Microsoft Virtual PC 2004 4ゲスト目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Microsoft Virtual PC 2004
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx

前スレ
Microsoft Virtual PC 2004  3ゲスト目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117094088/
Microsoft Virtual PC 2004  2ゲスト目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1093189277/
2名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 22:02:19 ID:gjkSGpe7
今後はVirtualServerも統合した方がいいのかな?
3七資産:2006/01/28(土) 22:52:02 ID:/bBuPDlV
ですね。両方似たようなものですし。
4ミ田 ◆Start/qc/c :2006/01/29(日) 02:29:45 ID:Zu3at2LA
>>1
| ∧,,∧
|(´・ω・`) 乙
|´つとノ
5名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 18:25:06 ID:S0hM3ixl
>>1

前刷れ1000のおかけで今年中のUSBサポートが決まりますた
6名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 18:36:17 ID:SKZqWEVR
もう少しで千を取ってしまう所だった。
アブネー。
7チラシ~3.EXE:2006/01/29(日) 19:32:42 ID:Kr78Xqrl
RHEL3は、VHD2本以上有効にさせておくとインストーラ画面まで
進まずに途中で落ちる。インスコ時はデフォルトの1本で、かつテキストモード。
8名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 05:19:55 ID:nIl5WEzY
PlamoLinux 4.03 をインストールした VHD があって、それから差分ディスクを作ったのな。
で、その差分ディスクで Linux を起動して、設定を少しだけいじったわけ。
そうすると、差分ディスクの容量が 150MB くらいになって、その内容をバイナリエディタで見てみても、ほとんどゼロになってる。
LinuxSwap は別の VHD に作ってるから、差分ディスクなんてせいぜい数MBくらいになるのが妥当だと思うんだけど、
なんでこんなデカくなったかわかりますか?

あと、差分ディスクの更新単位って、どのくらい?
1MB単位くらいかな?
9名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 05:50:49 ID:3RbfrB8m
VPCの差分ファイルは差分ファイルとなってるけどVHDに書き込みが発生すると書き込み位置までの元VHDが差分VHDに自動的にコピーされる

極端な解説をすると

100GのVHDファイルがあり、差分VHDは実質0の状態
        ↓
5Gの位置に書き込みが発生する
        ↓
差分VHDに元VHDから5Gまでがコピー拡張される
        ↓
5Gの位置にデータ書き込み
        ↓
99Gの位置に書き込みが発生する
        ↓
差分VHDに元VHDから99Gまでがコピー拡張される
        ↓
99Gの位置にデータ書き込み
        ↓
終了時に元VHDに更新するを選択すると差分VHDを元VHDにそのままコピーする
ただし、元VHD>差分VHDなら差分VHD分までを元VHDに上書きする

使ってきた感触からするとこんな感じだけど実際の内部処理はちょっと違うかもしれない
108:2006/01/30(月) 11:03:19 ID:nIl5WEzY
>>9
いや、いくらなんでもそれは違うんじゃないかと・・・
それ言ったら、たとえば 100GB のイメージを 99GB と 1GB でパーティション切って、2つめのパーティションに何か書き込んだら
1つ目のパーティションの中身までコピーされることになっちゃう。

やっぱり差分VHDは、ブロック単位で差分を記録してるんじゃないかな?
で、>>8 の現象について考えてみると、Linux はもしかしたら、セクタを飛び飛びに使ってたりするのかな、と思ったり。
ファイルの更新が発生すると、元のセクタ位置から離れたセクタに更新内容を書き込むとか。
そうすると、ちょっとした更新がいくつか発生しただけで、差分VHDにはたくさんのブロックが記録されてしまいそう。

ちなみに Linux のファイルシステムは、ext2 を使ってます。
# これがどんな構造なのかは知らないけど
11名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 09:32:47 ID:5qYm1Y9K
             ,. -‐' 二二二二ニ、‐- 、
        / _r‐┘  ※  ※ `^ヽ\
       /r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
      / /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
.     / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
    /  ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
.    く   |::.::.::.::.」::イ://l::/// _  `ー┤::.::.::ハ
    `゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / '  、二ニ }::.::.:/::.::l
      |::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ ,   〃__/:::/l::.::.:|
.      l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l  >>1はやれば出来る子ですぅ
      ト、\::} 、レヘ ̄   !   |  ,.ィ′ /::.::.::.|
      |_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{   }::.::.::.::.l
     /´ ー--ミ、  |::.:/l::`フ ‐'´L_|::( 、レ|::.::.::.::.:|
.     |   二ニ、∧ヽ レ‐'´ rミニへ `7 小Ln::.::.: |
  rーl   ,.:‐ァ'′|\\/ ,.イ^ヽ \!   | | ト、 ::.:|
  ト厶  }::/:.:.:.:.:li  \ヽ//| }{ ト、  }、レ | |{:.:l ::.:|
 rへ、`ーグ:.:.:.:.:.:|i、レ i}//:/l }{ |::|ヽ{ 小 | | ):ト、 :|
 |  `¨´ヽ:.:.:.:.:.:{i小 i}イ::/|}{ |::| |   }| ):.:.:.| :l
_/     /:.:.:.:.:.:.:{i  i} {:{ | ハ|::| | 、レ } | }:.:.:ヽ ヽ、
ヾ、     |:\:.:.:.:.{i  i} |::| / } {|::| | 小 }| ):.:.:.:.:.\ \
12名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 12:36:33 ID:l3BhGV0P
virtualpc2005はまだでつかね?
13名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 14:15:27 ID:EsXRUdcc
今は2006年ですよ( ゚д゚ )
14名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 18:55:45 ID:LP0agoVW
VisualStudio2005は今週末に転倒発売(´д`)
15名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:07:52 ID:EKZFc5ur
VPCの新バージョン、マダー?(AA略
16名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:11:39 ID:TDg3QKbi
SMPサポートまだー?
17名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 01:13:34 ID:1+6GnMmu
CP/Mサポートまだ〜?
18名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 02:34:42 ID:8KHfLMeO
トキメキまだぁ〜?
19名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 09:13:36 ID:n6O/PTT2
>>16
バーチャルマシン自体はシングルCPU認識でいいけど、SMPマシンでVPC動かしたときには複数のバーチャルマシンを
複数のCPUに割り振って欲しいよな
20名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 09:36:10 ID:VGuOSp+f
USBはよサポートしろよヴぉけ
21名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 13:31:03 ID:ev5tgbnW
多分アレだろ
Windowsはうまく動くけど Linux 動かすと不具合が出るような技術の開発が難航して、新バージョンが出てこないんだろ?
22名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 14:55:26 ID:w0F6UcbE
Windows Virtual PC に改名すれば問題ない
というか既に2004の時点でLinuxは切り捨て済みで
WindowsとMS-DOSとOS/2しか公式サポートないよ
23名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 18:39:37 ID:ONtVZppB
どうでもいいが、真っ先にサポートすべきはワイヤレスUSBだろ。
24名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 18:42:19 ID:cJOhZiDK
今だって、Solarisは充分遅くすることに成功してるじゃん。
linuxは旨くいってないみたいだけどな(w
25名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 20:40:48 ID:Nh7bkdo4
いや、そこまではやってないだろう
UIを変えたところでゲイツが飽きて窓から投げ捨てたんだろ
26名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 20:50:29 ID:YiB3T9ao
45日間試用版落として使ってるけど、
PCIバス経由のハードウェアまではさすがに使えないんだな・・・
27名無し~3.EXE:2006/02/03(金) 23:34:48 ID:oM63TVdu
未だにISAしかないホスト使ってるのか?
28名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 11:16:38 ID:36vPmJzE
アイサ!!
29名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 12:33:57 ID:9GPnzDU5
どやさ
3026:2006/02/04(土) 18:50:34 ID:CGtPD4uD
いや、ビデオ/サウンド/イーサネットと一通り機能してるけど、
VPC内では実PCに載ってるそのままのものじゃなくて、
定番(と思われる)なものとして認識されてるでしょ?

まあ具体的に言うと、Win98で愛用してたメルコMEG-VC1(Win2000未対応)って言う
キャプチャーボードを使いたいんだが、こいつをWin2000の実PCのPCIバスにさして、
VPCでWin98起動したら、ちゃんとメルコMEG-VC1として認識されるんですかね?
どうでしょうか?>詳しい方
31名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 19:32:49 ID:euI8TPs4
>>30
>キャプチャーボードを使いたいんだが、

出来た事は無いですね。
32名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 19:39:57 ID:SVHCADjk
>>30
ひょっとしてそれは、人生舐めてるんですか?
3326:2006/02/04(土) 20:01:26 ID:CGtPD4uD
無理ってことね?OK諦めます
34名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 22:28:20 ID:NgTXKsAF
そんなことができたらヴァーチャルピーシーじゃないじゃんか
35名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 22:57:23 ID:PBemBU9H
再年、MSから「Real PC 2007」が発売されるらしいぞ!
36名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 23:47:24 ID:9tUGf5jj
>>35
MSX2007 ですか?
37名無し~3.EXE:2006/02/05(日) 13:06:45 ID:EDy3sxID
再年っていつだ?
38名無し~3.EXE:2006/02/06(月) 22:15:08 ID:N3JnN+Qh
TechNet+ 2006 年 1 月号の新規収録コンテンツにVirtual Server 2005 R2って記載があるのだが、
ほんとに収録されてる?
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/abouttn/subscriptions/masterlist/default.mspx

届いたTechNet+ 1月号CDの中に漏れは見つけられなんだが。
Virtual Server 2005はあるけど・・・
3938:2006/02/06(月) 22:20:48 ID:N3JnN+Qh
ageちまった。
m(_ _)mスマン
40名無し~3.EXE:2006/02/06(月) 22:21:22 ID:U6nKwIUq
あああ
41名無し~3.EXE:2006/02/06(月) 23:46:07 ID:Zq6Q70oh
いちおう。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1081067686/l50
MS Virtual Serverスレ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1135989338/l50
MSDN/TechNetサブスクリプション 2 スレ
42名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 09:46:40 ID:vGVlTQYi
しばらく状態を保存するで使っていて、
電源を切って再起動したら

NTLDR is missing
Press any key to restart

が出て起動しなくなりました。(win2000/Vine)

再インストールしか手が無いの?
43名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 10:05:55 ID:FU/6Sf07
MSDOSのシステムが入ったFD持ってるならFDISKという手段もあるが
44名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 13:02:16 ID:3U6gaRq+
>>43
FDISKでなにするんだ?
45名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 13:16:57 ID:FU/6Sf07
>>44

ほんとだ、何言ってんだ俺
というわけでお詫びに
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318728
46名無し~3.EXE:2006/02/08(水) 06:14:56 ID:7mUKAA/B
FDISK /MBR
4742:2006/02/08(水) 12:08:48 ID:MK5CL0JJ
今日やったら起動した。
何だったんだろう。
48名無し~3.EXE:2006/02/08(水) 12:22:26 ID:b7MDdU8S
49名無し~3.EXE:2006/02/08(水) 17:34:13 ID:NzkLDjcE
CD入れて起動するコンソール(名称失念) で FIXBOOT か FIXMBR で直るんじゃね?
50名無し~3.EXE:2006/02/09(木) 00:27:16 ID:XJ1CVC8o
>>47
ヒント:USB
51名無し~3.EXE:2006/02/09(木) 18:30:40 ID:uansJ8T+
>>50

ふとした疑問だが、USB対応してないVPCで起動にUSBが関係するものなのか?
52名無し~3.EXE:2006/02/09(木) 23:15:07 ID:79BosOCF
そりゃホストの環境が影響することもあるだろうよ。
53名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 00:20:05 ID:ePDcBJLD
ゲストOSに Win2000 を入れたんだけど、Win2000 の終了メニューに「スタンバイ」と「休止状態」が出てこない。
こういうもん?
54名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 00:26:18 ID:BS031Jyp
うちもないね。あっても意味ないけど。
55名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 00:28:57 ID:ePDcBJLD
>>54
OSの起動が遅いから、サスペンドなり休止状態で電源を切っておこうかと思って。
復元ディスクでいいじゃんとか言われそうだけど、復元ディスクは操作を失敗したときのためのアンドゥ用に使ってます。
休止状態をアンドゥのチェックポイント的に使いたいというか。
56名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 00:37:37 ID:0miLR4hR
普通に意味不明
57名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 00:49:26 ID:BS031Jyp
>>55
普通に「状態を保存」だと何かまずいことでもあるのか?
58名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 00:50:29 ID:QKeEAjOp
某社のスナップショットみたいな機能?
5955:2006/02/10(金) 01:10:54 ID:ePDcBJLD
んー
ゲストOSを「休止状態」にするでしょ
で、バーチャルマシンのウィンドウを閉じて「電源を切り、変更を保存する」を選択するでしょ
次にバーチャルマシンを立ち上げると、休止状態からの復帰になるから、電源を切ったところからの再開になるでしょ
もしそのセッションで操作を失敗したなら、変更を破棄して終了すれば、休止状態まで戻ることができる
ということなんだけど、わかってもらえるかな・・・

>>57 だと、変更を破棄したくなったとき、あまりにも昔に戻りすぎるのさ。
60名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 01:32:04 ID:BS031Jyp
ふーん、やっぱり訳わからんは。では。
61名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 01:43:28 ID:0miLR4hR
1 開始 → 2 変更 → 3 状態を保存、変更を適用+VHDDに反映 → 4 再開→ 5 変更を破棄 → 3に戻る
1 開始 → 2 変更 → 3 休止状態 → 4 電源を切る+変更を適用+VHDDに反映 → 5 再開 → 6 休止状態 → 7 変更を破棄 → 4に戻る

じゃないのか、俺も訳分からん。では。
62名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 09:54:11 ID:LI3wCbNI
俺もそういうのに悩んだことがあったが、
変更を保存した一式をコピーしておくことで
以後悩むことは無くなった。

HDD容量増やすのが一番いいと思うぞ。
6355:2006/02/10(金) 10:27:08 ID:ePDcBJLD
>>61
>1 開始 → 2 変更 → 3 状態を保存、変更を適用+VHDDに反映 → 4 再開→ 5 変更を破棄 → 3に戻る
5 で変更を破棄したとき、次にバーチャルマシンを起動したら状態は 1 になるんじゃないのかな?
しかも 3 で変更を VHD に書き込んじゃってるから、OS が起動するときにスキャンディスクが始まったりする。
そしてVHDに反映した時のセッションでゲストOSが sync しきれてなかったファイルが壊れてるかもしれない。
だって、ゲストOSから見てみれば、途中でぷっつり電源を切ってしまったことと同じなんだもの。

>1 開始 → 2 変更 → 3 休止状態 → 4 電源を切る+変更を適用+VHDDに反映 → 5 再開 → 6 休止状態 → 7 変更を破棄 → 4に戻る
これだと、7 で変更を破棄したとき、戻るのは 4 の直後の状態だよね。
これなら、次バーチャルマシンを起動したときには 5 から始まるわけだから、ゲストOS的に安全なシーケンスだよね。

いや、ここまで力説してわかってもらう必要はないのですが・・・

>>62
それが一番確実な気がします。
というか、それしか無い気がします。
ちょっとディスクスペースがもったいないですが。

多分本当にほしいのは >>58 なんだと思います。
6462:2006/02/10(金) 12:29:40 ID:FCt+DyXj
>>63
> 多分本当にほしいのは >>58 なんだと思います。
禿同
65名無し~3.EXE:2006/02/10(金) 20:37:42 ID:wpGaPacA
>>63
3で変更を書き込んでいるのだから5から1には戻らない
そもそも状態を保存後の再開でOSの再起動はかからない
syncしきれてなかったらその状態のまま再開するだけだ
状態を保存は電源を落とすわけではないからぷっつり電源を切ってしまった事と同じではない
安全性ならどっちもどっちだろ

で、VMWareがいいならさっさとVMWareを買うがよろし
66名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 00:26:18 ID:YYxs7GNf
>>65
>そもそも状態を保存後の再開でOSの再起動はかからない
保存後の再開じゃなくて、破棄後の起動でしょ?
破棄はメモリイメージまで無くなってしまうんだから、3 からは再開できないでしょ。
67名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 00:31:38 ID:0C4p2uVz
>>42
フロッピーディスクがささってたとか
68名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 02:23:14 ID:L6raeY7o
>>66
ハードディスクの状態じゃなくてそこまでセッションを引きずりたいって話なのか。
そりゃVPCで真面目にやってたらできないし、
ハードディスクはそうでなくてもメモリイメージまでは戻らんわな。

高速なマシンと、VMWareか大容量HDD買って書き込みキャッシュ切ってご愛用ください。
69名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 03:10:19 ID:BwRtc1gg
VMware Server無償になったからお勧め。
Virtual ServerR2も安くなったからお勧め。
両方ともスナップショットあるよ。
70名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 11:32:49 ID:lmXTJmyZ
結局、単体でVPC2004買った奴が馬鹿を見たと orz
71名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 12:26:53 ID:jmGjL2eY
すみません。かなり初歩的な質問です。
まだVPCはインスコしてませんが、VPCをインスコ後
Win98を入れた場合、HDDは別にして
フォーマットをFAT32にした方がよろしいでしょうか?
それともNTFSフォーマットでパーティション区切った方がよろしいでしょうか?
教えてください。お願いします。
72名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 14:57:32 ID:BTlASnex
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
7371:2006/02/11(土) 17:10:15 ID:jmGjL2eY
>>72
釣りじゃないですよ。真剣です。
宜しければ教えていただけないでしょうか?
74名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 17:15:01 ID:VYZZFbZi
                  |
                  |
                  |
                   j
                  J
75名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 18:31:48 ID:UZuNGKF5
なんか湧いた?
76名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 20:13:15 ID:vzrglCkn
>>71
vhdファイルを置くホストPCのHDDのフォーマットの事を言ってるのですか?
7771:2006/02/11(土) 20:19:35 ID:jmGjL2eY
>>76
いえそうではないのですが、まだインストールしてないので分からないですが
Win98のDiscを持っているのですが、今使用しているPCにはXPproでそこに
VPCをインストールしてVPC上からWin98をインストールするときの話です。
FAT32にしておかなくても大丈夫なのでしょうか?
78名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 20:25:03 ID:skacCtdz
> HDDは別
システムドライブと分けた方がIOが
かぶらないからおすすめかも

> FAT32 or NTFS
FAT32しとかなくても大丈夫ですよ。
その考えだとLinux(非サポート)インストールする時
にext2/3にしないとだめとかの話になるし。

>>77>>71で言ってくれれば、よかったのに・・・。
7977:2006/02/11(土) 20:49:49 ID:jmGjL2eY
>>78
ありがとうございます。今までXPと98のPCを両方使っていました。
XPと98の2台で使用していくのは不便で最近は全く98の方は使ってなかったので
これで安心してVPCをインストールして98を入れることができます。
VPCを見つけてからどうしようか今まで悩んでいましたがようやく理解できました。
説明不足で申し訳なかったです。本当にありがとうございました。
80名無し~3.EXE:2006/02/12(日) 16:46:42 ID:dSeestZX
>>79
なんか割れくせー
81名無し~3.EXE:2006/02/12(日) 17:50:57 ID:w98JKuB4
Virtual PCで安定動作するLinuxのお勧めあったら教えてください。
Fedora Core4はインストールに問題があるようですし
Knoppixのvhd版は今使ってるものの古すぎです。
82名無し~3.EXE:2006/02/12(日) 20:11:13 ID:BmoDzyQT
FedoraCore4を入れてみたんだけど
インストールは普通にできたけど
shutdownしたあとにVPCのほうで電源を切ると
固まってしまう
しかも強制終了もできずホストOS自体の終了もできなくなってしまいます

これを回避できたかたいませんか?

http://vpc.visualwin.com/
ここでも「Sometimes」になってるんですね
83名無し~3.EXE:2006/02/12(日) 22:06:12 ID:mS7Xir2P
shutdown -h 0でVPC側の電源が切れないの?
(実行されていません状態)
84名無し~3.EXE:2006/02/13(月) 00:55:13 ID:G9YEOB0Y
>>83
system halted

と表示されたら手動で電源切ってるのはうちだけ・・・?
85スポンジの除菌ができるジョイ:2006/02/13(月) 06:17:48 ID:nf+UaF40
面白いっすねこれ
未開封で5年以上放置してたMeがまさか陽の目を見る日が来るとは・・・
86名無し~3.EXE:2006/02/14(火) 13:47:49 ID:IsobI3T9
VPCのレジューム使うからそもそもシャットダウンしたことないな
87名無し~3.EXE:2006/02/15(水) 20:18:54 ID:LlYzFG1/
88名無し~3.EXE:2006/02/15(水) 20:23:43 ID:WEBB1LPb
Virtual PC 2006無償配布マダー?
89名無し~3.EXE:2006/02/15(水) 21:50:43 ID:amPasf9N
これの内部で行われてる通信ってなにか速度に制限してる?
windows updateが異様に遅いんだが
90名無し~3.EXE:2006/02/15(水) 22:22:07 ID:FA1bnI3Z
速度に制限してるよ
91名無し~3.EXE:2006/02/15(水) 22:32:35 ID:WEBB1LPb
NIC二枚挿せ
92名無し~3.EXE:2006/02/16(木) 00:04:20 ID:Hk3xrGSL
>>89
おれもそれ気になる。
バーチャルマシン内のとあるサーバ(TCP/IP のポートを開けて待ってる)にホストOS上で動くクライアントから connect するとき、応答が異常に遅くて 3〜5秒くらいかかってる。
クライアントから connect の SYN を発行してからサーバが反応するのはほぼすぐなんだけど、クライアントがサーバからの ACK を受け取るまでに時間がかかってるような雰囲気。
コネクションを確立してからの通信も、なんかもっさり。
ホストOSとバーチャルマシンは、Loopback Aapter を介して繋いでるけど、ネットワークの挙動ってこんなもん?
93名無し~3.EXE:2006/02/16(木) 15:50:06 ID:MCaqzAOm
test
94名無し~3.EXE:2006/02/16(木) 22:48:18 ID:wFtHBTUa
これ、ホストOSとゲストOSの時間の同期を切ることは出来ないの?
95七資産:2006/02/16(木) 23:02:33 ID:5bZZxrux
>>94
VPC(2004の無印)でWindows Server 2003を動かすと時間がめちゃくちゃになるけどこれどうにか出来ないの?
96名無し~3.EXE:2006/02/16(木) 23:06:56 ID:ryMHpFQd
97名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 01:10:41 ID:sR3beBYm
>>96
一言のコメントもなしにリンクだけ貼るのやめろや。
98名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 04:40:40 ID:FsQd1SDT
99名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 08:57:05 ID:3/i2IAL7
>>97
URLみれば何があるか十分わかるけどな
100名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 10:13:09 ID:qX++qbzk
>>98
お気に入りに登録させて頂きました
101名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 17:27:32 ID:JkscMPjH
>>96
ありがとー
102名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 20:02:13 ID:tQso1r03
>>98
映画化決定
103名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 20:15:31 ID:BeiRMfff
104名無し~3.EXE:2006/02/18(土) 02:57:28 ID:a/iIkqsp
落ちた続きから開始したもよう

(2006/02/18 02:53:45) open
出来高
売買高 3436
売買代金 463846
平均 135.00




上場銘柄数 673
平均株価 87.37
参加人数
318 人
105名無し~3.EXE:2006/02/18(土) 02:58:17 ID:a/iIkqsp
ごめんなさい、誤爆です
106名無し~3.EXE:2006/02/18(土) 13:50:51 ID:bvhO474a
>>97が痛杉。
107名無し~3.EXE:2006/02/18(土) 21:53:54 ID:ArmrUxlL
ゲストW2k3R2で時刻が同期されてしまう。
host_time_syncをfalseにしてるし、windows time
サービスも無効にしてるのに・・・。
Linuxでは必ずうまくいくのに。
108名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 15:29:44 ID:fStvvmXT
Virtual PCがマウントできるISOイメージは最大2.2GB
109名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 20:34:08 ID:OH9OmmHa
デーモンでマウントすれば制限解除
110名無し~3.EXE:2006/02/21(火) 16:30:35 ID:K0F5jBcN
RedHatEL4 WSのお試し版をインストールしてみたのですが
インストール完了後の再起動で
内部バーチャルマシンエラー(13)が発生して
以後再起動を繰り返します

どなたかインストールできたかたいますか?
111名無し~3.EXE:2006/02/21(火) 22:22:35 ID:AxpV6YQ6
VirtualPC2004SP1での話なんですが、サウンドボードに
EGOSYSのProdigy192LTを使ってると、ブルーバックになって
マシンごと再起動してしまいます。
オンボードサウンドに切り替えるとまったく正常なのですが・・・
一瞬表示される画面によるとPd5t.sysがなんか悪さしてるみたいなんですが、
うまく使えてる方はいないでしょうか?
DualCPUなのが悪いのかなあ・・・
112名無し~3.EXE:2006/02/23(木) 05:30:33 ID:r56K9zoh
>>111
ホスト側のドライバを更新汁
113名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 00:55:14 ID:8EMYhyAf
>>110
インスコ時にVHD1つだけにしてる?
114名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 08:34:44 ID:2X2C5eM5
「ハードディスクへのリンク(高度)」がおかしい・・・。
リンクできるハードディスクが1つも表示されないのだが。
おかげで物理ハードディスクのリンクが1つも作れん。
半年前は大丈夫やったのに。みなさんもそういうのないですか?
[OS]:XP Pro SP2 [CPU]: Celeron 2.2GB [メモリ]:768MB
[VirtualPC]:2004 SP1 製品版
その他の機能は問題なく使えるのですが・・・。助けてください。
115114:2006/02/24(金) 08:44:49 ID:2X2C5eM5
一応、自己解決しました。
もう一個のOS(マルチブート) XP Pro SP2 の
VirtualPC 2004 SP1 評価版だと成功しました。
原因はわかりませんが、ソフトを再インストール
すると直るのかも。
116114:2006/02/24(金) 11:19:47 ID:2X2C5eM5
もしかしたら、ERAM(仮想RAMディスク)の
「実デバイス扱い」にチェック入れてたから
かも知れません。チェックしてみます。
117名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 11:22:32 ID:Uzi/LvBp
なんか落ち着かないやつだなw
118110:2006/02/24(金) 12:09:45 ID:wjcyMTwR
>>113
1つです
2つ以上だとうまくいかないみたいですね

