1 :
名無し~3.EXE :
2006/09/24(日) 10:28:41 ID:vDUd8uLK
+WindowsVistaに関する質問→
・質問する前にFAQをごらんになってください:
http://windowsvista.ms/index.php?FAQ ・よくある質問
Q:DaemonTools使える?
A:Ver3.33が使えます。ユーザーアカウントのセキュリティ設定
の変更からUACを常時無効にすればVer4.03も使用可(32bitのみ)
Q:VMWareにインスコできますか?
A:VMWare Serverは対応している模様です。
VMWare Workstationは対応待ち(一部動作したとの報告あり)です。
Q:何かする度にイチイチ「権限が〜」でウザいんですけど。
A:UACを無効にしてください
Q:対応しているウイルス対策ソフトは?
A:MacAfee Enterprise VirusScan 8.5 Beta(Vista対応明記)・Trend Micro PC-Cillin(MS推奨)
CA eTrust EZ Antivirus(Vista対応明記)・TrustPortAntivirus・AVG Anti-Virus Free
avast! などがあります。いずれも最新バージョンでお試しください。
421 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/09/17(日) 16:54:21 ID:bSKYEUZL
>>414 USB2.0の理論最高速度が480Mps(60MB/s) 実質速度は20MB/s
ATA100 HDDの理論最高速度が100MB/s 実質速度は60MB/s
どう考えても意味ありません
ありがとうございました。
というか自作雑誌とかでもReadyBootはノート向けの機能だと明記してる
437 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 17:51:40 ID:oE5sgpzQ
みんなでbSKYEUZLの名前考えるか
439 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/09/17(日) 17:53:55 ID:bSKYEUZL
>>437 さっさとReadyBoot+HDDとHDDのみの速度比較だして
ReadyBootがデスクトップPCでも有効性があることを証明してくださいよ(゜-゜)
451 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/09/17(日) 18:05:50 ID:bSKYEUZL
>>449-450 低脳の負け惜しみ乙カレ
そんなの誰でもしってるよ
結論:デスクトップでは意味ない
■このスレのおきまり中二病発言 ・でXPとくらべてなんの利点があるの? ・XPのほうが使いやすい ・ゲイツはやめて正解だったな、MSオワタ ・VitualPCにいれたけど遅い(←あたりまえだカス) ・VMwa(rw ←死ね ・MBRが・・ ←PC使うな
×ReadyBoot ○ReadyBoost
VistaのRC1が付属されるパソコン雑誌ってありますか?
あーやっとネットに繋げた ルータ使ってるのに勝手にPPPoEミニポート接続とかわけわからん デフォルトゲートウェイが設定できなかったけどクラシックスタイルにしたら デフォルトゲートウェイ指定する欄ができてやっと接続できた これも昨夜、vistaをインストールしようとパーティションを切ったことが始まりだった 何故か別ドライブのXPのファイルが壊れてXP起動不可 しかたなく新しく区切ったパーティションにvistaをインストールして何とかしようとした XPは再インストールするしかないかな
,, -──- 、._ -"´ \ / ヽ / ヽ . | /\ /\ | / ̄`ヽ l ̄ゝ < 逝ってよし ヽ、 ヽ、 (_人_) ./ ./ `ヽ、 \ // \ ''ー──‐'' / | | i `/ ̄`l / \ // l´\__/ | / `ー´
なんで
>>7 がテンプレに入ってるんだ?
いらんだろ?こんなの
grass 草。芝。草地。 glass ガラス製のコップ。レンズ・コップなどガラス製品の意。
>>14 私怨のような気がする。
しつこさ爆発だし。
11月に企業版発売なんだよね?本当に大丈夫なの? ドライバはちゃんとできてない、ソフトの方も対応できてないのが多いなど 発売されてもちゃんと動かないなんてことはないよね?
ウチはReadyBoostにPCI接続のSDカード1860MB与えてる。 それが一番良いパフォーマンスだと言われたから。VISTAに。 メインメモリは1G
アイコンがでかすぎて気に入らないんだけど以前並みに小さくできないの?
>>17 でもまぁ、ID:bSKYEUZLもひどかったけどな・・・。
いってることめちゃくちゃだったし、怨まれるのもわかる気がする・・・。
>>20 モニターからちょっと遠めに離れれれば
いいだろ。自分で調節が一番
23 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 13:29:33 ID:SCnXv++l
>>20 どこのアイコンのことか知らんが
デスクトップならデスクトップで右クリックで設定する項目があるぞ
ReadyBoostってディスクトップでも使用可? 携帯用に買った2GbのSDmini余ってるんだが
ReadyBoost使用可能かどうかはVISTA様が判断なさるので実際試得るさないと 判らない。ウチのハードディスクは使えないと蹴られた。 150倍速のSDカードはOKが出て2G殆どを使ってる。 それにしてもIMEが相変わらず挙動がおかしい。
>>25 助かったぜ! SXGAなのにUXGA並に並べられて感動
29 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 13:49:26 ID:MkXSI7lg
これすげぇいいなあ! 特にワイドモニター使ってるとサイドバーがかなり使える予感! 早く製品化してくんねぇかな…。 あと、フリーでアプリ作ってる方々のVista対応を大至急望む!
30 :
24 :2006/09/24(日) 13:55:55 ID:4IFTt7DA
>>30 たぶんATAのほうが転送速度が速いといいたいんだろう。
実際は書き込み速度に依存するわけだが
DLマネージャの糞さが進化してるなw 突然DL速度遅くなってCPU食いだす。おかげで夜中放置プレイでも落とせなかったよ
DLマネージャーとか使うなよ つーかMSがJavaに頼ってる時点でなんだかな〜と思う こういうときこそ.NETでも意地になって使えばいいのに
サイドバーの領域は 既にgoogleなんかが目をつけているが、 Vista標準で全部持っていかれそうな予感。
サイドバー自体が糞だから問題ないLonghorn時はシステムの通知領域としての意味合いもあったのに タスクバーやスタートメニューもあそこに埋め込めたのに、退化してる WMPやメッセ等の機能もあそこに埋め込めた でも今は単なるHTMLアプリガジェット置き場
HDDのランダム性能の低さを知らないのか・・・。
HDDより遅ければReadyBoost様が蹴って使わないと思う。 ウチのUSB2.0接続のハードディスクは遅いと言って使ってくれなかった。 PCI接続の150倍のSDカードのみウチでは使えた。
39 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 14:15:15 ID:SCnXv++l
>>38 USB2.0のHDDが使えないのは当たり前だろ・・・・・・・・・・・・・
試してみただけだよ。
エクスペリエンスインデックス総合得点 4.4 良いのか 悪いのか ようわからんな
42 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 14:19:04 ID:SCnXv++l
ランダムの書き込みうんぬんより HDDが1台しかなくて1台がガリガリ書き込んでる間に USBメモリにキャッシュを置いて並列書き込みするとかそういう使い方なら デスクトップでも意味はあるかもしれない。 でも数値化されたデータがないのでなんとも・・
だからあくまでもメモリが1G以下の人向けの機能 メモリが2G以上あればスワップが発生したとしても遅くなると感じることはなかったし
ウチのメモリーカード2Gを挿すと1860MBを利用するのが一番良いパフォーマンスらしいよ。 だからメモリを約3G積んでれば要らない訳だと思うけど。
うちは1.5G(DDRの512M)微妙だ、今更DDRの1G買うのもな
47 :
東アジアニュース速報+ :2006/09/24(日) 15:01:13 ID:fJ+NAle+
タブレットがまともにうごかねぇ_○/|_ OSそのものはかなりまともになってるけど ドライバとかがまだまだじゃね 当たり前だけど
5728にしたらX-fiの音が悪くなったぜ まあ音出るだけマシだけどさ やっぱアップデートで入れたのが間違いだったか
ReadyBoostだが、早くなったかはともかくHDDへのアクセスが減ったのは間違いない。 それだけで随分快適だと思うが。 ちなみにいらなくなったLEXERの高速CF512MBを使ってる。
PQI U230 1GBが安かったので買ってみた。 駄目もとでReady Boost試したが、やっぱりダメだった。 予定通りBartPEインストールして緊急用ブートUSBメモリの 役割を全うしてもらうことにした。
未だに落とせないのオレだけのような気がしてきた
俺も落とせないからあきらめた。 正常なのをひいても1G超えたあたりで終了するし。
Nero7で書き込み成功した人いる? 何度やってもベリファイエラー吐きおる。 ImgBurnで焼いたらあっさり成功したけど Neroで焼いたやつもホントは問題なしだったのかなぁ
5728 リサイズウィンドウの描画軽くなった? 特に再生中のWMPとか
>>52 オレも同じ。ダウンロードマネージャで1.2GBぐらいで止まるし。前は160MB程度で止まってた。
>>57 一応フルサイズ表示で落ちてきてるけどずいぶん回線が不安定だな
300〜80kB/sを行ったりきたりしてる
Ready Boostに対して、ヒステリックに否定し続けてる人が居るけど HDDとカード類の決定的な違いは解ってるんだよね?
62 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 17:06:31 ID:SCnXv++l
>>60 わかってるならさっさとベンチマークでもとったら?
SATAU/ATA100 と USBメモリ のランダムリードライトのなwwwww
まあ、正しかろうが間違ってなかろうが、 相手が粘着してるわけでもないのにずっと応酬を続けるのは『そういう奴』だな。 どっちにしても、効果がある、というなら、あると言ってる人間が、それなりに納得できるデータを示さないといけない。 悪魔の証明を求めるのは朝鮮人だけで充分だ。 それとは別に、副次的な益もあるね。 データが詰まってるのに壊れやすいHDDには、なるべく動いて欲しくない。
64 :
ひみつの文字列さん :2025/01/10(金) 13:05:28 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
あー思い出した
>>7 はテンプレっていうコテで書き込んだID:bSKYEUZLがやらかして
>>1-6 を書き込んだ人とは気がつかずに馬鹿がそのまま引き継いでるだけ
搭載メモリ2G以上、システム・アプリ・ページングファイルを各々物理的別ドライブに 設定していると思われるこのスレの住人には無用と思われ>Boost
フラッシュメモリーの書き換え回数ってどんくらいだっけ? 5万回とか10万回とか?
USBメモリによるReady BoostはメモリやHDD増設できないノートPCのためにあるわけで、 デスクトップPCでReady Boostを使うのは遅くなるだけだよな。 USBメモリはHDDの転送速度より劣るから。
じゃあマイクソソフトが言ってることは真っ赤な嘘なんだ。良くあることだな。
>>65 その後の流れを書いてないところを見ると、そのIDの人本人っぽいな。
勘違いしてるし。
>>2 の動作報告がβ2だけど、RC1にしなくていいの?
ならばHDDとフラッシュメモリを組み合わせたハイブリッドHDDの意味は何?
74 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 17:31:14 ID:SCnXv++l
>>73 インターフェイスの速度に異様に拘る所からレベルは推して知るべしということ。
大事な情報がblogに散らばりすぎね。 vista blogからポインタ張ってくれることもあるけど全然足りない。 もうちょっとオフィシャルに集めてくれんかね、と思う。 各担当が自分のメディアでストレートに楽しそうに書いてるのはいいんだけどさ。 「うわ、こんなエントリあったんだ」ってなんど思ったことか。
>>76 彼の場合、ベンチの数値以外に
気が向かないようで無理もない話・・・。
今のPCがMEで、新しくPCを買おうと思ってるんだけど XPのものとVistaのものどっちを買えばいい?
80 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 17:56:23 ID:LP4Pa6xM
RC1で、XPと同じ起動音を消したい。 サウンド設定からは操作できないんだけど、どうすればよい?
>>79 とりあえずグラボとメモリにそこそこ気をつけて買えば良いと思う。
Vistaはまだ不安定だから、とりあえずXPをオススメする。
それからRC1とかで遊んでみてもよいのでは
>>81 dクス
ついでに聞くけどCPUはPen4でおk?
5600のほうが軽かった気がする…
>>83 Pen4でも大丈夫だけど
中古で買うん?
>>62 SuperFecth用キャッシュメモリだからRandom Write速度はあまり関係なくね?
Random Readの高速さはググればいくらでも転がってるだろうけど、
仮にHDD Random Read > USBフラッシュメモリ Random Readだったとしても、
スピンアップ待ちの時間があるからUSBフラッシュメモリの方が優位だと思うんだけど。
あ、やべ、触っちゃいけない人だったかな。
>>85 新品かな
めんどいから近くの店で丸ごと一式購入する予定
>>88 Pen4なんか忘れて予算10万ぐらい用意してCore2Duoあたりがいいんじゃない
グラフィック性能に気をつけて買えば大丈夫
メモリも1Gぐらいほしいな
ハードウェアとの相性問題があるので動作確認済みの新品を買ったほうがいいと思うよ。
一瞬店を丸ごと購入する予定に見えたなんて口が裂けてもいえない
>>81 えー、今XPってどうよ?
自作かノートかで変わってくるけど、買ってちょっとしたら後悔する予感。
Vistaだって発売から半年もたてばソフトやハードが対応して安定するだろうし。
ちなみにデスクトップの物を購入予定 CPUについての知識は正直あまりない
>>93 だったら備えてCPUはCore2にした方がいい。メモリーは1GBx2くらいか。
グラボはそこそこのでいいと思う。DirectX10世代のまで待った方がいいかと。
>>93 Lepardに備えてMac miniのCore2Duoがオススめ
グラボはオンボードだがIntel GMA950積んでるから無問題だしな
どさくさにまぎれてマカーに引き込もうとするやつ発見
>95-96 ワロス
XP2500+時代のPCに試験的にVistaインストールしてんだが、 開始してから間もなく4時間。終らん。 これは再度インストール作業やった方がいい?
4時間?遅くても40分ぐらいかと思うんだけど
>>98 異常。Vistaのインストールは結構速かったよ。
やっとダウンロードできた。 これから焼いてインスコしてみるわ。
102 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 19:09:16 ID:7ESEJspx
>>99 20分で終わるぞ。Core2DuoE6600+Raptorだけど。
遅くとも30分で終わるだろ。
オメ 焼かなくてもマウントすればOK
>>102 計ったわけじゃないけど、俺も20分ぐらいだった
多めに見て40分ぐらいなのかなーとか思ってさ
コピーとかは早かったけど、最後の後処理が結構時間かかるな。
>>99 明らかに異常
Athlon64 X2 4200+でも20分程度で終わるぞ
Core Solo1.2GHz メモリ512MB(Vaio TypeUX90S)でも1時間はかからなかったと思う
>>98 うちのPenV1GDual(評価1.7)だと1時間ちょっとで終わった。
なのでそれよりは早く終わると思うけど
インストールの進捗自体は進んでるの?それともどっかの画面で止まったままなのぉ?
あと二週間ぐらいで馬鹿みたいな質問がバンバン来ると予想
108 :
98 :2006/09/24(日) 19:29:07 ID:fHN6GQT9
みんなサンクス。やっぱり異常か。 Windowsをインストールしています... のところでずっと砂時計だった。 たまにDVDを読んだりするが、HDDが省電力機能で完全に停止したりしてたから、 おかしいなとは思ってたが、DVDブートで入れなおすことにしますた。 飯食ってから再開します。
>>107 宿命やね。
私は馬鹿みたいな質問は腹が立ったりしないが、
既に馬鹿が大勢やってきてるのがなぁ。
それもメジャーなOSの宿命か?
