Winamp統合スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
音声/動画/インターネットラジオ再生ソフトWinampを語るスレ。
質問は、以下のURLに関連項目がないか確認してから。
検索もした方がいいと思われ。

Winamp公式サイト
 ttp://classic.winamp.com/ (Winamp2)
 ttp://www.winamp.com/ (Winamp5)

Win32工作小屋 - Winamp日本語化キット(メニュー他を日本語化)
BBSも読むと吉
 ttp://win32lab.com/

統合スレのガイド(プラグインの紹介やFAQなど)
 ttp://cssbug.tripod.co.jp/winamp/

Winamp Heaven (旧Ver.置き場)
 ttp://www.winampheaven.net/

0xD3E8D081の物置き (WINAMP2.95 日本語パッケージのある場所
 ttp://cgi.at.infoseek.co.jp/xd3e8d081/cgi-bin/default.cgi

Out_DSのFAQ
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7045/out_ds.html

前スレ
Winamp統合スレ20
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071582831/
2名無し~3.EXE:03/12/21 18:29 ID:tJ3jOUl8
糞スレ化防止のため
Winamp5.01の日本語化キットの催促等はしないこと
したい人は前スレで↓
Winamp統合スレ20
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071582831/
3名無し~3.EXE:03/12/21 18:31 ID:wE6Xs7cZ
日本語化キットまだかYO!!!!!
4名無し~3.EXE:03/12/21 18:43 ID:do3m5hpZ
作ってもらってるのに失礼だと思わないのか?
5名無し~3.EXE:03/12/21 18:48 ID:aNud+NO4
日本語化キットまだ〜?
6名無し~3.EXE:03/12/21 19:04 ID:Jcap6GH0
WINAMPの、WMP9と比べてすぐれているところは何だべ?
パッと思いつくのはプラグインやスキンの豊富さとかだけど
7名無し~3.EXE:03/12/21 19:05 ID:do3m5hpZ
>>6
軽さ
8名無し~3.EXE:03/12/21 19:08 ID:Jcap6GH0
確かに起動はWINAMPの方が早いね
9名無し~3.EXE:03/12/21 19:31 ID:do3m5hpZ
Winamp5.01の日本語化
Preference→Playlist→USE FONTをMS P ゴシックに
こっちのほうがlanguageパック使わない分軽くなるんじゃないのか
10名無し~3.EXE:03/12/21 19:34 ID:ab8GXJaQ
>>6
XP以外でもフル画面時にシークバーが出せる。

外部形式の対応の強さかな。oggやapeの対応とか。
11名無し~3.EXE:03/12/21 19:40 ID:APYD9F1E
>>4黙れ
12名無し~3.EXE:03/12/21 19:46 ID:kvQUus6M
22 名前:前スレ855[sage] 投稿日:03/12/17 13:04 ID:slWXYGUb
たびたびすみません。Winamp 5 言語ファイル第3版です。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/y_float/download/winamp/wa5lang_jp_r3.zip

一部、訳が変だった箇所を直しました。
第2版は破棄して構わないです。

Input と Output の日本語化は↓
Lite用 : ttp://members.at.infoseek.co.jp/y_float/download/winamp/wa5liteplg_j.zip
Full用 : ttp://members.at.infoseek.co.jp/y_float/download/winamp/wa5fullplg_j.zip
13名無し~3.EXE:03/12/21 19:48 ID:m5hzzlcH
   _
.'´ヘ   ヘ
! ノリノ)))》
i从! ´‐`ノリ  ちくしょう・・・
14名無し~3.EXE:03/12/21 20:06 ID:T0qpcCQj
てs
15名無し~3.EXE:03/12/21 20:24 ID:mQ2NOq7e
Lite 版の起動は(;´Д`)ハァハァものだw
16名無し~3.EXE:03/12/21 20:32 ID:B6GGTxOy
スレ立てオツ
17名無し~3.EXE:03/12/21 20:52 ID:APYD9F1E
>>15
氏ね
18名無し~3.EXE:03/12/21 20:57 ID:JR3GWScI
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\
   /∵<->∴∴.<->∵|
   |∵∵/ ●\∵∵|   
   |∵ /三 | 三|∵ | 
   |∵ |\_|_/| ∵|  
    \ | \__ノ  |/  
      \___/
19名無し~3.EXE:03/12/21 21:04 ID:mQ2NOq7e
>>17
すげえ軽いよ。こんなの初めて。
20名無し~3.EXE:03/12/21 21:29 ID:UL5ygPyb
しかしここ2日3日でスレのふいんき(←何故か変換できない)悪くなったよな。
21名無し~3.EXE:03/12/21 21:30 ID:do3m5hpZ
雰囲気=“ふんいき”
22名無し~3.EXE:03/12/21 21:30 ID:X0hAUDfV
>ふいんき(←何故か変換できない)


ワザとだなw
釣られないぞ(;´Д`)
23名無し~3.EXE:03/12/21 21:31 ID:do3m5hpZ
>>22
すまそ・・・釣られてしまった・・・
24名無し~3.EXE:03/12/21 21:32 ID:BSLO7jIY
>>20
キラリ☆のせいだな
25名無し~3.EXE:03/12/21 21:32 ID:do3m5hpZ
ふいんき=不陰気
変換できるじゃん
26名無し~3.EXE:03/12/21 21:33 ID:FYQO+An0
>>1は都昆布
27名無し~3.EXE:03/12/21 21:33 ID:unLiGxm1
糞遺棄
28名無し~3.EXE:03/12/21 21:38 ID:0nKnYP6+
∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒
     ∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
29名無し~3.EXE:03/12/21 21:41 ID:do3m5hpZ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)うぅ…
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
30名無し~3.EXE:03/12/21 21:47 ID:v0qhRKvo
初めて1000ゲトしたよ!!
winampありがとう!!
31名無し~3.EXE:03/12/21 21:47 ID:do3m5hpZ
>>30
だれのおかげかわかってんのか?
32名無し~3.EXE:03/12/21 21:47 ID:3XbOl+GY
>>30
アンナ糞スレで1000とって
人生楽しいか?
33名無し~3.EXE:03/12/21 21:48 ID:UL5ygPyb
one vision
34名無し~3.EXE:03/12/21 21:48 ID:UL5ygPyb
>>31-32
1000狙ってて取れなかった負け犬
35名無し~3.EXE:03/12/21 21:50 ID:do3m5hpZ
>>34
俺は途中であほらしくなったからやめただけなんで
36名無し~3.EXE:03/12/21 21:51 ID:fB5IB8EQ
なんでいきなりデジモンかな・・
37名無し~3.EXE:03/12/21 21:52 ID:xWlThn3b
おまいらは時代遅れだな。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070867501/
38名無し~3.EXE:03/12/21 21:57 ID:do3m5hpZ
えなりかずき(←何故か変換できない)
たいくかん(←何故か変換できない)
童貞(←何故か卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←何故か派遣できない)
和田アキ子(←何故か逆らえない)
はしのえみ(←何故か変換できない)
じゅうふく(←変換できてびっくり)
がいしゅつ(←何故か変換できない)
モー娘。(←何故か変換できる)
39名無し~3.EXE:03/12/21 22:00 ID:Vxa00MOi
do3m5hpZ はコピペ厨ということでよろしいか。
40名無し~3.EXE:03/12/21 22:01 ID:do3m5hpZ
>>39
OK
41名無し~3.EXE:03/12/21 22:03 ID:IcMGcieR
>>38 ほんとだ、モー娘が変換できるぞ。
   ところで、最近Winampのインターネットラジオを選ぶと
   従来は、アクセス数の多い順番に並んでいたのですが、最近
   はそうなりません。 アクセス数の順番に並べる方法はどう
   するのでしょうか?
42名無し~3.EXE:03/12/21 22:05 ID:Jpw2Dfsr
Listenersでソートするのじゃダメなの?
43名無し~3.EXE:03/12/21 22:07 ID:AqauvjzH
残り2時間ですよまっつん!
44名無し~3.EXE:03/12/21 22:09 ID:UL5ygPyb
まっつんまっつん!ヘイヘイ!まっつ
45名無し~3.EXE:03/12/21 22:12 ID:Vxa00MOi
松尾ですが、何か?
46名無し~3.EXE:03/12/21 22:14 ID:xWlThn3b
おまいら、インターネッツTVでレディオヘッドのPVでも見てもちけつ
47名無し~3.EXE:03/12/21 22:18 ID:UL5ygPyb
屁なんて糞バンド見てられるかよ
48名無し~3.EXE:03/12/21 22:20 ID:JPF2LB1w
Japop-A-radio anime-music and jpop聞いてもちつけ
49名無し~3.EXE:03/12/21 22:22 ID:IMmFyiwh
winamp2.91を使用しています。in_mpg123.dllを入れる場合、
[WINAMP5用プラグイン in_mpg123.dll Ver. 1.18y ot55 (2003/12/6)]
になるのでしょうか?
WINAMP5用とWINAMP3用が有り、WINAMP2はどちらのplug_inを入れるのか
解説のサイトに無かったので質問させていただきました。
50名無し~3.EXE:03/12/21 22:24 ID:mnrHW5EM
ultra pornでレズが・・・
51名無し~3.EXE:03/12/21 22:25 ID:X0hAUDfV
>>49
5と2のプラグインは殆ど共通って書いてなかったか?
52名無し~3.EXE:03/12/21 22:31 ID:IMmFyiwh
>>51
たしか、過去ログにその内容があった気がします。
winanp5用のplug_inが使えるとかなんとか。。
とりあえずいれてみます。
ありがとうございました。
53名無し~3.EXE:03/12/21 22:32 ID:lqTJZgE5
確実にin outのプラグインは共通で使えるだろ。
54名無し~3.EXE:03/12/21 22:35 ID:xWlThn3b
>>47
屁なのか糞なのかハッキリしやがれこの野郎
55名無し~3.EXE:03/12/21 22:37 ID:k98reStp
>in_mp3.dll(デフォルトのMP3デコーダプラグイン)のLayer IIIチェックボックスのチェックを外してください.
これの意味がいまいち分からないんだけど、どういうこと?
Layer IIIチェックボックスがどこにあるか分からない_| ̄|○
56名無し~3.EXE:03/12/21 22:38 ID:MSaRxmXw
>>55
mp3の関連付け外せよ
57名無し~3.EXE:03/12/21 22:41 ID:JPF2LB1w
>>55
ツールバーのoption⇒prefence...⇒file typesと言うことではないのか?
58名無し~3.EXE:03/12/21 22:41 ID:Pu/V/pj+
5に2のスキンって使えますか?
59名無し~3.EXE:03/12/21 22:43 ID:UL5ygPyb
使えないよ
60名無し~3.EXE:03/12/21 22:43 ID:X0hAUDfV
3と2両方使える


だ  か  ら  5  な  の
61名無し~3.EXE:03/12/21 22:44 ID:/XKAK8aS
タイトル : Re^2: Winamp5の日本語化キットのリリース予定
投稿日 : 2003/12/21(Sun) 21:30
投稿者 : 自称 名無し


winamp5日本語化キットまだですかぁ?

あんまり急がなくてもいいですけどねw


タイトル : Re^2: Winamp5の日本語化キットのリリース予定
投稿日 : 2003/12/21(Sun) 21:30
投稿者 : 自称 名無し


winamp5日本語化キットまだですかぁ?

あんまり急がなくてもいいですけどねw


タイトル : Re^2: Winamp5の日本語化キットのリリース予定
投稿日 : 2003/12/21(Sun) 21:30
投稿者 : 自称 名無し


winamp5日本語化キットまだですかぁ?

あんまり急がなくてもいいですけどねw
62名無し~3.EXE:03/12/21 22:44 ID:LChJ+rB2
>>46
レディ屁は逆にもちつけません
63名無し~3.EXE:03/12/21 22:45 ID:ab8GXJaQ
おまいら、エロばっか見てないで一度はぬるぽバンドの演奏聞いてやれ。
64名無し~3.EXE:03/12/21 22:45 ID:QE9h8Qc7
日本語化キットまだかYO!ヽ(`Д´)ノ
65名無し~3.EXE:03/12/21 22:47 ID:aNud+NO4
おい さっさとリリースしろよ
何やってんだよ 作者
66名無し~3.EXE:03/12/21 22:49 ID:6UwcM22b
( ゚д゚)
67名無し~3.EXE:03/12/21 22:49 ID:xWlThn3b
非常にお待たせしてしまい、申し訳ありません。
ちんぽこ。
68名無し~3.EXE:03/12/21 22:50 ID:UL5ygPyb
風呂入ってくるから、出るまでに日本語化キット出しとけよ
69名無し~3.EXE:03/12/21 22:51 ID:+y4cY6O4
TXTファイルすべて読めって
readme.txtは改悪前のtxt
70名無し~3.EXE:03/12/21 22:51 ID:xWlThn3b
>>68
別のモノを出してお待ちいたしております。
71名無し~3.EXE:03/12/21 22:52 ID:Vxa00MOi
当面>>12の言語パックでも入れてもちつけ。
72名無し~3.EXE:03/12/21 22:52 ID:UL5ygPyb
>>70
(;´Д`)ハァハァ
73名無し~3.EXE:03/12/21 22:53 ID:+y4cY6O4
>69は>55へのレス
74名無し~3.EXE:03/12/21 22:54 ID:QJwIrmim
この程度の英語も理解できない中学生たちが集まるスレはここですか?
75名無し~3.EXE:03/12/21 22:57 ID:MXMsDoZ5
もういい。
オマエら全員氏ね。
76名無し~3.EXE:03/12/21 22:57 ID:xWlThn3b
>>72
私の糞尿にそこまで興奮して頂けるとは。
77名無し~3.EXE:03/12/21 23:00 ID:k98reStp
>>56-57,69
ありがとうございます。テキストファイルの違いに気づいていませんでした。
78名無し~3.EXE:03/12/21 23:05 ID:Gos29zPH
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | もうすぐ、クリスマスだというのに一人ぼっち・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄|/ ̄
   ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
  / ~つと)/ ~つと)/ ~つと)/ ~つと)/ ~つと)/ ~つと)/ ~つと)/ ~つと)/ ~つと)
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::::::::::::::::........................................  ..    .   . .. ...............::::::::::::::::::::::::
79名無し~3.EXE:03/12/21 23:20 ID:JOSdZou+
とりあえず日本語化サクーシャたんそろそろ22日になりますよ
80名無し~3.EXE:03/12/21 23:23 ID:AFli6TIS
日本語パッチないと使いこなせない奴がなんで急いで5に手出すのかわからん。

俺はめんどくさいし使えないだろうし、落ち着くまでヽ(´ー`)ノ マターリ待ってるよ〜アヒャ
81名無し~3.EXE:03/12/21 23:24 ID:APYD9F1E
作者も大嘘つきだな
最悪市ね
82名無し~3.EXE:03/12/21 23:24 ID:Vxa00MOi
また、延期か・・・。(´・ω・`) ショボーン
83名無し~3.EXE:03/12/21 23:26 ID:QJwIrmim
>>81
釣りですか?
84名無し~3.EXE:03/12/21 23:28 ID:kiPPMSTW
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
85名無し~3.EXE:03/12/21 23:28 ID:ClEwi32h
WinAMP5とWinAMP2って共存できないのか。
5入れたら2が起動時にハングするようになった。
86名無し~3.EXE:03/12/21 23:31 ID:APYD9F1E
>>83
作者降臨?
言い訳考えるより日本語化進めろよ
87名無し~3.EXE:03/12/21 23:33 ID:Evjp+/UJ
>>前スレ857
Preferences → Skins → Classic Skins → Classic Skin Options の
Use skinned font for main window title display
(一番下のチェックボックス) のチェックを入れれば警告は出なくなりますが
それで何か不都合はありますか?
元々 SexyFont はこのチェックを入れて使うように設計されているはずなので
問題がない様なら今のままにしたいのですが。
88名無し~3.EXE:03/12/21 23:33 ID:0Ov12Nf0
使用料フリーの物にケチつけすぎ
もっとマターリしる
89名無し~3.EXE:03/12/21 23:35 ID:bddkQzLp
>>86
氏ね
90名無し~3.EXE:03/12/21 23:36 ID:kiPPMSTW
21日も残すところあと24分となりますた
91名無し~3.EXE:03/12/21 23:37 ID:APYD9F1E
>>89
作者降臨?
92名無し~3.EXE:03/12/21 23:38 ID:n6kpwk49
ま、あんだけ厨房がしつこいとやる気も失せるってもんだ。掲示板見てみろ。
93名無し~3.EXE:03/12/21 23:39 ID:MXxilEH5
そんなに5の日本語化にこだわるなら、
2.91に5のプラグイン入れて使えばいいんじゃないの。
94名無し~3.EXE:03/12/21 23:39 ID:Vxa00MOi
おまえら、もう寝ろ。
明日の朝一番に届けてやるから。 作者より。w
95名無し~3.EXE:03/12/21 23:39 ID:APYD9F1E
>>92
作者降臨
96名無し~3.EXE:03/12/21 23:40 ID:uwHOYd1L
11 :名無し~3.EXE [] :03/12/21 19:40 ID:APYD9F1E
>>4黙れ

17 :名無し~3.EXE [] :03/12/21 20:52 ID:APYD9F1E
>>15
氏ね

81 :名無し~3.EXE [] :03/12/21 23:24 ID:APYD9F1E
作者も大嘘つきだな
最悪市ね

86 :名無し~3.EXE [] :03/12/21 23:31 ID:APYD9F1E
>>83
作者降臨?
言い訳考えるより日本語化進めろよ

91 :名無し~3.EXE [] :03/12/21 23:37 ID:APYD9F1E
>>89
作者降臨?

95 :名無し~3.EXE [] :03/12/21 23:39 ID:APYD9F1E
>>92
作者降臨
97名無し~3.EXE:03/12/21 23:40 ID:APYD9F1E
タイトル : Re^2: Winamp5の日本語化キットのリリース予定
投稿日 : 2003/12/21(Sun) 23:33
投稿者 : こもの置き場


もうすぐ22日ダヨ!


ワロタ
ま、作者の自演だろうが
98名無し~3.EXE:03/12/21 23:41 ID:APYD9F1E
>>96
ばーかしね
99名無し~3.EXE:03/12/21 23:42 ID:X0hAUDfV
それにどっかのバカが小屋のパッチより先にパッチ作った挙句
よりによって小屋のBBSで公開なんかしてるし


やる気失せるよなぁ・・・普通だと
100名無し~3.EXE:03/12/21 23:42 ID:pXc/V28F
100Get
101名無し~3.EXE:03/12/21 23:43 ID:Xh7uwJAA
ID:APYD9F1E は作者降臨って言葉が大好物みたいだね。
102名無し~3.EXE:03/12/21 23:45 ID:kiPPMSTW
房の一つ覚え
103名無し~3.EXE:03/12/21 23:45 ID:APYD9F1E
>>101
作者降臨?
104名無し~3.EXE:03/12/21 23:46 ID:EOjvxmDb
なんでたかだか日本語化でこんなに荒れるかな。
前スレも無意味にAA貼られて埋まったし・・・。
105名無し~3.EXE:03/12/21 23:47 ID:pXc/V28F
作者が降臨したとしても何が悪いのかと小一時間(ry
というか、それしか書かないのならsageろと(ry
106名無し~3.EXE:03/12/21 23:47 ID:b/OXM9hW
sageる必要は無い
107名無し~3.EXE:03/12/21 23:48 ID:APYD9F1E
>>102
作者降臨?
108名無し~3.EXE:03/12/21 23:48 ID:0TFWLzbY
幸せについてちんぽ出して考えてみた
109名無し~3.EXE:03/12/21 23:48 ID:APYD9F1E
MySQLのすべてを解説しているお勧めの本を教えれ
110名無し~3.EXE:03/12/21 23:49 ID:Xh7uwJAA
ID:APYD9F1E がもし本物の作者だとしたら(ry
111名無し~3.EXE:03/12/21 23:49 ID:kiPPMSTW
心がさわぐ
112名無し~3.EXE:03/12/21 23:50 ID:PDMVgoB0
>>87
チェックを入れてしまうとアルバムリストのシェードモードが化けてしまいますので。
113名無し~3.EXE:03/12/21 23:51 ID:n6kpwk49
>>110
もういっそそういうことにしとくか。
しかしまぁ、クリスマス間近の休日にパッチをガンガン作ってるのもどうかと思うがな。
             他 に 用 事 は な い の か
と思うわけで。
114名無し~3.EXE:03/12/21 23:53 ID:APYD9F1E
>>113
その空白ダサッ
115名無し~3.EXE:03/12/21 23:53 ID:zamGkDol
>>113
それ言っちゃぁ、パッチ待ってるだけの奴はどうなるよ。
11630:03/12/21 23:54 ID:v0qhRKvo
>>31
ハァ!?
俺の運の良さに決まってんジャン!!
オマエばか!?

