2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
画像ビューアをはじめ多くの機能が追加された
OpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
「JaneView」のスレッドです。

Jane View
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069927409/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1072455447/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1074606707/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076815022/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1078251677/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079755799/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082371436/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084529419/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1086797022/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088413381/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090020142/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092243646/
2名無し~3.EXE:04/09/03 02:11 ID:YJ9n0IoX
OpenJane
http://sourceforge.jp/projects/jane/
Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
※(カテゴリ追加→カテゴリ名入力)
板追加→板名入力→URL入力
板名:Jane総合、または好きな名前
URL:http://jane.s28.xrea.com/bbs/

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7

2chBrowser OpenJane@Win板 Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163924/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part76
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087673470/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1093470949/

Jane Series Template & UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/
Jane View Help
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
3名無し~3.EXE:04/09/03 02:12 ID:d0cvqGBt
>>1
4名無し~3.EXE:04/09/03 02:14 ID:j4SxxOMd
4
5名無し~3.EXE:04/09/03 02:15 ID:YJ9n0IoX
>1の行数がぎりぎりだから次は考えた方がいいかも
6名無し~3.EXE:04/09/03 02:16 ID:OKbZ8CeZ
つか前スレ以外はいらねーだろ。 >>2以降でいいよ。
7名無し~3.EXE:04/09/03 02:29 ID:8qOMI+7P
>>1
8名無し~3.EXE:04/09/03 02:38 ID:OKbZ8CeZ
禿げ乙。
9名無し~3.EXE:04/09/03 02:56 ID:+yuKgXmL
>>1

お気に入りに入ってるスレから、次スレのリンクへ飛んだときなんかにその開いたスレがお気に入り済みだったり
そうでなかったりするんだけれども(印は付いてない)、これはどういう事なんでしょうか。
10名無し~3.EXE:04/09/03 04:18 ID:22NEmikG
>>1は都昆布
11旧スレ677:04/09/03 05:57 ID:UdmK67CT
他のスレでまた画像表示でクラッシュしました。
040902、040902D共です。
Sleipnir Part49
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093684507/598
BMPが二つあって、一方でなるようです。
12名無し~3.EXE:04/09/03 15:13 ID:QyRv0AHu
レスポップアップの仕様って変わったの?
なんだかクリックしないとコピペできなかったり、
そのまま行けたと思ったらポップアップが引っ込んだりとやりにくい
13名無し~3.EXE:04/09/03 15:41 ID:Xrr3pslL
>>12
ちょっとかわったみたい
でも設定をいじれば希望通りの動作になるはず
14名無し~3.EXE:04/09/03 16:09 ID:+sXjEnaL
>>11
Wiz98se。DoeView040830では問題なかった。
15名無し~3.EXE:04/09/03 16:14 ID:+sXjEnaL
×Wiz98se  ○Win98se

補足
DoeView040902もDLしてきたけど
特に問題なく表示しました。
16名無し~3.EXE:04/09/03 17:09 ID:Rjk0M/t6
スレ一覧を表示するときに「番号順」にしたいんですが
いちいち番号のところをクリックしないとソートできなくなっちゃいました。
設定ってどこでやればいいんでしょうか?
17名無し~3.EXE:04/09/03 17:13 ID:EWEl3e7r
>>16
設定-外観-スレ覧項目-板のソート、ログお気に入りのソート→番号順
18名無し~3.EXE:04/09/03 17:33 ID:Rjk0M/t6
>>17
ありがとう。「カスタム」になってました。
19040902:04/09/03 17:48 ID:itqZI0Cv
発言数による着色(しきい値2)で最新50レスを表示にしてるんですが、
たまにスレの上の方で発言した人が再発言しても色が変わらなくて
ちょっとさみしいです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094193299/
↑の721,713,730とかその他多数です。全レス表示にすると普通に着色されます。
20名無し~3.EXE:04/09/03 18:53 ID:6xiqWus3
ポップアップ画像の大きさを変える方法が分からないのですが。
21名無し~3.EXE:04/09/03 19:00 ID:9pZy2xxa
設定→画像→ヒントに画像情報を表示→横×縦
22名無し~3.EXE:04/09/03 19:47 ID:SGScBs5W
>>5
って、言うか↓にテンプレを常時置いといてもらえばシアワセになれるかも...
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
http://info.2ch.net/wiki/

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 Viewタン!Viewタン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   |  ωつ
   ∪ ∪
23名無し~3.EXE:04/09/03 20:16 ID:IwzvcwCW
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽが4GET!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
24名無し~3.EXE:04/09/03 20:31 ID:cA2dTkDc
25名無し~3.EXE:04/09/03 20:57 ID:9Ef1RkYe
Viewのキャッシュビューアが欲しいな。
今はsusieプラグイン+Vixで我慢してるが…
26名無し~3.EXE:04/09/03 21:11 ID:iYv4QqG6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
27名無し~3.EXE:04/09/03 21:17 ID:zhs9RGpJ
>>25
わざと言ってるだろ
28名無し~3.EXE:04/09/03 21:23 ID:OAQXwe9R
>>25
釣られてあげません。
29名無し~3.EXE:04/09/03 21:24 ID:9YAdUrg0
ま ん こ 


     …と。
30旧スレ677:04/09/03 21:32 ID:UdmK67CT
>>11
今やってみたら大丈夫でした。
今朝のはなんだったんだろう。
31名無し~3.EXE:04/09/03 23:09 ID:KphsrNJD
DoeView040902 スキンの画像が表示されないのをなんとかして下さい
32名無し~3.EXE:04/09/03 23:37 ID:S9tZlaNU
(´・∀・`)ヘー
33名無し~3.EXE:04/09/03 23:43 ID:CjO2UJez
レス抽出時に黄色で該当部分が強調されるのを青色で強調するにはどうすればいいですか?
34名無し~3.EXE:04/09/03 23:45 ID:5VkTJfsu
設定の基本−Doe
ハイライトの色
35名無し~3.EXE:04/09/04 00:35 ID:SW+eKetD
>>34
めっちゃ分かりやすいところにあったんですね…ありがとうございました。
36名無し~3.EXE:04/09/04 00:45 ID:d27zqy++
up.isp.2ch.net上の画像ファイルが開けないのは仕様ですか?
37名無し~3.EXE:04/09/04 00:55 ID:uKz4ybQl
開けますが
38名無し~3.EXE:04/09/04 01:08 ID:g+lLSxlV
>>36
ビューア設定のリダイレクト回数を2回に汁
39名無し~3.EXE:04/09/04 02:06 ID:C0WP03PN
>>31
あ、漏れだけじゃなかったのか。
Style使いだったけど、おさのところのスキン使いたくなって
Viewにしたんだけど、Res.html,NewRes.htmlの画像が反映されないね。
header.htmlは反映されてる
40名無し~3.EXE:04/09/04 02:06 ID:agb37PeP
040829からローカルルールの文字がタブ切り替えやクリックしないと
みえないですwin98
41名無し~3.EXE:04/09/04 02:25 ID:kz3uY76h
>>40
XPも同じく
42名無し~3.EXE:04/09/04 02:51 ID:AoexIIvV
二次元住民な俺はまだ乗り換えない方がいいかな?
なんかサムネ表示が遅くなるみたいだけど。
43名無し~3.EXE:04/09/04 02:57 ID:OX5mTD63
体感出来るほどの差はないっぽい。 低スペックマシンでどうなのかは知らないけど。
44View ◆tCDoSWbtb. :04/09/04 13:54 ID:3uWbecvy
040902DoeをDelphi7でコンパイルしたプレビュー版を公開しました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

上で報告してもらったバグの修正は含まれていません。
仕様としては、mainfest適用済み。JPEG表示は再度入れ替えて、
CMYK表示可、例の青いのは青のままになりました。
あと、ツールバーはXPでスキンを変えるとおかしくなるかもしれません。

いまのうちに不具合を出しておくと後々楽なので、どぞよろしくお願いします。。。
45名無し~3.EXE:04/09/04 13:58 ID:EuP2AZOc
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
46名無し~3.EXE:04/09/04 14:11 ID:wWrXOx03
@ノハ@
(* ‘д‘)<キタ━━━━━━━━━━━━ !!
47View ◆tCDoSWbtb. :04/09/04 14:13 ID:3uWbecvy
>11
これまた再現せずです。とりあえず090830Dで状況を調べてみてください。
ちなみに前回のクラッシュの原因は浮動小数点演算の丸め誤差だと思います。
667氏の環境を手に入れたら、すごく安定したJaneを開発できそうな気が。。。
あと、040902(プレビューではない正規版の方)の画像表示の安定性は
OSに依存するので、WindowsUpdateを試してみてください。
>19
レスを表示しながらIDの回数を数えているので、非表示部分は無視されてしまいます。
そうでないと、せっかく非表示で読み込みが速くなるのが無駄に。。。
>31,39調べてみます。
>40再現しました。
>42-43 大きな画像のヒントやサムネイルは凶悪に遅くなってます。Openだった頃の速度くらい。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092243646/986
それの中身ってDelphi添付のJpeg.pasの改造版?ですね。ライセンス的に不安。
Del7のjpeg.pasのライセンス記述が、ここにあるよと言われたところにないので、
実は転載OKなのかもしれませんがよくわかりません。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092243646/987
試してみます。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092243646/993
えーと、回復しないという事でしょうか?
もしそうならとりあえずWindowsUpdateをお願いします。
そうでなければ、Jpegロジックの変更による速度低下です。

48名無し~3.EXE:04/09/04 14:15 ID:uyZ71bMg
幼な妻キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
49名無し~3.EXE:04/09/04 14:20 ID:STIvVw0j
Viewたん起動時の描画がおかしいっす
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up5526.png

あとヤッパーリ書き込み窓もちょっとおかしいかも
スレタイトルが表示されるとこの色がウィンド枠と同じ色になってる
しかも線一本入ってる
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up5527.png

あとは・・・やっぱアドレスバーを他のバーのとこに持っていこうとすると
うにうに伸びていくのは直ってない

環境は
Pen4 2.6G HT
XPSP2
Radeon9800Pro
View Delphi7 コンパイル版
XPのスキンは変えてあるっす
50名無し~3.EXE:04/09/04 14:24 ID:u72TcGGD
惚れた
51名無し~3.EXE:04/09/04 14:26 ID:PRlYA3nQ
泥沼状態だな
52名無し~3.EXE:04/09/04 14:26 ID:nkPcGeDE
>>49
アドレスバー漏れもうにうにする。

あとはプロパティのファイルバージョンが0.1.11.1のまんま
53名無し~3.EXE:04/09/04 14:30 ID:bsajs3Jf
>>44
漏れは今のとこ問題無しです。
もうちょっと使ってみます。
54名無し~3.EXE:04/09/04 14:31 ID:U1HgrO1W
>>47
遅いけど、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092243646/987
これは俺もよく体験するよ。
XP Pro SP2
55View ◆tCDoSWbtb. :04/09/04 14:42 ID:3uWbecvy
>49
板一覧は、最大化しない状態で、
板を開いていない状態で起動するとなるみたいですね。
アドレスバーはDel6の頃からだけど、何が悪いんだろう。。。
56名無し~3.EXE:04/09/04 14:52 ID:UtN9r/9m
プレビュー版で、右のスレに移動やタブ閉じて隣のスレが表示されるときにスレビューがパッと再描画されてるような
感じにちらつきます。左に移動するとき問題無いです。通常版の040902以前だとちらつきません。
>>49と同じく書き込み窓のスレタイに線一本入ってます。
xpsp1、Xpのスキン変えてあります。
57名無し~3.EXE:04/09/04 14:55 ID:ynlHCqfz
ちょっと見るをつけてください
58名無し~3.EXE:04/09/04 15:02 ID:+03nL6pN
>>47
PasJpeg自体はIJGのライブラリをPascalに移植した物ですが
PasJpeg1.1でJpeg.pas入ってるのはぼみようですかね。。。
TJPEGImage V1.3aがJPGIMG.PASであんな事してるのは
そのせいかな?
因みにIEやMozillaとかもIJG使ってるです
http://www.ijg.org/
http://developer.intel.com/software/products/ipp/jpeg.htm


まんどくさいからプラグインで良いや。。。
59View ◆tCDoSWbtb. :04/09/04 15:12 ID:3uWbecvy
アドレスバーと書き込みダイアログの表示は直った予感。
だけど、外出するのでここまで。
>58
当然ながらIJGの移植部分は問題なしでしょうね。
なんかうまい方法があるといいですが。。。
60名無し~3.EXE:04/09/04 15:28 ID:AgQPxpOv
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
61名無し~3.EXE:04/09/04 15:42 ID:/DsWxDWd
おもそろい
62名無し~3.EXE:04/09/04 16:54 ID:qzfwLWo/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092243646/987

です。もっと詳しく書くと、通信中とか展開中の画像が大量にあるときに「すべて閉じる」をするとフリーズします。
WinXP Home SP2
63旧スレ677:04/09/04 19:55 ID:qcDDK/34
>>47
>11の件、>30の時は問題なく読めて大丈夫だと思ったのですが、今やってみるとかなり再現しました。
解凍後のデフォルトで試してみて、040706、040830D、040902、040902D、040902P、あとstyle040831dでもクラッシュします。
マウスポインタは動かせるが、あとは全く受け付けなくなりです。
再現性は不安定で、一つ目のBMPはOKだが二つ目でクラッシュなパターンが多いですが、一つ目でだめだったり、両方OKだったりします。
なお、キャッシュ一覧からそのBMPを見に行ってもクラッシュします。

環境の点ではnForce2(AbitNF7-S)+WinME用ドライバーが怪しいですね。
新しいPC買おうかとも考えてます。
64名無し~3.EXE:04/09/04 21:09 ID:VurmAtyW
デジカメ板のスレを開くとWindowsが固まっちゃう。
併用してるStyle liteだとどうもないんだけど・・・
65名無し~3.EXE:04/09/04 22:49 ID:VqlNo0nx
Del7版だとスレ一覧でのスクロールがやけに重い気が
66名無し募集中。。。:04/09/05 00:15 ID:TN1DjN+B
トレースの位置を
http://janeplus.com/capture/img/315.png
のように左側にするにはどこを弄ればいいのでしょうか?
67名無し~3.EXE:04/09/05 00:20 ID:OgfE29A+
>>66
外観→スタイル
ちょっと考えりゃ、外観だって分かるだろ。次からヘルプ見るとかしろよー。
68名無し~3.EXE:04/09/05 00:21 ID:J/BPnsEk
設定−外観−スタイル−トレースを縮小する
69名無し募集中。。。:04/09/05 00:26 ID:TN1DjN+B
すいません。どうもありがとうございました。
70名無し~3.EXE:04/09/05 01:07 ID:v0Jz+eXF
>>69
スレ違いなんだよ!それと、いちいちageんなボケ!
これだからクソ雑誌なんかに掲載されるとイヤなんだ・・・
71名無し~3.EXE:04/09/05 01:16 ID:qktin+Eh
>>70
人気が出る前からファンだった方ですか?
72名無し~3.EXE:04/09/05 01:29 ID:srnLB9g6
ちなみに漏れはザ掲示板が見れるとそそのかされてファンに
73名無し~3.EXE:04/09/05 01:32 ID:v0Jz+eXF
>>71
Jane Viewのファンというより、むしろ幼妻Viewタンのファンです
74名無し~3.EXE:04/09/05 01:35 ID:4CRP16GB
↓幼妻Viewタンの写真
75名無し~3.EXE:04/09/05 01:39 ID:7uClYR/i
76名無し~3.EXE:04/09/05 01:45 ID:zeuctK6l
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡

    _  ∩
  ( ゚д゚)彡 おっぱ・・・
 
 
    _  
  ( ゚д゚)  ・・・
    ⊂彡

    _  
  ( ゚д゚)  ・・・
     

  (゚д゚) シメジ
77名無し~3.EXE:04/09/05 03:45 ID:tXXsuhF/
Delphi7でコンパイルしたやつだとトレースのところに「(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!」とかが出ないから戻した
78名無し~3.EXE:04/09/05 04:14 ID:xJXOak+h
6と7ってそんなに違うもんなの?
79名無し~3.EXE:04/09/05 04:17 ID:Qqn0xumE
スタイルは変わる
80名無し~3.EXE:04/09/05 04:53 ID:4CRP16GB
>>78
同じソースをコンパイルしたとしても、6 < 7 になる。正直、逆じゃねーの?って感じ。
81名無し~3.EXE:04/09/05 05:04 ID:Fi+XofGL
>>52
>あとはプロパティのファイルバージョンが0.1.11.1のまんま

↑これ、俺も、いまだに気になってる。
こんなことくらいでと笑われそうだけどさ。
82名無し~3.EXE:04/09/05 05:21 ID:8PlFmL7T
IEでは名前欄のところの色が変わっていますが
Jane Doe Viewではそのままです
どこの設定を変えればいいですか?
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094326531/
83名無し~3.EXE:04/09/05 05:22 ID:A3mk/zoz
>>81
ただでさえ開発+デバック+うp+サイト更新で大変なんだからその辺は手抜きさせてあげましょうよ。
84名無し~3.EXE:04/09/05 05:26 ID:4CRP16GB
>>80
あ。ファイルサイズが、ね。「6 < 7」になる。
85名無し~3.EXE:04/09/05 06:27 ID:7uClYR/i
ライブラリがうんぬんってことでしょ
86名無し~3.EXE:04/09/05 06:41 ID:7uClYR/i
Doe 040902 (Del6) では問題ないけれども
Del7 で下の画像を画像ポップアップもしくはビューワで表示すると固まる
インラインサムネイル表示やビューワの画像タブでは大丈夫っぽい

www.sankei.co.jp/banner/040901nttcom_ocn_200x650.gif
87名無し~3.EXE:04/09/05 10:13 ID:4GV18E+b
>>65
重いね
88名無し~3.EXE:04/09/05 11:47 ID:i60o65Y2
>>70
sage房死ね
89名無し~3.EXE:04/09/05 11:51 ID:JnRjfsA0
オマエモナー(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
90名無し~3.EXE:04/09/05 11:53 ID:n5zcudyV
70じゃないけど一言よいですか?
君もsageてるじゃん
91名無し~3.EXE:04/09/05 12:01 ID:bG5cC0Mu
スレをお気に入りに登録するとき、最近登録したスレを
一番上にもってこれないのですか?

何度もチェックしたいスレが下の方に登録されると困ります
92名無し~3.EXE:04/09/05 12:02 ID:UFnBMWs2
池沼なんだろ、ほっといてやれ
93名無し~3.EXE:04/09/05 12:03 ID:J/BPnsEk
板のソートで!マーク順じゃだめなのか?
94名無し~3.EXE:04/09/05 12:14 ID:bG5cC0Mu
>>93

あまり興味がないスレなんだけど、その時たまたま意見したいことが
あってレスしたスレで、なんて返答が返ってくるかチェックしたいので
お気に入りに一時的に入れておいて、一番上に置いておきたいんで
すよね

!順だとちょっと調子くるう


作者さん、設定で、
「お気に入りに追加するときに、スレッド欄の一番上に追加する」か
ソート順の番号逆順の機能をぜひ追加してください!
95名無し~3.EXE:04/09/05 12:16 ID:7uClYR/i
>>94
> ソート順の番号逆順
なんて元からついてますが
96名無し~3.EXE:04/09/05 12:19 ID:ArmUx7yD
設定をよく見ることだな。
97名無し~3.EXE:04/09/05 12:21 ID:Djzl461L
>>94
スレタブを右クリックして「印を付ける」ではダメ?
98名無し~3.EXE:04/09/05 12:36 ID:bG5cC0Mu
>>95
>>96
番号逆順って、カスタムで「−1」って入れるんですか?
「−1」は「それより右は無効」の印だから出来ないって…
−2や−3だと逆順に出来るんだけど…


>>97
それでいいですけど、やっぱり逆順にならんでる方が
使いやすいです
99名無し~3.EXE:04/09/05 13:16 ID:FGjW+5xL
>>94
タブ右クリメニューで追加すると一番下、お気に入りボタンで追加すると一番上に登録される。
俺はそれで使い分けてる。
100名無し~3.EXE:04/09/05 13:22 ID:i60o65Y2
書き込み欄で、MSIME2002の再変換が、Delphi7バージョンで、おかしいです。
「ああああ」と入力して、再変換すると、B0B0になってしまいます。
が、この問題は、Delphi6バージョンにmanifestファイルをおいたときも再現しています。


JaneViewのDelphi7バージョン使ってみましたが、JaneViewDelphi6バージョン+manifestのほうがましでした。
ってかDelphi6+manifestで起こってた問題って何?俺は再変換の問題に気づくまではmanifestファイル自分で作って使ってたんだけど、
再変換以外は特に問題なかったよ。
101名無し~3.EXE:04/09/05 13:23 ID:/xFFE9eI
再変換は仕様じゃないのかな
102名無し~3.EXE:04/09/05 13:37 ID:/znwlO0U
Delphi7はmanifest対応って謳ってるけど、実際はThemeManager使ってるだけだったような
(以前Styleで使われてたやつ)。
だから2byte文字の不具合対策等はできてないはず。
103名無し~3.EXE:04/09/05 13:39 ID:i60o65Y2
じゃあmanifest埋め込みはやめてほしいな、再変換できないのは非常に困るので
104名無し~3.EXE:04/09/05 13:50 ID:8F4qGAb4
あとmanifest適用してるとNGFileのコメント付ける時BSするとおかしな消え方になるね
105名無し~3.EXE:04/09/05 14:45 ID:wIRUQiZY
>>100
IME2003だけど再現しなかったよ

IME2003にうpしなー
ただでできるよ
詳しくはIMEスレみてくれ
106名無し~3.EXE:04/09/05 15:01 ID:SzR0Bb6N
タスクバー上のJaneのところをカチカチしても最小化できないとかさ
107名無し~3.EXE:04/09/05 15:07 ID:ZI4hxvf2
108名無し~3.EXE:04/09/05 15:11 ID:FYJ1KcrC
     §ノヽ§
     ( ・e・ )  ウフッ♥
      (   )
      ∪∪
109名無し~3.EXE:04/09/05 15:34 ID:VWrJSNS3
なんか本家開発終了、再始動がニュースになった後、バカな質問がやけに増えたな。
110名無し~3.EXE:04/09/05 15:36 ID:i60o65Y2
>>105
2003にしたけど、Delphi6+manifest、Delphi7両方とも再変換がだめだったよ
111名無し~3.EXE:04/09/05 15:48 ID:WEOz0bYH
宣伝厨がいるからな
112名無し~3.EXE:04/09/05 16:10 ID:bG5cC0Mu
>>99
dクス!

