コネ無料PCサポ依頼 うっかり引き受け散々(33)な目に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
年賀状の悪夢も去り、ひとまずホッとできる時期になりました
しかしそこで気を許してしまうのは禁物です
うっかり引き受けてしまったPCサポが泥沼化してしまい
散々な目に合うこともあり得なく無いのです

はたして我々に安息の日々が訪れる時があるのでしょうか

前スレ
コネ無料PCサポ依頼 軽く請負い大惨事(32)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1103243033/l50
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
姉妹スレ
('A`)もう知人に組んでやらねぇ 24人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105122599/l50
2名無し~3.EXE:05/01/17 00:27:29 ID:tIs2yEWw
2げっと
3名無し~3.EXE:05/01/17 00:27:36 ID:rlpu/yO7
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
4名無し~3.EXE:05/01/17 00:28:13 ID:rlpu/yO7
特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担

HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
(>>7の割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
5名無し~3.EXE:05/01/17 00:28:41 ID:rlpu/yO7
サポポイント換算表

SONYデスクトップVAIO 10p増  SONYノートブックVAIO 5p増
(付加機能が多くトラブルシューティングに時間がかかるため)
SOTEC パソコン本体  20p増  ショップブランドまたは自作機 15p増  コレガ 周辺機器 7p増  
本体付属の媒体(ドライバやリカバリデータ)やマニュアルが作業時に揃っていない場合 18p増
(SONY製、SOTEC製、ショップブランドや自作機の場合は18p増ではなく合算で25p増)

メルコ 有線LANを除く周辺機器 5p増 USBストレージ周辺機器 3p増  ノーブランドまたはバルク FDDを除く 5p増
(歩留まりが悪い傾向があり根本的解決に時間がかかるため)

ネットワークに無線LANが含まれている場合 5p増  オーディオビジュアル製品が接続されている場合 3p増
(広範な知識が要求されるため)

プロバイダがYahoo!BB  20p増    ADSLで事業者からサジを投げられている距離の場合 10p増

以上の条件に一つ合致するごとにポイントを加算し、
上限を50pととして>>3-4にある見積合計額に%換算で加算 (サポ改善見込み無しのため上限額を改訂しました)
さらに真夜中の電話:最大100p加算+グーでぬっころ+着信拒否
実働を伴うサポートの場合、20時から23時までの夜間20p、翌日7時までの深夜は50p
6名無し~3.EXE:05/01/17 00:29:54 ID:rlpu/yO7
まずインターネットに繋げたら、IEのリンクにもある http://www.microsoft.com/japan/ ここを必ず見せて下さい。
そしてお約束。

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
7名無し~3.EXE:05/01/17 00:34:13 ID:rlpu/yO7
DNA.exe:
時として異性間の無料サポの際に使われる実行ファイル。
基本的にローダーとしてCock.comが必要。
インスコされているDLLの状況により修羅場となることがあるので実行は要注意。
そしてPCのみならず一生涯かかる人生のサポをする羽目になることもある
人生のサポを自ら望むならまだしも、望まないサポは・・・・・・

これからのシーズンはチョコレートアタックが予報されています。
各自装備を整えて回避に努めてください。
8名無し~3.EXE:05/01/17 00:36:04 ID:rlpu/yO7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1098294012/10

From: [10] 名無し~3.EXE <sage>
Date: 04/10/21 02:53:13 ID:Ogn6yoiP

身近なDQN診断表:

・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる。
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく

・もう書くの疲れた…
9名無し~3.EXE:05/01/17 00:44:58 ID:rlpu/yO7
『特集 いま、ウイルス対策を再考する:
運用編 実録? セキュリティ管理者の嘆き』
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/28/news040.html

大好評 中村君のにわか管理者奮闘記はこちら
@IT Security&Trust
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/index.html
10名無し~3.EXE:05/01/17 01:01:44 ID:/i0nOYcM
スレ立て乙です。
僕は長い間前にやってたバイトの仲間のおばちゃんの家の無料サポをしてましたが、
昨日ついに
Linux系リアルハカーに言われたこと。

まず考えろ。
それが駄目なら汗をかけ。
それが嫌なら金を出せ。

最初にREADMEを読むこと。
次に付属のドキュメントを読むこと。
そしてFAQを読み、MLのアーカイブをあさり、BBSの過去ログをあさる。
大抵はここで解答が見つかる。
POSTするのは、それからでも遅くない。

これをメールで送りつけてやりました!
もう栃木から武蔵野市までブラウザのキャッシュ捨てるだけの為に行くのはいやです。
11名無し~3.EXE:05/01/17 01:19:01 ID:rlpu/yO7
無料(タダ)でここにソフトを置いておく。欲しい奴はもっていけ。
ただし全部、自分でなんとかしろ。

できないやつは金を出せ。ソフトは無料でいい。コピーするだけだからな。
でも、サポートは違う。有料だ。おまえだけのために時間をつぶすんだから。
ただし、俺はやらない。俺はプログラムを書いていたいからな。
でも、きっと金を欲しい誰かがお前のためにサポートしてくれるだろう。
12名無し~3.EXE:05/01/17 01:32:42 ID:P0tuiKMT
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   人がサポしてるんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱい人が苦労してるんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  知識は…知識は財産なんだ!
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  知識は技術を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   こうも簡単に無料サポさせるのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて無料サポをさせるんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     人にものを頼んじゃいけないやつなんだ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
13名無し~3.EXE:05/01/17 01:33:43 ID:P0tuiKMT
                    \ __  \   
              \   , -' ´     ̄``\  お前だ!いつもいつも、
               _, -‐'´               i   脇から無料サポ被害者に文句を言うだけで
 / <>      ,. ‐'´ _,. -────-- 、.._    l     カウンセラー気取りになって!
  \ 、     /, ‐' ´   } }    リ    i,  `;‐ 、. l
   ヾ、,,. -‐'rf'´ 、ノー--‐'ノー-ァ'ヽ.リ_ノ_ ,ノ'  ;' ヽ.ヽ  オレの命に代えても、身体に代えても、
. ⊃ | |   | |  }ノ´─‐- 、,ノ'´ ヽ、ヽ\へ、ノ'   ヽ.}   こいつだけは!
.    | |   | | "´}   ,二二_`'‐-=ソノ` ;{__;ゝ、_,.ノ'ヽ!
     ! !   ! ! _,l. `'  (。P} ` ヾ´  /r;c-、,`〉 ) _,,ノ' わかるはずだ、こういうやつは
     ! !   ! !  }   `ー--‐' '"   ヾ‐'ノ゙,ル'/ _ ノ  このスレにいちゃいけないって!
     | |   | | "´! '"´            _`! :{'ノ ,イ   わかるはずだ、みんな!
     | |   | |  リ            ´ '',.ィ'   ! _}.!   このスレを、みんなに貸すぞ!
    | |   | |  }         ,.-──‐-、    l }l
    | |   ヽ:、"`ヽ、   /ー'´ ̄ ̄`y}   l`ソ!  わかるまい、サポートを大切にしないDQNには!
.     ! !       ``'‐ 、ヽ,、l, -─- 、- 、 !   ノ、)l  この、スレを通して出る苦悩が!
  -‐'' |、        `'' ゝ、 ,.. -────‐-'、!
  -‐ ' ´\` ‐ 、        `!          |  まだ、無料サポを擁護するのなら!
      -‐'/7 ̄{{``' ‐ 、    |   ⊂ニニ⊃  |  ここからいなくなれ!



AA嫌いの方スマソ
14名無し~3.EXE:05/01/17 01:36:35 ID:P0tuiKMT
>>3-5の計算用ソフト(姉妹スレのPart15の792氏製作)
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/tools/ryoukin.zip
15前スレ986:05/01/17 02:28:52 ID:RqRTC+co
>>14 で計算したら45262円だってよ。
マジで請求しようかな。でも出来ないわ。
16名無し~3.EXE:05/01/17 06:14:27 ID:im7x6cDE
                       ____
                     ,  '"~´    ``ヽ、``ヽ、
                 /     _____}}:::::::)
                /  ,  '"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄``ヽ、
               /  /              :::::::\
              { /           , --、 |::. .:::::::::::ヽ
               /           /  r屮⌒ヽ::::::::::}
             /      __.. -‐'´   〃{{     |::::::::::j
             /     /^Y |  - 、  u  ! | u  |::::::::/
            /     〈 Y1 ||  zu‐ミ、__j  _,. -‐/:::::/
            /   /  ヽ )| リ     ̄    {ゞ┴'/:::r'′ ええい! VAI・O!! なぜ動かん!!
           /  〃  ト| ト-!{          | u /::::|  
           | | {{  | ト1 i         ' ‐'  /::::::|   俺は何もしてないのに!!
           | | !!   Vヽ  \     -=='  /:::::::{{
             ヽ | !!   ∧\  ヽ、     ´ 〃:::::::::||    お前が壊したんじゃないか?           
  , --rメ77───一ゝ┴一1ハ \`Y--`ー----' ト- ::::::|
/               〈 ヽト、  | l二二二フ /〉   ``  ──---rrく^ス

17名無し~3.EXE:05/01/17 07:41:44 ID:Lm9cTfOj
>>1

>>15
請求するのは、関係が壊れることを覚悟の上でになるだろう。

ところで前スレの文を見ながら考えたんだが、「クイック機能」
ってタスクバーのクイック起動ツールバーのことかもしれん。
そこにあるIEのアイコンをWクリックしていつもWebページを見ていたが、
何かの弾みでアイコンが消失。それだけのことで「ネットにつながらない」と
スタートメニューのIEのショートカットは、応用力無さ故に使えないのかもしれない。
18名無し~3.EXE:05/01/17 08:17:48 ID:EQpJPKWP
>>17
[クイック起動]ツールバーは1クリックと覚えているが?
19名無し~3.EXE:05/01/17 09:14:04 ID:KCGvOTze
ボタン、アイコンは全てダブルクリックって人いるな。
2019:05/01/17 09:17:18 ID:KCGvOTze
IDがOTz・・・。 ○| ̄|_ OTL orz
21名無し~3.EXE:05/01/17 11:32:05 ID:iSCbSZq7
>>10
気の毒だが、相手がおばちゃんじゃ理解できるのは1行目だけだ。
readmeから後は理解どころか読むことすらできない。
最後通告をするにしても、相手に合ったレベルで言ってやらないと
また最初から無限ループだぞ。
22名無し~3.EXE:05/01/17 11:42:48 ID:aIDsdXZ4
>>21
たしかに(苦笑

> 最初にREADMEを読むこと。
> 次に付属のドキュメントを読むこと。
> そしてFAQを読み、MLのアーカイブをあさり、BBSの過去ログをあさる。

 ここまでに出てくる単語が理解できるやつならやってる罠
過去ログをどこまで漁るかは個人差が大きそうだが
23名無し~3.EXE:05/01/17 13:39:40 ID:HEUnH7Wc
>>22
漏れは過去ログ漁ってると(答えを得る得ない関係無しに)そこに書かれている別の事に関して興味を持つようになり、
それに関連したドキュメント、FAQ、BBSの過去ログを読み漁り、さらにそこに書かれていた(中略)
を読んでいるうちに空が明るくなっていることに気づくことが少なくないw
24名無し~3.EXE:05/01/17 13:45:44 ID:tF4v6VFl
>>20
おおw
25名無し~3.EXE:05/01/17 16:09:12 ID:f/zBPndp
>>13
前から気になっていたんだが、このAAってアムロだよな。
台詞は12と同じくカミーユのものの改変なんだけど。
どうでもいいっちゃあどうでもいいが、ちっと違和感。
26名無し~3.EXE:05/01/17 17:12:52 ID:V7klJBAC
今現在ネットカフェに居るのだが
隣のブースで店員さんが一生懸命サポ中
そんな店員さんが不憫でならない
27名無し~3.EXE:05/01/17 17:22:14 ID:Ebo14SaN
実況汁
28名無し~3.EXE:05/01/17 19:47:21 ID:mlHxZBLB,
今頃、ちょっと興味がわいて覗いてしまった>>26
サポに引き込まれ、帰ってこれずにいたのでした…めでたしめでたし。
29名無し~3.EXE:05/01/17 20:00:22 ID:4eXKi8U8,
>>25
俺はジュドーだと思ってたんだが…調べてみたらカミーユでした
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/GundamAA.htm
3026:05/01/17 21:41:43 ID:CyCgNgPI
帰宅しました

ちょっと興味がわいたが…



物凄く体格の良いねーちゃんなんで
一瞬にして興味失いました
絶対おれより体重あるぞアレは…
31名無し~3.EXE:05/01/17 22:32:57 ID:QW9kdZIX
なあ、今日サポさせられたんだけど、
明日に持ち越しになるくらいの奴だった・・・

明日泣きながら報告してもいいか?
32名無し~3.EXE:05/01/17 22:38:18 ID:mlHxZBLB
>>31
狂おしくレポ希望

>>30
素晴らしく体格のいいのは店員さん?
3326:05/01/17 22:53:22 ID:CyCgNgPI
>>32
客の方

店員さんはグッドルッキングなナイスガイ

…それが目当てだったのか?あのねーちゃん…
34名無し~3.EXE:05/01/17 22:59:14 ID:NetDTp9M
26は踏み込んではイケナイ領域に立ち入ってシマッタ
35名無し~3.EXE:05/01/17 23:32:07 ID:4HlezL0M
帰省すると両親の無料サポあり。
技術屋でハード面の濃い質問してくる父親。
メーラーについてヘルプを見れば済む質問をしてくる母親。
行くも地獄、退くも地獄だ・・・・orz
36名無し~3.EXE:05/01/17 23:52:55 ID:sfrUwwji
>35
うーん、母ちゃんは父ちゃんに聞けばいいのに、わざわざ35に
聞いてくるんだろ? 親子のコミュニケーションを取ろうとしてる
んじゃないか? 親孝行してやれよ
37ハルバーター:05/01/18 00:53:59 ID:2TJecqSs
このスレ見ていると、自分が如何に恵まれているかという気になれるよ。

弟は自分のコネで自作できた。

親父は家電メーカー勤務で周囲の面倒見る立場。

周囲に他にパソやってる奴がいない(むしろこっちが買えと薦める位)。
38名無し~3.EXE:05/01/18 00:57:21 ID:Szk6LLq7
> 弟は自分のコネで自作できた。

>>37が友人に弟のサポをさせたとしか読めないんだが
39名無し~3.EXE:05/01/18 01:19:18 ID:tjUtNZ8K
俺もそう読めたが、>>37自身は37の弟のサポしないで済んだんだと言いたいんだろ

泥沼の家族サポしないで済んだぜyeah!って事だろ

>>37の弟の友人(サポした人)はどう思ってるか知らんが
40名無し~3.EXE:05/01/18 01:21:57 ID:my7FvN84
インターネットが急に遅くなって、また誰かがmxでも動かしたのか?(ルータで止まるけど)と思って調べたら、無線アクセスポイントの通信が極端に頻繁。
でも、無線LANで使っているパソコンには電源は入ってない。
無線の子機が壊れたかと思って、外してリセットスイッチを押したりしてたら、「ネットどうしちゃったの?」と声がかかり…

壁向こうの会議室に来ていた某社営業のノートパソコン(無線LAN内蔵)がklezとnetskyにやられてましたよ…。
それ以外のウィルスにもかかっていたみたいで、うはぁ…その会社の顧客情報流出しまくりなんじゃ…。
一応、レジストリから怪しいものは外して応急処置はしておいたけど。
41前スレ986:05/01/18 01:57:00 ID:5Z+ve7Cn
>>17
クイック起動ツールバーは奴は使ってないはず。
そんな機能がある事も知らないだろうな。
まぁ、クイック機能も表示不可との事なので何がなにやらワケワカメなのだがw

で、電波は来てるとの事だったので
「クイック機能って何の事?表示された事ってどんな事かな?
とりあえず電波は来てるんだよね?ルーターの設定画面に接続して
ニフティに接続されてるか見てみて。繋がってなければ接続って
ボタンを押せば接続されるから」とメール返信。

で、返事が返ってきますた。
「パソコンやってみたんだけど駄目みたい。
悪いんだけどまた見てくれないかなー?」

駄目って何だよ!!!!キャッチボールお願いします つД`)
散々デスクトップのアイコンをクリックしてIDとパス入れれば設定画面出てくるって言ったのに。
意味ワカンネ。
仕方ないので行く事にするが、なんか面白い返事の仕方ないかな?
相手が本当に申し訳ないと思えるようなやつw
42名無し~3.EXE:05/01/18 02:05:05 ID:4Q3RFrwm
いかない
43前スレ986:05/01/18 02:06:57 ID:5Z+ve7Cn
行かないとラチが開かない気がする
44名無し~3.EXE:05/01/18 02:42:14 ID:3+P2iumi
最近はリモートアシスタンスとRDCでメンテ作業が多いかなぁ

ノートン先生とかを最初に設定しておかなきゃならないけど。
45名無し~3.EXE:05/01/18 07:09:17 ID:bycQUUL2
>41
のーとんゴーストとかAcroni True Image とかでバックアップとってあげて、
何かあったら、リカバリーさせれば?
もち、ソフトは買わせて。
46名無し~3.EXE:05/01/18 10:56:50 ID:tmg8xpT7
>>41
すっげー馬鹿馬鹿しいオチの予感がしてならないので
帰ってきたらレポートお願いします。
47名無し~3.EXE:05/01/18 11:05:16 ID:Y8Yjhjav
クイック機能ってもしかしてコレかなぁ
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_easy/index.html
48名無し~3.EXE:05/01/18 12:09:41 ID:5RTVgWJ+
>>29
うーむ。12はカミーユにしか見えないが、やっぱり13のはアムロに見える。
でもヘルメットは確かにエウーゴ仕様だし、カミーユと見るべきなのか。
カラバのヘルメットはどうだったか、DVDでチェックしてみよう。<そこまでしなくてもよい
49名無し~3.EXE:05/01/18 12:44:36 ID:xGtGWZNw
>>48
あきらめろ。
50前スレ986:05/01/18 14:26:07 ID:5Z+ve7Cn
今から行ってきます・・・・・
報告するよ・・・・

めんどくせーなー
51名無し~3.EXE:05/01/18 14:28:40 ID:Y8Yjhjav
ガンガレ
52名無し~3.EXE:05/01/18 14:57:56 ID:nVAKgyCz
>48
  Zの頃のアムロじゃなくて逆襲のシャアじゃないかな。
53名無し~3.EXE:05/01/18 16:55:01 ID:V1sMiNmk
>マイクロメディアフラッシュプレイヤーっていうのをダウンローどしないとみられないんだけど
>どうするの

orz これが30過ぎの人間のサポ依頼か…
全く調べた形跡もないし
54名無し~3.EXE:05/01/18 17:08:35 ID:GaeGSN6l
>>40
職場で使うならMACアドレスで制限くらいしろと
55名無し~3.EXE:05/01/18 17:53:22 ID:RtJ8z45J
>53
教えて糞ド素人のセキュリティ設定なら、フラッシュ必要なサイトに行けば勝手に
インストし始めるような気が・・・
56名無し~3.EXE:05/01/18 18:05:10 ID:amo2GrQT
>>53
「ダウンロードしないと見られないんだったらダウンロードすればいいじゃないの」
で、一蹴。
57名無し~3.EXE:05/01/18 18:21:59 ID:OhgHb2uj
>>40
そりゃ野良APを設置した人が悪い。
58前スレ986:05/01/18 18:27:45 ID:5Z+ve7Cn
報告〜
急に繋がらなくなったのは奴がルータと無線カードの設定をメチャクチャに弄くったせいでした。
暗号化の設定がメチャクチャになってた。で、何かやった?と聞いてみても、
俺は何もしてないの一点張り。ここは弄らない限り変わる事は無い、
11b固定になってるジャマイカ!そんなのおかしいと問いつめたら
「ごめんー、実はちょっといじってみたら戻せなくなって・・・」とのこと。
最初からそう言えばいいのにさ!!
もう面倒なので暗号化無しにして適当に設定してきた。
で、システムの復元をしたせいで色んな所の設定がデフォルトに戻ってしまったので直した。

所要時間30分。
お礼は缶ジュース一本。

ナメンナ

クイック機能ってNECルータの「クイック設定Web」の事だったよ。
ワケ分かってねーな・・・・
59名無し~3.EXE:05/01/18 18:56:50 ID:mkggZuFW
>>58
> で、システムの復元をしたせいで色んな所の設定がデフォルトに戻ってしまったので直した。

なぜ無線カードの設定を戻すだけでシステム復元がいるのかと小一時間(ry
結構>>58もアレな人なんじゃないの?
60前スレ986:05/01/18 18:59:45 ID:5Z+ve7Cn
>>59
いや俺じゃなくて奴がやってたw
61名無し~3.EXE:05/01/18 19:05:01 ID:djnzyZ+Y
俺はそんなサポした事は無いんだけど、それでもPCでサポ
頼まれるときはやり方は教えるが全部自分でやらせる。
そのほうが、本人も多少は覚えるだろうし、何よりどんだけ手間が
掛かるか身をもって分かってもらうため。

>58 も結局代わりにやってあげるでは又同じ事で呼ばれるかも
しれないから手間でも自分でやらせたほうが良いよ。
手間が掛かってメンドクセーってのが分かれば御礼ジュース1本だなんて事はないだろうし。
62名無し~3.EXE:05/01/18 19:35:53 ID:8t//W4pb
!今>61がいいこと言った。
63名無し~3.EXE:05/01/18 19:43:56 ID:YrvTRSU6
でも自分でやるのの10倍くらい時間がかかりそう・・・
64名無し~3.EXE:05/01/18 19:44:47 ID:CWZArHs0
クローズうp現代、行政のIT特集。

佐賀市オワタ。汎用機からサムチョンに切り替え。
65名無し~3.EXE:05/01/18 20:03:02 ID:Nt753vz7
>>61
手間が掛かってメンドクセーから今後もお前にやってもらうことにするよ
代金?いいじゃねーか、友達なんだからよー
でもジュース1本くらいはおごってやってもいいかな


・・・で終了
66名無し~3.EXE:05/01/18 20:26:26 ID:qXumnxxM
61
>65 そういうやつとは縁切ったほうがいね。
金貸して暮れや、返せ?いいじゃねーかー・・・ってのが見え見えのパターンだし。
67ハルバーター:05/01/18 21:36:27 ID:2TJecqSs
「助言はしてやれ、手助けはするな」(『機動警察パトレイバー』より後藤隊長の台詞)
>38-39
あ、言い方が悪かったですね。

 弟は、自前のコネで自作をやり遂げた。

指導は受けていましたが自分でやってましたよ。先日はマザーボードの交換を自力でやってたし。

ホント自分でやらせるのは大事ですよね。
母が携帯を持ったときも、アドバイスはしてもやってやりはしませんでした。
68名無し~3.EXE:05/01/18 23:33:23 ID:Szk6LLq7
>>67
コネ の使い方に違和感を覚えるのは漏れだけか?
要はおまいさんとちがっていい友達を持っているということだろ
69名無し~3.EXE:05/01/19 00:03:32 ID:PfN8KeyL
>>61
こっち(サポ側)が指示を出して、あっちに操作をやらせるってのさ、
「めんどくせーよ」「うるせーよ」とかいって仕舞には逆恨みされたりして…

十分ありうると思うから、気をつけた方がいいと思う。
70名無し~3.EXE:05/01/19 00:15:36 ID:DeH3A9Hx
>>69
つ「んじゃ俺は帰るから一人で頑張ってね」
71名無し~3.EXE:05/01/19 00:26:07 ID:ptSRWjoJ
61
>>69
俺の周りにはそんなやつは居ないんだけど、逆にそんなやつと
友達(とか無料サポするような関係)で居る必要は無いとおもうんだよね。
仲のいい友達なら利害関係無くサポOKだけど。

相手がDQNなら、「めんどくせーよ」「うるせーよ」「お前にはもうきかねえ」
ってまでなれば後腐れなくじゃあ他当たってって言えるんじゃないかな。

DQNが相手だと色々難しいだろうから相手しないのが一番いいんだろと思う。
72名無し~3.EXE:05/01/19 02:23:32 ID:aNPcjVW9
「めんどくせーよ」「うるせーよ」「お前にはもうきかねえ」 後に放置して乙にならないのがDQN。
↑を言ったくせに平気で「動くようになってねぇのに放っておく気かよ」とか言い出すだろう。
それでも放置したら次は逆恨みして周りにあることないこと吹き込んで回る。

ドウシヨウモネェナ('A`)
73名無し~3.EXE:05/01/19 02:25:39 ID:TwkIFglC
先に手を回すように。
DQNよりも事細かに話すことがポイント。
74名無し~3.EXE:05/01/19 02:33:27 ID:PfN8KeyL
>>71
うん、それであと腐れなくなる関係ならいいんだけど、
そうじゃない事例の方が圧倒的に多いじゃない、このスレ。
あっちが上司とかさw
あと>>72みたいな事例とかね。

うしろで指示だけして、操作はあっちにやらせるのは、
ある程度弁えてる相手もしくは本当に切っても構わない関係じゃないと通用しないと思うんだ。
だからまあ、気をつけてねと思うわけなのよ。
75名無し~3.EXE:05/01/19 04:05:00 ID:+z4uVADS
61
なるほどー、なかなか難しい関係のばゆいもあるみたいすね。
俺は高校の時DQNが95%占めてた(俺いたって真面目タイプ)ので
なめられない様に初めにガツンと言うようにしたら向こうもそれ以来
突っ込んでこなくなったから、ある意味最初にケジメ?みたいなのを
しっかりつけとけば良いんでないかと思ったわけさ。。。

まあ、それすら気にしないDQNだと困るかもね。
つき合わされてる人はガンガレ。
76前スレ986:05/01/19 04:40:36 ID:83nMg/wZ
>>61
いやそれが・・・>>65殿の言うとおり、
メンドクセーからまたやって貰おうって100%言いそうなタイプなのさ・・・
何かにつけて他力本願な感じ。
しばらく呼ばれる事はなさそうだからいいけどね・・・
77名無し~3.EXE:05/01/19 13:04:42 ID:PI6hYsPH
>>76
「彼女とHするときはオレを呼べよ。
脇でHow to Sexを読み上げてやるからよw」くら言ったれ。
78名無し~3.EXE:05/01/19 21:05:34 ID:WSnWmb1z
俺の彼女の機嫌はお前がとってくれよ。
俺はセックルだけするから。とか言われそうだ。
79名無し~3.EXE:05/01/19 21:48:54 ID:Dr0m0DPn
彼女の機嫌」って見て
この間職場の女に「うちの彼氏腰動かしてる時は他に何もしないの。胸ぐらい揉めよ」って思う
と愚痴られたのを思い出したよ。orz
8078:05/01/19 22:04:07 ID:WSnWmb1z
パソコンに置き換えると平気で78と79がまかり通るんだよな。

俺のパソコンのメンテはお前がしてくれよ。
俺はインターネットだけするから。

この間職場のパソコンに「うちの所有者ネットしてる時は他に何もしないの。
ウイルス対策くらいしろよ」って思うと愚痴られた。てな感じか
81名無し~3.EXE:05/01/19 22:04:34 ID:IuPZGamI
>>79
と言うか、むしろ、んなコトができる香具師がいたら、どうやればできるのか尋ねて
みたいもんだな……。

いや、体位によっては可能か?
82名無し~3.EXE:05/01/19 22:08:15 ID:PNu7Kds0
普通に正常位ならばキス・胸・鎖骨・耳とかいろいろ出来ると思うんだが

さ、誰かこれをパソコンで置き換えてみてくれ
83名無し~3.EXE:05/01/19 22:18:12 ID:WSnWmb1z
普通にブラウジングならパッチあて・ウイルス対策ソフト・ルーター・ActiveX
切るとかいろいろ出来ると思うんだが
84orz:05/01/19 22:26:40 ID:2DNDdUTP
>>79
胸を揉む暇もなく終了しますが何か?
85名無し~3.EXE:05/01/19 22:30:43 ID:myBH92C+
早漏は回数で勝負。
86名無し~3.EXE:05/01/19 22:39:27 ID:f97Y91t8
胸で揉んでもらえ!
87名無し~3.EXE:05/01/19 23:02:24 ID:6FdIsTDZ
>>81
TVを録画しながら、2chにカキコしつつ、神がアップしたエロファイルをダウンローダに
放り込み、見たことのない偽装だったのでスレで質問するという失礼をしないように、
ググって新しい知識を身につけた。
よしよしと、偽装を解除しようとしたら、祭発生で2chで鯖落ち。
ニヤニヤしながら避難所で情報をチェックし、関係ブログもチェック&記念カキコをして
る間に録画終了したので、速攻で貯まってたやつと一緒にバッチエンコ。

・・・・・ああ、だめだ、普通だ。
88名無し~3.EXE:05/01/19 23:16:50 ID:7qsp7I8s
>>79
日常会話にせくーすの愚痴があることに驚き。
89名無し~3.EXE:05/01/19 23:21:04 ID:NGmpVYDb
>>81
「転送速度速いだけで使いものにならないじゃない」
90orz:05/01/19 23:22:58 ID:hluBtH+v
>>85
了解。今からもう一回頑張ってみる

>>86
そこまで大きくもないがとりあえず頼んでみる

無料サポに感謝
91名無し~3.EXE:05/01/19 23:26:51 ID:xHdVm9A1
>>90
つ[亜鉛とエビオス]
92名無し~3.EXE:05/01/19 23:32:11 ID:MZWp9GSA
>>90
もう一回オナニーか。
二次元だから立体ではないんだな?

そうだろ?
そうだと言ってくれ!

言ってくれえええええ。・゚・(ノД`)・゚・。
93名無し~3.EXE:05/01/19 23:42:08 ID:6FdIsTDZ
つかたくりX
94名無し~3.EXE:05/01/20 00:03:05 ID:MZWp9GSA
95名無し~3.EXE:05/01/20 00:40:30 ID:0XjQtloq
>>94
ワロタ。
96名無し~3.EXE:05/01/20 01:50:56 ID:bpYXgP/T
mhtだけは開いちゃいけないとばあちゃんが言ってたので開けない
97名無し~3.EXE:05/01/20 02:10:43 ID:DCrPdRz1
>>96
そうか。。。たかがhtmlアーカイブなのに。

>>94
トモロヲが今夜夢に出てきます。
98名無し~3.EXE:05/01/20 02:52:03 ID:IazxwzW9
そんな彼の元に、ある日一本のメールが送られてきた。それは、久しく見ることのなかった
クレームだった。絶対の自信があった製品なのに、何故だ!?震える手でキーボードを
操作してメールを開いた彼は、そのクレームの内容に呆然とした。
「動かしていると途中で手が疲れる」
「(洗っていないので)カビが生えた」
 説明書にも書いてあるような当たり前のことが、いや、それ以前のことが何故出来ない
のか。やがて、同じ内容のメールが毎日送られてくるようになった・・・・。
99名無し~3.EXE:05/01/20 04:35:39 ID:ab89SM5x
今頃悪魔のメールがきますた。

件名:次の人からリモート アシスタンスの招待を受信しました:×××

Σ(゚д゚lll)ガーン
100名無し~3.EXE:05/01/20 05:13:09 ID:4AGt4vcT
ヽ('A`)ノ イヤッホゥ
やっと、保守の一部が完了したZE
今日も地獄だ、もう寝よう
趣味程度の知識しかない学生に保守やらせるんじゃねぇ orz
101名無し~3.EXE:05/01/20 13:17:10 ID:LAX2wlV6
102名無し~3.EXE:05/01/20 14:46:56 ID:o8u2coZq
偽のBIOSアップデータを適用してPSPが起動しなくなったらしい。

−−詳しい人なら直せるって聞いた。

何処の誰に聞いたんだよ。そんなだから、インチキなアップデータに騙されるんだな。
103名無し~3.EXE:05/01/20 14:52:57 ID:joKTjnig
BIOSのアップデートに失敗したら
工場にだすしかないんじゃなかったっけ?<PSP
104名無し~3.EXE:05/01/20 14:59:44 ID:OpIz6kg/
たしか有償修理だったような
105名無し~3.EXE:05/01/20 17:16:53 ID:hGWm77UX
106名無し~3.EXE:05/01/20 18:13:38 ID:qG7RV8Pj
>>102
そういうの多いんだよな。誰々から聞いた、何とかという雑誌で読んだ。
じゃぁ証人を連れてくるかソース持って来いよと挑発すると、出すことはまず無い。
107名無し~3.EXE:05/01/20 21:31:39 ID:7HalrMuR
>>102
「治せるけど治すために必要なものそろえてから呼んでね
必要なのはメイン基盤とPSPのねじに合ったドライバーと20w未満の半田ごてね」
        ↑そういえばこんなもの手に入らないな…

とか言ってくればいいのでは?
結局新しいの買ったほうが安いかも知れないよな
108名無し~3.EXE:05/01/20 22:34:19 ID:+duZWxPv
>−−詳しい人なら直せるって聞いた。

詳しい人=メーカーね
馬鹿やったのは自分だからお金だして治してもらおうね
109名無し~3.EXE:05/01/20 22:41:57 ID:K4gRdL4Z
「えー?お前パソコン詳しいんだからそれくらいできるだろー
 ケチケチしないでやってくれよー」
110名無し~3.EXE:05/01/20 22:45:24 ID:quPV664q
お前はPSPトPCが同じに見えるのか
医者にいったほうがいいぞ
111名無し~3.EXE:05/01/20 22:46:15 ID:quPV664q
ト→と に脳内返還よろ・・・
112名無し~3.EXE:05/01/20 22:46:26 ID:K8FAu1oN
ちっつかえねーな
113名無し~3.EXE:05/01/20 22:53:11 ID:I2MEOl72
>>112
使えない奴に相談持ちかけたお前は何なんだ。
114名無し~3.EXE:05/01/20 23:05:14 ID:nqAzvFtI
オレはお前みたいなオタクじゃないんだか解らねぇよ
115名無し~3.EXE:05/01/20 23:12:32 ID:GPAv+sC4
ふん、使えないやつが。
もっと役に立つ知識をつけろよ。
116名無し~3.EXE:05/01/20 23:34:32 ID:+HiraesP
>>58
漏れもガキの頃、機械を勝手に分解して組み立てて動かなくして、
何かやった? と聞かれて、何もやってないと嘘ついたな。

なんでいい年になってまで、そういう嘘をつく人が多いのだろう。
117名無し~3.EXE:05/01/20 23:43:49 ID:Y/0zqz/O
お前らに俺からこの言葉を送ろう

一般に、「すべて君に任せるから」と言った人物が一番口を挟む。
森博嗣
118名無し~3.EXE:05/01/20 23:50:27 ID:zWpcPqdk
友人のPCがハードウェア系の故障(どう考えても故障パーツ買い替えが必要)した時に、
詳しい人なら直せるって聞いた。だからお前頼む。

こういう流れならあった。
なぜ漏れが勝手に詳しい人扱いされてるんですか・・・
確かにお前よりは多少詳しいかもしれんが、まだPCのケース開けるのにちょっと緊張するんだぞ、漏れは。
119名無し~3.EXE:05/01/20 23:58:18 ID:D8cRv+id
120名無し~3.EXE:05/01/21 00:34:08 ID:KdJs2gyW
>>119
102から108は「有償修理に汁!」か、おかしなことを言うやつに嫌み発言をといった
論調ですが、それに対してそのURL提示は何を意味しているのでしょうか?

愚かな俺に無料サポよろ
121名無し~3.EXE:05/01/21 00:37:48 ID:vjzb9T+7
流れ切って質問。
PCのシステム情報調べるのに、オススメなソフトってないかですかね?