>>109 個人的に思うのが、雑誌はFAQ少なすぎ
RC1が正式に配布されはじめたからこれからどんどん増えるだろうね
>>112 でも、マルチで質問→答える奴→以下ループだと思うんだ
馬鹿は自分自身のを馬鹿とは自覚せせずに 他人をそのように見る。
マウントしてアップグレードかけようとしたら必要なファイルがコピーできませんでしただと! おとなしくクリーンインストールしてくるわ
スリープからの復帰むちゃくちゃはえー! くしゃみしてる間でもう復帰してやがる。 でも、スリープってデスクトップだと電力節約の効果ほとんどなしorz on時とほとんど電力変わらん
>>108 俺もβ2になった現象だなぁ。
DVDのDMA転送をPIOに落としたら順調にインストールできたよ。
RC1の時も、DMA転送にすると引っかかるね。
デスクトップPCで十分なメモリを搭載できるのなら ReadyBootの利点は、省電力って所だけだな。 それだけでもいいけど。
>116 どうやって電力測ったの?
120 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 19:57:24 ID:N689sGfb
>>14 >ATA100 HDDの理論最高速度が100MB/s 実質速度は60MB/s
という内容ですが、これは本人が計測したのでしょうか?
実質は、もっともっと 遅いですよ。 一昨年辺りのATA100であれば
よくて200Mbit/sec程度です。 Mbytesに直せば 25MB/secになります。
HDって 旧製品は 思ったより低速ですよ。USB2.0の方が ずっとましです。
実測してみてください。
×ReadyBoot ○ReadyBoost ○ReadyDrive
ReadyBootに関するテンプレ削除でいいじゃん 今の状態は 糞 ス レ
BIOSじゃねーの?
128 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 20:03:19 ID:N689sGfb
RC1で VideoStudio8が使えた人いますか?最初の キャプチャーでエラーが出ます。
>>126 つまり、その時点ではBIOSの制御下にあるってこと?
それならWindowsの問題ではなくてBIOSの問題なのね。
>>127 それ使ったのなら、具体的に何Wかわかるはずだよね。
何Wだったの?
Windows.oldを削除できるソフトってある?
131 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 20:07:01 ID:N689sGfb
>>89 おれCore2Duoの端末だけどだけど、安値で 部品集めたので
6万位で なんとかなった。 メモリが一番高くて 1G--9kだったお
起動時0.85kWh スリープ0.77 母板か?それとも電源のせいか?
キロワットてw
build 変わる度に動作検証 ハード屋もソフト屋も落ち着くまで待とうって気になる罠 いちいちやってられん
VistaってAeroGlassがメインだけど AeroGlassってPLUS!みたいなテーマの位置づけにして 他にシンプルなテーマをメインにしたほうがいいんじゃない? どうもAeroの全体的なデザインの出来がサードパティ臭さがあるので気になる
おまいらみんな64bit使ってんの?
>>33 IE以外のブラウザのためのダウンロードマネージャなんだから
使うわけにいかないだろ
つーかIEだとActiveX版のダウンロードマネージャが使われるはずだが
そのActiveX版もダメダメ
Virtual CloneDriveが使えなくなった、AOPENのDVDドライブが認識されない
そもそもVistaってスタイル変えられるのか?
143 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 20:37:58 ID:tOT5ZEE0
5728ってピクチャのスライドショーの時のエフェクトってなくなってしまったのでしょうか?
ageちまったすまん・・・orz
>>143 ありますよ。テーマで変更可能。ガジェットの場合は右クリック→設定で変更可能。
>>ID:SCnXv++l 試しにバラ10 250GBでベンチ取ってみた。 iTunesやらウィルス対策ソフトやら普通の人が使いそうなソフトを入れてCドライブが25GB使用した状態。 バックグラウンド系のアプリは消して、デフラグ後。 CrystalMark 0.9.119.3で測定。 Random Read 64K 6.13 512K 30.62 Random Write 64K 12.01 512K 30.10 単位はMB/s そこそこ効果あるんじゃないか?
オンラインゲームで、Seal Onlineとかパンヤとかで使用されているnProtect GameGuardは、 wikiとかログとか見る限りだと起動の可否が混交しているが、RC1(5600や5728)だと正常に起動するのだろうか?
148 :
146 :2006/09/24(日) 20:56:42 ID:YrsGbwwk
ちなみにNCQはオン。 Cのパーティションは80GBで区切ってます。 ゴミアプリてんこ盛りのメーカー製PCを使う人にとっては結構手軽に高速化できてよさそうな気がする。 まぁ、RAID0使ってる香具師やスワップ専用ドライブを用意する比較的少数派にとってはゴミ機能だろう・・・。
>>138 漏れはx64だよ、ほとんどの人はx86だと思う
>>140 PowerISOというソフトは5728でも仮想化できる。
>>145 5600の時は右クリックでテーマ選べたのですが、
5728にしたら右クリックで
再生(P)
一時停止(A)
次へ(N)
戻る(B)
--------------
ランダム再生(H)
ループ(L)
--------------
スライドショーの速度-遅く(S)
スライドショーの速度-中(M)
スライドショーの速度-速く(F)
--------------
終了(E)
しか表示されません><
>>138 俺使ってる。メモリも8GBまで載せれるしね。 メモリ8GBにするとvista立ち上げただけで既に1.5GBも使用するのにオデレータ
やっぱメモリ本当は4G位欲しいな。
>>130 .msにある通りSRCpy
これ、β2の時だったかに俺が報告したものだけど、未だにこれ以外に情報無いのな。
使い勝手微妙だから他に何か無いもんかね。
さてと。飯食ったしインストールインストールっと。
5728落とすの諦めた。5600でいいや。
>>138 Photo屋だからね。
メモリー沢山必要なんです。
仕事で使う周辺機器、ソフトは全て使えてるから64bit版OKの状態。
>>156 フリーツール使って落とすのが良いよ。
レジュームも効くし。
俺はIEとDLマネージャーで何回やっても落ちてこなかったので
ソフト使ったら一発で落ちた。
5728意外とアッサリ落とせた……けど、空きDVDRがないの忘れてた
>>154 確かに、4Gあるともうちょっとストレス軽減されそうな気がする。
ただ、2Gで『四倍』と考えると、どれほど効果が見込めるものか……
4Gにしたらリポートして欲しいな。
このスレとは関係ないけど、PC環境の改善方法には、中でなく外を変えてもいいはず。
椅子一つ20万とかするけど、いいのが十年もてば、PC作業の『快適』さはかなりのものになるんじゃ?
>>160 お前みたく2chに張り付いてるなら20万の椅子も効果的だろうな
俺はちょこっとしか2chしないからパイプ椅子でいいやぁ(ノ∀`)アチャ
一度も座ったことがないからいえるんだよそんな事 貧乏乙
いすは大事です。
畳に座ってます
歯科医が使ってるようなリクライニング可能な椅子なら デスクとセットで欲しいなぁ。 腱鞘炎・腰痛持ちは辛いぜ・・・。
166 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 21:37:50 ID:RunJuqWQ
金子も使ってる介護用ベッド買え
お座敷PCだけど、腰痛い・・・orz
>>161 ずっと座ってるんだから仕方ないじゃないかw
おまいさんも、こんなところに来るくらいPC使ってるなら、他人事じゃないはずだが。
パイプ椅子でも『合う』のはあるね。同じパイプ椅子でも疲れがぜんぜん違う。
疲れないパイプ椅子が見つかった
>>161 は幸運な香具師ですね。
机は歪んでさえいなけりゃ大概どんなのでもいいんだけど、
椅子は、環境に合わせて調節しないといけない。
そういう風に調整できる箇所があって、店で調整してもらえる椅子だと、どうしても高くorz
スレ違いだ、ボケ
スレ違いに乗るのもどうかと思うが・・・ 俺は事務用机と椅子で気に入った奴を使ってる。 元がいい値段するから丈夫だし、全然疲れん。 中古事務用品屋なら、程度のいい奴でも定価の3割で買えるぜ。 AeroGlassって動画ウィンドウの上に載せてもちゃんと透けるのな。 当たり前だが微妙に感心した。
オーバーレイじゃないんだから、そりゃ当然だろ だからVista対応キンタマでスクショ取られたら見てる動画まで晒すことになる
172 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 22:11:38 ID:VkcEeqyV
はいはい蓮はす
174 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 22:17:56 ID:O1l4rZz+
これってAero入ってる?
もちろんでございます。
176 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 22:25:31 ID:O1l4rZz+
エェェェ 3D表示にならない ozr
Windows Mobile Device Centerってもう完成してるの? WM機つかってる人レポートキボン
178 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 22:37:17 ID:PS/fOcpK
>>120 お前どういうはかり方してるんだよ・・・
たまには外にでて自作雑誌でも読んだらどうだ・・・・
179 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 22:44:02 ID:xOVZ5cDx
昨日から今日にかけて5728落とすだけで丸一日つぶした。 ここに書かれたことを色々試したがずっとDLできなかった。 IEでの直落としはまともにDLできないし、DLツールでは何度やっても160MBでしか 落とせなかった(160MBとしか認識しなかった)。 active xのDLマネージャでは何度やっても途中で頻繁に止まるしMD5も合わなかった。 java版のDLマネージャではDLは順調なんだけどMD5が合わないといって勝手に消されてしまう。 結局、久方ぶりにfirefoxを入れたらスコンと簡単に落ちた。 なんでDLするだけでこんなに苦労しなきゃならんのだろう。
180 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 22:46:02 ID:PS/fOcpK
>>160 というかWindows 32bit版ってのはメモリが3Gまでしか使えないんだよね
だから4Gにするなら64bit版を使わないといけない。
でも64bit版はあまり使える代物じゃない、Core2Duoは値段に見合ったほどは64bitは早くない
だから32bit版を使うしかない、でもメモリが3Gしか認識しない
だからメモリスロットが4本しかない場合デュアルチャンネルをするなら2G(1G 2本 )or 4G (1G 4本)
の選択肢しかない。どのみち難しい選択をせまられるのです
3GBの変則構成はスルーですか、そうですか。
>>181 たしかに1GBx2+512MBx2=3GBという方法はある
90%以上のユーザーは1Gで十分な事実を 忘れていませんか? 3Gなんて自己満足の世界です。 VistaもRC1から1Gでビュンビュンなんですから。
>>182 この変則構成でデュアルチャネル動作するのかな?
186 :
名無し~3.EXE :2006/09/24(日) 23:01:29 ID:7ESEJspx
>>184 DualOKですよ。DELLの9100だけど。
1G+1G+256+256ですがOKでした。
体感上は全く変化なかったですけどね。
>>184 気を付けろー
C2Dで多く使われる965からはチャネルごとの容量違っててもデュアルになるからな
>>115 俺もBeta2からRC1にアップしようとしたときに同じエラーがでた
んで、アップグレードじゃなくて新規インストールのほうを選んだら
ファイルがコピーされてインストールできた
この場合はWindowsOld?フォルダに前のDocuments and SettingsとProgram Filesと
Windowsフォルダが移動されてた
既出だったらゴメソ
>>183 現在1GBでVista動かしてるが、確かにそこまで不満はない。
けど、将来的にXPからすべての環境を移行すると考えるとやっぱり・・・なのよ。
>>184 デュアルチャネルはそのままの意味で2枚動作ですからおk。
2枚単位で考えればよろしいかと。
一部例外的に粗悪なメモリがあるのがあれだけど。
二枚が同じ容量だったらデュアルにできる。 クアドロチャネルができたら四枚同じにしなきゃいけないけど
ヂュアルはある意味マザボ次第なんじゃね?
195 :
98 :2006/09/24(日) 23:18:28 ID:fHN6GQT9
別HDDに一からセットアップして無事インストール完了。皆サンクス。 1点質問。 既存のXPが動いてるHDDがプライマリマスタ、Vista入れたHDDがプライマリスレーブに接続されてる。 この状態でVistaとXPのデュアルブートにしたいんだが、BIOS設定ではダメなことは確認した。 また、boot.ini弄ってXPのNTLDRでVistaを読ませることも出来なかった。 そこで、この状態からデュアルブートに出来る方法をご存知の方はいませんかね? 出来たら方法を教えていただきたい。
>>180 Windows 32bitでも4GB使えるぞ。
論理空間マッピングは1プロセスにつき2GBが
アプリケーション領域に予約さrているから
複数プロセス動作すれば、各プロセス毎に2GBの空間が
予約され、メモリ食いのプロセスが
多数起動される環境では4GBフルに使うことも可能。
後の2GBの論理空間はOSとプロセス間共有用に予約されている。
アプリケーション空間を3GBに拡張するにはboot.iniに/3GB
を指定するが、確かこれはServer OS限定のオプションのはず。
ウチも今はメモリ1GBだが、次にCPUとマザー替える時に
2GBにしようか思案中。
Firefoxでなら本当に激速で落ちてきた…orz
本当だFireFoxでは問題なく落ちてくるorz 昨日の12時間は何だったんだ(汗
あくまでも家庭用PCをメインに考慮したものですが Windows メモリー容量&快適表 Windows95/98 8/16MB 起動は可能。常用不能 32MB スワップはあるが何とか利用可 64MB ワープロ程度ならOK 96MB〜 体感上これ以上増やしてもあまり変わらない。 Windows2000 128MB 起動は可能。常用不能、忍耐力があればOK 256MB スワップはあるが何とか利用可、業務用では最多の構成 384MB 事務用アプリはこの辺から問題なく動作 512MB〜 体感上これ以上増やしてもあまり変わらない。 WindowsXP 256MB 起動は可能。常用不能 512MB 業務用では最多の構成、ウイルス対策ソフトが入るとキツイ 768MB 小賢しいNECが始めた構成。家庭用ではこの辺で不満がなくなる 1024MB 体感上これ以上増やしてもあまり変わらない。 WindowsVista WindowsXPに256MBずつプラスすればOK
>>152 逆にこちらはその表示が出ません。
Aero Glass有効の状態でスライドショー開始後にテーマ等のボタンを選択できるバーが
マウスオーバーで下のほうに表示されますが。
512MBでVista(5728)サクサクだが俺は
204 :
203 :2006/09/24(日) 23:40:21 ID:8QiSvkve
あ、avast!は常駐全殺ししてる。 毎 週 手 動 でスキャンすればおk
毎度 MS とのお付き合いご苦労様です
>>201 ずっと前だけど俺の買ったメーカーPC
XPなのにメモリ128Mだったぞw
結構動いてた
>>205 マカ〜ですか?
Windowsは新しいOSがでる直前が一番面白いんですよ〜
というかPCがそんなもんかと。OS/2Warpが配布されたときは
新しいPC組み立てちゃいましたから。
そりゃただのOSヲタクだ。
Vistaじゃメモリ2Gじゃ足りないと感じるけどな 普通に作業する分に2Gはいる。 VirtualPCやら特定の重い作業するなら3G、4Gは必須だろう
ブラウザしか使わないなら1Gでもいいけど。
うーん、俺の触った感じじゃ、Web、メール、Office使う程度なら512MBでも平気。 1GBあれば快適ってとこだな。 なんでこんなに体感違うんだか。ビデオの性能も影響してる?
HD動画の再生も1GでおK
>>214 すみません。HD動画試したいけどどこで
手に入るの?
