WindowsMediaPlayerスレ Ver.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無し~3.EXE:04/09/11 21:39:51 ID:q8lC1p0i
じゃああきらめろ
929名無し~3.EXE:04/09/11 22:39:30 ID:SsCOcqYX
聞いたら何とかなるもんでもないぞ

何でも聞くな
930名無し~3.EXE:04/09/11 22:59:19 ID:TTYcY6O9
CDDBのタイトル・曲名などを,クルップボードに転送できませんか?
931名無し~3.EXE:04/09/11 22:59:57 ID:TTYcY6O9
↑ごめんなさいクリップボードでした
932名無し~3.EXE:04/09/12 00:31:38 ID:/Rrc+3Nc
くそー
10になってスキンモードかっこよくなること期待してたのに、
まったくかわってねえ

誰かかこいいお勧めスキン教えてちょ
933名無し~3.EXE:04/09/12 00:33:38 ID:LHihFmMK
>>930
多分出来ないと思う。これ使いなよ
CD Title Viewer
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se293753.html
934名無し~3.EXE:04/09/12 00:58:17 ID:k23fiPVT
mp10setupを解凍すると、コーデック群やらを個別にインスコ出来るね。
935名無し~3.EXE:04/09/12 01:01:31 ID:B76Ewrcy
あ、WMP10のDVD再生、
静止画キャプ機能付いてるのね。地味だが便利だ。
936名無し~3.EXE:04/09/12 09:20:32 ID:QoQCfzde
WMPのセキュリティー設定は、インターネットセキュリティー設定に準じるらしいですが、
単体で設定するようには出来ないのでしょうか?
いつも、Active XとJavaをoffにしてるので、
それらをoffにしてると見れないストリーミングだとか見るときに
一々インターネットセキュリティー設定でOnに変えないといけないのはめんどくさいのですが。
937名無し~3.EXE:04/09/12 09:40:13 ID:n82h4XLr
WMP10入れてみたんだけど、
前回起動時にLibraryで開いてたアルバムリストが次回起動時に開かれないのが不便だ・・・

起動するたびに探さなきゃいけないのか?
938921:04/09/12 10:03:18 ID:vTlZpyum
>>922
レスありがとうございます

ffdshow-alphaをインストールしたのですが、やはりMP42は音声しか再生できませんでした
他にもDivX3 low motionも音声しか再生できません
ffdshowの設定が間違っているのでしょうか
デフォルト設定のままですが、MP42もDivx3もlivabcodecになっています
どうかアドバイスをいただけないでしょうか

WinXP WMP8です
939名無し~3.EXE:04/09/12 10:23:32 ID:z4yZA/DT
940名無し~3.EXE:04/09/12 10:24:18 ID:z4yZA/DT
941930:04/09/12 11:33:00 ID:cLbIAfdT
>>933

レスありがとうございます。このソフト便利ですね。

でも,WMPで出てくるタイトルと微妙に一致してないし,
WMPでは登録されているのにこのソフトでは出てこないCDもあるので,
別なデータベースから引っ張ってきているのでしょうかね。

942名無し~3.EXE:04/09/12 11:48:26 ID:y7SxCmYF
>>941
FanPackのPowerToysにMediaInfoExporterというのがある。
943名無し~3.EXE:04/09/12 12:57:59 ID:03Fs1IRj
WMPのCDDBは糞そのもの
iTunesのCDDBを使え。データのコピペもできるぞ。
944930=941:04/09/12 15:15:12 ID:cLbIAfdT
>>942-943

レスありがとうございます。
iPodもってないので,iTuneも使ったことありませんでしたが,
確かにCDDBのデータをコピーできますね。
(cvsのようで,Excelに貼り付けたらちゃんと表形式になった。)

CDが増えすぎたので,リストを作って管理しようと思ったんです。
CD管理が楽にできるフリーのソフト探してみます。

PowerToysは,あとで試してみようと思います。

WMPのスレでしたね。スレ違いごめんなさい。
945名無し~3.EXE:04/09/12 16:27:11 ID:kDNoSVn5
音声多重で録画した映像をWMPで視聴するときに
主音声・副音声を切り替えるにはどうすればいいですか?
主副両方とも聞こえてきます
946938:04/09/12 16:35:29 ID:vTlZpyum
>>940
ありがとうございました
947名無し~3.EXE:04/09/12 17:04:10 ID:y7SxCmYF
>>943
iTunesのCDDBなんて書くなよ。
あれはGraceNoteCDDBであって汎用だ。
948名無し~3.EXE:04/09/12 17:04:48 ID:y7SxCmYF
949名無し~3.EXE:04/09/12 17:11:12 ID:03Fs1IRj
>>947
どうでもいいだろ、糞ボケ
950名無し~3.EXE:04/09/12 17:16:45 ID:qS79Ww+K
ずっとWinampのCDDBだと思ってた。
951名無し~3.EXE:04/09/12 17:30:38 ID:y7SxCmYF
>>949
君の嫌いなSonicStageも使っているよ。
952名無し~3.EXE:04/09/12 17:36:59 ID:DhTi669O
iTunesユーザーにGraceNoteの事実を言うと…
iTunes専用だと思ってたん?
953名無し~3.EXE:04/09/12 18:13:17 ID:rBvtWgcO
そういじめるなよ
954名無し~3.EXE:04/09/12 18:59:35 ID:xVZORwI2
WMP9起動中に、一番左上の「ファイル」のタブ(?)を開くと、
「ファイルを開く」とか色々出ると思いますが、
その一番下の方に、開いた事があるファイルの名前がいくつか出るのですが、
それって消せないんでしょうか?

