) & Windowsファイアーウォール OFF
の3つをやって確認していましたが、どうもZoneAlarmをインストールしてある状態では
ZoneAlarmをシャットダウンしても影響が残っていたようです。
クリーンアンインストールをしてみたら、ローカルプロキシー全部うまく動きました。

>>616で ”「ローカル接続の接続時間」が問題だったことがわかりました”
と書きましたが、ZoneAlarmをインストールしてある状態ではこのチェックボックスが有効だと思います。
ZoneAlarmをインストールしてない状態では、このチェックボックスに関係なくうまく動作します。

お騒がせしました。
622名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 06:56:08 ID:jvA8NW5S
オミトロンがあればウイルス対策ソフトなんて不要じゃね?
と思うんだけど、対策ソフトも使っている人の経験談を聞いてみたいな。
>621のような例を見ると、なおさらウイルス対策ソフトなんて使いたくないものだが。
623名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 07:29:57 ID:ta7UGcVq
え?
オミトロンがウイルスを防いでくれるの?

アブナイヽ(`〜´)ノアブナイ
624名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 09:28:45 ID:xSnRyKr/
釣り針がでかすぎて鯨ぐらいしか釣れないだろそれw
625名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 10:46:34 ID:cfnCXVFy
そもそもZone AlarmってFWじゃ…
626名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 11:02:07 ID:ne9FMJMv
>>621を見て何でウイルス対策ソフトが不要だと思ったのか不思議
627名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 11:26:58 ID:5IUVb8l2
未知のセキュリティホールから既知のウイルスを入れられようとしたときには有効に働いてくれる。
ウイルス対策ソフトがいらないと言う人はそれだけセキュリティ意識が低いということ。
628名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 11:42:39 ID:nWl1DDKw
既知のウイルスを既知の経路からでも防げないと思うが。
629名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 11:57:02 ID:qHhW88Zt
Proxomitronはアンチウィルスとファイアウォールの機能を併せ持った
最強セキュリティソフトウェアということになりました。
やったね☆
630名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 15:05:59 ID:/cZtV04Q
みんな釣られ杉
631名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 15:30:39 ID:jvA8NW5S
いや、釣りでなくまじめな話。

たまにウイルスバスターオンラインスキャンで
ローカルHDDを調べても引っかからないから、
わざわざ常駐ソフトを増やす必要はないかと思って。
万一ウイルスにかかったとしても、
ウイルスまでバックアップしないよう注意しながら必要なものをバックアップして、
OSを入れ直せば済むと思うんだけど。
OSを入れなおすのは面倒だが、やっぱり常駐は極力減らしたい。

まあ、みんながこれだけ反応しているところを見ると、
ウイルスが入ってくる経路を単に自分が知らないだけなんだろうな。
そのうちに痛い目に遭うかもしれないけど、そうなってから考えることにする。
632名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 15:48:58 ID:MN54Gyyb
ZoneAlarmてウイルス対策ソフトだったんだ。
初めて知った。
633名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 15:53:25 ID:5IUVb8l2
>オミトロンがあればウイルス対策ソフトなんて不要じゃね?

これってまじめな話だったのか。
もういいから帰れ、知ったかぶりする素人ほどうざいものはない。
634名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 15:53:30 ID:qHhW88Zt
beta版のバグ挙動を槍玉に「使いたくない」とか言われるなんて、
ZoneAlarmもかわいそうだよなぁ。役割も覚えて貰えないみたいだし。
635名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 04:21:50 ID:pivuLTa2
全角数字類を半角に書き換えるフィルタって既出かな?
文字コードにあまり詳しくないもんで、誤爆が防げなくて……。
636名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 12:29:56 ID:6+Lj3Pd2
自分で調べる気はないので、教えて下さい……。
637名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 12:48:15 ID:pivuLTa2
>>636
いや、まぁ、平たく言うとそうか…そうですね……ごみん。
せめて手掛かりがあればなーとか、そもそも既出だったらアレだなと。
いや、なんだ、ごめん。
638名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 16:59:04 ID:pmybolAy
404の時とかに出てくるhtmlファイルって何処に入ってるの?
直下は粗方探したんだけど見当たらない。
639名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 17:50:20 ID:cr7GxL5G
htmlフォルダの中じゃないの
その中に入ってるcssファイルと画像ファイル。
違う事言ってたらごめん
640名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 17:55:31 ID:pivuLTa2
>>639
違うよ
641名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 18:10:40 ID:6+Lj3Pd2
>>637
Thinking Archive(仮)
http://vird2002.s8.xrea.com/

Download - 汎用フィルタ - ReplaceStrなんとか

>>638
バイナリ
642名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 18:55:14 ID:pivuLTa2
>>641
うわー、やっぱ完璧なのがありましたね。勉強になるわー。
検索不足でした。ありがとうございます。
643名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 20:53:21 ID:HWNXR00S
>>638
htmlディレクトリのErrors.cssとProxyLogo.jpgを変更すれば
とりあえず雰囲気を変えることはできる。
644643:2007/06/05(火) 20:55:16 ID:HWNXR00S
645名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 21:08:06 ID:cr7GxL5G
それの事じゃないらしいよ
646名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 23:37:51 ID:jJZNYnmZ
http://cgi31.plala.or.jp/Its/wforum/wforum.cgi?no=161&reno=no&oya=161&mode=msgview
このことか?バイナリいじらんといかんぞ。スレ違い
647名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 10:30:28 ID:u/1QTTXw
648名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:32:17 ID:N/GNgbmm
>>646
それはもっと違うw

CSS、画像をいじるなら>>644で、HTMLソースをいじるなら本体をバイナリ
エディタで開いて編集する。 が正解。

>>638
この説明で分かるかな?
649名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:36:35 ID:QfXY21J9
わからねーよ、弄ってあるのをうpしろ。
650名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:41:57 ID:QfXY21J9
誤爆すいません。
651名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:49:44 ID:68KC9+/X
誤爆に見えないw
652名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:56:07 ID:ASE3ZN5G
お前ってやつはw
653名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 15:01:14 ID:LwMQZntA
バイナリ弄るの難しいからな。
バックうpとって弄ってみたけどファイル破壊しちまった。
ちなみにアドレスは29D60
654名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 17:31:50 ID:uFGQEpdH
> 404の時とかに出てくる
が話を難しくしていますね。
はて404・・・
655名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 17:52:36 ID:LwMQZntA
404で通じないの?
656名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 18:07:38 ID:uFGQEpdH
404はオミトロン関係ないじゃん
657名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 18:09:11 ID:oRfzh8Lw
でも404の時は出ないよね。
658名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 20:02:58 ID:WLHbjNLq
404時にリンクを付加とかはできるけどデザイン変更は無理だべ?
サーバー側で設定してあるの見せられてるんだから

もしドメインがなかったり、鯖落ちてたり無効だったりで接続できないときにオミトロンが用意してるエラーページになるんでねーのか?
659名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 20:09:22 ID:Qs167WQI
それのことを言ってんじゃないの
660名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 20:33:43 ID:WLHbjNLq
サーバーが見つかりません
1. 通常時・\system32\shdoclc.dll等\dnserror.htm バイナリ書き換え
2. オミトロン・\Proxomitron〜\html\error.css CSSファイル等の書き換え

404・503 等
1. .htaccess を「サーバー側」が書き換え
2. オミトロン・上記にプラスでフィルター等で書き足し

お馬鹿なので頭の整理用にチラシの裏
661名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 20:46:31 ID:0M85bz2/
インターネットオプションの「HTTPエラーメッセージを簡易表示する」に
チェック入れてるときは404とかもshdocld.dllの中のが使われる。
662名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 21:17:41 ID:WLHbjNLq
へー
横レスおまけにスレ違いなのにありがとう
663名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 21:38:56 ID:ZyF+EQdi
664名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 22:53:58 ID:N/GNgbmm
ニコニコでこんなの見つけた。 向こうでは "自重"って単語を使うのが流行ってるのかな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm262718

それにしてもゲイが細かい、作者氏乙。
kerio、AVGは自分も使ってますw
665名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 23:22:35 ID:pCq41/nf
>>664
自重ってのはPeercastの配信者「永井」ってのが
「じじゅうしろ」って口癖が流行ったっぽい
666名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 23:26:13 ID:N/GNgbmm
>>665
peercastユーザーが元ネタでしたか、どうもですw
667名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 23:36:02 ID:LwMQZntA
永井は結構有名だよな
668名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 00:50:30 ID:BsgLl0Ng
メイドの次は侍従長ブームか
669名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 20:22:32 ID:/85ciPF9
環境 IE6+XP Home+SP2
Core2の6300 メモリ2GB グラボはGeforce7600GS(512MB)
proxomitronのバイナリは(
>4.5june+sjis誤爆回避日本語化+RWIN32768回避+win9x対応赤アイコン な本体
>ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0001.zip.html

ネットサーフィンの最中にALT+Dを押すとProxomitronのログウインドウが表示される
特に表示を更新中(まだ描画してる最中)によくログウインドウが表示されます
(サイトは不特定です)

Proxomitronが通信を中継中にALT+Dで発生してる感じなのですが回避方法はありませんでしょうか?

sleipnir(2.5.13)やunDount、Firefox2.0.0.4 ブラウザに関係なく起こります

よろしくお願いします。

wikiに記載のあった別バージョン4.5June+6も試してみたのですが同じような症状が・・・
670名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 21:08:42 ID:n+/WxY2n
ならないなあ
あなたの環境に特有の何者かが
競合を起こしているのだと思う
常駐ソフトをいろいろ切ってみたりすると
何かあるかもね
671名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 21:31:42 ID:y0x47tfO
いいなそれ、その機能欲しいw
$LOGVIEW とかでログウインドウが立ち上がったら便利だろうなぁ。

>>669
バイパスボタン押した状態でもなる?