いや、PCViewとかSystem Viewer(両方窓の杜)だと、
グラボは(デフォでは)表示されないし、プロダクトIDが出たりしてガクブル。

ほかにもいくつか試してみたけど、ものによってはインストール用のプロダクトキーが表示されたりするし・・・
122名無し~3.EXE:05/01/21 00:42:40 ID:u+2Di6jU
>>121
つ[EVEREST Home Edition]
123121:05/01/21 01:00:32 ID:vjzb9T+7
>>122
「英語わかんね」と言われる気もしますが、かなり理想に近いです。指摘ありがとうございます。

イヤ、一回試してみたのですが、その時にはレポートと言うボタンに気が付きませんでした・・・orz
124名無し~3.EXE:05/01/21 01:01:10 ID:gmCOLImz
>>120
こういう事例があるから、そういう会話があちこちで繰り広げられるだろうと。

好意的解釈として。
125名無し~3.EXE:05/01/21 01:15:43 ID:FuQ6GT9G
>121
dxdiag

漏れがPCのスペックを調べるのに使った
店頭でスペック調べるとき外部からのアプリ導入が出来ないときに使ってる
126名無し~3.EXE:05/01/21 01:39:07 ID:1/v7jsKy
>>123
everestは日本語対応ですよ。ドライバ情報のリンク先はともかく。
後は、窓の手とかWIN高速化+あたりでもおおまかなシステム情報は見られたかな?
127名無し~3.EXE:05/01/21 01:43:01 ID:u+2Di6jU
>>123
[ファイル]→[設定]で一番最初に言語設定画面。
128名無し~3.EXE:05/01/21 02:15:12 ID:lQOwRpyd
>>127
香具師らはオープニングが英語なだけで(ry
129名無し~3.EXE:05/01/21 02:23:24 ID:i/QwCvB1
dmesg…
130名無し~3.EXE:05/01/21 07:27:48 ID:jJda+waS
>>101
>見つかったとしても強硬に「192.168.0.10は俺のアドレスだ! 家でも俺のアドレスだ!」
>と主張される人も出てきたりしますのでこれも困ったものです。(著者)

これ泣けるヽ(`Д´)ノ
131名無し~3.EXE:05/01/21 07:34:09 ID:eFtZH3Ou
Limiting closed port RST response from 276 to 200 packets per second
こんなのがいっぱい出てるぞ。なんとか汁!







なんて言われたらどうするよ。>>129
132名無し~3.EXE:05/01/21 09:20:25 ID:3oIfYCpQ
>>110
PCできるんだから、カーナビぐらいつけられるだろ?
と言った馬鹿部長は存在する。
133名無し~3.EXE:05/01/21 10:44:24 ID:9BdCyrVu
>>132
いるよね…マジで。

私はそういった無茶な質問や要望が来た場合には、
自動車の運転ができると言っても、エンジンの組み立てができるわけではないでしょう?
そういう風に答えるようにしている。
134名無し~3.EXE:05/01/21 11:11:15 ID:3oIfYCpQ
>>133
俺は、「相撲取りにK−1のやり方聞くようなもんだ」と昔は答えていたんだが

・・・・・曙めぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!

135名無し~3.EXE:05/01/21 12:20:13 ID:YcJ5VMh+
>>134
いや、それで良いんじゃないの?
実際K-1のやりかたわかってないみたいだし→あけぼの
136名無し~3.EXE:05/01/21 12:59:02 ID:yQRTwySb
マケボノキター
137名無し~3.EXE:05/01/21 13:13:18 ID:VLjs/+5Q
>>132
「携帯カメラの使い方教えて」って言われたことが・・・
アンタ私の携帯カメラついてないことしってるでしょーが。
アンタ私の携帯見て化石と言って笑ったのは覚えてないですかと。

まあ説明書読んで設定&わかりやすく教えろということなんでしょうね。
138名無し~3.EXE:05/01/21 13:23:38 ID:3oIfYCpQ
>>137
俺が使いもしないCADソフトの使い方教えろと電話来たよ。
マニュアルないの?と聞くと、歩けど読むのがメンドイ。
おまいPC詳しいから分かるだろうと。

しらん、説明書嫁!で電話を切ったが。
139名無し~3.EXE:05/01/21 13:45:57 ID:napzeiJ0
>138
CADは操作独自っぽいから正解でしょ

俺も親父に覚えて教えてくれって言われて
マニュアル見た瞬間投げ捨てて
「読め、読んで俺に教えてくれ」
って言ってやったら
今じゃEXCELで線引いて簡単な図面書きやがる・・・
とーちゃん・・・ソフトの使い方間違ってるよ
解らん所を聞いてきて色々勉強してくれるのはたいしたもんなんだけどさ
140名無し~3.EXE:05/01/21 14:06:40 ID:6Qc0Npl/
「おっぱいさわってもイイデスカ…」って勇気を振り絞って言ってみるもんだな。
俺にPCを与えてくれたゲイシに感謝。
141名無し~3.EXE:05/01/21 14:47:37 ID:apigc1wo
>>140
報告汁!
142名無し~3.EXE:05/01/21 15:45:07 ID:FuQ6GT9G
>139
Excelのセルを方眼紙のようにして図面引いてるのですか?
143名無し~3.EXE:05/01/21 16:11:55 ID:dHV0JzHx
>>142
オートシェイプじゃね?
144名無し~3.EXE:05/01/21 16:16:47 ID:dzBHEPlk
オートシェイプで済むような図面ってどんなものだかしらんけど
その程度ならCADいらんだろ
145139:05/01/21 16:24:17 ID:napzeiJ0
Excelを方眼紙の様に縮めてオートシェイプの線で線引いてるよ

・・・おとーちゃん、土木の監督やってるんだけどね
図面それでええのと聞きたくなる(涙

印字されたのにスケール合わせるとほぼ合ってるのがすごいと思うけど
役所出す図面とかもそれってのはどうかと思う
146名無し~3.EXE:05/01/21 16:45:50 ID:HPCuxzX/
おまいらにネタ投下
1983年、雑誌に載ったビル・ゲイツ
http://www.neowin.net/forum/index.php?showtopic=272750
147名無し~3.EXE:05/01/21 16:49:35 ID:0rdeMpD9
若い頃のビルって、意外とカワイイ顔してんのね。
148名無し~3.EXE:05/01/21 17:18:39 ID:YFNZ0++P
>>139

> 今じゃEXCELで線引いて簡単な図面書きやがる・・・

うちの社長もそう。
結構そういう人多いみたい。
149名無し~3.EXE:05/01/21 18:00:09 ID:dzBHEPlk
簡単な図面を作るくらいなら一日CADを勉強すれば書けるようになると思うんだがなあ・・・
150名無し~3.EXE:05/01/21 18:03:23 ID:3oIfYCpQ
やっぱりCADの最初の一歩は、マニュアル見ながら
Vブロックの製図!

これで結構書ける様になる。
151名無し~3.EXE:05/01/21 18:16:24 ID:SO8aaWR1
>>150
ある程度描けるようになったら、次はレイヤーの概念を憶えていただきたいです。ハイ。
全部一つのレイヤーに描かんといて・・・

何でも彼んでもデスクトップに入れちゃわずにフォルダ作ってくださいってのに
似てるかも。
152名無し~3.EXE:05/01/21 18:17:51 ID:dHV0JzHx
ほうほう。CADにもレイヤという概念があるのですか
勉強になった
153名無し~3.EXE:05/01/21 20:45:43 ID:ev8so2Ru
>>149
簡単な図面書くのに、1日も勉強したくないんだろう。
154名無し~3.EXE:05/01/21 21:03:34 ID:dzBHEPlk
その後図面を書くのにかかる時間を考えれば圧倒的にはやいと思うんだが
それを言ってもどうにもならないからエクセル使ってんだろうな('A`)
155名無し~3.EXE:05/01/21 21:15:48 ID:Cd5hjLLw
最近じゃブラウザにもあるね>レイヤ
156名無し~3.EXE:05/01/21 21:25:12 ID:gVbXsI0q
>>145
天晴おとーちゃん
157名無し~3.EXE:05/01/21 22:18:28 ID:eH3vms0Y
ワープロがわりにExcelってのは聞いたこと歩けど…CADでもExcelかよ。

仕様書をExcelで書く人 - @ITクラブ Cafe
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=215&forum=3&58
158名無し~3.EXE:05/01/21 22:34:24 ID:jJda+waS
>>157
もれの会社でもあるよそれ。仕様書をExcelで書くの。
でもこれは裏返しにWordはユーザーが思いえがいたような配置の文章を
作れないor作りづらいことの裏返しのような希ガス。
159名無し~3.EXE:05/01/21 22:50:24 ID:07X5BVFm
文書作成も製図もなんでもエクセルっていうエクセル信奉者見ると蹴飛ばしたくなる。
エクセル原理主義だからそんなチャチな成果物しか作れないというのが分からない。
頭の中がたった一次元のグリッドなんだろうな。
160名無し~3.EXE:05/01/21 23:02:44 ID:OMXQI0pZ
WORDで表を作ってると発狂しそうになる
161名無し~3.EXE:05/01/21 23:07:39 ID:67vaSJxW
だれかかまってやれよw>>140
162名無し~3.EXE:05/01/21 23:10:15 ID:qx+cRrvZ
>>130
プライベートIPのアドレスに対して、
それはインターネットで一意に割り当てられた私のアドレスです、勝手に使った人は訴えます
とかいうネタがあったような・・・
163名無し~3.EXE:05/01/21 23:11:01 ID:rOA4rNyq
スレタイに沿った話題マダ-??
164名無し~3.EXE:05/01/21 23:17:24 ID:FJJfr5i4
165名無し~3.EXE:05/01/21 23:19:32 ID:qx+cRrvZ
無意味にExcelを使った仕様書や帳票には泣いたよ。

ちょっと書き足したら、行末がセルからはみ出した。
次の行とセルを結合したくても、複数のセルをL字型に並べた記入欄で、セルの結合ができない。
しかたがないので、行送りを手作業でやった。

とか

既存行数 XXX行
新規行数 XXX行
合計行数 XXX行
というのがあるんだけど、XXXと行が同じセルに書いてあって文字列扱い。
だもんで、合計行数をExcelが計算してくれないので、手で入力。

あとは、せっかく自動で計算するように仕込んでおいても、平然と文字列を上書きしやがる馬鹿とか。
166名無し~3.EXE:05/01/21 23:27:45 ID:qx+cRrvZ
親父「なんかインターネットに繋がらなくなったんだけど」
漏れ「えっ、ちょっと今確認するから待って・・・繋がってるけど?」
親父「うちじゃなくて、会社の知り合いなんだけど」
漏れ「はぁ・・・」
親父「ADSLのモデムを変えたら繋がらなくなったんだって」
漏れ「はぁ・・・」
親父「パソコンはMACだっていうんだけど」
漏れ「はぁ・・・」
親父「わかる?」
漏れ「わからない」
親父「MACなんだけどね」
漏れ「・・・」
親父「MACなんだけどね」
漏れ「・・・」
親父「いや、いいんだ。別にうちに相談が来ているわけじゃないんだ。
    会社のメーリングリストで助けを求めている人がいたからさ。」
漏れ「・・・」

親父、余計なことはしないでくれ。
うちの息子が詳しいから、なんて安請け合いしないでくれ。頼むよ・・・。
167名無し~3.EXE:05/01/21 23:50:57 ID:5my8oFsz
>>139
> 今じゃEXCELで線引いて簡単な図面書きやがる・・・
> とーちゃん・・・ソフトの使い方間違ってるよ

実はそれ、由緒正しい、ある意味正しい方法なのよ。
ネットワークの物理/論理構成図とか、フリーアクセスの床下配線図とか、室内レイアウト図とか
ガントチャートとか。

だまされたと思ってやってみれ。


#弊社の見積書、納品書、請求書、請け書等は、Excelで作られています(w
#使いづれぇ。
168名無し~3.EXE:05/01/22 00:07:03 ID:oX61I+Mz
VISIOからステンシルをExcelにコピペして貼って使っている漏れ…。
169名無し~3.EXE:05/01/22 00:34:21 ID:wpbrugqL
東芝dynabook
MMX-233MHz 64MB(EDO) 4GB
リカバリCDとか付属のCD一切無し

てな状態のノートPCをヤフオクで入手したそうだ。OSもスッカラカンの状態。
本体にOSのシリアルのシールも貼って無いそうで。

この場合は出品者にサポさせた方が良いのか?
170名無し~3.EXE:05/01/22 00:50:46 ID:9OoGNcGP
>>169
ノークレームノーリターンノーサポートが条件だったら無理だろ。
それよりも、
>MMX-233MHz 64MB(EDO) 4GB
>リカバリCDとか付属のCD一切無し
なんていうマニア向けかFA制御用の代替機みたいなのを買うような奴が、
サポートなんて要るか?

そしてもうひとつ。
俺、その当時Let'sNote買ったけど、シリアルのシールなかったよ。
仕様じゃね?







実は、買ったのお前だろ。
171名無し~3.EXE:05/01/22 02:29:00 ID:waSjaPP6
役所がExcelで書式くれたりするからなぁ
172169:05/01/22 02:46:20 ID:VHc48bOu
95も98もMEもCDはあるから、インストール出来なくは無いけど、調子に乗られても困るし。

ワープロとインターネット程度なら使えると説明されて落札したらしい。メモリがEDOじゃジャンクでも探すしかないだろうに。
173名無し~3.EXE:05/01/22 03:12:24 ID:VCufuLXJ
役所からくるファイルは本当に使えない
意味もなく結合してたりするから元表から一括でコピーできずに
1セルごとにデータ貼り付けなくちゃならなかったり

なんていうかPCなれてない?人間は紙でやることをPC上でも再現しようとするんだよな
頼むから名簿の男女のところにオートシェイプで○つくって送り返してくるのやめてください
なんで日付が文字列で入ってるんですかorz クリックしてエンター押さないと日付と認識してくれないよ(´Д⊂

174名無し~3.EXE:05/01/22 03:12:32 ID:9OoGNcGP
>>172
そんなときこそPC-UNIXの出番だ!
ウェブもメールもワープロも自由自在。

Xに関しては、GNOMEは重いのでtwmで(w
175名無し~3.EXE:05/01/22 10:23:47 ID:WiSJEEVg
>>160
表はエクセルで作れよ・・・。
176名無し~3.EXE:05/01/22 10:46:54 ID:5KcZw8GV
>>172
>>ワープロとインターネット程度なら使えると説明されて落札したらしい。
なら話ははやい。できないんだからそいつにサポさせろ。
177名無し~3.EXE:05/01/22 10:53:53 ID:5KcZw8GV
>>173
だいぶ昔の話だけど、そういう香具師らに
「OA化と電子化の違いって分かる?」って聞いたことがある。
たいていはわからない。OAって意味を理解していないんだよね。
全然Automationしていない。パソコンをいじってるだけで仕事をしている
気になっている香具師らの多いこと。
以下長くなるのでヽ(`Д´)ノ ワーンしてやめておくw
178名無し~3.EXE:05/01/22 11:25:07 ID:oX61I+Mz
詳しく>>177
もしくは情シかマ板の関連スレでつづけたいネタだ・・・。
179名無し~3.EXE:05/01/22 11:56:19 ID:mDe8REM9
厨は用語を知らない。これは仕方がないかも知れないが、
厨は用語を省略する。これはやめてほしい。
180名無し~3.EXE:05/01/22 12:00:59 ID:PeITW2aj
>>179
それすげーわかる…。うちの親父がソレだ。
さらに勝手に用語を作ったりもする。
まあ、初心者は仕方がないと思うけど、
話を聞いてもちんぷんかんぷんだ。
181名無し~3.EXE:05/01/22 12:25:28 ID:wDDrfO0k
>>169
それ、出品したやつも「分かってる」奴が落とすと思ったんだろうな、きっと。

車が欲しい奴がナンバープレートのないトラクターを買うようなもんだろ・・・・・・
182名無し~3.EXE:05/01/22 13:52:40 ID:WiSJEEVg
>>179
省略はまだマシ。
しまいにゃ勝手に用語を作る。
183名無し~3.EXE:05/01/22 15:15:24 ID:gf3lMutu
リアルな会話で聞いた単語。
インストロール。
ネタの世界か文字の世界だけかと思っていた。
184名無し~3.EXE:05/01/22 15:20:48 ID:VvL5kL64
インストロールにディスクトップ、テレビにカチカチ
しまいにゃハードディックという部長('A`)おまいセックルレスなんだろ
185名無し~3.EXE:05/01/22 15:21:04 ID:odRoy6bB
PCIスロットル
186名無し~3.EXE:05/01/22 15:33:33 ID:sgCByxHP
>184
ハードディックワラタww
187名無し~3.EXE:05/01/22 15:34:06 ID:rh+hQjQ/
>>183
「インストロール」とか「スロットル」とか友達の間で冗談で使ってたらさ、
この前お客さんのところで口をついて出ちゃったよ。

おれ、プログラマなのに orz
188名無し~3.EXE:05/01/22 15:38:04 ID:Mh9REWoN
コペピ

なんか可愛いが自称PC歴10数年の人が使う言葉じゃないw
189名無し~3.EXE:05/01/22 15:42:20 ID:NIYbzHNh
インスツール

install は insert toolの略だと思ってるらしい。
190名無し~3.EXE:05/01/22 15:49:04 ID:zT4/OzMM
>>189
まさしくhard dickだな
191名無し~3.EXE:05/01/22 16:07:10 ID:WiSJEEVg
ハードディスクの事をメモリと連呼する奴も居る。
まぁメモリーにゃ違いないが・・・。
192名無し~3.EXE:05/01/22 16:35:21 ID:0c8gPhQL
>>172
チップセット次第ではEDOとSDRAMの混在可能だ、430TXとかな。

チップセットの仕様書には混在OKの記載なんだが、
当時はどこのメーカーも混在させないように言ってたために、一般ユーザーには仕様が間違って伝播したらしい。
(どうやら、メモリーの質に影響されやすいようで、
SDRAM側はPC100のメモリー以上じゃないと動かないとか結構あり、そのためにPC66も多かった当時は封印してたらしい)

両方使えるチップセットでかつ、余ってるSODIMMあったら、調べてみて試しに差してみると良い。
193名無し~3.EXE:05/01/22 16:43:42 ID:vkjHgTLF
>173
>名簿の男女のところにオートシェイプで○つくって送り返してくるのやめてください

スマン、これダメなのか…?
いや、先日まさにこれを聞かれてそう答えたのだが…他に丸のつけ方知らないんだorz
194名無し~3.EXE:05/01/22 16:47:25 ID:8z+t4Xvt
>>193
「まる」って書いて変換してみ。

ちなみにうちの会社、ファイルの中身を見る「B」というコマンドを「ブローズ」と言います。
このBってBrowsのことではないのだろうか…
195194:05/01/22 16:48:40 ID:8z+t4Xvt
ん?もしや>>193が想像しているのは、丸囲み文字のことかな?
196名無し~3.EXE:05/01/22 16:55:05 ID:ZtEZhXbT
>>195
そうでしょう。

でもセルに『 男 女 』とだけ書いてあったら、どっちかを消すんじゃなくて
丸を付けたくなる気持ちもわかるなぁ
どうせならフォーム送る方が男と女の選択肢があるドロップダウンメニューを
用意する方が賢いと思う
197名無し~3.EXE:05/01/22 17:10:04 ID:vkjHgTLF
>194
>196
えっと俺が聞かれたのはExcelで

男 女

ってあって、この場合の丸のつけ方。で、オートシェイプで塗りつぶしなしの〇作ってそれを該当の
上に載せると答えた。しかしいま思えばこれこっちだけで印刷で使うやつだったような気もする…。

他にどうするんだーと思ったけどそうか、片方消すのでもいいんだよな。
198名無し~3.EXE:05/01/22 17:29:50 ID:ezqO+gV3
>>192
Dynabookじゃ、その手は使えないっつーか無理だろ。
199名無し~3.EXE:05/01/22 17:30:07 ID:EKuSPlVs
ハードディック

  ………やらないか! w
200名無し~3.EXE:05/01/22 17:31:19 ID:np4IUo/E
>197
片方の書式で取り消し線を指定するとか

人によってバラバラだから、データ処理に使えないなw
201名無し~3.EXE:05/01/22 17:32:04 ID:QZ567gvQ
添付したエクセルファイルをプリンタで印字して手書きで記入してFAXで送信してくださいって用途なら
分かるけど、ファイルに直入力してメールで添付返送してくださいって用途だと選択肢の部分は一工夫
欲しいね。実際多いよ、この記入側の立場を考えてないドキュメント作成の問題。

大抵は暗黙の了解で片方の選択肢(女とか)消せばいいのが実情だけど。
式が埋め込まれてないようであれば「ああ、片方は消せってことね」と。

横に解答欄として○を入力する空の1セルは置いて欲しいよな。
本当に2次利用しやすい文書の電子データ化というのを目指してパソコン導入してるなら・・。
ただパソコン使って仕事することが最終目的になっちゃってるのを表してるいい例だと思ね。
202名無し~3.EXE:05/01/22 17:33:05 ID:31/hz7Yk
オートシェイプで○を付けて印刷するとズレる。
仕掛け上当たり前のことなんだけど、それを理解してもらえない。

つーか、オートシェイプなんて使ったら、集計できないだろうがボケェ。
計算対象のセルに数字以外を書き込むなボケェ。

表計算ソフトを単なる表や方眼ソフトだと思っているのが大杉。
203名無し~3.EXE:05/01/22 17:39:19 ID:XMLC5pvq
>>202
印字してからめくって数を数えて集計をしますが、何か?w
204名無し~3.EXE:05/01/22 17:56:08 ID:jnL1uQ9I
たらたら言いません。
 
管理人は自分の縄張りの中では
神に等しい事を肝に銘じてください。
 
3っ4っ言いたい事。

 
荒らすな。
喧嘩すな。
パクんな。
ウィルス撒くな。
 
構ってほしいなら素直に言え。(笑

言いたいのはコレだけで、あとは常識的行動を。
自分の行動に責任を。
馬鹿だから守れませんなんてのも聞きません。
むしろそれを聞くほうが馬鹿です。

管理人(特にちこ)は頭にくるとさりげなく毒を吐きます。
ちょっとでも毒気・殺気を感じたら自分の行動を思い返してみてください。(笑
205名無し~3.EXE:05/01/22 18:16:30 ID:0c8gPhQL
>>198
A4中心に、古くても結構汎用のメモリー使ってる機種多いので、そっちなら可能性はある。
(ただ、チップセットの記載が見つからないので、そこが不安)

B5だったらほぼ専用品だから、その時点でアウト
うちも、わざわざB5買って来て画面小さいだ、メモリーが96MBしか積めないだ言ってるのがいて鬱・・・。
五月蝿いんで、EDOとSDRAMの混在試すのもかねて弄ってたA4サイズのメビウス貸しといた。
206名無し~3.EXE:05/01/22 19:21:40 ID:pieOeqRt
インクジェットプリンタをインジェクトプリンタと言った友人がいたなぁ。
207名無し~3.EXE:05/01/22 19:29:12 ID:VR2Rz6CE
確かに射出してるけど
208名無し~3.EXE:05/01/22 19:46:26 ID:9OoGNcGP
>>204
どこの誤爆か知らんが、root以外が神を名乗るな(笑



どこにカキコむ予定だったか、こっそり教えてください。
おながいします。
209名無し~3.EXE:05/01/22 21:01:58 ID:8m3gcptc
ttp://cgi30.plala.or.jp/chikada/vba/vba.shtml
ヽ(´ー`)ノ 仕事中こういう事も出来るからExcel大好きです。
210名無し~3.EXE:05/01/22 21:46:41 ID:VCufuLXJ
>>193
>>201
元々は前任が作った紙で提出する時用の書式をもらうときの話
わざわざ男:1 女:2の表題にして作成例まで作ったのに素敵にスルーされた
上記で送ったら1ではなく[男:1]これをそのまま入力してくれた人もいたなあ(´-ω-`)
一括変換じゃなくて手作業でやってくれただろうから申し訳ないというか意味ないというか・・・

罫線いらないっていっても1ページの印刷範囲ごとにタイトルとスペースを作ってくれたりとか
データとは紙に印刷された表という認識でしかとらえられない人は結構多いみたい

システム取り込み用としてもらってるんだけどそれを取り込む同僚が男:1を全部手作業で
1に打ち直して満足げな顔してるのみると腹立ってくる
ああいそがしいぢゃねえよ。10分で終わる作業になんで半日かけてんだ orz

211名無し~3.EXE:05/01/22 21:59:58 ID:rYr5zjui
自分の身に降りかかったネタではないのだが、今日の電車のホームでの出来事。
40〜50歳くらいのおっさんが携帯で「兎に角俺が来いって言ってるのだからさっさと来い!!」と言う趣旨の会話をしてたよ。
その話が終わったらしく電話を切った後に独り言のように呟いた台詞。

「っったく、PCくらいしか役にたたねーんだから屁理屈言わずにさっさと直しに来いってんだ。」


このおっさんと通話主の関係は知らん上に他人事ながら無性に殺意が沸きました。
21231:05/01/22 22:49:52 ID:W6Ouajwx
今まで、いろんなサポさせられたが、一番最悪なサポをさせられた・・・
昨日やっと終わった・・・報告します。
自分の地元の偉い人の所に勤めるA氏。A氏の元部下の俺。
A氏と自分は細かい話は抜きにして、「絶対に」サポを断れない関係だと
思ってくれ。(社会人なら分かるはずだ)

んで、A氏より>>31の日に電話があった。
A「うちの事務所で使っているPCが壊れたから見てくれるか?」
俺「えー!!分かりました。」
んで、事務所に行くと少なくとも5年以上前の98NXがWin98の起動時に
文字化けしたDOS画面でフリーズ。
俺「どうしたんですか?」
A「事務のおばちゃんがフリーズしたので電源をぶちっっと・・・」
俺「・・・・」
213名無し~3.EXE:05/01/22 22:52:00 ID:QZ567gvQ
ポンペンポンペンポンペン・・・
えー3番線、中央特快入ります。
危ないですから白線の内側まで下がって・・・

プァプァプァプァプァーーーーーーンンンンンン!!!


突然、ホームに警笛が響き渡った。
214名無し~3.EXE:05/01/22 23:01:42 ID:vrzsU+Dh
グモッチュイーン
215名無し~3.EXE:05/01/22 23:14:40 ID:+DYgs5c6
まぐろいかが?
216名無し~3.EXE:05/01/22 23:32:37 ID:3Kvo5n7C
>>169
>MMX-233MHz 64MB(EDO) 4GB
> 本体にOSのシリアルのシールも貼って無いそうで。
MMXの頃ならwin95か98だと思うので、本体には貼ってないでしょうね。

OSのシリアルが本体に貼ってあるのはWindows2000から。
95とか98/98SEのころはwindowsのOEM版CD同梱のガイドブックに
プロダクトキーが貼ってあった。
PCメーカーに出してるOEM版は「そのプリインストールされたPC」にしか
インストールしてはいけないライセンス形態(OSのライセンスとハードは
切り離せないということ)になっているので、本体に貼るようになったみたい。
217名無し~3.EXE:05/01/22 23:59:33 ID:DFD7hxsz
>>169
・OS付きとして出品されていたかどうか。
・OS付きモデルの型番で出品されていたかどうか。

この2点を確認しようよ。
218名無し~3.EXE:05/01/23 00:16:13 ID:4DLOjFGH
>>211
リアルで氏んでホスィ
219名無し~3.EXE:05/01/23 00:34:03 ID:Xrwrcv+O
ウチの98NX(k6-500mhz 99年購入)はWIN98SEだけど、本体にシール貼ってありますが?
メーカーによって多少のばらつきがあるのでは?
220名無し~3.EXE:05/01/23 00:44:53 ID:UslM3sHC
>>211
その電話の相手が>>31=212みたいな香具師か

31のサポ相手って政治家秘書?
議員とか○長とかって、漏れの仕事がらみでも
本人よりも取り巻きが勘違いしててイヤン
221名無し~3.EXE:05/01/23 00:48:39 ID:aoxyDHac
ttp://tiny.exblog.jp/i6
でもって「パーテンション」です。
テンション高いっす。
<s>まるでピンクの服着てテンション高いあの方の様です</s>

ワロタ
222名無し~3.EXE:05/01/23 09:04:38 ID:yOhS+Eej
>219
Dynabookでも98SEのシリアル貼付は有りますよ。
一時期ヤフオクでダイナ探してたから間違いないです。
223名無し~3.EXE:05/01/23 10:44:49 ID:8Kq/tF+x
家族が使っていた98年頃購入のDynaBook(Win98SE)は
プロダクトキーが底面に貼り付けてあるぜ。
224名無し~3.EXE:05/01/23 12:49:19 ID:IDeKsItn
最近、Apple がOS Xの新バージョン pantherを発売したのはご存じの方も多いかと思いますが、
どうもこのOS、不具合が多数あるようですね。
最近下記のようなお便りを頂きました。

 AppleScriptエディタで不具合を発見です。
 日本語フォントだとバックスラッシュは¥で表示されますが、それを構文チェッカーが「バックスラッシュじゃないから、ダメ!」とハネよります。
 ‥‥んで、しょうがないのでバックスラッシュをどこぞからコピーしてきて置換すると、「よし」とチェックを通してくれます。
 んで、さらに構文チェックを通した後、 エ デ ィ タ 自 ら が そのバックスラッシュを¥に切り替えます。(日本語フォントなので)
 んで、その自分で表示替えした¥を「バックスラッシュじゃない!」と、またまた構文チェッカーがイチャモンをつけるという、
 自己破滅型のオチでした。

これ未だにパッチも出ていないようですが、Appleもこのくらいテストできるはずなのですがなんでテストしなかったんでしょうかね。
こんなのはごめんなさいで済まされる問題では無いでしょうに。まぁでも、Appleの場合はまだ責任が明確にされているので
救える面もあるかも知れません。これがwindowsだと泣き寝入りするしかなかったりしますしね。例えば(以下略
225名無し~3.EXE:05/01/23 13:29:03 ID:fKzbj95s
>>224
Unicodeを真面目に実装したせいで
そうなっちゃってるんじゃないかという気がする

それをバグと言ってしまうのはちょっと気が引けるなー
そうシンプルな問題でもないので……
226名無し~3.EXE:05/01/23 13:55:19 ID:7PaVPWjO
>224
それって、
「がんばれゲイツ君」ネタ?

>225
一応、バグ(というか、テスト不足)でしょ。
(きちんとテストをしてれば、気づくし解決すべき問題だとあぽーは判断するだろうよ)
227225:05/01/23 15:01:10 ID:fKzbj95s
>>226
Unicode的には、円記号とバックスラッシュを同一視してはいかんのよ
だから、224みたいな挙動が「仕様」でもおかしくない

確かに、使いにくいかもしれないけど。

# かといってWindowsみたいに適当に同一視するのもまた問題があって……
228名無し~3.EXE:05/01/23 16:26:51 ID:c4mnWotq
utf-32くらいにすりゃー良かったのさ!
229名無し~3.EXE:05/01/23 16:40:25 ID:5CnrO1ue
ノーフォーク様ウイルスをノロウイルスと言うように、
サッポロ様ウイルスはサポウイルスというらしい。
230名無し~3.EXE:05/01/23 17:25:35 ID:EX1m844G
>>224
俺がMacを嫌う理由がそれだよ。
Macにも対応したアプリを作ってて、いいかげんウンザリした。
もう金輪際、Macを動作対象OSに入れるまい、と思ったよ。
231名無し~3.EXE:05/01/23 18:48:57 ID:vGmenFBv
MACは初心者向きじゃないつってるんだからMAC買わないでくださいよぉ 
おーん?何?ケースが奇抜でかっこいい? そりゃあ俺もちょっとは惹かれるけどね。

どうせおまえにはわざわざMAC使う必要のある作業しないんだから素直にWindows機買えばいいんですよぉー 
とりあえず中身だけ取り出して冷蔵庫にでもぶちこんどきゃ奇抜でいいじゃないですかぁー?

↑大体そんなことを言いたかったんだけどなんだか後で大変そうな気がしたのでやめときました。
別に言っても言わなくても結局サポしなきゃいk(ry
232名無し~3.EXE:05/01/23 19:01:22 ID:284SfaHe
年上の知り合いの人がネットをしたいというので、AIR−H”を契約してもらった上でノートPCを貸してさしあげますた。
で、受け渡しの当日のこと。
一通り基本的な操作などを教示し、少しでも早く慣れるようにとこの人が大好きなエロファイルを仕込んだ上で、
「さっき説明したマイドキュメントに●藤さんの大好きなエロファイルがありますから自力で探してください」
と宿題を提示すると何を勘違いしたのか突如不機嫌そうになり・・・
「い・い・か ?!
俺はなにもわからねえんだから、教 え る の が 当 然 な ん だ ぞ!」
漏れが足元を見て、ここぞとばかりに嫌がらせしてるとでも思ったのでしょうかねえ。
壊されても文句を言わない覚悟と、ネット料金も余裕があるときには半額持つ等の奉仕を始めた初日からこれですよ?
悪いのは漏れなのか・・・。
もうじき1年が経とうとしているのだが、なんだかんだでもう臨界点ですよorz
233名無し~3.EXE:05/01/23 19:24:21 ID:Q1lf/pcC
>232
んな事言われたら、「じゃ、世の中只の物が無いのも当然ですよね」といって
速攻でノートPC持ち帰るけどなぁ。ニコニコ笑いながら。
234名無し~3.EXE:05/01/23 19:28:04 ID:66bcv1Bl
>>232
ダメだよ、後悔させて教育しなきゃ。。。
23531:05/01/23 19:46:22 ID:49Wognus
スマソ。続き書こうとして寝てしまった・・・
>>220
うーん・・まあ・・・もごもごもご。

で、A氏(というか、電源ブチのおばちゃん)が俺にやって欲しい事は
「OS復旧」「データは残して」と言う2点。
普通、自分の裁量でやれる場合は(パーティション操作ソフト等で)
HDDに別ドライブを作って、そこに全ドライブのバックアップを作成
するんだけど、何かこのHDDはおかしい・・・
Win98の起動ディスクで見に行っても見えない時がある。
起動の度に見えたり見えなかったりする・・・

こんなHDDのパーティションを操作中に壊したらやばいので、
HDDを外して持って帰り家のデスクトップに繋げてコピーして・・・
って事を提案したら、渋い顔をされた。
(後から考えるとこの方法が一番確実で速かったハズ)

続く・・・・
23631:05/01/23 19:46:52 ID:49Wognus
で、まず考えたのはDOSから必要なファイルをコピーして後は再セットアップ
と言う方法。
で、この方法だとロングファイルネームの場合、ファイル名が化ける。
試しにマイドキュメントのファイルを1つコピーして別のPCで見て、
「こういう風にファイルの名前が化けるけど良いですよね?」と
おばちゃんの方に尋ねると「それは困る」との事。
関係ないが、このおばちゃん、アプリケーションとしてのワードと
ワードの文章ファイルとの区別が全く付いていないので会話が全く成立しない。

んで翌日、ネットと自分の本棚のDOSの知識を引っ張り出して来て、CONFIG.SYSを
編集してMOを認識させて、(もちろん自前のSCSIカードとMOです)ドライブイメージ
が・・・書けない!!!
MODISK.SYSがちゃんと合っていないか、ファイルが壊れているか今となっては
どうでも良いけど・・・・この日はこれで終了。

さらに翌日、仕方なしに、家からデスクトップを持ってきて、このPCのHDDを抜いて
接続・・・普通に認識できた・・・・最初からこうすれば良かった・・・と思いつつ
全ファイルを自分のPCのHDDにコピーしてCD-R3枚分に焼いて・・・・
まあ後は再セットアップだけで大したこと無いと思いきや、最後にHDDが壊れた!!!