2種類の追加方法があるなんて、まるで裏技ですね
113名無し~3.EXE:04/09/05 17:42 ID:CMan+jNz
最新版入れた頃から板によっては開くとフリーズするようになった。
今日はさらに
「Jane2chが原因で、DIBENG.DLLにエラーが生じました」だって・・・
114名無し~3.EXE:04/09/05 18:14 ID:8MxBKTfB
>>107のリンクを踏むと>>113のエラーで落ちる。
そのままViewを再起動してこのスレ(おそらく>>107)を再表示すると落ちる。

キャッシュを削除してからViewを起動すれば問題なし。
画像の容量よりもサイズなんだろうか。14080×480でした。

Doe 040902
115名無し~3.EXE:04/09/05 18:27 ID:SFVBzZk9
Doe 040902p 040902 040830 全部で>>107取得、表示させてみたけど問題無し
XPsp1
116名無し~3.EXE:04/09/05 18:35 ID:33yDDKmR
XPsp1は平気なのか。
じゃあ私の環境がしょぼいせいなのか・・・Meなので。

ちなみに何度でも再現します。 orz
117名無し~3.EXE:04/09/05 18:40 ID:SFVBzZk9
>>116
040902p 040902 040830全部でそうなった?
118名無し~3.EXE:04/09/05 19:11 ID:w9WmJrff
Doe040902 2ksp4も問題無し∠( ̄ー ̄)ビシッ
119名無し~3.EXE:04/09/05 19:17 ID:xJXOak+h
98SEでJaneが落ちたよ
120114=116:04/09/05 19:55 ID:33yDDKmR
>>117
全部落ちました。

040830も初回の読み込みで落ちたけど、040902のように即落ちではなく
ロードはしている模様で、サムネイル表示の一歩手前で落ちる感じ。

再起動後のスレの再表示では落ちなかった。
サムネイルもポップアップも表示されたが、クリックしてビューアを
起動させようとしたら落ちた。

040829と040902pも同じ。
121名無し~3.EXE:04/09/05 20:07 ID:3yH/m6f1
>>114
まさにそうなった 98SE  Doe 040902
122名無し~3.EXE:04/09/05 21:11 ID:5qE5xIF4
なんか新しいやつとか一つ前のとかになって
画像関係で落ちるようになったな。
それまでは一回もなかったのに。
Meです。
123名無し~3.EXE:04/09/05 21:14 ID:/xFFE9eI
>>122
Meだからさ
124名無し~3.EXE:04/09/05 21:31 ID:uPYUp2bx
>それまでは一回もなかったのに。
それまでのverに戻せば?

あんま9x系の不具合で文句言っちゃ駄目よ
非対応のアプリがバンバン出始めた最近を見て
対応してるだけ有り難く思わなくっちゃ。
125名無し~3.EXE:04/09/05 21:32 ID:2dju9zGz
>>114
XPSP2問題なし
126名無し~3.EXE:04/09/05 21:42 ID:ac70XfwM
いっそのこと画像表示の部分は98,ME系と2000,XP系で分けてもらうとか
ロジック弄る度に98,ME系で不具合が出てるみたいだし
127名無し~3.EXE:04/09/05 21:49 ID:qKvEr/0Z
2K/XPのみ推奨でいいよ
128名無し~3.EXE:04/09/05 22:02 ID:7ZPbuTuV
98seDoe0902Dで適当に画像キャッシュ削除してたら、
「モジュール'JANE2CH.EXE'のアドレス 0042F2D0 でアドレス 09210BE4 に対する読みこみ違反がおきました。」
のメッセージが出た。
129名無し~3.EXE:04/09/05 22:02 ID:7uClYR/i
お気に入りの項目を F2 でリネームできないらしい

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1093470949/399-402
130名無し~3.EXE:04/09/05 22:06 ID:Eqmv+YAL
Viewの仕様だよ
131名無し~3.EXE:04/09/05 22:07 ID:Kne859WF
ME使いに...

|д゚)ノ⌒ ttp://www.geocities.jp/aki_yuki_hp/thx-me.html
132名無し~3.EXE:04/09/05 22:12 ID:kIMB4tLz
画像ポップアップにつられて今日から使い始めたんですが、
自動更新機能はどこで設定できますか?
なかなか使い勝手もいいのですが、
10個くらい開いたスレを一つ一つ手動で更新するのが面倒で。
ご教示のほど、お願いします。

133名無し~3.EXE:04/09/05 22:14 ID:GoyuH9G7
>>131
うっ....... それ見ると可哀想で(;´д⊂ヽ
134名無し~3.EXE:04/09/05 22:15 ID:ac70XfwM
135名無し~3.EXE:04/09/05 22:21 ID:33yDDKmR
>>131
ああ、何度見ても切ない・・・
136名無し~3.EXE:04/09/05 22:38 ID:+v3FfaDk
>>131
ああ、何度見てもおっぱいイイ!
137名無し~3.EXE:04/09/05 22:39 ID:XJ6jJrWa
タブを閉じた時ーアクティブにした順
まだぁー?
138名無し~3.EXE:04/09/05 22:40 ID:kIMB4tLz
>>134

ありがとうがざいます。
試してみます。
139名無し~3.EXE:04/09/05 23:44 ID:jPvp8cc8
なんか画像を二回クリックしないとビューアー立ち上がらなくなっちゃったよ?
140名無し~3.EXE:04/09/05 23:45 ID:y5m1vefC
ちょっと見るをつけてください
141名無し~3.EXE:04/09/06 00:08 ID:3YoeoX/y
Viewたんを覗くをつけてください。
142名無し~3.EXE:04/09/06 00:22 ID:tQdO/c6g
|д゚)
143名無し~3.EXE:04/09/06 00:23 ID:G7sgo2tP
|д゚)ノ
144名無し~3.EXE:04/09/06 00:55 ID:+YQ996j9
SP2導入後、通常時にJane2chが激しくCPUを消費してるときがある。
XP Pro SP2
2.6CGHz Mem1G
数字で45〜49%とか。
どこかのスレを読み込んでいるとかではなく、通常時に。
145144:04/09/06 01:00 ID:+YQ996j9
追記
Doe View 040902
その状態の時にViewを終了してもプロセスが残る。
146名無し~3.EXE:04/09/06 01:55 ID:zQpsKEUZ
ttp://www
147名無し~3.EXE:04/09/06 02:03 ID:3vGUnp5N
148名無し~3.EXE:04/09/06 02:05 ID:mpkQ5Gl2
ぅぉ!?□と△があるぞなもし
149名無し~3.EXE:04/09/06 02:07 ID:ptiVwkSQ
150名無し~3.EXE:04/09/06 02:11 ID:0jVJSzQp
151名無し~3.EXE:04/09/06 02:12 ID:FwzAOvp+
あるぞなもしw
152名無し~3.EXE:04/09/06 02:17 ID:0jVJSzQp
 ” の中の1バイトが消えてる・・。

http://wwwあ
153名無し~3.EXE:04/09/06 02:21 ID:qwJiixtu
文字が重なってる・・・
154名無し~3.EXE:04/09/06 02:27 ID:3vGUnp5N
155名無し~3.EXE:04/09/06 02:28 ID:0jVJSzQp
156名無し~3.EXE:04/09/06 02:29 ID:+fDw/7XJ
・146ぬ
157名無し~3.EXE:04/09/06 02:29 ID:3vGUnp5N
158名無し~3.EXE:04/09/06 02:30 ID:0jVJSzQp
159名無し~3.EXE:04/09/06 02:31 ID:kUUnWFEq
スレタブを閉じる時に出たエラー (delphi 7 バージョン)

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0047B224 でアドレス 38353274 に対する読み込み違反がおきました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。

あと,再読み込みβのボタンが赤くなかった希ガス
160名無し~3.EXE:04/09/06 02:32 ID:0jVJSzQp
161名無し~3.EXE:04/09/06 02:32 ID:qwJiixtu
162名無し~3.EXE:04/09/06 02:33 ID:kUUnWFEq
《》tpでも可能だな
《》tp://wwwほげほげ
163名無し~3.EXE:04/09/06 02:33 ID:0jVJSzQp
” の2バイト目が h だから。
164名無し~3.EXE:04/09/06 02:45 ID:qwJiixtu
それでh抜きなのにhが付くのか。
正常に表示できてないから後ろの全角文字がだぶるのかな。

なんかIEで見たらime.nuが入っちゃって変に長くなってた・・・
165View ◆tCDoSWbtb. :04/09/06 03:13 ID:ENbTTnbw
View(040906)と、Delphi7版プレビューView(040906P)をリリースしました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

どちらも不具合対策のみです。スキンの画像が表示されないバグは未修整。
Del7版は人によってはサムネイルが遅いDel6版よりも幸せになれるかもしれません。
書き込み欄の再変換が化けるバグは未修整。

ApiBitmapの処理でちょっと怪しい方法を使っていたのを修正したので、
取り込んでいる人は置き換えをお願いします。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/Labo.html

166名無し~3.EXE:04/09/06 03:17 ID:3vGUnp5N
>>165
こんな時間までお疲れ。
寝てください
167名無し~3.EXE:04/09/06 03:21 ID:0jVJSzQp
>>165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

夜中に乙!
168名無し~3.EXE:04/09/06 03:22 ID:Xy5uYHzB
>>165
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
夜分までお疲れさま
169名無し~3.EXE:04/09/06 07:56 ID:BYngJEUZ
>>165
アドレスバーうにうに・・・
170名無し~3.EXE:04/09/06 07:58 ID:tQdO/c6g
171名無し~3.EXE:04/09/06 09:43 ID:R/LoGoFM
> ”ttp://www△テスト
172名無し~3.EXE:04/09/06 10:30 ID:uxQBI0vT
>>157-172
> ”ttp://www△テスト
173名無し~3.EXE:04/09/06 10:40 ID:lCvTkOyg
ttp://www
174名無し~3.EXE:04/09/06 10:43 ID:k5ft1LSj
ttp://www◆ゑ
175名無し~3.EXE:04/09/06 10:55 ID:J9WWe2tZ
>>171-173
dat落ち寸前のスレでやればいいのに
死ね
176名無し~3.EXE:04/09/06 11:30 ID:gxSaTkOt
ビューアですべて閉じるを実行しても
次ビューア開くと閉じたはずのタブがすべて復活してるんだけど
どこか設定変わった?
177名無し~3.EXE:04/09/06 11:32 ID:ERj6R3Oj
ウチもビューアで「全て閉じる」が挙動不審です。

一応 一旦はビューアが閉じますが、再びビューアを開くと
一番左に在ったタブだけ閉じていて、他の画像タブは残っています。

DoeView 040906P
178名無し~3.EXE:04/09/06 12:12 ID:kUUnWFEq
040902P, 040906P で画像が自動で開かれないことがたまにある
再現性はいまいち
179名無し~3.EXE:04/09/06 12:15 ID:WDxsuwx9
ttp://www
/ttp://www
ttp://www
ttp://www
,ttp://www
180名無し~3.EXE:04/09/06 14:26 ID:2GODUjhz
181名無し~3.EXE:04/09/06 14:57 ID:yDD7gVi1
>>177
うちも同様。
View(040906)とView(040906P)で。

マーク処理だと上手くいきまつ。
182名無し~3.EXE:04/09/06 14:58 ID:miyNJkF2
183名無し~3.EXE:04/09/06 15:48 ID:0tF6XOGY
>>165
お疲れさまです。
スキンの画像が表示されないバグは未修整とのことでしたが、
当方の環境ではなぜか正常表示されましたのでご報告いたします。
184名無し~3.EXE:04/09/06 16:20 ID:Ks6Tl72K
VIP板でさまざまな実験が行われていますが、ViewはひらがなIDにもきちんと対応していました。
185名無し~3.EXE:04/09/06 16:32 ID:kUUnWFEq
ひらがなIDの先頭8バイトまでしかチェックしてないけどな
186名無し~3.EXE:04/09/06 16:36 ID:zKcINYjV
>>183
「当方の環境」ってのを晒せよ
187183:04/09/06 16:54 ID:0tF6XOGY
>>186
うるせーはげ

Jane Doe 0.1.12.1 View (040906)

XP SP2 (Build2600)
PenM  Intel 855GM
188名無し~3.EXE:04/09/06 17:22 ID:eooJSc9Z
>>187
死ねよデブヲタ
189名無し~3.EXE:04/09/06 18:19 ID:siKY0vdF
>>188
自己紹介なら自己板逝けよウジ虫
190名無し~3.EXE:04/09/06 18:27 ID:X696RyOz
189 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/09/06(月) 18:19 ID:siKY0vdF
>>188
自己紹介なら自己板逝けよウジ虫←ここ、自己紹介
 
ていうか183がボケなだけだよね。
普通自分の環境は最初にセットで書くもの。
それを指摘されただけなのに
「うるせーはげ」
まさに厨房といえよう。
191名無し~3.EXE:04/09/06 18:36 ID:rj3jsRWV
test版で、スレ欄のスレタイトルにマウスオーバーさせると、アンダーバー付きで
再描画するが、この時に板一覧の色で一瞬描画するので、チラ付く。
あと、いつのまにか、通常版、test版問わず、色を変える時に色の追加が出来ないみたい?
xpsp2
192名無し~3.EXE:04/09/06 18:47 ID:nXOepHNF
>>190
それに反応してしまうオマエも厨の金魚の糞w
わざわざ解説ごくろーさんw

>まさに厨房といえよう
がり勉気取りか?w 宿題でもしてな!
かぁちゃんが『御飯だよ』って呼んでるぞw
193名無し~3.EXE:04/09/06 18:51 ID:FwzAOvp+
183は「すまん書き忘れた」って素直に言える子じゃないから
「うるせーはげ」ってガキ大将みたいなノリで返事したんだろ。

そこまではまだいいとして、その後も煽り合いが続いてるのがおかしいよw
19456:04/09/06 18:55 ID:Cb8bhObZ
040906Pで、右のスレに移動する時のちらつきは無くなっていますが
スレを閉じたり削除した際に隣のスレが表示されるときの描画はちらついてる感じのままです。
後、ビューアの「全て閉じる」してもひとつしか閉じません。
Ctrl+Wちょっと押しっぱなせば全部閉じられるから別にいいっちゃあいいんですけど。
195名無し~3.EXE:04/09/06 18:56 ID:ME+HYs5f
これだからView厨は
作者も大変だな、こんな池沼使用者ばっかで
196名無し~3.EXE:04/09/06 19:02 ID:WcGGqb9l
>>195
『池沼』なんて恥ずかしげも無く使ってる君が一番頭悪そうだけどね・・
197名無し~3.EXE:04/09/06 19:03 ID:DIbpid6T
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
198183:04/09/06 19:08 ID:0tF6XOGY
荒れてるので一応弁明でも・・・
>>193が一番近く、書き忘れを指摘されたことについて
軽く2chのノリで返事したまでです。
ふいんきの読めない人が意外にいらっしゃって驚きましたが。。

ところでView氏含めて、
2000以前やXPSP1の方でまで不具合が直ってらっしゃらない方は
いらっしゃるのでしょうか?
View氏が気づいていないだけで、なんらかの理由で
このバージョンで直ってしまった可能性も考えられますので。
>>186がそうなのかもしれませんけど
199名無し~3.EXE:04/09/06 19:10 ID:zrA0PMrf
これが金賞効果か… (´ー`)y─┛~~
200名無し~3.EXE:04/09/06 19:20 ID:rMR3Ys+5
View氏、バイナリのリソースに記述されているバージョンが古いままです。
201名無し~3.EXE:04/09/06 19:24 ID:vUNCSxF3
廚御用達のブラウザだったんだ。
昨日から使い始めたけど、もうやめるわ。
こんな連中とお友達と、思われたくない。
202名無し~3.EXE:04/09/06 19:38 ID:sxM4Wvka
いっそのこと2ch卒業したほうがいいな
203名無し~3.EXE:04/09/06 19:40 ID:ALFmuovE
.jpg でレス抽出してそのリンク全てを一度に開くことってできますか?
204名無し~3.EXE:04/09/06 19:40 ID:3YoeoX/y
>>198
「ふいんき」じゃなく雰囲気ね
205名無し~3.EXE:04/09/06 19:45 ID:/pmq5xEc
あー新参だ
206名無し~3.EXE:04/09/06 19:45 ID:zrA0PMrf
>>201
このスレに居る誰一人>>201を友達なんて思ってるヤツ居ないと思うけど( ´,_ゝ`)プッ
207名無し~3.EXE:04/09/06 19:47 ID:/pmq5xEc
オレ友達いないよ
208名無し~3.EXE:04/09/06 19:49 ID:zrA0PMrf
>>207
>>201と友達になってやってください
209名無し~3.EXE:04/09/06 20:10 ID:+itRhBsV
>>190
それに反応してしまうオマエも厨の金魚の糞w
わざわざ解説ごくろーさんw

>まさに厨房といえよう
がり勉気取りか?w 宿題でもしてな!
かぁちゃんが『御飯だよ』って呼んでるぞw
 
 「w」がいっぱいだね
 かぁちゃんのゴハンはもう食べたかな?
210名無し~3.EXE:04/09/06 20:32 ID:a9PqCHmf
厨臭いね
211名無し~3.EXE:04/09/06 21:39 ID:eLAsbJi9
きゅうりが6本あるけどナスは3本しかないし
俺はそれでもいいと思ってるから
きゅうりが5本だったら認めるのかって話になるだろ

もういい加減お前らに何言っても同じ穴のムジナになるだけだし
解らないならそれでいい
じゃあなカスども
212名無し~3.EXE:04/09/06 21:54 ID:W77EBt2j
>>211
なんか意味不明でワロタ
213名無し~3.EXE:04/09/06 21:56 ID:PeBVuArF
ナスすべもないって所だな。
214名無し~3.EXE:04/09/06 22:00 ID:CLbp0mKu
やけに盛り上がっててワロタ
215名無し~3.EXE:04/09/06 22:05 ID:w9bbziWY
レス抽出中に抽出タブ閉じるとエラーが出るよ。
IEView最新版。
216名無し~3.EXE:04/09/06 22:29 ID:kUUnWFEq
最新版っていいつつ実は 0.1.9.0 とか使ってる人とかたまにいるから
バージョン番号を数字で書いてくださいね
217名無し~3.EXE:04/09/06 22:39 ID:CLbp0mKu
抽出が終わるまでのわずかな時間の間にタブを閉じれるなんてすげぇな。
よっぽどしょぼいPC使ってるんだろうな…

エラーはどんなエラーが出るかを書けばエラーが出ないように修正出来るとか。
218名無し~3.EXE:04/09/06 22:40 ID:/KDLMAQ/
正規表現使えばいくらでも糞重くできるだろ
219名無し~3.EXE:04/09/06 22:43 ID:RAxQXP+w
>>217
やってみたが無理だわ
うちのも、そんなに良いスペックでも無いんだがな
220名無し~3.EXE:04/09/06 22:44 ID:/+8gwfKJ
正規表現って何?
221名無し~3.EXE:04/09/06 22:48 ID:kECS8tbI
Viewもスレタイ検索付けようよ
222名無し~3.EXE:04/09/06 22:52 ID:WWqBqB2d
>>220
正岡子規的な表現
223名無し~3.EXE:04/09/06 22:53 ID:rj3jsRWV
>>222
ちょっと笑った
224名無し~3.EXE:04/09/06 22:54 ID:/+8gwfKJ
>>222
なるほど。
225名無し~3.EXE:04/09/06 22:55 ID:OwpLc489
詩人のいるスレはここですか
226名無し~3.EXE:04/09/06 22:59 ID:CLbp0mKu
あ、正規表現なんて使えたのか、今知ったよ。
227名無し~3.EXE:04/09/06 23:04 ID:73KUIstw
 要望。

 「新着の画像を自動で開く」設定にしている場合、大量の画像が
貼られているスレを開くとメモリの消費がハンパじゃないです。

 一気に全部をビューワで開こうとせずに、キャッシュとしてDLす
るのみの設定を付けていただけたら有難いんですが。
228名無し~3.EXE:04/09/06 23:35 ID:q5rE1ECQ
>>227

(´∀` )ネトラン坊乙
229名無し~3.EXE:04/09/06 23:37 ID:fNI74rVb
>>227
設定→機能→画像→選択範囲の画像を開く→N個まで自動で開く

自動で開く画像の数(N)を減らす。

これじゃだめ?
230名無し~3.EXE:04/09/06 23:48 ID:mpkQ5Gl2
ていうかてめーらの要望をなぜ聞かにゃならん?
心底馬鹿なのか?
231名無し~3.EXE:04/09/06 23:52 ID:3rrhQv1n
使い易くするためには要望は必須だろう。
必須じゃない要望のほうが圧倒的に多いがw
232名無し~3.EXE:04/09/06 23:53 ID:I2cGsOZG
ぱんてぃ欲しいよー
233名無し~3.EXE:04/09/07 00:07 ID:oTScylQ1
ID:ABCDEFGH (5) とかなってると
IDポップアップは出来ても色付けがうまくいかないね

