■■■MacからWinにSwitch その9■■■
2 :
名無し~3.EXE :04/09/29 17:10:30 ID:H6JRWZHX
3 :
名無し~3.EXE :04/09/29 20:01:26 ID:mToGERKi
switchスレいらんだろ。 セキュリティ関係以外につまづくことなんてまずないし。
セキュリティ関係でつまづくから 必要ということで。
いやセキュリティも万全で逆Switchしたので あとは細々した事を学びたい
I.Eのセキュリティ設定でActiveXをOFFにしてたんだけど、WindowsUpdateのページで 「このサイトのActiveXコントロールは安全ではありません」 って出たぞ。 安全じゃないのかよw
>「このサイトのActiveXコントロールは安全ではありません」 >って出たぞ。 > >安全じゃないのかよw ActiveXのしくみはわかる? わかるなら、ActiveXというしくみそのものが本質的には危険なものであるということも、自明なんだけど。
9 :
名無し~3.EXE :04/09/30 00:47:21 ID:Hk8z2t0x
1ヶ月前にネットのアップルストアで購入(80GBの1Gにアップグレートしたため路面店で購入できなかった為)。 2日間の使用で突然電源オフ。使えなくなったんでアップルストアに修理依頼。予約がないと修理依頼受け付けないとアホジーニアスバー拒否。
激しく忍者 X ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ ( ヽ/ ノ>ノ UU
>>9 ネットと銀座は別法人(JとUS)。ジーニアスバーは修理窓口じゃない。
当たり前。お前がバカ。
12 :
名無し~3.EXE :04/09/30 01:56:55 ID:wxWacTQt
マカはバカで馬鹿なのか
>>12 そういう下らないレスをつけるからうんぬん(ry
14 :
名無し~3.EXE :04/09/30 06:36:57 ID:b1e/ne7l
1のコメントもどうかと思うよ。 ところでウィンやってる奴はエロゲーが好き? って言うスレ何処いった。 あ。 そんなタイトルじゃねーや。
>>8 お前こそわかっている?
ActiveXに限らず。ローカルのディスク等にアクセスできるソフトは
すべて危険なソフトになりうるんだけど。
vector等に登録されているフリーソフトもそうだし、
Java Web Startでも、このコードを実行するなといわれるし。
たとえばこれとか。
http://v2c.s50.xrea.com/V2C.jnlp
16 :
名無しマカー :04/09/30 15:13:30 ID:Z3Fs3wM0
ずっとG4Macを使ってきて、(未だに0S9です)そろそろ デュアル 2.5GHz G5購入に 踏み切ろうと思ったのですが。。。フト、この値段でWin機にswitchしたら。。。どの程度の レベルのマシンが買えるのだろう?という考えが頭に浮かびました。 この位の値段でWin機買うとしたら、オススメは何がありますでしょうか? それとWin機ほとんどイジったことないのですが、Macとそんなに違うのでしょうか? 別にそれほど高度な作業をするわけではなく、HP作ったりデジカメで撮った画像いじくったり する程度です。あとMacでは諦めていたネトゲとかもしてみたいw せっかくのswitchスレですので、実際にMacからWinにswitchした方の、ここが快適!とか ここはMacの方が良かった。。。なんてご意見等あればお願いします。 ちなみに 2.5GHz G5は¥367,290
>>それほど高度な作業をするわけではなく そんなあなたにこそWinですよ!
>>16 まったく気にならないどころかWinを気に入る人も居れば
自分がWin機を購入した事実だけで体調不良になる人まで居るみたいだからなんともなぁ。
CPU : Celeron 2.40GHz
メモリ : 256MB(最大1GB)
HDD : 120GB
こんなもんのメーカー製品で特価系5万から普通に8万とか。
Dellの返品(未使用)物とか狙うと4万代からOS付きで売ってる。
こういうの買って自分がWinをどう感じるか調査してダメだったら中古売りしてMacに戻るとか・・・。
OKなら残った予算でもネトゲが楽しめるスペックは手に入る、マジに。
30万なんて金額をむりに使い切る必要はないよな・・・。 ただ、ゲームを考えるなら日本メーカーの安いモデルは選ばないほうがいいな。 セレロンな上にオンボードビデオ機能なんてのを選んだらロクに動かなそうだ。 ゲームに必要なスペックを確認してそれを上回るくらいのものを、 デルだのエプソンダイレクトだのショップブランドだので構成するのがいい。 デュアルCPUなんてイランよ。
っつうか、俺がほすぃ・・。
維持費も考えなきゃね。 >8 仕組みはわかるけど、自社製品で自社サイトが危険ですっていう間抜けさが 可笑しいわけですよ。 車買ったら「この車は危険です」っていうメッセージをいうメーカーはないだろうて、 三菱ですら。
>>23 グループ企業のレーベルゲートCD突っ込むと自社のCDプレーヤーが破損しますって
警告出してた企業はあったが。
ごめん、関係ないね。
25 :
名無しマカー :04/09/30 23:10:39 ID:Z3Fs3wM0
思ったより安くて高スペックなの買えるのですね。 知り合いのをちょこっといじらせて貰った感じではXPならさほど違和感なく 移行できそうです。 今までメーカーのHPしか見てなかったので。あやうくVAIOのTypeRとか買っちゃい そうでした。レスくれたかた有り難うございます。 やっぱりメーカー製って割高なんですね。 あと気になっているのは、周辺機器とかの接続が難しいんじゃないかと。。。 Win&Macどちらにも使える機器についている説明書見ると、Winのページが大半で Macはペラってのが多いので・・・。
>>25 あれは例えば外付けMOドライブなら取り付けの説明はほんの少しで
あとはデジカメと連動するソフトの使い方とかが占めてた
Macのときだとそういうページは飛ばしてたから気付かなかったよ
割高というか、メーカー製PCはどうしても
10万クラスの廉価品(DELL等)か付加価値(VAIO等)に偏ってる
予算が20万超えで性能重視なら、自作やショップ代行を利用するほうが
納得いく構成にできるとは思う
やりたいものにもよるけど、メーカー製PCはゲームに必要な機能や拡張性を削りがち
周辺機器のマニュアルでWindowsのページが多いのは
98だのMeだの2000だので細かいやり方が違うからってのもあるんじゃないかな
本質的には自動ウィザードでドライバを指定するだけなんだけど
>>23 まあ、ActiveXの標準メッセージだからね
自社だけ特別扱いのほうが信用置けない気がする
>お前こそわかっている? >ActiveXに限らず。ローカルのディスク等にアクセスできるソフトは >すべて危険なソフトになりうるんだけど。 お前はわかっていない。 危険性の条件は”ローカルディスクにアクセスできるか否か”ではなく、 ”使用者(またはそれ以上)の権限でソフトウェアが実行されるか否か”。 >vector等に登録されているフリーソフトもそうだし、 .exeや.dll、.scr等は、実行バイナリだからねぇ。そりゃ当たり前ですな。 バイナリの実行とは即ち、自らの全権限、生殺与奪をそのバイナリに託すことと同義。 それは市販アプリやフリーソフトに限らず、自己解凍形式の圧縮ファイル等でも同じこと。 だから日常的に扱うことで一見の実行バイナリの実行という行為に対する抵抗感を薄くしてしまう 自己解凍形式のアーカイブファイルのやり取りは、俺は危険だと思う訳だけど。まあそれは別の話で。 …で、話が逸れたけど、ActiveXのしくみがわかっていれば、ネットワーク越しに同等のものを 起動・実行するものであることも自明の筈。 したがって、こんな事をわざわざ「変だよね」「危険だよね」なんて言わない。 バイナリの実行には本質的にリスクが存在する、なんて事は、当たり前の話なんだよ。 (そしてそれはWindowsに限った話ではない。ただしそれをネット越しでもやるActiveXは、正直どうかと思うが)
>Java Web Startでも、このコードを実行するなといわれるし。 で、JAVA(アプレット)の場合は、少し事情が違う。しくみが違うからなんだけど。 JAVAの場合は、うんと平たく(バカなキミにでもわかるように)言えば、 ”ローカルで実行され、ローカルディスクにアクセス可能な権限で実行されるアプレットは、 そうでないアプレットに比較してリスクが大きい”とは言える。 まあお前は、ActiveXと実行バイナリとJAVAを全て混同して、しかもわざわざ反論してくるような手合いだし、 要するに何もわかっちゃいねえくせに文句だけはつける奴なんだな、ということは、よくわかったよ。
>仕組みはわかるけど、自社製品で自社サイトが危険ですっていう間抜けさが >可笑しいわけですよ。 別のバカへのレスでも書いたけど、バイナリの実行には本質的にリスクが存在する訳ですよ。 むしろその危険性を隠して「うちは安全です」と言い切る方が、姿勢としてどうかしている。 >車買ったら「この車は危険です」っていうメッセージをいうメーカーはないだろうて、 車を運転すると、事故を起こすリスクが常に存在する訳ですけど。 さらに事故の可能性や、その際の経済的負担を少しでも軽減する保険への加入を 薦める文言は、自動車のユーザーズマニュアルにも書かれているけどねぇ…。 おたくの車には無いんですか?…ああ、三菱車なのか。じゃあ仕方ないね。
31 :
名無しマカー :04/10/01 03:47:36 ID:j6coSxUr
ショップオリジナル系のサイトいくつか見たけど、なにが必要でなにが不要なのかすら
イマイチ分かってなかったりします_/ ̄|○
MacってAppleだけだし、縦割りラインナップだから、今まで悩まずに予算で決めてたからなぁ。
Winは色んなトコから出てるので選ぶの大変ですね。
取りあえずショップでも何件か回って色々聞いてみます。
ところで、メーカー製ってバンドルソフトてんこ盛りみたいなイメージあるのですが
ショップ製って、そこのところどうなんでしょう?やっぱりOSだけ?
>>28-30 横からだけど、ものすごく参考というか納得しました。
で、これからWinに移行しようと思ってるんですが、そういう危険を回避もしくは
少なくするためにはどうしたらいいですか?
今までマカーだったので、セキュリティ気にしたことが無かったので・・・
Winって、ブラウザのJavaやActiveXって、全部オフにしてないとダメなんですか?
32 :
名無し~3.EXE :04/10/01 04:00:30 ID:9u2fEDde
>>31 全部ONでも大丈夫なわけだが、なにもしないと大丈夫じゃないという
Win使いになる小道に
これからキミも入って行ってくれ。
自分のマシンに必要なツールがそろったときに最強を感じる。
でも、いまのMacで必要なソフトがそろってたり、
やることが満たされるなら、別に無理してWinに移らんでもいいだろう。
まあ、Macメインの業界脱出を考えているなら別だがね。
33 :
名無しマカー :04/10/01 04:20:23 ID:j6coSxUr
>>32 う〜ん、だから何をすればいいのか聞きたかったんですが・・・。
ちなみに、やりたいことを具体的に書くと、仕事用ソフトはオフィスがあれば十分で、
あとはWebをウロウロしたり、HP作ったり、デジカメ画像をいじったり、ビデオの編集
したり、DVDやCD焼いたり、リネージュとかFFとかのネトゲしたりしたいんです。
だからMacじゃ。。。って事になってるワケです。
今までのソフト資産&周辺機器は全てOS9で使ってきたので、OSXに移行したら、
どうせ大半は買い換える羽目になるんだろうし、それなら周辺機器もソフトも充実してる
Winのがいいかなぁ。。。と思った次第です。
>で、これからWinに移行しようと思ってるんですが、そういう危険を回避もしくは >少なくするためにはどうしたらいいですか? これはMacでも(OSXはもちろん、旧MacOSでも)言える事なのだけど、 とにかくまず実行バイナリやスクリプトには、くれぐれも注意すること。 出所に確証をもてないファイルは、どんな理由・事情があっても、 どんな言葉を並べられて説得されたとしても、絶対に開かないこと。 ソフトウェアは、大手メーカーや作者のオフィシャルサイトからのみダウンロードすること。 (二次系でもVectorや窓の杜なら、経験則的にはまあ信頼しても良いと思うが) ソフトウェアのアップデートは、新版が出てから1週間くらいは様子を見て、 周囲のユーザーが問題を報告していないか、ニュースサイトや2chの当該板・スレ等で観察すること。 …以上は、Windowsに限定しない、一般論の話。
>>31 とりあえずだな、難しく考えないことだな。Macでもそうだけど、だんだん慣れていけば
いいんでないの。
で、Winにswitchする際のアドバイスとしては、今買うんだから当然、longhorn-readyな
マシンにした方が良いよな。そうなると、NX対応CPU+DirectX9対応VGAってのが好ま
しいよな。それからメモリは1GB、マザボはPCI EXPRESS対応の奴な。
HDDは2台設置で120GBX2or160GBX2と。
プラスDVD Multi Driveくらいかな。CPUクーラーはまじ静かな奴にした方が良いよ。
CPUのリテールパッケージについてくるのは当たり外れ大きいから。
それから、TVキャプチャユニットはあまりおすすめしないよ。今なら家電買って、DVD
メディア経由でPCにもってきて編集なりした方が楽チンだし、画質も上。
36万も予算があったら、DVDレコと良い音源とスピーカー買ってもお釣りがくるね。
頑張れ。とにかく、メモリとVGAだけはけちっちゃだめだよ。
とか考えると自作が一番だけど、SHOPブランドのPCとかでも良いんじゃないの。
DELLあたりでオーダーメイドするとか。
おいらはWin→Mac(OS9)→Winといったりきたりだけど、Winの方がめんどがないって
印象だな。それじゃ頑張って下さい。
さらにWindowsに限定した話をすると、Explorer(ファイラーの方。MacでいうFinder)で、 ファイルの拡張子を表示する設定にして使うこと。 Internet Explorer(Webブラウザ)やOutlook Express(MUA)の使用は、可能な限り避けること。 (IE/OE以外にも、MozillaやOpera、BeckyやThunderbird等の優れたツールがある) そしてexeやcom、scr、vbs等といった拡張子をもつファイル(これらは実行バイナリと言い、 CPUコードが直接書かれている)は、不用意にダウンロードしたり、添付ファイルをダブルクリックしないこと。 とくにメールで送りつけられて来たり、アップローダ等に置かれているこれらのファイルには最大限の注意を払い、 送り主が不明の場合は無条件で破棄、知人でも通常の圧縮アーカイブとして送りなおしてもらうくらいの慎重さが必要。 またソフトの最新版などといっておくられてきたインストーラー等も破棄して、 ソフトのメーカーや作者のサイトを教えてもらい、そこから自分でダウンロードすべき。 いくらウィルス検出ツールを使っても、これらの原則を守らなければ意味がないので。 (例えるなら、コンドームを使えば望まぬ妊娠や性感染症のいくつかについてはリスクを軽減できる とはいえ、行きずりのセックスを繰り返していれば、基本的なリスクを高める…みたいなもの) IE以外のWebブラウザに関しては、IEコンポーネントを利用したものもあり、それでは意味がないので注意が必要。 詳しいことは2chの当該スレ等で聞いて欲しい。
37 :
名無しマカー :04/10/01 05:02:16 ID:j6coSxUr
>>34-36 うわぁ。。。こんな時間に即レス有り難うございますm(__)m
大変参考になりました&自分の知識不足がよ〜〜くわかりました・・・_/ ̄|○
>>35 は適切なアドバイス頂いてると思いますが殆どワカリマセン・・・。
単純にメーカーハイエンド買えばいいってもんじゃないってのは分かりました。
コピーしていって店で相談してみます。
セキュリティにしても、そういうソフト入れときゃ大丈夫かな?などと甘く考えて
ました。。。
う〜んWinへの道は険しい・・・
>そしてexeやcom、scr、vbs等といった拡張子をもつファイル(これらは実行バイナリと言い、 vbsは中間言語(JAVAと同じ)だった…。 まあ、高リスクであることには変わりないので、警戒対象であるってことで。 一般的に、これらの拡張子を持つファイルを剥き出しで”送りつけなければならない事情”というのは有り得ないので、 そういうものを送りつけてくる奴は(送ってきたアーカイブファイルの中に入っていても)とてつもなくズボラかつ無知か、 あるいは何らかの他意があって遭えてやっている、と思った方が良いですな。 で、ズボラな奴なら無害だろうとか思うと、そうではなく逆に危険(自分が問題抱えていても気付かない)と。 最近だとJPEGやPNGのライブラリの未チェックバッファ問題もあったりしたので、 純然たるデータのみのファイル/アーカイブでも、もはや安全とは言えない(これもWindowsに限った話ではないが)のが困りもの。
39 :
松夫 :04/10/01 05:50:22 ID:PM4q4TmD
Winはサードパーティーのドライバーがキラーアプリ。 2000はOS9より不安定。よく落ちる。よく固まる。 プリンターとスキャナのドライバー入れただけで信じられんほど固まるようになった。 ウィルスやセキュリティーホールはMacの比ではない。 鼻ほじりながら窓際で2chに書き込んでいる屑向けだな。 XPもウィルスやセキュリティーホール大杉。 重すぎ。 あの田舎臭い見た目にも飽きた。 それに加えてSP2じゃ動かないソフトが多数出ているそうだ。 こんなふざけたものを出されてもニタニタしながらWin最高という馬鹿は本物の馬鹿。 だいたいWinしか使ったことが無いのにあたかも専門家のような口調がうざいし臭い。 氏ねドザ。
40 :
松夫 :04/10/01 05:50:43 ID:PM4q4TmD
41 :
松夫 :04/10/01 05:53:15 ID:PM4q4TmD
Linuxは鯖として使われることが多いし、赤帽などの製品群はカローラみたい。 デスクトップ向けOSとしてはほど遠い。この点はWinだけどなーw そもそも存在意義が違う物を比べてまで優越感に浸りたいようだな(嘲笑) 俺が言いたいのは、こんなくだらんスレが立つということは、 ドザが数字にしかチンコが反応しない、犬未満の知能を持った生き物ってことだ。 インテルの詐称クロック周波数に踊らされていた時代を思い出すw ドザのいうことにいちいち耳を傾ける必要は無い。 こういう可愛そうな人たちには関わらないようにと親に教えてもらっただろ?
42 :
松夫 :04/10/01 05:53:41 ID:PM4q4TmD
発熱量だけはNo1のPentium4とジェット機みたいなファンの組み合わせでドライヤーになったり、 キチガイみたいにしょっちゅう取り替える安物のパーツの余りを鳥にぶつけてかりができる。 なんだかんだいってドザはnyみたいな馬鹿でも使える共有ソフトを起動してボケーっとしてるだけだけどな。 Windowsアップデートなんてとうの昔に疲れ果てて誰も使っていないので、ウィルスの共有ネットワークができている。 intelにしろMSにしろ資産だけはいっちょまえだが製品は丸で糞だな。 IBMはCPUに前からトップだし儲かってるから仕方ないとしてAMDに負けるってさぁ。 MSもWindows95の成功のおまけで生き残ってるようなものだし。 OSとオフィス以外ことごとく失敗しすぎ。 そりゃブラフじみた金額の額の株の配当するなんていうわな。 州知事呼び込んだ個人パーティとか必死なのはわかるが汚すぎ。 調子に乗って買収し過ぎ。 それからださくて使う気にもならないMSNにブログがついても うんこによくお子様ランチについてくる旗をつけた程度の魅力。恥ずかしくて使えない。 次世代XBoxも次世代PSの真似してIBMのプロセッサを搭載するらしいけど猿真似企業じゃソニーには勝てませんよ? 買ってもこのスレにくる馬鹿で忠実なド阿呆ドザぐらい。また失敗するよ? ドザにも言っておくけど買うとまた失敗するよ? あの馬鹿でかいゲーム機もどきはハンマー投げの練習ぐらいにしか使えんしな。 もう。。。。。シェアしかないもんな。。。。。。 わかるよ。。。。。本当はお前もWinのいろいろなところを自慢したいんだよな。。。。。。。
43 :
松夫 :04/10/01 05:54:06 ID:PM4q4TmD
Appleは今ではDTP以外にも新たにサーバーなどの市場に進出しているし 映像、部門でもFinalCut ProやMotionでより存在感を強めている。 iPodみたいにMacをコアとした戦略を進めてくるだろう。 他社との連携も効果を発揮しているてんを見ても今後の活躍は明らか。 駄作Xboxみたいな失敗はまずあり得ないから安心。 逆にマイ糞ソフトは毎日新聞の下品なバナー掲載でアクセス数低下、 GreeのイベントGreeNightをぶち壊し、ブログ参入で失笑を買う。 MS株はこれから落ちる一方だろう。 Xboxは大赤字、次世代でも大こけ。 MSNのブログこけたし、GreeNightもこけたし、Musicを必ずこける。 Longhornの発売はめどが立っているようでたっていない。 海賊版Windowsがマイ糞ソフトのぼったくり価格設定に問題があると 認識できず、海賊版対策を表明。 ユーザーの利益を無視し、自社の利益確保にひた走る自己中経営。 ほかにも不安要素はたくさん。
44 :
松夫 :04/10/01 05:54:29 ID:PM4q4TmD
タイトル:ψ【64bit Windows】OS登場を待たずして初のウイルスが発見される
URL:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1093297593/ ウイルス製作者は、64bit Windows内のファイルに影響を与える初のウイルス
を解き放ったと、アンチウイルス企業の米Symantecが8月23日に報告した。
「W64.Shruggle」とSymantecによって命名された同ウイルスは、おもに64bit
環境での感染状況をテストする実験的なプログラムだとみられ、積極的な拡大
には至っていないと、Symantecのセキュリティ部門でシニアディレクターを務
めるAlfred Hugerは述べている。
「これに関して最も興味深いのは、ウイルス製作者がすでに64bit環境向けの
開発を行っていることだ」と同氏は話す。
Symantecでは、同社が監視を続けている、あるアンチウイルスのニュースグループ
からウイルスのコピーを入手したと、Hugerは報告している。同ウイルスは、
たとえインターネット上に解き放たれたとしても、広がることはないだろうと
同氏は付け加える。なぜなら、ウイルスが感染すべき64bit Windows自体が、
まだMicrosoftからリリースされていないからだ。一部の開発者が64bit拡張環
境上でのプログラミングを試みている状態だが、同環境は依然テスト下にある。
同ウイルスは、多くのユーザーが利用するWindows 2000やXPなどの32bit環境
上では動作しない。
「今回のウイルスは将来向けのものだろう。そう、64bit Windowsがベータ版
として登場してきたときだ」とHugerは述べている。
(以下略)
- Virus targets 64-bit Windows(News.com)
http://news.com.com/Virus+targets+64-bit+Windows/2100-1002_3-5320803.html
45 :
松夫 :04/10/01 05:55:10 ID:PM4q4TmD
ウィルスだけは相変わらず開発が進んでますねw
46 :
名無し~3.EXE :04/10/01 06:17:53 ID:+a1c8C6o
まあ、なんだ。Macを使い始めた頃と同じ。 ●Winの初歩からきちんと教えてくれる本を2冊くらい買って勉強する。 ●最新機種の並ぶ本を見て数字と機能が理解できるようになる。 ●時間とお金があれば安い機種を買って(借りて)1ヶ月壊すつもりで触る。 ●全体と注意するポイントが理解できたら投資して機材を揃える。 ●ネットで最新の細かい情報を集めてスキルを高めていく。 ●後進に教えるまでになれば文句なし。
>>37 > コピーしていって店で相談してみます。
こういってくれると嬉しいね。セキュリティ気にしてるみたいだから、ついでに
言っとくと、結論から言うとあまり気にする必要はないよ。サーバーとか自宅で
立てるとか言うんじゃなければ。もちろん条件はいくつかある。
・MSからアナウンスされる月刊(まぁ一ヶ月に一回の手間だ)セキュリティアップデートは必ずあてる。
・IEを利用するのであれば、ActiveXのダウンロードは一切不許可にする。ここらあたりが
ややこしいんだけど、ActiveXの実行自体は許可しても良いと思うよ。問題はサードパーティ
製のActiveXコントロールを勝手にダウンロードして実行するサイトがあるんでこういった
行為は一切認めないって方向で。ちなみに自分のPCでサイトからダウンロードされてインスコ
されてるActiveXコントロールはWindows UpdateとMS OfficeのUpdateに必要なものとAppleの
Quicktimeのインストールに必要なものの3つだけ。他は全部ブロックしてます。
・javaはインストールしない。こればかりはどうしてもって言う場合は止むを得ないとは思うが。
あと、java scriptは許可しても大して問題ないと思う。要はActiveXは実行は許可しても良いが
ダウンロードして実行する類のものは認めない、JAVAはNG、Java ScriptはNo Problemって
ことですな。
それとルーターつかってパケットフィルタしてれば、正直なところ、セキュリティソフトは一切
いらない。ネットで拾った正体不明な実行可能なファイルなんかは絶対実行しないってのは
大前提な。これでも不安、仕事で使う重要なファイルがあるってんだったらむしろセキュリティ
ソフトに頼るんじゃなくて、ネットレスな環境で使うかバックアップをまめにとるって方が正論。
しかし、.NETで推奨されてるサイドバイサイドなアプリのインストールってのは今回みたいな
jpegの未チェックバッファみたいな問題あると厄介だよなぁ。システムのファイルだけじゃなくて各
アプリが個別にインスコしたシステムファイルまでケアしなきゃいけないもんな。DLL地獄からは
開放されるのかもしれないけどさ。いままで以上にMSがかっちりした仕事しなきゃいけなくなるよなぁ。
48 :
名無し~3.EXE :04/10/01 06:42:13 ID:4dD+5+1/
Winerはパソコンをエロゲーの為に購入。 よい子の皆さんは真似しないで下さい。 当方もウィナーだけど。
49 :
名無し~3.EXE :04/10/01 06:46:22 ID:dTtU0MZv
人ぞれぞれだろうけど俺は随分、後悔した 今ではようやく慣れて自作とか楽しんではいるけどね ソフト的に何かを発想して作り出したいと思わせてくれないんだよね
>それとルーターつかってパケットフィルタしてれば、正直なところ、セキュリティソフトは一切いらない。 こういう事を言う奴のアドバイスは、(コンピュータ/ネットワークリテラシーの根本的な部分を理解していないので)聞いてはいけない。 ウィルス検出ツールは、何かしら必要になると思っていい。 これはどうしてもメールに潜り込んでくる添付ファイルや、業務上必要になるファイルなどに潜む 既知のウィルスやワーム(実行バイナリではなく、マクロやスクリプトによるものもある)を検出するために、必要だからだ。 たとえば最近話題になったキンタマウィルスは、通常のzipやlzhのアーカイブとして流通している。 その中に、フォルダのOSデフォルトのアイコンと同じアイコンを持つexeファイルが紛れ込ませてあり、 それをフォルダだと思ってユーザーが実行することで感染してしまうわけだ。 (これを回避するためにも、Explorerを”拡張子を表示”する設定にして使うべき) また、WindowsXP上のExplorerでは、.folderという拡張子を持つファイルは、見かけ上はフォルダと区別がつけられない。 もしもキンタマウィルスがこの問題を利用するようになれば、WindowsXPユーザーはさらに危険な状態におかれる事になる。 (この問題は、XP以前のWindowsを使うか、XPでもExplorer以外のファイラーアプリケーションを使えば、回避できる) こういうものを選別して排除するためにも、何らかの検出ソフトが一つは必要になる。 自分自身はWinnyはやらないし、あぷろだ等からファイルを落とすこともない…と思っていても、 職場や学校に一人でもそういう事をする奴がいれば、そいつから感染が拡大する。
>ソフト的に何かを発想して作り出したいと思わせてくれないんだよね 単に、何も作れない無能を棚に上げているだけにしか、見えませんな。 俺はCP/Mの頃からずっとTurboPascalを使っていた流れで、 今でも自分で小物やプロトタイプを作るときには、Delphiが一番馴染むけどね。 マカーがNeXT譲りのインターフェイスビルダーなんかを「どうだすげえだろう」と自慢ぶっこいた時も、 そんなもん10年も前に実現してるんだけどなぁ…と退屈だったし。 プログラミングにおける生産性の高さや関連情報の入手のし易さでは、やっぱりWindows環境が一番だよ。 Pascal使いなんていう前世紀の遺物のロートルから見た立場ですら、この豊かさの恩恵に浴すことができる訳で。
コピペの煽りだよ。
>>50 > >それとルーターつかってパケットフィルタしてれば、正直なところ、セキュリティソフトは一切いらない。
> こういう事を言う奴のアドバイスは、(コンピュータ/ネットワークリテラシーの根本的な部分を理解していないので)聞いてはいけない。
一部だけとり出して言われてもなぁ。パケットフィルタリングだけで完璧なんていってないんだけどな。つうかネットワークリテラシーの
根本的な部分って何?「今やウィルス対策ソフトはネット社会の最低限のマナーです」的なセキュリティ対策会社の広告文句みたいな
ことなのかしら?
> ・MSからアナウンスされる月刊(まぁ一ヶ月に一回の手間だ)セキュリティアップデートは必ずあてる。
> ・IEを利用するのであれば、ActiveXのダウンロードは一切不許可にする。
> ・javaはインストールしない。こればかりはどうしてもって言う場合は止むを得ないとは思うが。
をした上でってことなんだけどさ。これだけしてれば、あなたの言う、
・メールに潜り込んでくる添付ファイル → Windows Updateでoutlook expressを更新で対応可能
・業務上必要になるファイルなどに潜む既知のウィルスやワーム → office updateで対応可能
・キンタマウィルス → 拡張子表示なんてのはセキュリティ対策以前の話
は全部対応可能だよ。ネットワークリテラシーだのなんだの難しい言葉使ってるけど、既知のもの
についてはXP SP2使ってまめにupdateしてれば問題ない。確かにunzip.dllの脆弱性をついたウィルスの
ような世間で知られてないものもあったけど、そういうものはセキュリティソフトいれててもどうしようもないからな。
そもそもセキュリティ会社だって問題が発覚するまで知らなかった訳だし。要は得体の知れないファイルは慎重に
扱うってことですな。むしろセキュリティソフトに頼らないとセキュリティ対策すら出来ない方がネットワークリテラシーを
疑われるんじゃないのかな。
まぁ、会社のPCなら自分で対策取ろうにも取れないからソフト入れるってのは分かるけど、ここで話してる
のはあくまで自宅で使う個人用でしょ。ソフト使うにしても、シマンテックとトレンドマイクロのオンライン
ウィルススキャンを2週間に一回くらいやってりゃ問題ないでしょ。
「長文グランプリ」ですね。
56 :
名無し~3.EXE :04/10/01 17:21:59 ID:a2xp7u9r
俺様的Windows使うのに最低限必要なソフトリスト&セットアップ 1.ウイルスワクチン(ノートンアンチウイルス、ウイルスバスターなど。有償) 2.メーラー(Edmaxフリー版を俺様は使ってる) 3.ブラウザ(Sleipnirを使ってる。フリー) 4.Spybot(スパイウェア削除ツール フリー) 以下はホームページのために使ってるもの 1.FTPソフト(FFFTP フリー) 2.ホームページビルダー8(有償) 3.Terapad(テキストエディタ フリー) ま、参考までに。
ノートンアンチウイルスよりも ノートンインターネットセキュリティを買った方が良くないか?
