アップルコンピューターのiPod/Win版 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1林檎
アップルコンピューターのiPodとそのアプリWin版。



      どざの諸君、Win/PC版iPod。



いかがでしょう。。。

前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1053310284/
2名無し~3.EXE:04/02/08 21:57 ID:bG/W1ysj
つーぽっど。
3名無し~3.EXE:04/02/08 22:19 ID:aJqA0IJz
1
4名無し~3.EXE:04/02/08 22:23 ID:k/YOAEGN
おまーら、Mac買えよ!(w
5名無し~3.EXE:04/02/09 22:25 ID:NIoQ1eVS
iPodはいいよ。おまえら、騙されたと思って買ってみ。
6名無し~3.EXE:04/02/09 22:36 ID:udasN1CB
iPodみたいなのがApple以外から出たら少し欲しいかな。
7名無し~3.EXE:04/02/09 23:12 ID:GE7O1nxQ
アップルコンピュータの大宮哲夫マーケティング本部長は
「Windows版は3日間で100万ダウンロードを記録した。
この100万人は、OSを選ぶときはちょっと間違ったかもしれないが、
音楽ソフトは正しい選択をした」とコメントした。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/06/news078.html


こんなこと言われると使いたくなくなるわな。
8名無し~3.EXE:04/02/10 00:35 ID:dt2fJOuD
>>7 その発言は痛い・・・。
OSとしてはWIN選ぶのが、一般的に正しいと思う。
WINが優れてるってことではないが。
9名無し~3.EXE:04/02/10 01:41 ID:0V+xyDZV
音楽ファイルを外付けハードディスク(IEEE1394接続)に保存し、
iTuneを使用しiPodとシンクロさせようとしています。

私のパソコンにはIEEE1394 4ピンが1口しかないので、
IEEE1394のHUBを使用して、iPodと外付けディスクをつなぎました。
転送速度が非常に遅い。
そこで、PC→外付けハードディスク→iPod
とデイジーチェーンをしてみたのですが、
これまた転送が遅い・・・1曲10分以上かかってしまいます。

何かよい解決方法はないでしょうか。お願いします。
10名無し~3.EXE:04/02/10 02:30 ID:b2jYWKbp
>>9
IEEE1394を増設したら?
PCIもついてないのか?
http://computers2.goo.ne.jp/_CXMS_01_13_04
119:04/02/10 02:58 ID:rTU9D+l1
PCIあります。
が、IEEE1394のHUB買ってしまったので利用する方法ないでしょうか。
またカード買うのもむなしいです。

9の状態だと普通遅くなるものなのでしょうか。
12名無し~3.EXE:04/02/10 06:26 ID:ItPv4vBA

          ┏━━━━━━━━━┓
          ┃○○○≡≡≡≡⊂⊃┣┓
          ┣━━━━━━━━━┫┃
          ┃   シ i   ┃┃
          ┃   ェ P   ┃┃
          ┃   ア o   ┃┃
          ┃   世 d   ┃┃
          ┃   界     ┃┃
          ┃   一     ┃┃
          ┃         ┃┃
          ┃         ┃┃
          ┗┳━━━━━━━━┛┃
           ┗━━━━━━━━━┛
13名無し~3.EXE:04/02/10 08:40 ID:8xo8PNic
OSマンセーは厨房のやることでしょ?
14名無し~3.EXE:04/02/10 09:25 ID:ll8iA5pl
>8
まぁ、古川のおっさんの「Windowsを否定するものは、ユビキタス世界から消えろ」もかなり痛かったわけで、
各社のセールストークを間に受けたって、しょうがないっしょ。
15名無し~3.EXE:04/02/12 21:28 ID:c7kJau+Z
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    tanasinn
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
16名無し~3.EXE:04/02/12 21:48 ID:E/gvoziD
「iPodのバッテリー寿命に虚偽」で5件の集団訴訟
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/12/news098.html
17名無し~3.EXE:04/02/15 14:30 ID:jQd8SEYJ
先日買いますた。

やはり素直にIEEE1394を付けるが吉。
18名無し~3.EXE:04/02/16 00:39 ID:wIbv5ame
重複スレ
19名無し~3.EXE:04/02/16 11:11 ID:CpmiHwNJ
あの、iPodの外付けハードディスクで、FireWireで、1.5GBのファイルをiPodに転送しようとすると何分位かかりますかね?
20名無し~3.EXE:04/02/16 14:32 ID:EVm/1GP3
1分くらいじゃねーの?
21 :04/02/22 08:33 ID:5BRP1dpV
ホシュ
22名無し~3.EXE:04/02/23 22:32 ID:R8KT1DBK
つーか店員にだまされた。Macについてあんまり詳しくないんだけど、
自分のパソがWinなので、iPodが使えるためには何かコネクタとか買わないで
いいのか?って聞いたら、このままでも使えますよ、って言ったもんだから
買ったのに。いざ箱開けたら自分のパソにFireWireがない場合、USBのコネクタみたいなのを
別売りで買え、とマニュアルに書いてるんだもんな。明日返品してくる。しかも
充電に四時間って何だよ…再生時間の半分じゃねーか…
23名無し~3.EXE:04/02/23 23:48 ID:aHFQwhuj
Windowsでctrl+Rを押したら何故か画面の字がでかくなった…
どうやって直せるのかおまいら教えてください
24名無し~3.EXE:04/02/24 13:09 ID:isrMdLOI
>>22
ろくに下調べもせずに買うほうがどうかしている。
25名無し~3.EXE:04/02/24 13:14 ID:HeM421ok
みんなどうかしてる
26名無し~3.EXE:04/02/24 23:17 ID:3mHTiYOE
どーでもいいが「パソ」って言葉キモいな
27 :04/02/25 23:10 ID:eZiH2S1r
hosyu
28名無し~3.EXE:04/02/25 23:57 ID:aFd9CWn3
>>22
漏れも!!
ざけんな!!
まじでむかついた!
WINはダメって宣伝しろよ!
CM見たら、使えるっておもっちゃうよ。
29名無し~3.EXE:04/02/26 00:00 ID:w6IkSphc
USB2,0カードってどうやってつけるの?
簡単?
30名無し~3.EXE:04/02/26 00:13 ID:xLRqzXMx
USBカードをカッシャ!と入れるところがないので、
これをカードを入れる外付け機器ってあるの?
31ゆいか先生:04/02/26 00:27 ID:AvtgoYbD
こんばんわ・・・足立区のゆいか先生です^^

つまらない質問なのですが・・・
最近iPodを使いこなせてきた今日この頃・・・
On-The-Goプレイリストってのに2曲入れて1曲目だけ聞くために1曲目が終わる寸前に |<|<| を押すのでが・・・
そうすると1曲目が跡形もなく消えてしまうのです^^

こういう境遇に合われる方はおられるのでしょうか?
なお、iPodソフトのバージョンは2.1 聞いていた曲は氷川きよしの箱根八里の半次郎 で・・・

ソフトのバージョンを落とすのは全然かまいませんが・・・
箱根八里の半次郎は譲れません^^

どうかよろしくお願いいたします^^
32名無し~3.EXE:04/02/26 00:36 ID:DqpAwRTj
>>28
私はWINでオプション品なしで使ってますが何か?
33名無し~3.EXE:04/02/26 20:34 ID:7lp66aQw
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。

マジレスしてはいけませんよ。
34名無し~3.EXE:04/02/26 21:15 ID:GcFCZEZ1
>>32
春だ。気にするな。


それよりも、ここは重複スレだろう。
前スレでもこのスレはいらないってことになったろう。

↓本スレはこちら↓
iPod HD/MP3 Player ♪35曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1071269309/
35WinユザなMac好き。:04/02/26 22:03 ID:ejL0ccvY
>>31
狂ってるのでiPodの「復元」しとけ。
それは完全に狂ってる。
あと、ついでに言うならリピート機能ならiPodについてるぞ。
わざわざ曲の寸前に押す必要なし。

>>30
日本語おかしいよ。

>>22 >>28
アホみてぇ。充電3時間とかそんなにする必要なし。
1時間で80%以上充電されてる。
しかも「Fire Wire」だとか、ギャーギャーいってるが、いっとくけど
Fire Wire とiLinkは同じ物だぞ?実は付いてんじゃねーの?
しかも、Winはダメじゃねーから。

>>33はデブオタなWinユーザーで正直キモイのでシカトすべし・・・と。
36名無し~3.EXE:04/02/27 16:02 ID:/NJ8GK2i
質問です。
iPodの最新モデルの20GBを使っているのですが、CDから直接インポートしてソースに追加しようと思い、
ドラッグ&ドロップで追加していたんですが、買って初日には問題なくできたのですが、
二日目に同じ作業をしたところ、エンコード時間が非常に短く感じファイルをみたところ、演奏時間に関係なく
50.5KBの大きさのファイルができてるだけでした。
「これでOKなのか?」と思い、iPodで聞こうとしたところ、軽くフリーズして聞けませんでした。
こういう場合何か対処法ありますでしょうか?PCの環境はまったくいじってないです。どなたか知っている方いましたら教えてください。

OS:windowsXP
iTuneのバージョン:4.2
光学ドライブ:Buffalo DVM-H4244FB

よろしくお願いいたします。
37名無し~3.EXE:04/02/27 19:18 ID:WHjum5rE
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
マジレスしてはいけませんよ。
38名無し~3.EXE:04/02/27 20:28 ID:2uAHIdRo
>>36
>>34
>それよりも、ここは重複スレだろう。
>前スレでもこのスレはいらないってことになったろう。

>↓本スレはこちら↓
>iPod HD/MP3 Player ♪35曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1071269309/


よく読め
39名無し~3.EXE:04/03/09 05:39 ID:Y7Gf1ODI
>>8
>一般的に正しい

正しいって何が?
40名無し~3.EXE:04/03/09 13:23 ID:jMNApvQx
アップルコンピューターのiPodと

    そのアプリWin版
41名無し~3.EXE:04/03/09 13:52 ID:3eHK3I3a
iTunesなどで、ipodの曲を消そうとしてもプレイリストから消えるだけで
ipod上には残ったままなんですが・・・どうやったら消せるんですか?

42名無し~3.EXE:04/03/09 13:58 ID:1zMmCIrA
>>41
ライブラリで曲を消して
すべて更新
43名無し~3.EXE:04/03/09 14:07 ID:3eHK3I3a
>>42
やはりそれしかないんですか・・・
どうもありがとうございました
44名無し~3.EXE:04/03/10 14:16 ID:KbrvUa83
アップルコンピューターいいなあ
45名無し~3.EXE:04/03/10 14:47 ID:3AjpCtA7
>>44
そうねえ
46名無し~3.EXE:04/03/11 04:59 ID:JI9CGkVr
47名無し~3.EXE:04/03/11 08:54 ID:oTe6jTLv
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。

48名無し~3.EXE:04/03/11 10:05 ID:Aj+hB4C2
アップルコンピューターのiPodと

    そのアプリWin版


いいですね
49名無し~3.EXE:04/03/17 07:44 ID:Pxlms5Sa
おお
50名無し~3.EXE:04/03/19 07:44 ID:+WQ/yiKj

        ッ    プ           
     ア             ル     
                      コ  
  石                      
                         
 流         d   だ        ン
        o         ぁ      
                        ピ
       P     ぁ   ぁ       
            ぁ          ュ  
       i       ぁ         
                     ー   
         の        タ      
              ー          

( ̄ー ̄)y-~~~ Mac最高。ドザならMSゴシック9/12pt等幅フォント
51名無し~3.EXE:04/03/19 09:15 ID:Ie+kchYa
おおお
52名無し~3.EXE:04/03/19 09:34 ID:pvdqXcb5
             ,..-──- 、  
           /. : : : : : : : : : \ 
          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : :',
         {:: : : : :i ‐-'  -‐ i: : : :}
           {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : :}
   , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : :;! 
   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i ┏━┓ / : :ノ  <マカの頭はクルミの脳みそ
    }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ.( ‐′    
    |    −!  \\____.)   
   ノ    ,二!   \___/   `丶、
   /\  /                ヽ
53(*'-'*) ◆mYNNNNNNNw :04/03/22 03:08 ID:h+KS9nVH
テスツ
54Ym(*'-'*) ◆mYNNNNNNNw :04/03/22 03:09 ID:h+KS9nVH
これもテスツ
55名無し~3.EXE:04/03/22 16:42 ID:9ZwZvvxn
【音楽に】洋楽板でiPodを考察するスレ【革命!?】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069909686/
56名無し~3.EXE:04/03/22 18:58 ID:aIb20gA2
新型(ミニじゃないやつ)出るんだと。50GBでカラーディスプレイ付き。
今買わないほうがいいな。
57Ym(*'-'*) ◆mYNNNNNNNw :04/03/22 23:22 ID:h+KS9nVH
>>56
ショーック・゚・( ´Д⊂)・゚・。
58名無し~3.EXE:04/03/23 06:26 ID:76M+zmsu
59名無し~3.EXE:04/03/24 04:52 ID:9JzIV47j
さすが アップルコンピューターのiPod/Win版
60名無し~3.EXE:04/04/03 20:35 ID:soDeubm3
>>56
つうか使ってみてわかったけど
モノクロでいいし50Gもいらねーや
たしかにはいりきらんけど
転送が思ってた以上にはやいから
入れ替えれば済むし










と負け惜しんでおこう
  il||li _| ̄|● il||li
61名無し~3.EXE:04/04/08 06:27 ID:dka5XZRx

        ル    コ           
     プ             ン     
                      ピ  
  ッ                      
                         
 ア         W   i        ュ
        /         n      
                        ー
       d     2   版       
            の          タ  
       o       そ         
                     ー   
         P        の      
              i          

( ̄ー ̄)y-~~~ Mac最高。ドザならMSゴシック9/12pt等幅フォント
62名無し~3.EXE:04/04/08 12:28 ID:HsnlEl6N
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ●●    |  |
  |  |     ‖      |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  < ハーナガサクランボー
       |\____/|       \______     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ●●    |  |
  |  |     ‖      |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  < ハーナガサクランボー
       |\____/|       \______     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ●●    |  |
  |  |     ‖      |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  < ハーナガサクランボー
       |\____/|       \______
63名無し~3.EXE:04/04/09 05:32 ID:ChLF5Q9i
64名無し~3.EXE:04/04/11 00:16 ID:To8RaC/p
IEEE1394ってのは

マイネットワーク→ネットワーク接続を表示する→LANまたは高速インターネット

のところに1394接続ってのが存在すればできるのでしょうか?
6564:04/04/11 00:28 ID:To8RaC/p
ごめんなさい。書き直します。

i.LINK S400(4ピン)
i.LINK S400(6ピン)

この二つが自分のPCにはあるのですが、これらを使えばUSB2.0を
使わずにiPodに曲を転送できるでしょうか?

質問ageさせていただきますm(__)m
66名無し~3.EXE:04/04/11 00:57 ID:2EleBQMH
4ピンでもいいが6ピンにさしとけば充電もできるよ。
6764:04/04/11 01:01 ID:To8RaC/p
キタ━━━━━( ゜∀゜)━━━━━!!!!

お返事ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
購入します(`・ω・´)
68名無し~3.EXE :04/04/11 21:01 ID:DYwszpA1
おい、ゲーム「Parachute」で何点だした?おいらは999点、(一瞬1000超えたが戻った)
200過ぎたら兵隊がでなくなった。
69Saba:04/04/15 19:24 ID:rGPWBDfm
質問なんですが当方windows98を使ってまして最近IPODの存在を知り、
購入を検討しているんですがIPODだけで当方のPCのMP3ファイルを転送する
ことはできるんでしょうか?転送する時にPCと接続する際USB端子だけで
大丈夫でしょうか?メーカーのHPを見てもいまいちわかりません…
70名無し~3.EXE:04/04/15 19:34 ID:rzu9T5Pz
>>69
で、どこをたて読みするんだ?
71名無し~3.EXE:04/04/17 13:24 ID:PHOpWEiD
ipod mini買ったんだがすごく(・∀・)イイ!!
マジでMP3プレイヤー最高だね

もうMDは(゚听)イラネ
72名無し~3.EXE:04/04/21 15:51 ID:v+wIXfyO
iPodブームに便乗する有名ブランド--グッチやプラダから専用ケース(04/04/21 10:52)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20065585,00.htm
73名無し~3.EXE:04/05/06 13:38 ID:LpUFsWcF
(・∀・)イイ!!
74名無し~3.EXE:04/05/07 00:42 ID:esU9yhCj
質問で悪いんですが、
テンプレにはiPodはwindowsMEはサポートしてないって書いてたけど、
ヨドバシでiPod見てきたらMEもサポートしてるって説明書きがあったんだけど。
やっぱり、MEではダメ何ですか?
どうしてもiPod欲しいんですが。
75名無し~3.EXE:04/05/07 16:05 ID:aUasNFZe
ipod mini買ったんだがすごく(・∀・)イイ!!
マジでMP3プレイヤー最高だね
76Katuya Watanabe:04/05/07 16:17 ID:hpd9ZcJY
サッサーにやられた
77名無し~3.EXE:04/05/07 16:24 ID:JWW9Yv2H
>>74
iTunesが2000とXPしかサポートしてないからMeはダメ。
78名無し~3.EXE:04/05/07 18:31 ID:fZZDPlcd
お聞きしたいことがあるのだが・・・
iPodでアルバム等を再生する場合、一瞬だけど空白がありますよね?
普通のCDなら全然構わんのですが、ライブCD等だと非常に興ざめ
になるのです。もし、この空白を消す方法、あるいは全ての曲を繋げ
てしまう方法ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんで
しょうか?
79名無し~3.EXE:04/05/08 02:12 ID:NoJ7xPky
iPod、操作し易いし、ほとんど文句無いんだけど、唯一の不満>WinだとPCにつないだ時に充電してくれない。
PCとのデータのやり取りしてると、見る見る電池残量が減っていくんだよなあ、、、

とかなんとか書きながらPCにつないだら、認識せんようになった。壊れたか?
再生、その他すべて普通に機能するのに。
80名無し~3.EXE:04/05/08 02:51 ID:frTpFzxx
IEEE1394の6pin PC Cardを使うべし

丹下だんぺい  かよ


82名無し~3.EXE:04/05/08 09:05 ID:oiVww9fj
>>80
6pinだと充電できるの?
83名無し~3.EXE:04/05/08 09:23 ID:6PeBMHPB
>>78
次の方法でできますよー。

1)iTunesを起動する。PCにCDを入れる。
2)トラック名が表示されるから、トラックを全部選択した状態で、iTunesの「詳細設定」−「CDトラックを統合」をクリックする。
3)全部の曲がひとつの状態になるから、そのままエンコードする。
84名無し~3.EXE:04/05/08 10:59 ID:1iiCUCzm
>>83
どうもありがとうございます。早速試してみます!
85名無し~3.EXE:04/05/08 18:34 ID:1SKnXKWV
>>69
はげどー。
ipod欲しいけど、、、
i.LINK S400(4ピン)、i.LINK S400(6ピン)どっちも付いてない場合はどうすれば?
86名無し~3.EXE:04/05/08 21:39 ID:hfpNx7E7
IEEE1394 増設すればいいだろ。
87名無し~3.EXE:04/05/08 23:57 ID:SBFODsXZ
>>86
わからないならひっこんでいてくれませんか?
88名無し~3.EXE:04/05/09 00:18 ID:DDTuLQCb
( ´,_ゝ`)
89名無し~3.EXE:04/05/09 02:36 ID:CRt5M+dS
新しいipod(今出てるやつ)にはUSB2.0ケーブル付いているのですか?
アップルのサイトには同梱なのか同梱じゃないのかわからないような文書だし。

明日トドバシいってipod買うならUSBも買わないと大変なことになるのでしょうか?
IEEEとUSBではUSBのほうが転送はやいと聞いたので、増設カードを買う予定はないでつ。
90名無し~3.EXE:04/05/09 03:00 ID:RMjtTiNu
規格上はUSBの方が速いけど実行速度は……って奴だな。
91名無し~3.EXE:04/05/10 18:46 ID:ozY4DGOR
>>89
USB2.0ケーブルは別売。

使い勝手は、
6pin IEEE > USB 2.0 > 4pin IEEE

出来れば6pinの増設カード買った方がいい。
92名無し~3.EXE:04/05/10 19:59 ID:mEFxvhwr
>>91
わからないならひっこんでいてくれませんか?
93名無し~3.EXE:04/05/10 21:53 ID:irkQvq5m
新Mac板から誘導されたんですが
ipodをつなぐとブルーバックになってNTFS.SYSにエラーがどうたらと
メッセージがでてPCが落ちます
itunesを再インスコしても変わりません。
どうしたもんでしょうか
94名無し~3.EXE:04/05/10 23:26 ID:zxbqD7Gg
分かってるなら>>91の通りになるんでは?
95名無し~3.EXE:04/05/11 02:46 ID:iMh+sV0s
>>89


1、別売りUSBケーブルを購入するパターン

○ これだけ買えば充電しつつ転送できる。PC電源切っても充電は継続される。
   値段が安い。IEEE増設カードは大体3000円程度、これは2000円程度
× ケーブルが2本になってまとめにくい、別売りケーブルはバカみたいに長い。2メートルくらいある

2、IEEE増設カードを購入するパターン

○ 6pinのほうで接続すればケーブル一本で充電しながら、転送が出来る。 ケーブル一本ですむので見た目がスマート。
× PCの電源切ると充電されない。4pinのほうでは充電されない。

96名無し~3.EXE:04/05/11 02:53 ID:RXivsRiI
カレンダーを活用したいのですがどうやってスケジュールを
入れるのか教えてください。
お勧めの予定表アプリケーションとかおしえてください。
97iPod当選:04/05/11 21:14 ID:/0v8C1+x
おまいら聞いてくれ!!!
「サポート満足度No.1ブロードバンドはDTI 『Apple iPod』プレゼント」キャンペーンで
iPod(20GB)が当選したんだ!!!!

まさに買おうとしてた矢先だったんで超うれしくてさ、とりあえず書いたみた。
98名無し~3.EXE:04/05/11 21:24 ID:pQJb6v/H
>>97
社員乙
99iPod当選:04/05/11 21:40 ID:/0v8C1+x
いやキャンペーンもとっくに終わってるし・・・社員じゃないんだが。
100名無し~3.EXE:04/05/11 21:57 ID:jsL6qIVy
届いたらウpしろよ。
101iPod当選:04/05/11 22:17 ID:/0v8C1+x
>>100 おk。うpする。
102名無し~3.EXE:04/05/12 00:27 ID:oj38yXyE
この上ない吉報に接し、心よりお祝い申し上げます
103名無し~3.EXE:04/05/12 12:54 ID:Q+ILQ3AT
殿下かよ。
104名無し~3.EXE:04/05/14 14:34 ID:jtVzqoP1
質問でつ。
当方WinMeを使用しているのでiTuneが使えません。
ということはiPodも使えないってことなんでつか?
(言い換えればiTuneを使わないでiPodを使うことは出来ないかと、、)
105名無し~3.EXE:04/05/15 01:45 ID:FVth3kEf
6ピンは「FireWire」といいます。IEEE1394でも構いませんが、FireWireです。
i.LINKは4ピンの事を指してください。
106名無し~3.EXE:04/05/15 17:15 ID:MQhiuOZ5
ヘッドフォンをKOSSのPORTA-PROに(60Ω)したいんですが、問題なく使えるでしょうか?