当然、おばちゃんはPCからHDDを抜き取るような荒っぽい事をした俺を疑うので、
家から自前の20GBを持ってきてやっと作業が終了した。

で、最後に事務所の親分が出てきて「ご苦労さん。じゃあ、今から食事に行こう」
とか言って飯食いに行ったけど、値段は高いかもしれんけどそんな偉い(らしい)
おっさんと食いに行ったところで旨いか?
237名無し~3.EXE:05/01/23 19:50:37 ID:zMUU2yFe
>>232
「我輩には教えないという選択肢もあることを努々御忘れ召されぬ様、御理解召されよ」

関係無いが、昔全然コマンド知らないのにDOS扱わにゃならなかった時、
太平洋の真中に裸一貫放り出されたように感じた。
一発あんな恐怖感を味わわせてやるべきかと。
238名無し~3.EXE:05/01/23 20:07:39 ID:cl04G/3D
>>232
金に余裕があるときとはいえ、
ネット料金を半額持つってのも大変だな。

最初のうちはあり難いと思ってくれるかもしれないが、
時間がたつにつれて、それさえも当然なんて
思われる様になったらたまらないな。
甘やかしすぎなんじゃないかな?
239名無し~3.EXE:05/01/23 20:09:11 ID:hXlplbJv
>>236
乙…。
分かっていない人間に説明するのは骨の折れる作業ですよね。
本当にお疲れ様です。
私が修理する場合にも同じように他のPCにつないで
バックアップを撮るのが一番確実だと思っています。
でも分かってくれないんですよね…。

私の場合にはもう壊してもいいという
保証が確約されない限り絶対に手を出さないことにしています。
今までさんざん痛い目に遭ってきましたので…。(;´д⊂
240名無し~3.EXE:05/01/23 20:10:37 ID:AmwHUmWn
>>236
最初に、もうデータ残ってないから諦めれとでも言っとけば
復旧できなかったとしてもオメーが悪かったんだろゴルァ
って言えたものを
241名無し~3.EXE:05/01/23 20:13:32 ID:hXlplbJv
>>240
あ、それいいですね。
最初からデータは全部壊れましたって言っておいてさんざん失望させた後、
まるまる2日寝ずに作業したらなんとか復活できましたよって言って恩を売るとか。
今度からそうやって対応しよう。
242名無し~3.EXE:05/01/23 20:47:02 ID:3Ymxmdf3
敵は別にお前さんが徹夜したことなどなんとも思わないぞ。
自分がこんなに待っているのになんて時間がかかるんだ、
使えねーなー、他の奴に頼んだほうが良かったよ。
こんなこと言うんだぞ
243名無し~3.EXE:05/01/23 20:49:34 ID:hXlplbJv
>>242
それもそうかorz
244名無し~3.EXE:05/01/23 20:50:12 ID:nNE62FEj
>241
「また、今度も何とかしてよ」で、壊れたHDD渡されて泥沼の底で途方に暮れる事に
なるだけなんじゃないかと・・・

極力なにもしないのが最良にして唯一の選択なのではないかと。
245名無し~3.EXE:05/01/23 21:06:03 ID:tviDSEEC
>241
いや、作業するなよ(w
246名無し~3.EXE:05/01/23 21:07:26 ID:YY9pa8CU
>>237
俺や俺の先輩方は、初めてのパソコンから太平洋の真ん中ですか。
お前、ひどい事言うな(w

もっともさらにその先輩は、天地創造に立ち会ってますが(w
247名無し~3.EXE:05/01/23 21:27:31 ID:ePwjpIWW
>>232

そもそもなんでネット代半額もってあげるのさ?(笑

そんなジャイアンは放置すべしだよ。
248名無し~3.EXE:05/01/23 22:03:37 ID:66bcv1Bl
そうか、ヤツはどう見てもジャイアンだな。
そいつは依存症の一種だ、精神化連れてけ。
249名無し~3.EXE:05/01/23 22:04:55 ID:OcsuE1t5
>>242
>>使えねーなー、他の奴に頼んだほうが良かったよ。
漏れもいわれたな。「今度からはその方に頼んでください」って言ったが。
実際、漏れのところにはこなくなったが新たな犠牲者が(ry
250名無し~3.EXE:05/01/23 22:13:16 ID:LiQTTQFC
>>249
DQNはまわる
251名無し~3.EXE:05/01/23 22:31:54 ID:UslM3sHC
上の方の案件に比べれば小物だが本日の義弟(大学生)

嫁の実家に行って調べたいことがあったのでPC借りた
『最近起動に5分くらいかかって遅いんですよねー』
義弟だけでなく義母も、たまに実家で使う嫁も口を揃える
確かに漏れには耐えられないほどもっさりしている

『アンチウィルス入ってるよね、何も警告でない?』
『金は払ってないけど入ってるはずです』
( ゚д゚)ポカーン こりゃ相当いかれてるはずだな
と思いつつとりあえず必要な調べものを済ませる
ミスドで勉強するとかで弟君退場

その後でタスクマネージャとダウンロードされたactiveXみるとやっぱりありそう
オンラインスキャンかけたところで時間になったので漏れたち帰宅
『弟君に結果を見てもらっておいてください』と言い残して
さて結果や如何に
252名無し~3.EXE:05/01/23 22:32:09 ID:+5eL+5SG
>>私が修理する場合にも同じように他のPCにつないで
バックアップを撮るのが一番確実だと思っています。

俺はテスト用のPC作りましたよ
しかもOSはMeだwww
トラブルが起きた時の検証用です
253169:05/01/23 23:44:03 ID:PSJN58Bz
色々と手間かけたみたいでスマン>レスくれた人達

メーカーサイトの情報だと、win98インストールモデル、word,excel有り、だった。
254名無し~3.EXE:05/01/24 00:45:47 ID:PqGVY2uZ
>>237 もしやバルケンスレの方ですか?
255232:05/01/24 08:51:30 ID:Dg9kNusN
おお、皆々様のおかげで自分の感覚がおかしくないことがわかり、ほっとしています。
この人には一応は世話にはなっているんだけど、なんというか・・・
押し付けがましいんですよ。
年下ごときは従うのが当然で、対等と思うこと事態がおこがましいくらいに思っているっぽいです。
自分は上下関係を強要する人は大嫌いなので非常に苦痛ですわ。
伝説はいろいろとありますが、ここで暴露しても仕方ないな・・・。
もうじき、AIR-H"の年間契約の更新期なのでその際にノートを返してもらうのでそれまでの我慢だ、と耐えてきましたがもうやばいっす・・・。
実質強制従順奴隷宣言を頂きますた・・・。

ところで新バルケンスレはどちらか教えてください。
256名無し~3.EXE:05/01/24 10:02:58 ID:Iv2EeT+4
>>255
更新の時期まで待たずに問答無用で取り返したら?
正面切って「返せゴルァ!」と言えないなら、SPの適用なり
BIOSの更新をしなければ危険だから一旦返してくださいと
適当な口実をつけて返却要請。
そのまま頬かむりして何も言ってこなければ良し。
あーだこーだ言ってきたら「何でタダどころか通信料負担してまで
他人に貸さなきゃいけないんです?親しき仲にも何とやらと言うでしょ」
で突っぱねちまう。
257名無し~3.EXE:05/01/24 10:04:10 ID:cwbZXgHk
>255
その人の世話にならないで済むなら、少し距離を置いてみたら?
それでも態度に変化が無くて耐えられないなら切れちゃった方がお互いの為だよ。

知り合い程度の間柄に年齢差だけで高圧的な態度を取る人って
何かが欠けているんだと思う。
258名無し~3.EXE:05/01/24 10:11:45 ID:raJaBOoK
>>255
そんな奴、万難を排しても縁を切った方が良い。

明日にでも死にそうな奴でもない限り、
切り捨てるのに要するであろう損害(金銭的なモノに限らず)よりも、
これから先にも被るであろう損害の方(上に同じ)がどう考えても大に思えるんだが……
259名無し~3.EXE:05/01/24 10:32:57 ID:PAuB8ebb
>>255
関係を切れる相手なら、スパッと切った方が良いですよ。
このままズルズルいっても、ろくな事にはならないでしょう。

>実質強制従順奴隷宣言
骨の髄までしゃぶり尽くされるのが目に見えてますね。
今回が関係を断ち切る良い機会かもしれませんよ。

本当にリアルジャイアンだな・・・
260255:05/01/24 11:01:38 ID:Dg9kNusN
皆さんのおっしゃられる通りなのですが。
一応そこそこに深い付き合いをしていましたし、H"カードを買わせたわけですから約束事だけは通さないといけないな、と。
しかし、実のところ・・・
自作PCを組む契約を交わしており、昨年の今頃にはすでに必要パーツを購入済みで後は本人の支払い待ち状態なのですが、
当人に金が入るのが春先なのです。
それまでの間ネットができないだのなんだのとまた切れ出したので(;´Д`)違約金は払ってもらうということで延長を容認したのですけど・・・
また適当に理由を付けられて自作マシンを引き渡すことができずにだらだらと引っ張られてもちょっと。。
どうしようもなくなったら切れるつもりではいるのですが、この人だからノートが心配です。
売りに出しても二束三文でしょうが愛着もありますし28万で買ったものですからコンナノイラネーヨ!!!というわけにもいかず。
どっちを取るか難しいところですが、確かに切れるのは早いに越したことはないですね。
261名無し~3.EXE:05/01/24 11:15:56 ID:5ga7puJc
本人の支払待ちって・・
踏み倒されるぞ。
262名無し~3.EXE:05/01/24 11:35:32 ID:j3jDGeFK
>>260
ここまで来るとなんか弱みを握られてるとしか思えない。
だんだんあんたに腹立ってきた。
263名無し~3.EXE:05/01/24 11:43:30 ID:/Hjewggx
釣りだよ、釣り師だよ!間違いない!
264名無し~3.EXE:05/01/24 12:00:06 ID:Iv2EeT+4
>>260
そこまでする理由がサッパリ分からないんだが…
なんで1年以上も立て替えたままなんだ。
それに車や不動産ならともかくPCパーツでしょ?
どんなにおごっても20〜30万円のレンジでしょ?
大金でもない金額のキャッシュが入るのに1年以上もかかるって
その人どういう仕事してるんだ。それで買おうとか考えるほうもおかしいが、
立て替えてしまうのもどうかと。
265260:05/01/24 12:09:25 ID:Dg9kNusN
釣りではなく、激しくリアルですよ。(´・ω・`)
立て替えるというか、パーツ類は漏れの部屋にあります。
代金もらったら組んで譲渡、という形になるんです。
その人は最近1ヶ月未満働いた以外はパチプー太郎ですた。
漏れとは違って毎日千円は支給される&頭下げれば借りられるらすぃ・・・。
ご両親にも問題ある気がしますね。
PCは使えるものは漏れのものを流用しますので10万とか出しておいたわけではないですが・・・
実勢価格と比べられてぶっ倒されかねないですw
この場合、買ったものは当時の金額でOKですよね?
それでも割り引くつもりではあるんですけど。
266名無し~3.EXE:05/01/24 12:17:08 ID:qa/3603w
割引?値上げの間違いじゃないのか?
267名無し~3.EXE:05/01/24 12:28:26 ID:4l2BzY3z
>>265
自分もバイト代わりにパチやスロ打つけど
それできちんとで喰っていた香具師なら金がなくなるなんてことは無いと思うが・・・

多分調子悪くなってそれで支払う予定の金が消えたんじゃないか?
んで、どうにもならなくなって働き始めたと思うから、永遠に踏み倒される可能性が(ry
268名無し~3.EXE:05/01/24 12:29:27 ID:HH/mPY0Y
>>265
金ももらっていないのにパーツを買うっていうあなたの神経がよく分からない。
春先になるだなんて、そのころには今の最新パーツも陳腐化しているだろうに、
あとで金に見合わない性能だとかケチ付けられる可能性だってあるだろう。
そんなことがなぜ分からないの?
このスレ的には自業自得。
269258:05/01/24 12:31:08 ID:raJaBOoK
>>260,265
先ほども書いたように『これ以上の損害を防ぐために縁を切るべき』だと思うのだが?
270名無し~3.EXE:05/01/24 12:41:04 ID:JuS1b23N
>>260
なんだか、よくわかんなくなってきたぞ(笑

H"カードを買わせたとあるが、それはネットやる上での必要経費だろ?
それを半分も負担してやってるんだから、もっと強く出ようぜ。

立替でパーツ先に購入して寝かせてるのもどうかと。
PCのパーツなんて生もので腐りやすいものじゃないか。

そこそこ深い付き合いだから、気を利かせてそうしたんだとは思うけど、
金が絡むんだから、しっかりせんと。

最悪、年度内に解決することをお勧めする。今月中ってのはジャイアン事情で無理っぽいし。
271名無し~3.EXE:05/01/24 13:18:04 ID:hdIo1UrW
>>260
切るなら切る。
切らないなら切らない。
ウダウダ言ってないでハッキリしようぜ。

100%穏便な終わり方なんてないぞ。
お前がこの先もずっと奴隷でいくなら別だが。
272名無し~3.EXE:05/01/24 13:47:21 ID:Dg9kNusN
>>266
そんなことしませんw
レシートもあるし。
まあ現在の中古価格と比べられれば暴利かもしれないですけどね。

>>267
>多分調子悪くなってそれで支払う予定の金が消えたんじゃないか?
そんなところですw
どうしようもなく先が見えなくなったら切って保守用にでもします・・

>>268
当時はいいとこ3ヶ月以内には買うような事言っていたんですよ。
こんなに伸ばされるとは・・・。
その辺は当人も了承してるので大丈夫です。たぶん・・・

自分の中では昨年の春先には付き合いは終わってるのでノートを回収次第切り出そうと思います。
また一悶着あるのでしょうが・・・最後と思えば。
273名無し~3.EXE:05/01/24 14:00:43 ID:j3jDGeFK
>>272
だーかーらー
3ヶ月以内だとしても、そんな条件飲む馬鹿なんか居ないってばよ。
274名無し~3.EXE:05/01/24 14:04:26 ID:95sag8fe
>>272
とりあえずがんばってな。
275名無し~3.EXE:05/01/24 14:04:46 ID:HH/mPY0Y
>>272
まあ同情はするよ?
でも同意はできない。
相手に屈し続けるその姿勢を何とかしない限り、
その相手に限らず他のいろんな奴から搾取され続けるぞ。
君は善人だと思うんだが、お人好しが過ぎる。
もう少し相手を疑うことを覚えた方がいいと思う。
でないとオウム、統一教会、創価学会とかの新興宗教とかにも騙されてしまうぞ。
276名無し~3.EXE:05/01/24 14:08:37 ID:/Xt+VaV8
をい>>260
握られてる弱みをここで吐きだして楽になろうや

PC買う金が数ヶ月先までない?プー太郎だ?
漏れだったら付き合う以前の香具師だがなぁ
どうせPCには金払わない癖に車とか携帯だとかには
金に糸目を付けないんじゃないの?
277名無し~3.EXE:05/01/24 14:16:17 ID:1wvDJx1T
まずお世話になってる知人・仲の良い友人ならノートPC無料貸与は分かる。
けどそういう関係でないのなら最低1000円/月は取っていい。
ノートPC無料貸与な上にAIR-H"を半額負担って・・・何?
親しき仲にも云々でないが、貸し借りがないならそこまでやる必要ない。
自作も金銭待ちならそいつは親に甘えられるようなので
また延長するなら親に請求したれ。
あと契約は締結時が守られるから値下げ請求は却下しろ。
つか、延滞料プラスしたれw

でもね、同情はするがお人好しかお馬鹿さんな>>232にも問題ある。
278名無し~3.EXE:05/01/24 14:37:11 ID:4l2BzY3z
>>272
多少調子悪くなったぐらいで金が尽きるなら、全然駄目だな
今の機種は荒いから自分はいつも生活費とかも入れて30万は手元に残しておいてるんだが(今スランプで15万一気に消えたけどorz)
自分の友人はスロで喰ってるけど、一日10万負けても屁とも思わんぞ

そんな調子なら金を払うことは永遠に無いと思う
そもそもパチやスロで喰ってるのに金が尽きる時点でオhル

板違いな話になってスマソ
279名無し~3.EXE:05/01/24 14:42:41 ID:HH/mPY0Y
スロにしてもパチにしても、パチ屋のほぼ全部が在日か帰化人経営で
脱税した金で北朝鮮に間接支援をしていることには変わりないから
俺ならパチで食っている奴には絶対に関わらない。
日本人として。
280名無し~3.EXE:05/01/24 14:46:05 ID:j3jDGeFK
パチたたきはこの辺にしようや、荒れるから。
281名無し~3.EXE:05/01/24 15:24:27 ID:TgPnQG8r
PCサポじゃないんだけど、DQNつながりってことで。

昔プレステでさ、焼きモノ動かすのが周りで流行ったのよ。
んで、CD焼けるの俺だけだったわけ。

PSのゲーム10枚とか持ってきて、
メディア代今度渡すから明日までに焼いといて。
なんてぬかすDQNがいたんだよ。

4倍速だから一枚20分かかるし、その間PC使えないわけ。
バッファアンダーラン防止なんてないからね。

それを理由に全部断った。
すっげー納得いかない顔と口調で、おれには出来ないからやってくれよ!
とか力説してたな。

当時いた会社の同僚なんだけどな……会社も潰れて、今なにやってんだろうヤツは。


282名無し~3.EXE:05/01/24 15:35:21 ID:qbyvDfx+
>232
DQNに握られてる弱みを書いてみたら?
ここは匿名掲示板だから個人を特定されるような部分は伏せておいて
書いてみてよ。もしかしたら解決法が見つかるかもしれないし

それと今後の対策シナリオをしっかり立てておくことだね
ex:明日、2月末までに支払うように言う。--NO-->3月第1土曜日にノートPCを引き取る
相手はあれこれ言って引き伸ばそうとするから、計画通り実行するようにしよう
283名無し~3.EXE:05/01/24 15:42:55 ID:j3jDGeFK
>>281
おまいがDQNって話か?
284名無し~3.EXE:05/01/24 15:45:56 ID:P09ql+VL
どこをどう読んだらそうなるやら
285名無し~3.EXE:05/01/24 16:06:39 ID:jYflNBrs
>>283
深読みしすぎたな
286名無し~3.EXE:05/01/24 16:42:00 ID:KpNJ2Gwx
>232は、いい人そうだしDQNでもなさそうだけど、
奴隷宣言を出されて何も言い返せないってのは、実質本当に奴隷ってことでしょ?
そんな話をこれ以上続けられるのも板違いだし、「処置なし」としかレスのしようがないなあ。
287名無し~3.EXE:05/01/24 17:06:11 ID:HeM7XpWF
>232
この1年およびこの後に、どの程度の金銭と労力が使われたかを考えたら?
本人も認めてるようだけど、愛着があろうと二束三文なノートの為に
それ以上の損害を被り続ける必要があるのかどうか。

助言はできるけど、結論を出すのは>232自身にしかできない事だから、
個人的にはノートを見捨ててでも即効で縁を切れ!と言いたいけど、
>232があくまでノートにこだわるというなら、それを否定する気もない。
288名無し~3.EXE:05/01/24 17:32:56 ID:CJn96mYs
>272
ご愁傷様。
そして、さようなら。アナタの買ったPCパーツは全てゴミです。
アナタの28万円のノートPCも失われるでしょう。

って言うか、明日にでも親の所に乗り込んで、事情を話してノートPC代
だけでも取り返したら?
現状、無料でPC使えてネットにも格安でアクセス出来るジャイアンが、
わざわざ新たに20万前後の金払って格安アクセス出来るH"の環境を
手放す訳無いだろう?
チョット考えれば判るだろうに。

春先の支払いも有耶無耶でお終い。下手すりゃそれも分捕られたあげくに
H”の請求書を回されて「文句言うならブッ飛ばす!」でお終い。
                                          ‖ チョーン!
                                        /\
289名無し~3.EXE:05/01/24 17:56:27 ID:A9rkJxxP
>>272
「買った当時の値段を請求します。余分な手数料は取りません。
もしかしたら割り引くかもしれないけど。」
と言っている時点で何だかなぁ。相手が「時間経ったから安くしろ!」
と言い出すのを危惧していたが、立替側が自ら安くするのは驚き。

もっと強く出ようぜ。相手にとっては債権者なんだからさ。
経済的優位に加え精神的優位だって持てる立場。
290名無し~3.EXE:05/01/24 18:31:09 ID:EYzMKzmM
このスレのネタ提供者は弱気なのが多いのか?

仕事なり身内なりの縁切れないのは
どうしてDQNのためにそこまでするかね
291名無し~3.EXE:05/01/24 18:36:35 ID:jQcsc76d
>>290
本人もDQNだから、ってか奴隷の奴隷日記よりGJ!と言えるような胸のすくストーリーは無いのか?
292名無し~3.EXE:05/01/24 19:32:36 ID:GcOCPy4D
受けた親切は返さないと、とか思ってるんだと思う。当人に返す必要はないのに。
いくら世話になった所で、サポートする義理はあっても義務はない。
DQNチックな考え方ですがw
293名無し~3.EXE:05/01/24 19:53:59 ID:j5FO5Q2v
294名無し~3.EXE:05/01/24 20:03:58 ID:RL8KMpTI
>>293
ひどい話だがなぜこのスレに投下するのかがわからん。
295貧乏人:05/01/24 20:25:34 ID:AJFCPRLa
DQNで今はそれに加えて犯罪者な知人とのやり取り

電話がかかってきた!!
DQN(以下、D)「あのさ、PCのCD-Rが動かないの、治して」
オレ(以下、O)「どんな感じ?」
D「あー、わからん!!めんどくせー、おまえ迎えに行くからウチ来て治してくれ」
O「あぁ?こんな夜中に行きたくねえよ」
D「何とかしてくれよ!!とにかくうごかねえんだよ!!」
O「あのさ、見ても無いのに指示するだけで治るって思ってるの?Windowsのバージョンは?」
D「わからん!新しい奴!」
O「あー、XPかあ、オレ2000だからしらねーよ」
D「え!?何とかしてくれよ!同じようなもんだろ!CD読めても書き込めないの」
O「(うぜえよ、わかんねーなら使うな、氏ねカスが)ああ、付属のライティングソフトがうごかねえってこったな?
  じゃあ、フリーのライティングソフトでも入れればいいじゃない、burnatonceとかさ、ネットで検索かけろ」
D「これインストールすればいいのか?」
O「ああ、それで動かなかったらOS再インストールしろ。」
D「わかんねーよ、やってくれよ」
O(段々めんどくさくなって来た)「オレもめんどくせーよ、やらない」

296貧乏人:05/01/24 20:26:05 ID:AJFCPRLa
その2

後日、「ああ、アレ適当に動かしてたら治ったよ」と面と向かって嫌味っぽく言われる。
殺したくなる衝動を抑えながら「へー」

今、そのクズはnyあたりで拾ってきた動画、音楽を"大学内で"販売しております、(一枚1000円程度、氏ね)
そして、この前DVD-Rに書き込めねーよ何とかしてくれと言われて
O「そもそもドライブ搭載してるのか?」
で、お約束。ドライブは付いていなかった。
外付け買うとかほざいていたので、話を聞いてやったら違法コピー販売で収入を得てそれで買うとか・・・
ボクと彼は法学部です。

オレの対応もDQN極まっているけど
こいつは人間のクズですね。

まだいくらかエピソードがあるからまたの機会に。
297名無し~3.EXE:05/01/24 20:30:10 ID:PV7/ioBy
犯罪を犯すと分かってて協力したら共犯だよな
298貧乏人:05/01/24 20:33:49 ID:AJFCPRLa
はい、おっしゃるとおりです・・・
反省して今は関わりをもっておりません・・・
(だからといって共犯は共犯ですが)
299名無し~3.EXE:05/01/24 20:34:50 ID:HH/mPY0Y
>>296
俺なら警察にメールするけど。
300名無し~3.EXE:05/01/24 20:35:07 ID:RL8KMpTI
296を読むかぎりでは協力はしてないように思えるが。
301名無し~3.EXE:05/01/24 20:35:08 ID:kqZFPM8b
たしかにお人よしすぎるなぁ。
多少の被害はしょうがない。とっとと縁切れ。
精神衛生上よくない。
302名無し~3.EXE:05/01/24 20:55:07 ID:fW9JC7a+
俺の家族って・・・

俺のパソコン(自作)を居間に提供して、
液晶ディスプレイを俺の金で買って(約7万円)、
複合機プリンターまでのケーブルとUSBカードを俺の金で買って(約1万円)、

ケースがでかいだの、ディスプレイが邪魔だとぉ?
303名無し~3.EXE:05/01/24 21:02:25 ID:q+buRuYV
>>302
撤去するヨロシ
304名無し~3.EXE:05/01/24 21:14:18 ID:w+lDCXox
>296
http://www2.accsjp.or.jp/
ここに「大学内で違法ソフトを販売しているやつがいます」って連絡してやれ
場合によっちゃあ謝礼がもらえたはず
305名無し~3.EXE:05/01/24 21:26:02 ID:hlmGwBng
306名無し~3.EXE:05/01/24 21:28:36 ID:HH/mPY0Y
>>305
デイトレでもやってるのかね。
307名無し~3.EXE:05/01/24 21:39:34 ID:RUjeWcp9
アニメを5番組同時にみなければならないほど忙しいヲタなのだろう。
308名無し~3.EXE:05/01/24 22:00:12 ID:aREMvWMA
232は「いい人」病だな。何時でも誰にでも「いい人」と思ってほしいんだよ。
だから結局は相手の言いなりになってしまうわけだ。
309名無し~3.EXE:05/01/24 22:16:16 ID:sBZlHqfF
>>305
あー、なんかlainの父ちゃんの書斎(?)を思い出した。
こんな感じだったよナー。

ヲタの戯言スマソ。
310名無し~3.EXE:05/01/24 22:20:21 ID:GLlyTtzb
>>305
どうでもいいことだが、ドリキャスのソフトあたりをコンプリートしてそうだ。
311名無し~3.EXE:05/01/24 22:24:03 ID:aW8uAIkM
一部のヲタのせいでPC詳しい人全員ヲタ扱いされるのは心外ですな。
312名無し~3.EXE:05/01/24 22:26:23 ID:JeaIjKBU
でも、ある程度ヲタ気質が無いと、相当PCに詳しくなるのは無理かと。
313前スレ986:05/01/24 22:38:45 ID:Ky4PN1rV
私を覚えてらっしゃいますでしょうか?
奴からメールが来ますた。以下コピペ

このあいだは、どうもありがとう。
ところでメールの受信なんだけど、前スレ986にこないだ送ってもらったメールは届いたんだけど、
それ以降のメールが届かなくなってしまって困っています。
色々とやっては見たのですが一向に改善されないので、ご指示をお願いします。
何だかメールアカウントやらメールサーバだとかあるけど、
どう入力するかわからないので一応その入力文字はわかるのですが
どうゆうところに入力すればいいかがわからないのでおしえてください。

と、PCからメールで送ってきたバカ一人発見。返信しても見れないじゃんw
本文は改行なし。こんなのニフティに聞けよ!!
何故こいつは俺の休みにあわせて来るんだ!?
おまいら助けてくれw
314名無し~3.EXE:05/01/24 23:10:22 ID:ApuVp54w
>313
内容証明で「迷惑だから二度とメール送ってくるな」とでも送ってやれ。
315名無し~3.EXE:05/01/24 23:12:03 ID:pCdix+0V
>>305
鉄道模型を置くと部屋狭くなるんじゃない。
2段ベッドにして置くとかすれば上の空間も無駄なく使えるのに。
でも、ディスプレーいっぱいあってうらやましい。
316名無し~3.EXE:05/01/24 23:13:29 ID:qbyvDfx+
>296 >304
通報すると通報者もマークされる諸刃の剣

それに香具師が苦し紛れに>296も手伝ったと嘘を言う危険性が高い
その場合、たとえ白でも執拗に問い詰められたりして嫌な思いをするだろう
317名無し~3.EXE:05/01/24 23:26:59 ID:ApuVp54w
>316
詳しい事例を併記して店頭のPCからメールするという手もある。
○月×日、大学講義室にて○○氏が××氏に○○○という作品の海賊版を販売、とか

道連れにされそうになって疑惑が晴れたら、損害賠償請求もできるはず(w
318名無し~3.EXE:05/01/24 23:37:44 ID:HH/mPY0Y
>>313みたいな例を見るたびに思うんだ。
俺自身はどうやってPCを覚えたんだろうって。
俺がパソコンを始めた当時は全く指南本とかもなかったから、
とんでもなく分厚くてわかりにくいマニュアルを必死になって読んだものだ。
トライ&エラーを何度も何度も繰り返して時にはぶっ壊して泣きながら復旧させたりしたものだ。
そうしないと身に付かなかったし、苦労して買った物をどうしても無駄にはしたくなかったから。
今の人間はWinFAQとかのサイトもあるし、指南本も多種多様な物がお手軽価格で出ている。
ものすごく環境的には恵まれていると思うのに、全く努力をしようとしない。
何故だ。
俺にはどうしても理解できない。
特に若い世代の人間には全くその辺の向上心って物が感じられないのは不思議。
団塊の世代と今の20代中盤以下の人間にはなるべく関わりたくないと本気で思う。
これはやっぱり歪んだ教育の結果なのかね。
最近の学校も左翼教育やジェンダーフリーとかで現場がかなり荒れているっていう話だし。
どうなっているんだ、ニッポン…。
319名無し~3.EXE:05/01/24 23:40:19 ID:qbyvDfx+
PCも恋もハードルが高いほど萌えるっていうじゃん
高すぎると挫折するけど
320名無し~3.EXE:05/01/24 23:50:15 ID:HeM7XpWF
ハードルが高すぎる? くぐればいいじゃん。
ってできれば簡単なんだけどねぇ。
321名無し~3.EXE:05/01/24 23:52:22 ID:qbyvDfx+
>320
初心者にGoogleは難しい
情報の取捨選択(Filter)をうまく行うことは出来ない

Yahooあたりを勧めるべし
322名無し~3.EXE:05/01/24 23:56:16 ID:ApuVp54w
>321
ぐぐるでなくくぐる。
俺も最初はぐぐると読んで・・・
323321:05/01/24 23:58:32 ID:qbyvDfx+
あ、

or2_
324名無し~3.EXE:05/01/25 00:01:23 ID:UjO/O6wW
>>318
ヲタだと思われるのが厭なんでしょ。
てか自分も22歳ですが。。。

正直、マルチタスクはヤツらに必要ない。DOSをそれっぽく見せてれば
問題ないはずだ。でもDOS-SHELLとジャストウィンドウだけは勘弁だが。
まず直感的操作とは何か、を教えてやらねばならないと思うんだ。
やりたいコトが分からないのに、直感的に操作できようハズもない。
325前スレ986:05/01/25 00:09:14 ID:ItMRHwX7
>>318
俺も似たような感じでパソコンを覚えたクチだが、
やっぱし今のPCは買ってきて電源入れれば
誰にでも使えるようになってしまったのが大きいと思う。
だけど使えるだけで、使いこなせやしない。
どうやって使いこなすか調べるにも知識がないからワケワカランので俺らに聞くんでしょう。

昔は使えるようにするまでにも知識が必要で、初歩の初歩からトライ&エラーを繰り返し、
使えるようになるまでには通常使用なら使いこなせるレベルになれた。
今はそれを飛び越えちゃってるからこうなんだろうね。

とりあえず>>313のメールは放置してみるw
思いっきりニフティのトップにメール設定の説明のリンクがあるし、
ちょっと考えれば出来るだろう。
326名無し~3.EXE:05/01/25 00:21:29 ID:0fHpm0MV
>296

ACCSと警察と、学長、学部長にccでメールしてやればいいじゃん。
動画が撮れるなら、そいつも添付して。

2つ、3つ海外のWebメールとってメール転送繰り返して、暫くして
から解約してやれば、足もつきにくいし。
ホントは、ここに書いた経緯をきちんと書いて警察やACCSに出頭して
やるのが一番信用されるんだけどねぇ。
327名無し~3.EXE:05/01/25 00:23:42 ID:l5lXR0cM
ぐぐるをくぐるといって聞かない人はいた。
328名無し~3.EXE:05/01/25 00:43:26 ID:aTImIoTx
329名無し~3.EXE:05/01/25 01:02:34 ID:nnuhi+o5

>>325
 @nifty なら Interway で入れば ID とパスワードだけ覚えてればメール読める
よなー、NIFTY-SERVE 会員なら(とかいう)。
330名無し~3.EXE:05/01/25 01:37:26 ID:ptwhAT2m
>>318
10代でもちゃんとやっている人間はいるぞ・・・
ある程度マニュアル本とかWinF&Qなどの先人達の
資産のおかげである程度楽にやれているけどね。
331名無し~3.EXE:05/01/25 02:09:51 ID:EaAq3kdY
>>324
なんで22歳がDOS-SHELLなんて知ってるんだ(w
332324じゃないが:05/01/25 02:12:12 ID:yVPWptFi
>>331
意外と古いマシンって研究室とかに転がってるもんですよ
333名無し~3.EXE:05/01/25 02:23:15 ID:45CiQ6yp
>>324
本当、WindowsのStarter Edition (格安な発展途上国向け機能制限版。プログラムは同時実行3つまで)
で十分な奴が多すぎだよな。

>>331
MS-DOSの5.0頃だっけ?
別段不思議でも何でもないかと。
334名無し~3.EXE:05/01/25 02:24:14 ID:B8NMcRcO
俺はcustomコマンド打ち込んでは悦にいってた
CPUって単語もしらない初心者にWIN3.1のインストールはまぢでつらかったぞ
himem.sysってなんじゃ

それと警察は落としてるだけならともかく割れで商売してるやつには本当に動くよ

335名無し~3.EXE:05/01/25 02:27:51 ID:SbRtD362
あいつらは、すぐ「正解」を聞きたがる。途中の経過は興味無しだ。

「訳の分からない表示が出てるんだけど、閉じてもいいかな?」
「上手に改行できない。どうすればいい?」
「パソコンを覚えるときの秘訣やコツはないの?」
「CDができない」
「教室に通っているけど、何度聞いても分からない。上達するにはどうすればいい?」
「今のままで、MOUS検定受かるかなぁ?」

お前らの質問は、すべて抽象的すぎるんだよ、馬鹿共めが。
せめて、試行錯誤してから聞きやがれよ。
教えたところで、メモ一つ取らないし!