58 :
松夫 :04/10/01 20:45:32 ID:PM4q4TmD
59 :
名無し~3.EXE :04/10/01 21:21:23 ID:Mwu9YYYV
長すぎて読めないけど同意
あぼ〜んで読めないけど同意。 ところで質問は無いのかね?書いてくれても読めないが。
61 :
名無し~3.EXE :04/10/01 22:16:01 ID:UV7rBop5
短くても読む気無いけど同意
>ネットワークリテラシーの根本的な部分って何? 「こうすれば問題は起こさない・起きない」という慢心が、問題なんだよ。 問題を起こす可能性、リスクは常にある。何をやっても、何を使ってもある。 リスクを下げることは出来ても、”ゼロであるという証明は不可能”なんだよ。 だから、そうやって慢心してはイカン、慢心させるような事を言っても、それを信じてもイカンと。 >・メールに潜り込んでくる添付ファイル → Windows Updateでoutlook expressを更新で対応可能 アップデートによる対策では、未知の問題への対象は後手。 OE自身がターゲットにされている以上、業務上OEの使用を指示されてるのでもない限りは、 それを避ける方がよりベターですな。 >・業務上必要になるファイルなどに潜む既知のウィルスやワーム → office updateで対応可能 office自身は、たとえアップデートしてあっても、ウィルスやワームを検出してはくれない。 >・キンタマウィルス → 拡張子表示なんてのはセキュリティ対策以前の話 ところが、拡張子の表示設定をやってない人、やっていても意味がわからない人って、かなりの頻度で居るよね。 そもそもExplorerを使う事をやめるだけでも、かなり意味があるけど。 さらにWindowsXPでは、.folder拡張子の問題・リスクも潜在的に存在するしね。 >既知のものについてはXP SP2使ってまめにupdateしてれば問題ない …で、まだ君はそういう事を言っている訳ですよ。 しかも、そんな危うい持論を、何もしらない、これから始めようという奴にぶっている。 この無知っぷり、無自覚っぷりは、もはや立派に害悪。思想ウィルスみたいなもんですな。 まあ”悪い見本”としては、良い標本だと思うよ。生きた資料としてね。
>1.ウイルスワクチン(ノートンアンチウイルス、ウイルスバスターなど。有償) ウィルス検出ツールには、無償のものも選択肢がいくつかあるよ。 ただし、国産のものはほとんど無いのが難。まあ要は使いようって事ですが。 一つ有償の(日本語の)ツールを購入し、もう一つは無償ツールで別の手段を持っておく くらいやっておけば、安全性はさらに高まりますな。 >2.メーラー(Edmaxフリー版を俺様は使ってる) OEを可能な限り避ける(使わない事)は、セキュリティ的にかなり安心感があるよね。 MUAは国産のフリーソフトやシェアウェアに出来の良いものが多いので、そういう意味では選り取り見取り。 >3.ブラウザ(Sleipnirを使ってる。フリー) Sleipnirは、IEコンポーネントを利用したブラウザとしてはとても優れているけど、 やはり所詮はIEコンポーネントな訳で…。 IEそのものは、事実上Windows Updateとネットバンキング専用、くらいに思った方が良いけど、 それ以外ではなるべく、IE(IEコンポーネント)以外のブラウザを使用した方が、良いと思う。 目先の独自の操作性に特化してしまうより、できる事なら(特にMacなどWindows以外の環境も使うなら) Mozilla/FirebirdやOpera等の、環境が変わっても同じ操作性で、ブックマークも使いまわせるブラウザを 常用しておく方が、なにかと便利かつ無難。 あとは個人的に常用をお勧めしたいのが、ファイラーというアプリケーション。 FinderやExplorerの代替アプリということだけど、これもまたいろいろあるので、試してみるといい。 ただし、Explorerを拡張するタイプのものでは意味が無いので、そのあたりは慎重に。 自分はWin3.1の頃から惰性で卓駆(シェアウェア)を使い続けているけど、フリーソフトのものもある。 でもここ数年はCygwinからFDcloneを使う事が多いかな…FDcloneなら、MacOSXやLinuxからも使えるし。
「長文の百貨店」ですね。
>>62-63 コテハン名乗ってくれません?
一日一回あぼ〜んするの面倒なんで。
>「長文の百貨店」ですね。 長文は即貶しっつーのは、2chの悪しき風潮だと思うんだけどねぇ…。 まあコピペ荒らしにうんざりさせられているって事情は、わからんでもないが。 >コテハン名乗ってくれません? >一日一回あぼ〜んするの面倒なんで。 なんで俺が、お前の事情まで配慮してやらなければならないんだ?
>>62-63 あ、追加だけど12時過ぎてから固定にしてね、
今日はもうあぼ〜んしたから・・。
クラスに一人くらいは居るよなぁ、こういう奴。 わざわざイキリ立って目の前にやってきて、 「俺!お前の事!大嫌いだから!!」 とか叫ぶ奴。 …まあ、知障入ってると思って、マターリと哀れみつつ見下してたけど。
69 :
名無し~3.EXE :04/10/02 00:44:55 ID:bK2+T5pn
MSがセキュリティソフト出すって話はどうなったんだい?
71 :
名無し~3.EXE :04/10/02 08:45:34 ID:/TwxuSG0
セキュリティホールのあるセキュリティソフトは意味が無いから出さない事になった。
72 :
名無し~3.EXE :04/10/02 15:18:35 ID:HBjJryY+
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < マナー?常識?それってウマイニダか?
(
>>68 ) \_________
| | |
〈_フ__フ
茜キンタマには笑わせてもらった。
PowerBookとmebiusからそれぞれ外部出力で液晶モニターに繋いでますが、 mebiusからの出力の場合、文字が少しにじんで画面が汚いです。 調整しても変わらず、ほとほとPCの安っぽさにあきれてしまっています。
製品の方向性の違いで安っぽいとかそういう比較にはならないと思うけどな。 両者数年継続して使用してるブランド名だけで型式挙げなきゃ何の比較にもならんし。
普通はPCのほうが高性能だよね。値段は安いけど。
77 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:26:29 ID:DhlXhAHy
GoogleのGoogle BrowserやGmailってのできたらつかってみたいんだけど、 Google Browserも結局はゲッコーエンジンらしくてがっかり。 MacからWinに移行して久しいけど、safariは早いが一部大事なサイトで 表示がガタガタになったり、ログインに失敗する。 結局Winで快適なブラウザって、IEしかないんでしょうか。
僕はFirefoxでちっとも問題ないけど。 変なサイトって行かないし。
I.Eはやめた方がいいよ。 ついこないだも、よく行く掲示板にIFRAMEタグでスパイウェアもぐりこみのサイト貼られて みんな軒並み被害を受けてた。 俺はMacだったんでウィンドウが開いて「Win32 not conpartible」って出ただけ。 >75 PowerBookはWS(1998)、Mebiusは2001年発売のやつかな? モニタ出力が1998 > 2001だったのには、正直ちょっとショックだったよ。
80 :
名無し~3.EXE :04/10/03 21:04:13 ID:DhlXhAHy
Firefoc遅いよ
>>79 まだスパイウェアにやられてんの?
対応知能遅すぎ
え?なんだって??
82 :
名無し~3.EXE :04/10/03 21:11:44 ID:DhlXhAHy
ゥプププ
>みんな軒並み被害を受けてた。 なんか平和な掲示板って感じだなぁ。 しかし対策する知識無しの奴が「被害」を自覚できるスパイウェアって何だったのよ?
84 :
名無し~3.EXE :04/10/03 21:12:53 ID:DhlXhAHy
ゲッコー遅い! ネスケもファイアも遅すぎ。これはゆずれないな。 Lynxじゃあテキストベースだし。
ファイアーフォック?
86 :
名無し~3.EXE :04/10/03 21:16:33 ID:DhlXhAHy
conpartible もいっとけや
茜キンタマには笑わせてもらった。
苺よりWinnyの方が祭り度高くて笑えたけどな。
89 :
名無し~3.EXE :04/10/04 03:43:11 ID:/TdtCefY
ゲッコーと聞くと 映画の「ウォール街」を思い出す漏れはマニアック?
>>83 ソース見てIFRAMEタグで表示させてるリンク先はわかったけど。
ここに貼ってあげようか?
ここのつわものたちなら全然問題ないと思うけど、Macじゃその後どうなるのかわからないもんでw
つーか現在使ってる構成すら具体的じゃないって指摘されてるのに2001年発表とか、 どうせデッチageたURL張って「もう消えてたw」とか書くんだろ。
>俺はマクドナルドだったんで 元イギリス人でつか
95 :
名無し~3.EXE :04/10/05 01:20:21 ID:9G8oGl4g
UTADAの米国デビュー映像みたいけど Macじゃみれない‥ トホホ
96 :
名無し~3.EXE :04/10/05 03:03:47 ID:8SZMudUl
OSXは、BSD(やNeXT STEP)の資産を最大限に生かすためにMacらしさを 失った。その資産というのは「サーバ機能」であり、「プログラム開発環境 (Xcode)」だ。これらの機能は全てのOSXに標準添付されていて、これらを 使って初めて「OSXの恩恵を受けている」ということになるわけだが、ほとんど のMacユーザはその存在さえ知らない(少なくとも「Mac万歳」とか言っている ダメユーザは)。 ちなみに私はMacOSXでインターネットサーバを運用しているし、Xcodeもサ ンプルを作るぐらいは使った。ダメユーザの仲間にはなりたくなかったんでね。 サーバ機能や開発環境を整備するというのは、技術的には当たり前で、Linux のようなプラットフォームでは事業戦略的にも意味がある。しかしながら、頭の 悪いダメユーザに依存しているMacに対して、Appleがこのような高尚な機能に 注力するのは「ダメ」以外のなにものでもない。 しかしながら、Macがダメになった背景には1990年代中盤の迷走時期からの 長い歴史があり、現在のAppleに全ての責任を押し付けるのは酷だ。私はいろい ろと悪く言われるSteve Jobsを評価しているが、もし彼が復帰しなければ、ダメ ユーザがいくらがんばってもAppleは潰れていたかもしれない。 しかしAppleはなんとか生き残り、新規に出てきた製品(iPod)は本当によく できている。iPodで食いつないでいるうちに、Macがもう少しまともになり、ま ともなユーザが増えることを期待して、私はいまだにMacを使っている。
iPodの出来なんて、全然良くないけどなぁ… 派手に宣伝してメディアに露出して、それに騙される愚民が買ってるだけだろ…
>>96 Xcode(DeveloperTools) ぐらいは知ってるでしょ。
iMacとか はしらんけど、インストーラCD 付いてくるんだし。
>>97 うまいこと売れた
ってことでしょ。製品としての完成度は素晴らしいとは言えないと思う。Made in Chinaなんだし。
デザインはそこらのよりも全然良い方だと思う。グッドデザイン賞もらう程なんだし。
99 :
名無し~3.EXE :04/10/05 17:11:03 ID:WfmfhfQu
100 :
名無し~3.EXE :04/10/05 20:29:03 ID:YfrYHGK+
いま、iMacDVを使っていますが故障してきたので、TVも使えるWindowsの
購入を検討しています。
WindowsのCPUのことなど全く分からないので教えてください。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/M/ これがサイズや機能、店頭での見た目も気に入りました。
SonyStyleオリジナルモデルのVGC-M70/Wとそれより若干安いVGC-M50B/S
で迷っています。
見た目を考えるとVGC-M70/Wのが良いと思ったのですが、CPUがPen4/3.06 GHz
になっています。
VGC-M50B/SはCeleron/2.60 GHzなのですが、この2つのCPUで発熱がどれくらい
違うのでしょうか?
騒音あまり変わらないようならPen4のホワイトモデルにしたいですが、ずいぶん変
わるようなら銀のCeleronモデルで妥協しようと思います。
ああ、ソニー製は・・・・ まあ、これも人生勉強の1つだと思えばいいかな?
はっきり言ってHDミュージックプレイヤーに関して、国産は負け組だぞ
103 :
名無し~3.EXE :04/10/05 21:39:51 ID:sr5V8JPa
>>98 グッドデザイン賞って見た目だけの賞ではないんだけど、、、
>>101 SONY製とか関係ないから
使う香具師次第だから
>>100 見た目はいいかも知れないけど
GPUがチップセット内蔵だったりするし
ゲームもやるなら後悔すると思うよ
たしかにソニーのパソコンは発熱よりも他の事で後悔するかもな
ソニー=負け組
108 :
名無し~3.EXE :04/10/05 23:39:12 ID:dzYlQsLA
レスありがとうございます。
CPUの騒音に関しては、CeleronとPen4の比較ではどのような感じでしょうか?
これに関しては、あまり分からないことですか?
SonyStyle専用モデルなので、店頭でも比較ができませんでした。
>>105 カタログとか見たところ一体型PCは他社でもGPUはチップセット内蔵が中心
のようでした。15"は少なくなっているようなのでこれに結構期待しています。
用途は、FileMakerとOfficeとPhotoShopElements、PalmDTやIE&OE、
iTunesあとはコンポ&TVとスゴ録機能が付いてるらしいのでHDレコーダー
として使用することを主目的に考えてます。
3Dゲームなどはやらないので、グラボ搭載の必要性は感じていませんが、
チップセット内蔵って上の用途で問題があるでしょうか?
>>106 具体的にどういった面が後悔するのでしょうか?
Sonyのパソコン、以前はジョグダイアルとコンフリクトを起こすという噂と
NECのパソコンがPC98との互換性で問題があるというのを良く聞きました。
109 :
名無し~3.EXE :04/10/06 00:15:10 ID:JdP+a6Q0
Win板に来るマカもいるんですね。新鮮です。 ところで、基本的な質問です。 XPを快適に使えるメモリ量はどれくらいでしょうか?512ぐらいあれば大丈夫ですか? PCの用途はオンライントレードと年賀状印刷です。 よろしくお願いします。
>>109 >Win板に来るマカもいるんですね。新鮮です。
珍しくないだろ.
>XPを快適に使えるメモリ量はどれくらいでしょうか?512ぐらいあれば大丈夫ですか?
>PCの用途はオンライントレードと年賀状印刷です。
その用途なら256Mbytesで足りる.
>>108 ソニーはすぐ壊れる。
これが定説(別名ソニータイマーという)
112 :
名無し~3.EXE :04/10/06 00:22:46 ID:JdP+a6Q0
>>110 thx。
私はかなりの世間知らずだったようで(苦笑
113 :
108 :04/10/06 01:19:15 ID:n8ObG7t5
質問してた内容は、価格.comに該当するものが見つかったので解決しました。 Mac板のWin→MacSwitchスレは購入や購入後の相談する場所として機能してる ようなので、同じノリで質問しちゃいました。 でも、ここは過去スレ見るとWinを貶めるネタスレのような場所ですね。 スレ違いだったようでスミマセンでした。
っつーかSONYがどうとか言って VAIOのせいにしない、自分の無力さを肯定できないのね
価格COMねぇ、並べて比較した奴が居たら黙ろうと思ってたが、 熱設計消費電力はPentiumが70WとCeleronが62.6W、 仕様によると全体の消費電力は同一、チップセット=M/Bも共通。 おそらく電源ユニットも共通、同一筐体で騒音が変わる理由はファン回転数。 生産の歩留まりまで勘ぐってこの部分も別部品は使わないでしょ。 Speedstepを上手に使ってくれればPentium4の方が静かになるんだろうけど。
117 :
名無し~3.EXE :04/10/06 02:30:18 ID:X/JjRRpD
118 :
名無し~3.EXE :04/10/06 02:32:00 ID:X/JjRRpD
>>111 すぐ壊れるというか、柔軟性がない。
いや、SONYライズされすぎているので、Winマシンと考えるよりも
SONYマシンだね。
NECも同様。
タイマーの意味ってわかる?
VAIOとか5年使ってるけど 壊れる気配無いよ 調子の悪いパーツがあっても(なかったけど 交換すれば直るのは自作と一緒だと思うが 柔軟性って何だ? マイクロATXに何求めてるんだか・・・ まぁ、クリーンインストしてGigapoだけ使ってるうちが言えたモンじゃないけどさ
ソニーは修理費用がぼったくられるって聞いたことあるな。 オレはメーカー修理とか経験したことないからどこがどうとか知らんけど。 あとアプリや周辺機器がソニー製のものが特殊で、 多少そろえてしまうと継続使用のためにはまたVAIOを 選ばなくてはならなくなる、という話もよく聞くな。 メモステとかアトラックとかの存在を考えれば詳しくなくてもなんとなく判るな。
MacからSwithしたけど、裏面まで綺麗なノートってSharpとSONYぐらいだった記憶が・・・ あと、SONYはレスポンス早いのがいい。 バッテリ消耗でサポセンのお世話になったけど、当たりがよかったのか、とても親切にしてくれた。
123 :
名無し~3.EXE :04/10/06 13:34:33 ID:2og3lwCD
マカーなんですけど安くてはやいPCに乗り換えようかと思ってるんですけど いま一番早いCPUってPEN4の3.4Gとかなんでしょうか? (セロンとペンのどっちがはやいか?) ちなみにdualCPUのってどんなのがありますでしょうか?
124 :
名無し~3.EXE :04/10/06 15:25:01 ID:pyEQhibO
ノートPCならPenMでも良いが、 デスクトップならAthron64、Dualが良いならOpteron2**。
サンクスです
SP2の更新催促がウザイです。 さらさら入れる気はないのですが、 なんとかできないものでしょうか?。
>>108 一体型が欲しいがGPUがチップセット内蔵なのが気になるなら
ノートPCにする手もあります。
ただ用途的に問題ないと思いますが。
セレロンとPen4は思いのほか体感速度違いますよ。
ウチにセレロン2.4GHzのものとPen4 2.8GHZのものがありますが
たった400MHzの差しかないのに体感では雲泥の差でした。
>>112 個人的にはどの様な使い方をするにしても512MBあった方が良いと思います。
後々拡張する時にファクトリーメモリーが256MBだと無駄になる可能性が高いので。
>>108 pcはHDDレコ代わりにはならんよ
アンテナを分けると画像が悪くなるし
落ちるんじゃないかと不安で、おちおち作業もできん
130 :
112 :04/10/06 22:06:30 ID:JdP+a6Q0
>>127 thx。
512を一枚の方向で考えてみる。
131 :
108 :04/10/06 22:08:36 ID:jIUoSomz
レスありがとうございます。
何となくイメージがつかめてきました、色も気に入ってるのでPen4モデルに傾
いています。
あとはあまり期待してませんがSonyのコールセンターで相談して決めてみます。
>>111 壊れやすいんですね。覚悟しとくようにします。
でも、3年の拡張保証が無償で付いてくるみたいなので修理費は心配しないです
みそうです。
Appleだと延長保証に数万かかるので、Sonyはかなり親切ですね。
>>116 SpeedStep、知らなかったので調べてみました。
簡単な作業をする時に、スピードを落として電圧を下げる機能ですね。
CPUに負荷をかけなければ騒音が少ないようならPen4にしてみます。
>>121 前がMacなので、周辺機器の選択肢が狭いことなどには耐性があります。
あと、無償で3年保証も付くみたいなのでとりあえず、問題ないと思います。
Appleだと拡張保守に何万も取るので無償はかなりありがたいおまけですね。
>>127 チップセット内蔵は気になりません。
400Mhz差で雲泥の差ってことは、G3とG4の差のようにアルティベックみたいな
機能が入ってるんですかね?
SpeedStepの違いもあるみたいなので、Pen4搭載のものにします。
>>129 今、TVも壊れて波打ってるのでアンテナはPCのみにするつもりなんですけど、
予約録画はフリーズが怖いから過度に期待しないほうが良いってことですね。
TVは視聴のみに期待しとくようにします。
132 :
名無し~3.EXE :04/10/06 22:23:45 ID:JdP+a6Q0
>>127 横からすみません。セレロンとペン4ってWEBブラウジングやファインダーをいじるぐらいのことでも違うものですか?
>>124 何密かにAMD薦めてるの?
P4HTの方が快適だし 安定するよ
初心者にじゃじゃ馬薦めるなって
134 :
名無し~3.EXE :04/10/06 23:31:06 ID:5/5ODhxh
初心者がDualCPUの事なんか聞くのか? それに何を必死に否定する必要がある?淫厨必死だなwというやつか?
>>131 拡張性が義性になるとは言え全てUSBで満足できるならまぁ良いかと言う感は有る。
ただ、ちょっとの事で特定アプリやら機能では致命的な制限となる場合も有る。
5年選手のPentium3機だがAGPやPCIの有無で
・FF11を「数千円の投資でそこそこ遊べる」と「全く動かせない」物が有ったり
・USB2.0接続のHDDを買ったが「千数百円で2.0を増設できる」か「帯域1/40のUSB1.1でしか使えない」か
その他イロイロ、これが2年後、3年後にどういう形で現れるかって点でね、
とは言え自作は薦めない、「メーカー製のミドルタワーが長寿命じゃないかな」程度の意見。
後々売り払う事を考えると同価格帯でもノートを推したいって気持ちは有る。
Pentium4はHyper-Threadingと言う仮想DualCPU機能を持っていて対応したOSからはCPUが二つ有るように見える。
全体的なパフォーマンスは一般的に20%増しと言われているが複数処理が重なる場合に「体感的に遅くなりにくい」点が魅力。
VGC-M70/Wのは残念ながら非対応、それでもセカンドキャッシュ容量(512KB:128KB)の差や
システムバス速度の差(FSB533MHz:400MHz)、さらに実装する拡張命令の差で周波数からは読み取れない性能の差が有る。
候補の製品だけの2者を比較すると最大までメモリを拡張する際にVGC-M50B/Sは512MBを2枚購入、標準256MBがゴミ、
VGC-M70/Wは512MBを1枚購入して増設すれば良いと言う点も考えて後者を推す。
俗に言う自作でPC予約録画がコケるのは組み合わせによる相性だとか製作者のセッティング能力に原因が有る事が多いけど
その点では開発段階でそれなりのテストを繰り返し行うメーカー製品には一日の長が有るのではと思う。
個人的にVAIOは自分で使うために金を出して買う事は無いだろうがSONYも言われているほど酷くは無いと思う。
___ クルッ…
/ |
>>135 | <⌒ヽ )) <はてさて…
| ||__|| < 丿 どこを縦に読めばいいのやら。
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
137 :
名無し~3.EXE :04/10/07 16:10:39 ID:EwI94CW/
sonyはアンチ多いよな
SONYに比べたらAppleなんて屁みたいなもんだ
DTM用にWindowsのPCと買うつもりなんですが どこのメ−カ−がいいですかね? ソニ−のVAIOのタイプRはどうですか? 富士通は? バグりやすい機種とかあるんですか? こ こ の メ − カ − だ け は 止 め と け ってのありますか?
オーディオカードや入出力関係を交換、増設しやすいように、 日本メーカー製のスリムなやつとか奇抜な形のは避けたほうがいいんでは。 最初に乗ってる音源チップなんてチップセット内蔵型とかろくなもんじゃないだろうし。
142 :
108 :04/10/07 20:45:40 ID:2Xn+Ok4+
>>135 今日Sonyのコールセンターにも相談してVGC-M70/Wを購入しました。
メモリは標準で512MB入っているので、とりあえず増設はせずに不満になってきた
ら後日購入することにしました。
アドバイス参考にさせてもらいましたが、ミドルタワーなどモニタと別型のものは
サイズの面で選択肢から外しました。またノートとも比較したのですが、音質や価
格、HD容量を比較すると一体型にメリットがありTypeMに決定しました。
確かに拡張性は一体型の大きな欠点なのでPCIカードが使えないことが自分にとって
不便になるか検討しました。
でも、iMacDVの時にもPCIを必要だという場面はなかったので目をつぶることにしま
した。PCカードスロットがあるので、DVよりはよほど拡張性が上ですしね。
iMacDV持ってた時もそうなんですが、出来なくなることが増えても出来ないと割り切
れる性分なので・・・この機種もアナログボードがおかしくならなければあと2年は使
いたかったです。
色々レスをくれた皆さん、ありがとうございました。
>>131-132 性能差はキャッシュ容量の差と効果のあるアプリではハイパー・スレッディングの有無の差が大きいと思います。
ねえ、Windowsマシンでみんな何やってるの?
そのスレみたけど、なんかまともな答えが無いんですけど。 エロゲとか2ちゃんとかばっかり。 つーか、あなたの答えが聞きたいな。
>>146 仕事用途では
Palm搭載機とFileMakerMobileで商品の原価管理したり
Office(主にExcel)で提案書作ったり
プライベートでは
TVやHDRec、コンポとして
デジカメ写真の管理と出力
ネットとメールと2ch
ビデオチャット
くらいかな?
あなたは?2ch以外に何やってるかしりたいな。
書き方が・・・_| ̄|○ こう使いたいって予定 ちなみに TVやHDRec、コンポとして ビデオチャット 以外はMacでもやってました。
>>146 俺はマカだからWinで何してるって聞かれても答えようがないなぁ。
MacでできなくてWinでやりたいことって、あるとすればP2Pとネトゲ?
お金あればVAIOのtype Xなんか欲しいけどね。
最近はRSSリーダ入れてnewsをチェックするようになったよ。
この先はMacをオーディオにつないで音楽聞こうと目論んでます。iPodも買う予定。
Macの新OS、Tigerには期待してるんで、出たらすぐに入れて楽しむって感じかな。
>139 >ソニ−のVAIOのタイプRはどうですか? >富士通は? バグりやすい機種とかあるんですか? かつては社外パーツのパッケージにNECのPC98NXと富士通のFMVが動作保証無しと明記されていたが 現在は特に名指しでそういった扱いを受けるシリーズは無い。 TypeRで良いんじゃない? サウンドの増設は必須(他メーカーでも同じ)なのと標準スピーカーがゴミになる(たぶん)けど。 適当に遊んで本腰入れたくなったらここよりDTM板なんかをじっくりROMった方が後悔の少ない増設が出来るかと。 >こ こ の メ − カ − だ け は 止 め と け 店の信頼度等、見極めが難しいので遠方のショップブランド、 SONY、NEC、富士通、DELL、ソーテック他より一歩知名度の低いメーカー。 PCを買おうと思い立って初めて知るようなメーカーは価格が安くても結果的に苦労すると思う。
とりあえずMacからWindowsの共有フォルダをSMBマウントして Stuffitで解凍できない一部のパスワード付きZIP解凍 タマ。で認識できない一部のあやや偽装ファイルの解除 WMV9/XVDでエンコードされたAVIの再生/他形式へのエンコード Unite MovieでAVI/WMVの結合 MacからLANでインターネット接続共有するのはWindows Updateの時くらいです
152 :
名無し~3.EXE :04/10/08 01:59:45 ID:yduImMkz
>>149 そのマカーmacC0Zmaが、なんでこのスレにいるんだ?
p2pは出来るよ LANでもWANでも
FMVの不都合は、最後まで国産にこだわったからって聞いたけど・・。 USB関連のドライバがFMVだけは別個で用意されているのは、その影響があるらしい。 あと、FujitsuMicroのブランドを守るために、メインボードは今でも国産だって聞いた。 本当かどうか知らないけどね。
俺が個人的に聞いたのはFMVは当時ロット毎に最安の部品を使用していたから 動作検証が無意味で当の富士通ですらサポートし切れない部分が有ったとか・・・。 HDD大量死のユーザーを選んだ対応とか良い印象は無いのも本音。 国産にこだわると言うのはどちらかと言うとNECのイメージって感じ、 これも国産と言うより「国民機」にしがみつこうとした結果じゃないかと。
>>152 ,155
ん?質問者としているんだけど。
WinにSwitchする気も無い馬鹿ーに、このスレで質問をする資格など無い。
159 :
名無し~3.EXE :04/10/08 19:46:43 ID:FSCYEG36
>>158 そういう排他的思想じゃドザもマカと変わらんよ。
161 :
名無し~3.EXE :04/10/08 22:26:24 ID:wHZhVz1w
>>144 がSwitchする気も無いマカーだろ。何言ってんだ?
迷ってるので相談させてください。 iMacG5を買うつもりだったのですが、容量を増やすのに予想以上に お金がかかるのでそれならWindowsにしようかなと思いました。 それともお金をためてやっぱりiMacG5買った方がいいでしょうか? フォトショップとぺインターがさくさく動けばばっちりです。 予算は15万円前後です。 初心者ですが、何かアドバイスありましたらお願いしますー
>>162 iMacのHD増設ってそんなに高いか? まあ、どっちでも好きな方を選べばいいじゃん。
初心者なんだからサクサク動くも動かないも自分の操作が遅いだろうから関係無いと思うし、
そもそもパソコンにかけられる予算がその程度の人がフォトショップやペインターは買えないと
思うんだがなぁ。
どっちにしてもWindowsにしておけば間違いないと思うよ、いろんな意味でw
164 :
162 :04/10/08 23:49:49 ID://W9cjC2
>>163 ソフトのことをまったく考慮に入れてませんでしたorz
もっとお金と知識をためることにしました…
とっとと引っ込みます!