107名無し~3.EXE:04/05/15 19:25 ID:0dHZjuU1
さっきfirewireで繋いで充電してたiPODを風呂は言ってる間放置して
そんで戻ってきたら、なぜか充電した状態で、曲の再生が出来るようになってた

普通なら、正常に解除できますって表示が出て
充電しながら曲再生できないよね?
108名無し~3.EXE:04/05/15 19:35 ID:0dHZjuU1
うーん、どういうことだろう。
接続しなおしたらもう充電しながら再生できなくなった。
さっきのはなんだったんだ。
もし普通のケーブルでも充電しながら再生できるようになってるのに
あえてそうしてないのだとしたら、アップル襲撃したい気分だ。
109名無し~3.EXE:04/05/15 19:52 ID:kG3JgB2N
>>105
違います。
110名無し~3.EXE:04/05/16 22:31 ID:cbXpzfv8
火縄って言う香具師はマカな人?
111名無し~3.EXE:04/05/19 21:40 ID:5G+6YTNX
アップルロスレスにしたら恐ろしいほどに音飛びしまくるんですけど、
皆さんもそうですか?前までWAV使ってましたが、音飛び無かったです。
112名無し~3.EXE:04/05/19 22:10 ID:xqElslep
>>56
まじかっ!?
ニュースソースキボン
マジだったら嬉しいなぁ!
これで再生時間が延びたら即買いだ。
113112:04/05/19 22:27 ID:xqElslep
後、リモコンに液晶と操作性の向上、本体のボタンが旧タイプなら最高だな。
114名無し~3.EXE:04/05/20 10:55 ID:jIqAaJbS
ipodの曲をituneに移したいのですが、よい方法を教えてください。
Mac用のソフトはあるのですが、Win用はないのでしょうか?
115名無し~3.EXE:04/05/20 10:59 ID:rx1/DzAg
エクスプローラーで戻せよ
116名無し~3.EXE:04/05/21 00:32 ID:Vd0BVwm9
>>111
うちのはロスレス使っても飛ばないけど・・・
117名無し~3.EXE:04/05/27 17:21 ID:eI5iZtHT
ソニーが最強のipodキラー発表した

高いけど買い
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/sony.htm

118名無し~3.EXE:04/05/28 08:23 ID:CUXEnKhJ
(´-`).。oO(「iPodキラー」というの一体何回目だろう・・・)
119名無し~3.EXE:04/05/28 12:54 ID:JXG5m3j9
「iPod対抗プレーヤーは50ドル」とMS幹部
>Microsoft幹部は、同社のサービスに対応したiPod対抗の携帯音楽プレーヤーが
>「iPodと同じくらい優れたルック&フィールで、価格はたったの50ドル」だと語った。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/28/news019.html

また、どこかの誰かさんが発表前に大風呂敷ひろげてまっせ。
iPodと同じくらい優れたルック&フィールと言うからにはiPod並の
・操作性
・質感
・4GB以上の容量(mini とは言ってないがおまけして)
・PCからの転送の簡便さ
・利用者の立場に近い著作権保護
位は実現できるんだろうな。
それともまた世間に素敵な失笑を提供してくれるのかな。

まあどちらにしてもiPodは後$100程度は値下げすべきだがな。
120名無し~3.EXE:04/05/28 12:54 ID:bN32lCGP
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/28/news019.html
こっちの方が可能性があるだろ。
121名無し~3.EXE:04/05/28 12:55 ID:bN32lCGP
あ、被った
122名無し~3.EXE:04/05/28 13:25 ID:Bm1moQra
や、安い。
やっぱMSって凄いな。
どうせすげーダサいと思うけど
売れるな、こりゃ。
123名無し~3.EXE:04/05/28 13:37 ID:cAbKDGoc
迷ったあげくiRiverのiHP120を買った。
USB2で接続だしoggもwmaも読めるしWinampのプレイリストも読める。
ラジオもついてる。Iポッドより確実に高機能だ
124名無し~3.EXE:04/05/28 18:54 ID:KfDhzHjH
iPodに比べてどれもこれもダサ杉。美しくない。
所有欲全然わかない。
125名無し~3.EXE:04/05/29 13:13 ID:AWxsu0em
デザインより機能コストパフォーマンス重視ならiHP120最強、iPodは最○(一応スレタイだし伏字で)いい加減美しいっつうのも聞き飽きた。
126名無し~3.EXE:04/05/29 14:35 ID:feRYwpFu
>>125
http://www.thg.ru/technews/images/20030930-iriver_ihp120.jpg

まあ、価値観は人それぞれだけどね。
iPodは見た目のデザインが良く取り沙汰されるけど、実際に良くできているのは
そのインターフェイスだよ。
単純な機能を簡単かつスマートに使える。それが一般人に受け入れられて売れている理由です。
もちろんあのシンプルな外見も貢献しているは思うが。

機能が多くなればなるほど購買層が縮まる、それがこの手の商品の宿命です。
127名無し~3.EXE:04/05/29 15:00 ID:YLFBge7k
こんなのもあったけど。

ソニー、多機能な『PSP』で『iPod』に対抗
---------------------------
ワイアード・ニュース・レポート
2003年11月5日 12:00am PT
 ソニーは、デジタル音楽とビデオの再生ができるだけでなく、携帯電話としても使える
一体型のハンドヘルド・ゲーム機『PSP』に関する計画を詳細にわたって発表した。
同製品の登場には、大きな期待が寄せられている。また同社によると、米アップルコンピュータ社
製『iPod』デジタル音楽プレーヤーのライバル製品を、2004年に60ドルという低価格で発売する
という。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20031106105.html
128名無し~3.EXE:04/05/29 19:42 ID:MkGrhozW
iPodってCMでやってるみたいにブン回しても大丈夫なの?
一応HDDでしょ、これ。
129名無し~3.EXE:04/05/29 21:51 ID:OPi8LzrN
>>128
メモリに一度音楽データを蓄える方式だから大丈夫。
最近のポータブルCDやMDもそうでしょ。
第一、そうしないとモーター回りっぱなしで電池が持たない。
130名無し~3.EXE:04/05/30 14:49 ID:nwYJhwI+
すいません。質問よろしいですか?
自分WinMeを使っているのでipodへのファイル転送にEphPodを使っています。
そこで曲名を日本語で表示したいのですがどうしても文字化けしてしまいます。
この場合どのように対処すればいいでしょうか?
どうかご教授願います。
131名無し~3.EXE:04/06/01 23:24 ID:ULNrhmt4
日が経つにつれて使う頻度が落ちてくる・・・電池持たな杉だよ、これ。
132名無し~3.EXE:04/06/04 05:27 ID:TbCyY9Aj
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[◎:□|∀゚;)っ] <  対ガッ用iPod型高性能ぬるぽボックスのテスト開始!!
          \ このスレの住人ならばガッすることは出来まい!!!
            \____________

[◎:□]≡カチャ   <ヌルポヌルポー!!
133名無し~3.EXE:04/06/04 17:52 ID:x6AKEOux
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        イキデキネーヨ
    ∧_∧   / まだMe使ってんのかよ(w ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <               ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  ?_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧        ,, へ,, へ⊂),   _( V  V )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ          ワラウシカネエダロ!!      ドウニデモシテクレ!!
           ワハハハ
134名無し~3.EXE:04/06/05 00:10 ID:S6eDr6UW
>>132

[◎:□]
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)<iPodげと〜
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
135名無し~3.EXE:04/06/05 16:36 ID:NW2QQDLt
寝るとき専用のプレイリストつくってぐっすり。

やめられん。
136名無し~3.EXE:04/06/05 18:21 ID:tHR0Q7VG
いつかヘビメタに摩り替えてやる
137名無し~3.EXE:04/06/05 18:27 ID:NtS+KmE0
>>135
ちょっとで良いからプレイリスト晒してよ。
138名無し~3.EXE:04/06/06 00:20 ID:k183t18K
>>132
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= [◎:□]
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡
── .=≡( ノ =≡           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                      神田川


139名無し~3.EXE:04/06/06 02:40 ID:1WoZkoKI
[◎:□|Д⊂ ]ヽ<痛いじゃないか
140名無し~3.EXE:04/06/06 10:58 ID:aduxY3Ql
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[◎:日|∀゚;)っ] <  対ガッ用iPod型高性能ぬるぽボックスのテスト開始!!
          \ このスレの住人ならばガッすることは出来まい!!!
            \____________

[◎:日]≡カチャ   <ヌルポヌルポー!!
141名無し~3.EXE:04/06/06 12:44 ID:hAk11eaw
つまんないからもう貼らなくて良いよ
142名無し~3.EXE:04/06/06 23:56 ID:z3n+2A+L
      Oノ
      ノ\_・.[◎:日] 
       └ 
         
143名無し~3.EXE:04/06/06 23:58 ID:z3n+2A+L
AAに気をとられ聞きたいこと書き忘れた・・・

使用者に質問
電池の餅悪いときくが、具体的にはどれ暗い経つと
使い物にならなくなる?1年は持つよな!?
144名無し~3.EXE:04/06/07 00:31 ID:rzkOGHUm
オレのは旧型だけど、2年以上経過してるけどまだ
全然平気だったりするけど。
いまのとは電池が違うからなんとも・・・
145名無し~3.EXE:04/06/07 02:14 ID:VgEYIYIw
自分の15GBはカタログと大きくは違わない感じ
それと、インジケータで残量がゼロでも
1時間〜1時間30分も再生できてて、ちと驚いた
146名無し~3.EXE:04/06/08 18:59 ID:l0kivDZf
>>145
底力ってやつだなw
147名無し~3.EXE:04/06/09 02:34 ID:G62LOyTQ
すいません、質問させてください。

winXPでiPod動かそうとしてるんですけど、
PCに、iPod繋いでも何も起こりません。
ポートはIEEE1394に繋いでるんですが、
winはUSBじゃないと動かないんでしょうか。
148名無し~3.EXE:04/06/09 05:25 ID:nBdKwFln
動く
商品に同梱の「iPod ユーザーズガイド」を参照のこと

因に、最新版では「ヒントとトラブルシューティング P.49」
149名無し~3.EXE:04/06/10 11:51 ID:XtaZRGc+
iPodに【重大】な欠陥

米AppleConputer(以下Apple)の発売する人気ポータブルオーディオ「iPod」に重大な欠陥が見つかった。
欠陥はiPodのハードとしての基本的な仕組みにある。
iPodは曲を選択したりするときに、中央に設けられたホイール状のパッドをこする事でそれを行う。
しかし、10秒間に100回転する方法でこれを行った場合、その強力な摩擦熱によって、指を火傷したり、指紋が無くなったりするという苦情が相次いでいるというのだ。
最悪のケースだとiPodが溶解し、ユーザの指から発火し焼死してしまったといった報告まである。
同製品はその発売後から爆発的な人気を保ち続け、衰える様子はまったくないが、今回の欠陥によりユーザ数が減る恐れは多分に有るだろう。
なお、この欠陥はクルクルタイプの初期モデルでは報告されていない。
150名無し~3.EXE:04/06/10 14:58 ID:rQQbbZLx
[◎:□|Д゚)っ]
151名無し~3.EXE:04/06/10 19:32 ID:lc/k9JAQ
>>149
修正パッチいつでるの?
152名無し~3.EXE:04/06/10 22:52 ID:SWkqVkyB
炎のコマの特訓にiPodをどうぞ。
153名無し~3.EXE:04/06/11 03:30 ID:mn0mBGGo
                             ._    __   __   __ 
  ./  ̄/〃__〃  /  ̄ ̄/       /   . /   ./    ./     ./   
    ―/  __ _/   ./ ―― / /    /   ./---- ./-----  /----
    _/   /   /   _/    _/ /_/ /   /    /     /   
                              ̄    ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄                         

    /\___/ヽ
   /'''''' 1394'''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
154名無し~3.EXE:04/06/12 02:33 ID:nbE8wezl
うちのiPod。。。4時間くらいで充電が切れちゃうんだけど、
そんなものかね。。。
155名無し~3.EXE:04/06/12 05:07 ID:tKX80c1l


緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を!

『街から輸入盤CDが消える!?』

日程:6/15 (火曜日)

時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)

会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口

ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)

LIVE有り!

http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html


156名無し~3.EXE:04/06/12 23:34 ID:IO1psg4c
>>154
ちょっとそれは短い気がするなあ。
私も高ビットレートでエンコードしたファイルをそのまま放り込むほうだけど、4時間で電池切れと言うことはたぶんないと思う
157名無し~3.EXE:04/06/13 00:14 ID:dbPf3AxB
今度、遠方のマカー知人からdock対応でない頃のiPod、M8738J/Aを
格安で譲ってもらう事になりそうなのですが、M8738J/AはHDDのフォーマットがHFS+らしく、
「別途市販のソフトウェアと使わないといけない」という記述を見つけ、しょんぼりしていました。

で、少し気になったのですが、Windows用のiPod Updateで for MacのiPodを初期化して、
Windowsで使う・・・と言うことは出来ないのでしょうか?
158名無し~3.EXE:04/06/13 00:26 ID:/M1EaJQ0
>>157
でき(ry
159名無し~3.EXE:04/06/13 00:29 ID:HqfLt3+Y
>>157
できますん
160157:04/06/13 20:06 ID:3FzOQNC5
>>158-159
レスありがとうございます。
ボカしてレスしてくれていると言うことは、よくある質問なんですね・・・
今日、書店でiPodの解説本に目を通したのですが、M8738J/Aは第二世代で
そのままPCに繋げただけではiPodを認識できないと言うことでした。

とりあえず、知人にもう少し聞いてみます。
ありがとうございました。
161名無し~3.EXE:04/06/14 01:17 ID:QZOKwST4
がんばれ。
162名無し~3.EXE:04/06/15 00:56 ID:DNKZD8xF
>>72
ヴィトンケース入りでPalmVxを使ってるけど
ヴィトンケース&iPodも・・・・・ホッスィ〜〜!
163名無し~3.EXE:04/06/19 23:59 ID:h9YitP6R
( ´∀`)貧乏人が見栄はっ(ry
164名無し~3.EXE:04/06/20 00:02 ID:t9ZJhkRN
もう少しで新型クル━━━━(*´д`*)━━━━!!
165名無し~3.EXE:04/06/20 10:08 ID:88HqLL4U
お聞きしたいことがあるのですが・・・
この間パソコンが壊れてハードディスクごと交換となり、当然i Tunesの中身
も全て消えてしまいました。そこでもう一度曲を入れ直したいのですが、i Pod
の方からi Tunesに転送する方法はないのでしょうか?もし、あるのならばぜひ
教えてほしいのですが・・・
166名無し~3.EXE:04/06/20 11:20 ID:J6W00+pi
つぼ使え
167名無し~3.EXE:04/06/21 06:18 ID:E4ffBFWd
ふつーにD&Dでできるじゃん。
168名無し~3.EXE:04/06/21 10:27 ID:sl8weQEj
横レスで申し訳ない。D&Dとは?後学(いつ同じことが起こるかわからないし)
のために聞いておきたいのだが・・・
169名無し~3.EXE:04/06/21 13:33 ID:9ODVMv9x
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
170名無し~3.EXE:04/06/21 16:46 ID:5ZsDRZ62
>>168
>D&Dとは?
セックスドラッグアンドロックンロール!!
171名無し~3.EXE:04/06/21 18:10 ID:HIqKfsxC
先日ipodを購入しました。
バッテリーを10程充電し、ituneから曲を転送し、転送が終わった後にipodの液晶画面を見たら画面が表示されてなく、
menu + 再生ボタンでリセットと、HDの初期化を行ったのですが、液晶画面は一向に表示されません。
また、コントラストの設定で最薄になっているか、menu4秒間押しで確認しましたが、問題ありませんでした。
しかし、転送した音楽は普通に聴け、ipod本体の操作ボタンを押すとカリカリと音がしているので、動作しているようです。
同じような現象が起きた方いませんでしょうか?また、対処方法や上記以外の初期化やリセット方法を知っている方がいたら教えてくらさい。
OSはWindows XP Proです。
172名無し~3.EXE:04/06/21 18:19 ID:hHXR7NzY
D&D
ドラッグドラッグ
つまりクスリ、幻覚剤みたいなもん?
173名無し~3.EXE:04/06/21 19:24 ID:JO8cH3uH
ダンジョン&ドラゴンだろ?
174名無し~3.EXE:04/06/21 20:30 ID:JLEzsMNH
コピーコントロールのCDってipodにぶち込めないんですか?

例えばm-floとか・・(´Д⊂グスン
175名無し~3.EXE:04/06/21 20:42 ID:9ODVMv9x
>>174
そんなあなたはMacにSwitch。
コピーコントロールCD(CCCD)も、エレガンスにiTunesで取り込み、iPodで音楽を持ち歩けます。
176名無し~3.EXE:04/06/21 20:49 ID:Bf98Re12
>>175
マジっすか。。。

>>174
ってか、俺もm-floの最新アルバムをiPodに積み込みたい。。
Exact Audio CopyなんかでコピーコントロールCDも問題なく
取り込めるらしいけどね。
177名無し~3.EXE:04/06/21 20:52 ID:JLEzsMNH
>175

即レスサンキューです。
そんなんですか。やはりmacなんですね。

ちなみのアルバムに付属されていた紙にMacintoshでは再生できません

って書いてあるのですがそれでも取り込めますかね?
WindowsでもOSによっては再生できないとか・・
最近のCDは厳しいです。
178名無し~3.EXE:04/06/21 20:55 ID:JLEzsMNH
>176

Exact Audio Copy早速ぐぐってみます。

179名無し~3.EXE:04/06/22 08:13 ID:uV9FWppq
>>174
>>176
きみらの脳みそバラ色やな
180名無し~3.EXE:04/06/22 08:59 ID:U453aHgZ
てかm-floだって・・・ダサッw
181名無し~3.EXE:04/06/22 09:47 ID:uV9FWppq
>>180
きみの脳みそもバラ色やな
182名無し~3.EXE:04/06/22 13:02 ID:U453aHgZ
m-floはないだろ・・・。
183名無し~3.EXE:04/06/22 13:46 ID:y6F2LKhy
マカどもの布教には気をつけろよw
184名無し~3.EXE:04/06/22 14:20 ID:Dbi0Ryhe
やっぱ、時代はさだまさしだよな。
185名無し~3.EXE:04/06/22 15:00 ID:F3xgz3td
うちのパソは1ギガしかないんで
音取り込み→ipodへ転送→PC内削除→取り込み→ipodへ転送
という作業をしたいんだけど、PC内削除→取り込み→ipodへ転送という工程を行ったら
PCで削除したファイルがipodでも全部消えてしまった…
解決するにはどうしたら良いのですか?
186名無し~3.EXE:04/06/22 15:01 ID:U453aHgZ
>>184
たしろまさしだよな。→シャネルズ
187名無し~3.EXE:04/06/22 15:48 ID:/L1lgKaJ
今、ロックの最前線は矢沢のAちゃん
188名無し~3.EXE:04/06/22 15:52 ID:3uiZWs/a
ひとつのパソコンと、二つのipodって同期できますかね?
2台所有する時、できないと困るんで・・・。
既出だったらすみませんm(_ _)m
189名無し~3.EXE:04/06/22 16:27 ID:U453aHgZ
>>188
2台も買わないというのはどうだろう。
190名無し~3.EXE:04/06/22 20:38 ID:bsYg+8bX
なんだかよくわかりませんがQTFairUse置いときますね

パスはメル欄(sageは関係なし)
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload7962.zip
191188:04/06/22 20:42 ID:3uiZWs/a
いや、まぁ正解なんだろうけど、
家族で使えたりすると便利かなって。
著作権の問題とかあるのかなぁ・・・
192名無し~3.EXE:04/06/22 20:49 ID:mry/rto7
iPod二つは使えるってどこかで読んだ気がするがな。
はっきり言えなくて申し訳なし。
193188:04/06/22 21:42 ID:3uiZWs/a
>>192
サンクス。
もっと自力で探してみます。
ググってもあんまりなかったけど。
194名無し~3.EXE:04/06/24 10:34 ID:kreUrq5u
質問させてください

winでipodを使っているんですが
メモ機能が使えないんです。
外付けハードディスクとして設定できているようですし
スタートの中にipodのアイコンは存在しますが
ユーザーズガイドに書いてあるnotesというフォルダは存在
しません。
winでは音楽再生以外は出来ないのでしょうか?
ヘルプもガイドもサポートも読みましたが分かりませんでした。
お知恵をお貸しください 


195名無し~3.EXE:04/06/25 00:45 ID:BO7JP+Sw
>>194
iPodソフトのバージョンがあっていないのかもしれません。
最新版をダウンロードして、iPodのアップデートを行ってみては?
http://www.apple.co.jp/ipod/download/index.html
196名無し~3.EXE:04/06/25 02:44 ID:zT0tVrhc
MacはCCCDをスルーする機能が標準搭載(マジ)
197名無し~3.EXE:04/06/25 12:16 ID:IbWfD5Ik
>>196
スルー機能かよっ
198名無し~3.EXE:04/06/25 14:39 ID:f1bWIOmR
macがスルーしてるっていうより
macがCCCDにスルーされてる
199名無し~3.EXE:04/06/25 14:50 ID:4v2Rwtyz
>>198

もう、自分が何を言ってるか分かってないだろw
200名無し~3.EXE:04/06/25 15:21 ID:yR8cTf0l
嘘ばっか・・・
201名無し~3.EXE:04/06/26 01:02 ID:u+af3Wzf
実際、Macだと取り込んだ後にCCCDって気付く事がある。
202194:04/06/26 01:28 ID:fS/GQoG9
ご丁寧に有難うございます。
教えていただいた所を見ながら、もう少し頑張ってみます。
203名無し~3.EXE:04/06/26 01:57 ID:0EZFY7gA
>>201
んなもん、OSがWindows以外なら、全部同じだ罠w
204名無し~3.EXE:04/06/26 02:22 ID:ZdPhK5CJ
マジでいいな。。。CCCDはむかつくよ。。。
Mac欲しい。(´・ω・`)
205名無し~3.EXE:04/06/26 17:40 ID:78hriB6j
Shiftキーを押しながらCCCDをPCに入れる

iTunesを起動する

CCCDがいとも簡単にリッピングできる
206名無し~3.EXE:04/06/26 20:56 ID:0EZFY7gA
>>205
それが「無効になる」と言い張る香具師が居たが、
どーなんだろ?
207名無し~3.EXE:04/06/26 20:59 ID:cNbNaR/s
ドライブ依存
208名無し~3.EXE:04/06/26 21:37 ID:wGpBwi9V
ドライブ依存症
209名無し~3.EXE:04/06/26 23:07 ID:Is3Z0dYx
>>206
Shift押しっぱはAutoRunを抑止するだけやから、CCCDに入ってる変なプレイヤが立ち上がるのを防ぐだけ。
後はドライヴ依存さね。
210名無し~3.EXE:04/06/26 23:47 ID:0EZFY7gA
>>209
あ、いやShiftキー押しても、それが機能しないと言い張る香具師が、
どこぞの板におってのぉ
しかも「現在販売してるパソコンでは無理」とまで言いよった・・・
確かにそれっぱいウイルスがあったみたいだがw
211名無し~3.EXE:04/06/27 16:18 ID:G9dvPeNC
やっぱし、ドライブによって違うのね。
お前らの環境ではどうですか?
212名無し~3.EXE:04/06/27 17:00 ID:i0qC2xY+
おれは普通に読み込めたよ
213名無し~3.EXE:04/06/27 18:34 ID:0aV7oZo8
CCCDはやっぱりEACだろ
214名無し~3.EXE:04/06/27 23:49 ID:WbWqyYs3
EACで読み込んだのをiTunesに移せるの?
215名無し~3.EXE:04/06/28 00:45 ID:bndljZgp
( ゚д゚)
216名無し~3.EXE:04/06/28 02:37 ID:DkozavBA
217名無し~3.EXE:04/06/28 10:55 ID:yrG2wI9a
ituneでCDから曲を取り込んでいる際に、電気の使いすぎのためブレーカーを落としてしまい、
再度PCを立ち上げ、ituneを起動したら、「このライブラリは有効でないため読み込めませんでした。」
という表示が出てしまい、起動できなくなってしまいました。
一度アンインストールし、再インストールし直しても同じ表示がされ、
ネットから最新ヴァージョンをDLしてインストールしたら、
インストール前の、使用承諾書の同意ボタンをクリックすると、
「エラーが発生したのでituneを終了します。(エラーを報告を送信する等のボタンが表示)」
となってしまい、立ち上げることができません。
何かいい方法はありませんか?
どなたか詳しい方がいたら教えてください!
218名無し~3.EXE:04/06/28 11:26 ID:MTlN0Dbr
>>217
たぶんライブラリのインデックスファイルがぶっこわれているので、一度ライブラリのディレクトリ消してみれば??
219名無し~3.EXE:04/06/28 15:59 ID:yrG2wI9a
>>218
レスありがとうございます。
ライブラリファイルって、ituneアンインストールしても残ってしまうものなんですか?
デフォルトはマイミュージックディレクトリにituneという名で格納されるんですよね?
今家にいないのでわからないのです・・・。
220219:04/06/29 09:04 ID:In5xwkTx
マイミュージックフォルダのituneフォルダ以下を削除したら起動しました!
やはりアンインストしてもituneフォルダは残ってしまうようでした。
221名無し~3.EXE:04/06/30 02:13 ID:PrTLwva2
15Gのタイプを購入しようと決めたのですが、
DOCというのがないと、itunesからipodに転送、また充電、などは
行えるのでしょうか?
222名無し~3.EXE:04/06/30 08:37 ID:Dn8Q2ROI
>>221
日本語おかしくないですか?

心配なら20Gの方を買っとけって。
差額はそんなに変わらないだろ。

あとここはiTunesのスレだから。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1087640879/
iPodはこっち。
223名無し~3.EXE:04/06/30 17:52 ID:qqI49xUg
224名無し~3.EXE:04/06/30 18:44 ID:tcbxg81d
>>223
アホやw
だとしたら、MDプレイヤーもMDレコーダーに繋げるので非合法でつか?
225名無し~3.EXE:04/07/02 01:40 ID:nA/zRiwr
ソニー社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント

★「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」と安藤国威社長。
携帯プレーヤーと携帯電話との融合に関しても、「携帯電話へのHDD搭載は必然的な流れ。
具体的なことは言えないが、検討している」

NW-HD1について、「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」。
iPodについては、「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見れば
まだまだ手を入れるところはある」と自信のコメント。

「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、福島氏が「いいモノです!(笑)」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、
ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html?c
226名無し~3.EXE:04/07/02 02:03 ID:dPdux447
ウォークマンは落とさなくてもすぐ壊れたけどな。
227名無し~3.EXE:04/07/02 15:06 ID:0ZLDU6lr
NW-HD1・・・・。

いいね。欲しいわぁ。。
228名無し~3.EXE:04/07/02 16:52 ID:GJYLL0Os
>「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見れば
>まだまだ手を入れるところはある」

Sonyの場合、それ以前の問題だよな
229名無し~3.EXE:04/07/02 19:25 ID:ZHuOeuHy
Sony製品って新機能や技術に拘りすぎて、操作性や信頼性は二の次ってイメージがあるな。
230名無し~3.EXE:04/07/02 20:12 ID:+5zOpR8E
>「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、
>ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。
本当に落としても大丈夫なのか、その場で10回ぐらい床に叩きつけて欲しかったな
231名無し~3.EXE:04/07/03 08:15 ID:VKa3cSaV
>「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、
>ウォークマンとは言えないです」

ほう、じゃMZ-1に「Walkman」と書いてたのは嘘だったんですかねぇw
http://www012.upp.so-net.ne.jp/superotacky/MD-MZ-1.htm
232名無し~3.EXE:04/07/03 20:59 ID:fK0hvkey
iPodにアドレス帳とかスケジュールとかって
皆さんどうやって入れてますか?
うちのPCにはOutlookがないんです。
フリーソフトのiConvってのを使おうと思ったんですが、
スケジュールは手入力でいいとして、
アドレスはOutlook Expressのアドレス帳から
iConvにインポートって出来るのでしょうか?
233名無し~3.EXE:04/07/03 23:15 ID:8+eCgEOy
最初からメモ帳で直接入力していけばいいじゃん
234名無し~3.EXE:04/07/05 18:44 ID:nZq7YW42
ドックってwindowsでは使えないんですか?
235名無し~3.EXE:04/07/05 19:39 ID:STOgCb0o
使えるぽ
236名無し~3.EXE:04/07/05 22:19 ID:Q17icOd1
>>234

残念ながら使えません。
237名無し~3.EXE:04/07/06 10:47 ID:b2ZhDuqV
DOTCH?
238名無し~3.EXE:04/07/06 11:55 ID:8kuHTVHT
>>234のDQNな質問は他スレで解消されましたので・・・。
239名無し~3.EXE:04/07/06 12:38 ID:9rMq1Qvf
あほか
240名無し~3.EXE:04/07/06 18:53 ID:NpeGAzwr
パソコン新くしたらipodが認識されなくなった・・・誰か助けて・・・
*症状*
ipodをiEEEに指してもすぐに接続が切れる状態になりました。とでて一向に認識されない(OS入れて最初の数回は認識されたのに)
*行った対策*
・iTunesアンインスコ→再インスコ
・os再インスコ
・ipodのリセット、強制ディスクモード
・iEEEのコードを新しいものに交換
どれをやっても変わりなし(T_T)
認識されないのでアップデートとか復元は出来ないです。
ちなみに環境はXppro,ipodは第2世代(タッチスクロールでドック式じゃない奴)ソフトウェアは1.3,iTunes4.6でiEEEは外付けCDドライブがつなげる&最初は認識したので問題ないと思われます

教えてエロい人
241名無し~3.EXE:04/07/07 00:03 ID:SoDQyIFb
>>240
誰がエロいだ、このダボが。それが教えてもらう態度か、ああん?
242名無し~3.EXE:04/07/07 00:28 ID:u+ICWJuQ
>>240
iPodが死亡
243名無し~3.EXE:04/07/07 04:49 ID:X4jOEw4Q
誰がだほだ!!それが教えてやる態度か?あぁん
244名無し~3.EXE:04/07/07 04:53 ID:DLLhPFcC
>>243
誰がだほだ!!それが聞く態度か?あぁん
245名無し~3.EXE:04/07/07 09:27 ID:Z95m0SaB
DABOか・・・。あんなディスるのも下手糞で不細工な野郎にはなりたくないな。
246名無し~3.EXE:04/07/07 22:16 ID:kWzx7sA7
ipod mini 28,140円(税込み)でキター!
247名無し~3.EXE:04/07/07 22:36 ID:xwVe9fhn
じゃあ俺mini買おうっと
248 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/08 00:08 ID:egORVcvC
しょうさいき(ry
249名無し~3.EXE:04/07/08 02:58 ID:l2naDkTO
再生時間がもうちょい長けりゃな・・・8時間は短すぎる
250名無し~3.EXE:04/07/10 06:32 ID:UdtqRLiC
俺は勢いだけでで既にピンクとシルバー予約しちゃったよ・・・・

iPod mini 発売記念イベント
http://www.apple.co.jp/retail/ginza/index.html

7月24日午前10時よりApple Store Ginzaで「iPod mini発売記念イベント」
を開催します。
午前10時の開店と同時に、店内のいたるところでライブ演奏やデモンスト
レーションが繰り広げられ、人気DJによるパフォーマンスや特別抽選会など
を行うとのことです。
251 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/10 11:55 ID:ULFoZV+8
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?family=iPod
miniよりもこっちのがよかったりして・・・容量大きいし
252名無し~3.EXE:04/07/10 23:14 ID:jhojlVCJ
15Gが一番売れてるの?
253名無し~3.EXE:04/07/11 00:42 ID:8W23L82F
>>250