第一、秘訣やコツは他人に聞いただけ、身に付く物じゃないだろ・・
テレビのお掃除講座や賢い節約術、健康法ばっかみてんじゃねえよ。orz
336名無し~3.EXE:05/01/25 03:02:14 ID:Rt2wIS3E
遅レスですがどうぞ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1106019763/
バルケンを始め脇役達の活躍から姫の登場、1の文才にまで磨きがかかってきております。
特に30代後半の方々にお勧めです。
337名無し~3.EXE:05/01/25 03:09:02 ID:dC9XXAen
>>318
同感です、私28ですが同じくらいですかね。

私の様な3流文系卒のアホでも
さわる>ダメ>読む>ダメ>メーカーサポ>ダメ>2〜3回繰り返し
>それでもダメなら破壊・・・
という手順踏めばほぼ解決できるわけだが、まったくそれをしませんね。

メーカーも経費節減なのかどうせ読まないからつけないのか
マニュアルほとんどつけませんね、こないだキャプボ買ったら
薄っぺらい紙が三枚ほど、なんか不安になります。
338名無し~3.EXE:05/01/25 03:17:11 ID:dH1SxAOJ
>335
>あいつらは、すぐ「正解」を聞きたがる。途中の経過は興味無しだ。

この手の輩は、せっかく教えてやった正解も3秒後には忘れるからな・・・
そして経験から学んで「困ったときは>355に聞けばいい」となる訳だorz
339通りすがりの名無しさん.exe:05/01/25 03:32:26 ID:luSH9wPP
>>318
分かるよその気持ち・・・
今のPCはハードルが低すぎるワケで。
そりゃちょっとまたぐ程度で飛び越えられるような低さで。
でもって、トラブルというハードル(普通の高さ)を飛び越えようとしない。
そりゃ低いハードルばっかり飛び越してりゃいつまで経っても
普通のハードルなんて越えられねぇよ・・・

>>333
いやいや、XPよりWin3.1で十分というか。ちょうどいい灸になると思うけど。

>>338
言われないと分からない。考えようともしない。まさしくロボットだな。
340338:05/01/25 04:04:10 ID:dH1SxAOJ
うげぇ、レス番間違えてたorz
こんな私はどうしたらいいのか>355無料サポよろしく・・・

>318
「PCが"本当に"必要な人」や「自分の意思でPCを趣味にする人」よりも
「いまどきPC”くらい”使えないと」と周囲に流された人が増えたからだと思う。
準備運動はしても、まだスタートラインには立っていない。って感じかと
341名無し~3.EXE:05/01/25 04:18:35 ID:n5gaLNiP
実際のところPCは (というかWindowsは) 複雑すぎるのよ。
一見簡単に扱えるけど、トラブったときには手が負えなくなるのよな。
詳しく調べないとよくわからんし、しらんやつだと調べる取っかかりさえ見つからない。

ただ、そういう造りで済ましているからこそコストが押さえられて安く手に入るのも事実なわけで。
ただそのしわ寄せがこっちにきてるのよなあ。
342名無し~3.EXE:05/01/25 07:38:53 ID:y05FFYlu
>それと警察は落としてるだけならともかく割れで商売してるやつには本当に動くよ

実際、「落とす」だけなら違法にならないんだっけ?
343名無し~3.EXE:05/01/25 08:22:35 ID:jsEe6evA
私は昔マカーだった(OS9時代)ので、周りの人間がパソコンを買う時にはマックばかり薦めていたんだよね。
あのころは本当に楽だった。
マックって使ってみれば分かるんだけど、人間が触る部分がすごく簡単にできている。
ドライバにしても機能拡張っていうフォルダがあって、そこにその製品名そのままの名前でファイルが入っているだけ。
いらなくなったらハードを外して同名ファイルをゴミ箱に放り込むだけ。
設定ファイルは初期設定というそのまんまの名前のフォルダに集約されていたし。
質問があった時に操作しながらそういう風に説明してやったらほとんどの人が一回で覚えた。
OSのバックアップもハードディスクごとべつのドライブに丸ごとコピーするだけだし
外部ディスクからも簡単に起動できたのでクラッシュしても復旧は5分もあればできた。
そういう意味ではOS9時代のマックはサポする側から取ってみるとものすごく楽なパソコンだったな。
今のOS10マックは話にならないような物になってしまったからどうでもいいけどさ。
なんでアップルはあんな道に行ってしまったんだろう。
ウィンドウズはOS9時代のマックを参考にして初心者に分かりやすいように作って欲しいと本当に思う。
344名無し~3.EXE:05/01/25 09:16:54 ID:4AQMkPjg
>>335
全く同感。例えて言うなら「2×8はいくつ?」って訊いてきて、
こっちが仏心を出して何故そうなるのかを説明して
自分で答えを導き出せるように教えしようとすると
「いいから答えだけ教えろよ!」とキレているようなもの。
それでしばらく経つと答えを忘れるから再度訊いてくる、
もしくは応用できないから「2×16はいくつ?」と。
345名無し~3.EXE:05/01/25 09:20:17 ID:XSO9Lnfe
>295 で犯罪者の知人とあるから、もう逮捕されたんじゃないかと思ってたが、
まだつかまってないのね。

まじで大学と学部と通報しる。

ついでに新聞にもネタ流せ。
法曹を志す学生のホニャララ呆れた違法行為とかいって、
大学のいい宣伝になるぞ(笑
346名無し~3.EXE:05/01/25 10:44:35 ID:YpUL3t9i
>>335
>「パソコンを覚えるときの秘訣やコツはないの?」
>「教室に通っているけど、何度聞いても分からない。上達するにはどうすればいい?」

この手の質問にはこう答えてます。
「向き不向きがあるから諦めろ」

無料サポ回避成功、二度と質問してこねぇ。
347名無し~3.EXE:05/01/25 11:05:44 ID:4XBTi9AI
> 無料サポ回避成功、二度と質問してこねぇ
成功といえるかどうか微妙なところだw
348名無し~3.EXE:05/01/25 12:52:01 ID:yVPWptFi
>>347
このスレ的には大成功!なんじゃないの?
349名無し~3.EXE:05/01/25 13:13:28 ID:QI+dkeE9
しょーもねー事でヘルプ要請され、さっさと
解決した時はいちいちジョジョネタを使ってます。

○○!お前の敗因はたった一つ…
シンプルな答えだ…
「てめーはケーブルを繋げてなかった」

…こうすると印象に残る(ムカつく)のか、
あんまり同じ事でヘルプを要請されません。
しかし上司とかには使えない罠。
350名無し~3.EXE:05/01/25 13:19:51 ID:goCJ4t8M
>>349
お前、痛いな
351名無し~3.EXE:05/01/25 13:38:17 ID:Pu7gxtrr
それは「DQNを寄せ付けない方法」じゃなくて、
「人を寄せ付けない方法」じゃないのか?
352名無し~3.EXE:05/01/25 13:38:29 ID:WjZ13Cmg
>>349
「お前は今までに繋げたケーブルの数を覚えているのか・・・?」
353名無し~3.EXE:05/01/25 13:42:06 ID:MMXIHO2Y
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
354ハルバーター:05/01/25 14:52:37 ID:tTwi5Shv
よし、354ゲット。
頼んだぞ>355
355名無し~3.EXE:05/01/25 15:01:26 ID:LHI0tyRE
>>356に聞けよ。
356名無し~3.EXE:05/01/25 15:08:56 ID:kK2DKnSy
呼ばれてるぞ>>357
357名無し~3.EXE:05/01/25 15:10:47 ID:a2jXcTQ+
(´・ω・`)知らんがな
358名無し~3.EXE:05/01/25 15:12:11 ID:NWOeoM0X
おぃおぃ、そういうスレじゃないだろ?
どぉよ?>358
359名無し~3.EXE:05/01/25 15:15:10 ID:JvkKK1bJ
360名無し~3.EXE:05/01/25 15:14:49 ID:NWOeoM0X
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
361名無し~3.EXE:05/01/25 15:18:22 ID:WjZ13Cmg
362名無し~3.EXE:05/01/25 15:44:33 ID:3AS4xS+g
>>353
IDがMMX
古いPCのサポ要請が来そうなヨカーン
363名無し~3.EXE:05/01/25 16:32:26 ID:MMXIHO2Y
>>362
超能力者か?
ただいま会社にてPC-9821のBIOS吸い出してROM化中
95がいまいち調子悪くて、Delphiにて代わりのプログラム作ろうと思ったら、プリンタの制御コードがわかんない。(使い方もw)
だからひとまずEMUに非難中・・・FD起動の帳票プログラム印刷プログラムなんだが、なんかエラーでてコピーができない、ちゃんと使えるのに・・イメージ化はできた。
364名無し~3.EXE:05/01/25 16:33:11 ID:MMXIHO2Y
プログラム多かったw
365名無し~3.EXE:05/01/25 17:48:24 ID:IVSQAZ8e
乙。
366名無し~3.EXE:05/01/25 18:02:00 ID:MMXIHO2Y
ありがd
問題なく終了、起動できた!エミュってすごいな。
パソコンできると損だな、仕事はCADなんだが、固まるたびに行ったりきりだ・・・・orz
今も添付ファイルから直にpowerpoint開こうとして開けないだって・・
とりあえずどっかに保存してくれよ(涙
367貧乏人:05/01/25 18:36:32 ID:ymSrk4ry
皆さんレスありがとうございます。
犯罪者と関わりたくないので、もうしばらく様子を見て
>>317の方法で大学に報告しちゃおうかと思います。
368名無し~3.EXE:05/01/25 18:52:03 ID:z8TZV9Wr
>367
マスコミに垂れ込むことをほのめかしておくと
ただ密告した場合に比べ大学側の対応が劇変するよ。特に私立の場合。
私立は大学の評判がそのまま受験生の数に響くからね。特にこの時期は
3691/4:05/01/25 19:01:16 ID:z/QtsRvy
>>232の一連の流れからROMってたけどだんだん居たたまれなくなってきたから言わせてくれ。

まず>232本人の状況を、回答者はもちろん>>232本人も分かっていない。脅されている訳でもなければ弱みを握られてる訳でもない。>>308が「いい人病だ」と言ったけどこれも微妙に違う。

>>232は「自己いい人病」だ。しかも進行中の「不安定期」。

「いい人病」が『他人にいい人だと思われたい』なのに対して、「自己いい人病」は『他人にいい人だと思われていると思っていたい』なのが主症状。似ているようだけど実は全く違う。

「いい人病」の場合は『他人にいい人だと思われたい』⇒対象が「相手」つまり「外」。
だから「考え直せ」「縁を切れ」といった他人のアドバイスや、「逃亡」や「訴訟」といった対象者との隔離等外部干渉がそれなりに効く。(熱射病の人を水風呂に入れるみたいなものね)

しかし「自己いい人病」の場合は『他人にいい人だと思われていると思っていたい』⇒対象が「自分の思考」つまり「内」。
だから他人のアドバイスとか対象者との隔離等外部干渉は「自分の行動理念や存在意義を全否定」するようなもので全くの逆効果。(風邪で発熱している人を水風呂に入れるみたいなもの)

 もっともこれ>232が分からないのも無理は無い。何せコレ自覚症状がほとんど無い上に「いい人病」と見分けがつきにくいから。
(見分け方としてはアドバイスに対する返答の内容。具体的なアドバイス対して「同意しながらも『マイルール的制約』を理由に踏ん切りがつかない返答をする」場合は「自己いい人病」の可能性大。「二束三文だけど愛着のあるPC」とか「先に用立てたパーツ」とか)
3702/4:05/01/25 19:02:33 ID:z/QtsRvy

多分>>232本人もそんなつもりは無かったと思うけど、232で書いた内容は「愚痴」でも「質問」でもなければ「助言を求めている」でもない。これは「同意を求めてる」の。

「自分ってばこんなDQNにここまでやってやったのにこんな対応されたんだよ〜。困ったもんだな〜」⇒「ホントだね〜。全く困った奴だね〜」と言った感じの回答を求めてい訳だ(おなごの「質問形で同意を求める」のと同じ)

だから常識的な回答や隔離を促す行動っていうのは「言ってる事は正しいけどそれを認めると今までの自分の行為を全否定する」事になっちゃうから素直に認められない。だから>>260みたく「助言内容を理解しているのに変な理屈をつけてうじうじしている」態度になると。


 先に「不安定期」としたけど、これは「自分の行動に理性と理屈が合わなくなっている状態」の事。この事件の取っ掛かりは多分「>>232があれこれ色々走り回って用意して、いざ受け渡しの時にあんな事言われてヘコんだ」という所でしょう。

ここで
「こんなDQNとは付き合いきれん!もう縁切ったる!!」←理性
「でもここでイヤな奴に思われるようになるのもイヤだし」←理屈

の2つの感情がせめぎあっている訳だ。(理屈の「思われる」じゃなくて「思われるようになる」が「自己いい人病」の主症状)

 こうなるとどんな内容でも他人に意見を求めるのは逆効果。「縁切れ!」じゃあ理屈が反発するし「可哀想!」じゃあ理性が反発する。この状態放置すると自己矛盾の思考スパイラルに入って変な切れ方するから大変だよ。


 別に>>232を責めたり苛めたりしている訳じゃないよ。何せ俺も「自己いい人病」だからね。しかも「末期」。黙ってりゃいいのにわざわざこんな長文打ってるのがいい証拠だ(笑)
3713/4:05/01/25 19:04:28 ID:z/QtsRvy
このままじゃスレ違いだし「せっかくだから」「自己いい人病末期」の俺の症状公開しよう。

・ある日ちょっと好事家好みのパソコン作った(材料費だけで10万弱)
→これをヤフオクに出してみた(最落4万。6万くらいつけばいいかなと)
→2万強しかつかず落札者が出なかった(しぼむ〜)
→オークション情報を見た人から連絡があった(過去の取引等一切無し)
→「興味があるので2万で譲ってもらえないか」と打診された
→『2万に合うように多少スペックダウンしてもいいかと相談した』(相手は了承)
→『サブマシンをバラして、内部パーツの総入れ替えを実行』(Cel2.6G→Athlon1700+)
→『足りないパーツはヤフオクで探して入手』(この時点で足が出る)
→『なるべくスペックを落とさないように、手持ちのパーツでいいのと差し替え』(モノによっては良くなってる)
→『さらに「せっかくだから」と手持ちのメモリやCDドライブを無料でオマケにつける』(普通にヤフオクで出しても5千にはなる)
→『さらにOSやアプリのインストールも代行してあげる』(OSやアプリは用意してもらったけど)
→「趣味で作ったものだから」と受け渡し後の無料サポートも約束(これは出品当初から)
→「送料元払い」で発送(これも出品当初から)

→多分今後変なサポート依頼が来たら採算度外視してサポートに尽力するでしょう。

※『』でくくられた内容は「相手からの要求」じゃなくて「俺からの自発的行動(わざわざ「こうしましょうか?」と問い合わせている)」

で、ここまでしておいて自分的には

『こちらで手を加えるのだからこの程度の対応は当然』

と考えてる訳。このスレの住民的には噴飯物でしょ。

(実例挙げるためにここで書きましたが、元々は誰にも言うつもりは無かったですよ。この程度の事俺にとっては日常茶飯事だし)

 自分の場合は「末期(安定期)」に入っているから理屈が理性を駆逐しちまってるので悩むこと無し。
逆に「余計なことしぃ」で恐れられているくらいですからね。
3724/4:05/01/25 19:05:33 ID:z/QtsRvy
>>232はなまじ「不安定期」だから『助言を求めつつその通りに動けない』状態になっているので現状は良くない。このまま行くと現状から何も変わらないまま

232「あの・・・PC出来たから代金・・・あとノート返して・・・」
DQN「ああ!?そんなの後々!それよりちゃんと動くんだろうな!!」
232「それは大丈夫だよ・・・」
DQN「ホントだな!雑誌のベンチマークより遅かったら金なんか払わないぞ!!」
232「そんな・・・パーツ買ってから大分経つのに・・・」
DQN「何言ってやがる!受け渡しのときに最新の物用意するのが当然だろう!!」

とかいう展開になって代金もノートPCもウヤムヤに。なし崩し的に奴隷化されて「無料の便利屋」に。誰かに相談しようにも理性と理屈の折り合いが付かないからベストの解決法が出てこない(当然だけど)。

 んで延々自己嫌悪の思考スパイラルに陥って・・・ある日「ぶっちん」と変な切れ方しちゃうよ。しかも切れた時の行動がまた「自己いい人病」の理屈に相反する行動になるからまたそれで自己嫌悪に陥って・・・

 早めに手を打っとかないとホンキでヤバイよ。(手前も自己あぼーんしかけたの3回や4回ちゃうし。この文章打てるのある意味重症化したからだな(笑))
373追加:05/01/25 19:06:44 ID:z/QtsRvy
みた所あまり時間なさそうだから対処法を教えてあげよう。ここまで症状進んじゃったら採れる方法は2つに1つ。


「荒療治で一気に治癒する」か「一気に重症化して安定させる」か


 安定化させるのはある意味簡単。現状を完璧に受け入れて、理性を理屈で納得させればいいのだ。
つまり、「無料サポートをしてあげている」じゃなくて「無料サポートをさせてもらっている」と思考を切り替えて、「強制従順奴隷宣言」は「自分みたいなのでも誰かの役に立つんだ」と考えるようにするの。そうすれば何ら悩む必要は無くなるから。

 それこそこのDQNに対して言われた時だけじゃなく毎月いや隔週くらいのペースで御用聞きに行って「データのバックアップ」「ブックマークの整理」「ウィルス・スパイウェアのチェック」「環境の整理」とかをやってあげて
原価の2割引くらいで増設を受け持ってあげて起きたトラブルは全部解決してあげるくらいしてあげればいい。仕事とか義務と思うとツライから「趣味」としてね。
(俺なんかいつでも受け入れられるようにCPUチェンジャーから予備のキーボード・マウス・予備のモニタから外部・内部ケーブル一式、データ退避用のリムーバブルHDDに長いLANケーブル、動作検証用に
予備のマザーから各種増設カード等、ヘタなサポート窓口よりも充実した装備を常設して「いつでも来い!」としてるぞw)

・・・ん〜〜そこ、「エロゲの調教完了みたい」とか言うな


 だけどもし理性が勝って、「どうしても現状は受け入れられない。今どんな犠牲を払っても治したい!」というのならば、治療法を教えてあげましょ。支払う代償は少なくないし、実行したからといって必ず治るとは限らないけど、少なくとも現状は打破できる。


 もし本気で「治したい」と思うのなら、明確な意思を持ってレス付けて。教えてあげるから。
(煮え切らない態度とか、「とりあえず方法を」とかいう態度取るなら教えないよ。そんな心構えじゃぶり返すの分かり切ってるから)

・・・え?俺の場合?重症化しすぎてたから治らなかったんだよ〜♪ヽ(´▽`)ノその時の現状は打破できたけどね〜♪
374名無し~3.EXE:05/01/25 19:08:31 ID:DIxwv5zJ
--ここまで読んだ--
375名無し~3.EXE:05/01/25 19:43:48 ID:UbVnsfzz
>情に棹されば流される、

迄読んだ
376名無し~3.EXE:05/01/25 19:44:23 ID:KzUwlrtr
読むの('A`)マンドクセ
377Seisei_Yamaguchi:05/01/25 19:49:21 ID:D8Qu3c/q
漏れの知人 ( 自己いい人病 ) わ
某教団に入信するというキレ方 ( 略 )
378名無し~3.EXE:05/01/25 19:49:28 ID:wAvj6v/x
誰か3行くらいでまとめてクレイ
379名無し~3.EXE:05/01/25 19:53:06 ID:5DSg9eOA
>>367
ガンガレ
380名無し~3.EXE:05/01/25 19:53:11 ID:UbVnsfzz
創価学会の勧誘を思い出した
381名無し~3.EXE:05/01/25 19:54:12 ID:Oo+mtxqC
>>378


382名無し~3.EXE:05/01/25 20:02:26 ID:5DSg9eOA
>>369
内容的に参考にはなったがあまり面白くなかった。
383名無し~3.EXE:05/01/25 20:06:35 ID:6gFJFd9b
(俺なんかいつでも受け入れられるようにCPUチェンジャーから予備のキーボード・マウス・予備のモニタから外部・内部ケーブル一式、データ退避用のリムーバブルHDDに長いLANケーブル、動作検証用に
予備のマザーから各種増設カード等、ヘタなサポート窓口よりも充実した装備を常設して「いつでも来い!」としてるぞw)
↑激しく同意、で、金はちゃんともらっているのでradeonx800proがかえますた。
384名無し~3.EXE:05/01/25 20:11:18 ID:isW7i4gM
385名無し~3.EXE:05/01/25 20:13:15 ID:H8o3JqsQ

無料サポ乙 > z/QtsRvy
386377:05/01/25 20:16:22 ID:D8Qu3c/q
この際 1000マソ以上かけてユニフォームや機材車等までとことん揃えて
見るからに高額料金がかかりそうな演出をするという
斜め上なんだか斜め下なんだか分からん演出 ( 略 )
387名無し~3.EXE:05/01/25 20:27:20 ID:GrJgi0I0
>>383
有料サポじゃねーけ
388名無し~3.EXE:05/01/25 20:48:55 ID:kdbE09a9
> >>232の一連の流れからROMってたけどだんだん居たたまれなくなってきた
> から言わせてくれ。

頼むからこれで最後にしてくれ
改行汁!読みにくいよ
何より長sg
スレ住人の何割が全部読んだことやら…
389名無し~3.EXE:05/01/25 21:07:22 ID:hjnsR8nC
全部読んだ。







つーか実は俺も末期ですが。
「自己いい人病」っていい呼び方だな。使わせてもらう。
390名無し~3.EXE:05/01/25 21:50:14 ID:6SruNyWz
あいつはパソコン詳しいらしい→詳しくないですからあああああ

三年目
391名無し~3.EXE:05/01/25 21:51:58 ID:DIxwv5zJ
詳しくないですからあああああ→残念!

と脳内で繋がってしまった
392369z/QtsRvy:05/01/25 21:52:45 ID:H7Inz/cr
トリップつけとこ

>>376 378 382
すまんの。学生時代は常に文系赤だったから文章構成力無いのよ。
>>388
テキストエディタでベタ打ちしたのそのまま貼り付けちまったい。反省

という訳で言いたかった事3行でまとめるぞ。

>>232よ、今のお前は「人の目を気にしているように思うおうとしている病気だ。
現状を打破したいのなら「全てを理屈で受け入れる」か「全てを理性で破壊する」しかない
どちらも出来なければその内死ぬよりツラくなるぞ

こんなもんでいいかい?
393名無し~3.EXE:05/01/25 21:56:31 ID:DIxwv5zJ
付いてない。付いてないから。
394名無し~3.EXE:05/01/25 21:56:31 ID:tyMgXsBg
「自己いい人病」?
ああ、アッシー君か。
395前スレ986:05/01/25 21:58:55 ID:ItMRHwX7
私を覚えてらっしゃいますでしょうか?
奴から今朝メールが来ました。どうやら自己解決したようです。送受信問題なしとの事。
これがPCを覚えるきっかけになってくれればいいんだが。
396名無し~3.EXE:05/01/25 21:59:34 ID:mkpNJ11V
トリップの付け方。
名前欄に#(半角)任意の文字列。(全角でも半角でもOK。)
397 ◆ZJUtsiPJus :05/01/25 22:04:55 ID:H7Inz/cr
>>396
ごめん。いまいち慣れてないもんで。これでいいんかな?
398名無し~3.EXE:05/01/25 22:14:31 ID:8bsSqPb6
このスレの住人を鵜飼の鵜のように働かせたらたんまり儲かるな、と妄想してみる。

紐持ってるはずが自分の首にも紐ついてたりして…
399名無し~3.EXE:05/01/25 22:15:35 ID:85fMgbxo
自己いい人病…
俺もかかってるな

誰か診断表作ってくれ…
400名無し~3.EXE:05/01/25 22:20:40 ID:PX95AhfS
さっき、エロゲや調教って単語が見えた気がするが・・・気のせいだな、このスレに限って・・・。
401名無し~3.EXE:05/01/25 22:35:13 ID:sj79ztsa
>>400
大丈夫、お前の目は腐ってない
腐ってるのは(ry
402名無し~3.EXE:05/01/25 22:51:21 ID:a2jXcTQ+
壊れているのはこの世界だったんです。
403 ◆ZJUtsiPJus :05/01/25 22:53:42 ID:GQ+TWoQv
>>399

んじゃ言い出しっぺが1つ。とりあえず自己の過去の事例(笑)から
「これ出てきたらヤバいかな〜」ってのをピックアップしてみるから補完よろ。

1.何も聞かれていないのに「最近本体の調子どう?」と聞いてしまう
(いつでも調子見てやるからな)
2.自作PCの相談受けたときに、「自分がいじりやすい形」を最優先で考えてしまう
(ケースの形とかマザーのメーカーとか)
3.予算からスペックを決める時に、「新品相場」と「ヤフオク相場」の中間辺りを勧める
(半分はこっちが調達してやる。もちろん送料持ちでね)
4.予算で赤が出たときはすかさずこちらが自腹を切る。そして恩に着せない
(いじらせてもらうんだからこれくらい出させろ)
5.組み立て時は終始自分(俺)主導。仮組みチェックはしつこいくらい行う
(メモリ挿す時にパンツ一丁は基本)
6.OSやアプリのインストールは全部自分(俺)にやらせる。
(再セットアップは慣れてる。問題ない)
7.違法な事以外のサポートは全てやらせる事を約束。ただし持ち込み
(ウチなら全ての環境を試せる装備が整っているぞ)
8.ケーブル・コネクタの類は全て無償提供
(足りなきゃ使い勝手悪いだろ。そら、持ってけ)
9.HDD内容をフルバックアップ出来る環境は常備
(運用中の160G飛ばしたけど失ったデータはブックマーク3コだけだったぜ)
10.モニターは最低3台所持。内1台は予備
(メンテする度に動かすの面倒だからな)
404 ◆ZJUtsiPJus :05/01/25 22:54:47 ID:GQ+TWoQv
続き

11.万単位で実費が発生しない限りサポート料金なんて要求しない
(いい経験が出来た。ありがとう)
12.組んだマシンがトラブったらそれ以上のマシンを組んで返す
(6万で妹に組んだマシンが壊れた時に9万で組んで3万で渡した。もちサポート付き)
13.実生活でよく「余計なことしぃ」「いらんことしぃ」と言われる
14.托鉢とか見るとお金を入れたくてしょうがない
15.自分のしてきた「良い(と思う)事」を他人に吹聴したりしない
16.頼られたからには全力で挑むのは当然
17.趣味に実益を求めてはいけないと考えている
18.座右の銘は勝新太郎の「無駄の中に宝がある」
19.他人と価値観が違うのを知っていて、それを気にしない

1〜12を「1コ2点」13〜を「1コ1点」として、10点以上あったらヤバイかな。
20点以上なら・・・早めに重症化した方が良いでしょうw
405名無し~3.EXE:05/01/25 23:44:57 ID:OxmpClmQ
なんでトリップ付けるんだろう。
さっさと名無しに戻れ。
406名無し~3.EXE:05/01/25 23:46:38 ID:yvdmjxX3
>>405
末期だから
407名無し~3.EXE:05/01/25 23:47:17 ID:OxmpClmQ
なるほど。目立ちたがり病末期か
408名無し~3.EXE:05/01/25 23:49:10 ID:ozGb4h7g
ここは自業自得を自ら晒すスレでしたっけ?
409 ◆ZJUtsiPJus :05/01/25 23:49:20 ID:GQ+TWoQv
>>407

ま、そういう事。荒らす気も無いから名無しに戻りまーす
410名無し~3.EXE:05/01/25 23:49:33 ID:rDYk7l/H
また糞コテか。
2ch初心者が舞い上がってるようにしか見えん。
過去合宿所スレにいた俺から見るにアドヴァイ厨といったところだな。
411名無し~3.EXE:05/01/25 23:50:29 ID:x/1oPZDf
412名無し~3.EXE:05/01/25 23:50:53 ID:u1Nt+2+h
>>403-404
(´Д⊂グスン  自己採点14点
413名無し~3.EXE:05/01/26 00:03:46 ID:xx70JyiC
ごく普通の人たちが集まるBBSで偶然みかけた書き込み。

「PCのファイルが壊れてOSが立ち上がらなくなって大変なこった状態に
 なってます!!今日マニアな友達のところで復旧を試みましたがまだ復旧の
 めどはたっておりません(T_T)」

一般的にはパソコンにそこそこ詳しい人を彼らは一方的にマニアと呼んで
いいように利用してます。

つまり、マニア=PC用便利君 

ここまで言われてホイホイとサポする香具師はマニア以前に奴隷を自覚しない
アホだ。
414名無し~3.EXE:05/01/26 00:11:11 ID:cVyw6pK0
>404
該当したのは17と19の、2点分。
良い人ではないらしいorz

そんな自分の座右の銘は、モチロン「無駄の中に宝がある」なんかではなく、
「それがどうした、俺には関係ない」


・・・だれか、南極に送ってくれ。
415名無し~3.EXE:05/01/26 00:17:36 ID:i8qOii+d
モロチンに見えた
416名無し~3.EXE:05/01/26 00:30:16 ID:nuuumA9K
>>413
まあPCに限らず○○マニアって言って卑下したがる奴は多いけどな
漏れの周りは何かしらのマニアばっかりだからそういう目にあったことはないが
417うっふん ◆TJ9qoWuqvA :05/01/26 01:11:58 ID:oDZf6SmE
テスト
418名無し~3.EXE:05/01/26 01:41:45 ID:XGf+FNRD
OSSマニアにOSSプロジェクトの無料サポ頼まれました。
プログラムはわかるがコンソール(vi)がよくわからねぇぇぇぇ
419名無し~3.EXE:05/01/26 01:50:30 ID:p2fwxNUc
>>418
viは、慣れると手に馴染みますよ。
420名無し~3.EXE:05/01/26 01:54:50 ID:3TdQCIO3
>>416
IDも唸ってる。
421名無し~3.EXE:05/01/26 02:12:42 ID:LhWDqwW/
もろちん
422名無し~3.EXE:05/01/26 03:46:26 ID:4AXXp5j9
>>413
マニアとかヲタみたいな単語って、その使い方で頭の良し悪しが少し分かるから便利だよな〜
423名無し~3.EXE:05/01/26 08:03:52 ID:og5Qsue0
他人を定義づける、或いは決め付けるとその人物より自分が上になった気がするから
例えマニアやヲタが一般化して差別語でなくなったとしても新たな差別語が生まれる
424名無し~3.EXE:05/01/26 09:31:01 ID:HfpBPWAW
>>418
そんなあなたに emacs
425名無し~3.EXE:05/01/26 11:16:27 ID:MeTRlwjI
>>418
viはなれれば普通のエディタより使いやすいよ
マウスがまったくいらないしね。
このスレ的に言えば「習うより慣れろ」

>>◆ZJUtsiPJus
トリプー付けてまで長文ウゼ、もうクルナ
426名無し~3.EXE:05/01/26 11:50:10 ID:fJ2mfXxg
気が付いたら200レス近く前になってしまった>>251でつ

義弟から全くコンタクトがありません
ウィルスのスキャンで何か出たら金払ってupdateしろと、
幸いにして何も出なかったら、
次はAd-awareもやれと言うつもりだったのに
(変なポップアップ出てたので、adwareにやられてるのは間違いない)

もう何か言ってきても『リカバリ汁!』しか言うつもりなくなりました。
手元にPCあってADSL引いてあるのに、うちより4倍も速い速度でリンクしてるのにw
検索せずに『携帯使ってインターネットに繋ぐ方法ないですか?』とか
聞くやつは氏ね。社会に出るなといいたいが、NEETも困るしなぁ
427名無し~3.EXE:05/01/26 12:01:29 ID:ycfR2THb
やぶーの被害者です
コピペお願いします
■個人情報売買■通信品質最悪■
■盗品密売横行■安全性最悪■
Yahoo! JAPAN は反日悪質業者!
■個人情報売買■通信品質最悪■
■盗品密売横行■安全性最悪■
428名無し~3.EXE:05/01/26 12:37:04 ID:mg6XDY1c
↑この手の馬鹿が一番手におえない種類のDQN。
429名無し~3.EXE:05/01/26 12:47:30 ID:PsuHnp2E
フレンチのコース食べてる途中でいきなりラーメンライスでてきた気分。
430名無し~3.EXE:05/01/26 12:57:55 ID:+sfN7gGY
フレンチ食べた事ないからその例えわかんない orz
431名無し~3.EXE:05/01/26 13:05:37 ID:fJ2mfXxg
>>429
懐石くった後にこってりラーメンが出てくる店というのは実在するが
432名無し~3.EXE:05/01/26 17:36:39 ID:t3yqnKR+
>>431
それいいねw
433名無し~3.EXE:05/01/26 17:45:24 ID:93vN3m+x
>>427
どうせ孫の会社なんだからアスキー事件を見るまでもなくどんな会社かは分かっているだろ。
とっとと解約して放置しろよ。
434名無し~3.EXE:05/01/26 18:40:13 ID:rbrYHler
県職業訓練校の一般人向け短期講座に
「ワード罫線活用講座」なるものが…
4回の講義予定のようだが、一体何を教えるのか。
435名無し~3.EXE:05/01/26 18:45:14 ID:XCzWPq2i
ワードの罫線で図面を描けるようにするとか。
436名無し~3.EXE:05/01/26 18:57:56 ID:slglO/Tb
パソコンスクールでバイトしてる者ですが、オートシェイプで簡単な地図を書く、
段落の罫線で切り取り線を引く、ページ罫線で見た目を派手にする・・・等は
やってます
437名無し~3.EXE:05/01/26 20:03:45 ID:S5x+/yGj
>423
IDが告訴
438名無し~3.EXE:05/01/26 20:18:39 ID:PsuHnp2E
自分の親が真性のdqnだって認識するのは正直ツライ
439名無し~3.EXE:05/01/26 20:44:06 ID:xwwl6W3R
>>438
時には現実を認識する必要もあるべ w
440名無し~3.EXE:05/01/26 20:46:10 ID:Ux/WEjuB
>>318
亀レスだが、それは…

エロ

「きれいなおねいさん」の画像をみたさに
英語のマニュアルみながら、WIN3.1で、TCP/IPの設定とか
モザイクの設定とかして、DOSをいじり、ドライバーをいれて…

で、PCを覚えますたが、なにか?
441名無し~3.EXE:05/01/26 20:52:06 ID:ggVbOe4i
自分の楽しみのためにPCを覚えたヤツは幸せだ。
他人のサポのために使いたくもないソフトやOSの設定などを覚える
機会の多い人間に比べればな。
442名無し~3.EXE:05/01/26 21:15:02 ID:q+ZCQXf8
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l <いいぞベイベー!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  自分の楽しみのためにPCを覚えたヤツは幸せだ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/    他人のためにPCを覚えたヤツはよく訓練されたサポーターだ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  ホント コネ無料サポートは地獄だぜ!フゥハハハーハァー!!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
  /     ゙ヽ   ̄  i::::: ゙l丶        ________
 |;/"⌒ヽ,   \__/ ヽ: _l i       /         /
 l l    ヽ         |__i      /         /
 ゙l゙l,     l,          | i      ../   FMJ   ./
 | i_,,,,---' ヽ       / i     ./         /
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"'''''⊃_./______./
/  ヽ    ー──''''''""(;;) `゙,j __(==)_∞_丿
443名無し~3.EXE:05/01/26 21:23:31 ID:HNzi9K/x
今日、エレベータで以前の課の上司とばったり一緒になった。
奴「なあ、Winnyってどうなん?」
俺「はあ?」
奴「音楽とか簡単に手に入るらしいやん。お前なら危なくない方法・・・」

前に会った時もそんな事言ってた様な気がする。
444名無し~3.EXE:05/01/26 22:02:55 ID:SijxpSSZ
某セミナー会場でセミナー参加者の持ち込みノートPCの画面を見たら
WinMXのアイコンが輝いていますた。

そのノートPCは会社のネットワークにもつなげているらしいのだが、
その息子がWinMXを音楽のダウンロードにも使っていると。

朝一でそんなものを見たので疲れました。
445名無し~3.EXE:05/01/26 22:22:47 ID:vFCg/xZ2
>444、通報しる!!!すくなくとも会社のセキュリティポリシーを抵触しているだろう。
個人情報保護法が施行される今、まともな企業なら解雇もんだ。

446名無し~3.EXE:05/01/26 22:27:06 ID:PsqsgdSW
>>440
アリスソフトのゲームがHDDインストールが非公式だったころなら、それも有りかなあ。
でも今は、CDぶっ込んでクリックすれば適当に動くからねえ・・・・・・。

>>444
やるな!とまでは言わないが、せめて隠蔽しようとする気はないのかねえ?
自分以外には分からないようにしとくのが、外に持ち出すPCへの配慮じゃないだろうか。(トカイッテミル
447名無し~3.EXE:05/01/26 22:27:58 ID:hdM9zKq3
>444
セミナーの指導員とかにこっそり報告しといた方がいいよ。
セミナーの時から競争は始まってるんだし1人でも落としとけ。
448名無し~3.EXE:05/01/26 22:31:08 ID:DGdCBpp3
>>440
でもさ、エロ動画ぶっこ抜きとかを目的にWinny使い出す奴が一向に
いろいろ覚えてくれないのは一体どういうことなんだろうな……orz
449名無し~3.EXE:05/01/26 22:32:20 ID:iNOfb7aW
447 は何か勘違いをしていると思われ.....
450名無し~3.EXE:05/01/26 22:37:44 ID:hdM9zKq3
447
会社説明会と勘違いしてた。すんまそ。。。
451444:05/01/26 23:12:41 ID:SijxpSSZ
その方は会社のえらいさんだったりする。
なぜ問題があるのが、最初よくわかってなかった。
削除して、後は恐縮しまくりでした。
452名無し~3.EXE:05/01/26 23:54:28 ID:t7eeaY5N
>>451
説明して、それを理解して頂けるお方で良かったじゃないですか。

問題はここから先、444さんにに何か待っていそうだなぁ……
453名無し~3.EXE:05/01/27 00:03:36 ID:JYAuWHDZ
>>438
俺なんて兄だぞ。ネトランみてチェックしてるしorz
Windowsを使い込んでるから自分はPCを使いこなせていると思い込んでるのがこえええええ。
実際はレジストリさえ判ってないヤツなのに。
454名無し~3.EXE:05/01/27 00:14:00 ID:KeatIFEq
レジストリを例えに出す>>453もどうかと
455名無し~3.EXE:05/01/27 00:45:11 ID:IznHWkCv
レジストリなんて、ユーザが意識して触るのは、ワームやらスパイウェアやらを探すときと、関連付けで小細工するときくらいしか
ないと思う。
456名無し~3.EXE:05/01/27 00:51:59 ID:3XCEHgFS
レジストリが何なのか理解できないってことか。
457名無し~3.EXE:05/01/27 02:02:13 ID:+4wQgnED
>>455
あと思いつく限りでは
・An httpdの設定保存
・132GBの壁越え
458453:05/01/27 02:17:45 ID:JYAuWHDZ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099979082/
ここ読んでたから、ついレジストリを例にだしたわけなんだ。