人に見られるとまずい物がありまして、、、
955名無し~3.EXE:04/09/12 19:06:05 ID:lGx0fd0D
>>954
OS再インストール。
956名無し~3.EXE:04/09/12 19:13:44 ID:y7SxCmYF
>>954
消せる。オプションを見るべし
957名無し~3.EXE:04/09/12 19:19:19 ID:kDNoSVn5
>>948
ありがとうございまふ
958名無し~3.EXE:04/09/12 20:11:18 ID:EGWT+QPz
wmp10※※※ _jpn.exeまだぁ〜(チンチン
959名無し~3.EXE:04/09/12 20:14:14 ID:gYvt1GMJ
WMV 9ベースの高品位画像システムがアムステルダムの展示会に登場

米Microsoftは9月10日,オランダ・アムステルダムで開催された
展示会「IBC2004」で,「Windows Media 9 Series」を使った
エンド・ツー・エンドの高品位(HD:High Definition)放送や
コンテンツ配信ソリューションを様々なベンダーが展示したと発表した。
いずれもソフトウエア・ベースまたはハードウエア・ベースの
リアルタイムな高品位エンコーディング・システムを内蔵している。

Windows Media 9 Seriesの品質と圧縮効率は,
業界の標準化団体と連動しており,多数採用される勢いがあるうえに,
広範囲な先端的な高品位放送のシナリオを可能にした」と語った。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040912/1/
960名無し~3.EXE:04/09/12 21:23:18 ID:ES6ytTNe
今、更新の案内が表示されたんだけど
何の更新なんだろ?
10じゃないよね?
961名無し~3.EXE:04/09/12 21:31:00 ID:Ixk4DKQQ
うpだてしても、スキンを消すと毎回来るよ。。。
デフォで入ってるやつを消すとそうなるみたい
962名無し~3.EXE:04/09/13 22:10:23 ID:ckittdKA
これ、ループ再生できないの?
963テンプレ案:04/09/14 00:11:02 ID:NgVklUHR
Windows Media Player、wma、wmvなどについて語るスレッドです

WindowsMediaPlayer9Seriesの機能をフルに使いたいなら、WindowsXP以上のバージョンのWindowsを使用してください。
WindowsMediaPlayer9Seriesを気持ちよく使うには、オプションで設定をちゃんとしてください。
WindowsMediaPlayer9Seriesを安心して使うには、修正プログラムを入れてください。
WindowsMediaPlayer9Seriesを使っていてそれでも問題があるのなら、さっぱりと使うのをあきらめてください。

簡単な質問は先ずWMPのヘルプを読んでから。   後は>>2-20
964テンプレ案:04/09/14 00:11:49 ID:NgVklUHR
[公式ホームページ]
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/

[WindowsMediaPlayer9Seriesの新しい機能]
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/9Series/GettingStarted//home.asp

[WMV9Seriesを体験しよう!!](100M超の巨大ファイルです)
ttp://download.microsoft.com/download/winmediatech40/demo/1.0/WXP/EN-US/stepintoliquid.exe

[WMPをプラグインで機能アップしよう!!](英語)
ttp://www.wmplugins.com/

[Windows Media Player Bonus Pack for Windows XP](英語、ページは日本語)
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/bonuspack.aspx

[Windows MediaR Player 9 Series Creativity Fun Pack](英語、ページは日本語)
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/windowsmediaplayer/downloads/create.asp

[動画再生]
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/wm9.html
[真空波動研]
ttp://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/seisanbutu.html
[SOFTW@RE関連質問スレ用FAQ]
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/index.htm

965テンプレ案:04/09/14 00:12:21 ID:NgVklUHR
[関連スレ]

【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1073769212/
MP3 vs WMA 対決!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1056126838/
ReaiOneVSWMP9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1035274565/
【WMV9】まだDivX使ってる香具師は・・・【WMV9】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1057842683/
966テンプレ案:04/09/14 00:13:18 ID:NgVklUHR
[過去スレ]