勢いだけで、ピンクとシルバーって…
2台使うんか?
254名無し~3.EXE:04/07/11 05:31 ID:b02LMmm3
255 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/11 10:23 ID:f97YfgvG
>>254
2ちゃんブラウザってなんだよ!
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:03 ID:RBr+z3A3
マ ッ ク 信 者 っ て 

ま と も に 反 論 で き な く な る と 、

平 気 で 集 団 で ス レ 荒 ら し す る か ら 

恐 ろ し い で す ね  。 ((((;゚Д゚)))


前スレは、しつこく同じAA連張り荒らしをされスレストに追い込み、
今度は、集団でスレとは無関係なiPodネタやiTunesネタを書きまくって
荒らしています。

【Macの為!】違法なシェアウェア作者を応援するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086885302/
257名無し~3.EXE:04/07/11 20:58 ID:NW8KPBUK
>>256

わっわっ

ここにもいる
258名無し~3.EXE:04/07/11 23:06 ID:s8OfTM94
ipod微妙だな・・・
259名無し~3.EXE:04/07/12 01:10 ID:8FMHtKDt
iTunes Music Store
99,533,875曲までいった。


【カウントダウン中】
http://www.apple.com/

260名無し~3.EXE:04/07/12 05:40 ID:6rQvaBQg
>>256

アク禁だせえw
261名無し~3.EXE:04/07/12 22:14 ID:hc/cfLRY
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


         ちぇっ、もう後の祭りかよ!
        http://itunescount.tijdweb.nl/
262名無し~3.EXE:04/07/12 22:46 ID:Oaj2HxFf
win版itunesでエアチェックって出来ないよね。
マック版だとパッチが出てるんだけど。
263 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/13 02:36 ID:evWBTNP4
>>261
  _
  /〜ヽコレコレ ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄](´・ω・`)>>261
264名無し~3.EXE:04/07/13 16:49 ID:2VE+A0+o
>>263
(*´・ω・`)
265名無し~3.EXE:04/07/13 23:23 ID:F32zaYqn
電池切れるのが速すぎだと思うのだが。漏れだけか?(;´Д`)
・・・不良品だとマズイのでまじめに書きます。
iPod 40GB(もちろんwin版)使ってるんですが、バックライト消灯状態でランダムで聞き続けるだけで3時間たたずに電池きれます。
曲を入れるときはさらに速いようで。満タン状態から数分いじってたら電池切れて書き込み内容が若干破損しました。
これは修理に出したほうが良いのでしょうか。
266名無し~3.EXE:04/07/13 23:38 ID:50fOmz1H
>>256

一番始めに自分のミスでバッテリーの初期化に失敗した模様。
267265:04/07/13 23:44 ID:F32zaYqn
>>266
ソレは俺か!俺なのか?
馬鹿にされてるのだろうけど原因がわかって嬉しい。俺が馬鹿だったよ。
で、その初期化とやらはどうやるんですか?(氏
マニュアル見ろならページ教えて下さい(゚∀゚)
268名無し~3.EXE:04/07/14 00:23 ID:ktZIsen8
ってかね。
iPodの残りバッテリーを表示させる奴ね。
実際よりも早く減りすぎだと思うんだけど、気のせい?
バッテリー全部切れたみたいな表示になったあとからも2時間は持つんだけど・・・。
269名無し~3.EXE:04/07/14 11:48 ID:llVAPCpC
>>265
知り合いのiPod20Gがそんな状態で、だましだまし使ってたけど
購入1ヶ月後にまったく動かなくなって修理に出した。
で、交換されて戻ってきたヤツはちゃんとカタログ通り8時間
もつようになってたらしい。
270名無し~3.EXE:04/07/14 17:56 ID:p8Hp2BVX
win版ってメモとかスケジュール(カレンダー)の機能って使えないんですか?
271265:04/07/14 19:15 ID:fHe6smB4
>>269
イヤァァァァ!!Σ(゚д゜|||)
一ヶ月で動かなく!?流石にそれはなかったのですが、最初に使ったときから3時間ほどで電池が切れるのでカタログを疑ってたんですが。(;´Д`)
不良品だったにしろ自分のミスだったにしろ、自分でなんとかできるとは思えないので、修理に出しましょうかね。
最近は「電池が不足してます」の警告さえ出ずにイキナリ電源切れるんですよ。
誰かもうちょっと助言を下さい。
272名無し~3.EXE:04/07/15 04:43 ID:BhwJu+/T
バッテリーくらい市販の充電池にすりゃいいものを・・・
そのほうが長時間再生できるし、自分で交換できるし。
273名無し~3.EXE:04/07/15 07:18 ID:nZEYbb3I
>272
市販品を使うとサイズの小型化が難しくなるし、残量管理もやりにくくなる。
さらにはマンガン電池入れて不具合誘発するバカとかが出てくる罠。
274名無し~3.EXE:04/07/15 14:24 ID:sFRpPsI3
いくらなんでもマンガン電池入れる奴はいないだろw
275265:04/07/15 18:12 ID:b744/tvh
俺なら入れそう(;´Д`)
276名無し~3.EXE:04/07/15 18:24 ID:pxb9zGAm
>>270
なぜ使えないと思ったんですか?
277名無し~3.EXE:04/07/15 23:05 ID:TOs6GPbb
薄い充電池使えばそんなにサイズにも影響ないと思うが。
278名無し~3.EXE:04/07/16 13:43 ID:c3MRAr0p
なんか東芝のgigabeatのほうが良いように見えてくるのは俺だけですかそうですか。
279名無し~3.EXE:04/07/16 17:44 ID:Zbr9h+Vu
>>278
うん、君だけだよ。
280名無し~3.EXE:04/07/16 21:23 ID:nr9B/SRR
miniみたいな色付きの新型が出るって噂があるが、オレンジ欲しいなぁ。
281名無し~3.EXE:04/07/16 23:14 ID:vnEJplPL
mini買うならgigabeatのほうがいいかもしれん。
それならiPod15G買うのが一番得策なのかな?
282名無し~3.EXE:04/07/17 13:00 ID:aYXnKRg4
>>281
うまく価格設定が練られているよ

最初)miniかな〜
暫く考える)ちょっと大きいが、あと数千円で容量4倍弱の15GBか〜
少し悩む)でも15GBは付属キットを買い足すと20GBとほとんど変わんない
プライド)20GBなんてトップエンドモデルじゃないからこの際40GB
でもなぁ)1.8インチ60GBHDDの量産間近だしなぁ、待ってみるか
待っている内に)貯めてた金、遊びに使っちゃった、ループバック
283名無し~3.EXE:04/07/17 15:19 ID:crzZLMpf
でもって、最終的には初代iPodがいいと言う結論に・・・・。
284名無し~3.EXE:04/07/17 23:06 ID:5Vizg9gy
iPodmini、gigabeat、NOMAD どれ買ったらいいのか、3つの狭間で悩む俺。
285名無し~3.EXE:04/07/17 23:50 ID:YFd7GqqF
デジモノ板に行けよw
286名無し~3.EXE:04/07/18 12:35 ID:u8Aha3ab
>>284

HDD型携帯音楽プレイヤー総合,比較・検討スレ Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1089922263/l50
287名無し~3.EXE:04/07/18 17:08 ID:lobLqlMP
やっと新型出るね。
288名無し~3.EXE:04/07/18 19:55 ID:OiS6tNr8
充電できなくなっちゃった。
充電しようとしても、林檎マークが画面に表示されるだけで、
いっこうに充電しようと思ってくれないや。( ・ ∀ ・ )
289265:04/07/18 20:04 ID:sWSJd4S1
iPodを復元したらバッテリの不具合直りますた。
で、同時にアップデートされたみたいです。前のバージョンが古すぎたのか劇的な変化が見られます。
その変化の中、どう変化したのかよく分からないのも少し。
まずバックライト機能の改善。光が強くなったんですかね。(違
再生機能の改善、再生パフォーマンスの向上。これはレート別再生とかですかね。
そこら辺だれか教えてください。
290名無し~3.EXE:04/07/19 21:45 ID:ykCI5LgM




新 iPod キターーーーーーーーーーーーーー !!!!!!!!!!!!





291名無し~3.EXE:04/07/19 21:46 ID:EVxtOrF7

<     新iPodきたぁぁぁぁぁぁぁあーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
292名無し~3.EXE:04/07/19 21:53 ID:G0Z4/x7x
AA貼りまくるのやめよーよ
293名無し~3.EXE:04/07/19 22:37 ID:zf7mjYGB
しかし突然来やがったな。>NewiPod20G,40G

4つボタンモデルを買おうかどうか迷い倒して正解だった、かも。
294名無し~3.EXE:04/07/19 23:05 ID:YzbKQMzo
良かったね。
295名無し~3.EXE:04/07/20 02:08 ID:O1O8i7rP
うちのiPodぶっ壊れた。。。(´・ω・`)

パイナップルアイスキャンディーの残り汁がiPodにしみこんでた。。。

で、保証書探した。ない。。。。

たぶん、どっかに捨てた。。。(´・ω・`)

現在、ちょっとした放心状態。。。

保証書なかったら、修理いくらくらいする?
296名無し~3.EXE:04/07/20 15:48 ID:8VQhxAud
>>295
3マソマソ
297名無し~3.EXE:04/07/20 16:41 ID:deScvYWi
>>295
もっと詳しく。
298名無し~3.EXE:04/07/20 16:55 ID:PZhsGL9C
保証書なくしても、ユーザー登録してあればあっちで
なんとかなりそうだけど?
299名無し~3.EXE:04/07/21 13:10 ID:JxGGQ++m
スマートプレイリストって「ライブアップデート」にしておけば
自動的に更新されるんじゃないんですか?

例えば「最近聞いた曲」とかにしておいても、
いつになってもリストの内容更新されてないんですけど。。。。
何か間違ってるのかなぁ。
普通はどのタイミングでリスト更新されるんですか?
一日1回?iPod を繋いだとき?
300名無し~3.EXE:04/07/21 13:38 ID:hidkTgws
>>299
常に更新されますよ。
ただ、完全に曲を聴かないと(曲の最後)最近聴いた曲にはなりません。
また、最後に再生した日や再生回数なども変わりません。
301名無し~3.EXE:04/07/21 13:57 ID:JxGGQ++m
ランダム選択になってても常に更新されます?
例えばジャンル「J-pop」からランダムに50曲選択、
とした場合、このランダム選曲ってどのタイミングでされるんでしょう?
何回表示しても内容変わらないんですけど。。。。
302名無し~3.EXE:04/07/21 14:11 ID:hidkTgws
>>299,301
すみません、勘違い。iTunesでなくiPodでしたね。
世代によって違うかも知れませんが、シンクロした時に更新されます。
303名無し~3.EXE:04/07/21 14:32 ID:/Qgs1p4r
ってかappleのソフトウェアが第4世代より前のiPodに対応しなくなるってどういうことだ?
iTunesも次のバージョンアップでシンクロ出来なくなるのか?
304名無し~3.EXE:04/07/21 14:41 ID:YkqwXNdA
んなアホなw
305名無し~3.EXE:04/07/21 16:14 ID:W6kXIbKl
iPodの天敵はパイナップルアイスキャンディーの残り汁でつね。
306名無し~3.EXE:04/07/21 17:45 ID:JxGGQ++m
>>302
なんどもすみません。
ランダム選曲でも更新されます?
つまりシンクロするたびにランダムに選曲しなおしてくれます?
307303:04/07/21 18:22 ID:/Qgs1p4r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000001-cnet-sci
> また同社は19日に、iPodの新しいソフトウェア機能は旧モデル向けには提供されないことを明らかにした。

すまん、俺の日本語の勉強が足りなかったようだ。
308名無し~3.EXE:04/07/21 18:24 ID:hidkTgws
>>306
iTunesの挙動を見てると判りますが、最初のランダム選択で
後の全ての配列が決まってしまうようです。<それをiPodにシンクロかな
例外で条件に合う曲を追加すると、う〜んどうなるんだろ?(w
毎回ランダムにしたい場合は、一度条件を別にして戻すしか無いみたいですね。
309名無し~3.EXE:04/07/21 22:01 ID:LQJzzBoA
778 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:04/07/21 18:19 ID:n/BLt46T    New!!
「1G/2G/3GにもFirmware出せやゴルァ」の署名やってる
http://www.petitiononline.com/aipodfw/petition.html

技術的っつかハードウェア的に無理なのもあるんだろうけど
メインメニューに「曲をシャッフル」とか複数OnTheGoとか
ケチケチしないでやればいいのに
310306:04/07/22 17:41 ID:ZyDWyzkS
>>308
やっぱりそうなんですよね。。。「ライブアップデート」にしてあるのにまったく更新されないので
やり方が悪いのかと思ったんですが「仕様」みたいですね。残念。
「本日のJ-pop50」みたいな感じで毎日ランダムにリストを生成したかったんですけど....
要は毎日入れ替わるようなリストを作りたいんですよね。
せめてパーティシャッフルみたいに「更新」ボタンでもあればいいのに。

みなさんはプレイリストって具体的にどう活用してるんでしょ?
311名無し~3.EXE:04/07/22 19:21 ID:l3AsPeIk
ipodって他のパソコンのアイチューンからも可能ですか?
312名無し~3.EXE:04/07/22 20:54 ID:4YagKBh1
音楽を盗用しないでくださいコンチキショー
313名無し~3.EXE:04/07/22 22:28 ID:IY2Gsyfh
日本でも音楽のネット販売が始まったが、自由が無いし高い!
音楽鎖国状態の日本でも早く iTunes Music Store を始められるようにしてほしいぞ。
314名無し~3.EXE:04/07/23 10:37 ID:/q3BOpkc
>>310
スマートプレイリストに「最後に再生した日が1日以内ではない曲」等の条件を
入れておくと、昨日再生した曲は抽出条件から外れるので毎日違った組み合わせに
できるんだけど、それじゃダメなのかな?
315名無し~3.EXE:04/07/25 04:36 ID:8BaV007W
こら!! お前ら、Mac板ばかり行ってないで
こっちにおいで。(´・ω・`)

パイナップルアイスキャンディーの残り汁、蒸発したみたい。
なんか治った。
316名無し~3.EXE:04/07/25 06:55 ID:Rf2bczpM
>315
カビるぞ
317名無し~3.EXE:04/07/25 19:37 ID:OM7cxd4t
今日20GBのiPod買ったんだけどPCがiPodを認識してくれない・・・
使用条件は満たしてるはずなのに、なんで?
だれか助けて・・・ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
318名無し~3.EXE:04/07/25 23:08 ID:uSocqxFG
>>317
ああ? 俺はエスパーか?
お前がどのOS使ってるか解って、どの世代のiPod使ってるのか解ってて、
どのバージョンのソフトウェア入ってるか知ってて、
どのような手順でiPodを接続したか解ってて、
どんな症状なのか詳しく解ってるのが当然だって言いたいのか?
それともお前がエスパーなのか? 俺に向かってテレパシーでも出してるってか? ああん?
319名無し~3.EXE:04/07/25 23:36 ID:ZuI4M0EH
>>317
iPod繋ぐ前に、iPodソフトウエアをインスコしたか?
320317:04/07/26 04:38 ID:PnOW61Ld
さっき起きてもう一回つないでみたらなぜか認識しました・・・
>>318 >>319のお二人ご迷惑をかけてすいませんm( __ __ )m
321名無し~3.EXE:04/07/26 12:46 ID:xcGSxi9j
プレイリスト内にある曲のリストを書き出て、
iPodのメモにあるHTML機能を使い、
iPodでは最後まで表示されないものも最後まで表示し、ボタンひとつで再生開始
ってプラグインかなんかありませんかね
プレイリストから曲を探すとき、曲名が長くても横にスクロールしてくれませんし、
あったら結構便利そうですが・・・
322名無し~3.EXE:04/07/26 17:10 ID:sRa6sME5
手元の操作できるようになったらいいのになぁ
323名無し~3.EXE:04/07/28 02:41 ID:K3EoYkE9
OS新規インスコしたらiTunesのバックアップを忘れて途方に暮れていたら、
iPodに残っているのをそのまま流用できないかと、iTunesインストールする前に
iPodを繋いで不可視フォルダから引っ張り出してその後ライブラリにコピーしたら
何の問題もなくできますた。

これだと会社のPCとかと同じ環境作れるよね?
会社と自宅のライブラリをミラーリング出来るような方法ないですかね?
ブリーフケース使うのかな?
どなたか教えてたもれ。
324名無し~3.EXE:04/07/28 02:57 ID:K3EoYkE9
323です。
まだ実験していませんが、iPodをPCにつないでリムーバブルディスクとして認識させてから、
iPod_Controlフォルダ->Musicフォルダ
で、Musicフォルダを共有設定すると、とりあえず共有はできますが、
グローバルでも可能かどうか試しておりませんが、多分これだったら
ローカルでなくとも共有できるのでは?
325名無し~3.EXE:04/07/28 11:41 ID:4csmTo/o
そんなことしなくてもiPodの中身をコピーするソフトがある
326名無し~3.EXE:04/07/28 22:42 ID:Ij/zQzJs
>>325
それってさんざん既出ですか?
ヒントだけでもお願いします。
327名無し~3.EXE:04/07/28 23:23 ID:4csmTo/o
すまんが日本語に対応してるかどうかは忘れた
適当に探してくれ
http://www.ipodlounge.com/downloads_windows.php
328名無し~3.EXE:04/07/29 00:02 ID:a76k7fG+
マカーですがwin機を購入してitunesをDLしてipodを使おうと思ったら...IEEE1394ポートがなかったw
PCカードでIEEE1394ポートを使おうと思うのだけど不具合とかってどうでしょうか?
ipod以外の使用でIEEE1394カードの不具合とか聞いたことありませんか?
「無い」という事実を知り衝撃(笑劇)、ちなみに先程PCが到着しましたw
329名無し~3.EXE:04/07/29 09:56 ID:JbE6VuKT
330名無し~3.EXE:04/07/30 14:04 ID:eC8EOvsR
「Apple、RealNetworks を「ハッカー」と非難」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000003-inet-sci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000001-cnet-sci

「AppleとRealNetworks、iPod互換問題で非難の応酬」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000008-zdn_n-sci
331名無し~3.EXE:04/07/30 16:15 ID:lxx24Wr9
まぁ使い勝手がよかったらいいんだろうけど何しろRealだからね
WMPをバンドルするのやめてRealPlayerをバンドルしろと訴えるくらい必死だし
332名無し~3.EXE:04/07/30 18:38 ID:Pn8/FAVI

> すいません。質問よろしいですか?
> 自分WinMeを使っているのでipodへのファイル転送にEphPodを使っています。
> そこで曲名を日本語で表示したいのですがどうしても文字化けしてしまいます。
> この場合どのように対処すればいいでしょうか?
> どうかご教授願います。

>>130氏のレスなんだけど

ipod買おうと思ったんだよね、でもMEだと動作環境満たしてない云々みたいなんだけど
曲名が英語でよければ130氏みたいな感じで使えるのかな?
333名無し~3.EXE:04/07/30 21:34 ID:T5ebYYVL
いいから2000orXPに変えれ
334名無し~3.EXE:04/07/31 11:11 ID:l62wRtB8
>>333
今ちょうどぐらいの金しかもってないのよ(´・ω・`)
335名無し~3.EXE:04/07/31 14:18 ID:UvCKE3cO
林檎が本気レして本当のHarmony Technology 開発の発端になったであろう
窓での開発を打ち切り何て言ったらどうしましょ〜{(+ω+)}?
336名無し~3.EXE:04/07/31 23:55 ID:nGIcJTlH
4GのiPodってOn-The-Goに登録してある曲の削除ってできるの?
337名無し~3.EXE:04/08/01 23:54 ID:s77Ue9ty
>>334
あと13000円貯めて、Xp Home UPGを買うべき。
iTunes無しだと、iPodのお気楽感がかなりスポイルされると思う。
338名無し~3.EXE:04/08/02 01:31 ID:KPqJL3n1
>337
相手のレベルを把握しないでOS変更を進めるのは如何なものか?

meが使えるなら、Xpに変更してもなんとかなるスペックだとは思うが、
未だにme使っている人がOSの変更を出来るかどうかは微妙だろ。

まぁ、Up版勧めている時点で底が知れているわけだが・・・
339名無し~3.EXE:04/08/02 13:30 ID:hobaB9AP
アルバムによってはiTunesで開けないのがあるんだけども、
どうしたら開けますか、i-Podに転送できますか?
教えてエロ(ry
340名無し~3.EXE:04/08/02 18:52 ID:REUN3dK3
341名無し~3.EXE:04/08/03 11:51 ID:JxyTDRzn
下取りサービス利用した人いない?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040723/apple.htm

標準価格表によると俺の持ってる第2世代20GB、最高で16000円
https://cbw.orix.co.jp/trade/NAP/target.asp
342名無し~3.EXE:04/08/03 22:39 ID:S7oniML1
>>332
2ちゃんでは禁句のソフトで使えるだろ・・
343名無し~3.EXE:04/08/09 23:29 ID:dsrp/hK2
JapanConsumingが、日本では「iPod」や「iPod mini」は、 優れ
たデザインのファッションや高級ブランドを購入している消費者や、
日産よりメルセデスを好む消費者らが購入しており、製品のファッ
ション的価値が重要な日本で、Appleはコンシューマーテクノロジー
をファッション市場として再定義し、ルイ・ヴィトンと同じぐらい
強力なコンシューマーテクノロジーブランドを確立しているとレポ
ートしている。
344名無し~3.EXE:04/08/09 23:37 ID:p6eKjH0k
>343
i mac 発売当時も似たような話を聞いたな。
345名無し~3.EXE:04/08/11 12:46 ID:GrR0NyR2
iPodと連携できるMac OS向けRSSリーダー「NewsFan 1.4.0」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6286.html
346名無し~3.EXE:04/08/12 20:07 ID:CckSEnUf
既出でしたらごめんなさい。
iPodのカレンダー機能を使いたい!
でも、icalendarはwinには対応してないとのこと。。(+_+)
認識するカレンダー情報は別に特殊な形式じゃないと聞いたので、
iCal以外でサポートしてくれる予定表アプリケーションをどなたか教えて頂けませんか?(´・ω・`)

※新mac板の同名スレの128,141です。

347名無し~3.EXE:04/08/12 20:39 ID:/zF3K1Xv
署名サイト作りました。とりあえず10,000はいきたい。ユーロは6000。
ニュースサイトやBlogでも紹介できればしてください。コピペ推奨。
http://www.petitiononline.com/itunesjp/petition.html
348346:04/08/13 21:27 ID:tWwv1NPz
>>346
再度age。。
私自身色々と調べてるんですがなかなか見つからなくて・・。
調べ方が悪いのかー
349名無し~3.EXE:04/08/13 21:31 ID:cb0fJRUH
iCare使え
350名無し~3.EXE:04/08/13 23:41 ID:tWwv1NPz
>>349
ありがとうございます。icareなんてあったんだ、カコイイ。
351名無し~3.EXE:04/08/15 16:49 ID:et8RYePh
352名無し~3.EXE:04/08/15 23:40 ID:5VYaWvBu
CCCDをインポートしたいんだが、サポートしてくれるソフトは
どこに置いてあるか誰か教えてくれないか?
353名無し~3.EXE:04/08/16 00:17 ID:0W/owHun
ソフト?なにそれ。ふつーにエンコできるがなにか?
ちゃんとドライブ選んでいるか?
354352:04/08/16 16:38 ID:2EqLo6iq
>>353
ドライブを選択して改めてやってみたが、レーベルゲートCDではできないそうだ。
355名無し~3.EXE:04/08/16 17:08 ID:7/iXyapm
とりあえず、それぐらいのことは自分で調べろ。
356名無し~3.EXE:04/08/16 18:45 ID:vKpgLnwm
>>354
「ドライブを選ぶ」の意味が違う。
いいからその手のサイト回ってきな。
357名無し~3.EXE:04/08/24 22:44 ID:Z5i7yykJ
あげ
358名無し~3.EXE:04/08/25 09:26 ID:ONCNmurE
>>354
外付けのドライブから読み込んで、いったnファイルサイズそのままでハードディスクに落とす。
そしてエンコード。(゚д゚)ウマー
359名無し~3.EXE:04/08/25 10:50 ID:ToWApxy8
>>354
漏れもレーベルゲートで縁故につまずいたが、
EACでWAVE化→MP3の経由で無事縁故成功したぞ。
この方法が一番簡単だと思うから、がんがって挑戦しる!
ってもう亀レスになったが。
360名無し~3.EXE:04/08/25 18:48 ID:7TW6YCX7
>>359
は?
ドライブさえ選べば、そんなことしなくてもふつーにエンコできるが。
361名無し~3.EXE:04/08/25 19:19 ID:ToWApxy8
>>360
まあね。
でもiTunesでの縁故能力は糞なのは周知の事実だし、
cccdであれば尚EACで縁故した方がいいと思ったので。
362名無し~3.EXE:04/08/25 22:45 ID:kuTujXrZ
うちでもレーベルゲートCD2だけだめだったから、それだけ>>359でやってる。
ほかのCCCDはいけるんだけど
363sage:04/08/26 00:42 ID:AYtgPI7c
>>362
俺のドライブも同じ状況
cloneCD4でやってみたら読めた(^^)
364名無し~3.EXE:04/08/26 00:45 ID:AYtgPI7c
sage間違えた・・・スマソ
365名無し~3.EXE:04/08/26 14:33 ID:pc4eU6dc
>>361
糞なのはmp3だけだろ。
366名無し~3.EXE:04/08/26 14:56 ID:fa3WC4CH
>>361
>iTunesでの縁故能力
iTunes”の”?
367名無し~3.EXE:04/08/27 12:51 ID:UeO2IqOz
アップルの音楽ソリューション for Mac and Windows
(どの会社でも可能なことなのにどこも実現できない。)

          iTMS
          ↓
 iPod←(外)−iTunes−(内)→AirTunes→オーディオ
          ↑↓
          CD

必見!の紹介ビデオ
http://www.apple.com/itunes/video/480.html
iTunes(無料)for Mac & Windows
http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html
368名無し~3.EXE:04/08/27 23:57 ID:0/IztMor
>>328
遅レスだが…PCカードでi-Linkを使うとバスパワー給電が出来ない。
いろいろ探し回ってみたんだが、見つからなかった。
369名無し~3.EXE:04/08/28 13:27 ID:uO6iWvPw
質問ですがUSBとIEEE1934(FireWire)のどっちがいいんでしょう?
当方USB1.1とIEEE1934の4ピンのパソコンです。
必要があればPCカードでの増設を考えています。
よろしくお願いします。
370名無し~3.EXE:04/08/28 14:59 ID:V0t4Xyby
>369
私はwindowsXP を使っておりますがIEEE1394の4ピンならば、VAIOのノーパソで問題なく使えました。
ただし、4ピンのみの場合だと充電しつつ、曲の転送を行うことが出来ないため、
曲の転送中に電池が空っぽになってしまうという可能性があります。
一番理想なのはIEEE6ピン(Fire Wire)で曲を転送しつつ充電、
もしくは【USB2.0で曲転送】+【IEEE1394(6ピン)に電源アダプタで充電】
この場合は別途iPod専用の分岐ケーブルが必要となります。
ただし、IEEE6ピンの場合だと相性の問題もあるのか、私のデスクトップでは
うまく認識されず、IEEE6ピンをぶっ刺したままだと
PCが勝手に再起動しiPodがマウントされず何度も再起動するという訳の分からない事態になってしまいました。
故に、私がお勧めするのは下の【USB2.0で曲転送】+【IEEE1394(6ピン)に電源アダプタ付属で充電】ですね
371名無し~3.EXE:04/08/28 16:02 ID:7crLt4R8
XPLay2ってのを使うとWin98SEやMEでも使えるらしいけど、使い勝手は良いのかなぁ
使ったことある人いる?
372名無し~3.EXE:04/08/29 20:22 ID:2CX48gzu
HP版のiPod
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/28/news008.html