216 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 00:07:14 ID:qRs+V5ZZ
Windows メモリー容量&快適表 Windows98 16MB 起動は可能。常用不能 32MB スワップはあるが何とか利用可 64MB ワープロ程度ならOK 128MB 業務用では最多の構成 192MB 体感上これ以上増やしてもあまり変わらない。 Windows2000 64MB 起動は可能 128MB スワップはあるが利用可 192MB ワープロ程度ならOK 256MB 業務用では最多の構成 384MB 事務用アプリはこの辺から問題なく動作 512MB〜体感上これ以上増やしてもあまり変わらない。 WindowsXP 128MB 起動は可能。常用不能 192MB スワップはあるが何とか利用可 256MB ワープロ程度ならOK 512MB 業務用では最多の構成、ウイルス対策ソフトが入るとキツイ 768MB 小賢しいNECが始めた構成。家庭用ではこの辺で不満がなくなる 1GB 体感上これ以上増やしてもあまり変わらない。 WindowsVista 256MB 起動は可能。常用不能 512MB スワップはあるが何とか利用可 1GB この辺から問題なく動作 1.5GB デュアル構成の関係であまり利用されない 2GB 体感上これ以上増やしてもあまり変わらない
普通の使い方してれば1GBで十分だぞ。 3Gとか4Gとか言ってる連中は、エロゲやアプリの入れすぎでスタートアップ・常駐アプリがてんこ盛りじゃない? 同僚にもそんなやつがいるが、winnyやShareやエロゲの同時起動にわけわからんアプリをいつも立ち上げてる。 デスクトップもファイル・フォルダだらけで汚い
ダウンロードマネージャー固まってた Shareの落ちててハッシュチェックしたらOKだた
>>217 確かにw
そんなに3G4Gも必要とか言ってるやつはプロセス数、メモリ使用量を確認したほうがいいな
>>200 サンクス起動した。FDからだけど。今はVista上のIE7から書いてる。
明日からまた仕事だし設定とかは明日以降詰めるわ。
221 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 00:14:13 ID:W665PoYI
>>217 まだこんな原始時代な考え方するオラウータンがいたのw
なにプロセスを切るってwww
どんなうんこPCだよ
222 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 00:16:07 ID:W665PoYI
あ〜でも一眼レフデジカメがこんなに安くなったから デジカメ画像をいじるPCとしては2Gは必要といえる時代は 目の前だね。 RAWデータをいじるようなハイアマチュアも多くなっている らしいし。
>>216 Vistaは256MBではインストール不可ですよ。
225 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 00:17:46 ID:aJthwkQh
今2Gメモリー積んで、スワップ作らない設定でXP使ってるんだけど vistaではメモリー2Gで同じ事をできますか?
>>222 おおありがとうございました。
TECHGIANはちょっとあれなんですけど。
これってログインの最終形態雑誌ですか??
227 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 00:19:55 ID:W665PoYI
>>225 環境によると思う
Radeonカードだとその技は禁忌っつーかOSが起動負荷になったりする
>>226 統合したみたいだな
TechGianは今月号が10周年で今月号から全部デモがHDになった。
エログインは最近廃刊になったのかな
よくわからんが
OS起動してブラウザ起動してガジェット起動した段階で512MB以上余裕で メモリ使ってるのに512MBで快適とは。
Firefoxと一緒であればあるだけたくさん使う仕様になってるんだよ 搭載メモリ量も書かないと参考にならん
透明にするだけでリソース食いまくる設計自体が間違ってる気がする
>>230 FireFoxは超軽々アプリと思うがそんなクソ仕様なのか?
使うのやめようかな。Operaとかはどうなんだろ。
今回のビルドだとVMWare Workstation5.5でVGA問題気にしなくても良くなってるね。 つーことはVMWareの問題じゃなくてWindowsインストーラの問題だったか。 DVDドライブのドライバ要求が出るようになってインスコ出来なくなったけどヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
>>232 糞使用っていうか
メモリがあれば使うっていうのは正しいと思うけど。
Vistaもメモリは搭載されてる分だけスーパーフェッチで消費してるし。
メモリ2G搭載してもコミットチャージが1.6G、
タスクマネージャーのメモリ使用量は1.1Gぐらいだないつも。
>216 グラフィックコントローラ版も頼みます
>>235 ET4000とかViperとかのこと?
さすがに記憶があいまいで覚えてないよ。
S3の911とかは革命的なチップとして歴史に
残るんだろうが。
>236 何MBから快適とか そんなのビデオメモリには関係ないの? 全く検討違いだったらスマソ
ところで、Vista用のドライバってどこにあるんですか? lenovoのサイトは64bit版のIE7で見ると糞重いし、自動ソフトウェアアップデートも失敗するし・・・駄目だな(^^; 今のところ、音が出ない。
32bit版のIEで見ろよ
>>238 おまえの頭の中
ってかRC1に初心者お断り
>>239 32bit版のIEで見ても64bit版のIEで見ても糞重い・・・avast!ってソフトのせいかな?
>>240 うるさいぞ。
>>241 違う。
また馬鹿が沸いたな NGID:LJNGjOBN
Vista用はまだ出てないみたいだね
245 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 01:24:12 ID:5OMq2GMJ
エクスプローラーはタグ表示するのに検索でタグ情報引っかからないんだね なんだこれ
>>244 それでもスパコン世界一か?>IBM
さっさとVista用のドライバ出しやがれです。
訳:ドライバみつけらんね。お前ら探せ。 PCはれのぼ。
>>243 それは駄目な初心者ですか?
酔っ払いって、なんで酔ってないと言い張るんだろう。自覚ないのかね……
>>248 ID:LJNGjOBNは日本語が破綻している馬鹿
その時点で社会に不要
で、問題は何が言いたいのか分からない。しかも、他力本願
こんなやつにRC1使う資格なし
そもそも、なんでlenovoのサイトはVistaだと糞重いんだ? 嫌がらせか?
あれ?RCTってなっていなかったか?
>>249 把握した。
>>LJNGjOBN
暗いと不満を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう。
まあ、お前、ID:LJNGjOBNはPC98でも使ってなさいってこった。
一日一基地外が定番になってきたなw
まだまだ増えるよっ><
Vista用のドライバは基本的にパソコンメーカーでは発売前には出しませんよ。 パーツごとに違うメーカーの公式サイトでダウンロードするのが常識でしょう。 それでも見つからなければ諦めて下さい。 ベータ版OSまでサポートする義務はメーカーにはありませんので。
数年前のメジャーなメーカーの高級パーツを買っとけば 64bitWindows & Vistaのドライバぐらいは用意してる 貧乏ブランドの廉価パーツ買ったらドライバなんぞ最低限しかないのはあたりまえ
>>256 なんかlenovoのIBMのデスクトップのスピーカーは本体から出ている
特殊な物なので普通の安物のスピーカーを買えばとりあえず音は出るかな。
なんでもいいから、IBM自慢のスパコンで、ドライバを作成しろよw
現在のノートPCなんて共有が当たり前だろ? そうなると、せめて512MB+128MBくらいないと 辛そうだ。
>>257 まあ、lenovoって貧乏ブランドだが、IBMはスパコン上位独占だからブランドはいいだろ。
うーん。適当に買ったのが間違いだったかな・・・でも、他のメーカーでも対応ドライバ用意していなさそうだしな。
だがな大佐、あまりにも中途半端な容量ではないか
>>260 ちゅーかメーカPCは特異なパーツ使ったり
マザーが専用にカスタマイズされてたりするから
あんまりβのOSを試すとかLinuxつっこむとかには向いてないよ
>>261 なんで大佐なんだ?w
>>262 も う 遅 い 。
とりあえず、スピーカーを安物でもいいから買ってくれば音は出るな。
動作確認済みのサウンドカード(Sound Blaster X-Fi等)でも増設してヘッドフォンで聴けばいいと思います。 安いスピーカーよりも音はいいはずですので。
スパコンの性能(技術力)と ドライバのβOSへの対応の速さの何が関係あるのか ID:LJNGjOBN以外の誰か終えてくれ
>>264 ヘッドフォン大嫌いですが何か?
それに音にはこだわらないタイプですよ。
まだ出てへん言うたら どっか行くと思ったがまだおるやんw パピコンでも使ってろよカス
あーあ。まかばっかり。
AeroGlassで冒険してるんだから この事務的なアイコンなんとかならんのか? もちろん丸いスタートボタンも止めてもらいたい。
スピーカーが原因というよりもオンボードのサウンドが原因と思われるので、 スピーカーを買っても無駄です。 サウンド用のチップの製造メーカーの公式サイトにドライバがなければ諦めましょう。
「何か?」なんて言われても、お前の好みなんか興味ねーよ。
丸いスタートボタンはいいね XPのよりはずっといい
274 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 02:22:14 ID:fzLMKijD
【LJNGjOBの特徴】 大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、 実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、 自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。 自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、 同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、 グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。 自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、 問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、 当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。 当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、 そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、 そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。 会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、 知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、 話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
>>273 同意。 あと、砂時計が無くなったのも高感度うp
カスタマイズ出来たら、菊紋にしようかと思っている>スタートボタン
次スレからテンプレに > Windows Vista カスタマ プレビュー プログラム - RC1 > Windows Vista Release Candidate 1 (RC1) は、現在カスタマ プレビュー プログラム (CPP) を通じて入手できます。 > お客様のご参加およびフィードバックは、マイクロソフトの開発プロセスに不可欠な要素です。 > RC1 をインストールしてテストすることをお決めいただいたお客様に感謝いたします。 > お客様は今から、Windows Vista チームの一員として参加していただくことになります。 > 注 : これはベータ コードであるため、運用環境やご家庭でメインとして使用しているコンピュータでは使用しないでください。 > RC1 は、Windows Vista のテストを継続または開始する開発者、IT 専門家、および技術者を対象にしています。 > ユーザーは、RC1 の使用を決定する前に、オペレーティング システムのインストール、ドライバの更新、 > および一般的な PC のトラブルシューティングに慣れている必要があります。 > ベータ版のオペレーティング システムの使用に伴うリスクとして、ハードウェアおよびソフトウェアの互換性がない場合や、 > システムが不安定になる場合があります。 RCバージョン (Release Candidate version)【あーる・しー・ばーじょん】 のソフトウェアは製品候補となるバージョンですが、プロフェッショナル・ユーザーや開発者向けのバージョンです。 導入は自己責任となり、トラブルの対処を自分で行えないユーザーは使用すべきではありません。 また、あくまでも開発途上版であり、重大なバグが存在している可能性も否定できず、 最悪の場合、データが破壊されたりパソコンが起動できなくなる可能性もあります。 「 お 試 し 版 」 や 、 「 タ ダ で 使 え る W i n d o w s 」 で は あ り ま せ ん 。 これくらい書いといてくれよ。
んだよ タダじゃねえのかよ( ゚д゚)、ペッ
>>270 サウンド用のチップって・・・945Gチップセットだが、IBM用にカスタマイズされているかもしれないな。
>>271 ヘッドフォンが嫌いなものはしょうがないだろ。
>>272 うーん。やっぱり、本業はスパコン(下手したら量子コンピュータ?)と何か怪しげな機械に移動しているかw
>>273 いいけど・・・赤緑青黄の旗みたいなWindowsマークが、ださい件について。
>>274 な め て い る の か ?
>>276 正直、ダサい・・・。もっとセンスがあるデザインなら思いつくが、思いつくだけで絵のスキルなし。
os無しのボロPCに入れたらただでOSいけるんすか?
自分のスキルのなさをメーカーのせいにする。
たかがWinのRCでハッカー気取りのお舞らってカッコ悪すぎ ハッカーならUNIXを使いましょうね Win使いのハッカーなんて聞いたことないwww
>>286 そんなつもりなのは喪前だけwwwwwwwwwwww
>>280 945Gのチップセットのサウンドチップって言ってもいろいろなんだがな・・・
WindowsVistaってパソコンが余り詳しくない人が使うだろ? そうしたらRCの段階で詳しくない人に使わせて、素人が 使えるようになるまで、完成度を上げないと駄目だ。 Vistaが出た時点で素人が戸惑うのでは遅い。 そのために雑誌でRCを配布して色んな素人に使わせて フィードバックをしようとしているんだと思うな。
マザーボードメーカー(もちろん他社)の公式サイトにいけば適合するサウンドドライバがあるかもね。 それ以前にサウンド用のチップのメーカーと正確な型番が判らなければどうにもなりませんが。
>>289 まぁ実際、操作はどんどん素人にでも理解出来るようなGUIになってきてるもんな
>>283 馬鹿で悪かったな。
もうインストールしてしまったのはしょうがないからな。
>>284 しょうがないだろ。
ここんところ、パソコン勉強する時間なかったし。
>>286 ハッカーなんかになって楽しい?
基本的にWindowsが普及したのはゲームソフトが沢山出来るからだろ。
パソコンを「勉強」 自己擁護すんなよ
M52 Towerのマザーボードメーカーってどこよ。 おまいら、調べて来いよ。
マザーボードの名前なんて知らなくてもデバイス名くらいわかるわハゲ
これがマカフィルターか
ダーメだ。全然落とせない。 FireFox使おうが何しようがダメ。 トレントまだぁ?
302 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 03:31:03 ID:7WwQHby6
>>296 とりあえず、対象機種のXP用サウンドドライバです。導入手順の説明が英語だけど頑張って下さいね。
www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-60661
これで駄目なら諦めて下さい。
他社のマザーボード用のサウンドドライバを探すつもりはありませんから。
M52 Towerでぐぐったら サウンド※15 AC97準拠 SoundMAX Cadenza(オンボード、モノラル・スピーカー内蔵) と仕様に書いてあるが・・・ ぐぐると一番上にヒットするし
306 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 03:46:48 ID:W665PoYI
>>300 すげーなQT
再生できたよ
RC1 Radeon9800PRO
307 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 03:52:43 ID:+rDhPSif
QTイラネ
>>302 もう実用化されてるんじゃない?
いつからか知らないけど。
量子テレポーションは実現していたな。
何か記事で読んだ。
量子コンピュータも何か簡単なのが設計されていたってニュースに流れたから、
実際は完璧な量子コンピュータあったりして。
>>303 わからない。
>>304 さっき、それ落として実行したけど失敗したな。
>>305 ふむ。
ふむじゃねぇよw
>>多用する奴が幼稚で笑われてるのを いつ気づくんだろうね
>>300 問題なく再生できました。
RC1-5728(x86) ATI RADEON X800GT 256MB GDDR3(256bit)
>>308 てめぇはレスすんなら全員にしるよ
レスされなかった奴の身にもなってみる!
無論VISTA、SOUNDMAXで検索するくらいはしたよな?
基地外相手に面倒見がいいな
>>315 検索したけど、眠くなってきたので、よくわからないよ。
友達のいない大学生と見た 素面じゃここまでハイテンションは保てない
ふむ。
>>318 た だ の ニ ー ト で す が 何 か ?
>>300 MPCだと多少コマ落ちします…
てかQTPlayerが起動しないんだが
GeForce6600(128MB PCI-E)
まだ落とせてないの漏れだけ?(´・ω・`)
みんな
>>300 再生出来てるみたいだね
やっぱいいグラボ買わなきゃダメだな
オイラは綺麗な紙芝居状態だよ...orz
>>324 PentiumM
ATI6600
MEM 1G
こんな環境だけど
ひょっとしてグラボのドライバが悪いのか?
ATI=× nVIDIA Geforce 6600+HSI=○
>>325 うちの環境
Pentium4-550+GF6600+Mem1Gだけど、それなりに再生できるよ
10秒に1回くらいコマ落ちするけどw
nVidiaのドライバは96.33を入れてます
>>327 やっぱMS製じゃダメなのか?
本家からドライバ取ってきます。
96.33は地雷っていうからなぁ。
96.33って地雷なの? いまんところ特に不具合なく使えているけど・・・
俺はオンボだからしらないけど 色々不具合報告上がってるぜ
332 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 07:43:21 ID:qRs+V5ZZ
3200+1GB+FX5200で特に問題なく再生可能
>>300 Pen4 2.6CGHz GF6600 Mem512MB
コマ送り状態です。 ガーン
・UACは速攻切れ ・ちゃんと毎月デフラグしてる? ・ウィルス対策は常駐切って手動スキャン の み←これ結構大きい。 ・windows defenderも同様 ・サイドバーは切れ ・スタートアップはadobeだけ ・ドライブのルートに自分のファイル置くな ・デスクトップにアイコン 一 切 置くな。 全部守れば386MBでも十分。Aero&3Dのゲームも動く
いま気になったんだけどIMEで日本語入力時に「¥¥」って連続で入れると IMEの日本語入力モードが解除されるんだけど・・・ これって普通?