あれからいろいろ試して
うまくいく場合を見つけました。
Xをいれずにカスタムでアプリを選んでインストールしてたのですが
それをやめてデフォルトのままでインストールをすすめると
インストールできました。

ちなみにESでも試してみましたが
こちらはXなしでもインストールできました。
119名無し~3.EXE:2006/02/28(火) 00:00:05 ID:vqI1rAW+
もうVMWあれだけで十分だよ
VPCイラネ
120名無し~3.EXE:2006/02/28(火) 02:20:47 ID:eOjEb1NM
Virtual PC ExpressがあるということはExpressじゃないやつもあるんだよな?・・・期待していいんだよな?!
121名無し~3.EXE:2006/03/01(水) 02:18:07 ID:eu4LZoJr
そうだなっ!
122名無し~3.EXE:2006/03/02(木) 21:40:14 ID:qSvl808q
使ってみた感じでは全然VMwareのほうが体感上です。
123名無し~3.EXE:2006/03/02(木) 22:21:01 ID:XIZFKQY3
゜д゜)それは言わない約束でしょ
124名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 00:53:04 ID:OvBnPb6y
VirtualPC2004しか使ったこと無いんですけど、VMwareとの一番の違いってなんですか?
それと当たり前ですけど、ゲストにXP入れたらかなり重いのですが、VMwareのほうがいくらか
軽いのでしょうか?
125名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 02:08:45 ID:7bZnkFqi
>>124
使ってみた感じでは全然VMwareのほうが体感上です。
126名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 02:23:38 ID:OvBnPb6y
>>126
そうですか、どうもありがとうございます。

...検索してみたらVMplayerってのが無償で公開されてるんですね。
聞く前に試せばよかったです、すみません。
127名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 10:50:14 ID:jFbHNH9v
どっちにもいえるけどIOや画面表示がからむと遅くなるな。
窓は閉じてTELNET, SSH< VNCとかでアクセスしたほうが軽くなる。
128名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 11:39:21 ID:7TCPYpKR
質問です。
ゲストにLinuxのFC4をインストールしてまして
解像度を1024x768にしたいのですが
モニタの設定はなにを選んだらいいのでしょうか?
Generic CRT Displayの1024x768
にして解像度を変更すると
再起動時に内部エラーになって起動できなくなります。
ビデオカードのS3Trio64のように、VPCのモニタはこれ
みたいに決まってるのでしょうか?
それとも実際のモニタを設定するのでしょうか?
129名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 14:28:35 ID:1o1lAT+c
お前はまだやってたのかw
130名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 21:02:29 ID:bY4VQBlI
FC4入れてるが、インストールにも動作にも何も問題ないな。
131名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 22:36:09 ID:7TCPYpKR
>>130
そうなんですか
うちでは解像度を変えてシャットダウンすると
他のゲストもホストOSも巻き込んで応答しなくなります

あきらめてvmwareで試したら
問題なく動きました。
でもうちだけの問題のようですね。
132名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 22:56:59 ID:3w7/jKYI
いや、FCは家もだめだった。
3では一度インストールに成功してレスキューモードでyum updateしたら動いたけど
4はまるっきり駄目だったな。
というわけで俺も無償版vmワレに乗り換えた。
133名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 23:02:11 ID:bY4VQBlI
不思議だな。うちじゃ何の問題も感じないけどな。
FC2はインストールできなかったけど。
134名無し~3.EXE:2006/03/05(日) 22:45:31 ID:45uIdPgN
うちの場合
知人のPCでインストールしたfedoraは無問題
じゃぁと自分のPCでインストールしたら内部エラーで起動できず。
rescueモードでinit3に変えて使用中・・・

関係ないとは思うが知人はIntel、うちはathlon。
どんなH/W使ってます?>>128
135名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 01:09:17 ID:0ri6h5/P
>>134
問題のない133だが、全てIntelで無問題。
Athronは手元に一台もないのでわからず。
136名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 01:21:14 ID:GbbmQ9Xd
ゲストOS起動するとホストがリセットかかることもあったな。
買われて間もないのに実にMSらしいアプリだ。
137名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 09:25:05 ID:FCc7srXq
>>134
うちはAthlon XP 2800+ + XP SP2だが無問題。
138名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 09:43:06 ID:6Dh98eI+
DEPは?
139134:2006/03/07(火) 00:13:29 ID:EZWPwYP8
>>137
無問題ですか。。。

>>138
スマソうちはW2kです。

今日知人の構成少し詳しく聞いてきた。
GIGABYTE GA-6VXDC7 に GeForce2 GTS (Pro?)、音源 CMI-8738/C3DX
確かXP使ってたはず

うちはGIGABYTE GA-7N400Pro2 に GeForce FX5200、音源は外部USB(ONKYO)
その前はAlbatron KX600 Pro、音源SB Live で 2000SP4
余談だがAlbatronの時は原因究明中にDVD-Rのファーム飛ばして
MBまで調子おかしくしてしまった。。。(´・ω・`)
140名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 23:30:27 ID:JxWnZxic
古いゲームをするのにVirtualPCを考えているのですが
ビデオカードやサウンドカードはどの程度のもの物をエミュレートしているのでしょうか?
TNTにSB16程度?
joystickなどの対応はどうですか?
MSに移る前のバージョンだと認識はするけど入力が安定せずに使い物にならないと聞いたのですが。
141名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 23:39:23 ID:twFKad/e
142名無し~3.EXE:2006/03/08(水) 01:11:43 ID:2GQ0Ohma
グラボの3D機能はホストのを全く利用できないから見た目しょぼいしカクカクだな。
サウンドは普通に出てたような。
143名無し~3.EXE:2006/03/08(水) 17:41:06 ID:uOvDFFy7
かなり重いだけでなくUSBジョイスティックも使えないからね。
DOSゲームがやりたいならDOSBOXだね。
144名無し~3.EXE:2006/03/08(水) 23:02:45 ID:lp12PR1U
USBとかDirectXとか使いたいなら
VMware以外選択肢は無い。VirtualPCは対応する気がないんだろうか
145名無し~3.EXE:2006/03/08(水) 23:53:37 ID:qILP9aCR
潰すために買収しました。ごめんなさい。

そのうちそっちも買い取ります。
146名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 02:21:41 ID:fpO3dawa
EMC買うのはMicrosoftといえども厳しくないか?
147名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 02:41:31 ID:U5J45Q9J
本音はVPCはおまけ。virtual pc server が欲しかっただけ。
Windows 2003 server clustorに virtual pc serverをくみあわせれば疑似メインフレームが狙える。
メインフレームで仮想化はかなり前から当たり前に出来てたし。

ふーん、2.2GBまでなのか。
3Gとかのdvdイメージはダメなんだな。
148名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 09:46:08 ID:fuQ+1m5S
Xbox360のIntel->PPCエミュ技術にも利用されているらしい
149128:2006/03/09(木) 10:10:49 ID:eSe30RgT
>>134
亀レスすみません
すっかりVMWareに移行してしまいました
軽くて安定してていいです

ちなみにCPUですが
IntelPen4のマシンでした。
気になってノートPCで動かしてみたらすんなり起動できました。
ホスト側の環境に依存してるんですかね?
150名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 16:09:00 ID:OluQhPh8
virtual PC 5.2をXPに入れて使おうとするとPAEを解除しろ、と言うのですが
PAEをはずすにはどうすればよいのでしょうか?
151名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 16:11:26 ID:ZZAkZW/7
/noexecute=alwaysoff
152名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 16:19:16 ID:OluQhPh8
起動できたよ。ありがと。
153名無し~3.EXE:2006/03/10(金) 02:02:25 ID:dJlVZkCo
PPCはPPC搭載のIBMの機材使うんじゃないの?
154名無し~3.EXE:2006/03/10(金) 10:03:00 ID:Th5OxhKm
そうじゃなくてXbox360は初代Xboxをエミュレートして下位互換性を保ってるんだよ。
155134:2006/03/12(日) 00:27:44 ID:wZzVD+Z4
>>149
こちらも亀レスすみません。
環境依存ですね・・・CPUはとりあえずシロと。
AMD非互換かと疑ってしまったorz
時間みつけていろいろ試してみます。
156名無し~3.EXE:2006/03/12(日) 21:03:50 ID:VzIhTuTo
VirtualPC 2004でOpenStep 4.2Jのインスコ方法おしえれ

教えてくれたら、BeOS Max EditionとDR-DOSのディスクイメージをあげよう。
157名無し~3.EXE:2006/03/12(日) 22:34:54 ID:p8wlRqDr
158名無し~3.EXE:2006/03/14(火) 11:24:04 ID:8+wjjonl
Windows3.1のゲームの起動は不可なのか・・・
159名無し~3.EXE:2006/03/14(火) 14:59:37 ID:4RzFy/qC
いつの間にかVmwareServerなんてものがFreeで出てたんだな
160名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 01:19:47 ID:JdwU5t6a
>>158
そうなの? Windows 3.1 で Windows 3.1 用アプリケーション使ってるけど。
161名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 07:40:27 ID:lWUAV7ur
>>158
動いていますが何か?
162名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 12:23:00 ID:31vJRFOZ
助けてください

VPCいれて、Windows2000いれて、NATでネット接続の設定で起動したら、ネット上に同じコンピュータ
名があるとか言われて困っています。

同じもなにもそんなコンピュータ存在しないのにどうしてですか?
163名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 14:30:27 ID:ciJZsBRA
>>162
ヒント VPCのV
164名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 19:46:19 ID:31vJRFOZ
>>163
わかんねぇっす Virtual Adapter? Virtual NAT?

以前はこんなことなかったのに・・・・・・ 別のマシンではこんなことおきていないのに。
頼みます。


答えを・・・・・ 
165名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 08:39:00 ID:pYIZ0OY7
>>162
NATなら
ゲストPCで「Microsoft ネットワーク用クライアント」が外れていますか?
またはTCP/IPで「NBTを無効にする」になってますか?
166名無し~3.EXE:2006/03/25(土) 01:11:34 ID:c+2zG/Hm
FC5入れた人いる?普通に入る?
167名無し~3.EXE:2006/03/25(土) 19:46:13 ID:xSkP9+H/
>>165
Micronsoft ネットワーククライアントが外れています

他はむこうになっていませんです。

168名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 08:40:18 ID:b6TN4lXz
>166
普通に入ったよ。
169名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 13:30:39 ID:YnIf9vOP
久々にこのスレ北よ。USBはサポートされましたか?
170名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 23:44:04 ID:8qbv6jU2
>>144
MSはサポートさせると言ってたよ
171170:2006/03/28(火) 23:46:07 ID:8qbv6jU2
サポートさせると言ってたのはUSBのことな
172名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 13:59:52 ID:+4imLoiG
今 サポートされてないんだったら意味がないな。
173名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 02:10:00 ID:ZPiRsLmR
そろそろVirtual PC 2006が発表される予感。
主な特徴は
・64bitホスト、ゲスト共に対応
・マルチスナップショット
・USBサポート
・VT対応

つか、いい加減バージョンアップしないとVMwareと
比べていろいろ差が開き過ぎるだろ。
既に手遅れな予感がするけど。
174名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 11:55:11 ID:LwUPptSu
ベータテストの話も聞かんし
2006年は無理だろうな
175名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 03:25:31 ID:j93lrNi/
MSはVirtualPC単体で儲けるつもりはないんでしょ
だからVMwareは眼中に無いよ
176名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 10:27:03 ID:zrePserF
VirtualPCは今後の新OSで旧ソフトの互換を取るための保険だから
今のままでバージョンアップしなさそうなのが怖いなw
177名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 11:49:00 ID:gft31IqO
Vistaに内包される事が決定してるんだから
今後単品でのリリースはあり得ない
178名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 02:52:02 ID:ZdLFCpH4
http://support.microsoft.com/lifecycle/?LN=ja&c1=501
Virtual PC 2004 Express 製品発売日 2006/04/13

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20100021,00.htm
マイクロソフト、Virtual Server 2005 R2を無償化--Linuxユーザーもサポート
179名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 20:51:48 ID:K+kJZVe1
MSが仮想化ソフトを無償化。さらにLinuxもサポート
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1144067524/
180名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 21:03:30 ID:mASuf8cm
VPC2007出せや
181名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 21:48:46 ID:rhSgTvBV
Virtual Serverって、仮想マシンをする為の物で
別途VPCが必要なのね〜。
'`,、('∀`) '`,、
182名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 00:03:33 ID:sxE4lFfV
>>181
頭大丈夫か?
春休み終わると思ったら、春の陽気でおかしくなった人が出てくるか...
183名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 00:04:13 ID:TAe+dVJy
は?
184名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 00:05:06 ID:TAe+dVJy
っと、先越されたか
185名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 07:48:56 ID:nhLoH//x
そのVirtual Serverを早速入れてみたが・・・。
よう分からんかった。
186名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 09:34:50 ID:9fAPdRgo
>>175
眼中になかったら値下げ→無料化なんてしないだろうに。
ライバルがいるから競争するんだろ?

いったい>>181は何を勘違いしているのだろう…
187名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 09:38:49 ID:9fAPdRgo
ところでうちにはまだ試せる環境が無いんで試してないんだが

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/04/virtualserver2005r2.html
>作成した仮想PCは、ActiveXを使用した専用のWebページ上で
>実行できる

すげぇもっさりしそう…
VMware WorkstationやVirtual PCの変わりに使おうと思っていた奴
はガッカリするかも。
188名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 09:45:01 ID:GFaPAUag
管理がWebベースで実際はVPCと同じように動いてる
で合ってる?
189名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 11:49:02 ID:JoqF0jTj
IISを動かす必要があるのがなんだかなー
190名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 12:29:41 ID:sxE4lFfV
>>187
動作は別段遅くないよ。でも周りがIEなので鬱陶しいけど。

>>189
禿同。
191名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 13:50:05 ID:A5I5t+ls
>>187
ヴァーチャルマシンの作成や管理はWEBベースだけど
それとは別に作成したヴァーチャルマシンの操作用に
VNCベースのコンソールがあるよ
192名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 15:45:31 ID:oIcKsMOz
ゲストOSがウィルスに感染してもHDDイメージ削除すれば大丈夫ですか?
ゲストOS内でインストールしてもホストOSのレジストリは変更されませんか?
XPのゲストOSを作成してそちらで色々作業しようと思うのですがお教えください
193名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 17:38:51 ID:qMmmTiVT
大丈夫だよ
ホストのレジストリに干渉ってどんなウィルスだよw
194192:2006/04/05(水) 18:52:47 ID:dWK7yfRm
>>193
有難う御座います

言葉足らずでした。
2つ目はフリーソフトをゲストOSにインストールしてもホストOSのレジストリはいじられませんか?
という意図でした。
ちなみにホストOSにファイアウォールソフト入れている場合ゲストOSには必要ありませんよね
度々で何ですがどなたかお教えください
195名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 21:50:19 ID:m3eZaorv
>>194
ホストのみはイラネ。ホストが信用ナラネならイルネ
NATの場合はVPC用のルールを適切な位置に配置しないと裸の王様〜牢獄の中まで自由自在
ブリッジの場合はルーターかサーバーに接続されているはずなのでそちらの防御力次第
196名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 01:13:42 ID:2lMAW3Q4
>>194
つなぎ方にも寄るが、いると思った方がいいぞ。
197名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 01:22:22 ID:jsyBvDPT
Ubuntuうごかねー
198名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 03:21:07 ID:+mFoN6f/
>>197
つ VMware
199名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 04:08:44 ID:AK+6CxxP
うーん、ゲストとしてXPインストールしてみたけど、VMWareと比べると遅いな〜
表示が遅いだけなのかな。VNCによる接続はあっていいけど、直で動かした場合はVNCを介さないで接続してほしいものだ。
200名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 04:09:49 ID:AK+6CxxP
つーことでFedoraをインストールしてみる気力がなくなったので、誰か試してみて
201名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 15:41:45 ID:U7wFHT8F
VirtualPC2004で、X86用のMacって動かせるの?
202名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 17:45:48 ID:fQov2AHB
VPCはBIOS前提だからその次?の規格に対応してるOSXは無理だろ。

OSX対応がVPC2007の目玉機能になりそうな悪寒・・・
203名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 19:01:31 ID:H9Q7JQa3
>>189
リモートデスクトップを応用しているようだ
204名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 19:03:49 ID:H9Q7JQa3
>>202
いま、VPC for MacはEFIに対応するように作業をしているってよ

205名無し~3.EXE:2006/04/06(木) 20:01:27 ID:ECw5/AJj
VPC2004上で作ったVHDがVirtual Server 2005で
D&Dによるホストへのコピーができないんだけど
バーチャル マシン追加機能を更新すればいいのかな?
206名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 01:10:43 ID:xoVUp6nc
BeOS Max EditionのVHD作ったけれど、2004では動いているが、2005serverで
動くかなぁ
207名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 01:20:06 ID:5942zBUH
208名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 01:55:26 ID:xoVUp6nc
209名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 09:47:05 ID:5942zBUH
>>208
わかりましぇん(つд・)ウエーン
210名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 19:25:00 ID:EZdztCyw
>>209
VPCはそもそも、PAEに対応していないので、PAE対応のMacOSXは動かない。
そして、Intel MacOSXはEFIには対応しているが、BIOSの概念はない。

よって、普通にやっても動かない。開発者向けのものはBIOSで動くがね。
211名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 20:43:04 ID:5942zBUH
じゃ、開発者向けのものはVPCで動くってことでFA?
あ、でも開発者向けじゃなくても頑張れば動くのか。
212名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 00:08:16 ID:v0BPr3XR
>>211
おまいはどこまで頭が悪いんだ?

>VPCはそもそも、PAEに対応していないので、PAE対応のMacOSXは動かない。
213名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 00:14:44 ID:bRWN1D2U
>>211
お前ホントばか。

>VPCはそもそも、PAEに対応していないので、PAE対応のMacOSXは動かない。
214名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 01:02:14 ID:rZRRHcmU
つまりPAE非対応なMaxOSXは動くってことだな
215211:2006/04/08(土) 08:58:19 ID:MF4mpuJL
パッチあてるとか、一生懸命頑張っても動かないの?
所詮ソフトウェアなんだから頑張れば何とかなるよね?
216名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 09:09:32 ID:eYu79wQg
春真っ盛り。゚+.(・∀・)゚+.゚。
217名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 10:00:46 ID:v0BPr3XR
>>215
おまいががんばれば動くかもしれん。
他の誰もそんな無駄なことで頑張りたくないだけ。
でもって動かないしいらないOSの話はそろそろすれ違い。
かわいそうだから最後にプレゼントを一つ。

つ ちらし
218名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 23:53:23 ID:yx4s4TSo
試用版をインストールして期限が切れたらスナップショットで
元に戻して再インストール。

スナップショットってなんですか?誰か教えてください
219名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 11:56:05 ID:c4I6v1VI
スナップショットでググレと釣られて見る。
春爛漫だからね。
220名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 12:02:49 ID:AQQSmTLh
ここでスナップショットをスナップショーツ
と読んだ漏れが颯爽と退場ですよ。
221名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 20:35:02 ID:PeOB9sXI
スナップショーツってなんですか?誰か教えてください
222名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 21:06:34 ID:9Yp1Bddf
>>221
女性の生理用品だろ
223名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 21:10:05 ID:jHID0WG9
ってうちのばっちゃが言ってた
224ツッコミ55号:2006/04/09(日) 22:33:42 ID:M2mv5reN
>>210
「VPCはそもそも、PAEに対応していないので、」が理由なら、
> PAE対応のMacOSXは動かない。
は意味が通じなくないかね?
「PAE必須のMacOSXは動かない。 」なら通じるんだが。
225名無し~3.EXE:2006/04/10(月) 05:21:40 ID:CJukypdA
最近までP3-800、ホスト(ゲストも)WIN2000で使ってたんだけど、
939Opteron PCだとVPCが頻繁に止まる。 うちだけなのだろうか?
226名無し~3.EXE:2006/04/10(月) 07:23:02 ID:42QUSjxm
>>225
そもそもOpeteronなんて動作保証対象外だろうが
227名無し~3.EXE:2006/04/10(月) 08:05:34 ID:/JlrRfKv
( ゚д゚ ) Opeteron
228215:2006/04/10(月) 15:22:58 ID:ktlarf2V
>>217
なんとか動かせました。
私は頑張らなかったのですが…
(;´∀`)
229名無し~3.EXE:2006/04/11(火) 03:03:02 ID:hT3Pz/QR
Virtual Server 2005 R2 の Virtual Machine Additions(13.552)をVirtual PC 2004に適用することできるんだな。
230225:2006/04/11(火) 14:55:00 ID:7pMc3mQ8
安かったんでOpteron買ったんだが、レス無いな・・・・・・
一応VPCのsp1当てなければ止まる事は無くなった。
231名無し~3.EXE:2006/04/11(火) 20:51:57 ID:84nzu0T8
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1144756174385.jpg

体験版で遊んでいたんですが
上記の様に、なぜか画面のアイコンを選択できないようになりました…
画面の一部キャプチャ機能?とかなんでしょうか。
これを解除したいのです。
誰かご助言を…
232名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 01:18:52 ID:EAxSLlty
いい体験をさせてもらってよかったじゃないか。
233名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 10:07:03 ID:3/cgSyiw
234名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 11:10:49 ID:XvHDLBpB
>>233
Virtual PC上でVirtual Server 2005 R2をインストールしてProgram FilesフォルダからISOファイルを抽出。

CrystalMark09で計ってみたけど13.306とほとんど変わらない結果だったんだが、
13.552になってからは動作が少し軽くなったような気がする。
235名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 13:45:05 ID:3/cgSyiw
>>234
thx。もれも試してみるわ。
236235:2006/04/12(水) 20:37:24 ID:3/cgSyiw
>>234
これとはちょっと違うけど、試しに Virtual Machine Additions For Linux を
Virtual PC 2004のゲストに適用してみた。
結構レスポンスが良くなった模様。今までが遅すぎたんだが。

Fedora3でカーソル画像が乱れたりするけど、動作は割と快適かな。
237名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 19:39:46 ID:zpi0EaF2
>>236
へぇー
VPC2004に流用できるんだ。
thx
238名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 21:42:33 ID:oLCFkdDy
www.connect.microsoft.comから選んでも保留中にしかなら
なかったので、一旦辞退してみた。

それっきり利用可能なプログラムの一覧に、Virtual Machine
Additions For Linuxは現れなくなった(´・ω・`)
239236:2006/04/20(木) 22:06:19 ID:q2Ybv9z0
>>238
Virtual Machine Additions For Linux
フリーのものだし、ライセンス的にも問題ないだろうから、
適当なロダ紹介してもらえたらうpしまっせ。
240名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 22:16:54 ID:XuS2IyEI
Additions for Linuxですが、KernelのSource CodeをVMマシンに入れておかないと
いけないようですが、どこのDirectoryに入れておけばよいのでしょうか?
Googleでも調べてみたのですが、見当たらなかったので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
241名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 22:42:31 ID:AGVpHS2Y
>>239
http://virtual.haru.gs/up/

おねげぇしますだ
242236:2006/04/20(木) 23:14:16 ID:q2Ybv9z0
>>241
ファイルサイズ3Mあるのですが
ロダに でか過ぎるとはじかれました。
243名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 23:18:06 ID:AGVpHS2Y
>>242
ちょっとまっててくれ
244名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 23:19:32 ID:AGVpHS2Y
>>242
http://virtual.haru.gs/up/

大丈夫になった
245236:2006/04/20(木) 23:23:09 ID:q2Ybv9z0
>>244
0573です。キーは
addition
でお願いします。
246名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 23:24:10 ID:AGVpHS2Y
>>245
サンクスです
247名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 23:30:51 ID:oLCFkdDy
今北産業
>>236,241
禿げしくありがd。来世でお礼させてもらうよヽ(゚∀゚)ノ
248名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 03:22:46 ID:O2YWk2Do
いただきましたーありがとう
249名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 19:25:00 ID:OfuoeZ1n
ホストOSがXPで、ゲストOSがwindows95なんですが、
ホストにあるファイルをゲストで使いたいのですが、
そうするには何か特別なソフトが必要なのですか?
初歩的な質問ですみません。
250名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:50:45 ID:TFAsyn0Y
何のためにネットワーク機能がついてんだヲィ?
251名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:52:50 ID:H8zFeIF3
ホストがNTFSなら別のソフトいるかもね
252名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 21:15:31 ID:twsQZiMz
共有フォルダの機能を使用すれば良いのでは?
253名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 21:17:05 ID:twsQZiMz
↑Virtual PCの標準の機能ね
254249:2006/05/04(木) 00:03:27 ID:cnXpsVIr
共有フォルダなんてものがあったんですね。
わざわざ質問に答えてくださってありがとうございました。
255名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 03:15:36 ID:Jz8Yaqq4
漏れの環境だとゲストOSに拡張をインストすればD&Dでも移動出来るよ。(XP -> XP)
256名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 09:35:17 ID:qTxyicav
>>255
誰の環境でも一緒です
257名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 15:01:29 ID:gUihmWYd
>>256
漏れの64bit XPではできないが。
258名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 17:47:00 ID:qTxyicav
俺のは出来ます
漏れでは出来ません
259名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 17:19:32 ID:TxhTFpEQ
で? => 258
260名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 14:26:54 ID:Okud9SL+
質問です。 ゲストOSの状態を保存しても時間が経つとメインOSの日付が変わってしまったりし、
ゲストOSの次回起動時に使用ソフトが誤作動してしまいます。