でも多分Windowsにすると思います
ありがとうございました
165 :
名無し~3.EXE :04/10/09 00:39:15 ID:Lu7IWvBg
>>162 いまはフォトショライクな画像加工ソフトがいくつか売ってる。
数千円から3マソ以下で手に入るから、それらは十分サクサク動くよ。
あとは、操作は慣れの問題。仕事を家に持ち込むのでなければ、フォトショじゃなくてもいいんじゃない?
ちなみにフォトショも個人的にはWinのほうが軽く動作すると感じる。
CSになってからMac用は、ワンクッションあるね。
つーかMacでもwinでもソフトはどこでも落とせるからね おれはひとつももってないけどw
なんだ、馬鹿ー得意のコピペだったか。
169 :
名無し~3.EXE :04/10/09 17:19:31 ID:Ed4AJ/OH
>>170 うむ。たしかにこれは酷いな。
しかし、それを言ったら、もっと酷いの貼られるぞ。
172 :
松夫 :04/10/10 07:28:01 ID:rhpdOXAI
>>165 つーか、使用環境が違うんだろ。
WinとMacじゃそんなにかわらねーよボケ。
GUIがきれいな分Macの方がいい。
173 :
松夫 :04/10/10 07:28:26 ID:rhpdOXAI
高価なフォントも入ってるしな。
GUIなんて飾りですよ。ソフトが多いWinの方が良い。 最近ではWinでないと見れないサイトや使えないWebサービスもあるし。
>>174 >最近ではWinでないと見れないサイトや使えないWebサービスもあるし。
えっ!本当??
例えば?
176 :
名無し~3.EXE :04/10/10 08:46:20 ID:xtZ7gyjk
177 :
松夫 :04/10/10 08:49:31 ID:rhpdOXAI
178 :
名無し~3.EXE :04/10/10 08:56:21 ID:xtZ7gyjk
正直一般企業の端末で使うにはWindowsの方がいいと思うが、 家に帰ってまで使おうとは思わないな。 プライベート用としては圧倒的にMacの方がいい。 とくにコストや使い勝手の面で。
ここじゃ松とか竹は釣られちゃいけない糞固定だけどMac原理主義者にとっては Win攻撃の旗艦だったりするの?
毎日顔を殴られてると、感覚が麻痺してきて 殴られた後に手当てしてくれると「対応が早いから安心」と思い込み始める。 Windowsの脆弱性->セキュリティパッチをみてるとそんな感じ。
↑ うまいこと言ったつもり
>>179 俺はむしろ逆。一般企業の端末用途だったらMS-OfficeとIEとメーラがあれば
大抵は何とかなるわけで。個人で使うんだったらちまちまとしたユーティリティ
が揃っているWindowsの方がなにかと使い勝手がよい。エクスポゼだって
ウィンドウをぱこぱこ沢山開いて使うような場合に有効なわけで、メーラと
ブラウザ(特にタブブラウザ)しか起動していない状態だとあまり役に立たない。
iMacG5 17インチなんかは奥行きも小さいし、結構一般事務用途向きだと思うけどね。
使えないといっても、実質的にはレイアウト崩れたりするぐらいなんじゃないのかな。 一部オンラインシステムでJAVA環境の相性で使えない(or OS9限定)サイトも確かにあるし、 ゲーム系サイトは使えるサイトのほうが少ない。特にチャットシステムはほぼ全滅かな。 使う人は使うし、使わない人は使わないから、要、不要論は別にしてね。
186 :
名無し~3.EXE :04/10/10 15:17:07 ID:o9bUjr+a
>>184 俺は仕事上でExposeは、QXの光線ロボット程度の
おもしろおかしいカラクリとしか見ていない。
他人に見せる時はおもしろいけど、普段は必需品ではない。
187 :
名無し~3.EXE :04/10/10 15:22:20 ID:o9bUjr+a
>>175 契約している金融機関や取引アカウントを一括して管理するソフト。
ワンタイム・ログインで、すべての口座のアカウントに簡単にログインできるが
これはMacは対応していないなあ。
探せばあるのかもしれないが、絶対数ではMacを対象としているのは少ないし、
対象金融機関やサービスに限定がある。
そういえば、MS MoneyはMacに対応してるんだろうか。
Moneyでは取引先がすこし限定されるから最近つかっていない。
188 :
名無し~3.EXE :04/10/10 15:23:55 ID:o9bUjr+a
189 :
名無し~3.EXE :04/10/10 17:09:36 ID:2uJTq/PF
>>179 の
>>プライベート用としては圧倒的にMacの方がいい。
>>とくにコストや使い勝手の面で。
どういう意味だろう?
>>189 使い方によるんだけどね。
特に大きいのはMacを買うともれなくiLifeが付いてくる所かな。
デジカメ写真の管理や音楽の作成やデータの管理、ビデオの編集からDVD作成までが
統一されたインターフェイスで作られていて連携もばっちりだから。とにかく使い勝手が秀逸。
Winもメーカーものを買えばそれなりのソフトが付いてくるが、大抵いろいろなメーカーの
ソフトがごちゃ混ぜになっている状態で使い勝手も統一されてなく、単体で見ても決して
使いやすくて機能性のあるソフトが入っているわけでもないからね。
結局それなりのものが欲しければ自分で買い直すしかないし、様々なソフトを比較検討する時間、
買う時間、導入する時間、習得にかかる時間というのもコストと考えれば結構なものだよ。
それってまんま共産主義者の論理じゃん
>>190 Winユーザーだが妙に納得したかも。
今までいろいろパソコン使ってきて、最初の頃は付属のソフトを
使おうとしていたけど今ではほとんど全部が購入してすぐ削除の
対象だからな。その作業も結構おっくうだし。
Officeバンドルされても価格が上がるだけで家で仕事するわけじゃないし、
家庭じゃ使い道少ないしね。
思い返してみればデジカメ管理ソフトでもビデオ編集ソフトでも
自分に合うソフトに出会うまでかなり時間かかったし金もかかったな。
フリーウェアは単機能なのが多くて使い勝手も微妙なの多いし。
AppleのiTunesは使っているが結構使い勝手いいね。それらのソフトが
最初から入っているならメリットは大きそう。
ソフトが多いのはいいがほとんどが糞ソフトなのがWinの難点だ。
193 :
192 :04/10/10 18:20:23 ID:LSry29T2
補足 でも、Macがテレビ機能を搭載しない限りは俺の購入対象にはならないんだけどね。
>>190 iLife、iTunes以外はサードパーティのソフトより機能が劣るよ。
例えば
・iPhotoは、友人数人と旅行に行った時など「この写真は2枚、この写真は5枚」
なんていうことをしたくてもそういう設定ができない。
・iChatAVは、普及してるUSBカメラが対応していない。
など、市販ソフトのLight版より使えないイメージが大きい。
個人的には、iLifeも別売りにして本体を5,000円安くしたほうがマシだと思ってる。
その金でCDのライティングソフトでも買ったほうがよほど使いやすくなる。
ざっと見たところ使用ソフト75本の内67本がフリーだ・・・。
196 :
名無し~3.EXE :04/10/10 21:22:55 ID:A4D9rkll
Macはテレビ機能て無いの?
>>196 自称クリエチブな奴らだから
自分で撮影した動画を編集して眺めるだけで
十分なんじゃないの(・ω・)
198 :
名無し~3.EXE :04/10/10 21:33:27 ID:SdCfvnm9
>>196 キャプチャーTVを別に買わなくちゃ見られないねえ。
外付けと増設があるがウチは外付けだな。
Macはフリーソフト無くてもカジュアルピーコの巣窟だから問題ないよ。
>>190 Mac使いは受動的ね。
ハードもいじらないんだろうね。
>200 有限な資源の配分だろ。
202 :
名無し~3.EXE :04/10/10 23:18:08 ID:o9bUjr+a
>>200 ジョブズがいじってくれるから、
自分がすばらしくカスタマイズされたマシンを使っているという
妄想につかれているんだよ。
でも能動的なPC使いもそれほど多くない気がする。 っていうかマニア以外に能動的に使おうとする人を知らない。
まあ、落ち着けよ。 仲良くしようぜドザ諸君。
_、_ ( ,_ノ` )y━・〜〜〜 ガキは寝てろ…
207 :
名無し~3.EXE :04/10/11 02:43:41 ID:E3dQ3vqs
>>190 若いうちに苦労しとけよ〜。
ありもので満足だの時間が惜しいだの、
自分を磨く機会を無駄にすんなよ〜。
209 :
名無し~3.EXE :04/10/11 03:06:00 ID:E3dQ3vqs
210 :
名無し~3.EXE :04/10/11 03:55:56 ID:uOVJoiqD
Winの人はグラや映像関係やるのでなけりゃあ、 knoppix使えばOSX試しに買ってみるこたーないよ。 CDブートだからパーテ切らなくてもいいし、必要なソフトは最低限揃ってる。 。 Konqueror = Safari Sylpheed = Outlook Express Ooo = Office Kedit もしくは Kate = テキストエディタ GIMP = フォトショ Kpaint = ペインタ XMMS = WinAMP K3b = CD焼 Xine = Media Player(DivXも可)
212 :
名無し~3.EXE :04/10/11 04:12:34 ID:uOVJoiqD
○| ̄|_ =3 プッ
>>211 こうしなきゃw
213 :
名無し~3.EXE :04/10/11 04:14:19 ID:uOVJoiqD
ガキは寝てろ〜〜
_、_
( ,_ノ` )y━・〜〜〜
>>206 こうしなきゃプッ
214 :
名無し~3.EXE :04/10/11 04:15:00 ID:uOVJoiqD
糞レスには糞レスを藁
ちょいと質問、knoppixが出てくる理由が良く解らないんだけど、 OSX試用の代用になるもんなの?
だからよ。 なんか勘違いしてる模様。
,ィ`-、..._....-'\ /::l ..::::::::::::::::ト、 / `i .: ..:::::::::::::::::::::i ヽ. . / r:::、i:::::::::::::::::::::::::::::l r:、i i l:::::::il::::::::::::::::::::::::::::!l:::::i.| ζ i l::::::::l i:::::::::::::::::::::::::!l::::::!l て ヽ. ヾ:::ノ ヽ::::::::::::::::::::/ `-'/ / ドザキモッ ヽ、_ ヽ::::::::_:::/ __/ / / "===(o入 ̄` ) . ∠-―、 ┏━┓`ー〈 / ↑プラ \ ( ┗━┛ i ヽ、 f´ ̄ ̄``''''ー-' ゙"
>>184 Exposeなんぞより、[Alt]+[Tab]の方がよほど楽に使えるだろ。
Exposeをマウスの中央ボタンに割り当てるとスゲー楽よ。
Mac板のSwitchスレは、スレ違いの煽りは比較的少ない。
Win板の逆Switchスレは、
>>179 みたいにスレの趣旨と正反対のことを書き込み、聞い
てもないMacの優位性を主張する人が多い。
これは、Windwosユーザーに比べて、Macユーザーのが他人が使う機種に干渉をしたが
る人が多いってことかな?
こういうひとは友人や恋人になると親切に色々してくれる反面、その友人と疎遠になる
と裏切られたと思い嫌がらせしたり、恋人の気持ちが移っても自分の気持ちは整理でき
ず粘着してストーカーになる危険がある。
MacユーザーってMac初心者にすごく親切な人が多いしね。
>>218 Macにもそれと同等の[CMD]+[tab]がある訳だが
222 :
184 :04/10/11 12:02:33 ID:N7RVwL/l
>>218 開いてるウィンドウが5〜6枚ならね。開いてるウィンドウが15枚くらい
になるとAlt+Tabは却って面倒くさい。Windowsならむしろタスクバーの方が楽。
開いている文書の内容をざっと一覧できるエクスポゼは結構便利そうだと思う
のだが。
15枚もひらかんだろ
winだけどタブブラウザ使う前は俺もそのくらい開いていたな……
ファインダでバカみたいにパカパカと開いていけば、そりゃ収拾つかなくもなりますわな。
>>220 Mac板のSwitchスレがここと違って平和なだけだよ。
iMacにTVは必要か?スレではコテハンのドザがかなり長い事暴れているし。
>>225 Finderのウィンドウで収拾がつかなくなった話なんて誰かしてたか?
>>219 ウチにあったMacのマウスは中ボタンなんてなかったが…
229 :
219 :04/10/11 23:34:57 ID:E3dQ3vqs
>>228 社外の3ボタン以上のマウスを使ってくだされ。
WindowsでDockを再現するフリーウェアはあるけど,Exposeはないよね。
もし,Expose for Windowsなんかできたら便利そう。
誰か作らないかしらん。
230 :
名無し~3.EXE :04/10/12 00:38:59 ID:U/hbIaZF
Windowsの現状のGDI+での描画では非力すぎて無理。 現状としてLonghornまでのお預けなんで個人的には待望。 搭載するグラフィックカードの有無や能力によって 3段階のフェーズが選べるような仕様だから、規格の 策定はMSも大変だろう。確かに企業で大量導入する ようなビジネス用PCの全てにGPU搭載を強制するわけ にはいかんだろうし。 逆にホームユースでの使用やパーツを強化して楽しむ ユーザーはその楽しみの幅が広がるのではないか、と。
> Windowsの現状のGDI+での描画では非力すぎて無理。 非力というか仕組みの違いのせい。 Exposeをするためにはウインドウの描画情報が必要。 たとえそのウインドウが他のウインドウに隠されていたとしても。 Windowsではパフォーマンスを上げるために 他のウインドウに隠された部分は描画しない。 そのために隠されたウインドウの描画情報が得られない。 昔はこうしないと実用的なパフォーマンスを得られなかったからね。 Windowsは互換性の確保を大事にしているから 仕組みをやすやすと変えることは出来ないし。
232 :
名無し~3.EXE :04/10/12 02:22:06 ID:dsTsNwyc
プリキュア
ネコミミモード
236 :
名無し〜3.EXE :04/10/12 08:09:04 ID:ydeDPjEm
ノヽ
(( ´ー` |ノ 皆さんこんばんは☆
______________/〜〜:〜〜〈______________
[滝川クリステル]
 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::.:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:: |
___|::::.:|.. ニュースJAPAN ...|:: |______
\|__________|/
ノヽ
(( ´ー` |ノ こんばんは
/〜〜:〜〜〈 30分の女神、滝川クリステルです。
┌──────┐
│ ニュースJAPAN │
└──────┘ 関連リンクは
>>1 あたりの模様です。
>>229 いやMacはもういいです
PCワークステーションに憑いてた3ボタンマウスもPS/2仕様だったので
繋ぎかえて試す事も出来ないし
別にどうでもいい
Apple のことだから、ポゼの特許出願はやってると思う。
>>238 MSのTaskGalleryなんかが(アイデアとしては)先行してるんで、権利化はかなり限定されそう。
240 :
239 :04/10/12 19:04:44 ID:Ym8PkzyH
241 :
名無し~3.EXE :04/10/12 19:07:11 ID:QCYyasVK
Mac OS X Update 10.3.6の主な改良点 AppleInsiderでは、Apple Computer, Inc.が今週、デベロッパ向けに3弾目のMac OS X 10.3.6のビルドを配布しており、 さらに、10.3.6の主な改良点を公開していると伝えています。 10.3.6では、Mac (AFP)、UNIX (NFS)、PC (SMB/CIFS)のネットワークでのファイル共有の改良、 OpenGLテクノロジーの改良、ATIおよびNVIDIAのグラフィックドライバのアップデート、 対応するFireWireオーディオおよびUSBデバイスの追加、 サードパーティー製アプリケーションとの互換性の改良などが行われています。Appleは30日以内にリリースを予定しているようです。
また10.3.○アップデートかよ 重いわ最適化ノロイわでアップデートする気にならない。
Mac売れなさすぎで買う気になれない
なんでここでしつこくMacの宣伝してるんだ? 惨めな気持ちにならないのか?
マカーとドザの適度な対立って,実はAppleとMicrosoftの両方の利益につながってる。
>>246 自宅の庭に糞をする猫を追い払う人が動物嫌いって訳じゃないからなぁ。
この板も、Mac板も普通の住人の感覚だとWindows対Macじゃなくて住人対板違いでしかないかと。
心底WinまたはMacが嫌いってのは病気だと思うよ。
249 :
名無し~3.EXE :04/10/14 06:41:11 ID:KL7ZLa3g
>>247 開き直ってるんじゃねぇよ
帰れよ 巣に
意味ウンコモットスーバー ←カナリ,オモシロイ
みなさんに質問です。 Windowsを使っているメリットを(個人的かつ具体的に)あげて下さいな。 仕事で特殊なアプリがうんぬん・・という答えはなしです。
非常に使いやすい かな
メリットなんて別に無いな。 買う時にG5も一応候補に有ったけどこっちは「Macである」と言う明確なデメリットで 選択から外した。
>>252 パソコンで出来ることは
総て出来るに等しい
ディファクトスタンダードであること
逆にマックのメリットの方が知りたいくらいだ
ああ、肝心なとこ忘れてた 非常に優れた直感的なUI だね
>>252 そんなことを聞く理由が釣りでなく、移行を迷っていると判断して書き込む
と・・・。
Plamとかキヤノンの無線複合機など周辺機器の選択肢が広まったことかな。
金かけたり他を選べば使えるから大きなメリットではないけど、安い価格で
優れた周辺機器に限ってMac未対応だったりしたからこれは助かった。
あと、ネットの野球中継用ソフトがWin用だったり、レーベルの音楽視聴が
WinやMacOS9のみだったりしたのでそれも便利。
なにしろ、なにするにも選択肢が増えるっていうのが一番のメリットかな。
Mac未対応よりWin未対応のが圧倒的に少ないからね。
移行したことへで感じたデメリットはあまり見つからなかったけど、移行時
のソフト買い換えば結構キツかったよ。
>>231 Windowの情報なんて、GetWindowなりGetForegroundWindowなりで取って
GetNextWindowで回せば、好きなハンドル取れるじゃん。
ハンドル取ったら、サイズなり何なり好きに調べりゃいいじゃん。
GDI+どころか、GDIのころからできるけど?
260 :
名無し~3.EXE :04/10/15 02:02:18 ID:WGccFzek
>>252 やっぱり便利だし、どこのサイトもソフトでも対応してくれているから、だね。
個人ユースだよ、もちろん。
Macは、いちいち対応状況確認しないと、金銭がらみや個人情報がらみの場合
不安になる。
261 :
名無し~3.EXE :04/10/15 02:03:05 ID:WGccFzek
>>259 取得できるのはハンドルまで。
隠れている部分の画像は取得できません。
263 :
名無し~3.EXE :04/10/15 04:26:52 ID:4tfoW/c/
アイコンの変更の仕方を教えてください。 ヘルプに載ってなかったんですが、もしかして出来ないの…?
265 :
名無し~3.EXE :04/10/15 18:35:53 ID:VTFkKdnU
252は釣りかどうかわかんないけど自分の事情で言えば Windowsは比較的、過去の互換性を大事にしてるかな。 いきなりUSBしかつながりませんなんてこたしないしな。 オレの持ってるPowerBookG3もそろそろドライブがいかれ始めて 調べたんだがドライブ交換しようにもクソ高い純正品しかないのが なんとも。今持っているマシンこわれたら今度こそMacを捨てます。 ほんと金かかってしゃあないんよ。Windowsマシンだったら、いくらでも 安い代替部品が見つかるのにな。
win95(3年)→OS9(4年)→OSX(ほんのちょっと)→XP(現在) ( ・∀・)XPさいこー
>>252 Macでは対応していない機器が使えるところ。
ES-9000HとかSR3900Pとか。
みんな、腹を割ってないねえ。 ニヤニヤ
269 :
名無し~3.EXE :04/10/15 22:00:00 ID:K1nNAcNi
>>268 他板からきてるやつこと腹を割らないねえ。
便利なところを求めればいいのに
ニヤニヤニ
みんな「2番目の」メリットしか書かないのが、 暗黙のルールなのかな?
Google Desktop Searchなんてのができましたね。 でもMacには対応していないの。 そんなことばっかりあるんでWindowsに乗り換えました。
\________________________/ o 。 。 ヽ从/ ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!! r'⌒と、j ミ ヽ \_________ ノ ,.ィ' `ヽ. / / i!./ (_,. // く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ `〜`''ー--‐'
273 :
名無し~3.EXE :04/10/15 22:43:02 ID:+RoidVN8
僕は、マカでもドザでもないです公平な立場で意見をいわしてもらいます。 WindowsXPを搭載したPCとi Mac G5 をもっているものですが、 両方使っている私から言わせてもらうと、使い勝手のよさや、映像の綺麗さ クリエイティブな作業などのやりやすさは、i Mac の方だと思いました。 参考になったらうれしいです。
生粋の日本人だが〜を思い出した。
「メイドさんしぃしー」がやりたくてWindowsにしました
>273 具体的に教えてよ。
277 :
名無し~3.EXE :04/10/15 23:20:08 ID:+RoidVN8
Macは使い勝手がよく液晶や画面がきれいなんですよ。
273がただあほなだけや。まともな人間はどっちで仕事しても遊んでもちゃんと使える。 Macじゃなきゃまともな仕事が出来ないなんてほざいてる人間はもともとその能力がないだけだろ。 もちろん、Macでしか環境が揃わないってんなら別だけどさ。でもそういう分野ってごくごく一部でしょ。
>>273 このスレは、どっちが優れているか語る場所でなくMacからWindows
にSwitchする人が相談する場所ですよ。
281 :
名無し~3.EXE :04/10/15 23:49:57 ID:K1nNAcNi
>>280 クリエイティブとコメントしている時点で
某業界のキモカマだってわかったよ。iMacだし。
でもiが全角なのが分裂気味w
まあ彼がいろんなサービス使ってないのはわかってるよ。
最近、Win買ったんですが質問が有ります。 今までPB無線LANでAirMacーUSBプリンタ(PM-800C)使ってたんですが Win(XP)有線LANでAirMacのLANポートに接続してプリンタ使いたいんです。 どのように設定をすれば良いのでしょうか?
283 :
名無し~3.EXE :04/10/16 01:46:02 ID:Le7n/rvH
>>282 プリンタがUSB経由といえどもネットワーク印刷対応で
ドライバがXP用があるなら、それをXPに入れれば動作するはず。
284 :
名無し~3.EXE :04/10/16 01:48:11 ID:Le7n/rvH
もっともXP用ドライバいれてだめなら AirMac―USBという接続形態は、Macのみだったと考えろ。 たぶんそのPM-800CはルータにLAN接続できないんだろうな。
287 :
名無し~3.EXE :04/10/16 16:59:15 ID:O/I39UoV
MacにはDragthingっていう、ファイルやフォルダを整理するためのソフトがあったのですが、 winに似たようなソフトはありませんか? すごく使い勝手が良かったので、これがないとちょっと辛い…
288 :
名無し~3.EXE :04/10/16 17:11:01 ID:O/I39UoV
それと、文字の変換についてなのですが、 たとえば「ぶんせつ」と打ち込むと、Winでは 変換の候補が「文節」「分節」「ぶんせつ」「ブンセツ」しか出てきません。 Macではことえりを使っていて、同じように変換をおこなうと、 「分節」「文節」に続いて「分せ」「分」「文」「蚊」…って感じに 一文字ずつ文字数を減らしていった候補も出てくれていたのですが、 同じように設定することはできませんか?
289 :
名無し~3.EXE :04/10/16 17:27:05 ID:eTszGOTW
今回のiMacの良さは、でこぼこした不細工なPCを買うドザには わからないと思う。
871 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/16 11:04:21 ID:QMf8txDl 今回のiMacの良さは、でこぼこした不細工なPCを買うドザには わからないと思う。 まあマカにもセンスないヤシいるけど
釣られるなよ。
292 :
名無し~3.EXE :04/10/16 19:58:01 ID:pSkPkJlR
>>287 俺も随分探したよ
ラウンチャは沢山あっても全然物足りないんだよね
あと、GraphicConverterみたいな使いやすいソフトも無いんだよね
>>287 どんなソフトか説明しないと
薦めようがない
そうそう、WindowsにはGraphicConverterとGifBuilterに匹敵するソフトがないんだよね。 PixiaやPictBear、GifAnimationMakerといった定番ソフトを試したけど使えなかった。 やっぱWindowsはお絵かき系ソフトはいまいちという感想かな?
297 :
名無し~3.EXE :04/10/16 22:52:14 ID:eTszGOTW
ibookのリコールにシリアルが該当したのでAppleに送ったら、 「再現しませんでした。修理を希望するなら有償になります」とのこと。 馬鹿馬鹿しすぎる。
>295 IrfanView じゃだめなのか?
>297 修理対象の製品を送ったけど、 アップルは、「テストだけやって、修理しなかった」 ということか? テストしたんだからいいんじゃないのか?
300 :
名無し~3.EXE :04/10/16 23:04:36 ID:eTszGOTW
>>299 Apple自体が部品に問題があることを認めてるのだから、
遅かれ速かれ壊れることは明らか。
現時点で確認できないからといってメーカーが発見した
欠陥の修理に費用を請求するなど、マッチポンプもいいとこだろう。
>>295 Photoshop、ImageReady試そうぜ・・・ orz
302 :
282 :04/10/17 00:32:08 ID:DHZggUUF
ども、いろいろ情報くださった方有り難うございました。 昔のマックピープルに設定方法が載っており、何とか行けそうです。
303 :
名無し~3.EXE :04/10/17 01:24:37 ID:ZtYJ2OPh
僕の四十万円のMacだって、五回の使用で起動しなくなった。それか ら十年、タンスの上にあがったままである。どうせエロ写真を見るだけだ ったので、修理の必要も感じなかったなぁ。 ましてや十万パソコンで君たちは何を言ってるの。せこいなぁ。新しいの 買えばいいんじゃない。
せこいとか、そう言う問題かねえ。 レスを読んでると…いろんな意味で、人間性を疑うよ。
>>295 painterもあるな
お絵かきって言ってもいろいろあるけどさ
306 :
名無し~3.EXE :04/10/17 02:43:48 ID:UJ4PsckX
Expression3はMicrosoftが買収してフリーウェアとして Mac用Win用どちらもMSのサイトで無償配布してる。 Mac用は9でもXでもすんなり導入できるが、Win用は アプリロケートパッチを当てないといけないので面倒。 ただ、アプリのパフォーマンスはWin用のほうが上。
ちまたでこれだけキャプチャ関連が盛り上がってるのに、PCは頭をオンにして使うもの、 テレビはオフにして使うもの、なんて明後日の方向向いたこと言ってるjobsは糞
>>308 その早さでWINを叩く連中も誘導してくれ いつも
>306 単に、CPUの性能の差じゃないのか?
311 :
名無し~3.EXE :04/10/17 10:05:19 ID:BR/yh54q
'96年に発表されたPerforma 6420には標準でAvid Cinemaカード、テレビ・FMチューナーカード内蔵により、 機器の追加なしでマルチメディア用途に対応できる 米Avid社とAppleの共同開発による「Avid Cinema(ビデオ編集カードとソフトウェアのセット)」を標準で内蔵し、 SOHO市場でのプレゼンテーションや、家庭用のビデオやムービー作成に対応している 先取りしてるんだよ・・・フフフ
>>289 でこぼこした不細工なPC...
ああ、PM8600のことか。
メモリの不具合かなんかでWidowsXPがよく固まる(何も入力を受け付けなくなる) しょうがないから電源強制終了で再起動するんだけど、 起動時のディスク修復画面みてると、中途半端なファイルがバッサリとトランケートされていくのがわかる。 おかげでギコナビのログと初期設定がすべて消えちゃったよ。 MacOSなら救出されたファイルとして残してくれるのに・・
314 :
名無し~3.EXE :04/10/17 12:56:13 ID:ZtYJ2OPh
そもそもMacならフリーズなんてあり得ませんが。
>>314 うちはWindowsでも固まらないな
因に2000
それとMacのみについての書き込みはここでは要らない
316 :
名無し~3.EXE :04/10/17 13:07:20 ID:ZtYJ2OPh
xpは糞ってことですなw
うちも固まらないな。固まったのは 数年前に変なドライバ入れたときと、HDDが故障したときぐらい。 ほぼ24時間連続稼動でぜんぜん問題おきていない。
>>316 そんなことはMacスレでやってくれんか。
319 :
名無し~3.EXE :04/10/17 13:09:38 ID:ZtYJ2OPh
ドザがかわいそうになってきたので事実を指摘するのも控えましょうかw
Macにしがみついてる人ってなんでこう荒らしたがるかねぇ………
専用ブラウザ使ってる人はID:ZtYJ2OPhをあぼ〜んすれば良いんじゃないか?
どんなOSだろうと条件が揃えば固まる時は固まる。 オレの場合はビデオカードのドライバがDX9と相性が悪かったらしくよく固まった。 ビデオカードを他のメーカーの物にしてからはまったく固まらない。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) / / > ) || || ( つ旦O ID:ZtYJ2OPh / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.
MacからWindowsに乗り換えた口だけど最初は不満もそれなりに有った。 「Macじゃ一発なのになんでこいつ(Win)は・・」みたいなものだけど Windowsを知るにつれてそう言う不満は無くなって逝くもんなんだよな。 Macを知っている(いた)以上にWindowsを知らないと評価は出せないと思う。 俺は知れば知るほどWindowsの方が好きになって来たな。 両方知った上で双方の煽り愛を見てるとマカが物凄く有利、サッカーで言えば 手でボールに触れて良いって程のハンディが有るのな。 そこに乗っかって得意気になってるのは恥ずかしいよ。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) / / > ) || || ( つ旦O ID:LA6wkBX9 / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.
326 :
名無し~3.EXE :04/10/17 14:57:14 ID:roW/beEX
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)<スンマセン、彼のアサイン間違えました。向こうの担当なんだがなぁ。 -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) / / > ) || || ( つ旦O ID:Zo2Bq1Pq / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.