>>32
ああ、うれしいね!
人生が楽しいんじゃなくて初めて1000ゲトした事が楽しいんだよ。
偶然取れたものだからどんなスレだろうが関係ないね。
117名無し~3.EXE:03/12/21 23:54 ID:APYD9F1E
言い忘れた
>>113
もういっそそういうことにしとくか。
しかしまぁ、クリスマスマジカの休日にこのスレに張り付いてるのもどうかとおもうがな。
             他 に 用 事 は な い の か
と思うわけで。
118名無し~3.EXE:03/12/21 23:54 ID:kiPPMSTW
>>114
そのIDダサッ
119名無し~3.EXE:03/12/21 23:54 ID:Au3Ek57z
ニュー速房は巣にカエレ
120名無し~3.EXE:03/12/21 23:56 ID:APYD9F1E
>>118
つっこみどころがなくなると本人ではどうしようもない(IDとか)ことに突っ込む
典型的な房ですな
121名無し~3.EXE:03/12/21 23:58 ID:FlqAbQ//
>>86
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ 
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、凄いね、帰っていいよ
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
122名無し~3.EXE:03/12/21 23:58 ID:kiPPMSTW
>>114
自分が空白の入れ方知らないからってそれが出来る人に突っ込む
典型的な房ですな(w
123名無し~3.EXE:03/12/21 23:59 ID:FlqAbQ//
超誤爆
124名無し~3.EXE:03/12/21 23:59 ID:APYD9F1E
>>122
>空白の入れ方知らない
( ゚д゚)ポカーン
125名無し~3.EXE:03/12/21 23:59 ID:Xh7uwJAA
ID:APYD9F1Eが作者で
割と暇そうにしつこく降臨してるってことで

     糸冬  了

またーり待つべし
126名無し~3.EXE:03/12/21 23:59 ID:V2UyoMOn
うは
127名無し~3.EXE:03/12/22 00:00 ID:a4dXvu5B
ここまでのまとめ

・無意味な煽りあい
・日本語化パッチまだー?

もうね、アホかと。
128名無し~3.EXE:03/12/22 00:00 ID:neOCz1K6
パチまだか?
129名無し~3.EXE:03/12/22 00:01 ID:z1hAimve
恐ろしくログが進んでたんでもしやと思いきや……

















                               お前ら逝ってよし!
130名無し~3.EXE:03/12/22 00:02 ID:ujq7NY5O
もう22日になった!
131名無し~3.EXE:03/12/22 00:03 ID:puFxmPIr
>>12の言語ファイルでなにか不都合あるんか?
132名無し~3.EXE:03/12/22 00:03 ID:ujq7NY5O
>>129
無駄な改行がバカ丸出し。www
133名無し~3.EXE:03/12/22 00:04 ID:1esovkYO
い、いつの間に!?
134名無し~3.EXE:03/12/22 00:09 ID:a4dXvu5B
おたちゃんバージョンうp。
Shibatch mpg123プラグイン 改悪バージョン (2003/12/22)
135名無し~3.EXE:03/12/22 00:13 ID:ujq7NY5O
作者は大嘘つきということでよろしいか?
136名無し~3.EXE:03/12/22 00:17 ID:bfkHpN+v
日にち指定なんかしなけりゃバカが湧かずにすんだのに…
ま、一番悪いのは急かしたバカだろうが
137名無し~3.EXE:03/12/22 00:17 ID:Ebyyh4OU
Win32小部屋の5.01の正式日本語化パッチ
12/21に公開とか言っといてまだ公開されてないんだけど・・・
もう22日だよ どうなってんだ この作者
さっさとうpしろや
138名無し~3.EXE:03/12/22 00:18 ID:c3V8/4OW
>>134
>Ver. 1.18y ot56
>MP3フレームヘッダのチェックをさらに厳格にした。
>ストリーミング受信スレッドを作り直した。
>CBRデータの演奏時間の計算で誤差が出ることがあったのを修正。

internetTVで音がでるようになった!?
139名無し~3.EXE:03/12/22 00:22 ID:v2jkM1dV
    ____________      
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       Winamp5の日本語化キットを21日に出す…
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出すが…
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      今回その場所までは
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       指定していない…
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことを
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       どうか皆さんも
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       思い出していただきたい。
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり…
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    私がその気になれば…
.     |    ≡         |   `l   \__  サモア時間の21日…
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' ということもありえる…ということ……!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    
140名無し~3.EXE:03/12/22 00:22 ID:5VaquCYb
あくまで予定は未定

早漏はさっさと寝ろ
141名無し~3.EXE:03/12/22 00:22 ID:SFA+hMNe
>>137
だから、>>12の言語ファイルで(ry
142名無し~3.EXE:03/12/22 00:23 ID:d5zgMmJV
    ____________      
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       Winamp5の日本語化キットを21日に出す…
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出すが…
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      今回その場所までは
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       指定していない…
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことを
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       どうか皆さんも
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       思い出していただきたい。
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり…
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    私がその気になれば…
.     |    ≡         |   `l   \__  来月の21日…
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' ということもありえる…ということ……!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    
143名無し~3.EXE:03/12/22 00:24 ID:neOCz1K6
来年の間違いだろ
144名無し~3.EXE:03/12/22 00:26 ID:tz3UwU4L
>21日には出したいと思います

あくまで希望的観測であって、21に出しますとは書いてないが。
145名無し~3.EXE:03/12/22 00:26 ID:6G7NtZN8
そうやって煽ることが自分の首締めてることに気付かないんだな。
厨房にキレてパッチ配布が中止になって困るのは他ならぬ厨房自身なのにな(w
146名無し~3.EXE:03/12/22 00:32 ID:0+kJRGFO
どうなってんだこのスレ( ゚д゚)
147名無し~3.EXE:03/12/22 00:32 ID:Zx0uceNe
WinAMPの統合スレっていうから役に立つかと思てたが…ひどいね。ID非表示の方がいいんじゃないの?
148名無し~3.EXE:03/12/22 00:33 ID:t5YVrHoq
早く日本語パッチ出せよ
おせーなまったくよ
ちゃんと設定のモダンスキンのところとかも
日本語にしとけよ
いつも不完全なのばっかり出してんじゃねーよ
149名無し~3.EXE:03/12/22 00:35 ID:+UFoWstv
>>148
ならお前が作れ
150名無し~3.EXE:03/12/22 00:35 ID:/nzdAXPX
IDあぼーんしたらテンプレだけになっちゃったよ
151名無し~3.EXE:03/12/22 00:37 ID:t5YVrHoq
>>149
ごめんなさい
152名無し~3.EXE:03/12/22 00:37 ID:21F02xAP
>>148の意見を支持します。

はやく出せ、分かったな!
153名無し~3.EXE:03/12/22 00:38 ID:BkS3E8vN
>>152
ならお前が作ろ
154名無し~3.EXE:03/12/22 00:40 ID:yXLeGXWf
in_mpg123 更新されますた ot56
155名無し~3.EXE:03/12/22 00:40 ID:21F02xAP
>>151
こら、テメー。謝ってんじゃねーよ。












                             


 


                                                        >>153ごめんなさい
156名無し~3.EXE:03/12/22 00:41 ID:Iu90hxQy
馬鹿丸出し
157名無し~3.EXE:03/12/22 00:41 ID:39FgDHt+
まあ、あれだお前ら学校で習ったろ
予定は未定って。
158名無し~3.EXE:03/12/22 00:42 ID:NpZya+PX
これでin_mp3を使う必要がなくなったな。
winamp時間がどーたら騒いでる奴は乗り換えとけ。
159名無し~3.EXE:03/12/22 00:43 ID:t5YVrHoq
>>155
マジでワラタ
せっかく乗ってくれたのに
その直前に謝ってしもたわい
160名無し~3.EXE:03/12/22 00:43 ID:aSv8vUY2
冬厨の時期に突入ですね。
161名無し~3.EXE:03/12/22 00:52 ID:jLH9/cZM
荒れてるところ申し訳ないのですが、質問です。
久々にinnovers RealAudio plug-inの置いてあったサイトを覗いたら
何時の間にか潰れてしまっていて今現在困ってます。
rmのplug-inが欲しいのですが、他になにか良いplug-inを知らないでしょうか?
innovers RealAudio plug-inそのものを配っているサイトがあれば言う事なしなのですが。
よろしくお願いします。
162名無し~3.EXE:03/12/22 00:54 ID:BkS3E8vN
>>161
こちらこそよろしくっす。
163名無し~3.EXE:03/12/22 00:54 ID:qOrqvzSd
ここヒドイ有様だな 最近までそれなりにマターリしてたのに(´・ω・`)
164名無し~3.EXE:03/12/22 00:56 ID:h1mtoD8d
>>161
ウェブ全体でぐぐってみれ…
165名無し~3.EXE:03/12/22 00:58 ID:Yv2P3isf
俺的前スレまとめ
*プレイリストに入れた曲の長さの読み込みが高速化した
*Winamp時間直った?
*InternetTVでエロ番組
*モダンスキン使うとTEMPフォルダにゴミ
*USE FONTをMS P ゴシックにすれば文字化け直る?
166名無し~3.EXE:03/12/22 00:58 ID:a4dXvu5B
>>161
少し前のスレではin_tara.dllのがいいって言われてたから
そっちを使ってみたら?詳しくはテンプレのサイトで。
167名無し~3.EXE:03/12/22 00:59 ID:95QRAUTl
>>112
ああなるほど。アルバムリストは使ってなかったので気付きませんでした。
ちょっと考えてみます。でもこれ Winamp2 の頃から同じ状況ですよね。
168名無し~3.EXE:03/12/22 01:01 ID:/nzdAXPX
169名無し~3.EXE:03/12/22 01:02 ID:ngv+tyLx
170名無し~3.EXE:03/12/22 01:06 ID:jLH9/cZM
>>164>>166
>>168
速レスありがとうございます。早速ためしてみますね。
お騒がせしました。
171名無し~3.EXE:03/12/22 01:07 ID:37jMVe8W
172名無し~3.EXE:03/12/22 01:10 ID:H+xgOvkG
俺から言わして貰えればな
173名無し~3.EXE:03/12/22 01:17 ID:77SMxNv1
internetTVってスムーズに再生する方法ってあるの?
174名無し~3.EXE:03/12/22 01:22 ID:bHJWMOIZ
>>173
PC買い換え
175名無し~3.EXE:03/12/22 01:23 ID:Kyc2vqYA
>>173
回線かえる。
176名無し~3.EXE:03/12/22 01:23 ID:gINjbinB
下の図形を4つの同じ形の図形に分けてください。

  +−−−−−−−−−−−+ 
  |                 | 
  |                 | 
  |                 | 
  |                 | 
  |                 | 
  |        +−−−−−+ 
  |        |       
  |        |       
  |        |       
  |        |       
  |        |       
  +−−−−−+      
177名無し~3.EXE:03/12/22 01:26 ID:bHJWMOIZ
>>176
△△△△


今間違ってrarをwinampに入れちゃったんですが再生されてるんです
びっくりしたので報告を・・・
178名無し~3.EXE:03/12/22 01:26 ID:R4Gpc3rr
>>176
同じ形だけで良いなら簡単だね
179名無し~3.EXE:03/12/22 01:28 ID:+3fT6hka
ここはChaoticなインターネットですね。
180名無し~3.EXE:03/12/22 01:34 ID:fhzsiS8i
Winamp2.91と2.95の違いは何ですか?
181名無し~3.EXE:03/12/22 01:40 ID:Utmk/doX
厨は寝たかな
182名無し~3.EXE:03/12/22 01:40 ID:NpZya+PX
>176
| ̄|__
|______|x4

>180
ライブラリがバグ持ちになった。
183名無し~3.EXE:03/12/22 01:41 ID:R4Gpc3rr
>>181
起きてるよ
184名無し~3.EXE:03/12/22 01:42 ID:fhzsiS8i
>>182
ていうことは駄目になってるんですか?
185名無し~3.EXE:03/12/22 01:45 ID:dIjF+DT+
おお、混純としている
186名無し~3.EXE:03/12/22 01:50 ID:b9Q8Wrqc
>176
できた。
187名無し~3.EXE:03/12/22 02:04 ID:poRDALtG
すごい。超すごい。InternetRadioとか超やばい。超便利。
こんな機能がWinampにあったとは今まで知らなかった…_| ̄|○
188名無し~3.EXE:03/12/22 02:05 ID:Utmk/doX
Radioって便利なものか?
189名無し~3.EXE:03/12/22 02:07 ID:R3BkBo29
店のBGMに有線要らず
190名無し~3.EXE:03/12/22 02:08 ID:dIjF+DT+
ラジオは、自分の好みに合うチャンネルが見つかればイイんだけどね。
でも他人がタレ流す選曲聴くくらいなら自分でCD聴くから別にいいわ、っていう人も多そうな気が。
191名無し~3.EXE:03/12/22 02:13 ID:poRDALtG
いやね、うちラジカセとかコンポとかないのよ…
たまにBGMに英語の曲とか流して、オサレな気分にひたってみたかったのw
192名無し~3.EXE:03/12/22 02:17 ID:V1gkxW8Z
受信できるFM/AM局でテクノとかトランスとかDnBとか流してないからネットラジオマンセー
193名無し~3.EXE:03/12/22 02:18 ID:dIjF+DT+
今まで聴いたことなかったジャンルに手を出してみるのも一興。
テクノ系や懐メロチャンネルなんかは豊富だし(でもJpop系はいまいちかも…)

ラウンジ/イージーリスニングのチャンネルで良いとこ見つけたんでちょっとウレスィ
194名無し~3.EXE:03/12/22 02:20 ID:qOrqvzSd
ジャンルや回線にあわせて選局できるのが(・∀・)イイ!
今全部で5000局くらいか
Shoutcastに登録してない局だとどのくらいあるのだろうか
195名無し~3.EXE:03/12/22 02:21 ID:+UFoWstv
俺はインターネットラジオ/TVを受信するためだけの
小型無音PCを組んだよ。となりに5インチの液晶置いて。
メインPCはOFFでもそいつは常に稼動中。
196名無し~3.EXE:03/12/22 02:21 ID:njK3Gr5y
お前らも放送してくれ。
197名無し~3.EXE:03/12/22 02:29 ID:kd9rxaxu
なんだなんだ?このスレの伸びようは。なんかあったのか?
198名無し~3.EXE:03/12/22 02:31 ID:gJ78NZQ4
なんかあったつーか、むしろ今日あるはずの物がなかったから。
199名無し~3.EXE:03/12/22 02:32 ID:Utmk/doX
正確には昨日だけどな
200名無し~3.EXE:03/12/22 02:32 ID:dIjF+DT+
インタネートラジオの便利さ・面白さについて語らっていたのさ

ていうか日本語化マダカヨーってせかしまくってた坊やのおかげかな
201名無し~3.EXE:03/12/22 02:33 ID:YqPKj1E9
karobi jukebox from japanで放送してます
よかったら聴いてください
ピクシーズとかゆらゆら帝国とか流してます 喋りませんが
202名無し~3.EXE:03/12/22 02:33 ID:6G7NtZN8
>>197 厨が粘着してただけだからキニスンナ(´・ω・`)
203名無し~3.EXE:03/12/22 02:38 ID:/nzdAXPX
5でもSexyFont入れたほうがイイの?
204 :03/12/22 02:38 ID:2q+O5hp/
日本語化されてなかったけ?
205名無し~3.EXE:03/12/22 02:39 ID:Utmk/doX
うpされてたけどほとんどスルーだったな。
206名無し~3.EXE:03/12/22 02:41 ID:5VaquCYb
パッスキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!
207名無し~3.EXE:03/12/22 02:42 ID:irs8JLS+
どうしても日本語にこだわりたいんだったらWMP使えばいいのに
208名無し~3.EXE:03/12/22 02:43 ID:/nzdAXPX
209名無し~3.EXE:03/12/22 02:44 ID:AJ/npM95
キタ
210名無し~3.EXE:03/12/22 02:45 ID:5VaquCYb
>>208
直リンしてんじゃねぇよ。
211名無し~3.EXE:03/12/22 02:45 ID:b9Q8Wrqc
来たね。

作者様、ご苦労様でした。
212名無し~3.EXE:03/12/22 02:46 ID:Utmk/doX
厨が居なくなったとたんに(w
213名無し~3.EXE:03/12/22 02:46 ID:6G7NtZN8
また厨が…と思ったら本当か。
214名無し~3.EXE:03/12/22 02:46 ID:OUE2qcyY
乙>作者様
215名無し~3.EXE:03/12/22 02:49 ID:VWTk1iNg
キタ ━ (゚∀゚) ━ ッ !! 作者さまおつかれさまっ
216名無し~3.EXE:03/12/22 02:50 ID:ielUQShv
寝ようと思ったらキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
217名無し~3.EXE:03/12/22 02:52 ID:uqC/Z/EI
来たね 作者もこの時間まで大変だったろうに
本当にありがとう
218名無し~3.EXE:03/12/22 02:53 ID:tTT5f8uO
kita
219名無し~3.EXE:03/12/22 02:54 ID:dIjF+DT+
うおお、本物だた。これで安心して床に就けるな。
さて、>>201のラジオでも聴いてマターリしようか。

ピクシーズはマターリではないか。
220名無し~3.EXE:03/12/22 02:57 ID:R3BkBo29
フォントのttf生成まで自動実行してくれるのか。
こりゃええ。
221名無し~3.EXE:03/12/22 03:08 ID:R3BkBo29
んーむ、メディアライブラリの右クリックメニューまでは日本語されてなかったか。
個人的にはAdd new viewのとこだけでも日本語化して欲しかった。
222名無し~3.EXE:03/12/22 03:09 ID:6XWOjr6L
ビデオでダはやはり表示されん
223名無し~3.EXE:03/12/22 03:14 ID:jMphgiGs
iTunesに移行してたがiPod買うまでAMPに戻ろうかなぁ・・・

日本語化パッチ乙です
224名無し~3.EXE:03/12/22 03:24 ID:Ygx6G5f7
あと日本語化されていない部分はモダンスキンの設定メニューとツールチップかな。
xmlを書き換えないといけなさそうだし手間かかるね。

しかしTTC→TTFまでもやってくれるのは凄いな。さすが工作小屋製ってうなづける。
225名無し~3.EXE:03/12/22 03:25 ID:oUHK069N
車の中で隠れてキスをしよう
226名無し~3.EXE:03/12/22 03:26 ID:VWTk1iNg
ダメだねむい、あしたにしよう、オヤスミなさい
227名無し~3.EXE:03/12/22 03:34 ID:R3BkBo29
地味な脱字発見
out_dsのotherタブのカットオフがカットオになっとる
228名無し~3.EXE:03/12/22 03:34 ID:yY+dM4wI
日本語化パッチありがとう 感謝 感激
229コピペ:03/12/22 03:45 ID:sD9Ol96n
タイトル : Winamp5.01日本語化キット第1版
記事No : 5099
投稿日 : 2003/12/22(Mon) 02:48
投稿者 : T-Matsuo@管理人

Winamp5.01日本語化キット第1版をリリースしました。

既知の問題点は以下のとおりです。
・historyが英語のまま → 第2版でやるかも
・「能表予ソ・・」だめ文字修正が効かないことがある
 例えばID3tagが無いmp3のファイル名は補正が効きますが、
 wavファイルのファイル名はだめ文字で分断されます。
・モダンスキンのレンダリング設定画面のフォント表示が正しくない
 実際にはMSGothicが選ばれていてもMicrosoft Sans Serifなどと
 表示されてしまいます。原因は不明です。
230名無し~3.EXE:03/12/22 03:56 ID:aSv8vUY2
パッチが出たら静かになったな。
231名無し~3.EXE:03/12/22 03:59 ID:Qp2clF3D
ネットTVのanimeチャンネルでヘルシング全話
垂れ流し放送中、こりゃ徹夜だな
232名無し~3.EXE:03/12/22 04:00 ID:kd9rxaxu
どうせすぐに5.02出るだろ
233名無し~3.EXE:03/12/22 04:04 ID:F+Is5RW8
>>231
つながらない…
234名無し~3.EXE:03/12/22 04:21 ID:dR1aQJPD
20人で満員なんじゃないかな。
こういうときPeerCastだったら、リレーさえしっかりされれば
定員制限無くて(゚д゚)ウマーなわけだが。

ところで漏れも見れないんだが、フォーマット何?VP6+AACとか?
235名無し~3.EXE:03/12/22 04:21 ID:IYelXhRR
見れた
と思ったらちょびっツOPだった
236名無し~3.EXE:03/12/22 04:27 ID:+UFoWstv
ふたりエッチキターー!・・・が頻繁にバッファリング・・・・・・・

>>234
VP3 170k+MP3 24k
237名無し~3.EXE:03/12/22 04:27 ID:YqPKj1E9
間にCM入れるとかすれば商売になりそうだな
238名無し~3.EXE:03/12/22 04:29 ID:uDrjFIJr
>>237 タイーホ
239236:03/12/22 04:29 ID:+UFoWstv
間違えた
VP3 154k+MP3 24k
240名無し~3.EXE:03/12/22 04:30 ID:Qp2clF3D
見れたはいいが、バッファの読み込みどうにか出来んのか?
途中で何度も途切れて、とてもじゃないが
鑑賞に堪えうるものではない。
241名無し~3.EXE:03/12/22 04:31 ID:R4Gpc3rr
みんなモダンスキン使ってるの?
242名無し~3.EXE:03/12/22 04:32 ID:uDrjFIJr
>>240 設定をよく確認しる。バッファサイズ変更できるだろ。
243名無し~3.EXE:03/12/22 04:38 ID:Qp2clF3D
>>242
inputからでいいんだよね?
でもどのdecoderの設定いじればいいか分からんです
244名無し~3.EXE:03/12/22 04:41 ID:aSv8vUY2
慟哭の青木千砂タンのスキン使ってまつ。
245名無し~3.EXE:03/12/22 04:43 ID:s1vPBrfv
Pumpkins TVとかいうとこでスマパンのプロモばっかり流してる。すごいなぁ
246名無し~3.EXE:03/12/22 04:44 ID:uDrjFIJr
>>243
inputの。どれを、って漏れもわからんから片っ端から開いて設定し(略)
色々数値変えて試してみれ。テキトーにいじってるうちになんとかなる。
247名無し~3.EXE:03/12/22 05:02 ID:Iu90hxQy
バッファサイズを全て65536ms
248名無し~3.EXE:03/12/22 05:22 ID:dR1aQJPD
>>239
音質悪そうだな・・・見るのやめよ。
せっかくWinamp5でVP4以上+AAC標準対応したのに、もったいねえ。
249名無し~3.EXE:03/12/22 05:28 ID:oI4SspHW