■ VIP に伝説の機能をつけよう。。。10
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094464521/
234名無し~3.EXE:04/09/07 00:11 ID:VM+EMJlA
>>233
実験してるみたいね
235名無し~3.EXE:04/09/07 00:37 ID:V8ljUD7n
>>217,219
お前ら馬鹿か?
名無しとでも入力すれば時間稼げるだろうが。阿呆め。
236名無し~3.EXE:04/09/07 00:55 ID:099mHgRB
>>235
0.1秒で終わるから無理。 おまえのオンボロマシンと一緒にすんなやw
237名無し~3.EXE:04/09/07 00:59 ID:7hO36i2h
え〜名無しでやったけど、一瞬で終わっちゃうよ。
どれぐらいのスペックでやれば時間稼ぎ、できるのよw
238名無し~3.EXE:04/09/07 01:40 ID:oyqzAtyn
CPU P4 2.4C
MEM 512MB
OS  WIN XP HOME SP1
Jane View Doe(040830)

10000レス以上あるとあるスレで抽出したところ、
最大抽出時間:7178msecだった。
何回か試したところ、一回だけ「インデックスの範囲が〜」というエラー発生。
再現しないので発生条件は不明。
239名無し~3.EXE:04/09/07 01:47 ID:1VkKcPfP
10000
240名無し~3.EXE:04/09/07 01:47 ID:qrhydth7
P4 2.4C使ってるのかよ!俺なんか、P4 2.4Bだぜ
241名無し~3.EXE:04/09/07 01:53 ID:V8ljUD7n
>>236-238
( ´,_ゝ`)プッ
正規表現ぐらい使えよ阿呆w
しかもDoeて、IEって書いてあるだろ池沼がw
242名無し~3.EXE:04/09/07 01:54 ID:099mHgRB
>>241
>238はDoe版でも再現するかどうかの動作テストだろ馬鹿。
243名無し~3.EXE:04/09/07 01:55 ID:V8ljUD7n
>>242
哀れ必死すぎw
244名無し~3.EXE:04/09/07 01:56 ID:099mHgRB
君がね・・。
245名無し~3.EXE:04/09/07 01:57 ID:V8ljUD7n
>>244
がんばれよ0.1秒君ww
246名無し~3.EXE:04/09/07 02:14 ID:099mHgRB
それって煽りになってないよなぁ。 馬鹿ってほんと〜〜〜に馬鹿だね・・。
247名無し~3.EXE:04/09/07 02:26 ID:1MUa//lb
ここが噂のViewスレですか
楽しそうですね
248名無し~3.EXE:04/09/07 03:20 ID:h0pQCbOK
そろそろViewたんタイムなのに今日は来ないなー(´・ω・`)ショボーン
249名無し~3.EXE:04/09/07 03:23 ID:QnJKmWqE
IE使ってる人もいたんだね。
250名無し~3.EXE:04/09/07 03:40 ID:V8ljUD7n
>>246
もういいよお前凡人過ぎてつまんない
251名無し~3.EXE:04/09/07 03:45 ID:099mHgRB
いや、俺は超上級者だからそう呼んでね。
252名無し~3.EXE:04/09/07 05:12 ID:xT37gWj4
>>165
(040906P)版で不具合が発生しました。
レス書き込みの時に変換させた漢字を別な文字に再変換させようとするとうまくいきません。
(040906)版ではこのような現象は起こりません。
環境はXP SP1aです。
253名無し~3.EXE:04/09/07 05:14 ID:CRq9FzG/
254名無し~3.EXE:04/09/07 05:18 ID:yBbz9yQV
スキンの画像が表示されない不具合、本当に直ってるみたいだね
255名無し~3.EXE:04/09/07 11:15 ID:3t/hT7jm
VIP板見るためにIE版も併用し始めちゃった
256名無し~3.EXE:04/09/07 11:18 ID:Rb8KVb4S
オツカイで更新チェックすると漏れてる。
スレを表示させて「更新」だと更新してるスレが結構ある。
257名無し~3.EXE:04/09/07 11:30 ID:/mktSS1X
Viewたんに鯖乙の代わりとなる新しいものをつくってほちぃ
もしくは、To Doにある新着スレうんぬんの早期実装を願う
258名無し~3.EXE:04/09/07 12:10 ID:h9bZyRLQ
Jane Doe View α 0.1.12.1
で、参照元スレを開くがうまく機能しないっす。開けない場合が多いです
259名無し~3.EXE:04/09/07 12:33 ID:KMC68Vp8
Delphi7版View(040906P)を起動すると必ず次のメッセージが出ます。

「モジュール 'JANE2CH.EXE' のアドレス 00463534 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反が起きました。」

それと、アドレスバーを消そうとすると↑のダイアログが出て、アドレスバーを消せません。
Del6版では問題無し。 Win98です
260名無し~3.EXE:04/09/07 12:48 ID:/mktSS1X
>>258
きちんとバージョン書け
261名無し~3.EXE:04/09/07 13:26 ID:AtZae9/h
>>260
うるせーハゲ
262名無し~3.EXE:04/09/07 13:34 ID:bG3m8xt7
>>261
「ふいんき」じゃなく雰囲気ね
263名無し~3.EXE:04/09/07 13:50 ID:AtZae9/h
デジャヴだ…
264名無し~3.EXE:04/09/07 14:01 ID:evFYilge
Open Jane DoeとOpen Doe Styleって似てるけど、どこがどう違うんですか?
265名無し~3.EXE:04/09/07 14:07 ID:nNyLSmMh
バグの数とセンスの無さ
266名無し~3.EXE:04/09/07 15:57 ID:dhuAoaRy
ううやっと書き込めるよ
>>107 の画像やっぱり落ちる
JANE2CH の一般保護違反です。
モジュール : <不明>、アドレス : 0000:00000973
Registers:
EAX=00000000 CS=042f EIP=00000973 EFLGS=00000256
EBX=00000000 SS=0417 ESP=00000040 EBP=000006e0
ECX=00000417 DS=a8d7 ESI=00cdd200 FS=545f
EDX=042f0934 ES=5456 EDI=0001ef00 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
26 89 07 0f ac d8 01 c1 f8 02 0f ac d8 05 c1 eb
Stack dump:

98seです Doe 040906
対処は>>114さんと一緒です

267名無し~3.EXE:04/09/07 22:46 ID:1aScoEZc
ViewたんはVIP見学に行っちゃったのか…?
268名無し~3.EXE:04/09/08 00:09 ID:Hngv0Zqf
>>259
「モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス 00463534 でアドレス 0000000F に対する読み込み違反がおきました。.」
やってみたら こちらでも出た。 再現性100%。

WinXP SP1、DoeView 040906P
269名無し~3.EXE:04/09/08 00:14 ID:O92B095J
>>267
Viewたんはオレの横にいるよ
270名無し~3.EXE:04/09/08 00:22 ID:BJsLHCkw
>>269
そうか ならば、大切にしてやってくれ
271名無し~3.EXE:04/09/08 00:23 ID:lFK48FOn
View=幼な妻っていうのはどこが由来なんだ?
272名無し~3.EXE:04/09/08 00:24 ID:8rWrjYUI
事実だから
273名無し~3.EXE:04/09/08 00:36 ID:O92B095J
>>270
泣かしてる…いい意味で
274名無し~3.EXE:04/09/08 03:42 ID:EdIN07an
>>273
(・∀・)ニヤニヤ
275名無し~3.EXE:04/09/08 04:12 ID:C+pYdB3r
アラヤダ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
276名無し~3.EXE:04/09/08 04:18 ID:AnKTZm8i
> ▽書き込みダイアログのスレ名表示がおかしい不具合を修正

スレたてダイアログのは治ってない悪寒 (Doe 040906P)
277名無し~3.EXE:04/09/08 05:34 ID:WF+0BkBc
>>72
やりか滝本
278名無し~3.EXE:04/09/08 06:54 ID:8LzwrCS3
おいおいVIPいつの間に秒単位表示になったんだよw
279名無し~3.EXE:04/09/08 08:31 ID:AnKTZm8i
>>278
そこに突っ込むのかよ
280名無し~3.EXE:04/09/08 14:46 ID:Yud16Cet
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091813874/
>「更新スレッド」フォルダから新着スレだけ読める(かつ、板別に)View使い続けてる。

意味がよくわからない、こんな事出来たっけ?
分かる人います?
281名無し~3.EXE:04/09/08 14:56 ID:AnKTZm8i
>>280
オツカイだろ
282名無し~3.EXE:04/09/08 20:27 ID:tseDlPjA
Doe版で、あぼーんされているレスへのアンカーをクリックしたときのポップアップ内の文字の色はどこで設定するのでしょう?
背景色と同じ色にして見えないようにしてやりたいのです
283名無し~3.EXE:04/09/08 20:40 ID:a/llA78h
ヘルプ嫁
284名無し~3.EXE:04/09/08 21:28 ID:96pokacn
レス番クリックメニューに参照先とレスをコピーが欲しい
今だと参照コピーとレスのコピーの2度しないとだめでちょっと不便
285名無し~3.EXE:04/09/09 02:41 ID:AQVra4Ug
今日はViewたん来るかな〜?(´・ω・`)
286名無し~3.EXE:04/09/09 02:46 ID:WgZPfFWb
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
287名無し~3.EXE:04/09/09 04:06 ID:OqMrCpHS
こういう展開のときは必ず来る↓
288名無し~3.EXE:04/09/09 04:08 ID:p5zaY8Cy
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ 呼んだ?
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ   ∪  ./
    ',   i!  /
   (___/ \___)
289名無し~3.EXE:04/09/09 04:12 ID:Z9SVatxX
いえ
290名無し~3.EXE:04/09/09 04:21 ID:SRkt7sn1
>>288
あら、かわいい
291名無し~3.EXE:04/09/09 04:33 ID:+CcObtTC
台風直撃してるときにラーメンの出前頼んだ。
そしたら・・・
292名無し~3.EXE:04/09/09 04:36 ID:6wi/i5vO
>>291
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
293名無し~3.EXE:04/09/09 04:48 ID:VJQY7zub
>>291
    ∧_∧
    ( ・∀・) マダカナ マダカナ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
294名無し~3.EXE:04/09/09 05:12 ID:f4s/klte
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
295名無し~3.EXE:04/09/09 05:13 ID:54/gzi3y
>>291
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 続き!続き!
 ⊂彡
296名無し~3.EXE:04/09/09 05:26 ID:wcbFzMgn
続きまだー
297名無し~3.EXE:04/09/09 05:28 ID:vff7YUAY
298名無し~3.EXE:04/09/09 06:07 ID:Z9SVatxX
299名無し~3.EXE:04/09/09 07:55 ID:w06y4XU1
300名無し~3.EXE:04/09/09 08:15 ID:G85WATFc
三国人はおっそろしいなぁー
301名無し~3.EXE:04/09/09 10:16 ID:XxqztBkJ
板がよく落ちる。
同じJaneでも違うんだね。
302名無し~3.EXE:04/09/09 10:31 ID:DU3kek4U
レス番号にマウスポインタを重ねて、ホイールクリック1回で
レスをあぼーん出来ればいいなと思うんですけど。
NGを細かく設定していても、見ていて不快なレスは出てくるし、
そういったレスをあぼーんするのに、わざわざクリックしてから
メニューを選択するのも、まどろっこしいんですよね。
303名無し~3.EXE:04/09/09 10:46 ID:jqwOy0gT
>>302
透明あぼーんでよければZを押しながら左クリック
304名無し~3.EXE:04/09/09 10:50 ID:QKK9uflY
Janeスレ、どこも最近つまらんね
アフォ大杉でほんと萎える
書き込むことが極端に減った
305302:04/09/09 10:53 ID:DU3kek4U
>>303
なるほど。こうゆうやり方もあったんですね。ありがとうございました。
306名無し~3.EXE:04/09/09 11:12 ID:Ff9VP+rs
>>304
みんな忙しい時期なのかな?
307名無し~3.EXE:04/09/09 19:25 ID:KlNp87xc
>>304
お前が原因。
308名無し~3.EXE:04/09/09 19:52 ID:5zfQviR1
お前が書き込まないから、つまんなくなったんだよ
309名無し~3.EXE:04/09/09 21:37 ID:+LCRQW4q
IE版使えばwindowsのモジュールの共有機能のおかげでDoeよりも
メモリ量が少なくて済んだりするんでしょうか?

ウチのマシンスペックが低いのでなるべく負荷がかからないように
したいのですが・・。
310名無し~3.EXE:04/09/09 21:38 ID:ydIFuRIe
>>309
IEコンポはそれで結構メモリ食うんだよな。
基本的にDoeでしょ
311名無し~3.EXE:04/09/09 21:40 ID:+LCRQW4q
モジュール共有機能の差を差し引いてもDoeのほうが軽いってことですか。
どうもです、Doe版入れてみます。
312名無し~3.EXE:04/09/09 22:20 ID:akWL1iEO
ドュエ
313名無し~3.EXE:04/09/09 23:49 ID:o/Zy1Yq7
ジェーン!!ドビュ!!
314名無し~3.EXE:04/09/10 00:09 ID:RinebRS3
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ 
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ   ∪  ./
    ',   i!  /
   (___/ \___)
315名無し~3.EXE:04/09/10 00:14 ID:ruof2/Qq
ポップアップ先もCtrl+Cでコピー出来るようにするのは
結構難しいっすかねぇ…
316名無し~3.EXE:04/09/10 00:40 ID:zB8UC/KL
>>176を早く修正してほしい
317名無し~3.EXE:04/09/10 00:48 ID:333oNEyR
再変換バグを早急に救急…
318291:04/09/10 06:15 ID:EMoAYzrP
強風に煽られて反対車線に飛び出しちゃったらしくて・・・・・・
319名無し~3.EXE:04/09/10 06:16 ID:Y3KR2iXZ
続き!!!
320名無し~3.EXE:04/09/10 08:28 ID:0DrVlfAY
>>318
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
321名無し~3.EXE:04/09/10 08:43 ID:y1X++hbx
Jane Doe 0.1.12.1 View (040906) Delphi7 Version
これって普通のと何が違うんですか?
少し使ってみましたが違いがよくわかりませんでした。
322名無し~3.EXE:04/09/10 08:49 ID:IjKZayga
>>321
スタイルが(ry
323名無し~3.EXE:04/09/10 08:51 ID:y1X++hbx
>>322
ありがとうございます、違うのは見た目だけなんですか?
見た目は少し丸みがあるように思えますが・・・。
324名無し~3.EXE:04/09/10 14:19 ID:3ktnvUF8
ビューアの「すべて閉じる」が機能していないのは結構困る
325名無し~3.EXE:04/09/10 14:23:00 ID:IjKZayga
>>324
うちでは確認できません。
326名無し~3.EXE:04/09/10 14:23:21 ID:IjKZayga
うほっ
秒まで表示されてるよ
327名無し~3.EXE:04/09/10 14:23:39 ID:3ktnvUF8
VIPのが全鯖に入ったな
328!who:04/09/10 14:30:08 ID:OwUl509x
test
329!& ◆fYuyempIYk :04/09/10 14:31:53 ID:+5tM1O1G
入ったのは秒数表示だけ?
他の特殊機能は?
!­power
330名無し~3.EXE:04/09/10 14:35:10 ID:IjKZayga
>>329
その他はVIPでも廃止されたみたい。&ν速が(ry
331名無し~3.EXE:04/09/10 14:36:08 ID:IjKZayga
ああ、復活したみたいだな
332名無し~3.EXE:04/09/10 15:05:02 ID:BJV/MItp
!whoに!money!power払って!whoが!hungryプレイした!serial
333名無し~3.EXE:04/09/10 15:06:15 ID:3ktnvUF8
Jane Styleはこれのせいでバグったらしいぞ、さすがだな
334名無し~3.EXE:04/09/10 15:15:14 ID:uJP54LmN
3\.         /
2―[!num][!num][!num]―
1―[!num][!num][!num]―
2―[!num][!num][!num]―
3/.         \
335名無し~3.EXE:04/09/10 15:17:18 ID:uJP54LmN
169 名前:FOX ★ 投稿日:04/09/10 14:28:29 ID:???
秒表示してみた。

目的、規制議論板での芋掘り精度を上げるため。
336名無し~3.EXE:04/09/10 15:22:20 ID:yElV/5PS
jane viewはなんともないよ
337名無し~3.EXE:04/09/10 17:31:37 ID:0kuhSVlV
IE版ってやっぱ激重なのか。

右クリックサーチ君使えればドュエにするんだけどなぁ……
JaneViewのビューワはOFFで右サーチ君のアルバムモードマンセー (´∀` )
338名無し~3.EXE:04/09/10 17:33:21 ID:3ktnvUF8
Doe版なら、IDやレス番に色付いたりサムネイルが表示され、レス番右クリックでツリー表示される。
この機能がIE版では得られない
339名無し~3.EXE:04/09/10 17:49:19 ID:fYClPzjO
IE版はゴミ箱へ捨てた
340名無し~3.EXE:04/09/10 17:51:36 ID:3ktnvUF8
両方使い分けてる。VIPを見るときだけIE版
341名無し~3.EXE:04/09/10 17:55:06 ID:mLyihgXh
俺のJaneはVIP板とラウンジ板そのものがあぼーん対象 (´▽`*)アハハ
342名無し~3.EXE:04/09/10 18:34:16 ID:fBU635Xj
あそ
343名無し~3.EXE:04/09/10 19:50:40 ID:ZEthWf6m
VIP記念にIE版一日だけ使ってゴミ箱に行った
344名無し~3.EXE:04/09/10 19:57:43 ID:RXb5k4vU
>>343
(‐人‐)ナムナム
345名無し~3.EXE:04/09/10 20:01:45 ID:Qpz8DoPs
>>320
淡路の新たまねぎうまいよな
346名無し~3.EXE:04/09/10 22:12:47 ID:ENPRxGAl
>>310
IEを使いながらとかの同時使用な場合はどうなのですか?
347名無し~3.EXE:04/09/11 00:21:26 ID:tdCkIArD
Viewなら画像ちゃんねるもbrdに登録すれば見られるの?
348名無し~3.EXE:04/09/11 11:05:32 ID:BE8SPas1
☑ 
349名無し~3.EXE:04/09/11 11:21:54 ID:afQxRPFO
すみません

Doe版って「しぃスキン」ありますか?
これ↓
http://dtao.cside.com/stdskin/cgi/_html/shi_light_v5.5.html
http://dtao.cside.com/stdskin/introduction.html

見あたらないから、しかたなくIE版使ってるんですけど…
350名無し~3.EXE:04/09/11 11:23:31 ID:eKfZ27bM
☑全タブ更新
口オートリロード
351名無し~3.EXE:04/09/11 11:44:37 ID:MxgOEnBi
>>349
http://janeplus.com/goods/index.html#skin
ちょっとタイプが違うけど、これが使えたような希ガス。
352名無し~3.EXE:04/09/11 16:55:04 ID:AIwRsYpE
おい、Viewタンが臨月で入院したって本当か
353名無し~3.EXE:04/09/11 16:57:37 ID:3sqQR8bf
え?
俺はサ骨タンだってきいたけど
354名無し~3.EXE:04/09/11 17:09:55 ID:cSq2SYsB
俺のことか
355名無し~3.EXE:04/09/11 17:13:16 ID:n0dXc9fn
右クリ押しながらホイル回すとスレタブ移動してしまう機能を無効にする方法ないですかこの野郎
356名無し~3.EXE:04/09/11 17:41:19 ID:GZ8b2n41
>>355
del mouse.dat
357名無し~3.EXE:04/09/11 18:55:20 ID:afQxRPFO
>>351
dクス!
358名無し~3.EXE:04/09/11 19:09:40 ID:hYlkC1hJ
え、エラーで特権命令違反って出たんですけどなんすか?なんすか?
040830です。
359名無し~3.EXE:04/09/11 19:09:52 ID:n0dXc9fn
>>356
ダンケ
360名無し~3.EXE:04/09/11 19:40:02 ID:VBo5ohuD
ドイツ語でお礼レス返す奴はじめて見た。なんか衝撃的w
外国語板だと当たり前なのかね…
361名無し~3.EXE:04/09/11 20:11:57 ID:ku/vUnuA
ハン板なんかだと「アリゲトゴジャマス」だったりするけど。
362名無し~3.EXE:04/09/11 20:16:02 ID:tdCkIArD
設定で画像ビューワ無効をチェックしたらどうなる?
363名無し~3.EXE:04/09/11 20:16:55 ID:y8rVyHlt
悲しくなる
364名無し~3.EXE:04/09/11 20:17:12 ID:qh+74lNm
めるしー
365名無し~3.EXE:04/09/11 20:19:01 ID:F1PMMiIi
じゅてーむ
366名無し~3.EXE:04/09/11 20:40:08 ID:XHMFM0vL
びってびって
367名無し~3.EXE:04/09/11 21:12:54 ID:UxM78f3Q
いつからここは美食戦隊薔薇野郎スレになりましたか?
368名無し~3.EXE:04/09/11 21:16:53 ID:tteoNqn+
幼な妻|おさなづま|幼妻
とかで抽出したとき、ハイライトしないのって仕様ですか?
369名無し~3.EXE:04/09/11 21:18:06 ID:tteoNqn+
orz下げときます
370名無し~3.EXE:04/09/11 21:23:50 ID:tteoNqn+
すいませんヘルプみたら仕様ですね
芯できます
幼*妻|おさなづま
で良かったな(´Д`;)
371名無し~3.EXE:04/09/11 21:55:51 ID:AFZbxcdl
Jane Doe 0.1.12.1 View (040906) Delphi7 Version

これって普通のとどう違うの?落としてみたものの分かりません
372名無し~3.EXE:04/09/11 21:58:18 ID:nSdX6BLX
>>371
Delphiのバージョンが違う
373名無し~3.EXE:04/09/11 22:20:37 ID:MPaLjmZ4
01121-040906のviewを入れてみたんだけど、
スレビューのサムネイルって、以前はマウスオーバーで画像のヒントが出てたんだけど、
verupしてからヒントでなくなった。ビューアにその画像が表示されてるときはヒントが出る。

それに、ビューアに画像が表示されてない状態で、スレビューのサムネイルをクリックすると、
キャッシュを使わずに画像をリロードして表示されちゃう。
コレって設定で変えられる?
374名無し~3.EXE:04/09/11 22:30:31 ID:PsyXqjUV
自分で設定変えたりして、やってみりゃいいじゃん。
375名無し~3.EXE:04/09/11 23:22:28 ID:xzroE02x
どこの設定変えればいいのさ?
376名無し~3.EXE:04/09/11 23:25:15 ID:zXAKBo/m
オカマみたいな喋り方ですね
377名無し~3.EXE:04/09/11 23:31:04 ID:PsyXqjUV
ヘルプ読んだんでしょ?それでも分からなかったの?