あと、マウスやキーボード系の便利ソフト使ったりしてない? Alt+Dを押すとそのソフトが
オミトロンにAlt+Lを送ってるのかも知れない。
672669:2007/06/08(金) 22:28:04 ID:/85ciPF9
669です

常駐物を切っても再現しました

が、バイパスすると現象がとまりました フィルターを疑うべきでしょうか(汗)
今から調べてみます・・・またご報告を;;

673名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 22:31:54 ID:/EhM4cvs
$LOG([!][RGBYVCWw]text to log)

また、重要なメッセージのために、オプションとしてエクスクラメーションマーク "!" を色の識別子の直前に置くことができます。
こうすることで、ログウィンドウが閉じていた場合にはそれを強制的に開くことができます...
674669:2007/06/08(金) 22:44:29 ID:/85ciPF9
自己解決できました。
通信中にショートカットキーでログを出すようにするようなコマンドを
ヘッダフィルター設定にしこんでいました。(汗)

具体的にはURL Controlなんですが、仕込んでいたのをOFFにしそこなったようです。

(何時間なやむんだこの私めー)

お騒がせしました。
675名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 22:48:33 ID:y0x47tfO
>>673-674
こういうことだったのか、乙w
676名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 23:01:48 ID:BXlFL3qP
('e`)
677名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 19:11:41 ID:H6ZeOqT9
同時に起動しているブラウザに対して
このブラウザでリンクを踏んだときはこっちのフィルタが使用される、
もうひとつのブラウザでリンクを踏んだときは別のフィルタが使用される、
というように二つのブラウザで違うフィルタを利用するのは通常は出来ないですか?
678名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 19:37:58 ID:kscm/sxA
可能です。 UAで判別出来ます。
679名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 01:21:03 ID:1U6VZRWN
$OHDR(User-Agent: *MSIE*)
こんな感じでおけー。
680名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 01:26:51 ID:rcw63xUf
マルチいくない
681名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 11:02:45 ID:e6UX8vwd
>>679
ありがとうございます
682名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 14:59:07 ID:rcw63xUf
wikiに質問削除してくれ厨が沸いてるな
683名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 16:35:09 ID:rcw63xUf
ひとまず削除に応じて、忘れた頃にまた戻すというのはどうかな >管理
684名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 16:55:46 ID:+ZX5UNDj
なんという策士… まぁ面倒なので放っておきます
685名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 10:25:31 ID:k6FjNOSk
アイコンワンクリックだけでバイバス⇔デフォはできますか?
686名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 10:29:40 ID:sipjnjxO
>>685
prxbypass.exe
687名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 15:45:26 ID:uFOUG+Yi
>>686
サンクスンコ
688名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 17:14:02 ID:lCut9AzC
こういうプロクシ通して処理するソフトって回線速度結構おちますよね?
689名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:39:25 ID:qz5k/DKV
>>688
馬鹿は死ね
690名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:04:55 ID:cGjkP6Cw
>>688
読み込み速度を早くする為にフィルターで余計なタグ等をこしとっていることも忘れるなw
691名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 08:15:42 ID:MY3pqYNE
URLマッチから一部の文字を\0-1で取り込んで
それをReplaceで貼り付けることはできないのですか?
692think ◆MM0nnAOCiQ :2007/06/16(土) 12:27:39 ID:G00mErRR
>>691
URLマッチからは変数に取り込めません。
$URL() を使えば、URLの値を変数に取り込めます。
(あるいは、URLヘッダからMatch欄で変数に取り込む等)

$URL(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/([0-9]+)\0/)

URLマッチと $URL() でURL検索が二度手間になってしまうのは、現在の仕様を考えると仕方がないです。
私の場合、他の場所からURLに関連する文字列を探すこともあります。
JavaScript必須のサイトなら、location でURLを取得しても良いかもしれません。

マッチングコマンド - $URL
http://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/matching_command/m-cmd_url.html
locationオブジェクトJavaScriptリファレンス
http://www.scollabo.com/banban/java/ref_02.html
693名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 16:38:28 ID:h8eM6NLI
>>692
$URL()コマンドがURLマッチとほぼ同じ働きをするんですね
上手くURLの一部を取り込めました
初歩的な質問に答えてくれて、ありがとう!
694think ◆MM0nnAOCiQ :2007/06/17(日) 19:23:54 ID:g8Ag9dLS
「Tsukikage system」というGreasemonkeyに似通ったプロジェクトが立ち上がっています。
結構頻繁に日記が更新されており、正式版公開を期待できそうなので、参考までに紹介してみます。

ところてん - Tsukikage/β公開(工事中 かみんぐすーん)
ttp://www16.atwiki.jp/tokoroten/pages/256.html

Greasemonkey (UserJavaScript) のLocalProxy版とも言えるもので、ところてん氏(Tsukikageの作者)曰く、「ProxomitronとGreasemonkeyを足して3で割った感じ」とのことです。
Greasemonkeyと同じように、別ドメインに存在するファイルにXMLHttpRequestを発行できるのが大きな利点。
Proxomitronと同じようにLocalProxyとして動作するので、注目しています。

JavaScriptなら正規表現が使えますし、何より、replaceメソッド で一括置換できるのが嬉しい。
(Proxomitronで同じ事をすると、$SET と \# と再帰的なマッチングを使うことになり、表現が複雑になるのは以前から悩みどころでした。)
「Tsukikage」を使用するためにブラウザのJSをONにする必要がありますが、それでも興味深いプロジェクトだと感じました。

ちなみに、Proxomitronで同じ動作(別ドメインに存在するファイルにXMLHttpRequestを発行)を実現するには、>11氏のメモ書きにあるように、$RDIR を使います。
仕組みはおそらく「Tsukikage」とほぼ同じで、リクエスト先に発行元URLと同じドメイン、存在しないサブホスト名を指定し、その通信を横取りして、$RDIR します。(リダイレクト先はGETパラメータで指定すればOK)
「動画名.flv」でDLするために、「YouTube: add download link (テスト版)」で使ったテクニックと同じです。
695名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:00:28 ID:P6MD6r0w
http://www.hoge.com/ ⇒ 動作する
http://www.hoge.com/archive/ ⇒ 動作しない

というようなフィルタを作りたいのですが、proxomitronだと無理ですか?
正規表現でいうと URL = ^http://www.hoge.com/$ という風にしたいのです。
696名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:12:40 ID:kuEVSiIn
(^?)
697695:2007/06/18(月) 23:33:51 ID:P6MD6r0w
>>696
お、できました!ありがとうございます。
698名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:00:47 ID:nsJ/6ZFM
ニャー    ニャー
  ∧_∧  ∧_∧
 (。・ω・) ミ。・ω・ミ
〜(_uu)〜ミ_uuミ

ここまでの流れ・・・


150 :名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:13:59 ID:qUaKrwca
( ^ω^)踏み台

308 :名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 17:57:48 ID:2K9vTjqn
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚

579 :名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 11:25:08 ID:YvCfvW0n
ここ↓、Proxomitronかませるとアクセスできないんだが・・・
http://www.asyura2.com/
http://www.asyura.com/

403 Forbiddenになる(´・ω・`)
699名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 17:07:20 ID:X7Sn9Gdj
あれ、、、最近web.archive.orgで見れなくなってることに気が付いたorz
サーバーのせい?
700名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 12:12:07 ID:taR3b5Dk
700
701名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 17:12:08 ID:y7FQ2EBE
オミトロンを閉じても例えばグーグルの広告とか見れない状態になってしまってるんですが
これはどういう原因なんでしょうか?

レジストリを変えたとかですかね・・・?
702名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 17:30:06 ID:+ooAjcW2
キャッシュ
703名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 17:32:51 ID:yTU8HGF6
Cookieがあるからだろ?
Ctrl + F5 を試してみた??
704名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 17:33:59 ID:yTU8HGF6
Cookie ×
キャッシュ ○
705名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:18:02 ID:Mo1VK7Um
>>701>>703
Ctrl + F5が効かない環境もあるからまずキャッシュを消してみたほうがいいよ。
706名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 00:47:43 ID:hkUvlQo9
今さら気づいた上にチラシの裏なんだけど。

src.. や dbug.. 経由でソースを見ていたら何か変だと思ってよく見ると、
タブ文字が半角空白7つ分の幅になってた。
これはどうしてなのだろう。
707名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 15:42:47 ID:CCSvI4KA
>>702-705
有難うございました!

これってキャッシュ消さないと無理なんでしょうか。
他にも対処法あるなら知っておきたいのですが。
708名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:22:04 ID:EreOaTPo
よく分かってないみたいだから使うのやめた方が良いんじゃない?
709名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 21:00:47 ID:8Zf3bvMs
>>707
    // , - '          ', ',    ゙、
  ,:' //   , ,  |   !l  ', ', ゙,   ',
  ,',' l/ , l   ',',  ゙、 ',',',   ',|  |    !
  {{ | { { |',', _',',ゝ-゙===‐- |  |    !
  ll | ',', _',='´     ,,;==,、 |  |r‐、  l
  {', ', ゝ",;=、    " ';:ヽJ';゙|  | } !  ',
   ゙,/!、 ヲ';ヽJ;      '、_゙゙ノ !  ', ノ  ',
     l ヽ '._゙゙ノ        |   ',.    ',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-、 |  ゙、    ゙、-┐    |   ',    ',  < IDがCCSですわ!
   ゙、 ヽ   i、.    '-'    / |    ':,   ゙,   \_______
    ', ',  | `i ‐ 、_____, -'-‐‐' ',     ':,  ゙,
   r-‐‐、 ,-、 !  ヽ r|      ',    ヽ.  ':,
   ノ -ュ‐´   } |ヽ/´/    / ':,    \ ':,
  { 、_ `''i7'" }_,ィ´  ,'   /    ゙'ー-、   ヽ ':,
  i´ __ `Y   /{ヾ , ,'   /   _,;;;===\  } ':,
  ゙、  ゙'''"、 / ∧ ヾ,,{ /    ,;=",,-‐ ' ' ゙  ̄ } /  ':,
710名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 21:15:42 ID:4g3N8s3B
オミトロン入れたら広告消えて凄い良かったんだけど、いくつか変なことになった
1 ネットサーフィンしてたらたまに"サーバーが見つかりません"って出るようになった
戻ってもう一度クリックすると問題なく開ける
2 グーグルのキャッシュを開くとスクロールがものすごい重くなるようになった

これはどうしたら解決するの?
711名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 21:27:07 ID:xpNY03Jm
>>710
1はオミトロンのバグ、2はたぶん関係ない
712名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:47:17 ID:i7WTmkdb
>>710
うちでも1の現象が起こってたが、
avastをプロキシに刺したらあまり起こらなくなった。
713名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 23:40:11 ID:Ko36SMru
グーグルのキャッシュ重い。なんでだろう。
714名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 00:05:48 ID:nCyyrcqn
>>3のAdd Link入れてみた
確かにクリックできるようになったけど、そのままクリックしても無反応・・・
右クリックから新しいタブで〜ってやらないと表示されない
普通にクリックしただけで表示させたいんだけど、どうすればいい?
715名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 09:05:44 ID:1U9V8vdn
■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107577736/
716名無しさん:2007/06/30(土) 19:31:03 ID:DH0klOqH
>>714
JavaScriptを無効にしていると、Replaceの行の書き換えが必要だったはず。
以下の様に書き換えて下さい。"Add Link" で改行していますが、実際は1行です。

Replace = "\#<a href="\2\8\4\6" target="_blank" title="Add Link"
style="text-decoration: none">\3\4\6</a>\#<AddLink-Mark>"
717名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 15:54:54 ID:5vnl7nmR
test
718名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 15:59:27 ID:5vnl7nmR
test2
719名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 16:03:39 ID:5vnl7nmR
test3
720名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 16:05:40 ID:5vnl7nmR
proxy を使っているのになぜ ID が変わらない?
721名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 16:09:23 ID:oWgmPylA
722名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 17:11:59 ID:9BLIuDpz
test4
723名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 17:59:39 ID:k/+1cz0C
>>720
☑ฺ プロキシ使用時にIDを変える
724名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 18:36:01 ID:9BLIuDpz
>>723 レスどうもです。
書き込み字に 『公開proxyからの投稿は受け付けていません!!』
と表示されるので、proxomitron の問題ではなく、使用している
串が2chで対応されているだけだと分かりました。