Titleの書式を詳しく解説しているところはないですか
Lillithの様に
現在リストの何曲中の何番目の曲とか表示できないんでしょうか
250名無し~3.EXE:03/12/22 06:54 ID:I91KlmiI
サーバが糞設定だと
いくらバッファサイズを変えても同じだな
251名無し~3.EXE:03/12/22 07:05 ID:Qp2clF3D
>>250
俺の場合は>>247位のバッファサイズにしたら余り途切れなくなったよ
ただ一度切れると読み込みにかなり時間がかかる
252名無し~3.EXE:03/12/22 07:41 ID:I91KlmiI
>>251
基本的に128 Kbps以上は出ない

途切れるのは読み込みの時間。
その時間がまとめて来るだけ
253名無し~3.EXE:03/12/22 08:20 ID:I91KlmiI
アニメなら
Disneyもやってるな…
途切れる糞サーバより
Disneyの糞アニメほうがマシかもな
254名無し~3.EXE:03/12/22 08:44 ID:dIjF+DT+
mpg123改悪Ver. 1.18y ot56が北
255254:03/12/22 08:46 ID:dIjF+DT+
あ、ガイシツだったか…寝直す
256名無し~3.EXE:03/12/22 09:10 ID:1jXW/OVK
目を覚ましたら・・・。
きた、きた、きたんだよ、アニキ!日本語化パッチが!
レイティングの意味まで書いてある!
感激ー!
257前スレ22:03/12/22 09:10 ID:IxAV5ejK
Win32工作小屋さんで日本語化キットがリリースされましたので、
>>12でリンクされているファイルは先ほど削除いたしました。
ご利用頂いた皆さん、ありがとうございました。
258名無し~3.EXE:03/12/22 09:14 ID:4E4MQgw5
>>257
俺は使わなかったが本当に乙カレー
259名無し~3.EXE:03/12/22 09:20 ID:HLV7jdeQ
574 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/12/22 00:20 ID:pnGiafdk
インターネットTVの有名どころ
[XRM]-TV 洋楽 ロゴ入れていたり、ジングルがはいったり凝っているね。
http://www.xrmradio.com/
チャットルームhttp://www.xrmradio.com/irc/ に入ってメッセージを入れると、
(もちろん英語だ)画面上部に(運がいいと)そのメッセージが表示される。

the Sex Club
いつもつながらないし、つながっても、ソファーにお姉ちゃんが座っているだけでエロいのを見たことがない。
エロサイトがやっているみたいだが。
http://www.thesexclub.tv/tsc/index.php

NTCast
http://www.ntcast.com/
J-Pop K-Pop Winampがなくても
http://www.ntcast.com/tv このページで見れる。

NTV Public Access
http://www.winamp.com/videos/ntv.php このページでWinampなしでも見れる。
Winampがやっているチャンネル。オリジナルビデオがあれば、エンコードしてFTPで送ると、放送してくれるらしい。
まだ日本人の作品は見たことがなかった。1年半前はこのチャンネルしかなかった。
260名無し~3.EXE:03/12/22 09:41 ID:0fWJtlmz
定員オーバーで必死だったんだね
261名無し~3.EXE:03/12/22 09:54 ID:0IrPseLg
あれ?あれ?2がダウソできないよ?何で?どうして?
262名無し~3.EXE:03/12/22 10:08 ID:ph1ePl1v
と思ったらごめんなさい
>>1に旧ver置き場がありますね
スレ汚しスマソ
263名無し~3.EXE:03/12/22 10:23 ID:o/EAMe/5
おまいらのお勧めoutputプラグインって何??

ASIOは使えなかったYO(´・ω・`)
264名無し~3.EXE:03/12/22 10:37 ID:mg/dKpMR
俺はASIO。
DirectSoundとか音悪すぎで使ってられん。

>263
ASIOはハードウェアの方が対応してないと使えないよ。
ASIO2ksとかいうのだったらソフトウェア的に動作するので使える。
265名無し~3.EXE:03/12/22 10:58 ID:bpmTGbOw
>>231
2時半でリタイヤしました 睡魔にはかてん またやってくれないかな 韓国人が流してるのかな?
266名無し~3.EXE:03/12/22 11:00 ID:PL2mfCNR
ASIO使えねぇ。
267名無し~3.EXE:03/12/22 11:09 ID:KcJIhe1k
123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 10:42 ID:qSPMGrHk
http://www.public.asu.edu/~abarber2/mirror/out_ds.exe
これ使ってます?これの228ってあります?

デフォルトのmp3デコーダって良い感じですよね?in_mpg123.dllいらないかな


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 10:45 ID:qSPMGrHk
http://mitiok.free.fr/in_mp3.zip
Winamp2.22 dll


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/22 10:55 ID:qSPMGrHk
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/in_mpg123.html
in_mpg123.dll
268名無し~3.EXE:03/12/22 11:13 ID:sNwq9r0w
WA2系のスキンを使用する場合はgen_jkit.dllは使用しない方がいい。
PlayListの文字化けが解消されないからだ。
269名無し~3.EXE:03/12/22 11:14 ID:Q5iIt0+P
>>266
2ksならレイテンシ上げれば出る思う
おれ32msec
in_mp3推奨、ほか音でなかった
270名無し~3.EXE:03/12/22 11:53 ID:bpmTGbOw
ナディアのパクリやっとる
271名無し~3.EXE:03/12/22 11:53 ID:KcJIhe1k
ASIO2ksよりout_ds_ssrc226で48KHz変換の方が良いじゃん

ASIO対応カードがあるならout_asio

5のin_mp3って音良いよね?in_mpg123の方が高音出るからこっち使ってるけど
272名無し~3.EXE:03/12/22 11:55 ID:/AWUVQBm
2ks使って、In_mpg123でもOKだった。
>>269 も言ってるけど 32ms以上なら音出てくる(はず)
273名無し~3.EXE:03/12/22 12:00 ID:9Z/r1DEf
>>268
アップローダーの「BaseSkin 修正差分ファイル」当てて、dllを抜けば完璧。
274名無し~3.EXE:03/12/22 12:16 ID:Utmk/doX
お、2ks使ってASIO出力にしたらかなり音が良くなった。
275名無し~3.EXE:03/12/22 12:20 ID:7TzRM0SS
ASIO出力てハード的にもドライバーで再生させても音量は
ハードウェア側で制御しなきゃいけないの?
276名無し~3.EXE:03/12/22 12:24 ID:mm4IOUXf
>>264
典型的な糞耳プラシーボ
277名無し~3.EXE:03/12/22 12:32 ID:mg/dKpMR
>276
何でASIOは嫌われてるの?
DS出力はソースそのままじゃないし、
ASIOだとそのまま出力してくれるから好き。

実際に聴き比べると分かるよ。
278名無し~3.EXE:03/12/22 12:39 ID:KcJIhe1k
AP2496だけどout_asioで再生すると別格だよ
もの凄くクリア

でもASIO非対応を無理矢理対応させるASIO2ksは試してないから
これについては分からない
279名無し~3.EXE:03/12/22 12:40 ID:1FfwY7aa
>>277
まぁ>>276は実験データでも示さないと何も信じないやつなんだよ


いや、俺は聞けりゃなんでもいいからDS出力でも十分だけど
280名無し~3.EXE:03/12/22 12:46 ID:t5YVrHoq
in_mpg123より5標準のin_mp3の方が音質がいいね
281名無し~3.EXE:03/12/22 12:48 ID:ExMO4fnk
音質が良いかは人それぞれだが、in_mp3の方は音弄くってるんじゃなかったっけ?
282名無し~3.EXE:03/12/22 12:49 ID:SJt2TnPJ
PSC706でASIO2ks経由だけど、違いはハッキリと分かるよ。
今を10とするなら、out_ds使ってた時は6か7くらいかな。
283名無し~3.EXE:03/12/22 12:56 ID:aSv8vUY2
あしお使ってみた。
負荷がトンでもねぇ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オマイラはどうですか・・・?
284名無し~3.EXE:03/12/22 13:01 ID:AJ/npM95
in_mp3は派手めの音だな
winamp時間はどうなったのかな
285名無し~3.EXE:03/12/22 13:04 ID:KcJIhe1k
フーンテックのディジタルXG754マシンに2ks入れてみた

おお、ダイレクトに出力出来てるね
こりゃいいや

2ksは10msに設定、アドバンスをアクティブセレクトにした
out_asio.dllはチャンネルを0(AP2496だと2だった)

ところでout_asioにDLLバージョンとEXEバージョンがあるのは何故なの?
286名無し~3.EXE:03/12/22 13:11 ID:mg/dKpMR
ASIOは負荷高いよ。
優先度Highにしておいてバッファも63じゃないと辛い。

exeの方だとwinampの方で処理してないから軽いって聞いた。
だからexeの方が安定しているらしいです。
287名無し~3.EXE:03/12/22 13:15 ID:RoZt/f1m
ASIOって低負荷を売りにしてなかったっけ?
288名無し~3.EXE:03/12/22 13:15 ID:t5YVrHoq
2ksの方だとソフトウェア処理だからより負荷が高くなるだろうね
サウンドカードがASIOにハードウェア対応してないと
ASIOの良さは出ない
289名無し~3.EXE:03/12/22 13:16 ID:aSv8vUY2
1チャンネルのデータを2チャンネルに変換するってどーゆー意味でつか?
無知なオイラに教えてケロ。
290名無し~3.EXE:03/12/22 13:16 ID:KcJIhe1k
>>286
ありがとうexeに変えてみる
ウチはあまり負荷ないな・・3%とかアイドル状態のまま(2ks)
291名無し~3.EXE:03/12/22 13:21 ID:NpZya+PX
>284
全然直ってねー。
でも直接時間を入力してシークさせたらちゃんとした場所に飛ぶように思う。
(GLPでタグ入れてるときに歌詞をダブルクリックした動作とか分かりやすいかと)

タグ打ちや歌詞表示には全然使えんよ。

--
PaceMakerで再生スピード1/2に落としたら、表示秒数が倍になってるんですが……。
これはin_mpg123のせいですかね?
今まではin_mp3でタグ付けしてたのでちとキツくなっちゃいましたわい。
2.91内蔵のin_mp3 + mp3patchに戻した方が良さそうな気がしてきました。
292名無し~3.EXE:03/12/22 13:22 ID:SJt2TnPJ
普通に再生する分にはTimeCriticalだろうが全く問題なし。
リサンプリングさせると死にそうになるけど(w
293名無し~3.EXE:03/12/22 13:50 ID:KcJIhe1k
いやしかし、このスレ見て良かった
今までASIO非対応カードな場合ds_ssrcで良いと思ってたから
ASIO2ksでDTMはきついが、out_asio(exe)使ってWINAMP再生用と割り切れば
最高だね
でもダイレクト出力と言っても再生品質はやっぱりカードに左右されるから
ベストな選択ではない事は確かだね

>>289
モノラル(左のみとか)〜ステレオみたいなもの
294名無し~3.EXE:03/12/22 14:10 ID:PqPRHjAf
ASIO2ksってサウンドカードつけてても使える?音質向上すんのかなあ?ちょっと怖い
295名無し~3.EXE:03/12/22 14:14 ID:SJt2TnPJ
今までのやりとりを見た上での発言なら、君にASIOは必要ないかと。
296名無し~3.EXE:03/12/22 14:16 ID:tz3UwU4L
ASIO2ksをGTXPで使ってる人いる?どうやっても音でない
297名無し~3.EXE:03/12/22 14:27 ID:gU8DtEQZ
俺の使ってるSound Blaster Live ValueではASIOってやつ使えないのか
買い換えようかなぁ
298名無し~3.EXE:03/12/22 14:31 ID:t5YVrHoq
>>297
そんな音板じゃ音質も糞も無いだろ
299名無し~3.EXE:03/12/22 14:33 ID:gU8DtEQZ
>>298
そうなんか〜
どんなカードお勧め?
300名無し~3.EXE:03/12/22 14:36 ID:Utmk/doX
300
301名無し~3.EXE:03/12/22 14:38 ID:KcJIhe1k
>>296
フォルテIIで今試す、関係ないかな?

>>297
いやだから、ASIO2ksを使えば・・でもLIVEはGNDノイズ凄いからなぁ
302名無し~3.EXE:03/12/22 14:46 ID:KcJIhe1k
>>299
HoontechのDIGITAL XG 754
303名無し~3.EXE:03/12/22 14:55 ID:sNwq9r0w
ただ将来PC自作する場合でも最近のチップセットって標準でサウンドが内蔵されてるから、
必然的にマザボにサウンド機能が付くんだよな。
そのような場合、ASIOやSSRCへの対応がおざなりになるのもひょっとしたらあるかもしれない。

いや、Athlon64とSiS755でマシン作ること考えてるんだけどさ。
304名無し~3.EXE:03/12/22 14:59 ID:zkJ7IcnW
うちじゃASIOにしてもout_dsにしてもあんま音変わらんなぁ。
ヘッドフォンは2万レベルのだからそこまで問題は無いと思うんだけど。
ASIO2ksのせいなんだろうか。
305名無し~3.EXE:03/12/22 15:01 ID:e7sXKezG
ドライバがまともならDirectsoundで十分。
306名無し~3.EXE:03/12/22 15:02 ID:KcJIhe1k
>>303
意味が・・・DTMじゃPCI-X〜だよ

>>304
出力してるカードや環境でしょう
ダイレクトデジタル出力でも関係あるから
307名無し~3.EXE:03/12/22 15:06 ID:TGDPxr+2
Winamp5用のラジオオンエアソフトはありますか?
308名無し~3.EXE:03/12/22 15:20 ID:gU8DtEQZ
ASIO2ks使ってみたよ。DirectSoundより確かに良いかも知れない。
でも、俺OctiMaxってプラグイン使ってるんだけど、これがあれば
どっちでも変わらないような気がした。俺の耳って所詮はそんな
ものなのかな。カードに関しても色々調べてみるよ。色々ありがとう。
309名無し~3.EXE:03/12/22 15:24 ID:KcJIhe1k
>>296
フォルテシモII_DEで出来たよ
ASIO2ksの設定、Blocksが2/512になるようにした(多いほど安定、DTM
やらないのならレイテンシ32ms以上でも不都合はない)
OUT_ASIO(exe)の設定はデフォルトでOKだったけど、チャンネルを一つずつ
ずらしていったら?ずらすたびWINAMPの再起動で
310名無し~3.EXE:03/12/22 15:27 ID:Xl25dciU
おたちゃんin_mpg123.dllのみでもメディアライブラリが正常に登録できますね。
もうin_mp3.dllは完全に不要ですか?
311名無し~3.EXE:03/12/22 15:32 ID:KcJIhe1k
>>308
http://www.heavymoon.co.jp/computer/octiv/winamp/
これかぁ、初めて知ったよ。
ざっと見たけど自動ノーマライズプラグインかな?
検索したらいきなり割れが出た・・・

>>310
ロックだったら5標準の方が音が良いと思うから
完全削除じゃないと思う
312名無し~3.EXE:03/12/22 15:33 ID:WxyqaE5N
ASIOの方がDirectsoundより音量大きい場合が多いから
その音圧の差を音質の向上のように感じてる奴が多そうなヤカン
313名無し~3.EXE:03/12/22 15:35 ID:SJt2TnPJ
おたちゃんBBSより転載。

ネットTVはin_mp3.dllを使用してデコードしているので
消しちゃうと音声が出なくなりますよ。
(ネットTVはin_mpg123.dllをスルーしてin_mp3.dllを使う
ようにしている。)
---------------------切り取り線---------------------

つーか、>>310は別のinputが有効になってる悪寒。
今試したけどこっちではダメだった。
314名無し~3.EXE:03/12/22 15:37 ID:gU8DtEQZ
>>311
俺には2600円の価値は有ったと思う
暇だったら体験版インストールして使ってみてよ
なかなかいいよ
315名無し~3.EXE:03/12/22 15:39 ID:ZcnmwvM0
音質なぞどうでもいい、フェードしないなら要らんのですよ
ということでds
316310:03/12/22 15:41 ID:Xl25dciU
メディアライブラリの設定のメタデータオプション
ってところで標準ではスマートのところを
シンプルに切り替えることで正常登録が
可能になったのですが・・?
別のinputが有効ってどういうことですか?
317名無し~3.EXE:03/12/22 15:48 ID:KcJIhe1k
>>312
AP2496とOUT_ASIO(exe)とGX-D90でならハッキリ違いが分かる

Hoontech DIGITAL XG 754とASIO2ksとOUT_ASIO(exe)とTSS-10でも
まぁ、微妙にクリアーになった事が分かる

FortissimoII DEとASIO2ksとOUT_ASIO(exe)とMDR-CD900STでも
違いがハッキリだった

他にもPCあるけど、いささか疲れた・・・
318名無し~3.EXE:03/12/22 15:49 ID:SJt2TnPJ
>>316
あー、こっちの早とちりだった、ゴメン。
319名無し~3.EXE:03/12/22 15:49 ID:KcJIhe1k
>>314
早速使ってみる
ありがとう
320310:03/12/22 15:51 ID:Xl25dciU
もうSDKとかいうのは関係ないってことですか?
321名無し~3.EXE:03/12/22 15:54 ID:eEIadcDM
>>297
俺は使ってるけどね
kXドライバーで使えるようになるよ。デフォのドライバじゃ無理。
322名無し~3.EXE:03/12/22 15:56 ID:Utmk/doX
今まで聴こえなかった音が聴こえてくるというのは、いつになっても感動ものだな。
323名無し~3.EXE:03/12/22 16:08 ID:Y9qD626l
デジタル出力でダイレクトにパススルー出力してる場合は
ASIOで音が変わることは原理的に無いはず。
変わってる人はアナログ出力の人かね。
324名無し~3.EXE:03/12/22 16:08 ID:tz3UwU4L
>>309
できましたか・・・いろいろ弄ってみます
325名無し~3.EXE:03/12/22 16:11 ID:SJt2TnPJ
あー、やっぱin_mp3じゃないとタグ取得おかしい。
深い階層のフォルダ読んだら見事にバグった。

>>320
つーことでSDK待ち。in_mp3なら設定デフォルトでも綺麗に読む。
326名無し~3.EXE:03/12/22 16:12 ID:tz3UwU4L
ASIO2ksを309氏と同じ設定にしたら


デキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
327名無し~3.EXE:03/12/22 16:17 ID:KcJIhe1k
>>323
DTM板行って聞いてみなよ
デジタル出力だからってダイレクトとは限らない
ASIOだからってピュアな信号がデジタル出力出来るとは限らない
328名無し~3.EXE:03/12/22 16:20 ID:QzzAt4d4
2から5にするとどんなメリットっがあるの?
プラグインの互換性はどのくらい?
329名無し~3.EXE:03/12/22 16:22 ID:0fsjDgzS
ネットTVってどうやってみるんですか?
330名無し~3.EXE:03/12/22 16:25 ID:Utmk/doX
>>329
TVは部屋にあるか?あるなら話は早い。
アンテナ線とLANケーブルを無理やり結線させて後ろに繋げるんだ。
これで毎日エロTVライフ。冬休みも楽しくなるね!
331名無し~3.EXE:03/12/22 16:27 ID:Y9qD626l
>>327
詳しそうだからここで教えてくれない? みんなASIOに興味あるみたいだし。
デジタル出力でも音質が変わるのは知ってるけど、
ASIOで音質向上効果があるのは、データを48KHzにリサンプリングしてしまう
Windowsのミキサーをスルー出来るからと理解してたんだけどこれ違う?