それなら微力ながら力になります
378名無し~3.EXE:04/09/12 00:30:13 ID:/hdQE+HD
>>377
ごめんね。
まだヘルプ読んでなかったよ。
急になったからちょっととまどってたよ。
379名無し~3.EXE:04/09/12 05:00:32 ID:26LF/2Oy
一度Jane2ch.iniを捨てたら、ビューアの全て閉じるが効くようになった
380名無し~3.EXE:04/09/12 05:05:01 ID:PIHubkJ4
問題抱えてる奴は一度クリーンインスコしれってことだな。
381名無し~3.EXE:04/09/12 05:10:19 ID:26LF/2Oy
あれ?
今度はビューアの全て閉じるを選択すると
最後の画像だけが閉じる
382名無し~3.EXE:04/09/12 05:26:06 ID:26LF/2Oy
間違えました
最初の画像でした

新しいのを落として真っ白な状態からも試したが同様の結果でした
メニューからの選択、Ctrl+Q、マウスジャスチャーでも変わりません

Jane Doe 0.1.12.1 View (040906)
Windows 2000 SP4
383名無し~3.EXE:04/09/12 07:07:55 ID:PIHubkJ4
>>382
まずOS再インスコ。
384名無し~3.EXE:04/09/12 08:08:10 ID:Q2eVGelc
Jane Doe View (040906) ビューアの挙動が不審なのは
さんざんガイシュツなんだから、何やっても無駄じゃないのか?
385名無し~3.EXE:04/09/12 09:11:34 ID:Vszfx+v0
ID:PIHubkJ4はキチガイだな。
386名無し~3.EXE:04/09/12 09:51:43 ID:eU7AplAJ
>>385
おまえのほうがキチガイだと思うぞ。
387名無し~3.EXE:04/09/12 10:23:47 ID:iFJcG74n
インスコ?
まともな日本語を使ってくださいね。
388名無し~3.EXE:04/09/12 10:40:50 ID:WtBFyWoE
2chでは昔からそういう言い方あるよ
389名無し~3.EXE:04/09/12 10:47:20 ID:/8GCRzAg
マジレスかっこいい
390名無し~3.EXE:04/09/12 10:48:42 ID:qwxNV4a5
新参の負け惜しみw
391名無し~3.EXE:04/09/12 11:04:10 ID:8A/wjivt
View信者はやっぱり
392名無し~3.EXE:04/09/12 11:12:14 ID:aIbG7MMX
幼女好き
393名無し~3.EXE:04/09/12 11:14:14 ID:xsP3aZ4R
ょぅι゙ょ(;゚∀゚)=3
394名無し~3.EXE:04/09/12 12:51:10 ID:Sjh7oetF
つーか幼女が嫌いな奴のほうがおかしい。
395名無し~3.EXE:04/09/12 12:52:34 ID:wSwtn3C2
>>394
工エェェ(´д`)ェェエ工
396名無し~3.EXE:04/09/12 12:53:30 ID:/8GCRzAg
幼女と幼妻は似て異なるもの
397名無し~3.EXE:04/09/12 13:06:03 ID:gUrVF4FC
幼な妻(;´Д`)ハァハァ
398名無し~3.EXE:04/09/12 13:08:09 ID:BvwMb4CT
「マークされたタブ以外を閉じる」
399名無し~3.EXE:04/09/12 13:32:18 ID:wczi8N5p
テスト
幼い妻
幼いなぁ
幼なづま
400名無し~3.EXE:04/09/12 13:33:37 ID:bt1RlBXO
「マークしたょぅι゛ょを開く」機能キボンヌ
401名無し~3.EXE:04/09/12 13:36:41 ID:EuCqnban
エッチなスレタブを偽装する機能キボンヌ
402名無し~3.EXE:04/09/12 14:09:34 ID:paMv/AEj
>>400
そのくらいの文字置換なら日本語化パッチつくるのと同じことだからたぶんすぐできるぞ
403名無し~3.EXE:04/09/12 14:15:56 ID:LNSqr3gp
65 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/09/12(日) 07:43:23 ID:LNSqr3gp
長っ


それはそうと画像保存した際、稀に保存先フォルダへ生成されるLogsフォルダのバグ、
随分前から言ってるけど治らないのアレ?鬱陶しいったらもう・・・・


ここで言えといわれたので来ました
でもよく考えたらViewで治ってもソース公開していないから意味無い???
404名無し~3.EXE:04/09/12 15:05:26 ID:20WAmQ0B
ばかですね
405名無し~3.EXE:04/09/12 15:09:02 ID:LNSqr3gp
仕組みとか分かってないもんで
406名無し~3.EXE:04/09/12 15:09:18 ID:KbGeBsL0
ばかですね
407名無し~3.EXE:04/09/12 17:01:16 ID:vA+rtgWh
Viewたん乙!

うん、こっちはまだか
408View ◆tCDoSWbtb. :04/09/12 17:03:38 ID:hrV0YICC
View(040912)と、Delphi7版プレビュー(040912P)をリリースしました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

全て閉じるの不具合と、Win9X系で107の画像で落ちる不具合の修正です。
Del7版は懸案だったmanifestでの再変換文字化けを修正と、新機能。
Del7版に開発の主体を移し始め、自分でもメインで使ってます。
不具合が落ち着いてそうなら、そろそろmanifestを付属式にして正式版にします。

107の画像については、
16MByte以上の画像は縮小などの操作ができないというOSの不具合が原因です。
そのため完全解決は無理(たぶんむちゃくちゃ遅くなる)ですが、
展開するだけなら大丈夫なのでLoadFromStreamでデータを展開クラスに読み込んだ後で、
Assignする前にサイズチェックして縦×横が16進数で$555555以上なら
その場で展開を打ち切ればクラッシュを回避できます。
JaneViewの場合、

 ImageConv.LoadFromStream(FStream);
 if Int64(ImageConv.Height) * Int64(ImageConv.Width) > $555555 then
  raise Exception.Create('サイズ大きすぎ');
 FImage.Assign(ImageConv);

みたいな処理がサムネイル、ヒント、ビューアに入ってます。
OJVのソースは確かめてませんが、だいたい同じだと思います。
409名無し~3.EXE:04/09/12 17:04:56 ID:teurEaQZ
>408
410名無し~3.EXE:04/09/12 17:06:08 ID:/8GCRzAg
>>408
おつ
411名無し~3.EXE:04/09/12 17:11:03 ID:T9bTz7rE
・リンク文字列をを

( ´∀`)
412名無し~3.EXE:04/09/12 17:13:18 ID:v12/3BxN
幼な妻タン乙
413名無し~3.EXE:04/09/12 17:16:35 ID:/8GCRzAg
Ctrl を無効にしないと画像見るだけでもブラウザ立ち上がっちゃうのね
414名無し~3.EXE:04/09/12 17:17:42 ID:FR2CVy22
>>408
乙です
> ▽書き込みダイアログの表示拡張
なんか書き込み窓が派手になっていいですね。
415名無し~3.EXE:04/09/12 17:22:50 ID:FR2CVy22
書き込み窓の画像URLでヒントポップアップさせると書き込み窓が見かけ上消えます。
そのまま空中(wに文字打ち続けられるし、タスクトレイから再表示できるけど
416名無し~3.EXE:04/09/12 17:26:53 ID:/8GCRzAg
>>415
最前面にすれば解決
417名無し~3.EXE:04/09/12 17:34:35 ID:HN+2WS2g
>>408
     (⌒─-⌒)
      (( ´・ω・`))
      ( ⊃┳⊃    Viewタン、Viewタン、お疲れ。
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   (,,´・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃



418名無し~3.EXE:04/09/12 17:38:45 ID:T9bTz7rE
419名無し~3.EXE:04/09/12 17:45:58 ID:4y9cTAB0
>>408
おっつっつ
420名無し~3.EXE:04/09/12 17:46:21 ID:T9bTz7rE
ああ、Linkはフォントサイズの変更が反映されてないで9固定なんだ
421名無し~3.EXE:04/09/12 17:46:40 ID:P03QGd6D
>>408
>Delphi7版プレビュー(040912P)
名前欄、メール欄、抽出欄、スレ絞り込み欄のダイアログに
日本語を書いて修正(del)しようとするとゴミが残ります。
ゴミが残って上手く消せなかったり、文字が分裂したり…。

あと、レスアンカーをつけようとすると数字の横にもゴミが付きます。
これは書き込み時に何の影響はありませんが。

環境;
AMD Duron850
XPSP2
nVidia geForce420MX
スキンはクラシックwinモードです
422名無し~3.EXE:04/09/12 17:49:19 ID:T9bTz7rE
このレスのように一行目に文字入りだとカキコ欄でリンクにならない↓
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/src/jane_s0098.png
423名無し~3.EXE:04/09/12 17:52:07 ID:FR2CVy22
>>421,422
両方再現せず。
XPのクラシックモードが共通してるな
424名無し~3.EXE:04/09/12 17:53:56 ID:/8GCRzAg
Ctrl+P でレスのポップアップするばあいには問題ないんだけど
画像ポップアップだとキーボードでポップアップを消せない
425名無し~3.EXE:04/09/12 17:55:02 ID:JocimGOT
>Delphi7版プレビュー(040912P)
名前欄及びメール欄に日本語(2byte文字)を入力して、バックスペースを押すと
1押しにつき3文字から4文字消される現象が起きた

が、再度試みると再現せず。

XPSP2+スキン(uxthemeパッチ使用)
426名無し~3.EXE:04/09/12 17:56:02 ID:4un/Cy0T
うおおおぉ
アドレスバーうにうに直ってる!!
でももう移動することないかも(;゚д゚)
427名無し~3.EXE:04/09/12 17:57:14 ID:T9bTz7rE
>>423
カキコ欄のフォントをMS Pゴシック12にして、
>>422を「引用付きレス」しても正常?
XPモードにしても再現したけど。。。
428名無し~3.EXE:04/09/12 17:58:55 ID:4ou9q8Qe
Delphi7版の書き込み欄に線が出るけどこれってなあに?
429名無し~3.EXE:04/09/12 17:59:07 ID:jpOcJaQp
Delphi7版はまだ使えないな
430425:04/09/12 17:59:11 ID:JocimGOT
現在常用Verと混同した。依然直らず。
レス抽出及びスレ絞込みでも再現。
431名無し~3.EXE:04/09/12 18:00:31 ID:FR2CVy22
>>427
>>420みたいね
432名無し~3.EXE:04/09/12 18:06:28 ID:T9bTz7rE
あー、「デザインを優先する」にしたら一行目に文字入りでもLink状態になっただ
433421:04/09/12 18:12:24 ID:P03QGd6D
ん?これってフォントサイズ依存のバグなんですか?
只今、Del6版に戻してカキコしております。
434名無し~3.EXE:04/09/12 18:12:28 ID:4ou9q8Qe
040912p、XPsp2、クラシックモードで>>422と同様の現象を確認
書き込み欄のフォントはMS Pゴシック 9ポイント
435名無し~3.EXE:04/09/12 18:14:29 ID:JocimGOT
>Delphi7版プレビュー(040912P)
書き込み欄でhttps://〜〜に下線表示されない。
436名無し~3.EXE:04/09/12 18:19:04 ID:/8GCRzAg
>>435に関連して
>>435 とすると一文字目の > に下線が出ない
tp:// でも下線が出ない
437名無し~3.EXE:04/09/12 18:25:46 ID:T9bTz7rE
http://
「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」だけチェックしとけば
Linkの前に文字があってもカキコ欄で下線が付くだね
http://
438名無し~3.EXE:04/09/12 18:29:58 ID:DXSCZfzE
お気に入りを削除してもスレ欄のとこにマークが残るのは直った?
439名無し~3.EXE:04/09/12 18:32:45 ID:/8GCRzAg
>>438
お気に入りツリーから削除しているだけなんじゃ
440名無し~3.EXE:04/09/12 18:43:21 ID:eAw2HM8x
>>421,435-436 再現
>>422 書き込み欄フォントサイズ変えて再現

あと↑のようにレスリンクの後に全角文字があると以降のレスリンクの色が変わらない
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/src/jane_s0099.jpg

WindowsXP SP2
スキンはクラシックで Theme サービスを無効にしてる
441440:04/09/12 18:45:48 ID:eAw2HM8x
ごめんレスリンク色が変わらないのは書き込み欄の話
442名無し~3.EXE:04/09/12 18:47:14 ID:/8GCRzAg
お,書き込み欄だと >>421,435-436 がまとめてポップアップできるじゃん
443名無し~3.EXE:04/09/12 18:50:02 ID:noO3rnom
>>442
ほんとだ。スレビューでもして欲しいねこれ。
444名無し~3.EXE:04/09/12 19:17:31 ID:P5jrVwZl
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽが444GET!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
445名無し~3.EXE:04/09/12 19:34:09 ID:n4Rk/nFJ
>>444
がっ
446名無し~3.EXE:04/09/12 19:39:04 ID:uHiWUlSN
バクとり一段落でDelphi7版に移行しちゃうぞ
447名無し~3.EXE:04/09/12 19:45:58 ID:DXSCZfzE
>>439
いやだからそれが何で反映されないのかと。
448名無し~3.EXE:04/09/12 20:08:28 ID:aEKsYn4D
逆参照 って何とか実現できないものだろうか?
449名無し~3.EXE:04/09/12 20:31:08 ID:AjqqZHee
>>448
逆参照って?
450名無し~3.EXE:04/09/12 20:49:14 ID:M7U27d3J
skin-30のやつみたいなのか?
451名無し~3.EXE:04/09/12 20:57:50 ID:M+cmwm/x
視覚スタイル無効で>>442を引用付きレスすると何となく楽しい

というか、このレス書いてて何となく楽しかった
452名無し~3.EXE:04/09/12 21:04:15 ID:tz4bux+y
>>448
色の違うレス番右クリと違うの?
453名無し~3.EXE:04/09/12 21:58:22 ID:4un/Cy0T
>>422
再現した

ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/src/jane_s0101.png

あと
レス番を右クリック、リンクをコピーで
クリップボードに"#番号"が送られるのって正常な動作?・・・
454名無し~3.EXE:04/09/12 22:06:41 ID:QgFlTTSF
>>408
乙!こないだは泣かしてゴメン
455名無し~3.EXE:04/09/12 22:18:29 ID:/8GCRzAg
>>453
スキン標準化プロジェクトの規格に沿ってるよ
456View ◆tCDoSWbtb. :04/09/12 22:47:35 ID:hrV0YICC
プレビュー版の修正(040912P-2)をリリースしました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
一瞬だけ間違って不完全なファイルをアップしてしまったので、
EXEの更新日時が22:33でなかったら再DLしてください。

>415,418,421,425などの不具合を修正。
なんでフォント変更ロジックが動かないんだろうと思ったら、
一文字違う別の物をチェックしてた。。。

>413 それを全く考えてなかったけどどうしましょう。
>424 見落としてました。次回調整という事で。。。
>435 httpsは要らない気が。。。
457名無し~3.EXE:04/09/12 22:48:27 ID:SOMZEmVx
もしかしてクラシックスタイル使ってる俺はDelphi7版意味無いですか?
458名無し~3.EXE:04/09/12 22:53:56 ID:jpOcJaQp
時々サムネイルが真っ白になるんだけどなんで?

winxp2 pen4 3e
459名無し~3.EXE:04/09/12 23:08:55 ID:02bcn7ht
>>456
乙です。
書き込み文字にMSPゴシックEx 9ptを使ってるのですが、それだとリンクやレスアンカーの表示がおかしくなります。
フォント側の問題でMSPゴシック使えばいいだけの話だと思いますが、
書き込み窓のフォントとは別にリンク、アンカーのフォントをMSPゴシックに固定、もしくは選べたら嬉しいです。

あと、書き込み窓のスレタイ表示のところに横棒が一本入る症状が再発してます。
xpsp1 XPスキン使ってます。
460名無し~3.EXE:04/09/12 23:21:03 ID:cXAzjc7Y
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
461名無し~3.EXE:04/09/12 23:25:52 ID:DXSCZfzE
          ∧ ∧    
         (,,゚Д゚),
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
462421:04/09/12 23:31:18 ID:P03QGd6D
>>456
おつかれさまです

>>421の症状は改善したようですが、今度は必要以上に文字が消えます。
例えば「あい|うえお」の“|”のカーソル位置からBackSpaceを押すと
なぜか「いうえお」がまとめて消えちゃいます。>>421と同じ場所で…です。

あまりたいしたことではないので、このままDel7版を使い続けてみたいと思います。
463425=434:04/09/12 23:56:12 ID:6nSDi2eJ
>>456 乙
でも「…425などの不具合を修正。」されてない(;´Д`)<うちの環境では
>>462さんの症状もこれと同様と思われ

>httpsは要らない気が。。。
本来目的からすれば不必要かつ無意味なのかもしれないですけど。。
464名無し~3.EXE:04/09/13 00:13:05 ID:nYrdrFfD
不必要かつ無意味
465名無し~3.EXE:04/09/13 00:19:53 ID:8P6o9Y2X
manifest適用してるバージョンでトレース画面を1行にしてると
新着あるなしにかかわらず (・∀・)カンリョウ!! になる・・
manifest適用してないバージョンだとちゃんと 新着○件 とか カキコしてない とか出るんだけど
466462:04/09/13 00:22:10 ID:8mqmncdL
あ、>>425さんと全く同じ症状でしたね。
467名無し~3.EXE:04/09/13 00:41:09 ID:nYrdrFfD
>>465
トレース画面を編集してる?
してないなら、トレース画面の表示を3行くらいにすればいいと思うよ
新着○件 とか カキコしてない とか見えるようになる
468名無し~3.EXE:04/09/13 00:43:41 ID:laH8bUg6
トレース画面編集できないっつの
469名無し~3.EXE:04/09/13 00:49:33 ID:nYrdrFfD
Viewはできないのか・・知らんかったや
470名無し~3.EXE:04/09/13 01:08:29 ID:fWZ9Le/T
プレビュー版なんだけど
スレ絞込み検索で書き込んで削除してそのまま書き込むとなんか変になるよ
って俺の日本語のほうが変なのは仕様なのであきらめてくだちい
XPsp2
471448:04/09/13 01:36:49 ID:GF993O+M
右栗で良かったのか orz
472名無し~3.EXE:04/09/13 01:57:57 ID:fifhaLnA
プレビュー版で、書き込み窓の書き込みタブ直下のスレタイが
打ち消しになっているのは、なぜなんだーーーーー!!!
473名無し~3.EXE:04/09/13 02:15:02 ID:WSyw17V2
相殺されたんだろ。
474名無し~3.EXE:04/09/13 10:05:55 ID:aLxAhQk9
全タブ更新は永遠に装備されそうにないのでLovelyに乗り換えました
1年間ありがとう!
475名無し~3.EXE:04/09/13 10:07:35 ID:OVvNZ2f/
書き込み欄の最後行に緑の変な線がー
476名無し~3.EXE:04/09/13 10:51:01 ID:O9HycMjA
>>474
( ゚−゚)ノ~~
477名無し~3.EXE:04/09/13 10:57:04 ID:+GS561pL
View(040912)
・全般 - 書き込み - [タスクバーを使う] にチェックを入れる。
・書き込みウィンドウの [最前面] のチェックを外す。