ゲストOS終了時に時計の日時も保存され、次回起動時には保存された日時から
時計が動き始めるようにすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

【環境】 VPC2004 + XPhome
261名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 20:00:37 ID:PM1IuS0X
>>260
試用版なんてさっさと捨てて世紀版買えば、時計が現在時刻さしても問題なく使えるぞw
262名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 22:28:48 ID:7Dzre2Cl
Microsoft Virtual Server 2005 R2使っております。
VHD,VMCファイルを自動でバックアップする方法ご存知ないでしょうか?
オンラインで上記2ファイルがバックアップできるにこしたことはないのですが。
263名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 03:18:53 ID:VD6FJ0+Z
>>261
もう試用版なんか使う奴いないだろ、無償配布されてる2005を使えば済むんだから。
264名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 09:04:05 ID:gFDtc5YW
>>260
1 vmcファイルをエディターで開く
2 その中から
    <integration>
       <microsoft>
 を探す。
3 そこに
         <components>
             <host_time_sync>
                <enabled type="boolean">false</enabled>
             </host_time_sync>
         </components>
 を書き加える。

これで時計の自動更新は行われなくなる。

265名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 10:44:57 ID:yFVgC7ux
>>264
そっか、そうすりゃドメインコントローラをゲスト環境に置けるな!
266名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 19:17:42 ID:idxg+UjH
>>263
VPC2004も無料配布してください
267名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 19:59:29 ID:O9D39RHw
2005の方がバーチャルマシンのパフォーマンスがいいよ。
268名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 20:34:55 ID:84FNOWZt
>>267
ブラウザ経由ってのが気に喰わないってのがある。あくまでブラウザなんて使わない
VPC2004が好きだが

でも、パフォーマンスが向上しているのはいいね。こりゃ、Vista買えや糞虫どもとい
う布石なのだろうか。Vistaには標準搭載されるっていう話だしな。
269名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 23:31:23 ID:BfxHJj5n
↑頭悪そうwww
270名無し~3.EXE:2006/05/12(金) 00:06:06 ID:84FNOWZt
>>269←神経性の一口ゲロが得意技
271名無し~3.EXE:2006/05/12(金) 20:21:27 ID:OSmI0Gek
>>270 必死だな。ヒートアップし過ぎるなよ。
272名無し~3.EXE:2006/05/12(金) 23:37:10 ID:+eW1ibTE
>>270
かなり短気な方のようですねw
273260:2006/05/13(土) 09:31:55 ID:2VQx8QgJ
>>264
遅くなりましたがどうもありがとうございましたm(_ _)m
本当に出来るとは思ってませんでしたのでとても嬉しいです。

実際に試してみたところちゃんと動作してくれました、感謝っ!!
274名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 11:55:55 ID:XdO6DMbS
>>270
煽られてるぞww
275名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 15:22:52 ID:EBVa0Mqx
>>271-274の脳みそは、糞尿を煮しめた汁で満たされています
276名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 17:50:17 ID:5jbqT631
>>275
必死すぎて見てらんないw
277名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 17:51:24 ID:L+NEMfcK
>>275
必死すぎて見てられない
278名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 21:11:18 ID:9iVLCT92
>>275
必死すぎて見てられな
279名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 21:48:52 ID:whlPUAma
>>275
必死すぎて見てられ
280名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 21:54:18 ID:6xydXsN7
>>275
必死すぎて見てら
281名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 22:10:40 ID:XdO6DMbS
>>275
必死すぎて見てられない
282名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 22:25:01 ID:0CKQlvqU
275見てて痛い
283名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 22:31:51 ID:xP6A0nJk
>>276-282
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::| 世の中に不満があるなら自分を変えろ。
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/  それが嫌なら目を閉じ、耳を塞ぎ、
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 口をつぐんで孤独に暮らせ。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \ 
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l

284名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 22:35:55 ID:kdIF4xXe
>>270>>275だったら嫌だよなww
285名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 02:58:52 ID:Vt8sIwB3
>>283
アナタガ、チェキダカラ!
286名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 03:18:25 ID:p6ndXC8x
>>268じゃねぇのか。アホ発揮してる奴。
287名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 21:10:31 ID:4/1BiIuD
>>268
リモートデスクトップでつなげばよい
288名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 21:35:28 ID:Pah7smS8
↑Windowの素人だな。公式サイトもろくに読めんのか。www
289名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 21:37:37 ID:Pah7smS8
sぬけたろWW
290名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 21:55:11 ID:jxit7y3A
>>288-289 ← 一人乗り突っ込みの滑った例
291名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 23:07:38 ID:p6ndXC8x
↑ウケてどーすんだよ。(藁
292名無し~3.EXE:2006/05/15(月) 21:05:17 ID:ntE5GoHb
268 :名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 20:34:55 ID:84FNOWZt
>>267
ブラウザ経由ってのが気に喰わないってのがある。あくまでブラウザなんて使わない
VPC2004が好きだが

でも、パフォーマンスが向上しているのはいいね。こりゃ、Vista買えや糞虫どもとい
う布石なのだろうか。Vistaには標準搭載されるっていう話だしな。
293名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 00:58:59 ID:XVkasvop
268 :名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 20:34:55 ID:84FNOWZt
>>267
ブラウザ経由ってのが気に喰わないってのがある。あくまでブラウザなんて使わない
VPC2004が好きだが

でも、パフォーマンスが向上しているのはいいね。こりゃ、Vista買えや糞虫どもとい
う布石なのだろうか。Vistaには標準搭載されるっていう話だしな。
294名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 23:52:47 ID:XVkasvop
みんなノッてるかーーい?
295名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 01:14:43 ID:55lR6HIe
268 :名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 20:34:55 ID:84FNOWZt
>>267
リングス経由ってのが気に喰わないってのがある。あくまで打撃技なんて使わない
リオの関節マジシャンが好きだが

でも、関節技が向上しているのはいいね。こりゃ、ブラジリアン柔術習えや糞虫どもとい
う布石なのだろうか。ノゲイラには標準搭載されるっていう話だしな。
296名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 19:02:12 ID:gf6uVZq7
>>295
晒すな晒すな(笑
297名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 19:11:35 ID:xbm7j2iC
すっかり過疎っているな

クソしかここにはいねぇようだな
298名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 14:21:56 ID:oWCWuiSL
297 :名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 19:11:35 ID:xbm7j2iC
すっかり過疎っているな

クソしかここにはいねぇようだな
299名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 12:51:47 ID:nsHsCh2c
質問です! 環境: VPC2004試用版、XP home sp2

windowsをインスト済みの仮想HDDをCD-Rに保存
上のファイルを使ってVPCを使うときは "変更の保存" ファイル等をPC内に保存して使う

→ 仮想HDDファイル分の容量が節約出来る

ということをしたいんですが可能でしょうか? もし可能でしたらやり方をご教授下さいm(__)m
300名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 13:19:06 ID:T8bCp/NL
>>299
差分ファイル使えば可能だと思う。
解説
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/604vpcdisk/vpcdisk.html

マスタ仮想ディスクをはCD-Rに収まる容量ではないのでDVD-Rや2GBのSDカード、メモリースティックが必要。
301299:2006/05/26(金) 13:27:30 ID:nsHsCh2c
>>300
どうもありがとうございますm(__)m 他にも役に立ちそうなTIPSが色々と載ってますね、
これからじっくり読ませて頂きます、感謝!m(__)m
302名無し~3.EXE:2006/05/30(火) 19:34:52 ID:9f/SamH2
質問です。

VPC2004を使用していますが、
*.vhdを外付けのHDDに作成して運用して問題(*)ないすかね?

(*) 極端に動作が重いとか。そもそも動かなかったりする?

外付けHDDはUSB2.0でつなぐつもりです。

外付けHDDはこれから買うので、「試せ!」って言うのは無しで。
VPC可能かどうかで買う容量を決めたいのです。
事例・経験ありましたら御願いします。
303名無し~3.EXE:2006/05/30(火) 19:46:54 ID:d2ztViXy
読み書きがUSB2.0に見合った速度になるだけ
304名無し~3.EXE:2006/05/30(火) 20:42:43 ID:JfsGIJoK
>>302
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/ 問題ない。存分にやりたまえ
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
305302:2006/05/30(火) 21:01:11 ID:9f/SamH2
>>303
>>304
回答どうもです。

<チラシの裏>
今までUSBの転送速度(480Mbps)とIDEの転送速度(133MBps)でUSB2.0の方が早いと思ってた。
この二つの表記だと単位が違ってたのね。
っつうことはHDDの書き込み速度が飽和しない限り、動作は遅くなるってことか、、、
自分ソフト屋なんだけど、ある程度ハードの勉強せねば、、、
</チラシの裏>
306134:2006/05/31(水) 03:01:56 ID:lV8M9V2u
>>302
似たような環境で使ったことあるのでいちおう。
以前IEEE1394の外部ディスクでVPC使っていたことがあるんだが、増設した
1394ボードのせいか、はたまた無理な使い方だったせいか・・・
高負荷時に書き込みエラーでvhdファイルを2〜3個飛ばしたことがあります。
現在はあきらめて内蔵ATAディスクで使用中。
USBだと違うかも試練が、外部ディスクにするならeSATAとかの方がいいかと思われ。

ところで亀だが、我が家で動かなかったFedoraのvhdが動くようになりました。
ホストOSを2000からXPに上げたら無問題・・・
OSの問題だったとは。。。orz
307299:2006/05/31(水) 04:19:43 ID:ZwFOClhS
すみません、差分ディスクの作り方が分かりません_| ̄|○
復元ディスクなら設定項目にあったので簡単に作れたんですが..。

既に親HDDファイルは作成して読み取り専用にしてるのですがどこから差分ディスクを
作れば良いのでしょうか? 「新しい仮想HDDを作成」 から作れるのかと思ったんですが
それらしき選択肢がありませんでしたorz

ぐぐって色々見てまわったんですが差分ディスクの作り方の手順を載せているサイトが
見つかりませんでした。 それとも2004試用版では無理なんでしょうか?
308名無し~3.EXE:2006/05/31(水) 06:11:28 ID:iqgimH8U
>>306
こちらはUSBで問題ないお
君のは1394カードが馬鹿だっただけだろう

ちなみにネットワーク越しのファイルサーバーにvhdおいても使ってるが
事務的な使い方であれば特に遅いという感じはない
USB1.1よりは速いし
(ディスクアクセス量にも拠るわけだが)

ちなみにファイルサーバーにvhd置く場合でも、
最初の環境張りはローカルで置いたほうが良いことは言うまでもない。
309名無し~3.EXE:2006/05/31(水) 06:15:28 ID:iqgimH8U
>>307
試用版は知らないが、ファイル → バーチャルディスクウィザード で
「新しいバーチャルディスクの作成」を選んだ先2つくらいに「差分」を選択できる画面にたどり着くと思うが
310299:2006/05/31(水) 11:00:53 ID:ZwFOClhS
>>309
ありがとうございます、私が見落としたのかな・・。
今手元に試す環境がないので家に帰ったら再度試して、またご報告しにうかがいます。m(_)m
311299:2006/05/31(水) 15:44:25 ID:IqAyD76h
どうもです、差分ディスクを作る設定箇所見つかりました!m(_)m

設定箇所が見つかったもののどう作成すれば良いのか良く分かりませんが、
しばらく思考錯誤しながら色々いじってみようと思います。

どうもありがとうございました!m(_)m
312名無し~3.EXE:2006/06/02(金) 04:39:48 ID:Dsscx9wN
VirturlPC2004 SP1 で、ホストは Win2000 Pro、ゲストも Win2000 Pro です。
ゲストの IE は 5.0 なのですが、これを IE6 にアップデートすると、共有フォルダ(アドオンの方)の具合が悪くなります。
共有フォルダへのアクセスがとにかく不安定というか、たとえば共有フォルダを開いて、そこでプロパティを見たとして、
Explorer が CPU100%(ゲストのtaskmgrで確認) で固まってしまいます。
この問題について何か知ってる人はいませんか?
313名無し~3.EXE:2006/06/02(金) 08:56:39 ID:ONEO8ByM
>>312
とりあえずドライバの再インスコ。追加ソフトウェアなんとかってやつ。
314312:2006/06/02(金) 14:59:23 ID:Dsscx9wN
>>313
それで解決しました?
ウチは IE6 を入れてしまったら何やってもダメです。
散々格闘しましたが、IE5のままがんばる以外の解決策が見つからないのと、そもそも共有フォルダのパフォーマンスが
かなり悪いのとで、普通にネットワーク共有にしました。
バーチャルマシンにしか見せたくないボリュームだったのでネットワーク共有は避けたかったのですが、
アクセス権設定を工夫してなんとかしました。
315名無し~3.EXE:2006/06/03(土) 04:16:59 ID:Za6Men0L
316名無し~3.EXE:2006/06/03(土) 04:41:04 ID:pe0IkmfX
>>314
いやそもそもゲストのWin2kでIEは使ってないけどね。
317名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 12:13:50 ID:OwUImCVh
Virtual Server があれば Virtual PC はいらんな。
318名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 13:35:23 ID:ypnCZ30q
Virtual ServerってIIS必須だからHomeじゃ動かないんじゃなかったっけ?
漏れはMCEだからわからんけど
319名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 13:43:09 ID:eQX6KJiG
うん、これまた無料で使えるVMwareServerなら、homeでも動くが。
320名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 13:54:54 ID:ypnCZ30q
そうそう。Virtual Server無料だから入れてみたけど、結局VMwareでいいんだよね
321名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 14:01:23 ID:xdMPiGgQ
バーチャルサーバーで音をだす方法を教えてくらさい
322312:2006/06/04(日) 14:54:53 ID:CaqQuT6b
>>316
IE5.0 だと WindowsUpdate に支障があるから IE5.5 か IE6 にしろと言われるでしょ。
で、今は IE5.5 は配布終了されてるから、アップデートしようと思ったら IE6 しかないってことなんです。
IE5.0 でどんな不具合があるかは知りませんが。

で、ゲストで IE6 を使っても、それ単体は無問題です。
ただ共有フォルダ機能と Explorer の相性が悪くなるんです。

だけど、実は本当にやりたいことは、とあるソフトで共有ファイル上のファイルを処理することでして。
あんまり大量に読み書きすると固まってしまうという問題があるので、いろいろ調べてたわけです。
その過程で、IE6 を入れた後の Explorer がおかしいことに気付きました。
でも、IE5.0 の状態でも、結局は共有フォルダは固まってしまったので、手の打ちようが無く、
ネットワーク共有で処理することにしました。

ちなみにホストはデュアルコアなやつで、ゲストがMaxで動いても 通常は50%前後の負荷にしかなりません。
ところが共有フォルダが固まってるときには、ホストのCPUまで100%負荷くらいになってしまいます。
ホスト側のドライバに問題があるのかもしれないですね。
323名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 15:24:50 ID:w/paWqjd
>>317
いや、Serverこそホームユースじゃいらんよ

あんなIIS使うようなくだらん白物はいらん
324名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 17:13:01 ID:krizSyEe
>>323
論点がずれています。

Virtual PC = 有償
Virtual Server = 無償

つまりお金払うまでもないって事。
325名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 17:29:38 ID:w/paWqjd
>>324
ブラウザ越しってのが嫌なのだよ
326名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 17:43:52 ID:krizSyEe
> ホームユースじゃいらんよ
> ブラウザ越しってのが嫌なのだよ


えぇ、ブラウザ使うのは確かに嫌ですが
ホームユースは関係無いでしょう。

逆に金払ってまでバーチャルマシンが必要な人は
ごく一部であって、それこそIISさえあれば無償で
使えるVirtual Serverの方がまだホームユースではないかと。
ま、XPhomeではそりゃ使えないけど。

個人的にはVistaに期待。
327名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 18:31:28 ID:ymeXZQkM
proよりhomeのほうが圧倒的に多いのにproでしか動かないなんて・・。
なんでそんなことになるんだろう。
328名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 19:53:34 ID:Hor5K8zb
>>327
いや、だから何度もいうように

IISがあるかないか。Homeには搭載されていないし
329名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 20:02:57 ID:MWk/dYio
HomeってApache動かすだけでもライセンス違反なんだよね、確か。
サーバー系のアプリはHomeじゃ動かせない決まりなんだね。
330名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 21:33:41 ID:nWMr04P9
IISを入れること自体が嫌なんだよ
331名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 21:55:44 ID:m/beiXhj
>>329
サーバアプリ入れること自体がアウトってこと?
最近はビデオサーバー搭載のHome機種とかあるけど、
個別対応のライセンス付与なんてM$はしないと思うけどどうなんだろ?
332名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 01:47:22 ID:7dCVjgXQ
>>325
つ Virtual Machine Remote Control
333名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 01:49:11 ID:7dCVjgXQ
>>323
バグだらけで激遅のVPCなんか使ってられないのが普通の感覚。
つうかそもそもVPCさえもがHomeは未サポートなんだが。
334名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 01:50:32 ID:7dCVjgXQ
あとPentium Dも未サポート。
335名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 03:20:57 ID:JIfjJ7Wu
うちの環境じゃVirtual PC 2004の方がVMware Serverよりも動作が軽かったんだよね…
336七資産:2006/06/05(月) 09:18:10 ID:a9SRc0/O
Pentium Mだとおかしくなる
337名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 10:33:12 ID:PyzxvbXT
うちのはVNCのほうがVPCより軽い
338名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 10:38:44 ID:BmiIWWuz
>>337
VPCでCPU使用率の高い処理させれば当たり前の話だし、
用途が全く違うもの同士を比べて意味あるのか?
339名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 10:47:50 ID:vNGHxvXy
>>336
どんなふうになるの?
おれ今 CoreDuo で使ってるけど、不具合を感じない。
気付いてないだけかな。それとも CoreDuo は大丈夫なのかな。
340名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 11:09:35 ID:36UiCqjp
VPCよりメモ帳のほうが軽いよ。
341名無し~3.EXE:2006/06/05(月) 21:09:24 ID:sUOyjs79
>>340
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./  >>340が死にますように
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
342名無し~3.EXE:2006/06/06(火) 00:03:25 ID:7dCVjgXQ
>>339
Pentium D 以降はサポート対象外
343名無し~3.EXE:2006/06/06(火) 01:21:11 ID:MR883sEh
MSのデュアルパッチ(一般未公開)あててないとダメダメ
344名無し~3.EXE:2006/06/06(火) 05:14:10 ID:Xp1E8rr5
全画面表示なら本物っぽく見えるけど、95でも98でも動作がもっさりしてるな。
極限まで安定化させるスレとかの方法で色々削除した場合、
Virtual PCでも安定化、軽くなる実感はある?
345名無し~3.EXE:2006/06/06(火) 08:58:28 ID:OvhZZRgd
>>343
だから具体的にどうなるのさ?
遅いとか固まるとか、なんか具体的に言えない?
346名無し~3.EXE:2006/06/06(火) 18:10:41 ID:MR883sEh
>>345
ソフトによる。フリーズするのもあれば、早送りになるゲームもある。
腐るほど事例あるし、MSのサポに載ってる。
347七資産:2006/06/09(金) 09:54:46 ID:rhWJTHR0
一番おかしくなるのが時計(超早送り)。とくにWindows 9x系で顕著に現れる。
時計がおかしくなるからサウンドとかもおかしくなる。
348名無し~3.EXE:2006/06/09(金) 19:54:18 ID:fc99bMlz
金ないからVPCにVPCがサポートできる今までのMSのOS全部乗っけて
売ってくれんものだろうか。もちホストには使えなくって可。安定化きぼん。
349名無し~3.EXE:2006/06/09(金) 21:37:42 ID:G7j0syTO
つ MSDN
350名無し~3.EXE:2006/06/09(金) 23:45:35 ID:4sZM038R
>>348
OSとVPCだけならMSDN-OSだけでいいけど
Premiumの一番安い奴お薦めしておくお

年間35万で遊びつくせ!OSだけなら10まんえん!
351名無し~3.EXE:2006/06/10(土) 00:48:05 ID:/i/aLbUh
VistaBeta2突っ込もうとしてるバカは俺だけか?
キボドがきかねぇ
352名無し~3.EXE:2006/06/10(土) 00:48:42 ID:/i/aLbUh
あ、効いたスマソ
353七資産:2006/06/10(土) 01:26:20 ID:zEAJOnUZ
>>351
むちゃくちゃ遅くなるからそれを覚悟のうえで(w
354名無し~3.EXE:2006/06/10(土) 02:59:47 ID:153RVRnH
漏れもチャレンジャー志願だが本題のVistaβ2が落ちてこNeeeeee!
355名無し~3.EXE:2006/06/10(土) 17:33:04 ID:5Kjxqap0
Ubuntuもろくに動かないしほんとやる気ねーな。
開発継続する気ないなら最初から買収なんてすんなボケ。
356名無し~3.EXE:2006/06/10(土) 22:50:43 ID:pfYLIbk1
VistaBeta2をDLしてDVDーRへ書き込んだがVirtual Machineの方でブート
してくれない。何か変だな・・・。
357ミ田 ◆Start/qc/c :2006/06/10(土) 23:15:33 ID:xThXdrlC
VPCに入れるならDVDに焼かなくてもよい気がする・・・
358名無し~3.EXE:2006/06/10(土) 23:15:48 ID:6RnAZkUH
>>356
ヒント:ツンデレ
359356:2006/06/11(日) 07:38:36 ID:OTH3V1+c
>>357
それもやって見ましたがダメポ

>>358
それなあに・・・?
360名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 10:32:00 ID:5RMRm0mo
CRCなりMD5なりで正常なISOかどうか確かめた?
これを確かめないでインストール中に失敗するとか言ってる奴多すぎ。
361名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 12:58:39 ID:R2ArZdfz
ゲストでWindows動かしてるときとLinux動かしてるときとで時計の挙動が違う(Linuxの時計は遅れる)よね。
これはなんで?
VPCがゲストで起動してるOSを検知して、Windowsの時だけ時計を調整してるの?
それともRTCの調整は常に行われてるんだけど、LinuxはRTCを見に行かないでソフトウェアループで時間を計ってるとか?
362名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 13:28:50 ID:rzrHCYkm
Linuxはクソってこと
363名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 13:55:33 ID:/IjZIzG2
次のサービスパックでISOの2GB制限が撤廃されるのかな?
364名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 14:12:09 ID:rzrHCYkm
サービスパックは出ない。
365名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 14:17:07 ID:5zhheBJW
>>363
すでにこのソフトウェアはサポートは終わりです。今後そのような素敵なものがでることもありません。

理由はこのソフトは次のOSで標準的に搭載予定の白物であり、出す必要性がないから
366名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 15:40:09 ID:eamhdJ9X
PC二台持つよりVPCとか使った方が良いのじゃない?と言われてVPCの評価版落として見たのですけど
VPCで起動させたOSの方でインターネット接続しようとしても上手くいきません。

ホストOS:WIN2000SP4
ゲストOS:WIN2000SP4
ルータ無し:ホスト側にフレッツ接続ツール有り

やってみた事
VPCのネット接続に関するHPを色々まわって試してみる。
VPCSP1導入
Microsoft Loopback Adapter をホスト・ゲスト共に導入。
ホスト側のネットワーク接続共有にチェック
IP設定(色々なHPに載ってる数字)
ホスト・ゲスト共にPCに最初から付いてたLANドライバ導入
ワークグループの名前の統一
ホスト側のFWの切断

等やってみたのですけどネット接続どころかホストもゲストもお互いを認識してくれません。
どうすればネット接続まで持って行けるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
367名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 16:32:12 ID:hQrFbdC7
368名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 17:02:56 ID:cv0AolPW
>ホスト側のネットワーク接続共有にチェック
>IP設定(色々なHPに載ってる数字)

この辺が間違えてるんだろうな。 というかデフォでネットに繋がるはずだが
わざわざ繋がらないようにしたのかw
369名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 17:10:21 ID:5zhheBJW
>>366
ヒント:NAT

っていうか素直にNAT使えば住む話しをわざわざLoopback Adapterを使っているあたりが・・・
370名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 18:15:31 ID:eamhdJ9X
出来ました〜
一番最初にNATにして接続できなかったんで色々やってたのですけど、ホスト側のLAN設定弄ってたら
仮想OSの方も何故か接続できるようになりました!