>>335 IMEのプロパティを表示して「和英混在入力」タブを見ろ。
>>335 言語バー/IME→プロパティ→和英混在入力
また変なのが沸いてるなw とりあえず ID:LJNGjOBN は死んでね^^
339 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 10:15:16 ID:vF70ksYw
皆さん、起動に何秒くらいかかりますか? おいらのは立ち上げて4分くらいHDDがカリカリいってます。 ダメ元でPrefetch内のを消去してlayout.iniを強制的に作らしたり デフラグをしたりしても改善されません。
>>339 Windows searchを切れ
さらにHDDのインデックス化もオフ
管理者でログインしても右クリックして管理者でインストールを押しても何とか制限とか言うのをオフにしても 何やっても、インストールできないんですけど・・・バッファローのクライアントマネージャー3
343 :
339 :2006/09/25(月) 10:29:27 ID:vF70ksYw
>341 アドバイスを有難う。 Windows searchは知りませんでした。試してみます。 インデックス化はXPなら管理ツールのサービスを起動して その項目がありましたがVISTAは無いようです。 もしかしたらマイコンピュータのドライブを右クリしたら 一番下に「このディスクにインデックスをつけ、ファイル検索を 早くする」が有りますが、これをオフにすれば良いのですかね。
>>343 名前が「Windows search」になってるのがそれ
個人的には構築さえ終わったら結構軽くなるから我慢してでも入れたほうがいいとは思うんだがなぁ・・・
ちなみにWndowsXPで採用したデフラグツールはDiskeeper Lite だったんだね。調べていてやっとわかった。で、Vistaにインスコしよう と頑張ったけど完璧に蹴られてしまいますた。ショボーン(´・ω・`)
知らない間にBuild5728出てるじゃないの
ここの住民が異常なだけ。 フツ〜Buildがあがったものを見つけるひと なんていない。 Microsoftもビックリしてます。
5728いいねえ5600より確実に軽くなってるな 低スペックなPCほど体感できるんじゃないかな なによりYMFドライバがすんなり入ったのがおれには嬉しい
353 :
339 :2006/09/25(月) 11:27:00 ID:vF70ksYw
>345
有難う。
無効にしたけど改善されず下記のサイトで
「Q.サービスからWindowsSearch止めてもsearchindexer.exeがスタートアップに
あってパフォーマンス落ちてるとか言われるんですがどうすればorz
A.検索してそのEXEごと削除するといいみたいだよ。」
を参考に削除しました。
でもまだHDDアクセスがとまりません、、、
http://teamcroud.fc2web.com/winvistabt2.htm
ビスタよりビスタアルデオのほうがいい
パフォーマンスってどこでみるの?
己の心の眼でみる
>>354 前VersionのHTの方が見た目はいい
C2DのHTが使えないんですけど
359 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 12:21:21 ID:QW3vgaqS
はぁ????????
ひ?
>>351 まだ圧縮フォルダに2バイト文字使うとバグるの直ってないね
RTMはビルド何になるんだろう
362 :
sage :2006/09/25(月) 13:32:15 ID:e+jJ3BHC
>>339 それってSuperFetchが動いてるんじゃないかな?
気になるならSuperFetchとReadyBoostを無効にしてみたら?
僕も最初は気になってSuperFetchを無効にしてたけど
最近はだいぶ気にならなくなったから有効にしてますよ。
363 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 13:48:33 ID:QLSYV5IN
>>361 どうバグるんだ?kwsk
文字化けのことか?
365 :
ひみつの文字列さん :2025/01/10(金) 13:05:28 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
シリアル貼るのって犯罪じゃないの?
それよりWebDAVにつながってほしいんだが
368 :
362 :2006/09/25(月) 15:02:26 ID:e+jJ3BHC
sage方を間違えた(汗)
SuperFetchって高速化の為に採用されてるはずだけど 毎回毎回こうもHDDアクセスがきついとHDDの寿命も心配だよね 起動時何秒間だけやってるなら有効のままでも気にしないけど。
370 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 15:04:59 ID:BEnHicAx
Build 5728でAVG Free Editionがインストールできなくなった。 重いのは嫌なんですけど、皆様、ウイルス対策は何をご利用で?
つーか、SuperFetchで本当に高速化されてるのか? 体感では分からないくらいしか高速化されてないんじゃ意味ないんじゃ・・・
372 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 15:15:49 ID:BEnHicAx
>>371 SuperFetchでOutlookの起動が驚くほど速くなりました。
SuperFetchが気になる人は NCQが有効でないとかいうオチな気がする 自分の環境では常駐を含めた起動が異様に早くなった(ICH8R+ST3250620AS) とりあえずSATA2のHDDを繋いでからSuperFetchに文句言ってくれ
SuperFetchって短絡的にいうと アプリ起動時のガリガリをOS起動時にやっちゃいましょ的な思想だと思う MozillaとかRealPlayerが高速起動とか言って起動プロセスを先読みさせてるけどそういう感じ
>>373 SuperFetchが効果ありそうというのはなんとくわかったが
SATA2でNCQを有効にしてからというのは違う気がす
そんなんだったらSATA2でかつNCQ有効の場合SuperFetchが作動するようにするべき
SuperFetchはMSお得意の後付けで性能面で問題があるのは 海外でさんざん取り上げられてるだろう
>>376 後付けなんですか?確かにSuperFetchって色々と問題ありですね。
普段使ってるファイルやアプリをメモリーに読み出すみたいだけど
バックアップしたファイルも読み込んでるんですよ。
バックアップしたから使ったと言われればそうなんだけどね。
SuperFetchって学習するって話だから使い込めばアクセス減るかなぁ。
orz
何があったんだおい
>>371 Firefoxの起動が体感できる程に速くなっている。
もともとFireFoxは激速起動だぞ。 おれのXP+FireFoxは1-2秒で起動してるけど、そんなに 速くなったか??
Preloader使ってね?
だろうね。
みんな使ってないの? 当たり前かと思っていた。 Preloader/User agent switcherはみんな使ってない?
有用、非有用じゃなくてPreloader使った状態でSuperFetchと比べたら意味無いだろって
387 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 16:25:57 ID:uG8XOMZA
体感速度ほど無意味な話題はない
重要なファクターではあるがな
>>389 そりよりx86からx64に楽に移行できるようにしてくれよ。
犯罪者には朗報だな
正直者→自分が欲しいエディション買う 犯罪者→Starter買う こういうことですか><
箱物とOEM版も同じになるということか?
つか、そんな事かなり昔から言ってた事だし。 β2・RC1インストール試みれば、そのシステムは既にあるのが分かるし。 何を今更。
あれ? 俺RC1ダウソしてDVD焼いて、 新しいHDにインストールしたけど、 どっかでHomeとかUltimateとか聞かれたっけ? 普通にUltimateがインスコされたよ。
プロダクトIDで決まるんじゃないか。
すたーたーは日本ではでないでしょ。
398 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 17:18:57 ID:uG8XOMZA
つーか βとかはぜんぶUltimate。
たしか特別なキーを入力すれば エディションが選択できたんだろ?これまでのビルドは
>>398 でFA?
まあ他のエディションも試してみたいなーとは思うけど、
ひとまずUltimateでそれなり快適に動いてるからUltimateでいいかな。
やっぱつかってて一番困るのがソフトとかドライバの互換性ですね。
当然ながらまだXP手放せない。
>>399 RC1でも選択できるキーがあるけど、認証できない
配布されたキーはすべてUltimateのやつだからね
上位バージョンのCDキー買ったとして、再インストールは必要になるんだろうな
どうせキーが出回るだろうからアクチしないでもスターターでインストールして遊ぶとかやるやつはいるだろうな おれだけどw
キーを入れなかったらエディション選択画面が出てきたけど 他のを選んだらどうなるんだろう。
nis2007は入らねー avastでも入れるか
407 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 17:33:59 ID:+rDhPSif
>>351 マジですかあああ!!
ずっといろんな方法試してあきらめてYMF744外してオンボードサウンドに
したのに・・・・・
408 :
ひみつの文字列さん :2025/01/10(金) 13:05:28 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>409 上のキーでインストールした後に
CPPで取得したインストールキーに変更すれば問題なしだと思われ。
>>407 あ、すまんそれちょっと違ってて自分でカスタムinf入れてたの忘れてたんだわ
でもカスタムinfから読み込ませればダイアログも出ずにインストールできるよ。
ただ拡張機能は使えないからシステム側のサウンドコントローラで調節してね
なるほど。裏技チック。常識だったらスマソ。
絶対キージェネが出てくる
>>411 いや、無理だった。Home Premium入れてみたが配布されたキーで認証が通らない
結局再インストールするハメに
ガーン…そうだったのか 実はまだ試してなかったりww 検証乙
>RC1でも選択できるキーがあるけど、認証できない >配布されたキーはすべてUltimateのやつだからね そのキーでインスコ後、MSDNのキーならアクチ通りますが何か? <全Editionのキー配布 >上位バージョンのCDキー買ったとして、再インストールは必要になるんだろうな んなぁこたぁない。下記のアップグレードパスはXPで言うバージョンアップグレード。 Home Basic → Home Premium Home Basic → Ultimate Business → Ultimate >キーを入れなかったらエディション選択画面が出てきたけど >他のを選んだらどうなるんだろう。 インスコ可能。アクチ不可能。 >絶対キージェネが出てくる XPで出てたキージェネのキーがWGAで無効にされてるから、Vistaでは最初から アクチ出来ないと思われ。 今回はOEM版ってどうなるんだろうな? >アクチ
やっぱ、自分が使うであろうバージョンを入れてみたいよな Ultimateなんて機能満載なバージョン購入する人は少ないと思うし
>>418 そもそもUltimateのお値段が・・・。
business軽いだのultimateもっさりだの煽り合いになるのだろうか
Ultimateのアップグレード版ならぎりぎり出してもいい価格だ
Home Premiumが一番買われるかな。Aeroも入ってるし。 でもVirtualPC 2007 入ってるのBusinessからなんだよな
>>422 そうか、アップグレード版を入れればまだ安いのか。
Ultimate(アップグレード版)259ドルでつね。
でもUltimate高いとか買わないとか言いつつ、 メディアセンターリモコン買おうかどうか迷うくらい気に入ってる。 あれ、さすがにベーシックには載らないよな・・・。
>>417 WGAももう無効化する手段出てたような。
結局いたちごっこw
メディアセンターはプレミアムから
429 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 18:14:02 ID:+rDhPSif
WMPでDVD再生(フル画面表示)だとカクカクなのにメディアセンターで再生すると スムーズなのはMSの陰謀か
Vistaと同時期かそれ以降のPCにプリインストールされるのはPremiumだろうね ジサカーはUltimate買うと思う。なんとなく。 しかしなんでBusinessでエアロ有効なんだろ、いらないでしょ。
EUによる「Windows Vista」への苦情の背後に米Adobeと米Symantec
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060925/248908/?ST=win この問題の要点をまとめよう。10年前の暗黒時代,Microsoftは競争相手を傷つける
だけの目的でWindowsに「Internet Explorer(IE)」を組み込もうとしており,こうした行為は
簡単に競争阻害と断定できた。Webブラウザやインスタント・メッセージング(IM)アプリ
ケーションなどの機能をOSに同こんしたり,OSの深い部分に組み込んだ入りすることの
必要性については,議論する余地がある。しかし現在, Windowsのセキュリティ向上を悪と
主張することは,ほとんど不可能だ。こうした変化は必要とみなされるだろう。
実のところSymantecとAdobeは,楽に収益を上げられるビジネス・モデルが終わりかけて
いることを懸念している。セキュリティ上の脅威の存在は,Symantecやほかのセキュリティ
企業の売り上げと収益を維持するのに役立つだろう。しかしWindowsのセキュリティ強化は,
(セキュリティ企業だけでなく)あらゆる人の利益になる。一方Adobeは,「まだPDFファイル
編集用の低価格製品をそれほど出荷できていない」としている。 XPSによってPDF編集/
作成の価格的な敷居が下がれば,消費者にも利益がある。
要するにMicrosoftのライバル企業は,独禁法担当者に自社に好都合な話を持ち込む方
が,簡単でコストもかからないと判断したのだろう。これらライバル企業が顧客対策にもっと
多くの時間を割き,合法的に自社製品の改良に取り組んでいるMicrosoftへの攻撃を減らし
ていたら,今回の問題は起きていなかっただろう。
筆者は,MicrosoftのIE同こん戦略に強く反対してきた。今でもIE同こんの判断は間違い
だったと思う。セキュリティの低い状態が10年以上も続いて,現在もユーザーが苦しめられ
ているのは,IE同こんが元凶だと感じる。しかしAdobeとSymantecの苦情は,10年前に
Netscapeが訴えたものと全く関係ない。現在Microsoftは自社のユーザーに,正しく対応してる。
>>426 調べたらVirtualPC 2007は無償公開予定だった。
ってことはバンドルされてないのでもダウンロードして使えるってことか?
433 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 18:43:34 ID:YbjaGGx0
ウイルス定義ファイルのように RAW現像フォーマットの更新でしのぐのにも限界があるだろうし MSもw2kを抹消したがってる 要は完成品を市場に出すのが悪いんだよ 昔の家電みたく壊れやすいのを売らないと トレンドマイクロみたいに本体カスカスで 宣伝で売るんだ ぐらいでちょうど委員だって
予約は2月前ぐらいから開始かな?
>>432 ダウンロード出来るがHomeやHome Premiumにインストールできるかどうかは不明
VPC2004はXP Homeだとインストール出来るが保証しない旨の警告がでる
SFU3.5はXP Homeだとインストールを拒否される
自分は最初キーなしでPremiumインストールして、 キー手に入れてからUltimateで再インストールしたんだけど、それほどの違いは感じなかった。 価格差が1万円近いならたぶんPremium買うと思う。 でも、リモートデスクトップはモニタ無いときとかたまに使うか。
437 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 18:52:35 ID:ABfv3OEu
>>435 UltimateExtraで提供されるのでは?
無償公開しておいて、 元からVPCが入っているエディッションにしか入らないのはただの嫌がらせだと思うが
vistaって番組ガイドあるの?
>>439 それはメディアセンターのことを言っているのか?
確かついていると思う
Home Premiumには、リモコンが付いてくるの?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ズ在 M日 論 簡こだ 世●┃ ┃ レ日 a本 よ 単 んか 界M┃ ┃ ては c語 り なら 最a┃ ┃等 見 最最 証 こ 速c┃ ┃幅 え 強高 拠 と ┃ ┃仕 る も ┃ ┃様 ┃ ┗━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━┛
ぷっ
世界中の大手ビジネスマンやOLはほとんどドサですが何か? ちゃんと働いてますよ。 働いてる人の絶対数はマカーより当然多いです アキバ系の人も昼間はちゃんと働いてますよ。 あるIT企業の課長さんも家はフィギアだらけでしたし、 うちの会社の女子社員の一人も休日はコスプレする子もいましたよ。 きもい趣味を持ってても二人とも仕事では優秀なんで誰も文句言わないようです。 そもそもマックはひきこもって作業するようなヲタク仕事向きなんですね。
あんたスレ違いだから
だいたい、macがWindowsの相手であると考えているやつは、もう昔の考え。 昔のMacが栄えてた時期ごろの感覚を忘れていない人。 今はパソコンといえばWindows。 Macといえばアイポッド。以上。
Macについてとやかく言うことはしない、だからおかしな批判はするでねぇよ
あばばばばばば
NG推奨 ID:YbjaGGx0
何かもうWindowsも変わらんね。何かもっとさあ、こう何かないのかね?