すみません、最近Winを使うようになった者です。 質問します。 複数のフォルダを同時に開く事は可能でしょうか? Macですとシフト等で複数を選択した状態でクリックすると 選択したフォルダ全部を同時に開く事が出来るのですが、 同じ事をWinでもやりたいと思っています。 やり方をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 お願いします。
328 :
327 :04/10/17 19:14:59 ID:Z0Q0VPQJ
済みません、環境を書き忘れました。 Windows XP Professional です。 お願いします。
多分出来ないと思うよ WinにSwitchして2年たつけど聞いたこと無い
331 :
名無し~3.EXE :04/10/17 19:57:12 ID:UJ4PsckX
>>327 その壱
1.[フォルダオプション]で
[フォルダを開くたびに新しいウインドウを作る]にチェック。
2.開きたいフォルダを選択し、右クリックで[開く]を選ぶ。
3.(゚Д゚)ウマー。
その弐(普段は新しいウインドウを毎回作りたくない場合)
1.窓の手などを使って、右クリックメニューに
「別ウインドウで開く」を追加しておく。
2.開きたいフォルダを選んで、右クリックで[別ウインドウで開く]を選ぶ。
3.(゚Д゚)ウマー
フォルダオプションで、フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る にしておいて、右クリックから開くでもいけるかも。
333 :
331 :04/10/17 19:59:01 ID:UJ4PsckX
あら。 別にデフォルトの状態でも右クリック[開く]で出来るな...
俺たちって使えないな。
335 :
331 :04/10/17 20:07:22 ID:UJ4PsckX
いや、やっぱりデフォでは[別ウインドウで開く] じゃないと出来ない。
336 :
327 :04/10/17 20:08:33 ID:Z0Q0VPQJ
皆様、ご教示ありがとうございました。 取りあえず手探りながら使用していきたいと思います。 まだまだWinに慣れるまで時間はかかるでしょうが頑張ります。 本当にご助言感謝いたします。
337 :
名無し~3.EXE :04/10/17 20:22:49 ID:SigwUCro
当方、最近両刀してるんですが、質問があります。 Mac OS X 10.3.5のFinderから圧縮したZipファイルは、Finderから解凍操作を した場合およびStuffitExpanderを使用した場合は日本語のファイル名も正常に 再現されます。 しかし、Windows(私の場合は2000)で解凍すると、どうしても文字化けしてしまうのです。 UNZIP32.dll使用のツール、Lhasa、7-ZIP32.dll使用のツールを試してみましたが、 いずれの場合も文字化けしてしまいます。ぐぐった限りだとOS X側で作成された書庫内の ファイル名がUTF-8で保存されているようなので、これが原因だと思われます。 そこでお聞きしたいのですが、このZipファイルを正常解凍できるソフトはありませんか? ご存知でしたら教えてください、お願いします。
>>337 Unicodeがらみの問題は何もしなくてもLonghornで解決されるはず。
しばし待たれよ。
しばし->あと2年
>>337 Windowsでも使うならDropLHaでも使えば?
>>335 いちいち「別ウインドウで開く」に設定して無くても出来たぞ、2000だが。
フォルダを複数選択して 右クリック → 開く で。
343 :
名無し~3.EXE :04/10/18 00:21:59 ID:4Eax8/nw
344 :
名無し~3.EXE :04/10/18 00:50:48 ID:DCE1q8rS
>>337 トップディレクトリ(圧縮ファイル名)が2バイトだと
おかしくなるよ。
これは有償版ZIPforMacでも同じ。
まあ、半角ファイル名使えばmac-Win間も問題茄子
>>327 1:Ctrl−右クリックで目的のフォルダを選択。
3:最後のフォルダはCtrl−右ダブルクリック。
これでできました。
連続して並んでいるフォルダの場合は左端フォルダ選択→
右端フォルダShift−右ダブルクリックでもOK。
一度失敗して30個くらいフォルダ開いてしまったことあり_| ̄|○
>>345 なに言ってんだw
×右クリック
○左クリック
変換しといてください。
>>345 念のため。
×右ダブルクリック
○左ダブルクリック
失礼しました。消えます。
(つД`)
2k使用でMac知らんけど>327は階層構造表記の左ペインの事じゃ無いのか? どうも回答者側に勘違い君が多い気がするんだが。
349 :
名無し~3.EXE :04/10/18 01:27:37 ID:4Eax8/nw
>>348 Mac知らんなら口出さないほうがいいよ。
勘違い君は紛れもなくキミ。
>349 うん。そうだと思う。
あるところで一匹のブタが生まれた。 そのブタの誕生は瞬く間に、ブタの世界に広がり、彼は祝福され愛された。 母は言った。 「お前は世界で一番のブタです。賢く、そして美しい」 父は言った。 「お前は世界で一番のブタだよ。勇ましく、そして優しい」 ブタは喜びました。 ブタは両親の云うように、誰もが認める世界一のブタでした。 利口なブタは人間の世界の事にも興味を持ちました。 人間は同じ種族で争い、殺しあいをしています。 自分の利益を守るために、平気でウソを言い、弱い者から搾取を続けています。 人間の歴史は同じ過ちを犯す事の繰り返しでした。 ブタは憤りました。 そして悩みました。 ブタは神に聞いてみることにしました。 「神様、人間はなぜ愚かなのですか?」 神様が答えました。 「ブタのお前がそんな事を悩んだところで、なんの解決にもならんよ」 翌 日、ブタは市場に連れて行かれ、売られてトンカツになりました。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (____人 ) .| 言っておくけど俺はイケテル男だよ。 (-◎-◎一 ヽミ| | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を ( (_ _) 9) | オぺとは思わないだろうね。 ( ε (∴ |_ < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、 ___∩____ヽ______/ヽ___) | 俺もちょっとワルっぽいかもな。 ` ̄(ヨ_|__(( ((__) ヽ. .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。 / DTP命 | |_[] .| 服は、最近流行のファッションとは一味 (___________| |[] | .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ! (三□三三三(___)_/ | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が ヽ::::::::::::::::::::/(_)\ .| してるファッションではないわけだ。 ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ | | サングラスかけて街歩いてると、 ヽ;;;;ヽ;;;;|________| | 友人に、悪党って良く言われるしな。 (|_(|___) .| アメリカの不良みたいな感じだ。 | ロック系とも言うかな? .\___________
>>351-352 こういう書き込みする奴って病んでるっていうかひきこもりなんだろうな。
WinユーザーでもMacユーザーでもヒッキーは等しくダメ人間。
スティッキーズのようなソフトはありませんか?
マックのソフトなんて 名前言われただけじゃ分からないよ・・・ orz
OS9→WinXPと来てOS Xに戻りたいんだけどどうだろう?
360 :
名無し~3.EXE :04/10/18 19:27:39 ID:4Eax8/nw
戻ればいいんじゃねぇの。何か問題あるのか。
必要な方を使えばいいさ しかし「戻る」というには9とXじゃ変わりすぎな気もするが
Xが出た頃、OS9とは別物で使いにくいって話題に出てたんで それを期にWinに乗り換えたんだけど、どうも最近飽きてきてさ XPと大差ないならこのままでいようか迷ってるんです
363 :
名無し~3.EXE :04/10/18 19:49:43 ID:4Eax8/nw
OSじゃなくてOSの上で走るソフトで選ぶよろし。
>>363 基本的にはそうだがこれだけOSの仕事が増えてくると
OSが自分のやりたい事柄にマッチすることも重要だと思う。
インターフェイスや使い勝手も自分にあったのを選びたいしね。
>>362 何でもただ出来ればいいって考えならとりあえずWinで桶。
しかし
>OS9とは別物で使いにくいって話題に出てたんで
>それを期にWinに乗り換えたんだけど
とか
>うも最近飽きてきてさ
>XPと大差ないならこのままでいようか迷ってるんです
とか、主体性てものが全くない奴だな。
365 :
名無し~3.EXE :04/10/18 21:02:33 ID:lBOFSnIq
>「戻る」というには9とXじゃ変わりすぎな気もするが その通り。9からXへの変化がひどいもんだから MacやめてWindowsに行った人、何人かいるよ。
366 :
327 :04/10/18 21:12:33 ID:NSGrTfVK
>>345 どうもありがとうございました。
お陰様で、シフトを押しながらクリックすると
選択されたフォルダが同時に全部開きました。
本当に助かりました。感謝いたします。
>>365 Pantherあたりでやっと9以上のものになったような気がした。
それ以前は9のできそこない。
IMEのツールバーが消えていることに気がついて、 表示させようと思ったけど、どこに表示設定があるのかわからない。 思わずGoogleで探しちゃったよ。 なんでこんな深いところにあるの?
深いところでオフにしたくせに。
マカーな皆さんはこれをお試し下さい コマンド+オプション+コントロール+8
>>370 これってショートカットあったんだ。
ユニバーサルアクセスの一部のやつだな。んでMSの遅れている部分でもあるな。
372 :
名無し~3.EXE :04/10/18 22:25:03 ID:SefKMrSj
Macはハードが壊れやすいからな。 修理の申し込みは私がパソコンでやりたいことじゃない。 だからMacは却下だった。
373 :
名無し~3.EXE :04/10/18 22:53:23 ID:DCE1q8rS
374 :
名無し~3.EXE :04/10/18 22:56:54 ID:DCE1q8rS
>>337 トップディレクトリを日本語にしてZIPした場合、
それをMacとWin間でやりとりすると、製品版ZIPでも化けるのは既知の問題だよ。
トップディレクトリもしくはZIPのファイル名は英数にするしかないね。
Switchスレだから、Macファンの皆さんが叩きたくなりそうなスレだって のは分かります。 でも、ここはMac VS Windowsのスレでなく移行する人の為のスレなので 不要なWindowsの煽りや無意味なMacだけの話題は該当のスレに移動して ください。
>>369 自分でもなんで消えたのかわからなかったのですが、
Windowsを強制終了するとIMEツールバーが消える不具合があるようですね。
私の場合はXPなのですが、結構固まるのでこれが原因のようです。
Macのいいところはクライアント版でも本体購入直後とかクリンインスコ後に ウェブサーバーとメールサーバーを5分以内で簡単に構築できるってところかな。 CGIもすぐに動くしPHPも設定ファイルの # を消すだけだし。 Winは諸々の理由で問題外だしLinuxは運用面でまだまだ面倒な部分がある。 Macは個人家庭用サーバーにもうってつけ。
OS9までのカーネルは な か っ た こ と に な り ま し た
OS9までのカーネルって何?
ケンタのフラチンの前に立ってるあいつだろ
あいかわらずスレの主旨のわかっていない377には OS-XユーザーMLでしろたんに叩かれてくることをお勧めする。
383 :
名無し~3.EXE :04/10/19 20:23:00 ID:9FcTZQcJ
Switch予定です。 今使っているeMac(G4)1GHz/40GB/640MBと同等か、ちょい上くらいの 性能だとWinでどれくらいのスペックの物になりますか? 用途は軽い画像処理、HP作成です。 イーマシンズの2950(CeleronD335/160GB/512MB)だと役不足でしょうか? 4352(Pen4/3EGHz/200GB/512MB)も候補です。
384 :
名無し~3.EXE :04/10/19 20:34:30 ID:Qyi6L/Qw
下の候補だとPhotoshop5Jが2秒で起動すること請け合い。
役不足ということは、イーマシンズの2950では余裕過ぎるということか?
ああなるほど。
力不足が正解。 >用途は軽い画像処理、HP作成です。 の「軽い」の部分がくせ者だな。 まあ、予算の許す限り性能のいいブツを買えば良いだけなのだが。
レタッチや作画などの画像処理は(実体験として)Windowsに移行すると最初は辛いよ。 Macと違ってマウスのガクガクした動きやチラチラする画面描画が、かなり辛く感じると思う。 マウスの設定もできるみたいだけどよくわからん。 でもまあ、慣れるけどね。(残念ながら使いやすいとまではいかない) Windowsに慣れてもやっぱMacでお絵かきすると快適さは感じるんだよなあ。 個人的な意見だけど、みなさんはどうかな?
マウスの動きがドライな感じな気はするが ガクガクしている訳でもないと思う OS X自体OS 9までのマウスの動きより悪くなった気がするし あと画面描画がチラチラする? これは良く分らん Quadro4と液晶の組み合わせだけど そういう感じは一切ない
390 :
?1/4?3?μ~3.EXE :04/10/19 23:31:23 ID:w6F7JGZ5
>>384-38 早速のレス有難う御座います。
画像処理といってもHPアップ用にPhotoshopで色の調節やトリミングを
行う程度です。
予算内だと2950なんですが、力不足(?)のようだったら無理してでも
4352を買った方がいいのでしょうか?ちなみに価格差は¥20,000ちょい
です。
391 :
名無し~3.EXE :04/10/19 23:38:35 ID:Qyi6L/Qw
高解像度の環境で使うとよくわかるけど、シングルバッファの WindowsGDIは広い面積の描画が苦手。ウインドウの下の画像 情報がないから、ウインドウをドラッグすると通り過ぎたあと 細々と逐一補完してるのがわかる。 MacOS9が最後までこれを実現できなかった点を考えるとまぁ 頑張ってるとは思う。 この点でOSXに勝るには、Longhornの登場を待つしかない。 GPUを積極的に活用しないと全く補えない代物だから。 Longhorn期待age
あと、マジCeleronはやめたほうがいいと思うよ。 親のノートがDynaBook(Celeron2.0Ghz)でエミュレータ(mame)を動かしたけど、 すごい非力さを感じたよ。
394 :
名無し~3.EXE :04/10/20 00:18:43 ID:O1pfecuO
やはりPen4の4352の方がよさそうですね。 プラス¥25,000出す価値はありそうなのでこちらに しようかと思います。 ちなみにメモリは512MBで大丈夫でしょうか? ホント素人で申し訳ないです。。。
395 :
名無し~3.EXE :04/10/20 00:32:06 ID:YUDjA114
その用途なら問題ないと思うけど。 1GB超えるような.psdファイル扱うとか専門的な 作業しない限りメモリ不足に悩むことはないと思うけど、 動画キャプにはまったりしてエンコとかしだすとメモリは 有れば有るほどいいってことになる。
>>391 そりゃ、バックバッファ(ダブルバッファ)やってないからであってGDIだからとかGPUを積極的にとか言うレベルではないよ。
まー現行のWinのデスクトップはバックバッファとってまで描画はしてないから
デスクトップがちらつくことがある事実は変わらんがな。
仕事では既にWin機を使っていて個人用でも購入を考えているんだけど 会社のはHPのBTOタイプのワークステーションで参考にならない。 んで、このスレの先輩方はどんなマシンをお使いで? 個人購入の現実的な線を調べて見ると込み込み5万から50万くらいまで。 身の程を考えるとモニタ込みで30万以下って感じ。 ハード系の板を見ると画質はグラフィックチップ+搭載製品メーカー+モニタで決まるとか、 サウンドも同じようなもん、共に突き詰めれば単品数十万の世界、 ところが自作する気も無いくせに通販でパーツを探してみたりすると5千円以下で増設サウンド+スピーカーとか買えたりする。 っと来ると気になるのは「Macの方が綺麗だよ、音良いよ」って意見、合計5千円と比べちゃ出来レースっしょ、そりゃ反則。 本当の所、何処のメーカーのいくらのマシンとMacの比較なの?そこいら辺を知りたい訳で。
398 :
名無し~3.EXE :04/10/20 02:02:38 ID:eR4mkxPN
>>397 Macと比較やグラ系やりたければ、家でもMac買っといたほうがいい。
Win系をサポートしているアプリやサイトを家で多用し、そのメリットにありつきたい
やつらがWinを使ってるんだよ。
仕事がもともと違うなら、比較する意味がない。
家でなにをやりたいか、だ。
399 :
名無し~3.EXE :04/10/20 02:06:50 ID:eR4mkxPN
>>391 GDIどうのこうの問題じゃないよ。
バッファとるカードがありゃあ、解決するが、
どの程度のマシソにその意見をぶつけようとしているかだ。
まあGDIが出た当時のマシンスペックじゃ ウインドウの隠れた部分まで描画していたら 実用的な速度は達成できなかっただろうな。
>>397 >「Macの方が綺麗だよ、音良いよ」
これを言った人に理由を聞いてみるべきでは。
それにPCだと、ビデオカードのドライバのバージョンが変わるだけで
画質が向上したりするからなんとも言えない。
>>365 自分もその口になりそうです。ずっとOS9にしがみついてきて(というか使いやすくてアプリが揃ってた)
OSX入れてみたんですが、使い勝手違いすぎ・・・
正直、これならWinでいいやと思いマスタ。。。
まぁ、OSX入れてた方がWinにswitchし易そうなのでいいかな。。。
>この点でOSXに勝るには、Longhornの登場を待つしかない。 >GPUを積極的に活用しないと全く補えない代物だから。 んな事はない。 メモリさえ(描画バッファさえ)潤沢に用意できるなら、十分に実装は可能。 現にUNIXのデスクトップ環境の世界では、その方向で実験されているしな。 で、OSXと比較して少しでも違和感を感じるものは嫌だ(OSXと違う=OSXより劣っているとみなす)というなら、 そういう奴はずっとOSXを使って、OSXと心中していればよろしい。 OSXと同じもの、同じことができるものは、WindowsでもLinuxでもBSDでも他の処理系にも存在しない。 (それは、Windowsと同じもの、〜と同じもの、という比較でも同様だが、マカーには理解が困難だろう)
実装されてなきゃ意味ねーよ
たかが数年で互換性を反故にされるような環境では、 どんなに目新しい事を実現したとしても、とても自分の首や飯の種は預けられない訳ですよ。 だいたい、無くても何も困らない部分だしな。
Winのコストの安さを考えたら、たいていの事は問題ないよ
407 :
名無し~3.EXE :04/10/20 19:10:55 ID:ga/t+a6x
>OSX入れてた方がWinにswitchし易そう とは思えない。すなおに9からWinにしたほうがいいよ。 余計な回り道になるよ。
>>398 すでにhpのワークステーション使ってる人間にグラはMacって………
409 :
名無し~3.EXE :04/10/20 20:52:12 ID:dS4RkruI
osxはメモリを無駄に消費するからね。 物理メモリ追加するのに2万3万惜しくないならMacでいいんじゃね?
OSXの方がメモリー管理優秀ですが? OSX>>>>XP、2000
411 :
名無し~3.EXE :04/10/20 21:12:43 ID:YUDjA114
>メモリさえ(描画バッファさえ)潤沢に用意 warota してみろってんだ
412 :
397 :04/10/20 21:40:19 ID:88YB5mDm
>>398 グラ系はやらんです。
>そのメリットにありつきたいやつら
まさにソレですな、自由競争に憧れる脱北者ってモンですわ。
>>401 >これを言った人
このスレの過去ログに数名いますな、身の回りには両刀居ないもので、
比較が聞けるのはありがたいんだけど、メーカーと型式解れば
より参考にできると目論んでおるのです。
413 :
名無し~3.EXE :04/10/20 22:02:35 ID:PY4uCWnb
んな馬鹿な・・・
414 :
413 :04/10/20 22:03:53 ID:PY4uCWnb
つか、自分で買うものくらい自分で選べや。 本屋でもその手の比較雑誌があふれているし、ネットでも掃いて捨てるほど情報はあるだろ。 初めてのパソコン選びじゃあるまいし。 パソコンみたいに用途無限大のものは人によって使い方も必要な機能や性能が全く違うんだから 人の意見なんて聞いても何の参考にもならんよ。 その証拠にグラフィック系で盛り上がったのに当の本人はグラフィックはやらないとか言ってるし。
416 :
名無し~3.EXE :04/10/20 22:42:13 ID:YUDjA114
本人差し置いてなぜか勝手に盛り上がっただけなんだが。
>>メモリさえ(描画バッファさえ)潤沢に用意 >warota >してみろってんだ だからUNIX系の(X代替/拡張系の)ウィンドウシステムでは、現にその方向で開発してるっつーの。
>>415 >その証拠にグラフィック系で盛り上がったのに当の本人はグラフィックはやらないとか言ってるし。
グラフィックつってもどーでも良いGUIの話じゃん?
419 :
名無し~3.EXE :04/10/20 22:47:23 ID:YUDjA114
すり替えもはなはだしいな。 Longhornの話になぜUNIXが出てくる。
>すり替えもはなはだしいな。 >Longhornの話になぜUNIXが出てくる。 MacとWindowsしか存在しない君の世界では、Macでないもの=Windowsかもしれないが、 世の中にはいろいろあるという事ですな。 MacはOpenGLを介して、GPUにおんぶにだっこでQuartzExtremeを実装した。 Windowsも、LonghornでDirectXを介してGPUに丸投げする方向で実装する。 しかし十分なバッファさえ用意できれば、別にGPU(のVRAM)に依存しなくても 同じ事はやれる、現にそういう実装もある、というだけの話で。
詳しくないんだが十分なバッファってどのくらい?
>>407 あ、操作面の話じゃなくて、Appleのサイトのswitch読んでて、OSXの方が、
Fileの移行とか共有とかが、し易そうと思ったもので。。。
とりあえずWin買っても当分は両刀で行こうと思ってます。
○○な機能はLonghornで・・ ○○な使いやすさはLonghornで・・ MacOS Xと同等の機能をWindowsで体験するには、 Longhornがでるまでswitchするなということですかね?
426 :
名無し~3.EXE :04/10/20 23:16:11 ID:dS4RkruI
Appleのサイトを信じるのは「潮」を定期購読するのと おなじくらい恥ずかしい。
>詳しくないんだが十分なバッファってどのくらい? デスクトップ画面2枚分+各ウィンドウの面積の総和+ワークエリア
>MacOS Xと同等の機能をWindowsで体験するには、 >Longhornがでるまでswitchするなということですかね? QuartzExtreme相当の機能に関してはそうなるけど、 そもそも2K/XPからLonghornへ移行する意味は、そこにある訳じゃないので。 Longhornへ移行する最大の意味は、アプリケーションが.netベースになるという事なんだよね。 まだlonghornの段階では、Win32も並存するけど。 やがて訪れる64bit環境のための仕込みが始まるのは。longhornから。 Windows95からWin32を実装して、NTや2K、XPでも同じアプリが同じバイナリのまま使えたように、 この先10年の新たなアプリケーションプラットホームの仕込みを始めるのが、longhornの最大の意味。 それ以外はまあ、余禄ってところですな。
429 :
名無し~3.EXE :04/10/21 00:38:13 ID:mhDMHECc
>>428 資産継承が結果的にうまくいってしまうのがMSだろうね。
LHも結局コンポーネントのうちFSをを切り分けて、
結果的に2kやXPからの移行が楽になっちまったし、ハードメーカーもそれを
迫った。当初の3つ揃えLH完成までまつより、売れるものはPCに載せて出して
売上を上げたいと。
ところで
>QuartzExtreme相当の機能に関してはそうなるけど、
ってのは、Macがハードと一体がための部分と、WinのGDIの部分とごっちゃに比較してないか?
カード(ハード)で必要なものを揃えたWin機の導入が盛んなのを見れば
Quartzをどうのこうのいうほどのものではないのは明確だが。
Quartzのどういうメリットや機能を言いたいのだろう。
まあ具体例だすと、例のGDI信者がレスをつけるだろうけど。
>>427 >デスクトップ画面2枚分+各ウィンドウの面積の総和+ワークエリア
ちらつき抑えるだけなら、画面の解像度*色*2で十分でしょ。
>>QuartzExtreme相当の機能に関してはそうなるけど、 >ってのは、Macがハードと一体がための部分と、WinのGDIの部分とごっちゃに比較してないか? >カード(ハード)で必要なものを揃えたWin機の導入が盛んなのを見れば >Quartzをどうのこうのいうほどのものではないのは明確だが。 >Quartzのどういうメリットや機能を言いたいのだろう。 文意がよくわからんのだけど、マカーがQuartzExtremeを誉めて、 同等の機能のない既存のWindows(や他の実用的なデスクトップ環境)を 貶しにかかっている事は事実な訳で、 ダブルバッファを用いてデスクトップを描画するやり方は、WindowsではLonghorn待ち、 UNIX系でもまだフレスコみたいな実験的なアプローチしか無く、 実用的な安定した環境は(Macを含めて)皆無と言える現状があるのは事実。 まあ、そのQuartzExtremeだって、ようやく「使えるようになったばかり」であって、 別にMacの伝統芸でもなければ、デスクトップ環境に必須の機能という訳でもない。 ただ見た目がスムーズに動いているように見えるだけの話で、 そう見せるためだけにエクスペリメンタル(実験的)な機能を実装したに過ぎない訳だけど。 技術面や構造的な本質的な問題が見えないライトユーザーにしてみれば、 もっとも目につく変革はQuartzExtremeだったとも言えるわけで、 「君んとこはまだなのかい?遅れているねぇ」と悦に入りたくなる気持ちは、わからんでもないが。 …まあ、バカだからそのくらいしか違いがわからないんだな、と思うけど。
>>デスクトップ画面2枚分+各ウィンドウの面積の総和+ワークエリア >ちらつき抑えるだけなら、画面の解像度*色*2で十分でしょ。 既存のシングルバッファのデスクトップ環境(Windowsに限らず)では、 他のウィンドウに隠れた部分のデータをウィンドウマネージャは知りようがないから、 バッファ2枚だけあっても描画が追いつかないウィンドウを滑らかに描く事しかできない。 したがって、ダブルバッファに加えて各ウィンドウまるごとの面積が、最低限必要になってくる。 後は、CPUで描かせても十分な速度が出るなら、それで問題はない。 GPU(とVRAM)に丸投げするか否かは、副次的な問題。
もういいよ。 完全なスレ違いなその話題続けてもしょうがないし。 どうしても続けたいんなら別板、別スレでやってもらいたいな。
Expose'で既に実用的になっている気がしないでもない。 ってかMotionでQuartzExtreme使いまくっている気がしないでもない。 もしかしたらiPhotoの無段階画像サイズ変更で、各2D画像を3Dオブジェクトとして グラボに送っているのにQuartzExtremeを使っているような気もしないでもない。
>もういいよ。 >完全なスレ違いなその話題続けてもしょうがないし。 >どうしても続けたいんなら別板、別スレでやってもらいたいな。 マカーってのは本当に、どこまでも自分勝手だな。 そもそもQuartzExtremeに相当する機能が無いからWindowsは糞、 QE前提のExpose'のないデスクトップ環境なんかいまさら使えない、なんて言っておいて、 「そんな偉そうにしてるけど、あんたらだってつい最近使えるようになったばかりじゃないか」 「別にMacでなければできないってもんでもないし」 「そもそも必然性に欠けるよな。派手で見栄えはいいかもしれないけど」 …などと厳しい意見が出てくれば、「もういいよ、スレ違い、板違いだから他所へ行け」ときたもんだ。 まあ、俎板の上にネタ並べたのはそっちなんだし、こっちは思う存分メッタ斬りにしてあげますよ。 まだまだこんなもんじゃ済ませないぜ?
437 :
名無し~3.EXE :04/10/21 02:51:24 ID:IyxRfDdx
>Appleのサイトのswitch読んでて、OSXの方が、 >Fileの移行とか共有とかが、し易そうと思ったもので。 なわけない。9でも同じ手間になるよ。
>>437 げ!そうなんですか???またアップルにダマされたかな、、、、
9だとPCとファイルやり取りするとき、なんか別のソフト要るみたいに思ってたので。。。
Xなら、そのまま新しいWinにファイル移すとき楽だと思ったのにな〜
>>438 いや、君が思っていた通りだよ。
OS9とWindowsで共有するときはDAVEみたいなソフトが必要。
OS XはネイティブでSambaをサポートしてるから何もいらない。
437がバカ。
440 :
名無し~3.EXE :04/10/21 04:48:43 ID:IyxRfDdx
.DS_Storeとかリソースフォーク問題はどうすんのさ?
441 :
名無し~3.EXE :04/10/21 05:00:10 ID:IyxRfDdx
あとファイルのやりとりする程度でDAVE導入とかぬかしている時点で知識が古いな。 オレの場合はMO経由でやっちゃったけども。 あとWindows側でサーバを立てる方法もあったしな。
Windowsだと画面がちらつくとか意味不明すぎ Windowsユーザは盲目ですか
443 :
名無し~3.EXE :04/10/21 05:52:58 ID:VfXRW777
マ カ く せ | ス レ だ な w
MOなんて使う奴は今時少数派じゃないかな。 Macなら「買ってきて5分」でサーバー構築できるならそうすれば良いのに。
>>435 お前いい加減に汁!
俺はスレ違いだからやめろと言っただけ、ここはSwitchした人やしたい人が
質問するためのスレだぞ。お前みたいなのがいるから実際に質問したい人が
質問しにくくなるんだよ。
それにスレ違いを指摘しただけで俺をマカとか言ってるお前の思考回路は異常だぞ。
MacユーザーってなんでWindowsに移行するって人を放っておけないんだろうか? MacとWindowsどっちが優れてるかってスレがあるんだから、そっちに書き込めば 良いのにこんなところで、Macのが優れてるよ!!ってわざわざ移行する人を妨害 しても意味がないと思うけど…。 同じようなスレッドでもWindows→Macに移行するスレはほとんど荒れてない。 わざわざここでMac談義する人は(他人の価値観を許容する)余裕のない人が多い んだろうね。 実生活でもこうなんだろうか?こんな人の為に、Mac持ってる人は「おせっかい」 が多いと思われたら、(スレ荒らしをしないような)まともなMacユーザーはかわ いそうだ。
447 :
名無し~3.EXE :04/10/21 14:18:10 ID:zButw+vj
>>444 いや、だからサーバ構築の話をしてんじゃなく、ファイルの移管や交換のレベルだよ。
へたにサーバどうのこうのするよりUSBメモリスティック1本あれば簡単にすむし。
MacのリソースフォークがWin側で欠落する問題はどの手法とっても深刻だよ。
それにOSXがWin側に.DS_Store残したり、よけいなファイルやフォルダを作成する問題を
嫌って、どっちかでFTPサーバを立てて運用している人も実際にいるよ。
そういった問題を無視して、Macでサーバは簡単とかのんきには言えないのよ。
データの意向とかって難しく考えるからおかしくなるんでは? 必要なファイルをCD-RでもDVD-Rでも何でも良いから両方で認識できる ファイル形式で保存すりゃ良いだけじゃん。
訂正 ○移行
450 :
名無し~3.EXE :04/10/21 18:13:21 ID:laUTMKDE
448に賛成だね。 ただしオレみたいにずっとMacで行くつもりだった奴は昔焼いたCD-Rは Macでしか読めない形式にしているんで、これから焼き直ししなきゃいけないんで、 手間が大変だー(w。手持ちのMacが壊れるまでに片付ければいい話なんだが。
451 :
名無し~3.EXE :04/10/21 18:19:40 ID:rpTS2xf+
ようするに、Macは不便なんだ。 ちょっとのデータ移動にわざわざCD-Rだなんて。
>>447 リソースフォークなんて変なものを使ってるのはMacくらいしかないからな。
問題が有るのはWinではなく、リソースフォークを使うMacの方に有るだろう。
>>451 だから「データの移行」なんて考え方はやめておけつって言っているの。そのこと自体が
非常に古い考え方なんだよ。
Win ←→ Macで移動する必要があるデータってことはそれなりに重要なデータだって事でしょ?