多分368さんのおっしゃるとおりIP辺り弄ったのがダメだったのかと思います。
答えてくれた方々ありがとうございました!
371名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 18:20:50 ID:cv0AolPW
おめ。 今頃ゲストOSがウイルス感染してそうだが解決したからいっか。
372名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 18:21:28 ID:TIiQKjiL
ホスト:WinXP、ゲスト:Linux(apache)、アダプタ:物理NIC
ゲストをサーバにしてホストから大量ファイルをFTP転送したり
PHPアップローダにアップロードするとゲストがフリーズする。
NICがビジーになって落ちてるっぽいけど、解決方法ないですか?
373名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 21:02:08 ID:GNe5A2SS
>>350
きっつー。
374名無し~3.EXE:2006/06/11(日) 21:03:41 ID:F2sO8rvE
ゲストにVistaベタ2入れたが、予想以上に重ぇwwww
サウンド]認識しねぇwwwwwwwww
ほぼ常時CPU使用率100%wうぇwww
375名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 00:25:24 ID:cVKool0E
>>361
>ゲストでWindows動かしてるときとLinux動かしてるときとで時計の挙動が違う(Linuxの時計は遅れる)よね。
>これはなんで?

vmwareの方で検索すると、起動時の設定や、kernel再構築など、いろいろ、
対応方法が出てたりする(vpcで有効か?はわかんないけど)。

linux版のvmwareserver(無償)にところにlinuxを入れる分には、
ntpで補正できるくらいにはなるようだけど。
376名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 08:37:49 ID:RFGcVusD
98をインストールしようと思ってデーモンでZドライブをキャプチャしたら、
ドライブの指定が出来ないんだけど。
377名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 14:05:12 ID:1RSp/TCM
だから?
378名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 18:39:30 ID:VE2Uuzjf
つまりVirtualPCはOSの機能としてしかもう出ない、
おそらくVirtualServerもServerLonghornが出たら打ち切り、
WinVistaリリース後もXP使い続ける場合は
VMwareWarkstation使えってことかお?
379名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 02:25:51 ID:QRGZbn3r
>VMwareWarkstation使えってことかお?

マイクロソフトに限ってそれはない。
VPC2004をXP SP3に入れるくらいならやりかねないが。
380名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 05:05:42 ID:Hkw9pq1y
Linux の時計って RTC は起動時に一回見るだけで、あとはタイマ割り込みで時間をカウントしてるんだね。
だから VPC で動かすと不安定なのね。
http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/hwclock.8.html

RTCの方を尊重させることはできないのかな。
381名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 10:07:54 ID:HQOnS7kN
PCDOS BootDiskの中身をFDに入れたら、
実機のブートディスクとしても使えるのか?
382名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 21:21:30 ID:OOkm5uzV
ntpd使えば良いじゃないか...
383名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:47:24 ID:cRy1ew0p
Virtual PCの無償版の機能制限は何でつか?
384名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 07:16:51 ID:weUJCo0C
>>383
「Virtual Server 2005 R2」のことを言ってるなら >>179 に専用スレが貼ってある。

お試し版のことなら日数制限がある以外の制限は無いと思う。
385名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 11:05:01 ID:W3Car/uL
98でVPC上でXPのインストールは出来るのか?
386名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:58:25 ID:2GIvOfXS
できるよ!のAAキボンヌ
387名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:24:22 ID:oIs6RQjd
 ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  ・・・できるよ
388名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:40:35 ID:meUHuurU
MEは共有ネットワークをチェックすればちゃんとネットに接続できるんだけど、
95は出来ないんだけど。接続ウィザードでLAN接続で設定はしたけど同じ。
389名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:16:16 ID:meUHuurU
あーTCP/IP追加したら出来た
こんなもんか
390名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 12:23:35 ID:f3R+GZ8f
VirtualPCって、たとえばCDイメージのキャプチャするとかでメニューを開くと、その間全バーチャルマシンの実行が停止するんだね。
バーチャルマシンの一台にサーバ立ててるのに、他のバーチャルマシンのCDやらFDやらをいじろうとするたびに止まってしまって、
通信エラーが出てイヤな感じだ。
これってなんともならないの?
イメージのキャプチャなら左下のアイコンのところにイメージファイルをドラッグ&ドロップすればいいことはわかったんだけど、
イメージの解放とか新しいバーチャルディスクやバーチャルマシンを作ろうとするときとか、メニューを開くのが避けられない
時があるよね・・・
391名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 14:57:05 ID:IakfRjrA
FDもCDもイメージに変換して共有フォルダからデーモンとかで読み込ませとけよ
392名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 15:01:52 ID:f3R+GZ8f
>>391
Windowsが起動してればな
393名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:09:35 ID:6hjJHVZN
ゲストOSがいまどきのUNIXライクOSならばWindowsよりも簡単じゃん。もしかしてかなりアフォ?もしくは超マイナーOS好きの弩M?
394名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:15:39 ID:cAH7BEv/
>>393
問題を理解してる?
395名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 22:37:22 ID:QFBJ2HkP
>>393
      ■■■■■■        ■
          ■      ■■■■■■
       ■ ■■■         ■
         ■           ■ ■
        ■  ■      ■ ■
       ■    ■       ■ ■
     ■       ■  ■   ■
>>395
396名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 22:49:27 ID:7urlc8+U
コピペ失敗の予感
397名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 01:12:07 ID:f7MoYZYd
予感じゃないだろw
398名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 22:16:18 ID:a6cvD+5T
古くて申し訳ないけど

>>359
32bitのVista だよね。64bit は CPUが対応しててもダメポ
399ミ田 ◆Start/qc/c :2006/06/30(金) 22:37:34 ID:R+d9/Kyo

(´・ω・`)?
(∩∩)
400名無し~3.EXE:2006/07/02(日) 04:32:57 ID:cSxItEdw
>390
Virtual Server使ってみたら?
401名無し~3.EXE:2006/07/02(日) 06:21:48 ID:wB/KCbd5
VPCのMEや95で↓をインストールするとモジュール登録ってところで止まるんだけど、ちゃんとインストールするにはどうするの

Visual Basic 6.0 Runtime Library SP6
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015112/
402名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 16:04:57 ID:kfbV6yR1
下々のものよ、ありがたく戴いておきなさい。
http://www.buit.org/
403名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:33:36 ID:MSQ2hXeG
Virtual PC 2004 SP1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6d58729d-dfa8-40bf-afaf-20bcb7f01cd1&DisplayLang=ja

なんか出ていた。KB889677 が含まれているみたいだが
404名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:25:51 ID:ZfppPUH6
何をいまさら。。
405名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:33:12 ID:Ih4eDeh7
406403:2006/07/13(木) 01:49:31 ID:G8PGk8iZ
>>405
中身見たら、別物だったよ

無料になった?

Virtual PC Is Now Free!

Whether Microsoft virtualization technology is an important component of your existing infrastructure or
you're just a Virtual PC enthusiast, you can now download Virtual PC 2004 Service Pack 1 absolutely free.
Microsoft is also offering the free download of Virtual PC 2007, with support for Windows Vista in 2007.

http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx
407名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:58:39 ID:wOs+w/GZ
え?フリーになったの???

そして Virtual PC 2007 っていつでるのん?Vista に合わせて?
408名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 02:29:39 ID:G8PGk8iZ
>>407
無料化で間違いない
Virtual PC 2007も無料で、2007年に出るとしか書いてない
409名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 04:09:57 ID:uyJ+AwKx
ニュース速報板にスレ立ってるぞ

【無料】仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに【タダ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152728957/
410名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 05:41:31 ID:Y7Ah/q3f
なんかアーカイブのファイルサイズ小さくなったね。18Mしかない。
前のSP1アップデートが25Mもあるのに。
411名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 07:59:23 ID:oANXhVyX
しかし、現行バージョンをいきなり無料化すると
前日に買っちゃった人なんかはかわいそすぎる
412名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 09:56:57 ID:/0gKStE4
どうせならゲストOSとして使う場合のwindowsもタダにしてくれないかな。
このせいで時計戻さないといけないのは変わらないから意味無いんだよなー。
413名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 10:38:59 ID:a3yfXEe0
414名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 10:59:27 ID:0cXFnoEo
>>412
VL版かえ
415名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 14:55:25 ID:70tm5dCP
さっそくVPC2004ダウンロードしようと思ったら
これってXP HOMEでは使えないのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
416名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 15:19:55 ID:TgAsy1Ot
警告でるけど使えるよ
417名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 15:30:16 ID:xjzI9eKE
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
不透明感が残るVirtual PCの無償化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0713/hot437.htm
418名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 17:15:49 ID:vFE6xH8S
homeでつかってみたCDからDSL起動した
今度HDDからのISOから起動してみます
419名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 17:18:50 ID:F/O02MvZ
DS Lite起動おめ
420名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 17:49:01 ID:UzreQhUL
旧SP1 5.3.582.27
新SP1 5.3.582.32

微妙にバージョンあがってる。家では旧SP1で頻発した数秒間のフリーズが
改善されたようだ。
421名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:02:35 ID:vFE6xH8S
slax動かしたけど重くてだめ
422名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:22:50 ID:4z88uPau
>>417
「MicrosoftがVirtual PCを無償化」にタイトルが変わってるw
これが圧力ってやつか!
423名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:29:13 ID:vFE6xH8S
>>417
キター
424名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:30:38 ID:f3nQB2M5
>>422
オソロシス
425名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:35:49 ID:F/O02MvZ
VineLinux 3.2を動かしてみたけど結構快適。
426名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:36:26 ID:327ulCxj
まあしかしVMWAREの方が先に仕掛けてきたんだから
当然といえば当然という気もするが。
VPC2007の出来が気になる。
427名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:59:08 ID:oANXhVyX
VMware はサーバだけ
428名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:06:33 ID:8frMWNF2
窓の杜 - 【NEWS】VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/13/vmwareserver_final.html

そうなの
429名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:07:28 ID:8frMWNF2
あっ上の人とID被ってる
430名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 20:03:10 ID:qf86UjWm
昔パソコン雑誌で付録についてたWIN2000のβバージョンってVPCにインスコ出来る?
431名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 20:55:11 ID:uyJ+AwKx
たぶんできる
432名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:05:27 ID:NyStC2/Q
Microsoft Virtual PC 2004 をお金で買った人は損だね!!
Microsoft Virtual PC 2004 は無償公開する予定していたのでは?
Microsoft Virtual PC 2004 をお金で買った人はお金は戻ってくるのか?
433名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:15:39 ID:CJ0kG6zh
おいまじかよ・・・
434名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:17:49 ID:NyStC2/Q
マイクロソフトに見せたい花です

http://kuronoko.cool.ne.jp/seasons/jpg1/hasu-08.JPG
435名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:18:11 ID:fS8as/Bg
【IT】Microsoft、「Virtual PC 2004」の無償提供を開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152788480/
436名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:19:42 ID:c1vcN+Ks
買った俺はどうすれば・・・
437名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:20:50 ID:OCSgTJtu
ぷぎゃー!
438名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:21:01 ID:NyStC2/Q
マイクロソフトのヘルプディスクに電話をしてみればいいよ。
解決策が見つかるかもね!!
439名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:24:12 ID:VTvXM29Z
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
440名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:28:12 ID:ZAD1m2/d
質問

hostOSがxpで、その中にvirtual pc 入れて
同じxp入れるとライセンス違反?

もうひとつライセンス買わないとだめですか?
441名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:30:44 ID:5mDjMtvf
当たり前田のクラッカー
442名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:32:06 ID:ZAD1m2/d
すばやいレス、ありがとです。

それじゃ、VISTAでも入れてみることにします。
443名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:33:14 ID:BJegXtxI
昨年1500円も出してコピー版を買った俺はどうする・・・。
444名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:33:44 ID:3sT6tVbb
>>417の記事で

>従来のライセンスポリシー(仮想マシンごとにライセンスが必要)
>Windows Vistaになってようやく一台に最大4ライセンスのインストールの権利が認められた

って書いてあるよ。
445名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:34:53 ID:/0gKStE4
>>414
えーーーーー(´Д`; )

>>440
でも30日間は使えるよ。 それ以降はライセンス登録しないとwindowsにログイン出来なくなる。
こうなる前にホストPCの時計の日付を戻せば永久に使える。

ただし1回でもログイン出来ない状態になったら時計戻してもダメになるw
446名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:38:45 ID:ZAD1m2/d
>445
そういう方法があったですか。
そこまでして入れるのもなんか・・・
絶対日付戻すの忘れそうw

とにかく情報ありがとう
447名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:42:38 ID:/0gKStE4
VPCを起動する前に必ず日付をチェックするクセを付ければ大丈夫だよw

ちなみに日付が過ぎた状態でVPCを起動した後でもゲストOSを起動しなければセーフ。
そのままゲストOSを起動させたらOUT。
448名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 22:04:32 ID:/0gKStE4
VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/13/vmwareserver_final.html

対向措置??
449名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 22:14:02 ID:7yYQ/BrX
>448
むしろ、>435が対抗処置です
450名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 23:24:01 ID:n9VMtUGa
>>430
出来た。
451名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 23:49:50 ID:QfiO4aje
うっひょー只になったと聞いて飛んできました
452名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:02:34 ID:BQXmns+f
>>449
なるほどw MSのやりそうなことだもんなー。
453名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:05:30 ID:lC+ohamy
え・・・買ってしまったがな。
454名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:20:50 ID:9iI7bmrn
入れたのは良いが、使用用途が無いことに今気づいた。
455名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:34:55 ID:BQXmns+f
>>454
ウイルス踏み放題権をタダでハンマープライス
456名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:45:15 ID:CsfXoX43
>>454
俺はとりあえずLinuxの勉強のためにいろいろ入れてみるつもり
んで一通り遊んだら真剣にサーバ立てる
457名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:48:18 ID:qf4zFiRD
無料になったと聞いて、さっそくWin2k入れてみた
通常の3倍ぐらいで動いててワラタ

共有ネットワークで接続してるんだけど、
ウイルス踏みまくってもホスト側に影響ないんかね?
458名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:50:19 ID:CsfXoX43
人柱レポ希望
459名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 00:59:57 ID:BQXmns+f
>>457
知らないけどホスト側に攻撃パケットが飛んでいくかも。

>>458
適当なウイルス拾って踏んでみた。 実行したと同時にリアルなデカいゴキブリが
画面を横切っていった。 んでカーソルにハエが飛んできた。 カーソル動かすと
ハエが付いてくる。 ハエのせいでクリックが効かない。
460名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:04:28 ID:CsfXoX43
そのハエ速えええええええええぇえええ!!
461名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:12:11 ID:4BYkSa0A
今からVista入れる予定なんだけどRAMは何MBぐらいがいいだろ。
462名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:16:24 ID:CsfXoX43
ホストPCのメモリが2GBあるなら、最低でも512MBは振り分けといた方がいい
463名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:21:05 ID:4BYkSa0A
>>462
ありがとう。
今から試してみる。
けど、2GBもないから、失敗する可能性は高いかもしれない。
464名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:23:24 ID:BF/zjrNr
>>463
某厨房向け雑誌に
Pen4 3.0GHz
RAM 1GB
でも動作カクカクってかいてあったからそんなんじゃぜったいまともに
動かんよ
465名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:25:44 ID:4BYkSa0A
>>464
動かんな。
やっぱり、製品版買うしかないな。俺。
466名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:26:50 ID:BQXmns+f
ヂュあるブート
467名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:28:00 ID:BF/zjrNr
てかVISTAどんだけハイスペック要求すんだよ0rz
AERO GLASSきってもそんな重さだってんだからβとは言え死ぬ
468名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:29:34 ID:CsfXoX43
漏れのPCは PenM 2.13GHz・2GBだけど結構軽いよ。
その代わりデュアルブートによるものだけど。

VirtualPCは今度試してみるわ。
469名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:30:46 ID:fjF8Rhus
DOSのEMSって使えるようになったんかね?
Connectix版では使えたんだけどな。
470名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 01:34:57 ID:f//q+apE
>>469
使えるけど、結構きついよ。
471ミ田 ◆Start/qc/c :2006/07/14(金) 02:00:19 ID:zkgcSPIl
スレが賑わっている(´;ω;`)ウッ…
472名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:15:52 ID:Ay3k+iwr
おれ製品版に ServicePack1 当てて使ってるけど、今回リリースされたやつはこれと同等?
シリアルが不要になってたりするのかもしれないけど、それ以外に違いってある?
473名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:17:34 ID:8LVDePQw
Virtual PC 2004早速入れてみた。
これでWinMeインスコして昔のゲーム遊べるぜー


MeインスコしようとしてFDDが無いことに気付いた。CD入れても反応あらへんがな(´・ω・`)
確かインスコには「起動ディスク」ってのが必要だったんだっけ…
474名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:18:30 ID:qr5QdhwL
MeはCDブート可だったと思ったが
475名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:20:27 ID:CsfXoX43
起動ディスクは落とせるだろうけど、FDDがないと厳しいよ
476名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:21:31 ID:mn7QKLsy
今日早速FDDを買ってくるお( ^ω^)
477名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:24:45 ID:Ay3k+iwr
>>473
VPC側から物理CDドライブをキャプチャしてる?

478名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:26:43 ID:8LVDePQw
>>474
Meのディスク入れてVPC起動しても
「Reboot and Select proper Boot Device
 or Insert Boot Media in selected Boot device」
ってメッセージが出て進まないのよね。

使い方とかわかってないっぽいから勉強してくる。
479名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:28:02 ID:8LVDePQw
>>477
「物理ドライブの使用」は選択してありますです。
480名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:38:23 ID:s1fSex/f
先月買う気満々だった俺様。
481名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:41:40 ID:BF/zjrNr
ID:8LVDePQw
おまえ・・・サルでも使えるぞこれ・・・
まあがんばれ
482名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:45:46 ID:BQXmns+f
ホストXPゲストMEって出来たっけ? 俺もやろうとしたけど同じメッセージが出て
ここで質問したら無理って言われた・・。
483名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:53:32 ID:W+hWKdhf
Virtualにwin98入れたんだが、
Virtual機のOSが起動してる間は、Virtual側にマウスを取られてしまい
ウィンドウの外にカーソルが移動できない…

どうしたらいいものか…
484名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:58:23 ID:b2ScIhOw
>>478,482
1.WindowsXP上でMEのCDにあるmkboot.exeを実行して起動用FDを作る。(たしか4枚)
2.VirtualPCでFD->FDイメージの変換を行う。
3.イメージ化したFDを1から順にマウントしながらインストールを進める。

いじょ
485名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:58:47 ID:f//q+apE
右Alt ボタン
486名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 03:06:18 ID:BQXmns+f
>>484
ありがとー! なんだ出来たのかぁ、それならXPより軽いME入れてサクサク動く環境にしたかった...。
でもXPはOSがなかなか凍らないから捨てがたい。 次入れるとき迷うなこりゃw
487名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 03:07:27 ID:4yjNmudG
>>483
Alt+I
488名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 03:48:28 ID:MQBoE5V8
>>440
XPのアクティベーションはハードウエアの構成情報とOSのアップデートレベルを元に行われるわけでしょ
ホストもゲストも同じハードウエアなのだから、、アップデートレベルを同じにし、
ホストからゲストへwpa.dblをコピーして入れてやったら、もしかして動くんじゃね?
489名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 06:08:46 ID:4XvCrgPN
>>488
ゲストの仮想ハードウェアはホストと同じではない
490名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 08:15:56 ID:yMJe4vRK
Me は OEM でないと CD から起動できないでしょ
491名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 08:44:00 ID:HiXymI7J
256メガのメモリでWIN98を動かしたら、かなりストレスたまりますか?
492名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 08:44:45 ID:09Lzug2i
ホストが256MBなのかゲストが256MBなのか
493名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 08:52:11 ID:J2ld0eIx
>>483
操作メニュー->バーチャルマシン追加機能のインストール/更新
で追加機能をインストールすると自由にカーソル動くようになる。
494名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 09:42:31 ID:QAWu1w9f
「バーチャルマシン追加機能のインストール」

は、忘れないでください…
495名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 09:47:28 ID:HiXymI7J
>>492
ホストが256Mです。
496名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 09:49:35 ID:CsfXoX43
ストレスたまるどころかブチ切れる
497名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 09:54:16 ID:WaOyRJyT
ゲームやりたいんなら素直にヅアルブートにしとけ
498457:2006/07/14(金) 10:03:20 ID:qf4zFiRD
>>459
>知らないけどホスト側に攻撃パケットが飛んでいくかも。
まじすか

「バーチャル マシン のアドレス "00:00:00:00:00:00" のネットワーク アダプタは、
アドレスがヌルのため初期化できませんでした。」
と、起動時に警告が出てNATでしか接続できない…
ググったら同じ例があったけど未解決のままだし

ホスト:XP Pro SP2(1GB)
ゲスト:2k SP4(256MB)
INFINITY NF4XオンボードのnForce蟹
499名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 10:10:26 ID:09Lzug2i
MACアドレス指定してやればいいじゃない
500名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 10:37:57 ID:jeYzUIqZ
サブネットが一緒だった場合やプログラムによって、
ホストOSにセキュリティパッチを適用、または適切な設定がされたパーソナルファイアウォールを常駐しておかないとゲストOSがウイルスに感染した場合、
意図しないパケットがホストOSに飛んできて被害を受ける可能性はあると思う。

あと、メールアドレスや、データを流出させるプログラムであれば、
そういったデータをゲストPCに保管していなければ流出してもたいして被害は無いが、
"プロダクトキー"を流出させるようなトロイの木馬、ウイルスには引っかからないように。

どちらもネットワーク機能を切ってスタンドアロンな状態で利用すれば問題ないと思うが。
501名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:08:28 ID:RLQ0ormz
懐かしさだけですぐ使わなくなるな
502名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:31:04 ID:L16LzROh
>>501
禿どう

Win3.1 もインスコしてみたけど速度的には問題ない。だけどユーザーインターフェースが… ...orz...
503名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:32:28 ID:YAFwNLvY
Vista入れるときってOSの種類は何にすればいいのかな?
その他?
504名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:39:08 ID:QAWu1w9f
なんでも可
メモリサイズさえ調整すれば
505名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:42:19 ID:HiXymI7J
ダイレクトXが使えないって本当ですか?
ゲームができませんが。
506名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:43:59 ID:YAFwNLvY
>>504
サンクス
今からやってみます。
507名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:51:21 ID:I7wFQbz3
だれか >>420 に書いてある

>新SP1 5.3.582.32

がどこからダウンロードできるか教えてくれよ。
何度やっても、5.3.582.27 しかないんだ。
ISDN なんで疲れてしまったよ。orz
508名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:52:14 ID:BQXmns+f
>>505
PCのスペックの問題じゃね? ホスト256は無謀。
509名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:53:26 ID:BQXmns+f
>>507
英語版とか??
510名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:55:41 ID:3tBIBstX
>>507
>>413の下?
511名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 11:59:29 ID:3qlPlTOy
>>507
つ%USERPROFILE%\デスクトップ\VPC2004SP1\VPC2004SP1\Laptop Hotfix
512498:2006/07/14(金) 12:00:20 ID:qf4zFiRD
>>499
指定してもダメなのです

「アドレスがヌルのため初期化できません」
で、ググって出てくる質問者と全く同じ症状です
513名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 12:10:32 ID:I7wFQbz3
>>510
そう、>>413の下の奴です。

>>511
ありがとう!!!
漏れはなんて馬鹿なんだ。orz
514名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 12:38:11 ID:YAFwNLvY
ファイルのコピー遅ぇ・・・
515名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 14:27:21 ID:47MFWJju
これ、Homeじゃインストールできないのか…
516名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 14:30:23 ID:YAFwNLvY
ファイルコピーやっと30%
517名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 14:31:28 ID:Kv9vGa9/
>>515
インストールと起動時に警告が出るが使えるよ
518名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 14:32:28 ID:BQXmns+f
>>515
サポートしてないって警告出るけどインストして使える。
519名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 17:11:05 ID:m9Fn8lfe
>518
こっちもちゃんと動いた

しかし、無料化の際に「HOME正式対応」してもらいたかったのは自分だけで無いはず
520名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 17:27:57 ID:CdKX+2q7
無料化=サポートなんかシラネ も同然なんだから、いまさら気にせんとき
521名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 17:59:33 ID:LhDL1ysv
DOS Virtual Machine Additions.vfdってブートディスクの役割するんだよな?
95インスコしようとしたらこんなのが出るんだけど
Booting from hard disk...

Cannot load from harddisk.
Insert Systemdisk and press any key.
522名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 18:01:15 ID:RlgsIjcd
HDからブートしようとして失敗してるんじゃないの?
VMWareしかしらんけどFDDとして設定できてないんじゃね?
523名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 18:09:12 ID:MEju0mE8
>>521
それはDOS用の拡張機能じゃないか?
524名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 18:16:27 ID:BQXmns+f
>>521
俺はまったく分かってないけど>>484が参考になるかも。
525名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 18:26:30 ID:hfDe9DvU
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´) >>521
526名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 18:35:05 ID:tjAbDjl5
>>521
俺もここで引っかかった。
メニューにある「フロッピー」で、一度FDDを認識させんとあかんよ。
527名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 23:12:26 ID:rAhzp8ab
まじでキャッシュバックしてくれよ…
528名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 23:17:23 ID:ka63E088
>>527
ずれた間の悪さもそれが君のタイミング。


なんとなくturbolinuxとrecastOS入れてみた。
turboのインストールに3時間もかかった。
recastは5分。
それがどうしたって話だな。
529名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 23:25:37 ID:9iI7bmrn
>>528
ブラックビスケッツなつかしす
530名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 00:06:06 ID:huY8NOlT
2004でME入れようとしたらメモリが足りないって出た。
5.2試用版では問題なかったのに。2004は物理メモリだけで判断してんのか?

あーーーもうむかつく
2004以前の最新版入れなおすからDL出来るところ教えれ
531名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 00:26:13 ID:iN6d+cxp
親切なこのスレの住人でもさすがにそれは…
532名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 00:30:43 ID:Y5VX4Lg4
Meくれるならいいよ
533名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 00:43:53 ID:pnwP4BcI
これを入れて遊びませう
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1144159815/
534名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 01:15:51 ID:HXiTQHRm
ほんのちょっと触っただけだが、何かVMWareの方が分かりやすい気がする。
持っている分、慣れているだけかもしれんが。

買うつもりだったんだが、タダはもちろんうれしいがなんかありがたみが減少するな。
金をだしてたらブチ切れていたかもしれない。
535名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 01:30:58 ID:w1E/6pMo
Win版「グラディウス デラックスパック」をVPC2004上の98SEにぶち込んだが、Vmwareと比べても結構スムーズに動いた....