452 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 19:17:52 ID:C6R/O2U4
メモリ2G増設して、ちょっくら試してみた IEはXPよりサクサクしてる感じ エアロは、物足りない 色々、ソフトを入れるとどうなるか、後はそれだけだな
>>IEはXPよりサクサクしてる感じ はいウソーw メモリ2Gでももっさりってwikiにかかれてんだろ >>エアロは、物足りない ウソにちりばめらる真実部分が少なすぎ
454 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 19:21:10 ID:gb7yotM+
Wikiって誰でも編集できるんだが
むしろアレだろ Vistaになってからメモリが大食いになったけどその割に使い道を覚えたというか おかしな状態になってるんだ
457 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 19:32:17 ID:C6R/O2U4
>>453 そう?
個人的にはXPよりVISTAの方がいいけどなぁ
にゅうっ ぱって感じ
このままタダだったら、さらに・・・
5728のIEでページを印刷しようとすると真っ白。 一番下に出力されるURLも一時ファイルのパスになってる。 他の人はどう?
マイクロソフトには良いデザイナーいないのかな? まさかプログラマがスタートボタンやアイコンをデザインしてんじゃないだろうな?
460 :
七資産 :2006/09/25(月) 19:36:16 ID:pycAPj4k
>>460 そうか。ありがとう。
5600からアップグレードインストールしたのがまずかったかな。
462 :
七資産 :2006/09/25(月) 19:42:33 ID:pycAPj4k
>>461 ウチもそうなんだけど、ウチの場合MSDNで配布されているキーでライセンス認証もしてあるのに
「正規コピーではない」と表示されてしまう...
ぬ WMPで全画面動画再生すると画面下部のシークバー類の挙動が怪しいな
5728のダウンマネージャがどんどんハンドルを増やしてって、解放する気がない。 CPUもメモリも思う存分利用してる、どーすりゃいいのよ
* 犯罪者の98%はパンを食べている。 * パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。 * 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。 * パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。 * 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。 * 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。 * パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
どこかの信者の理論にそっくりなコピペだな
そうだな
ゲーム脳か
ビルド5728にてMaxtor製 SATA HDD(7V250F0)をDVDブートで正常に認識できるようになりました。 Intelチップセット(945P Express)でしか確認していませんが他でも問題ないと思われます。
チョイスした動画のセンスに脱帽
>470 意味不明。
>>473 RC1ビルド5600ではMaxtor製 SATA HDDの認識すらできない状態だったのですよ。
Beta2では認識できていたのにRC1ではできなくなって困惑していたのです。
475 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 21:15:03 ID:qRs+V5ZZ
>>474 俺の場合6Yも6Bも何の問題なく認識されたが。
5728でVMWareWorkstation上でCD/DVDドライバがロード出来なくなった。わはは。 やっぱり対応版の登場待ちか。
一時停止→再開しまくらないと進まないのかコレ
>>469 カクカクするね。でも、CPU使用率も全然高くないしネットワーク帯域にも余裕があるんだよなあ。
479 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 21:26:05 ID:OPN9FICP
>>469 xpでも 同じようにカクカクします。向こうの問題だよ。
5728のダウンロードに3回失敗しててイラついてたけど、
>>469 の動画みて心が和んだ。thx。
ところで、カクカクって何秒くらいのところ?
俺の目が節穴なのはもともとだけど余り気になるカクカクはなかったような。
少なくとも、一時停止→再開とかはしなかったよ。
>>475 それならば7Vと6V(SATA2 16MB)固有の問題かもしれませんね。
>>474 うちのビルド5600上ではMAXTORのHDD、8台(うち2台SATA)全部正常認識なんだが・・・
>>481 6Vをつかってるが5600も5728も問題皆無だったよ
>>482 ドライバはVista標準のですか?チップセットとHDDの型番は?
>>483 ひょっとしてDELL DIMENSION 9150(Intel 945P Express)と7V固有の相性問題かもしれません。
最初からあったWDC WD800JD-75MSA1は全バージョンで認識されますし。
他の組み合わせでも同様の現象が起こっている人がいたような。
486 :
482 :2006/09/25(月) 22:02:39 ID:+3cVNI9G
>>484 スマン、インテルチップの問題か見落とした
うちはVIAだった(標準ドライバ)orz
7V330F0/7Y250M0/6Y160M0/6B300R0/6B300M0/6Y250P0/7Y250P0/6Y200P0/6Y160P0(9台だたorz)
他HGST2台
7Vの300GB使ってるけど正常認識だよ。 繋がってる先がVIAのVT8237Rだけど。
>>485 チップセットは ULi M1697 で、HDDは 6V250F0
インテルチップだからじゃないの??純正とかいうくせにだめだな
てかただの設定の問題じゃねーだろーな・・・
まだ落とせない人手上げて つ
>>488 某フォーラムにてIntel 925X Expressと6V250F0の組み合わせで同様の現象を起こしていた方がいたので、
インテルのチップセットとVista標準ドライバと7V及び6Vの相性問題のようです。
SE-90PCIのサウンドがおかしかったが、スピーカーのプロパティで 24ビット、48000Hzにしたら直った
x64で音が鳴るようになりました。 サウンドチップはSigmaTel製のものでドライバはMicrosoftのHigh Definition Audioです。 Sound Blaster X-Fi Digital Audioは駄目(x86はOK)ですが。
そういえば、Vista用ForceWareってレジストリでオーバークロック設定出せる? ほかにできるツールとか
>
>>495 正規に発表したって事は、正規サイトから落とせるのも5728かな?
もしそうなら見てくるかな?違うプロダクトキー表示出るし・・・
β1ぐらいから参加してるテスターは製品版送ってくるだろうからそれでいいや。 キーも複数もらえたし。
>>497 やってみたんだが、むりだったんだよ。
RivaTunerも無理で
504 :
名無し~3.EXE :2006/09/25(月) 23:29:39 ID:bDF1PtSV
なんで鋼の錬金術師が・・・。
なんかもう落ち着いちゃったなあ。
>>469 思わず全部見ちまったじゃねえか。
お兄さんの腋の剛毛に釘付け。
それはそうと、全く問題ナス。
A8N-VM CSMでOpteron165
>>469 が再生出来たらVistaで快適な使用出来るってことでOK?
5728で、daemon 3.33が動かん。俺だけ?
なんか5728にしたらゲームの難易度が上がったような… マージャンタイタンクリアできなくなったYO〜orz
5728落とせない・・・ ダウンマネージャもIrvineもうまくいかない。 なんか確実な方法ない?
もうまともにダウンロードできん奴は問題外だな
VMware Serverに ビルド5724インストールできたよ。音はでないけど
それと、Xbox 360 から5728のMedia Centerに繋いだら、 Xbox上での操作がかなりモタつくなぁ。 カーソルやら画面が切り替わるのが遅いのでイライラする。 5728以前ではどうなのか不明だが、凶箱丸が悪いのかな…
漏れは64ビット版は直、ダウンマネージャ共に問題なし。 32ビット版は共に160MB病で落とせねぇぇ(´・ω・`)ショボーン
劇画家の叶氏もPoserを下絵にヌード絵を描いてたな(画材はPhotoshop)。 Poser臭さを出さずにPoserの美女を下地にしたヌードの描き方をアゴストで 紹介しているんだが、その特集を開くたびにヘア全開の美女がうっふーんと 色気を振りまいていて恥ずかしくなる(ヘア・まつ毛専用ブラシの設定とか ピンクの乳首の塗り方とか)。
また延期(笑)
522 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 02:23:40 ID:KGRghN8/
マージャンタイタンずっとやってると目が悪くなる これは削除すべき
マイクロソフトから慰謝料せしめるチャンスじゃないかw
Build 5728にしたら ・ブートメニューの「Earlier versions of Windows」が訳されて「以前のバージョンの Windows」になった。 ・PC-cillinの体験版がセキュリティセンターの設定変更に失敗するようになった。 マトモに動くウィルス対策ソフトあるのか?
Avast! 4.7.881なら正常に動いてるぞ
>>151 Build 5728 x64だと「プロシージャエントリポイントWin32kCallbackTableがダイナミック
リンクライブラリwow64win.dllに見つかりませんでした」とかエラーが出て
インストーラが動かなかった。
もうだめぽ
Vistaは売れないなぁ〜 ここの過疎化で理解出来る 所詮、エロゲーか事務専門OS
ここは願い事を書くスレじゃありませんよ
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp ________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | 竹石圭佑 (⌒ヽ |) (1986〜 愛知県名古屋市) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/ /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;! |;;;;;;| |;;;;;| {;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀 rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授 〉),| . ノ ヽ :!ノ/ ゝ_.l ゝ- ' ,jノ l、 ___, /! lヽ ー‐' ,/ ! /!、`ー─‐'" /ヽ 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。 竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。 顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。 竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。 犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。 しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
EUのおかげで正々堂々延期するための大義名分ができたわけですね
Intelのオンボードとゲフォの7600GSで、それぞれXPとVistaでゆめりあベンチしてみたら オンボードの方はスコアがほぼ同じだったのに対し、ゲフォの方は3:2ぐらい差が出た つーわけで、動画が重い云々はドライバで改善できるんじゃないかと
Atiはどうなんだろ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ズ在 M日 論 簡こだ 世●┃ ┃ レ日 a本 よ 単んか 界M┃ ┃ ては c語 り なら 最a┃ ┃等 見 最最 証 こ 速c┃ ┃幅 え 強高 拠 と ┃ ┃仕 る も ┃ ┃様 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日本人の9割は在日らしい
nVidiaには91.31の前例があるからなあ
>>533 X1600XTでやってみた。
XP(Cata6.9) Vista5600(MSドライバ)
1024x768/それなり 25300 21000
1280x960/最高 10500 8500
VistaはATIドライバだと3Dの描画が乱れるので。
>>521 了解です。
やってみて上手くいったら報告します。
でも今日から出張なので実際の作業は週末になりそう・・・
5728 だけど、DLサイズが160MBになる問題は解決したの?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ズ在 M日 論 簡 こ だ 世●┃ ┃ レ日 a 本 よ 単 んか 界 M┃ ┃ て は c 語 り な ら 最 a ┃ ┃等 見 最最 証 こ 速 c ┃ ┃幅 え 強高 拠 と ┃ ┃仕 る も ┃ ┃様 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
なんかVISTA使ってたらLinux使ってる様な気がしてきた、デスクトップが。
急いで半端モノ買わされるくらいなら いくらでも延期すればええ
>>541 Vista用にMac買いたいけど、ドライバ〜とかで困らないのは
どれなんででしょう?
MacMiniとProは除外してね。
詳しい人教えて〜
EUのなんちゃら委員会の連中ってホントバカなんだろうな。 Windowsからいろいろ機能を削除して出せっていっても誰も そんなもん欲しがらないだろ〜 それならBMWやベンツからタイヤやハンドルを取り除いた 車を出せってファイヤーストーンタイヤが訴えても聞いてくれ るんだろうな。 MSが譲歩できるとしたらインストールオプションでIE/WMP Defender/FW/WordPadにいたるまでon/off選択できるよう にしたらええ。
>>546 例えが悪すぎる
ハンドルやタイヤ取ったら走らないだろ
ブート出来ないOSになってしまう
ようはカーナビやCD/ラジオ等をオプションに汁!という感じだよ
>>545 今現在、ドライバで何も困らないモノはありません。キーボードですら若干難あり。
あと、そんなこと言っているようじゃVistaのインストールすらできません。
BootCampを普通に使っても起動しないからね。
549 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 08:58:48 ID:d/WEBw1J
>> 516 5728のx64版は、問題なく落とせた。 5728のx86版は、XPで落とそうとすると160MBになる現象が多発した。 5728のx86版は、5600のx64版で落とそうとすると160MBにならずに落とせた。 たまたま運がよかっただけかもしれないが・・・。
うち、XPのIE6でx86版ふつーに落とせたよ。3、4時間かかったけど。
>>516 昨夜はx86も普通に落とせそうだった
DL開始して寝たら、朝エラーになってた
再度DL試みたらサイズが160.7MBになってしまうorz
時間帯の問題なのかな・・・
>>548 もう今はVISTAも普通に起動するよ。
>>540 昨日の朝DLしたが20分ほどで完了した。
インストールも問題なく完了した。
>>550 >IEに限らず,Firefoxのセキュリティ・ホールを突くプログラムも仕込まれている。
>このため同サイトを特定できたとしても,
>決してアクセスしないよう注意を呼びかけている。
オワタ\(^o^)/
エラーとなってダウンロード開始できませんが
しらんがな
ダウンサーバー落ちたのかな
avast!のバージョンアップで普通のウイルス対策ソフトみたいに勝手に自動更新とかないのですか? 一旦、常駐切ってから、サイトに行って落としてバージョンアップ?
ここで聞くことじゃねえし そんなめんどくさいこともしなくていい
>>560 じゃあ、勝手にバージョンアップしてくれるのか?
やり方がわかった。
ウイルスバスター2007はVistaに対応していますか?
>>547 メディアプレイヤーやメッセンジャーならともかく
セキュリティ強化がオプションというのは駄目だろ
この車が安全だとウチが儲からないから危険にしろって言ってるようなもんだ
ん?
>>563 >>※記載されていない(Windows 95/98/98SE/Me/NT、Mac OSなど)では使用できません
Vistaは載ってないから動くかも。
でもMacOSも記載があるのには笑。
MacOSはウイルスフリーだから対策ソフトいらないのからね。
なに言ってんだお前
アンチウイルスソフトの類はOSの深い部分に入り込むから 互換モードでホイというわけにはいかん 動くと書いてないならほぼ無理
>>MacOSはウイルスフリーだから対策ソフトいらないのからね。 これを言いたかったマカでしょ。
macにもウイルスはあるし。
>>574 現状では対応してないよ。後から対応版にアップデートできるってだけ。
576 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 12:42:35 ID:3L5TxvDd
ラリホーで眠りたいよ!!