要するにASIOだろうがKSだろうがデジタルパススルーだろうが、
windowsのミキサーをスルーすると言う事に関しては同じ動作をしてるわけだから、
同じデバイス使ってるんならASIOとデジタルパススルーで音質が変わる理由が無いんじゃないかと。
332名無し~3.EXE:03/12/22 16:49 ID:mm4IOUXf
>>312
KSもASIOもそれが全てなのよ。
もちろんメーカーのドライバがタコで、
サードパーティ製のASIOドライバを使った方がマシなんてケースもあるだろうけど。
333名無し~3.EXE:03/12/22 16:53 ID:Iu90hxQy
mpg123の出力フォーマットってどのくらいの数値にしてますか?
334名無し~3.EXE:03/12/22 17:00 ID:Y9qD626l
取り合えずwindowsミキサーのスピーカ音量、WAVE、シンセサイザ、
CDプレーヤの音量、WinampのボリュームをMAXにして
音量調整は最終機器(アンプ等)でやるようにするだけでも
余計なディザリングが無くなって音には良いよね。
335名無し~3.EXE:03/12/22 17:05 ID:0w2tRB9z
ニュー即+の方たちは加工された音が好きで仕方が無いそうです
336名無し~3.EXE:03/12/22 17:07 ID:0g6TfEQR
+は所詮元祖の加工版だから仕方ねえべ
337名無し~3.EXE:03/12/22 17:16 ID:PlBbVlAT
WA5.01日本語化済みデフォのクラシックスキンの状態なんだけど、
ラジオ局を適当に選びながら聴いてるとASPのエラーが出る。
338名無し~3.EXE:03/12/22 17:17 ID:KcJIhe1k
>>331
カーネルミキサースルーに関してはそうなんだけど
カード側の問題が出てくるから一概には言えないって事
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066984154/
339名無し~3.EXE:03/12/22 17:19 ID:njK3Gr5y
Mai-kのリハ?
340名無し~3.EXE:03/12/22 17:20 ID:Y9qD626l
>>338
もうちょっとちゃんとしたレスが欲しかったなぁ。
カード側の問題って具体的には?

>同じデバイス使ってるんならASIOとデジタルパススルーで音質が変わる理由が無いんじゃないかと。
同じデバイス(=カード)で変わる理由って何?
341名無し~3.EXE:03/12/22 17:22 ID:Y9qD626l
あ、パススルー出来るカードと出来ないカードがあるとかそういう問題じゃなくて、
>>340の後半2行についてのことを教えてね。
342名無し~3.EXE:03/12/22 17:26 ID:KcJIhe1k
>>340
正直、言ってる意味が分からない
煽ってるようだからもうレスしないよ
343310:03/12/22 17:29 ID:6phuR48o
>>325
なるほど。
うちの環境ではこれで満足です。
これで正式にwinamp5に移行できます。
344名無し~3.EXE:03/12/22 17:30 ID:t5YVrHoq
ID:KcJIhe1kはシッタカぶりしてみたが
思わぬ質問攻めに答えられず逃げた(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無し~3.EXE:03/12/22 17:33 ID:0+4I4TJI
香ばしくなってきたな(w
346名無し~3.EXE:03/12/22 17:37 ID:Y9qD626l
>>342
こっちが具体的にレスしてるのにDTM板だの他スレ貼ったりの
お茶濁して具体的にレス返してくれないので少し煽り気味です。

分かりにくかったと言う事で、明確にしておきたいことを言い直すと
デジタル出力でwindowsのミキサーをパススルーしてる状況下において
ASIOとout_dsで音質差が出るのか?と言う事です。
で、自分は原理的に差が出るはずは無いのではないかと思うわけです。

ASIOに関する認識があいまいな気がしてハッキリさせておきたいんです。
347名無し~3.EXE:03/12/22 17:41 ID:fbcga1lY
書き込み見てOctiMax使ってみたがイマイチ
自然にエフェクトかけてくれたらいいんだけど
帯域が急に変わる音楽を聴いてると音量、音質が激しく変わって酔いそうになる。

派手目な音が好きなのでいい感じなイコライザーないですか?
今のとこデフォルトのやつで落ち着いちまってる
348名無し~3.EXE:03/12/22 17:41 ID:ZcnmwvM0
質問してる分際で偉そうだね君
349名無し~3.EXE:03/12/22 17:42 ID:t5YVrHoq
答えられない分際で偉そうだね彼
350名無し~3.EXE:03/12/22 17:43 ID:WGYb0yDR
ぽーんのひとながい
351名無し~3.EXE:03/12/22 17:44 ID:Y9qD626l
質問と言うより確信が欲しい。
別にID:KcJIhe1kじゃ無くても良いから答えて欲しい。
352名無し~3.EXE:03/12/22 17:49 ID:1xUlzdRG
差は出ない






















これで満足か
353名無し~3.EXE:03/12/22 17:56 ID:tpTHoho/
というか、自分の耳で聞いて気持ちがよければ
それでよいのでは?
それとも、理論で裏付けがないと納得できないタイプなのかな?
354名無し~3.EXE:03/12/22 17:56 ID:Y9qD626l
詭弁はいらない
355名無し~3.EXE:03/12/22 17:58 ID:KcJIhe1k
なんか香ばしいね

>デジタル出力でwindowsのミキサーをパススルーしてる状況下において
>ASIOとout_dsで音質差が出るのか?と言う事です。
出る
356名無し~3.EXE:03/12/22 17:59 ID:t5YVrHoq
>>355
出る、出ないという結論だけじゃなくて
どうしてそうなるのか
それを説明しろよ(wwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無し~3.EXE:03/12/22 17:59 ID:Ue8Zrf9p
なんだかなぁ
358名無し~3.EXE:03/12/22 18:00 ID:KcJIhe1k
プロセスが違うから
359名無し~3.EXE:03/12/22 18:00 ID:KcJIhe1k
あ、上げてた

チーズじゃないよ?
360名無し~3.EXE:03/12/22 18:02 ID:Utmk/doX
ID:t5YVrHoqは外野の分際で態度がでかいな
361名無し~3.EXE:03/12/22 18:06 ID:IL5wU92Y
メガビの末期状態と同じような状態だな。Win板もソフ板ももうだめっぽい。
362名無し~3.EXE:03/12/22 18:06 ID:Y9qD626l
なんだかなぁ。
プロセスが違うってだけで音質の違いに結びつくの?
リサンプリングとかディザリングとかデコーダの差異とかそういう具体的な理由に乏しいんだよね。

ちなみに>>317のレビュー、後者二つは知らんけど、AP2496はミキサースルーしないカードだから
ASIOの効果もあるだろうし正しいレビューだと思うよ。
363名無し~3.EXE:03/12/22 18:10 ID:Y9qD626l
というかプロセスの違いなんて言い出したら
KSとASIOで音質差があるのかって話にもなるよね。
364名無し~3.EXE:03/12/22 18:10 ID:twMPOexQ
ところでID:Y9qD626lはASIO対応のカードを使ってるのか?
365名無し~3.EXE:03/12/22 18:11 ID:KcJIhe1k
>>362
>>354
ビックリして尿漏れするよ
366名無し~3.EXE:03/12/22 18:12 ID:KcJIhe1k
>>364
もちろん
漏れの後者二つ知らないモグリだけども
367DTM板住人:03/12/22 18:16 ID:li7URqAV
なんじゃこのスレ?電波しかいねーな(藁
368名無し~3.EXE:03/12/22 18:16 ID:KcJIhe1k
>KSとASIOで音質差があるのか
違う

ASIOドライバによっても違う
369名無し~3.EXE:03/12/22 18:17 ID:KcJIhe1k
>>367
いや、漏れだけ
370名無し~3.EXE:03/12/22 18:18 ID:Y9qD626l
未だかつてKSとASIOの音質差を主張した人はいないわけだけど、そのあたりはどう考えてるの?
相変わらず的を射ない適当なレスでお茶を濁し続けてるけど。

あ、カードはprodigy192とoptoplay持ちです。
後者はASIO2ksで。
371名無し~3.EXE:03/12/22 18:18 ID:WGYb0yDR
>>367
ほんと、電波しかいねぇーよな
372名無し~3.EXE:03/12/22 18:18 ID:/GPXAA2f
自分で聴いて試せば即解決
373名無し~3.EXE:03/12/22 18:19 ID:KcJIhe1k
漏れといえば尿漏れ

子供産むと尿漏れするようになる女性が最近多い

まぁ、風呂入ってくるわ
374364:03/12/22 18:20 ID:twMPOexQ
>>370
なら音質の違いが判らないのは
お前の糞耳のせいだろうがよ。
下らんスレ違いの話題でレス消費すんな。
375名無し~3.EXE:03/12/22 18:22 ID:KcJIhe1k
>>370
自分で理解してるならそれで良い、たくましく育って欲しい

>>371
オマエも電波だって
376名無し~3.EXE:03/12/22 18:22 ID:Y9qD626l
そういうレベルの低いレスはいらないよ
377名無し~3.EXE:03/12/22 18:24 ID:KcJIhe1k
>>374
そうだな。じゃぁ、マジで風呂入ってくる

あとは、鈴木松美博士に任せた
378名無し~3.EXE:03/12/22 18:26 ID:Y9qD626l
まぁ良くある知った風な態度を取り続けるポーズの好きな人だったってことかな。
ID:KcJIhe1kは。
スレ違いと起こられたら何も言い返せないね。
379名無し~3.EXE:03/12/22 18:26 ID:tz3UwU4L
KcJIhe1kとY9qD626lはどっかに逝け
Winampの欠片も無い掛け合いしてんな。

380名無し~3.EXE:03/12/22 18:28 ID:eGKOQLIY
試してるんだよ、このスレの住人を。
でなきゃレベルが低いだのどうだの言わないって。
381誘導:03/12/22 18:31 ID:eqSyFLOR
|||||圧縮音楽統合スレッド Part2|||||
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041851595/
382名無し~3.EXE:03/12/22 18:32 ID:1xUlzdRG
このスレは低レベル認定でいいんで、余所でやってくらはい
383誘導:03/12/22 18:34 ID:eqSyFLOR
□サウンドカード音質向上委員会□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023282184/

384名無し~3.EXE:03/12/22 18:34 ID:Y9qD626l
ASIO盲目的信仰に一石投じてみたかっただけです。
スレ汚してごめんなさいね。
385名無し~3.EXE:03/12/22 18:42 ID:Cx0awQz3
いいじゃないか音質だのASIOだの好きなように自由に信仰させてやれよ。
いくらなんでも、そいつらがサリン撒きだすような奴らじゃなかろうに。
音は楽しむものだと俺は思う、街の雑踏の雑音だって楽しめばいい。
議論も大事だが、みんなもっと気楽に行きましょう。
386名無し~3.EXE:03/12/22 18:42 ID:YgTTGAdN
さて、ULTRAPORNでも見て空気を換えるか
387名無し~3.EXE:03/12/22 18:42 ID:SJt2TnPJ
つーことで、この手の話題はここで終了ー。

以後、何事も無かったかのようにどうぞ。↓
388名無し~3.EXE:03/12/22 18:43 ID:R4Gpc3rr
で、実際ASIOってどうなのよ??
389名無し~3.EXE:03/12/22 18:43 ID:t5YVrHoq
ASIOなんてどうでもいいからさ
早くモダンスキンの項目も日本語化したパッチを出せって
390名無し~3.EXE:03/12/22 18:44 ID:Cx0awQz3
>>389

そう来るか、てめぇは。w
391名無し~3.EXE:03/12/22 18:45 ID:TGDPxr+2
ってかWinampって結構使いやすいのにプレーヤーとしての普及率はRealやQuickに比べるとずいぶん劣るんだよね・・・
392名無し~3.EXE:03/12/22 18:46 ID:W1zO5jCg
おいおい独自コーデックの付属物と同列に語るなよ。
393名無し~3.EXE:03/12/22 18:47 ID:h1mtoD8d
WMPで済ませてるんだろうな
394名無し~3.EXE:03/12/22 18:47 ID:YgTTGAdN
realとquickは独自ファイル見るために嫌々強制インストールさせられてるだけだべ。
アレを常用プレイヤーに使ってる奴はいるのか?
NSVが今後普及したら同じような事また言われるのだろうか。
395名無し~3.EXE:03/12/22 18:47 ID:BkS3E8vN
ID:KcJIhe1k の負けでいいと思う。
396名無し~3.EXE:03/12/22 19:07 ID:v2jkM1dV
スルーで
397名無し~3.EXE:03/12/22 19:11 ID:hRJ4Qt97

呼んだ?


     『 ̄ ̄ ̄ ̄〕`ー┐
     L____ノ  | j
    /..-| 2|-、 \| |
    《⊂ニ.|  |ニ⊃》「ヽ|
   {凵斤┘ └イ {ヽ〉|
   ノ ⌒|HONDA| L ))|
E二)一´|__ヨ匸(こノ |
      //( )/( )∧ |
     /  ~/ / ~/ |__」
     | 冂|O|冂 | /
     | 凵| |凵 | |
     Lェェlニ〕Lェェl__〕
      「└|o.|┘.|^|
     | □| |□ | |
     | ∩| |∩ H
    / ̄// ̄/
398名無し~3.EXE:03/12/22 19:12 ID:KcJIhe1k
>>384
信仰してないよ。マジで言ってることに一貫性が無かったから
巫山戯てレスしてただけ。あと俺ギター弾きで普段はVS使ってるから

>>395
おう!負けてこそ人生
399名無し~3.EXE:03/12/22 19:15 ID:YgTTGAdN
>>398
空気よめよタコ
400名無し~3.EXE:03/12/22 19:16 ID:mg/dKpMR
ハードウェアのASIOとソフトウェアでのASIO2ksは
音質に違いはないんじゃない?
聞き比べたこと無いけどさ。

DirectSoundとは確実に差があるんだけどね。
今度暇あったら調べてみるよ。
401名無し~3.EXE:03/12/22 19:18 ID:XfQSdQl8
どう考えてもID:KcJIhe1kの方が説得力無かった。
無知が逃げまわってた印象。
402名無し~3.EXE:03/12/22 19:18 ID:KcJIhe1k
>>399
本田のロボットがいるな
403名無し~3.EXE:03/12/22 19:23 ID:SJt2TnPJ
あーもう、2日で400オーバーは早すぎるってば〜。
404名無し~3.EXE:03/12/22 19:23 ID:KcJIhe1k
逃げてないが
405名無し~3.EXE:03/12/22 19:27 ID:PCK6E2bV
負け犬の遠吠えか
406名無し~3.EXE:03/12/22 19:30 ID:KcJIhe1k
まとめてかかってこい!
407名無し~3.EXE:03/12/22 19:30 ID:PCK6E2bV
そらネタに逃げるしかなくなるわな
408名無し~3.EXE:03/12/22 19:31 ID:UlGmuvNb
ASIO2ksで音が出ない_| ̄|○

ご教授お願いします…
409名無し~3.EXE:03/12/22 19:32 ID:8Rpbhpwz
↓空気を切り裂くかのように日本語化キット第2版うp報告
410名無し~3.EXE:03/12/22 19:38 ID:djpbydbX
ポゥ
411名無し~3.EXE:03/12/22 19:39 ID:KcJIhe1k
ASIO2ks使ってもカード側が48K固定ならデジタル出力でも
ダイレクト出力ではないからあえてASIO2ksを使うより
ds_ssrcを使って、48Kにリサンプリングした方が良いと思う
でも、カードによって48Kをスルーするものとしないものがあるから
絶対的にどれが良いとは言えないと思う

ダイレクト出力出来る環境でDirectSoundとASIOとを比べた場合
ASIOの方が音が良いからout_asioを使った方が良いと思う
412名無し~3.EXE:03/12/22 19:39 ID:gsSg6t4g
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴/⌒☆
   /∵∴(・)∴∴.(-) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
413名無し~3.EXE:03/12/22 19:40 ID:vdn0iG+i
なんなんだこの流れの早さは。
414名無し~3.EXE:03/12/22 19:41 ID:Qp2clF3D
なんなんだこの糞スレは
415名無し~3.EXE:03/12/22 19:41 ID:KcJIhe1k
>>408
2ksのレイテンシを21ms以上にしてみては?
out_asioのチャンネルをずらしてみては?
416名無し~3.EXE:03/12/22 19:44 ID:4PRLTwFy
俺の環境でASIO2ksを使うと一応out_asio.dllで聞けるけど、
DSPを使うとノイズが入って使い物にならない…(つД`)
417名無し~3.EXE:03/12/22 19:46 ID:eH99NlWG
俺の環境ではしばらくすると、フリーズします。
418名無し~3.EXE:03/12/22 19:47 ID:Utmk/doX
何の問題もなく使える漏れは勝ち組か
419名無し~3.EXE:03/12/22 19:49 ID:8Rpbhpwz
ダイレクト出力可能ならout_dsの方が良いだろ。
音質変わらんのにASIO側では使えない機能が多すぎ。
420名無し~3.EXE:03/12/22 19:55 ID:PqPRHjAf
8kHz-48kHzサポートしてるカードですが何か?
421名無し~3.EXE:03/12/22 20:16 ID:KcJIhe1k
DirectSound output v2.2.6 SSRC
あんぷのかんづめ日本語化2003/12/03第4版適用済DLL
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072091476.zip
インストールすると普通の2.2.8上書きしちゃうので、上げときました
いる人どうぞ
422名無し~3.EXE:03/12/22 20:23 ID:t5YVrHoq
>>421にウイルスソフトが反応しますた
423名無し~3.EXE:03/12/22 20:33 ID:95QRAUTl
SexyFont Plug-in の Winamp5 仮対応版を公開しました。
おかしい点がありましたらご指摘願います。
ttp://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/sexyfont/
424名無し~3.EXE:03/12/22 20:36 ID:4PRLTwFy
>>421,>>423
乙。頂きます
425名無し~3.EXE:03/12/22 20:37 ID:NpZya+PX
>423
ぬぉぉ! MPCの人だ!
思わず入れちゃいましたw
426名無し~3.EXE:03/12/22 20:42 ID:VWTk1iNg
SexyFontって入れるとなにかいいことあるんだっけ
読んだけどわからなかったよう
2.91ではずっと入れてたけどー
427名無し~3.EXE:03/12/22 20:42 ID:tz3UwU4L
>>423
428名無し~3.EXE:03/12/22 20:50 ID:5VaquCYb
>>426
SexyFont外して2用のSkin使ってみな
429名無し~3.EXE:03/12/22 20:53 ID:L9HjOt7i
なんか電波が3匹程荒らしてったようで

>>423
乙。もともとの作者は何してんだろ
430名無し~3.EXE:03/12/22 20:55 ID:VWTk1iNg
>>428
ありがとっ、文字化けするのね
5のスキンなら入れなくても問題ないんだよね
431112:03/12/22 21:00 ID:9Z/r1DEf
>>423
どもども。助かります。
今の所問題はありません。
432名無し~3.EXE:03/12/22 21:06 ID:8qWHNW8/
winamp501_full.exeが差し替えられている模様。
T-Matsuno版日本語化パッチがあたってから再起動すると
gen_jkitがエラーを吐く
433名無し~3.EXE:03/12/22 21:08 ID:5VaquCYb
>>423
乙可憐。今のところ無問題っぽいです。

>>432
またかよ…悪い癖だよな、本当に。
434名無し~3.EXE:03/12/22 21:08 ID:8qWHNW8/
と思ったら俺のDLしたwinamp501_full.exeがおかしいだけだった罠。OTL
なんでサイズでかいんだよ…。FREE版なのに…。
435名無し~3.EXE:03/12/22 21:09 ID:tz3UwU4L
>>432
今落としなおしたが出たときに落としたものと日付もCRCも一致するが?
436名無し~3.EXE:03/12/22 21:13 ID:8qWHNW8/
今日の朝4時に落としたもの
4.20 MB (4,406,746 バイト)
4.20 MB (4,407,296 バイト)

今落としたもの
4.03 MB (4,228,953 バイト)
4.03 MB (4,231,168 バイト)
437名無し~3.EXE:03/12/22 21:21 ID:KcJIhe1k
Name CRC Bytes
------------------ ---- ---------
winamp501_full.exe 0474 4,228,953
---------------------------------
Total 1 Files 4,228,953 Bytes

今、落としたけど出たときと同じ様な
日本語当ててもエラー出ないよ
438名無し~3.EXE:03/12/22 21:22 ID:KcJIhe1k
32bit F161DD23
439436:03/12/22 21:32 ID:8qWHNW8/
俺の持ってるこのWinampはいったい。友人もおなじ時間に落としたから
容量確認してみるよ……。
440名無し~3.EXE:03/12/22 21:50 ID:UlGmuvNb
Analog Devices SoundMAXでASIO2ks使ってもOUT_ASIO(exe)の音が出ません…
使えない場合もあるのでしょうか…?
441名無し~3.EXE:03/12/22 21:54 ID:8Rpbhpwz
ASIO2ksで音が出ないって時は
BLOCKSとSAMPLES弄り倒してそのあと死んでください
442名無し~3.EXE:03/12/22 21:56 ID:Pmxvx0yh
>ハードウェアのASIOとソフトウェアでのASIO2ksは
>音質に違いはないんじゃない?

ちょっと前までアコエジ+ASIO2KSで満足してたけど、
Aureon7.1+out_asio.dllにしたらもっとよくなったよ。(自分的にはね)

明らかに違いがなくはないよ。
443名無し~3.EXE:03/12/22 21:56 ID:tz3UwU4L
>>442
ハード変わってちゃダメじゃんか
444名無し~3.EXE:03/12/22 22:00 ID:OOgyhJRJ
Winamp5.01使えねえ。
クラシックスキンだとプレイリストが固まってdrag&drop出来ない。
いざモダンスキンでやろうとしたら「ファイルを追加」が反映されないし。
gen_yuna.dllやスキン周りの設定を弄っても無理だし。
もうプレイヤー変えようかな…。
445名無し~3.EXE:03/12/22 22:01 ID:R4Gpc3rr
>>444
iTunesが良いよ
446名無し~3.EXE:03/12/22 22:02 ID:5VaquCYb
>>445
音悪すぎ
447名無し~3.EXE:03/12/22 22:03 ID:BkS3E8vN
>>>444
WMPがいいよ。
448名無し~3.EXE:03/12/22 22:05 ID:8Rpbhpwz
WMP9でSRS WOW効かせるのが最高の音質だぜ!
449名無し~3.EXE:03/12/22 22:07 ID:OOgyhJRJ
>>445 >>447
オススメを紹介してくれてありがとう。
しかし個人的にゃasio経由で再生できるプレイヤーキボンヌなので、
行き着く先はWinampなんだよな…。

てなわけで、winamp2.95落としつつfoobar2000で遊んでます。
450名無し~3.EXE:03/12/22 22:11 ID:3obn+BsH
2.91から乗り換えました。
グローバルホットキーって5からだよね?