だったら普段から両方で読める形式(今はそれがデフォルトだと思うけど)でバックアップを
ディスクにとっておけば良いでしょって事だよ。
データは「移行」するものではなく「共有」するのが当たり前。
それともあんたは普段からバックアップをとらない主義の人なの?
>453
結局は拡張子が生き残ったわけだけど、あれも単純でありながらパソコン経験浅い人間には
理解しづらく簡単に書き換えができちゃうからなぁ。
Winのデフォルトでは隠すようになっているけど、問題がないとは言えないと思う。
ちなみに今のMacはリソースフォークなんてものは必要ないんだよね。
>結局は拡張子が生き残ったわけだけど、 つうか、リソースフォークなんかより拡張子の方が遥かに歴史が長いよ。 そもそもマカーが擦り寄るUNIXの世界の産物だしな。 >あれも単純でありながらパソコン経験浅い人間には >理解しづらく 最初に「ファイルの種類は拡張子で区別する」と覚えておけば、それで何も困らないんだけどねぇ。 最初にMacなんかあてがわれて、「ファイル名なんかどうつけてもアイコンで区別がつくからどうでもいい」 と刷り込まれてしまうと、後になって「アイコンなんか簡単に化けるし、アイコンが見られない環境や手段では ファイルの区別すらもつけられなくなってしまう」という事実に、振り回されてしまう。 シェル越しにファイルを操作する事にでもなって、ファイルに拡張子をつけていなかったら、それでもうお手上げだよ。 俺はMacを使っていた頃も、結局アイコンやサムネイルなんて一切信用せずに、ファイル名と拡張子できっちり管理していた。 それが「Mac以外の全ての環境では常識」だからな。 >簡単に書き換えができちゃうからなぁ。 アイコンだって簡単にすり替え可能ですよ。あほらしい。 >Winのデフォルトでは隠すようになっているけど、問題がないとは言えないと思う。 結局、もののしくみがわからない奴に扱わせれば、アイコンだろうが拡張子だろうが問題は起こる。 現に、フォルダのアイコンに偽装したトロイのバイナリに騙される奴が、うじゃうじゃ居るくらいだからな。 しかもひっかかるのは、その拡張子を隠して「拡張子に依存しないオペレーション」を実行していた連中な訳で。
>>455 リソースフォークはMacからWinにデータ移行することに限らず、
Palmなんかにデータを移しても邪魔になるからね。
確かにイラネ。
Mac以外の全ての環境では邪魔者でしかない、それがリソースフォーク。
458 :
名無し~3.EXE :04/10/22 02:19:55 ID:7rjqR8Fm
リソースフォークイラネ、糞だった<ケテーイ
Windowsに持って行った時に困る、ではなく、 Macから持ち出したら何処に持っていっても困る、が正解だな。 リソースフォークやデータフォーク(ファイルサーバにゴミ置いてくのもMacだ)に限らず、 Mac絡みの規格や仕様は、そういうものが多すぎる。
460 :
名無し~3.EXE :04/10/22 02:42:06 ID:7rjqR8Fm
ジョブズが勝手だからな。 だから、マカーだけでなく、ほかプラのユーザも迷惑を受ける。
マック使ってると あらゆる所で 「非対応」「未対応」に出くわす そして ウィルスまで非対応
462 :
名無し~3.EXE :04/10/22 07:15:20 ID:EA+1L/xj
463 :
名無し~3.EXE :04/10/22 07:51:31 ID:xP/KCOd4
マカーがリソースフォークの話をしたくないのは解った
リソースフォークってなんであんなものを 作ったのか理解に苦しむ。
何で今更リソースフォークだの拡張子だのの 話なんかしているの? しかもwinユーザーばっかだし。 ずいぶん前にSwitchしたくちだから懐かしく感じたよ。
ようやく最近になってモダンな32bitOSを使えるようになったばかりのマカーが、 「お前らいつまで古い話をしてやがりますか?」と粋がっていらっしゃいますよ。 よかったね、つい最近、ようやく、やっと、いまさら、人並みになれて。
>>しかもwinユーザーばっかだし。 一応ここはWindows板だからね。
>>465 とか
アプリケーションの必要な部分だけをメモリに読み込む為のシステムじゃなかったっけ。
沢山の小ファイルをごちゃごちゃ突っ込むよりは、FDの使用効率も良いだろうし。
図形だと、データフォークにラスター、リソースフォークにベクターとか使い分けてた筈。
今となっては「9以前の、過去の遺物」でしかないが。
寧ろ9以前とXで、DOSフォーマットの扱い方が変わっているのが気になったな。
KT7〜OS9でDOSのメディアを扱うと、隠しフォルダまで作っていたと記憶している。
>アプリケーションの必要な部分だけをメモリに読み込む為のシステムじゃなかったっけ。 つうか、バイナリとオーバーレイやデータ(アイコン等のリソースも)をひとつのファイルにまとめて シーケンシャルアクセスさせるためのしくみ。jobsが「1つのアプリは1ファイルにすべきだ」とこだわったのが元凶。 Mac以外のシステムでは、既存のデータフォーマットにアイコン情報などを持てないデータは 個別のアイコンを持つことはできない(たとえばcsvなどのテキストファイルではアイコン情報をもたせる余地がない)けど、 Macの場合はデータであっても固有のアイコンを持てた(アイコンのビットマップを格納する領域がファイルの頭に存在した)。 その代わりに、Macに依存しないはずの汎用データフォーマットでも、Macで保存してしまうと 他のシステムに持って行ったとき、頭についたMacバイナリ(Mac以外では全く意味をもたないゴミデータ)を排除しなければ、 読み書きできなくなってしまう。 また、Macバイナリを排除して作業し終えたファイルをMacに戻すと、アイコン等が書き換わっていて(前のものは捨てた訳だから当然だが)、 事情やしくみを理解できずにキーキーとヒステリーを起こす馬鹿マカーが居たことも、頭痛の種だった。
>>464 ノートPC買おうと思って真面目にきいてるのに・・・
(Win95 → MacOS 8.6~9.22 → Winノート購入予定)
>>468 ,472
は? 違うよ
なんでWinユーザーがこぞってリソースフォークの話をしてるの? って事だよ。
Swicherの質問があるなら分かるんだけどそうでもないみたいだし。
このスレとリソースフォークはなんか関係あるのか?
全く、誰がスレ違い板違いの話をしているのやら ┐(´ー`)┌
いやSwicherの質問があったからその話が出たんだよ
>>475 それにしちゃあ変に盛り上がり過ぎだろ。
まあ、それがこのスレなんだろうけど。
478 :
名無し~3.EXE :04/10/23 09:57:14 ID:IbXkdPjK
PGの皆さん、本当に開発環境が強力だったらもっとまともなプログラム組んでくれよ。 作るほうは良くわからんが使う方としては「使えねー!」と叫ぶ事多し。これでもグループ ウン万人もいる会社なのに…これがWin(に限らないが巨大化してしまったOS)の限界か? まさかゲームの話じゃないよね
そーいえば、NEXTSTEPってのは、x86世界ではマッタク競争力がないOSだったなぁ。
>>478 コピペにマジレスすると
何で馬鹿がWinのプログラムに期待してるんだ?
>>478 使えないOSのMAC使えてるんだから
何でも使えるだろプ
>>482 お前みたいな奴見ると、なんか幸せな気持ちになれるよ。
あんなエサで釣られるなっつーの。
コピペにマジレスすると、Winのソフトは使えるものも 多いが、なんじゃこりゃ〜!! と言いたくなるような 使い勝手や見た目のものが多い。 それでも便利なソフトは使わせてもらっているけど。
485 :
名無し~3.EXE :04/10/23 15:53:17 ID:IbXkdPjK
ああ、誤爆…(´・ω・`)ショボーン
>Appleは問い合わせにも答えない方針です。 みたいだね。 XP SP2の設定やセキュリティ警告がガチガチなので、MS問い合わせたら丁寧に教えてくれて 疎通テストまでやってくれたよ。 問合せ電話番号交換してることも不思議だったけど、 とっても丁寧だったのが、もっとおどろきだった。」
489 :
名無し~3.EXE :04/10/23 16:51:57 ID:MJHsmC1b
macとwindowsどっちが良いんですか。
490 :
名無し~3.EXE :04/10/23 16:57:06 ID:+LhL2TDl
仮に王とジンの強さが同じくらいとする。 でも、ネテロや他のハンターが王を倒したら、ジンの強さって何?ってことになる。 しかも、その後の展開で、旅団との強さのバランスが取りにくい。 よって、 ジン>>>王=クロロ>ネテロ>>>ネフェルピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピー>カイト>>>ゴン、キルアほか討伐メンバー これくらいが妥当。
491 :
名無し~3.EXE :04/10/23 16:57:31 ID:GR/btMzl
一長一短てのがおそらくもっとも適切な答えだが、 互いに自陣営側の優位を譲らないのがドザ対マカの構図。 とりあえず市場の原理はWindowsに采配を上げた、 というのが今の現状。
492 :
名無し~3.EXE :04/10/23 17:01:36 ID:MJHsmC1b
ありがとうございます、ゆっくり考えます・・・。
493 :
名無し~3.EXE :04/10/23 18:48:31 ID:FXed1az7
>>484 マカーにはMacのソフトならどれでも
使い勝手がよくて立派に見えるもんな
>>493 厨房は黙ってろ。。。
どうしてそんなエサに食いつくの?
496 :
名無し~3.EXE :04/10/23 19:39:13 ID:m/INY9sO
ドザーてダサイな このスレ見た限りでは
497 :
名無し~3.EXE :04/10/23 19:50:01 ID:1pB7+k+G
Macを使っている自分は優れているという勘違いをするところはさすがマカーだな
498 :
名無し~3.EXE :04/10/23 20:52:23 ID:m/INY9sO
俺は使ってないけどな
俺も使ってないし。 >497 はただの独り言か?
そんな事みんな知ってるんだから必死に否定しなくてもいいのに
↑「必死」という言葉をすぐに使いたがるヤツ
必死だな
503 :
名無し~3.EXE :04/10/23 23:31:30 ID:IbXkdPjK
マカーの使う製品はすぐにお亡くなりになります。 ウィナーの使う製品は、しぶとく生き残ります。 ムラのある液晶使ったPB出すなよな、アポーむかつく
505 :
名無し~3.EXE :04/10/24 07:00:30 ID:jrm5FXGi
ぬがーっ! ぬがめそーっ!
506 :
名無し~3.EXE :04/10/24 10:29:12 ID:Xy1dh/28
世界の良識有るWinユーザーはMacが好きでも使えないわけは金がないからだと正直に語ってるのにね
>>506 Macを使ってた人がWinに移行するスレで何世迷い言を言ってるんだ?
508 :
名無し~3.EXE :04/10/24 10:54:57 ID:Xy1dh/28
何故俺だけに言う?不公平だろ!虐めか? すれ違いレスの全てに言え糞が!
>>508 はいはい。
Mac板に帰りましょうね。
510 :
名無し~3.EXE :04/10/24 11:03:04 ID:Xy1dh/28
開き直りやがったな Winにスイッチするの辞めだ もうこねーよ
Macを貶す訳じゃないが、サードパーティのソフトへの不具合対応はWinのが対応が 圧倒的に早いね。 SonicStage(ネットウォークマン)、DTVR(IOデータのテレビチューナー)。 お互いOSアップデートで生じた不具合だけど、WindowsのSSは時間をかけずにMSが すぐにアップデート。 一方、IOのチューナーはAppleがアップデートを一ヶ月以上放置。 こういうところで、信頼性って変わってくると思う。
512 :
名無し~3.EXE :04/10/24 11:38:45 ID:YBiFNIiN
>>506 Macより高いPCは幾らでもありますよ。それを買って使っている人もね。
>509 ナイスディフェンス
514 :
名無し~3.EXE :04/10/24 12:10:15 ID:zZ3A8ubQ
516 :
名無し~3.EXE :04/10/24 16:47:40 ID:zZ3A8ubQ
とにかくマックじゃなきゃいやなんだよ 信者で悪かったな MS-DOSの使い勝手の悪さのどこが良いのかと思うよ
ID:zZ3A8ubQ、君は何が言いたいんだい?
ID:zZ3A8ubQ で、キミはなぜここでそんな雄たけびをあげてるんだ? 場違い甚だしい
519 :
名無し~3.EXE :04/10/24 17:24:20 ID:HckSeobo
MS-DOSとはまた古い おまけに使い勝手と使えないをごっちゃにしてるし で、コマンドライン多用の業界はどうすんの?
Linuxが全部否定されたな。
でも、regeditとかmsconfigとかって、なんでアイコンで起動できないのかねえ? なんか隠しアプリ的な存在にして中級者心をくすぐるような感じ。 雑誌でも裏技紹介ではかならずこのコマンドだし。 個人的にはこういう中途半端なのは嫌い。
アイコン起動できないぐらいで隠しアプリとか思う奴がいるのか・・・。
>>522 「スタートメニューかアイコンクリックがアプリの起動方法」と思っている
”大多数”の一般人はそう思うだろうね。
521みたいな中途半端な奴がスタートメニュー辿って自爆しないようにって配慮なんだがな。
でもざ、Windowsの雑誌やなんかでトラブルシューティングや快適技にかならず、 「ファイル名を指定して実行」からregeditやmsconfigと入力してうんぬん・・ っていうのがあるけど、あれがなんとも中途半端というか。
>>525 風邪でもひいてるのか?
大事にしろよ。
528 :
名無し~3.EXE :04/10/25 00:26:23 ID:9hNSbnKM
宗教、宗教って お前らwinオタの方が正直気持ち悪い 社会不適合者なんだから大人しく引き篭もってろ
>>528 辛いものは控えて、乳製品を多めに摂ろうね。
530 :
名無し~3.EXE :04/10/25 00:58:56 ID:3wCC61DB
>>525 わかるわかる。今まで気にも留めてなかったけど。
親戚の生意気な小学生にくだらない論戦挑まれているような徒労感。
532 :
名無し~3.EXE :04/10/25 02:10:34 ID:XSXzFQoe
>>528 Winオタは隔離されてるから平気
一般のWinユーザは、ビジネスの恩恵を受けている。
それをオタにからめるおまえがおかしい。
マカーこそこっちへこないで引き篭もってろ
533 :
名無し~3.EXE :04/10/25 02:31:47 ID:XSXzFQoe
>>525 じゃあ、アイコンをダブルクリックすればいいだけじゃないか。
エグゼがどこにあるかをわかっていて、WinのUIアプリの起動法がわかってりゃあ
中途半端なんちゅー言葉はでないわな。
まあ、マカーは自分の価値観でしかみないから、おかえりよ。
ntbackupやsystem32は、ファイル名から実行すれば即開くから便利。
534 :
名無し~3.EXE :04/10/25 02:33:04 ID:XSXzFQoe
で、マカはそんなに布教したいのか?w
実にマカマカしいスレだな
赤ひげ薬局の店長もお勧めだからな
■■■MacからWinにSwitch その9■■■
Macはすべてのプログラムがメニューに登録されているのか。 すげーなw
539 :
名無し~3.EXE :04/10/25 08:18:26 ID:rWwzl8YJ
つまらんスレ
超諦観スレ 優良スレ 普通 糞スレ ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / ここクマ――!! 彡、 |∪| ,/ /__ ヽノ /´ (___) /
Path変数に適当に追加すれば、 c:\俺のプログラム\hogehoge\hogehoge.exe とかも「ファイル名を指定して実行」が可能になるよ。 増やしすぎてもどうかと思うので、俺的にはCraftLaunchで幸せな気分。 隠しアプリっていうなら、PowerToysあたりがそれに当たるんじゃないかな。 XPのPowerToysはけっこう強力だと思うよ。
直接Switchとは関係ないけど iPodにWindowsで作成したワード等の書類を入れて持ち歩いたり出来るのでしょうか? そもそもiPodってHFS+なんですか? それともWinで使うとNTFS?
まあ、ここでも読んでくださいな。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60920 質問 8:すでに持っている Mac 用 iPod を PC で使用する、または Windows 用 iPod を Mac で使用することはできますか?
答:Mac 用にフォーマットされた iPod を Windows で使用することはできません。これは、Windows が
HFS+ ファイルシステムをサポートしていないことと、そのためにドライブが認知されないためです。
アップルの Web サイトにある「iPod for Mac Software Updater」を使用して、Windows 用にフォーマットされた
iPod を Mac 用 iPod に変換することができます。いったん再フォーマットしてしまうと、Mac でしか使用できな
くなるので注意が必要です。Windows 用 iPod を Mac 用 iPod に再フォーマットするには、Mac OS 9.2 または
Mac OS X 10.1 以降が必要です。
544 :
名無し~3.EXE :04/10/25 21:48:18 ID:XSXzFQoe
質問 29:iPod の無償電話サポートの期間は? 答:新しい iPod には購入後 90 日間に 1 件の無償電話サポートが付属しています(質問は 1 件に制限されます)。 消費者が悲しすぎないか?
>>543 なるほど!
結構iPodもややこしいのですね
音楽プレイヤーとしてだけでなく普通の外付けHDDより小さく持ち運びやすそうだと思ったのですが
お約束事もあるんですか
ゆっくり検討してみます
有難うございました
547 :
名無し~3.EXE :04/10/26 00:49:52 ID:uNZV1UKF
>>545 米国の特許の現実をもっと勉強しろ。
日本みたいに特許権が法で守られるのではなく、
特許認定を1度はされても、他社からの権利主張や技術利用主張を裁判に持ち込んで
裁判所が問題無しとなれば、使えてしまうのがアメリカ。
権利の主張はご自由に。いつでも争って裁判でけりをつけてくださいのスタンスだ。
日本の感覚で見ているあんたの感覚が狂ってるよ。昔からかい?
548 :
名無し~3.EXE :04/10/26 01:58:37 ID:dpZkICjN
>>547 ここは日本ですよ、知らなかったんですか?
ウィー アー ジャパニーズ オー イエー
>>547 >米国の特許の現実をもっと勉強しろ。
実際記事の内容を見てみるとMSもあんたと同じ様な事言っているみたいだけど、、、
残念!! ここは日本ですから!!
消費者利益とかいっているけど、9割5分は詭弁。
自分の都合ばかりでメーカーや消費者を食い物にするのがMS。
> 消費者利益とかいっているけど、9割5分は詭弁。 ワンクリック特許等のよく言われているソフトウェア特許の 問題点を考えるとあながち間違ってはいない。
>>550 つーか、ここはMacからWinにSwitchする&した人の情報交換スレだから日本アメリカ
以前に、
>>545 の突然MS叩いたりするのがスレ違いなんだよ。
MSとAppleの製品どっちかが優れてるか話したいなら、ここじゃない場所でやってくれ。
お前ら、WinからMacへのSwitchスレ見てみろ!!Macのが便利だってレスが付いたあと
でもここより遥かに荒れてないから。
WinユーザーのMac乗り換えに対してはバカな荒らしが少なくて、有益なスレになってる。
お前らが、WinにSwitchされるのが気に入らないとしても放っておけよ。
気に入らないなら見に来なければ良いだけなのに、Mac以外に乗り換えられるのが
頭に来てわざわざ攻撃するなんて、どこぞの宗教の折伏と一緒のレベルだよ。
宗教の信者が、改宗者に呪いの言葉投げつけてるのと同じレベル。
iPod の無償電話サポートの期間は90 日間に 1 件の無償電話サポートが付属しています (iPodキラーと言っていた)VAIO Pocketの無償電話サポートの期間は・・ もう生産終了しました。
>お前ら、WinからMacへのSwitchスレ見てみろ!!Macのが便利だってレスが付いたあと
>でもここより遥かに荒れてないから。
>WinユーザーのMac乗り換えに対してはバカな荒らしが少なくて、有益なスレになってる。
しつこい粘着君はいったいどっちなんだか。
上の台詞、全く同じようなのをこのスレだけで3回は見てるよ。
ちなみにMac版の粘着ドザはSwitchとは違うスレに粘着してるな、
たぶん
>>553 はよ〜く知っているはずだけどw
うるせーだまってスイッチャーをサポートしてろ。 ぶっ殺すぞ。
みんなもう気づいてるとは思うけど・・・ このスレの質問はすべてマカーの暇つぶしネタなんだよ。
いーや、2つか3つは俺の暇つぶしだから全てじゃないなぁ。
559 :
名無し~3.EXE :04/10/27 00:39:04 ID:2Db0tv7X
>>553 Macのが便利だって、金稼いでくれないから意味ないじゃん。
貧乏マカーになりたくないから、Winでいいよ。
借金突出とはよくいったもんだ。
560 :
名無し~3.EXE :04/10/27 00:43:45 ID:2Db0tv7X
>>557 同意
みんなもう気づいてるとは思うけど・・・
このスレはすべてウィナーのマカーいじりで遊ぶ場なんだよ
562 :
名無し~3.EXE :04/10/27 00:47:55 ID:LXo1a0nc
xpの尻 教えて!
マックユーザーってさ、なんで「使ってるPC何?」って聞いたとき、 「俺のはPCじゃないから」とかくだらん答え方をするわけ? PCはWin機を指すかもしれんが、使ってる場面で意味位分かるだろ。 くだらんプライドがあるのか知らんが、ほんとうざい。
>>559 家のパソコンでまで金を稼ごうと思っているのか? 俺は絶対に家には仕事を持ち帰らないがな。
あと、Macで仕事している連中は稼ぐよ、マジで。
それに仕事で使えると言ってもWinの場合はワープロ&表計算専用機になっている
比率が高いからな、稼ぐと言ってもたかが知れているし。
しかし相変わらずドザちんのレスは頭の悪さと収入の低さがにじみ出ているなぁw
565 :
名無し~3.EXE :04/10/27 00:52:52 ID:2Db0tv7X
催促のすぱPCだと思ってるからw
>>563 そんなのわざわざここで言う事???
そんな事を気にしている時点で、"「俺のはPCじゃないから」とかくだらん答え方 " をしている
人間と同じレベルかそれ以下だよ。
>>566 は?
質問に「Macの何々だよ。」と答えるだけで済むことなのに、時間を余計に取られてしまうわけだ。
気にしてどこが悪い?
まあ、こちらが意識的に使い分ければいいわけだが。
ま、すれ違いなのは誤るわ。
>>563 で、Macと答えたらオマエどういう反応するわけだ?
Mac知らんやつも多いし別にプライドでも何でもなく自己防衛なんだよ
俺は普通にMacから移行したけど と言うかメール等はまだMacで受けてるけど
570 :
名無し~3.EXE :04/10/27 14:20:25 ID:eu/xqwSZ
自己防衛 ( ´,_ゝ`)プッ
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た あぽ信者乙
>>564 そうだね。
Macの場合はDTPの比率が高いから稼ぐといってもたかがしれてるね。
おまえら、餅つけ。 漏れは基本的にWin移行が済んでるが、 まだMacも壊れてないし、メールとブラウザはMacメイン。 こんなやつらは多いと思う。
>>573 実際、多いと思うけどね。
ネットやるにはとりあえずMacが安全だし。
ただ、このスレでは平和主義はあまり求められないらしいよ。
俺の場合は安全云々より ただ単に面倒臭いという理由でメールはMac使ってる Windowsでもメアド晒しまくったり拾い喰いしたりしなければ そうそう危険ではないと思う 知り合いからウィルスが届いてもウィルスバスターやノートンをきちんと使えば 駆除や隔離をきちんとするし
576 :
名無し~3.EXE :04/10/27 21:36:40 ID:kfwgOus5
windowsはメーカーが争ってくれてるからね。 さて一方Appleの暴挙に対し、消費者のために 異を唱えるひとはいるのだろうか
買わなきゃいいだけのことだよw
>windowsはメーカーが争ってくれてるからね
>買わなきゃいいだけのことだよw
残念ながら買われなくなっているのはPC全体で、争うどころか
縮小傾向にある市場の食い合いになってる。
(参考資料)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1027/laox.htm 現にパソコンで利益をまともに出しているのはDellとApple位
ってのは広く知られる話だし。Appleもパソコンのみに頼った
企業運営から脱却しようとしているのも周知の事実。
時代の流れに遅れてついてきている人間にはピンとこない話だろうけどw
>>578 そんな島国のたかが一企業の例を出されても説得力皆無。
パソコン市場が頭打ちなのは確かだが。
>パソコン市場が頭打ちなのは確かだが。 って言っている時点で「説得力皆無」ではないだろ。 Laoxの記事を出したのはタイムリーだったのと国内のパソコン販売の草分けで 今でも秋葉原の中心的存在だからだよ。 あんたらが買っているパソコンだって国内メーカーのものが多いんだろ? だったら国内の販売状況はかなり重要じゃないんですかね?
581 :
名無し~3.EXE :04/10/28 00:34:48 ID:Q0auAcHN
まあMSも端末および各端末向けOSやらユーティリティ沢山出して 設けてるから、目のつけどころはいいね。 ジョブズは動画端末を批判しているが、動画をファイルとして扱うつもりだろうか。 日本のようなモバイル放送がいずれアメリカの大都市でも普及するだろうに。 Macは好きだが、ジョブズの方向性はいまいちいつもずれてるから大きくなれない気がする。
582 :
名無し~3.EXE :04/10/28 00:43:20 ID:v7q4qV3C
Jobsは自分のことを賢いと思ってるけど 周りにはバカにされてるCEOだね。 ずれてても誰もアドバイスしてくれない。
例えは悪いが、長嶋さんみたいなもんだ。 華もあって、過去の輝きは忘れられる事がない。
パソコン市場って拡大はしなくても縮小もしないんでないかなぁ
>>581 JobsはiPodの様な携帯端末を動画対応させるのは時期尚早だと思っているだけ。
音楽や写真を持ち歩くという行為は昔から一般的にされているが、映像を持ち歩くという文化は
今までに無く、ポータブルDVDやSONY等の映像が見られるポータブルHDDが全く定着してない
というのがいい証拠。
そんなJobsも1セグ放送時代はきちんと見据えているはず。というかもう準備されつつある。
>>584 売り上げベースで考えるからね。
パソコンの使い方を一通り覚えて、使うソフトや機能もユーザーごとにしぼられてきている昨今、
買い換えは安いPCで十分と思う人が増えているからな。
しかも昔ほどの劇的な進化はなくなってきているし。
発想が貧弱。ジョブズが新しい文化を作るのではない。 過去の発想にとらわれているジョブズには新しい文化をつくれない。 「これから動画が変わる!」と言ってさっさと動画対応させれば良い。
>>586 >発想が貧弱。
とか言っている奴の発想が
>「これから動画が変わる!」と言ってさっさと動画対応させれば良い。
程度なのが笑える。
売れないと分かっているのに出すほど今のAppleは馬鹿じゃない。
かつてのAppleは時代を先取りしすぎて失敗したプロダクトがたくさんあるからね。
例:
PDAというカテゴリを生み出したNewton
自作市場でそこそこ人気のキューブ型という形を提案したG4 Cube等々
>>587 はぁ? お前日本語わからんのか。
ジョブズには無理だから、そんなの考えずに
動画か変わる程度のことを言って対応させればいいんだよ。
ばーや。
> 売れないと分かっているのに出すほど今のAppleは馬鹿じゃない。 > かつてのAppleは時代を先取りしすぎて失敗したプロダクトがたくさんあるからね。 そうだね。iPod Photoもその失敗例の一つだねw やっぱり今も馬鹿じゃん。
もうここには、マカとアンチしかいなくなってきたね。 たまに来るスイッチしたての人が可愛そうだ。
ここはマカがドザを釣るスレですから。 ちゃんとしたスレは新mac板にあるし
マカがドザマシン使い始めるのにドザに聞いても意味ないでしょ ドザはMacの知識ないし。両刀使いに聞くのが一番 連カキコスマソ
594 :
名無し~3.EXE :04/10/28 22:58:39 ID:7ylX7wr4
ナンにせよ、Macのデスクトップじゃアドビの商用アプリも動くし、OOo もMSのOfficeも動く。その上バーチャルPCでWinも走る。Finck入れてり ゃPostgrSQLでもナンでもござれだ(Namazuは問題ありだが…)。 ってコトで今のトコロ、商用UNIXのデスクトップ環境とポータビリティでは、 Macにかなうものは無いんだよ 坊やたち
すごいねー^^
597 :
名無し~3.EXE :04/10/29 00:08:01 ID:CcHXJ+gl
>>595 それジョブズがOSライセンス拒否ってる事実を無視してる馬鹿発言?
598 :
名無し~3.EXE :04/10/29 00:10:55 ID:CcHXJ+gl
>>550 >残念!! ここは日本ですから!!
残念!キミは日本にこだわってみせて、その実世界に対応できず
英語もできない馬鹿ですからねw
599 :
名無し~3.EXE :04/10/29 00:13:00 ID:CcHXJ+gl
またマカーの登場が多くなってきたな。 たしかにスイッチャがかわいそうだ。
>>595 MacはPCで動かない。
これが一番の欠点で、それらの利点をまったく無効にしている。
いくら良くても候補にすら入らないんだよ。
601 :
名無し~3.EXE :04/10/29 00:16:15 ID:CcHXJ+gl
>>555 >しつこい粘着君はいったいどっちなんだか。
それは板違いまで出張して、スイッチャ妨害するマカーだろ。
WinユーザはいつでもWinのサポートしてるのに、煽りや妨害で荒らす
マカーが粘着。
と餌蒔いてみる。そしてとびつくマカーたち↓
ドザって言葉を二度とこの板で使うなよ この恥知らずめが わざわざ他OSスレまで来て布教乙 MAC板なんてマカマカしくて行く気がしないよプ
なんかドザのレス幼稚なのばかりだね
605 :
名無し~3.EXE :04/10/29 07:40:19 ID:tM2yhmNi
>>602 それでWinユーザの振りができている積もりか?