RC1常用に持って行きたいけど、激しくエクスプローラーが 使いにくくなってますね。 エクスプローラーをキーボードオペレーションで使っていたんだが Vistaはその点全く不合格。 これまでMicrosoftは前バージョンのUIを残したものだが、今回は それもなし。(Win95なら3.1のファイルマネージャーのように) どなたかXPのエクスプローラーライクなファイラーご存知ないですか? (FileVisor除いて)
>>564 いや、まさにその通りだから。
つまり、車は車として出荷しろって言ってる訳さ。
車の動作においてエアバッグ装備は直接の影響を与えるものではないからな。
ユーザ不在の頭悪い争いだとは思うが、法律を盾にやられちゃしゃーないわな。
エアバッグの装着は法的に義務付けられてるものではないから、
標準装備を禁止して、どの企業も均等な機会の元、後からどのメーカーの
エアバッグであっても取り付けられるようにしろよって言ってる訳。
ユーザにとって、エアバッグの標準装備はありがたいが、それを、サードパーティの
各メーカーとEUのアホどもが危険を承知で利益の為だけに禁止としてるわけだ。
ユーザが車を受け取った後、エアバッグをつける前に事故ることも想定出来るのに。
理不尽だろ?でも法律が盾な以上ユーザが犠牲になっても仕方ないんだよ。
580 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 13:08:15 ID:o6yIOIiK
Symantec.AntiVirus.Corporate.Edition.v10.2.199.WinVista-TBE
RC1が店頭配布が始まったね。 ここも又、盛況しそうだww
InternetExplorer=カーナビ MediaPlayer =カーオーディオデッキ Messenger/Mail=携帯電話ハンズフリーオプション Defender =エアーバッグ/ABS Defrag =カップホルダー これらはなくなっても車は動く。 でも激しく不便。
マッ糞
585 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 13:26:14 ID:UO8yXNK9
>>585 Vistaプリインストールdynabookを待ってろよ
どうせドライバたりねとか質問するに決まってんだから
そのスペックなら余裕で動くで
しかし
>>586 に同意
>>586 そりゃそうですよねorz
>>587 余裕で!でも普通なら待ちますよね。
でも今使ってるPCがHDD容量40G程度の古いVALUESTAR(PENVでOSがME。メモリ128M)なんで
買い替えを思い立ってからもう2年くらい待ってたんですよ。あと半年待てるかなぁ…
後、4ヶ月ぐらいだろ。仕事用じゃないなら我慢が吉じゃ。
>>589 たぶん我慢汁でぐちょぐちょになるでしょうが我慢しときます
よい判断だ
InternetExplorer=カーナビ MediaPlayer =カーオーディオデッキ Messenger/Mail=携帯電話ハンズフリーオプション Defender =エアーバッグ/ABS Defrag =工具セット Backup =スペアタイヤ とかじゃないか
いや、買える時が買いどき
いや、それ殺されるから
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0 ________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | (⌒ヽ |) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/ 竹石 圭佑 (1986〜 愛知県名古屋市) 在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。 小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。 中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。 でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。 また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。 相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。 愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。 余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。 ※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
Windows Vista 完全攻略ガイド RC1
ttp://home.impress.co.jp/reference/57632.htm 本書は
◎とにかくVistaの新しさを実感したい
◎今使っているPCでどこまでVistaが使えるか試してみたい
といった要望に応えるため、
最高エディションであるWindows Vista UltimateのRC1(リリース候補版1)DVD-ROM(32ビット版)を添付しています。
Vista発売前に一般の方がVistaを試用できるのは今回のRC1が最後になる予定ですので、
本書をお買い逃しなきように。
予定は未定とはよく言ったもんだな
うわあ! たけえw
Vistaが発売された瞬間乗り換えるって泣きを見るかな? ドライバやソフト未対応で
DaemonToolsのVista対応版出たね。
>>600 32ビット版ならまだマシじゃね?
64ビット版は確実に泣きを見ると思う・・・
603 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 15:38:01 ID:LRySyH+i
>>602 64ビット版はなかったことにすれば幸せな一生を送れると書いてある
ゲイツ・・・64bit版をなんとかしろよOTL
32ビット版ならいいのね、レスありがとう 64ビット版も互換性問題をクリアすればVistaももっと売れそうなんだけどなあ
64bitはLonghornServerで力入れてるからねぇ Vistaの次まではどうにもならないんじゃね?
607 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 16:07:58 ID:mbZHdJIx
LonghornServerはMS燻製のサーバーソフトが動けばオールオッケーだから MSが自分のソフトを64bit化すればすむ話なんだが32bit版は 数あるフリーソフトがすべて64bitするわけではないのでかなり無理がある。 それこそWinnyが64bit対応するといったキラーソフトがないと無理
608 :
ててて :2006/09/26(火) 16:13:31 ID:rSG2juvw
32bitモードで動かせばいいじゃん
普通に64bit版のVistaの32bitアプリケーションの互換性を上げればいいんじゃない?
610 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 16:14:11 ID:W9Y9DKP9
>>582 クルマなら、社外品に付け替えできるが
MSの悪いところは"付け替えできない"ところ。
クルマで例えれば社外品をつける場合
純正品と社外品2つ取り付けてることになる。
>>608 それじゃ買う意味がないだろw
メーカーPCがメモリ4G積む時代がいつくるかわからんし
>>610 言いたいことはとてもよくわかるが、
社外品とか社内品とかほとんどのユーザは気にしないのよ。
ごく一部が騒いであーだこーだいうのが鬱陶しい。
だから、ほんまに完全アインスコできるようにするだけでいいのにね。
さらにそれに関する知識のある人だけ限定で。
たとえ話は本質からずれるからやめなさい。 かえってわかりにくくなる。
Microsoftに不具合を自動的にフィードバックするには、どこからですか? 不具合ありすぎ・・・。
コレ、RCと言うよりβの出来じゃねぇ?
文句あるやつぁここにこないでフィードバックしろ。 その方がずっと建設的だ。
MSに何を期待してるんだよ
タイトルバーにアイコンがでるやつと出ないやつがあって、 出ないやつだと右の×を押すしかとじれないのが使いにくいね。 XPだと左のアイコンダブルクリックか、右の×、近いほうで閉じるから。
>>621 普通にアイコン無くても、その位置をクリックするとメニューが出てきたり…
タイトルバー右ダブルクリックとかは?
ああ、シングルだった。
>>621 >>624 サンクス。
ていうかインターフェース統一して欲しい。
あったりなかったり・・・。
>>626 ある意味統一されてんじゃね?
Vista本体はアイコンなし
WMPやWinMailなどの付属アプリにはアイコンあり
>>626 あ,なる。
エクスプローラはアドレスバーに階層でてるから、不要ってことか。
あ なる
タスクトレイのアイコンなんとかしてくれよ・・・ジャギり杉
>>538 特定のなにかと誤解してないか?
日本人のほとんどが日本にいて当たり前じゃん
>>584 MDIEなんて知りませんでした。
紹介ありがとうございました。
でわでわ
>535>538>633 腹イテー笑かすな
DaemonTools 4.0.6 はビルド5728では動作不可なので注意
>>636 だから、MagicDiscを使えと(ry
今の所の感想はWindows vistaと言うより、Windows XP DELUXE XPにそろそろ飽きた人向けにちょっと贅沢な気分が味わえます
なんか見た目とセキュリティ以外変わらんよね。悪くなったとこもあるし。
>>611 意味なくない
64bit版があるソフトは64bit版使って、無いのは32bit版で動かせばいいだけ
64bit対応して意味のあるソフトと意味のないソフトがあるからな
もっと、こうオシャレな感じにならんもんなの?
おしゃれとか言ってるやつは自分でいじってくれ
>>637 そのMagicDiscってソフトはオプションでアナログオーディオ有効にできる?
実用品の場合、一番使いやすいのが一番かっこいいデザインに見えてくる。 ということでXPのクラシック表示最強。 Macもかっこいいけど、中身が伴ってないよね。 ネット関係が弱すぎるのは今のコンピュータにとって致命的。 Vistaのクラシック表示はなぜか文字がつぶれて困る。
うちの5728だとMagicDiscもDaemon406もデバイスマネージャに!がついて 動作しなかったな いまんとこ使う用はないからいいけど
>>646 5728ではとりあえずPowerISOが正常に動いてくれてます。
DaemonToolsって吸出し機能ついてるのか?
Windows Vista カスタマレビュー版プレゼント! なんてキャッチセールスを付けてる通販店もあるな
>>648 PowerISOってvistaのISOをマウントしてもファイルが読めなくない?
>>651 まじ??
いまからやってみるわ。どっちのバージョン??
32bitは焼いて消しちゃったから64bitやるけど
>>649 無いけど、吸い出しさえしっかり出来たら
問題なし。
>>651 ほんとだ。
シェアだけどバーチャルドライブ機能に制限はないようである
656 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 18:53:11 ID:gqUOWUC9
>>644 はぁ? OSX(UNIX)は始めからネットワーク前提ですが何か?
つか、誰に聞いてもネットに弱いのはWindowsだろうw
OSXはハッカー御用達のOSだしな
またわけわかんねえのが…
659 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 18:56:57 ID:gqUOWUC9
>>675 具体的にどのネットワークの部分が劣ってるの?
ハッカー御用達って言うぐらいだから相当な奴だな。
とりあえず
>>675 に期待
661 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:00:56 ID:gqUOWUC9
どっちにしろSMB/CIFSがオリジナルでない劣化バージョンなところから見ても ファッキントッシュは糞だと思うが
なんてズレたレスだ
664 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:06:42 ID:gqUOWUC9
ipconfigってなんだよw 普通はifconfigだろう、この辺みてもWindowsはお馬鹿さんOS。
666 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:10:41 ID:gqUOWUC9
無知ほど哀れなものはない
Windowsで一番致命的なのは開発環境さえも買わなきゃいけないことだな cのコンパイラも付いてないんだろぉ? > Vistaって
668 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:16:09 ID:gqUOWUC9
っつーかVistaじゃ付属するし
672 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:21:01 ID:gqUOWUC9
>>669 ,671
へぇ〜 無償で付いてくるんだぁ
まっ、当然だけどな。
674 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:22:50 ID:gqUOWUC9
>>673 泣きながら顔真っ赤にして書き込まなくていいよw
>>674 お前ってアレだろ? *setup.exeダブルクリックしてアプリのインストールしていい気になってるんだろ?
UNIXやOSXユーザはソースからmake -> installまで出来る香具師がほとんどだからな
まっ、お前にはバイナリパッケジのイントラーでダイアログボタンをクリックするのがお似合いかもwww
676 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:30:06 ID:gqUOWUC9
>>675 マカーってconfigure;make;make install
うつのがそんなに大変なのか・・・
そこまで馬鹿だとは思わなかったよ。
さすがリソースフォークとか知能指数50用の機能が搭載されてたわけだ
でも、他のOSってゲームが少ないからな。
UNIXって名前を神聖視しすぎ。
つうか出てけ
つうかお前らも釣られすぎ。
ほんとマカと犬が立ち寄っていくスレだな。 みんなほっとけ。
>>676 実行ファイルの.exeを取ったら実行できないOSってww
684 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:36:06 ID:gqUOWUC9
>>684 わかんない奴だなぁ
ファイルの属性はあるんですか?ってことに決まってるだろう
リンゴはOS自体のデキはいいんだけど ハードの部分が腐ってるからダメ ノートとかすぐ電源逝ってしまうしな まぁそこまではWin搭載PCでもあるかもしれんがw 問題はサポート 修理一回50000円はないわw それで直るならいいが、また壊れるの繰り返し リンゴの商品取り扱ってる方ご苦労様です
りんご一番の欠陥は信者
688 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:40:27 ID:gqUOWUC9
訳:自分はアホなので説明できませーん
実行ファイルに chmod -x したら実行できない OS ってww
692 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:50:00 ID:gqUOWUC9
>>685 コンパイラが搭載されたOSが絶対的な優位性を持つ理由ってなんだ?
コンパイラが搭載されてない謀BSDのことは知ってる?
まあNTFSのACLに実行属性あるから、それ見て関連付け実行する shellでも作ればいいんちゃうって話か?
お前ら全部まとめてスレ違いだよ。他所でやれ。
あははVistaでデーモンが動かないって騒いでるけど これまで動いていたってことはOSとしての仕事をXPは してなかったことなんだよな。 どんなサービスでもノーチェックで動作できるからWindowsは 危険極まりないOSなんだよ。だから最近の米軍でも採用され ないし、EUでも排除が始まっているんだな。 おめでたいニホンジンは今でもゲイツマンセー、MSマンセー なんてやってるから中韓になめられるんだ。ホント死んで欲しい。
>>692 無いより有った方が優位に決まってるだろう
FDLinuxにコンパイラーは必要ですか?
つまりTRONを使えってことか? 俺はやだよ
698 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:55:57 ID:gqUOWUC9
>>695 はやく外国に高飛びしろよ
もちろん英検1級クラスの英語レベルなんだろうな
699 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:56:12 ID:gXnMGJHM
NVIDIAのベータドライバは、何も設定できない仕様です。
700 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:56:46 ID:gqUOWUC9
>>696 なんで謀BSDはコンパイラ搭載しないのか理解してる?
>>695 でーもんつーるの意味がわかってないのに無理しないようにな。
君の知ってるデーモン用のツールのことじゃないから。
>691 いや、Windowsだって実行属性落とすと起動しないって
N6KCtNr0 はツンデレだろ マカーに不満がないならこんなスレ来るわけないしな 素直になれよw 本当はwinが大大大好きなんだろ?
704 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 19:58:17 ID:gqUOWUC9
>>699 えまじで?
Vistaテストマシン用に3万ぐらいでゲロフォース買おうと思ってるんだけど
そんな糞なのかよ
>>697 なあに、携帯にVista載ってたら嫌だろ?
>>702 ちゅか attribute だろうが extension だろうが同じじゃん
実行できないように設定したら実行できないのはどれでも同じ
なんでマカーはわざわざ顔出すかなあ… 巣に篭ってろよ
>>700 理解してないよ
何故だって?謀BSD意味不明だからだよw
709 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 20:01:36 ID:gqUOWUC9
自社開発できねえからBSDに泣き付いたくせに偉そうなのはなんでだ?
711 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 20:02:42 ID:gqUOWUC9
>>705 携帯でエロゲーするにはVistaは必要・・・かも
なんとも摩訶不思議なスレですね。
あははもう出荷されたあとの阿鼻叫喚、助けて〜 のオンパレードで2ちゃんねるの負荷限界に達する だろうね。 このソフトも、あのソフトも動かない。データ保存しよ うとするとOSに怒られる。 パソコンに怒られるなんてお父さんお母さんに怒られた ことがないヘタレ平成生まれ組の若者は逆切れして パソコンぶっ壊すかもしれないよ。 サポートセンターも修理センターも2ちゃんねるも パンク確実。今から楽しみ楽しみ〜
だいじょうぶか?
716 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 20:19:37 ID:K3lH5m41
ID:N6KCtNr0
だいじょうぶだよ〜 誰だったかWindowsの新バージョンが出たときに 「マイクロソフトのサポートセンターは暇で暇でしょうがない」 って言ってたよね。今回ばかりはそうはいかないよ〜
と妄想厨が申しております。
よくわからんくせに無理にけなそうとするからぼろだしまくり
* 犯罪者の98%はパンを食べている。 * パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。 * 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。 * パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。 * 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。 * 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。 * パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
マカは記者レベルでも 妄想を元に書くのがデフォだからな
* マカーの大部分は痛い信者にMac使うのやめてほしいと思っている * 痛い信者のほとんどは、他OSの表面しかみていない つーかWindowsでexe取って実行できるようになったら危険だろ。山田とか見破れないし
16世紀、パンを食べていたやつは100%の確率で死亡している。
714は真性のマカ〜でアホとは思うがうなずける点もあるぞ。 これまで2000/XP間の移行でアプリが動かないトラブル はこんなになかったと思う。(98/Me→XPは一応別系統と いう言い訳ができた) 管理者権限を要求する一般アプリも多すぎるし、セキュリティを 考えず、サービスを組み込むアプリも多かった(DaemonTooks やVNC等) その点考えるとFAQも読まないようなPCユーザーが2ちゃんか サポートに殺到するのは間違いないだろう。
ダグラス・マッカーサー
727 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 20:56:26 ID:gqUOWUC9
>>725 文句を言うのは製品版が出た後でいいと思うが・・
>>727 同意
2000→XPで動かないトラブルは多くない
XP→Vistaで動かないトラブルが多い
OSを変えてソフトの互換性が保障されてるわけでもないのに何を言ってるのだろうか
しかもまだVistaが完成してるわけでもないのにな
基本はVistaはVista対応ソフトを使うのが当たり前。
OSなんてアプリ動かす為のものだからXPでいいや。
>>727 同意
互換性のないソフトウェアを動かすためにVirtualPCを無償化したわけだし。
XP登場からすでに五年も経過していることを考えれば動かないソフトが多くても説明がつく。
RC1でたあたりから急激に糞スレ化して この有様
発売されたらもっと凄いんじゃないか。
733 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 21:20:15 ID:3L5TxvDd
ビルゲイツがビンゴ!!