やっぱドザの会社はセンスねーな
元が良いスタイルなのに、ここまで酷くコーディネートしてしまうセンスに
あっぱれ!!
373名無し~3.EXE:04/08/29 23:25 ID:Fpj7HTc5
マック欲しい。
374名無し~3.EXE:04/08/30 02:59 ID:qZU8zwJ1
>>372
カビ柄とか花柄は無いのか(´・ω・`)
375名無し~3.EXE:04/08/30 10:36 ID:JG0xHNSb
>>372
そのページに載ってる奴はアレだけど、公式サイトに載ってる写真にはカコイイモノもある
376名無し~3.EXE:04/08/30 16:08 ID:QAr38X6/
画面にDisk Modeと表示されてメニューが見れません・・・。
PCに接続しても認識してくれません。
どうすればいいでしょうか?
OS:XPのHE iPod:第三世代でソフトウェアはiPod Software 2.2
iTunesは4.6 USB接続です。
377名無し~3.EXE:04/09/03 19:47 ID:VJuOC9J/
オレのアイポド(第4世代・20GB)、著作権表示から動かなくなったんだがどーすればいいの?
復元もできん・・・(´・ω・`)
378名無し~3.EXE:04/09/04 00:01 ID:S5LGl7q9
>>377
リセットはしたのかね?
379名無し~3.EXE:04/09/04 10:40 ID:zg7AduGe
>>370
そうですか・・・
別売りのケーブルか〜今アポスト見てきたんだが2,525円もすんだな・・・
まあiPod買うと決めたらそれほど痛い出費ではないんだろうが・・・
追加で質問なんですがUSB2.0って充電できないんですか!?
あと4ピンで転送だと変換アダプタ的な物を買わないといけないんでしょうか?
380名無し~3.EXE:04/09/05 20:40 ID:/xZsICSJ
充電した後充電完了の表示が出たのに残量マークがそのままなんですがどうすればいいんでしょうか?
381名無し~3.EXE:04/09/05 21:16 ID:BAJxT5Mv
wait a minute
382名無し~3.EXE:04/09/05 21:19 ID:Im7rOwwT
iTunes でCDをインポートしようとするのですが、どうしてもインポートできませ
ん。たとえば音楽CDをインポートしようとすると「アーティスト名」「曲名」のみ
一曲一秒ぐらいでインポートされるのですが、肝心の音を聞くことができません。
Win MediaPlayerで音は普通に聴けるのでデバイス不良ではないと思います。

何が原因なのか相変わらず分からないので、どなたか教えていただけませんか?
ちなみに環境は「Win2kPro SP4」です。Meから2Kにアップデートしました。
PCの機種はVAIO「PCG-R505/BW」です。



383名無し~3.EXE:04/09/05 21:33 ID:J+KkaqWd
>>382
WMPでリッピングはできる?
384名無し~3.EXE:04/09/05 21:36 ID:ctDYvChn
APPLEと関わるな。
APPLEは懇切丁寧にエラーを直してくれる企業じゃない。
385名無し~3.EXE:04/09/05 21:49 ID:cTpjT8bj
やっと買えたど
386名無し~3.EXE:04/09/05 22:23 ID:bwZbDNyR
iPodで聴くことと、HDDに保存すること両方を考えた場合、
エンコードはAAC,128kとMP3,128kのどちらがより好ましいでしょうか。
AACでCDを10枚ほどエンコードしたところで、MP3のほうが汎用性が
高いのではないかとふと思って作業が中断しております。
387名無し~3.EXE:04/09/05 22:25 ID:GXyWnEeD
iPodにパソコン中のエロファイル全部移行しますた。
388名無し~3.EXE:04/09/06 01:00 ID:/nCvVeCl
>>387
そんなに少ないのか。
389名無し~3.EXE:04/09/06 01:06 ID:L5W0Dh9c
>>388
20G使いました。
390名無し~3.EXE:04/09/06 06:11 ID:5HhJAy37
変態
391名無し~3.EXE:04/09/06 16:52 ID:L5W0Dh9c
(´・ω・`)
392名無し~3.EXE:04/09/07 01:01 ID:efaCUFFx
>>389
そんなんじゃ長瀬愛すら全部入らんぞ
393382:04/09/07 01:06 ID:icmiubD+
>>383

WMPで普通にリッピングできました。その後のCDへの書き込みもできました。
itunesとの違いはいったいなんでしょうか?
394名無し~3.EXE:04/09/07 04:53 ID:davOMfsy
Mac使ってない人に聞きたい。他の携帯プレイヤーではなくiPodを選ぶ理由って何?
395名無し~3.EXE:04/09/07 05:58 ID:3l01SJRO
みんなが持ってるから
396名無し~3.EXE:04/09/07 09:24 ID:i7/hiT+K
他の奴だせーしな
397386:04/09/07 19:52 ID:ViUtTh5q
ここは誰も答えてくれない馬鹿が揃ったインターネットですね。
というか頭が悪いからわからないんですよね。もういいです。
398名無し~3.EXE:04/09/07 20:18 ID:h5MO3RrT
ツマンネ
399名無し~3.EXE:04/09/08 00:33 ID:008StuVt
397はビューアを使った事がないんだろうなぁ・・・(・∀・)ニヤニヤ
400名無し~3.EXE:04/09/10 21:14:40 ID:pyeBpPik
普通に使ってたのに急にMENUボタンが反応しなくなりました。
これって無料で修理してくれますかね?
ほんとに強い衝撃も何も加えてないんですが・・・
401名無し~3.EXE:04/09/10 23:53:39 ID:9mKa7P1+
>>400
付属の説明書や、アップルのサイトのFAQは読みましたか?
402名無し~3.EXE:04/09/11 13:25:59 ID:xRz4+Y0S
98じゃできないんでしょ?(´・ω・`)
403400:04/09/11 18:31:27 ID:YQkWOUi0
>>401どれも該当しなくって途方にくれてたら
なぜか急に今日になったら直りました・・・おかしいな

>>402 http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/
これを使えば出来ますよ。ちなみに私も使ってます
404名無し~3.EXE:04/09/11 19:46:51 ID:xRz4+Y0S
ほんと(゜ロ゜)!?ありがd♪
405名無し~3.EXE:04/09/11 20:14:57 ID:xRz4+Y0S
連続ですいません。98なんだけど↑のソフトと何か他に必要な機能はありますか?
406名無し~3.EXE:04/09/11 23:45:38 ID:ojMzKIDq
IEEE1394かUSB2.0は付いてるか? USB1.1だと遅くて使い物にならんよ。

つーか、元々Win98で使うなんてイレギュラなんだから、
自分で調べられないのならやめた方が良いよ。
407名無し~3.EXE:04/09/12 00:24:12 ID:TovDxYU2
iPod衝動的に購入してから1ヶ月。
そこそこ満足しています♪
ちょっと質問なのですが、
アーティストなり、曲が50音順で並んでいるので、とても使いにくいです。
これ、itunesみたいに年代別に並べ替える事はできないのでしょうか?
初心者な質問ですみません。誰か教えてください・・・
408名無し~3.EXE:04/09/12 11:07:42 ID:z8EWB1G3
>>406
4年前に買ったんです。調べられません
409名無し~3.EXE :04/09/12 14:02:21 ID:yN6A/Kth
>>407
itunesのなかの年で並び替えてプレイリストを作ってみたらどうだろうか?
そんでipodに転送
410名無し~3.EXE:04/09/12 14:06:48 ID:yN6A/Kth
>>409に補足
iTunesのメニューから編集 → 表示オプション → 年をチェック
をしないと年は表示できないのであしかあらず・・・
411名無し~3.EXE:04/09/13 15:20:12 ID:t8CSw6hn
ついに買ってしまった・・・・・

412名無し~3.EXE:04/09/13 19:56:43 ID:W4dFew4T
MDウォークマン壊れたので、金貯めてipod買おうかと思います。
でも、iTunesから読み込む感じなのですか?
そうなると、CCCDとかはNG?
413名無し~3.EXE:04/09/13 21:26:35 ID:vgwa0RK9
iTunesから読み込む、というよりはiTunesから転送する
CCCDはドライブによってコピできたりできなかったりするので注意
414名無し~3.EXE:04/09/14 13:27:14 ID:U8rqFUxb
98でipod使えることはできるんかね?
415名無し~3.EXE:04/09/14 18:24:29 ID:dnQ/T3Ph
>>413
ご親切にどうもです。
そうですかぁ・・・CCCDは解除の方法知ってるんですが、
LGCD、LGCD2は読み込めないんですよね。
聴きたい曲の中にLGCD多いし、とりあえずは見送りかなぁ・・・
エイベッ糞と糞ニーめ・・・
416名無し~3.EXE:04/09/14 18:36:30 ID:2eb1S7Fn
エイベッ糞にも糞ニーにも聴きたい曲がない俺は幸せだな。
417名無し~3.EXE:04/09/14 20:53:59 ID:FA666j12
俺はscene.orgや昔mp3.comで落としてきた曲がほとんどだから
コピーガード云々とは無縁。
418名無し~3.EXE:04/09/15 00:15:22 ID:a5Mm26r9
>>414
ちょっと上のレスも読めない馬鹿には無理だよ
419名無し~3.EXE:04/09/15 09:39:20 ID:HowMbhLN
>>414
それくら自分で調べられない馬鹿には無理だよ。
正しい日本語を書けない馬鹿には無理だよ。
420名無し~3.EXE:04/09/15 09:39:50 ID:HowMbhLN
× それくら
○ それくらい

_| ̄|○ ツッテクル
421名無し~3.EXE:04/09/15 18:05:44 ID:e1oG1Yan
MGMには見たい映画が有る希ガス。
422名無し~3.EXE:04/09/15 19:36:51 ID:Ry9MZ9g/
VAIOに標準メーラとして「トムとジェリーのわくわくメール」が。
ジェリーがメール食べて穴だらけに! さあ、デスクトップを走り回る
ジェリーを捕まえないと、読めないぞ〜?
423名無し~3.EXE:04/09/16 00:39:30 ID:Xewrr+0B
曲は続いているけどトラックが変わっている曲がある場合、
どうしても音の切れ目が入ってしまうのですが、
こればかりはどうにもなりませんか?
424名無し~3.EXE:04/09/16 01:28:56 ID:SbTMyIZD
>>423
残念ながら…。
「CDトラックを結合」する手はあるけど。
425名無し~3.EXE:04/09/16 04:06:52 ID:Xewrr+0B
>>424
そうですか・・・残念です。
諦めて使い続けます。ありがとうございました。

もう一つ質問したいのですが、iTuneで曲名等を変更した後、
iPodに転送した場合、iPodには曲ごと新しく上書きされていますか?
同じ曲なのに何度も上書きされるのはどうもHDDによくない気がして
気になってしまいます。
426名無し~3.EXE:04/09/16 09:40:28 ID:SbTMyIZD
上書きされてますね。
まー気にしてもしょうがないですよ。
427名無し~3.EXE:04/09/16 18:40:55 ID:Xewrr+0B
わかりました。確かに気にしてたらキリがないですね。
ありがとうございました!
428名無し~3.EXE:04/09/19 04:44:20 ID:LH+EWnt/
iTunesで「再生回数の多い曲」などのプレイリストを作成してiPodに転送すると
時々曲の順番が変化してしまうことがあるのですがこれはきちんと表示することはできないのでしょうか?
具体的な症状としては、昇順と降順が入れ替わってしまうのですが、
iTunesと同期すると正しく表示されるようになったりすることもあればならなかったりすることもあります。
iTunes4.6/WinXP/iPodソフトウェア2.2/3Gの40GBです。
2Gの20GBモデルを使用している友人も同様のことが起きています。
429名無し~3.EXE:04/09/20 18:01:20 ID:mBXVrJ4v
>>428
iTunes4.6/WinXP/iPod4G20GBでも同じ症状起きるよ。
俺はあまり気にしてないけどバグなんじゃねえの?
430名無し~3.EXE:04/09/22 14:07:18 ID:+M7ojFdP
40G買ったんだけど Pcの容量が40Gもないんだけど
どうすればいいんだろうか
431名無し~3.EXE:04/09/22 14:35:37 ID:ZqX+YlQ3
IEEEの4ピンしかないんですけど、
他の方法でも充電はできるんですよね?
432名無し~3.EXE:04/09/23 13:50:48 ID:wB/gh0jD
iPodの中にライブラリ作っとけ
ACアダプタ使って充電しろ
433名無し~3.EXE:04/09/25 11:04:25 ID:xeQFB9Yd
>>430
リップ、転送、PC内ファイル消去の繰り返し
同期はオフ
434名無し~3.EXE:04/09/25 20:57:28 ID:hPwsQ7Ag
>>430
つ…
435名無し~3.EXE:04/09/29 06:30:35 ID:L7FOpWMG
昨日まではPCがipodを認識してくれていたのに
突然認識しなくなりました。
OSはXPでipodは3世代目で、PCとの接続には>>95に出ている別売のUSBケーブルを使ってます。

充電のほうはちゃんとされているので
PCのほうがおかしいのか?と思い別のPCでも試してみましたがやっぱりダメでした。

理由は、多分、i氏の壷を使ってipodの中の曲をネットラジオで流していたからだと思うのですが…、
かなり頻繁にipodにアクセスしていてかなり発熱してましたし、、
こういう場合って修理に出して直るものなんでしょうか、
あと修理に出したら中のデータって消えてしまうんですか?
436名無し~3.EXE:04/09/30 01:17:12 ID:76oz95lo
>>435
サポートに聞けよ
437名無し~3.EXE:04/10/02 00:44:20 ID:Z8CcbVwR
>>435
リセットはしてみたか?
438名無し~3.EXE:04/10/03 23:17:45 ID:rcJBwaU4
多分第二か第一世代のiPodを使ってるのですが
USBケーブルがついていなくて、新しく購入したPCに繋げる事が出来ません。
古いiPod用のUSBケーブル等は販売しているのでしょうか?
439名無し~3.EXE:04/10/04 12:08:40 ID:scpgAXrh
>>438
1,2世代のiPodは1394でないと繋がりません。
440名無し~3.EXE:04/10/04 21:09:08 ID:Xp/xbf8G
>>438
本体側に1394ポート用意してそっからつなぐと使える
ipod本体のアップデートも忘れずに
441名無し~3.EXE:04/10/05 01:47:53 ID:++tvi5Zz
質問があるのですが、最近PCを買い換えてipodをUSB2.0で接続しようとしたところ
CDからソフトをインストールし、コンフィギュレーション、再起動までは進んだのですが
ITunes側で認識してくれません。USBデバイスとして認識はしています。
MUSICMATCHも試してみましたが、こちらの方も認識してくれません。
フリーウェアのソフトも使用してみましたが、同じように認識しませんでした。
それに加えてエクスプローラが固まります。USBを抜くと普通に動作しはじめるのですが。

一応背面IEEE6ピン端子に接続したところ、問題なく動作しました。
PCの設置位置の関係上、背面端子の利用はめんどうですしUSBの分岐ケーブルも購入したので
出来ればUSBで使用したいのですが、何か解決法は無いでしょうか。

WinXP home SP2,母はASUS P5GDC-V deluxeです。
442名無し~3.EXE:04/10/05 23:42:44 ID:S7uG9JTY
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(`   )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(`   )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・) Security Update 2004-09-30 により、多くのセキュリティ面の強化が行われます。
すべての Macintosh ユーザの方にこのアップデートを推奨します。
443名無し~3.EXE:04/10/05 23:59:23 ID:uJUBCO5k
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
444名無し~3.EXE:04/10/06 00:22:49 ID:dlCE+90v
>>443
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
445名無し~3.EXE:04/10/06 10:48:15 ID:53f9vTTs
>>443
でもそれって、貼ると不慮の事故に遭うんだってね。
どっちを選ぶか、難しいね。
446名無し~3.EXE:04/10/06 16:20:35 ID:sHg6m/OD
不良の時効もいやだなあ。
447名無し~3.EXE:04/10/08 16:34:52 ID:U+10MOud
>433
同期のオフってどうやるの?
448名無し~3.EXE:04/10/09 02:20:04 ID:oJ16SvzA
>>447
iTunesのiPodアイコンを右クリック汁
449名無し~3.EXE:04/10/13 04:45:19 ID:DTXf8WLx
450名無し~3.EXE:04/10/14 00:39:28 ID:YtGB3Kj7
すいません
iPod買ったんですが、インストしてもなぜかインストできません。

ですからiTunesという画面でません

どうすりゃいいんでしょ?
451名無し~3.EXE:04/10/14 01:12:26 ID:jT1Vpq2u
俺パスね
452名無し~3.EXE:04/10/14 01:17:22 ID:GAgkbWr8
おれだってこんな馬鹿の面倒見るのは疲れたよ。
453名無し~3.EXE:04/10/14 06:51:18 ID:KL7ZLa3g
454名無し~3.EXE:04/10/14 10:00:16 ID:kKS10PZ9
>インストしてもなぜかインストできません。
455名無し~3.EXE:04/10/14 10:36:15 ID:aACpo2fC
>>450
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
456名無し~3.EXE:04/10/14 16:14:33 ID:7ey3IwiB
隠しフォルダみえるようにして ipodの中身見た人います?
ipodなんとかから ミュージック格納フォルダをみると 音データみえるんです
これって ipodからHDへの転送方法としてつかえるんじゃないでしょうか。
 
457名無し~3.EXE:04/10/14 16:36:44 ID:OLkMrvE7
>>456
たぶんな、かなりの人が知ってると思うぞ。
458名無し~3.EXE:04/10/14 16:59:56 ID:B2njtk92
うちの場合、iPodにエロファイル入れて持ち歩いているから。。
459名無し~3.EXE:04/10/14 17:23:39 ID:7ey3IwiB
456
そうだったんですね 
吸出しソフト 探していた自分は 
なんだったんだー 
460名無し~3.EXE:04/10/14 18:52:48 ID:YtGB3Kj7
すんません
iPod、友達から譲り受けたんですけど、
インスト中にエラーでておかしくなるんですけど
やはり、元の人の登録でやらないとだめなんでしょうか?
461名無し~3.EXE:04/10/14 20:08:31 ID:TZ9qBexr
推奨NGID:YtGB3Kj7
462名無し~3.EXE:04/10/15 01:22:38 ID:h4nD/ZF1
IPODのアーティスト名の並び順に付いてなのですが
アルバムだと

Soul Rebel
The Ambient Collection
Vision

というように「The」が入っていてもアルファベット順に並べてくれるのですが

アーティストだといきなり

The Art Of Noise
B.B.Rights
Castle Logical

と、なり「T」なのに上に来て困ります。
転送ソフトはephPod2を使っていて、EPH上ではアーティストはアルファベット順に並んでいるのですが
IPODで見ると上記のようになります。(itunesでも同じようになりました)

一度The Art Of Noiseの曲を全て削除して入れなおしてみたのですが、直りませんでした。
アルファベット順に並べる方法は無いでしょうか?よろしくお願いします
463名無し~3.EXE:04/10/15 03:13:40 ID:2v53gRR6
the は無視されるよ。
464名無し~3.EXE:04/10/15 07:27:16 ID:uwlAp9Do
xpsp2はipodのインストは無理て聞いたけど本当?
465名無し~3.EXE:04/10/15 08:31:11 ID:2v53gRR6
馬鹿マルチ乙
466名無し~3.EXE:04/10/15 11:13:08 ID:fP0sz9SA
>>464
馬鹿だなぁ。環境とか書けよ。
どんなエラーが出るのかぐらい書けよ。
467名無し~3.EXE:04/10/15 16:25:24 ID:h4nD/ZF1
>>463
uwaaaaaa
アルファベット順に並んでるのにTが上に来ると凄い違和感がorz
ま、仕様なら仕方ないですね。我慢して使います
質問に答えてくれてありがとうございました
468名無し~3.EXE:04/10/15 19:11:58 ID:2v53gRR6
the がつくバンドが増えてくると、この仕様のありがたみが解る。かも
469名無し~3.EXE:04/10/15 21:29:35 ID:ZBoE8ttr
THE つんくビ♂ト
470名無し~3.EXE:04/10/15 23:12:46 ID:K2bY10Sh
The Beatlesのことを、普段からザ・ビートルズとは呼ばないからな
471名無し~3.EXE:04/10/16 21:23:21 ID:0/e+3jIo
        グッジョブ!!           ∩ ■  ■■■           ■   ∩
       _ _∩           (⌒ )     ■   ■          ■   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  ■  ■   ■          ■   / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  ■  ■■■  ■■   ■■■  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  |  ■  ■    ■  ■ ■   ■ / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  |  ■  ■    ■  ■ ■   ■ / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ  ■  ■     ■■   ■■■(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /                          ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /                           \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
472名無し~3.EXE:04/10/19 00:13:12 ID:AeDyVXEt
iPodの液晶が滲んだ人っていませんか?なんか画面の上下と真ん中に線が
入ってるんです。落としたりもしてないのに
473名無し~3.EXE:04/10/20 15:12:19 ID:MfVy0all
iPodをコンポなどのスピーカーと接続して音楽を聴くことがあってその場合のバッテリーのことで聞きたいんですけど、
iPodをドックにさしてドックのイヤホンジャックからコンポに接続するのと
iPod本体のイヤホンジャックを直接接続するのではどちらがバッテリーのもち時間はのびるんでしょうか?

ドック経由だとiPod本体の音量はゼロでも音楽は出力されているので
本体をゼロにしてドック経由で音楽を聴いたほうが長持ちすると思っているんですけど、
ドック経由のほうが少し短いような気がします。
AAC256kで保存しているので少しでも長く再生できるようにしたいです。
474名無し~3.EXE:04/10/20 15:29:27 ID:EGfERBFA
ドックをACアダプタに接続しつつ、
ヘッドフォン端子でコンポに繋げればええんちゃうの?(ハナクソホジリナガラ
475名無し~3.EXE:04/10/20 19:20:48 ID:bp4l74x3
今さ、デジモノ板に行ってきたのよ。
そしたら一人の厨房がiPodの音質がどーのこーのってわめいててさ、もう哀れ。
アホなのかと思ったが、やはりね。とどめはこの一言だよ

「マカはほんとに馬鹿ですね」

オマイが馬鹿だと。やつの脳内ではiPoder=マカらしい。
476名無し~3.EXE:04/10/20 19:43:09 ID:elE9S/lc
外で聞くことを目的とした携帯オーディオにフルコンポ並みの音質を求める馬鹿が多いですから。
477名無し~3.EXE:04/10/20 19:57:36 ID:Xkmcru5n
>>475
iPod/iPod miniの糞音と低機能を告発!被害者4人目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096022356/


567 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/10/20 19:53:12 ID:ECtqNaus
iPodユーザー=マカ(馬鹿)という意味です。

Apple製品を買ってしまった時点でマカなのです。
478名無し~3.EXE:04/10/20 22:35:31 ID:pmnHknYO
ACアダプターに接続したままにしておくと電源が切れて充電されなくなってるんですけど故障ですか?
479名無し~3.EXE:04/10/21 11:44:39 ID:tk59eX86
>>473
ドックがあるのなら背面のライン出力端子(イヤホンジャックじゃないよ)からコンポに出すと良い。
長時間再生したいのならその状態で充電しながらでも出来るはずだが・・・
480名無し~3.EXE:04/10/22 10:47:31 ID:ff4LWisX
アップルいいよな。
481名無し~3.EXE :04/10/23 00:34:12 ID:F5NC02bm
ituneで転送する際、「windows-遅延書き込みデータの紛失」ってエラーが出ます。
1,2曲転送するとそれが出てフリーズし、転送も中止になってしまいます。
ituneやipodをバージョンアップしても必ずこうなります。
突然こうなってしまいました。
もー、どうすりゃいい訳さ。
482tanaka:04/10/23 00:39:07 ID:aUTIDcT9
スミマセン。ITUNESを開こうとしても開きません(´・ω・`)ガッカリ・・・なんかアクセス権がどうたらこうたらと・・・わからないので助言してください
483名無し~3.EXE:04/10/23 00:53:18 ID:yQJzaz6i
iPod/iPod mini質問スレ その9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097371891/
484名無し~3.EXE:04/10/23 19:58:37 ID:xMNyFh4v
(・´ε`・)
485トンキチ ◆jvuxVvK62A :04/10/27 00:35:46 ID:XUNsW/dM
>>463
The Theはどうなるんだ?!無視されるのか??
486名無し~3.EXE:04/10/27 01:57:53 ID:NWRLPICh
>>485
まー、やってみなよ。
487名無し~3.EXE:04/10/27 02:42:52 ID:VSTAPhLE
初代iPod/5GBをもらえそうなのですが、これって
iLinkつきwinXP PCで使えますか?

よろしくお願いします。
488名無し~3.EXE:04/10/27 03:40:19 ID:AU4gsBCI
489名無し~3.EXE:04/10/27 04:07:19 ID:yhVmESig
>>488
ログインしたままリンクはったら、名前とメアドばれちゃうからダメ!
ワンクリックがオンになってると注文されちゃうこともあるよ!
490名無し~3.EXE:04/10/27 15:07:45 ID:S4g+7ter
>>487
使えるよ。
僕は実際使った。
Win用のiPodアップデータをダウンロードして、「復元」をしてWin用に初期化すれば大丈夫。
491名無し~3.EXE:04/10/27 15:38:44 ID:0CDd4O0H
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
492名無し~3.EXE:04/10/27 15:43:39 ID:lqHthoku
ウィンウェーブ研究所ドザ委員がスパイとして紛れ込んでいるみたいだな。
493名無し~3.EXE:04/10/27 15:58:12 ID:0CDd4O0H
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。

ウィナーの皆さんは、本スレへGO!
494名無し~3.EXE:04/10/28 03:42:18 ID:avsKmxg6
かみくいしき村だっけ?