どうもお騒がせしました。
725名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 18:59:47 ID:2azedmk4
串刺してまで自演したいの?
726名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 19:12:34 ID:9BLIuDpz
>>725 ええ。そうです。
掲示板上で喧嘩をする場合、第3者になりすまし、相手方をさらに
誹謗中傷したり、擁護、慰めたりしながら、心理的に追い込む
自作自演は非常に有効です(ただし、短期間の投稿ですよ)。
ただ今、某板で言い争っている真っ最中なので、その下準備です。
727名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 19:20:20 ID:2azedmk4
マジレス感謝ww
728名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 16:49:42 ID:RZBNpvj+
フラッシュ広告消せるフィルターありませんかね?
729名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 20:24:22 ID:9wXzbRF3
ADKillで消せなかったっけ?
730名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 03:43:07 ID:ZexMqdjF
XPsp2
Proxomitron入れるとブルースクリーンが頻発する
特定のアプリが原因で落ちるのは初めてなんだが、落ちないようにする手段はある?
may,june両方試したけどどっちも落ちる
メモリ変えてみたけど改善なし、システム全部いじって確かめるのは無理だし
これはもう使用を諦めるしかないのかな
731名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 04:10:26 ID:BPabKF4e
>>730
Proxomitronでブルーバックになるとは考えにくいので他のアプリも疑ったほうがいいです。
例えばFWにOutPostを使ってませんか?

Proxomitronが原因だとするならSSLのDLLが対応外のバージョンとかですかな、
設定でhttpsにもProxomitronを通すようにしているならオフにしてみて下さい。
他にはhttp、https以外のプロトコルをProxomitronに渡しているということはありませんか?
FTPやSocksなど。

あと、ブラウザ名、そのバージョン、他に使っているネットワーク系のソフト(FW、ローカル串など)を
書いて頂けたら今後の参考になって助かります。
732名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 04:31:32 ID:ZexMqdjF
ブラウザ: undonut release12d
FW: outpost
あとアンチウイルスにAVG
httpsは未使用
outpostは相性悪いんですか?
733名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 05:00:48 ID:BPabKF4e
>>732
OutPostはXPの一部の環境との相性が悪いようで、相性が悪い場合には
ブルーバックになる現象が頻発します。(Proxomitronは無関係)

Outpostの他のバージョン、または他のFWに乗り換え推奨です。
自分も昔この罠にハマって1ヶ月くらい奮闘しましたw

おすすめはkerio4.2.2ですが事実上更新が止まってるので微妙・・。
(それ以降のバージョンは不具合等の問題がありとてもおすすめ出来ない)
もしスキルに自信がおありならJeticoもいいかも知れません。^^

Sunbelt Kerio Personal Firewall Rule29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1171437054/

Jetico Personal Firewall Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1179496161/
734名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 05:07:54 ID:ZexMqdjF
アドバイスthx!
FWを変えてみます
735名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 12:01:38 ID:PTHvBvVQ
オミトロンでサーバーが見つかりませんになるやつ
IEの詳細でスクリプトエラーとデバッグを無効にすると出なくなったよ
736名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 13:43:05 ID:Tauhm9M8
Kerio使うなら2.1.5お勧め。
737名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 13:47:08 ID:1HYayIna
更新が止まってかなりの期間を経ているFWは
動作が軽くても単純に勧めない方がいい。
738名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 14:58:36 ID:Tauhm9M8
何も知らずに否定してどうするよ。
砂箱と合わせて使えばもっともパフォーマンスとの良いバランスが取れたFWだっつぅの。
739名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 15:11:41 ID:wXLZTZbA
>>737は否定じゃなくて「単純に勧めない方がいい」って言ってるだろ。
740名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 17:42:21 ID:B6pw2z4p
>>738
ん?悔しかったの?w
741名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 17:47:56 ID:TFUyIH1b
>>740
うん
742名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 17:53:43 ID:99ggowJm
ん?悔しかったの?w を最近いろんなところで見かけるようになったな
743名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 22:36:12 ID:b/HikD8f
へ〜
744名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 04:34:42 ID:k/sHNeAG
Kerio2.1.5は俺も使ってるな
一応大きなバグはあるけどPCの前に行かないといけないから、
そのバグをつかなくても他にやり方があるし、どうとでもなるレベル
745名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 13:18:51 ID:HtnCNFrm
日ごn語でおp
746名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 14:27:28 ID:ODiRWau/
今でも2.1.5使ってる奴なんてこんなもん。
747名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 17:00:21 ID:86lfOg80
PCの前に行って弄らないとバグついて乗っ取れない
=そんな事するならKerioじゃなくてもっと汎用的な他のやり方でやるわ
748名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 00:42:54 ID:0K4KOkEg
そろそろProxomitronの話しをしないか
749名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 01:28:14 ID:nXRkCy1E
まずは自己紹介からどうぞ
750名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 01:57:50 ID:O4pOfbOS
PCを便利にしたい!

├ 1.Proxomitron
│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、敷居が高めなのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      別のソフトでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.Regseekerを使う
      [せいかい]
751名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 04:53:44 ID:xSOImnuX
たらたたったたー

ななしさんはレベルがあがった!
かしこさが2あがった!
自作URLスキームへJUMPさせる事による外部アプリの起動を覚えた!
752名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 05:23:28 ID:GOFCcMPF
じゃあオミトロンの話するけど、オミトロン起動させるとベクターのソフトとか落としにくくなるよね
たぶん広告カット通してるからだと思うけど
バイパスにすると断然速いからね
みんなこういう細かい不便は割り切ってるの?
753名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 08:32:28 ID:TIDSlHhm
バイパスしてても
各種フィルタを適用していないだけで
オミトロンは経由してるよ

> みんなこういう細かい不便
ではなく「キミのそういう細かい不便」は
オミトロンの問題ではなくフィルタの問題
754名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 08:44:16 ID:9rlLX4P6
>>726
お前みたいな奴は単発ばっかだなって一蹴されるのがオチ
755名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 10:27:04 ID:4q2bCtxf
このスレ単発ばっか。
756名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 12:06:34 ID:mGrfs/mN
広告カットとかいくつも入れてるけど体感できるほどの遅さは感じないな
今のところ代替ソフトもないし
757名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 15:23:09 ID:7WvDNaBe
>>751
kysk
758名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 18:18:53 ID:remW+vsr
>>58のhttp Text to Link [2006/11/19 2]、ここのpreタグだと効かないような・・
ttp://d.hatena.ne.jp/solipt/20070706/1183673292

>>48はちゃんとリンクされるのに。マッチしないのは、何か他に原因があるのかな。
759名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 19:18:08 ID:xSOImnuX
>757
びくびくっ
760名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 21:15:25 ID:xSOImnuX
>758
Limit増やしたらマッチしましたよ。
761758:2007/07/07(土) 22:06:14 ID:vBXK7FQ6
>>760
thx!! Limitをとりあえず768に増やしたらフィルタが効くようになりました。
マッチ範囲自体は結構広かったということですか。。
762名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 22:37:37 ID:QpwpQtPD
>>58はpreタグの中には完全対応してないってゆ〜か、リンク化出来たらラッキーみたいな程度のものだから
limit増やすなんてことしないでpreタグ専用のコードを新しく書いたほうが。
>>758のリンク先のトラックバックもリンク化出来てない。
俺が直してもいいんだけどthink氏が後で作るなら骨折り損になるから嫌だな。
ニコニコのjsからフラッシュへの移行で忙しいししばらく放置。
763think ◆MM0nnAOCiQ :2007/07/08(日) 01:39:20 ID:uoPZ9r3j
元のフィルタ「http Text to Link [2007/04/09]」を見るとわかりますが、pre要素内にマッチしない動作は意図的なものです。
pre要素はプログラムコードの内容を納めるために使われることがあります。
下記ソースにフィルタを通すと、コメントのURLテキスト前方に「Linked: 」が付与されてしまい、コードが崩れてしまいます。

<pre>
// JavaScriptのコード例
// 現在のURLが http://www.google.com/ だったとき
if(location.href == "http://www.google.com/"){ ... }
</pre>

正しいHTMLを心がけるなら、プログラムコード文 <code> でマークアップすべきものです。

<pre><code>
// JavaScriptのコード例
// 現在のURLが http://www.google.com/ だったとき
if(location.href == "http://www.google.com/"){ ... }
</code></pre>

これなら、<code> からコード文とわかるため、<pre> をチェックする必要はありません。
しかしながら、現実的には、<pre class="js_code"> のように「スタイルシート+pre要素」でマークアップしているサイトもあるため、pre要素内はマッチング対象外としました。
# 実際、私のサイトでも一部、<code> のマークアップをさぼってます…。(汗)

>58氏のやり方なら、URLテキストそのものは変化せず、スタイルシートで強調表示させる事は可能だと思います。
ただ、その場合は、「http Text to Link」がリンク化したと分かるように強調表示するのは難しくなります。
Webデザインはサイト毎に違うので、例えば、文字色を緑色に変更すれば、「背景色 = 緑」のサイトで見辛くなり、文字に下線を付ければ、同じように下線で強調表示している文字との違いを判別しづらくなります。

そんなわけで、私としては「http Text to Link」をpre要素に対応するつもりはありません…。
他のサイトでプログラムコードを参考にすることはよくあるので、コード文にマッチする可能性のある表現は可能な限り避けています。
764think ◆MM0nnAOCiQ :2007/07/08(日) 01:45:15 ID:uoPZ9r3j
>>762
> >>758のリンク先のトラックバックもリンク化出来てない。
報告ありがとうございます。
ホスト名のチェックを厳密にするため、ラベルの長さを2文字以上に限定した影響でマッチできていない事がわかりました。
つまり、

ttp://a.b.c/

にマッチしないようにしてあるのですが、その影響で

ttp://d.hatena.ne.jp/

にもマッチしなくなっています。
何か回避手段を考えてみます。
765名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 02:25:17 ID:E/7Iwf66
PROXOをインストールしてHPの説明を見ながら
適当なHPのタイトルを別のタイトルに変えたりする方法は理解できました。
リファラの情報をでたらめのものに変換できるときいてPROXOを
いれたんですが、やり方がわかりません。
どうやればいいんでしょう。xp
766名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 06:29:50 ID:i0b0l/pj
headerいじれ
767名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 14:07:18 ID:geHfTYqP
PROXOなんてソフトは知らん
768名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 15:18:07 ID:xJ3T6hfV
ぷろくそ
769名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 08:04:34 ID:mV9mnXgb
このソフト使うときは常時立ち上げておかないと
駄目みたいですが、多少PCが重くなった気がします。
重くないですか?
770名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 08:17:12 ID:xI200IkE
20gぐらい重くなったかな
771名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 09:31:32 ID:SbOPoarH
頭悪くて大変そうな人だよね
772名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 11:25:50 ID:iCmTGfL7
>>769
■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107577736/
773名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 16:42:57 ID:gWfoYt88
ニコニコで紹介されてから変なの増えたな
774名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 18:42:08 ID:FcJ4x/4d
欠陥のあるフィルタを使うとめちゃくちゃ重くはなる。
Match を A|B|C|... と続けていって、最後が | になっているのを消し忘れたときとか。
775名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 02:29:20 ID:YjqIOhdr
欠陥のあるフィルタが重いってなに当たり前のこといってんだよw
定義としては重くなるから欠陥なんだろ
重くならねーなら欠陥じゃないんだから。
776think ◆MM0nnAOCiQ :2007/07/10(火) 02:52:24 ID:6Ew+pKKB
>>762
> >>758のリンク先のトラックバックもリンク化出来てない
修正しました。