OS購入・利用は免許制になればいいのに
すでにライセンス制だけど
むしろPC自体免許ないと購入できなければいいのに
ネット接続を免許制にすればいいんだ
>>728 いやVistaでも過去のソフトは動かなきゃだめだろう。それがMSの最大の強みなんだから。
ただ、
>>725 の言う「2000→XPだけと比較して云々」には異論あり。
別系統はユーザーに関係ないことだし、一般ユーザーでは98/Me→XPのほうが多かったはず。
それを考えれば過去以上の騒ぎになるとは思わない。
そうだ、2chを会員制にすればいいんだ。そしたら高く売れるに違いない。
740 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 21:32:28 ID:H9qxLbxK
FFが起動すらしないんだが・・なんでだ?
動かないソフトって具体的に何? これまで2000/XP間の移行でアプリが動かないトラブル はこんなになかったと思う。 XP→Vistaで動かないトラブルが多い って言う事は少なくとも30はアプリの具体名挙げられるよな
32bit / 64bit も付記してくれないと、報告も参考にはならん。
744 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 21:36:59 ID:gqUOWUC9
>>742 互換モードの動かし方もわからん奴らが大勢いるけどね
具体的にあげられないなら寝てろ
とりあえずギコナビ、レスポップアップ動作せず。 萎える・・・
>>744 俺はスレを教えてあげただけだから俺に八つ当たりされても。w
>>745 JaneView使え
まったく問題ない
4ボタンマウス設定も単独アプリでやってるからかなり快適
>>738 そうか!?確かに互換性があるのは強みかもしれないけど
Vistaが過去のソフトがいつまでも動くようなOSを作ってたって進歩ないと思う。
アプリ開発はOSに合わせて作られてるわけであってアプリのためにOSが作られてるわけではない。
確かに現時点だと動かないソフトもいっぱいあったけどそれだけ改良されてるんだとおもう。
あとフリーソフトがVistaで動かないなんて文句言ってるやつら。
それは間違いだ、対応は作者次第なんだから。
フリーソフト動くようになるまで乗り換えは控えるな。
752 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 21:45:10 ID:gqUOWUC9
GeForceの7000番台使ってる人いる? ドライバっていまの時点で使い物になるの? いろいろ問題はあるがRadeonはカタリストもちゃんと動いてるし マルチディスプレイも動いてるからけっこう快適なんだが
BETA版のDVDを購入したものですが、まだRC1が届きません。 みなさんで届いたかたいますか?
動かないってのは間違いの無い事実だし。互換性が無いって認識自体は正しいだろ
ところでアプリが使えなくなってもVISTA使おうっていう魅力って何?
アプリ使えるので、その問い自体無意味ですね。
じゃあ、あんたは返事しなくてもいいんだよ。
まあ動かないもん動くまで待ちっていうか製品版も出てないからね。 新しいPC買ったら自動的にVISTA入ってるだろうから。 というわけで明日ニューマシンが届きます。w
762 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:01:59 ID:Y1E3brrn
vistaだけど、ネットワークに関する 新機能などを 紹介している記事はありますか? どの程度 ネットワーク関連で 改編があったかを知りたいと 思っています。
766 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:05:07 ID:gqUOWUC9
8回目の5278ハッシュ不整合orz torrentとか流れてない?
あとさあ、IMEおかしくない?入力中カーソル飛んだりするんだけど?
>>768 Officeとかいれてないだろうな
そんな症状でないぞ
>>769 入れてないよ。新規でインストールしてるし。前の5600も同じだった。
>>766 DHCPから手動設定に変える時に時間がかかったり、場合によっては
Windowsごと応答が無くなるようなクソ仕様は改善されているようだが。
ってか、TCP/IPの設定ごときでOSがフリーズするとか、数分待たされるとか、
そんな実装しかできてなかったMicrosoftってどうよ。
サーバOS出してて恥ずかしくないんだろうか。
ウチ、ローカルネットワーク上のマシン探し出すのに1分程かかるよ。 遅いかな?
773 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:19:45 ID:gqUOWUC9
>>772 つかそれがいやならTCP over NetBIOS切れよ
775 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:21:47 ID:gqUOWUC9
>>771 サーバーOSなのにIPsec/VPNも標準で入ってないOSがあったんだが・・・
リナックソとかいう
>>775 それはディストロごとだし第一LinuxはサーバーOSではない。
さらにtarボールなり各ディストリがリリースしているパッケージを使ってインストールも可能。
一方MicrosoftのTCP/IPは入れ替えが効かないのにクソ。
ちなみに独自仕様満載。RFC?そんなのクソクラエがMS-TCP/IPの特徴。
780 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:40:17 ID:gqUOWUC9
>>779 それはおまえの勝手な独自解釈だろ
なにがいいか悪いかは市場が決めること
LinuxはコロコロとカーネルのVersionが上がっていくから嫌い。 アップデートが面倒なんだよ。
>>780 独自解釈ってどの事を言ってるんだい?
1.ディストロごとに導入されているパッケージが違うのはLinuxの特徴でありそれを基に市場は選択してる。
2.LinuxがサーバOSではないことはLinusの開発経緯から自明。サーバOSとして利用されているのは確かだがサーバOSではない。
3.インストールが可能なのとMSのTCP/IPコンポーネントが入れ替え不能なことと独自仕様満載なことは事実を述べている。
4.クソというのは確かに独自見解かもしれんが、IPアドレスの変更だけで分単位の時間がかかるOSが他にあるかい?
俺の考えでは4の「MS-TCP/IPはクソ」だけが独自解釈な訳だが、どうだろうか。
確かにアップデート多すぎて面倒臭い。Windowsと同じアプリが動けば 乗り換えたっていいんだけど。
フラッシュのプラグイン何度インストールしてもブラウザ再起動したら 消えるのウチだけ?w
785 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:54:53 ID:shLWaQMm
>>781 カーネルやライブラリのマイナーバージョンが1つでも違うと
コンパイルすらできなかったりする
動かないソフトはVirtualPCで・・・って事らしいけど 動かないゲーム有るんだよね。 VMwareなら動くんだけど Vistaに対応してくれるかな?
>>782 そんなにMSがクソなら、使わなきゃいいじゃん。
788 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 22:56:13 ID:gqUOWUC9
>>782 犬信者はカーネル単体の話とディストロの話を都合よく切り分けるよねw
識者「Linuxは〜機能が不足してる」
犬信者「それはディストロのせい」
Linuxの話はどうでもいいからIMEとFlashどうにかして欲しい。
791 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 23:01:54 ID:NjmJc6kE
NVIDIAの96.33ドライバーはなんもできんよ。 VISTAに付いてくるドライバと機能的には何もかわらん。 ReleaseNoteに書いてあるけど、ほとんどDisableだ。 NVIDIAってソフト開発に深刻な問題があるようだ(社員はみなハードおたく?)。 ATIにしとくべきだった。
スクリーンセーバーが全く起動してくれないんだが... 既出?
>>790 本格的な問題になると他所いけtてか。お前が他所池え、、里奈の話ばっかりしやがtt
795 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 23:06:05 ID:gqUOWUC9
>>793 どこらへんが本格的な問題なのかさっぱりわからん
お前だけの症状だしここで書いてもなんにも解決しないんだが
>>795 てらほかにもいるんだよ。解決しないからかくなt
普通にうtt得るとこんな感じ。 普通に打ってるとこんな感じ。
>>794 ありがと。インデックスサービスやらネットワークの
いろいろなサービスオフにしたけど解決しないや。
>>798 よごれてねえっつうの。XPなら普通にうてる。
>>791 その他のソフトでオーバークロックできるツール知らないか?
RivaTunerやPowerStrip使っても無理だったから。
マイクロソフト、フラッシュ消すなよ。
>>788 独自見解の話はどうなった?
ついでに言うと俺はどの信者でもないがな。
はじめて触ったOSはMS-DOSでWin3.1以降のWindowsOSの製品版は全て触ったことがある筋金入りのドザだ。
MSのTCP/IPはクソだと思うが、クライアントOSとしての性能や機能はすばらしいと思ってるし、
α時代からLonghornを使っているからRC1での軽さには驚いてる。技術はあったんだなと。
Linuxの機能の不足に関しての指摘はディストロに丸投げしている訳ではない。
他OSである機能がそもそもにして存在しないことに関してはディストロに直接の責任は無く開発に携わる側にあるからな。
開発=ディストロの場合はディストロにも責任はあるが。ただ、ディストロが採用していないだけで、Linuxで利用が可能なものを
「利用不可能」とするのには反対する。例えば件のIPSecは最重要パッケージな訳ではなく、ユーザが必要に応じて入れればいい。
VirtualPC2007がVistaに標準装備されずダウンロード提供なのと同じだとは思わんのかね?
>>800 どちらもウチでは発生してないからおまいの環境の問題。再インストしてだめぽなら諦めれ。
RCと言えど結局は製品版ではない。不具合が発生してもそれはあたりまえという姿勢が必要。
ああ、あきらめてるさ、VISTAのアルファ版だものな。
>>802 >>3 への誘導の意味分かってるか?
>>3 の頭3行を目を皿のように読んでおまいが誘導されてる理由を理解しる。
807 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 23:15:33 ID:gqUOWUC9
>>803 >>「利用不可能」とするのには反対する。例えば件のIPSecは最重要パッケージな訳ではなく、ユーザが必要に応じて入れればいい。
独自解釈
DHCPのIPの切り替えが遅いのは最優先事項ではないと判断されたんだろ
そもそもどういう状況でDHCPの切り替えなんかが起こるか知らんが
普通イントラネットとかだったらブートした段階にIP取得して終わりだろ。
ホビーマシンならわかるけど
たぶんSP1が製品版。w
あとUACウゼえ。切ると意味無いよな。
ID:eW+HzAFFでスレ抽出したら1行レスばっかでワラタ
何行もダラダラ書けないんだよ、IMEがクソで。
つかダラダラ書いても読んでませんし。W
>>813 何処が改行してないんだよ、よく読めタコ。
こいつはもうダメかもしれんね 改行の意味を知らないなんて
一行書くのに改行がいるのか?W
817 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 23:22:14 ID:K3lH5m41
ID:eW+HzAFF
それともモニタが超狭いのか。
ものの数時間で一気にクソスレw
>>807 > 独自解釈
じゃあ「OSにはIPSecのコンポーネントが必要不可欠である」というおまいの見解も独自解釈だな。
以上この独自解釈に関してはどちらも独自解釈を出してるということで終了。
> そもそもどういう状況でDHCPの切り替えなんかが起こるか知らんが
社内から検証環境につなぎかえる時にDHCP→固定IPへの変更が、そしてインターネットから情報を得る為に
逆に検証環境から社内に戻す際には固定IP→DHCPへの変更が必要なんだよ。
ネットワークの仕事してる人間にとって、こういう日常茶飯事の事に毎回毎回数分の時間を持ってかれるのは苦痛で仕方ない。
そもそも良スレであったことなど無い。
822 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 23:24:25 ID:gqUOWUC9
>>820 Windows Server スレでやれ
>>821 「ここは おまえの にっきちょうでは ないんだよ」
コレを100回読め
読んだ。
そもそもサーバにVISTA入れようなんて何処の馬鹿だ?
いやー赤いIDばっかりですね。彗星のよう。
3倍速だよ。
>>822 この話は接続検証用に使ってるクライアントPCでの話だし、そもそも
「今までのOSではサーバOS出してる会社として恥ずべき実装だった
TCP/IPの実装がVistaで改善したかもしれない」
という俺のレスに対して
「IPSecも実装してないLinuxとかいうクソサーバOSはどうなりますか?」
なんて的外れなレスをしてきたおまいの相手をしていただけなのだが。
発端はおまいなのに最後には移動しるってどうなってるんだか┐(;´ー`)┌
あーあ、使えないOSベータテストなんかさせやがtて。
まるで3歳児のだだっこだなw
俺は3歳児の様に純粋だな。
アンタの張り付きっぷりに乾杯
子供のようにしつこいからな。
>>834 ただでてストしてやtてんだ。文句位いいだろ。もっとマシなもんだせば言い訳だから。
ほんとIMEおかしい。もうむりぽ。
ID:eW+HzAFFを施設に引き戻しに来ました 大変迷惑かけて申し訳ございません
838 :
名無し~3.EXE :2006/09/26(火) 23:38:39 ID:gqUOWUC9
インストールしなかった漏れは勝ち組
じゃあな、またくるな。
>>836 だからとりあえず再インストしろと。
他の香具師は症状が出てないみたいだから再インストくらいしか解決策はない。
それで解決しなければVistaとおまいの環境の相性若しくはバグ。
バグだと確信してるなら
>>3 に報告しる。製品版でおまいがVistaを使えるように。
いいよ、もう。めんどうくさいから。XPであと5年過ごす。
ちなみに5600でも同じ症状がでてて 、5728クリーンインストールしても同じだったんよ。
>>843 うるさいmくるなttえ言ったらまたくるぞ
Vistaインストール→XP毎回ブルースクリーン→XPインストールディスクでfixboot→XPのセーフモード→ システムの復元→復元項目作成したはずなのに消えている→諦めて再起動→XP正常に起動→ Vistaインストールディスクでfixboot→「正常に完了しました」→再起動→ブート選択画面が出ないままXP起動 こんな現象ってありか?
何でもアリだよ。
>>847 おまえには尋ねてないぞ
おまえは頭が狂ってますからねぇ
ええっ、そうなの?なんだあ、よかt他。
つーか、そんなもんきいて どうするよ?
マイクロソフトだって一生懸命やttえるんだろうから許してやろうっと。
852 :
名無し~3.EXE :2006/09/27(水) 00:02:47 ID:gqUOWUC9
どうやら小学校低学年までVistaRC1を使うようになったらしいな・・・
XPで出来ることが出来ないならVISTAに問題ありだろうな。
>>853 そうか?
Windows2000にできてWinXPにできないこともあるんだが
そりゃXPの問題。
>>637 MagicDiscって4GB超のイメージに対応してる?
ここのスレの人には馬鹿みたいな質問かと思うのですが 11月に出る企業版というのはOEMとは違うのでしょうか? XPの時もOEM版を購入した者なのですが (自作機を辛うじて組み立てることは出来るので) もしOEM版のことを指してるのならば購入しようと思って マジレスさせて頂きました。 よろしければレスして頂ければ幸いです。 またもしスレ違い等の場合は申し訳ございませんでした。
>>857 おそらく法人向けの製品版(つまり個人購入不可)ではないかと。
会社単位で契約して購入するものでしょう。
>147 汁はGameGuard.desが2004年で更新してないので通常は動作しないけど・・・ パンヤからGameGuard.desをかっさらってくれば問題なく動くよ。 パンヤはふつうにログインはできたのは確認したけど。
860 :
857 :2006/09/27(水) 00:22:29 ID:XNI/wpUH
>>858 あっやっぱりそうですか。
そうですよね、じゃなければOEMとはいえ今現在(と流石に2ヶ月前では早いかな)で
どこのパソコンショップのサイトにも予約とか乗らないわけありませんものね。
いやもしかしたらと思って質問させて頂きました。
では来年の話ですよねOEM版の販売も。
ご親切にありがとうございました。
861 :
848 :2006/09/27(水) 00:22:33 ID:UEl1Qx3u
>>859 え、パンヤ動くん?(・ω・)
漏れは起動すらしなかったんだが・・・
ディスククリーンアップで全部消すと、、、、、、
864 :
七資産 :2006/09/27(水) 00:55:57 ID:FO/+9S45
システム復元で使われる「ボリュームシャドウコピー」の容量取ること取ること。 システム復元から分離できないんかな。
ああ、XPに戻ると新鮮。メイリオが欲しいわ。
>861 >パンヤ プレの時動作チェックしたんだけど・・・。 久しぶりにRC起動して今やってみた・・・動かない・・・orz β2でもチェックしたんだけどなぁ・・・orz ガセスマソ。
>>866 やっぱりそうでつか・・・
ちょっと期待したんだけど(´・ω・`)ショボーン
まぁ、MSの高い互換性とやらに期待しましょw
Symantecも必死だなぁ。 セキュリティ企業がOSに穴あけることを要求するってなに考えてるんだ。 Feb CTPのころに出したVistaの脆弱性報告もUACオフが前提だったし。
遅ればせながら5728ヘアプグレード。 確かにウインドウ移動の粘つき具合が減ってるいやっほう。
このスレ進行がすごいけど お前ら、いつ寝るんだよ
ユーザーからすりゃ競合各社なんてどんどんつぶれりゃいい。 真っ黒ソフトだけで完結してくれ。
でも、ひとつの会社だけで完結しちゃうと
重大な欠陥が見つかったときヤバクない?