漢字分からん
495名無し~3.EXE:04/10/28 04:12:07 ID:5vSpNeqg
>>493
糞ドザはリンクの誘導もマトモにできない池沼なようですw
ウィナー?って何よw誰も使ってねぇーってw

ク・ソ・ド・ザはケロヨ○クラブに引きこもってドザ信者をコロ○テろってこったw
496名無し~3.EXE:04/10/28 09:39:45 ID:GafuMYVa
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
ウィナーの皆さんは、本スレへGO!
497名無し~3.EXE:04/10/31 19:49:30 ID:YFdbBuNg
音楽を無料でとれるとこありますか?
素人な質問ですみません。
498名無し~3.EXE:04/10/31 20:39:10 ID:zSEaeGFN
499名無し~3.EXE:04/11/01 08:22:41 ID:umMTeIPa
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
ウィナーの皆さんは、本スレへGO!
500500:04/11/01 08:23:22 ID:umMTeIPa
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
ウィナーの皆さんは、本スレへGO!
501名無し~3.EXE:04/11/02 16:48:37 ID:sgq9xDGt
第四世代使ってるんだが、再生中に固まるわPCに繋ぐと固まるわでもうどうにもならん(つД`)
HDにアクセスしてるような音がなったまま固まる。これはもう修理に出すしかないんだろうか。
XPにUSB繋いでるんだが…。
誰かタスケテorz
502名無し~3.EXE:04/11/02 18:34:58 ID:6Kp4kyBE
サポートに電話すればええんちゃうん?
4Gならまだ期間内でしょう?
503名無し~3.EXE:04/11/03 00:24:44 ID:HfIwyE98
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
ウィナーの皆さんは、本スレへGO!
504名無し~3.EXE:04/11/03 01:19:12 ID:JsilnxT5
>>503
ウィンナー?
なんだ?ウィナーって・・・。
505名無し~3.EXE:04/11/03 22:14:15 ID:CKRCAIDO
FC東京
506名無し~3.EXE:04/11/04 19:46:44 ID:t86n8oKj
itunesではちゃんと認識されているのに、マイコンピュータを
開いてもipodと表示されないんですが…。なぜでしょう?
第四世代20G、OSはXPです。
誰か教えてください…。
507名無し~3.EXE:04/11/04 19:48:51 ID:UbvpLeks
・・・


Windowsだからさ
508名無し~3.EXE:04/11/05 10:18:13 ID:NVEbLuxR
アップル、いい仕事してるな。
509名無し~3.EXE:04/11/05 12:14:14 ID:ur8I7Y1M
↑マック真理教信者ゴミマッカー自動化の登場です。
510名無し~3.EXE:04/11/05 17:40:00 ID:L/FzC4Fy
>>509
見てるこっちが恥ずかしい。
マカーに劣等感を抱いてるって言われてもしかたねーな。
511名無し~3.EXE:04/11/06 10:46:58 ID:rf/LeJBn
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃自動化スレ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
512名無し~3.EXE:04/11/07 18:15:16 ID:2aCdL6CX
第3世代iPod40GB付属のDockを
第4世代iPod20GBで使用することは
可能でしょうか?

よろしくお願い致します。
513名無し~3.EXE:04/11/08 11:18:31 ID:qZBxzbhm
やべぇ、良さげ良さげと思ってたけど、買ってみてやっぱり(・∀・)イイ!!と思った。
こんなイイ製品を作っちゃうアップルはもっとガンガレ。
514名無し~3.EXE:04/11/08 15:00:51 ID:pAx0R67f
iPod Photo 60GB買った。
1G→3G→3Gと使ってきたけど、またホイール変わったんだな。
でも操作性は良いね。カラー液晶も思ってたより綺麗。
まぁこんなもんかな。
515名無し~3.EXE:04/11/08 19:40:05 ID:h2/BlND8
いや、ほんといいよね。
これは4万以上出させる価値がある。
グッバイMDっていう文句もうなずける。
516名無し~3.EXE:04/11/09 02:54:41 ID:rAg1viNx
>>512
あれ?
ドックコネクタは3〜4世代って一緒じゃなかったっけ?

間違えてたらスマソ

ちなみに蹴飛ばして泣かないように(w
517名無し~3.EXE:04/11/09 17:49:33 ID:bx9Li8ZA
>>512
厚みが違うからだめ
518512:04/11/09 23:18:11 ID:Osy7Z3ly
>>516-517
レスありがとう。
やっぱり、厚みが違うからダメですよね。
ありがとうございましたー
519名無し~3.EXE:04/11/10 00:45:37 ID:IXE+LFek
パソコンからiPodの充電状況(今何%か、とか)と、充電満タンまでの残り時間が分かるソフトを誰か
開発してくれ
520名無し~3.EXE:04/11/10 03:49:35 ID:62NklWzv
カラー液晶搭載は充電のモチはどんなもん?
521名無し~3.EXE:04/11/10 08:19:13 ID:tSk3noUl
買ってまだ1ヶ月なのに一切の操作を受け付けなくなった・・・
つーかホールドにすると電源入るってどういう事よ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、操作できねーっつーの
たまにヘンな電池の絵に!マークがついたのが表示されるから調べてみても謎だし・・氏ね
522名無し~3.EXE:04/11/10 11:18:15 ID:YHW4bZRZ
きれいなお姉さんに電話しろよ。
523名無し~3.EXE:04/11/10 11:29:44 ID:teTyt6QT
声がきれいな、だろ?
顔がきれいなお姉さんとは限らないからな
524名無し~3.EXE:04/11/10 12:21:49 ID:rBDyn/JJ
iPodが成功したのはWindows版を出したからだ
よかったなマカ
あと、どざって言葉使う>>1は氏ね
525名無し~3.EXE:04/11/10 14:11:53 ID:aF2ErBFq
ういんどーず ゆーざー
ういん どーざー

ドザ。

モー娘。と同じだ。喜べドザ。
526名無し~3.EXE:04/11/10 14:19:17 ID:YxLRcDl1
と ド ッ カ の マ カ が
 ス レ の 息 を 取 り 戻 そ う と
    ス レ 上 げ を 試 み る が 失 敗 ・・・
527名無し~3.EXE:04/11/10 14:23:07 ID:aF2ErBFq
ドス時代からの愛称だよ。
ド ス   ユー ザ ー
ド        ザ 
ドザ。
528名無し~3.EXE:04/11/10 14:31:14 ID:rBDyn/JJ
薄汚いマカに言われるとこれ以上になく不快ですね
529名無し~3.EXE:04/11/10 16:03:27 ID:+I6GYeIP
●注意、南米「大地の宝」アンデスニンジン(=マカ)
誹謗、中傷で、南米各国激怒、「反日感情」高まる。

原因は、2ちゃんねら ドザ か?

 ドザ また やっちゃったよ
南米旅行は自己責任で・・・
530名無し~3.EXE:04/11/10 17:40:24 ID:UL3Wr3pb
winでもmacでもドザでもマカでもいいだろう
531名無し~3.EXE:04/11/10 18:22:46 ID:0mdVeBrb
質問すまん。
初代を買ったんだが
windowsの俺でも転送して使えますか?

やっぱ、USB端子別売りを買うのかね。
使用できるんなら買おう。
ちなみにXPです。
532名無し~3.EXE:04/11/10 22:48:57 ID:NZ8EaDB4
僕はMacユーザー
みんなから無視されているからとても安全!
誰にも悪戯されない
ウィルスもみんな無視して振り向きもちょっかいも出してくれない
僕はMacユーザー
この世の中で、誰にも相手にさえない
そう、誰にも・・・
533名無し~3.EXE:04/11/10 23:53:25 ID:NZ8EaDB4
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
534名無し~3.EXE:04/11/11 10:23:00 ID:5+ZlHJmm
>>531
初代ってiPodの初代か?
あの実際にホイールがくるくる回るやつ?

だったらIEEE1394しか対応してないんで
PC側に1394カード増設しなされ。
535531:04/11/11 20:20:41 ID:W/ZCLKkp
>>534 なんですか?それ?
売ってるんですか?
536名無し~3.EXE:04/11/11 21:58:52 ID:f4VZoIIO
>>535
なんですか?と人に聞く前に、自分で調べる
努力をされてはいかが?
googleでIEEE1394って打ち込めば、いくらでも
情報は手に入りますよ?
537531:04/11/11 22:05:33 ID:W/ZCLKkp
すいません。
混乱してしまって。
情報は手に入りました。
有難うございました。
538名無し~3.EXE:04/11/11 22:29:34 ID:Az4vWkMc
>>521
俺もそう。コンセントの絵が出て、一切認識しない。
マックもウインも両方とも認識せず。
539名無し~3.EXE:04/11/11 22:54:54 ID:wbzU0SKn
初心者でごめんなさい。質問です。IPODからHDに音楽をコピーするにはどうしたらよいでしょうか?
HDで認識はしても音楽の入ったfolderが見当たらないのでコピーできないのですが、、Recordingsというfolderは
ありますが、空です、、
540名無し~3.EXE:04/11/11 22:59:07 ID:65q+5QPU
>>539
隠しフォルダ表示 んでどっかのMusicフォルダがあるからそっからコピーしとけ
駄目ならツール使え。iPod野郎とか
541名無し~3.EXE:04/11/11 23:08:59 ID:wbzU0SKn
ありがとうございます! あなたはとっても良い人です、GOD BLESS YOU!
542名無し~3.EXE:04/11/14 15:38:58 ID:K+AcZdub
“!”マークがついたフォルダアイコンが表示される
一部の iPod モデルでは、特定のバージョン以降の iPod ソフトウェアが必要になります。
iPod のアップデート (Update) または復元 (Restore) を試してください。
それでも“!”マークがついたフォルダアイコンが表示される場合は、この問題に関連したトラブルシューティングのためのヒントを試してください。
543名無し~3.EXE:04/11/18 15:04:00 ID:9UiKS4AY
アップルiPodいいね。
544名無し~3.EXE:04/11/18 17:38:57 ID:PSyqEub4
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃自動化スレ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
そろそろ2度目のアク禁ですか?自動化兄さん。
545名無し~3.EXE:04/11/20 12:06:53 ID:I9OBKuch
WMP10ってIpodは扱えないの?
546名無し~3.EXE:04/11/20 17:36:58 ID:w7gJdo6h
Appleがハードウェア仕様をクローズドにしており、
iPod自体もWindowsに対応していないので
MSを含めてその他の企業は対応不可能です。
547名無し~3.EXE:04/11/20 20:32:49 ID:rNsagbiz
なんでWin板のiPodは荷際手tないんだ
548名無し~3.EXE:04/11/21 02:27:19 ID:1PLFFbac
iPod を PCに接続したとき見える隠しフォルダありますよね。
あの中身の曲の並びって何か法則あるの?
あれによってシャッフルとか決められてるのかな?
549名無し~3.EXE:04/11/21 02:48:53 ID:OS5eZvzF
>>547
デジモノ板にPart64までいくスレがあるから
550名無し~3.EXE:04/11/22 05:56:57 ID:EksL8zPg
>>546
real
551名無し~3.EXE:04/11/22 20:09:31 ID:aTyF7uMy
ここはマック真理教ゴミマッカー自動化の立てた第7サティアンです。
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃自動化スレ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
次のアク禁はきついっすよ?自動化兄さん。

552名無し~3.EXE:04/11/26 09:11:40 ID:gba7U539
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076983441/l50

スレスト&アボーンおめでとう自動化マカ珍。
次はアク禁が待ってるよw
553名無し~3.EXE:04/11/30 00:57:37 ID:XsjaK+zh
もちつけ
554名無し~3.EXE:04/11/30 16:00:39 ID:7kA4JxYk
ファイル転送するときには、iTunesを使用しないで
直接転送できるのでしょうか?
555名無し~3.EXE:04/11/30 17:46:03 ID:mVi1lKn+
_
556名無し~3.EXE:04/12/01 15:45:23 ID:xq6HaZPZ
みんな一回につき何曲ぐらい転送してる?500曲くらい一度に入れ替えたいんだけど、書き込み失敗してうまくいかない…何かいい方法ないかな。
557名無し~3.EXE:04/12/01 15:58:07 ID:2oOn3TFS
いや普通にできんだろ
俺2万曲くらい一気にやってるいつも
558名無し~3.EXE:04/12/01 20:49:11 ID:XVb2ppew
USBだと300曲くらい転送するごとにエラーが起こってたんだけど、
IEEE使ったら2000曲くらいまとめて転送しても止まらなくなった
559名無し~3.EXE:04/12/02 14:25:07 ID:dy4XVeN/
まぁなんだ、相性のいい方を使ってくれとしか言いようがないが・・・
560名無し~3.EXE:04/12/03 00:00:31 ID:HJ7VTUDq
今日ipod第4世代20Gを買ったのですが、
USBにつないでその後とったら最初は出ていたメニューがなくなってしまい、
アップルマークとフォルダにビックリマークがついているマークが交互に出ます。
どうしたらいいのでしょうか??
まだデータは何も入れていません。
561名無し~3.EXE:04/12/03 00:32:47 ID:XPiaA0Ac
まぁ大半っていうかほとんど安定性、速度ともにIEEE1394(FireWire)>USB2.0
562名無し~3.EXE:04/12/03 03:21:03 ID:fb1EaYav
             ━ マカオとイポ厨の特性 ━

━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   (#`Д´)OAppleは世界で .┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかiPodと比べ始める  ┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞ他製品はもうダメだ !   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
    ウザイ∧__∧  从_从人  .┃     (♯`Д┌―――┐
 ⌒WWY´(#`Д´)iPodがNo.1! ┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩(#`Д´)'') フザケヤガッテ ┃     (`Д´#)
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
563名無し~3.EXE:04/12/03 19:39:21 ID:3xpndM3W
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   (#`Д´)O韓流は日本で .┃    │   .i|○ │彡< H
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │  やってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかHD3と比べ始める  ┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞ他製品はもうダメだ !   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
    ウザイ∧__∧  从_从人  .┃     (♯`Д┌―――┐
 ⌒WWY´(#`Д´)HD3がNo.1! ┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F とんかつソースは一年寝かせて使用
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩(#`Д´)'') フザケヤガッテ ┃     (`Д´#)
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
564名無し~3.EXE:04/12/03 21:00:58 ID:HYcsgmQ1
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃自動化スレ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
そろそろ2度目のアク禁ですか?自動化兄さん。
今日は大暴れですねw
565名無し~3.EXE:04/12/04 12:45:00 ID:+RHSHyoK
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動可スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
566名無し~3.EXE:04/12/04 12:45:29 ID:+RHSHyoK
やった、ズレなおった!
567名無し~3.EXE:04/12/04 17:48:07 ID:1weoN8jA
自動化の立てたゴミマッカースレは削除しましょう。
568名無し~3.EXE:04/12/04 18:01:20 ID:1weoN8jA
ゴミマッカーはリストラ、ゴミマックは廃棄処分。

569名無し~3.EXE:04/12/04 23:42:28 ID:1weoN8jA
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あぽぽぽぽぽぽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   まかっまかかかかかか
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
570名無し~3.EXE:04/12/05 12:22:49 ID:oLujjvl7
ちょいと質問させて下さい。
使用環境 ThinkPad X23(XP pro) 4ピンのFirewire使用

マカーな先輩から初代iPodをもらったので、
iPod Software for Windows 1.3 Updater
をインストールして復元からwinでも使えるようにしたんです。
で、いざiTunes 4.6 for Windowsから曲をiPodに入れようとすると
巡回冗長検査(CRC)エラーってのが出て、曲に移行ができません。
でも職場にある6ピンFirewireを積んだデスクトップ機では
普通に操作できるんですが…
やっぱり4ピンのFirewireがマズイんですかねぇ?
また新しいiPodはそんなこと起きないんでしょうか?
571名無し~3.EXE:04/12/06 09:12:18 ID:QwDAfmyC
このスレを立てた基地外マカ、自動化はアク禁になりましたw
572名無し〜3.EXE :04/12/07 00:00:55 ID:wWr1LyPi
【質問】
ipod→MACで「自動アップデートをしない」やり方はipod接続前に「option+コマンド」を押しながら接続すればアップデートしません。
ipod→winの場合はどうすれば良いのでしょうか?
573名無し〜3.EXE :04/12/07 00:03:14 ID:wWr1LyPi
【質問】
ipod→MACで「自動アップデートをしない」やり方はipod接続前に「option+コマンド」
を押しながら接続すればアップデートしません。
ipod→winの場合はどうすれば良いのでしょうか?
574名無し~3.EXE:04/12/07 00:34:55 ID:qttjCGgp
>>572-573
繋がない
575名無し~3.EXE:04/12/07 02:46:24 ID:olKC5qeT
ホームページを見ただけで、アップルに
クイックタイムのスパイウエアを入れられました。
これはハッキングです。
タスクバーにアイコンが出て、どうしても取れません。
アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。
誰が、するか。死ね、アップル。

どうしたら取れるのでしょうか。
親切な方教えてください。

WIN me です。
アップルのスパイウエアは
レジストリに書き込まれているらしいのですが、
私の力では、消去できません。
ほんとうに困っています。

以前にも同じことをされました。
その時は、掲示板に書いたあった、
「クイックタイムをインストールしてから
アンインストールする」というのを
やってみました。そうしたら、
タスクバーのアイコンは消えましたが、
それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。
もうガマンできません。
怒りでいっぱいです。アップルに電話しても、
切られてしまいます。

どなたか、対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。
576名無し~3.EXE:04/12/07 08:18:16 ID:8azw/Nqc
PCを叩き壊せ
577名無し~3.EXE:04/12/07 12:14:47 ID:OZFgbj3O
>>575
WIN me だって ダッセー
578名無し~3.EXE:04/12/07 12:44:06 ID:olKC5qeT
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
これはタチの悪いハッキングです。タスクバーにアイコンが出て、どうしても取れません。
アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。
誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?

クイックタイムをインストールしていないのに、アイコンが出るわけです。アイコンが目障りで毎日困っています。
どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。

Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できません。

使用パソコンは、WIN me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほんとうに困っています。

以前にも同じことをされました。その時は、掲示板に書いたあった、「クイックタイムをインストールしてからアンインストールする」というのをやってみました。そうしたら、タスクバーのアイコンは消えましたが、それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。もうガマンできません。怒りでいっぱいです。私はアップルを許せません。アップルに電話しても、客を馬鹿にした態度で切られてしまいます。

スパイウエアを入れたくせに責任をとろうとせず、居直るばかりです。厚顔にもほどがあります。どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
579名無し~3.EXE:04/12/07 12:49:02 ID:muD/ODMt
へ〜へ〜へ〜
580名無し~3.EXE:04/12/07 14:42:47 ID:UeBQ3MFo
>>578
HP閲覧しただけでQTインストールされんだろ。そんなん見た事も聞いた事も無いぞ。
お前が実際にインストールボタンを押したか、元々ウイルスにでも犯されてたかどっちかだろう。
しかもスパイウェアがどうのこうのと電話までするとは呆れる。
取り敢えずだ、Meは問題だらけで今後も直る見込みは無いからXPにしとけ。
581名無し~3.EXE:04/12/07 21:44:40 ID:mDJ9jUGT
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動可スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
582名無し~3.EXE:04/12/07 22:43:58 ID:zsI17xJN
私もレジストリに書き込まれててスパイボットとかじゃ削除できなくて大変だったよ。
アップルのせいじゃないけど。
チンプンカンプンで「レジストリという単語さえ知らなかったからほんとに大変だった。
が、1からネットで調べて何十時間もかけて駆除したよ。
もう少し調べてやってみたら?
たぶん私と一緒で初歩的なことをしらなすぎて電話しても対応してもらえないと思うよ。。。


583名無し〜3.EXE :04/12/07 23:51:05 ID:dsMJOKGU
ipod→MACで「自動アップデートをしない」やり方はipod接続前に「option+コマンド」
を押しながら接続すればアップデートしません。
ipod→winの場合はどうすれば良いのでしょうか?
584名無し~3.EXE:04/12/09 11:19:41 ID:9DVDjpiZ
ipodのリモコンは高いわ使えないわ説明書も的を得ないわでどうなってんの?
と初見の感想なんだが

曲順も勝手にソートして簡単に変更できなくて
タグを一々変えないといけなそうだし結構めんどいんだね

リモコンから再生した時何の順番で始まってるんですか?
585名無し~3.EXE:04/12/09 15:56:31 ID:+pn9BxFh
Photo 60Gゲットしてきました。初心者です。よろしくお願いします。
早速CD1枚転送してみましたが音質も悪くなく、何だかわくわくします。
Appleの戦略は大当たりですね。
なんともいえない愛着がわいてきますね。
かれこれ20年前になるけど大学で初めて触ったPCが初代のMACでした。
あの時を思い出します。

以来諸般の事情でWinですが、iPod買うとMACが欲しくなるんですよね・・・
Cybershotに惚れてVaioにしてしまった私はどうすればよいのやら。
586  :04/12/09 16:27:48 ID:GIKZHB/b
勝ち組になったら、マック買えばいいさ。
587名無し~3.EXE:04/12/09 16:59:13 ID:vooyLWsA
Macが勝ち組みになるのは当分無理だと思う。
588名無し~3.EXE:04/12/09 21:11:42 ID:bq/b25nX
その勝ち組は「敢えてMacを選べる人生」って意味だと思う。
589名無し~3.EXE:04/12/09 22:24:07 ID:vN2lb/1P
Winとは別にMacも買えるって事じゃないのか。
俺はセカンドにMac持ってるけど「勝ち組」っつー事でも無いけどな。

>584
リモコンは全く必要無し(俺の場合はね)。曲順はCDに入ってる順番になってない?
何もしなければアルファベット順にアーティストが並び、その中で更にアルバムが並ぶ。
アルバム単位で聴くときは曲順通りにする事もあるけど、普段はランダム再生してるな。
590名無し~3.EXE:04/12/10 00:19:09 ID:oDfN5Iml
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃自動化スレ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外うんこマッカー自動化の立てたスレです。
わかってますよねw
591名無し~3.EXE:04/12/10 01:00:31 ID:a+/QGvtH
【質問】
ipod→MACで「自動アップデートをしない」やり方はipod接続前に「option+コマンド」
を押しながら接続すればアップデートしません。
ipod→winの場合はどうすれば良いのでしょうか?
592名無し~3.EXE:04/12/10 12:21:59 ID:oDfN5Iml
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃自動化スレ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外うんこマッカー自動化の立てたスレです。
わかってますよねw
593名無し~3.EXE:04/12/11 14:31:16 ID:7J71/OZv
彼女のiPodに僕の音楽転送したいんですがどうすればいいでしょうか??
594名無し~3.EXE:04/12/11 15:02:18 ID:RC6WqFll
本体ごと交換して聞け
595名無し~3.EXE:04/12/11 18:14:39 ID:7J71/OZv
そういう言い方はないだろ。推奨ソフトがあったら教えて欲しいと思ったのに。
596名無し~3.EXE:04/12/12 02:07:10 ID:9jGgFuHR
>>595
iTunes
597名無し~3.EXE:04/12/12 08:57:50 ID:SEGBMGd3
みんな華麗にスルー乙
家庭版なんか暇な主婦が釣れすぎだよorz...スルーヲオボエテクレ・・

>>593-595
ID:7J71/OZvの態度が急変しててワロタ
598名無し~3.EXE:04/12/12 10:42:07 ID:A9ql3MhJ
使用PCはNECのLaVieL(LL900/9)で、先日iPod miniを購入しました。
なんとかiTuneをインストしたんですが、iTuneがiPodを認識してくれずに
ソースのところに F:¥が出ないんです。2回ほどインストしなおしたんですが
未だに認識してくれないときがあり満足に曲が入れられません・・・
これは何か原因があるんでしょうか?
あと、iPod mini内の音楽をフォルダ分けすることはできませんか?
599名無し~3.EXE:04/12/12 10:51:26 ID:GXgPW3lM
糞スレ上げんなバカ
600名無し~3.EXE:04/12/12 12:13:56 ID:aQw7ZWf2
.
601名無し~3.EXE:04/12/12 12:15:47 ID:aQw7ZWf2
>>593
1) 彼女のPCにはiTunesをインストしないままで
2) 野郎、またはPickPodをインスト
3) 自分のiPodから彼女のPCに転送
4) 彼女のiPodを彼女のPCに接続しDL
これで完璧
602名無し~3.EXE:04/12/13 02:15:18 ID:2M/zKw1i
マジ助けてください・・・
603ビルもダメだが、ジョブスもね!:04/12/13 02:39:20 ID:4BRhmzcW
やっぱ、アップリの製品はその程度か・・・ orz
604名無し~3.EXE:04/12/13 02:42:56 ID:2M/zKw1i
iPod認識してくれないし、、、変なフォルダのマークが出て
音楽も聴けない・・・マジ誰か・・
605名無し~3.EXE:04/12/13 02:49:55 ID:4BRhmzcW
ところで、ウォズニアック先生は今なにしてるのかしら?ご存知の方いらっしゃるかしらん?
606名無し~3.EXE:04/12/13 03:17:42 ID:deR81diX
困った時はデジモノ板を覗いてみな・・・
607名無し~3.EXE:04/12/13 04:02:47 ID:RJgGeFkF
608名無し~3.EXE:04/12/13 07:58:21 ID:/jrP+rNw
当方日立のPrius(型番:770C5SVPA、おそらく2001〜2002年モデル)を使ってるんですが、
USBを介してiPODと接続するにあたってPCがAPPLE社の推奨するUSB2.0ポートを備えているのかどうか分からず困っています・・・。
もし旧型のUSB1.1しか備えていない場合は、そうしたら正常にiPODとパソコンを接続できるでしょうか?