Thinking Archive(仮)
http://vird2002.s8.xrea.com/


ついでに、新しいフィルタを追加したので少し紹介を。

---- ReplaceStr: Clip same multiline message
複数行の同一文字列連投を省略表示します
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180864206/38

---- View mailto
mailto: にメールアドレスではない文字列が指定されているとき、内容を展開して見える状態にします。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180864206/43

---- Amazon: add amazon_plus.js
Amazonの商品紹介ページで「あわせて買いたい」「この商品を買った人はこんな商品も買っています」等を折りたたみ、見出しクリックで開閉可能にします。(要JavaScript)
折りたたむセクションは自由に設定できます。


# 折りたたむ機構は面白くて、テスト時に何度も開閉してましたw
# こういう使い方ならJavaScriptも気にならないかも。
# JavaScriptを利用する機能としては、メールで商品情報を送る時用に、[詳細情報のコピー] を作ってみるのも面白そうです。
777名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 05:15:09 ID:Qo6a4/Xk
これ一度使った後、元に戻しても、ブラウザでHPとか見れなくなった。
しかたないので常に起動させてる。 
778名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 05:17:20 ID:bwrwoVmk
串通すようにしてるのに、その串が無けりゃそりゃ見れないだろwwwww
779名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 08:32:22 ID:bviIDPH9
初心者一気に増えたな。

一応言っとくけど基本はすべて自分でやれだから、
自信ないやつはあまり書き込まない方がいいぞ。
nico動画のスレで質問とかした方がいい返事もらえるはず。
780名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 10:35:32 ID:98vUXNov
zipの見方が分からない、誰か貼ってくれ。
781名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 12:42:14 ID:cZHPNEgS
>>780
日本語でおk
782名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 18:32:51 ID:j0qHDRHJ
ここはインターネットがひどいですね
783名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 18:33:35 ID:dznPlHXi
>>782
どーいういみ?
784名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 21:01:57 ID:3AFVX4Vy
あぁん?
785名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 03:18:32 ID:Oytrtk8P
自己解決しました。
786名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 03:34:59 ID:on5e7/L0
>>694
ベータ公開始まってるな。
787名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 13:06:26 ID:4BK6uc5s
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0043.txt
これのDelCharset.txtの記述の仕方を教えていただけないでしょうか?
メモ帳で
web.archive.org/web/
だけ記入してみたんですけど効いてないようです
あと他に入れとくといい、お勧めのURLありますか?
788名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 13:19:35 ID:KFKl+1hG
>>787
記述はそれで合ってるよ。 「設定」 「Blockfile」 のリスト一覧に 「DelCharset」 が登録されてないのでは?
「追加」ボタンから 「DelCharset.txt」 を選択して 「DelCharset」 って名前で登録して 「OK」。

そしたらProxomitronのウインドウにある緑色のフロッピーディスクのアイコン押して設定を保存する。
これでもダメだったら分からない。
789名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 15:07:32 ID:bNNNb7DJ
cfg をテキストエディタで開いて、
[Blocklists]
のところを直接編集した方が楽かもしれんね。
慣れないうちは危ないと思うけど。
790名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 17:09:28 ID:hV0hvH4N
>>788
>>789
どうもありがとうございました
Blockfileリストに登録されてませんでした
791名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 23:14:04 ID:cVcPunKl
有難屋のXP風アイコンでバイパス用に赤く調整したやつ作ったんだけど誰かいる?
792名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 23:30:19 ID:TuLmaisk
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
793762:2007/07/14(土) 13:00:40 ID:hDvd7CPK
h抜きリンク化フィルタのPreタグ対応のプレビュー版。 動作確認が十分でないので人柱モードで。
基本的なマッチはthink氏のフィルタのままで(thx think氏)拡張して独自の誤爆回避処理などを入れました。

[Patterns]
Name = "check <textarea> & <pre> [2007/07/14]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 16
Match = "(^(^<("
"textarea[ \r\n\t>](^$TST(Textarea=y))$SET(Textarea=y)|"
"/textarea >$TST(Textarea=y)$SET(Textarea=)|"
"pre[ \r\n\t>](^$TST(Pre=y))$SET(Pre=y)|"
"/pre >$TST(Pre=y)$SET(Pre=)"
")))"

[Patterns]
Name = "http Text to Link +pre [2007/07/14]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = "(>[^<>]++|(^(^http(://|s://)[0-9a-z_-]|ttp(://|s://)[0-9a-z_-]))$TST(Pre=y))\0(http(://|s://)\1|ttp(://|s://)\1)\2"
"(([0-9a-z_-]+{1,63}(.[0-9a-z_-]+{1,63})++{0,4}.[0-9a-z_-]+{2,6}|localhost)(:[0-9]+{1,5}|(^[.0-9:a-z_-])"
")(/((^\&quot;|\&#34;|\&#x22;|\&lt;|\&#60;|\&#x3C;|\&gt;|\&#62;|\&#x3E;|\&nbsp;|\&#160;|\&#xA0;"
"|\&#32;|\&#x20;)[!=#-&(-;?-[\]-~])+|(^/)))\3(^[\\>]|((^<a\s)?)++</a>|(^$TST(Pre=y))['"]|$TST(Textarea=y)"
")(^(^(<br /+>[^<>]+)+{1,2}<(^/a>)|(^<br /+>)[^<>]+(<!--*-->[^<]+)+(<(^/+[^a-z]|/(((^a>)[^>]+> </)+a>|title>"
"|textarea>|script>))|(^?)$TST(Pre=y))))$TST(\3=((*(\(*\)|\[*\]))+*)\4([)\]])\5(^?)|\4)"
Replace = "\0<a href="http\1\4" title="Linked by Proxomitron - http Text to Link" class="httptexttolink">\2\4</a>\5"
794762:2007/07/14(土) 14:13:28 ID:hDvd7CPK
>>763
コードを読むときにはウェブフィルタを切ってから読むのが当たり前だと思うので
誤爆はあまり気にしてないです。 もちろん誤爆をなるべく回避するようにはしてるつもり。


> 「http Text to Link」がリンク化したと分かるように強調表示

FirefoxやSyleraの場合はcontent属性を使うといいんじゃないかな。

a.httptexttolink:before { content: "Linked: " !important; }
a.httptexttolink { text-decoration: none !important; }
a.httptexttolink:visited { color: yellow !important ; background-color: #990099 !important; }
a.httptexttolink:link { color: yellow !important; background-color: blue !important; }
a.httptexttolink:active { color: yellow !important; background-color: pink !important; }
a.httptexttolink:hover { color: yellow !important; background-color: black !important; }

IEやOperaの場合は背景画像に独自のものを指定すれば見分けやすくなると思います。
(Operaではcontent属性で挿入した文字列までコピーされてしまうのでcontent属性は使えない)
795名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 20:06:14 ID:/qzeErfR
Sylera では試してないからわからないけど、
Firefox で content によって挿入したものを選択することができないのは
バグ扱いでなかったっけか。
検索したけど出てこなかったのでうろ覚え。
796名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 20:55:13 ID:/BAgRlpo
確かにBugzillaにあったけど
現状で選択できない仕様はProxomitronのフィルタとしてなら遠慮なく使っていいでしょ
797名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 21:55:22 ID:Q8azhICh
そういえばAdblockって画像を読み込まないか単に消すかの設定があるけど、
Proxomitronが間にあってもAdblockで読み込まない設定にしてると、
ちゃんと読み込まないのかな?
798名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 17:50:34 ID:lnO7ZIx1
初めてのカキコです。
オミトロン経由で突然サイトにアクセスできなくなりました。
そこで、オミトロンを止めて(起動せずに)、IE6のLAN設定でプロキシサーバーを使う設定
を止めて、それからサイト(例えばヤフー)にアクセスしてみました。
その結果、サイトにアクセスできることはできるのですが、つながるのにえらく時間が
かかるようになってしまいました。オミトロン経由ではあっという間につながったのに、
上記設定ではサイトにつながるまでに10秒以上かかっています。何回やっても殆ど
変わらず。
IE6の何かが悪さしているのか、あるいはOSのXP SP2(最新にアップデート済)の
何かが悪さしてるのか、さっぱり分かりません。なお、使っているウイルスバスター2007
のパーソナルファイアウォールを無効にしています。
どなたかお知恵を拝借、宜しくお願いします。
799名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 19:03:35 ID:IQITn6b5
回線はなに?
800名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 19:16:01 ID:cx8IoufV
>799
回線はADSL/50Mです。
801名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 20:29:55 ID:IQITn6b5
単に回線の調子が悪いだけかと
802名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 20:32:40 ID:WUZMkwhW
とりあえずpingするなりして、回線の問題がないか調べてから来い。
803名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 20:37:51 ID:i9iTJwr+
>IE6のLAN設定でプロキシサーバーを使う設定を止めて

これがちゃんと出来ていないんじゃないかな。

つまりページが更新されたかどうかの確認が出来ずにタイムアウトして
ブラウザのキャッシュが表示される。

だからオミトロン起動してないときはこの現象が起きてオミトロン起動すると
オミトロンを通して快適にネット出来るようになる。

どうしますか?
804名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 20:43:02 ID:s6/lIWC8
どうしますかって何だ
805762:2007/07/20(金) 19:33:34 ID:HeUWvObn
>>793のリンク化フィルタを更新しました。 主に誤爆回避処理の強化。 Wikiでの誤爆回避に特化した処理の挿入等。

[Patterns]
Name = "check <textarea> & <pre> [2007/07/14]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 16
Match = "(^(^<("
"textarea[ \r\n\t>](^$TST(Textarea=y))$SET(Textarea=y)|"
"/textarea >$TST(Textarea=y)$SET(Textarea=)|"
"pre[ \r\n\t>](^$TST(Pre=y))$SET(Pre=y)|"
"/pre >$TST(Pre=y)$SET(Pre=)"
")))"