耳コピする時にwinampに切り替えなくてもシーケンス画面のまま
曲の再生とかできて超便利!

キーボード操作の多いレコポ使いだけどPLAY、PAUSE、Forward、Rewind
だけ新たにEDITして使ってます。
451名無し~3.EXE:03/12/22 22:12 ID:d36igAdH
常時ボサノヴァを流してるような局があればURL教えてください。
452名無し~3.EXE:03/12/22 22:12 ID:weM0Hwj3
>>450
お前の日記はいらない
453名無し~3.EXE:03/12/22 22:39 ID:sNwq9r0w
遅ればせながら。

>>423
乙。Good!!
454名無し~3.EXE:03/12/22 22:40 ID:Eukb/9fq
全然ASIO関連の話の流れに逆らうけど
5になってからバックグランドでのCPU負荷が少なくなってない?
うちの低脳セロリン2.0Gでも10%いかないし。
でもDirectshow decoderはなんつうか・・・糞だね。
455名無し~3.EXE:03/12/22 22:47 ID:puFxmPIr
どんなにあがいたところで所詮MP3
どんぐりの背比べ
456名無し~3.EXE:03/12/22 22:48 ID:bL772988
セロリンってかわいい
457名無し~3.EXE:03/12/22 22:51 ID:wVC8ynyM
>>444
プレイリストがおかしくなるのは私も再現した。前スレにもあったが、
gen_zipalbumが入っているとプレイリストがおかしくなるようだ。
gen_zipalbum待ちか。なくても聞くことはできるが、曲情報を
とれないのがな…。
458名無し~3.EXE:03/12/22 22:54 ID:/ckhkbdr
>>455
それを言っちゃあかんがなw
みんな与えられたツールでどうにかしようとがんばってるんだから
459名無し~3.EXE:03/12/22 22:57 ID:I/QFQ8qy
うちの低脳セロリン650Mだと60〜70%

460名無し~3.EXE:03/12/22 23:03 ID:aR01le4J
>>459
モダンスキン止めれ
461名無し~3.EXE:03/12/22 23:04 ID:/nzdAXPX
sexyfont使わなかった場合何処が文字化けすんの?
5.01で2から使ってるスキンなんだが文字化けしてないように見える
462名無し~3.EXE:03/12/22 23:06 ID:fQCCI4Fy
モダンスキンでネットラジオ効くと100%エラー出て落ちる
463名無し~3.EXE:03/12/22 23:06 ID:HdBu1NJ6
これからはWinamp以外ではどんなプレイヤーが良いですかとか聞いてくるアホには
iTunesを勧めよう。
464名無し~3.EXE:03/12/22 23:11 ID:1hzZJ9Xl
465名無し~3.EXE:03/12/22 23:13 ID:eqSyFLOR
>>461
これまでの情報をつかってちゃんと設定すれば文字化けは回避できるよね。
466名無し~3.EXE:03/12/22 23:14 ID:oZYC4pxs
この不況の世の中、ASIOだろうが何だろうが
Plug-inひとつ変えただけで
幸せな気分になれるんだからいいじゃないか…
467名無し~3.EXE:03/12/22 23:15 ID:eqSyFLOR
>>464
おつ
468名無し~3.EXE:03/12/22 23:18 ID:SJt2TnPJ
>>464
心から乙と言いたい。30回くらい言いたい。
469名無し~3.EXE:03/12/22 23:21 ID:0ouWBt54
>>464
これ何? inmpg123の何か弄ったの?
470名無し~3.EXE:03/12/22 23:22 ID:WGYb0yDR
>>469
流れを読みましょう。
471名無し~3.EXE:03/12/22 23:23 ID:/ckhkbdr
>>462
自分はPLAYの時はないけどSTOP状態の時たまにエラーが出て
落ちるよ なんでだろ?
472名無し~3.EXE:03/12/22 23:25 ID:QSuwOqai
ver5.01でadapt-X3.5使えてる人いますか?
設定画面が表示されないんですが・・・

最新版のAdapt-X3.6を入れたらWMP9では使えるみたいです(ただしシェア)
Winamp5.01では相変わらず使えません
473名無し~3.EXE:03/12/22 23:28 ID:fQCCI4Fy
レジストリをAdaptで検索
該当したキーをすべて削除

案韻スコしたあとでな
474名無し~3.EXE:03/12/22 23:37 ID:/nzdAXPX
>>465
レスサンクス
問題出るまで入れないことにします
475名無し~3.EXE:03/12/22 23:41 ID:I/QFQ8qy
>460
クラシックスキンでそのCPU使用率
476名無し~3.EXE:03/12/22 23:44 ID:R4Gpc3rr
>>475
そろそろ買い換えろよ
477名無し~3.EXE:03/12/23 00:00 ID:Ztg89jQd
>>464
こんなところにアップせんと、作者に還元したれよ。
478名無し~3.EXE:03/12/23 00:02 ID:Abx725l/
曲名が文字化けするぞ馬鹿
479名無し~3.EXE:03/12/23 00:15 ID:9FE24Bdr
>>464はどう変わったのん?
480名無し~3.EXE:03/12/23 00:22 ID:jFE4wSLG
>>472
adaptX3.5は使えないっぽい
adaptX1.0使いな
481名無し~3.EXE:03/12/23 00:25 ID:adfbWDlq
>>480
そうですか
有り難うございました
482名無し~3.EXE:03/12/23 00:28 ID:s2PtXGwd
横から悪いけどadaptX 1.0ってどこにあるの?
483名無し~3.EXE:03/12/23 00:29 ID:syJm0I3U
俺はWinamp ver2.x用のadaptX3.5が
ver5.01で普通に使えてるけどな
484名無し~3.EXE:03/12/23 00:35 ID:adfbWDlq
探してみたけど、1.0は無いような・・・・
3.5for2.Xも見つからない

どこか知ってる人いませんか?
485名無し~3.EXE:03/12/23 00:37 ID:syJm0I3U
>>484
http://newestsoft.com/article912.html
ここで「v35」でページ内検索
486名無し~3.EXE:03/12/23 00:46 ID:n2OALJh3
>>397
ASIOにかけてASIMOなんだよな・・・突っ込んでみる
487名無し~3.EXE:03/12/23 00:48 ID:dG1cioW+
アイタタタ
488名無し~3.EXE:03/12/23 00:49 ID:XYlGahIu
486=397という事でよろしいでFA?
489名無し~3.EXE:03/12/23 00:49 ID:tH/w933x
490397:03/12/23 01:00 ID:bVHtHQOZ
俺はここにいますよ!

ところで一つ質問なんですが、タイトルの長い曲を再生させている時のスクロールを
行ったり来たりするものではなく、回転するスクロールにさせたいのです。
誰か方法知っていたら教えて下さい お願いしまs 5.1使ってます
491名無し~3.EXE:03/12/23 01:00 ID:n2OALJh3
486≠397
別人だよもーー(`Д´)y-~~~
ご近所かもしれないけどね
492名無し~3.EXE:03/12/23 01:02 ID:XYlGahIu
>>490(397)&>>491
正直、すまんかった。
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
493名無し~3.EXE:03/12/23 01:04 ID:tH/w933x
>>490
おお、同士!
そうオレも出来るなら行きっぱなしがいいと思っていじってたくち…
494名無し~3.EXE:03/12/23 01:10 ID:jFE4wSLG
adaptX3.5ウチじゃやっぱ使えん。ウチだけ?
495名無し~3.EXE:03/12/23 01:14 ID:8Cn4WDjE
あんなエラー出まくりで不安定なプラグイン使うな。
レジストリゴミだらけになったぞ
496名無し~3.EXE:03/12/23 01:24 ID:+d7n2x89
>490、493
sexyfont
497名無し~3.EXE:03/12/23 01:24 ID:adfbWDlq
>>485 >>489
有り難うございます。
両方試しましたが、やっぱムリでした。
っていうか、最初に試したのと全く同じファイルでした。

あとはレジストリの掃除してもう一回試すか、
1.0を探し求めるか、WMP9に移るか・・・・
498名無し~3.EXE:03/12/23 01:34 ID:jFE4wSLG
499名無し~3.EXE:03/12/23 01:38 ID:aGNoZGR1
in_mpg123.dllを使用しているのですが、
32bit(int)では再生できるのですが、32bit(float)ではできません。
これはオンボードのサウンドボードがまずいのでしょうか?
500名無し~3.EXE:03/12/23 01:41 ID:bz+YEBjl
500
501名無し~3.EXE:03/12/23 01:55 ID:adfbWDlq
>>498
(TдT) アリガトウゴザマス
5.01ではなんか不安定ですが、
2.9で無事に起動しました
5.01でもレジストリきれいにしたら何とかなるかも・・・
今度試してみます
502名無し~3.EXE:03/12/23 02:40 ID:9MK8/eqN
http://theskinsfactory.com/skinsfactory/?page=vportfolio&type=wmp

winampにもここに匹敵するぐらいのスキンクリエイター集団できないかなー。
503名無し~3.EXE:03/12/23 02:41 ID:VjEBl6r+
>>486
しかし、そいつはASIMOでもなくP2なんだよな・・・すまん、もう終わる。
504名無し~3.EXE:03/12/23 04:37 ID:ZulhpE2K
505親切な人:03/12/23 05:17 ID:88RQ3lkX
今、the sex club videoで、お馴染みのメガネ姉ちゃんがオナニーしてます。

まあこんな書き込みしてもみんな寝てるだろうけど。
明日起きてからこの俺の書き込みを見てせいぜい悔しがってくれw
506親切な人:03/12/23 05:25 ID:88RQ3lkX
今カメラに向かって指についたマン汁を見せてます。
アホだこの女
507名無し~3.EXE:03/12/23 05:35 ID:1x5XwVT+
>>505-506
こんな姉ちゃんじゃハァハァ出来ません
508名無し~3.EXE:03/12/23 05:52 ID:+/fr6LlB
RMにしてnyに流してクレ。
509名無し~3.EXE:03/12/23 05:53 ID:i9T9oO0M
ny厨うぜえ
510名無し~3.EXE:03/12/23 06:17 ID:+cXzNklh
[XRM] - TV はブレイクDaDaDa?
511名無し~3.EXE:03/12/23 06:21 ID:1x5XwVT+
ラジオのリスナー数がものすごいことになってるな・・・・・
512名無し~3.EXE:03/12/23 07:34 ID:B8ajij4I
sexyfontのモダンスキン対応版きぼんヌ
タイトル表示のスクロール止められるようにしてほすぃ
TTFレンダリングは使いたいけどラジオ局とか無駄にタイトル長くて
スクロールで負荷上がってウザイれす
513名無し~3.EXE:03/12/23 07:38 ID:YPy7cV10
Japan-A-Radio、アニメやJPOP系ってことらしいが
川の流れのようにとか佐賀県の歌とか流してた。よくわからん。
わからんついでに名前のAがわからん。
大阪弁の「えぇ」と引っ掛けて「えぇラジオ」という意味ならわかるんだが。
514名無し~3.EXE:03/12/23 07:48 ID:CGQN6b2Z
>>512
デフォルトでできると思うのは俺だけですか?
515名無し~3.EXE:03/12/23 07:52 ID:B8ajij4I
>>514
出島?
スクロール遅くする事やタイムレゾリューション落とす事は出来るけど
タイトルスクロール止めることは出来なくね?
516名無し~3.EXE:03/12/23 07:54 ID:CGQN6b2Z
>>515
タイトル上右クリッコ
517名無し~3.EXE:03/12/23 08:08 ID:B8ajij4I
>>516
右栗ッ子メニューにそれらしいオプション無いよ?
左栗ッ子も一時停止にしかならんし
518名無し~3.EXE:03/12/23 08:45 ID:RBWzAiLp
Prodigy192って音悪いね・・・・買って損した
ASIO使ってもDIOと格段の差が・・・売るか
519名無し~3.EXE:03/12/23 08:48 ID:qVfpG+Gp
>>518
ここはお前の日記スレじゃない
スレ違いだボケ
520名無し~3.EXE:03/12/23 08:59 ID:N4lrCkZa
ProdigyとかASIO持ち出してるあたり昨日の荒れぶり返したい奴だろ。
耳だけじゃなく頭も悪そう。
521名無し~3.EXE:03/12/23 09:00 ID:XqJY5vfM
今ふと思ったのだが、スペクトラムアナライザーの反応悪くない?
522名無し~3.EXE:03/12/23 09:00 ID:O/0Obp30
in_dshowでダメ文字の問題は解決されましたか?俺の設定じゃダメ文字あると全部表示狂うんです
523名無し~3.EXE:03/12/23 09:01 ID:CGQN6b2Z
>>517
ああう、すまん、モダンと5スキンを間違えていた、回線切って(ry
524名無し~3.EXE:03/12/23 09:08 ID:XcBsMEtr
>>521
モダンスキンのならタイムレゾリューション次第で反応良くなるよ
16msで60fps相当だったかな

>>523
_| ̄|○
525名無し~3.EXE:03/12/23 09:09 ID:XqJY5vfM
>>524
クラシックスキンです・・・_| ̄|○
526名無し~3.EXE:03/12/23 09:22 ID:P6s2z0pp
sexyfontとかってやつだと設定できなくなるの?
素のWinampだとクラシックでもモダンでも止めれるよね。
527名無し~3.EXE:03/12/23 09:39 ID:IF317sFJ
>>512
モダンスキンでもスクロール止めれるよ。
イコライザを出して OPTIONS タブの SONGTICKER で Disable Songticker Scrolling を選択。
または右クリックメニューの オプション(&O) - Winamp Modern - Songticker 。

>>525
クラシックスキンでもリフレッシュレートや減衰速度を調整できるけどそれでも駄目なの?
528名無し~3.EXE:03/12/23 09:45 ID:XcBsMEtr
>>526
>>527
ぬあああありました。
こんな初歩的なオプションであったとは。
俺も回線切って(ry
529525:03/12/23 09:46 ID:XqJY5vfM
どの値が最適か分からん・・・_| ̄|○
530525:03/12/23 09:49 ID:XqJY5vfM
自己解決しました。
アナライザ減衰速度:右から二番目
アナライザピーク減衰速度:右から四番目
が一番いいみたいです
531名無し~3.EXE:03/12/23 09:50 ID:RBWzAiLp
荒れてたのしらんかった。
すまん。(´・ω・`)ショボーン
532名無し~3.EXE:03/12/23 10:04 ID:8Cn4WDjE
朝起きてくだらない実況レス読まされる身にもなれよ。
書かなくていーからとっとと消えろ!童貞!
533名無し~3.EXE:03/12/23 10:32 ID:+NF4KiYs
ひっそり静かだった頃のWin板が懐かしいね。
534名無し~3.EXE:03/12/23 11:19 ID:MoWLtV5E
>>532
朝起きてすることがにちゃんのチェックかよ
( ´,_ゝ`)プッ
535名無し~3.EXE:03/12/23 11:19 ID:dD4K0GhF
WINAMPプラグインのEnhancer、これの自動音量調整のみを切ることはできるのでしょうか?
536名無し~3.EXE:03/12/23 11:29 ID:vMWByoVz
インターネットTVのガンマって設定で変えること出来る?
どのチャンネルも全体的に暗めで見にくいんだが。
537名無し~3.EXE:03/12/23 12:37 ID:z7TNAtPp
モダンスキンでスクロールのストップの設定は出来ても、流れるスクロールは出来ないって事は
これは今のところ仕様と考えるしかないのかな。。

・知ってる人も居ると思うが小ネタ
Windowshadeモード(細長いモード)の時、本体の最小化ボタンの左隣を押して、右にドラッグするとタイトルが出てくる。
538名無し~3.EXE:03/12/23 12:40 ID:tFSGvInj
winamp5.01、WinXPsp1で複数起動を許可してないのに
複数起動してしまうのはうちだけでしょうか?
539名無し~3.EXE:03/12/23 12:45 ID:z7TNAtPp
>>538
片方はエージェントじゃない?
540名無し~3.EXE:03/12/23 12:51 ID:rCe5jl5R
質問!

Winamp5.01で動画(mpgファイルなど)の再生しておりますが
動画の画質を改善させるお薦めのプラグインってありますか?
教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨ
541名無し~3.EXE:03/12/23 12:54 ID:BEyTl4IJ
>>540
RealOn.dllとQuick.dllをインストールすれば
今までの2倍近くは綺麗になる
542名無し~3.EXE:03/12/23 13:00 ID:rCe5jl5R
>>541

サンキュ (´ε` )
543名無し~3.EXE:03/12/23 13:04 ID:g0vjF+wP
Winamp5.01を起動すると、「Failed to find the skin bitmap」ってエラーが出るんだけど、
どうすればいいですか?
544名無し~3.EXE:03/12/23 13:21 ID:XqJY5vfM
>>543
「スキンビットマップを見つけられませんでした」
Skinsフォルダ名とか変えてない?もしくはSkinsフォルダの中クリアしちゃったとか。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~honshow/01_winamp/22_carrozzeria_p717/22_carrozzeria_p717.html
ここのスキン開いてみてだめだったら再インスコしか・・・
545名無し~3.EXE:03/12/23 13:24 ID:WDm76+7U
>>543
エラーメッセージの通りだろ?スキン落としたけどインストール失敗とか
Winampインストールしたばっかりだったらわからないけど
546544:03/12/23 13:26 ID:WDm76+7U
かぶった・・・。  吊ってくる ∧||∧
547543:03/12/23 13:26 ID:g0vjF+wP
>>544
ダメでした・・・再インスコしてみます。
548545:03/12/23 13:28 ID:WDm76+7U
>>546
挙げ句の果てに番号ミスった・・・。

散ってくる

'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
549名無し~3.EXE:03/12/23 13:30 ID:XqJY5vfM
>>548
(・∀・)イ`
550名無し~3.EXE:03/12/23 13:32 ID:XYlGahIu
>>549
もう手遅れだ。
すでに散っている。
551名無し~3.EXE:03/12/23 13:35 ID:XqJY5vfM
じゃあ供養だけしとくか


                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 545.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
552名無し~3.EXE:03/12/23 13:42 ID:ejiPOG6x
>RealOn.dllとQuick.dll

どこにあるかを聞いてなかった
どこにありますか?
553名無し~3.EXE:03/12/23 13:52 ID:xVrQLf6x
今までWindowsMediaPlayer、realOneと乗り換えてきましたが
CPU使用率は常に80%台・・ WebPageの制作の時に併用するので
DreamWeaverやPhotoShop等も起動しているため非常に遅かったのです。

ある日、TVから流れた「新登場、超軽快Winamp5!」の声。

前にも一度Winamp3を使用していたのですが
重さと標準スキンの悪さに仕事の効率化とデザインを気にする私は、
1時間でUninstallしました。

しかしWinamp5は洗練された標準デザインに軽快な動作。
そしてなんと言っても息抜きのInternetのPornMovie。

Winamp5にするとCPU使用率も10%以下にまでなりました。
お陰でWebPageの制作も捗り、1ヶ月でコレまでの倍のWebPageをデザインする
事が可能になり、年収も倍の1000万円越え。

本当にWinamp5ありがとう。

【32歳/ウェブデザイナー】
554名無し~3.EXE:03/12/23 13:53 ID:XYlGahIu
ぽーん見てたら仕事にならんだろうが!!
555名無し~3.EXE:03/12/23 13:53 ID:XqJY5vfM
>>553
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
556名無し~3.EXE:03/12/23 13:56 ID:SUhLq6In
トラック順にソートって出来なくなっちゃったの?・・・('A`)
557名無し~3.EXE:03/12/23 13:56 ID:s1e/2xpj
foobar見たいに圧縮された書庫を読むことの出来るプラグイン内?
zip.mp3のは論外
558名無し~3.EXE:03/12/23 14:09 ID:xVrQLf6x
これまで本校ではWindows2000に標準インストールされている
「WindowsMediaPlayer」を使用してきましたが、
コンパクトで、ライブラリの管理がしやすく英語リスニングなどに便利な
「Winamp5」を採用する事になりました。

ウワサ通りライブラリの編集&扱いが容易で生徒からの評判も大変よろしいです。
しかし、一部生徒はInternetTVの存在に気づき始め、教師の監視の隙を見て
ポルノの動画を見始めたのです。 さすが思春期一部生徒からの聴取によると
すでにクラスの大半の男子は視聴済だとか・・ 中には女子も。

困った物です。

【42歳/教師】
559名無し~3.EXE:03/12/23 14:12 ID:KXaxJZID
5をDLしてインスコ時にインターフェースを2x,3x型のを選んだんだけど5のタイプにしたいときはまたインストールしなおさないとだめ?
560名無し~3.EXE:03/12/23 14:12 ID:XYlGahIu
そんな見てる女子生徒がいるなんて・・・
ココにつれて来い!!
そんな悪い子には、おしりペンペン+αだ!!!
561名無し~3.EXE:03/12/23 14:14 ID:fupn4MSl
曲が変わるたびにアクティブになって鬱陶しい
562名無し~3.EXE:03/12/23 14:15 ID:WAcFt7xq
漏れも 535の方法 禿げしく知りたい。

作者降臨キボンヌ。
563名無し~3.EXE:03/12/23 14:15 ID:xVrQLf6x
>>560
あなた、変態ですよw +αってw
564名無し~3.EXE:03/12/23 14:16 ID:XqJY5vfM
>>561
漏れはならんぞ
565560:03/12/23 14:20 ID:XYlGahIu
>>563
「+α」はお説教ですがなにか?