兄はインストールが単にファイルコピーしてるとしか思ってないんだよ。

最近は酷くて、「このゲーム、インストール中とまるんだよ、ぶっこわれてんじゃねーの?」
っていってタスクマネージャーから強制終了してるし。
原因は単にファイルでかくて時間かかってるだけなんだが。
無料サポしなければ、愚痴愚痴うるさいし、サポすると、
「ハァ!?わけわかんねーよ」
とか言ってるし。

身内だから、縁切りたくても切れん。
459名無し~3.EXE:05/01/27 02:24:12 ID:7/iJRt7s
>>458
そーゆーのは好きなようにやらせておくべし。
そこで横から助けるから自助努力をしなくなる。
460名無し~3.EXE:05/01/27 03:27:41 ID:dVbtCl0x
>>458
そんなアフォは放っておけと言いたいが身内かぁ。

>「ハァ!?わけわかんねーよ」
でも、こんな事いう奴に説明も何もしてやる必要ないよなぁ。

とりあえず、遠くに逃げる術を考えるんだな。
461名無し~3.EXE:05/01/27 06:18:53 ID:W89atbUq
>>458
うーん、兄だったらさ

>「ハァ!?わけわかんねーよ」

って言われたら「人に聞いておいてその態度はないんじゃないの」
くらいは言ってもいいんじゃない?
場合によっては
「兄さんだから今まであんまり文句言わないでやってきたけどさ」
くらいまで言ってもいいと思う。
462名無し~3.EXE:05/01/27 06:26:05 ID:1j3KN78b
そして刺されて乙。
463名無し~3.EXE:05/01/27 06:58:14 ID:1jcbCQsx
それは洒落にならん。
464名無し~3.EXE:05/01/27 07:39:56 ID:eM2L9m40
サポトラブルで刺されて新聞に載るなんざホント御免だわ
そんな間抜けな理由で死にたくないわな
465453:05/01/27 08:05:41 ID:JYAuWHDZ
>>461
言ってやりたいがリアルバトルも嫌だ。
それで二度と会わなくなるわけでもないしさ。

仕事行ってくる。ノシ
466名無し~3.EXE:05/01/27 08:28:09 ID:K27l5l6+
兄弟だろうが親だろうがアフォは放置だろ
うちの親はわからんことあったら丁寧に聞いてくるから頑張って調べるけど
467名無し~3.EXE:05/01/27 08:53:37 ID:uqFLjaxm
>>465
そう思っている限り、無料サポ地獄は終わらないぞ。
468名無し~3.EXE:05/01/27 09:40:29 ID:2eRHg8NN
正規Windowsチェック、義務化へ - MSの海賊版対策、20言語のWindowsに対応
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2005/01/26/011.html
Microsoft、Download Centerの利用を正規ユーザーに限定へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/26/news071.html

2005年後半には海賊版(割れ)WinXPやWindows Genuine Advantageに参加しないPCは
Windows Updata(自動Updataは除く)が出来なくなる模様です
これは超重要な案件。正規版でもWGA(海賊版判定)をしなくてはならないのです
誰がやるんだよ、、、 orz
469名無し~3.EXE:05/01/27 10:28:27 ID:8id0gnXI
次世代OSを高価格で維持できるというわけで。
update除いたら正規ユーザーにメリットあるのか。

それはそうと、DQNのジャイアニズム化が加速しそう _| ̄|○
正規版OSよこせって。
470名無し~3.EXE:05/01/27 10:55:08 ID:2KIka7di
べつに私は製品版をきちんと購入して使っているので問題はないんだよ。
でもさ、この高価格はいいかげん何とかしてくれないか。
マックとかBeOSなんか、あんなにシェアが低いのに1万円程度じゃないか。
マイクロソフトのだってOEM版は1万5千円程度で売っているんだから、
製品版だってもっと安くしても良いだろうよ。
独占っていう物の結果がこれかって思うと暗澹たる気持ちになるな。
しかもOEM製品はともかくとして、
通常のマイクロソフトのパッケージ物って譲渡は一回しかできないんだよな。
ヤフオクで買った物を使わなくなったので譲渡しようとしたらそう言われたよ。
なんなんだいったい。
アドビが製品をリナックスでだしてくれたらいつでも見捨てるのに。
471名無し~3.EXE:05/01/27 11:02:01 ID:LzoR4Xfp
>>469
そもそもUpdate何ぞする必要が無いぐらいのものを作って欲しい。
高い金出すんだから。

472名無し~3.EXE:05/01/27 11:22:31 ID:03VE0Uio
>>455
関連付けなんて assoc と ftype でいいじゃん。
473名無し~3.EXE:05/01/27 11:43:42 ID:Solp4Qo1
>>468
updateできなくてもつかえりゃいいやw
ってなって、現状でさえウィルスやらスパイウェアやらイパーイのPCが
さらにネット上に増殖するだけな気がすごくするんですが・・・orz
474名無し~3.EXE:05/01/27 12:14:50 ID:SQc2OqJz
割れユーザのデータが流出・消失しても自業自得だけど、
周囲に迷惑を掛けたりネットの帯域幅を食いつぶすのは我慢ならん。
正規版と確認できない場合は、システムの処理速度にリミットがかかるとか
割れユーザだけが、ペナルティ食らうシステムを搭載して欲しいものだ。
でもMSがそれやると自爆して、正規版ユーザにも被害及びそうだが。
475名無し~3.EXE:05/01/27 12:23:46 ID:q+NQW4Ia
> 自爆して、正規版ユーザにも被害及びそう

xpのアクチはすでに暴走してるよ・・・
476名無し~3.EXE:05/01/27 13:24:16 ID:AGedGmXQ
昨日そのニュースをネットで読んだ時には一緒に載ってたんだが、割れ判明したら正規版を「割安で」購入させるそうな。

アホか。
「そうでもしないと割れが無くならない」って思考が既に割れザーと同レベル。
477名無し~3.EXE:05/01/27 13:50:36 ID:wUwtd7bH
正規版が安く欲しければ、まず割れを手に入れろということか・・・
478名無し~3.EXE:05/01/27 14:57:33 ID:7z9AeUZ8
会社のNASのバックアップしてたんだが
(APP) ソフト名 System+Serial
ってディレクトリにserial.txt,*.ccd,*.img,*subって
どう考えても入手元がアレだよなぁ・・・

んで、そのファイルの使用者調べたら下請けからの出向社員だよ(´ω`)
479名無し~3.EXE:05/01/27 15:00:15 ID:2w7+p/NU
>>478
呼び出して問いつめろw
480名無し~3.EXE:05/01/27 15:04:51 ID:7z9AeUZ8
【ジャンル】 説明 とか *.isoも出てきたよ

上司外出しとるな
直接部長にいうかな(・ω・)
481名無し~3.EXE:05/01/27 15:43:39 ID:06eUBK6f
>>480
go
482名無し~3.EXE:05/01/27 16:11:28 ID:b/H4N15W
>480
上司のメンツは大丈夫か?
下手すると意地を張られて、かえって対処に手間取るぞ。

根回しは非合理的な面があるが、それを当然の前提とする人間がいる以上
無碍にすれば要らぬ摩擦を引き起こす。
483426:05/01/27 16:56:54 ID:dDxOHIuX
>>466
そうだ。出来ることはちゃんとやってる人には協力を惜しまない
義理の母なんて年賀状作るといってプリンタ買ってきて
時間はかかったらしいが文面も住所録も自分で作成して
そうやって出来たものがうちへ届く。
今まで全くといっていいほど触ってないはずだからたいしたもんだと思う。
そりゃもう嫁の実家のDVDとテレビの接続くらい喜んでいたします。
(行くと必ずタダ飯がついてくるというのも大きいかもしれないが)

それに比べて義弟と来たら orz
末っ子なんてこんなもんなんかねぇ
484名無し~3.EXE:05/01/27 17:03:45 ID:7z9AeUZ8
とりあえず上司が帰ってきたんで話した
その出向社員がいる部署の部長に話をするらしい・・・

まぁ見逃すようなことがあれば直接取締役に直接言うか(´ω`)
今度一緒飲みに行くから
485名無し~3.EXE:05/01/27 17:04:59 ID:4DMxTvxw
>>476
> 昨日そのニュースをネットで読んだ時には一緒に載ってたんだが、
> 割れ判明したら正規版を「割安で」購入させるそうな。
> アホか。
> 「そうでもしないと割れが無くならない」って思考が既に割れザーと同レベル。
MYCOMでは見つけられなかったけど、前にそういう記事を見た覚えがあるので
検索してみたけどこれかな?
『マイクロソフト、違法コピーの利用者に本物を提供へ』
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20076404,00.htm
これのことならば、
「(使用者が預かり知らぬうちに)海賊版がプリインストールされているPCを買って
使っている人を対象に、正規版に交換してもらう為に安価で提供し、また海賊版の
供給元をつきとめる」ということで、自分で海賊版仕入れて使っている人は対象に
ならないかと。
記事中にも
> 同氏はさらに、違法コピーが見つかっても訴訟の対象になることはないと述べたが、
>ただしサプライヤーはその限りではないという。「われわれの目標は個人を提訴する
>ことではなく、そのユーザーが使う違法コピーの出所を突き止めることだ」と同氏は述べ、
>訴訟に関する判断はケースバイケースで行うと説明した。
とあるし、逆に訴訟対象にされてしまうのでは(w
486名無し~3.EXE:05/01/27 17:21:38 ID:AGedGmXQ
>>485 水も漏らさぬサポthx

でもM$は、ワレザーと
>預かり知らぬうちに)海賊版がプリインストールされているPCを買って使っている人
をどう区別するつもりなんだ?
ハードが自作機だったとしても、
「このHDDには元々このXPが入ってて(ウンタラカンタラ」
とか言われたらどうするつもりなんだろう。
487名無し~3.EXE:05/01/27 17:24:09 ID:hatacq2e
「改めて基本に立ち返って考えてみると、情報セキュリティへの投資はなぜ進まない
 のか?
 なぜ情報セキュリティ対策が進まないのだろうか?
 いくつか要因はあるが、中でも多いのは『費用対効果が見えない』『どこまでやれば
 いいのかが分からない』といった声だ」(経済産業省商務情報政策局 情報
セキュリティ対策室 課長補佐の田辺雄史氏)。

IDGジャパンは1月26日、「Security Tech Update」を開催した。基調講演の中で田辺氏は
このように語り、情報セキュリティ対策への投資を適切に行うための「判断指標」が
求められるし、その投資が世の中からきちんと企業価値として「評価」されるような
仕組み作りが必要だと訴えた。

続きはリンク先をお読み下さい。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/26/news098.html


・・・無料サポも労働価値と認めろよ・・・
488名無し~3.EXE:05/01/27 17:30:33 ID:AGedGmXQ
連投スマソ
そうか、M$的には
>「われわれの目標は個人を提訴することではなく、そのユーザーが使う違法コピーの出所を突き止めることだ」
だったな。

でも露天で売ってる奴とか捕まえられんのか?
現行犯で駆除してもウジのように湧いて出てくるぞ、その気になればそこらへんの厨房だってコピー業者になれるわけだしな。
それよりも製品自体の脇の甘さが根本の問題だろうに。
489名無し~3.EXE:05/01/27 17:32:17 ID:6CYPfjv9
>>304
匿名で連絡できるんだ。

SafeNyっていう、指定IPをはじくツールがあるんだけど、
その弾いたIPリストを公開してるスレに、俺の通ってる大学の名前が・・・
しかも常連っぽい。
証拠としてはそれくらいだから、連絡できないよね。
490名無し~3.EXE:05/01/27 17:50:49 ID:OL/RbGH+
>486
でも、使用している人間がM$からの指摘で気付いたら、それ以降の使用は
故意になる。あずかり知らないとは言えなくなる。
491485:05/01/27 18:01:50 ID:4DMxTvxw
>>488
> でも露天で売ってる奴とか捕まえられんのか?
> 現行犯で駆除してもウジのように湧いて出てくるぞ、その気になれば
> そこらへんの厨房だってコピー業者になれるわけだしな。
> それよりも製品自体の脇の甘さが根本の問題だろうに。
対象は「プリインストールされてるwindows」だし、そういう個人でちまちま
やってるやつより、組織的に多数出してるやつを標的にしてるんじゃないかな。
PCメーカーがそういうのを使うことはないにしても、ショップブランドPCに
海賊版入れて売るとか、サービスベンダがPCに海賊版入れて卸すとか。
>>486
識別の仕組みについてはこちら。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/21/4704.html
>Windows Genuine Advantageは、OSのバージョンやプロダクトキー、BIOS、
>PCメーカー名などの情報を識別し、使用しているWindowsが正規に購入した
>ものか、不正にコピーされた海賊版かどうかをチェックする機能。
492名無し~3.EXE:05/01/27 18:07:51 ID:AGedGmXQ
>>490 
それはそうなんだけど、そこでM$は「割安で」交換してくれるんだろ?
ワレザーになれば割安でOSが手に入るっていう図式を成立させる上に、シリアル管理の脇の甘さは棚上げってのが気に入らないんだよな。
一般的な正規ユーザーとしては。

スレ違いなんだが、日頃職場で割ればっかり眼にしてるもので・・スマソ
493名無し~3.EXE:05/01/27 18:15:26 ID:AGedGmXQ
読み返してみると、
親切なID:4DMxTvxwに対して頓珍漢なこと言いまくってるな。

こういうときは
494名無し~3.EXE:05/01/27 18:16:38 ID:AGedGmXQ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
495名無し~3.EXE:05/01/27 18:18:06 ID:q+NQW4Ia
>>492
widows2000ちょうだい!
496名無し~3.EXE:05/01/27 18:28:05 ID:AGedGmXQ
いかん、大事なことを忘れていた。
>>491 サンクス。識別方法勉強になった。

お礼は大事だよな。
497名無し~3.EXE:05/01/27 18:33:27 ID:sRduLRtd
>>492
そこで割安での購入にも応じなかった悪質な労働者を提訴してがっぽり儲ける算段なのでしょう。
498名無し~3.EXE:05/01/27 18:35:13 ID:sRduLRtd
>>495
widow
【@】ウィドウ、【変化】《複》widows、
【名】未亡人、寡婦、余分の手札、末尾孤立行
【自動】未亡人になる
499名無し~3.EXE:05/01/27 18:38:22 ID:mVU+oQvZ
未亡人達2000人か。
500名無し~3.EXE:05/01/27 18:43:03 ID:8id0gnXI
>>495
未亡人2000人サポか。
501名無し~3.EXE:05/01/27 18:49:12 ID:2viAkpfU
一晩三人としても二年かかるぞ。
502名無し~3.EXE:05/01/27 19:03:48 ID:q1Gw14h3
DNA.exeの実行も大変でつね
503名無し~3.EXE:05/01/27 19:11:06 ID:xFQK+YQ9
MSはSP1でWinアップデート拒否してアップデート出来ないPCがウィルスばらまいた過去をもう忘れたのか?
これBIOSチェックするってことはハードウェアごとMSに登録してそれをチェックするんだろ?
自作ユーザーからすると迷惑きわまりないんだが
504名無し~3.EXE:05/01/27 20:01:23 ID:o6NYVUKj
みんなDELL買えよってことです。
505名無し~3.EXE:05/01/27 20:03:07 ID:CunJlGm2
>>503
>ハードウェアごとMSに登録してそれをチェックするんだろ?

既にXPのアクティベーションでそれやってるんだから、技術的には
特に問題ないんじゃね?

実際にどうなるかはわからんけど、MS的には
割れOS排除→WindowsUpdateできないPC排除→(゚д゚)ウマー
という構図を狙ってるものかと
506名無し~3.EXE:05/01/27 20:27:02 ID:b/H4N15W
>490
とはいえ「善意の第三者」を主張されたら、
いかなMSとて使用を差し止めるわけにはいかないだろ。
507名無し~3.EXE:05/01/27 20:36:40 ID:DnL9RggW
ノートンのアンチウィルスも新しい奴からアクティべーション
しないといけなくなったけど、このアクティべーションが
ちゃんと働きやがらない・・・

アクティべーション導入するのは別に構わんけど、正規の
製品買っているユーザーに不利益与えてどうすんねん。

すれ違いだね。スマン。
508名無し~3.EXE:05/01/27 20:41:52 ID:dDxOHIuX
>>499-500
2000年間未亡人なのかもしれぬ
509名無し~3.EXE:05/01/27 20:53:32 ID:b/H4N15W
こいつの日本語版を激しく希望。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/27/news022.html
510名無し~3.EXE:05/01/27 20:58:42 ID:gJl0k8Lg
>>318
昔は試行錯誤することが許されるくらい時間に余裕があったんですよ。
今は試行錯誤なんてしてたら何遊んでんだと怒鳴られ即刻クビですよ。

知らないことやわからないことを自分でやろうとするな、学ぼうとするな。
ここは学校じゃないんだ、金払って雇ってるんだから勉強するな仕事しろ。
知ってる人・わかっている人に仕事を振れ、上手に仕事を振って金は払うな。
・・・こんな世の中なんですよ。
511名無し~3.EXE:05/01/27 20:59:44 ID:OL/RbGH+
>509
日本語版ではmp3ファイルの音声は例の鋸での「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜」
をキボンしたい。
512名無し~3.EXE:05/01/27 21:04:43 ID:JR0/yNlU
>>503
おれもそう思う。
実際、そいつが割れであろうが正規であろうがネットにつながっている
マシンに関しては、ちゃんと穴はふさいどいてもらわんと迷惑を撒き散らす
ことになるのは事実だよな。
DQNだと「割れだからパッチあてねぇ」ってなるに決まってる。

制裁するならWMPとかIEとかの抱き合わせアプリ系の機能アップの無償サービスを
させねぇとかにしろよ。DX9とかでもいいしさ。
セキュリティパッチでやるなボケ、っていう感じなんだが。
513名無し~3.EXE:05/01/27 21:11:51 ID:SBXflFru
>>511
めっちゃほしい…わざと感染するかもw
514名無し~3.EXE:05/01/27 21:13:05 ID:gJl0k8Lg
>>476
それはユーザが割ったのではなく、PCメーカーが割った場合の話だと思う。
ユーザは割れと知らずに買った被害者なので救済しましょうってことかと。
515名無し~3.EXE:05/01/27 21:24:04 ID:gCEGD8O6
お隣の国では利用されているMicrosoft製品の99%が海賊版だそうです。
516名無し~3.EXE:05/01/27 21:37:40 ID:P8aUqjRI
>>509
それってこれなのか?
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
517名無し~3.EXE:05/01/27 21:52:52 ID:t77aevt5
>>516
URL見て大体の人が判るとは思うが一応hくらい抜いた方がよかないか?
俺も多分その音の事だとは思う
518名無し~3.EXE:05/01/27 21:57:57 ID:a8FhF/Px
>>516
これ開いたらウイルス警報があったんだけど大丈夫なのか?
519名無し~3.EXE:05/01/27 22:03:01 ID:sbw/icKp
おまいら、もちつけ。
WindowsUpdateで、追加アプリはダウンロード出来ないがパッチは
適用されるっぽいじゃん。
520名無し~3.EXE:05/01/27 22:03:49 ID:lbOBhjBJ
>>518
ソフト何使っているの?
漏れのはなかったが
521名無し~3.EXE:05/01/27 22:05:04 ID:vg6Feanp
>>518
バスターでは反応しなかったから、多分大丈夫じゃないかな。
522名無し~3.EXE:05/01/27 22:06:45 ID:a8FhF/Px
>>520
AVG
523名無し~3.EXE:05/01/27 22:34:28 ID:klLcs7Pk
>>510
何かもう世の中落ちる一方に思えてしょうがない・・・。
524名無し~3.EXE:05/01/27 22:37:54 ID:QWZFujKR
>>518
ノートンも反応したねぇ
525名無し~3.EXE:05/01/27 22:42:45 ID:klLcs7Pk
何かテンプレにある「バカにパソコンを与えるな!」ってのはホント当たってるよな。
526名無し~3.EXE:05/01/27 22:43:41 ID:klLcs7Pk
誤爆した。スマソ。
527名無し~3.EXE:05/01/27 22:45:22 ID:vVtapxOW
>>522
うちのAVGは反応しなかった。つーか、ヘッドホン付けたまま開いたら滅茶苦茶ビックリした(;´Д`)

で、愚痴。
その1:親戚より「インターネットしてたら画面になんかメッセージが出るんだけど、なんなの?」
    →情報が足らなさ過ぎるにも程があります('A`)
その2:別の親戚より「ねぇねぇ、会社の楽市(注:カシオの会計用端末)の電源の切り方知らない?」
    →触ったこともないのになんで聞いてきますか('A`)
528名無し~3.EXE:05/01/27 22:59:38 ID:SBXflFru
>>522
俺もAVG7.0だが反応した。
Trojan horse/ nocloseだそうだ。
529516:05/01/27 23:37:08 ID:P8aUqjRI
むぅ、当方のFireFox+ウィルスバスターでは無反応でブラクラ動作も起きなかったので貼ってしまった。
今では反省している。
530名無し~3.EXE:05/01/28 00:40:35 ID:45RTIIiY
>>529
avast4でも反応しない
531520:05/01/28 00:42:00 ID:FjCtRFLt
nod32
反応しなかった・・・・・・

買い替えを検討中。
532名無し~3.EXE:05/01/28 00:44:00 ID:3MUFO0mX
ウィンドウを閉じるときに増殖するタイプのJavascriptブラクラ。
533名無し~3.EXE:05/01/28 01:39:50 ID:AA2O6nYl
>>527
情報が足りなすぎるってのは、本当に困るわな…
せめて直前にやったことくらいは言えっての。
534名無し~3.EXE:05/01/28 03:04:36 ID:BuulRJWA
>>533
なにもしてない
535名無し~3.EXE:05/01/28 03:09:32 ID:My6OtRfu
ワロタ
536名無し~3.EXE:05/01/28 03:14:04 ID:AA2O6nYl
>>534
笑えねーよ… orz
537名無し~3.EXE:05/01/28 09:19:47 ID:AM9ELqv+
>>534
笑えないよ、笑えなくなっちゃったよ…。
538名無し~3.EXE:05/01/28 09:31:13 ID:M5NwbJLm
>>533
なんかダイアログが出たけどよく分からなかったからとりあえずOK押した。

いや、最近マジで多い。
ちゃんと読んでから押してくれよと。
539名無し~3.EXE:05/01/28 09:45:01 ID:3jLr/9XW
「OK」じゃなくて
「読みました」にしてくれないかな
540名無し~3.EXE:05/01/28 10:29:09 ID:gv65Wa2y
連続でろーかるあぼ〜んが続いてて何がなんだかさっぱりだ
541名無し~3.EXE:05/01/28 11:20:21 ID:M5NwbJLm
>>539
あんた頭いいな。
それにして欲しいわマジで。
542名無し~3.EXE:05/01/28 11:54:51 ID:pAt/mJ2W
横山ホットブラザーズとか。

嘉門達夫の「天賦の才能」ってアルバム内の「アカペラな夜」って曲で
「お〜ま〜え〜は〜・・・・」は収録されてたなぁ。
543名無し~3.EXE:05/01/28 12:03:13 ID:sbD9WuuH
どこの誤爆だ
544名無し~3.EXE:05/01/28 12:13:08 ID:Fqwe2L0t
>>533-534
多分察するにセキュリティ警告かなんかだと思うんだけど
もしそうなら「何もしてない」のは間違ってない希ガス
545名無し~3.EXE:05/01/28 12:22:51 ID:ohINtKvS
姉妹スレが移行。

('A`)もう知人に組んでやらねぇ 26人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106871784/l50
546名無し~3.EXE:05/01/28 12:50:12 ID:xWkBB9iT
くたばれ!! 教えてちゃん! 〜パソコン便利屋にされた男の半生〜
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0947-4
547名無し~3.EXE:05/01/28 13:49:53 ID:s2akWj6+
>>543
>>511

それよりも>>540のNGwordが知りたい
548名無し~3.EXE:05/01/28 14:21:38 ID:gv65Wa2y
俺にもよくわからんのだ・・・
ひとまずアンカー張れば見えるので軽くアンカーを
>>536>>537>>538>>544 ここらへんあぼ〜ん
549名無し~3.EXE:05/01/28 14:23:24 ID:gv65Wa2y
どうやらブラクラのページ?をあぼ〜ん設定していたために連鎖あぼ〜んされていたらしい
↑の自分の書き込みまで読めなかったよ
スレ違いスマソ
550名無し~3.EXE:05/01/28 18:40:21 ID:kWLjwPSH
>>527
AVG7はフリー版のアップデート鯖が死にかけてるようなので、
適当なフォルダにアップデートの中身入ったbinファイル置いて、手動でかつローカルなアップデート推奨

AVG6は消費期限切れ
551名無し~3.EXE:05/01/28 18:44:06 ID:zySJgVRb
そこでavastですよ。重いけど
552名無し~3.EXE:05/01/28 18:44:10 ID:McxEtrOz
>>550
道理で今朝のアップデート、コケた訳だ
553名無し~3.EXE:05/01/28 18:55:47 ID:Oqup+JtF
最近多くてムカつくのが「このパソコンに○○(ソフト名)入ってるかなあ?」ってやつ。
手前ェのPCに何がインストールされてるかなんて知らねーっての。
メーカー製PCだから、ちゃんとした取説あるだろううに、何で読まないかねえ…。
554名無し~3.EXE:05/01/28 19:02:12 ID:MpvjNH0q
そんなの読むの面倒じゃん
あんたがちょっと来て見てくれればそれで済むし、入ってないようならインストールしといてね
よろしく
555名無し~3.EXE:05/01/28 19:26:28 ID:QoU+tXk0
>>511
ちょっと違うけど作ってみた。おまけ付き
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up0625.zip
556名無し~3.EXE:05/01/28 23:12:35 ID:qASQnqPi
>>553
その手の質問にまともに取り合って、むかついたことが2件ほど。
1件目は律儀にメーカーのWebで調べて無いようなので
「プリインストールソフトにはねーな、買えよ。」と答えたら、
「ちゃんと調べてくれよ。後から入れたかもしれないだろ。」
お前が何をインストールしたかなんて知るか!バックドア仕掛けたろか。

2件目は調べた結果、付属はしているがプリインストールではないため
自分で入れる必要があり、CD-ROMの番号まで分かったので説明した。
オレ「…というわけで、Vol5と書いてあるCD-ROMを用意してくれ。」
相手「…探したけどCD-ROMはVol1〜3と6しか無い。」
オレ「あのな、Vol6があるなら1〜5まであるのが普通だろ。よく探せ。」
相手「そう言われてもこれしかない!買ったばかりだから紛失するはずもない!」
オレ「あっそ、じゃぁ欠品なんだ。販売店かメーカーに連絡してくれ。
   CD-ROMが欠番でも気が付かないなんておめでたいねぇ。」
相手「人が困っているのに何だその言い草は!!」
こういうことがあって以来、マニュアル読めとしか言いません。
557名無し~3.EXE:05/01/28 23:27:05 ID:JIlMWV/A
>>556
「CD-ROMが欠番でも気が付かないなんておめでたいねぇ。」

この辺は余計な一言だと思うが
まあ相手が紛失してるとは思うけども
558名無し~3.EXE:05/01/28 23:30:08 ID:RldzFayH
しかし、高いもの買ったときにはすぐに付属品全部確認しておくのは当然だと思うが……。
まあ、それができるなら最初から「○○って入ってる?」なんて聞かないか。
559名無し~3.EXE:05/01/28 23:44:01 ID:lQjBC7c6
インテルはいってる。
560名無し~3.EXE:05/01/28 23:45:50 ID:ox+irPQp
>556 その友達・・何て言うか、かなりアホだね。。。
PC買った後に追加ソフト何入れたかなんて本人しか知らないし他人に聞いてもねー
それすら理解してないのか・・。

最近の若いやつって何時も何かに依存してるよね。
これで良いのかな〜?とか、いちいち周りに確認せな分からんのか。
561名無し~3.EXE:05/01/28 23:56:22 ID:vZo1T0xK
最近の若いやつって
562名無し~3.EXE:05/01/28 23:58:25 ID:EwOQ1Vgy
皆さんの経験には遠く及びませんが、最近会社での無料サポ

「矢印入力しようとしてる?"みぎ"って入力して変換してみな」

---------------------------------------------------
話しをかえて自宅での無料サポ

同居の親:「ネット接続できない、PC操作してもいいから調べろ」
漏れ「壊してもいいの?いいんだね?」

(ノートンの設定かなあ・・・使ってもいないのに進めたの漏れだし・・・メンドイけど調べるか)

(あれ、ノートン無効化すると接続できるよ・・・どういうこと?)

(サポートのよくある質問で検索・・・なになに?・・・LANを信頼ゾーンに入れろってことか)

(まずい、出かけなきゃいけない時間だ・・・よし、プリントアウトだけすればいいな)

漏れ:「出かけなきゃいけないから、このプリントアウトのとおりにやっておけ」

10時間後ぐらいに帰宅

漏れ:「やった?」
親:「やってね、オレじゃわからん」
漏れ:orz

--------------------------------------------------

まあ以下のとおりにしたわけだが
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/b2de3417662e74e288256ef40049226f/a9b29e6e7c99c13249256cda004e5b7d?OpenDocument&csm=no&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=
セキュリティ大丈夫なのか不安がある・・・気にしすぎですかね?
563名無し~3.EXE:05/01/29 00:09:53 ID:WspYN563
>561 10代から20代前半のやつね。社会人経験すると自分からやるようになるんだろうけど
それまでは甘えとか失敗したくないとかでとにかく誰かに同意を求める傾向にあるっしょ。
よく親父が、最近の若いやつは・・とかいうのはそんなんじゃないかな。
とりあえず自分で考えて行動してから聞けって言いたいんだろう。
564名無し~3.EXE:05/01/29 00:11:19 ID:OWYZKvfr
若いやつにも色々いる。ひとくくりに言うのはよせ。
565名無し~3.EXE:05/01/29 00:37:16 ID:s/MsQHrh
うちの会社には自分で全く考えずにそうですね!を連呼するだけの20代中盤や
自分で全く動こうとはしないくせにやることに文句つけることだけは一流の40代
年収800万層いるから年齢なんて関係ない
566名無し~3.EXE:05/01/29 00:39:47 ID:hzG8yY4f
若いのもいろんな奴がいるんです
ちょっとPCいじるの好きなだけで、遠方(県3つくらい離れてるとこ)から
「winnyってどーやんの?てか逮捕されないよな?保証しろよ」
って電話がかかってくる若い奴もいるんですorz
567名無し~3.EXE:05/01/29 01:06:02 ID:mNAdsu7W
漏れ年齢見事にヒットしてるけど厨房の頃には当たり前のように自分で本買って調べてたな・・・
親父の趣味がミリタリ系とか濃くて少ない方向だったからチョクチョク三省堂や紀ノ国連れてかれてた。
「あんな変なのでも本売ってるんだ」って納得して自分も書店行けば手に入るって考えたもんだ。
ぶっちゃけた所、性格的に紙で写って無いと落ち着かないってのもある
それ以前に周囲にPC持ってる香具師は皆無だったな、ここ数年でDQNだけが一気に増えたけど・・・orz


最近って分厚いリファレンスとかよりもペラペラの「できる〜」とか「十日で〜」みたいな
簡単なガイドブック系の方が請けが良いんだよね・・・
リファレンスしか買ったことが無いこっちとしては気持ち悪い上に説明乗ってなさ杉で
いざ何かあっても教えようが無いんだけど・・・ハァ
568名無し~3.EXE:05/01/29 01:30:12 ID:VuKKhjH/
>>562
>「矢印入力しようとしてる?"みぎ"って入力して変換してみな」

矢印は"やじるし"で変換させたほうが覚えるかと
上下左右どの方向でも対応可能だし(w
569名無し~3.EXE:05/01/29 02:13:09 ID:sr9yIv/j
>>568
うちはローマ字の登録で
zh ←
zj ↓
zk ↑
zl →
と出るようにしてる。どうでもいいtipsでしたw
570名無し~3.EXE:05/01/29 02:39:46 ID:RWb4klT2
>>568
それは知らなんだ、今まで「みぎや」とか「うえや」とかやってた
571名無し~3.EXE:05/01/29 02:43:05 ID:FfXCWmUc
>>569
vi使い?
572名無し~3.EXE:05/01/29 03:01:48 ID:sr9yIv/j
>>571
Emacs使いですけど、nethackのおかげでhjklは自然に打てるように指が訓練されてますw
573名無し~3.EXE:05/01/29 03:26:51 ID:4UQXqwg8
>>550
7でのローカルからのアップデート方法がわからん…
574名無し~3.EXE:05/01/29 04:00:32 ID:6CHsrw5p
>>573
Grisoft辿ってそっからアップデータ落とせよ。んで、オプションでローカルからの
うpでと無効になってないのを確認する、つか多分ネットになってるアップデートソースを
ローカルに変更する。メニューやコマンドの名前を出しての具体的手順くらいは勘弁しろ。
575名無し~3.EXE:05/01/29 07:43:29 ID:70V1K1qF
>>574
そんなこと言ってもわからんから
あんたやって
576名無し~3.EXE:05/01/29 08:52:06 ID:87f/79aU
面倒のないavastにしとけ。
楽だぞ。
577名無し~3.EXE:05/01/29 09:55:37 ID:8+pDdIiP
え〜、変えるのめんどくせーよー。俺、今から出掛けるからやっといてくれよ。
578名無し~3.EXE:05/01/29 10:51:20 ID:4UQXqwg8
  ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;∪−∪) <  東日本以外の事は分からないノラー
 (     )  \________________
 |  | |
 (__)_)

ノラー【ノラー】

11:00起床。無職でバイトもしていないのに愛車は新車のカルディナ
579名無し~3.EXE:05/01/29 10:57:07 ID:8qjg2ric
      |  何で漏れがこんな事を
     \
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ______
                              /
 ./  ̄ /|                  ∧_∧  < パソコン直った〜?               
 |@ ̄| |  ∧_∧       ∀⊂(・∀・ )つ-、 \
 |[  ]| | (´Д`;)       .┴//   /_::/:::/   \       
 |[  ]| |⊂   と)        |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」    ? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    |/  (___(__`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   ̄ ̄            /______/
               | |-----------| |

580名無し~3.EXE:05/01/29 13:57:18 ID:Ty2wgAYM
富士通の法人向けノート(OSなし)を知人が中古で購入

OS(XP)インスコ係=俺担当

サウンドドライバ認識せず

試行錯誤の毎日で、気が付けば一ヶ月経過

催促の電話

もうちょい待ってね

ドライバ探しに飽きる

現在完全放置中
581名無し~3.EXE:05/01/29 14:04:34 ID:kFVAlPfw
           |やっぱり、HDが壊れてるよ…
           |           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           |.交換するしかな<だから!そんなこと分かってるって言ってるだろうが! >
           └───v───<    それができないから お前を呼んだんだよ!    >
                      <     お前、詳しいんだからなんとかしろよ !       >
                         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        __――、                        ∧_∧
    ../ /.|_/||  カリカリカリ…          ∀⊂(・∀・# )つ-、
   / //||. ||/||                  ┴//   /_::/:::/ |
  l'|  ̄| |、 /.|...||/||    ∧_∧         |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/
  l.|   | |/, '`.|!/    ( ;´Д`)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  ,,l.|__|,,/ .×~`〜(- )  (つと  )    /______/
 [___,/  `/::::/    (_(_`)     | |-----------| |
          /::::/
           ̄
582名無し~3.EXE:05/01/29 14:06:14 ID:OWYZKvfr
>>580
作業しないのはいいがちゃんと返してやれよ。
583580:05/01/29 14:14:00 ID:Ty2wgAYM
うん、一応そのつもり。

でもやっぱ音出ないと悪いし、でもドライバ見つかんないし、
メーカーのリカバリCDも無いしで頭痛えです。
584名無し~3.EXE:05/01/29 14:41:04 ID:CG9uHhA8
参考までになんていうドライバでしょ。
585名無し~3.EXE:05/01/29 14:46:21 ID:fUfiToHT
サウンドボード新しく買えば?
586名無し~3.EXE:05/01/29 14:58:12 ID:15pSEH9+
>585
ノートだから外付けでないと。
>580
出先じゃ使えないけど、VH7PCあたりを紹介してやったら?
587名無し~3.EXE:05/01/29 15:20:57 ID:s/MsQHrh
富士通普通にHPにドライバあるはずだけど。
存在しないのはOS標準でサポートしてるはずだし。98モデルとかにXPいれようとしてるの?
どうしても駄目ならUSBのスピーカー買っておけ
さすがに1ヶ月放置はかわいそうだ
588名無し~3.EXE:05/01/29 15:47:44 ID:HbP6iPwT
──PCメーカにはなくとも、チップセット内蔵音源だろうから、チップセットメーカ
(VIAとかALi/ULiとか)のWebsiteにサウンドドライバが転がってないか?