車で言えばフェラーリーの一番の欠点はトヨタで作っていないということだな
また車の例えが...マカか?
>>606 Macごときがフェラーリとはデカくでたな…
たまにはWinネタでも。 ゲームで遊んでいてちょっと重いので、タスクの優先度を「高」よりも上にある 「リアルタイム」に設定したらCTRL+ALT+DELでも殺せない状態になったよ。 すごいね。
すごいねー^^
壊れやすさのデータ キボン ちなみに私的にはiMac初代,iMacDV,iMacG4,PowerBook150,Duo2300 見かけはボロいですがすべて動いておりまする 壊れてるのは15年前のSE/30ぐらい
故障修理の統計ではMACが最も優秀だったはず。 単に台数じゃなくて出荷台数に占める割合での比較でね。 とは言えそれを根拠にMACが優秀と言い切れるかと言えばそうはならないと思う。 より過酷な環境で使用される割合はPCの方が圧倒的に多いと言う事実が有るから。
614 :
名無し~3.EXE :04/10/30 00:36:51 ID:CUACav7x
なあ、向こうのスイッチ板の煽りは10%もない。 こっちゃ50-80%といつも変動。 MacからWinに移るやつや、両刀になるやつを放っておいてやれよ。 Mac触ってきた彼らを助けるのは、現役Winユーザでいいじゃねーか。 なにをMac援護射撃しに、他板まできてんだ? 両方のスイッチ板をみりゃあ、おまえらマカーは狂信といわれても仕方ねーぞ。
>>614 同意。だが、マッカーはWindowsにスイッチする奴は裏切り者だと思って
いるに違いない。
シェアが桁違いなので心情的にわからんこともない だから各スレの煽りの違いはあたりまえで比べる方がおかしい
>>614 こういう人に何言ってもムダなのかね・・他人の価値観を認められない超強硬派の原理
主義者みたいだ。
次スレの1にはローカルルールでも貼っておきましょう。
こんな感じでどうでしょうか?過不足があったら添削してください。
ローカルルール
ここはMacからWindowsに乗り換を検討する人や乗り換え後の相談や感想、Tipsを扱う
スレッドです。
MacとWindowsの優劣やSwitchの是非を議論する場所ではありません。
この議論で荒れてしまうとスイッチャーの迷惑になりますので、そのような書き込みは
他の該当スレッドで行ってください。
>>616 心情的に納得できるからといって、嫌がらせをして良い訳はない。
異常な煽りがなければ、そもそも比べる必要もない。
で、windowsへのスイッチャーはだれも来ない、と。
619 :
名無し~3.EXE :04/10/30 20:46:52 ID:CUACav7x
>>616 シェア違いだったら、少数派へのの援護射撃を別にしたとして
馬鹿(マカーではなく煽る馬鹿なやつらやけなすやつら)の絶対量は
WinメインユーザやWinからパソに触れるようになった人の絶対数は多いはずだが
それがおこってないでしょ。
だからキミの意見はちとおかしい。
ちなみに私は両刀です。
>>619 すまん、俺アホだから言ってる意味さっぱりわからん
iMacDV(OS9/OSX10.3DualBoot)が壊れてきたのでIBMのデスクトップを 買いました。 会社はMacなので初Windowsです。 実用性とか分からないのですが、Macに良いサイズのものがないのと見た 目が気に入ったのでThinkCentreS50を買いました。 とりあえず、初めからメモリが1GB入っていたり、ムダなソフトなどが付 いてないなど、ムダな物が無かったので気に入ってます。 それで・・・。 Macではパーティション切ってたんですけど、Windowsで切るのってMac と同じように切ったほうがメリットってあるんですか? 何もかも新鮮なのですが未だに訳の分からない状況なので・・・。
>>621 メンテはいくらか楽になるな。でも切り方を間違えればデータ管理が難しい諸刃。
っていうか、Macではそれ以上のメリットがある訳?
OSを二種類入れているからでは? まあ、2種類あってもパテーションを切る必要はないと思うけど念のためかな? ちなみに俺はWinもMacも切らない派
624 :
名無し~3.EXE :04/10/31 02:51:22 ID:3VaZWjS6
アホ1人残留してるみたいだけど 静かになってよかったね。 というとマカーさんたち出てくるのかな?
625 :
名無し~3.EXE :04/10/31 02:52:19 ID:H2MMHrkc
>>100 ↑これやめてくれないか? いちいちそのレスまで戻らなきゃ話が読めないからさぁ文章ごとコピペしろよ 馬鹿―――――――A
626 :
名無し~3.EXE :04/10/31 02:56:25 ID:3VaZWjS6
別に粘着するなよ
>>621 c: ドライブは、os 、メーカ製巨大アプリ(インストーラでインストールしなければならない)
d: は、インストーラ不要のオンラインソフトなど、自分で作ったりダウソしたファイル
にしておくと、メンテが楽よ。
628 :
621 :04/10/31 11:52:20 ID:1e82AR8m
>>622 ,623
OSX&ClassicのほうとOS9で分けてました。
ClassicUIが入ると動かないソフトがあるのでOS9のほうは普段システム
フォルダからFinder外して殺してたのですが、同一パーティションの中に
2つ入れるのは抵抗があったので切りました。
>>627 なるほど・・まだ慣れないからかWinやOSXはインストールした後の行き先
が分かりにくいですからね。
俺もそれが良さそうな気がするので、そうしてみます。
慣れないOSだと容量の分配が難しい、とりあえず30GB/50GBあたりかな。
あと、データ入ってる外付けHD持ってるんですがHFSなんで当然初期化ですよね。
初めからFATにしとけば良かった。
本体や外付けHDのフォーマットってWinはFATとNTFSがあるみたいですが、
皆さんはどちらを使ってますか?
629 :
470=486 :04/10/31 11:52:25 ID:x2nnkbPD
質問です。 現在Mac OS 9.1使用です。 Win XPを買いました。 Macで使っていたアウトルック(5.02)にある受信トレイの中身 全てをWinに移したいんですが、どうすればいいのでしょうか? やはりひとつひとつを別名で保存→CD-Rに保存→Winへ しかないのでしょうか?
630 :
629 :04/10/31 11:53:42 ID:x2nnkbPD
すいません。470=486は関係ないです。 別板の名前が残ってました。
631 :
名無し~3.EXE :04/10/31 12:34:18 ID:e6FBfI1L
ドザってパソコン使うことに必死だよね
>>629 昔OS8のOEからWinのBecky!にデータ移行した事があったんだが
やりかた忘れた
そんなに面倒じゃなかったと思うんだが
NGワード推奨: ドザ ドザ マカ マカ
635 :
名無し~3.EXE :04/10/31 17:15:40 ID:3VaZWjS6
>>629 それ昔やったけど、同じく覚えてない。
それよりもMac側の受信トレイの中の必要なメールを複数選択して
自分宛てに転送できないかな?Winではできる。
で、Win側で受信すると
1つのメールの中に、添付ファイルとしてそれらが届く。
意外と古いメールって、仕事でもないかぎり
引用とか頻繁には行わないし、したいときは
コピペできるから、全メール移行よりかも。
>>628 Meや98を使わない限りFATを選択する理由はないよ。
637 :
629 :04/10/31 18:20:58 ID:Tb7/qwFF
>>633 思い出してええええ〜〜〜!!
>>635 同じく思い出してええええ〜〜〜!!
仕事上で必要なので全部移行しなきゃなんです。
いや、全部じゃないけどかなり大量。
>それよりもMac側の受信トレイの中の必要なメールを複数選択して
>自分宛てに転送できないかな?Winではできる。
>で、Win側で受信すると
>1つのメールの中に、添付ファイルとしてそれらが届く。
ありがとうございます。
これ、今Macで試しにやってみました。
20個くらいを選択して転送ボタンを押したら、20個全てが
別々のウィンドウで開きました。orz
なにか方法があれば、引き続きご教授お願いします。。
640 :
629 :04/10/31 22:40:13 ID:sL3LoavQ
>>638 >>639 ありがとうございます!!
もうすぐWinが届くので(まだ手元にはない)やってみます!
お手数かけました!感謝!
641 :
名無し~3.EXE :04/11/01 02:20:34 ID:tkkxMiks
>>640 操作になれてきたら、使ってみたいソフト(ゲーム除く)を
一通りダウロードしていってみてください。
Winの便利さちゅーか、世の中のサポートの多さに気がつきます。
株取引はこわくてMacではできないので、Winを買ったくちです。
642 :
名無し~3.EXE :04/11/01 02:21:18 ID:tkkxMiks
IDが Thanks Mike みたいだ
IDが ありがとう牛乳 みたいだ
MACからWINへのメールデータ移行、当方では全くできませんでした。 両方EUDORAを使ってみてもダメで、アウトルック(アントラージュ)でも 全くダメ。 OSXでないとダメなのかな。 ほとほと疲れました・・・・。
Windowsって起動ディスクのドライブレター変更できないんだ。 再インストールで増設ディスクつけたままやったら、インストール先が D:からしか選べなかったよ。 あとで変えられると思ってそのままD:に入れたら変えられないでやんの。 おかげてまた再インストール。 なんでWindowsってドライブレターなんか付けてんのかねえ? 他のOSじゃそんなレガシーなことやってるないんだけど。
やってるのかないのかはっきりしませんがスレ違いですね。
649 :
名無し~3.EXE :04/11/01 22:22:53 ID:tkkxMiks
あら、Windowsを使っての不満はスレ違いなのね。
651 :
名無し~3.EXE :04/11/02 00:21:03 ID:afItzjtc
おまいの存在が場違い。 不満ならMac戻ればいい。 皆、誰も止めない。 Win使うなら仕様を認めた上で、不明点を解決したいなら、質問して解決すればいいだけ。 おまい自分の性格がいやにならないか?
正直、酔っぱらってる俺にはどうでもいい。 アイラブマックアンドウィンドーズオーイエー
ID:afItzjtc ところで、君、いろんなとこで「自分の性格嫌にならないか」って言ってるけど、自分なにか嫌なことでもあるのか。 俺が相談に乗ってやるよ。
654 :
ドザ :04/11/02 03:06:10 ID:svjJcoWd
>>647 >Windowsって起動ディスクのドライブレター変更できないんだ。
う〜ん。出来なくはないけどいろいろ面倒。
>再インストールで増設ディスクつけたままやったら、インストール先が
>D:からしか選べなかったよ。
うん? それはやり方しだい。あと9x系(95,98.Me)とNT系(XP,2000,NT4.0)
でやり方が違う。
>あとで変えられると思ってそのままD:に入れたら変えられないでやんの。
>おかげてまた再インストール。
うん。残念ながらそれは出来ない。
>なんでWindowsってドライブレターなんか付けてんのかねえ?
>他のOSじゃそんなレガシーなことやってるないんだけど。
ま、それはウィソのショーがないとこだからあきらめるしかない。
>Windowsって起動ディスクのドライブレター変更できないんだ。 まあ、起動後にシステムまわりのパスが変わっても問題なく動作できる環境があったら、ぜひ知りたいよ。 >再インストールで増設ディスクつけたままやったら、インストール先が >D:からしか選べなかったよ。 それは最小構成でインストールしないお前が悪い。 c:を消してフォーマットしなおしたりしたから、d:にブートマネージャが書き込まれてしまったのだよ。 >あとで変えられると思ってそのままD:に入れたら変えられないでやんの。 >おかげてまた再インストール。 決して不可能ではないが、現実的には無理だね。 環境変数やレジストリにまで決め打ちで書き込まれているから、それを全部書き換えないとダメ。 >なんでWindowsってドライブレターなんか付けてんのかねえ? >他のOSじゃそんなレガシーなことやってるないんだけど。 ドライブレターはそもそもCP/M譲りの概念なんだよね。 Windowsに関して言えば、DOSのFATファイルシステムのレガシーであるという見方もできるが、 そもそもMicrosoftのファイルシステムに対する設計思想であると見ることもできる。 またNTやNTFS自身はドライブレターに依存していないから、現にSFUなどではルートは/だね。 ま、ドライブレターがレガシーで望ましくないとか言うなら、Macも中途半端にUNIXに擦り寄ったことで システムの/とデスクトップの物理的な所在が乖離してしまい、MacOSとしてもUNIXとしても いびつで中途半端な概念になってしまったよ。あれには幻滅したねぇ…。 それと、マカーは古くさいものは全部レガシーとかいってバカにするが、 そのレガシーを大事にして一夜で捨てるような事をしなかったからこそWindowsは成功し、 Macは市場で20年にもわたって、DOSにもWindowsにも後塵を拝することになったわけですよ。
MSには、大きくなるべくしてなった市場を独占する権利を、最初にIBMから与えられたわけだ。 最大公約数を満足させること、大きな規模に見合ったサポート体制等と言うのは、その役回りを 与えられた者としての最低限の義務でしかない。卑下せずにせいぜい妥協の産物を追求したらいい。 Appleにはあまり関係のない話だな。Appleには別の役回りがある。土俵が違う。
何?ここ対決スレなの? 質問しようと思ったけどやめた。
まだこのスレあった・・・
>>657 何聞きたいの?
それにしても、iPodばか売れだな。写真まで見れるようになってるし。でもjobsはどうして
動画はだめだって言い張ってるんだろう?頑固者としかいいようがない。理由が動画は
重くて大きすぎるからだって・・あんた今頃。
659 :
名無し~3.EXE :04/11/02 19:36:58 ID:WcO+f2xv
>>656 与えられてはいないな、MSはチャンスを成功させただけだ。
アップルも昔は市場を独占したがっていたが
アップルにはそんな力など無かった、だからチャンスを自ら捨てた。
アップルは妥協して数少ない信者に支えられていくしかなかったのだよ。
MSは、したたかだったよ。CP/MのユーザーをごっそりMS-DOSに連れて行ったしね。 そして、一度獲得した顧客を自分から手放すような真似は、一度たりともしなかった。 Apple][用に、Z80カードとCP/Mをセットにしたパッケージを作って最もたくさん売ったのも、 Digital Resarchではなく、Microsoftだった。 (マカーはここんとこも巧妙に捏造して、CP/Mを最もたくさん売ったリセラーはMSだった、 なんて嘘を織り交ぜて語ることがあるので、要注意。 MSは「Apple][向けに」「Z80カードとセットで」最もたくさん売った、というだけの話なので)
一度獲得した顧客を(エロゲメーカーの支持を得ることにより)自分から手放すような真似は、一度たりともしなかった。 これが教科書にはない歴史の真実ってやつですかね?
CP/MやDOSの時代は、Apple][やMacintoshの方がエロゲー商売は盛んだったけどねぇ…。
んじゃあ、馬鹿にも分かるように書いてやろう。 IBMがPC/AT互換機を始めた頃のIBMは、アポロ計画で名を売って以来、コンヒュータと言えば IBMと言うくらいの絶大な信用、知名度を独占していた。経営層から一般人、素人、小学生に至るまで IBMがやるなら間違いないと誰もが思うくらいのな。なにせ、月面着陸マンセー、人類マンセー、 アメリカマンセー、IBMマンセーなんだからな。そのIBMがMSにPC-DOSを作らせることに決めた。 IBMがやるから間違いないんだから、内容に関わらず、成功しないはずがない。よってたかって 成功した事にする。いや、たくさん寄ってたかったって事が、成功なんだってことだ。 大勢の人間が関わってるってことは、おいそれと途中でやめるわけにも行かないってことだ。 分かったか馬鹿ども。
正直、酔っぱらってる俺にはどうでもいい。 アイラブマックアンドウィンドーズオーイエー
大規模なプロジェクトは、その根本の正当性・妥当性に関わらず「成功させられる」という主張ですね。 …で、ここから「だからこそDOSはその妥当性が根本からおかしい」みたいな論理展開を行うつもりでしょうか?
お前らは何故、自分の手柄のように悠々と自慢げに語るのか? 理由はともかく読んでて面白すぎる
Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ! Linux=クリップボードがないからクソ!Linux=クリップボードがないからクソ!
>>668 犬糞が何か?っつうか板違いぢゃん、誤爆?
670 :
名無し~3.EXE :04/11/03 00:18:00 ID:lhxPQ9eE
IBMがどうだろうが、ビジネスは浸透させたもの勝ち
Macが成功しないのは、MSとIBMが汚い事をやっているから。 DOSもWindowsも、最初から出来レースだった。
実にマカマカしいスレですね
勝った方=汚い 負けた方=清い っていうのを判官贔屓っていう
>671 最初、MSはAppleにOSのOEMを勧めていたのをご存知? >673 そうやね。
>658 動画が重いというよりも、満足に見られるサイズの液晶(の値段)が問題なんじゃない?
676 :
名無し~3.EXE :04/11/03 02:05:05 ID:0QuSZX00
そんなわけでiPod Photoの液晶は 携帯電話よりも低解像度です。
だから動画を拒んでるんだ 真相がわかった、サンクス
ソースだ、ソース お前らしゃべる時はソースだせ!
スマソ ソースわからんでいっていた 鎌倉時代より後だとおもう
間違ってない
動画はまだ十分重いだろ。ボトルネックは通信インフラだ。動画は携帯する意味もない。
自分が勝利=正義の戦いであった 自分が敗北=相手が不正をした。自分は負けたが、正しかった …っていうのを、何て言うんだっけ?
与えられた仕事をそこそここなす事が出来たと言うだけのありふれた勝利だ。評価は低い。 その仕事を作ってやったAppleは格が全然違う。それくらいもわきまえないから馬鹿だと言われる。
IBMにとってPC/AT互換機は成功か失敗かと言えば、明らかに失敗、それも歴史的大失敗だ。 IBMの名前で成功したにもかかわらず、棚ぼた式にMSとIntelに肝心の部分を自ら与えてしまった。 これはIBM自身の大失態だな。Appleが見つけたものの価値を軽く見ていたのが敗因だな。 それで、MSはIBMの名前がもはや必要ないまでに自動的に強くなってしまった。
>Appleが見つけたものの価値を軽く見ていたのが敗因だな。 素晴らしいものを見つける割にはシェア一桁なんですね(プ
ドサだかマカだか分からんがMacスイッチスレにここのコピペ 貼られてるね。
OS/2の頃にはMSはIBMに公然と楯突くまでになっていた。仲間の囲い込みと敵の蹴落としに忙しく、 IBMが当たり前のように要求してくるマルチタスク等の技術にうとく、その時点でチンプンカンプン でうざかったから反旗を翻し、とりあえず自分等にも出来る方法で当面やっていく事しか出来なかっただけだ。 成功パターンとして身に付いた得意の互換性で泥臭くいくしか出来ないんだから仕方がない。 それで、OS/2から手を引いた。一般人にはMSレベルでで十分だった。MSが進歩を妨げている例だな。
>>685 ハードとソフトを混同しちゃいかんと思うのだが。。。
690 :
名無し~3.EXE :04/11/03 10:25:57 ID:0QuSZX00
マカはMac一筋だから、ハードとソフトの区別がつきません。 一般人が携帯のOSについて語ることが出来ないのと同じレベルです。
691 :
名無し~3.EXE :04/11/03 10:32:25 ID:DSg6lcys
そう、AppleはOS9を捨てるしかなかった。OS9ではWindowsには対抗できなかったからだ。 だが開発力が無かった為、MSには出来た互換性の確保もできなかった。 Appleは一般人の要求するレベルの事も出来なかったのだ。 開発力が無いためマルチタスクの実装もWindowsに遅れをとってしまった。 それでもAppleはPCの進歩を妨げる事は無い。Appleは既にマカーにしか相手にされていないからだ。
そのとおり! 進歩を妨げることはないな・・・進めるほうだな
勿論好みの問題だとは思うんだけど、 デザインに関してはマックの方が趣味がいい、というか、センスいいと思うな。 フォルダ一つとっても。
694 :
名無し~3.EXE :04/11/03 11:12:20 ID:DSg6lcys
>>692 マカーにしか相手にされていないのに進められるわけないだろ。馬鹿か?
ほんとの馬鹿しかいなくなったな。どこが難しかったんだ? ちゃんと言えば、馬鹿にと分かるように書き直してやってもいいが?
マルチタスクそのものは、大昔からある技術なんだぞ。AppleではMacintoshの前のLisaで やってたくらいだし、もっとずっと古くからある。
697 :
名無し~3.EXE :04/11/03 12:56:37 ID:tnciiwTo
来月あたりにMacからウィンにスイッチする予定なんですが ウイルス検知ソフトって入れてないと危険ですか?
>>697 お布施の一つだと思って入れとけ。
年間2,3千円なんだから、プロバイダ料より安いだろ?
それと管理者権限で何でも操作するな。
Guestアカウント作って、ソフトのインスコのみに
管理者を使うのがWindows的にベターな操作だ。
へー。 ちなみにシェアやフリーウェアもadminでインストールしたほうがいいんですかね? そうなるといちいちログオフして切り替えるのが面倒かも。(XP Homeって切り替えできないよね) MacOS Xなら・・・にゅるっと切り替えられて便利なのに。
>>696 キミは(MacOS9までの)MacOSとWindowsのマルチタスクが同じものだと思ってるのかい?
>>699 こういう無知な奴のおかげでマカどんどん馬鹿に見られるw
知らないのなら素直に口出さなきゃいいのに。
XPはログオフしないで切り替えられるし、
2000でもアプリを「別のユーザとして実行」することができる。
>>700 君はMacOSとLisaのマルチタスクが同じものだと思ってるのかい?
703 :
名無し~3.EXE :04/11/03 15:16:52 ID:XFT4IOaG
ユーザの切り替えってMacOS]より先にWinXPに付いてたよな・・・
>>701 おいおい・・・ここはMacからWinにSwitchすれだぞ
699は別にMacの方がよいって意地はってる訳でもなくただ知らないだけ・・・
皮肉ばかり言ってないでちゃんと教えてあげろよ・・・
単なる荒し?
>>700 実用上大して変わらんかったような
OS9やWin98以前はよく固まってたし・・・
WinXPやMacOSXはホント安定してるね
>>702 このスレのスレタイって読めるか?
>>704 >>実用上大して変わらん
いや、その差はかなり大きいぞ。
あらしてるのマカーじゃん・・・ なんか必死なマカが混じってるな・・・ 此処で頑張ってもマカ減少は食い止められないよ LINUXカーネルが泣いてる
>>704 > 皮肉ばかり言ってないでちゃんと教えてあげろよ・・・
おいおい。ちゃんと教えているだろ。
>>700 Lisaはプリエンプティブマルチタスクだった。
Macinsoshみたいな安物とは違うワークステーションだしな。
>XPはログオフしないで切り替えられるし、 本当? 本家ページにはHOMEの場合、スタートメニュー->ログオフって書いてあるけど。 MacOS Xみたいにプルダウンメニューで切り替えられるのが一番簡単なんだけど。 あ、あとWindowsってHOMEとかプロフェッショナルとかなんで分けて販売してるのかなあ? ちょっと疑問。
>>710 XPのユーザー切り替えはMacに例えれば
ログインウインドウを選択したのと同じような挙動をする。
HOMEとPROが別なのは、PRO版の一部の機能は普通の人には
必要ない(とされている)から。
>>711 必要ない(とされている)んじゃなくて必要ないから
>必要ない(とされている)んじゃなくて必要ないから というのは表向きの理由で、実際にはHomeという機能限定の廉価版を出す事によって Proという上位版を作り上げて価格をつり上げる事が出来るため。
つうかPro自体が既に機能限定版だっつーの。 昔のNTなんか、Professional版とServer版で違うのはレジストリの設定だけだったぞ? まあ、個人ユーザーでXP Homeで困る状況ってのは、まず考えようがないんだよな。 なんか素人っぽくて嫌だ、とかいう理由でHomeを避けたがるいちびりちゃんが多いだけで。
715 :
名無し~3.EXE :04/11/03 19:34:07 ID:0QuSZX00
アップルケアから戻ってきた… 対象外の故障で有償になる。ということで 無修理で帰ってきたorz LCDケーブルの不良だそうな。 ケーブルの不良だから21000円かとおもったら、 なぜか49350円かかるんだって。不思議だね。 直すのはあきらめよう…。
企業にもっと高く売るためにProがある・・・んだと思う。 一般ユーザーでドメインに参加する人はそうはいないでしょし
>>705 >実用上大して変わらんかったような
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 と言われましても・・・
>>714 > 昔のNTなんか、Professional版とServer版で違うのはレジストリの設定だけだったぞ?
付属しているソフトとか他にもいろんな違いがあったよ。
OS9を使った事が有る奴 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 OS9を使った事が無い奴 大して変わらんかった という事か?
>715 IBMのノートでケーブル不良が出た時は単品で注文して\3,000ちょっと超える程度だったよ。 IBMのサイトで交換方法見ながらビクビクもんでやったけど意外と簡単だった。 会社に出入りしてる商社に見積もりと部品取り寄せしてもらったけどMacなら アップルストアに電話してマシンの型式言えば購入できるんじゃないかな? 正直Mac触ったこと無いんだけどアップルってそう言う所は小回りしてくれそうなんで、 一度問い合わせしてみると良いと思う、がんがれ。
722 :
名無し~3.EXE :04/11/03 21:55:14 ID:upVvPlF8
上で regedit の起動方法で揉めてたみたいだが、あんなものを簡単に 起動できるようにしておくと何も知らない初心者がいじりまくって Windows が簡単に死ぬ。
>722 昔、同僚にWindowsをカスタマイズしたいからregeditの起動方法教えてくれって言われて、 まあそいつのスキル的にそんなことできるような奴じゃなかったし(DOSのconfig書き換えるのに知恵熱出すような奴だから)、 余計な仕事増やされてもかなわないんで、まあそんな感じの理由で教えられませんよと言ったら、 後になって雑誌で読んで弄りまわして、やはり職場のマシンを動かなくしてくれた。 さらにそいつは 「あいつ(俺)に聞いてもregeditの起動方法も知らなかった。DOSの頃は負けていたが、Windowsでは俺のほうが詳しい」 とか言って歩いていたらしい…。 …こういうバカを増やさないためにも、雑誌で出来心でレジストリ弄るような記事は書かないで欲しかったよ。
Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System] "DisableRegistryTools"=dword:00000001 >723 以上コピペ→テキスト保存、拡張子はreg。 実行でregeditの起動を禁止、解除用は最後の1を0に。 自爆は勝手にすれば良いが自分のマシンまでテロ食らう可能性が有る場合はこれで・・・。
ああいや、そのへんは既にぬかりなく。 つうか今の職場は社員の端末はぜんぶNT系だから、 面倒が予想される事は片っ端からできなくしてある。 当時は職場のマシンの面倒も、殆ど全部俺が見てたんだよね。 だから、そいつが自爆しても結局俺のとこに回ってきたわけ。 そいつがどのくらいアレかっつーと、DOS使ってた頃に勝手にconfig弄って GVRAMをRAMディスクにしてFEPの辞書を置いて、学習が失われる!とか騒いだり (RAMディスクから書き戻さずに電源切ってりゃ、そうなって当然) GVRAMをRAMディスクにしているのにどこかからもらってきたエロ画像を表示して壊したり、 GVRAMをRAMディスクにしているのにNEKOを常駐させて壊したりと、もうアホの典型で。 わからねえなら最初から弄るなって感じなんだけど、同窓生って事で周囲には仲良しだと思われ、 向こうも俺とは一蓮托生(という名で一方的に搾取できる)だと思っていたわけで。 ちなみに同窓と言っても学生時代には面識まったくなし…。
726 :
名無し~3.EXE :04/11/04 00:12:04 ID:f5V9PIsV
Windows Serverは、OSとサーバソフトウェアのアカウントや 言語管理が一体なので楽なのはいいや。 サンバとOSの関係やいかに。
>>720 MacOSは6.0.4からWinは95から使てますが・・・
まあ、正直98まではよく死にまくりましたので
マルチタスクと言ってもたいした事ないなと思ってた訳で
あ、8ビット機(6809)のOS9なら確かに使った事ないがな
>>727 でも、Winで複数ファイルコピーが同時にできるのは
KT7の頃は、指をくわえてみていたのでは?
Macはマルチファインダ以前はシングルタスクでタスクスイッチしてるに過ぎなかったし、 マルチファインダ以後もイベントドリブン型のタスクスイッチに過ぎなかったしなぁ…。 Windowsで言えば、3.xのレベルでずっと使っていた。 Win9xは構造的にはモダンな32bit環境だったけど、互換性の面からI/Oを直に叩かせたことと リソースの制限で16bitを引き摺ってしまっていたから、不安定にならざるを得なかった。 まあ、Windowsの本流はあくまでNTってことで。
>>728 ああ、コピーの件ではそうだね
私は安定性という見方でしか話してなかったから
Winのコピーがいつ終わるかよくわからんダイアログには閉口したが
KT6も7も、爆弾が出る回数はたいして変らんと思うが。
あとプリントも1つのキューしかorz
733 :
名無し~3.EXE :04/11/04 04:20:14 ID:bC9LQ43N
なになに? ここは10年前をまるで今の事のように語るスレなんですか??? ああそうか!! いつまでたっても次期バージョンが出てこず、進化が止まってしまった Windowsの現状から目をそらすスレなんですね
>>733 まかキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
735 :
名無し~3.EXE :04/11/04 09:25:22 ID:1uzBxy1d
コープランド・・・懐かしいねえ。アッポーとマカーの夢だったねぇ。 アッポーの開発力ではそれを完成させる事は出来なかったけど・・・
736 :
名無し~3.EXE :04/11/04 11:34:33 ID:YxxL+sZ3
どうでもいいけど、マカって朝鮮人みたいな思考回路ね。 Naver日韓翻訳掲示板みてると、朝鮮人そっくりで笑っちゃう 朝鮮 マカ ・日本のものは全て、我が国起源 = Windowsの機能はすべてMacの真似です ・我が国が日本に負けているのは、日本の策略だ = Windowsのシェアの多さはIマイクロソフトの策略 ・低質な日本に便利なキムチ冷蔵庫は無い。 = Windowsに、Macと同じ機能ありますか ・GDPは日本より少ないが、「実質」GDPは同じ。 = 私の仕事場ではMacばかり使われてます。 ・日本はAVだらけですね。低質な文化です = Windowsはエロゲだらけだな ・ウリナラマンセーウリナラマンセー = Win最高という馬鹿は本物の馬鹿 ・我が国の教科書が正しい。日本は捏造だらけ。 = Appleのサイトには、そう書いてありました ・私は純粋な日本人ですが。日本は差別だらけです = 私は両刀ですが、Windowsは最低 ・韓国の電気製品は世界最高です = OS9ですらWindows2000より、安定してるよ ・韓国軍は世界最強の陸軍を持ってます = Macユーザーのほうがドザより優秀だ ・倭猿、地震で沈みなさい = ドザはウィルスで壊滅です。 OSX安心ですね ・正直、日本は独自技術が無いです = Appleは創造的です ・偉大なる首領様万歳! = ジョブスの基調講演を見に行きました ・韓国人はIQ高いですね = ドザよりもユーザーのレベルが高いです ・世界は今、韓流熱風 = Macは世界中で続々と増えています ・KTXは世界最速の高速列車です。 = G5マシンは世界最速です 似てる、似てるなぁ・・・
737 :
名無し~3.EXE :04/11/04 11:36:59 ID:OCHgCdxn
>>735 今になってMSが過去のAppleの失敗をLonghornで繰り返そうとしているんだから歴史って面白い。
次期OSで採用予定の新しい技術を現行OS向けに小出しにリリースするところまでそっくり。
2004年現在Windowsは完全に停滞してOSXは進化のスピードをほとんど緩めてないからね。
ちなみにLonghornの最初のリリース予定っていつだったか知ってる?