とか言ってみるテスト
566名無し~3.EXE:03/12/23 14:22 ID:xVrQLf6x
>>565
そか しかしペンペンもヤバイぞw
567名無し~3.EXE:03/12/23 14:22 ID:fupn4MSl
>>564
仕様じゃなかったのか……
なんでだろ。
568名無し~3.EXE:03/12/23 14:24 ID:XqJY5vfM
>>567
何かプラグイン関係が原因じゃない?
569560:03/12/23 14:26 ID:XYlGahIu
>>566
尻バットでもいいんですけどね






とか言ってしまった本番
570名無し~3.EXE:03/12/23 14:30 ID:z6oeUpj7
尻バットキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
571名無し~3.EXE:03/12/23 14:33 ID:uKKFm9T8
体罰教師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

って>>560は教師とは限らんか。

神成さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
572名無し~3.EXE:03/12/23 14:38 ID:s0FKO4Mg
このスレはエロいな
573名無し~3.EXE:03/12/23 14:38 ID:s1e/2xpj
無修正こんなん流していいんか
574名無し~3.EXE:03/12/23 14:46 ID:fupn4MSl
>>568
zip.mp3再生プラグインのせいみたい。
575名無し~3.EXE:03/12/23 14:50 ID:XqJY5vfM
>>574
5.X用が出るまで待つしかないようですね
576名無し~3.EXE:03/12/23 14:50 ID:ssvC/JFc
モロ動画を死ぬほど好きなだけ見させてやれ!
そんなことで、性非行に走る奴などいない。
むしろ見せないようにしている、日本の制度に問題がある。
早く気付けよ、馬鹿なお役人と反対している者ども。
人間は生まれては死んでいく、どうせ、無駄な歴史の繰り返しなんだから、
世の中って言うものは、一向に良くはならないのだな!
モラル教育を第一に、知識教育は最低限度に、どうせ年を取ったら全部忘れているのだから
専門分野の人間に任せとけ。
577名無し~3.EXE:03/12/23 14:51 ID:UgYCII1z
>>552
それ、釣りだと思う…
信じないほうがいい
578名無し~3.EXE:03/12/23 14:53 ID:XqJY5vfM
579名無し~3.EXE:03/12/23 15:06 ID:fupn4MSl
>>575
使ってるのは2.91なんだよ。
色々いじってたら、zipのウィンドウを
常に表示しとけば大丈夫なことがわかった。(;´Д`)
レスありがとう。
580名無し~3.EXE:03/12/23 15:13 ID:6PGEjIw/
ファミコンの音楽とかを聴く「NSFten」っていうプラグイン
http://tnse.zophar.net/NSFten.htm)。5.01で出すと
ソフトごと落ちちまう。5.01で他に聴く方法ないのかなあ?
581名無し~3.EXE:03/12/23 15:22 ID:XqJY5vfM
582名無し~3.EXE:03/12/23 15:22 ID:UaNmOB/g
チャーリー「やぁトム。ナイスなメディアプレイヤーを知らないか?」
トム「チャーリーは今まで何を使ってたんだい?」
チャーリー「勿論巷でベターなWindowsMediaPlayerさ。だけど最近動作が重くて困ってるんだ。」
トム「そんなチャーリーにオススメするのが今回ご紹介する『Winamp5』だ!」
チャーリー「おいおいトム、Winampはミュージックしか再生出来ないだろ」
トム「それが何と5ではビデオ再生が出来ちゃうんだ!」
チャーリー「オーマイガッ!」
トム「しかもテレビも見れちゃうんだ!僕なんて毎晩PornMovieにお世話になってるんだ。」
チャーリー「そりゃぁ良い!ナイスプレイヤーだね!」
トム「これで君もナイスガイの仲間入りだ。」

チャーリー「こんな素晴らしいマルチメディアプレイヤー「Winamp5」に
今回初心者解説ビデオをセットしちゃうよ。値段はお安くなってるんだろうね?トム?」
トム「勿論さ。チャーリーびっくりするなよ。何と送料税込で1500円だ!」
(客席:Wow!)
チャーリー「これは驚いたね。さぁスレの前の君、今すぐNullposoftへダッシュだ!」
583名無し~3.EXE:03/12/23 15:27 ID:XqJY5vfM
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>582
584名無し~3.EXE:03/12/23 15:28 ID:iFKa4J3V
>>582
ダッシュかYO!
585名無し~3.EXE:03/12/23 15:28 ID:tD252/iV
ver2用のプラグインを使う方法って無いかな?
APE形式のファイルが聞けなくて悲スィ・・・
586名無し~3.EXE:03/12/23 15:31 ID:XqJY5vfM
587名無し~3.EXE:03/12/23 15:37 ID:SUhLq6In
InternetTV、ISDNじゃまったくだめぽ・・・(´・ω・`)
588名無し~3.EXE:03/12/23 15:39 ID:iFKa4J3V
>>587
ADSL来てないの?
589名無し~3.EXE:03/12/23 15:42 ID:GoMQZ9a5
心なしか、ラジオステーションへの接続確立が素早くなった様に感じる。(・∀・)イイ!!
590名無し~3.EXE:03/12/23 15:43 ID:jFE4wSLG
>>587
そりゃ当たり前だろ(w
591名無し~3.EXE:03/12/23 15:44 ID:XqJY5vfM
>>587
悲惨だなw
592名無し~3.EXE:03/12/23 15:44 ID:tD252/iV
>>586
スマソコ

3.98αのプラグインが駄目なだけだった・・・
3.97のプラグインは普通に使える。

3.98αだとファイルの詳細を開けなかったり、
プレイリストのタイトルが変になったりする。

とりあえずthx
593名無し~3.EXE:03/12/23 15:45 ID:s0FKO4Mg
>580
nsftenで聞いてるけど何も問題ないぞ
594名無し~3.EXE:03/12/23 15:45 ID:xVrQLf6x
竜平  「やぁたかた いいMediaPlayerないかな?」
たかた 「竜平は今まで何を使ってたんだい?」
竜平  「いいプレイヤーなんて分からないから 標準のWMPさ。
      しかし重いし、分かりづらくて・・・」

たかた 「ジャ○ネットがオススメするのがこのWinamp!
      買いなさい。必ず買いなさい」

竜平  「おいおいたかた。ふざけてるのか?(ここで帽子を叩き付ける) Winampは演歌しか再生できないだろ?」
たかた 「なんと新発売のVer.5では今までの音楽以外にもビデオの再生も出来るんだよ。」

竜平  「おぉっ!」 
客席  (まぁ まぁ ヒソヒソ)

たかた 「それにインターネットTVでは金髪なナイスバディなお姉さんのPornも見れちゃうんだ
      寂しい夜のおともさ。」
竜平  「それはTSUTAYAみたいにお金がかかるんだろ?」
たかた 「何を言っている 時代は変わったのさ 見放題!抜き放題!延滞料金ナシ!だ。」

たかた 「今ならさらに初心者解説セットと日本語化キットがついて1500円
      もちろん今ならジ○パネットが送料負担・保証5年付だ!」

客席  (キャーキャー ガッガッ)

竜平  「これは驚いた さぁテレビの前の君 今すぐここにTEL!」


595名無し~3.EXE:03/12/23 15:53 ID:UgYCII1z
竜平「スレの進行止まっちまったじゃねぇか!バッカヤロー!」
596名無し~3.EXE:03/12/23 15:54 ID:XqJY5vfM
たかた 「ぬ る ぽ」
597581:03/12/23 15:57 ID:6PGEjIw/
>>593さん
なぜかアプリケーションエラーで全落ちしちゃってました。

>>581さん
NEZplugに取り替えたら再生できました。Thanx!
598580:03/12/23 15:57 ID:6PGEjIw/
でした。
599名無し~3.EXE:03/12/23 16:10 ID:uO+Wzom+
メディアライブラリ使えばプレイリストの作成/管理がラクでいいね。

ラジヲやってるけど相変わらず人コネー
アニメもジェーポプもおやつのバナナもゆで卵もないから仕方ないか。
600名無し~3.EXE:03/12/23 16:10 ID:H+p/NRp0
         \     NullPointerException ?    /ナニコノヌルポー  ナグラレルポー   ヒィィィィィィ
自動殴打装置↓ \      ∧_∧ ∩ぬるぽ !   / .∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
     ミ ∠_)  \    ( ´∀`)ノ______   /  (  ;´∀`)    (; ´Д`)    (´Д`; )
        /      \  (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
        /   \\  \  ヾヽ  /\⌒)/ ..|/      〉 〉\\   〉 〉 く く  .//( (
ウイーン  Γ/了    | |    \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|   /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
 ウイーン  |.@|    | | ガッガッ \∧∧∧∧  /ぬるぽ【NullPointerException】[Java・クラス・例外]
      | / |    人       <ぬ  ま> 参照する変数がnullであるため処理を続行できなく
      |/ |    <  >_Λ∩ .. <る    > なったときにプログラムまたはJava仮想マシン
     _/  | //.V`Д´)/ ..  <ぽ  た> (JVM)が送出するランタイム例外
    (_フ彡        / ..   <か   > 「ぬるぽ」と言うと何故か殴られ・・・(ガッ!
――――――――――――――..<!   >―――――――――――――――――――――
 Λ_Λ  \\          /∨∨∨∨\       ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)   | | ガッ     / ∧_∧    \   ( ´∀`)  (´∀` )<  ぬ る ぽ (藁
と    )    | |      /  ( #・∀・)  ガッ!\(    )__(    )  \_______
  Y /ノ    人     /  と⌒     て) . 人   \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
   / )    <  >_Λ∩      (  ______三フ<  >__∧∩ \   #) (     #)   / ┃| |
_/し' //. V`Д´)/       )  )     V´Д`)/   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
(_フ彡        /        レ'                \殴る人 | | ┃
601名無し~3.EXE:03/12/23 16:16 ID:XqJY5vfM
>>599
メディアライブラリよりもAlbumListのほうがいいと思われ
ttp://albumlist.sourceforge.net/download.html
602名無し~3.EXE:03/12/23 16:16 ID:ORAYzYjw
UI: Bring to front/hide Winamp
はコマンドラインから打てないのでしょうか?
わかる方コマンド教えてください
(偽スレで質問したけど 取消して来たのでマルチではないと…)
よろしく
603名無し~3.EXE:03/12/23 16:16 ID:Nqueq380
>>596
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >  
  _/し' //. V/ ̄ ̄'' -、
 (_フ彡    (    / ) ヽ
          i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( >| ●  ●//  | 分割手数料は
          `‐|   U  /ノ <  ジャパネットたかたが負担します 
           \ ━ ,/    \__________
            (((O⊃>
             \  'oヽ
              |,,,,,,∧|
              /  ∧ \
            / / ヽ ヽ
            ト-<    |_/''┐
            ヽ=''     `==' 
604名無し~3.EXE:03/12/23 16:23 ID:iFKa4J3V
>>599
ここで吊るせば?
605名無し~3.EXE:03/12/23 16:36 ID:xVrQLf6x
晒せば? だろ?
606名無し~3.EXE:03/12/23 16:38 ID:jMlvhEJA
607名無し~3.EXE:03/12/23 16:38 ID:XcBsMEtr
メディアライブラリとアルバムリストは同列に語るソフトじゃないだろ
608名無し~3.EXE:03/12/23 16:41 ID:dG1cioW+
何だかなぁ
609名無し~3.EXE:03/12/23 16:45 ID:0nIPfhfG
何でプレイリストの作成/管理にメディアライブラリよりもAlbumListの方が良いの?
610名無し~3.EXE:03/12/23 16:47 ID:pI0TUgSv
>>587
12MB,ADSLでも切れる。
鯖が重いだけか・・・・・・・・porn
611名無し~3.EXE:03/12/23 16:49 ID:XqJY5vfM
>>609
スマソ。プレイリストでしたか・・・
吊ってきます
612名無し~3.EXE:03/12/23 16:57 ID:BsnAI9cO
ヌル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ポ!!!!!
613名無し~3.EXE:03/12/23 17:18 ID:z6oeUpj7
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
614名無し~3.EXE:03/12/23 17:33 ID:c4vDTYGy
615名無し~3.EXE:03/12/23 17:36 ID:di9tFpNx
>>614
(*^ー゚)b グッジョブ!!
616599:03/12/23 17:40 ID:uO+Wzom+
>>614 乙です

そうね、晒そう。
局名:nakhodka from japanで外人の歌を流してます。喋り無し。

よかったら夕暮れ時のおともにでも。
617名無し~3.EXE:03/12/23 17:49 ID:PUIYZuvA
5だとAlbumListってスキン使えないのは私だけじゃないよね?
メディアライブラリ使いにくいよう
618名無し~3.EXE:03/12/23 17:49 ID:EYT7+HY1
>>616
今聴いてるぞ〜
ちと好みだからブクマクに追加しとく
619名無し~3.EXE:03/12/23 17:52 ID:XiMM4SRe
>>616
よさげだったけど今の自分の環境じゃ聞けないや(´・ω・`)
620名無し~3.EXE:03/12/23 17:53 ID:Ljl8P7Wu
>>616
オレも聞いてる
ブクマクしてみた
621587:03/12/23 17:55 ID:K322xCDl
>>588
光ファイバーが来てるからADSLは使えないって言われました…
622名無し~3.EXE:03/12/23 17:57 ID:XYlGahIu
>>621
・・・・・・。
623名無し~3.EXE:03/12/23 17:59 ID:nMUrcACp
俺も中途半端に光を経由してるせいでADSL使えないよ
624名無し~3.EXE:03/12/23 18:09 ID:C0DdK6Nu
あ、光収容のことか
そりゃ不運だな
625名無し~3.EXE:03/12/23 18:13 ID:Ckrn8WnL
>>614のっておたちゃんのにどんな変更した奴なんですか?
626名無し~3.EXE:03/12/23 18:18 ID:i9T9oO0M
>>614
これはおたちゃんの所に置いてある物と何が違うんですか?
627名無し~3.EXE:03/12/23 18:21 ID:EOO3V1Kv
おきゃんぴーって今どうしてるんですか?
628名無し~3.EXE:03/12/23 18:25 ID:lAUACyMY
インターネットが壊れそう
629名無し~3.EXE:03/12/23 18:28 ID:Ckrn8WnL
アップローダから見ても邪悪版としか書いてない・・
>>614の変更点おせーてくだされ
630名無し~3.EXE:03/12/23 18:38 ID:cb887Og1
間違えて違うフォルダ登録しちゃったから変更したいんだけど
ライブラリが読み込むときに参照するファイルってどれ?
631名無し~3.EXE:03/12/23 18:41 ID:k2Iv/pqL
俺は光収容だったからいっそのこと光にしたよ
632名無し~3.EXE:03/12/23 18:46 ID:i9T9oO0M
光収容で悩んでいる人って意外に多いんだねえ・・・

>>629
本家から余計なリソース削ったやつっぽい
633名無し~3.EXE:03/12/23 18:48 ID:yhDv67Eu
>630
入れてるInput Plug-inに対応した拡張子のファイルじゃないの?
634名無し~3.EXE:03/12/23 18:50 ID:ssvC/JFc
5割の人が光にしたら、プロバイダーはもたないぞ。
それでがんがん、みんなで動画をダウンロードする。
いっきに速度制限始めたりして、はは
635名無し~3.EXE:03/12/23 18:51 ID:Ckrn8WnL
余計なリソースって削ってもいいんですか?
圧縮されてるとかじゃなくて。
636名無し~3.EXE:03/12/23 18:57 ID:eI/yBq3H
起動すると時々skinがクラシックに戻ってることがある。
で、みてみるとスキンフォルダの設定が一層下がってる、そのせいでスキンが見つからず
クラシックにしている模様

同じ現象になる人いますか?
637名無し~3.EXE:03/12/23 19:05 ID:DcIrdAHo
>>616
もうやめちゃった?
検索しても一向にみつからない
638名無し~3.EXE:03/12/23 19:14 ID:JuIf2cdV
これってシステムボリューム変えてるの?
WMPみたいにプレイヤー自体の音量だけ変えることは出来ますか。
639名無し~3.EXE:03/12/23 19:30 ID:uO+Wzom+
>>637
ウィナッポに再起動かけてました。何故固まったのか…
今やっとライブラリの一覧に反映されたみたいです スマソ

>>618-620
ありがd



640名無し~3.EXE:03/12/23 19:31 ID:XYlGahIu
>>639
無駄なスペースは入れないように
641名無し~3.EXE:03/12/23 19:39 ID:jRS+KEmB
お、俺も>>616がみつからない…
642名無し~3.EXE:03/12/23 19:40 ID:++6am5pK
>>614
SSE版とSSE2版は?
643名無し~3.EXE:03/12/23 19:42 ID:EOO3V1Kv
>>641
表示数を2000くらいにすれば見られる
644名無し~3.EXE:03/12/23 19:44 ID:jRS+KEmB
>>643
見つかった!ありがd
500になってた
645名無し~3.EXE:03/12/23 19:45 ID:4s3G8MNw
>>616のビットレート下がったな アクセス増えたからかな
646名無し~3.EXE:03/12/23 20:35 ID:Rzf0NHhe
あー、Winamp5のインターネットラジオってSHOUTcast.comと同じなのか、いまさら気付いたよ。
647名無し~3.EXE:03/12/23 20:39 ID:yhDv67Eu
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
648名無し~3.EXE:03/12/23 20:42 ID:di9tFpNx
ot56b来てるけど、>>614のがいいんだよなぁ・・・。
649名無し~3.EXE:03/12/23 20:45 ID:93C3HomG
>>648
おたちゃんに変更点をフィードバックしてあげればいいんでは。
650名無し~3.EXE:03/12/23 21:07 ID:di9tFpNx
>>649
それはたぶん、オレの役目じゃないからやめておくよ。
651名無し~3.EXE:03/12/23 21:19 ID:vOSYNf/r
5のINTERNET TVって無料ですか?
652名無し~3.EXE:03/12/23 21:20 ID:xVrQLf6x
>>651

>たかた 「それにインターネットTVでは金髪なナイスバディなお姉さんのPornも見れちゃうんだ
>      寂しい夜のおともさ。」
>竜平  「それはTSUTAYAみたいにお金がかかるんだろ?」
>たかた 「何を言っている 時代は変わったのさ 見放題!抜き放題!延滞料金ナシ!だ。」
653名無し~3.EXE:03/12/23 21:20 ID:EOO3V1Kv
>>651
2.91〜2.95は無料。5は有料。
インストール時の注意書きに書いてある。
654名無し~3.EXE:03/12/23 21:22 ID:q4kQUyyh
2.91ってDL出来なくなった?