あるいは同系統のサウンドチップを積んでる別PC製品のドライバを流用するとか。

それと、稀にWindowsUpdateにサウンドドライバが出てくる時もあるな。
589名無し~3.EXE:05/01/29 16:38:46 ID:6a39yVbz
昨日職場にて無料サポ。(でもなぜか家から持ってきたというノート。)
なんやらブラウザが不審な挙動をしまくるそうで。。。
で、ウイルス&スパイウエア除去、IEの設定復元&安全め設定なんぞしつ
つ、そうじゃないかとおもって見てみたら、ありました。エムエークス。ヽ(´ー`)ノ

いやー、スタートメニューににDivX Playerがあったりしてそれっぽいなとは
思ったんですが。お年頃の息子さん、自分で戻せないPC、それも家族で共
用のやつを使ってヤヴァイ物に手を出すなといいたい。
とりあえずアンインスコして、お父さんMXとP2P(とny)について軽く説明。次に問
題出たら、自分はやらない、息子さんに直してもらうようにと言っといた。
590574:05/01/29 17:24:10 ID:FvgkhGxz
き、貴様ら…orz
591名無し~3.EXE:05/01/29 18:02:23 ID:RWb4klT2
>>590
あ、終わったらさっさと帰ってよ?
592名無し~3.EXE:05/01/29 18:33:19 ID:kFVAlPfw
友達からPCトラブルの時多い質問ベスト3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106137976/
593名無し~3.EXE:05/01/29 18:33:38 ID:QRZMnnHd
>>590
あれ?バックアップしたそのディスクはくれるんだろ?
あたりまえじゃん。おれのデータなんだから。

なんだよケチケチすんなよ。もう呼んでやらないぞ?
594名無し~3.EXE:05/01/29 20:57:45 ID:yqR737aj
>>580
とりあえずそのPCの型番晒してよ
595名無し~3.EXE:05/01/29 21:08:10 ID:sr9yIv/j
>>593
>なんだよケチケチすんなよ。もう呼んでやらないぞ?

これはチャンスだ!!
596名無し~3.EXE:05/01/29 21:11:15 ID:QDUrMkiC
>>595
3分後には、言ったことを忘れてます
597名無し~3.EXE:05/01/29 21:17:23 ID:sr9yIv/j
>>596
Σ(;´Д`)
598名無し~3.EXE:05/01/29 22:07:31 ID:l12YXZh9
>>596
あれ?正確には「自分にとって都合の悪いことは3分後には忘れてます」
じゃない?
599名無し~3.EXE:05/01/29 22:07:38 ID:NUS8s9/n
>>580
デバイスドライバ認識しないって・・・デバイスマネージャー画面で<!>マークが出ることだよな?
スピーカーの故障とか、イヤホンジャックの故障とか、音量が最低になってる、ってことじゃないよね?

違うと言ってくれよ・・・頼むよ・・・
600580です:05/01/29 22:14:34 ID:8tuAZCA2
今まで会社の会議で絞られてまして、レス遅くなりましたスンマセン…。
現在職場PCにて書き込んでおります580です。皆様アドバイスありがとう御座います。

えっと、まず型式ですが、
FMV-6700NU8/Lというノートパソコンです。チップセットはALIです。

ドライバは、OS入れたばかりの状態でデバイスマネージャに

YAMAHA Native DS1 WDM Driver(!)

という表示で、音が出ません。
富士通のサポートページやWindows Updateでドライバ探したけど、
サウンドドライバだけ無いんですよね…。むむぅ…。
601名無し~3.EXE:05/01/29 22:33:58 ID:hF+/Bhvr
602名無し~3.EXE:05/01/29 22:34:34 ID:0KulZ3ZR
>>600
普通はOS標準ドライバで動きそうな感じがするがyamahaから
DS-XGドライバでも落として入れてみたらどうなるかな。

ttp://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/support/downloads.html
603名無し~3.EXE:05/01/29 22:36:05 ID:hF+/Bhvr
うぃん98なら

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/swebnb/nb/lib/yamaha/y744w98.html


もしかして釣られているのかorz
604名無し~3.EXE:05/01/29 22:36:44 ID:CG9uHhA8
なんかすこぶる簡単に見つかるんですが。
605名無し~3.EXE:05/01/29 22:51:08 ID:KuYEErlz
無用のトラブルを避けるために、IEのセキュリティ設定を厳しくしといた。
JavaScriptもActiveXコントロールも切っておいた。
そしたら、見れないって文句言われた。

Webサイトを作る皆様、JavaScriptがなくても見れるページを作ってください。
606名無し~3.EXE:05/01/29 22:57:37 ID:mfjOvGk7
うっかり引き受け散々スレで無料サポをする人間たち w
607580です:05/01/29 22:59:48 ID:8tuAZCA2
>>601さん
あーそこ!最初に具具って見つけたとこです!
でもサウンドドライバだけないんですよね。思い出すなぁ一ヶ月前を…。

>>602さん
そこのドライバも入れてみたけどダメでした。

ホント親切にありがとうございます。あ、釣りじゃないっす。
音なしで我慢してもらうかなぁ。。。
608名無し~3.EXE:05/01/29 23:03:30 ID:Ua9f/sXy
98SEとかでドライバ類突っ込んでからXPにうpとか
609名無し~3.EXE:05/01/29 23:05:06 ID:/h7ALjNW
てか単純にハードの故障だったりして
610名無し~3.EXE:05/01/29 23:13:14 ID:w4oN0Ehz
>605
タブブラウザ入れて、ブラウザの設定でJAVAとXを切っておいて
「見えない時はこことここを押して解除すれば見えるようになる
時もあるけど、押したら俺はサポしないよ」と言っておく。
611名無し~3.EXE:05/01/29 23:19:04 ID:NhlfEX2x
ぶっちゃけ、海外のエロサイト逝かない限り
JavaScriptもActiveXコントロールもonにしといてほとんど大丈夫。

俺はもちろん切ってるけどね。
612名無し~3.EXE:05/01/29 23:34:34 ID:wrXBZUEZ
あくちぶXに関してはJWORDなんていう罠があるからねぇ
ダウンロード時の警告くらいは出るようにしておかないと
613名無し~3.EXE:05/01/29 23:41:58 ID:yqR737aj
>>580
SP1を適用しているはずだから、とりあえずコレ入れとけ
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=D0102066

コレでダメなら故障の可能性も有るかな
614名無し~3.EXE:05/01/29 23:49:55 ID:87f/79aU
615名無し~3.EXE:05/01/29 23:54:48 ID:zNtbkicW
>>546
それ読んだけど,内容が薄くてつまらんかった。後半は「教えてちゃん」の話じゃな
いし。
このスレで濃い事例を読みすぎたせいかな・・・
616名無し~3.EXE:05/01/29 23:55:36 ID:87f/79aU
http://www.fmworld.net/paso/support/ms/sp_info/xpsp1.html
http://www.fmworld.net/biz/common/ms/xpsp1.html

xpsp1適用するとXG系搭載でサウンドが鳴らなくなって泣きつかれたケース、
俺も有料サポした時あった。
617名無し~3.EXE:05/01/29 23:59:00 ID:D9rHs4HQ
今は亡きYAMAHA7*4か。何もかもが懐かしい…。

そのチップの情報サイトとスレ。漁れば情報があるかもしんない。
http://scargo.com/nshim/ymf/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091619668/
618名無し~3.EXE:05/01/30 00:02:28 ID:Rewir7JT
>>580
『WinXP Home SP2にYMF724のドライバをインストール』
ttp://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/20041211.html
Cookie受け入れてからリロードする必要あり。

関連ページとして
『YMF724 FAN PAGE』
ttp://scargo.com/nshim/ymf/
でどう?
619名無し~3.EXE:05/01/30 00:05:59 ID:UlUItJCG
ActiveXはWindows Updateで使う気が・・・。
普通にWindows Updateもできない奴らに手動でUpdateさせる気?
620名無し~3.EXE:05/01/30 00:08:22 ID:D1t67olK
スマソ、上げてしまったillorz
621580:05/01/30 00:45:49 ID:U/28Igpg
家帰って風呂入ってました。
度々ですが、アドバイスや情報くれた皆様、本当にありがとうございます!
このスレ見て再びヤル気が出てきました。いやこれまじで。
今日はもう遅いんで、明日にでも参考にしながら再チャレンジしてみます。

もうリーブさんに賭けようと。

いやこのスレに賭けようと。
622名無し~3.EXE:05/01/30 00:48:17 ID:q8Y2Oar/
さすがこのスレの人間は詳しいというかサポートの手が早いというか・・・
623名無し~3.EXE:05/01/30 01:14:19 ID:4wOlw4io
教えたがりというかw
624名無し~3.EXE:05/01/30 01:18:36 ID:4F/ff3Wr
情けは人の為ならず



・・・・・・あるいは、明日は我が身
625名無し~3.EXE:05/01/30 01:20:43 ID:wau4LJzB
>>621
まさに昨日XPsp2をクリーンインストールしたんだが…
デフォで認識してドライバ入るぞ、その状態でWindowsUpdateに行けば新しいドライバも落ちてくるし。
壊れてるんじゃないか?

FMV-NU6700NU8/Lだから同じものじゃないのかな?
626名無し~3.EXE:05/01/30 01:36:50 ID:q3ql0h0A
スレの住人同士でも無料サポしちゃって・・・
本当にそういう性分なんだね
627名無し~3.EXE:05/01/30 01:37:18 ID:wau4LJzB
>>600
チップセットは815EMじゃなかったっけ?インテルの。
628名無し~3.EXE:05/01/30 02:39:35 ID:gVsDlqcV
同類相哀れむ
ほっといてくれ
629名無し~3.EXE:05/01/30 02:47:14 ID:O/tkrsbO
同病相憐れむじゃなかったかな
630名無し~3.EXE:05/01/30 03:00:36 ID:zzff8c4/
国語サポートも万全です
631名無し~3.EXE:05/01/30 03:04:48 ID:wau4LJzB
>>626
つーかこいつはあっちの住人だろw
632名無し~3.EXE:05/01/30 09:47:42 ID:K5Bph+r1
いや、基本的に無料サポが嫌な訳ではなくてDQNの相手をするのが嫌な訳なんだな。
真摯に人の言うことを聞いて、ちゃんと自分でやって、ありがとう、の一言をいえる、
そういうあたりまえだがまともなひとには喜んで無料サポするよ。
633名無し~3.EXE:05/01/30 10:13:17 ID:SmNPsWE0
>そういうあたりまえだがまともなひとには喜んで無料サポするよ

→DQNがそれを見て、だったら俺にもサポしろやぁ、ゴルァ。

  フゥゥ〜
634名無し~3.EXE:05/01/30 11:21:05 ID:K5Bph+r1
「おまえ、感謝の気持ちの一言もねぇじゃん。ヴぉけ。」
(ここでありがとうの一言、とはいわない。いうと形だけでいうから)
635名無し~3.EXE:05/01/30 11:45:36 ID:szpfdmvT
>>619
microsoft.comは信頼済みサイトに投入
636名無し~3.EXE:05/01/30 12:05:57 ID:+uN12lp3
>635
一番信頼できないサイトの気がするんだけど。
637名無し~3.EXE:05/01/30 13:52:44 ID:mbQcqdg5
>>636
microsoft.comを信じないで、何を信じるのか?そこが問題だ・・・
638名無し~3.EXE:05/01/30 14:31:46 ID:iWmN1IRT
>>637
2ch.net
bbspi(ry
639名無し~3.EXE:05/01/30 15:49:26 ID:q8Y2Oar/
microsoftはある意味信頼できないが、信頼することをOSに強要されているサイトだと思う
640名無し~3.EXE:05/01/30 17:00:47 ID:wwRR3mkQ
今晩、友達のPC組み立てに行ってきます

OSインストールは来週だ
641名無し~3.EXE:05/01/30 17:25:38 ID:qrvJbXqK
もちろん裸で組むんだよな?
642名無し~3.EXE:05/01/30 17:45:11 ID:StDlTAoe
「microsoft.corporationからの情報を常に信頼する」

なんていういやーなメッセージがでるもんなぁ…
643名無し~3.EXE:05/01/30 18:12:05 ID:mvw0bg4i
親のPCのサポ。

無線LANを通じてインターネットに接続しているのだが、ある日急に接続できなくなった。
いろいろ試してみたが、結局ダメで、親の要請の元、リカバリすることに。
で、今日の午後いっぱい使ってリカバリ。
原因はいまだに不明だが、結果的にネットはできるようになった。
それはいいのだが。

当然、漏れがやったほうが早いのだが、このスレを見ていたので、
リカバリから環境再構築まで持ち主である親にやってもらうことにした。
漏れは横から口を出すだけ。
親は途中までは素直にやってくれていたものの、次第に不機嫌に……。
リカバリが終了するころにはもう溜息の連続。
ディスプレイと、その向こうにいる漏れを睨みつけるような表情に。
ネットが復旧したことを喜ぶどころじゃなかった。
「買った状態に戻ったから、メーラーとかの入れ直ししなきゃいけない。
漏れも手伝うが、作業は自分でやってくれ」
と言ったら、すっげえ不満そうな表情に……。

母よ、漏れは労力をケチってるわけじゃないんだ。
はっきりいって自分でやったほうが早いし楽なんだよ。
半日つきっきりでアドバイスするくらいなら。
そりゃ今までちょっとしたトラブルなら漏れが全部引き受けてきたけど、
そろそろ自分のパソコンくらい少しは面倒見られるようになってくれ……。

と思うのだが、この先の作業(各種ソフトのインストール・設定)を考えると、
もう漏れがちゃっちゃっとやっちまったほうがいい気もしてくる。

このスレ的には「放置しる」なのだろうが、どうしたもんか。
644名無し~3.EXE:05/01/30 18:22:50 ID:ZGqhFQ9M
>>643
なぜそのような方法をとったのかちゃんと親に説明していないのだったらマイナスポイント
645名無し~3.EXE:05/01/30 18:51:02 ID:Jw3UiQ/f
>644
おぬしの言うとおりだな。
きっとおふくろさんは「息子よ、もっと親切にしる」としか思ってないんだろうな。
646名無し~3.EXE:05/01/30 18:51:27 ID:J3sQP+mt
端的に言うと、>>580のスキル不足が引き起こした二次災害なわけだが、
何だかんだでここの住人は優しいよな。善し悪しは別にして、下手なヘルプデスクより優しい
647名無し~3.EXE:05/01/30 19:11:22 ID:O/tkrsbO
リカバリや再インイスコ作業をオーナーに覚えてもらうのは良いとは思う。
まとも(無理に拘束しない)で同居/近所な親なら、やってやってもいいかなとも思う。


648名無し~3.EXE:05/01/30 19:29:18 ID:ygAkTd4G
リカ張り作業を一度本人にやらせておくのはいいと思うよ。
次にまたリカバリが必要になった時にこっちがやってやるにしても、
「あんな大変な作業をやってくれるんだからお礼ぐらいしないと」
という思考に持っていける・・・・・・かもしれない。
649名無し~3.EXE:05/01/30 19:49:37 ID:2l+KCv3e
>>643
それは親が自分自身を情けないと思っているからだよ
漏れは実家と500km以上離れているから電話でサポ(時刻合わせ)をしたんだが
こちらが話した通りの作業をしている筈なのに日付と時刻のプロパティーが出ない
いろいろ聞いてみるとタスクバーが下に消えていた
そのとき親が泣きながら言ったよ
こんなことも出来ない自分が情けないって

こういう事も有るから、親のサポだけは進んで遣っとけ
650名無し~3.EXE:05/01/30 20:36:28 ID:TQPT1Nfx
>そのとき親が泣きながら言ったよ
>こんなことも出来ない自分が情けないって
泣いたのか…すごいな
651名無し~3.EXE:05/01/30 20:41:16 ID:aomPvi/L
>649氏
親が人生の先輩として尊敬できる相手なら賛成。

漏れの親の場合はDQN、それも最下層のDQNだから、時間の無駄……(T_T)


652643:05/01/30 20:52:49 ID:OTOGNe03
レスありがd。
夕食の席で母とちょっと話したんだが、ちゃんと理解はしてくれてたみたい。
先程、単身赴任してる父との電話でも、
「○○(漏れ)がいなくなったら、こういうときどうしていいかわからなくなるからねえ」
(漏れは今は同居だが近々独り暮らしする可能性がある状況)
と言ってた。
あとの作業は明日以降またやってみる、とのこと。

ウチの母はパソコン音痴だがDQNではないので、頑張って教えてみる。
653名無し~3.EXE:05/01/30 20:55:59 ID:JyMI5OUF
>649
親を泣かすな コンパネからも出るぞ

コンパネを展開する設定のPCと展開しない設定のPCで
つまづいたら同じか orz
654649:05/01/30 21:03:14 ID:2l+KCv3e
>>653
しょうがないじゃないか
コンパネ弄れないようにしてるんだから
訳判らなくなってコンパネ弄られるほうが危険だし

という自分の考えが余計なお世話だったのかなーと反省もしてる
655名無し~3.EXE:05/01/30 21:05:07 ID:oqRizcPz
親だったらやってやればいいんじゃねぇの。普通、二人しかいなんだしさ。
環境つぶれたってそんときぐらいは実家に帰省してやれよ。
それが親孝行ってもんだろ。
656名無し~3.EXE:05/01/30 21:17:04 ID:e6LLdKpT
>>619
WindowsUpdateは信頼済みサイトに入れてあるので桶

たまにサーバ変わったりするから、その度に直さないといけないけどね。
657名無し~3.EXE:05/01/30 21:23:45 ID:Uijygb75
>>653
コンパネから化けて出るのかと思ったよ (つД`)
658名無し~3.EXE:05/01/30 22:32:11 ID:Qsz8PdDB
>>655
悪いが、PCの再セットアップごときで帰省するのは時間と費用の無駄。
全員が全員気軽に帰省できる環境とは限らない。
自分のPCでもバックアップから復旧するのは骨なのに、
普段使っていないPCの復旧は尚更大変。

オレの親の場合、父親の会社の経理を自宅のPCでやっている関係上、
HDが吹っ飛んだら速攻で復旧させないとならない。
だから自分で出来るようになるか、金を払って人に頼むよう教育した。
659649:05/01/30 22:35:52 ID:2l+KCv3e
>>655
往復最短で32時間、10万円掛かりますが何か?
親が余計に気を使うってーの
こっちに気を使ってパソコン使わないって言うよ

実家に帰ることだけが親孝行じゃねーぞ
親に余計な心配を掛けさせないのも親孝行
660名無し~3.EXE:05/01/30 22:47:21 ID:JRsczPF8
親なら多少のウザさこみで、当然のごとく教えてあげるけど
問題はやっぱり知人だよ
こっちの時間を数時間つぶして電話サポ
予後が気になるのでメイルしたが無反応
これってどうよ?
それでいて、またトラブったときには電話サポ
トラブルを未然に防ぐという思考がないらしい
まぁ別にいくらでも教えてあげるけど、メイルぐらい返答しろよ
キーボード数回叩いて、問題ないと返信する作業時間さえ惜しいのか?
お前の電話サポしてる、こっちの時間はどうなるといいたい

それでもまだ、PC漬けじゃない人間はそんなもんだろと思えるが
今までで一番腹立ったのが、上記のパターンで
なぜか第三者から悪口言われてることを聞かされた時。
なぜ教えておいて悪口言われなきゃならないのだと思っていたら
どうやら教え方が馬鹿にしてると勘違いされたらしい
こっちは質問の意図を理解して、なおかつ難しい専門用語が出ないように
言葉を選びながら返答する。その間やたどたどしいしゃべりを、馬鹿にしてると思ったらしい
そこまで知るかっつーの。さすがにそいつだけは一切のサポ打ち切った
自分の時間潰して教えたあげく、逆うらみされるいわれはない
661名無し~3.EXE:05/01/30 22:48:47 ID:YHTV/qmq
質問:手作りパソコンの価格が納得できません。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
662名無し~3.EXE:05/01/30 22:57:38 ID:YHTV/qmq
誤爆スマソ
663名無し~3.EXE:05/01/30 22:58:39 ID:JRsczPF8
>>661
質問者も腹立つが、これは作った奴も悪いのでは?
初心者に、自ら組み立ててあげることを提案するなんて
絶対にしちゃいけない。あとからガタガタいうのが目に見えてる
組み立てた奴も、ヲタ根性と親切の押し付けがあったんだろう
664名無し~3.EXE:05/01/30 23:00:31 ID:mXa5nphJ
手作りパソコンっていうのも微妙な響きだなw
665名無し~3.EXE:05/01/30 23:08:52 ID:IcArgjRe
まぁ、本人も反省してるようだしよかったんじゃないか。
このスレで槍玉に挙げられる奴は、回答者にまで逆切れするのが基本形だしな(笑
赤字覚悟でやってあげたのは立派だけど、きちんと説明はしなきゃいかんという俺らへの教訓。
666名無し~3.EXE:05/01/30 23:18:04 ID:lxzQVDU/
>>661-662
 誤爆でもないようだが、ガイシュツな伊予柑……
#あれ?自作板だっけ?
667名無し~3.EXE:05/01/30 23:26:35 ID:JRsczPF8
>>665
あ、本当だ
最後まで読んでみると、まともな質問者だな
ちと反省
ま、PC詳しくない人はこんなもんだよ
意思の疎通で歯がゆい思いすることもあるが、
この程度なら常識の範囲か
だけど教えてやったことを馬鹿にしてると言われた日にゃ
どうしていいかわからない
668名無し~3.EXE:05/01/30 23:27:29 ID:9M6fsdjF
姉妹スレにも投下されてたよね

あかん時々ごっちゃになんねん!
わかってる!わかってんねんで!
669名無し~3.EXE:05/01/30 23:40:19 ID:Puzn5Mos
それたしかDNA.EXE目的で5万自腹切った奴だっけ?
670名無し~3.EXE:05/01/31 00:23:27 ID:q6OH+ryB
>>669
びにょうに違うぞw
5万以内に無理に押さえたようだがその目的がDではないかという憶測なだけだ。
671名無し~3.EXE:05/01/31 00:36:21 ID:ssLWNq6w
>>658
RAID1組んだらどうよ?
672名無し~3.EXE:05/01/31 00:58:36 ID:UcjjsN+W
>>671
それにUSBの外付けドライブ2個使って、pdumpfsで富豪的バックアップ。
個人レベルならこれで最強だべ。

あとはpdumpfsの信頼性なんだが
673名無し~3.EXE:05/01/31 03:05:49 ID:n8JUPzYe
林檎ノート氏・・・
674名無し~3.EXE:05/01/31 08:07:55 ID:5OGOXeoI
手作りパソコンの価格が納得できません。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107121639/
675名無し~3.EXE:05/01/31 10:36:10 ID:krfGmpkp
84 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/31(月) 07:34:18 ID:8PPfnKgW
質問:容疑者が『残さず食べた』という報道
質問者:hwy101 こんにちは
よく、ニュースで逮捕された容疑者が
『取調べには、素直に応じ、昼食(夕食その他)を残さず食べたということです』
などと報道されていますが、
メシを食った食わないが何故報道されるのでしょうか?
悪いことをして捕まったのだから、『飯もノドを通らない』のが
普通だという『一般常識』でもあるのでしょうか???

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1182441


ワロタ
676名無し~3.EXE:05/01/31 11:16:19 ID:0vXll6E3
小学校のとき一度だけクラスが同じだった友達から、
高校生になったとき突然、電話がかかってきた

「小さなメダルどこにあるのかおしえて」

俺の最初のサポ経験がこれだった・・・。
677名無し~3.EXE:05/01/31 11:17:21 ID:krfGmpkp
小学校のとき一度だけクラスが同じだった友達から、
大学生になったとき突然、電話がかかってきた

「金貸して」

俺の(ry
678名無し~3.EXE:05/01/31 11:18:44 ID:vHVPX431
>>580
乗り遅れちまったが、FMV に XP 入れるときは BIOS update の必要なものがあるよ。
一昨日ゲットした中古 LIFEBOOK がそうだった。

つーか、俺も 82371 ドライバが見つからずぐぐっている最中なのだが。
679名無し~3.EXE:05/01/31 11:18:47 ID:MS+tRnwK
中学の時、同じクラスってだけで特に友達ってわけじゃない奴が
10年もたって突然家を訪ねてきた。
「お前の行っていた高校か大学の名簿貸してくれない?」
俺の最初のサポ拒絶経験がこれだった・・・。
680名無し~3.EXE:05/01/31 11:49:14 ID:G8FX6Reb
>>679
それって草加じゃねーのか?
あいつら無駄にクラス会とかの委員長になって
名簿把握して選挙の時になると公明の宣伝電話してくるからウザ杉
681名無し~3.EXE:05/01/31 12:02:55 ID:bTMdDV5j
高校の時、部活の後輩だったが特に目立たなかった奴から
5年ぶりくらいに突然電話が
「○○さん(立候補予定者)って知ってますか……」

漏れの最初の相加経験

682名無し~3.EXE:05/01/31 12:41:27 ID:JT0rGPDL
草加の個別訪問はムカつくな。
683名無し~3.EXE:05/01/31 12:52:11 ID:76xPTcdB
うちの母のパート先が草加の巣くつ('A`)
まだ実害はないけどさ。
684名無し~3.EXE:05/01/31 13:00:23 ID:V0Oenmpr
そろそろスレ違い
685名無し~3.EXE:05/01/31 14:17:50 ID:f6AZ7jio
>>663
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105668149/743
これが本人ならPC自作を頼まれたって事みたい?
意思の疎通が上手くいってなかったのか?
686名無し~3.EXE:05/01/31 14:20:17 ID:MHINFu08
岩隈氏ね
687名無し~3.EXE:05/01/31 15:11:59 ID:VLpe1aKt
オレは「最近のPCは難しいからわかんない」で逃げるよ。
688名無し~3.EXE:05/01/31 15:31:29 ID:gC0WiK++
>>687
それ最高
689640:05/01/31 15:59:34 ID:jUswhw0D
今日OSインストールしに逝った

でXP SP2入れ終わってドライバ関係も入れて
アップデートしようとLANをつなげたらDHCPからIP引っ張ってこないorz

そのLANを他PCに繋げると他PCは引っ張ってくる。


・XP(無印)再インストール
・LANドライバ旧〜最新インストール
・INF旧〜最新インストール
・LANケーブル交換
しても駄目だった


yahoo---------ルータ(持参)--------LAN
だときちんとIP取ってきてネットも可能になる

原因がわからん
ルータ買わせるしかないのか?

ちなみに LANはASUS P5GD1に乗っているやつ

それともアホーのせいなのか?
690名無し~3.EXE:05/01/31 16:06:28 ID:ofzL+TPE
質問スレに行ってみたらどうかと思うんだが。
691名無し~3.EXE:05/01/31 16:59:39 ID:LKDS9Q5z
研究室でデータ処理用にPCが一つ必要になった。
スペック的には一昔前でいいので、同僚に『イラネーPCない?』と
聞いて回ったら1台提供者あり。

『リカバリして持ってきてね』と頼んでおいたのが届いたのだが、
確かにまっさらにはなっているものの、
N○C製のはずなのにスタートメニューに『出る何とかセンター』のアイコンが
あなたリカバリせずに何入れてるんですか……

『あ、何かあったら困るからOSのCDかリカバリディスク持ってきてね』
と知らないふりしつつ香具師に迫った漏れ。
どんなCDが届くか楽しみだ
692名無し~3.EXE:05/01/31 17:12:40 ID:MS+tRnwK
>>689
Aho-BBなんかに入るから。
693名無し~3.EXE:05/01/31 17:13:39 ID:Vq0Kw67r
つかNECのPCをリカバリしちゃうDellがすごいと思った
694名無し~3.EXE:05/01/31 17:19:29 ID:CAuIjg76
実家に帰ったとき
・親のノートPCキーボード不調
キートップを外してクリーニング(2時間)

・年賀状ソフトの使い方
縦書きにする方法を伝授(30秒)

how mach?
695名無し~3.EXE:05/01/31 17:21:23 ID:MS+tRnwK
>>694
priceless
696名無し~3.EXE:05/01/31 17:25:43 ID:gC0WiK++
>694
晩飯
697名無し~3.EXE:05/01/31 17:38:38 ID:5YQDLKyy
以前友人からの電話がありますた。
馬鹿A:「なんかエラーが出たけどなんで?」
俺:「なんて出たの?」
馬鹿A:「わからん」
俺:「なんでエラーってわかったの?」
馬鹿A:「エラー何とかって文字がでたから」
俺:「そのエラーの文章を教えて」
馬鹿A:「もう消した」
俺:「なにやってたら出たの?」
馬鹿A「普通につかってただけ、ウイルスかな?」
俺:「ウイルスにやられた覚えあるの?」
馬鹿A「普通に使ってるだけ」
・・・以後不毛な会話が続く・・・

逆の立場になってみんとわからんのかな。こういう馬鹿は。

以後、何を聞かれてもこう答えることにしました。
俺:「あぁ、それは俺も同じ症状が出てるよ。意味解らんから我慢して使ってる
   なにかわかったら教えてよ」
馬鹿A:「じゃぁExcel使えないジャン」
俺:「使わないようにしてる」

めでたしめでたし。
698名無し~3.EXE:05/01/31 17:47:02 ID:pzCOMXiU
>>689
あえて答えるとオートネゴシエーションで失敗してるんじゃね?
10BASE-Half/Full辺りで固定して繋がるかやってみれ。
699名無し~3.EXE:05/01/31 17:47:30 ID:xbl1clv5
>>689
アホーのモデムはDHCP機能なんてない筈なんだがな。
NICが正常に機能してるか、まずループバックアドレスにping打ってみれ。
話はそれからだ。
700名無し~3.EXE:05/01/31 18:34:55 ID:xJ/MITUn
>>689
モデムの電源切って20分待っても駄目?
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/020.php
701名無し~3.EXE:05/01/31 19:16:39 ID:DPtIwTWM
>>691
お前、このスレの敵
702名無し~3.EXE:05/01/31 19:23:25 ID:nXnzwkqP
703名無し~3.EXE:05/01/31 19:28:35 ID:2ud829K+
>>694
> how mach?

マッハワロス
704名無し~3.EXE:05/01/31 19:29:21 ID:LKDS9Q5z
>>701
そうすか。
今のところは香具師と漏れしかそのPCを触ってないので、
実際に使うようになって他の誰かが気付いて騒ぐか、
(winupdateできたので大丈夫とは思うけど)ライセンス違反で止まったら
元々XP入っている機種なので香具師にリカバリディスク提供させる。と
そんなつもり。痛い目に遭わせたいのよね正直言うと。
705名無し~3.EXE:05/01/31 19:35:31 ID:WiLj/a7/
>>701
なんで?
706名無し~3.EXE:05/01/31 19:42:54 ID:PIwiF3Jm
>704
お前、追い剥ぎor居直り強盗。
707名無し~3.EXE:05/01/31 19:43:31 ID:xbl1clv5
PC提供させて、痛い目に遭わすのは勝手だが、理由も何もなけりゃ
>>691がただのDQNに見えるのは、至極当然。
研究室で使うなら、LinuxなりUnixを使え、ハードだけでなくOS
まで要求してる所が、さらにDQNの臭いが漂う。

こんな所じゃないかな>>701の思った事は。
708名無し~3.EXE:05/01/31 19:46:41 ID:7y+MUkg+
>>707
同感。OSを自分で用意していれば見方も変わったけど。
709名無し~3.EXE:05/01/31 20:19:14 ID:NlF/1zsa
このスレの住人で知り合いに10万円でPC組んでやったヤツいない?

質問:手作りパソコンの価格が納得できません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486&rev=1
710名無し~3.EXE:05/01/31 20:22:30 ID:Yo1yaJi3
N○C製PCに最初から付いてきたリカバリCDを請求して何が問題?
DELLの使ってライセンス違反してるらしい点は見逃すべきだと??
711名無し~3.EXE:05/01/31 20:41:02 ID:xbl1clv5
>>710
善意で提供したPCの付属品まで、要求する厚かましさ。
しかも、提供してくれた相手に、リカバリーして持ってくる事を要求。
HDD内にリカバリイメージがあり>>691の要求のせいで消してしまった可能性も考えない。
どれが該当PCのリカバリーディスクか分からず、DELLのCDでリカバリした可能性も考慮しない。
しかも、N○C製PCにリカバリディスクがあって当然のような、物言い。

これをDQNと言わずして、何と言うのか。
常識知らずか、基地外か。
712名無し~3.EXE:05/01/31 20:42:30 ID:e84hnXBJ
>>710
おまいがOSを入れ換えればいいだけ。
ハードが動くことだけ確認できたんだからOKだろーが。
713名無し~3.EXE:05/01/31 20:42:30 ID:pG7ct8N/
>>710
文句言いたいなら金払え。
つーかオマイこのスレに居る資格ないよ。
714名無し~3.EXE:05/01/31 20:50:23 ID:Yo1yaJi3
ライセンス違反に悪意が有ったかどうかは分からないのに
なんでこんなに叩けるのかが不思議。
それより710=691だと思いこんでる節が見られるけど別人ですよ?
715名無し~3.EXE:05/01/31 20:55:23 ID:xbl1clv5
>>714
別人であろうと>>711の内容に考えが至らなかったのなら
>>713
>オマイこのスレに居る資格ないよ。 
の通りだ。
716640:05/01/31 21:14:20 ID:jUswhw0D
>>689
Gbit LANで100Mで表示されていたのでできているものだと思ってたorz

>>699
モデムというかアホーのゲートウェイかなDHCPやってるのはという意味で書いたつもりでした
pingって127.0.0.1?それともアホー接続時一応表示されるローカルIP(例192.168.246.127)?

>>689
つぎ逝ったとき験します

>>all
質問スレいってきます
無料サポ サンクス
717名無し~3.EXE:05/01/31 21:14:58 ID:Yo1yaJi3
>>711の内容は可能性の一つであって、大正解かもしれないし
てんで的外れかもしれないでしょ?
少なくとも私は>>691から>>711は断定できないな。
まあそこまで考えなかったって指摘は正解なんで、このレスを
最後に暫く大人しくしてるよ。
でも、>>715ももう少し落ち着いた方が良いんじゃないかな?
718716:05/01/31 21:15:38 ID:jUswhw0D
アンカー間違えたorz

>>698
Gbit LANで100Mで表示されていたのでできているものだと思ってたorz

>>699
モデムというかアホーのゲートウェイかなDHCPやってるのはという意味で書いたつもりでした
pingって127.0.0.1?それともアホー接続時一応表示されるローカルIP(例192.168.246.127)?

>>700
つぎ逝ったとき験します
719名無し~3.EXE:05/01/31 21:29:15 ID:A0mzJDWl
つまりこういうやりとりを、どう思うかだよな

「オマイのPCを仕事用に提供してくれよ。
 ああ、中身は一度リカバリーして持ってきてね。」

PCをリカバリーして持ってきたらば、その相手から悪意込みで
「正規のリカバリーディスクを提供してね。」と言われてる訳だ。
720名無し~3.EXE:05/01/31 21:31:45 ID:5bU0YePf
つか、みいそマシンにDelのリカバリを入れるのはリカバリではないとこらなにをするやめrちゅういおp@
721名無し~3.EXE:05/01/31 21:38:31 ID:+UxuT4ni
善意でパソコンを提供してくれたら、
OSのライセンス違反を見逃せってことか?