この設定でスレッドツールバーのボタンで書き込みウィンドウを開くと、
アクティブのまま後ろに隠れちゃいます。
メニュー、キー、マウスジェスチャーからなら大丈夫。
478477:04/09/13 11:07:37 ID:+GS561pL
すみません。>>477は (040912P-2) でした。
(040912) で試したら問題ありませんでした。
479名無し~3.EXE:04/09/13 11:28:33 ID:1WfDBLhD
王者のブラウザと言ってもいいぐらいに充実してきたな。
凄すぎ!
480名無し~3.EXE:04/09/13 12:17:42 ID:nvDJbVWJ
┐(´ー`)┌
481名無し~3.EXE:04/09/13 12:37:02 ID:tRuZTek6
▲ ▲
(∩_∩)
482名無し~3.EXE:04/09/13 15:02:25 ID:IwoOGDPn
>>467-469
編集っていうかリサイズの事でしょ?
483名無し~3.EXE:04/09/13 16:32:34 ID:j2ogNb/P
編集とリサイズの違いもわからないんですか
484名無し~3.EXE:04/09/13 17:03:00 ID:CniDuhpB
>トレース画面の表示を3行くらいにすればいいと思うよ
485名無し~3.EXE:04/09/13 18:57:04 ID:x6OMB9qt
Jane Doe 0.1.12.1 View (040912) にしてからスレ一覧でクリックしたスレと違うスレが開くことが多くなったのですが、俺だけですか?
486名無し~3.EXE:04/09/13 19:04:01 ID:vULJ68QT
きみだけ
487名無し~3.EXE:04/09/13 20:18:13 ID:LlsWNnCz
viewに読み込ませたくないsusieプラグインがある場合、どうすりゃ良いんだ・・
ifmm.spiを使ってるとviewのビューワが開けもしない動画を開こうとしてウザイ。
viewと同じフォルダにsusieプラグインを置いとけば他の場所は検索しないかな、と思ったら勝手にsusieフォルダ検索してるし。
jane起動する時に毎回ifmm.spiだけ移動させるなんて面倒過ぎだし。
ってかsusie以外から読み込み禁止っつー設定してるのに何で無視してifmm.spiも読むんだ、viewは・・
488名無し~3.EXE:04/09/13 20:47:13 ID:nKYG9MUr
>>461
Viewたん?
うそだろー
うそだよ言ってくれよー
489ヴぃう:04/09/13 20:48:23 ID:SeMyx3at
うそっぽー
490名無し~3.EXE:04/09/13 20:53:20 ID:WqLd1pxI
ビウさん半角Janeさいこーです(;゚∀゚)=3
491名無し~3.EXE:04/09/14 00:13:13 ID:tqXbhYXk
皆さんマウスジェスチャーはどう割り当ててますか?参考にしたいんで教えて下さいな。
492名無し~3.EXE:04/09/14 00:23:02 ID:O3keWPHp
↓ 更新
↑ 選択中のタブを閉じる
→ 2⇔3ペイン切り替え
← 板ツリー
493名無し~3.EXE:04/09/14 00:26:02 ID:B/swTaNP
ホイールクリック 更新
ホイール下    新着までスクロール
494名無し~3.EXE:04/09/14 00:28:08 ID:A/VGWMy2
俺は全操作キーボードのみでやってる
普段Jane使う際にはマウスには一切触らないな
495名無し~3.EXE:04/09/14 00:41:32 ID:tqXbhYXk
皆さん結構簡単操作でやってるんですね。
僕はてっきり→↑↓←→とかアクションゲームのコンボコマンドみたいなことやってるのかなーとか思ってました。
496名無し~3.EXE:04/09/14 00:46:59 ID:I2HgqVHW
← 戻る
→ 進む
↓ 新着チェック
↑← 左のタブへ
↑→ 右のタブへ
←↑ Home
←↓ End
↓→ 閉じる
497名無し~3.EXE:04/09/14 01:01:20 ID:ScJkG0t9
↓ タスクトレイへ
↓↑ 更新
WheelCrick タブ閉じ
WheelUp 左のタブへ
WheelDown 右のタブへ
→↓←↑ 全てのタブ閉じ
498名無し~3.EXE:04/09/14 01:15:42 ID:80MLhiKm
>>495
マウスジェスチャーツール総合スレpart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082888350/
499名無し~3.EXE:04/09/14 01:33:19 ID:jv5tHcmg
>>496
上の2つが一緒。
あとはマウ筋で、
Home、Endは→↑、→↓。
←はリターン。
←↓はDel。
←↑はBackSpace。
戻る、進む、はアイコンが無いからジェスチャー設置しただけ。
マウ筋の方がエディタやブラウザなどとも共有できて便利。
500名無し~3.EXE:04/09/14 01:48:21 ID:7IoecKwx
多いので一部抜粋。

→↑← (文字サイズ)最小    .←↑→ (文字サイズ)中
→↓← ぽっぷあっぷ        →↓→ はきだめ
↓←↑→↓ このログを削除   ↓→↑←↓ お気に入りを削除
↑→↑↓   最小化(スクリプト使用)
↑→↑←   最大化(スクリプト使用)
↑→↑←↓ 元のサイズに戻す(スクリプト使用)
↑→↑→   Jane終了(スクリプト使用)

以下 ビューア用。
☆↓ このタブを閉じる  ☆↑ 名前を付けて保存
☆LeftClick       .全てマーク
☆←→↓、☆→←↓ 全て閉じる
☆←→↑、☆→←↑ 全て保存
☆↑↓、☆↓↑    再読込
501名無し~3.EXE:04/09/14 02:30:06 ID:78TPteNW
↑=MenuThreadRefresh
↓→=MenuWndCloseRightTabs
↓←=MenuWndCloseLeftTabs
←↑=MenuWndBoard
←↓=MenuWndFav
WheelUp=MenuWndPrevTab
WheelDown=MenuWndNextTab
LeftClick=MenuCommand2
☆↓↑=ImageViewGesturemiHideWindow
■↓=MenuThreClose
■↓↑=MenuOpenImageView
▽↓=MenuListClose
☆→↓=ImageViewGesturemiDeleteCache
▽↓↑=MenuOpenImageView
→←=MenuToggleRPane
→=MenuWndNextTab
←=MenuWndPrevTab
☆→↑=ImageViewGestureShowQuickSaveDog
■→↑=MenuThreBack
■→↓=MenuThreForword
↓↑↓↑↓=MenuWndHideInTaskTray
■→↓→↓=MenuThreDelFav
■→↓→↓→↓=MenuThreLogDel
←↓↑=MenuWndLastClosed
502名無し~3.EXE:04/09/14 02:31:39 ID:tqXbhYXk
>>500
キターーー。ジェスチャーコマンダーですね?
ていうかよく覚えられますね。
アタシャ5つが精一杯。
503名無し~3.EXE:04/09/14 02:34:32 ID:UmEwE98L
↓ 更新
↑ レス
← Home → End
→← 右側切替 
→←→ メニューバー ←→← 板ツリー
↓↑↓ 板一覧 ↓↑↓↑ お気に入り
↑→ リンクバー ↑← アドレスバー
↑←↑ ツールバー
↓← これより左を閉じる
↓→ これより右を閉じる
↓↑ 現在のペインのタブを閉じる
←→ 選択されていないタブを閉じる
←→←→ 全てのタブを閉じる
→←→←=タスクトレイに格納

↓→↑=この辺まで読んだ
↓←↑=ここまで読んだにジャンプ

↑↓↑=ログから検索 ↑↓=レス抽出
←↑→↓=all the web検索
→↓←↑=google検索
Side1=前のタブ
Side2=次のタブ

マウ筋は、マウスジェスチャー搭載してないソフトでしか使わない。
504名無し~3.EXE:04/09/14 02:35:45 ID:tqXbhYXk
>>501
カキコしてる間にももう一人コマンダーが現れますた。
よう覚えられるもんじゃのー。ジェスチャー(・∀・)イイ!!
505名無し~3.EXE:04/09/14 03:05:53 ID:8wnYCw7I
↓閉じる
←→全部閉じる
506名無し~3.EXE:04/09/14 03:58:27 ID:xC6nSPh7
ところでさ、みんなは文字のサイズいくつよ?
俺は小が好きなんだけど、ちょっと小さすぎたから
11に変更して使ってるんだけど。
10.5はないのかな…。
507名無し~3.EXE:04/09/14 04:03:57 ID:O3keWPHp
↓↑=サマーソルトキック
←→=ソニックブーム
508名無し~3.EXE:04/09/14 06:39:11 ID:Q4kqNlrk
Ctrl+wとCtrl+rとレス番に飛ぶ時だけキーボード操作(右手)
あとはマウスでクリック(左手)
スクロールはその時の気分でどっちも使う
フォントのサイズは9
509名無し~3.EXE:04/09/14 06:53:07 ID:UOwYV/c0
→=MenuListRefresh
▽↓=MenuListClose
WheelDown=MenuWndNextTab
WheelUp=MenuWndPrevTab
←↓=MenuWndLastClosed
▽←=MenuListLogDel
■↑=MenuThreCheckNew
■↑↓=MenuThreReload
↑→=MenuViewAddressBarToggleVisible
↓=MenuToolsOptions
←→=MenuBoardGetList
←=MenuViewTreeToggleVisible
左サイドボタンで閉じる
右サイドボタンでログ消去

キーボードと併用してるから少なめ
キーのほうは
wで閉じる
kで書き込みウィンドウ
rで更新
とか一文字
510名無し~3.EXE:04/09/14 08:57:34 ID:kG9sCVvH
お気に入りに入れてあるフォルダ上で右クリックすると
「板として開く」って出るけど、
マウスジェスチャーやキーボードのみで
「板として開く」は出来ませんか?
511名無し~3.EXE:04/09/14 09:16:20 ID:HZGQ89EL
>>506
オレも11
10は小さすぎるし10.5使いたい

フォントサイズの指定は◆aO521.mOtsが付けた機能だったかな
512名無し~3.EXE:04/09/14 09:42:46 ID:trE8wgkN
コモンダイアログでのフォントサイズ設定は小数点が使えないのはしょうがないとしても、
iniに直接書いた場合は反映されて欲しい気がする。
無効な値ってわけじゃないのに整数じゃないとデフォルト値が適用される。
513名無し~3.EXE:04/09/14 11:58:12 ID:gkjRJVQO
マウスジェスチャーに溜め時間加えてくれよ。
一定時間溜めてコマンド成功するとソニックブーム!って効果音でよろしく。
514名無し~3.EXE:04/09/14 12:31:28 ID:+qx6578p
はどーけん!!
のほうが気合入るな
515名無し~3.EXE:04/09/14 13:14:46 ID:7Ky/soey
M 選択中のタブを閉じる
M→ この板を開く
RL 新着チェック
RM Jane終了
R↑↓ 最小化
R← ビューアを開く
R→ レス
R→← 書き込み
R→←→ このログを削除
R Wheel↑ Home
R Wheel↓ End
Corner ←A レス抽出
Corner ↑← スレ絞込み
Corner ←B 板ツリー表示

あとは外部コマンドにお気に入りの追加・削除とか再読込βとか
他人のを見るのって面白いな
516名無し~3.EXE:04/09/14 13:40:28 ID:WwIkufGZ
>>506
最小で使ってるよ
517名無し~3.EXE:04/09/14 14:11:40 ID:ebhhDi8j
9desu
518名無し~3.EXE:04/09/14 14:35:08 ID:3cevtCpf
何故かLastDatが消されちまった。
また一から百近いスレ開くのシンドイ
519名無し~3.EXE:04/09/14 16:46:16 ID:+7+XliHz
ビューアーに画像のURLをコピーする機能が欲しいです
520名無し~3.EXE:04/09/14 16:52:11 ID:OW3E3Y74
ビューアーの右下で右クリック>>519
521名無し~3.EXE:04/09/14 16:53:55 ID:IIZ9fu0L
ビューアの左下のURLが見えてるところを右栗
522名無し~3.EXE:04/09/14 17:13:47 ID:+7+XliHz
on_
ありがとうございました…ずっとブラウザで開きなおしてからコピってた
523名無し~3.EXE:04/09/14 19:05:46 ID:JOn3xxxq
>>513
これで我慢してくれ。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/8648.jpg
524名無し~3.EXE:04/09/14 19:14:46 ID:7DDp0dr0
Delphi 7 版で新着から自動で画像を開くがうまく機能しないことがあるの俺だけ?
525名無し~3.EXE:04/09/14 19:21:56 ID:NMGCnUqT
>>524
たま〜に自動で開かない画像があるね
526名無し~3.EXE:04/09/14 20:37:53 ID:M1JshqkH
↑↑↓↓←→←→BA = 無敵
527名無し~3.EXE:04/09/14 21:00:17 ID:hlD+H2Ys
>>526
残念。自爆してしまいました。
528名無し~3.EXE:04/09/14 21:07:42 ID:DCl2mwlN
>>524
漏れも。
特にここ。
デスクトップを晒すスレPart74
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092687229/
529500:04/09/14 22:43:03 ID:7IoecKwx
>>506
通常は最小で9。
AAをズレなしでチェックしたい時、中の12にする。
(その為にマウスジェスチャーを設定している)
530名無し~3.EXE:04/09/14 22:57:21 ID:13psRnoa
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090020142/244-246
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1093470949/810,827,835
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/271

PNGネイチブ対応にしてる人は取り敢えずifPNG.spiだけ読み込み禁止に
しといた方が無難かと思た
まあ、ディレクトリ選べるようにしたり個別にプラグイン選択出来るように
した方が親切だけど
http://web.archive.org/web/20001109194200/www.asahi-net.or.jp/~DS8H-WTNB/Software/index.html
531名無し~3.EXE:04/09/14 23:47:48 ID:RaByWVFA
特定プラグインだけ読み込み禁止って出来たっけ?
532名無し~3.EXE:04/09/14 23:53:10 ID:13psRnoa
>>531
ソース弄れば。。。ね
533名無し~3.EXE:04/09/15 01:41:35 ID:8N9DkrxO
上のレス見て思ったんですがsusieプラグインは特に問題なければ最新の入れなくてもいいんでしょうか?
rar zip lzhなどアーカイブ用と各種画像フォーマット用に入れてるんですが
534名無し~3.EXE:04/09/15 04:01:36 ID:O1ou1hvD
>>533
libpngとかもあったし最新の方がセキュリティ的にはいいかも
更新頻度で今はjpg・gif・pngはsusieプラグイン使わないでJaneView本体そのまま使っといた方がいいような気もする




ところで漏れも>エロイ人
1・アーカイブsusieプラグインにどこでも解凍の脆弱性(!?)は関係ある?
2・SIMD Enhanced JPEG Plug-in入れると対応CPUで本体そのままよりJPEG展開がはやくなったりする?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/software/ifjpegx.html
3・jpg・gif・pngはsusieプラグインがあるとき本体とプラグインのどっちが優先?

全部じゃなくてもいいでつ
535名無し~3.EXE:04/09/15 04:42:59 ID:WFTHmAMP
スレタイ検索、ほしいね。
スレビューに表示するのが一番見やすい。
外部コマンド(ビューア・ブラウザ共に)は使いづらいし。
536名無し~3.EXE:04/09/15 05:06:28 ID:pOBCeLJ1
ビューア表示で十二分に満足♥
537名無し~3.EXE:04/09/15 05:19:50 ID:PMtFBgAh
外部コマンドを呼ぶ時に Ctrl を押していたら
強制的に $VIEW を付けてくれるだけで満足かな

スレタイ検索(ブラウザで)=http://----
スレタイ検索(ビューワで)=$VIEW http://----

の2種類を用意せんでいいし
538名無し~3.EXE:04/09/15 13:59:24 ID:TKhqmYjS
Microsoftは14日(米国時間)、
同社ソフトウェアのJPEG画像フォーマット処理方法に見つかった
重大なセキュリティホールを修正するパッチをリリースした。
また顧客に対し、新たに提供したツールを利用して、
脆弱性のある多数のアプリケーションを修正するよう呼びかけている。

 この「緊急」レベルの欠陥は、
Microsoftのオペレーティングシステム(OS)やその他のソフトウェアが、
広く普及しているJPEG画像フォーマットを扱う際の方法に存在する。
攻撃者がJPEG画像ファイルに細工を施すと、
画像ファイルが開かれた瞬間に被害者のコンピュータ上で
悪質なプログラムを実行されてしまうおそれがあるという。
MicrosoftのInternet Explorer(IE)にもこの脆弱性が存在するため、
Windowsユーザーは、細工が施された画像を含むウェブサイトを開くだけで、
被害に遭う可能性がある。

 この欠陥が非常に深刻なことから、
一部のセキュリティ専門家らは、
この欠陥を悪用するウイルスがまもなく登場すると危惧している。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/15/news025.html
539名無し~3.EXE:04/09/15 14:52:53 ID:bHDO8D8G
今パッチ当ててきた。 でもOfficeはCD-ROMが傷付いてて読み込まれないせいでうpでと出来ない。
ど う し よ う 。
540名無し~3.EXE:04/09/15 14:57:26 ID:Jg2B/A9Z
>>539
スレ違い
541名無し~3.EXE:04/09/15 14:59:05 ID:PMtFBgAh
Office XP のアップデートではCDは要求されなかったぞ
542名無し~3.EXE:04/09/15 15:00:23 ID:BvGg99UF
2000では要求されたな、俺の場合だけど。
543名無し~3.EXE:04/09/15 15:06:21 ID:H95VJPV2
スレ違い
544名無し~3.EXE:04/09/15 15:10:40 ID:ecWU7ZD8
俺XPだけど要求されたよ

>>539
ダウンロードセンターでパッチをDLしてローカルで実行
これならCD要求されね
545名無し~3.EXE:04/09/15 15:10:49 ID:p1ZzglkI
消えろ
546名無し~3.EXE:04/09/15 15:37:44 ID:IHN7xiS+
俺も2kだが要求された棚。
547名無し~3.EXE:04/09/15 15:40:51 ID:WFTHmAMP
スレタイ検索、
ビューアのは、板名とスレタイが繋がっててすんごい見づらいし、
ソートもできない(これは別にいいけど)。
ブラウザのは、またViewに戻ってこなければならないのがメンドクサイ。

せめて、ビューアの検索結果がもうちょっと見やすくなればいいんだけどね。
ちなみに今は、ブラウザのスレタイ検索を使っている。
548名無し~3.EXE:04/09/15 15:46:51 ID:I/SaBSro
>>547
ビューアで表示なら、アドレス部分をクリックすればスレ取得できるじゃん
充分満足
549名無し~3.EXE:04/09/15 16:06:25 ID:CX0Yd/rj
なんでポップアップの遅延って無くなったの?
マウスの移動するときちょっとでも乗ると展開されてうざいんだけど。
550名無し~3.EXE:04/09/15 16:22:05 ID:85Z37OeN
オフィスじゃなくて窓のアプデトだよね?オフィス以外でCD要求することなんてあるのね
551名無し~3.EXE:04/09/15 16:27:09 ID:WFTHmAMP
>>548
なんでそういうレスが返ってくるんだ?
俺は、ビューアの検索結果が見づらいから仕方なくブラウザのを使ってる、
というレスをしたつもりだが。
まあ、2chのスレを検索するのにブラウザ開くのはホントは嫌なんだけどね。

今他にいい方法ないかな〜、と思って探してたら・・・
Styleにズバリ付いてるじゃないか。これは見やすい。
ログ共有して、スレタイ検索の時はStyleを使うことにしてみる。
552いろいろな意味で違うっぽい:04/09/15 16:46:06 ID:vZYYsHTK
>>550
>>538http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/15/news025.html
>そのなかにはWindows XP、Windows Server 2003、Office XP、Office 2003、
>Internet Explorer 6 Service Pack 1、Project、Visio、Picture It、Digital Image Proなどが含まれる。

O f f i c e も 含 ま れ る



(IE6環境だと)IEviewも?>View たん
553名無し~3.EXE:04/09/15 21:39:36 ID:QghqUW9S
>>534
jpg、gif、pngはネイティブ対応してるのでプラグインが
入ってても起動時に読み込むだけで表示には
使われない
書庫のプラグインは読み込まない筈
554名無し~3.EXE:04/09/15 22:30:11 ID:E9YR157W
>>553さんくす

関係ないけど
えーんえーん ひっくひっく _| ̄|○>ほりえもーん
http://jbbs.livedoor.jp/maintenance.html
> livedoorしたらば メンテナンス時間延長のお知らせ
> メンテナンス期間:
> 2004年09月15日(水) 午前 2:00 〜 2004年9月16日 午前 0:00
555名無し~3.EXE:04/09/15 23:17:02 ID:ZPhiOa0V
したらばCGIの動作の仕様を変更、と言うのが気になる
またJaneで読めなくなるんでは?
556View ◆tCDoSWbtb. :04/09/15 23:22:37 ID:TXATTNL9
>457 サムネイルの速度は数倍以上Del7の方が速いです。つか、Del6が遅くなる前の速度。。。
>458 どんな条件で起こるか教えてくださいな。無作為、PNGだけ、とか。
>459 再現。手抜きはダメか...orz
>462,470 再現しました。なかなかうまくいかんなあ。。。
>465 それって正常な気が。。。
>468-469 あれはデバッグの手がかりですからね。イマヤッテルトコロとかのジエンの台詞を
 検索して該当部分に飛ぶ事もあるわけで、それがTraceStr[2]みたいだとチョト困る。
>475 シドイ... ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>477 再現しませんでした。なんかいじってるうちに直したのかもしれないので、次版でチェックを。
>487,530 なんか考えてみます。
 デフォルトでSusieプラグイン無効でもいいかって気がしてきたけどどうなんでしょう。
>506,511,512 基本的には仕様なんすよ。少数を指定するのはコーディングにちょっと工夫が必要。
 今いじるとソースがきちんと管理できないので、Del7にきっちり移行してから考えてみます。
>524-525 えーと、もちょっと詳しく。あと、設定項目を確認してください。
 あまり古いレスの画像は開かないし、 一度に開ける数も制限するようになってます。
>535 スレタイ検索は一応の検討項目には入ってますが、優先順位低めです。
 特定の外部サイトに依存した機能を付けるのにはあまり前向きじゃないです。
>538 一応のセキュリティ勧告。この脆弱性の影響を受けるのはJaneViewでは
 IE版で画像表示できるスキンを使った場合です。ちなみにDelphi6版(現行の正規版)では
 Jpegの展開にOSの機能を利用していますが、今回の脆弱性のGDI+とは違う物です。
 だけど、Janeに影響するかは関係なくWindowsUpdateはしておきましょう。
 うちでは、何度やっても失敗orz...
>549 OpenJaneの仕様だったり。遅延の目的は自動多段が邪魔になるのを防ぐ事だけど、
 表示自体を遅延してしまうとクイック感がそがれるから、です。
557名無し~3.EXE:04/09/15 23:25:05 ID:AOxhiI3t
http://cincinnati7743.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/jikken/1068564790/136
サムネで透過PNGが表示されなかったりドローなしのアサイン状態だったりするのは
高品位設定じゃない場合だっただ
558名無し~3.EXE:04/09/15 23:28:10 ID:OCoHtlk+
>>556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
559名無し~3.EXE:04/09/15 23:31:33 ID:PMtFBgAh
>>556
毎度毎度乙です