仕方なく5入れてみたけど凄く重いし…。
655名無し~3.EXE:03/12/23 21:23 ID:q4kQUyyh
あっ、自己解決。
656名無し~3.EXE:03/12/23 21:28 ID:3Q0RDwpj
>>2.91〜2.95は無料。5は有料。
マジ?支払いってどうなってんの??
657名無し~3.EXE:03/12/23 21:30 ID:xVrQLf6x
>>656
おいwどうやって請求するw
プロバイダでも追跡するか?w
658名無し~3.EXE:03/12/23 21:30 ID:dG1cioW+
>>656
月末に請求来るよ。
今は1分1ドル。
659名無し~3.EXE:03/12/23 21:32 ID:EOO3V1Kv
>>656
インストール時の注意書きにあったとおりだけど、一応Pro版が出るまでは5でも無料。
あとラジオは2も5も無料。
>>652は2のことを言っていると思われ
660名無し~3.EXE:03/12/23 21:33 ID:Vtn9PBnN
最初の一週間は体験期間で無料だけどな。
金払いたくなかったらとりあえず一週間おきにOSごと再インスコ汁。
そのうち割れパッチ出回るから。
661名無し~3.EXE:03/12/23 21:41 ID:i9T9oO0M
ツマンネ
662名無し~3.EXE:03/12/23 22:17 ID:uO+Wzom+
Proっつっても、CDライティング機能がちょいとイカしてるってだけなんだよな
663名無し~3.EXE:03/12/23 22:19 ID:DcIrdAHo
2000にしても見つかんねーや・・・なんでだろ
664名無し~3.EXE:03/12/23 22:20 ID:XYlGahIu
>>662
ライティング機能?
そんなもん使ってんじゃねーよ
665名無し~3.EXE:03/12/23 22:33 ID:TdQ9cZdH
ライティング機能って2xか4xぐらいの速度固定じゃなかったっけ?
666名無し~3.EXE:03/12/23 22:33 ID:f3R0ljW6
ためしにラジオ流してみてるんけど聴こえますか?
音楽
ttp://charcustom.inlive.co.kr/listen.pls
667名無し~3.EXE:03/12/23 22:38 ID:Rzf0NHhe
う〜ん、聞こえないね
668名無し~3.EXE:03/12/23 22:43 ID:Vtn9PBnN
同じく聞こえない
669名無し~3.EXE:03/12/23 22:46 ID:kJDtjWCu
>>666
ダメポ
670666:03/12/23 22:46 ID:f3R0ljW6
http://p6.inlive.co.kr:6300/listen.pls

うーんだめですかね…(´・ω・`)
671名無し~3.EXE:03/12/23 22:47 ID:Rzf0NHhe
おっ、聞こえた。
672名無し~3.EXE:03/12/23 22:48 ID:vF6Gg/w2
きこえる
673666:03/12/23 22:50 ID:f3R0ljW6
まじっすか?
あーなんかうれしい。何分かやってみよおう・・
674名無し~3.EXE:03/12/23 22:54 ID:YqCsD2Lg
フェニックス
675名無し~3.EXE:03/12/23 22:56 ID:Rzf0NHhe
…少年合唱団?
676名無し~3.EXE:03/12/23 22:57 ID:f3R0ljW6
いろいろあります 
677名無し~3.EXE:03/12/23 22:58 ID:0s322rVS
久々に君が代をきいたと思ったら(;´Д`)
678名無し~3.EXE:03/12/23 23:00 ID:fQP0ZXbk
少年少女の合唱・・・今度は君が代・・・萌えよドラゴンズ

ちゃんと聞こえている 音質も結構イイ!!
679名無し~3.EXE:03/12/23 23:02 ID:EYT7+HY1
>>666
激しくワロタ。俺ハマファソだからドラゴンズのフルコーラス聴いたの初めてだ
680名無し~3.EXE:03/12/23 23:02 ID:XYlGahIu
変死体キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
681名無し~3.EXE:03/12/23 23:03 ID:vF6Gg/w2
おもろい!
682名無し~3.EXE:03/12/23 23:04 ID:kJDtjWCu
キコエタ・・・
683名無し~3.EXE:03/12/23 23:05 ID:XYlGahIu
いやー、選曲最高!!
趣味が合いそうですな。

変死体のCDを持っているあたりも・・・
684名無し~3.EXE:03/12/23 23:05 ID:Gt5sE/a/
三組・・・
685名無し~3.EXE:03/12/23 23:05 ID:Rzf0NHhe
さわやか三組ワロタ
686名無し~3.EXE:03/12/23 23:06 ID:Gt5sE/a/
最高のラジオですね
687名無し~3.EXE:03/12/23 23:06 ID:f3R0ljW6
かなり適当な選曲なんですがきいてくれてうれしいですアリガトウ。
688名無し~3.EXE:03/12/23 23:07 ID:0s322rVS
3組もアレだがドンキホーテー・・
689名無し~3.EXE:03/12/23 23:09 ID:Rzf0NHhe
ドンキ・ホーテやら燃えよドラゴンズやらさわやか三組やらネタが豊富ですね。羨ましい。
690名無し~3.EXE:03/12/23 23:10 ID:Gt5sE/a/
ドリキャス・・
691名無し~3.EXE:03/12/23 23:11 ID:EYT7+HY1
いろんな意味で笑えて泣けるこの選曲・……
692名無し~3.EXE:03/12/23 23:12 ID:vF6Gg/w2
この選曲、完璧かも。
693名無し~3.EXE:03/12/23 23:13 ID:0s322rVS
元ドリキャスネッターとしてはほろりとしますた
694666:03/12/23 23:15 ID:f3R0ljW6
勉強しないといけないのでそろそろ終わります
聞いてくれた方アリガトウございました!
695名無し~3.EXE:03/12/23 23:17 ID:XYlGahIu
おもしろかったよ〜
696名無し~3.EXE:03/12/23 23:17 ID:EYT7+HY1
>>666
究極でしたよおまいの選曲。最後の英語バカボンは秀逸
697名無し~3.EXE:03/12/23 23:52 ID:e/nWUcN/
>>85
無理なんだ。。。
698名無し~3.EXE:03/12/23 23:56 ID:+kwBJEku
in_mpg123_118ot56c.zip
ストリーミング用のタイトルバッファを初期化してなかったのを修正。
その他・いろいろソースファイルを変更。
699名無し~3.EXE:03/12/24 00:04 ID:LjTdiNiQ
俺も最初共存しようとしたけど
Winamp2をショートカットから起動すると、
Winamp5が起動してエクスプローラでWinamp2を直接起動すると
ちゃんとWinamp2が起動するとかいう現象が起きたから
Winamp2はプラグインフォルダとスキンフォルダだけ残して削除した。
700名無し~3.EXE:03/12/24 00:08 ID:so9M8Z+n
俺はちゃんと共存できてるけどなぁ。
同時起動はできないけど。
701名無し~3.EXE:03/12/24 00:11 ID:tTn590yi
>>697
それぞれ別フォルダに入れて運用してるけど問題ないぞ?
702名無し~3.EXE:03/12/24 00:16 ID:y7C/Flnu
>>701
んじゃためしにやってみるかな
703名無し~3.EXE:03/12/24 00:52 ID:+sX3Dpkn
Winamp5でin_mpg123使うには、
in_mp3.dllをリネームするか削除+in_mpg123をin_mp3にリネームしないとダメですよね?
readmeではin_mp3オプションの「LayerIII」のチェック外せばいいってあるんですが、
該当する項目が見当たらないんですが・・・_| ̄|○
704名無し~3.EXE:03/12/24 00:52 ID:AvxktZJP
(゚Д゚)ハァ?
705名無し~3.EXE:03/12/24 00:55 ID:rjlI/EgP
in_mp3.dllの設定にある関連付けからMP3を削除すりゃいいんじゃ
706703:03/12/24 00:58 ID:+sX3Dpkn
>>705
なるほど。やってみます。
707名無し~3.EXE:03/12/24 00:59 ID:76Hs2qlq
バージョンが別でもレジストリは共有するから、一方ので設定を変更すると
他方にもそれが反映されてしまう、ということが起こるんじゃないかな。
コンパネの「追加と削除」のアンインストールパスも
後から入れたほうのものに上書きされてしまう。
まあこれはアンインストーラを直接クリックすれば済む話だけど。
708703:03/12/24 00:59 ID:+sX3Dpkn
できました。ありがとうございました。
709名無し~3.EXE:03/12/24 01:01 ID:Ae7hLhGK
2と5は別フォルダで共存できるし、同時起動もできるよ
両方のセッティングで複数起動(allow multiple instances)を許可するにチェックを入れてみて
710名無し~3.EXE:03/12/24 01:03 ID:ytZIChns
winampver2.91でVID4WA(ver2.6)という動画再生プラグインを使っているんだけど、
MPEG2を再生したときに、別ウインドウでActibeMovie Windowというのが開く場合と、
そのままVID4WAで再生される場合があります。
確実にVID4WAで再生できる方法知ってる方いませんか?
711名無し~3.EXE:03/12/24 01:04 ID:AvxktZJP
>>710
マルチ氏ね
712710:03/12/24 01:10 ID:ytZIChns
>>711
すいません、ソフトウェア板の方を見てからこっちに移動してきたんですが、
まちがえてあっちに書き込んでました。

別ウインドウを開かずにVID4WAで再生できる方法を知りたいのですが・・・。
713名無し~3.EXE:03/12/24 01:12 ID:YPRKlPFP
>>709
ああそうか、複数起動を許可すればよかったのか。
714名無し~3.EXE:03/12/24 01:24 ID:/mzNpdjE
>>711
レスはえーw
715711:03/12/24 01:28 ID:AvxktZJP
>>714
それほどでも(w
716名無し~3.EXE:03/12/24 02:29 ID:5EiScGov
Output format: 96000 Hz, 24 bits per sample, 2 channels
Active buffer size: 2000 ms (1152000 bytes)
Device: "Envy24 Family Audio (WDM)"
Mixing: software, primary buffer: inactive

Buffer playback cursor: 1077192 bytes
[============================================================#===]
Buffer write cursor: 1035024 bytes
[==========================================================#=====]

Data buffered:
Total: 1961 ms (1129530 bytes)
Async buffer: 34 ms (19698 bytes)

Buffer locks done: 471
Underruns: 0
Time played: 0:27.870 (16053192 bytes)
Time written: 0:29.831 (17182722 bytes)
Total time played: 16:53:59.533
Volume: -1.164706 dB / -1.164706 dB

Resampling: active, 44100 Hz / 24 bps => 96000 Hz / 24 bps
717名無し~3.EXE:03/12/24 02:56 ID:G3e7moCf
☆    
|\   
∴∴∴
( ´・ω・) *゚ ゜゚*+:。. 。.。:+ Α мεγγу ]мα∫ тο уομ +゚ ゜゚*+:。. 。.。:+
( つ□O
と_)_)  
718名無し~3.EXE:03/12/24 03:05 ID:67UoN0f0
Winamp v5.01 日本語化キット第2版 [2003/12/24]キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
719名無し~3.EXE:03/12/24 03:13 ID:Dlt0qYtP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
720名無し~3.EXE:03/12/24 03:18 ID:AvxktZJP
ダウンロード数100番踏んだヽ(´ー`)ノ
721名無し~3.EXE:03/12/24 03:21 ID:52nvelcK
パッチ当てる時にエラーが出たんだけど


ファイルがオープンできません
C:\Program Files\Winamp\winampa.exe

winampa.exe ← エラー対象のこれなんだけど、うちにはインストールされてない。

以下のファイルをついさっき落としてきたんだけど。

Name CRC32 Bytes
------------------ -------- ---------
winamp501_full.exe F161DD23 4,228,953
wp501jkit_r2.exe 61DBF397 463,268
---------------------------------------


ちなみに日本語化キットをアンインストールする際にもエラーが出てました。
多分、move /Y winampa.OLD winampa.exe これだと思う。

winampa.exe ←このファイルは無いと問題あるんでしょうか?(パッチが適用されない以外で)
722名無し~3.EXE:03/12/24 03:26 ID:0Jad4H6t
ogg文字化け対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
723名無し~3.EXE:03/12/24 03:32 ID:+sX3Dpkn
日本語第2版キターッ!!!
167番ですた。
724名無し~3.EXE:03/12/24 03:32 ID:0Jad4H6t
あれ?
メディアライブラリのコンテキストメニュー英語のままだよ?
725名無し~3.EXE:03/12/24 03:42 ID:+sX3Dpkn
in_vorbis_jpnfix.dllのStreamingタブ内、
「すとりーむ」が平仮名のままでつ(´・ω・`)
726名無し~3.EXE:03/12/24 03:45 ID:8Z9tDWye
>724
日本語になってるけど!?
727名無し~3.EXE:03/12/24 03:58 ID:EzeWcbf0
>>721
winamp agent
インストールの時にチェック外すとインストールされない。
日本語化の注意書きにもあるけど、インストール時に構成変えるとエラー吐く。

なくても動作に問題はない。
728名無し~3.EXE:03/12/24 04:02 ID:AvxktZJP
日本語化キット使ったらプレイリストが文字化けしてしまった。
sexyfontも入ってるんだが…何故だ?
729名無し~3.EXE:03/12/24 04:02 ID:nUwjHmZT
>>724
どこのこと?
「Recently Played」や「Playlist」が表示される階層メニューのこと?

これだったら英語化されてないけど、これでいいんじゃない?
むしろここが日本語化されると激しくダサい悪寒。
「最近演奏した曲」なんてまるでWMPじゃん。
730名無し~3.EXE:03/12/24 04:04 ID:si2Fr+sf
おっと DL数300踏んじまったぜ
うまい棒もう一本
731名無し~3.EXE:03/12/24 04:08 ID:2O5BJMyB
俺301だった……
むかつくからタグスレのリクでも片付けてこよう。
732721:03/12/24 04:09 ID:52nvelcK
>>727
そういうことだたんですか〜
おっしゃるとおり、winamp agentはインストールから外してます。
問題ないようなので安心しました。即レスありがとうございました。
733名無し~3.EXE:03/12/24 04:10 ID:76Hs2qlq
よーわからんが文字化けってたClassicスキンのプレイリストのタイトルとか
メインウィンドウの曲名がちゃんと日本語表示されるようになったぞ。嬉しい。
734名無し~3.EXE:03/12/24 04:20 ID:0Jad4H6t
しゃーないのでインスコしなおして日本語化入れたらメディアライブラリも日本語なりますた
悪い事してproにしたのがいかんかったんだろうな多分・・
735名無し~3.EXE:03/12/24 04:21 ID:qOJZYHdf
何気に本体verアップしてたんだ。
パッチ入れようとしたらバージョンあわないって言われたよ・・・
736名無し~3.EXE:03/12/24 04:29 ID:4pIPebVD
なんかどーでもいいかもしれないこと発見。
PlayListをShadeModeのままWinampを起動すれば
SexyFont Plug-inの設定が有効になる模様。
ただし、ShedeModeでなくてもタイトル表示されたままになる。
737名無し~3.EXE:03/12/24 04:30 ID:+VLNGsnb
日本語化キット第2版入れる前に第1版をアンインストールする必要って無い?
738名無し~3.EXE:03/12/24 04:32 ID:H8TARY0g
>>737
第1版をアンインストールせずに第2版を入れようとしたら
エラーが出ます田
739名無し~3.EXE:03/12/24 04:34 ID:2O5BJMyB
>738
当然だ、しくみ考えれば分かるだろ。
いったん***.OLDを全部戻してからやれば大丈夫。
740名無し~3.EXE:03/12/24 04:39 ID:lwe27BDQ
みんなver5使ってんのか
741名無し~3.EXE:03/12/24 04:42 ID:G3e7moCf
>>739
いや、つーか、なんのためのアンインストール機能…>日本語化キット

>>740
それとなく。
742名無し~3.EXE:03/12/24 04:43 ID:PjysTp8A
5.00ではならなかったのですが、5.01にしたら
スキンを使ったときメインウィンドの演奏中の曲の表示が二重になってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
743名無し~3.EXE:03/12/24 04:53 ID:+VLNGsnb
やっぱりアンインストールしないとだめか。サンクス
744名無し~3.EXE:03/12/24 04:59 ID:2O5BJMyB
>743
上からもっかいwinamp入れてからなら日本語化キット当たると思うよ
745742:03/12/24 05:01 ID:PjysTp8A
曲表示ですが二重というか、skinでの表示の下にwinamp本体の表示があってそれがはみ出しているという感じです。
また、起動時にSexyFontがbitmap fontを有効にしてくださいとも出てきます。
それの設定場所が見当たらないのですが、そのせいなのでしょうか?
746名無し~3.EXE:03/12/24 05:05 ID:66GE/m/1
nullposoft
747名無し~3.EXE:03/12/24 05:12 ID:G3e7moCf
日本語化キット自体が作るアンインストパッチを実行→キット2版をインスト、一分もかからんけどな…。
748742:03/12/24 05:16 ID:PjysTp8A
すみません、自己解決しました。
skinのオプションのところにあったみたいです
749名無し~3.EXE:03/12/24 05:23 ID:w4gxYzeI
レス数184……。読む気失せたわ。別に見る必要もないけど
750名無し~3.EXE:03/12/24 05:32 ID:QVtQMv55
つーか、WA5.01の本体をもう一度入れ直した方が早い。
751名無し~3.EXE:03/12/24 06:10 ID:qpQx+8uR
日本語化第2.1版キタ
752名無し~3.EXE:03/12/24 06:11 ID:RzB1YPEq
「Winamp v5.01 日本語化キット 第2.1版」 をリリース
753名無し~3.EXE:03/12/24 06:11 ID:RzB1YPEq
遅かったのね...ショボーン
754名無し~3.EXE:03/12/24 06:18 ID:0Jad4H6t
特にインスコしなおす内容でも無いようだ
755名無し~3.EXE:03/12/24 06:25 ID:cjm4aFgq
2.1カウント150
756名無し~3.EXE:03/12/24 06:25 ID:uuiU+bsr
>>755
多分俺がそのうちの60ぐらい
757名無し~3.EXE:03/12/24 06:27 ID:QVtQMv55
in_vorbis_jpnfix.dllが原因でWAが落ちた野師にとっては差し替えが必要。

>>745
「クラシックスキン」の「Classicスキンオプション」で、
「スキンで指定されたフォントをメインウィンドウタイトルで使用(国際化に対応しない)」にチェックを入れる。
758名無し~3.EXE:03/12/24 06:30 ID:2O5BJMyB
>756
お前60も何やってんだよw
759名無し~3.EXE:03/12/24 06:49 ID:RzB1YPEq
in_vorbis_jpnfix.dllにされると情報ウィンドウが呼び出せなるのは問題かな。
使用には全く差し支えは無いけど。
760名無し~3.EXE:03/12/24 07:24 ID:I6y/bIXF
>>759
in_vorbis_jpnfix.dllではなくgen_jkit.dllの問題
761名無し~3.EXE:03/12/24 07:55 ID:+VLNGsnb
お、今度のはアンインストールしなくてもいいみたいだ
762名無し~3.EXE:03/12/24 07:57 ID:jbaUXMyX
やっと自動アンパッチ機能がついたのか。
2版が出たから1版をアンパッチしたら失敗しやがったんだよね。
763名無し~3.EXE:03/12/24 08:47 ID:sduP2Gi4
まだ日本語化もれがあるな
メディアライブラリの右クリック→送る→のところ
CDRipping→Encoder→WAV output optionsのところ
ここに書いてもしかたないが
764名無し~3.EXE:03/12/24 08:51 ID:76Hs2qlq
ていうか俺の環境では
メディアライブラリの右クリックメニューは全部英語のままだよ。
765名無し~3.EXE:03/12/24 08:52 ID:RzB1YPEq
>>760
そうなんだ。

Colour Editor 2.02 Released!
http://forums.winamp.com/showthread.php?s=&threadid=161471

モダンスキンの色編集ソフトだそうです。
766名無し~3.EXE:03/12/24 09:37 ID:vFhj+zgx
5.01のProの方、クリックで進めて落とそうとするとなんか入力せないかんけど
url直接打ち込めば落とせるから意味ないよね
767名無し~3.EXE:03/12/24 11:33 ID:Gdph6g7i
メディアライブラリを極力正常に表示させる方法(ver5.01)
in_mp3.dllとin_mpg123.dllどちらも同様。
http://www.win32lab.com/bbs/index.cgi?mode=allread&no=5131&page=0
768名無し~3.EXE:03/12/24 11:58 ID:85Ucp6K4
プレイリストでトラック順に並び替えする事ってできないんでしょうか・・・?
769名無し~3.EXE:03/12/24 12:09 ID:zhPsLlm1
770名無し~3.EXE:03/12/24 12:32 ID:85Ucp6K4
>>769
ありがとうございます
Ver3だと出来たのになぁ・・・(´・ω・`)
771名無し~3.EXE:03/12/24 13:02 ID:Fgq/Vj3c
日本語パッチのリンク貼ってくれ
772名無し~3.EXE:03/12/24 13:03 ID:v/6UV4bY
ハァ?
773名無し~3.EXE:03/12/24 13:03 ID:85Ucp6K4
相対パス指定かよ…
774名無し~3.EXE:03/12/24 13:10 ID:zhPsLlm1
775名無し~3.EXE:03/12/24 13:12 ID:85Ucp6K4
大量のb4sファイルをどうやってm3uに変換すれば良いんだ・・・_| ̄|○
776名無し~3.EXE:03/12/24 13:53 ID:Ae7hLhGK
>>775
http://bluemars.org/ml_impex/wa5-ml_impex1.2.exe
b4sの表示、m3uへのコンバートができるプラグインだそうだ
全部英語なので使い方は自分で試してくれ
777名無し~3.EXE:03/12/24 13:59 ID:AvxktZJP
プレイリストの文字化け直らない(´・ω・`)
クラシックスキンなんだが
778名無し~3.EXE:03/12/24 14:00 ID:85Ucp6K4
>>776
ヽ( ・∀・)ノ 激しくサンクス!試してみまつ
779名無し~3.EXE:03/12/24 14:20 ID:zk3DqwER
>>777
あっちのBBS嫁
780名無し~3.EXE:03/12/24 14:27 ID:WdB1llUf
メディアライブラリってジャンルごと(フォルダごと)に表示できないの?
Local Media
├Audio
└Video
みたいになってるじゃん?
Local Media
├Anime
├Game
└Techno
みたいに。
781名無し~3.EXE:03/12/24 14:29 ID:JrN8DYp/
>>423
SexyFontなんですが、「Winampのメインメニューに追加しないオプション」なんて無理ですか?
782名無し~3.EXE:03/12/24 14:36 ID:Fb8nVvgm
藻前らが使ってるお気に入りのDSPプラグイソは何ですか?
783名無し~3.EXE:03/12/24 14:38 ID:1oIB9y0f
DFX
784名無し~3.EXE:03/12/24 14:41 ID:JrN8DYp/
>>780
Local Mediaのところを右クリック→「新しいViewの追加」で
以下のように設定すればできますよ。
http://up.isp.2ch.net/up/7d556154199c.png
フォルダごとの場合はFilenameで指定すれば可能です。
785名無し~3.EXE:03/12/24 14:56 ID:Fb8nVvgm
>>783
DFXってシェアonly?
786名無し~3.EXE:03/12/24 14:57 ID:1oIB9y0f
>>785
試用できるけど、全機能は使えない。
787名無し~3.EXE:03/12/24 14:59 ID:WdB1llUf
>>784
感謝感激。今から仕事だから帰ってきたらやってみます。
親切にどうも!感謝!
788名無し~3.EXE:03/12/24 15:03 ID:WdB1llUf
>>784
と、思ったんですけど、全てのファイルがIDタグでジャンル指定されてる
わけじゃないのでフォルダごとに分けたいんですが、フォルダ指定は
Filename - Contain - Techno (例です)
みたいにやればOKですか?
789名無し~3.EXE:03/12/24 15:19 ID:QUmIKRnk
フォルダ名にTecnoが入ってて、それで管理してるんならOK
790名無し~3.EXE:03/12/24 15:32 ID:JrN8DYp/
>>788
ジャンルごとにフォルダ分けして管理しているならその方法で可能です。
ただ、たまたまファイル名に「Techno」が含まれる曲が別フォルダにある場合も
該当してしまうので、少し工夫がいるかもしれません。