かなり初歩的な質問になるんですが、製品情報が分からないので書きこみました。
対処方法分かる方がいたらアドバイスお願いします。

609608:04/12/13 08:46:33 ID:/jrP+rNw
スレ違いでした・・・
自主的にiPODの板に行ってきます。
610名無し~3.EXE:04/12/13 18:51:11 ID:LtVGBs3L
Winユーザーの皆さん
iPod→PC転送は何使ってますか?壷?PickPod?野郎?それとも他に何か?
611名無し~3.EXE:04/12/13 19:08:13 ID:6MP/O2SS
>>608
USB1.1でも使っていたが かなり
遅かった
>>610
雑誌の付録のソフト 
612名無し~3.EXE:04/12/13 20:20:53 ID:6MP/O2SS
>>610
EphPodだった
613名無し~3.EXE:04/12/13 20:27:47 ID:T+ojJ13y
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動可スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛

ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
614名無し~3.EXE:04/12/13 22:22:35 ID:P/OfTppe
             ━ マカオとイポ厨の特性 ━

━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   (#`Д´)OAppleは世界で .┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかiPodと比べ始める  ┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞ他製品はもうダメだ !   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
    ウザイ∧__∧  从_从人  .┃     (♯`Д┌―――┐
 ⌒WWY´(#`Д´)iPodがNo.1! ┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩(#`Д´)'') フザケヤガッテ ┃     (`Д´#)
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━


615名無し~3.EXE:04/12/13 22:35:44 ID:T+ojJ13y
マック信者は他パソコンユーザからかなり嫌われる
マック信者は普通のマックユーザからも疎まれる
マック信者はアップルからも困り者だと思われる
マック信者同士喧嘩する
つまり、マッカーは一人ぼっちじゃないか!
哀れだなw
616名無し~3.EXE:04/12/14 03:00:04 ID:Q1peftlK
>>610
今はエクスプローラ。
アルバム1つだけ抜きたいような状況になったら、foopodつかうね
617名無し~3.EXE:04/12/14 10:04:22 ID:g4EhooZ+
610です。皆様レスありがとうございました。探して比較してみます。
618名無し~3.EXE:04/12/14 16:57:04 ID:F+9jr2Cv
>>607
ありがとー。そーかーゲーム屋さんになったのねぇー。夢を売るわけねー
619名無し~3.EXE:04/12/14 21:05:46 ID:BmhhDd3M
 �┏┳┳┓� � �ハイ.� �  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃� ��ヲタ話は�  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓� �ここまで�┏┫┃┃┃┃
┃ � � �┃┃┏━━━┓┃┃ � � �┃
┃ここで� �┣┫�.�・∀・�┣┫.�STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
 � � � � � �┏┻┓┃
 � � � �┏━┛ �┣┻┓
 � � � �┗━━━┫ �┗━┓
.      � � �  ┗━━━┛
620名無し~3.EXE:04/12/15 14:06:31 ID:CuUkb3tM

次のiPodは80Gバイトか--東芝、1.8インチの新型ハードディスクを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000006-cnet-sci

東芝、世界初の垂直磁気方式HDDを来春商品化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000021-nkn-ind

>サンプル価格は40ギガバイトが12万円、80ギガバイトが15万円を予定する。
621名無し~3.EXE:04/12/15 15:36:54 ID:ytmXODPb
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動可スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
622名無し~3.EXE:04/12/15 15:55:09 ID:DntFSQQ3
あーズレ修正したのおいらだけど自動化の「化」を「可」に変えてうpしたんだw
pupupu
623名無し~3.EXE:04/12/17 14:15:27 ID:EiYM51ch
ipodを欲しいんだけどこのスレ見てるとなんだかトラブル多そう…
実際の所トラブルって多いの?
624名無し~3.EXE:04/12/17 15:38:27 ID:XxiFM1nQ
iTunesの楽曲販売が2億曲を突破

iTunesの楽曲販売が加速ムムハイペースで2億曲を突破
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news008.html

iTMSの販売楽曲が2億曲に到達した。1億曲から1億5000万曲までは3カ月で達成したが、
次の5000万曲上積みは2カ月で到達。ペースを速めている。

625名無し~3.EXE:04/12/17 19:36:00 ID:EhmXNmqy
>>624
いぽ厨の宣伝ウザ
どこにでもコピペ貼り付ける習性やめたほうがいいよ
626名無し~3.EXE:04/12/18 09:09:28 ID:8AVSJVre
>>623
The虎武竜
627名無し~3.EXE:04/12/18 09:11:25 ID:EIExk23u
マックしか使わないと強硬に主張し真っ先にリストラされた
基地外マッカーの成れの果てが、「自動化」です。

使えないマックでWindowsユーザを恨んで2ちゃんで荒らす
哀れな中年オヤジマッカー。これが「自動化」です。

628名無し~3.EXE:04/12/18 10:57:45 ID:ZSa+Z15i
IPODmini買おうと思うのですが、安いだけあって音質が落ちると聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか??教えてエロい人
629名無し~3.EXE:04/12/18 11:40:00 ID:xN9wCzoi
80Gね、80G。

あんたんところのPCよりでかかったりしてなw

iPodごときに負けてるドザ、ウザイ…。
630名無し~3.EXE:04/12/18 12:04:50 ID:xN9wCzoi
>>628
お店で聞き比べる事できないかなぁ。

音質が落ちる原因はいくつもあるけど

・mp3の圧縮ファイルの音質がどこまで劣化していないか。

・mp3をメモリに読み出してから音にするところ

もっともっと原因があるとは思います。特に最初のmp3ファイルへの圧縮の時点で音が劣化が激しんじゃねぇ。

ま、S○○yの似たような製品が、より圧縮たかいmp3つかってる訳だが…w
どっちが音イイなんて比べるまでもない。
631名無し~3.EXE:04/12/18 15:04:07 ID:ZSa+Z15i
>630
有難うございます。高音はいいんだけど低音がいまいちと聞いたことあります。
やはり聞き比べるのが1番ですよね!ただ変なふうに店員にすすめられそうだ…
632名無し~3.EXE:04/12/18 17:46:39 ID:F5Nxw6Iu
適当な曲を色んなビットレートでエンコード、
それをとりあえずPCで聞き比べてみる。
違いが解らないなら、プレイヤの性能なんて気にしても意味ない。
633名無し~3.EXE:04/12/18 18:01:12 ID:xN9wCzoi
でたでた比べても意味ない、もうそれ聞き飽きたよ。

数値で直接示されればその言い訳だ。

ってか素直に負けみとめたらどいなのよ?

音質は
iPod>>>SonyのHDD音楽プレーヤー
とさ、認めたらどうよ?ビットレートの数値だって勝てないんだからさ。
634名無し~3.EXE:04/12/18 18:06:12 ID:xN9wCzoi
そりゃ、アップルの作るものに一つとして負けたくないのは分かるけどさー
数値で比較したら、そんなの関係ないって、どうかしてる、というか断絶間の叫びと言うか、負け犬?

俺は関係ないとか言い出したら、負け犬の遠吠え、ってことにしてるね。
635名無し~3.EXE:04/12/18 18:14:10 ID:f+ZV+uk4
をーくまんのうみのおや(ソニーの体制に愛想つかして辞めた人)がiPodべた褒めしてたって。
636名無し~3.EXE:04/12/18 19:08:18 ID:F5Nxw6Iu
>>633
おれに言ってんの? だとしたら、ごめん。何言ってるのかいまいち解らない。

おれは、>>628がiPodの音質のことで気になってるみたいだから、
そんな細かいこと気にするより、さっさと買った方がハッピーになれるよと
言いたかったのだけど。
637名無し~3.EXE:04/12/18 19:23:29 ID:E1on+tLN
iTunesのプレイリストからCD-Rに焼こうとすると曲がずれてしまいます。
上手に焼く方法ってあるのでしょうか?
638名無し~3.EXE:04/12/18 19:35:59 ID:VhQjB0vV
appleが高品質なものを作ったことがありますか?
iPodは音質にはこだわっていませんよ。
(こだわってたら、新興宗教並みに宣伝文句をわめき立てるだろ。
世界最高!!とか。)
639名無し~3.EXE:04/12/18 19:39:34 ID:xN9wCzoi
>>636
確かにその通りだな。あんまし悩んでるよりはかっちまってハッピーな方がいいかもな。

スマンスマン、思わずあおっちまた、悪かったぜ。
640名無し~3.EXE:04/12/18 20:11:25 ID:EIExk23u
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動化スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
641名無し~3.EXE:04/12/18 21:12:32 ID:iTxfkVoX
噂のファーム書き換えやってみた。
結構簡単にいけたよ。次は文字列書き換えツールでないかな。
642名無し~3.EXE:04/12/18 22:32:08 ID:em9+Pec5
やっぱりウィンドウズではコピーコントロールCDはアイポに取り込めないってやつですか?
643名無し~3.EXE:04/12/19 03:58:11 ID:cIO1PqLL
私のパソコンは、IEEE1394のコネクタが4ピンなので6ピンに切り替えられる
アダプタがあるとアップルに言われたのですがそのアダプタの正式品名を知っている方
教えてください! お願いします!!
644名無し~3.EXE:04/12/19 09:22:28 ID:p+Ry5Q91
正式名称もなにもパソコンショップに普通に置いてあるだろ。
IEEE1394ケーブル(6ピン/4ピン)でいいんじゃない?
645名無し~3.EXE:04/12/19 13:55:55 ID:RLjbJoMK
すいません。
iTunesのMusicStoreで使えるギフトカードはどこで売っていますか?
646業務連絡:04/12/19 16:29:12 ID:C4yCG2ZM
ソニー板/2ちゃんねるゲートキーパー緊急対策本部
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1103335468/
1 :It's@名無しさん :04/12/18 11:04:28
ゲートキーパー(以下GK)による被害拡大を防ごう。

任務
・GKの行動パターンの分析
・2ch各板、サイト、ブログへの警報
647名無し~3.EXE:04/12/20 04:34:21 ID:0vj7S38m
質問する前に…

iPod Tutorial - イントロダクション
ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/index.html
648名無し~3.EXE:04/12/23 20:13:22 ID:f4QcqEpE
98ユーザ、Itunesの代わりのソフト何使ってる?
649名無し~3.EXE:04/12/23 23:22:28 ID:vE2R7rR1
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動化スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
650名無し~3.EXE:04/12/29 19:47:52 ID:XquahgY+
          ┏━━━━━━━━━┓
          ┃○○○≡≡≡≡⊂⊃┣┓
          ┣━━━━━━━━━┫┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┃             ┃┃
          ┗┳━━━━━━━━┛┃
            ┗━━━━━━━━━┛
651名無し~3.EXE:05/01/01 01:34:04 ID:5B/PpPB4
いろいろ調べて試してみたけど、どうしても
「iPod"○○"が見つからないため、環境設定が保存されませんでした」が出る…。
一時的な外部記憶としても使いたいんだけどなあ。
652名無し~3.EXE:05/01/02 00:05:39 ID:gSAdxWzF
いままでUSBで接続してたんですけど、相性が猛烈に悪いようなんで、FireWireとやらに変更しようと思っています。
それで質問なんですが、このFireWireっていうのと、IEEE1394は同じものなのでしょうか?
いま4ピンなんで6ピンに変換すれば、いいわけですよね?
653名無し~3.EXE:05/01/02 01:26:38 ID:IH60684w
XPlayって使ってますか?
使ってる人いたらどうでしょうか?
持ってないより便利になりますか?
654Kz:05/01/02 01:55:22 ID:y73hL/wM
クイックタイムをインストールして立ち上げると勝手にEドライブを検索してしまうらしく、
”Eドライブの準備が出来ていません”
のログが何度も立ち上がってまともに起動出来ないのですが、設定とかで変えられるのでしょうか?
それともSP2との兼ね合いですかねぇ。

655名無し~3.EXE:05/01/02 02:58:30 ID:e6oXpKd9
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動化スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
656名無し~3.EXE:05/01/02 03:19:09 ID:boR6KSQA
>>652
同じだよ。4pinは電力供給機能が無いだけ。
6pin=FireWire 4pn=iLinkで表記される事が多いが、規格は同じIEEE1394。
657名無し~3.EXE:05/01/02 17:02:44 ID:f3F+t2L2
河村優花と小野寺成明は今年SEXできる。ピコピコピン
658So:05/01/08 00:29:58 ID:7k0B9P5f
二世代目iPodをアップデートしている途中に誤って接続を解除してしまいました。
その結果、iPodを認識することができなくなってしました。そのときにはUSBデバイスが認識できませんと表示されます。
OSはwinXPで接続はUSB2.0で行っています。
どのようにすれば認識できるようになるか教えていただけないでしょうか?
659名無し~3.EXE:05/01/08 00:40:35 ID:yEryPKdY
>>658

PC初期化が最前の策です。
660So:05/01/08 00:46:21 ID:7k0B9P5f
>>659
素人の考えで申し訳ないんですがPC側というよりもiPodに問題があるような気がします。
せめてHDとしてでも認識してくれれば何とかなると思うのですが・・・。
661名無し~3.EXE:05/01/08 01:07:53 ID:yEryPKdY
>>660

それなら新品のiPodを購入しましょう。
662So:05/01/08 01:25:19 ID:7k0B9P5f
>>661
できるならば今使っているものをなおして使いたいんですよね・・・。
663名無し~3.EXE:05/01/08 06:47:44 ID:yEryPKdY
>>662

それならドライバー入れてみたら?
ipod接続した状態で「マイコンピュータ」の「システム」でデバイスマネージャー開いてみてよ
ipod使った事ないけど、近々購入予定なので「人柱」になって下さい。
664So:05/01/08 14:36:52 ID:+K1zkSRp
>>663
iPodとしてどころかUSBデバイスとしても認識しないんでそういうことできないです。
アドバイスありがとうございました。
665名無し~3.EXE:05/01/08 14:39:21 ID:r1QsPksL
iPodをリセットすればいいだけなような・・・
666名無し~3.EXE:05/01/08 17:00:16 ID:seAoZkFR
アドバイスありがとうございました。


(ダメだこいつら。話にならねえ)
667名無し~3.EXE:05/01/09 05:33:20 ID:yfVTDu/D
俺も658と同じ状況なんですけど
今まで普通に使えてたのにいきなり使えなくなった(理由は不明)
PC自体がiPodを認識してない
もう意味分からんし疲れた
668名無し~3.EXE:05/01/09 06:27:20 ID:upmBHIov
単にHDか何かが寿命と言う事では。
俺は動作に問題なくても2年も経てば買い換え体勢だが。
669名無し~3.EXE:05/01/09 12:54:50 ID:8ti18j9Z
新しいパソコンに買い換えたのですが、新しいパソコンにipodを接続すると中のデータは消えてしまうのですか?
670名無し~3.EXE:05/01/09 13:21:26 ID:jmSOLw9Q
いいえきえません
671名無し~3.EXE:05/01/09 13:42:36 ID:8ti18j9Z
>>670
ありがとうございましたー
672名無し~3.EXE:05/01/10 00:06:09 ID:bQTht0o3
次スレは>>1の書き方を変えるべき
キモ過ぎる
673名無し~3.EXE:05/01/10 01:54:39 ID:SBQH1347
っていうかこのスレいらなくね?

iPod HDD Player ♪66曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1103613493/l50
iPod ♪67曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1104938164/l50
★【iPod mini Part 12】★〜統合ウゼェ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094270879/l50
iPod photo (photoは小文字だよ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100941437/l50
iPod/mini/photo 質問スレ その13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1104049720/l50
iPod スッドレ アクセサリ編 Part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102945391/l50

デジモノ板。
次スレはやめようぜ。
674名無し~3.EXE:05/01/10 13:31:55 ID:G8iwv+bv
昨日ipodうんともすんともいわなくなってあせったな
USBが認識してないとかいうし

でも再起動したらなおってよかった
675名無し~3.EXE:05/01/12 13:34:26 ID:Ztf1371G
【すべて偶然に】iPod shuffle Part 1【任せよう】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105473593/
676名無し~3.EXE:05/01/13 00:38:26 ID:EE6WX1PF
ヤフで買おうとしていて、代3世代か代四世代で迷ってるんだが
リアルな意見が聞きたいですmmmmm教えてエロいひと
677名無し~3.EXE:05/01/13 04:29:03 ID:nUuhEIVz

対照的だったMicrosoftとAppleの基調講演
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0113/mobile273.htm

678名無し~3.EXE:05/01/13 12:23:11 ID:3ZiQTRg4
>>676
3世代以降ならそれほど性能的には差はない
2世代だとちょっとこまるときあるけど

あとは値段と容量で決めれば?
679名無し~3.EXE:05/01/13 14:45:29 ID:800RsdFY
自動化スレ上げんなバカ
680名無し~3.EXE:05/01/13 19:40:09 ID:CKVed0v9
1/15 512M、1/31 1G の i-Pod シャッフルが発売開始される!
予約殺到と思われ。

どうせ買うなら1Gだよね?
681名無し~3.EXE:05/01/13 20:42:29 ID:EE6WX1PF
>>678
レスサンクス!!20GBは決めてて
タッチホイールだっけ?がいいかなぁ
そこで迷ってるんだよね
682名無し~3.EXE:05/01/13 20:50:35 ID:fS8quHMI
i-Podかよ
683名無し~3.EXE:05/01/13 22:51:58 ID:l8KVfJLh
>>681
3Gにしとけー。赤く光ってかっこいいぞ。
684名無し~3.EXE:05/01/14 17:53:15 ID:WM6QHNk7
「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問をチェック - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=6916
685名無し~3.EXE:05/01/15 17:03:31 ID:s3hxXfJq
とりあえずiPod(三世代目)を買って半年目なんだけど最近挙動不審。
どうも曲を再生してると時々止まる上に反応が無くなる。
曲を消してもう一度入れ直してもフォーマットしなおしても結果は同じ。
これ何が原因なんだろ・・・
686名無し~3.EXE:05/01/15 17:51:33 ID:s3hxXfJq
スマン。今気付いたけどこっちで質問するのが間違ってた。
687名無し~3.EXE:05/01/15 22:44:07 ID:JjflEAuI
やっぱ3gかのぅ
保障期間がなくなって壊れたとききついよね!!
ジャンク品がいくつかでてるのが怖いーー
688名無し~3.EXE:05/01/16 02:20:32 ID:siu1PjfI
ってか、このスレはもう不要なんだからageるなよ。
689名無し~3.EXE:05/01/16 03:21:13 ID:hJZabxlt
ipod初期型を持ってるんですけど、
最近、新しいパソコンに変えてIEEE1394ポートがなくなってしまい、
ipodがパソコンに接続できません。そこで、IEEE1394からUSBに変換する物が
何かありませんでしょうか?新しいパソコンはスリムタワーPCなので
IEEE1394ポートを増設することはできません。外付けなら可能ですが。。。
690名無し~3.EXE:05/01/16 04:50:14 ID:LJZHSWbj
691名無し~3.EXE:05/01/16 06:33:50 ID:N8lgqexZ
>>681
6pinPCにあるなら3Gでもいんじゃね?4Gよりやすいだろうし
USB買わなくていい環境なら付属してなくても別に問題ないし
でもバッテリーは8時間と12時間という差があるが・・・
692名無し~3.EXE:05/01/16 21:32:32 ID:gqkBDgT0
マカーってキモヲタ
マカーってキモヲタ
マカーってキモヲタ
マカーってキモヲタ
693名無し~3.EXE:05/01/17 16:36:12 ID:PE7iVMUq
(。´Д⊂)シクシク
694名無し~3.EXE:05/01/21 23:57:15 ID:aV2iP0T/
まあ、漏れのIDでも鑑賞してもちつけ。
695名無し~3.EXE:05/01/22 10:51:28 ID:qkPZEvHa
>>694
おめ!しかもV2かよw
6960か:05/01/22 16:18:13 ID:TQcwVnwB
だから、「あいぽっと」じゃなくて「あいぽっど」だって。
発音出来ないのかも知れんが。
697名無し~3.EXE:05/01/22 18:09:29 ID:TA0PK6Ay
698名無し~3.EXE:05/01/22 20:57:30 ID:BpZTg9mP
アイチュンズ
699名無し~3.EXE:05/01/22 22:36:00 ID:7i5bEPnq
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動化スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
700名無し~3.EXE:05/01/22 23:42:32 ID:gECK/AuW
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動化スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛

こんなの↑貼ってるような馬鹿は自動化のライバル、基地外梅夫さんですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
701名無し~3.EXE:05/01/23 00:37:58 ID:JqO0D0vD
ソニーHD-1、販売台数でiPodを抜く!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091007808/l50

iPod miniが各種マスコミに取り上げられ、
最大の追い風を受けているはずのiPodシリーズだが、
安藤社長の「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」という台詞を遥かに上回る速さで
HD-1はiPodを抜き去ってしまったのだ!


なんだ、miniなんて単なるipodを小さくしただけじゃないですかw

悔しかったら抜いてみろや!>>allマカ珍
702名無し~3.EXE:05/01/23 12:22:18 ID:CPBG4sfP
普通のiPod高杉。シャホーしょぼ杉。ソニーHD-1糞杉。
全部イラネ。他社製品買うよ。
703名無し~3.EXE:05/01/23 13:27:16 ID:nB0tmVoU
>>701
それって、5色の中の人気のないカラーのiPodの販売台数を抜いただけだったってオチじゃなかった?
704名無し~3.EXE:05/01/23 13:51:12 ID:UPnzgt6A
>>703
>>701はわかってて言ってるのだと思われ。
705名無し~3.EXE:05/01/23 14:13:14 ID:nB0tmVoU
アラヤダ
706名無し~3.EXE:05/01/24 01:49:49 ID:PMiZl+Pw
707名無し~3.EXE:05/01/26 23:43:46 ID:bNrSweqx
>>696
ベッドを「ベット」、バッグを「バック」と言うようなもんだろ
ボンデージをボンテージと言うのはやめてほしいけど。
708名無し~3.EXE:05/01/27 00:58:44 ID:V6RNviVG
>>707
> ベッドを「ベット」、バッグを「バック」
うわーそれもいやだ。
大阪の下町の人なら、プラッチックとか言ってもなんとなくいいけど。

709名無し~3.EXE:05/01/27 05:11:40 ID:WnXt0uMx
体温に反応してんのかな このボタンは
710名無し~3.EXE:05/01/27 07:31:41 ID:jua1+9rH
静電気なんたらかんたらっていうらしい
711名無し~3.EXE:05/01/27 14:54:13 ID:sChKCI5k
店頭で聞いてみたけどやっぱ音質悪杉。
ソニーとかオーディオメーカーの作ったハードは回路や電源から違うからなぁ。
712名無し~3.EXE:05/01/27 15:09:05 ID:iARUnSXR
>>711
(゚д゚)ヴァーーーーーー
713名無し~3.EXE:05/01/27 16:00:24 ID:jua1+9rH
>>711
ワロスwwww
714名無し~3.EXE:05/01/27 18:55:39 ID:cf1MksIK
ヘッドフォンにつけるくろいやつなくしちゃったんだけど、新しく送ってもらえるのかな
715名無し~3.EXE:05/01/27 20:30:14 ID:+iVuRAVD
ダイソーで売ってたよ。
716名無し~3.EXE:05/01/28 13:43:02 ID:FKKccAt1
トータルではいいんだけど、音で比べるとipod不利だな。
何で改善しないんだろ?逆にSonyは使い勝手直せばかなり迫れると思うんだが。
717名無し~3.EXE:05/01/28 18:05:04 ID:ZpEww2NS
iPodの音質に文句言う香具師って・・
718名無し~3.EXE:05/01/29 15:02:46 ID:gpOuomwB
>717 なんで?おまえはテレビ買って映らなくても文句言わないのか?
719名無し~3.EXE:05/01/29 15:27:43 ID:7T/kXGSy
>>717がそうやっていうのは、音質はエンコードの環境・設定によるからだろ。
720名無し~3.EXE:05/01/29 15:32:52 ID:nmmCjPvS
>>718
移りが悪いだけじゃねーの?
721なっち:05/01/29 21:41:59 ID:eV/Sabqg
今日買いました。
本当にMDいらないね。

スケジュを使ってみたいけど
みんなどうやって使ってるの?
何かソフトがあるの?
722名無し~3.EXE:05/01/29 22:42:32 ID:7T/kXGSy
iCalが一番。

Switch汁。
723名無し~3.EXE:05/01/29 22:57:11 ID:4lMedWBe
Mac mini 行っとく?
724名無し~3.EXE:05/01/30 00:44:41 ID:SG2EPD+l
ピンクが無くてゴールドを買った。

人気なさそうだけど、
順番で行くと
ピンクが一番?

ピンク
グリーン


水色?
725名無し~3.EXE:05/01/30 01:58:05 ID:kl+a9z2P
ブルーとピンクが人気。

だけど来月新しくなるよ
726名無し~3.EXE:05/01/30 09:01:10 ID:wD8KQK95
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】   ┃
┃自動化スレ ┃ ←ゴミスレ認定マーク
┃【認 定】   ┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
ここは基地外マッカー自動化の立てたスレですよ。
わかってますよねw
本スレへGO!
727名無し~3.EXE:05/01/30 13:53:59 ID:5dtkhR//
DELLのLATITUDE X300 OSはWin XP SP2。USB 2.0で接続
iPodソフトフェアは1.2 iTunesは4.7.1 iPod miniを使用。
PCに接続した際、iTunesは自動的に立ち上がるのですが、
iPodをiTunesが認識してくれません。
スタートアップはiTunesHelperを残してすべて切っています。
ファイヤーウォールも切っています。エクスプローラーではIPOD (D:)と
認識されています。デバイスマネージャを見ても!マークとかはついていません。
iPodをディスクモードにしてから接続をしてもiTunesでは認識されず。
サポセンに電話しても、これ以上は何も出来ないと見放されてしまいました。
何か解決方法はないでしょうか?後、長文になってしまって申し訳ないです。
728名無し~3.EXE:05/01/30 16:05:08 ID:j/IvbaWD
iPodService.exe はどうした?
729名無し~3.EXE:05/01/30 16:46:41 ID:5dtkhR//
>>728さん
早速のレスありがとうございます。
書き忘れていたのですが、このPCは知り合いの父親の仕事用PCでして、さっきまで
家にいたのですがもうダメポって事で一旦帰ってしまいました。あとで伝言しようと思います。
iPodSetupをインストールした後、システム構成ユーティリティのサービスタブを見た時に
iPodServiceにもチェックが入っていました。iPodService.exeが入っていないという訳では
無いようなのでiPodService.exeをダブルクリックしたら良いのでしょうか?
最後にTILを見てもう少し試したのですが、システム構成ユーティリティのサービスタブでiPodService
を残しただけで再起動すると、ログインにフェリカを使ってログインするシステムになっている為か
ログインパスをはじかれてしまうようになってしまいました。ファイヤーウォール系以外にも
組み込まれているようです。そもそも、こういうPCでiPodを使用しようとするのが間違いなんでしょうか?
730名無し~3.EXE:05/01/30 17:33:58 ID:SG2EPD+l
これって発音記号はでますか?
731名無し~3.EXE:05/01/30 18:09:40 ID:ENuBR5uN
ipodの液晶を保護するシールが欲しいのですが、安くていいのがありませんかね?
出来れば300円以下で欲しいのですが・・
732名無し~3.EXE:05/01/30 18:12:14 ID:1thYXYH+
ipodphotoの一番安くうってるとこ教えてください。
60Gで5万以下でお願いします。
733名無し~3.EXE:05/01/30 18:36:33 ID:mpUkDYLK
>>731
サランラップ。百均であるよ
734名無し~3.EXE:05/01/30 19:06:27 ID:QCMCiNRo
>>732
7万出さなきゃ無理だな。
アップル製品はどこで買っても定価だってこと知らないの?アフォか!
735名無し~3.EXE:05/01/30 19:14:46 ID:kl+a9z2P
調べてない証拠・・・または空気が読めない香具師・・・
736名無し~3.EXE:05/01/30 22:35:22 ID:Rt6/oyeO
>>730
その出したい記号がUTF-8に入ってればでる希ガス
737名無し~3.EXE:05/01/31 10:15:03 ID:jo+cs0JX

わかりました!調べてみます(^-^)
738名無し~3.EXE:05/01/31 14:29:44 ID:QmsmgDTY
>>734
6万円台で売ってるとこありますが?
739734:05/01/31 17:48:48 ID:XYnbD8wP
ゴメン。俺が違ってた。
740名無し~3.EXE:05/01/31 19:45:04 ID:8rufbJuZ
アップルコンピューターのiPodとそのアプリWin版。



      どざの諸君、Win/PC版iPod。


こんなスレに書き込むなよ、バカども
741名無し~3.EXE:05/01/31 22:41:52 ID:xhTdERtA
>>731
ダイソーの超透明だったか無音とか書いてあるカートンテープ(セロテープの太いやつ)とかは。
iPodはしらんけど、携帯に貼ってるがクリアでいいよ。
742名無し~3.EXE:05/01/31 23:31:16 ID:H+Rr7aEE
>>734

何時の時代やねん! 漢字Tark時代はあり得たかも知れないけど。
流石に5万以下は無理なのは納得します。

#ちなみに私的には発売直後のApple製品は買わないが吉。
#1月〜2月待って買うほうが製品が安定してるし少し価格が下がる。

#いつも発売直後のMac買うと初期不良にあたっちゃうんだよねぇ。 (^^;

>>732
Apple直営以外は安く売ってる。
ネット上でMac扱ってるショップ見れば吉と思う。
こればかりは膨大なのでGoogleでどうぞ。

ただ5万以下となると新古品でも難しいと思う。
743名無し~3.EXE:05/02/01 02:44:50 ID:pTIZwQyC
アポーストアでiPodminiポチッとなしちゃいました。
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
744名無し~3.EXE:05/02/01 08:56:30 ID:0KB9tqW3
ipodにはデフラグのような機能はないのでしょうか?
745名無し~3.EXE:05/02/01 14:26:17 ID:TRju5fag
>>744
付属ソフト使って、工場出荷時の状態に『復元』
またはサードパーティー製の専用ソフト使う

泣きを見たくなければ、OSの機能使わないように!
746名無し~3.EXE:05/02/03 02:55:19 ID:E2zqnfP3
>哀PODとHDウオークマンの両方聞き比べると判ることですがw

> 哀PODの音は糞!