自動で画像が開かない件について

全拡張子をビューワで処理
20日以内の新着レスから1000個まで自動で開く
既読を開かない
対称: 全て

Doe 040902P 以降から画像が自動で開かないことがあります
同じ日付の Del 6 版では正常に動作します
再現パターンはまだ見つけていないですが
Jane総合板では開いてくれない確率で高い気がします
560名無し~3.EXE:04/09/15 23:33:35 ID:gwBQ3XWx
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡   
          ∧ ∧    
         (,,゚Д゚),
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
561458:04/09/15 23:56:34 ID:loNs2+BW
サムネイルが真っ白になる症状については特に決まった状態でって言うのは無いと思う
さっきまで見れてたのに、ほかのスレから戻ってきたら真っ白だったってのもあるし
562名無し~3.EXE:04/09/16 00:28:08 ID:JVeZxmos
俺も希にサムネイルが真っ白になるなぁ。
DoeView040912P2 Windows2000SP4
563名無し~3.EXE:04/09/16 00:31:46 ID:K+5jlF0K
俺は多分それなったこと無いな
Xpsp1 040912p
564448:04/09/16 00:36:16 ID:rsr8Ufnp
>>560
幼妻にはお稲荷さんは付いてないだろ〜?
565名無し~3.EXE:04/09/16 00:37:28 ID:rsr8Ufnp
コテハン記憶 って良し悪し...orz
566名無し~3.EXE:04/09/16 01:01:26 ID:PBhx5Y9e
自分もサムネイルが真っ白になることが良くあるけど、パターンが分からない。
こんど発症したらURL貼り付けたりしてみるけど。
567名無し~3.EXE:04/09/16 02:15:51 ID:iHtwy287
040912+2000sp4
やはりサムネイルありだと最初の数レスしか表示されない
もしかしてビデオドライバ関係?
GeFo4Ti4200 v28.32ってやつだけど
(でもヒントは表示されるしビューアでも表示される)
568名無し~3.EXE:04/09/16 07:12:43 ID:ziUr05jw
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡   
          ∧∧    
         (,,゚Д゚),
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::::/  Y   ヽ:::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
569名無し~3.EXE:04/09/16 07:21:02 ID:eRahGOyN
>>568
ポコチンがないぃぃぃぃ!?
570名無し~3.EXE:04/09/16 07:47:51 ID:C/2bAYB1
サムネイル真っ白になる人ってCPUはAMDのだったりする?
571名無し~3.EXE:04/09/16 08:07:09 ID:UKIvmTXh
いや、俺Pen4。
572名無し~3.EXE:04/09/16 08:38:21 ID:KWKk4TAd
>>544
さんきゅーです! 今から試してみます。
573名無し~3.EXE:04/09/16 12:17:08 ID:4VGqotxU
要望です。
win XP SP2。
Jane Doe Viewを、非力なマシンでも快適に動くように最適化して欲しいです。
アプリ多重起動とか普通にやっているので・・・
574名無し~3.EXE:04/09/16 12:23:12 ID:Uskq9Fe+
お前のマシンを最適化しろよ。
575名無し~3.EXE:04/09/16 12:23:35 ID:2M0VOz3k
Janeが重いって、今時どういうマシン使ってんだよw
MMXPentiumとかか?
576名無し~3.EXE:04/09/16 13:13:30 ID:rDTeV8G/
>>553
現状でも十分軽くて使いやすいのだが^^;
577名無し~3.EXE:04/09/16 13:16:20 ID:UKIvmTXh
さりげなく誤爆してるわけだが。
578名無し~3.EXE:04/09/16 13:18:49 ID:rDTeV8G/
>>577
さりげなく謝る・・・orz
579名無し~3.EXE:04/09/16 13:29:23 ID:vMsOxSJT
ここでさりげなく屁をこいて一言↓
580名無し~3.EXE:04/09/16 13:59:01 ID:rDTeV8G/
('A`) マンドクセ
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
581 ◆slZ8aLDJzU :04/09/16 14:19:00 ID:PBhx5Y9e
うーん、サムネイルが真っ白の件、全然分からない。
スレの再描画を何回もやると突然白くなったり、戻ったり。

ちなみにJPEGでした。
WindowsXP Home
582名無し~3.EXE:04/09/16 14:19:32 ID:qlJVEvxJ
>>573
表示やスクロールのオプションを切れば本家と比べてもかなり軽いのだが。
設定を同じにしてdoeviewと勝負になるのはnidaだけだぞ。
板を開くのはnonoが爆速らしい。
583名無し~3.EXE:04/09/16 16:35:30 ID:4z2261JG
>>575
XPマシンでそりゃ無いでしょ。とか言いつつうちはMMX233+Win2Kなわけだが。w
>>573はメモリが128MBしかないとか回線がダイアルアップ56Kとか言う
オチではないかと思うのだけど。
584名無し~3.EXE:04/09/16 16:37:50 ID:2c4TKnaN
アプリ多重起動しない奴なんているのか
585名無し~3.EXE:04/09/16 16:49:39 ID:8SXeNAxP
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047049863/803
こういうの開くとうざいよね。
一回の取得で同一のうpろだやサイトから自動で開く数を任意で制限できたりすると嬉しいかも。
既出だけど板やURL指定で自動取得、サムネイルを無効化できるのができたら最高。
586名無し~3.EXE:04/09/16 17:02:30 ID:6taHD6eP
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040906202427.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230153.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230223.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230252.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230346.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230415.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230445.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230515.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230605.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230631.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230658.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230723.jpg
http://capcap.nce.buttobi.net/cgi-bin/zuu/ibox/img20040914230812.jpg
http://cgi.f49.aaacafe.ne.jp/~tetteke/nandemo/img/aikawa027.jpg
http://cgi.f49.aaacafe.ne.jp/~tetteke/nandemo/img/aikawa030.jpg
http://coimbra.on.arena.ne.jp/bbs/entrance/img/1095081053.jpg
http://double-you.ddo.jp/w-u/vv/vv0460.jpg
http://double-you.ddo.jp/w-u/vv/vv0461.jpg
http://double-you.ddo.jp/w-u/vv/vv0488.jpg
http://magical.site.ne.jp/futaba/mo-wota/src/1094636295242.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart240.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart241.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart258.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart259.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart287.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart288.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart289.jpg
http://nerobaka.com/nono/hart290.jpg
587名無し~3.EXE:04/09/16 17:02:50 ID:6taHD6eP
588名無し~3.EXE:04/09/16 17:03:11 ID:Q1nLO+P2
グロ画像貼るなってば
589名無し~3.EXE:04/09/16 17:05:01 ID:RehtFDfJ
全てキャッシュで対応できる自分が好きだ
590名無し~3.EXE:04/09/16 17:22:14 ID:l+GZyfKF
早速馬鹿がやってきました
591名無し~3.EXE:04/09/16 17:24:28 ID:fqsMt1cF
Viewerの同時接続数が設定できると良いかも。
自動で画像を開くで大量の画像が張られてた時固まるんで。
592名無し~3.EXE:04/09/16 17:25:00 ID:1q6WANca
辻加護かよ
それにしてもなんでこのスレに
593名無し~3.EXE:04/09/16 17:25:41 ID:1q6WANca
なるほどね
594名無し~3.EXE:04/09/16 17:26:49 ID:fqsMt1cF
あ、あれ・・?付いてるんだ。
でも接続に行ってるような・・?
595 ◆slZ8aLDJzU :04/09/16 17:39:28 ID:PBhx5Y9e
スレ絞込みの入力するところで、再変換をやったら文字化けした。
その後、普通の変換も文字化けするようになったので、Janeを再起動してみたが、症状変わらず。
596名無し~3.EXE:04/09/16 17:49:27 ID:DrzXo1X0
>>594
同一鯖への同時接続数ってことかねぇ、総数はどうなってるんだろう・・。
597名無し~3.EXE:04/09/16 17:52:56 ID:8SXeNAxP
書き込み窓に行数が大きくスクロールバーが出る程度のものをコピペすると
文末マークが消える。
598名無し~3.EXE:04/09/16 17:55:35 ID:DrzXo1X0
カーソルのことか?
599名無し~3.EXE:04/09/16 18:00:44 ID:Q1nLO+P2
鯖ごとの接続数
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088413381/541
 > ちなみに現時点でも、鯖ごとの接続数は通常の
 > ブラウザよりも厳しくなってます。(IE等=2に対し、View=1)
接続数の総数
 イメージビューア設定 > 書庫,通信 > 最大接続数
600名無し~3.EXE:04/09/16 18:09:33 ID:9nsi17Zt
ダイアルアップで100スレぐらいを巡回してると
さばおつで全部開き終わったころにはかなり重たくなるから、
未読で閉じたいんだけどひとつずつ閉じないといけないので、
すべてのタブを未読で閉じるがほしいです。
601名無し~3.EXE:04/09/16 18:14:29 ID:Q1nLO+P2
>>600
janeを強制終了で代用しちゃえ
602名無し~3.EXE:04/09/16 18:21:18 ID:9nsi17Zt
>601
え〜〜〜(w
603名無し~3.EXE:04/09/16 18:58:51 ID:El+q2sPw
多重書き込み警告のカウントを表示出来ませんか?
まだ20secしかたってません!って言う奴です・・・
604名無し~3.EXE:04/09/16 19:15:22 ID:I6TrRiXw
できるっちゅうねん
605名無し~3.EXE:04/09/16 19:19:36 ID:A19Pyof3
Viewさん 要望です
JaneViewのあぼーん方式には
NGWord NGID NGName NGAddr 連鎖あぼーんの5種類ありますよね。
あぼーんしたスレをあぼーん表示するとき、できればこの詳細を表示するようにはできませんか?

たとえば、NGNameに 山崎 渉 を登録していて、同名の名前による書き込みがあった場合、

999 名前:NGNameあぼーん[NGNameあぼーん] 投稿日:NGNameあぼーん ID:NGNameあぼーん
NGNameあぼーん

このように表示できるようにしてほしいのです
606名無し~3.EXE:04/09/16 19:25:59 ID:DrzXo1X0
漏れは「NAME:山崎 渉あぼーん」と表示されたほうがいいかも。
607名無し~3.EXE:04/09/16 19:26:26 ID:C7L5guKl
>>603
optionフォルダのWriteWait.iniをjane2ch.exeと同じフォルダに
608名無し~3.EXE:04/09/16 19:42:26 ID:BypBs8MY
>>606
それじゃ意味ねー。
609名無し~3.EXE:04/09/16 19:45:13 ID:eq6yaBnE
<a 〜>http://〜/guro.jpg</a> を
http:/〜/guro.jpg (グロ)
とかに置換してくれる機能ほしいなぁ
ビューワ機能切ってるからビューワに表示されてもしょうがないんだよね
610名無し~3.EXE:04/09/16 20:12:28 ID:KP2PDXi/
>>599で鯖に優しいといえば
HTTPのKeepAlive使った2chブラウザってある?
View(というかたぶんJANE全部だろうけど)は同じ板の別スレを
(手動だけどw)連続で取得する時もPFWログにそれぞれの接続が残ってるから使ってないっぽい
611 ◆slZ8aLDJzU :04/09/16 20:29:01 ID:PBhx5Y9e
JaneがKeepAliveしてるかどうかは分からないけど、2ch側はほとんどすべての鯖でKeepAliveを切ってる
612名無し~3.EXE:04/09/16 20:38:31 ID:795Y2a5x
鯖マデオツカイについて聞きたいんだけど専用スレって破棄されてるの?人いないけど

お気に入りの中の特定のフォルダだけ更新チェックする方法教えてください
613名無し~3.EXE:04/09/16 20:45:49 ID:0ay+Dg69
>>586-587

可愛いのは確かだが、正直どっちがどっちか…よう分からん_| ̄|○
614名無し~3.EXE:04/09/16 20:49:22 ID:TAmSnN5y
オパーイ大きいのが加護、ぺったんこが辻
615名無し~3.EXE:04/09/16 20:50:03 ID:6LD8IWGp
大きいのがいい
616名無し~3.EXE:04/09/16 20:55:20 ID:0ay+Dg69
>>614
ちょと太ってる方が過誤?
617名無し~3.EXE:04/09/16 20:57:09 ID:TAmSnN5y
ぽっちゃりしてる、方ね(^-^)
618名無し~3.EXE:04/09/16 21:00:26 ID:0ay+Dg69
>>617
分かった!八重歯のある子とない子だな。で、どっちが人気あるのさ?
ぶっちゃけ。どっちがSleipnirで、どっちがDonut?
619名無し~3.EXE:04/09/16 22:40:44 ID:795Y2a5x
なにこのスレ
620名無し~3.EXE:04/09/16 22:50:55 ID:cbbv/YpM
>>612
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
621名無し~3.EXE:04/09/17 00:02:45 ID:qyH1vsaA
>>583
nyの変換中とIEとJane Doe View 0.1.11.1をノートPC CPU1.60 メモリ256M
でやると重い。つーかとろくなる
622名無し~3.EXE:04/09/17 00:32:44 ID:C8UzOaU1
クマー
623名無し~3.EXE:04/09/17 01:10:18 ID:8v7pgRox
そりゃHDDがしょぼいと見た
624名無し~3.EXE:04/09/17 02:02:51 ID:LDYZAPs6
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1095312285399.gif
これ、ビューアーでまともに表示される?
625名無し~3.EXE:04/09/17 02:07:43 ID:wFtV+sJS
される
626名無し~3.EXE:04/09/17 02:11:06 ID:TcfN+how
される
627名無し~3.EXE:04/09/17 02:15:58 ID:W0c/Z0e1
Jane Doe View α 0.1.12.1
XP SP2
される
628名無し~3.EXE:04/09/17 02:33:10 ID:5F3GgiEy
される
629名無し~3.EXE:04/09/17 02:50:35 ID:xU5+yWNX
>>624
ビューアーではまともに表示されるがポップアップでは変化部分しか表示されない
630名無し~3.EXE:04/09/17 02:59:35 ID:LDYZAPs6
うそん。うちだとこーなる
ttp://up.isp.2ch.net/up/bf6a6e470dc2.JPG
バージョンは627と同じ
631名無し~3.EXE:04/09/17 03:04:43 ID:isEQfOj9
>>630
animationgifに対応したプラグ印入れろ。
632名無し~3.EXE:04/09/17 03:18:49 ID:0G4HkCQc
キモイ画像だな。
633名無し~3.EXE:04/09/17 03:19:42 ID:W0c/Z0e1
>>630
ワロタ(*^ー゚)b グッジョブ!!
634名無し~3.EXE:04/09/17 05:24:31 ID:f/AtSdpq
>>608
誰が来たのか分からないと不安になるから。
山崎? いつものコテハン荒らし? とつい悩んでしまうんだよな・・

>>630
ハゲワラ。
635名無し~3.EXE:04/09/17 06:33:38 ID:jFXpaINb
覆面レスラーですか
636名無し~3.EXE:04/09/17 08:54:10 ID:d0cUpYRA
ザ・デストロイヤー
637名無し~3.EXE:04/09/17 09:02:24 ID:kRMOge6P
>>630
バカヤロー!市ね!
鼻から牛乳出たじゃねーか。
しかもキーボードにかかったヽ(`Д´)ノウワァァン!!
638名無し~3.EXE:04/09/17 09:32:04 ID:LYej5lf4
赤色の↓マークのアイコンは、アクティブなスレの新着チェックですが、
今開いている全スレの新着をチェックすることは出来ないんでしょうか?
やり方があったら、教えてください。
以前使っていたJane Mは出来たので、ちょっと不便です。
639名無し~3.EXE:04/09/17 10:12:03 ID:d0cUpYRA
出来ないので戻ってください
640名無し~3.EXE:04/09/17 13:37:22 ID:D1QgQ7WE
規制長めでもいいから全タブ更新付けばいいのにな
641名無し~3.EXE:04/09/17 13:46:42 ID:jhQyAYqK
本家に付いたらつくだろうね
642名無し~3.EXE:04/09/17 14:00:14 ID:D1QgQ7WE
付かないか
643名無し~3.EXE:04/09/17 14:45:55 ID:8v7pgRox
リロード制限30秒でいいからかわりに全タブ更新付けてください。
644名無し~3.EXE:04/09/17 14:58:29 ID:Dg5+HDav
新着ありのスレッド100つを全部更新するのと、リロード無いのと。
どっちが負担高い?
645名無し~3.EXE:04/09/17 15:00:28 ID:ZdEeto4P
質問

今開いてるスレのタブって凹んだ感じになってるけど、色付けたりは出来ない?
646名無し~3.EXE:04/09/17 15:14:42 ID:1tOEajeG
ライブドアがAAAcafeを買収(´・ω・`)
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095344071/l50
647名無し~3.EXE:04/09/17 16:17:00 ID:FyhUuJM3
キーボードで画像を開いたとき、ビューアーにフォーカスが合いません。ビューアー上でクリックすると合って
左右押して見る画像を選択できたりするんですけど最初から合わせられませんか?
あと画像の縦/横スクロールをキーボードでするにはどうすればいいですか?
648名無し~3.EXE:04/09/17 16:38:41 ID:/uv5n+T4
起動時に最初に画像開く時は多分1回マウスクリックするしかないと思う。
2回目からはマウス使わずにフォーカス写る。
当然MenuOpenImageView= にキーを振っとく。

> あと画像の縦/横スクロールをキーボードでするにはどうすればいいですか?
Ctrl押しながら↓とか→
649名無し~3.EXE:04/09/17 16:50:04 ID:mzrugUzK
>>621
タスクマネージャで「CPUを食ってるプロセス」「メモリを食ってるプロセス」「回線を食ってるプロセス」をそれぞれ割り出してみれば?
nyだけで一杯々々になってない?
650名無し~3.EXE:04/09/17 17:38:27 ID:jhQyAYqK
タスクバー上の Jane のアイコンがフォルダーのアイコンになるっていうバグ報告を
以前見た気がするけど,今さっきうちのでも同じようなことがおきました

左側と中央の Jane をクリックすると,ともに Jane の最小化/復元が起きます
Windows XP SP-2, DoeView040912P2

ttp://www.uploda.org/file/uporg7955.png
651名無し~3.EXE:04/09/17 19:44:46 ID:87SmxsZA
>>648
ありがとうございました。スクロール非常に快適です
652名無し~3.EXE:04/09/17 21:41:21 ID:16JKztTv
181 ★けんすう★ [] 2004/09/17(金) 12:32
いつもお世話になっております。
したらばJBBSです。

先日、jbbs.shitaraba.comからjbbs.livedoor.com
へのURLの変更を行いましたが、
重大なセキュリティ上の問題がある可能性があるため、
jbbs.livedoor.comからjbbs.livedoor.jpにアドレスが変更されます。

なお、変更予定日は10月1日を予定しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ツール作者の方は対応をよろしくお願いいたします。

なお適当なスレッドが見当たらないため、
前回と同様、このスレッドにて報告させていただきました。
別途、ツール作者さまに同じ内容のメールを
送らせていただく可能性がございますが、
ご了承いただけると幸いです。
653名無し~3.EXE:04/09/17 21:51:53 ID:dClIq4Lb
コマンドに「みみずんのキャッシュを漁る」を追加してる方にお訊きしたいのですが、
http://mimizun.com:81/2chlog/korea/academy.2ch.net/korea/kako/1003/10039/1003915373.html
はJaneで開けますか?
654名無し~3.EXE:04/09/17 21:53:17 ID:DrUhJOI6
自分で追加してやればいいじゃん。見れるよ
655名無し~3.EXE:04/09/17 21:57:43 ID:dClIq4Lb
>>654
追加してみたものの開けないので訊いてみたのです。
もし開けるのであれば、私の側の設定が間違ってると言う事がわかりますので。
656名無し~3.EXE:04/09/17 22:15:19 ID:d2uyBeWD
追加も何もしてなくて>653をクリックするだけで見れたぞ?
657名無し~3.EXE:04/09/17 22:17:25 ID:LBSXVLFI
ん?俺も開けないな
658名無し~3.EXE:04/09/17 22:18:05 ID:1VuMDjFd
>>656
俺もだ。
659名無し~3.EXE:04/09/17 22:18:32 ID:1VuMDjFd
…俺のID


ヴぃう…
660名無し~3.EXE:04/09/17 22:20:12 ID:rhoZP8Eq
開けない
661名無し~3.EXE:04/09/17 22:23:53 ID:jhQyAYqK
>>655
・設定 設定 基本 その他 開放しないで(ry) を 0
・ハングルの板タブを閉じる
としてから普通にクリックしてみて
662名無し~3.EXE:04/09/17 22:33:44 ID:d0cUpYRA
>>653
これをそのままクリックすれば見れるけどな。
みみずんを検証するなら元URLを使わないと意味無しでは?
勘違いしてたらゴメソ
663名無し~3.EXE:04/09/17 22:38:15 ID:dClIq4Lb
664名無し~3.EXE:04/09/17 22:41:18 ID:dClIq4Lb
>>661の通りにやっても駄目だと言う事はやっぱり設定を間違えてるかも

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1003915373/
665名無し~3.EXE:04/09/17 22:42:54 ID:0G4HkCQc
404 Not Found
666名無し~3.EXE:04/09/17 22:44:02 ID:9/+5YZio
>>664
みみずん機能したで
667名無し~3.EXE:04/09/17 22:44:50 ID:6x3NWvtr
>>630
今試したら、1回だけそれになった
668名無し~3.EXE:04/09/17 22:54:51 ID:6x3NWvtr
Hintでも一瞬再現できた
これと同じような問題かな?
http://cincinnati7743.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/jikken/1068564790/141
669名無し~3.EXE:04/09/17 23:26:31 ID:GAna/8r9
670名無し~3.EXE:04/09/17 23:28:08 ID:GAna/8r9
>>604
出ない・・・どうやって?
671名無し~3.EXE:04/09/17 23:49:03 ID:jhQyAYqK
672名無し~3.EXE:04/09/18 00:07:58 ID:D66KEP14
Doe View 040912P2
画像ビューアで ttp://junsui.txt-nifty.com/filtration/2004/08/post_22.html を開く

« 週刊ココログガイドに紹介決定 |トップページ| 実体験!オレオレ詐欺の手口その2 »