[Patterns]
Name = "http Text to Link +pre [2007/07/20]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = "(>[^<>]++|(^(^http(://|s://)[0-9a-z_-]|ttp(://|s://)[0-9a-z_-]))$TST(Pre=y))\0(http(://|s://)\1|ttp(://|s://)\1)\2"
"(([0-9a-z_-]+{1,63}(.[0-9a-z_-]+{1,63})++{0,4}.[0-9a-z_-]+{2,6}|localhost)(:[0-9]+{1,5}|(^[.0-9:a-z_-]))"
"(/((^\&quot;|\&#34;|\&#x22;|\&lt;|\&#60;|\&#x3C;|\&gt;|\&#62;|\&#x3E;|\&nbsp;|\&#160;|\&#xA0;|\&#32;"
"|\&#x20;|\);|]])[!=#-&(-;?-[\]-~])+|(^/)))\3(^[\\>]|((^<a\s)?)++</a>|(^$TST(Pre=y))['"]|$TST(Textarea=y)"
")(^(^(<br /+>[^<>]+)+{1,2}<(^/a>)|(^<br /+>)[^<>]+(<!--*-->[^<]+)+(<(^/+[^a-z]|/(((^a>)[^>]+> </)+a>"
"|title>|textarea>|script>|style>))|(^?)$TST(Pre=y))))$TST(\3=((*(\(*\)|\[*\]))+*)\4([)\]]+{1,*}|~)\5(^?)|\4)"
Replace = "\0<a href="http\1\4" title="Linked by Proxomitron - http Text to Link" class="httptexttolink">\2\4</a>\5"
806名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 01:32:51 ID:aVjE40Pt
唐突にお気に入りの小技


ヘッダフィルタで、改行することで複数のフィールドを書き出す。

更には改行2つでボディとして書き出す。

$JUMPはLocationフィールドになるので、ここでも改行。

スキーム(例えばirvine:)を自作し、任意のプラグラム(例えばWSH)を設定し、
そのスキームを使ったURLに$JUMP(例えば$JUMP(irvine:http://download-shitai-url))
させることで、先のプログラムにURLや任意のメッセージを送る。
そしてここでも改行してボディを捻出。

うーん改行。
807名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 12:35:49 ID:uc60eWHQ
実はお前が最初ってわけでもない
808名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 13:10:29 ID:WDjj7d5z
しゃしゃり出てきやがったwww
809名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 21:04:03 ID:fdzXWeDu
▼メンテナンス▼

2007年7月25日(水)AM 7:00 〜 PM 5:00 の間の10時間(予定)
※早期終了後は順次サービスを再開いたします。
ttp://help.www.infoseek.co.jp/message.html

ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/
810名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 21:40:08 ID:EQKeIZFN
Kill pop-up windows
Restore pop-ups after a page loads

これってうまくリストアされなくない?
ネイティブコードのファンクションオブジェクトじゃなければ
.tosourceでソース吐かせてバックアップしておいてから
それ加工してnew Function〜でリストア(つーか新しく生成)っていう手も使えるんだけど…

そもそもJavascriptでこういうことってできるの?
811名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 18:43:38 ID:FG7TiY+h
オミトロンのログウィンドウ(HTTPメッセージログ)のフォントをもうちょっと小さくしよう、として
リソースエディタでざっと見たんだけども、それらしい所が見つからなかった…

誰か同じことトライした人いない?へるぷみー
812名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 23:41:41 ID:/bjhIxFt
俺はフィルタ一覧のとこの検索んとこにフォーカス当てるキーが欲しい
813名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 23:58:18 ID:qpFtwgO0
TABストップかなんかいじって
検索んとこにフォーカス当てる事できるけど
同じ方法でアクセラレータキーの設定とかできんのかな?
814名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 01:44:44 ID:MkehUJey
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/proxomitron/introduce_filters.html
Vectorの広告 出来ればエロだけ消したいんだが
ここのやつじゃフィルタ自体機能しなくて駄目だった
他にフィルタ探したけど見つからない 誰か機能するフィルタもってたら教えてください
815名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 15:10:38 ID:1Aef05ru
vectorのどこの広告だよ
816名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 21:56:00 ID:MkehUJey
>>815
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se365025.html
こういうソフト詳細の下にあるエロ広告です
817名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 22:47:03 ID:+lGecjju
ふつーにadkillerで消えてるよーな
818名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 23:12:08 ID:w4WIf7g+
img[alt="美少女ゲームダウンロード販売【ベクターPCショップ】"] { display: none; }

でよろしいかと。
819名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 00:50:35 ID:j0BNlVqT
>>817-818
adkiller入れたら消えました
thx
820名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 11:39:28 ID:GM8mIMZR
>>819
どういたしまして。
821名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 12:28:55 ID:WZlpDkUK
822名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 13:44:21 ID:yYeFbUoa
IE7にすればいいじゃん
IE6がいいなら7にしてタブブラウザ使えばいい
823名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 14:32:24 ID:oPg6X2oW
>>822
IE使わなきゃいいじゃん
ネットしなきゃいいじゃん
PC止めりゃいいじゃん
小学生かよ
824名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 15:56:39 ID:gJf1IrHR
>>823
実際、ただ落すだけならこれ以外にも色々あるし
嫌なら他を使うは考え方として間違っている訳では無いぞ

まぁ、他の方には別の落す物があるかも知れないけどね
825名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 17:01:26 ID:G7KJkvaO
> 落す
IMEも夏だな
826名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 17:17:52 ID:TIdbTWdk
MS-IMEじゃ仕方ないw
827名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 18:05:54 ID:0qWDa4Bz
ATOK使え
828名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 19:28:08 ID:gJf1IrHR
>>825
すまん
君が一体何を言いたいのか全く理解出来ない
829名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 19:58:06 ID:WXLMIDOv
おす
830名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 20:56:39 ID:A2skhj/4
>>825が熱暴走してエラー起こしてる県。

>>821
CSSっぽい部分全部読ませないか削除させれば良いと思うよ。
マジで。
IEのCSSなんて飾りだから。
831名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 21:42:02 ID:FQ6xEPl+
<style>*{position:relative}</style><table><input></table>
ふむふむ。

ポイントは<style>タグ直後に入ってる不正な"*"。これは"."でも落ちる。
正規表現ルーチンでもあってその辺のバグかな?
しかしその直前に何らかのタグではない「文字として有効な」文字(スペース(全半角とも)、タブ、"*"、"."はダメ)が指定されていると落ちない。

落ちる例:
<style><!--*{position:relative}--></style><table><input></table>
落ちない例:
<style><!--1*{position:relative}--></style><table><input></table>
<style><!--<br>*{position:relative}--></style><table><input></table>


応急処置。
[Patterns]
Name = "IE Clasher Filter"
Active = TRUE
Limit = 32
Match = "<style>[ \t .*]++(<!--)\1[.*]"
Replace = "<style>\1"
832名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 21:55:33 ID:FQ6xEPl+
>>831だと上手くいかないのでこっちを使ってみてね。

[Patterns]
Name = "IE Clasher Filter"
Active = TRUE
Limit = 32
Match = "<style>[ \t .*]+((<!--)\1|)[.*]+"
Replace = "<style>\1"
833名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 22:08:09 ID:iTaO8UEZ
ID:gJf1IrHRはこのツールがダウンロード用だと考えているではどうしますか?
834名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 22:09:29 ID:qZKpVgNN
夏ですね。
835名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 22:16:37 ID:gJf1IrHR
>>833
あぁ、そういう風に解釈したのね

>>824
実際、ただ「IEを」落すだけならこれ以外にも色々「な方法が」あるし
嫌なら他「のブラウザ」を使うは考え方として間違っている訳では無いぞ
と言う意味

まさかこの流れでそんな意味不明な方向に解釈されるとは夢にも思って無かったよ
836名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 22:39:23 ID:MnjPqI8G
えーと、>825氏は日本語としての誤りを指摘したかったのではないかと。

Google検索: 落す
ttp://www.google.co.jp/search?ie=utf-8&lr=lang_ja&q=%e8%90%bd%e3%81%99
837名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 23:02:12 ID:z8f6wk2X
オミトロンの質問に他のブラウザを使えという答えが変だろ。
ケータイ使え、Mac使え、Linux使えと変わらんと思う。
>>823のツッコミも同じ感覚だろな。
838名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 23:07:21 ID:gJf1IrHR
>>836
日本語的にはどちらでも正解のはず
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&mode=0&MT=%97%8E%82%B7

また指針でも
読み違えるおそれのない場合は活用語尾以外の部分について送りがなを省くことができる。
と明記されてるはず
839名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 06:04:11 ID:IQ/AIMbZ
小学校で習った本則の送り仮名しか認めません!
840名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 06:06:05 ID:lZaqrvk+
この話はもう終りにしようよ。
841名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 18:46:37 ID:rG6DpwNh
ID:gJf1IrHRはクラスでも社会でも2ちゃんでも嫌われ者でFA
842名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 19:44:02 ID:BPm/mk4P
へ〜
843名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 20:19:36 ID:Spu5zjLI
結局、生半可な知識しか持ってない連中が盛大に自爆してっただけ?
844名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 10:50:57 ID:NOA9AMYC
アホがファビョっただけでしょw
845名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 21:07:12 ID:Ou4Z4PEN
>クラスでも社会でも2ちゃんでも嫌われ者
ID:G7KJkvaOその他夏厨くん達が、だろ^^
846名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 22:30:25 ID:tlxpinj4
>>821がproxomitronスレでわざわざ オ ミ ト ロ ン でなんかとなりませんか?
と言ってるのに知識自慢厨の>>822が的外れのことを言うから怒ったんじゃね?
>>837の言うとおりだろ?
>>839で皮肉言うように「落とす」はIMEだろうがATOKだとうが辞書引きだろうが
変換、検索でヒットして一般的な使われる普遍的な用法は「落とす」だろ?
ID:gJf1IrHRはそれを分かっててなおかつ
意 図 的 に 自 分 だ け 「落す」を使うんだよな

ついでに自演王だし、ID:gJf1IrHR人格障害ってレベルじゃねーぞw
847名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 23:21:57 ID:J6h85zQK
一言で言うと、うざい。
848名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 23:43:27 ID:gZSsrqFi
二言で言うと、うざい、死ね。
849名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 23:48:26 ID:x7qn1YuW
−−−−−− チークタイム終了 −−−−−−−
850名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 00:36:42 ID:JpnWoESK
正規表現で言うところの「?」ってオミトロンだとどう表記するの?
851名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 00:38:59 ID:E+gtubfq
>>850
A++{0,1}

または

(A|)
852名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 00:42:08 ID:JpnWoESK
>>851
ちょっぱやな回答ありがとう
853名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 00:47:37 ID:tiCz+4Kq
>>846
解った、もう解ったから
君がどんなに悔しい思いをしてるのか十二分に伝わってるから
君が言うことが全部正しいから