が、USB非対応だったのでUSBジョイパッドが全く使えないのが玉の傷......
(ゲームポートをエミュするなりしてくれば良かったのだが.....)
536名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 01:36:40 ID:zV/lCo1U
>>535
Joytokeyで変換は無理かい?
537名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 01:44:39 ID:w1E/6pMo
>536
やったけどきかんかった
538名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 01:58:49 ID:tz4VqzYG
>>533
ソフト板のスレでも書いたけど、入れてみた。
5分でインスコ終了。
それだけ。
539535:2006/07/15(土) 01:59:13 ID:w1E/6pMo
パッドがロジのGP500だったので、プロファイルを使って設定したらあっさり解決.....
540名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 03:10:56 ID:tz4VqzYG
ソフト板じゃねーな。
このスレに書き込んでたわ。
しかも打ち間違えてるし。
ボケがはじまったか・・・。
541名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 03:38:35 ID:TmE9NH+N
Fedora Core 5 をインスコしようとして失敗しました。
HDD をフォーマットするか?? みたいなダイアログが出てきたのですが、
ファイルフォーマットを変更しなければインストール出来ないのですか??
180GB で NTFS の HDD を1個積んでいます。
542名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 04:22:51 ID:n8YhIuAf
Windows3.1で動いているソフトと、
それで制御されている測定器があるんだけど、
VPC上の3.1で使用可能?

XP等用の測定器のドライバが出てないと無理かな。
543名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 05:00:36 ID:UyNAw9vT
>>542
どこにつなげてるの?
VPCは、いわゆる RS-232C なら制御できるんじゃ?
544名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 09:10:20 ID:r7Ki0wFA
>>541
死ねや、ハゲ
545名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 12:39:59 ID:n8YhIuAf
>>543
レスサンクス。
com1(Dsub 9ピン)なのでRS232Cなのかな?
XP側のドライバは絶対無いので
VPC中の3.1のドライバでコントロール出来ればOKなのですが。

気が付けばゲストOSの一覧に3.1の記載が無いですね。
VPCに入れるのも大変そうだ…
546名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 17:57:49 ID:g0jBvWD/
>>545
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0794.gif

入れてバリバリ使っていますが・・・・・・・
547名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 18:06:45 ID:XBkFQMGo
だよな。VPCでW3.1使うくらい自慢にもならないくらい普通のことだよな。
548名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 18:25:32 ID:Y5VX4Lg4
Windows 3.1なんて初めて見た
549名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 19:01:07 ID:r0zRpAqy
見かけはWin95から何も変わってないからなー
550名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 19:48:15 ID:D6TyVPU1
XPに2k入れて使ってるんですが、
ゲスト側の動作速度が音も含め、通常の3倍くらい速い
追加機能入れても時計の同期しか採れないし

ちなみに、Turion遣いでBIOS読みが800MHz、OS上で栗使って2.2GHz
BIOS読みのCPUクロックに合わせて同期なんてことないですよね?
800MHzにすれば調度良くなるんだが…

他のPCが手元になくて確認取れないんですが、
ゲスト側の動作が速すぎるなんてことありますか?
551名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 19:59:39 ID:KSdz/W95
>>549
( ゚д゚ )ポカーン
552名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 20:57:25 ID:1qbwWe1w
>>550
DLしたVPCの中にhotfixがあるから、それを実行して、
VPCのバージョン上げれば、なおるっぽい。
5.3.582.32ね。
553名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 21:14:19 ID:D6TyVPU1
>>552
サンクス
27→32にしたら直りました
554名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 21:24:53 ID:KxPqfezR
以前から使っていた人(元々SP1の人)は
無料化されたパッケージの中のホットフィックス当てるだけでいいんだよね?

555名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:28:32 ID:e4QH6HTb
本当に初歩の質問で申し訳ないのですが、
winxpにバーチャルPCをインストールして、
そこにwin2000を入れました。
無事にOSは立ち上がったのですが、
バーチャルPC上でインターネットに接続することが出来ません。

「設定」の「ネットーワーク」の項目は「ネットワークアダプタ1」となっていて
アダプタ1Aは「Intel(R)PRO100・・・」となっています。

ちなみに本体はヤフーADSLでLANケーブルを接続してるのですが、
どのような設定にすればバーチャルPC上でもインターネットに接続できるのしょうか?
556名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:38:56 ID:Wf/tPxUv
>>555
YAHOO ADSLを知らない人には必要な情報が無いような気がするけど、想像すると
ゲストはIPアドレス(MACも)が違うからADSLモデムと通信出来ないだけじゃないかな。
NATにすれば、他の問題が出るかどうかはともかく、繋がるんじゃないの?
557555:2006/07/16(日) 01:43:46 ID:e4QH6HTb
>>556
ありがとうございました!
設定を「Intel(R)PRO100・・・」から「共有ネットーワーク(NAT)」
に変更したらつながりました。

レスくれてとても助かりました
558名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 04:46:34 ID:QJ9B7as+
おれもNAT以外じゃネットに接続できない。
ちなみにマンションの光にIOのルータかませてる。
固定IP割り当てができないからうまくネットワーク構築できないんだよね。
559名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 08:52:54 ID:Yi8ZcCwa
今、TurboLinuxインストしているのですが、恐ろしく時間がかかるのですが・・・
読み込みに数分かかったり、項目選択しても固まったり・・・

インストールさえ出来れば起動は軽いですか
560名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 10:56:57 ID:YSSsrgKu
VPC2004を手に入れWindows2000を入れようとしたのですが、ネット接続がNATの
状態だとどういうわけか

そのコンピュータ名は使われています といわれて先に進めません。

どう見ても同じコンピュータ名使っているマシンはないのに・・・ どうしたら解決できるの
ですか?お願いします。
561名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 11:31:10 ID:UtQMYtBT
Windows 2000が問題なく動くなら(2000を)買おうかな。
562名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 11:44:16 ID:yUG6sP/x
しかし元々VPC作ってた会社の連中もさ、MSに買収されたあげく無料で配布されたら
あまり気分は良くないんじゃないか?
社内待遇自体はきっとそれなりに良いんだろうけど。
563名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 11:46:33 ID:sLF2J0Fr
いまさら古いOS動かしてもやることが無いな
Linuxとか入れていじるのも楽しいんだろうけど
別に必要ないし・・ソフトだけ頂いておくか
564名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 12:19:34 ID:9jNRqaOG
おれはXpの上でXp動かしている。
OSインストール後にWindowsUpdateして、出来たVHD保存。
アプリケーションインストールして保存。

あとは両者を適当にWindowsUpdateしていれば、いつでも最新に戻せるし。
仕事場の贅沢なPCで自分の環境を即再現できたりと、意外と便利。

使用用途別にVHD用意すれば、レジストリにゴミも溜まりにくいし、精神的にも結構良い。

起動に時間取られるのが嫌なら「状態を保存」でレジューム(休止?)的に使えば起動も気にならない。
(これはちょっとホスト環境との相性が出るが、VPCコンソール自体を再起動すれば元に戻る)
565名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 14:09:25 ID:jv6H2uI7

で、ちょっと Ver. が上がったヤツでは使用中にキー入力が効かなくなる症状は治りましたか?
それさえ治ってるんだったら無料になったって文句ないんだけど(ぃゃ、やっぱりちょっと・・・)。
566名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 14:40:33 ID:wG7csYWC
>>565
そういえば、(ゲストOSで)Vista インスコ中にキーボードが利かなくなってインスコ完了できなかった… ...orz...
567名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 14:54:20 ID:CGNvParx
>>562
むしろ喜んでいる。エンジニアとはそういうものだ。
568名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 15:13:51 ID:fomt8baF
>>560
ちゃんとホストとゲストのPC名は変えてる?
569名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 15:41:46 ID:YSSsrgKu
>>568
もちろん

570名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 15:56:24 ID:xM9e0qgq
ホスト環境をコピーしてゲストに入れようとしてるとか? そうならPC名変えるだけではダメ。
571名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 16:01:52 ID:hUgxp22V
>>565
メモリを十分に確保しとくと、なりにくくね?
なってしまったときは、状態を保存して、
VPC(タスクバーに残ってるやつ含)を立ち上げ直すと回復する。が、どうよ?
572名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 16:28:22 ID:YSSsrgKu
>>570
ホストはWindowsXPです
573名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 17:54:33 ID:WeawtI8q
で、微バージョンアップしたVPCより
さっさとVMware使った方が良いんだろ?
574名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 18:03:17 ID:WeawtI8q
sage忘れ
575名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 18:33:45 ID:8citrUmT
WindowsUpdateがおわらねえ
576名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 20:28:29 ID:jXmJdZG4
>>565
>>420 とは別件?
577名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 21:21:29 ID:ycQqKcL4
Athlon64-X2-3800+なんですけど、ホストOS-XP、ゲストOS-XPで動かすと
プリフリーズしまくりでまともに使えません。チップセットはぬふぉ4です。
どうやったらまともに動くようになるでしょうか?
578名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 22:08:39 ID:myABbsVR
Virtual PCなんて使っているから。VMwareにしろ。
579名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 22:18:53 ID:sLF2J0Fr
金払ってまで使う用事もない
580名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 22:21:10 ID:E3IIxYLw
VMWareも無料でも使えるが下準備が面倒かもしれんな
581名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 22:42:19 ID:6PhorK97
>>580
その点だけは、VirtualPCの方が楽かもね。
普通に複数のゲスト環境を起動できるし
バーチャルディスクからバーチャルマシンの作成まで
一本で足りる。

Windowsに限った話のような気もするけど・・・。
582名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 23:05:25 ID:T6Ow4ZJP
XPで動かない95/98専用ゲームでもやろうと思ったら
そもそも95/98のOS自体持ってないことに気付いた(´・ω・`)

95も無償か有料でオンライン配布してくれませんかゲイツさん。
せめて3.1でもいいです。
583名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 23:13:22 ID:+nJiPUG6
PCは過去にいっぱい買ってるんだけど
どれもメーカーPCだからOSのCDが無いんだよな
PC98用のWindows3.1なら持ってるけど意味無いし・・
Linuxとかよく分からんし古いWindowsが欲すぃですゲイツ様
584名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 23:22:34 ID:bI4bflJp
Win98SEあたりをネットで買えばいいよ

正規品だとそれなりの値段がするのが一番の欠点だがな
585名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 23:51:31 ID:fomt8baF
USBが使えないからゲームは・・・

キーボードでアクションゲームなんてできない。
586名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 23:58:35 ID:UgpZ0yxb
VPCでWindows VistaをゲストOSとしてインスコできますか?
出来たとしても実用に耐えれますか?
実機より遅いのが当たり前だと思うので、誰か教えてください。
587名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:03:46 ID:bI4bflJp
>>586
できる。

実用に耐えるかどうかは君次第。最新PC+Vistaならではの特殊効果を全てoffにすればそこそこ動く
588名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:03:46 ID:FfYo3OuU
>>586
そんなくだらない質問するんなら、せめてホストPCのスペックくらい教えてよ
589名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:07:21 ID:pz0crOdE
>>587
ありがと、Pen4 3.6GHz メモリー1G VGA GMA900(オンボード)
この状態でVPC上でVistaを入れて実用できればと思った次第です。

>>588
ごめんちょ、スペックは↑の通りです
590名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:09:51 ID:FfYo3OuU
メモリがやや足りないなぁ。
2GBあれば、1GBをVistaに割り当てることができた。
実用に耐えない可能性がやや高い。
591名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:14:36 ID:pz0crOdE
>>590
う〜ん そうですか・・・VPCじゃなく1台でデュアルブートさせたほうがまだ動くかもなとは思ったんですが。
万が一現在のシステムに戻れなくなったら困るなと思ってたのでインスコは見送ってました。
VPCが無償配布になったし、VPC上で動けばラッキーだなと思ってお尋ねしました。
592名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:17:28 ID:9ZnDUkG1
バーチャルマシン上でマウスのホイール回すと、ゲストのデスクトップ(つか画面)ごと
うにうにスクロールして激しくウザいんだけど

スレ内でもそんな話出てないようだし俺だけ?
593名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 00:56:26 ID:DO7B9Mn3
>>592
ウチはならないね。
ソフトウェア板で似たような書き込みがあったけど、
>>592と同じく環境もなにも書いてないんで、エスパー以外は解決できないんじゃね?
594名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 01:01:33 ID:EC/6JB75
VMWareのインストールすると、起動していなくて
サービスが4つぐらい起動するところがいやで
VirtualPCに乗り換えました。
595名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 01:19:09 ID:9ZnDUkG1
>>593
すまんorz一般的に起こってる症状かと思って聞いてみた
ついでに自己解決、エレコムのマウスユーティリティが犯人ですた。
削除してWheelPlusに入れ替えたら治った。ソフトウェア板の人ってのも同じかもね
596名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 06:40:40 ID:niaiugfb
メモリ256Mですが、あとどのくらい足せば、Win98がうごかせますでしょうか?
597名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 07:35:47 ID:a81eCdan
メモリ割り当て64MにしたせいかWin98のインスコに40分かかったorz
それともこれは正常だっけか。覚えてないや。
CPUもP4 2.4Cと今じゃ化石クラスだがw
598名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 08:52:29 ID:jnJnB+Y8
Virtual PC って仮想HDDは3台までしか使用できないの?
CDドライブの割当てをはずしても4台目を追加する手段が
見当たらない。
SCSI デバイスエミュレーションもないのかしらん?

誰かわかります?
599名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 10:29:03 ID:xinDZ+CZ
Virtual Server を使いなさい。
600名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 10:36:20 ID:7GVb/RRN
そもそも仮想マシンでHDD増やす意味がわからん
601598:2006/07/17(月) 10:58:57 ID:pVZz6WbS
>>599
今までVirtual Serverを使ってきたけれど、VPC の方が
コンパクトでいいかなと思って乗り換えを考えているんです。
>>600
ディスクイメージを分割しておいた方が都合の良いこともあるのよ。

結論は4台以上は使えないということ?
期待したんだけどなぁ...ガッカリ
602名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 11:04:14 ID:xinDZ+CZ
Virtual Server を使いなさい。
603名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 11:05:54 ID:RzzrIhVE
VMware使えばいいじゃん
604名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 11:13:03 ID:pVZz6WbS
>>603
いや、Virtual Server の前は VMware を使ってたんだけど、
Microsoft のOS上で動かすなら、Microsoft 製がいいかなと
試してるところ。

で、やっぱり、結論は4台以上は使えないということ?
605名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 11:14:42 ID:kKX6Xblp
VMWareって使い勝手がいまいちわからない
606598:2006/07/17(月) 11:32:46 ID:pVZz6WbS
自己解決しました。
結論は3台までだそうです。

Virtual PC 2004 の仮想マシンの技術仕様の概要
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;833144&spid=2957&sid=312

ここに
ハード ディスク イメージ
・ハード ディスク コンテナ イメージを使用します。
・次のハード ディスク イメージの型をサポートします。
  ・Dynamically-expanding イメージ
  ・Fixed-size イメージ
  ・イメージを別。
・ホスト ドライブにリンクされるイメージ
・Virtual PC の以前のバージョンと作成されたハード ディスク イメージに互換性。
・同じ時刻で 3 つのドライブ イメージが使用できます。 各ドライブ イメージは、
  約 127 GB(GB)までかまいません。

と書いてありました。

残念ですが諦めることにします。
607名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 12:05:35 ID:cj6o3i7w
プロセッサ
エミュレートされた環境は、「同じプロセッサ モデルを物理コンピュータのプロセッサとして参照します」
たとえば、 Pentium III プロセッサが物理コンピュータに搭載されるならば、
Pentium III プロセッサで実行されることをゲスト オペレーティング システムが報告します。
仮想マシンは、物理コンピュータのプロセッサで利用できる同じ機能をサポートします。

ってことはDualマシンならSMPがサポートされるんか?
608名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 12:22:14 ID:btjsfjCI
はっきりと書いてあるの見つけるのが大変だった
http://download.microsoft.com/download/0/0/a/00aae26d-9f12-48d0-85cd-50057c87673f/J_Virtual_PC_Technical_Overview.doc
>以下は物理コンピュータとホスト オペレーティング システムの最小システム要件です。
>AMD Athlon/Duron 系列、Intel Celeron または Pentium II、III、4 系列で最小 400 MHz (1.0 GHz 以上を推奨) のプロセッサを搭載した x86 ベースのコンピュータ。
>マルチ プロセッサ コンピュータ上で Virtual PC を実行できますが、1 基のプロセッサしか使用されません。

Virtual ServerはFAQに書いてあるのに
609名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 12:52:24 ID:aVee2dOJ
>>598
SCSI デバイスエミュレーションもないのかしらん?

VirtualServerならできる
VirtualサーバーのドキュメントにVirtualPCとの違いもword文書で書かれているよ
610名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:00:40 ID:cj6o3i7w
>>608
わお、ありがとう。
ダメなんか。残念。Playerのまま使っとくよ。
611598:2006/07/17(月) 13:16:57 ID:pVZz6WbS
>>609
わざわざ返事ありがとね。でも、それは知ってる。
VirtualServerではできるのに、VPCではできないのかな? というつもり
で書いたんだ。
ただ、実際には VirtualServer で SCSIの仮想HDD作って、Debianインス
トールしようとしたら、デバイスエラー出まくりで使えなかったけどね。
612名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:26:37 ID:EKL/Zssm
無料化で厨が沸いてるな。
613名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:38:11 ID:pVZz6WbS
>>612
そうさ、そうでなかったら使おうとも思わない。
他の選択肢を探せばいいだけのことじゃん。
614名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:46:05 ID:EKL/Zssm
>>613
別に無料化を機に使い始めることは問題ではない。
ただあまりにも自分で調べなさすぎと言いたいだけだ。
もちろんあなただけではないが。
615名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:51:13 ID:PybvLXb8
無料化で廚が湧くのはしょうがない。まとめサイト作って充実させてくれ。

用途的にはvirtual serverのほうがあってるけど、XPでIISインスコがよくわからんのでvpc2004で妥協しようと思ってる。
ゲーム用にホストのXPと完全に切り離して使いたいけど、ゲスト側でゲームってまともに動くの?
616名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:58:59 ID:nSLPwuaE
>>615
わかった。ちょっとつくってみることにするよ。wikiにするとデリる人もでてくるだろうから
普通にページで作ってみることとする
617名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 14:24:37 ID:pVZz6WbS
>>614
無料化を機に選択肢のひとつになったわけだ。
使い物になるかどうか色々調べてここにたどり着いたわけだ。
他では得られん情報を期待して質問しているわけだ。

こういう受け答えは皆の役に立つと思うんだがね。

少なくとも 612のような書込みは誰の役にも立たん。
618名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 14:28:15 ID:xvxyaVMq
>>617
まあそう突っかからなくても。
実際、よく調べもせずに質問してくる人が増えるのも事実だしさ。

使える人は有用に使う、調べない人は使えない。ただそれだけでしょ。
619名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 14:42:09 ID:EKL/Zssm
>>617
失礼だが、HDDの台数は調べればすぐに出ることであり、
すなわちこのスレでないと手に入らない情報ではない。
こういう受け答えも皆の役に立つのかぜひ教えていただきたいね。

>>612のような書き込みも、スレの有効活用のためには多少なりとも役立つと思うんだが?
620名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 15:02:11 ID:QnygFWHj
いや、全然
621名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 15:30:52 ID:xsICL3qu
あくまでも現状確認だからな。全くの無駄ではない。
622名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 16:22:38 ID:mjTKNEHU
XP Homeでも動くんですね
623名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 16:47:16 ID:U6cY5XpK
>>622
サポートしていないってだけで、動かないとは書いてないわな。
624名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 16:52:37 ID:6xeAd9Zr
>>616に多大なる期待を寄せる
625名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 16:53:42 ID:hZ48q6Z/
>>616
ってか普通におまえさんのみ編集権を得られる設定で
Wiki作ればよくね?
626名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 17:16:27 ID:i81j0Awg
>>619
ほう、HDDの台数はすぐ出るかい?
こちらは答えにたどり着くまでちょっとかかったよ。
FAQ だというなら、それはそれで過去ログ嫁とか言ってくれた方が
ありがたいと思うよ。
でも現実は知らない人の方が多いんじゃないか?
だって、Virtual Server 使ったらどうかとか、VMware使ったらどうか
というレスしか付かなかった。
そういう意味では情報源を提示することができてよかったと思ってい
るんだけれど、これは思い過ごしか?

いったい、あなたの言う「このスレでないと手に入らない情報」って
いうのは何だい?
627名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 17:29:50 ID:EKL/Zssm
>>626
すぐに出なかったのはただ単に運が悪かったか探し方が下手としか。
設定から3つ以上作れそうにないのは推測できるしな。
Virtual ServerやVMwareを使えというのも相当的確なアドバイスだと思うよ。
事実この2つなら望みの機能はあるわけだ。

俺の考える「このスレでないと手に入らない情報」は公式に上がっていない、
もしくはそれに準ずる情報。
例えば何とかのOSと相性が悪い、その解決法、といったように
多くの人が見ているからこそ解る2chでしか手に入らない情報かな。

ところで>>620-621>>626から単発なんだが、別人か?
628名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 17:46:30 ID:nZ+ETwW4
これいいすね。
今Vistaインストール中。遅いけど…
629名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 17:48:36 ID:DO7B9Mn3
>>615
IISはWindowsコンポーネントとしてインストールする。
ゲームは今のGPUエミュレーションじゃ不向きだね。
630626:2006/07/17(月) 17:56:28 ID:i81j0Awg
>>627
探し方が悪いのはそうかもしれない。きっとそうだろう。
設定から3つ以上作れそうもないと推測できるのもわかる。
ただ、確証がない。ひょっとしたらできるかもしれないとい
う期待を持って調べていた。
Virtual Server, VMware を使ったらというのは、失礼だけれど
的外れで答えになっていない。
だって質問はVPCでできるかどうか? だ。

あなたのいう「情報」によると、まるで公式情報は全てわかって
いないと書込んだらいけないみたいだなぁ。
こういう場所にやってくるのはほとんどが FAQ のありかを見つけ
られない連中じゃないのか?
それに対していちいち、厨が沸いてる、なんて言ってるの?