の箇所の右側のテキストが下線はつくが
マウスオーバーでポップアップが出ないしクリックしてもジャンプしない
そこのページのHTML記述は invalid であるけれども
右側だけリンクがうまくいってないのは解せないです
673名無し~3.EXE:04/09/18 00:35:29 ID:NsdedE5k
>>671
すみません、スレがえらい進んでたので読むのが面倒で飛ばしてました。
ありがとうございます。
674名無し~3.EXE:04/09/18 00:37:15 ID:NsdedE5k
>>607もありがとう
675名無し~3.EXE:04/09/18 03:48:29 ID:6dCUbJCS
おまいらkakikomi.txt何バイトぐらいになった?
676名無し~3.EXE:04/09/18 04:09:06 ID:xkvQ+AbU
1MB
677名無し~3.EXE:04/09/18 04:14:03 ID:wdjuRYXa
4.29MBでした。
678名無し~3.EXE:04/09/18 04:38:50 ID:j3Saiada
4,296,588byte
679名無し~3.EXE:04/09/18 06:35:10 ID:y4x1dCe6
0B
680名無し~3.EXE:04/09/18 06:55:17 ID:fa5QwU/2
俺もチェックはずしてるから0
681名無し~3.EXE:04/09/18 07:47:58 ID:dXUOUQ/y
数字だけを選択範囲でレス抽出できないのは、仕様でつか(´・ω・`)
682名無し~3.EXE:04/09/18 07:57:15 ID:D66KEP14
>>681
右クリックが効かないってだけのことか?
選択範囲から外れたところで右クリックするとか
ApplicationキーかShift+F10で代用するとか
Ctrl 押しながら右クリックして抽出ポップアップするとか
683名無し~3.EXE:04/09/18 11:14:53 ID:IcVoGWHp
win98SEのオンボロでこのスレ見ると描画が終わるまでに10秒以上かかる。
ちなみに100レス表示+サムネイル最新20個読み込み。(Doe+Del6の正式版)
これが終わるまではスレの最下部までスクロール出来ない。

XPの新マシンだと一瞬。 旧PCはリカバリしたばかりだってのに駄目駄目だな・・・
684名無し~3.EXE:04/09/18 15:42:09 ID:hz3Jvi6s
新着って、スクロールして最後まで行かないと
次回更新チェックした時も「新着」として読み込まれるの?
前に見たスレがまた新着になってる事が多いんですが・・・

鯖マデオツカイ 使ってます。
685名無し~3.EXE:04/09/18 15:46:11 ID:j3+mQdTW
>>684
View と何の関係が
686名無し~3.EXE:04/09/18 15:46:57 ID:NahFPqYa
IE版だとよくあるよ。
描画しきれなかった部分や読み込みできなかった部分があるとそうなるね。
687名無し~3.EXE:04/09/18 16:06:36 ID:B/RPyNvQ
(゚Д゚)?
688名無し~3.EXE:04/09/18 16:07:21 ID:hz3Jvi6s
ありがとう。
でもDoe版なんです。
689名無し~3.EXE:04/09/18 16:21:03 ID:GMwHbRje
マウスジェスチャーで、side1で「更新」「場所指定なし」を選んだ
んだけど、スレ一覧だけ更新されて、スレ表示欄をside1ボタンで
更新させることができない…

side1で、「更新」場所を「スレ一覧」と「スレ表示欄」にしてもダメ
スレ表示欄もside1ボタンで更新させるには、どうすればよいですか?
690名無し~3.EXE:04/09/18 17:16:33 ID:H/1E9EeU
691名無し~3.EXE:04/09/18 17:19:26 ID:B/RPyNvQ
199まで普通に表示されたけどな・・
692名無し~3.EXE:04/09/18 17:20:01 ID:09JzYsP9
>>690
199まである

199 名前:名無しさん[age] 投稿日:2004/09/16(木) 05:42
# age
693名無し~3.EXE:04/09/18 17:23:16 ID:H/1E9EeU
あれ表示された 
http://jbbs.livedoor.com/computer/351/ から一覧クリックするとダメだった
糞ドアのせいかの・・
694名無し~3.EXE:04/09/18 17:43:47 ID:q37xJXeo
ちょっと見るをつけてください
695名無し~3.EXE:04/09/18 17:49:57 ID:j3+mQdTW
read.cgi を使うから View たんは付けないと思います
696名無し~3.EXE:04/09/19 00:58:38 ID:uVdXY5Ew
削除人が削除して、レスが「あぼーん」になったスレを読み込むと、
スレタブの左端の色が「赤色」(datが破損しているスレッド)になってしまう。
再読込すれば直る。当方の環境では 100% 再現。

IE View(040912) (Windows XP SP2)
Doe View(040912) (Windows Me)

697名無し~3.EXE:04/09/19 00:59:16 ID:2FZmdHdB
うそーん。
698名無し~3.EXE:04/09/19 01:01:16 ID:hDMUJwGP
それは大変だ!
699名無し~3.EXE:04/09/19 01:05:02 ID:S8+yPJ3U
          \
           \    ハ,_,ハ
             \ ;'´∀`',; /^l
             ,―\.u''^u゙´  |  そんな餌にモサ〜
             ヽ  ∀ `   ゙':
             (丶    (丶 ミ
               ミ        ;':  ))
              ;:        ミ
              `:;       ,:'   トコトコ
               U"゙'''~"^'丶)

700名無し~3.EXE:04/09/19 01:07:18 ID:QP8uRlCX
バグらずにちゃんと動作してるという貴重な報告を
したかったのかもしれんぞなもし
701名無し~3.EXE:04/09/19 01:11:00 ID:BWXm0MQb
IEなどのブラウザでも使えるようにビューア部分だけを抽出して配布してくれないだろうか…。
今はnonoViewer使ってるけどタブにならないからいっぱい開くと激しくうざい。
702名無し~3.EXE:04/09/19 01:59:00 ID:1tOULpGW
もうわけわからんね
703名無し~3.EXE:04/09/19 02:40:01 ID:BJ8+cxEv
VIEWにもコマンドの変数で、$EUCTEXT 作ってください。
EUCに変換するやつ。おながいします。
704View ◆tCDoSWbtb. :04/09/19 05:26:43 ID:I9lhnp7t
プレビュー版の修正(040919P)をリリースしました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

これでスキン関係はほぼ安定したのではないかと思います。
プレビューなのでOJの更新の適用などは入ってません。
サムネイルが空白になる不具合は、若干の対策をしたけど効果が不明。

今回の描画処理の負荷低減に関連してViewはスクロール負荷が高いという話があるけど、
それはデフォルトではスクロールをなめらかにするために描画をモニタの垂直帰線に
同期させて行うためです。ただタイミングを待つだけなのにすごい負荷がかかります。
この設定をオフにすれば他のJaneと同等以下の負荷になります。
705名無し~3.EXE:04/09/19 05:31:46 ID:/71tPShi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

プレビュー版は使ってないけどお疲れさんです。
706名無し~3.EXE:04/09/19 05:36:56 ID:oobfjUSA
( ゚▽゚)ノ
707名無し~3.EXE:04/09/19 05:49:42 ID:H0POSfTl
ビュViewウウウ…
708名無し~3.EXE:04/09/19 06:03:52 ID:Po99DQxG
ドピュッビュViewビュゥゥゥッ
709名無し~3.EXE:04/09/19 06:15:06 ID:8HUZW9bM
オープンジェーンドピュっ!!!
710名無し~3.EXE:04/09/19 06:18:11 ID:OplSxLi1
>>704
乙です。
名前欄などで「あいうえお」と入力すると「いえおうあ」になります。
それをBSで1文字消すと「いおうあ」になり、カーソルが変な場所に移動します。
再修正おねがいします。
711あいうえお:04/09/19 06:25:23 ID:LnlO9cAH
>>710
オレはそれ再現しなかったよ。

てか書き込み欄に文末表示とか付いたんだね。
この線が妙に気になる。
712名無し~3.EXE:04/09/19 06:58:38 ID:zd/WNV+m
レス抽出やスレ絞込み検索で2バイト文字を入力すると、
なんかへんな順番で文字が打たれます。
それをBackSpaceで消すと、後ろから2番目の文字が消されていきます。
XP SP2
Jane Doe 0.1.12.1 View (040919P) Delphi7 Version
713名無し~3.EXE:04/09/19 07:02:54 ID:R+HuTgZl
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
714あいうえお:04/09/19 07:06:17 ID:XlYBvQ5L
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/ 乙カレチャソ
      (_フ彡           /
715名無し~3.EXE:04/09/19 07:24:27 ID:pMLuFZ+O
>>704
乙です。
>>710,712
ともに再現せず。
ただ名前欄や検索、レス抽出窓で再変換するとおかしくなります。
そんなところで再変換はあまりしないので実用に支障があるわけではないですが。
XpSP1 Xpスキン使用 040919P
716名無し~3.EXE:04/09/19 07:38:33 ID:LnlO9cAH
>>712 >>715も再現せず。

クラシックスキン SP2
717名無し~3.EXE:04/09/19 08:41:05 ID:au/Wd7hL
なんだプレビュー版の方か。イラネ さっさと書き込み欄の横線消せよ
718名無し~3.EXE:04/09/19 09:47:01 ID:iDCJvnrj
>>704
板をタブとして複数開いた状態でそれぞれのタブを
移動すると前のタブのマークされたレスの位置が
次のタブのスレに持ち越されます。
開放しないで保持する板情報を0にしても起こる。
スクロールやソートすると直ります。

それと今回のバージョンで上書きすると曜日表示が
デフォルトに戻されました。

Jane Doe 0.1.12.1 View (040919P) Delphi7 Version
Windows2000 SP4
719名無し~3.EXE:04/09/19 09:57:11 ID:MimFlFDP
>>710,712と同様に不具合あり
以前のバージョンまでは,貼り付けは正常に行われていたのに
今回のバージョンでは貼り付けでも文字の順序が入れ替わったりする
040919P
XP SP-2 (Luna使用)
720名無し~3.EXE:04/09/19 10:31:03 ID:LnlO9cAH
>>717
書き込み欄の横線は設定で消せるよ。

てか、わざわざイラネとか言うなら使わなくていいじゃん。
わざわざ横線消せよと言う必要もないじゃんって話で。
721名無し~3.EXE:04/09/19 11:30:43 ID:yLXTltyD
722名無し~3.EXE:04/09/19 11:42:24 ID:Mimf0jl3
>>721
何に不満を持っているのか サッパリ∩( ・ω・)∩
723名無し~3.EXE:04/09/19 11:45:22 ID:T1zdlCGP
>>721
きみだけ
724名無し~3.EXE:04/09/19 11:50:07 ID:MimFlFDP
>>721
描画時に横にずれてるみたいに見えるね
725名無し~3.EXE:04/09/19 12:32:52 ID:B+azZWM9
>>721
この綺麗なフォントは?
マックのように思えるが。
726名無し~3.EXE:04/09/19 12:40:53 ID:zd/WNV+m
>>721
もしかしてフォントが太く(濃く?)なるってこと?
それならうちもなる。
最初に描画された部分は普通なんだけど、
スクロールしていくとやたら濃い部分がある。
ただ、一度フォーカスを別のソフトなどに移してやると直る。
でもスクロールするとまたなる。

ちょっとわかりにくいけどSS↓
http://janeplus.com/capture/img/357.png
727名無し~3.EXE:04/09/19 12:47:22 ID:MimFlFDP
そういや Explorer でアンチエイリアスのかかったファイル名に再描画が起きると
太くなったように見えることがあるなあ
>>721,726のフォントは両方ともアンチエイリアスかかってるしね
728名無し~3.EXE:04/09/19 13:07:19 ID:tB7KcRPk
>>725
ヒラギノなんじゃないの?
729名無し~3.EXE:04/09/19 13:42:19 ID:0DrUJxSU
040919P
うちの環境だと、サムネの設定が高品位じゃなくても白くならずに
透過PNGが表示されるようになったXPsp1クラシッコ
相変わらず色化けしてるけど
730名無し~3.EXE:04/09/19 14:26:35 ID:0DrUJxSU
ttp://www.digitalpad.co.jp/~takechin/

仮公開だけどifjpg.spiがadobeな青いのに対応してくれますた

Adobeマーカーからの色変換の問題みたい
Kanaさんのとこにifjpegv6.spiのソースがあるから
Pro版なひとはがんがってね
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/
731名無し~3.EXE:04/09/19 15:02:26 ID:rhI0VLRZ
732名無し~3.EXE:04/09/19 15:24:08 ID:g+bc8S35
うわ、かわいい…画像にして返すとはしゃれたIP抜きだな
733名無し~3.EXE:04/09/19 15:28:10 ID:558k9q1f
>>732
外国のBBSでは有名だな。
734名無し~3.EXE:04/09/19 15:35:30 ID:BQo8dMyG
viewタンの半角jane、サイコーです。
735名無し~3.EXE:04/09/19 16:12:20 ID:ePOb6TSC
>>731
XPなのに2000って言われた・・・
736名無し~3.EXE:04/09/19 16:14:29 ID:zoZlfHRF
PNGじゃん。。。
737名無し~3.EXE:04/09/19 16:19:27 ID:zoZlfHRF
Viewは拡張子じゃなくてヘッダで判定してるからPNGネイチブ対応にして
Jpegをプラグインにしたら無問題
nonoViewerも変えないと。。。
738名無し~3.EXE:04/09/19 16:32:51 ID:zoZlfHRF
XPだけどViewで試したらWin2000 IE5
nonoViewerで試したらWin2000 IE6って言われた

接続する度に画が変わるのね
739名無し~3.EXE:04/09/19 17:09:58 ID:l3olZrvR
おれ、nonoviewer使うと画像表示エラーって出るよ
740名無し~3.EXE:04/09/19 17:34:20 ID:hEcczZV/
>>739
改造する
741名無し~3.EXE:04/09/19 17:47:23 ID:l3olZrvR
>>740
nonoViewerスレで教えてもらったのに換えたら見れた ヽ(´ー`)ノ
.........って、ここはViewスレですね ゴメソ
742名無し~3.EXE:04/09/19 18:31:38 ID:t24fgSfu
040919P XPSP2 uxthemeSP2用パッチ適用
確かに名前欄にコピペしようとするとむちゃくちゃになるね。
それと、Del7版になってからツールバーアイコンやリンクバーの板名に
カーソルを当てた時、何も反応しない(Del6版だとボタンが浮き出た)のは仕様?
あと、ツリーの「+」(今は三角)部分が透過していなくて、周りだけ白くなってます。
743名無し~3.EXE:04/09/19 19:01:43 ID:OUZkWrAr
なんかスレビューでCrearTypeの感じが変わって見づらくなった。
あと書き込み欄に変な線が出た。
修正お願いします。<View氏
744名無し~3.EXE:04/09/19 19:16:45 ID:3pEXStPi
> あと書き込み欄に変な線が出た。
緑の線なら文末表示機能ですぞ。
745名無し~3.EXE:04/09/19 19:25:28 ID:D6r4w3aC
>>704
   >┴<  ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<
               (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`)) Viewタン、Viewタン、お疲れ様♪
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
746名無し~3.EXE:04/09/19 19:55:59 ID:f/g8j9zQ
>>742
オレMeだけどそういう症状はないなぁ。
747名無し~3.EXE:04/09/19 20:09:48 ID://1qadd7
ニュー速VIPキモ声固定ランキング

1位  ゑゑゑ    声、発言、口調の全てがキモい、これを超えし者は存在するのか?
2位  魔少年D.T デブ声、声が篭っている
3位  マルメン   全体的にキモい
4位  イロモノ   おっさん声


http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/

ハコ箱フォルダでのラジオの配布

http://www.hakobako.com

ID : wewewe5
PASS: asdf222
748名無し~3.EXE:04/09/19 21:16:36 ID:+RKqR+ld
Jane Doe View α 0.1.12.1 で
up.nm78.com〜のサイトがDecde不可とでるので
ブラウザで開こうとすると必ず
http://server.maido3.com/
に飛ばされてしまいます。
ノートンをオフにしても駄目でした。
どなたか原因のわかる方、お助けください。
http://up.nm78.com/data/up020960.jpg
749名無し~3.EXE:04/09/19 21:19:01 ID:NPjY1khO
普通にみれるよ
750名無し~3.EXE:04/09/19 21:38:07 ID:DcvP1glJ
環境を書けよ。
0.1.12.1じゃ分からんし。
751名無し~3.EXE:04/09/19 21:57:44 ID:DhOnBcpy
Janeで見れる
752748:04/09/19 22:10:45 ID:+RKqR+ld
040912+XP SP2です

どうやらおっちゃんねるのアク禁に引っかかってるようです。
ブラウザでトップからでもアップローダーに入れません。

当方CATVなのですが、こういうことはよくあるのでしょうか?
753名無し~3.EXE:04/09/19 22:14:20 ID:LtTQg5Mf
少なくとも何を開いたとしても
Decde不可
なんてエラーは出ない
754名無し~3.EXE:04/09/19 22:20:01 ID:MimFlFDP
うちも CATV だけどビューアでは見られないがブラウザだと見られる
755名無し~3.EXE:04/09/19 22:25:14 ID:MimFlFDP
ブラウザだと串経由だったから見られただけで
串をはずすとブラウザでも見ることが出来なくなった
ちなみに iTSCOM です
756名無し~3.EXE:04/09/19 22:25:58 ID:pMLuFZ+O
思い切りスレ違いな気がする
757748:04/09/19 22:28:43 ID:+RKqR+ld
>>753
Decode Error でした、すいません。

質問内容がスレ違いになってますね、御免なさい。
レス下さった方々、ありがとうございました。
758名無し~3.EXE:04/09/19 23:28:20 ID:ydULZPpd
バグ取り中に要望で申し訳ないのですが
スクラップ機能みたいなの付けてもらえないでしょうか

現在レスを保存しときたい時には「このレスをチェック」かコマンドでテキストに残してますが
レスチェックだと、どのスレにチェックを入れたか忘れてしまいまとめてみる事も出来ない
テキストに残すとまとめては見れるけど、どのスレだか特定できなくて不便です

できれば「機能-ログ一覧」と同じ感じでチェックのあるスレを一覧表示するか
「ログから検索」みたいにチェックレスをスレごとにポップアップ表示してもらえると大変助かります
優先順位は下でも構いませんのでご検討よろしくお願いします
759名無し~3.EXE:04/09/19 23:30:47 ID:C+EXgiz6
全然申し訳なくないよん
要望書いときゃ、後は作者が判断するさ
760名無し~3.EXE:04/09/19 23:35:20 ID:DhOnBcpy
>バグ取り中に
開発者でこれ↑してないのは逆に怖いよ
761名無し~3.EXE:04/09/20 00:07:57 ID:AG1QZ3pW
一行テキストボックスで Ctrl+アルファベット を押すと
制御文字がそのまま入力されてるような気がする
名前欄などで Ctrl+A Ctrl+B Ctrl+C を入力して出てくる「・・・」みたいなのを
右クリックでコピーしてバイナリエディタに貼り付けると 01 02 03 となっている

Doe View 040919P
762名無し~3.EXE:04/09/20 00:10:34 ID:xacfN6lz
ホントだ
書き込みウィンドウの名前欄でもそうなる
763名無し~3.EXE:04/09/20 00:13:45 ID:5X/T7Z4P
てゆうか変換もおかしい。
スレ絞込み強調で「市井」を変換すると「s肢」になる。
764名無し~3.EXE:04/09/20 00:19:03 ID:2NGwqJKm
>>735,738
設定→ビューア設定→書庫.通信「ユーザーエージェント」を(ポップアップリスト中にある)"Mozilla/4.79 [en] (Win98; I)"に変えてから再読み込みしたら
"You are running on Windows 98 and using Netscape 4!"と言われた
そこ自己申告のUAだけで判断してるみたい
765名無し~3.EXE:04/09/20 00:24:36 ID:AG1QZ3pW
一行テキストボックスじゃなくてコンボボックスがおかしいのかな

一行テキストボックス (いずれも正常に動作)
・スレたてダイアログのスレタイトル
・設定ダイアログのあぼーん
・アドレスバー

コンボボックス (いずれも動作が変)
・名前欄,メール欄
・検索とか$INPUTとかのダイアログ
・ビューアの User-Agent
766名無し~3.EXE:04/09/20 02:02:32 ID:GVBysWds
767名無し~3.EXE:04/09/20 02:05:25 ID:VSpZDdcd
ViewはSPI対応する気無いみたいだから意味無いな
768名無し~3.EXE:04/09/20 02:11:31 ID:GVBysWds
つまりDel7版で青いのが直るまでガマンと・・・
769名無し~3.EXE:04/09/20 02:15:04 ID:VSpZDdcd
技術的に難しいとは思えないけどポリシーらしいから・・・
770名無し~3.EXE:04/09/20 03:16:02 ID:CQ/IrWZ0
View ◆tCDoSWbtb. たん
>>605の改良激しくキボン
771名無し~3.EXE:04/09/20 07:48:48 ID:AG1QZ3pW
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1086797022/871
> 時々リクエストの答えを要望されることがあるのでリクエストへのお答えのガイドライン。
> リクエストは、「現時点ではっきりできない、やらないとき」と「自分にとって面白そうなとき」
> 以外はスレではスルーしてます。そうしないと返答だけで時間がかかってしまうので。
> 返事なしでも実装することはあるのでまったりと構えていてください。
772名無し~3.EXE:04/09/20 14:19:13 ID:+9pZ9Dnn
>>770
無視されてるってことは改良(改悪)する必要性が無いってこと。
諦めなさい。
773名無し~3.EXE:04/09/20 14:41:12 ID:Q+aXZBdA
文末表示の種類を「字」にする
書き込み欄に Ctrl + I でタブ文字入力すると [EOF] の位置が合わない