> HDウオークマンの音はこの手のプレイヤーとしてはかなりまとも
>な方ですよw


そうなの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1099399954/l50

747名無し~3.EXE:05/02/03 16:48:37 ID:DydPqqUt
>>742
5万以下ではなくて5万円台です。
価格comでは62000円ぐらいが最安値でしたが、それ以上に安いとこがあるかと
思いました。オクは対象外ですので。
あとよくみんなアポストアでポチっていってますがポチってなんですか?
748名無し~3.EXE:05/02/08 00:02:21 ID:v0dcmZpu
アポストのマスコットキャラの犬の名前がポチ
749名無し~3.EXE:05/02/08 12:25:16 ID:JsRDtfFM
これで音楽の速度を遅くして
ipodに入れたりできますか(>_<)?


750名無し~3.EXE:05/02/08 14:39:54 ID:PiFxKqTf
アップルはオーディオ製品を作るノウハウを持っていません。
音質というのは、アナログの経験が一番はっきり出るものですから。

オーディオが欲しいならオーディオメーカーのものを、
PC周辺機器が欲しいならコンピューターメーカーのものを買いましょう。
751名無し~3.EXE:05/02/08 16:29:31 ID:i4CcNGdW
>>750
オーディオメーカーで売れ筋はiriverぐらいか。
一流かどうかはしらんが。
B&Oはいいが若干高いな。
やっぱり妥当なのはipodだな。
752名無し~3.EXE:05/02/08 19:27:10 ID:a0+hQiNx
>>751
iriverはオーディオメーカーではない.
753名無し~3.EXE:05/02/08 21:59:31 ID:tZ0ZzyXE
iRiverって流川とか中州とか演歌なイメージ。
754名無し~3.EXE:05/02/09 01:10:13 ID:46F2YgHk
そのうち業界から流される。
755名無し~3.EXE:05/02/12 06:30:19 ID:7TARRP7F
書き込みします〜アイポッドミニを購入したのですが、読み込まないCDがありまして困っています。MP3はすぐ落とせるのですが…。どなたか読み込めないCDをアイポッドに読み込む方法知っている方教えていただけますか?教えて下さいm(_ _)m
756名無し~3.EXE:05/02/12 07:36:10 ID:w8/e67CV
757名無し~3.EXE:05/02/12 15:39:03 ID:1bW4yCU6
>>755
CCCCDとか?
758名無し~3.EXE:05/02/12 20:45:50 ID:rjRbZJQB
さきほどiPodの転送が完了して、さぁ聴いてみようと思い、
ディスプレイをみると真っ暗で何も見えません。
メニューボタンを長押しするとバックライトがつくのですが、
何も見えない状態です。コントラストをいじろうとしてもどこの場所にあるかわかりません。復元やリセットを何回もしてみましたがどうにもなりません。これは初期不良なんでしょうか?
わかる方いたら教えてください。
759名無し~3.EXE:05/02/16 01:22:48 ID:y6zk5ruk
>>755
コピープロテクトっぽいからその手のスレ行った方がいい。
760名無し~3.EXE:05/02/17 13:32:05 ID:y5mFqwRe
ipod 第4世代使ってます。
タイトル名とか、アーティスト名とか長いものは省略して
表示されますよね?

ipod photoでは、スクロールして全部表示されるようになったけど、
その他のipodでは、今後のアップデートとかで対応するようになる
んでしょうか?
やっぱり、買い替えしかないんでしょうか?>ipod photo
761名無し~3.EXE:05/02/17 20:29:07 ID:WfuCOyVf
アップルコンピューターのiPodとそのアプリWin版。



      どざの諸君、Win/PC版iPod。


こんなスレに書き込むなよ、バカども
762名無し~3.EXE:05/02/18 13:54:42 ID:ptaKC32k
この解説員、声だけ聞くと言葉おじさん梅津正樹に似てるな。そう思
わない?
763名無し~3.EXE:05/02/18 15:10:44 ID:kfrJdBMy
NHK実況か?デジスタのおじさん。
764名無し~3.EXE:05/02/19 00:55:19 ID:U5U2qVkX
すいません 初心者で…質問です
windows medid player に入ってる曲はどうやってipodに入れればよいのですか
765名無し~3.EXE:05/02/19 03:26:57 ID:8SCWCq1X
意味ワカラン
766名無し~3.EXE:05/02/19 05:44:00 ID:3SPfY13S
>>764
できません。
767名無し~3.EXE:05/02/19 07:05:21 ID:22OmYBbU
iPod miniの電池数値化してる人居ます?
買って半年位経つんですが最近知ってやってみました。
そこで質問なんですがあれってFULL充電で数値どの位になります?
俺の510ちょいなんですけど170位でもう充電促されるから
使用量誤差入れて350としてそれで普通ですか?
768名無し~3.EXE:05/02/19 11:55:04 ID:uu0shG0S
第3世代の使ってるけどうちのも似たような感じだな
769名無し~3.EXE:05/02/19 14:05:40 ID:AwGhSGLC
1年ほど使い続けた3Gを数値化すると450あたりまでしか上がらなかった。
バッテリー買えたら500までいくようになった。
よかった。
中をまっさらにすれば戻るらしいけどね。
770名無し~3.EXE:05/02/19 21:40:11 ID:l7w3MujL
iPod miniをWin版にして扱うときのHDのフォーマット形式はなんですか?
2000/XP標準フォーマッタ以外の一般フォーマッタでフォーマットできる形式ですか?
771名無し~3.EXE:05/02/19 22:43:43 ID:TLUI6dyT
HDD利用云々以前に、iPod自体のフォーマットがMacはHFS+でWinはFAT32だったはず。
だからWinフォーマットだとMacでも扱える。
772名無し~3.EXE:05/02/19 23:52:16 ID:l7w3MujL
FAT32であればwin95系列のフォーマッタ(右クリックからの)でフォーマットしても
iPodは動くということですか?(分かりにくくてすみません。
当方98seなのですが、最初のフォーマットを98で行ってしまった為なのか、
!が表示されてしまいます。やはりNT系列のOSでフォーマットし直す必要があるのでしょうか?
773名無し~3.EXE:05/02/20 00:30:54 ID:QvEgdDjt
それやると死ぬ。
NT系とかが問題じゃなくて、iPod側からやらなきゃダメ。
774772:05/02/20 00:50:51 ID:QTtlZzCL
死ぬというのはサポセン行きってことですか?
或いは復元で助かりますか?
775名無し~3.EXE:05/02/20 05:37:32 ID:19LEa54j
MacでMac用のフォーマットを掛ける。
しかる後WinでWin用にフォーマット。
なじみのショップとか持ち込んで店頭のMacで初期化してくれないか掛け合ってみそ。
776772:05/02/20 08:51:30 ID:QTtlZzCL
>>775
馴染みのショップがないので、知人のマカーに頼んでみます。ありがとうございました。
777名無し~3.EXE:05/02/20 13:23:35 ID:NWiiEpQN
今度は
「どうやって音楽を入れるんですか?」
「ファイルをiPodにコピーしても聞けません!!」
とか言ってくるよ。ン間違いない。
778名無し~3.EXE:05/02/20 20:51:07 ID:cwOHxCmT
>>777
馬鹿デシカ、アナタ?
779名無し~3.EXE:05/02/21 18:26:09 ID:BX215h4+
772は98SEでiTunesを動かすすべを持っているのだろうか。
780767:05/02/21 18:31:37 ID:nUXpCp5a
お礼の為ageます。
>>768=769
回答ありがっつ
781名無し~3.EXE:05/02/21 19:21:06 ID:xYhxVrgb
なん最近よくipodの曲が破損するんだけどこれって修理出したほうがいいかね?
782名無し~3.EXE:05/02/22 14:17:07 ID:QTr6QG45
適正に手に入れた曲なら、修理にだせよ。
783名無し~3.EXE:05/02/24 04:09:17 ID:DTXu338Q
ipodのバックライトが点灯しなくなったのですが、対処方法とかってありますか?
784名無し~3.EXE:05/02/24 12:31:54 ID:U/KLl6vd
復元。
785名無し~3.EXE:05/02/24 17:05:19 ID:DTXu338Q
復元したけど、直らなかったorz
中の光らせてるのが逝ってしまったのか。
同じ症状になった人っています?
786名無し~3.EXE:05/02/24 17:56:40 ID:5ynjTWeg
前に何度やってもバックライトが光らなくなったので、
リセットしてみたら一瞬画面が光って林檎マークが出た。
その後は普通に使えた
787名無し~3.EXE:05/02/24 18:25:01 ID:0BOwd6Nc
自分はMEを使ってるんですがIPODを使うにはやはり
X PLAYなどをつかう意外ないのでしょうか??
教えてえろい人mmmmmmmm
788名無し~3.EXE:05/02/24 20:00:29 ID:0ug9jJF6
>>787
iPodはiTunesと一緒に使ってこそ能力を発揮するプレーヤー
OSがそのまま、という前提条件ならば他のHDDプレーヤーを購入した方がいいよ

そもそもmeはサポート外な以上、何かトラブルが起きたときに
ネットで調べるなどして、自力でなんとかできるような奴じゃないと使いこなせない
少し調べれば分かるようなことを、安易に聞く奴には悪いが向いてない
789名無し~3.EXE:05/02/25 06:55:06 ID:UOiCJ9pU
Mac版は iPod Updater 2005-02-22 が出たけどWindows版はまだ?
790名無し~3.EXE:05/02/25 12:24:59 ID:5534t5KH
>>789
もうでてるよ。
3G20Gだったので嬉しかった。
791名無し~3.EXE:05/02/25 13:45:09 ID:UOiCJ9pU
>>790
本当だ。ありがとう。書きこむ時に見たんだけど、まだ上がってなくって。
792名無し~3.EXE:05/02/26 20:58:08 ID:ELeLU5Mz
iPodをPCに接続しても接続したことにならないんです。(iTunesが起動しない、OK to disconnectと表示される)
直し方を教えてくれませんか?
793名無し~3.EXE:05/02/26 22:04:56 ID:q1JBzm7R
>788
使えない奴だ
794792:05/02/26 23:44:25 ID:ELeLU5Mz
解決しました。
795名無し~3.EXE:05/02/26 23:59:48 ID:Kt3Q8Ifu
UninstXviD.exeというファイルを
間違えてダブルクリックしてしまったのですが、
パソコンを起動する度にそれが実行され、
エラーを送信しますか?
といういつものあれが毎回出てきます。
色々検索しても対処法が全然わかりません。
どうすればよいのでしょうか?
796名無し~3.EXE:05/02/27 00:03:39 ID:bSlPljiG
>>795
DivXをアンインストールしただけじゃないの?
DivXをもう一度インストールしてみれば。
てか、スレ違い
797833:05/02/28 20:32:11 ID:O8lv5bPn
IPOD SHUFFLE 1G、今日アポストでポチしちゃいましたー。
てへてへ。
798名無し~3.EXE:05/02/28 21:09:12 ID:nGkDwKKG
バッテリーが切れて充電のアダプタに接続したらアップルのロゴが液晶に表示されますよな?
それとも0に近いとしばらくは液晶無表示でも充電はされてるんですか?
799名無し~3.EXE:05/03/01 00:14:06 ID:qy4pu2Td
リセットで解決しました
800名無し~3.EXE:05/03/01 05:32:39 ID:mC823Sc0
お聞きしたいのですが、ipod miniをFirewireとxplayでwindowsMEでも使えるようになるのでしょうか?
801名無し~3.EXE:05/03/01 12:31:05 ID:M3Ysf4lZ
それくらいのことを自分で調べられないなら、
要求システム以外での運用はやめたほうがいい。
802名無し~3.EXE:05/03/01 19:51:19 ID:05MhpXbB
こわれてんの?
803名無し~3.EXE:05/03/02 21:10:36 ID:3D14Js2v
おい!
iPodの曲をiTunesにいれる方法
2台のiPodを1台のiTunesで使う方法
おしえろ
804名無し~3.EXE:05/03/02 23:59:27 ID:nEohn2a1
>>803
自分で考えれない香具師は、iPod持たない方がいいよ♪
せめて、ググれよ
805名無し~3.EXE:05/03/03 00:44:22 ID:mXEQwL/d
>>803
まず、工場出荷状態に戻すことが必要です
806名無し~3.EXE:05/03/07 08:41:53 ID:af1E0fO5
フリーソフトつかえ
807名無し~3.EXE:05/03/08 18:04:20 ID:NRpcP1rF
今日初めて使ったのにパソコンが認識してくれない。昨年買ったばかりの
xpなのに。こんなにボロいんですか?アイポッドは。
808名無し~3.EXE:05/03/08 18:45:02 ID:KBo3BQPl
344 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/08 13:33:37 ID:8LoP78Gc
関西以外の円光もので
Hの最中に彼氏にテレビ電話させて
謝りながら中出しものがあった
彼氏ブチ切れですよ
しかも精子が出てくるところまで見せられて「てめー誰だ?ぶっ殺す!」の連発
女も別れたかったみたいで「あんたより気持ちいい・・」とか言っちゃって
いや〜天井知らずで抜きました
809名無し~3.EXE:05/03/08 20:31:37 ID:gBMra9r+
充電って
たとえば、旅先のPCとかでもできるわけですか?
810名無し~3.EXE:05/03/08 20:45:58 ID:xNG2mQMT
普通にコンセントに繋けばいいじゃん
811名無し~3.EXE:05/03/08 21:02:39 ID:SXNRTIkY
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0502/25/l_hi_apple05.jpg

この写真旧型汚すぎだろwwwwwwwwプゲラオプウs
812名無し~3.EXE:05/03/08 21:06:40 ID:Z4l0wHrP
MeのパソコンをiPodのデータのバックアップ用に使いたいんですが、
ipodを直接USB接続で問題ありませんよね?
813810:05/03/09 00:12:07 ID:4Ay7kR2c
それって別売りの充電器ひつようですよね?
814名無し~3.EXE:05/03/09 00:14:38 ID:BLinHVwK
まず、旅先のPCって何、といいたい。
旅先にもっていったPCなのか、旅先のホテルかなんかにおいてあるPCなのか。

まあどちらにしろUSBポートがあれば充電できる。
815810:05/03/09 00:32:13 ID:4Ay7kR2c
そうなんですか、どうもです
816名無し~3.EXE:05/03/10 01:48:54 ID:PfAmS2ND
ipodゲットしたけど18Gくらいじゃ全然足りないな。
新型で50Gくらいいれれるやつ出ないかな〜
817名無し~3.EXE:05/03/10 02:01:36 ID:s0a0iVdQ
photo60GBがあるやん
818名無し~3.EXE:05/03/10 19:25:11 ID:PfAmS2ND
>>817
60っていっても本当は30くらいしか入らないやろ〜
819名無し~3.EXE:05/03/10 19:37:51 ID:eZrORh0l
何いってんの、この人
820名無し~3.EXE:05/03/10 19:48:05 ID:s0a0iVdQ
>>818
ハァ? なに言ってるんですか?
821名無し~3.EXE:05/03/10 21:34:51 ID:5rF3vhX6
「おもしろいひとがあらわれた!」
822名無し~3.EXE:05/03/11 02:33:15 ID:8mVzYZkd
アーティスト公認のLive音源を共有
http://keif.x0.com/bittorrent/bittorrent.html
823名無し~3.EXE:05/03/12 15:31:42 ID:eNU4hVj8
第4世代の20GB使ってるんだけど買って半年たったら電池のもちが悪くなった!!
みんなもそんな感じ??
自分はフルで使い始めて2時間くらい聞くと電池マーク半分くらいになるんだけど…
824名無し~3.EXE:05/03/12 16:16:20 ID:iqj50fEd
>>823
Apple製品はそんなものだよ。ファッションアイテムですから。
825名無し~3.EXE:05/03/12 16:35:31 ID:rQTe6b0a
買ったその日にフリーズした>ipod mini
WinMeよりひどい
826名無し~3.EXE:05/03/12 16:52:11 ID:bsOA7GwQ
シコシコ打ち込んだタグがiTunesにぶっ壊されるんですが、
これどうにかなりませんか?
unicode変換してもタグのバージョン変えても
うまくいかないんです
827WinFucker:05/03/12 16:53:26 ID:NCcbAiFk
iPod Photo 60Gは約15,000曲ですよ、
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?family=iPodphoto
自分の目で確認しろ!
828名無し~3.EXE:05/03/12 18:08:55 ID:7aPRU6u1
>>823
半分になってからはどれくらいもつんだ?
829名無し~3.EXE:05/03/13 01:30:38 ID:k7Taj7S1
>>828
うーん全体でいったら3時間くらいじゃないかなぁモツノ
なんか電池が少なくなってくるにつれて不安…
やはりファッションアイテムなのかのぅぅ
830名無し~3.EXE:05/03/13 06:01:48 ID:eLbUhhHn
一年経つけど、5時間くらい持つよ。
831名無し~3.EXE:05/03/13 09:57:19 ID:6LN1y+Zh
日記
Win98SE、USB1.1、XPlay2、iPod用USBドライバ
ttp://www.mhobot.w.pl/ipod
の環境で、接続に成功しました。
iPod内のファイルのプロパティを変更しようとすると
固まります(これはXPlayの所為かも)が、他は問題
ないです。
832名無し~3.EXE:05/03/13 16:41:49 ID:qow7uE/o
iPod Shuffleは買いたいとおもわなかったけど
Super Shuffleはラジオもついていいね。
世界の商社から扱いたいって問い合わせがあるらしい。
833名無し~3.EXE:05/03/13 19:32:43 ID:tuqCIMcs
>>829
一度復元してやると、電池が復活するという報告が多少ある。
834名無し~3.EXE:05/03/13 23:54:53 ID:rCJauC6o
>>829
バッテリーパックだけを秋葉で打ってたyo
買えば?




こんなことを知ってる13歳 orz
835名無し~3.EXE:05/03/14 01:13:54 ID:BPHvIcCn
>833
>>834
レスサンクス!復元はなんか怖いなぁ
バッテリーいくらでしょうか??

あと今Itrip買おうか迷ってるんだが音いいんでしょうか??
変なカセットにつなげるやつもあるけど!!
車で聞き手ェェ
836名無し~3.EXE:05/03/14 13:14:29 ID:jdJbiyw5
>>829
一度ACアダプターでフル充電すると、電池が復活するという報告も。
Noteで使ってたら、真実だった。
837名無し~3.EXE:05/03/14 17:15:23 ID:sSGKIvE1
iPod-Linux関連スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107049655/

これ入れると別売りでマイク買わなくても録音できるらしいよ。
WindowsもMacも使える。
その他の機能も色々。Photoじゃなくても画像見れたり、ゲームが四つ追加される。
iPodの普通の機能には影響しない。
838名無し~3.EXE:05/03/14 19:36:48 ID:XSKXVXl2
重要なこと書いてないぞ
4g、photo、miniではつかえないぞ
839名無し~3.EXE:05/03/14 23:41:23 ID:BPHvIcCn
>836
ACアダブターとは初めから付いてる奴ですか??
どうやるのでしょうか?教えて下さい。
840名無し~3.EXE:05/03/15 02:10:09 ID:zZZ3Vyv2
一度HDDの中身をまっさらにして、もう一度使いなおすと直るという現象が結構起きるらしい。
バッテリー性能が30%アップする交換バッテリーとかを買って取り付けてみるのもよし。
841名無し~3.EXE:05/03/15 23:57:07 ID:BL7R+up3
>>840
俺もHDDまっさら→転送し直し をよくやる。
そこで2000曲をいっぺんに転送するわけだが、
満充電でも1000曲越えたあたりで電池表示が空になり、
結構スリルを味わえる(w
842名無し~3.EXE:05/03/16 01:40:27 ID:iKtoFa0q
なるほど色々な現象があるんですね☆ちなみに曲をシャッフルして
早送りを頻繁にしていたからもちが悪かったかも…
みんなは曲どのくらい入れてる??おれまだ20gbなのに
400ちょいなんだけど…
843名無し~3.EXE:05/03/16 10:39:17 ID:RUYSj/HV
そんなこと聞いてどうすんだろう
844名無し~3.EXE:05/03/16 21:44:23 ID:FDQl+s2j
新しく出たmini、27800のやつのほうが21000のやつよりいんですか?
4GBより6GBを買うべきなんですか??
845名無し~3.EXE:05/03/17 12:41:28 ID:+HqVDgmm
iTuneでは聞けるのですがiPod
では聞けない曲があります。
どうすればiPodでも聞けるようになりますか?
846名無し~3.EXE:05/03/17 13:47:11 ID:RlbfRuP2
聞けない曲を転送し直し。
847名無し~3.EXE:05/03/17 14:16:07 ID:+HqVDgmm
>>846
レスありがとうございます。
転送し直したり、iTuneから聴けない曲を一度削除
してもやっぱりiPodでは次の曲に飛びました。

それとiTuneのプロパティで歌手名を同じにしても
iPodに送ると大文字、小文字に分かれる曲が一つ
だけあります。これも直す方法教えて下さいm(__)m
848名無し~3.EXE:05/03/17 14:33:43 ID:OwVH3/kO
> それとiTuneのプロパティで歌手名を同じにしても
> iPodに送ると大文字、小文字に分かれる曲が一つ
> だけあります。これも直す方法教えて下さいm(__)m

PC側のファイルを消しちゃったんじゃない?
849名無し~3.EXE:05/03/17 14:37:17 ID:+HqVDgmm
>>848
いえ消してません。
850名無し~3.EXE:05/03/17 14:47:32 ID:NTFlusZD
iPodは大文字、小文字区別してないから一度iPodから
削除して入れ直せばよし
851名無し~3.EXE:05/03/17 15:02:07 ID:+HqVDgmm
>>846
>>848
>>850
キレイに治りましたレスありがとうございましたm(__)m感謝です
852名無し~3.EXE:05/03/18 02:47:43 ID:D+NaxzWA
車でIPOD聞くにはトランスミッターとカセットどっちが音質いいのかな??
853名無し~3.EXE:05/03/18 06:04:08 ID:+rqWPpec
音質を気にするなら、カセットアダプタ使う方をお薦めする。
トランスミッタだと相当に高精度の送信機と、高感度なチューナの組合わせ以外は
音質云々以前の波の不安定さにガックリくると思う。
854名無し~3.EXE:05/03/18 17:02:20 ID:D+NaxzWA
>853
なるほどレスサンクス!
そこで一つ疑問なのだが音質がカセットの方がいいとしたら
値段が高いトランスミッターは売れないと思うのだが
買う理由はやはり見た目とかなのかな??
855名無し~3.EXE:05/03/18 19:21:59 ID:l/wkRIhB
>>852
【車で】iPod車載スレッド4【音楽】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109772570/

予算が潤沢なら、春先以降に大手カーオーディオメーカーから発売される
『iPod接続対応』デッキを、専用接続キットと一緒に購入するのが手か?

ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/17.html
ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/1470.html
856名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 10:12:29 ID:wldvQjF/
windowsフォーマットのIpodはmacでもそのまま使えるんだよね?
反対はダメだった_│ ̄│○
857名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 16:11:12 ID:UOopEzjI
60GBのipodを買おうと考えてるんですが、
9830とか9856とか品番が新しいにつれて値段は高くなってるんですが、
機能面の違いが判らないです
教えてください ぜひにも

858名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 16:27:50 ID:bGbC8olv
>>856
HDとして使う場合にFAT32だからファイル名の制限なんかを受ける。
iTunesで使うだけなら問題ない。
859名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 16:46:31 ID:kWK2UrCV
パソコンを新しくする予定なのでi氏のつぼを使ってファイルを移そうと考えてるんですが、i氏のつぼを使って新しいパソコンに接続した時にipodの曲が消えてしまうことはないのですか?わかりにくい文章ですみません
860名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 16:54:39 ID:wldvQjF/
>>858
サンクス、ずっとレス待ってたぜ。
861名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 17:07:19 ID:ZtVaGtVX
>>859
新しいPCにiTunesがインストールされていて
同期と取る設定にされているなら消える
862859:2005/03/23(水) 17:10:54 ID:kWK2UrCV
861
って事は、買ったばかりで何にも設定してないパソコンでやれば消えないって事ですか?
863名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 17:13:37 ID:WYroX7RU
つーか、ふつうにiPodをHDDとして使えばええんちゃうん?
壷なんて使わなくてもエクスプローラからコピーできるぞ
864名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 17:23:05 ID:E7MVDVEz
iTunesがインストールされていないPCに繋いだらどうなりますか?
865名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 17:40:54 ID:ZtVaGtVX
なんでこうも日本語を理解できない輩が多いのだろか
疲れる
866名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 20:55:35 ID:o5xYcPM9
2年半くらい前にipodを買ったけど、そろそろガタが・・・
これを機に50Gを買おう!と思って今日店に行ってみたら、「OS10以上ないと
無理」といわれました。私のmacはG4なのでもちろん足りません。。
ショックで諦めて帰りましたが、店員が「iTunesは変わらないので新しいのを買っても
インストールする必要はないので楽」とも言ってたのを思い出しました。
ということは最新のipodを買っても以前のiTunesからデータを送れるということでしょうか??
私に知識がないのと、少し頼りない店員さんだったのもありよくわかりません。
でもまさか使えないなんて。。買う気満々で行っただけにショックでかいです。
バージョンアップするにもメモリがきついです。どうしたらいいでしょうか。
867名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 20:56:15 ID:o5xYcPM9
あげちゃいました
ほんとにすみません(><)
868名無し~3.EXE:2005/03/24(木) 00:37:05 ID:GlpeTiR/
ここ、Windows板だよ。Mac系の板で質問しなおしな。
869名無し~3.EXE:2005/03/24(木) 11:00:03 ID:M9Od3Cl+
それ以前に50GのiPodなんて存在しないけどな
870名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 05:24:32 ID:AMvtJmdX
なんでG4でOS Xが使えないんだよ。
G3ですら問題なく動くぞ。
871名無し~3.EXE:2005/04/04(月) 01:29:17 ID:nsRJ2gjb
オクでipod購入したのですが、PCに接続しても認識しません。
カリカリと大きな音がして、復元やアップデートしようとしてもipod自体が認識されないので、手も足も出ないのです。
これはオクで購入した事に問題があるのでしょうか?
色々なサイトのFAQを見ても分からなかったので、書き込みしました。
何か助言があれば、お願いします。
第3世代の30GBです。
OSはWin2000です。
872871:2005/04/04(月) 01:31:54 ID:nsRJ2gjb
すいません、下げ忘れです。
873名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 18:07:05 ID:MOE3hRbl
ちゃんと充電した?
874名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 23:36:39 ID:yJdVTrWi
あ〜あ、椅子でipodの画面踏んで割っちまった
買って一年たってないのに
875がががががばばばばあ:2005/04/21(木) 20:58:29 ID:tYJv94BP
ipodをpc接続したら接続した瞬間にdo not disconnectって出てそのまま
ずっとでてなおらないんですが
助けてください。
876名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 21:16:08 ID:GtG3cTey
>>875
マルチ
877名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 02:42:11 ID:WYzpOs5Y
俺的結論。