620-621は私ではない。
631名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:10:20 ID:mskj2cq0
Virtual PC動かしてるマシンをリモートデスクトップから動かそうとするとマウスがうまく追従しないよね。
VPCの画面上だけ何も操作できなくない?
632名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:15:42 ID:EKL/Zssm
>>630

>[設定] を使用すると、ハード ディスク 1 として使用されるバーチャル ハード ディスクを変更できます。
>さらに最大で 2 つまでバーチャル ハード ディスクを追加して、バーチャル マシン用の記憶域を拡張したり、
>他のプログラムやファイルへのアクセスを提供できます。
ヘルプトピック「バーチャル ハード ディスクを管理する」より抜粋。

>>あなたのいう「情報」によると、まるで公式情報は全てわかって
>>いないと書込んだらいけないみたいだなぁ。
確かに誤解を与えかねない文章ではあった。
つまり調べて見つかる範囲と言いたい。抽象的ですまないが、
公式に書いてあり、よほど深くにあるとかでなければ自己解決すべきということ。

冒頭の引用だけど、バーチャルハードディスクが3台までって言うのも
ヘルプに書いてあること。疑問に思うなら是非ヘルプを見てくれ。

ヘルプに書いてあることまで質問するようではスレッドにとっても良くないんじゃないか、と。
今回はどうも見つからなかったみたいだけど。

>>こういう場所にやってくるのはほとんどが FAQ のありかを見つけ
>>られない連中じゃないのか?
>>それに対していちいち、厨が沸いてる、なんて言ってるの?
そういった面もどうしてもあるかもしれないが、質問スレと題してるスレッドじゃない。
それを明らかに自己解決できる質問で無駄に使うのは良いことじゃない。

633名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:16:16 ID:Ny5LzYxe
教えてクンは所詮教えてクン。どこまで行っても教えてクン。所詮クズ。
634名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:17:32 ID:bQ7IX2pw
LInux Personal 動きました!!!!
635名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:23:50 ID:urTb+k/D
>>630
そりゃ、公式の情報を全て網羅してる人なんて、このスレの中でもいないでしょ。
だけど、いわゆる、教えて君が増えてるというのは事実なわけで>>612はただそれを指摘しただけ。
まあ必要な書き込みだとは全く思えないけどね。
636名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:31:52 ID:0k+oI0zP
win2000だけどインテリポイント入れるとマウス認識しなくなる。
VMAdditions ってやつじゃないとだめみたい。 
637名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:36:52 ID:a81eCdan
逆ギレした教えて君が粘着してグダグダ言ってる方が
よっぽどスレにとって無駄だと思うよ。
638名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:45:20 ID:rbC6gVZu
>>598
その質問は許容範囲内。 >>612の発言こそが厨だと思います。
自分の知識を自慢したいだけのカスはもう相手にしないでね。
639名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:52:42 ID:xinDZ+CZ
そもそもハードディスクが何台もつなげることが無意味。
そんなことに必死になることが迷惑。

Virtual Server や VMWare 使えってのはやんわりと「お前は馬鹿だよ。」
と遠回しに教えてあげているきわめて親切なレスである。
640名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:54:44 ID:i81j0Awg
>>632
ヘルプは一応見たんだけどね。やっぱり探し方が悪いのかな。

でもね、明らかに自己解決できることがわかっていれば質問なんかしない。
こんなとこにだって来やしない。

どうも見解の相違があるみたいだね。

今回のような質問は無駄というのなら、スレタイにその旨、記して
おいた方が良いと思うよ。そしたら誰も来ないから...
厨が沸いてる、なんて悪態もつかずに済むし...
641名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:55:31 ID:kP60y44d
>>619
>>612のような書き込みも、スレの有効活用のためには多少なりとも役立つと思うんだが?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それは流石に「スルーしとけバカ」って話しだろ。
自画自賛みっともない。
642名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:56:33 ID:xinDZ+CZ
その前に何台も仮想HDDをつなごうとしたことをまず謝罪すべきだ。
643名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:59:51 ID:urTb+k/D
別に謝罪する必要はねーっしょw
644名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:05:47 ID:ChBbyS2x
謝罪と補償を請求するニダ
645名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:12:29 ID:a81eCdan
で、この惨状も彼は「スレにとって有意義な流れ」と思ってるのだろうか…
646名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:18:54 ID:722TPFl0
>>425
こちらでもVine Linux 3.2を入れてみました。
残念ながらgeditやmozillaでスクロールしているとハングアップしてしまいます。
対策考え中。
647名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:38:09 ID:aAisaAzX
建設的な事を何もせず文句ばかり言ってる奴は
実社会では100%嫌われてる
648名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:45:03 ID:rbC6gVZu
実社会に出れれば・・ね。
649名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 20:02:03 ID:xsICL3qu
社会経験も実社会うんぬんも関係ないかもよ。
仕事場では空気読んで黙って仕事してる奴でも
飲み屋では愚痴も垂れるし人の悪口も言う。
どちらかというと2chは飲み屋の方に属する場所だし。
650名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 20:24:29 ID:UWI0e0bx
「ゲームデバイス対応」「XP HOMEサポート」をSP2当りで入れてくれんかのう

今回の無料化でゲーム主体なユーザーも増えそうだし
651名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 22:11:48 ID:U6cY5XpK
debian入れてみたが、軽いはずのfluxboxが何故か重い・・・
gnomeやafterstepの方がマシだったのは、何故だぁ〜?
652名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 22:13:18 ID:9hzfz/8U
くそぅメモリ512MBのオレじゃきつい

1GBぐらいにしたらまたくるぜ
653名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 22:27:50 ID:1D7D07Jg
>>650
Vista発売の頃に無償の2007が出るからそれに期待
654名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 22:31:31 ID:btjsfjCI
>>652
きっと足りなくなる
655名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:02:53 ID:kP60y44d
>>652
2GBは欲しくなる。w
まぁ、ゲストを複数立ち上げるのでなければ
1GBで事足りそうでですがね・・・。
656名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:34:39 ID:aAYvL/GK
ハードディスクイメージって圧縮すると結構縮むけど
中のファイルが圧縮ファイルばかりだったら
どうなるんだ
657名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:35:29 ID:IgqiIghS
>>631
そういうもんだと諦めている。
つか、そういうときこそVirtualServerなのでは?
658名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:36:56 ID:pz0crOdE
昨日Vista入れて快適に動くか質問したものだけど
VistaはやめてとりあえずXPから試してみますた。
無事インスコもすんで起動させたら、いやに重いな・・・と思ってたんだけど。
あとから追加機能を入れたら比べ物にならないくらい動くようになった。
でもやっぱりゲームとかは厳しそうですね。

やっぱり皆追加機能入れないと使い物にならないのかな?
659名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:54:56 ID:xinDZ+CZ
>>656
圧縮のスパイラルに落ち込み、回復不能になる。
660名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:55:29 ID:ZQ913URl
>>656
ほとんど変わらない。当たり前のこと聞くな。
661名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 00:21:25 ID:YOikhTGD
Fedora Core 5 (i386)はとりあえず動いた。
ISOイメージはうまく認識しなかったが、NFSでマウントすればOKだった。
Cygwinより軽くて真っ当なUnixコンソールと思えばなかなかよいね。


662名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 00:43:56 ID:lFnAOksc
VPC使ってたらたまに日本語入力できなくなるんですけど
みなさんなりません?

VPCの再起動では治らなくておおもとのPCから再移動しなきゃ治らないんで不便なんだけども
663名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 01:15:35 ID:XQ+2ObYV
MS-IMEの話?
日本語入力してるのはホストOSとゲストOSのどっちの話?
664662:2006/07/18(火) 01:48:57 ID:lFnAOksc
すいません。言葉足らずでした

ゲストの話です。
症状は、突然キーボードからの入力を受け付けなくなります(右Alt+Deleteは使えるんですが)
その間ホストOSでの入力は問題ないです。
私はゲストOSは複数つくってるんですが全部入力できなくなります。
ゲストOSの再起動では治らずホストOSの再起動で治ります。

不具合なのか、無意識にショートカットで設定変更してるのかよくわかりません

665七資産:2006/07/18(火) 03:37:42 ID:4ap8eS/2
>>664
ウチの環境でもまれにおこるけど、VPCの再起動だけで回復するよ。
しかし、ウチの環境でこの再現性が極めて高いのが、Windows Meというのはなんでだろう(w
666名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 12:13:20 ID:Pbv5KTpw
>>664-665
昔から散々既出なバグだと思うが。
ゲストOSを落としてもVPCが常駐したままになってたりして
再起動させたつもりで再起動していないことがある。

新SP1(5.3.582.32)でも直ってないのかな

667名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 13:26:52 ID:huqaaQaB
>>666
直ってない
668名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 14:19:59 ID:huqaaQaB
>>667
漏れの環境はWin2k ProにWin2k Pro
669名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 16:44:53 ID:cOJAoVZ6
>>512
超亀レスだが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\VPCNetS2\Parameters\Adapters\<guid>\Flags
の値を 0 に変えてPC再起動で直る。

guidの部分が複数ある場合は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002bE10318}\<nnnn>\DriverDesc
をホスト側のNIC名で探す。(nnnnは4桁の数値、デバイス数で変わる)
その中にあるNetCfgInstanceIdが該当するguidになる。

ダウンロードして動かなかった人も試してみると良いかもね(・∀・)
670名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 17:13:09 ID:gcot+7sb
Microsoft Virtual PC 2004  3ゲスト目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117094088/461,462,465

461 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 00:38:17 ID:SPd2mqtq
VPCと他のアプリケーションのいくつかを使っている時に
突然、キー入力を受けつけ無くなります。(マウス操作は問題無し)

VPC中のOSはXPや2000などどのOSでも問題発生します。
現在はVPC内OSを再起動して対応していますが、なにか対策はありますか?
ホストPCは、2000proのほぼ新規インストール状態でXEON 2.8GHzx2で稼働中です。

462 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 00:44:11 ID:3A0rWd3V
>>461
最近見ていないけどホストがXP Proでも起こるね。俺も解決策を知りたい。

465 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 13:55:30 ID:u2e/+Omp
>>461,>>462
カナキーかちゃかちゃ....2回な。
これで治る奴は治る。

だいたいゲスト内でALT+○のキー操作をやるとホスト側にキー取得がなされて
うまくいかないようだ。
671名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 19:23:39 ID:fdFVQ8St
使い方を詳しく書いたサイトを教えてください!
OSは新しく買わないとダメなのでしょうか?
672名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 19:30:28 ID:5EBTT8AY
ヒント:ヘルプ
673名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 19:51:04 ID:yjacIW6W
>>646
私もVineLinux3.2をインストールしました.
現在,1024x768で使用していますが,
解像度の1280x1024が設定できません.
液晶モニタの標準解像度が1280x1024なので
1024x768だと,フルスクリーンにしたときに
ぼやけてしまいます. 
Linuxなので追加機能がインストールできないので
高解像度にできないのですが,どうにかなりませんかね.
674名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 20:10:43 ID:jJ3qqhq7
Vistaをインストールしようとしたけど、何度焼きなおしても
「Windows イメージ」
675名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 20:11:42 ID:jJ3qqhq7
「Windows イメージ ファイルが開けませんでした」と出ます。
プロダクトコードは合ってる(通常インストールはできました)のになんででしょうか?
676名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 20:13:35 ID:5EBTT8AY
俺のほうではそんなこと無かったんだけどな。
どうやった?推測するとDVDから入れてるっぽいんだけど。
677名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 20:22:21 ID:gcot+7sb
678名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 20:57:24 ID:jJ3qqhq7
>>676
DVDから入れてます。だめなんですかね?
679名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 21:41:03 ID:6UI/65+J
バーチャルマシン追加機能のインストール
ってのをやってるんですが、反応してくれません。
これは・・・?
680名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 21:50:15 ID:jJ3qqhq7
>>676
Daemon-Toolsでマウントして、そのマウントした
ドライブを指定したらできました。ありがとうございました。
681名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:04:12 ID:0AsyZqhN
>>631
>Virtual PC動かしてるマシンをリモートデスクトップから動かそうとするとマウスがうまく追従しないよね。

ホストOSをいじりたい時はホストOS、ゲストOSをいじりたいときは
ゲストOSにRDCやVNCで接続していじってるけど。
682名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:06:26 ID:b22HPc/y
>>679
バーチャルマシンのCDにマウントされるようになってるから
オートランが効いてないだけ。
ドライブ突つくか開いて実行
683名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:12:59 ID:Qwc3dTct
>>675
ダウンロードがうまくいっていないかなんかで、ハッシュ値(MD5)とかが違っているとダメ。
684名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:14:46 ID:jJ3qqhq7
>>683
ハッシュは確かめてないですが、マウントでうまくいったのでおkです。
685683:2006/07/18(火) 22:16:02 ID:Qwc3dTct
>>675
あ、通常インストールはいけてるのか。
だとするとネットワークアダプタの設定がNATじゃダメとか、
可変容量ディスクじゃダメとかそのへんじゃね??
686名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:17:04 ID:Qwc3dTct
あと、ハッシュが違っててもDVD自体は焼けるし一見普通に見えるけど、ダメだよ。
687名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:22:31 ID:jJ3qqhq7
>>685-686
丁寧なレスに感無量です。
NATがだめというのはどこかで見たので、
とりあえずホストPCのLANと同じのを指定しました。
それと、可変容量ディスクではないと思います。

今インストールしているのは、DVDに焼いたものではなく、
ISOファイルをDAEMON-TOOLSでマウントし、そのマウント
したドライブを物理ドライブとして使用してます。(VPC)
これで失敗するようなら、ISOがだめだということなので、
おとなしく諦めます。もうダウンロードできないですし。
688名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:23:56 ID:jJ3qqhq7
22:22:22取り損ねorz
689名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:46:36 ID:fdFVQ8St
インストーラが文字化けする
690名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 01:56:46 ID:d4Gg/2Hu
isoならcdrに焼けばいいってだけでは?

バインは知らんけど、vesa互換じゃなくて、S3として動かせば1280x1024として動かせると思うよ。
もちろんゲストでウィンドウズ動かして、グラボの型番が何なのかとか、解像度とリフレッシュレートぐらいは確認汁。
詳細はリナ板のバインスレでどうぞ。

最新のVMAdditions.isoって無料配布のvpc2004sp1のやつ(013306)かな?
vs2005r2の使ったら、013552で新しそうだったけど、ホストOSとの共有ファイル機能とマウス連携が使えなかった。orz
マクのvpcってまだメンテされてるのか知らんが、VMAdditions.isoはどうなんだろ?
マク用のVMAdditions.isoは使えないか不具合でまくりに成るのかな?
691名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 10:15:40 ID:qH2Iqw83
VMwareと比べてかなり遅いんだけど、そんなもんなの?
692名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 11:43:06 ID:1MANcBge
VPCは、そんなもん
693名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 13:28:49 ID:oTgL/BeE
VPC に FDD と一緒に買った OEM 版の OS を印す子しようと思うんだが、
実機に FDD がついていて、VPC から見えるんだったらライセンス違反に
ならないよね?もち、実機の OS は別の奴。FDD のほうには、一緒に買
った OS と使わなければいけないという制限はなかったと思うからw
694名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 16:57:22 ID:EO1VRNPl
>>670
カタカナ連打で直る!サンクス!
695名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 17:02:05 ID:EO1VRNPl
>>673
なんかTORIO 64/32のメモリが4Mの時と8Mの時がある
なんで変わったりするんだ?
696名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 18:56:51 ID:2/AjhWxf
>>695
それは愛故に
697名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 21:21:27 ID:ew49LVTu
ゲストOSにwindowsMEを入れてプリンタを使いたいんですが、
ME起動時に
「エラーが次の物理コンピュータのパラレル ポート \\.\NONSPOOLED_LPT1 を開けるに発生しました。・・・
とでてプリンタ(LPT1)が使えないんですが解決方法知ってる方教えてください。
698名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 22:19:01 ID:jUR5e9f4
ネットワークプリンタにしる
699名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 14:25:19 ID:J1QCCbdr
本当に初心者の質問で申し訳ないのですが
= Start Minix
って画面からどうすればいいのでしょうか?
700名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 14:34:42 ID:G1AbwJw/
>>699
初心者が扱う物ではありません。
すぐにVPCをアンインストールしなさい。
701名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 14:57:36 ID:civqeeYU
VPCブートした後はもう個々のOSの話だろ。
専用スレ池。
702名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:05:58 ID:J1QCCbdr
ここって専用スレじゃなかったのか・・・
703名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:08:48 ID:KQ1ifgzS
>>702
ここじゃね〜の〜

MINIXを実用的にしよう。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/995207452/
704名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:09:18 ID:Ujy5nZjd
ここがMinix OSの専用スレに見えるなら眼科に行った方が良いかと
705名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:23:09 ID:GwTFue4L
つーかそれくらい教えてやれよ。 この間の質問者全員が教えて君に見える基地外か?
ホストwinXPにゲストwin98を入れる場合みたいにやっかいなケースだってあるんだからさ。
706名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:26:51 ID:f7EqOjxo
>>705
このスレの住民は全部のOS使ってると思ってる?
707名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:28:21 ID:KQ1ifgzS
>>705
こちらを気にせず助言してやってください。
708名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:34:48 ID:GwTFue4L
教えたくても教えられないってこと? ならそう言えばいいじゃん。
知ってる奴がいるかも知れないしさ。
709名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:36:34 ID:IXjR0SeB
>>all
ヒント:今日から夏休みらしい
710名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 15:44:47 ID:6jwYMJ8Q
なんて自分勝手な人なんだろう・・
711名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 16:33:11 ID:G1AbwJw/
で、MINIXの不具合がVPCとどう関係するのかを山水画で説明してくれないか?
712名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 16:39:11 ID:GwTFue4L
minix普通にインスコ出来た。 >>705みたいなケースで引っかかってると思ったんだが・・。
こんな簡単なもんも出来ないなんてあほか! 氏ね!

みなさんすまんかったorz
713名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 17:32:05 ID:KQ1ifgzS
ぐぐって見た。すぐ見付かるから、あえてリンクは貼らない。

インストール方のページを見ると、=を押せってとこで進めないって事?
とすると別のページにあるこれか?
>画面では「=」を押せ……と出る。だけどこの段階ではキーボードは US-ASCII を決め打ちしているんだね。
こりゃ>>712がへこむわけだな。


ついでにこのスレに関連する情報を見かけたので、貼付。
ぐぐっただけなので検証はしていません。

ttp://www.aichi-pu.ac.jp/ist/lab/yamamoto-lab/os/minix
Virtual PC での注意

Virtual PC のウィンドウ内でクリックをすると,マウスポインタが消えます. こ
の状態の解決法は,Windows では右 Alt キーを押しながらポインタを外へ, Mac
ではコマンドキーを押しながらポインタを外へ出します.しかし,これ 以降,MINIX
はコマンドを受け付けないようになりますので,リセットする しかないようです.
従って,ウィンドウ内でクリックしないようにしてくだ さい.
714名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:12:17 ID:B5oYKN26
VMwareのが早いと良く聞くので試してみた。
XPのインストが段違いVPC2004だとこれ終わるの?ってな感じなのが実機と大差ない時間で終わる。

期待一杯でゲストOSで作業開始。あれ?VPC2004のがなんかスムーズ。
たしかにDiskアクセスやLANはVMwareのが早いんだけど画面の動きにちょっと引っかかりを感じる。
さらに98のゲストOSで古いゲームを実行したらVPC2004のが倍くらい早い。
音もピロゥ〜と鳴るところがピロって余韻なしで途切れる。

結局VPC2004のがオラには合ってるみたいでした。
715名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:18:14 ID:6jwYMJ8Q
Vistaに関しては雲泥の差。
VMWareだとめちゃくちゃ軽いのに、VPCだとすげえ重い。
716名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:44:35 ID:34E2dIag
ホストXPでゲスト98だと何か問題あったの?
普通にCDブートでインスコ起動出来てるんだけど…

何かそのうち問題でも起きるんだろうか…('A`)
717名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:49:31 ID:/8fRVWoS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0713/hot437.htm
ここに書いてある↓これって、

>ただ、高く評価したいのは、1人1台という条件付きで(この条件は正当なもの
>だと思う)、1ライセンスで複数インスタンスのOSを利用することが認められたことだ。

VPC2004の運用が一台の物理マシンなら、持ってるOSが別のハードウエアで稼動
していても1つのVPCへインストールして使えるようになったと解釈していいん
ですかね?

つーかそうじゃないと検証目的でまずVPC上で動かして、後から実機…って用途
に出来ないし、新しいライセンス形態は自然な流れかな。
718名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:51:12 ID:+32Fjxtv
>>715
Vista Beta2用のAddnitionsをインストールするとめちゃくちゃ快適になるが?
719名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:52:12 ID:6jwYMJ8Q
俺はインストールしても快適にならなかった。
720名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 18:52:20 ID:+32Fjxtv
>>718
Addnitions -> Additions
721名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 19:27:10 ID:D29ehyqu
>>717
これ本当なら、DirectXのバージョン毎に仮想OS作るのもOKだよなぁ。
ゲームのテスト環境(今のパフォーマンスだとエロゲ限定だろうが)としてはいいかもしれん。
722名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 21:09:58 ID:/8fRVWoS
>>721
Win98のDirectX7のインスト前と後の両方が欲しい。
なにしろDirectXはアンインストールできないからな

http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/evaluation/faq.mspx
ここにはVPCは実PC1台と同じだよって書いてるけど、古いのかな?

インストールした後使用許諾書の再確認の仕方がわかんない…。
723名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 21:19:46 ID:hcI1oOzY
>>722
VISTAにVPC2007をインストールした場合のライセンスについての記述だと思った。
724名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 21:27:22 ID:/8fRVWoS
>>723
orzそーっすか

開発ライセンスのOSならPC1台に一本じゃなくて開発者一人に
一本っていう製品もあるけど、そっち使えってことか。
725名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 21:31:52 ID:gVeEu/Db
>Windows Vista Enterpriseの顧客には、1人のユーザーが利用する1台のデスクトップPCについて、4ライセンスのWindows Vista Enterpriseをインストールする権利を与える。
Vista Enterpriseを買うと、もれなくVPCのみで使えるVista Enterpriseライセンスが4つ貰えるよ!!・・・でOK?
726名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 21:34:19 ID:GwTFue4L
>>716
>>473>>478>>482>>484あたりが参考になるかと。
でも>>716がCDから出来たってことはリカバリCDからのインスト時のみの話なんだろうか??
727名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 22:13:32 ID:8k7GLZTm
>>725
そういうこと。

Server製品のライセンスとかもすでに更新されてるみたいだけど、それと同じような形になるんじゃないかな。
http://www.microsoft.com/licensing/highlights/virtualization.mspx
728名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 22:13:57 ID:/8fRVWoS
>>725
Vistaの中でVistaたくさん動かせてもなあ…。オレの用途的には
いまいちっす。そりゃ出来ないよりは増しだけども。

>>726
うちも98のオリジナルCDからセットアップできたよ。
途中CD入れろ、っていうメッセージが何度か出て、
手動でフォルダ指定したけど。
729名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 22:25:20 ID:B33UBhWv
>>726
CDブートに何か問題あった?
俺ホストXPで今まで何の疑問もなくブートCDからWin98SE何度もインスコしてたけど

>>728
>手動でフォルダ指定

それもしたことないなぁ
730726:2006/07/20(木) 22:47:24 ID:GwTFue4L
>>728
そっか、やっぱり単品で買った98なら問題ないのか、情報d。

>>729
昔、win98SE機のリカバリCDをXP機のVPCにインスコしようとしたんだけど認識されなかった。
CDドライブはちゃんと認識されてたけどインスコCDとは認識されないって感じだった気がする。

もうすぐゲストOS入れ直そうと思ってるからその時また試して報告しに来るわ。
731名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 22:49:25 ID:6E86kUVT
>>725
あくまでも「使えるPCは1台」だよ
1ライセンスだけ買って
1台のPCにVista入れてVPCで4個のVistaを仮想端末で起動するのはOKだけど
2台のPCにVista入れてVPC1個ずつ起動するのはライセンス違反
732名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 22:52:55 ID:+xj9YvwU
733名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 23:40:33 ID:tORiP9+w
>>728
ハニーポット作ったり、ネットワークのテスト環境を作ったりするのに便利なんです。
>vista in vista
734725:2006/07/20(木) 23:52:30 ID:gVeEu/Db
>>731
>2台のPCにVista入れてVPC1個ずつ起動する
そんな意味で書いたつもりはないのだが(笑
735名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 00:28:19 ID:9sv+OrJM
すげーすげー

ネットワーク越しなら実マシンと同じようにつながってるし、
上のほうにあるNATじゃなくてもうちは問題ない。

以前vmwareの試用版を試したことがあるんだけど、VirtualPCの方が
扱いが簡単な気がする。

ところで、Virtual Server 2005 も少し前に無償化しているけど、
VPCとどう違うの? サーバー用途といわれてもピンとこない。

ゲストOSがサーバー用途のWindowsに限られるとか?
736名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 00:46:49 ID:Q1EH+38Q
>>735
ホストOSがServerに限られる
737名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 00:47:51 ID:tGDxZ39R
>>735
仮想マシンをサービスとしてバックグラウンドで稼動させられる
いちいちログオンしなきゃ使えないんじゃサーバとして使えないからね
738名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 02:31:14 ID:zJ1+yn4y
>>735
VirtualPCは複数のOSを同時に起動できないがVirtualServerは可能
また、VirtualPCは閉じようとすると何かメッセージが出ていたと思うが
VirtualServerは閉じても裏でちゃんと処理を続行する


>>736
WindowsXP Proでも動くよ
739名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 02:46:33 ID:CarmoYeQ
>>714
インストの段階で段違いなんだよな。
俺の場合VPCでインストが成功したためしがないので、その後のことは知らんw
いくらインスト後が速いといったって、インストがあれでは
使う気が全然起こらないし、その後が速いなんてそもそも信じられない。
740名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 02:56:14 ID:9sv+OrJM
>>738
>VirtualPCは複数のOSを同時に起動できない
これどういうことっすか? 同時に二つ以上動いてるけど、
何か別のことを言ってるのかな。
741名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 03:21:32 ID:mFnf5CQA
>>739
インストが出来ないなら調べたり質問したりすればいいじゃん?
それもしないで信じられないって・・負け犬の遠吠えかよ。
742名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 05:10:43 ID:8frwULNs
>>738,740
VPCで複数OS同時起動は、確実に出来ている。

けど、一つのVPCを「新規作成」しようととしたり、ディスクウィザード使ったり
したときに稼動中のゲストOSが“全部”一旦停止する現象があるので、ちょっと面倒だ。
この辺りはVirtualServerでは問題ないと聞いているので、使い分けは必要かもしれない。
743名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 05:45:44 ID:XXeTBkXe
>>735
VirtualServerはサポートされるプロセッサ数が多かったり
64bit版のOSが使えたりする。
744名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 05:59:41 ID:CarmoYeQ
>>741
インストをしていないのは、時間が遅すぎるからやってられなくて
あきらめてるだけ。
調べたり質問したりして解決するような問題ではないw
VPCはめちゃくちゃに遅い。それだけをいいたかった。
745名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 06:39:24 ID:YtXSUp2k
>>744
OS/2インストールはVMwareの方が止ってるのかと思わせるほど遅かった。
その他諸々あって放置中、気が向いたらまた手をつけるかも。



似たような感想を書いてみた。
746名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 10:20:26 ID:9sv+OrJM
>>743
話の流れから、VPC2004の意味がある? って思えてきた。
VirtualServer2005 ⊃ VirtualPC2004?
747名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 10:51:32 ID:XXeTBkXe
>>746
VirtualPC側のメリットとしては、IISがなくても動作したり、
SoundBlasterをエミュレートするんでゲストPCの音が鳴るとか、そういうのがあると思うよ。
748名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 10:55:34 ID:hqvmxza3
>>746
ホストが2Kの奴やサウンド使いたい奴用
IIS嫌いな奴も2004
749名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:01:26 ID:5n1mR2X3
>>743
64bitサポートされたっけ?
750名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:19:50 ID:EXOwzMe7
VirtualPCでCtrl+Alt+Delはどうやってんの
751名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:30:31 ID:JPDXzro8
>>750
デフォルトなら右側にあるAltキーを押しながらDeleteキー。
752名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:34:51 ID:EXOwzMe7
ヘ━(゚∀゚)━!!!!
753名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:48:55 ID:0ArvPOVV
右側にAltキーがない俺のPC
754名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:51:16 ID:1zCRqZxr
ホストキーを設定汁!
755名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 11:52:37 ID:0ArvPOVV
へいへい。
756名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 12:01:34 ID:Ds48woDu
俺のPCには右側はおろか、左側にもAltなんてついていない。
キーボードにはついてるよ。
757697:2006/07/21(金) 13:40:51 ID:1P3MUF5H
ネットワークプリンタってどう設定すればいいんでしょうか?
ゲストOSのWINMEからホストOSのWINXPが見れません
758名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 15:48:20 ID:+ZkO2mtu
ホストOSにプリンタ直結なら楽だけどね。
ホストOSをプリンタ鯖にしたければ2003鯖が必要だよ。
Meから直接ネットワークプリンタに印刷する様に設定したほうが便利。
759名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 17:16:38 ID:PrEuFZmm
ゲストOSからホストOSのUSB無線LANを認識しませんが、どうしたらよいでしょうか
760名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 17:42:10 ID:QvFQibFo
>USB

対応してないから無理。
761名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 18:32:50 ID:aVCPaxn5
[Windows TIPS]
注意:Virtual PC 2004/Virtual Server 2005でマウントできるCD/DVDイメージは2Gbytesまで
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/773vpccd2gb/vpccd2gb.html

VPCってダメじゃん
762名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 18:38:24 ID:YtXSUp2k
>>761
IDオシイ
763名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 18:41:40 ID:YtXSUp2k
>>759
NATでいけないの?
764名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 18:42:40 ID:iq797cMj
>>761
ホント惜しい。
Daemonで良いじゃないか、と言ってみる。
765名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 22:03:43 ID:5R/oqpbc
>>745
>>>744
>OS/2インストールはVMwareの方が止ってるのかと思わせるほど遅かった。

vmxファイルでguestOS = "os2experimental"ってやっても?
766名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 23:15:14 ID:1Y0J3Gti
>>744
>>765
os/2ってvmware上で動かせるんでしたっけ?
767名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 23:59:35 ID:XXeTBkXe
>>749
正確にはホストOSが64bit版でも動かせる、かな。
ゲストはVirtual ServerもVirtual PCも32bit OSだけだよ。
768名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 00:08:03 ID:uUCTrXLa
>>766
>os/2ってvmware上で動かせるんでしたっけ?