>>870 もう寝ようと思うw乙w
欧米って自由の国みたいに言われてるけど 縄張り意識が日本人には理解できないぐらい強い 一緒に仕事してみれば呆れかえる事ばかり
しかしOSが無いと動かないPCってシステムを作ったMSは凄いと思う。 テレビだってデジカメだって昔のワープロ機だって他の家電製品だって OSなんてわざわざインストールして使ったりしないもんな。 新しい機能が欲しければ新製品に買い換えるっていう家電的な考えの 方が、結果的にはユーザーにとってメリットがあるのにね。 MSの商売根性には脱帽。
23時くらいからのスレの展開最高だな。笑いが止まらない。 5728てどこにあるのですか?
>>874 実際、ほとんどの人は家電的に、新製品に買い換えているだろw
OSだけ買うことも出来るだけ。
だな、マックみたく本体買ったら最新鋭のOSがさりげなく付いてくるってのが本当の姿だよな Windowsの進歩のなさにはもういい加減我慢の限界。
買った製品に対して本来の目的以外でこんなに 無駄な労力を要求されるなんてパソコンオタ以外には 納得できないだろうね
Vistaにして何か新しい事が出来るならいいんだけど 互換性とかの問題で今まで出来ていた事が出来なくなっちゃうから困りものだよな はっきり言って無駄な出費がかさんむだけ。
>>874 それなら、IBMの互換機戦略を褒めたほうがイイのでは・・・
>>881 AppleIIに対抗するために半年で完成させるためにOSからCPUまで他社製品をコラボして作ったIBMパソコンが戦略ですか?
883 :
名無し~3.EXE :2006/09/27(水) 03:05:34 ID:tB++N9ny
『僕とVista』はしっくりくるけど 『Vistaと僕』じゃしっくりこないのは何故?
そういわれてみれば win95が出るとき雑誌でPCを購入する時に 「何に使うのか」を先ず最初に考えようって レシピがあった。 あれって、家電的志向から始まった言葉なんだな、と 最近思うようになったな なぜならば、PCに明るくない(自作の経験が無い)者が よくクチにする言葉に こんどのパソコン(メーカー新製品PC)はラジオが聞ける らしいぞ などの言葉がそれを実証している。 webラジオではない・・・
Vistaって前評判の割にはあまり良くないね 最初は透明でいい感じだったけど直ぐ飽きたよ サイドバーもイマイチカッコ悪いし全体のデザイン統一が全然出来てないね なんか子供騙しなメジャーVer.upって感じで何の進歩もないOSなんだと ちとがっかり。。。
VistaはAeroGlass以外のシェルの変更は少なくて、 OSの土台と言えるところに徹底して手を入れている。 だからユーザーの目につきやすい変更は少ないね。 スケジュールに押されても、 シェルの変更より土台に力を入れたのは評価できる。 Longhornの志を失っていなかった証拠だよ。
>>882 Apple IIは小文字か大文字かしかうてず(たしか大文字のみ)
そのせいでAppleIIで動くワープロソフトは無かった。
そんなものをIBMが恐れたとは思えないな。
VISTAってゲーマーにはまだまだ鬼門? 確証ないから分からないけどベンチのスコアがVISTAだと2.3割減とかパンヤが起動しないとか問題山積み?
もう互換性は全くなくていいから まっさらな状態からモダンな新OSを開発してもらいたいよ OS自体に互換モードとか組こんだりしないで、その辺はVPCみたいなエミュで対応してもらって。 将来的に絶対互換モードとか仇になるような代物をOSの土台にしてる時点でVIstaの設計が破綻してる訳で....
>将来的に絶対互換モードとか仇になるような代物を >OSの土台にしてる時点でVIstaの設計が破綻してる訳で.... いやいや、Vistaはカーネルをスリムにしてユーザーモードに処理の多くを追い出してる。 互換性はユーザーモード側のコンポーネントで取る。 だからVistaのカーネルはクリーンで、XP時代よりも設計ははるかによくなった。 ただしカーネルをスリムにした分パフォーマンス上のオーバーヘッドはあるよ。
32bit版のOSを徐々に廃止する方向で行けばいいのに。 ドライバーさへそろえば、ハイエンドな皆さんから続々とx64に移ると思うんだけどなぁ。
>>888 そんなわけで、
何よりも性能重視なゲームであれば鬼門かもと答えておきましょう。
ベンチで2.3割は減りすぎだと思うけど。FFベンチは1割前後だった。
なんだかんだいって、 みんなVistaに期待しているなw
日曜日から遅れてダウンロードを試みてるけど x86版はダウンロードマネージャー使っても160Mしか落ちてこないなどうなってるの? βアカウント持ってるからインストールしてみようと思ったのに ここでそういう話題にもなってないしおかしい
>>894 お前が乗り遅れただけだ
160でスレ内検索しろ
ところで、64bit版でJane Doe Styleのタブのスレタイが見れないんだが・・・。
Styleはうんこだからな
>>865 フォントだけVistaから持ってくりゃえぇやん。
>>901 サイズ 164544KB ってなる…orz
Vistaもこれまで同様英語版入れて言語パック追加すれば 日本語アプリケーションも動作可能なんでしょうか? うちは嫁さんがアメリカ人なんで英語Windowsを標準にしたい けど、僕は日本語APを使えないと困るので両方使えたら いいなあと思っています。
ダウンロードが完了したと思ったら、MD5が合わないからやり直すかとか 言ってきたorz 今まで何度かダウンロードマネージャが致命的エラーとか言って停止した んだよな。でもって、レジュームできない。 レジュームできない状態って、どんなエラーなんだよ。
GDI++つかうといいよ
よけい悪くなるっちゅーねん
>>905 画面のコンパネでClearTypeオンにしたら?
米インテル、4コア搭載プロセッサーを11月から製造開始(ロイター)
パンヤが動かないってのはnProtectのせいじゃないのかなと思っている
>>903 thx
CD-R に焼いたけど SPWIZENG.DLL がエラーって出ちゃった。orz
もっかい落としてみる。
>>723 超遅レスだが、Windowsでも、拡張子なしでも起動する。
標準的な実行形式以外の拡張子を起動させるかは、シェル(explorer)次第。
CMDから、環境変数PATHEXTに実行形式としたい拡張子を入れて、そのファイル名を
叩けば動く。拡張子無しは「.」 (ピリオドだけ)。
>913 それは無い
>>874 MSはIBM PC上でBASICを走らせるためにOSを用意せざるをえなかっただけ。
当時のPCというのは高性能計算機かプログラマのおもちゃよ。家電ではなかった。
プログラマがおもちゃをいじっているうちにそれが最も充実したプラットフォームになっただけのこと。
>>916 m9(^Д^)プギャーーー!
激しくワロタw
その昔シャープが クリーンコンピュータ思想 というものを採用していたんだよ
だめだ、5728はチェック時にMD5でエラー起こす。これで3度目のトライ
925 :
名無し~3.EXE :2006/09/27(水) 12:34:45 ID:wsnTOKc/
仕事で使ってる(オフィスだけど)と、ほんと2kで十分だとかんじるよ XPもあるけど、視覚的に余計なものがまず最初に飛び込んでくる感じ だから邪魔
久々に2k厨みたきがする
新しいもの好きだから、なんたらで十分とか思ったことないな。
>>925 道に迷ってるんですか?
巣にお帰りください。
私達はW2Kにないアクティベーションを愛してやまない
ゲイツマンセー隊ですので2Kはスレチガイです。
一台一台きちんとライセンス料金を払うことに生きがいを
感じてるんですよ、我々は。
2000厨って、環境変化対応能力のない障害者でしょ
5728にしたらエクスペリエンス インデックスが下がったので5600に戻した
当たり前かも試練がシングルコアからデュアルコアにしたら起動がすげー早くなった。
>>930 最新構成のマシーンにあえて2000を入れるんだよ
軽いを通り越して暴速だからな
>>933 2k/vista併用中だが、
ディスクアクセス(特に起動)とVM管理はVistaのほうが早いと感じる
起動は実際2000は遅い、これはガチ
XPにしたら起動早くて感動した
おれはVista導入予定、MCE入れる予定だったがこっちのほうがいいかなってのと
>>928 のように新しいものに興味があるってのかな、あとは副次的に画面チラツキが少ない技術ってのも
ハード資源がOSに有効活用されるならそれで良い。
OSに資産を活用されすぎてアプリが活用出来ない件はスルーなのか?
それなんてMe?
>>57 直接ダウンロード32ビットで160MB病が治ったもよん(・∀・)
5728ってなんでこんなにサイズが小さくなったの?
>>941 まさか160MBのファイルのことを言ってるんじゃないだろうな
Shareで落とせばいいじゃん MD5も一致してるし
945 :
ひみつの文字列さん :2025/01/10(金) 13:05:28 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
変わりません。
ダメだね、akamaiダウンロードマネージャー やる気ないなら、変なダウンロードマネージャー作るんじゃねぇつうの。 3回トライしてMD5ダメだったよ。irvine使ったら直接ダウンロードすれば160MBだし。 MSの嫌がらせかと思うね。
だからfirefox使えっての。散々既出。
ダウンロードマネージャーとirvine合わせて10回落として、MD5が一致したのが一回。 で160M病は本当に直ったの?
wget -S --spiderするとちゃんとしたサイズなのにちくしょうめ
チェックサムなど気にせずインストールして使ってる俺は勝ち組。
firefox1.5.0.7使ってダウンしたら、2kBの0で埋められたファイルだっちゅうの
>>953 時間かかったけどFirefoxの同じバージョンで最後まで落とせたよ。
インストールしてないけどデーモンでマウントは出来た。
影山、俺と一緒に地獄に堕ちよう。
>>954 まじかよ。
同じバージョンで落としてるけどファイルサイズ160.7MBって出てる orz
>>951 wget もだめだね。すぐ切断されるし、Content-Lengthが違ってる。
つか、edgesuite.netって何?
wget使うのに、opensslに入ってるライブラリも必要だって、書いといてくれよ。
何回かやってると正しいサイズのサーバーに繋がる。 それまでひたすら繰り返すしかない。
サーバーの問題っすか o…rz
>>925 AeroならCompositionの描画の仕組みで余計なWM_PAINT見なくてすみますが何か(´ー`)
963 :
名無し~3.EXE :2006/09/27(水) 16:30:19 ID:Uvu4kk9R
で、5728にして良くなった部分で何?
正式公開されたんだからMSに文句言えばいいのに
正しいサイズのサーバーに繋がっても レジュームしたら160MB鯖だと最初からやり直しwww うはwwwおkwww
>>963 160M病とかM5Dトラップで楽しませてくれること。
IE+Akamaiだと途中で転送0.0bytes/sで止まるからFirefox+ダウンローダーでやってる。 回線細いからもうドキドキっすよ。
970 :
名無し~3.EXE :2006/09/27(水) 17:00:08 ID:rnBZkSB6
>>963 特になし
デーモンが使えないという不具合は致命的
デーモンって何だよ? Windowsって標準でisoもマウント出来ないのか?
>>971 『Windowsって標準で○○○出来ないのか?』
とかその手のレスはいい加減飽きた。
アンチスレでやってくれ。
○○ってメーカーお仕着せしかないのか
でも、ISOのマウントぐらいは標準でできて欲しいなと思ったりする
そんなことはヨーロッパ人が許さんぞ
それよりCドライブとかDドライブとかのお馬鹿な仕様はいつになったら無くなるんだ?
我がドライブレターは永久に不滅です! って長島さんが言ってた気がする。
Bドライブは永久欠番
>>976 98ユーザーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
980 :
名無し~3.EXE :2006/09/27(水) 17:24:36 ID:szBLRy7z
>>957 次スレって どのような人が立てるの?単なる一般の人ですか?
まさか98って起動ドライブがAになったりしないよな?
>>976 パス指定が楽だから個人的にはこのままでいいと思うんだが。
>>981 PC-98だったらAだったような・・・。
パス指定の手間は大して変わらんが全部フォルダ管理ってのはなんか気持ち悪い
っ シンボリックリンク
isoのマウントってアルコールでできたっけ? てかVistaで動くのか?
うごかん
MASTER:[パーティション1(Active)(C:\)][パーティション2(D:\)] SLAVE:NONE この構成に別OSの入った [パーティション1(Active)] なHDDをスレーブに繋いでC:\のWindowsを起動すると MASTER:[パーティション1(Active)(E:\)][パーティション2(D:\)] SLAVE:[パーティション1(Active)(C:\)] と認識して起動するようなアホ仕様をどうにかしてくれたらドライブレターなんてどうでもいいよ。 何で自分自身のレター維持より新HDDのレター割り当てを優先すんだか… OS起動しないとレター変えられないのに変えたいドライブは起動ドライブで起動中の変更は不可能だし。 レター相違多発で結局再インストールした。壊れた別PCのデータ吸い出すだけだったのに…
いまさらXPの使用感みたいなのもどうかと思うけど、、 ずっと2000使ってて、最近ついにXPを入れた。なにより見た目が派手だ、各種ビューワとかも装備されてて細かいとこに気が利いてる。 OSとしてのレスポンスも悪くない。どこかで操作が引っかかるとかいう書き込みを見たけど、そんなこともなくて普通に使える"良い"OSだ。 だけど、ゲームやアプリケーションを動かすと時々もっさりしてる気がする。厳密にベンチマークで計測したわけじゃないから気のせいなのかもしれない。 ただ、2000を使ってたときにこんなもっさり感に襲われることはなかった。アプリケーション自体の動きにきびきび感がない。言い換えるなら、老獪な動きとでもいおうか、 2000が簡素で尖ったナイフとするなら、XPは幅の広いピンク色のシャベルといった感じかもしれない。(ここに深い意味はない) 俺は2000をベータの頃から使っている。毎日が2000との日々だったよ。時には喧嘩もしたし、すねたあいつをなだめる事もあった。 XPのもっさりを感じるたびに2000が懐かしくなるけど、もうインストールすることはないと思う。それが時代の流れであり進化していくということだからね。 畑は違うが、半導体分野ではPS3に採用されるメモリがRDRAMからGDDR3となり、CPUもいよいよデュアルコア世代に突入した。 IT業界と呼ばれるこの世界ではまさに1分が1秒であり、1日が1週間なのだ。 この板の住人には関係ない話かもしれないが、またたく速さで進化を続けるPC業界を俺は刮目する。 稀代の名OS、Windows2000に栄光あれ。そしてさらばだ。 ところで、440BX板を探してるんだけど。・・))xpガ遅クッテ
>>978 BドライブはTEAC5インチの指定席w
>975 地球環境に優しい、で押し通せ
1000なら160MB病が治る
>>992 0.25インチくらい見逃しておくれよ(´・ω・`)
>>962 のWget使って
>>951 のコマンド使ったら
一発で2,628,722,688キター(・∀・)
これレジュームできるの?
>>994 一回の実行でのリトライはリジュームする
既にDL済みのファイルからリジュームは-c
リトライ回数指定は-t デフォルト20回
>>967 に気を付けろ…
1000ならダウンロード完走するwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。