・認識の問題は、ふつーのUSBデバイスでも頻繁に起こす問題で、Winodwsを
繰り返し再起動したり、別のスロットがあればそれに差し込んだりする。
そのうちに故障してなけりゃ〜認識。IRQの振分けだけが原因とは限らない。

・Media Libraryソフトは、iTunesでキリのないトラブルシューティングに時間を
浪費するよりも、さっさとfoobar2000かWinampにプラグインつけて使った方が
早い。
878名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 11:13:10 ID:Y4BELaSo
チラシの裏にでも書いてろ
879名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 12:02:46 ID:sv97rkMP
>>878
このスレ自体がチラシの裏だと思われw
880名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 01:10:21 ID:9OUCW45i
突然ipodがマウントされなくなってitunesから曲を転送できなくなっちゃった(´・ω・`)
どうすればいいの?ひょっとしてずっとこのまま・・・?
881名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 20:29:00 ID:M93ZMnHV
>>880
とりあえず >>877のチラシの裏はやってみたんか?
再起動でも 全部電源を落としてからって方法もある。
882名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 20:18:35 ID:8QPUh66B
あーーーーーー
pc再起動したらイけたよ。感謝イチモツ。
883名無し~3.EXE:2005/05/02(月) 14:19:09 ID:Xn4NmxIP
スレ違いって言われたんで,再度こちらに記載します。

ちょっといまさらなんでガイシュツなんかも知れないけれど
聞かせて。

PC->I Padに曲転送できるWindows MEで動作するフリーソフトってあるんでしょうか??
友人がPCの前にI Pad買って,もうすぐPC買うからその前に曲入れといて
ってIpad渡されたんだけど,付属のソフトはXP専用なもんで。

ダメならできないで返すんで,どなたかよろしくお願いします
884名無し~3.EXE:2005/05/02(月) 16:53:48 ID:bBARLbG2
>>883
おひとよしな 人が
いた。
前にもいわれなかったのかな?
自分で調べることが 出来なければ
Meでipod使うことは無理だし
とにかくスレ違い
885名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 16:37:21 ID:dqZ0tPi0
全曲シャッフル再生で、選んだ曲を再生させないようにするのってどうやるの?
886名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:35:03 ID:BTSjqTSr
再生したくない曲以外のプレイリストを作って、それをシャッフル
887名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 19:05:44 ID:TDQ7iFTf
888名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 09:46:37 ID:xvrF4vni
RI Dock、買ってみたけどなかなかいいよ。音質もいいし。
興味のある人はハード板へどうぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114850791/
889名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 15:54:08 ID:VVJi/o4h
質問です。
ipodで曲と曲の間をなくすには、
結合するしかないと聴いたのですが、
どうやるんですか?
890名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 21:07:04 ID:DOt3Lr4j
マニュアルとヘルプを熟読してから、
それでも解らなければもう一度きなさい。
891名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 12:06:28 ID:dgXiYH+M
ml_iPod / http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000001-wir-sci
を扱っているスレ、ないっすかね?
892名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 12:17:06 ID:NRHIiT3D
>>891
そりゃもちろんwinampのスレだろ。
プラグインごときにスレなんか立った事無いし。
893名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 19:29:04 ID:tJAFH1g6
iPodの自動更新を解除したいのですが・・・
解除の仕方がわからんで、、、
どなたかご教授ください
894名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 21:31:22 ID:NRHIiT3D
895名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 11:35:57 ID:43LSpu1k
自宅:WIN:Winamp
会社:MAC:iTunes

今噂のWINAMPのプラグイン使えば、iPodを自宅と会社で同期できるのかな。
896名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 14:28:20 ID:Qasg4kA8
>>895
winampで詰め込んだら、iTunesに繋いだ時にiTunesの方に同期されてiPodが真っ白になるんじゃまいか?
897895:2005/05/27(金) 15:28:49 ID:43LSpu1k
>>896
うがっ。そうなるヨカーン。
会社のMacにバーチャルPCとWINAMPっつのーはどすか?
898名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 18:42:28 ID:Qasg4kA8
>>897
VirtualPC上のwinampでiPodを認識するのか知らないけど、
それで幸せになれるんならいいんじゃない?
899名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 19:49:04 ID:7ds0NYyP
質問してもよろしいでしょうか?
ipodをパソコンに接続してもiTunesにリンクされなくってしまって、
「このipodを接続するにはアップデートが必要です」みたいなメッセージが出て
更新しようとすると「初期化中」ってなってしまうんですが・・・
初期化ってことは音楽ファイルは消去されますよね?
900名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 20:13:41 ID:Qasg4kA8
>>899
そうですけど、それが何か?
901名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 22:33:38 ID:lFVWsQHa
>>899
そのipodはもらいもんでつか?それとも拾ったものでつか?
それとも盗んだものでつか?
902名無し~3.EXE:2005/05/28(土) 23:48:25 ID:Plto6vRz
質問なのですが
ハードディスクにある曲(14GB)が全部消えてしまったのですが
ipodからまたiTunesに移すことは可能でしょうか?
903名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 00:43:39 ID:9EH2UYdC
NTFSで使いてぇなぁ
4Gバイト以上のファイル置きたいんだがFAT32じゃできん
iPodのファームがNTFS読み書きに対応するとは思えないしなぁ
NTFSの仕様が一部不明なおかげでLinux用NTFSドライバは
微妙だし、MicrosoftがNTFSをAppleにライセンス供与させるとは思えん。
904名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 01:11:29 ID:1c2wZ9+H
>>900
やっぱりそうですか・・・

>>901
自分で買ったものです。今までは普通に使えてたのですが。
905名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 02:41:28 ID:n54Ovwqs
>>904
ま、いろいろあるサ。
906名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 21:31:05 ID:Fmm+M6WK
昨日iPod mini買いますた〜。
店員に「マックをご使用ですか?」って聞かれたから
「いえ、ウィンドウズです。」って答えたらなんか変な目で見られますた。
907名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 21:55:07 ID:N4lHVR76
iPodWinMe+Winamp+ml_ipodでiPodが使えるようになったので、記念カキコ
908907:2005/05/30(月) 21:57:14 ID:N4lHVR76
↑もちろんiPodWinMeではなくWinMeの間違いです・・・(汗
909名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 17:55:03 ID:uaIEB89r
おめ 
でも iTunesのほうが
もっと楽しいぞ
910名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 22:44:53 ID:/iNOMWxt
曲聴いてたら急にノイズが大きくなって変な音がしだした。
買ったばっかりなのに壊れたかのkと思って調べてみたら
曲のファイルが壊れてるだけだった。ふぅ・・・
911907:2005/06/01(水) 00:21:16 ID:F3NSrXT+
>>909
それを言わないでくだされ
912名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 09:25:31 ID:7KBdXZWL
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/repo/iPodWizard.html
iPodファームウェアを書き換えて、ロゴや数字などの画像を自分の好きな画像に変えてしまったり、
ファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。
913名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 13:43:42 ID:+uZr4bh/
>>907
まともに使うより いろんなソフトで
試すのも楽しそうだね。
最初はデキナイの使用できるようにするだけ
でも PCのスキルUPになりそうだ。
914907:2005/06/01(水) 22:56:40 ID:F3NSrXT+
>>913
あることの記念品としてiPodminiをもらったのだけど、うちのPCはMeでUSBも1.1なので、
ろくに調べもせずに使えないと決め付けてずっと未開封のまま放置してました。売り払って
しまおうとも思ったけど、せっかくもらったので念のためぐぐってみたらいろいろ情報があって、
無事使えるようになった次第。はやまって売ってしまわなくてよかったですよ。
915名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 11:29:31 ID:w0gicisv
iTunes以外でiPodを使うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117679245/
916名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 14:10:25 ID:deewOEm1
>>915
わざわざ宣伝しなくても、このスレで間に合ってるから。
917名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 23:43:07 ID:jeBPouYB
今、テレビで言ってたんだけど、
ポッドキャスティングってのやっている人っているの?
918名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 23:54:42 ID:deewOEm1
>>917
居るんじゃないの?
何の手間掛けなくてもポッドキャスト使えるblogサービスあるし。
ポッドキャストで検索してみなよ。腐るほど出てくるから。
919名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 23:06:19 ID:XBb6wi/l
PCが壊れて、2台目購入してきて何も疑わず曲入れようとしたら
なんかおかしなことになった。しかも入れてた分全部消えた…。
PC1台につきipod1台って今知ったんだけど、これってどうすればいいんだ?
誰かアドバイスください。
920名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 23:49:04 ID:ImxBaETN
>>919
回答に必要な情報が沢山抜け落ちてるけど、
・どこに曲を入れようとしたの?iPod?iTunes?
・おかしなことって何?
・"しかも"って、どこの曲が消えたの?iPod?iTunes?
・その新しいPCに以前iPodに入ってた曲は、もちろんiTunesのライブラリに入ってるよね?
・PC一台というか、iTunesの"1ライブラリ"に対応してるんだけど。
・iPodの曲が消えたんならCDからインポートしなおせばいいじゃん。
これ以上アドバイスできない。
921名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 00:37:27 ID:SJXkv3I4
>920
申し訳ないです。テンパっていたので。

新しいPCにまた新たにiTunesをインストールしてipod繋げて
新しいCDをiTunesに入れようとしたら、タイトルが出なくなってた。
おかしーなーと思ってたら、繋がってたipodの方の曲が全部消えてた。

説明してても自分がわかってない。
922sage:2005/06/05(日) 01:12:43 ID:PJKvEfgp
ipod mini 4GB購入しました。PCはノートのWIN MEで、Xplay2を使用しようと思い、
FIRE WIRE ケーブル+6ピン→4ピン変換コネクタを使用し、IEEE1394ポートに
接続しましたが、マイコンピュータにアイコンが出ず、認識されません。

コントロールパネルのデバイスマネジャーを確認しても、!マークの表示も無く、全く反応
していないようです。

何とか使えるようにしたいのですが、何か方法があるでしょうか?
相性の問題もあるとのことでしたが、例えばUSB2.0カードを増設してみる価値は
あるでしょうか?  サポート対象外なので仕方ないことだとは思いますが、どなたか
知っているかたおりましたらお願いいたします。。。

923名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 01:14:58 ID:lKn/x4Xs
>>922
Me対応してない
2000かXP買え
924名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 01:16:08 ID:ckH5kxe3
>>921
itunesとipodがシンクロして、ipodのほうの曲が消えたんだよ。
itunesにまたmp3登録して、もう一度更新しな。
925907:2005/06/05(日) 08:13:04 ID:8++lHBPg
926名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 14:06:46 ID:gpLSHiKL
>>922
サポート僚高いけどいい?
927名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 14:10:48 ID:cgL6UNZD
>>922
基本的な事を聞くけど、充電した?
IEEE1394の4ピンでは充電できないよ
928名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 19:19:57 ID:4lpI5LkD
最近iPodmini4GBを購入し、インストールを済ませ 使っているのですが、
ユーザーズガイドはどこにあるのでしょうか?
iPodのCDに付いていると書いてあるのですが、スタートアップガイドだけで ありません。
CD起動するとインストールが始まるだけでした。

どこにあるのでしょうか?
929名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 20:10:04 ID:CpPkMD80
WINXPでipodmini4GBが認識されません。マイコンピューターでも表示
されないんですが、充電はされます。どうすればよいでしょうか?
930名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 23:55:37 ID:tZpqqRYd
>>928
mini持ってないから知らないけど、説明書付いてないの?不良品じゃない?
とりあえずPDFファイルのユーザーズガイドはこちらから。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93569
931名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 13:16:20 ID:fvlaDqr+
>>929
一応 聞くが初期化はしたよね。
>>928
最近のソフトだと ユーザーズガイドは
はいっていないね。
でも役に立たないから 説明書のまんまだし
これなら ショートカットの検索で見たほうが
いいぞ。
932名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 23:08:01 ID:EN0BrEFq
>>930
ありがとうございます、しかしページが表示されないと・・・。

>>931
アドレス帳やカレンダーの使い方等がさっぱり。
iPodのアイコンをクリックしても復元がどうのこうの出てくるだけ・・・。
933名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 00:07:52 ID:HmQOiM0t
934名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 12:50:39 ID:KHv4/K5S
932
PODやろう使い名
935名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 01:04:03 ID:AKzkWsnc
質問でつ。
ポッドくんに曲を転送すると途中でフリーズみたいになってどうにもならないので強制に外すとデータが全部消えてしまいます。
情報のとこみると残り容量はしっかり減ってるくせに曲数はゼロになります。
IEEEでつないでもUSBでつないでも結果は同じ。
セルフパワータイプのハブを買ってみたりしたけど、意味なし。
4Gの40GB。PCはVAIOのVGN−E70B。
一回ゴルアして取り替えてもらったけど、同じ現象が。。

外付けから転送してるのに問題があるのでしょうか?
それともPCとの相性?

もう毎日復元しては少しいれて消えては復元しの生活に疲れました・・
誰か助けて・・
936名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 04:40:23 ID:he1yvtqX
>>935
たぶんおたくのつかいかたにもんだいがあるとおもうよ
937名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 12:46:49 ID:2bVADT37
新iPODの発売はいつ?????
誰か知りませんかぁ〜〜?????
938名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 15:14:53 ID:wPUousMF
>>937
2005年か2006年あたりだよ
939名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 21:11:56 ID:VT1c98fe
>>938
なんでそんなことわかんの?
940名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 02:10:41 ID:YMAYHBtD
いいか?
お前ら。。。
今、iPodを買った香具師は絶対後悔する。
iPodminiやらシャッフルを買うならともかく、
元祖iPodは最低でもあと1ヶ月で、すごい機能が搭載される。
一番有力な情報は音を無線で飛ばすことが可能になるらしい。
941名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 02:17:40 ID:54F/5fxZ
>>940
AirPort Expressもモデルチェンジが近いらしいな
942名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 03:12:36 ID:980Z5fcI
>>939
大人だからさ。
943名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 15:31:25 ID:p3rTXoQv
>>940
基本的に無線てっ有線より音悪いよね?それってそんなにスゴイこと?
944名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 19:57:46 ID:980Z5fcI
>>943
「無線」って、まさかトランスミッターが内蔵されるって事なのか?
945名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 22:33:00 ID:Q0B6jqG2
多分wlanだろ。所詮は圧縮音声だから11bあたりでも充分だしな。
iTunes鯖と繋がりさえすればiPodに取り込んでなくてもシャッフルで聴けるとか、
ちょっとしたパーティ会場ならそれこそホントの意味での「ポッドキャスティング」が出来るとか。
946名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 17:03:17 ID:knudomRq
ipodってwindows98でも使えるの?
いまさらipod買おうと思ってるんだけどお店行って聞くよりかこっちの方がはやいかなぁと。
947名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 17:08:35 ID:cUvw2OP5
>>946こちらが詳しい
iTunes以外でiPodを使うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117679245/
948名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 15:30:20 ID:SeEmyn83
>>946
Xなんとかを使うのに最低なPCで98SEかmeだから 
ただの98じゃ無理じゃねーかい
macのミニかXPにしたほうがいい。
949名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 17:30:47 ID:yZ6LJUN1
>>946
win98って、USBをサポートしてるの?
950名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 18:00:51 ID:ENkGklG9
98はUSBはサポートしてるけど
USB2は適応外
951名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 18:36:18 ID:TzQTOcnl
別にUSB1.1でも動くよ。
無印98で使えるかは分からんけど、
うちの98SEでは使えてる。
952名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 19:14:24 ID:rlfNYVXN
第4世代の20GBです。充電しようとしたら画面の中央に電池マークと三角のビックリマーク
が出たのですがもうバッテリー切れということなのでしょうか??お願いします。
953名無し~3.EXE:2005/06/16(木) 01:27:14 ID:9QmXnS+6
説明書とヘルプを熟読、Googleで検索、
それでも解らなければもう一度きなさい。
954名無し~3.EXE:2005/06/17(金) 22:58:20 ID:cri1/w0+
>953
君もわからないんでしょw
955名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 23:27:53 ID:VdnacPWs
バッテリーがもうきれやすくなってきた!
956名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 23:40:05 ID:1cdP/LAG
Web上のお客様窓口やアップルストアへお持ち込みいただければ、
スマートかつ迅速に有償でバッテリーを交換いたします!
957名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 23:40:38 ID:FRW0vrSO
>>955
iPodを一度初期状態に戻すと改善することがあると昔どこかから聞いた。
958名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 01:45:34 ID:GqYTgLl9
質問です。
IpodIを接続するとItunesのソースのところには表示されるのですが
曲名などの方の文字が薄く表示されて再生やインポートとかができません。
再インストゥールもしてみたのですが、治りません。
どなたかどうすればよいか教えてもらえませんか?
959名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 01:48:48 ID:B4L+f+J7
説明書とヘルプを熟読、Googleで検索、
それでも解らなければもう一度きなさい。
960958:2005/06/21(火) 01:58:34 ID:GqYTgLl9
すいません解決しました。

やっぱり説明書とかちゃんと読まなきゃだめですね
ホント有難うございました。
961名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 04:44:13 ID:gWMbH6SQ
shuffleでxplay2とitunes両方使ってるんだけど、xplayで移した音楽ファイルがshuffleで聞けなくなった。
正確には、xplay側でファイルを追加したり消去したりしても、本体側でそれを認識しない。
見た目にはからっぽだけど、shuffle内のipodフォルダの中には音楽ファイルがしっかりある。
xplayはshuffleで使わない方がいいのかな。itunesで全部やれば、問題なく出来る。
エクスプローラーみたいに扱えるからxplay好きだったんだけどな。
962名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 05:09:45 ID:gWMbH6SQ
自己レス。
いろいろ試してたら、xplay側とitunes側と全く別々に認識されるみたい。こりゃ意味ないわwww
foobar使ってるから、foo_podだけに絞った方がいいかも。
でも、itunesのドライバ入れてないときにipodとの接続を切っても充電開始されなかった気がするのが心配。
itunesインストールしたら、ランプが延々点滅と消灯だけから
緑点灯(充電のみ)状態に出来た記憶がある。っつーわけで、xplayもitunesもアンインストしまつ。
サヨウナラ(´・ω・`)
963名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 09:14:47 ID:FoPNP2B6
質問させてください
今現在使っているPCにはFireWireケーブルが繋げず
今現在使っているipodにはUSBケーブルが繋げません
iPod側にFireWire,PC側にUSB のようなケーブルはありませんでしょうか
調べてみましたが、見つかったのは「Dockコネクタ」とやらがついていないと使えないものばかりで
私のiPodにはそれがついていないようなのです
964名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 12:12:23 ID:FdWCkaL9
>>963
規格が全然違うんだから無いに決まってるじゃん。
IEEE1394のボードを買ってきな。
それが一番確実で速い上に安い。
965名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 15:59:31 ID:wnJBO35z
iPodを買おうと思っています。
iPod,iPodmini,iPodshuffleといろいろありますが、
ずばり今iPodを買うならどれが一番いいでしょうか。。。
966名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 23:26:00 ID:CBdntKAY
>>965
shuffleとそれ以外はかなり性格の違うものだと思うけどな…
どう使いたいのよ。
967名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 21:13:13 ID:Gvuo6e1W
iPod 20GB(最新版)をMacユーザーから譲ってもらいました。
Mac OSで復元してもらい、自分のWin XPのPCで使おうとしましたが、
iPodが認識されません。リムーバブルディスクとしては認識しているので
接続は問題ないと思うのですが…。アップルの電話サポートで2日間
いろいろやりましたが結局修理に出し、帰ってきても症状はかわらずで
行き詰っています(でもなぜかMacだと正常に動きます)。どなたか対処法・情報などありましたら
どうか教えてください。
よろしくお願いします。
接続はIEEE1394です。
968名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 22:24:42 ID:qeXU1tDI
>>967
フォーマットがHFS+なんじゃねぇの?
969名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 00:52:23 ID:NT3hiTCf
「なんじゃないの?」じゃなくて、確実にフォーマットが
HFS+でつw
そのままじゃWindowsから認識出来ないから、Appleの
サイトからiPodソフトウエアアップデート(Windows版)
を落としてきて、それを使って復元しなはれ。
そのまま使いたいなら、XplayとかMacDriveみたいな、
Windows上からHFS+を認識可能なユーティリティが
必要となろう。
#iPodとして使えるのはXplayだけか?
逆のケース(FATのままMacで使う)は、あっちが認識
出来るから、取り敢えず問題はない。
970名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 02:00:08 ID:csBo4G+S
>>969
そんなことしなくても、アップルからiPodのシステムソフトウェアを入手すればOK
971名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 02:08:48 ID:NT3hiTCf
>>970
アンタ意味解って書いてるんかい?
http://www.apple.com/jp/ipod/download/
972名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 12:36:45 ID:BfjX4eVd
みなさんレスありがとうです。
状況としては、
・iPod Updater 2005-3-23
・iTunes 4.8
ですが、復元しようとしても、iPodとして認識していないようで、
「iPodを接続してください」というところで止まってしまいます。
復元すらできない状況ですので、
どうか再びアドバイスお願いします。
973名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 13:07:20 ID:QqBssMjj
とりあえず、USBで繋いでるならIEEE1394
IEEE1394で繋いでるならUSBで繋いで
認識してくれるかどうか確認してみれば
974名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 04:39:51 ID:gX/2Kc/Z
一回Windowsからフォーマットしてファイルシステムをぶち壊してみたらどうかね
975名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 10:34:36 ID:kAl0+Cx9
質問なんですがAAC192でIPODに取り込んでみたのですが音量あげすぎなくても音が歪んでしまいます。クリアな音質で聞くにはどれぐらいに設定するのが望ましいでしょうか?
976名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 10:35:29 ID:PjpoDVRG
EQをOFFにしてみる
977名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 10:59:28 ID:kAl0+Cx9
EQオフにしてもだめでした…。解決策ないですかね?
978名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 11:11:34 ID:PjpoDVRG
まずはどこに問題があるのか調査する必要があると思うが
イヤフォンなのか、AACファイルに問題あるのか、iPodに問題があるのか

PC+スピーカーで再生するとどうなのか、MP3でエンコードするとどうなのか、
PC+使用してるイヤフォンで再生するとどうなのか、などなど
そこらへんが分からないことには何の回答もしようがない
979名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 12:41:29 ID:b1Qxle2N
どうせ800円の耳かけイヤフォンしてるんだろ。
980名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 19:41:33 ID:dMmWfOBq
>>975
普通のiPodはそんな音は入らない
>>978の言うような情報を提示しないと、誰も助けることはできんだろうな
981名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 22:11:21 ID:chCzfjyv
iPod新ラインナップあげ
982名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:18:37 ID:jPvOc6xi
>>965
使い方によるわな

@とりあえず1000〜1500曲位の音楽を入れて今流れている曲名も液晶に表示させ、
 HDとしてもそこそこの容量が欲しい
 →miniの4GBか6GBを買う

A2000曲を超えるような大量の音楽をipodに入れ、音楽以外にもHDとして使いたい
 →20GBの奴を買う
  (ただし20GBもBに出てくる30GBも容量の差の割に値段に違いがそれほどない)

B液晶はカラーで大量の音楽を入れ、曲ごとのアートワークも表示し、
 HDとしても使用し なおかつデジカメで撮った写真も見たい。
 30か60GBのipod Photoを買う

C曲名など出なくても聴けば分かるし、シャッフルさえ出来ればそれで満足。
 USBメモリとしても手軽に使いたい。
 →ipod shuffleを買う

簡単に書くとこんなもんだ。
俺は30GBのPhoto持っているがいっぱい曲入れまくっても容量は全然空きまくり。
って言うか曲聴くだけなら4GB以上あれば全然足りると思う。
ただ6GBと20GBの価格差が確か5千円くらいで20GBと30GBの価格差も5千円くらい。
30GBと60GBの差が1万円くらい・・・正直いやらしい価格設定だと思った。俺もそれに騙され
必要ない30GBを買ってしまったorz
983名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:42:26 ID:r6nopDn4
折れは4世代IPOD40GB(今廃盤)とシャッホー512MB持ってるけどどれもそれなりに重宝してつかってるぞ。

IPODのほうは手持ちの音楽すべてつめこんで(3000曲くらい)いつでも聞きたいのがパッときけて便利だし、
ちょっと持ち歩くのウザイなぁってときはシャッホー使ってる。
984名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:51:17 ID:jPvOc6xi
>>983
shuffleは中身はUSBメモリと一緒だから落としてもそうそう壊れないのが
確かに良いかもね。
3000曲も良く集めましたね。(w
985名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:55:52 ID:b1Qxle2N
1トラック30秒なのかもしれない
986名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:58:21 ID:r6nopDn4
>>984
IPODゲットする前の音源は2000曲くらいだったけど、購入後なんか嬉しがって飛躍的に増えた。

ちなみにシャッホーは懸賞で当たりました。あえて買うつもりはなかったんだけど、使ってみたら以外
と便利。IPODと併用でも1万円の価値はあるとおもいますよ。
あきたらフラッシュメモリとして使えばいいんだし。潰しがきく。

なんかまわしモンみたいなんでこのへんで。
987名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:00:23 ID:dMmWfOBq
3000曲なんてアルバム200〜300枚ってところだしね
音楽ファンなら、それくら普通なんじゃない
988名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:17:18 ID:jI1jFbS6
ipodってwindowsより頭弱いんでしょ?
989名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:18:38 ID:qIeqjp3i
>>987
俺も昔は100枚くらいは持っていたけど
いらなくなったら売るか捨てるかしていたからなあ・・
3000曲もあると聞き終わるまで10日以上ははかかりそうだ(w
話変わるけどP2Pで音楽ファイルゲットしてる人は気を付けた方が良いよ。
アメリカでファイル交換ソフトに関する訴訟で逆転判決出たから日本も状況変わるかもよ。
ダウンロード板行って逮捕スレ読んでみ
990名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:21:24 ID:Axi+jhWt
ハードウェアとOSを比べられてもなぁ。
「高等学校って高卒の生徒より頭弱いんでしょ?」
って言ってるようなもんだ。
991名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:23:27 ID:qIeqjp3i
>>988
意味不明。
単なる携帯プレーヤーとOSを比べてどうする?
って吊られてみる
992名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:26:48 ID:joxQKeuw
俺はアルバム500枚くらいの保有かな
ライブラリは7000曲ってとこ

知り合いにアルバム1500枚くらい持ってるのがいるが
あれはなかなか爽快な眺め
993名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:36:30 ID:qIeqjp3i
1500枚×3千円=450万円
高級車買えるぞ。
こういう人はipodの恩恵はでかいな
994名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:39:06 ID:joxQKeuw
俺も知り合いも洋楽ユーザだから、それほどのお金は投入してないよ
輸入盤は\1000〜¥2000くらいだから
995名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 03:49:46 ID:jI1jFbS6
ipodはハナクソということで終了
996名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 04:01:14 ID:9FkVT03j
>>994
それでも15000000〜30000000円也
997名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 15:52:06 ID:TXLCence
他人のiTunesのライブラリから好きな曲だけ選択して、繋いだ自分のipodに転送出来ますか?
ご存知な方がおりましたらその遣り方も含めて教えて下さい。お願いします。
998名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 15:57:52 ID:l7sh197m
iPodの本体を包んであるフィルムに書いてある言葉
Don't steal music
999名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 16:06:16 ID:OyDsSU5P
>>997
逝ってよし
1000名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 16:11:19 ID:Gg4OmPBW
ごーるっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。