Win版のVirtualServerだと動くみたい。Linux版だと、
guestOS = "os2experimental"とやってもだめかも。

769名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 01:19:09 ID:hX0ebZvz
playerっす

>>765
それは後で知ったが諸々の理由で再度やり直す気になれなかった。

>似たような感想を書いてみた。
と書いたように、どちらかと言うと煽りメインです。大した意味はありません。
念のため断っておくと放置の決定的理由はBeOS絡みです。
770名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 01:37:33 ID:8xc2Lj+Q
>>763
NATで逝けました
MACフィルタを掛けてたのと、ホストの火壁が原因みたいでした
ありがとうございました
771名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 11:24:35 ID:Guz70TP9
VPCで何も考えずファイルとかをいろいろホストから持ってきたりすると
とんでもなくHDD容量ってか仮想OSイメージファイルが膨れ上がるね。。
ごみ箱捨てても減らないし。
そこらへんどうにかならないのかな・・・
772名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 11:27:26 ID:qdn1xB4R
キミは本当に馬鹿だな


って777が言ってました
773名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 11:32:52 ID:XtKYFq6Y
>>777
なんだと
774名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 12:07:02 ID:XHRkSqs+
WINXPにVPCで2000を入れてるんですけど、
メモリはどれぐらいに設定すればいいですか?
今は811MB中255MBを割り当てているのですが、
2000動作が遅い気がしてもうすこし多くしたいのですが、
そうするとホストが不安定になりそうで・・・
775名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 12:22:07 ID:ulRdtB3P
タスクマネージャ見て使ってるメモリ分だけ
776名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 12:35:53 ID:S+OsZ2Nx
上の方にも書いてたのいたけど、ゲストOSのインスコ時間長いな…
1時間経過でファイルコピーが6%しか進んでねー
777名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 12:42:08 ID:ZkDADKiF
キミは本当に馬鹿だな

778名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 12:59:48 ID:UcwU2YdZ
>888
なんだと
779名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 13:41:15 ID:OEzX+/kF
>>888
その発想は無かった
780名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:05:09 ID:uy8g30Tn
無料になったからだうんろーどしてインスコしてつかってみたのですが、
起動したさいの黒い画面?で

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device

ってでて先にすすめません
なんか超初心ぽい質問ですがよければなにが問題かおしえてください><
781名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:10:30 ID:1muQt1Cx
つOS
782名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:10:32 ID:kpBasnXt
>>780
OS入れろよ。
783名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:10:48 ID:UcwU2YdZ
>>718
情報ありがトン。インストロールした。

784名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:11:37 ID:HObuYyM0
>>780
インストールしたいOSのメディアを入れれば桶。
785名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:15:08 ID:JSeqjkp9
ttp://support.microsoft.com/?scid=ph;ja;2957

初心者は免罪符じゃないぞ。自分で調べる癖つけとかないと使い物にならないからやめとけ
786名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:24:29 ID:uy8g30Tn
>>781
>>782
>>784
>>785
質問回答ありがとうございました
CDさがしてやってみます^^
787名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:46:17 ID:fX6Geyo0
>>786
くれぐれもP2Pとかから探さないように
788名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:48:51 ID:UcwU2YdZ
Vista で 評価がすぐ終わって "?" のままなんですが、みなさんもそうですか?
789名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:52:46 ID:XtKYFq6Y
僕のは1です。
790名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:57:03 ID:2EYUvaHU
やっとOSインストール終わって設定しているのですが、ゲストからルータにpingが届かず、外部に出られません。
・ホスト XPSP2Home、ゲスト WinMe
・ゲストのネットワーク設定 アダプタ数1、アダプタ1にホストのLANカードを指定
・ゲストから127.0.0.1、ゲストに割り振った(固定)IPへのpingは正常
・ゲストからホストのIPへのpingは正常
・ゲストからLAN内他PCのIPへのpingは正常
・ゲストからLAN内ゲートウェイ(ルータ)へのpingはタイムアウト
・コマンドプロンプトからnet view \\ホストは正常、net view \\LAN内他PCも正常
こういう状況なのですが何か原因と思われることや設定などで注意点あったら教えてください。
791790:2006/07/22(土) 15:13:28 ID:2EYUvaHU
('A`)すみません、自己解決しました。
ルータがMACアドレス登録制になっており、VPCのMACアドレスは登録したつもりでしたが、その登録したMACアドレスが間違っていました。
スレ汚しごめんなさい(´・ω・`)
792名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 17:48:34 ID:yCyvwA+9
VPCが無料ダウンロード出来るそうですが
制限とかありますか
793名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 17:58:58 ID:FctxasQi
>>792
制限として、VPCをBeOSにはインストールできません。
制限として、VPCをWindows3.1にはインストールできません。
制限として、VPCをご飯の代わりには出来ません。
制限として、VPCをトイレットペーパーの代わりには出来ません。
他にも制限が色々あるけど、MSのサイト見てみたら?
794名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:32:41 ID:Guz70TP9
アホなばっかりだな。夏だし仕方ないね。
795名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:36:53 ID:XtKYFq6Y
日本語でおk
796名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:38:13 ID:0uuY3oqF
>>794
お前自身がアホ
797名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:39:15 ID:Guz70TP9
795がすぐ釣られてくれた^^
798名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:39:53 ID:Guz70TP9
はいまたまた釣れた、やっぱり夏だね
799名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:40:26 ID:XtKYFq6Y
釣ってくれてありがとう
800名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:40:53 ID:Guz70TP9
釣られてくれてどうもありがとう
801名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:44:02 ID:XtKYFq6Y
本題に戻させてもらうけど、VMWareとこれ、
Vine Linux 3.2はこれの方が軽いけど、Vistaは
VMWareのほうが軽いように感じた。あくまで
俺の主観だけど、反論あったらどうぞ。
802名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:45:28 ID:cx2N+t+R
カツ丼でおk
803名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:48:08 ID:i+kj38xD
速さが気になるならベンチマーク取ればいいじゃん?
同じVPCでも使用するメモリ量とかによって全然違ってくるし単純比較など出来ないでしょ。

それに速くても使えるものでないと何の意味もないぞ。 USBとかさ。
804名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 19:07:53 ID:SBPEUbMG
>>793
1つ忘れてるぞ
つ「VPCは馬鹿には使えません」
805名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 19:09:11 ID:XtKYFq6Y
USBは使わない
806名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 21:16:09 ID:VSDqYQnm
おまえがどう使うかなんか知るかよ勝手にやってろばーか。
807名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 21:33:34 ID:Guz70TP9
>>805
氏ねよタコ
808名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 22:00:45 ID:bEa7ZzU+
vhdファイルが可変容量タイプなのですが、一旦
大きいものをインストールした後削除しても小さく
なりません。

最適化して使用領域ぎりぎりまでフィットさせる
ようなことは出来ないのでしょうか?

809名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 22:09:45 ID:0uuY3oqF
>>808
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/745vhdcomppc/vhdcomppc.html

新しいvhdファイルに仮想環境でGhostやGPartedでファイルシステムのコピーしても使用済みの分だけになる
810名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 22:48:50 ID:bEa7ZzU+
>>809
ありがとん
811名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 23:17:05 ID:msuO5+IV
ベンチマーク取ったことないけど、明らかにVPCの方が遅いよ。
Serverじゃなくて、Playerだからだと思うが、画面描画もVMwareが遅いとは
思わない。インストール後もいちいちVPCの方が遅い。
もしかしたら、ベンチマーク取ったら、計算はVPCの方が速いのかもしれないけど、
いかんせんディスクアクセスの何かが違いすぎるんだと思う。
インストールとか、アップデートとかが遅すぎる。
何かが違いすぎるんだと思う。
812名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 23:21:34 ID:kwdXg5T1
>>767
>Win版のVirtualServerだと動くみたい

VMwareServerのことかな?
813名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 23:49:34 ID:TPJFsPHg
     -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
814名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:07:43 ID:Guz70TP9
VirtualPC2004とVirtualServerってパフォーマンスの違いってあるの?
815名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:09:55 ID:lSALGde5
816名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:15:36 ID:27aWpSJY
ID変わったとおもったらww
817名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:18:08 ID:ZB7p8QPM
>>811
だから単純比較は出来ないって書いてあるだろボケ。
818名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:27:44 ID:+3ecD0dH
VMwareがおとせないよ、どしたらいい?

今泣いてるところなんだけど。
819名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:32:29 ID:X4iygWlB
820名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:34:33 ID:SfguZkHf
>>819
www
どのくらいの処理能力があるんだろう。
821名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 00:48:15 ID:ZYkuZ9ir
1Gニャンくらいじゃね?
822名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 01:08:08 ID:2s3619vu
自分で試すこともできないおまえ等の為にVMPlayerとVirtualPC2004のほぼ無意味なπ揉み104万桁ベンチをしてみたぜ。

ホスト Win2kSP4 Semp2600+ メモリ512MB
19回目のループ 56秒 pi.dat出力 59秒

VMware Player ゲスト Win2kSP4 メモリ128(内VRAM16M) DirectX有効 VMware toolsのドライバ適用
19回目のループ 59秒 pi.dat出力 1分01秒

VirtualPC2004 ゲスト Win2kSP4 メモリ128(内VRAM4M) ほぼデフォルト クリーンインストール直後
19回目のループ 1分02秒 pi.dat出力 1分06秒
823名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 01:12:04 ID:3eCYR3tq
>>822
計算比べてもあまり意味ない。そこはたいていボトルネックじゃないから。
仮想マシンはメモリ少ないからスワップするし、ハードディスクか、
もしくは描画あたりが重要だと思う。
824名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 01:19:38 ID:2s3619vu
>>823
数あるベンチから何故π揉みチョイスしたか察してくれよセニョール
825名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 01:20:50 ID:tdJIQXc7
πを揉みたい気分だったんだろう
826名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 01:39:01 ID:QngF7dMx
馬鹿だからに決まってるだろうが、このハゲが。
827名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 01:56:06 ID:mDiEBRec
828名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 02:02:02 ID:SfguZkHf
シングルスレッドの性能比較なら π揉んだほうが気軽なのかな。
829名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 02:16:56 ID:X4iygWlB
ホストOSでデフラグしないまま使ってるとゲストの仮想HDDがバラバラ事件になったりする。
そういうのが遅い原因になってることだって考えられる。

比較するならメモリやら描画やらからそういうとこまで考えないと意味ないっしょ。
830名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 05:27:11 ID:wpgBZTyV
とりあえずHDベンチで比較してみ
831名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 05:48:05 ID:0AgzH3Op
HDベンチやった。ホスト2K、ゲスト2K(Additions or Tools適用)
項目によって5%程度の差が出る程度。
VPCのDiskとLAN(リモートドライブ)が遅いと思ったけど大差なし。
好みとゲスト上で使いたいソフトがどちらが快適かで選ぶぐらいだね。
832名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 05:55:41 ID:X4iygWlB
乙! 漏れもVPC使って違う実験してたw
ttp://vista.x0.to/img/vi5360049056.jpg
833名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 06:47:41 ID:3eCYR3tq
冗談じゃなくインストール時間で数倍ぐらい差が出るんだけど、
あれは何がボトルネックなんだろう。
834名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 06:51:54 ID:3eCYR3tq
CDの読み込みか?とも思うが、インストール直後のyum(or apt)の更新でも
10倍ぐらい遅いので、おそらくハードディスクだと思うんだが。
835名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 13:23:06 ID:zrDu0zCB
>>832
みっみっみらくる(・∀・)♪
836名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 14:04:10 ID:XanuS/Ug
VirtualPCでOSの変更の状態を保存しないで終了させるってのはどうやるのでしょうか?
コンソールのリセットがそれらしいと思ったのですが

フォルダを作ってからリセットをすればそのフォルダが作る前の状態になると思ったのですが
フォルダはしっかり作られた状態で再起動しました

いじったOSをなかった事にするにはMyドキュメントに作られた
仮想OSのファイルそのもののバックアップをとっておくってことなのでしょうか?
837名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 14:07:30 ID:j/X5RS/L
復元ディスク
838名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 14:08:53 ID:lSALGde5
>>836
Virtual PCコンソールでゲストPCの設定から
復元ディスクの項目で「有効」を選択

ゲストPC終了時に変更を保存するか否か尋ねてくるようになるぞ
839名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 16:23:22 ID:0F4aWg4B
仮想マシンが遅いのは、
・特権命令の処理
・仮想デバイスのエミュレーション
だから、インストール処理にそれらのコードがたくさん含まれているからだろう。 と推測される。
インストール時はシステムに接続されているデバイスを探すために、
あちこちのポートをアクセスすることが多いので、そうなるのでは?
ディスクがガリガリいうのは、インストール時は、細かいファイルの作成や書き込みが多いからでしょう。
普通は、インストールさえ終了すれば、未知のデバイスを探したり、あんなにたくさんファイルを
作成、書き込みしないから、インストール厨でないかぎり、問題なし。 というところか。
840名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 16:25:07 ID:XanuS/Ug
>>837 >>838
解答ありがとうございました。
これで色々OSをいじることができます。
841名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 16:35:07 ID:OYxPmUJw
VPC本体がwareよりメモリやらを多く消費するせいでゲストに割り振れるメモリが
雀の涙になってたりしてな。 まぁここにいる奴らなら2Gは確保してるだろうが。
842名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 16:37:45 ID:j/X5RS/L
せっかくソフトウェアがタダなのにメモリ増設しないとまともに動かないなんて本末転倒
843名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 16:43:40 ID:OYxPmUJw
↑夏厨
844名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 17:13:13 ID:j/X5RS/L
メモリ1.5GBくらいあるんだけどね。
1GBメモリ2枚高くて
845名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 18:16:09 ID:bMhALTxi
あちゃ〜 俺、メモリ1GBしか積んでない。w
まあ、ゲストOS一個なら、充分動かせているけど。
取りあえず、動くかどうかのテストのために入れたので、
重たい作業はさせてないけど。

ゲストOSで重たい作業するようになったら、増設考えようかな。
846名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 19:47:41 ID:3eCYR3tq
>>839
定期的にOSをアップグレードするから、インストールだけ通過しても
不便だ。特にLinuxだとアプリケーション一気にアップグレードするから。
847名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 23:54:50 ID:jmniR1Hb
会社で俺が使ってるPCに、IBM DOS ヴァージョン J5.0/VとWindows3.1をインストール
してみた。ホストはVista x86

DOS/Vのインストールは何の問題もなかったが、3.1のインストールがフロッピー3枚
目のユーザネーム設定画面が出たところでフリーズ。USBマウスのせいかと思って
PS/2マウスに付け替えたところ無事インストール完了。そのあとUSBマウスに戻して
もとりあえず動いている模様。

懐かしかった。システムフォント入れ替えたり、ランチャーに凝ってみたりとかいろいろ
やってたなぁとか。

Trumpet Winsock+ネットスケープ+日本語化パッチでネットサーフィンwしてたなとか
昨晩のミッションインポッシブル見ながら思った。アクセス中「N」の文字がドッキンドッキ
ンするあの初期のヴァージョンが欲しい。ま、今のhpのほとんどがまともに表示できな
いだろうが。

3.0もあるんで、インストールして見ようかと思うんだけど、あれ日本語表示させるのに
パッチかましてたはずなんだけど、稼働実績はあるのだろうか?

848名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 05:21:55 ID:jdqBYaeD
USBエミュレート追加パッチ作ったけど、いる?
ゲスト上での認識がホストより5秒ほど遅いし、USB1.1の転送速度しか出ないけど。

いるならうpするよ
ただし、不具合出てもアンインスコできんけどw
849名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 06:28:42 ID:O2IX7XMk
((((;゚Д゚))))
850名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 11:07:29 ID:4ewgsK+p
>>848

くれ
851名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 11:10:37 ID:qC0XdBK6
ヒント:夏休み
852名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 11:25:19 ID:xm/3DltD
>>848
なんでもいいとりあえずくれ
853名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 13:48:51 ID:kzZuFUvN
漏れ98SEを入れてみた
目的はダンジョンキーパー2をすること
意外とサクサク動いたので感動だが、追加機能と更新をインストールすると、
ムービー部分でフリーズする
あと、CDイメージだとゲーム起動時に弾かれるが、開始後に
CDを開放してイメージに変更しても動いた、実機より快適
854名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 16:49:50 ID:hGXDoXub
>>853
仮想マシンは描画が極端に遅いからね・・。
グラフィックカードが使える仮想マシンてないのかしら。

>CDイメージ
起動チェック回避パッチを当て(ry
855名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 00:12:57 ID:o1snYdYr
.vmcをテキストエディタで開いて、VRAMを変更するとちょっとシアワセ。
856名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 00:40:36 ID:1CzHq5bY
Flash RAM とかに変更できる?
857名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 01:23:57 ID:qYkoRHdz
>>855
kwsk
858名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 02:09:16 ID:Hx6WHCv7
>854
OS付属の奴使えば何とかなるかと
それと、ホストマシンにRadeonX1000系列とかGeForce6/7系列とかをぶち込んでるならアクションゲームにも耐えられるかと

自分はこれで「グラディウス デラックスパック」「ナムコヒストリー(ゼビウスのみ)」を快適プレイしてますが
859853:2006/07/25(火) 11:20:34 ID:vZ481lVs
実家に帰らんと無いが、ポピュラスとかもやりたいのう
漏れのゲーム嗜好はあまりGパワーを必要としないので、大変満足じゃよ
ゲーム毎に環境を変更できるから尚よろしい
できたら、ヤマハの音源が動くと良いのだが、無理なものは無理でし
ちなみに、ホストは自作Pen4HTの3.2GHで、1Gメモリ、グラボは9200SEじゃよ
860名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 11:46:49 ID:z+KTxnKT
このスレは懐古ゲームスレになりまつた
861名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 12:05:56 ID:1l8tOQ5R
ふと思ったんだが、昔懐かしのソフトシンセをインストールすれば
SC55系の音もいけるんじゃね?
862名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 12:29:07 ID:o1snYdYr
>857
kwsk書くと、ホストのグラフィックカードのVideoRAMを考慮しつつ
控えめに書いておくという事。

<vram_size type="integer">32</vram_size>とか
<vram_size type="integer">16</vram_size>とか。
自己責任でね。

ゲストマシンの時代(仕様)を考えればこんなもんでしょ?
#人柱にまでは成って無いからね。知らんよ。
ゲストマシンにもVRAM量があるんだよね。
863853:2006/07/25(火) 14:39:18 ID:vZ481lVs
>>862
VRAM量はあまり関係ないみたいだね
むしろメインメモリ設定で多少変わるようだ

古いゲームには、機種依存コードが使われてたり
OSもパッチあてただけで動かないものもあったりするから
色々試すことで、暇つぶしにはなる

そういえば、音源にRS232Cが付いていたから、あれで動くかも!
864名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 19:33:42 ID:2YgBVjNk
DOS BOX みたいにMIDIをホスト側のMIDIに出力出来ると良いのになぁ。
865名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 20:12:50 ID:qvr/K11e
xp上の仮想マシンに98SE入れてロードモナーク入れてみた。音楽はCD-DAのイメージを仮想ドライブ化

若干操作がもたつくが、さほど問題なくプレーできてウマー
866名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 20:34:31 ID:3leawzVf
>>862
vmcを編集して若干vramを増やしてみたんだが、気持ち軽くなったような気がする
ホストXPでゲストXPで。
ゲームとかやらないからわからないけど、もっと増やしたらもっと快適になるのかな?
しかしHDDアクセスが一番きつい気がするVPC
867名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 22:11:49 ID:iXkdd5kg
LonghornのHypervisorはWindowsドライバがそのまま使える
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060719/243740/?ST=cpu
868名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 23:07:38 ID:KTeaiAoB
>>858
ゲストマシンって『S3 Trio32/64 PCI』のエミュレーションじゃね?
869名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 00:34:57 ID:syQM+Ck+
>>868
だからホストの環境を上げるしかないって言ってるわけなんだが。

死ねや、ハゲ。
870名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 00:36:53 ID:peg881tM
ワロスw
871名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 00:45:13 ID:ICn8qBhw
>866
ゲストを日本語XPとして、キーボードは普通に動く?
あと、ゲストならnLiteを使ったXPにした方が良いかも。
872866:2006/07/26(水) 00:56:58 ID:QwfTH5Kx
>>871
キーボードは問題なく動いてるよ
とりあえずアプリなんかの動作検証なんかを主に使用目的にしてるんで
素のXPを入れてまつ。
nLiteで削ったのを入れたほうが動作は早いかもしれないね。
873名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:16:14 ID:Yr1pBK+U
>>868
nVidia 6600GT ぐらいエミュレートしてくれないかなぁ。
874名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:22:34 ID:8J3rxnZD
>>869
ゲストマシンがTrio64エミュレーションなのにホストマシンのVGAさえ良ければアクションゲームも問題ないと?

寝言は寝て言え!
875名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:25:52 ID:hJUIFv4t
>>873
そういう、高機能なGPUやグラフィックスチップをエミュレートすれば、するほど
オーバーヘッドが増えるので、何の意味もないのでは?
そういうものをエミュレータに求めるほうがおかしいと思う。
どちらかというと、VGAかEGAくらいしかエミュレートしなければ、
もっと快適に使えるようになるだろう(もちろん、そういうゲストOSしか使わない、
使えない、ということだが)。
876名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:31:05 ID:syQM+Ck+
>>874
はあ? ゲストOSのグラフィックカードのエミュレートはだれが主に
担当しているか、それをちょっと想像しただけで答えは出るのにな。
877名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:39:15 ID:B4I4aVy/
>>876
あれってCPUがエミュレートしてるんじゃないの?
878名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:48:36 ID:Yr1pBK+U
エミュレートでCPUが間に入ってるけど、結局はグラフィックカードの性能って言いたんじゃまいか?
879名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:51:44 ID:8J3rxnZD
思いっきりCPUエミュレーションだね>GPU
推奨環境にGPUの項目は無い
ほぼ全てのハードウェアはCPUエミュレーションで動いているはず
880名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 03:41:29 ID:tXR4+DH0
>873
VistaのDirectX10でDirect3Dの仮想化対応するっぽいから、次期verではGeForce256/2レベルなら.....