それと書き込み欄で横スクロールバーが出る状態で
スクロールバーやカーソル移動で横スクロールを起こすと
[EOF] の位置や表示がおかしくなる
774名無し~3.EXE:04/09/20 15:08:04 ID:0N0To0bu
見たいなら、最初からあぼーんしなきゃいいんじゃない?
775名無し~3.EXE:04/09/20 15:13:07 ID:eR9BgQHB
Lovelyのソースに倣って、TComboBoxをTComboBoxExに変更しましょう。
776名無し~3.EXE:04/09/20 15:50:33 ID:2N4GCoB+
777名無し~3.EXE:04/09/20 18:24:02 ID:Bj226mso
【要望】
設定での表示フォントサイズを固定に出来ない?
フォントの設定で”その他”とか”すべて”でフォントサイズを変えてると、
設定項目にも反映されて文字が隠れたりしてしまうので。
778名無し~3.EXE:04/09/20 23:41:33 ID:yv/Ujx0O
779名無し~3.EXE:04/09/20 23:52:38 ID:P2CXejFb
プレビュー最新版てスレ一覧の左端のマークが
べろろろろんて、重なりまくって変になるから
ノーマルに戻した。
780名無し~3.EXE:04/09/20 23:58:53 ID:iskj3gY/
三郎復活して欲しい
781名無し~3.EXE:04/09/21 00:01:53 ID:oYOBjrVG
>>778
Viewのビューア
Windows画像とFAXビューア
Photoshop
目視で確認できるほどに色が全て異なるなあ
782名無し~3.EXE:04/09/21 00:10:40 ID:2k7xJYXK
>>778
Doe 040912でDecode Error
783名無し~3.EXE:04/09/21 00:16:32 ID:49+nVP4k
ログの読み込みがおかしい板があるなぁ
ログ取得してるのにチェックされてない
784View ◆tCDoSWbtb. :04/09/21 00:19:36 ID:68jEPULX
プレビュー版の修正(040920P)をリリースしました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

コンボボックスのロジックを変更したけど、文字の順番が狂う不具合が
再現しなかったので、直っているか分かりません。

>729 どちらかというと、背景色が保証できないから透過しないように作ってます。
>776 content-typeで判定したいけど、それやるとIEで見えるのに
Viewでは見られないってクレームがつくから。。。
>777 不便だと思っていたけどDPIを変えている人に不都合になる可能性が
 あるのでとりあえずプレビューに入れて様子見。
>778,781 Viewはカラープロファイルに対応してない簡易表示です。
 どれが正しいのかは不明。
785名無し~3.EXE:04/09/21 00:22:03 ID:QCncUqr/
Viewたん
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
786名無し~3.EXE:04/09/21 00:25:38 ID:AwqtCOTQ
>>784
日付!日付
787View ◆tCDoSWbtb. :04/09/21 00:28:06 ID:68jEPULX
ビルドの日時って事で。
788名無し~3.EXE:04/09/21 00:31:14 ID:ZybVpgHc
>>784
 ,'从从)〉
rヤ^ー゚ノi|  乙であります!
ヽ`》 Y《lヽ
789名無し~3.EXE:04/09/21 00:37:19 ID:ziDPZAIR
ビュViewウウウ…
790名無し~3.EXE:04/09/21 00:37:37 ID:rjb7uIPC
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
791名無し~3.EXE:04/09/21 00:38:03 ID:rjb7uIPC
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
792View ◆tCDoSWbtb. :04/09/21 00:39:41 ID:68jEPULX
書き忘れ。
>742
こちらではツールバーはマウスオーバーで凸になります。
「+」の周りも含めて、もしかしてスキンとの相性かもしれません。
793名無し~3.EXE:04/09/21 00:39:43 ID:oYOBjrVG
>>784


コンボボックスについて
・日本語入力をすると文字の順序は変わっちゃいます (MS-IME 2002)
・Ctrl+アルファベットが制御文字が入力されなくなりました
794名無し~3.EXE:04/09/21 00:45:02 ID:Jr2T+qE4
795いえおうあ:04/09/21 00:48:18 ID:MNL/iup1
>>784
早速、DLしました。

「あいうえお」と名前欄にキーボードで打ち込んでも
「いえおうあ」になってしまいます(´・ω・`)

ただ、名前欄に「あいうえお」と直接コピペしても
「いえおうあ」のように文字がバラバラになることはありませんでした。

環境は
Doe 0.1.12.1 View (040920P) Delphi7 Version
WindowsXP Pro SP2
Luna使用

です。
796名無し~3.EXE:04/09/21 01:05:01 ID:8EfLFoRL
>>779
俺もそうなって戻した。
040920Pは直ってる?
797あいうえお:04/09/21 01:14:01 ID:GHUSt8m8
テスト
798きけこくか:04/09/21 01:19:42 ID:W1PisvYo
>>795
同じ環境で同じ現象が起きます。

>>797
君は大丈夫なの?環境は?
799名無し~3.EXE:04/09/21 01:20:15 ID:RmQ9/dx+
もうDelphi6版は・・・ (´・ω・)
800あいうえお:04/09/21 01:22:46 ID:ZybVpgHc
Doe 0.1.12.1 View (040920P) Delphi7 Version
WindowsXP Pro SP1 (MS-IME 2002)
Luna使用

問題無しです。
801797:04/09/21 01:24:28 ID:GHUSt8m8
Doe 0.1.12.1 View (040920P) Delphi7 Version
Windows98se Bです
802ありがとう:04/09/21 01:37:58 ID:Jr2T+qE4
Viewタン
803名無し~3.EXE:04/09/21 01:55:24 ID:fdpgr+zi
▽設定ダイアログのフォントサイズを9に固定
(・∀・)イイ!!
乙です。
804あいうえお:04/09/21 02:33:56 ID:K6Qhf5nq
test
805名無し~3.EXE:04/09/21 02:35:22 ID:K6Qhf5nq
Doe 0.1.12.1 View (040912)
WindowsXP Pro SP1 (MS-IME 2002)で無問題ですた
806名無し~3.EXE:04/09/21 02:38:11 ID:PEy9bwaY
プレビュー最新版なんですが、
板一覧から板を選んで出てくるスレ一覧で
新着や読み込み終了のマークがランダムに
関係ないスレに付きます。
一旦スクロールしてやれば消えるんですが、
同じ症状の人いますか?
Meです。
807名無し~3.EXE:04/09/21 02:57:02 ID:y4kHFsv8
希にスクロールバーが2cm程の大きさに巨大化します。
俺のPCがおかしいだけ?
808名無し~3.EXE:04/09/21 02:58:09 ID:QCncUqr/
>>807
それたまになるな
809名無し~3.EXE:04/09/21 03:08:20 ID:QCncUqr/
ほかのBorland VCLを使ったアプリでも。
810View ◆tCDoSWbtb. :04/09/21 04:50:53 ID:68jEPULX
プレビュー版の修正(040921P)をリリースしました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

入力の順番が変わるのはどのような環境に依存しているのか
見当も付かないので、試しにDel6版で使っていたオートコンプリートを
移植してみました。

>806 スレ一覧で使っている「ListView」がDel6とかなり違うようで、
ソースを見てみると、なぜかやたら再描画をするようになっています。
それだとちらついたり遅かったりなので描画の一部を省略させていましたが、
その辺りをちょっと変えてみました。
これで直れば御の字ですが、そうでなかったらヤバイかも。
>807-809 XPではテーマの変更が鬼門みたいです。WinAmpとの関連で似たような
事例の報告がありました。Win9Xではリソース不足で似たような事が起こる模様。
811名無し~3.EXE:04/09/21 04:55:02 ID:Y4LB36OK
>>810
こんな時間に乙!!
812名無し~3.EXE:04/09/21 04:57:19 ID:eTCWdM+z
    彡    ビュViewウウウ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
813712:04/09/21 05:37:58 ID:8yjcSnH/
>>810
乙です。
今回のバージョンアップで、僕の環境ではコンボボックスがらみのバグは出なくなりました。
814名無し~3.EXE:04/09/21 07:29:01 ID:PKxKLf43
>>810 乙です

815名無し~3.EXE:04/09/21 07:45:09 ID:pNvdPKMO
>810
すばやい対応、乙です。
以前より関係ないところにつくマークはかなり減りましたが、
(以前は見えてるスレほぼ全部についてました)
それでも2〜3関係ないスレについているようです。

816名無し~3.EXE:04/09/21 07:46:47 ID:pNvdPKMO
あ、オレは>806です。
817名無し~3.EXE:04/09/21 07:51:49 ID:pNvdPKMO
あ〜…いってるそばから…
やはり大量につくままですね。
マークがつくだけでなくなんかマークが重なって
ダララララ〜とつく感じです。
倒されたドミノみたいな、といえばわかりやすいですかね。
818 ◆XcB18Bks.Y :04/09/21 07:53:02 ID:Y8KZ2OFL
>>810
乙です.夜中もずっと作業されていたよう恐縮です.そして感謝。
こちらも検索ダイアログで入力した文字の順番が入れ替わってしまう現象は起きなくなりました.

WinXP SP1(ビジュアルスタイル使用)
819名無し~3.EXE:04/09/21 08:46:30 ID:aWaAeoBl
>>810
乙です。
私の環境では特に問題なく動作しています。
WinXP SP1 visualstyle使用
820795:04/09/21 12:19:23 ID:D8R+S3DP
>>810

795です。

「01121-040920P」から「01121-040921P」にUPしてから問題の
名前欄に「あいうえお」と直接打ち込んでも「いえおうあ」とバラバラになるようなことはありませんでした。
821名無し~3.EXE:04/09/21 12:26:07 ID:lfczDoK6
Me使いの正常動作報告が無さそうなので報告
プレビュー最新で今のところ問題なく動作しています
それと今回初めてプレビュー版を使用したのですが
スレの読み込みが多少早くなったような気がします
822名無し~3.EXE:04/09/21 12:40:01 ID:luUjhXhM
Doe View用のしぃスキン風スキンを少しさわって使っているのですが
(040919P)版から img の部分が
スレビュー欄をスクロールすると
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6209.jpg
↑のようになってしまいます
(040921P)版でも同じ症状です

win2ksp4
823名無し~3.EXE:04/09/21 13:07:04 ID:qzPCpppA
(´・∀・`)ヘー
824あいうえお:04/09/21 14:25:27 ID:GHUSt8m8
Doe 0.1.12.1 View (040920P) Delphi7 Version
Windows98se Bです
825名無し~3.EXE:04/09/21 14:26:43 ID:GHUSt8m8
訂正>>824
Doe 0.1.12.1 View (040921P)
826名無し~3.EXE:04/09/21 15:58:04 ID:YGmlerSm
>>704
View殿

亀報告になりますけど、画像サムネイルの空白化はDoeView 040919Pで治ったようですね。
現在はDoeView 040920P使ってますが、いまのところ空白化は発生してません。
827名無し~3.EXE:04/09/21 18:39:08 ID:+zXR9A57
ぜんぜん直ってないな。
前に表示したスレマークアイコンが残ってるとことか
828798:04/09/21 18:45:02 ID:W1PisvYo
>>810
乙です。コンボのバグ直りました。
829名無し~3.EXE:04/09/21 23:28:21 ID:NnNQJufJ
どれがバグでどれが仕様かわかんねーや
Viewさんお茶を濁すのうまいんだから
830名無し~3.EXE:04/09/21 23:33:26 ID:WA4r2+Zw
書き込み欄での画像ポップアップとか
書き込み欄でのタブ文字とか
書き込み欄での横スクロールとか
こっそり直ってるじゃん
さすがViewたん
831名無し~3.EXE:04/09/21 23:49:44 ID:8yjcSnH/
EOF表示の色は変えられないんですかね?
832806:04/09/22 01:36:14 ID:aaVlb8Oe
うーん、やっぱりダメでした。
普通に使うぶんには
スクロールさせるなり更新すれば消えるから問題はないけど
やっぱり気になるなぁ。
912プレビュー版以前ではこんな症状はなかったんだけど…

833名無し~3.EXE:04/09/22 01:47:49 ID:CwodohwK
>>832
心配するな。漏れもなってる。
XP SP2
834名無し~3.EXE:04/09/22 02:30:22 ID:ESoSe63l
ビューワで画像見るときにホイールクリックでスクロール出来たらいいなぁ。
ctrl+矢印はめんどい。

代わりにホイールクリックで表示倍率を100%に出来たら昇天しちゃいそうでつ。
835名無し~3.EXE:04/09/22 04:07:34 ID:1zIXqcf7
>>810
トレース画面というのでしょうか
「(・∀・)新着 13件」というような記述があるバーの事です。
新着チェックをしたときに、「(・∀・)カンリョウ!!」が最後に表示されますが
これを「(・∀・)新着 13件」を最後列に持って行く事は出来ないでしょうか?
今の仕様ですと、新着が何件かを見るためには

・トレース画面を2行にする
・トレース画面で一行戻って見る

という行程を踏まなくてはいけません。
これは少し面倒に感じるので、ご一考頂ければ嬉しいです。
836名無し~3.EXE:04/09/22 04:14:33 ID:8dnGN9v9
> 新着が何件かを見るためには

ステータスバーにも表示されてるよ [新13 全836]
837名無し~3.EXE:04/09/22 04:14:50 ID:M8WluU3H
838名無し~3.EXE:04/09/22 04:42:51 ID:nI9uti72
新着が1件しかないのに、(・∀・)新着 30件とかあり得ない表示をするんですが
839名無し~3.EXE:04/09/22 04:45:38 ID:8dnGN9v9
再読込みβ
840名無し~3.EXE:04/09/22 04:57:38 ID:wOuAXL6m
いや読み込んだdatに異常がなくてもそうなることがあるよ。
841名無し~3.EXE:04/09/22 05:09:35 ID:4KojN/ty
新着チェックしてから書き込むと(っつーか普通そうだが
前回の新着数+新たな新着数で表示されない?
実況スレとか流れが速いスレで多く書き込んでると
何件新着なのかわからなくなることない?
842名無し~3.EXE:04/09/22 05:11:55 ID:kZrQGfFq
実況で新着レスの数なんて気にしたことない
843名無し~3.EXE:04/09/22 05:34:05 ID:1zIXqcf7
>>836-837
即レス感謝です。
ステータスバーは気がつきませんでした。
これで、上手くチェック出来そうです。
ありがとうございました。

ところで、書き込み窓の行端にゴミが混ざるのは既出の報告でしょうか?
少し前からこんな感じで表示されてしまっています。
ttp://fuktommy.hp.infoseek.co.jp/data/1095798790.png
動作上は問題ないので放っておいていますが…。
844名無し~3.EXE:04/09/22 05:37:10 ID:Uz64LEHu
なんでそんなにアホなの!
845名無し~3.EXE:04/09/22 05:43:42 ID:ARV/uxJd
>>843
設定→書き込み→文末表示 のボックスに「_| ̄|○」ってのを入れても面白いよ
846名無し~3.EXE:04/09/22 05:47:08 ID:1zIXqcf7
>>845
入れてきますた
ごめんなさい〜
http://fuktommy.hp.infoseek.co.jp/data/1095799608.png
847名無し~3.EXE:04/09/22 05:53:30 ID:u+9Gd83U
オレは --*/ にしてる。ちょっとカワイイ。
848名無し~3.EXE:04/09/22 06:16:59 ID:V4WFScHu
(*´Д`)ハァハァ
849名無し~3.EXE:04/09/22 06:25:20 ID:F+4cjcNt
設定の「文末マーク」ってどこにあるの?
設定→書き込みに見当たらない・・・
850名無し~3.EXE:04/09/22 06:27:41 ID:F+4cjcNt
あーなんでもないです
忘れてくだしゃい
851名無し~3.EXE:04/09/22 07:51:25 ID:4iXklCr3
>>834
ふつうに左クリックしてドラッグできるけど>画像
852名無し~3.EXE:04/09/22 09:16:53 ID:V4WFScHu
違うアドレスの同じ精神的ブラクラ画像が開かれまくりへこむ日々(死体やらゴキやら)。
853834:04/09/22 10:08:44 ID:UhcnED1Q
>>851
レスありがとう。
でもそれだと掴んだり放したりを繰り返さないといけない場合もあるんだよね・・

>>852
NGファイル
854名無し~3.EXE:04/09/22 10:58:55 ID:+vbbcA79
>>852
慣れるのが一番
855名無し~3.EXE:04/09/22 11:08:41 ID:v0WIjCLK
検索の履歴が残らないようにするには
どう設定すればいいですか?教えて下さい。
856名無し~3.EXE:04/09/22 11:17:42 ID:R34ZE5r6
857名無し~3.EXE:04/09/22 11:24:04 ID:v0WIjCLK
>>856
できました。
ありがとうございます。
858名無し~3.EXE:04/09/22 12:52:10 ID:UmrNc+U8
p版は なんかまだスレビュ描画がモッサリしてるような気がする
859名無し~3.EXE:04/09/22 12:56:29 ID:07D+oc4r
たしかにモッサリしてる

C3 800MHz
RageXL 8MB
なのが悪いのかな?
860名無し~3.EXE:04/09/22 12:59:34 ID:zWfPn195
そう、一番の原因はそれ!その次にView
861名無し~3.EXE:04/09/22 13:03:10 ID:07D+oc4r
いや、p版じゃないときはシャキシャキ動いてたんだけど…

メモリも512MB積んでるし、Windows2000SP4の設定も
カリカリにチューンしてる。ShellもExplorerやめて軽いのだし。
862名無し~3.EXE:04/09/22 13:06:16 ID:R34ZE5r6
>>858-859が言っているスレビューの描画ってのは
スレを開いた際の最初の描画のこと?
それともスクロール時での描画?
後者なら>>704の後半で改善するんじゃ
863名無し~3.EXE:04/09/22 13:06:57 ID:HAXKbuy1
Windows2000でP版使う意味ってあるの?
864名無し~3.EXE:04/09/22 13:09:48 ID:QZ2fc2MV
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094145013/556
> >457 サムネイルの速度は数倍以上Del7の方が速いです。つか、Del6が遅くなる前の速度。。。
865名無し~3.EXE:04/09/22 13:26:12 ID:UmrNc+U8
>>862
最初の描画の事。明らかに時間がかかってる
スクロールも若干モッサリなのかもしれないけどあまり感じないな
866名無し~3.EXE:04/09/22 13:34:54 ID:UhcnED1Q
倍率が100%表示出来ないときはサイズ変換処理してると思うんだけどそのせい?
しかしそれならどのバージョンでも同じハズだよなぁ・・。
867名無し~3.EXE:04/09/22 13:56:59 ID:1zIXqcf7
>>865
Jane2ch.ini の削除でどうでしょう?
私はこれで大分軽くなりました
868名無し~3.EXE:04/09/22 14:40:58 ID:VPAp5qzC
重くてスクロールがカクカクする
869名無し~3.EXE:04/09/22 14:53:09 ID:yux5DBRS
スクロール重いね。オートスクロールしてると
ポートモニターがCPU100%になる時があるね。
870名無し~3.EXE:04/09/22 15:32:26 ID:B92jncjb
ディスプレイに同期を切れば?
871名無し~3.EXE:04/09/22 15:43:21 ID:47q2f5/M
>>870
両方切ってもやはりもっさり感がある。
手動スクロールの方は慣れれば問題ないぐらいだから大丈夫。
オートスクロールは>>869さんと同じくCPU100パーになる。
872名無し~3.EXE:04/09/22 15:50:28 ID:47q2f5/M
環境は
Athlon 1.1GHz 256MB
Windows SP1のクラシック
040920P Delphi7 Versionで
873名無し~3.EXE:04/09/22 16:18:41 ID:/Nlm0FDo
>>838-841
設定の

基本→動作→スレ→新着チェック時に書き直す

がオフだと最初に開いた時の新着が新着チェック後も
新着のままだから、そのせいじゃない?
NewRes.htmlやNewMark.htmlが入ってるスキン使えば
わかると思う。
874名無し~3.EXE:04/09/22 16:30:35 ID:ncCyfx83
これ開くと固まるよぅ(涙

lint.s1.x-beat.com/up/img/up7153.gif

janedoeview(01121-040912) win2ksp4
875名無し~3.EXE:04/09/22 16:44:35 ID:1zIXqcf7
>>874
固まらないけど、バイナリとして開いてしまう

JaneDoe0.1.12.1-View20040921P
876名無し~3.EXE:04/09/22 16:52:55 ID:yFaeRnjm
>>874
それは以前話題になったIEコンポを異常終了させるgifだよ。
proxomitron使ってるならこれで防げる。

[Patterns]
Name = "KILL Crasher CG"
Active = TRUE
URL = "*.(gif|jpg|jpeg|png|bmp)(^?)"
Limit = 256
Match = "[%8C][%C3][%8C][%5A][%BE][%5A][%29][%9A][%29][%F7][%F3][%F7][%10][%5D][%10]"
"[%9C][%9A][%9C][%CE][%CF][%CE][%E7][%E3][%E7][%EF][%EF][%EF][%F7][%F7][%F7]"
"[%4A][%71][%4A][%C6][%C7][%C6][%D6][%D3][%D6][%B5][%B6][%B5][%E7][%E7][%E7]"
"[%FF][%FB][%FF]"
Replace = "\k$ALERT(Proxomitron killed crasher CG)"

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: Image Filter True (in)"
Match = "(image/*)\0$LOG(RContent-Type: Image Filter True)"
Replace = "\0$FILTER(true)"
877名無し~3.EXE:04/09/22 16:55:51 ID:R34ZE5r6
>>874
Decode エラーで表示されない

Doe View 040921P
XP SP-2
Susie プラグイン未使用
878名無し~3.EXE:04/09/22 16:56:20 ID:Ga9Jcgj6
>>874
まずWindowsUpdate
879名無し~3.EXE:04/09/22 17:31:53 ID:ncCyfx83
>875-877
ども。

doeなのでIEコンポは関係ないような。。。
ちなみにWindowsUpdateはすべて完了済みなんだけど・・・(汗

delphi6のせいなのかなぁ・・・
880名無し~3.EXE:04/09/22 19:12:24 ID:DzddRHKt
馬鹿が多すぎる
881名無し~3.EXE:04/09/22 19:29:21 ID:Yv3f7MwX
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
882名無し~3.EXE:04/09/22 19:43:42 ID:q26EdVZ8
IEコンポだけが影響受けるなんて書いてないが。
883名無し~3.EXE:04/09/22 19:46:49 ID:2N4aFqqT
>>881
「児」を忘れてますよ
884名無し~3.EXE:04/09/22 19:49:16 ID:qb0nOJd5
天児才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
885名無し~3.EXE
>884 ワロタ