だからスレチな話題を引っ張るのはもう止めようよ
854名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 01:23:22 ID:kR+GXJ3U
解った、もう解ったから蛆虫ID:gJf1IrHR
君がどんなに悔しい思いをしてるのか十二分に伝わってるから
君が言うことが全部正しいから

だからスレチな話題を引っ張るのはもう止めようよ
855名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 04:22:30 ID:tyyfXJev
例の人がまた湧いてるのか
856名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 04:23:20 ID:tiCz+4Kq
本気でそんなに悔しかったんだ
ちょっと意外
857名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 05:11:19 ID:Eg24d7Ii
このスレの教訓

「落とす」の送り仮名は略さないように気を付けよう
858名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 05:20:47 ID:d2kXd5Ra
どっちでもいいんだろ?
859名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 09:36:52 ID:aQj2QCHy
このスレの教訓

「落とす」の送り仮名は普通に使おう
チョン並のキチガイID:gJf1IrHRが常駐するから気を付けよう
860名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 11:47:39 ID:Eg24d7Ii
おまえ興奮しすぎ
861名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 13:41:24 ID:aQj2QCHy
障害者ID:gJf1IrHR涙目www
862名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 15:05:10 ID:+9olTeU6
語るに落ちるとはこのことだな
どっちがキチガイだっつーのww
863名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 15:31:39 ID:WE77Fc5o
どっちがじゃなくてどっちもキチガイ
864名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 16:23:10 ID:aQj2QCHy
自演王のチョンID:gJf1IrHRがファビョって参りました
04:22:30→04:23:20
05:11:19→05:20:47
15:05:10→15:31:39
はやく死ねよwwwwwww
865名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 16:40:07 ID:WE77Fc5o
ほんとにキチガイなんだね
866名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 17:04:47 ID:2aNpa2zC
キチガイばっか
867名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 17:10:22 ID:Ss3dL5Om
自己紹介ばっか
868名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 17:35:06 ID:+9olTeU6
残念だなwwww
869名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 17:47:49 ID:LiHi2nYr
自演で誤魔化すキチガイ負け犬ID:gJf1IrHR
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww
870名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 18:23:24 ID:tiCz+4Kq
>>864
ん、俺がどうかしたのか?
871名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 18:49:44 ID:+9olTeU6
どうやら俺たちはパソコン3台で自演してるらしいw
872名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 19:15:08 ID:tdgQJwug
>>871
何だわかってたのかw
いつ頃気が付いたんだ?
873名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 19:38:50 ID:LiHi2nYr
>>871
何だわかってたのかw
いつ頃気が付いたんだ?キチガイID:gJf1IrHR
自演するならIE6がいいなら7にしてタブブラウザ使えばいいぜ
874名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 20:44:58 ID:wUDCR8MD
ID:gJf1IrHR以外全員キチガイ粘着のスレはここかね?
875名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 20:58:19 ID:lqTffqWQ
キチガイ粘着ID:gJf1IrHRが自演するスレここかね?
876名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 21:22:53 ID:zVEiW8EJ
まともな人間なら粘着はID:gJf1IrHR以外の奴に見えるよな?
877名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 21:26:19 ID:lqTffqWQ
アホのID:gJf1IrHRが暴れてる風にしかみえんな
878名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 21:27:27 ID:7qX57vn1
このスレの教訓

「落とす」の送り仮名を略すと、粘着キチガイ自演虫釣り放題^^
879名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 21:33:31 ID:WdNOynQA
このスレの教訓

「落とす」の送り仮名を抜いてボクちゃんはおまえらとは違うよと
シコシコオナニーに浸る、粘着キチガイ自演知識自慢虫のピザデブ釣り放題^^

どこでも嫌われ者で精神障害者なのになんで生きてるの?

さっさと死なないと^^
880名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 21:41:28 ID:WE77Fc5o
偶にレスが多いと思えばこんなんばっかだな
881名無し:2007/08/11(土) 21:44:20 ID:wUDCR8MD
とりあえず、ID:WdNOynQAは狂ってるな
882名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 21:48:13 ID:WdNOynQA
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/  \|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川川‖    3  ヽ〜      < 今日も新参へ見当違いの自慢レスしちゃうぞ〜
   川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
   川川      〜 /〜 カタカタカタ
   川川‖    〜 /‖ _____ ID:gJf1IrHRちゃん、みんなお箸使ってるでしょ。ご飯はお箸で食べなさい。
  川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \   
    /ID:gJf1IrHR \_ . |  |    | ̄ ̄| ママ、ボクはスプーンで食べるんだよ!
   /  \___ . .   |  |    |__|
   | \      |つ   |__|__/ /    スプーンで食べるのは正解のはず!
   /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
  |       | ̄            おまえらがみんなスプーン使えばいいじゃん。スプーンが嫌なら先割れスプーンでもいい
883名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 22:20:22 ID:zVEiW8EJ
ID:aQj2QCHy→ID:WdNOynQA
ID:LiHi2nYr→ID:WdNOynQA
ID:lqTffqWQ→ID:WdNOynQA
んーどの変化かのぉ

ID:LiHi2nYr→ID:lqTffqWQ
この流れもあるのぉ
884名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 22:20:30 ID:T9wLzMFp
先生「うーん、掃除をしたいがほうきが無いな。おいID:gJf1IrHR、教室をほうきで掃除したいのだが知らないか?」

ID:gJf1IrHR「先生、用務員室にいい掃除機があるんですよ!あれなんかどうでしょう?便利ですよ!」

先生「いや〜だから、教室はほうきで掃除したいんだが」

ID:gJf1IrHR『実際、ただ「教室を掃除する」だけならこれ以外にも色々「な方法が」あるし
先生が掃除機を嫌っていても他の「掃除方法」を提示するのは考え方として間違っている訳では無いんですけど』

先生「・・・・・・」

クラスメート「先生、そいつ キ チ ガ イ だから相手にしないほうがいいっすよ。俺らがほうきを取りに行ってきますよ!」

ID:gJf1IrHR.「なんでボクが間違ってるんだよ・・・お前らが全員がおかしいんだよ、おかしいんだよッ!
くやしいから毎日教室を汚してやる。ざまあみろ!」


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは 馬鹿すぎ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
885名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 22:45:35 ID:tyyfXJev
なんだこれw
886名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 22:59:08 ID:N005s1Vm
ふりがな君はどうもボキャブラリーが貧困なんだよね
そこが若さだな
887名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 23:05:58 ID:MKVW2+kC
         .。oO(単発自演でボクの擁護を増やすか、話題の転換で誤魔化すしかない)
.    ∧_∧
    (´;ω;) 「落とす」の送り仮名を略してわざわざ使用するボクが正解なんだい!
   /     \ ボクのほうがオミトロン以上のもっとすばらしい解決方法を知ってるのに・・・
_| |ID:gJf1IrHR| |_なんだこれw ふりがな君はどうもボキャブラリーが貧困なんだよね そこが若さだな
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ププほかに言う事ねーのかよ低脳自慢ザル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )社会に出ろよヒキコモリ   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ池沼のNEET泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
888名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 23:09:24 ID:gxDUhPCf
Proxomitron Jより
>>特定の URL へのアクセスを禁止する
とあるのですが、方法がいまいちわかりません。たとえばGoogleへのアクセス
を遮断するにはどうすればいいのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
889名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 23:28:47 ID:4AJMEjJy
ヘッダフィルタ新規作成してヘッダkeyをURL: かなんかにして
URLマッチかヘッダのmatch欄に[^.]+.google.(com|co.jp)/とかいれて
そんでreplace欄に\kと書いてOKして閉じてから
今作ったフィルタのOutのチェックボックスをチェックしてOK

動作確認しておkならデフォルトの設定として保存。ね、簡単でしょう?
890名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 00:01:47 ID:i+WvaId3
>>888
まずはググって色々調べた方がいいかも
レスもらっても意味不明になる気がする
891名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 00:48:53 ID:crDn6kuJ
URL Killfile.txtに遮断したいURLを書いてURL-Killer: kill-a-URL (out)を有効にする
まぁ、>>889と同じ事なんだけどね。
きっと>>889は仕組みを説明する方がためになるだろうと思って書いてくれたんだと思う!
だから>>889はいいやつ!お礼言っておきなさい!
892名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 00:54:40 ID:x7wpUId2
>>889,890,891さん
回答ありがとうございます。
ProxomitronJの翻訳文章はちょっと自分には理解できなかったです。

取り合えず、match欄にアドレスの一部がヒットするようにすればいいという
ことでしょうか。
893名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 01:16:39 ID:x7wpUId2
すいません、解決しました。
894名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 06:34:33 ID:3QmsLStV
ホスト名調査に失敗
Proxomitronは次の名前のサイトを発見できませんでした…

このページのバックの背景を黒から変えたいんだけどどうしたらいい?
895名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 08:22:35 ID:z2m8V5Fg
896名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 12:25:55 ID:uq1xDAau
Proxmine - Uploader
ttp://wind.prohosting.com/proxmine/cgi-bin/uploader/
のファイルが全部消えているが改造版の最新の本体って
どのVersionで何処で入手可能ですか?
897名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 13:44:25 ID:0fEYNz17
898名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 16:16:48 ID:qhTa/Aj/
オミトロンの正規表現はJscriptなどとはだいぶ違いますか?
正規表現を学びながらオミトロンでテストしていますが、例でもマッチしません
どこかオミトロンの正規表現の詳しいサイトありませんか?
899名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 16:35:25 ID:0fEYNz17
900名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 17:58:54 ID:9+gwK/xd
また馴れ合いか
901名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 20:31:08 ID:sHwaMcb5
Content-Typeがtext/(htm|cs|javascrip)以外で
なおかつエンコードされたページに対してオミトロンが無力化する件だけど
Protect Contents except HTMLとかも効かなくなるんで
さりげなくあんまり宜しくない事態になってるような。
902名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 20:51:24 ID:ea0r4HgV
そんな件あったっけ?
903名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 04:36:34 ID:wozB4pqW
ランダムで長いテキストにマッチさせる場合
(?+)\0 と (?++)\0 と (*)\0 と \0
どれが一番高速?