881名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 06:13:17 ID:KqF8BhvI
win98SEいれた後、WindowsUpdateしようと思ったら、サポート終了してんじゃん。
今までのパッチはもうどこからもダウンロードできないのか?
882名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 06:18:20 ID:2BBzCKmn
ダウンロードセンター
883名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 06:41:53 ID:syQM+Ck+
>>877
エミュレーションはCPUでやってる。でVPC自体の画面の描画は誰がやってる?
もしかしてホストOSバイパスしてるとか思ってるのか?
884名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 08:22:16 ID:HkylCQZr
>>881
俺もWin98SEでWindowsUpdate使えないって思っちゃったけど
ダウンロードしたIE6をインストールしたら
WindowsUpdateが使えるようになったよ
885名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 08:23:13 ID:B4I4aVy/
>>883
> はあ? ゲストOSのグラフィックカードのエミュレートはだれが主に
担当しているか、それをちょっと想像しただけで答えは出るのにな。

確かにVPCの描画はホスト側のグラフィックカードだろうけど
"グラフィックカードのエミュレート"自体はCPUがやってるって事。

CPUでエミュレートしてるって事は、
ホスト側のグラフィックカードはその結果をただ描画してるだけで
描画が遅いとかゲームが出来ないってのは
グラフィックカードの性能にはあんまり関係ないと思うよ。
886名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 09:02:40 ID:IvZifEpq
>>883
大体 885 さんの言う通り。補足としては
グラフィックな関しては、多少はホスト側の影響があるのは確実だが
極端に2D描写が遅くない物でない限り、グラフィックカードの差で大きな
差は出ないと思われる。
887名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 09:08:52 ID:mAwPq4jE
ゲストOS側でエミュレーションされたVRAMを操作、それを見てさらにホストOSが実際のVRAMを操作。
だからねえ。明らかに遅い。ローカルホストのRDCみたいなイメージ。

Direct3Dの仮想化って全然ダイレクトじゃないな(w
非対応のソフトが続出する悪寒。描画タイミングとか仮想化されて遅くなったら動作保証出来ないだろうし。

ディスクアクセスはDMA効かない程度でPIO転送レベルではホストOSと大差ないよ。
明らかに描画がとろくてエクスプローラがもたつく。
ベンチマークでもしてみるといいよ。
888名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 09:34:11 ID:syQM+Ck+
>>887
その通り。>>886は信頼性のある数字を示さねばならない。
889名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 10:54:37 ID:r2QSP5Gf
>>881
Win98関連のスレのテンプレ参照。
890名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 16:20:08 ID:hJUIFv4t
>>887

>ゲストOS側でエミュレーションされたVRAMを操作、

これは、たぶん正しい。

>それを見てさらにホストOSが実際のVRAMを操作。

これは、ちょっと違うと思う。エミュレートされているGPUやVRAMに対して、
ゲストOSが書き込みや処理を行うと、その時点での画面モードに応じて、
最終的な画面のビットマップイメージを、VPC自身が、ホストのCPU
を使って生成していると思われる。このビットマップのバッファは32bitのフルカラー対応
になっていて、VPCのコンソール画面では、そこから単に(ホストOSの)bitblt
でコピーしているだけだと思われる。VPCはコンソールが1つしかないから
よく分からないかもしれないが、VS2005は、これを使って多数のクライアントから
同時に接続しても、遅滞なく表示されるのは、そのビットマップから転送している
だけだからだと思う(VPCの管理コンソールに出ている縮小画面も、このビットマップ
のバッファからの転送かも)。

>だからねえ。明らかに遅い。ローカルホストのRDCみたいなイメージ。

リモートデスクトップは、仮想的なRDPグラフィックスデバイスに直接
描画して(その差分データをクライアントへ転送して)いるようなので、微妙に違うのでは?
891名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 16:20:52 ID:hJUIFv4t
続き

というわけで、ホストのGPUが速いとVPCの描画性能が上がると思うなら、
ゲストOS中で、次のように設定を変えて、ベンチでもすればいいのでは?

1.VPCのコンソール画面が最前面に、何も隠蔽されずにすべて表示されている状態。
2.VPCのコンソール画面の前に、ほかのウィンドウを置いて一部隠したり、画面からはみ出すように
  配置して、描画面積を半分にしている状態。
3.VPCのコンソール画面をホストOSの画面からほとんどはみ出すように配置し、
  描画部分をほとんどなくした状態。
4.VPCのコンソール画面を最小化し、描画部分をまったくなくした状態。

以上のような環境設定により、ホストGPUの描画部分が大幅に変わるので、GPU性能に依存するなら、
その結果は大幅に変わりそうだ(注:4の場合は、タスクの優先度設定に注意)。
あと、ホストGPUのアクセラレーション機能を有効/無効にする、などもやってみると
よい(ホストのグラフィックスプロパティのトラブルシューティングタブで変更可)。

−−

で、手元でHDBENCHの描画してみた限りでは、ほとんど差はなかった。
というわけで、ホスト画面への描画の前までの準備は、すべてCPUががんばっている、
ということだと思う。

なお、HDBENCHとVPCの組み合わせでは、ときどきVPC画面の更新がスキップされ、
(レクタングル描画の)結果がむちゃくちゃよくなるときがある。でも実際にかかるCPU時間は
ほとんど変わらないので、VPCの描画で何らかの最適化が行われているのか、それとも
エミュレーションされたCPUのタイミングに依存する何かなのか、詳細は不明。後で考えよっと。
892名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 16:58:09 ID:zEGM5+Ys
VPCはホストのVGAアクセラレータは関係ないの?

vmwareは(ゲストがLinuxだったけど)additionに相当するものを
インストールしたら、描画早くなったよ。もう使ってないから詳
しいことは忘れちゃったけど。

あとVPCの話だけど、ゲストが98だと2Kより描画が2倍遅い。
OSのVRAMの使い方による差なんだろうか。描画が関係ない
計算部分は同じくらいのパフォーマンスだね。
893名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 21:06:29 ID:6f/H0RPY
VPCSP1でXPSP2の問題が改善されたと思っていたけど放置されてたんだな

ttp://journal.mycom.co.jp/column/winxp/225/
第二にWindows XP SP2をゲストOSとして導入すると、
パフォーマンスが奮わない点。MSKBでも「仮想マシンでWindows XP SP2を実行すると、
Windows XP SP1を実行した場合よりもパフォーマンスが低下します」と述べられています。
どのようなロジックでパフォーマンスダウンを引き起こしているのか不明ながらも、大きな問題と言えるでしょう。
894名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 21:37:32 ID:LjzevzDO
SP2遅いなあと思っていたらそう言うことか。まあセキュリティとか強化すると遅くなるのは良くあることだが。
895名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 21:42:25 ID:3UnrryQv
でもVPCSP1でXPSP2の問題は改善されたよって実際言ってなかった?

これが違うとしたら、SP2ではなくSP1のXPを入れたほうがパフォーマンスがいいということなのか?
しかしWANに繋がったとたんセキュリティホールとか突かれそうであんまり使えなさそう
896名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 22:12:44 ID:9d8twJNP
VPCでVista動かすとサウンドがどうもうまく認識されない。
ほかの人は認識される?
897名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 23:16:04 ID:6UTemdq/
>893
この記事見たら「非公式ながらUSBをサポートする」と言ってたが......
898名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 23:20:56 ID:p2lflUW9
「サポートはしないけど、一応USBは使えるようにするよ」とMSは言ってたけど、
結局今になっても音沙汰なし、ということでは?
899名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 23:38:30 ID:slixrLX7
>>892
VMwareはエミュレーションをできる限りホストCPU以外の部分で行おうとしてるから速いんじゃなかったっけ?
例えば描画処理はホストVGAに直接投げたりとか。

VirtualPCはどんなホストで作っても同じ仮想PCができるって部分では良い面もあるんだけど、
逆にすべての処理がホストCPUを経由になるんで重たくなりがちだよね。
900名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 00:49:11 ID:MHN+CZe0
>>882
>>884
>>889

thx. アップデートできたよ。
901名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 01:28:50 ID:Ee05N5C7
直接WANに繋ぐアフォな香具師は居ないだろ。
普通はファイヤウォール噛まして変なのはたたき落とす。

vmwareはパフォーマンス稼ぐためにエミュレーションの互換性は手を抜いてる。
独自ドライバで独自VGAとして動かしてるだけ。
純粋に検証手段としてはvmwareは使えないってことに成る。
902名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 01:43:26 ID:t+BBLgGv
>901
同一環境下でもvmwareの方がVirtual PCよりフレームレート低かったな......

しかも、DirectXはソフトウェア動作だし。
903名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 01:45:56 ID:N8JnwN8R
>>901
ファイアフォールとOSの欠陥は訳が違う
FWやってれば大丈夫って問題ではない。
コード等踏んだらアウト
904名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 10:42:43 ID:Huod4JiO
>>893
おねがい問題解決して2004のパッチ出して
905名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 17:06:38 ID:6CFB/vvN
共有フォルダ内に2G以上のファイル書き込めないんだけどそんなもの?
ホストXP2、ゲスト2000でドライブはNTFSだから支障ないはずなんだけど。
906名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 22:26:43 ID:rbqizNmy
へ?
6GBとか8GBとかを共有フォルダでやり取りしていたが?

まぁ、共有フォルダっつっても色々あるからなー
907名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 22:54:51 ID:ib6MSfSO
俺は全国100万人のお友達とファイル共有してる。
908名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 23:05:20 ID:nJb3vEJM
オレなんて172万だぜ!
909名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 23:13:31 ID:TENz+QFX
>>893
Officeアプリの移行テストをするため、
今日XPSP2+Office2003の環境を作ろうとして実感した。
重くてとてもOfficeなんかセットアップできない。
明日Win2000+Office2003で作り直す。
910名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 01:22:19 ID:XaXNb25x
ホストXPでゲスト2kのvirtualPCをフルスクリーン表示で使い、ゲームもフルスクリーンでやろうとしたんだけど拡大されず左上に表示される
窓でやるしかないのか
911名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 01:49:12 ID:T1FA531p
>>907
ワレスwww
912名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 01:51:39 ID:zQB1Cn3e
XPでもクラッシクウィンドウにすればサクサク動くよ。

2Gって2の31乗だよね。おまいのCPUは31ビットCPUなんじゃね?
32ビットか64ビットCPUに買い直せ。
16ビットの時は15MBの壁があった。
913名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 02:10:16 ID:TBSNaqj5
>>910
フルスクリーンは確かに変だよね。
WMPで動画を表示しても左上に偏る。
仕様かな?
914名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 04:28:59 ID:/CImBeFT
>>909
ホストの環境を晒してくれないか?
うちの環境では仮想のHDDアクセスと3D描画以外だったら使えてるけどな。
追加機能インストしたか?

ゲストをXPSP1でインスコしてみたいが、うちSP2適用OSしかないもんな・・・
SP1入れればまだ軽いかもしれんがね
915名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 06:58:56 ID:7tC6OVHz
タダになったすぐ後だけに、
追加機能入れていない奴多そうな希ガス=Win系ゲストの重さに愚痴言ってる奴
916名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 09:24:02 ID:GClqo+57
>>914
>追加機能インストしたか?
してなかった。した。ごつい早くなった。
とりあえずクラシックスタイルにしていると
Celeron1.nGHz+Win2000ぐらいの体感になった。
ありがたうございます。

ホスト機はP4-2.8cGHz+RAM2GB+Win2kで、ゲストのRAMは512MBにしてあります。
917名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 16:34:38 ID:GJQ5WV4q
Microsoft Virtual PC 2004をアンインストールする方法を教えてください。
プロセスだかサービスだかが起動していて消せません。
918名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 16:39:48 ID:IpVaoBmi
>>917
セーフモードで再起動とか諸々試さずに聞いているのなら死ね。
今すぐ道路に飛び出して死ね。
919名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 17:48:06 ID:z0aBsrKt
Win2003のスレで聞いたのですが、こちらの方が相応しいかと思い、
質問させてください。

ゲストがWin2003で、VPC2004のSoundBlaster16を動作させる
サウンドドライバーは 何を使ったらいいでしょうか?

http://jp.creative.com/support/downloads/
この辺の2000/XP対応のやつを探したのですが
たどり着けませんでした。(それっぽいやつは
試しましたがデバイスが無いとはじかれてしまう…)

ゲストがWin2000からだと音は出てますので(DirectSoundもOK)
VPCの音はホストを通してちゃんと出ているようです。

よろしくお願い致します。

920名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 18:06:22 ID:cA9eUuU2
921919:2006/07/28(金) 19:11:15 ID:z0aBsrKt
>>920
有難うございます。もう少し教えてください。

リンク先の通り、無効だったサービスは有効に設定しましたが、
インストール可能なドライバそのものを探しています。

何か勘違いしていますでしょうか?
922名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 19:23:33 ID:+FqXyCB5
>>921
ゲストを再起動してもダメなわけ?
923919:2006/07/28(金) 19:59:10 ID:z0aBsrKt
>>922
ダメそうです。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1103440037/115

ここに、2003にはSoundBlasterのドライバは入っていないから
メーカーページより入手するように書いてましたので、それっ
ぽいやつを何個か試しましたが認識されなかったです。

再起動は一応しましたが、起動中にサービスかドライバの一つが
エラー起こしたと出るようになりましたorz

関係ないかもしれませんが、イベントビューアのログは↓

PfModNT サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
指定されたファイルが見つかりません。
924七資産:2006/07/28(金) 20:56:09 ID:ZRrCKdZ6
925名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:45:06 ID:EbDx0S/G
>>923
XPか2000のSB16ドライバ入れえろ
926名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:54:42 ID:EbDx0S/G
>>925
SoundBlaster16andAWE32WindowsXP-2003.zip
927919:2006/07/28(金) 22:17:28 ID:z0aBsrKt
皆さんありがとうございました。

>>924
これでうまく行きました…。

2003はうわさどおり早いです。VPCでもグラフィックが2000より
1割ぐらい軽い感じです。

928名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 03:09:16 ID:D2DctE5P
仮想CDでのCD-DAの再生はやっぱり無理?デジタル再生にゲストOSが対応してれば
できるのかな。ということはWin98ではCD-DAの再生はできないが、WinMEならできるとか?
929名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 03:12:27 ID:wXOio/3D
割れの香り
930名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 11:24:01 ID:U/s4j7df
割れの香り

うちではCD-DA再生できたぞ。
931名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 13:27:09 ID:5TlO2lUX
>>919
クリエイのサイト死んでる
うんこメーカー
932名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 03:23:35 ID:JWTkQGjG
>>929
割れじゃねーよ。 昔買ったViperV330のビデオカードに付属してたCDだよ。
B'sRecoroderでイメージファイルにした後、デーモンでマウントしても
音がでねーんだよ。
933名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 15:26:14 ID:37gLr8U1
>>932
VirtualPC初心者だね。
ゲストマシンのハードウェアは、ホストマシンとはぜんぜん違うんだよ。
CPUは共通になるけど。
934名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 16:50:22 ID:3TqkvBRI
そう言えば提督の決断4もDEMONでマウントして音でないね。
ホストでマウントしたモノをゲスト側で読ませると音が出るから
>>933の通りかもしれない。
935名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 17:48:06 ID:C/g1BEtD
RealPlayerの音が鳴ったり鳴らなかったりも同様?
936名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 21:24:24 ID:5Vrt3sOF
このレベルだとコーディックが原因になってる可能性あるなw
937名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 22:12:08 ID:rw4hrqd3
Realはバッファ中に固まることがあるんだよなー
938名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 22:38:09 ID:JWTkQGjG
>>933
ホストコンピューターのデーモンでマウントしたものを、"CD"メニューの
"物理ドライブの使用"をつかって、ゲストに認識させてるんだから
ハードウエアが違うという問題でもないだろう。 ホストの物理ドライブの
CDをそのままゲストに認識させれば音がでるから、ハードの問題という
よりは、仮想ドライブの問題と思われる。
939名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 10:22:16 ID:aLMX1o0Z

940名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 19:30:46 ID:BqY2TC40
>>939
なんか言えよw
941名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 22:33:35 ID:6XtGVd5f
>>940
ヒント:夏
942名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 23:11:16 ID:5BD4D9YI
おまwそれ答えやん
943名無し~3.EXE:2006/08/05(土) 07:12:08 ID:VN2jX7Mx
Microsoft Virtual PC 2004 を次の環境で使ってます。
・ホストOS: Windows 2000 Pro
・ホストMem: 1024MB
・ホストVGA: GeForce FX 5600XT 128MB
・ゲストOS: Windows 2000 Pro

メモリの割り当てを256MB、VRAMの割り当てを8MBの状態で、
ゲストOS上のVGAを確認すると、S3 Trio32/64 メモリサイズ4MB になっていました。
VRAMの割り当てを16MBに増やしてみても、メモリサイズは変わりません。

このVGAのメモリサイズですと、True Color (32ビット) では、解像度 1024*768 が限界で、
256色でも 1152*864 が限界です。
(解像度 1280*1024 でゲストOSを動かしたいんです。)

この、ゲストOS上のVGAのメモリサイズを8MB以上にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
944名無し~3.EXE:2006/08/05(土) 08:56:34 ID:EaOnV4rw
>>943
操作→バーチャルマシン追加機能のインストール/更新 した?

ちゃんと入ってればアダプタの種類:VM Additions S3 Trio32/64、メモリサイズ8MBになるはず。
945943:2006/08/05(土) 09:17:35 ID:VN2jX7Mx
ご回答ありがとうございます。

バーチャルマシンの追加機能のインストールをしていなかったようです。
これをいれたからかなり快適になりました。

本当にありがとうございます。
946943:2006/08/05(土) 09:23:00 ID:VN2jX7Mx
vmcファイルを直接書き換えて、VRAMを32MBにしてみましたが、
操作→プロパティから確認できる、VRAMは16MBでした。
VRAMの上限は16MBなんですね…。

でも4MBのときよりはかなり快適になりました。
ありがとうございました。
947名無し~3.EXE:2006/08/05(土) 14:13:09 ID:2K/I8Sxq
JOYPADがうまく動かん、勝手に十字キーが入力された動作をする。
ホスト側は全然問題ない。
CPU: Athlon64X2 3800+
M/B: ABIT AN8Ultra
Chipset: nVidia nForce4Ultra
VGA: XIAi S27-DV128
SOUND:PRODIGY 192SP
OS: WINDOWS XP Pro SP2
USBtoPS/PS2ゲームパッドコンバーJC-PS101UWH
948名無し~3.EXE:2006/08/05(土) 22:47:50 ID:BvLDR/KP
>947
で、どうやってゲストにパッド認識させた?

うちはGPX500添付のプロファイラでやってるが
949名無し~3.EXE:2006/08/06(日) 05:17:33 ID:I8bDZdgV
ゲームでもするつもり?
実機でホスト側でどうぞ。
950947:2006/08/06(日) 07:31:40 ID:2B6cEHoI
普通にコンパネに在るゲームオプション、追加、2ボタンor4ボタンゲームパッド
で認識した。
それから調整画面で十字キーの設定をやった(この調整画面ですでに十時キーがおかしな動きをする)
ゲストOSはMeです。
951名無し~3.EXE:2006/08/06(日) 10:43:13 ID:b2cGAcc4
>>947
この際、VMwareに乗り換えろよ
952名無し~3.EXE:2006/08/06(日) 15:08:14 ID:E1M6MwHx
>>947
おまえが追加したのは「15ピンゲームポート」用のゲームパッドだ。
あとはぐぐって考えろ。
953947:2006/08/06(日) 21:54:32 ID:EvyOKEI7
>>952
だから15ピンゲームポート用のゲームパッドをVirtual PCがエミュレートしてるんじゃないの?
954名無し~3.EXE:2006/08/06(日) 22:54:49 ID:qn/rLnWD
>947
こっちも試してみたが、動くことは動くが「頻繁に接続エラーが出る」等で使い物にならん感じだった
(ホストのパッド:ロジクールGPX-500)

キャリブレーションかけてもまだ動き回るし....
955名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 12:20:40 ID:SMzNU2Q8
VirtualPC2004をダウンロードして入れたのですが、以下の現象が起こって困ってます。

5秒操作して20秒くらい動かなくなるという状態なのですが、
タスクマネージャでは負荷は一切かかっていません。
VirtualPCはこういうモノ・仕様なのでしょうか?
956名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 12:28:05 ID:Zc3QznOb
>>955
ちゃいます。
最近のPCでゲストOSが2000/XPなら、エクスプローラやブラウザ/メーラー/オフィスツールの操作ならちょっと古いマシンと同じぐらいに
さくさくできるもんです。
機能拡張をインスコすれば結構快適になります。

ちなみにゲームなどのグラフィックス関係の処理はとっても重いので、かなり古いゲームじゃないとまともにうごきません。
(将棋とかのグラフィック処理が少ないゲームなら快適にうごく)
957名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 12:28:14 ID:jwzWsN7X
エスパースレ化してきてるな


>>955
環境書け。つーかどういう回答が望みなんだよ
958西のエスパー:2006/08/07(月) 12:33:35 ID:mgmO12eO
メモリ不足でスワップしまくりなんじゃねーの
メモリ増やせ
959名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 12:34:50 ID:cyMrMlOf
>>955
仕様。
バカにはまとものに使えない仕様。
960名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 13:38:56 ID:9bfqIcTy
>>959
自虐的になるなよ
961名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 13:59:43 ID:SMzNU2Q8
>>957
PCはLenovo ThinkPad X60です。
・OS: Windows XP Pro SP2
・CPU: CoreDuo T2300
・MEM: 2GB
・HDD: 80GB

VirtualPC2004はマイクロソフトのサイトからダウンロードしたものをインストールしました。
上記のPCに FreeBSD6.1 と Windows2000Server を入れてみたのですが、
どちらも負荷なし一定時間フリーズという現象が出て使い物になりません。
962名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 14:03:54 ID:SMzNU2Q8
あと、FreeBSD6.1についてはインストール直後なので、sshdくらいしか動いておらず
また、X11も未使用でメモリ消費10MBくらいなのでスワップではないと思うのですが。
ちなみに私のPC環境では負荷なし一定時間フリーズはFreeBSD6.1/Windows2000Serverの
インストール時から発生しておりました。
963名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 14:28:15 ID:qkoKGtNt
極端な事を書くと、ホストはゲストとの通信のみの設定を行っておけば、外部インターネットに関する設定を一切行って無くてもゲストOSの方でで通信設定をちゃんとやればゲストOSの方でインターネットは出来るよね。
964名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 15:48:43 ID:UH7pySGE
そりゃネットワーク設定は独立だからね。

2kserverはちゃんと推奨メモリ割り当ててる?
マヌアルに書いてあるよ。
965名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 19:15:38 ID:bcn4vmHm
>>961
VPC2004の解凍先にある Laptop Hotfix 当ててる?
966名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 20:39:26 ID:rwR2WdiT
>>961
Laptop HotFixが駄目なら、サポート技術情報899525のHotFixが必要です。
967名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 22:23:51 ID:ljtUb3gm
>>965-966
快適になったっぽいです。
本当にありがとうございました。
968名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 22:33:11 ID:7phRpkyJ
わはは、無料になってやんのw
われでホワイターくらったおれアホスーwww
969名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 22:52:46 ID:47JRbvvy
何でVirtualPCってサウンド使えないの?
970名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 23:00:33 ID:35fyC73l BE:216421463-2BP(121)
>>966
おおっ、これは効果絶大@X60s。
AthlonXPマシンだと普通に動いていたのでいままで単に処理能力が
足りなかったんだと思ってたよ。
ちなみに俺のは有償製品版w
971名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 23:09:56 ID:RQ8Ed6WL
>969
サウンドブラスター16相当のサウンド機能付いてますが
972名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 01:54:25 ID:DEaGGypl
あのーもしかしてこれってXPはProじゃないと使えないですか?
973名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 02:26:11 ID:MR/6Xb/s
>972
ログ見れ
974名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 02:36:28 ID:rulw2iBe
>>972
Proじゃないと無理ですよ
975名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 02:39:20 ID:cZbtkW/O
(表向きは)
976名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 03:23:11 ID:A10X5gN3
アマチュアです(´д⊂)
977七資産:2006/08/09(水) 03:53:38 ID:FLl4ufHA
>>975
あれはいったい何なんだろうね。
978名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 09:00:29 ID:bWnp2lbt
>>977
MSには良くあること。
979名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 11:02:32 ID:+8BFFYxu
>>971
デバイスマネージャで「SoundBlaster16 このデバイスがインストールされてません」
と言われましたが。
980名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 11:03:25 ID:enC7UWL6
>>979
インストールされてないならインストールすればいいじゃん
981名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 11:53:34 ID:+8BFFYxu
>>980
どうやって??
982名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 11:59:26 ID:kx4y//Uq
>>981
お前は次スレ立つまで黙ってろ
983名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 13:51:50 ID:nZC/ndYB
VirtualPCにSB16をインスコする方法教えてください。
984名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:08:51 ID:6A4/4PGr
インストールするゲストOSに合わせたデバイスドライバを入れる。

というか、どういう状況になってるのか全然見えないんだが。
状況説明できないのなら、エラー出てる画面を一度UPしてみれ。
985名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:17:30 ID:nZC/ndYB
デバイスの状態

このデバイスのドライバがインストールされていません(コード28)
このこのデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。

と表示されますた。
986名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:20:04 ID:8YSRqLJI
ドライバインストールすりゃいいだけじゃん。素人?
だったら使うな

ドライバどこー?とか聞くなよ
987名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:32:43 ID:nZC/ndYB
どこからダウンロードすればいいんですか。
988名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:33:27 ID:qyF0UTRY
youtube
989名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:37:01 ID:enC7UWL6
>>987

>>986
>ドライバどこー?とか聞くなよ
990名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 15:25:10 ID:sXtRpUQP
ドライバどこー?
991名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 15:36:42 ID:A10X5gN3
>>990
コーナンに売ってるぞ。
992七資産:2006/08/09(水) 18:13:09 ID:FLl4ufHA
まずはゲストOSのバージョンぐらい言おうぜ
993名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 18:14:33 ID:1NOivAhO
>>990
カインズで売ってた
994名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 18:23:16 ID:16p0G4QZ
おれはゴルフで使うやつを使ってる。
995名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 19:53:34 ID:sXtRpUQP
>>992
WindowsServer2003 EnterpriseEdition
996名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 19:58:51 ID:bNx34mZg
>>990
まず車学行って免許取ろうな。
997名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 22:08:36 ID:6A4/4PGr
>>995
ここ見たらサポート終了してた。
http://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp
SB16なんて古いハード、OSで自動認識されんかったらもう無理じゃない?
998名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 22:47:53 ID:TIrdEbv4
Sound Blaster は切り捨てになるってニュースで確かに見たな.
まあ、今時 PCI バスですら PCIe に置き換わりつつにあるのに、ISA の製品のドライバなんてディスクの肥やしにしかならないもんなあ...
999名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 22:48:23 ID:zxmF3B62
次スレまだ〜ぁ?
1000名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 22:55:07 ID:rn/ljCk1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。