・Windows XPの後継OS「Blackcomb」を2003年以降に延期,中継ぎ版を2002年にも投入へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20010725/3/
>>736 どうでもいいけど無理があるなあ
文章しだいでなんにでも適用されそうだな
ここまで考えたヒマな君に脱帽するよ
739 :
名無し~3.EXE :04/11/04 14:26:19 ID:7CUgqxVP
>>737 アップルはコープランドを捨てて
他のOSに逃げたからOS]を出せたんだけど、それ分かって言ってる?
お金が無くてなかなか新しいMacが買えず、とうとうWinにSwitchしました・・ (MacOS9&OSX10.1.5→WindowsXPHome) 初Win、初自作です。ここ三ヶ月ほど、鬼にように情報収集した甲斐があって、 パーツの相性問題も無く割とスムーズに組みあがり、ほぼ安定して動作しています。 コストパフォーマンス的には大満足。 メールソフトの移行とか大変だったけど、なんとかうまくいきました(ARENA→MozillaThunderbird)。 へろへろに疲れたけど・・ それにしても、Winのフォントは絶望的にダサいっすねw ドライバ類のインストールは何が何やら訳わからないし・・ でもまあマシンのコストパフォーマンスを考えたら、自分の場合はしばらくWinで逝くしか なさそうなので、そのへんは割り切る事にしました。MacOSXのあの、家電製品の パンフレットみたいに美しい画面とはしばらくお別れ・・永久にお別れかもしれないけど。 WinXP、根っこの部分はガッチリしてるみたいだし、GUIの部分その他への不満点は マシンのコストパフォーマンスで帳消し。Winの世界もなかなか良いやんけ。 今のところそんな感じがしてます。
これからはじまるウザイほどのウイルスパターンの更新や、セキュリティパッチも忘れずにね。
>>739 もちろん知ってて言ってるよ。
いつまでも青写真ばかり並べてリリースが見えないよりも、実際にリリースされて
フィードバックも受けてOSも時代に合わせて進化する事が重要。
2006年登場予定(!?)のLonghornでは目玉の機能だった新ファイルシステムの「WinFS」を
投げ出したおかげで夢に終わった「メタデータ検索」もOSXでは2005年初頭にリリースされる
新バージョンででユーザーは恩恵が受けられるわけだし。
>>742 そんなもの、Google Desktopで
とっくにWindowsユーザーは恩恵を受けていますってw
744 :
名無し~3.EXE :04/11/04 19:48:32 ID:VDAY245d
>>742 Macは信者を中心にした狭い市場しか持っていないから
互換性とか切り捨てても問題無いんだろうが、Windowsはそういう訳にはいかないだろ。
>>744 そうだろうね。だからLonghornもこんなに遅れているんだろうて。
個人的には使いにくかったDOS画面からいろいろと進歩してきた
コンピュータの歴史というか、これからの発展も楽しみたいので、
過去の互換性にとらわれて停滞しているようなものには興味はないなあ。
>>743 日本語のファイルのインデックスがボロボロで使えないのはもちろん知ってるよね。
あと、ローカルの検索だけでもいちいちサイトに繋げて検索結果がでるのもちょっと不安を感じない?
そもそもインデクッスサービスがあるじゃん。
>>745 興味がないなら何でこの板にいるんだ?mac板とかLinux板にでも逝けよ(藁
> 過去の互換性にとらわれて停滞しているようなものには興味はないなあ。 過去の互換性を切り捨てるような物には興味は無いなぁ。 と立場が違っていたら言っていただろw どうとでも言える事しか言ってないよ。お前。
たしかに逆の立場だったらそういってるかもね。 でも立場じゃなくて個人的な考え方だから。 自分で「互換性にとらわれて肥大化&リリースの遅延を繰り返すOSに興味はない」 方を選んだんだよ。 それを「どっちでもとれる言い方」なんて言われたら みんなのすべての発言がそうなることになるしね。
>>748 何当たり前のこと言ってんだ?バカか
立場が違うんだから当たり前だろ
それぞれの立場にそれぞれの意見、当たり前じゃないか?
どうとでも言えるってことは立場が同じで矛盾した意見が言えるってことだよ
つーかさ、OSの更新ってみんな楽しみに待ってるもんなの? 個人的には新OSがリリースされても現在使用中のOSのサポートが切れるか、 ハード、ソフトどちらかの要求が無い限り乗り換えようとは考えてないんだけど。 なんかレス読んでると新OSが発売になったら前日深夜から並ぶような勢いなもんで。
MACは資産がないからいいんです
Windowsのヴァージョンアップにはワクワクしないなあ。 結局win95の頃から(一番目につきやすい)デスクトップの操作面に 関してはほとんど変わってないし。 「最高のエクスペリエンスを」と唄ったXPも結局うざったいだけで クラシックに戻してるし。 MacOS Xはワクワクするなあ。 単なるアプリのランチャーとしてでなく、操作面でまだまだ 使いやすさを追求しているからね。 ギミック的なものも多いけど、ポゼなんか今までで最高の機能だよ。 個人的にはパソコンの操作ってマウス+キーボードでももっと改良できると思ってるし。
754 :
名無し~3.EXE :04/11/04 21:54:15 ID:qjYC2bND
オペレーティングシステムの役割を勘違いしているバカがいるな。
なんだ、結局知ったかぶりで煽ってるのはあんたじゃん。
756 :
名無し~3.EXE :04/11/04 22:27:20 ID:qjYC2bND
>>753 Macのバージョンアップには辟易した。
金額は安いから良いんだけど、上書きだと不具合がおきてOSXの入れ直しが必要
なのが非常に手間がかかる。
このソフトはOSX10.3未対応、このソフトはOSX10.3以上対応とかが混在して不便すぎる。
1年ちょっと立って、ようやくほとんどのソフトが10.3対応してきたのにもうメジャー
アップデートの時期が近づいてきている。
あなたみたいなOSマニア以外は、ユーザーもサードパーティメーカーも、頻繁なバージョン
アップなんて迷惑だよ。
MacOSはWindows2000みたいに末永く安定して使え、ソフトも長く対応しているみた
いにはする気ないのかな。
しかも、OSX10.1使ってる人なんてソフト対応状況が悲惨としか言いようがないしね。
買った時期によってはプリインストールのOSが2年くらいでサポートやOS提供メーカー
から主要ソフトiLifeの対応打ち切られるって惨いよ。
>>753 ID:4rWk9UvC
あんた、そんなことをここまで来て言うようなこっちゃないよ。
向こうの板にいって感想のべれば?
両刀なら、Winのよさはよさで、ここスレじゃなくていいだろ?
マカーにしか見えないぜ。
760 :
名無し~3.EXE :04/11/05 00:53:11 ID:Q4xa+1zP
OOoは会社で重いWordの代わりの軽い編集ソフトとして使えないかなと 試したことあるけど、ちょっと罫線が入ってるほとんどの 定型Word書類でレイアウトがぐちゃぐちゃになってしまったので まだ使い物にならないと判断したよ。
マルチプラットフォームなOfficeスイートとしては随一の存在だと思うけど、 MS-Officeの代替というか、周囲はMS-Office前提という環境で使えるものではないって事で。 OOoを前提としたソリューションを構築することは可能だけど、 MS-Office前提のソリューションの中でOOoが出ていける状況ではない。 それは今も、おそらくこれからも。
やっぱそうですよねえ
OOoってスイートの人柱Verでしょw
764 :
名無し~3.EXE :04/11/05 16:42:30 ID:He8X+7qJ
いや、5つリンゴだろ?色も薄いし。シャレで入れてるみたいなもんじゃねーか カスタマーレイティングと書いてあって5つ星ならまじやばいと思うけどな 他の自社サイトはそもそも欄がないようだし、こっちの方が気がきいていいと思うけどな
Appleは同社のオンラインストアで、ユーザーがMacやiPod用として 各社から出ている製品について自分の評価を載せられるようにしたが、 しかし同社の製品には自動的に最高ランクの「5-Apple」(5つ星)が付くようにしている。
どうでもいいけどIE使っている奴は早く代替えブラウザに切り替えた方がいいぞ!!
2004/11/05
未パッチのIE 6脆弱性、MSは「調査中」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/05/news005.html >今週初め、セキュリティ専門家がIEで新たに発見されたセキュリティホールの実証コードが
>インターネット上に出回っていると警告した。このコードはIE 6のバッファオーバーフロー
>脆弱性を悪用するもので、デンマークのセキュリティ企業、Secuniaによれば、
>Windows XP with Service Pack 1およびWindows 2000での動作が確認されている。
www.pbh.jp/cgi-bin/t.cgi?name=%username% I.Eでアドレスバーにコピペして表示するとwindowsの環境変数が漏れるんだってさ。
>>767 > この欠陥にはパッチが存在しないが、SecuniaとCERTによれば、
> Windows XP Service Pack 2を適用したコンピュータは保護されているという
SP2の保護機能は優秀だね。
FireFoxを代表とするMozilla系ブラウザ使いづらすぎ Operaも、タブをダブルクリックしたら閉じる等の動作設定が出来ない よって、IEコンポネートブラウザから移行が出来ない セキュリティも気をつけている限りはどうってことないし それよりも使い勝手を重視してしまうのは人の性ではないか? あと、Mozillaの初期FONT汚すぎ 明朝はweb常時に向いてないよ bmpフォント使ってるWindowsが悪いのかも知れないけど(藁
普通のリンクは問題ないのね。コピペしたときだけか。
773 :
名無し~3.EXE :04/11/05 22:03:19 ID:a1CRjjq4
774 :
名無し~3.EXE :04/11/06 00:18:52 ID:kokY4P2U
>>771 そそ。Mozilla系ちゅーかゲッコー描画系って
ワンクッションある感じがいやだね。
フォントは
Tools→Optionsの General で、Fonts&Colors 項目で、
"Fonts for:" をJapanese にし
"Proportional:"項目をSerifからSans Serif
に変更すればゴシック系になってみやすいよ。
>>742 ,743
それどっちも違うんでないの?
メタデータ検索やらGoogle Desktopなら今でも世にはあるが、
結局ネットワーク間の瞬時検索のハウツーを現在開発してるじゃない。
インデックスで今でも検索早くできてるが、バッグヤードでそれらの
更新は今は行えるエンジンがない。
それはOSXでもGoogleデスクトップにもない。
>OSXでは2005年初頭にリリースされる新バージョンででユーザーは恩恵
て具体的にどんな恩恵だよ
×バッグヤードでそれらの更新は今は行えるエンジンがない。 ○バッググランドでそれらの自動更新や差分管理まで行えるエンジンは今はない。
かばん?
>>774 お 反応ありがとう〜
FONT設定変えてますよ
ARISAKA_AAというFONTとTarisaka、Osakaを組み合わせてます
一番の問題はUIですね・・・
タブブラウザとして使いづらいのが致命的すぎる・・・
コンポネートブラウザ系ユーザからの移行は今のままだと望めないですわ
Mac OS X 10.3.6 とはよくいったものだ。 OSX11になるのは、何時なんどき?
それはOSXじゃなくOSXI
くだらんレス アゲイン
783 :
sage :04/11/07 11:15:37 ID:4byL/Gg7
macos8.6のimacからWinxpのdellへ移行。 インターフェースやファイル管理は最初戸惑うが、慣れたらこんなもんかって感じ。 それを乗り越えたら、ギブスをとった感じでwinのほうが幅広く対応してる。 ネット配信の動画にしろ、ゲームソフトなどいろいろ選択肢が拡がったことは 乗り換えて正解だと思わせる。 imac哀れなり。売っても二束三文やろな。
Javaのヴァージョンが常に古いのにうんざりしてWinに。
>>785 こっちのスレなら煽りじゃなく率直な感想でいいだろ。
俺も移行後、同じように感じたよ。
キミがそんなレスつけんのが、アフォりだよ。
初めてのノート(もちろんWinも初めて)を買ったばかりなんだけど、 なんとか設定して、結構いい感じで使ってるのですが、 バックアップの必要があるファイルのあり場所がわからん。 ブラウザとメール関係は何とか見つけたが、OSの設定ファイルはどこにあるんじゃ??? 誰か教えてくれよ。
MACってOSの設定ファイルのバックアップとか言うのが出来るのか どの程度の深度で?
791 :
名無し~3.EXE :04/11/07 17:08:35 ID:WNAxkLni
>>789 ありがd。
でもね、システム復元機能は一昨日試したら、途中で復元できないとか言われてヒドイ目にあった。
だから信頼できんのよ。
その時はリストアしてOSをいちいち設定しなおした。めんどいのだ。
で、バックアップソフトはノークリックバックアップ Auto-Grabberってのがあって、
試しに システムドライブ:\Documents and Settings\ユーザー名 をバックアップしようとしたら
容量が多すぎてcdでは無理だからdvdにしろと言われたのだ。
今はまだdvdメディアはないから、なんとかcdに入れたいのだが、
システムドライブ:\Documents and Settings\ユーザー名 の中のどこにマックでいう、
初期設定があるのか知りたいのだが、Winではないのか???
だいたい、設定し終わったばかりのバックアップの容量がcdに収まらんってのも
理解に苦しむのだ。
どでかいキャッシュでもあるのかなあ???
システムの構造がなんか複雑そうで頭が痛いよ。
preferenceはどこにあるんじゃ????
システムドライブ:\Documents and Settings\ユーザー名 はデスクトップとMy Documentsを含み。 さらにLocal Settings内に一時ファイル用のTemp、Temporary Internet Filesを持つ。 設定のみの保存を望むならこれらは除外する、あるいは場所を変更する事になる。 当方Mac未経験の為Macに絡めた説明は不可。 また、「初期設定」と言う言葉の内容も理解できていない。 こちらの認識では初期設定とは購入時、OS導入時の設定となるため。 購入後に行った設定と言うのを羅列してくれれば個別に保存方法を検討できると思う。
794 :
名無し~3.EXE :04/11/07 17:57:21 ID:WNAxkLni
>>793 ああ、それで容量が大きくなっていたのですね。なんとなく納得です。
初期設定はレジストリにあたるのかなあ、」そんな気がしてきたよ。
バックアップして一発で元に戻すのは無理なのかな???
初期設定とはアプリやOS関係の設定ファイルが置いてあるんです。
マックではそれさえバックアップすればほぼOKです。
OSを入れなおして、初期設定のバックアップと入れ替えると、
ほぼ一発で元の状態に戻ります。
問題も元に戻る場合もあるので、本当は少しずつ設定ファイルを戻していくのだけどね。
まあ、ぼちぼち勉強していきます。
どうも理解するのに時間がかかりそうだから。
レスくれた方々ありがdね。
久々に内容のあるレスが付いたな オレも近いうちにスイッチ予定だから 参考にする。 お前らサンクス
>>794 初期設定ファイルはマウスで開いたり動かしたりできるファイルだけど、
Winはそんな操作をユーザに許していないんだよ。できたら逆に怖いし。
レジストリは確かにいろんな初期設定だが、その設定を変えるのは
各アプリやユーティリティが、それぞれ設定画面を用意してて、そこで設定したものが
レジストリに反映される。
例えばフォトショの環境設定画面のいくつかは、そこに設定したものを
フォトショがレジストリに直接設定を書き込んでいる。
もちろんレジストリエディタも、操作するUI画面の単なる1つでしかない。
レジストリのバックアップも可能。
で、ほぼ一発で元の状態に戻すには、Winは単体のPCだけでなく
企業なんかのネットワークに存在する個々のWinのそれぞれの設定も
保存→復元なども可能だけど、
これはユーザプロファイルやグループポリシー、セキュリティポリシーなど、
それぞれ細かい設定を司るユーティティで行う。
Macは単体で考え操作することが多かったけど、企業で多く採用されているWinでは
単体で復元できるだけでは、何百台もPCがある場合は、かえってそれが楽ではない。
管理者が一台一台復元せねばならなくなり、企業の負担になるのですよ。
このあたりの操作性・管理性の容易さは、Winはまさにネットワークに強いですね。
まあ逆に、Winは企業で採用されている場合、勝手に自分のデスクにあるPCの設定を
カスタマイズするのを制限できるわけです。
あ、私もMacから逆スイッチ組みです。
Windowsも昔は.iniファイルを使って、各アプリやツールがそれぞれのディレクトリや %windir%の下に設定を保存していたんだよね。 まあMacで言う初期設定ファイルみたいなものが、.iniファイルだと思ってくれればいい。 今でもフリーソフトの中には、レジストリを使わず.iniに設定項目を保存するものもある。 …ただ、それだと各アプリのディレクトリごとにバックアップが必要になったり、 ものによってアプリのディレクトリにあるのかWindowsのディレクトリにあるのかまちまちだったり、 .iniファイルの上限に64KBの制限があったり(元々Win3.xの頃の規格だから)と、 それはそれでやはり煩雑でもあった。 たとえばUNIX系の環境では、/etcの下に.confを作ったり、~の下に.rcを作ったりして設定する。 これはこれでUNIXの伝統的な作法でもあり、また彼らなりに理に適った実装をしているわけで、 さらにこの/etc以下のデータを単一のデータベースに収斂する実装なんかも試みられているけど、 それはWindowsのレジストリと基本的には同じ考え方と言えるわけ。 MacはMacで設定項目や初期設定といったファイルをそれぞれのフォルダの下に置いていたし、 それはMacでのやり方であって、それが必ずしも正解とかいうわけではない。 タカ派のマカーは、Macのやり方で通用しないものをすぐにダメだとかなってないとか言って攻撃するけど、 違う環境で同じやり方が通用しないなんてのは当たり前の話で、まあ郷に入りては郷に従えってやつですよ。 アプリをフォルダごとバックアップしておけば書き戻せるというのは、素人にはわかりやすくていいけど、容量喰うしね。 じゃあ設定項目だけバックアップしようか、と思ったら、旧MacOS環境ではろくなバッチジョブもさせられない。 かと言ってAppleScriptみたいな潰しのきかん言語なんか覚えるのも嫌だし…ってな感じでしたな。 で、悩んだりAS覚えたりする暇でMO(当時)に片っ端からコピー。ああ頭悪ぃ…UNIXやDOSならバッチジョブで丸投げできるのに…
ん?MacOS9はたいがいの初期設定は初期設定フォルダにまとめて入ってなかったっけ?
>>798 たいがいとも言えるし、アプリによっては初期設定フォルダ使わず
アプリのフォルダに作成してたりもあるね。
まあ100%ではないってことだ。
個人的にはWindowsのレジストリという概念は、バックアップ/復元から考えると 百害あって一利なしだと思う。(他にも害はあるけど) だからバックアップソフトなんていうアプリの需要があるわけだけど、 使う場合は無駄金を払わされている感は否めないよね。
>797 > で、悩んだりAS覚えたりする暇でMO(当時)に片っ端からコピー。ああ頭悪ぃ…UNIXやDOSならバッチジョブで丸投げできるのに… なら、つぶしの利かない、AppleScriptを使えよ。藁
>>800 個人的見解はいいが、企業はどうやって数十台、数百台のWinを
自動管理するんだよ。
レジストリ以外の利といえるものを、さらしてみろよ。
結局797の意見に落ち着く。
違うなら、具体的に述べよ。
>>801 それアポー板でやってくれよ> ID:Box4VOzW
ちなみにスタンドアロンで考えると、ntbackupでいいから 無駄金の根拠もよろしく。
これで黙るだろうw
まずお前が黙れよ。
ねえ?東大のiMacってどうやって管理してるの? 特別なソフトでも使てるのかな?
東大のは、以前からネットワークブート環境だから、 サーバ側に用意したクライアント用のブートイメージを変更するだけで端末の設定も変わる。 iMacでなくとも、以前のPC+Linux、PC+FreeBSDの環境でも同じことをやっていた。
最近MacからWinにスウィッチしたんですけど、 2chブラウザがいいのないね、Windowsは。 ココモナーとかP2を使ってたんですが、 いいのないですか?
全部UNIX系のようだけどWinではできないんですか? それかWinでの実現予定とかはないんですか? 質問スマソ。
Windowsもネットブートするソリューションはあるけど、普通のWindowsではできないし、MS自身も手段を提供していない。 ただし東大の場合はターミナルサーバを使って、iMacに入れ替える前のPC+Linuxクライアントからでも アプリケーションサーバのMS-Officeを使うことができた。 つまり、iMacにしなくてもネットブートはできていたし、iMacにしなくてもOfficeを使えていた。しかもディスクレスで。
東大って結局ソフトはWindowsに頼っているのね。 Macは端末としての利用ってだけか。 個人ではアプリケーションサーバーなんて用意できないし、 Windowsの方がいいね。
>>800 ファイルのバックアップとレジストリのバックアップになんの違いがあるの?
使用するコマンドが違うだけでしょ。
>>808 WinってMacに比べてフリーソフトが多いのは確かなんだけど
そのフリーソフトの出来がいまいちなモノが多いでしょ?
数だけ多くて質が悪いの。
iPhotoを超えるデジカメ管理ソフトも無いし
ココモナーやマクモエを超える2chブラウザもない。
DTMやるにも選択肢はCUBASE SXくらいなもんだし
DTVにしたってFCPを超えるソフトがない。
そのくせウィルスとセキュリティには
しょっちゅうビクビクしなきゃいけないし
814 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:26:41 ID:dxy+XQeN
>>ID:fKzCfMp5 虫
815 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:27:26 ID:dxy+XQeN
816 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:30:06 ID:dxy+XQeN
>>810 >Windowsもネットブートするソリューションはあるけど、普通のWindowsではできないし、MS自身も手段を提供していない。
MS自身も手段を提供していないだって?
じゃあどうやって数百台もWin機をもっている企業やコールセンターが
翌日にシステム入れ替えや設定変更するんだよ。
キミWinを、知・ら・な・す・ぎ
いまいちな物が多いからって すべてがいまいちということにはならんのだが。 Mac用フリーソフトを越えるものも沢山あります。
818 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:31:04 ID:dxy+XQeN
因みにWinは、ネットブートではなく、個々のユーザのデスクトップやMSアプリの設定を いくらでも他の場所で再現できる。
819 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:32:45 ID:dxy+XQeN
つまりここはWinをロクに知らない数人のマカー馬鹿ーが あせって煽りにきているだけ、というのがよくわかったよ。
820 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:34:34 ID:dxy+XQeN
>>810 ちなみにネットブートでシステム起動の再現を言いたいなら、ntbackupで決めた(Fixした)時点のシステムは
普通の個人ユースのWinでも可能だよ。
821 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:35:58 ID:dxy+XQeN
うちの大学、Mac端末をネットブートさせてたらしいが、 翌日開くと、元にもどっちまってる。 これじゃあ、企業じゃつかえねーだろうな。
822 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:37:34 ID:dxy+XQeN
これで黙るだろうw
823 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:40:53 ID:dxy+XQeN
元マカーは黙りません。Winに関して無知な現マカーがへこむまでw
>MS自身も手段を提供していないだって? >じゃあどうやって数百台もWin機をもっている企業やコールセンターが >翌日にシステム入れ替えや設定変更するんだよ。 OS自身をネットブートする手段を提供してないだろ。 シンクライアントとしてターミナルクライアントをブートする手段ならあるが、 我々が普通に使う2KやXPをネットブートする手段が無いんだよ。 >キミWinを、知・ら・な・す・ぎ お前がな。 デスクトップやレジストリを集中管理する手段はあっても、 (現在の2KやXPでは)OS自身はローカルのストレージからブートしなければならない。
この人はアレだ スキルがないのをひけらかすのが好きらしい
826 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:50:21 ID:dxy+XQeN
>>824 OS自身をネットブートする手段って、ネット経由でイメージOSブートする手段が
どういうメリットあるんい?いってみーーー?ギャハハハ
論点ずれてるよ。
それが
>我々が普通に使う2KやXPをネットブートする手段が無いんだよ。
こんなヘンな文に現れている。
だから
>(現在の2KやXPでは)OS自身はローカルのストレージからブートしなければならない。
そのネットブートして、ローカルユーザの自由度はどうなるんだよ。
おまえはアポーに身をささげるのかい?
だったらWin使うメリットないだろ?向こうへお帰りよ。
プププ 俺もおならしてやるよ。
827 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:52:09 ID:dxy+XQeN
ID:iU3nKJ0pはアレだ。 ネットブートが好きで、有用だと思っているらしい。 有用なら、そのメリットを述べよ。 まあ、この板や企業のメリットではないがな。
MacからWinにSwitchスレだからWinの事はあまり知らない奴は多くて当たり前なんだが・・・ ここはドザは高飛車だと知らしめてSwitcherをMacの方へ追い返すスレですか?
829 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:52:56 ID:dxy+XQeN
これで黙るだろうw
830 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:54:01 ID:dxy+XQeN
Switcherを追い返しはしません。 Winのデメリットばかりのべて、Macのメリットや仕様ばかりをいう香具師は 帰ればいいだけです。
全員深呼吸。
832 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:54:23 ID:dxy+XQeN
だね
>>821 個人のプリファレンス設定ファイルはユーザディレクトリに保存されるはずだが?
そんな事と分からないまま使ってるのか。藁
834 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:55:01 ID:dxy+XQeN
ちなみに俺は元マカーです
>>813 >iPhotoを超えるデジカメ管理ソフトも無いし
iPhotoはまだ未熟だよ…一部の機能だけとってもこれだけ機能に差がある。
ちなみに、下の例で出したデジカメde同時プリント(Mac版)はメジャーアップデート
が2000年で終わってるけどそれよりもiPhotoは機能が悪い。
Win版のVer8はそれより遥かに性能が高い。
フィルムロールの階層をとってもiPhotoは1階層のみに対して同時プリントは2階層
可能。
プリント機能はiPhotoは枚数を個別に設定できない一括出力のみだけど、同時プリント
は出力データ別に出力枚数を自在に設定できる。
対応プリンタもiPhotoは旧機種では機能しないけど、同時プリント旧型プリンタでも対
応してる。
快適さも、iPhotoはG3などで写真を溜め込むと動作が緩慢になるが、同時プリントは
快適に動作する。
836 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:56:44 ID:dxy+XQeN
>>833 じゃあ、デスクトップのレイアウトや壁紙や
各アプリの設定が、次回復旧するかい?違うだろ?
そんな事解らないまま使ってるのか?
と と 分 が余計。藁 1人お帰りー
839 :
名無し~3.EXE :04/11/07 22:59:12 ID:dxy+XQeN
>>837 うそつけ。ネットブートの話だったろ?
ぎゃははは。
まあ、試してみろよ。
>>839 お前使った事ないだろ?でまかせ言うなよ。
ログインした段階でユーザディレクトリの設定が使える。
841 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:04:08 ID:dxy+XQeN
なあ、何が残ってるのかをよく見ろよ。 そのまま残ってるっていうんなら、同じマシソで 同じアカウントでログインしてみるよw
842 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:04:54 ID:dxy+XQeN
画面がない!前と違う!あぼ〜〜んw
843 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:06:30 ID:dxy+XQeN
ここがWinのユーザプロファイルの強力なところだ。 おまえ使ったことないんだろ?
>おまえはアポーに身をささげるのかい? >だったらWin使うメリットないだろ?向こうへお帰りよ。 > プププ 俺もおならしてやるよ。 こいつはMSやWindowsに厳しい意見を書いた奴は見境なく自動迎撃するタイプのようだな…。 俺の発言を追えばわかるが、どちらかと言えば俺はアンチApple的な立場で書いているのだが。 で、ネットブートのメリット・デメリットですか。いろいろありますねぇ。 まあ一番大きなメリットは、構成や設定を集中管理できること。 ブートサーバのブートイメージと設定を書き換えられない限り、システムレベルで何かを仕込むといった 悪用は困難になるから、学生などの不特定または特定多数に使わせる環境には、まさにうってつけというわけだ。 デメリットは、アプリの起動やディスクへの書き込みのとき、とくにブート時には、 ネットワークとサーバを酷使すること。クライアントの数が増えれば増えるほど、そうなるね。 ただしOS自身とアプリケーションは端末側のCPUで動くわけだから、昔のダム端末のような事にはならない。 ローカルユーザーの自由度も、UNIX系の環境ならホームディレクトリをサーバ側に用意して そこをマウントして透過的に扱えるから、まったく問題ない。 設定やファイルはサーバ(のホームディレクトリ)に残る。そして、どの端末からでも同じ環境で使える。 で、東大の場合はPC+PC-UNIXの環境で既にそれを実現できていたにもかかわらず、 iMacの導入のときに「Macでなければできない」などとうそぶいていた訳だ。 この東大のiMac導入にまつわる、主にA助手に関する嘘や疑惑については、まとめたサイトがあるので 一読を薦めておく。アンチMSで凝り固まった変態UNIXerの生態と、そいつに私物化された組織の滑稽さ、悲惨さは マカーにこそ読ませてやりたい(が理解できないだろうな)。
845 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:08:55 ID:dxy+XQeN
>ブートサーバのブートイメージと設定を書き換えられない限り、システムレベルで何かを仕込むといった >悪用は困難になるから、学生などの不特定または特定多数に使わせる環境には、まさにうってつけというわけだ。 それでは企業の個々のユーザ利用には使えないだろ? そこだ。 まあ現実に、コールセンターなどでは、WinのOS書き換えの便利さを 実感してると思うが。
ID:dxy+XQeN 何も知らないのによくここまでしゃべりますね。 恥ずかしくないのですか?