(?++)\0が遅そうな感じなのはなんとなくわかるけど
*や\0って、最短/最長一致が勝手に切り替わる時があるかなんかで
正確にはわからないしプロファイルしようにも0ミリ秒になってしまって実測できない
904名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 05:07:51 ID:fKZUvTbY
>>903
最長一致
(*)\0 = \0 >>> (?+)\0

最短一致
(*)\0 = \0 >>> (?++)\0
905名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 09:46:42 ID:X38fP5vm
*や\0-9#は速度を稼ぐため最後に置いた場合にだけ残りの全てを食い尽くすように出来てる
見かけ上は最長一致になるけど内部的には最長一致とは違うから
その後ろにマッチコマンドとか置いた場合なんかに挙動不審になったりならなかったりする。

でも大量のテキスト相手に試してみると
そのおかげでかなり速度稼げてるのがちゃんと体感できるんで
毛嫌いせずそのへん理解して使うとCoolです.
906名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 18:36:32 ID:SFJfVPlj
ちんこ登場の悪寒
907名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 18:48:38 ID:D9wkGpIZ
>>906
誘発するな
908名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 06:29:53 ID:21/xKYj0
*
909名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 08:50:38 ID:Gp1dIuv4
これからアスタリスクをアナリスクと呼ぼう
910ひみつの文字列さん:2025/01/04(土) 21:42:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
911名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 18:03:22 ID:cI4gMQmb
リストって全部UTF-8エンコードにしておいた方がいいよな?
912名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 18:05:20 ID:VqtOTGCs
Yes
913名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 00:58:52 ID:Ptsx8RAT
>911-912
詳細な理由をキボンヌ
914名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 15:08:09 ID:BnSZqPGb
自分用。 超手抜き、完全ノンサポート。 JSオン用。 スポエンタメ広告残し版。
firefoxで 「メール - メールアドレスを取得」 が2行になるのをfix。

[Patterns]
Name = "Yahoo! Japan Top Page Cleaner (2007/08/24)"
Active = TRUE
URL = "(www.|)yahoo.co.jp/(^?)"
Limit = 10000
Match = "<!-- TopLink *<!-- TopLink end -->"
"|"
"<!--P-->*<!--/P-->"
"|"
"<!-- TRB --> *</script>"
"|"
"<table width=100% border=0 cellspacing=0 cellpadding=0 height=1> <tr> <td bgcolor=#eeeeee>"
"*width=1 height=3></td> </tr> </table>"
"|"
"(<table width=100% border=0 cellspacing=0 cellpadding=0><tr><td align="center">"
" <table border="0" cellspacing="0" cellpadding="1">&$NEST(<table,</table>))"
"|"
"(<div id=h>&$NEST(<div,</div>))"
"|"
"</head>"
"$SET(0=<style type="text/css">\n"
"#auc, #tbrcmd { display:none; }\n"
"* { font-size: 10pt; }"
"</style>\n)"
"|"
"$NEST(<tr,*href=$AV(/r/tlb)*,</tr>)"
Replace = "\0"
915名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 22:57:41 ID:S3tVAOcu
https://secure.nicovideo.jp/secure/
に対して
WEBフィルタのURLマッチ部分に
[^.]+.nicovideo.jp/
と入れてもマッチしません。
もちろんURLマッチ部分を空白にすればフィルタはマッチします。
https時のURLマッチでは、何か工夫をしなければだめなんでしょうか。
916名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:02:29 ID:poROlLT/
[^.]+.nicovideo.jp:443/
917名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 00:13:53 ID:D8gZjZ40
>>916
なるほど・・・ありがとうございます。
918名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 00:56:54 ID:3id0Es5k
よくある質問な気がしたのでwikiのFAQに書いてみたが、
編集慣例は知らんので、合わなかったら呪っていいぞ。
919名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 06:11:11 ID:oPwo1aq9
Log Windowなんですが
これってhttpsへのアクセスは見れないんでしょうか?
920名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 12:50:12 ID:4HwxGgki
SSL proxyは通信内容を盗み読みできません。
つーかできたらSSLの意味ないやん
921名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 13:11:28 ID:MYniLM1K
>>919
見れるよ。 単にhttpsにオミトロン通してないだけでは・・。 ブラウザのプロキシ設定をチェック。
922名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 13:34:01 ID:uKeXmpa7
SSLeay.dllだかなんだかが必要の筈だが
923名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 13:44:53 ID:MYniLM1K
>>922氏の通りこれが必要でした。

OpenSSL DLL ( 445KB )
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/download.html

中のdllをProxomitron本体と同じ場所に置けばOK。
924名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 15:48:52 ID:lRN+TISI
Proxomitron初心者なんですが、質問です。

使用中にリンク先によっては「○○○○.css」というファイル名でメモ帳で3〜5つほど出てくる時があるのですが(おそらく広告ポップアップウィンドウの類)、
これは何故、メモ帳で出てくるんでしょうか? また、出てこないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

925名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 16:17:51 ID:uKeXmpa7
意味がわからん。メモ帳がそのファイル名で勝手に開くということか
926名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 16:26:04 ID:szwrzI0V
ああ、あるな。アレは何だ?
927名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 16:31:39 ID:lRN+TISI
>>925
そうです。Proxomitron使わなかったら広告ポップアップが出てくるんですけど、
Proxomitron使用してると、>>924みたいなメモ帳が変わりに出てくる。
これって、どのフィルタの機能なんでしょうか?
928名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 17:22:36 ID:MYniLM1K
>>927
ヘッダフィルタのContent-type関係のフィルタを切ってみて下さい。
929名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 20:22:29 ID:lRN+TISI
>>928
出なくなりました!ありがとうございます。
ちなみにContent-Type: Fix MIME types って簡単に言えば何に使うフィルタなんですか?
解説サイトの説明見てもいまいち解らないもので・・・。
930think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/25(土) 20:37:41 ID:4zvSXONN
PRXFAQに載っていたトラブルシューティングですね。FAQに加えた方がいいかな?

> (Q) ページを開いたらいきなりメモ帳が起動してびっくりした。
> バイパスすればなんとも無いんだけど・・・
>
> (A) デフォルトフィルタの"Fix MIME types (In)"が原因です。
> このフィルタはURLの末尾をそのファイルの拡張子として判断しているので、例えば
> http://www.google.co.jp/search?q=.css
> を開くとメモ帳が起動する事になります。

>>930
> ちなみにContent-Type: Fix MIME types って簡単に言えば何に使うフィルタなんですか?
通信上の取り決めでファイルの内容を表すものを MIMEタイプ(MIME type) といいます。
詳しくは、Thinking Archiveやアプロダの「Content-Type: Fix MIME types」同封のテキストで説明されているので、そちらを確認してください。

Thinking Archive(仮) - Download
http://vird2002.s8.xrea.com/download/#filter_header

# ごめんなさい、アプロダはテンプレから探してください。
931think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/25(土) 20:38:36 ID:4zvSXONN
アンカーミス…。

× >>930
○ >>929
932名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 21:19:04 ID:lRN+TISI
>>930
ご丁寧にありがとうございました。色々と試しながら覚えていきます。

また何かどうしても解らない事があれば質問を書き込みますので、その時は皆様宜しくお願いします。

933名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 21:40:42 ID:MYniLM1K
Proxomitronに慣れないうちはFix Mimeフィルタは使わないほうがいいかもです。
934名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 22:56:16 ID:e1lWGtvG
隠しスクリプトもオミトロンで防げますか
935名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 00:05:58 ID:bCO0PEb/
隠しスクリプト(笑)
936名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 00:16:31 ID:wK+gnnY7
(笑)
937think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/26(日) 00:25:26 ID:xwe0Jcrv
純粋に隠しスクリプトの意味がわからないんですが、

<script type='text/javascript'>
var url = "http://secret.javascript.com/test.js"
document.write("<script" + " type='text/javascript' src='" + url + "'></script>")
</script>

のように、script要素を多重に定義して、コード内容を探しづらくするとかでしょうか?
どうやってスクリプトを隠しているのか、興味があります。
938名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 00:40:58 ID:aGpWr9wC
>>935
>>937
http://so.7walker.net/guide.php
ここのソースチェッカーオンラインの結果で出てくる
「隠しスクリプトを発見しました。」ってやつです。
通常のジャバスクリプトなどとは違うのでしょうか?
939名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 00:44:39 ID:aGpWr9wC
940think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/26(日) 00:46:47 ID:xwe0Jcrv
>>938
隠しスクリプトと判定されるURLは開示できませんか?
941think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/26(日) 00:48:35 ID:xwe0Jcrv
入れ違いでしたね。確認してみます。
942名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 01:12:02 ID:z6bq/JJU
<script src=""></script> で読み込んでいるだけ。
どのへんが「隠し」なのかわからないけど。
$NEST(<script,</script>)
にマッチさせて全部消せばOK。

document.write による script 要素挿入もあるけど、
これも script 要素さえ潰せば問題ないかと。($NEST の inner match などで)
もっと用心深くしたいなら、
text/javascript
application/x-javascript
application/javascript
これらの MIME で送られてきたものを全部 \k する。
943think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/26(日) 01:12:48 ID:xwe0Jcrv

ごく普通の外部スクリプトでした。

<script language="JavaScript" src="http://adimg.alice.it/jsc/advManage.js"></script>
<script language="JavaScript1.1" src="http://server-it.imrworldwide.com/a1.js"></script>

大手サイトでも使われているメジャーな書き方です。
上のコードがあるだけで危険と判断することは出来ません。
# というか、外部スクリプトや外部JavaScriptのような標準的な表現があるのに、「隠しスクリプト」と呼ぶのはどうかと…。

外部スクリプトも参照してみましたが、警告メッセージからソースを確認するに危険と思われるコードは見つかりませんでした。

> 注意!ループタグを発見! (1)
forループを発見したと思われます。
無限ループすれば問題でしょうが、普通のループでした。

> ※ windowオープンを発見しました。(1)
発見したのは、windowオブジェクトかopen関数か…。
初めは、window.open かと思ったんですが、秀丸エディタの検索では見つかりませんでした。

どちらにせよ、危険なメソッドではありません。
無意味にウインドウを開き続けるのはブラクラ行為ですが、使い方の問題です。
944think ◆MM0nnAOCiQ :2007/08/26(日) 01:15:21 ID:xwe0Jcrv
>943の外部スクリプトでチェックしたURLはこちらです。(すみません、書きそびれました)

【SCO】このアドレスのチェック結果 / 安全度 97%
ttp://so.7walker.net/index.php?http%3A%2F%2Fadimg.alice.it%2Fjsc%2FadvManage.js
945名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 01:15:38 ID:bCO0PEb/
外部ドメインのJSを参照してると「隠し」って言われるのかな?
想像だけど。
946名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 01:22:15 ID:z6bq/JJU
ブラウザから「ソースを表示」しても直接ソースが見えないから、
そういう意味では隠れているように見えるかもしれない。
しかしそれが「隠し」だとしたら、CSS でも画像でも外部ファイルは全部「隠し」になる。
947名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 04:15:47 ID:1iIV4TjJ
隠しドライバー
948名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 06:40:17 ID:8AnE5+lr
隠しって・・・明示的に記されてるじゃん。
単なる外部JavaScriptが悪質なら、SSIとかどんだけだよ。
隠しって言うぐらいならパスの偽装ぐらいはして欲しい。
949名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 11:28:45 ID:Qz/U/MaK
隠しっていうぐらいなら暗号化したスクリプトからajaxを使って
アドレスを画像とかに偽装したJSを動的にロードするぐらいやんないとだめだろう
950名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 12:41:55 ID:ZqSebo0y
ここで言われても困る。
951名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 15:09:47 ID:iJ4PY5+6
chat_resultのstatus="4"って何のエラーだかわかります?
952名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 15:12:58 ID:iJ4PY5+6
あ。ニコニコ動画ですが
953名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 15:14:47 ID:3+Q6UMUp
情報小出しタイプか、豪快にスルー。
954名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 15:50:32 ID:iJ4PY5+6
小出しって普通何かレスついてから
相手の様子うかがってやるもんでしょ?
3分後に「しまった書くの忘れた」って思って書いたんですよ。