WindowsMediaPlayer7          http://pc.2ch.net/win/kako/964/964086217.html
WindowsMediaPlayer7 Part2      http://pc3.2ch.net/win/kako/1008/10084/1008419842.html
WindowsMediaPlayer8          http://pc3.2ch.net/win/kako/1006/10063/1006347868.html
WindowsMediaPlayer8(corona)     http://pc3.2ch.net/win/kako/1028/10285/1028585809.html
Windows Media Encoder 9(不明)
WMP9(corona)              http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10296/1029630333.html
WindowsMediaPlayer9           http://pc3.2ch.net/win/kako/1034/10343/1034309933.html
WindowsMediaPlayerスレッド8      http://pc2.2ch.net/win/kako/1040/10403/1040306553.html
Ver.9    http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10437/1043757191.html
Ver.11    http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10438/1043819548.html
Ver.12    http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10439/1043970093.html
Ver.13    http://pc2.2ch.net/win/kako/1045/10450/1045024504.html
Ver.14    http://pc2.2ch.net/win/kako/1047/10476/1047699578.html
Ver.15    http://pc5.2ch.net/win/kako/1053/10534/1053402028.html
Ver.16    http://pc5.2ch.net/win/kako/1059/10594/1059487895.html
Ver.17    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066649645/ (行方不明)
Ver.18    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073196433/ (行方不明)
Ver.19    http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079970589/
Ver.20    http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088396919/
967テンプレ案:04/09/14 00:16:53 ID:NgVklUHR
968名無し~3.EXE:04/09/14 00:18:35 ID:NgVklUHR
その次のレス

>>12

その次のレス

3ivx (.mp4, .m4a) ttp://www.3ivx.com/
DVD2AVI Project File (.d2v) ttp://www.divx-digest.com/software/d2vsource.html
On2 VP6 Codec(.vp6) ttp://www.on2.com/vp6.php3
XviD ttp://www.xvid.org/

Matroska Media File (.mka, .mkv)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022257/matroska/?0.7 (妖精現実版 Codec Pack)
ttp://packs.matroska.org
/ttp://sourceforge.net/projects/guliverkli/
(公式、matrix_mixer.axは入れるべきでない)
※個別ファイルはttp://sourceforge.net/projects/guliverkli/で

ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
Real Media (.rm, .ram, .rmj など限定)
QuickTime(.qt, .mov /QT Alt 1.31以降)
※Media Player Classic の方が確実
969テンプレ案:04/09/14 00:20:00 ID:NgVklUHR
最後の4レス

>>14-17
970名無し~3.EXE:04/09/14 00:26:45 ID:NgVklUHR
>>964 Winter Fun Pack が見つからず削除

>>967 主要Codecは>>890の問題があるらしい

>>968 改行ミスを直しただけ。内容変わらず

WMP10はよう分からんから書かなかった

あとはテンプレ修正するなり、ダイエットするなり好きにしてくださいな
971名無し~3.EXE:04/09/14 00:34:45 ID:NgVklUHR
>>968 修正ミスを修正ミスしちまった _| ̄|○
/ttp://〜 の箇所
972名無し~3.EXE:04/09/14 00:55:48 ID:c0FWdLHF
上のテンプレ15にある「 WMP9で右クリックメニューを消したい」って、
コマンドラインから、
regsvr32 /u wmpshell.dll
を実行すれば、まとめて消すことができるけど、これをすると何か問題あるの?
俺はこうしているが、いまのところ俺の環境では問題ないっぽい。
テンプレに足しておいたらどうかな?
973名無し~3.EXE:04/09/14 01:08:49 ID:ESwikTCE
ツールを使ってHDに保存したストリーミング動画を再生する時、
位置バーを有効にする方法ってありますか?
974名無し~3.EXE:04/09/14 05:34:58 ID:F9I5sZIo
>>973
( ´,_ゝ`)プッ
生きてて恥ずかしくないの
975名無し~3.EXE:04/09/14 05:47:08 ID:UDrTh0g2
>>974
( ´,_ゝ`)プッ
おまいこそ氏んでるのにノコノコ出てきて恥ずかしくないのか?
976名無し~3.EXE:04/09/14 07:34:18 ID:zjb0Sol2
なんか今、気づいたけどWMP10ってマルチメディアのボリュームミキサー
のwav、マスター、DirectShowとは別に、独立して音量調節できるのな。
977>>964改正案(よく探そうね>>970)
[公式ホームページ]
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/

[WindowsMediaPlayer9Seriesの新しい機能]
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/9Series/GettingStarted//home.asp

[WMV9Seriesを体験しよう!!](100M超の巨大ファイルです)
ttp://download.microsoft.com/download/winmediatech40/demo/1.0/WXP/EN-US/stepintoliquid.exe

[WMPをプラグインで機能アップしよう!!](英語)
ttp://www.wmplugins.com/

[Windows Media Player Bonus Pack for Windows XP](英語、ページは日本語)
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/bonuspack.aspx

[Windows Media Player 9 Series Winter Fun Pack ](英語)
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/wm_holiday.mspx

[Windows MediaR Player 9 Series Creativity Fun Pack](英語、ページは日本語)
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/windowsmediaplayer/downloads/create.asp

[Windows Media Player 9 Series Winter Fun Pack 2003](英語)
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/wm_winterfun.mspx

[動画再生]
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/wm9.html
[真空波動研]
ttp://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/seisanbutu.html
[SOFTW@RE関連質問スレ用FAQ]
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/index.htm