847 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:10:01 ID:dxy+XQeN
>844 いや、Macという使えないマシソを打ってるジョブズと その能書きに腹立たしいだけです。
848 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:10:56 ID:dxy+XQeN
>>846 おまえもWin知らずに、恥かしくないのか?>>:bMuoCyyi
850 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:12:10 ID:dxy+XQeN
そそ >ブートサーバのブートイメージと設定を書き換えられない限り、 その使い方では企業では使えないってことだ。
851 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:13:02 ID:dxy+XQeN
あと50分ガムバッテクレ。 無知なマカー君たち。
852 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:13:29 ID:dxy+XQeN
ここはMac板では、ありまっしぇ〜〜ん からね
>それでは企業の個々のユーザ利用には使えないだろ? ホームディレクトリ(Windowsで言うDocuments〜以下)は、サーバにそのまま保存される訳ですが。 つうか、サーバにバックアップされるとか以前に、サーバのディレクトリを直で使ってる訳ですけど。 だからこそ、どの端末からでも自分の~が見え、ファイルを操作でき、その結果は常に残る訳ですよ。 それでも自分の操作が及ぶのは~以下で、それより上のディレクトリを操作することはできない。 あるいはネットブートした端末のOSやプロセスに細工を施しても、次にブートするときは正常なシステムで起動する。 だから安全性が高い、というわけですな。 >まあ現実に、コールセンターなどでは、WinのOS書き換えの便利さを >実感してると思うが。 リモートメンテナンスとネットブートを混同してませんかね、こいつ…
悪いが俺はMS儲だ。 君は色々勘違いしているようだから 明日あたりもう一度勉強しなおしておくことをお勧めする。 がんばってね知ったか君。
855 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:17:36 ID:dxy+XQeN
あふぉか? ネットブートにコメントしておいて、ローカルを否定しておいて、 いまさら、リモートメンテナンスだと? 実際には双方の連携が必要なのに。 安全性を今度は出してきて、話題替えている。 いいかい?俺はネットブートがいいとは全くコメントしていないぜ? リモートメンテナンスといっているが、メンテナンスでもない。 ネットブートはつかえないってことさ。
>>850 あとお前が一番企業で使えないから安心してね。
857 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:19:13 ID:dxy+XQeN
>>854 MS儲ならよいよ。別に反論は無い。
知ったかって、Winが企業で使えるってことには反論ないだろ?
858 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:20:03 ID:dxy+XQeN
859 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:20:58 ID:dxy+XQeN
まあ、俺はMacからスイッチして、Winのほうがいいってことだ。 Mac使えね。ジョブズ氏ね。
860 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:21:28 ID:dxy+XQeN
みんな〜、いつものあれだよ。あれ藁
>>ブートサーバのブートイメージと設定を書き換えられない限り、 >その使い方では企業では使えないってことだ。 「ブートサーバが提供するブートイメージ」 ← ホームディレクトリやDocuments〜は含まれない。いわばCDブートをネットワーク越しにやるようなもの。 「自分のホームディレクトリ」 ← ブートサーバとは別のファイルサーバに、個別に持っているホームディレクトリ。書き換えれば残る。 …で、管理者の管理下にある共通のブートイメージ(細工はブートサーバに侵入でもしないと無理)で端末がブートして、 ブートした端末(端末のCPU/メモリ上でOSもアプリも動作)にアカウントを入力すると、ファイルサーバ上の自分のホームディレクトリにつながると。 作業はそのホームディレクトリの上でやるから、結果は残る。 OS自身は端末におかないから、細工はできないので安全。 …ところが、東大のiMacはHDDが残してあるからさらに問題な訳ですよ。重大なセキュリティ懸念。実際に速攻でいろいろ仕込まれて問題起こしてるし。
862 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:27:32 ID:dxy+XQeN
やっとわかる人が出てきたか。
863 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:31:49 ID:dxy+XQeN
あとは寝るのでヨロシク>>ID:iU3nKJ0p
>861 > …ところが、東大のiMacはHDDが残してあるからさらに問題な訳ですよ。 >重大なセキュリティ懸念。実際に速攻でいろいろ仕込まれて問題起こしてるし。 重量バランスのために、残してあるんだろ。ケーブルだけ引っこ抜いて。 学生が、そのケーブルをつけて悪さしてるのか?
865 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:35:31 ID:dxy+XQeN
ちなみにWinもイメージを作っていることを、忘れずに付け加えてくれよな。
>>864 従量バランスとかってなんだ??馬鹿がまた現れた。
いや、東大の端末のiMacは、HDDを抜くとバランスを崩して転倒してしまうので、HDDはそのまま残してある。 …ならなんで、ディスクレス端末にそんなもん選んだの? …と思って当然。
>やっとわかる人が出てきたか。 勘違いして吼えまくって、間違いにようやく気付いて苦し紛れですか?
868 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:50:03 ID:dxy+XQeN
いえいえWin擁護なら、大歓迎です。
869 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:50:28 ID:dxy+XQeN
いつもの、ですのでw
870 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:51:32 ID:dxy+XQeN
吼えてません。スイッチ後ジョブ爺への不満を吐き出す唯一のスレですからw
871 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:52:00 ID:dxy+XQeN
でも、ゲイシ先生はここまで恨まれないでしょうねw
872 :
名無し~3.EXE :04/11/07 23:53:52 ID:dxy+XQeN
恨みたい香具師使いたくないマカーは、向こうの板へ戻ればいいだけ。 あと、7フソ
>スイッチ後ジョブ爺への不満を吐き出す唯一のスレですから これがやりたかっただけか・・・どうりで感情的なわけだ iU3nKJ0pもあまり相手しない方がいいぞ なんかよっぽど嫌な事があったらしい というかなぜ初めにMacを使ったのか・・・バカだから?
ビルゲイツは昔言ってたよ。 「勝つのは私だ。」
ビルゲイツは昔言ってたよ。 「勝つためには手段を選ばない。」 いや、知らんけど・・・。
>865 無知をさらけ出してかわいそうに。藁
>808 Windowsで試用してダメだと思った専用ブラウザと何故ダメだと思ったのかを明記してみて、 それがこのスレの上手な使い方。 醜い煽り合いに引いたり構えたりするだろうがまともな質問に対しては 煽りに費やすのと同等のエネルギーを回答に費やす奴がけっこう居るんで。
>>808 非常に単純なことなんですが、スレッドの更新がなんとなくやりにくいです。
自分がチェックしてるスレッドの一覧が出て、
ボタンぽちっと押せば新着スレがばっと出てくるような機能があればいいだけなんです。
あと、最近書き込んだスレッド一覧もさくっと見られるとgood
使い方が分かっていないだけなのかな?
p2ってwindowsでは使えないのでしょうか?あれさえあればOKなので。
今回のはかなり引いた
う、間違えた上に2℃も書き込んでしまった・・・すみません
どれでも出来ると思うよ つか試すときはちゃんとヘルプ嫁
>>883 ,884
ありがとう。
はじめに使ったのが有名そうなopenjaneというので、自分にはあわなかったみたいです。
それで、ホットゾヌというのを使ってみたところ、まあまあでした。
インターフェースがもう少しよければいいんですけどね〜
>インターフェースがもう少しよければいいんですけどね〜 そう、機能は多いけどこれがしっくりくるのがなかなかない ところでお薦めの電卓ソフトないですか?字が大きめで画面がリアルっぽいのがいいです。
人それぞれだねえ・・・オレはゾヌの遅さに耐えられなかった。 今使ってるJaneDoeシリーズはスキンもろくに無い(イラン)けど 速さはダントツでもうこの派生以外使う気になれん。
漏れはずっとマクモエ使ってたんだけど、OpenJaneは慣れるのに苦労したな。 で、結局マクモエ→OpenJaneのデータ移行の仕方が分からない・・・ もしかしたら出来ないのかな? だれか知ってたら教えてください。
この板でWIN信者を名乗るのは正義だな 自分はどちらでもない適材適所だとおもっているけど OSなんて ここでマカがのさばると何故かムカツク MAC板で何しようが知ったこと無いけどね 相手の巣で騒ぎ立ててるマカは莫迦だな 当然、MAC板でWIN信者系板をたててる莫迦がいたらそれはそれでどうかと思うけど ホームにはホーム アウェイにはアウェイのしきたりがある
信者を名乗る奴、信者として振る舞う奴に正義はない。 あるいは、正義なんてのは所詮その程度のもの。 レトリックを駆使して自己の正当化に躍起になるよりは、実例の一つでも示す方がよほど建設的。 俺はこの20年来、パソコン用のOSや環境はかなりいろいろ弄ってきているが、 断言できることはこれだけ。”正義なんてものは何処にも無かった” そして現在の俺は、MSやWindowsは”嫌い”だが、それでも道具としてそれなりに便利に使っている。 昔のMacも便利に使っていたが、この10年来のMacとAppleは、率直に言って”大嫌い”だ。
>>890 公平な意見痛み入ります
ここはWindows板であることをお忘れ無く
Windowsを使用しているということでのなじりは、現実世界で全く受けないわけではないので
世間で(Windows)どういった見方をされているかは存じております
Windows板でわざわざそのような意見をなさるのと
ここで自分が使っているOSを賛美することと
何処に違いがありましょう
でまあ、こういうふうに、Win板ならWin擁護が正義とか、Windows賛美に問題なしとか言っちゃうような、 気の若い(誉めてないよ)奴が居る訳ですよ。 正当なWindows批判やMS批判も、口にしてはいけませんか。 自分が拠って立つ場所のためなら黒も白だと言いくるめ、敵は大袈裟にあげつらう事が正義ですか? だとすれば、それはMac信者どもとまったく変わりませんよ。 M連中は、事実の歪曲にもはや疑問すら抱かない、それが自然体になってすらいるような手合いですからねぇ。 彼らと同じ愚を冒して良いと思っているなら、その考えはただちに改めるべきだ。 誤りを指摘し正すことを要求できるのは、その過ちを犯さずにいる者だけだからな…。
2chという世界しかないから そんなことが言えるんですよ わざわざこの板まで来て事を荒立てる発言をすることが 大人の機微であるとするなら 大人というものの認識を改めなければなりませんね
むしろ、2chしか知らないからなあなあでいこうやとか言える訳でさぁ… 辣言にきちんと対峙できないから、馴れ合いでどこまでも腐り切っていきます、 それが居心地いいんです、事を荒立てないでくださいってのはもう、 場を維持する努力も真実を知ろうとする気概もない、無気力なコドモの論理ですよ。 しかもそれが大人の立場だとかうそぶいてくれるわけで、 最近の精神的お子様ども(実年齢は知らん)はここまで根性腐ったか、と思わざるを得ない。
>>894 不毛だな・・・
そもそも、子供だのと持ち出してくること自体g
もはや何も言うまい
大人子供言い出したのは、そもそもそっちだし。
若造呼ばわりはしたけど、一応大人扱いはしてやってたんだよね、俺は。 大人と呼べねえみたいに言外に子供扱いしたのは、そっち。
若造呼ばわりしているじゃん。何言ってんだかw
>>878 p2はPHPが使えるWebサーバがあれば動くはずなんで、
ApacheとPHPをインストールすれば使えるんではないかな。
"Apache PHP windows"あたりでぐぐればインストール方法
がみつかるよ。
>>892 Win批判したければしかるべきスレがある訳だが…
検索程度も出来ない莫迦なのか?
>>888 俺はマクモエからJane Doe Style Liteに乗り換え。
ログの移行は苦労した・・マクモエのログフォルダはサーバのディレクトリ名
そのまんまだけど、JaneStyleのはちゃんと板の名前になってて、それを
ひとつひとつ確認しながら手動でログファイルをコピーした。既読位置の
情報は消滅。お気に入りとかは全部最初から設定し直し・・
丸一日かかった・・疲れたw
Winの人用の移行ツールとかも試してみたけどどうも上手くいかなかった
もんで・・まあ過去ログも無事に全部移行できたんで良かった。
しかしJaneStyleのぶっ早さには驚いた・・新規レスが少なめだと、取得が
一瞬で終わるんで、ホントに取得したのか?と何度も確認したり・・w
見た目に関しては何だかゴチャゴチャしていてしっくりこないけど、それを言ったら
WindowsXPをはじめ、ほとんど全部のアプリ・ユーティリティーの類もそうな
訳で・・Winの世界はそういうものなんだと割り切って慣れる事にしたw
ID:BSMcOiTFは荒らしか・・・
>>808 の質問レスの段階で変だと思った。
>>903 のスレちょっと見たけど、Macを買って2週間で自分のことを
「ドザだった」なんて言ってる人が居るんだけどw
自分のことを「ドザ」なんて呼ぶWinユーザーは居ないよ。
今の自分を「ドザ」って言うやつはいなくても昔の自分なら 別に不自然じゃねえと思うけど… まあどーてもいいんだけどね
向こう(Mac)のswitchスレはかなりの良スレ。 「賛否両論大歓迎。自由な意見お待ちします。」 と、最初に書ける懐の広さ、煽りはスルーという大人の対応。 そして何よりもスイッチャーがみんな嬉しい意見を書いてくれる。
>888 MacMoeのログファイルを1つ、ログフォルダのツリー構造込みでUPしてくれれば 検討できるが。 例えば>904が苦労したと言っているフォルダの相違はjane側のbrdファイルから Batを書いて一括で名称変更できそう。 MacMoe-Janeに互換性が無くてもログをhtmlで吐ければhtmltodatのようなものに専用のソース食わせれば スムーズに逝けるだろうし。
>>907 その煽りをしてくるのはマカーで、懐の狭いやつらなんだろうね。
スイッチャは操作がおもちゃみたいに簡単だからそりゃ嬉しいだろう。
そして、出来る事も所詮はおもちゃ並みだということに気づいて、去ってゆくのです…
913 :
名無し~3.EXE :04/11/08 21:13:46 ID:k9gXQRdu
ここは懐の狭いマカーが多いようですね
914 :
808 :04/11/08 21:22:47 ID:BSMcOiTF
荒らすようなつもりではなかったですが、
気分を悪くしたなら申し訳ない。
なんていうか、なんでみんなそんなにつっかかってくるんですか?
MacはMacで使えるところがあるし、
Windowsにしかできないこともある。
対立しているものではないと思う。
なんか
>>808 からいやな流れになったので、がっかりした&原因を作って申し訳ない。
>>907 > 向こう(Mac)のswitchスレはかなりの良スレ。
Windowsユーザーは荒らしたりしませんからねぇ。
関係ない板にまできて煽るマカっていったい。
916 :
名無し~3.EXE :04/11/08 21:31:21 ID:YdxU8twq
>808 >がっかりした&原因を作って申し訳ない。 いや、ずーとこんな雰囲気だから気に病むな。
>>914 ここは少しでも Win < Mac な発言をするとすごい勢いでMacユーザー&Apple叩きが
始まるからね。
たとえ実際はWinユーザーでもMac擁護発言をすると即マカ扱い。
最後は「なんでここに来るの?」で締めくくられる。
>>915 みたいな発言はこのスレだけでも何回も出ているが、
実際にスレ違いの荒らしのレスを入れているのはドザばっかり、そんなスレなんだよここは。
Windowsユーザーが全然スルーしないからじゃないか? ここは煽りに必死に対抗してさらに煽りを呼んでいる 一度全員完スルーしてみな
920 :
905 :04/11/08 22:50:11 ID:A6qlt98f
>>906 ドザってのはマカがWinユーザーを侮蔑する意味の呼称でしょ。
Macって買ってたった2週間でWinユーザーに敵対心が芽生えるほど
洗脳的なパソコンなん?w
>>919 スルーどころか煽りを入れてますけど、、、
いや、煽ってるんだが・・・
923 :
922 :04/11/08 22:59:52 ID:hBn0BXKA
925 :
905 :04/11/08 23:14:02 ID:A6qlt98f
>>924 そういう意味じゃなくってね。
Mac買ってすぐWinユーザに敵対心を抱くなんて変じゃない?と。
自称元ドザの人は「なんちゃってスイッチャ」なんじゃないの?と。
そういう人が跋扈してるスレは一見和やかでもはたして良スレなのか?
と言いたかったわけで。
読んでみたけどSwitchしたてで敵対心なんてないと思うよ ただマカ側に移ったんで前と違っているという意味で使ってるような気がする 昔からマカの人は結構敵対心はあると思うがな
>>924 そりゃあ Windows板の至る所に悪意あるマカの書き込みみたら
言いたくもなるわな
自分たちの行動を律して下さい
ていうか スクツに帰れば?
楽しい楽しいMAC板がマッテルヨ!
いや、だからスルーすれば? 完全に相手しなければマジでいなくなるよ 断定は出来んけどな
MacよりWin歴の方が遥かに長いけどMacのほうが遥かに使いやすいしカッコイイよ Macに嫉妬する気持ちは良くわかる You!思い切って買っちゃいなよ
すいません、通りすがりのマカですが、マカは全員こういう↑恥ずかしいやつばかりだと思わないでください
>>914 私はWinのが2chブラウザ全然使いやすいと思うから、あなたの
気持ちは分からないけど、対立してないってのには同意です。
双方とも一長一短ですよね。
WinからMacに行った人も、2chブラウザ良いのがないって悩む
人が結構いたから、結局そこらへんは移行時の慣れなのかもしれない。
私的なお勧めはLive2chです。軽くて使い勝手が結構良い。
つーかCocoMonar使ってたならWinの2chブラウザならほぼ全てCocoMonarよりはマシだろ。
>>930 ドザ丸出しの低レベル工作とかいいからw
ファイルのコメントを移植できれば移項できるのだが… MacOSX→WinXPで。
OS]用の2chブラウザってCocoMonarの他に何かあったっけ?
つかP2使えばプラットフォーム関係ないし。
そだね。 P2は鯖知識+PHPスクリプトが自分で書ければ最強なんだけど Windowsじゃあまり聞かないね。 この手の知識が必要なのはやっぱWinユーザーには苦手なのかな?
>>937 どうなんだろ?
WindowsでPHP動作させるくらいは簡単なんだがな。
Winユーザーでもある程度知識ある奴はLinux鯖たてる奴が多いのかも。
そうでない連中はそもそもサーバやプログラムに興味ないんだろうな。
939 :
名無し~3.EXE :04/11/09 22:46:29 ID:MwMmTngB
何で
>>935 のレスの答えが「P2使えばプラットフォーム関係ないし」になるんだろうな?
うん、WinユーザからのMacへのスイッチは 「なんちゃってスイッチャ」が多いだろうね。 いっときMac買っても、数年後にWin機が仕事なんかで必要になるだろうから もうWin機買わないってならないケースは実際多いとおもう。 MacからWinへスイッチして、次回かうマシンはまたWinで、 次Mac買うのを辞めた香具師は、このスレの最初からを見直してみても 多いと思う。
そうそう、仕事の関係上ウインを自作して iMacG4 700とAthlon64 3000+を持ってても心はマックユーザーな俺w
出たつまらん反論レス
んにゃ反論じゃないよ、マックなんてお話にならないほど遅いけど、買い換えるつもりもない 心はマックでも体がウインじゃないと満足できなくなってるだけ マックだけじゃ何も出来ないからねw
「なんかそういう愛着が湧くからMacはエライ。Windowsはダメ。」 …いいかげん聞き飽きた意見ですな。
Macの場合見た目で気に入って買う場合が多いから 愛着が湧くのは当然と言えば当然だわな。 まあ仕事用マシンじゃなく自分用途マシンなら デスクトップを色々凝ったりディレクトリ階層とかも超自分好みに変えたり 色々弄るからWinだろうがMacだろうがLinuxだろうが俺様専用マシンとして 愛着湧くのがフツーだけどな。
愛着っつーか一種の防衛機制じゃ・・・。
いや、Winは「仕事」ってのが含まれてくる場合が多いからな。 Macの場合趣味で買う場合が多いから愛着が湧きやすいんだよ。 その辺りは車と同じかもね。
シェアが低い点でいろいろ不都合があるのにわざわざMacを選ぶ点で 自分の意思とか考えがより強く入っているからね だから愛着がわきやすい 車で言えば故障が多い、部品が高いのに外車を選ぶのと似ている Winの場合って人が使ってるからとか店や知人の勧めとかが多いと思う あと安さで選ぶとか・・
>シェアが低い点でいろいろ不都合があるのにわざわざMacを選ぶ Macの場合は1台でしかもMacOSを起動したままMac、Win、UNIX環境が実現できるという 他プラットフォームにはまねできない利点があるけどね。
業務マシンならともかく、自分用途マシン買うのにシェアなんてさほど意識しないと思うがなあ。 Mac買う奴が「うーん…Mac欲しいけどシェア低いしなぁ。どーしようかなぁ」なんて考えないし Win買う奴が「やっぱシェアではWinがダントツだから無難にWin買っとくか」なんて考えないし。
いや、考えるだろ・・・それも第一に ソフトの量、できること、ネットでの動画配信、周辺機器、その他もろもろ すべてシェアから来てるWinの優位点だぞ それがさらにシェアを広げ雪だるま的に現状にまでなった そのうえで今Macを選ぶのはよほどデザイン(外観やOSX)にほれ込んだか MacOSの操作感覚が気に入ってるやつだぞ あとは少数派好きなやつとか・・・
953 :
名無し~3.EXE :04/11/10 09:52:21 ID:KmcDy75x
>>950 他にもウイルスが少ないと言う利点もあるけどな
ただほとんどのユーザーにとっては優先順位は低いらしい
もともとMacを使っていたんだが、>952の言うWinの優位点もあって 去年NECのTV機能も3D機能も充実したデスクトップを買った。 最初のうちはWinでしか出来ない事をと思って、TVキャプチャや3Dゲームを 満喫していたが、HDD+DVDレコーダーを買ってからはTVキャプチャは 全くと言っていいほど使わなくなり、3Dゲームもそれほどはまらなかった。 今年になってiMacG5を買って今はそっちばっかり。Winでしか出来ない事とか Winの方が便利という局面って意外と少ない事が発見できた。 今ではNECは5歳の娘のDisneyBB専用マシンになってます。 あれだけはWinじゃないと出来ないからな。まあNECも無駄な買い物ではなかったかなと。
956 :
944 :04/11/10 10:40:07 ID:j1XAZvrG
逆にウインユーザーにもマックは勧めるけどね、ただしスイッチじゃなくて2台目としてね デザインや操作感も面白いし、マックを触りに女の子もあっけなく着いてくるしね とにかくPC以上の働きはしてくれてる、10代・20代にはお勧めかも、ってナンパマシンかよw 俺からすればコクーンでシリーズ録画するより良い仕事してくれてるw
958 :
Mac板の番人(36歳童貞) ◆mdZ1noj.7Y :04/11/10 16:27:08 ID:HUX594WO
今日から活動を始めます。 みなさん、よろしくお願いします。 スイッチしようとしている逆賊ユーザーを察知し、 故郷・Mac板へと強制奉還するのが私の任務であります。 少しでもスイッチを阻止してシェア減少を食い止める所存であります。
変なのキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>948 その気持ち分かるなぁ。
俺の場合は会社がMacで端末がiBookだから、自宅にMacとWInがあるが
IBMの黒ボディにすごい愛着がある。
自宅のiMacG4は仕事用端末としてしか使ってないし何の思い入れもない。
入ってるソフトもファイルメーカーとかお固いソフトばかりだしね。
IBMのパソコンは、殆ど趣味用に使ってるから写真用や音楽用に使ってて
使ってて楽しい、画面もシンプルで可愛いしね。
でも、会社がWInだったら逆で、Macを使ってたかもしれないよ。
960も過ぎた。もうすぐこのスレも終わる。まぁ、心配しなくても 次のスレは立つだろう。この手のスレは、振られた女にいつまでも しつこくつきまとうストーカー野郎みたいな連中のお相手をするのに 必要なんだろうな。実際には、Switch する人たちは、それぞれ別々の 質問スレで質問すればいいのだしね。
ちょっと待って 今
>>961 がいいこと言ったよ?!
平日は暇だからね
振った女は元マカーのことか。Winにスイッチしていったやつや両刀になって Winの良さを改めて知ってしまったやつ。 つきまとうストーカーは、純マカーや両刀だがマカーマンセーのやつか。
ウインはマンコ、マックはアナルだと思ってる 万人向けじゃないが、はまると止められないw
Mac板のswitchスレ荒らしてる香具師いるだろ?
>966 向こうは>222に過剰反応してるだけじゃない。 こっちのスレで言うと>955に噛み突くような感じ。
こっちから向こうに行くのも同じことだよね。 自分は斬り込み隊長のつもりなんだろうか? 英雄気取りか?
961=968 >903 に悪気はないのだろうが、向こうが荒れだしたのも、>903 以降って感じ (すくなくとも向こうの現行スレについては)。
>>970 どっちにしろWinユーザーは
シェア(つまりソフト数・周辺機器・その他サービス・ほか)でしか
選択ないので全く関係ない
>>971 Winユーザーとて選択肢は無く、結局ゲイツに縛られているという事ね、、、
なんかそれも悲しいね。
マックもウインもこれ以上の機能なんて必要あるんかな? セキュリティーは3rdとして
974 :
971 :04/11/11 16:07:57 ID:sSj6SsKU
× 選択ない ○ 選択しない
>>973 工業製品で機能向上の必要の無いものなど無い。
パソコンの場合は第一段階の成熟期を迎えたから、今後は使い勝手を向上させるための
機能アップがネタになってくるだろうね。
976 :
名無し~3.EXE :04/11/11 20:29:27 ID:Vpao0++z
>>970 Spotlightって今でも普通に売っているただのgrepに毛の生えた
ファイル検索ソフトに見えるが
WinFSってのもこれだけリリース遅れているのにその程度の機能なのか?
>>976 パソコンにあまり詳しくない俺でも>970の記事を読んだら
それとは全然違うって分かったぞ。
実際に使ってみないと正確なところは分からんが、ビルゲイツがどうしても
Windowsに搭載したかったというのも何となくうなずける気がする。
なるべく早くWindows(Longhorn)に搭載願いたい。
>>972 MACに縛られる方がよっぽど不幸だと思うが
縛られている感覚など全くない
そんなに縛りたいのか? MACという手段の限られたパソコンもどきに
要は両方使い倒してる俺が勝ち組ってこってすね
980 :
971 :04/11/11 20:55:42 ID:sSj6SsKU
自覚がないのが一番不幸なんだがな・・・
まあ、企業のワープロ専用マシンを抜くと、 Macのシェアは30%ぐらいかな?
日本は世界第二位のマカ大国だからな。
今日はマカの多い日ですね
っていうか、Macユーザーでここに来てる香具師は ほとんど両刀じゃないのか?
軸足をどちらに置いているかが問題なんだよ。 俺もMacを使っているが、もう嫌で嫌でたまらないね。 Windowsは嫌だが、Macはもう捨てたいくらい嫌だ。
Windowsde激しくダサいところは、エクスプローラの右ペインから デスクトップの左側にあるプログラムアイコンへファイルをドラッグする時に 通過する左ペインのツリーが激しくチラチラと反応するところかな。 たまにデスクトップのアイコンすべてが激しくチラチラするし。 なんかDOSアプリ時代のUIみたいな感じだよ。
>いらないなら俺にくれよ。 仕事に使うから無理だ。 >機種は何? G4の800のDUALだね。
>たまにデスクトップのアイコンすべてが激しくチラチラするし。 >なんかDOSアプリ時代のUIみたいな感じだよ。 シングルバッファだから仕方がない。 つうか、Macだって”ついこの間まで同じ”だったわけで。 いいねぇ、些細な部分で半歩先へ行っただけで、 まるで全て勝ったような気分でバカにできる精神構造って。
いや、OS9でもOS Xでも画面がチラチラすることはないんだが。
>いや、OS9でもOS Xでも画面がチラチラすることはないんだが。 だからOSXはQuartzでチラツキが(原理上)なくなったんだよ。 OS9はファインダをヘビーに使うと描画の遅れやチラツキが発生するね。 まあネット閲覧くらいしか使わない奴には縁のない話だが。 いずれも実装がまるで違うものだから、チラツキの頻度も違うのは当たり前。 X上のWMやファイラーだってチラツキやウィンドウ描画のアラが見えるものはいくらでもある。
WinのGUIは糞だな
いずれにしても遅れているのはWindowsでありIEでありMSである事は間違いない。 が、多くの人がそれをデフォルトで使っているという事は、一般人にはその程度のもので 十分なレベルだって言う事だよ。
Windowsの部分的な機能を貶したところで MACの圧倒的な需要のなさは覆らないよ そういうことはね、もっと世の中に必要とされてから言って下さいよ TVキャプチャーも出来ないコンピュータなんて誰も欲しがらないから 今時 まぁ、問題がTVキャプチャーだけだったら まだマシか(・∀・)ニヤニヤ
TVキャプチャー出来る6420持ってますが何か?
>>994 そうかね?
PC業界はネタがないからTV録画を歌ってるけど、実際にはDVD+HDの専用機の売り上げ伸びがすごい。
結局PCには不要というか需要がなさすぎるんだよね。
>>996 まさに>955が言っていた事ね。
キャプチャ最大手のカノープスも業績悪化し始めてからそこそこたつし。
TVキャプチャだけだったら まだm
どっちでもいいじゃん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。