ちなみにガチャガチャやってたら分かった気がするので
スレ汚し申し訳ありませんでした。
955名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 16:16:47 ID:t//rFyvX
初心者で申し訳有りませんが質問です。

よくWebページで見かける「はい/いいえ」とか書かれててボタンを押すと先に進むっていうのありますよね?
Proxomitoronを使用してると、それらが無効になるのですが、これはどのフィルタが無効にしているのでしょうか?
956名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 18:01:31 ID:hkPENpts
>>955
君の環境の詳細情報
君が使っているフィルター一覧
その良く見かけるボタンの在るURL

これくらいの情報があれば、多少は推測できるかも
957名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 18:32:30 ID:H391g4nJ
バイパスでどのフィルタが適用されたか見ればいいじゃん
958名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 22:36:20 ID:UxHvPEWI
JavaScriptを切る系のやつだろう、たぶん
959名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 01:37:39 ID:iSpLhgDW
質問です。ProxomitoronのverはNaoko-4.5 June+6です。

Proxomitoronを使用していない状態だと回線速度のRWIN値が262140なんですが、
使用している状態だとRWIN値が64240に固定されてしまいます。
これはProxomitronの何が速度を下げて(固定して)いるんでしょうか?
960名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 02:35:53 ID:fkrftxYx
>>955
とりあえずデフォルトの「Kill alert/confirm boxes」を切れ。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/Default_Web_Filters.html

あと、Proxomitron使い続けるなら>>956-957のレスを全暗記しろ。
961名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 03:08:02 ID:/HL9PlEz
>>959
RWIN値といえば有名な「XP SP2でRWINが32768に固定されるバグ」があるが・・・
4.5j+6が対応してないとは思えんな。(自分は>>1の赤アイコン本体使用中)
それに32768固定でもないし。
962名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 23:15:51 ID:40kHiFrF
バイパスじゃなくデバッグ
963名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 18:02:02 ID:zx/iYHqX
http://zx.sokudo.jp/
ここで測定したんですけどproxomitron(4.5June+6)通すと
上り44Mbps下り7Mbpsしか出ません
proxomitronを使わないときのように60Mbps出すには
どうしたらよいでしょうか
よろしくお願いします
964名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 18:34:51 ID:zS99y+I7
proxomitronを使わない
965名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 21:00:55 ID:IxXIONFA
そんだけ出てりゃ体感速度変化ないよ。気にしすぎ。
Proxomitron通してないソフトなら60Mbpsでるだろうから安心しなさい。
966名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 21:44:11 ID:DhNtugMO
つーかlogみてどのフィルタが悪さしてるか調べればいいのに。
967名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 11:41:12 ID:jW4EAlVF
フィルタリングしてんだから、遅くなるのはしょうがねぇベ
968名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 11:56:44 ID:RVQuSlwK
遅すぎるね。糞フィルタが入ってるのか。
969名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 18:10:52 ID:IETdsGHy
>>963
バイパス状態、またはフィルタをアクティブにさせて無い場合ではどうなる?
970名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 18:31:30 ID:L7E6W275
>>964-969
レスありがとうございます
すみません963は逆でした
下り44Mbps上り7Mbpsです

改めて質問させてください
RWIN値を窓の手で変えたのですが
下りの平均は
RWIN値が65535の場合
Proxomitron通したときと通さないときで
回線速度は31Mbpsで変わらなかったんですが

RWIN値を131070にすると
Proxomitronを通したときは43Mbps(バイパス時も同じでした)
Proxomitronを通さないとき53Mbpsでした

RWIN値を262140にすると
Proxomitronを通したときは43Mbps(バイパス時も同じでした)
Proxomitronを通さないとき60Mbpsでした

上りはどの場合もProxomitronを通すと7〜8Mbpsが限界でした

確かに体感速度は変わりませんしProxomitronはとてもいいソフト
だと思うのでこれからも利用したいと思っています。ただ差が出るのは
どうしてなのかと思いまして・・・

>>963での間違い、詳しく書かなくてすみません
よろしくお願いします

971名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 20:03:26 ID:YSb9Xykx
AD Killer 2.05
Add Link 4.2 beta2
Add Link 4.2 sub-filter
Add Link 4.2 head tag detection
not white backgrounds
End with </html>
Replace <a> relative path [2005/12/07]
Replace location by meta refresh [2006/03/06]
ActiveX auto download Killer2
Saved of WebPage Infomation [2006/01/13]
Kill all Images on selected pages
Kill Ad JavaScripts (06/07/27)
Kill add-on JavaScripts

うちはこれだけ有効化して使ってるけど
ほとんど速度は落ちてないな
あと、速度気にするなら
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
ここ使ってみ、間違いなく役に立つと思うよ
972名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 02:46:38 ID:i/R/v5BG
フィルタで通信速度が変わったりするの?
973名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 03:30:45 ID:5sfDbBCa
蛇口に浄水器付けたら出る速度落ちるだろ
974名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 03:49:23 ID:9WbN3TUO
それは浄水器の性能によるんじゃね?
975名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 04:24:54 ID:uXk8eoqX
よらない
976名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 06:09:19 ID:2XX2k0y1
浄水器の中の綿みたいなの取ると速いよ
977名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 12:13:25 ID:vMHAY80K
水道管がいくら長くても勢いは落ちないよな
978名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 12:16:28 ID:NZMHuIS5
落ちるよ。
979名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 12:35:05 ID:OpJCUlA+
重力に逆らうような配管だと極端に落ちる
他はそれほどでもない
980名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 12:47:53 ID:ocmaIqof
落ちないよ
981名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 17:17:34 ID:bxbCfC+Z
読んどけ
ttp://www.gesuidou.jp/
982名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 19:25:32 ID:aVFIHzRq
>>970
バイパスでも落ちると言う事はフィルターは無関係か
単に本体の基本設計が古いから、そこまで高速を意識した作りじゃないだけかもね
983名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 01:15:33 ID:R5/joVt0
32768固定のをFIXしても64240が限界だとかそういうのだったりして?
非ジャンボフレームの限界もそのへんだったような?
984名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 02:30:30 ID:MTYVqwpK
>>970
その前にどこで計測した?
985970:2007/09/01(土) 05:32:46 ID:+qcHa89K
>>971
ありがとうございます
調整しました
>>984
他のとこもいくつか試したんですが
値はこちらで計測したものです
ttp://zx.sokudo.jp/
986名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 08:44:16 ID:FDQJoSOS
FW、アンチウイルスソフトのWEBシールドとか全部切って計るとものすごく速いよ
987名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 13:18:57 ID:Jq0PFTGm
へたくそ
988名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 19:09:16 ID:9cFYgHQM
速度を測るならここがいい。
ttp://netspeed.studio-radish.com/
それと微調整用ソフト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
あといらないフィルタを消すなり無効化するなりしたら
速度は改善すると思う。
989名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 20:15:38 ID:xtvQxinP
$NEST(<div class="banner">,</div>)
$NEST(<div class="minibanner">,</div>)
これを一つのフィルタにまとめたいのですが、どうすればいいでしょうか。

<div class="banner">
<div class="banner">
<div class="banner">
<div class="banner">
<div class="minibanner">

こんな感じのソースなんですが、or関数でまとめようとすると
<div class="minibanner">の方にマッチングしなくなってしまって。
990名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 20:28:16 ID:P0Ep3vgg
>>989
単純にまとめるだけなら↓

$NEST(<div class="(mini|)banner">,</div>)

それも含めて最適化すると↓

<div[^>]++class=$AV((mini|)banner)&$NEST(<div(\s|>),</div>)
991名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 21:18:31 ID:xtvQxinP
>>990
素早い回答ありがとうごさいました!
最適化された方、使わせていただきます。
992名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 00:02:09 ID:1JFb3wmG
落ちないのか
993名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 03:34:20 ID:kuUMLfLr
ふふふ
994名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 06:27:01 ID:NUGzlvpX
へへへ
995名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 21:41:59 ID:30OZo9hJ
暇なんでProxomitron Part28みたいだけど2chネラー向きのProxomitron Part28つーのを
   作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
996名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 21:49:05 ID:30OZo9hJ
俺には無理だったー。
リンク先が死亡しているサイトを除外したテンプレだけ投下なー。

#1
本体(N4.5 May・June)・SSLアドオン・テクスチャーのダウンロード。
http://www.proxomitron.info/files/index.shtml
 ※ June推奨、Juneの日本語化パッチはアプロダの0311.zip。

Proxomitron-J  http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
日本語訳ヘルプ http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/Contents.html
Wiki         http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/

専用アップローダー
http://wind.prohosting.com/proxmine/cgi-bin/uploader/
http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/upload.html

【関連スレ】
Proxomitron フィルター作成スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180864206/

【前スレ】 Proxomitron Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168857833/
997名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 21:50:54 ID:30OZo9hJ
おまえら大好きー。
#2
[ 全角文字対策ツール ]
 文字コード表記変換アプリ  StrHex ver 1.0 (文字 <-> 文字コード の相互変換)
 http://www.pleasuresky.co.jp/strhex.php3

[ Proxomitronの特殊URL ]
 リスト一覧  http://local.ptron/.pinfo/lists/
 履歴.     http://local.ptron/.pinfo/urls/

[ Proxomitronの競合ソフト ]
 【Proxomitron】 proximodo 【後継】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/
 Privoxyスレ
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1097621024/

[ 環境変数のチェック ]
 ENV Checker http://www.cybersyndrome.net/evc.html
 診断くん    http://taruo.net/e/
#3
[その他]
 AD Killer(広告消し)、Add Link(h抜きURL等をリンク化)作者:wahaha さん
 http://proxomitron.at.infoseek.co.jp/

 Meta-X Extension :ブラウザをコマンド入力で操作するフィルタ(日本語)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6740/

 はてな "Proxomitron"
 http://d.hatena.ne.jp/keyword/Proxomitron

 やたら手の込んだフィルタ群、詳細不明 (英語)
 http://www.jd5000.net/proxo/
998名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 22:04:18 ID:HYxlfgG/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188824482/
995のテンプレ利用させていただいた
ちょっと貼りミスしたが、気にしないでくれ
999名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 22:12:19 ID:2oi2Lamh
ひさびさに1000
1000名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 22:12:51 ID:2oi2Lamh
もいっちょ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。