それは違うだろ。
722名無し~3.EXE:05/01/31 21:47:17 ID:ZsqKJYK9
つーか>>691はOSについて提供者に確認しているのだろうか。
723名無し~3.EXE:05/01/31 21:52:50 ID:lCMwsDnj
ライセンス違反をするのは >691の研究室 だろ。
724名無し~3.EXE:05/01/31 21:57:03 ID:xbl1clv5
メーカー製PC貰ったんなら、PCの型番とシリアル番号で
メーカーから有料でリカバリーディスクを送ってもらえるだろ。
貰った奴がその程度の努力もしない金も使わないで、
偉そうにライセンス違反言ってるんじゃねーよ、
後でくれた人にライセンス違反を注意すればいいだけだろ。
しかもそのライセンス違反は、
テメーがちょっとの労力と数千円使えばすぐに解消されるんだからよ。
725名無し~3.EXE:05/01/31 21:57:10 ID:A0mzJDWl
ライセンス違反を見逃せなどと、誰も言ってないわな。
正規のリカバリーを提供してもらうにも、頼み方があるだろうし、
リカバリーを紛失しているなら、フリーのOSを使うなり、研究室で
Windowsを用意するなりすればいい話だな。
726名無し~3.EXE:05/01/31 21:58:16 ID:AuXMXvdR
つまりこういうやりとりを、どう思うかだよな

「え、PCを仕事用に提供してくる?ありがとう!
 それでプライベートなデータがあるだろうからリカバリーが・・・
 え、それもやってくれる?じゃあお願い。重ね重ねありがとう!」

PCをリカバリーして持ってきたらばライセンス違反の疑い。相手の真意が
読めないから「正規のリカバリーディスクを提供してね。」とカマかけてる訳だ。
727名無し~3.EXE:05/01/31 21:58:33 ID:cgS4IBRv
>>718
もしローカルIPが169.254.x.xという形式だったら
それはLINKLOCALアドレスってやつで、
Yahooからの取得に失敗してるということです。
一見ちゃんと割り振られてるように見えるので厄介
728名無し~3.EXE:05/01/31 21:59:00 ID:Yr0BQRlR
>>718
とりあえず、アホーのモデムはブリッジタイプ(ただしトリオモデムの無線側のみ
ルーター機能あり)で、有線でPC1台のみの接続ならPCにはグローバルIPアドレスが
割り当てられるはず

・・・と、無料サポしとく
まだ見てるかどうかは知らんけど
729名無し~3.EXE:05/01/31 22:01:33 ID:MfSR9ZRS
DELLのリカバリCDって、中身はOEM版のOSインストールCDだから。
XP機なら、本体に貼ってあるプロダクトキーで認証すれば、一応はライセンス的にOKでしょう。

サウンドやグラフィックとかの各種ドライバは自力で拾ってくる必要あるだろうから、手間的には、自作機のセットアップと同じ面倒がかかるね。
もっともNEC機だと、テレビ録画関係の機能とかはどうしようもなくなるっぽい。
730名無し~3.EXE:05/01/31 22:03:57 ID:kU+odhDd
>>725
おまいは 『リカバリして持ってきてね』と頼んでおいた と書かれたら
本当にそんなふうに話したとしか思えないのか?
731名無し~3.EXE:05/01/31 22:11:09 ID:PCfiz62D
つか、漏れが古いPC提供してもいいよと言ったとしても、
「リカバリしてきてね」とか言われたらちょっとヤルキ無くなるな。

それぐらい勝手にしろよと。
732名無し~3.EXE:05/01/31 22:12:53 ID:97US7CNu
>>730
頼み方がどうとかの問題じゃない
OSライセンスを解決しなくちゃならない義務があるのは研究室のほうだってことだろ
733725:05/01/31 22:15:56 ID:A0mzJDWl
>>730
アンカー付けよかったかな。
「ライセンス違反を見逃せなどと、誰も言ってないわな。」の台詞は
>>710 >>721 に対して言いたかったのだが。
734名無し~3.EXE:05/01/31 22:16:22 ID:jhnpodj7
>>724
古いPCのリカバリーCDって、マイクロソフト的に駄目出しが出るみたいで、入手出来なかったりもある。
ttp://nx-media.ssnet.co.jp/
necのリカバリCDが購入出来る。1枚千円で、CD9枚組だと9000円。oem版買った方がお得なんじゃないかとも。
735725:05/01/31 22:19:09 ID:A0mzJDWl
微妙に訂正
× アンカー付けよかったかな。
○アンカー付けとけばよかったかな。
736名無し~3.EXE:05/01/31 22:30:57 ID:JLBvPasc
メーカ製中古PCでもOSライセンスが必ずついているとは限らない
まして、善意で本体を提供してくれた人に悪人呼ばわりするなんてどうかしてる
さらに、NECにはリカバリCDは無い(HDDにイメージとして入れられてる)のに
リカバリCDを要求されて、在りもしないものを要求された理不尽さはひどすぎる
737名無し~3.EXE:05/01/31 22:43:17 ID:n8JUPzYe
>>731
漏れは逆にまっさらな状態にして渡さないと気がすまない派だな。
そして、逆のシチュエーションでまっさらなPC貰ってももう一度自分でリカバリする・・・
738名無し~3.EXE:05/01/31 22:47:16 ID:ny47l9vo
リカバリしといて〜をどういう意味合いで使ったかが疑問なんだが。

メーカ製PCは独自ドライバが多いのでメーカのサイトにもドライバがなかったりする。
労力から考えるとリカバリCD買った方が楽。
739名無し~3.EXE:05/01/31 22:47:18 ID:xbl1clv5
>>734
M$から駄目だし出てるのは知らんかった。
でもXPのOEMは、メモリとか一緒に購入しないとならんから
リカバリーディスクをメ−カーから手に入れた方が、
各種ドライバも入ってるし手っ取り早くて、安上がりでしょう。
研究室でのデータ処理なら、Linuxでもほとんどの場合OKだろうし
どうしてもWinのみ対応のソフト使うのなら、
研究室でライセンス追加購入が当たり前だと思うんですけどね。
740名無し~3.EXE:05/01/31 22:47:30 ID:DPtIwTWM
つーか、無料どころか出血PCサポを要求するDQNと、やってることが同じ。
だから、このスレの敵。
741名無し~3.EXE:05/01/31 22:59:49 ID:J3Iv8R5y
どういうやり取りがどういう雰囲気で具体的に行われたかは本人達しか知らんが、
有り難いことにハードを無料で貰うんだったら、たとえ怪しげな物が入ってたとしても見なかったことにして生暖かい心持ちでLinuxインスコだろ。
742名無し~3.EXE:05/01/31 23:02:27 ID:Vup+sKDq
想像力豊かな人が多いスレですねw
743名無し~3.EXE:05/01/31 23:05:04 ID:jUswhw0D
想像力豊かでないとDQNの発想についていけない罠
744名無し~3.EXE:05/01/31 23:16:28 ID:WNNnRK2/
外が寒いので…

もまえら、燃料だぞ。

質問:手作りパソコンの価格が納得できません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486&rev=1
745名無し~3.EXE:05/01/31 23:17:08 ID:2V1Lnh7n
>>744
もう飽きた
746名無し~3.EXE:05/01/31 23:17:34 ID:MS+tRnwK
>>744
はいはい
747名無し~3.EXE:05/01/31 23:18:43 ID:J3Iv8R5y
一昔前より幼稚な煽りが増えたな
馬鹿馬鹿しいようなツマランような
748名無し~3.EXE:05/01/31 23:19:50 ID:QXLfO4s3
まとめてみる

>>691は同僚からNECのPCを職場に提供させた
その際に,OSをリカバリして持ってくるように頼んだ
ところが,件のPCはDell仕様のリカバリでやってきた
ライセンス的に不味いから,>>691は同僚に
正しく(NEC仕様のに)リカバリし直すか正式なリカバリディスクを提供するよう求めている
ただ,そのPCを現状ではそのまま利用している

こんなところか
749691:05/01/31 23:29:32 ID:keHfXd/9
あい。>>748の通りです
正式稼働はもう少し先なので、それまでに事情を確認します。

『古いデータとかどうする?』と聞いたら
リカバリして持ってくるとのことだったので
PC開いてちょっとびっくりした次第

生暖かい人間関係をそのままこのスレに持ち込んだことは反省してます。
750名無し~3.EXE:05/01/31 23:54:07 ID:jDdAWx2N
数年前
俺「このPCでDVDって見れる?」
母「CD-ROMドライブだから無理」






母「なんでDVDが再生されんの?」
俺「それ(↑と同じPC)CD-ROMドライブしか付いてないから無理」

母よ... orz
751名無し~3.EXE:05/01/31 23:54:08 ID:mAL7HjPO
>>748
まとめに追加汁

・同僚に痛い目に遭わせたい
752名無し~3.EXE:05/01/31 23:59:55 ID:+UxuT4ni
結局
>『古いデータとかどうする?』と聞いたら
>リカバリして持ってくるとのことだったので

善意で提供&リカバリしてくれたんじゃん。

753名無し~3.EXE:05/02/01 00:01:11 ID:7T7JstVU
>729
NEC機のOEM版プロダクトキーが通っても、DELL機のOEM版を使う時点で
ライセンス的にはアウトなのでは?

>744
そ(中略)た道だ。
75日後に来やがれ
754名無し~3.EXE:05/02/01 00:15:04 ID:RsdmF0qt
>>750
母を物忘れ外来へ
755名無し~3.EXE:05/02/01 00:26:46 ID:5DkCd3JM
ひとまず話の裏を想像しすぎ
現状で客観的に見て変なことしているのはPCくれた方(ライセンス違反の疑いあり?)
もらった方がどういった頼み方をしたか分からないのでこれ以上は不明

ああ、もらった方はPCくれた方が嫌いらしいが
「普通」ならば、仕事上の付き合いならそういう頼みごとは丁寧にやる
あまりに「PCくれよ」に対してうがった見方する人が多すぎると思った
756名無し~3.EXE:05/02/01 00:34:37 ID:TJplsu2G
客観的にというか、「このスレ的に」考えるとちょっとアレだということでは。

このスレの敵→無料サポに対して感謝を知らない輩
>>691の同僚はある意味無料サポ
→しかるに>>691は感謝どころか悪意で接しているように見える

という感じかと。
757名無し~3.EXE:05/02/01 00:39:07 ID:dQchgfBc
自分なら簡単なデータ処理ならあえてそこは突っ込まずに礼だけいってvineでもインスコしますね。
758名無し~3.EXE:05/02/01 00:47:30 ID:d3K3xwAX
>>756
人はそれを「被害妄想」と呼ぶ
759名無し~3.EXE:05/02/01 00:47:41 ID:RPRUawO0
>>750
2年前までALPSの熱転写プリンタを使っていたんだが、
年賀はがき発売の時期になるたびに
母親「インクジェット用を買ったほうがいいんじゃない?」
オレ「これはインクジェット方式じゃないから無駄。
   まともに印刷できるか保証できないよ」
という会話を4.5回繰り返したっけなぁ。どこの母親も…
760名無し~3.EXE:05/02/01 00:52:29 ID:r+Sq4IVN
>>750
50過ぎてるならPC無料サポに限らずそんなもんだ
せいぜい大切にしとけよ
761名無し~3.EXE:05/02/01 01:22:57 ID:C774o+AW
えっと、この間自分のマシン再インスコした時M$に電話してライセンス関連の事聞いてみた
内容が当てはまるのはアクチのあるXPだけと考えてもらったほうがいいと思う

かいつまんで言うと最初にインスコしたマシンと構成が変わってしまう場合
M$のサポートにTELすると中のデータベースの情報を書き換えるそうだ。
書き換えるって言ってもこっちは訳分からん数字の羅列をやり取りするだけなんだけどね
このやり取りしてればどんなに構成変わろうが何しようが一台しかインスコされたマシンが存在しなければOKらしい
PCを住所としてOSと言う存在の引越しと考えるのが妥当の模様。アクチは住民票登録、TELは転居手続きって事

ただ、担当した人が素人臭かったから本当かどうかは怪しい・・・

割れかどうかはM$のツールで確認できるし何度も出てるけどLinuxって選択肢もあるわけで
最悪のパターン、評価版64bit-WinXPなんてのも・・・
762名無し~3.EXE:05/02/01 01:25:52 ID:yl1WdnAF
>>750
50代に限らず、最近のいい歳した大人のコンピュータ知識レベルなんて、その程度。
興味がわかない事柄は、全く覚えようとしない。何回教えてもね。
親だったら、その都度教えたとしても大したことはないさ。

問題は、親以外の人間に教えるときだよ。

で、話は変わるが、今日の出来事

馬鹿:「Excelで、グラフを作成するにはどうすればいいの?」
(もう、数えるのもイヤなくらい、聞かれている)
漏れ:「元データは作成済みですか?」
馬鹿:「ああ、これ」
(成績管理をしてるんだ・・。当然、そのグラフは、元データの変更を反映させるつもりだよな)
(作成方法説明。その間メモを取る様子はない。)
馬鹿:「何か、面倒だな。グラフ作っといてよ」
漏れ:「私が作った場合、万が一変更があったときに、ご自分でやり方が分からないと面倒ですよ」
馬鹿:「んなわけないだろ、一度作れば問題ないだろう」
漏れ:「あとで、グラフを変更したりしませんか?変更方法を説明しましょうか?」
馬鹿:「よくわからんが、いい。棒グラフで作っておけばいいから」

やり取りしていて、アホらしくなったので、作りましたよ。で、その後

馬鹿:「さっき作ってくれたんだけど、棒グラフじゃわかりにくいんで円グラフにしておいて」
馬鹿:「グラフはさ、ピボットテーブルで作った方が早いよ。君(薄ら笑いを浮かべ、漏れの肩をポンポンと叩きながら)」

貴様、どの口が言いますか。変更はないって言ったよな。
あと、グラフ作成も知らんくせに、ピボットテーブルとは、誰から吹き込まれたのか、その半端知識。
もう、いいやと思ったので、ピボットテーブルにしておいた。
ピボットテーブルはこういう風に使うとか、教える気もしなかったし。
763名無し~3.EXE:05/02/01 01:46:48 ID:ukVrZfNm
同じ人

質問:アイコンが動かない、データ移動もできない。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1171823
764名無し~3.EXE:05/02/01 01:50:49 ID:kY09YYc+
>>762
ぷちコロしてもいいと思う。

ウチの会社の人も同じ様なものだ。
一応、やり方はちゃんと聞いてくれるのだが、
一ヶ月後にはまた同じ事or似た様なことを聞いてくれる。

いい加減に応用力をつけて下さい。
マクロ組んでバリバリやれとは言わないからさ。
765名無し~3.EXE:05/02/01 02:06:59 ID:HqV+ue3r
>>762
「どんな奴でも使えるるように作ったんでもう僕に聞くことはないですよ。知ったかして中途半端な知識出すと馬鹿にされますからね。」とか言ってやれ。
で、プロパティ(だっけ?)に作成者欄に「>>762作アホでも使えるEXCELです」とか入れとけw
766名無し~3.EXE:05/02/01 02:11:06 ID:8e8pLBYT
このスレで3回近く既出になるだけあって、ガイドラインにまでなってしまった。
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1107141589/
767ハルバーター:05/02/01 03:10:19 ID:jWMx2/ML
>766
むう、とうとうこんなことに……
768名無し~3.EXE:05/02/01 04:20:36 ID:hFK8o/JU
>>763
うー、似たような現象で悩んでるんだよなあおれ。
カナーリレアな現象のようで手がかりまるでなし。
気づいたらなってるんで、どの操作・アプリが決め手でこういう現象起きるのかも掴めない。

メモリを食いまくるアプリ(Firefox、VMware、OpenJane、POPFile、Becky!、Meadow)を
終了させまくると直ることもあるけどダメなときもある。
ダメなときはExplorerを再起動(タスクマネージャから殺す)しても
ログオフ・ログオンし直してもダメで、再起動するしかない。

クリーンインストールしたら直るかと思ってやってみたんだが、結局現象は収まらずorz
もう諦めの境地っす。
769名無し~3.EXE:05/02/01 09:17:14 ID:Cmik/bhr
>>766
このネタまだやってたんか
770名無し~3.EXE:05/02/01 10:28:14 ID:UbBorsKn
これ以上OSライセンスに関する話はやめるべき!

WindowsのライセンスはMSの糞のせいで複雑になっており
MSに直接聞かないと答えが出ない。つまりこのスレで何を言っても答えは出ない
さらに問題提議者は情報を小出しにしており
よくあるPC初心者厨の香りがする
771名無し~3.EXE:05/02/01 10:30:39 ID:NKIEP11K
だからアドビがリナックスでソフト出してくれればなぁ。
いつでもウィンドウズなんて捨てるのに。
772名無し~3.EXE:05/02/01 10:42:30 ID:/8XsDlUk
>>771
スクリプトうざいよ。
チラシの裏で好きなだけやってくれ。
773名無し~3.EXE:05/02/01 11:12:52 ID:JD1VaWmB
>>755>>758

想像し過ぎとか被害妄想とか言うけど>>691>>691>>704>>749で「知らないふりしつつ〜」「痛い目にあわせたい」「生暖かい人間関係」と
やたらと悪意に満ちた発言をしているんですが。

774名無し~3.EXE:05/02/01 11:44:56 ID:iYHN+yO1
DQNが何か勘違いしてこのスレにカキコ、自分のDQNぶりが理解出来ず、
また、そのDQNを擁護した香具師も、叩かれただけかと。
DQNに自分がDQNである事が理解出来る筈も無いかと思われ。
775名無し~3.EXE:05/02/01 13:38:13 ID:6qyW5eFr
>774に同感
「こいつ、ライセンス違反してんだぜぃ」って、正義感ぶったDQNが暴れただけと思われ。
776名無し~3.EXE:05/02/01 13:46:53 ID:NKIEP11K
どっちにしてもタダでもらったパソコンに対して何やこれや言う奴はDQN確定だな。
てめーで買ってから文句たれろよと。
777名無し~3.EXE:05/02/01 14:24:31 ID:ypkS2goZ
scandiskやchkdiskは治る事もあるけど、止めを刺すこともあるからなぁ……回答者が説明不足のような気もする。
というか、システムが壊れたPCは作ってもらったPCなんだろうか?
逆恨みしなきゃいいけれど……
778名無し~3.EXE:05/02/01 14:44:32 ID:UbBorsKn
************ 重要 ************
 
バレンタインデー中止のお知らせ

2005年2月14日に開催予定のバレンタイン・デーは諸事情により中止になりました。
この決定により、ホワイト・デーも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

************ 重要 ************
779名無し~3.EXE:05/02/01 15:13:14 ID:cWD3v0On
「今は古い98を使って〜」とあるから、作ってもらったやつじゃないかなぁ
「一番下に、システムがない〜」というのはフロッピー入れたまま再起動したんじゃないのかな?
780名無し~3.EXE:05/02/01 16:47:40 ID:AwmiOrv6
ところで691はどういう依頼を受けてどういう目にあったんだ?
781名無し~3.EXE:05/02/01 17:33:20 ID:aLxGJsWZ
むしろ>>691がPCクレと依頼した方。
そしたら相手が何を思ったのかNECのノートにDELLのリカバリディスクを使った。

というスレ違いなお話
782名無し~3.EXE:05/02/01 18:14:53 ID:pjvz6R9L
パソコンが嫌いになったなあ。
ノート、winampと一太郎とエクチェルしか入ってねえ

聞いた話、誰だか分からんが勝手にwmpのCD作成機能っぽいのを使ってたらしく、cdのトレイに生のcdrがorz
って野郎がいるorz
783名無し~3.EXE:05/02/01 18:26:56 ID:i5ww3vt9
前半と後半の文章のつながり、
後半に至っては何がorzなのかも分からない俺はダメサポーターなのだろうか……
生のCDRが入っていても抜けばよいし、wmpの作成機能は切ればよいだけなのでは……?
784名無し~3.EXE:05/02/01 18:30:35 ID:YTha8X9I
>>782
すまんが、英語で言ってくれんか?
785名無し~3.EXE:05/02/01 18:35:57 ID:7L7VxYuH
ごめ、
要約すると、「勝手に誰かが漏れのノートから漏れのファイルでAudioCD作ろうとしてた」、って話。
786名無し~3.EXE:05/02/01 18:38:10 ID:RoR+t7qP
どこかのスレで宇宙語検定4級に認定された俺でも理解できない
787名無し~3.EXE:05/02/01 18:49:42 ID:UvbetwDb
要約するとこんな感じか?
「信頼できる上司に聞いた話なのだが、某企業の某氏がオフィスで自分のノートPCの
 CDトレイを空けたところ、CD-R生ディスクをハケーンしたそうだ。これはきっとMJ12の
 工作に違いない。宇宙人は存在する。」
788名無し~3.EXE:05/02/01 19:06:03 ID:4MVmtOyF
こうしてみてるとうちの派遣先の上司はまだいい方なんだなと分かるな。。。

ソフトの扱いとか聞いてくるが、教えるたびにメモを取って覚えようとする。
まぁメモを取ったこと自体を忘れることがあるのがご愛嬌だが( ̄▽ ̄;
789名無し~3.EXE:05/02/01 19:06:13 ID:EbZJWrxF
>>782
一太郎なんだか大変そうだ。
790名無し~3.EXE:05/02/01 19:27:08 ID:+qSmgUk+
>>787
残念ながらあまり面白くない
791名無し~3.EXE:05/02/01 19:45:40 ID:dMA1NGXg
ジャストシステム裁判に負けちゃったんだよな
792名無し~3.EXE:05/02/01 19:50:07 ID:eV+IqcWE
折れ2005予約してる (ノ∀`)
販売差し止めにすぐにはならないらしいけど
793名無し~3.EXE:05/02/01 19:51:08 ID:cWD3v0On
まだ地裁の判決だからなんともね
なんか電波裁判官が出した判決らしいな
794名無し~3.EXE:05/02/01 19:52:44 ID:2j7fRchs
>>787
もうそれでいいよ。勝手に他人が漏れのノートでCD焼いてたなんて(ry
>>791
やほおのトップ見て来ました
795名無し~3.EXE:05/02/01 19:52:57 ID:U/UVezhG
>>784
ゆーあーふーる!

って答えるのが正解と思われ。
なんだっけなこのネタ。
796名無し~3.EXE:05/02/01 20:05:05 ID:dMA1NGXg
>>795
つまりバカのくせによくパソコン使えるなと言いたい!
797名無し~3.EXE:05/02/01 20:10:48 ID:SmEV0emv
>795
あz(ry
798名無し~3.EXE:05/02/01 20:16:16 ID:38N9jL5F
>>791,793
所詮地裁の裁判だし。
ところで地裁の裁判だと大量に裁判起こして、電波裁判官に当たった裁判以外は取り下げるという手口があるらしいね。


>>795-796
それは英語教師が体育教師をバカにする描写のある4コマ漫画ですね。
799スレ住民の心の叫び:05/02/01 20:48:11 ID:eHnSvAeW
知ってるだけなんだよ

興味を持ってるだけなんだよ

プロじゃないんだよ

神様じゃないから手を一振りしただけじゃ直せないんだよ


おまえら走り屋小僧に車の整備・車険を頼むのかよ?ヽ(`д´)ノウワァァァァン
800名無し~3.EXE:05/02/01 21:26:38 ID:EbZJWrxF
車に例える人多いですが、PCは命がかかってないから気楽なのかもしれません。
801名無し~3.EXE:05/02/01 22:08:52 ID:MQJJLeUS
ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107242104/
802名無し~3.EXE:05/02/01 22:37:49 ID:Vjy2fZA0
>>784
you is a big foolman hahaha!
803名無し~3.EXE:05/02/01 22:43:24 ID:S5Ly0RuJ
ここでKKC思い出すとは思わなかったぞ
804名無し~3.EXE:05/02/01 23:22:33 ID:RyS52FSt
Mac mini買った奴からサポ依頼されて「おれWindowsだっての!」続出の悪寒。
805名無し~3.EXE:05/02/01 23:28:13 ID:lUeJTvao
まーここの人はgoogleの有効な使い方わかるだろうし、ネットワークのしくみわかるだろうから、
なにげにサポートできるかもよ
806名無し~3.EXE:05/02/01 23:44:19 ID:X9C+HgVf
>>805
ちょっと待て。
807名無し~3.EXE:05/02/01 23:56:56 ID:fOkR73q9
じゃすとvsまつしたな丹生スレから2の要点

MacTech vol3 をじゃすとに送ると神
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/iocrpro/index.html
808名無し~3.EXE:05/02/02 00:00:24 ID:PiXf4By/
>>804 ここ見てるマカーにとっては日常茶飯事です。
>>805 釣りじゃなければ顔洗ってこい。
真性なら氏ね
809名無し~3.EXE:05/02/02 00:45:17 ID:kVQR6Rae
えーと無料サポはかまわないんだけど・・・
俺に出す茶菓子の内容で夫婦ゲンカ勃発させんのだけは
やめてほしい・・・
いたたまれないよ・・・マジで・・・
810名無し~3.EXE:05/02/02 00:55:08 ID:IN+Cyiby
>>809
詳しく
811名無し~3.EXE:05/02/02 04:25:20 ID:rb3q2e2o
い、いかん!そこら中に罠があるぞ!
引け、引けーー!

*仲達は生きた心地がしなかった*
*それほどまでに孔明を恐れていたのである*
812名無し~3.EXE:05/02/02 04:34:38 ID:TX9/4tbr

,、_,、
l ゚(・)゚l クマー
lづ"/)
l/),,)
813名無し~3.EXE:05/02/02 09:39:36 ID:LLkyTvLL
>>809
お化けの Q ちゃんが帰ってきたときのトリビア思い出した。
814名無し~3.EXE:05/02/02 15:52:04 ID:E67iXilY
>813
あれはかなりはしょってあるから、原本見た方がいいよ。
815名無し~3.EXE:05/02/02 16:23:24 ID:jX+YL+Zj
>>814
え〜、探すのめんどくさいなぁ。
そもそも俺、そんなにオタクじゃないしさぁ。
お前が詳細を書いておいてよ。

あ、これから遊びに出るから今夜中でいいよ。
あと俺が読む前にスレが落ちたらフォローしとけよな。
816名無し~3.EXE:05/02/02 16:43:26 ID:+Q4hZUky
つうか、今普通に読めるオバQってあれしかないという残酷な事実。
実質絶版で古書価格も基地外じみた暴騰ぶり。
「劇画・オバQ」なら藤子F短編集を探せば簡単に読めるのに。
817名無し~3.EXE:05/02/02 18:03:50 ID:MvuecYj6
えー!!藤子不二夫ランドのオバQも品薄なの!?

スレ違いになるので…。昨日の普及作業でおもったこと。

アドレスバーにファイルのパスを表示させろ。

すくなくとも、これだけでもフォルダオプションを変更しないと、オペチョンしそうだ。
やったあと直すの忘れるんだけどね(汗。
818名無し~3.EXE:05/02/02 22:02:42 ID:HiwaafSK
このスレを一番最初に建てたやつ、ここまで長寿なスレになるとは考えてなかったんじゃね? w
819名無し~3.EXE:05/02/02 23:17:06 ID:D4zRP4fR
こういうDQN報告スレは伸びやすいからなぁ、有る程度続くとは思ってただろうよ。

まぁ、本当はこんなスレ立つこと無い方が良いんだがな。
820名無し~3.EXE:05/02/02 23:25:15 ID:aQrJuliW
どの板でも定番です罠>DQN様スレ
821名無し~3.EXE:05/02/02 23:25:39 ID:I9PJU5u2
一回だけアドバイスのはずが(略)
ってのと一緒だな
822名無し~3.EXE:05/02/03 00:08:06 ID:XzcQ396y
石川や 浜の真砂は尽きるとも 世にDQNの種は尽きまじ

DQNはDQNに産まれるのではない。DQNになるのだ。

害悪の最たるもの もっとも悪質の犯罪はDQNである
823名無し~3.EXE:05/02/03 00:52:19 ID:78TDxfgb
知り合いに自称「料理の得意な人」がいて、私の夕食を「レトルトにするくらいなら作リましょう。」と話を持ちかけてきました。私の希望は、
家にある使える材料は使って欲しい。
おかわりが出来て、朝食分もある。
中辛で美味しく。
牛肉使用で他に玉葱人参ジャガイモ。

というものです。予算は高くても1000円。

さっき連絡があったのですが、(鍋の)一杯分しかありません。レトルトだったら4杯分でしたから、2倍にもなっていません。
材料もグリーンカルダモン・ターメリック・ガラムマサラといった聞いたこともない材料で、どうみても三流です。
牛乳だけが森永乳業というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、鍋を開けると、すでに温まっています。こんな大事なことは、食べる本人が行うことではないでしょうか。

他の友人に念の為聞いてみましたが、「1000円以下の予算では普通できない。知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。
では、なぜハウス食品やS&B、大塚食品といった国内有名会社で作らなかったのでしょうか。
具の大きさも異常な程で、安い材料で簡単につくったみたいなのです。私の家にあった缶詰は使っていないみたいで、とても気になります。

代金の支払いはまだですが、こんな程度のカレーに支払う価値があるのでしょうか。

一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、料理した人と談判できるアドバイスをお願いします。
824名無し~3.EXE:05/02/03 00:57:53 ID:w5iw2y6j
>>823
分かりやすいが少々遅い。
825名無し~3.EXE:05/02/03 01:35:45 ID:v4eXdL8C
エロの為に10年以上もの間パソコンを買う事を夢見て書籍のみで研鑚をつんできた俺も
ある意味サポート対称だよな..,別の意味で。

826名無し~3.EXE:05/02/03 01:40:17 ID:QfmBqELR
>>825
いい精神科にいってカウンセリングをしてもらうんだ
827名無し~3.EXE:05/02/03 01:48:18 ID:pByewq4o
>>825
おまいはたぶんだれを頼ることなくものすごい勢いで目的を果たしそうな気がする
828<^♯^> ◆MANSEYQnB2 :05/02/03 02:45:33 ID:F1pXxWAi
>書籍のみで研鑚
詳しく
829名無し~3.EXE:05/02/03 02:54:49 ID:eYvtgmvw
ネットラ(ry
830名無し~3.EXE:05/02/03 02:55:34 ID:rkT0/uwX
>>825
ていうか、おまえ幾つだ
831825:05/02/03 03:20:18 ID:v4eXdL8C
中坊の時PC98のエロゲが欲しくてね・・・YU-NO先物買いしたり
いろんな雑誌買ってDOSでよくあるトラブルをまとめたり、脳内パソコンを作ったりしてニヤニヤしたり
エロサイトまとめてある本を定期的に買っては、お気に入りチェックしたり、プログラムの勉強したり、
いつか買うPCの為にいろいろ努力してた。

で最初に買ったPCは自作。
胃をキリキリ言わせながらも誰にも聞かずに組み立てたよ。

因みに自宅のPCはまだネットに繋がっていないのねOrz
832名無し~3.EXE:05/02/03 03:29:39 ID:QfmBqELR
>>831
なるほど、そらぁ頭でっかちになるわけだ
833名無し~3.EXE:05/02/03 09:03:06 ID:NmIjWyU8
>>831
今はケータイでつないでるのか?
834名無し~3.EXE:05/02/03 09:56:18 ID:NHilJPbp
>>831
> 中坊の時PC98のエロゲが欲しくてね・・・YU-NO先物買いしたり
> で最初に買ったPCは自作。

YU-NOは起動させる事も無くお蔵入りか?
835名無し~3.EXE:05/02/03 09:56:31 ID:o5jyVbre
なんだか漏れは自分の気づかぬ間にサポしていたらしい
昨日の昼休みにメチャ眠かったから机に臥して寝た
そのときプリンタで印刷が出来なかった同僚が寝てる漏れにサポを頼んだらしい
んで漏れがモニタを見て少しゴソゴソやって印刷を開始させてまた寝たらしい
そう言われればそんなことをした気もするが、よくは覚えてない
漏れはもう寝てる間もサポさせられる体質になってしまったようだorz...
836名無し~3.EXE:05/02/03 09:58:51 ID:UPg0rrOZ
>>835
DNAだな。
837名無し~3.EXE:05/02/03 10:04:38 ID:aea6Efmz
>>835
中の妖精さんまで無料サポか、乙。


「ようせい」で変換したら真っ先に「要請」が出ちまったぞ。
838名無し~3.EXE:05/02/03 10:49:34 ID:4lSGPb/H
「ようせい」は「要請」、「きのう」は「機能」
まあよくここまで育ったもんだ orz
839ネ申:05/02/03 11:01:15 ID:BSYU96t+
おまいら不憫すぎるのでサポしたら絶対金が出るようにしてやるよ。

つ〔サポートデスクに転職〕

ああ、賽銭はいらんよ。
840名無し~3.EXE:05/02/03 11:15:34 ID:9cYb8B4t
>835 俺の借金の保証人の所にも昼寝中にゴニョゴニョっとサインして下さい。
841名無し~3.EXE:05/02/03 11:48:48 ID:z5oC2N/f
>>835
。。・゚・(ノ∀`)・゚・
842名無し~3.EXE:05/02/03 12:02:05 ID:aea6Efmz
>>839
金じゃない、欲しいのはサンキューの一言だ。
843名無し~3.EXE:05/02/03 12:26:45 ID:MPJURkYg
「会社の人から古いパソコンもらったんだけど…、使えそう?」

win98SE機でメモリは192MB、HDD4GB。…空き容量が300MBって、おい…。テンポラリにもの凄い大量にゴミが残ってるよ。
不要なアプリを削除しようとしたら、追加と削除からだとエラーが出るし。手動で削除したな?
なんか、エロゲーをインスコした跡が残ってるし。臭作ってなんだよ、不審な名称だったからウィルスかと思ったよ。
2ちゃんブラウザやwinmxのアイコンはあるし。
リカバリしてから譲渡しろ。IEのお気に入りや履歴とかメールは見なかったけど。

初期化しないとまともに動作しないかも、元の持ち主に頼んで初期化してもらって。
と言っておきましたよ。
844名無し~3.EXE:05/02/03 12:38:38 ID:0WLV04hf
>>843
会社からとか人からPC貰ったと言う場合、はリカバリディスクが無くなってる
確立が高いので、もう一度そいつが聞いてると思われます
845名無し~3.EXE:05/02/03 12:56:13 ID:LLATxKMI
臭作は名作ですよ。
846名無し~3.EXE:05/02/03 13:43:16 ID:NRrpVoE7
OSやらなんやら買わせて、結局高くついたって後悔させてやれ。
ああいう「とにかく安く厨」には使い物にならないガラクタを掴んだって分からせないとな。
847名無し~3.EXE:05/02/03 14:01:23 ID:CVkuUUi9
臭作がウイルス・・・・・・

いやいや、思わずワラタ

これはなんともいえぬフェバレットな味わいですよ。
848名無し~3.EXE:05/02/03 15:43:17 ID:MeZY4i62
こんばんわ、ニッチャメンです。

ただ説明書見るのめんどくさいんやな。わからん言葉も多いし。
で、電話して説明してくれるんやったらこんな簡単な事ないでしょ。
ちゃんと読んでる人は凄いんじゃないの。
めんどくさくてやってられへん、そんなん。
後、最近多いのが、メールで聞いたりするのとか
ネットに書いてあります、みたいなやつな。
めんどくさい。すぐ知りたいのにメールって。
ネットも説明書と一緒。意味わからん言葉も多いから
見ても読んでも、結局めんどくさい。
電話の方が、わからん所だけをピンポイントで教えてくれるから
どんだけ楽か。

http://blog.goo.ne.jp/niccyamenxgn
849名無し~3.EXE:05/02/03 16:06:42 ID:6JmScDA4
>848
その人はまともな部類だろ。

>まぁそんなんやから、なんか7千円ぐらい払って
>2年間無料で何回でも電話出来るやつに入りましたけどね。
850名無し~3.EXE:05/02/03 16:45:39 ID:mdVP01Z3
コメントでかなりたたかれてるのでいまさら言うことはない。
反省もちょっぴりしてるようだし。
851名無し~3.EXE:05/02/03 17:33:52 ID:NHilJPbp
むしろコメントでMAC信者叩きしてる方が見苦しいな。
852名無し~3.EXE:05/02/03 18:15:02 ID:dxujltwL
知り合いに聞けば簡単で楽とか書いてある。
持っててサポしてくれそうな人は自分で探した」と自慢げに…
853名無し~3.EXE:05/02/03 18:23:39 ID:Fw6s7W09
叩きをすべて2ちゃんねらのせいにしてる奴もイテェな
854名無し~3.EXE:05/02/03 18:32:37 ID:0nGBIIFw
つーかX-GUNの片割れなのかよ
(ノ∀`)タハハー
855名無し~3.EXE:05/02/03 19:13:40 ID:AE37pTPI
そういやいたな、そんなお笑い。
持ちネタ知らんけど。
856名無し~3.EXE:05/02/03 19:58:03 ID:7ht5QMMl
はるか昔にボキャ天で見た記憶がかすかにある
857名無し~3.EXE:05/02/03 20:49:33 ID:QfF68euN
858名無し~3.EXE:05/02/03 20:57:40 ID:LeVk9y//
おばちゃんくさい喋りが持ちネタのデブとぱっとしないどこにでもいそうな野郎の2人組
ボキャ天のころは海砂利水魚(現くりーむしちゅー)をライバル視していたようだが、
今のメディアへの露出度(レギュラー番組の数)がそのまま実力の差といったところだな
正直デブの持ちネタ以外の芸無かったし。顔はもう思いだせん
859名無し~3.EXE:05/02/03 22:49:06 ID:NHilJPbp
>>856
つか、ボキャ天以外で見たこと無い。
まだ芸人続けてたんだなぁ。
860名無し~3.EXE:05/02/03 22:55:28 ID:Qy6B4OJU
CSでボキャ天の再放送見るまで忘れてた・・・
861名無し~3.EXE:05/02/04 03:39:42 ID:JiWu/myc
>>840
アスラン王国外人部隊配属ケテーイ
862名無し~3.EXE:05/02/04 04:10:28 ID:Lnl/iZ7s
外泊証明書にサインしる
863名無し~3.EXE:05/02/04 06:08:35 ID:00c7k9rq
このサイトは18禁の内容を含みます。
自分でもびっくりするくらいエロいです。
なので、18歳未満の方はご退出下さい。
生のタマネギかじらすぞ。
ウソです。
全然健全です。
下ネタがちょくちょく出ます。
年齢制限なんてないので、気楽にどうぞ。
つーか、年齢制限なんて小学校の頃から守ってなかった俺には
偉そうなコトなんか言えません。
小3の時にツレと一緒にエロ本買った思い出なんて消えちまえ。
しかしながら
自分は最低限の良識すら持ち合わせていないと思う方は退出願います。
管理人、っつーか俺の方が最低限の良識を持ってない
そう思った方は知らせて下さい。
話し合おうぜ(爽やかに
えっと、最も重要なコトがあります。
以下の10項目に3つ以上当てはまる人は絶対に入らないで下さい。
あと、この文が偉そうなのは”それっぽくするため”なのでご了承下さい。
1.現実世界で本気で”萌え”などと言う方。
1.近い内に犯罪(しかも特殊な)を犯そうと考えている方。
1.あからさまな冗談を冗談と受け取れない方。
1.「人間がゴミのようだ」と言う名台詞を知らない方。
1.本当に人間がゴミのように感じる方。
1.管理人本人に不快な感情しか持ってない方
1.常に斧を持ち歩いている方。
1.いや、俺は斧じゃなくて剣だ。って方。
1.管理人の寒いネタを軽く流してくれない方(つД`)
1.ワインを飲んだ後は床にグラスを思いっきり投げ割るのが基本の方。
以上の項目で該当が3つ以下の方は
下の説明を読んだ後、どうか入って下さい(お願いかよ
3つ以上該当した方は出直してこい
864名無し~3.EXE:05/02/04 06:47:35 ID:CnmigETx
誤爆?
865名無し~3.EXE:05/02/04 10:28:16 ID:sKqXPabr
>>863をこのスレ的に直してみよー

後は任せた。
866名無し~3.EXE:05/02/04 10:35:34 ID:YQ/y4NvM
>X-GUN このスレ的に言うと
iPodですらわからないやつは
パソコンもだけど、電化製品を使うなってことかな?
それとも聞くほどの内容じゃないことを聞くなってこと?

両方かな?
867名無し~3.EXE:05/02/04 10:40:20 ID:tDdiCgOb
このサポートは違法な内容を含みます。
自分でもびっくりするくらい違法です。
なので、マトモな方はご退出下さい。
生のタマネギかじらすぞ。
ウソです。
全然真っ当です。
専門用語がちょくちょく出ます。
年齢制限なんてないので、気楽にどうぞ。
つーか、年齢制限なんて小学校の頃から守ってなかった俺には偉そうなコトなんか言えません。
中3の時にツレと一緒にエロゲー買った思い出なんて消えちまえ。
しかしながら自分は最低限の良識すら持ち合わせていないと思う方は退出願います。
サポーター、っつーか俺の方が最低限の良識を持ってない
そう思った方は知らせて下さい。
話し合おうぜ(爽やかに
えっと、最も重要なコトがあります。
以下の10項目に3つ以上当てはまる人は絶対に入らないで下さい。
あと、この文が偉そうなのは”それっぽくするため”なのでご了承下さい。
1.現実世界で本気で”コピーしてくれ”などと言う方。
1.近い内に犯罪(しかもネトランな)を犯そうと考えている方。
1.あからさまな拒否を拒否と受け取れない方。
1.「AMDはゴミのようだ」と言う名台詞を知らない方。
1.本当にAMDがゴミのように感じる方。
1.サポーター本人に不快な感情しか持ってない方
1.常にウィルスに感染している方。
1.いや、俺はウィルスじゃなくてスパイウェアだ。って方。
1.サポーターからの請求を軽く流してくれる方(つД`)
1.電話サポートが終了した後は礼も言わずにさっさと切るのが基本の方。
以上の項目で該当が3つ以下の方は
下の説明を読んだ後、どうか入って下さい(お願いかよ
3つ以上該当した方はいっぺん氏んでこい
868名無し~3.EXE:05/02/04 11:24:45 ID:Ypur0iRK
>1.常にウィルスに感染している方。
>1.いや、俺はウィルスじゃなくてスパイウェアだ。って方。

吹いたw
感染してるのを自覚してんのかよっw
869名無し~3.EXE:05/02/04 11:29:57 ID:pTLMBYkS
>>867
生のタマネギって実は甘いんだけどなー
870名無し~3.EXE:05/02/04 11:30:40 ID:mCgjtbtu
マウイ産たまねぎはマジで生で美味い。
871名無し~3.EXE:05/02/04 11:43:35 ID:YlVtkMIj
北見のF1ってたまねぎは堅くて辛いぞー。ザク切りを生のままカレーにまぜて食べるとウマー
872名無し~3.EXE:05/02/04 12:52:22 ID:rzoqCgQv
たまねぎが時速300`で爆走してる光景が浮かびますた
873名無し~3.EXE:05/02/04 13:09:34 ID:mCgjtbtu
むしろ北見チューンのF1タービン装着たまねぎが湾岸を200マイルで以下略
874名無し~3.EXE:05/02/04 13:34:19 ID:ptL4E1nq
そのたまねぎは 狂おしく 身をよじるように転がるという
875名無し~3.EXE:05/02/04 14:45:04 ID:CJ4qRkF/
>>871
掛け合わせで作られた一代限りの品種ですな。
876名無し~3.EXE:05/02/04 19:29:54 ID:QQiXuDV2
>>871
それがお前の竜になるのか?
877名無し~3.EXE:05/02/04 20:52:55 ID:EZbpv6F+
いつから湾岸スレになったんだ
878名無し~3.EXE:05/02/04 21:10:10 ID:MXp55/Qe
無料サポートではないですが。

出会いサイトで出会って、PC技能がUP!?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/02/02_01/index.html
879北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U :05/02/05 01:05:03 ID:FifebPkl
>871
ウンケルは辛くておいしいぞ。
880名無し~3.EXE:05/02/05 01:22:05 ID:CW9aU5m6
脳の血管が破裂しても知らんがな
881名無し~3.EXE:05/02/05 01:53:35 ID:zi9PyDpN
>>872-874 >>876
warota
882名無し~3.EXE:05/02/05 02:07:30 ID:sJPV/UAw
>>878
この記事嘘だろ
やらせくさい
883名無し~3.EXE:05/02/05 03:23:24 ID:ksEnOO1z
やはり年寄りがいるな。

>>879
脳の血管がぶちきれて氏んでしまえ(w
884名無し~3.EXE:05/02/05 10:22:41 ID:eCGw4t7s
究極超人Rですな。
885名無し~3.EXE:05/02/05 14:02:48 ID:voEcT7iI
インストールとアップデートの時にActiveXを強制的に有効にさせられるのはやはりさっぱりわからんですね。
また、マカフィーをインストールするとき、説明書にはわざわざ「IEのセキュリティ設定を『規定値』にセットしてください」という但し書きがあるようです。
実際Webサイトにも同様の記述がありますが、アンチウィルスソフト自体がセキュリティ設定を下げるように指導するというのは本末転倒ですから、
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。
少なくとも初心者の方はマカフィーを使うべきではないでしょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column235.html
886名無し~3.EXE:05/02/05 15:05:20 ID:AyRlx4r6
ゲイツ君スレなくなったの?
俺マカフィー使いだけど、firefox導入してからIEは特定ページとマカのアップデートが主な用途。あと2chブラウザ。
でも親に一台買わせた時は、そんな使い分けさせられないしマカはアップデート時に文字化けすることがたまにあるんでウィルスバスターを買った。
887名無し~3.EXE:05/02/05 15:44:59 ID:l0oHvvCs
ゲイツは偉大だ。一つのOSをここまで普及させるのは並大抵の努力では無理だ。

だけど、プルグラマとしてはぶち殺したい。

(お兄ちゃんのことを考えると(ry Windows版 お兄ちゃんのことを考えると(ry Mac版 お兄ちゃん(ry Linux版 おn(ry OS/2版
888名無し~3.EXE:05/02/05 15:50:50 ID:rOlmSW1n
恋する妹(ry
889名無し~3.EXE:05/02/05 16:48:51 ID:SM35mYyK
恋する妹はお兄ちゃんどいて、そいつ殺せない。


は置いておいて、CD-R、DVD板のくだらない質問スレ覗いていたらマジで頭痛く
なってきた・・・ネタ半分としても酷すぎる。
890名無し~3.EXE:05/02/05 17:38:26 ID:V588/Obt
>>886
【アンチMS】がんばれ!!ゲイツ君【痛い】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1088512741/
891名無し~3.EXE:05/02/05 18:04:58 ID:KGloAKg/
この好きモノ供め。







それはそうと、シャチョが
「ちみちみ、(シェアウェアの)シリアルが通らないんだがね」
とかいいながら

 012345 AB : CD
 012346 AB : CD

なんて感じで入力してたんですが、どうすればいいですか(ノ∀`)
892名無し~3.EXE:05/02/05 20:46:27 ID:vyEjDwNk
Q.ケータイ買い換えたらiMona使えなくなった。助けて〜ヽ(@д@)ノ

A.知らんがな(´・ω・`)。

ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21t/
機種変なんでしたんだろう…。つーか漏れは京ぽんとFomaしかつかってまへん。
893名無し~3.EXE:05/02/05 20:50:55 ID:AyRlx4r6
>890
おおサンクス。
ところで先週母にノートPCを買ったのですが、解説本片手に毎日こつこつといじり続け、この前見たら興味のあるサッカー日本代表の情報を自力で探していましたよ。
好奇心が行動力にまだつながっているようで何より。
ちなみに買ったのはこれ。研究室に入れたhp nx9030(セレM1.3GHz)に較べるとサクサクした動きが圧倒的ですが、箱に入っていたのはドライバCDと同ブランド商品のデスクトップ用の説明書のみという漢仕様。
固有の説明書がないから、いまだに使い方のわからないキーがあります。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=277&v18=2&v19=0
894名無し~3.EXE:05/02/05 21:10:16 ID:s6qqD2Mm
DQN 「…オフィスのCDを貸して欲しいんですけど…」
漏れ 「オフィスがインストールされたノートPCを貸与しますので、作業はそれでどうぞ!」
     と、同じ文言をDQNも漏れも三度繰り返したら、ようやく諦めやがった(一応、多分、希望的観測…)
895名無し~3.EXE:05/02/05 21:42:18 ID:qj9r4gjT
>>893ママンカコイイ!

>>894
おそらく陰で君がケチだという噂が流れてると思われる…
896名無し~3.EXE:05/02/05 21:52:10 ID:s6qqD2Mm
>895
_| ̄|○ …… 会社がゲイシに訴えられないように、身を挺してるのに……友人ならOpenOfficeを薦めているよ

897名無し~3.EXE:05/02/05 22:11:55 ID:SM35mYyK
>896
これからはそのものズバリな誓約書でも作って、署名捺印(三文判不可)させれば?

・私はライセンスを所持していないソフトをPCにインストールする事は犯罪であると認識しています。
・もし貸与されたCDから不法にPCソフトをインストールしたことで、会社が不利益を被った場合は
その全額を私が弁済致します。

この手の文章てんこ盛りにして

捺印させる時に、「最近はM$とかは、違法にソフトをインストしたPCがネットに接続すると丸判りに
なるような隠し機能を入れているみたいですね」とか「違法コピーがばれるとM$は天文学的賠償金
請求してきますよね、怖いなぁ、首吊って生命保険入っても焼け石に水ですよね」とかある事無い事
まことしやかに話しつつ
898名無し~3.EXE:05/02/05 22:26:05 ID:dKr/HYMM
契約書うんぬんは当然として
ノート貸しますから勝手にってに・・・のはやばいな
もし貸してくださいっていわれたら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
899名無し~3.EXE:05/02/06 02:26:52 ID:QBNbvag1
借りたノートでエロサイト巡回、Ny・MXインスコしてくらぁ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
900名無し~3.EXE:05/02/06 09:26:45 ID:O3fRbQk0
そんな恐ろしい文言満載の契約書に
DQNが署名・捺印するとは思えないな。作るのにも手間がかかるし。
そんな面倒くさいことじゃなくて、白紙に氏名・住所・捺印させればいいんだよ。
それをタダのゴミとするか白紙委任状として活用するかは
こちらの胸先三寸ということで。
901名無し~3.EXE:05/02/06 10:52:36 ID:0fXx2KVO
>>897
まぁ署名があれば判子は不要なわけだが
と適当な法知識を振りかざしてみる
902名無し~3.EXE:05/02/06 11:15:12 ID:CFn3ikL2
>898,899
備品ノートPCですので、貸す場合は最長3日ですね。
もちろん、故意に壊したら弁償ですし。業務以外で使用したのが判れば、リストラもんだし。
帰ってきて怪しい気配がしたら、即リカバリーディスクで20分もたたないうちに新品同様ですが。
DQNは自らの不利になることには滅多に手を出さないし…

903名無し~3.EXE:05/02/06 11:35:34 ID:Z5OKQCdF
彼らは自分が不利になるかなんて知りません。
考えもしないのです。
904名無し~3.EXE:05/02/06 11:37:55 ID:8vyzvnwk
>>903
いや、そういう直感だけは人並外れているというか。
905名無し~3.EXE:05/02/06 11:45:08 ID:IlwfaXf1
自分の損得については非常に鋭敏なセンサーを持つ。
他者の利益に関しても同様。
ただし、他者の損に限っては反応しない。
906名無し~3.EXE:05/02/06 12:17:05 ID:jTHBN2ny
署名・押印したとしても、あとになって、
そんな内容には読めなかったので無効!
とか言うんだよ、まじで。
907名無し~3.EXE:05/02/06 12:34:56 ID:8vyzvnwk
>>906
「よく内容を確認しなかったお前が悪い」で一蹴するのが吉かと?ぶーぶー言おうが
それが世の中と言うものを、そういう輩には身を以て思い知らせるのが一番の薬。
908名無し~3.EXE:05/02/06 12:36:42 ID:+AOurxSN
そして自分に都合の悪い部分だけ抜け落ちた悪口を周りに言いふらす、と
909名無し~3.EXE:05/02/06 13:15:02 ID:4WQuvrvk
揉めそうなDQNに契約書で納得させられるなら最初から断れるんじゃないかと…

断れないやつが契約書使うなんて土台無駄な話だ。
910名無し~3.EXE:05/02/06 13:38:18 ID:8vyzvnwk
>>909
そういや昔、何かの本で北野武が借金を返さないで済む(?)方法として

1.ある人からお金を借りる
2.既に借りているお金のことには一切触れず、また同じ相手に金を貸せと言う
3.債権者は「バカヤロー、前貸した金はどうした?」と言って逃げて行く
4.債権者は「新たに金を貸さないで済んで良かった」と考え、借りている奴は
「既に借りている金を返さないで済んだ」となる

といった感じのものを書いていたなぁ。
911名無し~3.EXE:05/02/06 19:14:06 ID:bZpVV1wN
コネ無料PCサポ依頼 懐さみし(34)い出張サポ
こんなん出ました。
912名無し~3.EXE:05/02/06 20:01:22 ID:6IkrbQIh
コネ無料PCサポ依頼 そんなDQN差し(34)置いておけ
コネ無料PCサポ依頼 こんなDQN刺し(34)てしまいたい
コネ無料PCサポ依頼 差し(34)入れくらい持って来い

>910
あーーーそれ一度やられた
ビートたけしの入れ知恵だったのか
ゆるせん!
913名無し~3.EXE:05/02/06 20:49:45 ID:Og6DYIHG
>>912
まさに905で書かれているのがDQNのDQNたる所以なので、以後心した方が良いでしょう。
914名無し~3.EXE:05/02/07 00:45:50 ID:tXbGRmdH
コネ無料PCサポ依頼 差し(34)入れくらい持って来い

に一票
915名無し~3.EXE:05/02/07 01:57:44 ID:ofM0dcJt
コネ無料PCサポ依頼 刺し(34)違えてでも断る所存
916名無し~3.EXE:05/02/07 01:59:52 ID:Xe30lz4d
コネ無料PCサポ依頼 DQNとサシ(34)で勝負!
917名無し~3.EXE:05/02/07 02:15:25 ID:RZEZ/5Pl
コネ無料PCサポ依頼 見知(34)らぬDQNが何故?
918名無し~3.EXE:05/02/07 02:18:17 ID:RZEZ/5Pl
コネ無料PCサポ依頼 見知(34)らぬDQNから突然

のほうがいいな。>916 は取り消し。
919名無し~3.EXE:05/02/07 03:12:12 ID:IciBg8cJ
コネ無料PCサポ依頼 DQNの刺(34)身は初めてだ
920名無し~3.EXE:05/02/07 03:42:41 ID:p8Tju3e8
俺に指(34)図するんじゃねえぇっ!
指(34)図口調で何様(のつもり)だ!?
921名無し~3.EXE:05/02/07 03:47:15 ID:qefqOwx8
コネ無料PCサポ依頼 見知(34)らぬ天井
922名無し~3.EXE:05/02/07 11:25:26 ID:PDLiAjoR
コネ無料PCサポ依頼 サポーターの残滓(34)
923名無し~3.EXE:05/02/07 11:28:10 ID:Oy+G4I9e
コネ無料PCサポ依頼 もう匙(34)を投げたい!
924名無し~3.EXE:05/02/07 11:58:58 ID:zPkv6zTs
>923に一票
925名無し~3.EXE:05/02/07 12:39:56 ID:oAvjedAS
コネ無料PCサポ依頼 気づけば妻子(34)のサポまで!
926名無し~3.EXE:05/02/07 12:42:24 ID:Sek697Ic
漏れも>>923にイピョーウ。
927名無し~3.EXE:05/02/07 13:07:58 ID:TVNoVLEb
中学生の甥が死んだ。美少年で誰にも優しく、親孝行で、成績も優秀、スポ
ーツマン(バスケの地区大会
準優勝)で女にももてまくった。有る意味むかつく奴であったが、いつも礼儀正しいので、こずく事さえ出来
なかった。まったく俺の家系に出現したのが奇跡である。

心臓麻痺であった。朝起きたら冷たくなっていたらしい。
お通夜の席で、涙をこらえて気丈に振る舞う彼の母親(結構美形)をみて、周りの人は熱い物を落とした。
49日の法要が終わり、その母親が俺の家を訪ねてきた。
「ゆうちゃんが使っていたパソコンですけど、よろしかった使ってください。」
彼の家には何度か無料コネサポートに行っていたので、気を遣ってくれたらしい。

それでバイオノートをもらったのだが、デスクトップにnyのアイコンが有るんだ。
もしやと思ってマイドキュメントを見ると、「人妻、調教、女子高生…」
これを自分の心だけにしまい、思いっきり抜かせてもらったのは、言うまでもない。
928名無し~3.EXE:05/02/07 13:08:24 ID:fYPCJXF8
俺は>>918がいいとオモタ。
929名無し~3.EXE:05/02/07 13:24:52 ID:Kroa2Yc4
おまいら、スレタイ談義をしても、結局は立てた奴の胸先三寸
になってるんですよ、いままで。
930名無し~3.EXE:05/02/07 13:30:15 ID:o4zk400X
>>927
おいおい、そこはギャグとしては うほ? に繋げないと・・・。
931名無し~3.EXE:05/02/07 13:50:13 ID:TVNoVLEb
>>930
中学生の甥が死んだ。美少年で誰にも優しく、親孝行で、成績も優秀、スポ
ーツマン(バスケの地区大会準優勝)で女にももてまくった。有る意味むかつく奴であったが、
いつも礼儀正しいので、こずく事さえ出来なかった。まったく俺の家系に出現したのが奇跡である。

心臓麻痺であった。朝起きたら冷たくなっていたらしい。
お通夜の席で、涙をこらえて気丈に振る舞う彼の母親(結構美形)をみて、周りの人は熱い物を落とした。
49日の法要が終わり、その母親が俺の家を訪ねてきた。
「ゆうちゃんが使っていたパソコンですけど、よろしかった使ってください。」
彼の家には何度か無料コネサポートに行っていたので、気を遣ってくれたらしい。

それでバイオノートをもらったのだが、マイドキュメントを見ると、「僕の画像」と言うのが有るんだ。
もしやと思って開いて見ると、彼が全裸でオナニーをしている画像や動画があるんだ。
これを自分の心だけにしまい、思いっきり抜かせてもらったのは、言うまでもない。

こうか?
932名無し~3.EXE:05/02/07 13:53:08 ID:yt8Ntm24
まぁPCってのはある意味自分の分身だからなぁ。。。
俺も突然事故とかで死んだりして、PCの中身を他人に見られるかと思うと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
933名無し~3.EXE:05/02/07 14:51:44 ID:Sj3XAXIU
>>932
そんな時こそ初期化ディスク。
「俺が死んだら、このCDをドライブに入れて起動してくれ。」

でもブート順がHDD最優先になっていたりする罠。
934名無し~3.EXE:05/02/07 14:53:49 ID:Kk6NAENq
思い切りヌイてやれ。
それが男同士の供養だ。
935名無し~3.EXE:05/02/07 14:59:14 ID:C/8qqyg0
こういう場合も兄弟になるのか?
936名無し~3.EXE:05/02/07 17:32:02 ID:NbYYrHHF
それでバイオノートをもらったのだが、マイドキュメントを見ると、「僕の画像」と言うのが有るんだ。
もしやと思って開いて見ると、彼が女装してオナニーしている画像や動画があるんだ。
これを自分の心だけにしまい、思いっきり抜かせてもらったのは、言うまでもない。

こうだろ?
937名無し~3.EXE:05/02/07 18:13:35 ID:jqCr8xnk
それでバイオノートをもらったのだが、デスクトップにnyのアイコンが有るんだ。
もしやと思って不自然に深い階層のフォルダを探してみると、「炉、無臭、消学生…」
それを見て初めて甥に対して肉親の情が涌いてきて、思わず涙が頬を流れた。
生きているうちにもっと語り合っておくべきだった・・・
秘蔵のコレクションを見せてやるべきだった・・・
その夜、供養の為それらの動画で抜かせてもらったのは、言うまでもない。

こうでも(w
938名無し~3.EXE:05/02/07 18:15:22 ID:NUwslh0p
つまんね
939名無し~3.EXE:05/02/07 18:38:44 ID:eYfLO5Vq
とりあえず、こいつは仕掛けておいた方がいいな。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/28/afterdeath.html
940名無し~3.EXE:05/02/07 18:44:25 ID:qE4XwgM8
>>939の雑誌掲載ww(一部)

2004.12.18 Yahoo!BBマガジン 2005年2月号
2004.10.18 Yahoo!BBマガジン 2004年12月号
2004.09.10 DIGIスパイダー Vol.1
2004.06.29 iP! 2004年8月号
2004.05.13 Windows100% 2004年6月号
2004.05.08 ネットランナー 2004年6月号
2004.03.13 Windows100% 2004年4月号
2004.02.15 PCfan 2004年3月号
2004.01.15 ダウンロード激ネタ得盛り4.7ギガ
2004.01.13 遊ぶDVD&CD-ROM 2004年2月号
2003.12.27 日経ネットナビ 2004年2月号
2003.11.30 無料極ツール大全デラックス
2003.10.17 ダウンロード脱厨房 教えろ!300
2003.09.08 ネットランナー 2003年10月号
2003.06.13 Windows100% 2003年7月号
2003.06.07 PC JACK 創刊号
2003.06.07 ネットランナー 2003年7月号
941名無し~3.EXE:05/02/07 19:12:13 ID:XIrG95nq
>>940
半分ぐらいアレな雑誌だな

HDDの中身はどうにかできるとしても
その辺に放置されてるCD-Rの方が問題
942名無し~3.EXE:05/02/07 19:49:24 ID:NUwslh0p
>>939
割厨はCDやDVDとかに焼いているだろうから無駄じゃねーの?
943名無し~3.EXE:05/02/07 20:12:12 ID:rUn5LX7p
俺はPC関係がそこそこ詳しい友人と契約を交わしている
片方の訃報を聞いた瞬間に相手の親御さんの元へダッシュして
自分のメインのPCのHDDを物理的破壊、もしくは自分で責任もって使用
サブのPCはお互いに授与

2人同時に死んだら・・・どうしよっかなぁ
944名無し~3.EXE:05/02/07 20:38:41 ID:XOL15q1h
>>923のは32で使わなかったか?

コネ無料PCサポ依頼 抜き差し(34)ならぬ結末が
945名無し~3.EXE:05/02/07 20:43:30 ID:M5o237dU
>>944
前スレ
コネ無料PCサポ依頼 軽く請負い大惨事(32)

確か32を立てる前、匙は34までとっておこう!と
誰かが言っていた希ガス。
946名無し~3.EXE:05/02/07 21:52:37 ID:F2F1Pa3e
コネ無料PCサポ依頼 三枝(34)もおよよでいらっしゃーい

orz
947名無し~3.EXE:05/02/07 22:02:33 ID:60ayeQWJ
DVD-Rに他人が読めるようにして書くのはイクナイ。暗号化しる。

漏れはお宝映像はDDSに保存してる。
あーでも、読み方がわからないからといって、他人に依頼されちゃうと嫌だな。
948名無し~3.EXE:05/02/07 22:26:26 ID:zo8odQya
>>946
それイイ。
949名無し~3.EXE:05/02/07 23:07:48 ID:NjnoGw3Y
コネ無料PCサポ依頼 見よ(34)この煉獄
950名無し~3.EXE:05/02/07 23:11:37 ID:8YLRcPvq
差し入れくらいもってこいに1票。

>>945 言われて思い出したけどそれσ(゚∀゚ オレ!!

悩むな・・・
951名無し~3.EXE:05/02/07 23:13:22 ID:8YLRcPvq
というのも、
「差し入れくらいもってこい!」は、DQN帰宅後夜通しリカバリやってたときに一人で叫んだ実体験があるから生リアル。
952名無し~3.EXE:05/02/08 00:12:00 ID:Ay8KvPOH
ちょっと教えて欲しいです。
知り合いにサポート頼まれたんだけど不調の原因がわからない。
症状はとういうとなんか非常に重たくて何も開けない。システム復元しようと
したけど開けない。そこでセーブモードで立ち上げたらなんとかコントロールパネルとかは
開くようになってシステム復元しようとしたら固まる。。
これって原因何が考えられるでしょうか?何か良い対処法は?
ノートなのでHDD取り出しは後のメーカー対応など考えると自分の一存ではできないし。
宜しくお願いします。
953名無し~3.EXE:05/02/08 00:17:35 ID:QJcvPgsK
新手か


も う だ ま さ れ ん ぞ
954名無し~3.EXE:05/02/08 00:17:48 ID:oNCUJM+1
>>952
これはネタか?ネタだと言ってくれ
955名無し~3.EXE:05/02/08 00:18:21 ID:phlu6uUD
>>952
1も2もなくリカバリーだな
956952:05/02/08 00:22:56 ID:Ay8KvPOH
マジです。
出来るだけ現状回復したいんです。
犬の画像とかたくさん入ってるので。
リカバリしかないですかね?
957名無し~3.EXE:05/02/08 00:25:00 ID:BNlo4hWV
>956
お前は”向こう側”の人間だ。
空気嫁。
958名無し~3.EXE:05/02/08 00:28:59 ID:XakI0Mkp
冬の公魚釣とは違うのだよ、このスレは。
959名無し~3.EXE:05/02/08 00:30:10 ID:ZKHvTATH
>>956
別のPCにつないでデータ吸い出せ。
960名無し~3.EXE:05/02/08 00:35:28 ID:DXXXwaDs
>>952
ノートン先生が悪さしてるんじゃないか?
961名無し~3.EXE:05/02/08 00:37:07 ID:5Twerdz2
次に952は「友人のノートはVAIOです」と言う。
962名無し~3.EXE:05/02/08 00:39:53 ID:SkiOJAu0
ザ・ワールド
PCは止まる
963名無し~3.EXE:05/02/08 00:40:57 ID:BNlo4hWV
>962
むしろキラークイーンで爆破。
964952:05/02/08 00:44:13 ID:Ay8KvPOH
>>959
何も設定変えられないのですが吸出しできます?
>>960
ノートン先生はアンインストールしました。
965名無し~3.EXE:05/02/08 00:45:54 ID:ZKHvTATH
>>964
HDだけ取り出して他のPCにスレーブで繋いで読めってこと。
それで駄目ならどうにもならんでしょ。
966名無し~3.EXE:05/02/08 00:46:16 ID:BNlo4hWV
あ〜勘違い君が居ついた・・・
967名無し~3.EXE:05/02/08 00:46:18 ID:NAgAWIBa
コネ無料PCサポ依頼 付属冊子(34)くらい嫁
968名無し~3.EXE:05/02/08 00:46:40 ID:cd3JHelC
>>964
こちらのほうが適切なアドバイスが得られると思います

PC初心者
http://pc5.2ch.net/pcqa/
969名無し~3.EXE:05/02/08 00:47:44 ID:SkiOJAu0
やれやれだぜ

どうして吸い出してからリカバリしないのか
理解できない
970952:05/02/08 00:48:05 ID:cd3JHelC
わからない人はレスしなくてもいいです
971952:05/02/08 01:00:45 ID:Ay8KvPOH
>>965
サンクス!
その方法も考えましたが出来るだけノートの分解は避けたいんです。
で他になにかないかなと・・無いなら本人に許可とってばらしてHD抜き出す
しかないですが
>>968
誘導感謝!
972名無し~3.EXE:05/02/08 01:03:23 ID:NHp31pgc
うあーDQN発言キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
ここは無料で親切にサポしてくれるスレじゃないですよ?

>わからない人はレスしなくてもいいです
そもそも基本スペックも言わないでアドバイスを乞うほうがどうかしてるね
と一方的にバカにするのもなんなのでアドバイスとしては
以前同じような案件を処理したことが二回程あります
一つ目はウイルスとスパイウェアにミッシリ感染していて常にノートン様が奮闘していた
二つ目はMBのコンデンサが一つパンクしていたです
どっちともメーカー様に修理するように持ち主には伝えたけどねー
973名無し~3.EXE:05/02/08 01:04:16 ID:NHp31pgc
ちょっと遅かったか(´・ω・`)ガッカリ・・・
974名無し~3.EXE:05/02/08 01:04:51 ID:RNlGx4Gx
落ち着け、メル欄嫁
975名無し~3.EXE:05/02/08 01:06:04 ID:RNlGx4Gx
折れも遅かったか_| ̄|○
ネタはタイミングが大事だからな・・・
976名無し~3.EXE:05/02/08 01:06:23 ID:cMeEXJqS
IDみましょう。
977名無し~3.EXE:05/02/08 01:07:05 ID:x3OaNKEO
セーフモードで動かせるのか?そこんとこはっきりしてくれ。
動かせるならDドライブにデータうつしてからリカバリでいいじゃん。
978名無し~3.EXE:05/02/08 01:07:49 ID:NHp31pgc
うあー恥ずかしいなぁもう(;´Д`)
979名無し~3.EXE:05/02/08 01:10:23 ID:cd3JHelC
いやスマンカッタ

>>977
根っからの無料サポーターだねぇ
980名無し~3.EXE:05/02/08 01:11:01 ID:SkiOJAu0
なんにせよ、深夜に
盛り上がって良かった。
981名無し~3.EXE:05/02/08 01:17:33 ID:cd3JHelC
最後にもう一発DQN発現

漏れは寝るから、朝までに新スレヨロ
982名無し~3.EXE:05/02/08 01:31:54 ID:thJZ/jYy
>>952
ノートPCをLANつないでないで
立ち上げるとどうなる
983名無し~3.EXE:05/02/08 01:41:49 ID:qaIoggpo
コネ無料PCサポ依頼 もう匙(34)を投げたい!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1107794119/

立ててきた。
オヤスミ。
984名無し~3.EXE:05/02/08 01:59:01 ID:ESY+PNFj
マジレスするとKNOPPIX使ってデータ吸出し->理科張り
985名無し~3.EXE:05/02/08 02:18:10 ID:XakI0Mkp
>>970
2chがMS Pゴシック固定になってから、全角半角の違いが分かりづらくなったよね。
メル欄読みにくい非2chブラウザ導入者向けにはフェイルセーフにならなかったみたい。
986名無し~3.EXE:05/02/08 02:25:37 ID:SkiOJAu0
えっそうなの?
987名無し~3.EXE:05/02/08 03:23:01 ID:3BpypVUs
(・∀・)
988名無し~3.EXE:05/02/08 07:06:03 ID:vMOe9Nty
ume
989名無し~3.EXE:05/02/08 07:51:35 ID:423ICvZ6
俺は勇者 ああああ だ
990名無し~3.EXE:05/02/08 08:08:10 ID:vkib9vUN
大学行く前に埋めていく
991名無し~3.EXE:05/02/08 08:11:24 ID:FpfB8FpZ
>991
もう学年末休業中なB1ですが何か?
992名無し~3.EXE:05/02/08 08:46:15 ID:1eIB2pKD
>>991
地下一回生ですか。
993名無し~3.EXE:05/02/08 09:36:29 ID:C/vb1UhW
マジでB1って何?
994名無し~3.EXE:05/02/08 09:48:27 ID:FpfB8FpZ
>993
Bは学部生(バカロレア)のこと。B1なら学部1年生。
Mなら院修士課程(マスター)、Dなら院博士課程(ドクター)。
995名無し~3.EXE:05/02/08 09:50:32 ID:FpfB8FpZ
もっと正確に言えば、
学士=バカロレア
修士=マスター
博士=ドクター
か。
996名無し~3.EXE:05/02/08 10:14:46 ID:C/vb1UhW
>>994
なるほど。って、無料サポさせちまったな…すまん。

ってか、B1は検索無理ぽ。
997名無し~3.EXE:05/02/08 10:23:26 ID:1eIB2pKD
爆撃機のほうを真っ先に思い浮かべるしなぁ・・。
998名無し~3.EXE:05/02/08 10:32:00 ID:4nRJR4EM
1000ゲットで無料サポ退散!
999名無し~3.EXE:05/02/08 10:41:45 ID:ZKHvTATH
1000だったらあいつを見放す
1000名無し~3.EXE:05/02/08 10:41:55 ID:JIvgmxUk
1000だったらサポート料金支払ってもらえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。