例えば、"My Music\MP3\Techno"というように分けているなら
Filename - Contain - MP3\Techno
にするなど。
791名無し~3.EXE:03/12/24 15:38 ID:85Ucp6K4
>>776
ヤター!! コンバート出来たよ、ありがとう >>776 さん
792名無し~3.EXE:03/12/24 16:01 ID:UlXlbajr
スキスキスキスキスーキスキスして〜♪
ドキドキドキドキドキドキドーキスして〜♪

わたし〜とあ〜なた二人だ〜けの〜♪ナイショのおまじない♪
793名無し~3.EXE:03/12/24 16:09 ID:BepGhIGE
Direct Showデコーダの日本語化ってまだ完璧ではないのでしょうか。
ビデオクリップを拡大したときのタイトル部分が化けるんですが…。
794名無し~3.EXE:03/12/24 16:42 ID:/7tKvndo
ASIOだけがクローズアップされてたみたいだけど、
大部分の人はSSRCつきのout_ds使った方が幸せになれると思うぞ。
Windowsは音声ファイルを48KHzにリサンプリングしてしまうわけだけど、
この性能がタコなため、こっちのSSRCで48KHzにリサンプリングした方が音が良くなる。
また、フェード等のDSの機能も使えるわけだしね。

out_ds_SSRCはここにある
http://www.public.asu.edu/~abarber2/ssold.html

5で新しく来た人が増えたみたいなんで一応。
んなもん知ってるわって人は聞き流してちょ。
795名無し~3.EXE:03/12/24 16:46 ID:QliU/I1i
>Windowsは音声ファイルを48KHzにリサンプリングしてしまうわけだけど、
AC97の間違いだろ。
796名無し~3.EXE:03/12/24 16:51 ID:/7tKvndo
そうですね
797名無し~3.EXE:03/12/24 16:53 ID:0wNmvA/P
インターネットラジオ(・∀・)イイ!!
クリスマスソングがかかった部屋でクリスマスを過ごすなんて最高だな。
思わず部屋の電気を消してキャンドルに火を灯してしまったよ。
自分の顔見ると鬱だから部屋にある鏡は全て隠した。
今年のクリスマスはおかげ様でハッピーに過ごせそうだ。
798名無し~3.EXE:03/12/24 17:10 ID:fLeoKtoP
>>797
間違ってるね。クリスマスを認めようとしてもダメだよ。
今日は普通の平日だと思わなきゃ。クリスマスソングなんてかけたら絶対ダメ。
799名無し~3.EXE:03/12/24 17:35 ID:Fb8nVvgm
782でつ。
他にもおすすめのDSPプラグイソありませんか?
800名無し~3.EXE:03/12/24 17:35 ID:AvxktZJP
800(σ´Д`)σゲッツ!!
801名無し~3.EXE:03/12/24 17:40 ID:Rs3SVMyI
albumlistプラグインについて、ご質問させて頂きます。

アルバム画像を表示する事が出来ません。
画像表示のオプション項目にはチェックを入れてあります。
IEでは正常にalbumlist.htmが表示されるのですが・・・
ミニブラウザだと「ページを表示できません」と出てしまいます。

albumlist.htmまでのパスが問題になっている様なのです。
2バイト文字、スペースが含まれているからでしょうか?
他の場所へコピー、そこからの呼び出しは出来ましたので。

パスをtempではなく、任意に設定する方法はありませんでしょうか?
それともwinampを日本語化すれば正常に表示される様になるのでしょうか?

何方か、解決策をご教授頂ければ幸いです。
802名無し~3.EXE:03/12/24 18:15 ID:a01CYg4i
般若心経を聞きます。
803名無し~3.EXE:03/12/24 18:21 ID:wmd8N4Bh
>>785
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Tヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |Down |       | l | ヽ,   ―   / | | l Down |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
804名無し~3.EXE:03/12/24 18:26 ID:jSj46Xl7
ULTRAPORNがなくなっちゃったよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
805名無し~3.EXE:03/12/24 18:30 ID:Q0DSJJxd
>>804
( ´,_ゝ`)プッ イヴの夜にULTRAPORNかよ。
.
.
.
_| ̄|○
806名無し~3.EXE:03/12/24 18:37 ID:vjyJmBOo
俺が小学生の頃に流行った替え歌。

ジングルベール♪ ジングルベール♪ 鈴木さん〜♪
となりの金さん銀さん 姉妹(きょうだい)げんか〜♪
槍なげ♪石なげ♪みかんなげ〜♪
時には入れ歯も飛んでくる〜♪
807名無し~3.EXE:03/12/24 18:43 ID:3WrdkiLp
日本語化v2.1入れるとYunaSoft SexyFontがエラーログだすな
すぐ直せるからいいけど
808名無し~3.EXE:03/12/24 18:57 ID:P8M5mo34
日本語パッチ当てようとすると
有効なアプリケーションじゃないって言われて
終わる。。。
809名無し~3.EXE:03/12/24 19:15 ID:lwe27BDQ
>>804-805
ちょっと笑ってしまった…
810名無し~3.EXE:03/12/24 19:26 ID:olYrPnXq
>808
夢・独り言
http://life.2ch.net/yume/
811名無し~3.EXE:03/12/24 20:03 ID:RRdfvnW+
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
812名無し~3.EXE:03/12/24 20:09 ID:FN/79g0/
きっと君はこない 一人きりのクリスマスイブ
813名無し~3.EXE:03/12/24 20:11 ID:USk6/crV
>>812
君なんていないだろ
814名無し~3.EXE:03/12/24 20:13 ID:tTn590yi
らーすくりすますあいげびゅまはー
815名無し~3.EXE:03/12/24 20:15 ID:vc/cAzaG
おいおまいら

AACをMP3に変換するいいソフトないか?
816名無し~3.EXE:03/12/24 20:21 ID:RzB1YPEq
>>815
Winamp
817名無し~3.EXE:03/12/24 20:34 ID:cJqnrzXP
>>815
F2で簡単にできるYO
818名無し~3.EXE:03/12/24 20:37 ID:4cMQ4VHm
>>814
激ウマー♪
819名無し~3.EXE:03/12/24 20:57 ID:3t/Y1VOZ
空耳アワーかYO!
820名無し~3.EXE:03/12/24 21:51 ID:jSj46Xl7
さいれんなぃぃ
うぉーえヴぁ
ほりぃなあぃ
821名無し~3.EXE:03/12/24 22:01 ID:Vuqxt4qv
インターネットTVで18禁的な物を間違えて押したら勝手にWinampがUPDATEしようと
したんですがこれは何を入れられてるんでしょうか?
822名無し~3.EXE:03/12/24 22:01 ID:dTtafPs1
ちょっと考えればわかるやん
823名無し~3.EXE:03/12/24 22:02 ID:BepGhIGE
>18禁的な物を間違えて
ワロタ
824名無し~3.EXE:03/12/24 22:06 ID:sPIMp3nk
18禁なら間違いなくちんちんだろう。
825名無し~3.EXE:03/12/24 22:09 ID:Vuqxt4qv
>>823
リストの上から適当に見てったら引いちまったんですよ_| ̄|○
いきなりハァハァ とか聞こえてくるんですよ?
ビビッタヨ、マジデ・・・ヤッテランネ
826名無し~3.EXE:03/12/24 22:59 ID:JuMndQoe
ultra porn 80〜♪
ultra porn 80〜♪

He came to us from a Anaru

君は誰かを 掘っているか
それは 挿れてる ことなんだ
君は いちもつ持っているか
どんな事にも 負けない竿を

遠くの穴から 来た男が
性と病気を 教えてくれる

ultra porn 80〜♪
ultra porn 80〜♪

He came to us from a Anaru
827名無し~3.EXE:03/12/24 22:59 ID:LkW2IlJi
WinampのUPDATEって何?こわい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いや18禁的な物は全く見ないけどね。一応知りたい。
828名無し~3.EXE:03/12/24 23:14 ID:Vuqxt4qv
MUSIC VIDEOでもUPDATEされた…。
何なんだろう。
829名無し~3.EXE:03/12/24 23:22 ID:B4CwBCLp
お前らモダンスキンのウインドウシェードモードでシークバー動かせますか?
何か最初と最後の部分でしか反応してくれないんですが
830名無し~3.EXE:03/12/24 23:30 ID:gR6YQ5LW
動かせるよ。
831名無し~3.EXE:03/12/24 23:31 ID:5EiScGov
普通に動く。
832名無し~3.EXE:03/12/24 23:41 ID:wZQLEXYs
Anaruはねえだろう。
いくらなんでも。
833名無し~3.EXE:03/12/24 23:42 ID:B4CwBCLp
モダンスキンのXMLでsongtrickerのhの値大きくしすぎてたのが原因ですた
834名無し~3.EXE:03/12/24 23:48 ID:Bp96VudZ
UPDATEされるのって、その動画を見るプラグインが入ってないからじゃないの?
835名無し~3.EXE:03/12/25 00:15 ID:YQmwWAbN
モダンスキン削除しちまったけど問題ないよな?
836名無し~3.EXE:03/12/25 00:17 ID:GFn4bClg
ない
837名無し~3.EXE:03/12/25 00:27 ID:BZ7yckeT
モダンスキンの無いWinamp5なんて
お前のいないクリスマスと一緒だよ
838名無し~3.EXE:03/12/25 00:34 ID:YQmwWAbN
いてもいなくてもいっしょって事か、納得




ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
839名無し~3.EXE:03/12/25 00:38 ID:V7wfHFu8
>>838
ワロタw
840高級スキン:03/12/25 00:58 ID:R5wS3VWd
動画のリッピングができるみたいなのでしかけて寝ます。
841788:03/12/25 01:00 ID:hTYmJZRn
>>789 >>790
で・・できた・・できたですたい!
サンタさんありがとう!(ノД`)-☆
842名無し~3.EXE:03/12/25 01:15 ID:KxXe7i0L
5.02マダー?
843名無し~3.EXE:03/12/25 01:45 ID:TjTq7E+n
winamp2って、もう本家から落とすことはできないんでしょうか?
844名無し~3.EXE:03/12/25 01:53 ID:rjXBqETc
845名無し~3.EXE:03/12/25 02:01 ID:TjTq7E+n
>>844
あれ?すみません、見落としてたみたいです・・・ありがとうございます。
846名無し~3.EXE:03/12/25 02:09 ID:gydgTeSs
WinampでMP3の次の曲にWAVとか再生すると
なんだか『ギンギン』って感じの音がするよ…(´・ω・`)
847名無し~3.EXE:03/12/25 02:15 ID:UkztAS+0
モンティパイソン最高!
スケベより面白いよ。
848名無し~3.EXE:03/12/25 02:24 ID:Q+DTA8Lr
12/24-25

    |                 \
    |  ('A`)         ギンギン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄     アシアシ/

849名無し~3.EXE:03/12/25 03:18 ID:owYNd5nw
あややの可愛さは常軌を逸している
850名無し~3.EXE:03/12/25 03:24 ID:owYNd5nw
851名無し~3.EXE:03/12/25 03:29 ID:bdRNIPob
winamp5にしてからモダンスキン使ってるけどイイねー。
起動は多少時間掛かるけどね。
852名無し~3.EXE:03/12/25 04:24 ID:MUmfR37T
in_mpg123.mp3入れたらイコライザはOFFにしたほうが良いのかな?
853名無し~3.EXE:03/12/25 04:30 ID:BZ7yckeT
おたちゃんがついにメディアライブラリでもタグ読み込んでくれるin_mpg123出したよ
854名無し~3.EXE:03/12/25 05:39 ID:Q5n7x/L4
ブックマークしたファイルはどこにあるんですか?
855名無し~3.EXE:03/12/25 06:04 ID:hTYmJZRn
in_mpg123を使ってるんだけどin_mp3を有効にしないまま
メディアライブラリ読むとバグんの?
856名無し~3.EXE:03/12/25 06:06 ID:hTYmJZRn
あっ、スマソ自己解決。

>>852
in_mpg123でもイコライザは効くよ!
俺はイコライザ使ってないけど。
857名無し~3.EXE:03/12/25 10:10 ID:k5hG4LBG
858名無し~3.EXE:03/12/25 10:41 ID:O3c3Ey0N
>>821
> インターネットTVで18禁的な物を間違えて押したら勝手にWinampがUPDATEしようと
> したんですがこれは何を入れられてるんでしょうか?

たぶんWinampが自動的にチャンネルのサイトに接続したことじゃないか

メモ
URLがhTtP:// になっていると、Winampのメディアライブラリ(5以前はミニブラウザ)はそのURLに自動的に接続する。winampにはこれを禁止する設定がない。
inliveや一部のネットTVなど、inliveの場合、曲が変わるごとにポップアップするのでうっとおしい。
ラジオの場合は、winamp純正のin_mp3を使わなければ、ポップアップしない
しかし、TVはかならず音声の再生にin_mp3を使うので、回避できない。
http://www.oddsock.org/tools/gen_nomoremb/このプラグインは5には使用できない。5の対応バージョンは5のライブラリのAPIが出ないと無理みたい。
Winamp2.91のin_nsv(ver0.5)は強制ポップアップする機能がないが、DSPを使ってNSVを見ることができない。
2.91でNSV関係のプラグインを5のに入れ替えて、上のプラグインを入れれば、ネットTVでDSPが使え、ポップアップもしない。
859名無し~3.EXE:03/12/25 11:05 ID:Aov02DpE
で、ウルトラ(略)80はどこでやってるん?
860名無し~3.EXE:03/12/25 12:24 ID:zwyRS9QR
849 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/12/25 03:18 ID:owYNd5nw
あややの可愛さは常軌を逸している
861名無し~3.EXE:03/12/25 12:32 ID:Bv1Zr4nI
エロとアイドルにゃかなわんなー

shoutcastのスレを立てようかと思ったけど、
他板のインターネットラジオ関連スレが軒並み寂れまくりの
瀕死寸前な状況を見るとどうも踏み切れん。
862名無し~3.EXE:03/12/25 13:18 ID:A6zYvZ0V
頼むから立てんでくれー
SHOUTcastはMaxConnectionが小さい局も少なくないから
2chなんぞで晒されてお気に入りが聞けなくなったら痛すぎる
瀕死くらいがちょうどいいよ、うん
863名無し~3.EXE:03/12/25 13:54 ID:zjtWqXaQ
849 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/12/25 03:18 ID:owYNd5nw
あややの可愛さは常軌を逸している
864名無し~3.EXE:03/12/25 14:21 ID:owYNd5nw
なんか晒されてるんだけど、まずかったかな?
865名無し~3.EXE:03/12/25 14:21 ID:c08s6lPi
864 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:03/12/25 14:21 ID:owYNd5nw
なんか晒されてるんだけど、まずかったかな?
866名無し~3.EXE:03/12/25 14:31 ID:zwyRS9QR
owYNd5nw
owYNd5nw
owYNd5nw
owYNd5nw
owYNd5nw
867名無し~3.EXE:03/12/25 14:39 ID:j+5uGKTr
>>864
ブサイク藤本ヲタが粘着してるだけだから気にスンナ
868名無し~3.EXE:03/12/25 15:20 ID:YQmwWAbN
モーヲタ自体UZEEEEEEEから消えろ
869名無し~3.EXE:03/12/25 15:25 ID:j+5uGKTr
>>868
お前の方がUZEEEEEEEEEEEよ
ここはwinampスレだぞ?
音楽聴いてる奴が利用するソフトなんだから
歌手の話題して何がいけないんだよ
あやや最高!!
870名無し~3.EXE:03/12/25 15:26 ID:j+5uGKTr
ちなみにあややヲタはモーヲタじゃねーよ
一緒にスンナ
ブサイク藤本ヲタはモーヲタだけどな(w
871名無し~3.EXE:03/12/25 15:27 ID:c08s6lPi
あややヲタ=ハロプロヲタ=モーヲタ=キモイ

世間一般の認識
872名無し~3.EXE:03/12/25 15:37 ID:RiAkQ0nG
まっつんの技術力でin_apeでもメディアライブラリでタグきちんと読み込んでくれるの作ってくれないかなぁ
SDK無しでも分かったみたいだし。
873名無し~3.EXE:03/12/25 16:46 ID:aPGuf6XH
winamp5にした記念に
インターネットラジオ試してみました。

いやー、これすごいっすねぇ。
ちゃんと聞けるわ。
暇なときのBGMに最適ですね。

で、和物のお勧めとかってあるんですかね?
書くとサーバーパンクするからかけないかな?
874名無し~3.EXE:03/12/25 16:57 ID:KO9t3k4F
Kernel Streamingのプラグインを落としてきたんですが、適用方法が分かりません。
アウトプットのところで選択すればいいだけですか?
875名無し~3.EXE:03/12/25 17:11 ID:OY7vCaqx
>>853
メディアライブラリにはまだ
日本語を使うが故のバグがある。
876名無し~3.EXE:03/12/25 17:18 ID:j+5uGKTr
インターネットラジオとかテレビはどうやって探すの?
877名無し~3.EXE:03/12/25 17:20 ID:WXcFDGC9
867 名無し~3.EXE New! 03/12/25 14:39 ID:j+5uGKTr
>>864
ブサイク藤本ヲタが粘着してるだけだから気にスンナ

869 名無し~3.EXE New! 03/12/25 15:25 ID:j+5uGKTr
>>868
お前の方がUZEEEEEEEEEEEよ
ここはwinampスレだぞ?
音楽聴いてる奴が利用するソフトなんだから
歌手の話題して何がいけないんだよ
あやや最高!!

870 名無し~3.EXE New! 03/12/25 15:26 ID:j+5uGKTr
ちなみにあややヲタはモーヲタじゃねーよ
一緒にスンナ
ブサイク藤本ヲタはモーヲタだけどな(w

876 名無し~3.EXE New! 03/12/25 17:18 ID:j+5uGKTr
インターネットラジオとかテレビはどうやって探すの?
878名無し~3.EXE:03/12/25 17:32 ID:TQKpbCNT
bitrate = 185
channels = 2
samplerate = 44100
bitrate_nominal = 192
codec = Vorbis
vorbis_vendor = Xiph.Org libVorbis I 20030909
vorbis_version = 1.0.1
replaygain_track_gain = -9.38 dB
replaygain_track_peak = 1.094454
----------
10882704 samples @ 44100Hz
879名無し~3.EXE:03/12/25 18:22 ID:2ZtC+MAK
インターネットレディオでJapanのところ見てて
変な奴がカラオケ歌ってるのながしてたけど
オタクっぽくて声もキモくて歌も下手だった・・
気分悪くなってしまった
880名無し~3.EXE:03/12/25 18:53 ID:LlpvGrgF
昔Winampってオタクみたいなのが使うプレイヤーかと思ってたけど
5使ってみたら結構いいね。

モーヲタキモいけど。
881名無し~3.EXE:03/12/25 18:54 ID:qEeOIoEr
モーヲタキモイけど、TheSEXclub表示されてないんだが、俺だけ?
882名無し~3.EXE:03/12/25 19:01 ID:j+5uGKTr
モーヲタはキモイけど
あややヲタは歓迎
883名無し~3.EXE:03/12/25 19:27 ID:Iyoed6ZM
>>882
同る(ry
884名無し~3.EXE:03/12/25 19:36 ID:ap6iYmFc
日本語化キット2.1を導入してin_vorbis_jpnfix.dll(+in_vorbis.org)をプラグインとして読ませる場合
in_nsv.dllがない状態だとin_vorbis_jpnfix.dllよりあとの名前
in_wmaなど(in_vorbis_k.dll)の入力プラグインが認識されない。

また、それらのプラグインを入れたまま(入れなければ問題ない)
(我が家で確認したのは
in_mod、in_mpc、in_mpg123、in_nez、in_psf、in_s98、in_snesなど)
入力プラグインでファイルを読ませると取得するタイトルが
化けた文字に固定されてしまう。
表示される文字はin_wmaやin_waveなど複数を組み合わせると変化する。

gen_ml.dllやgen_jkit.dllを入れたり外したりしても関係無い。

うちだけかもしれないが他の方はどうでしょうか?
問題であればWin32工作小屋あちらにも報告しようと思いますが。
こちらの環境によるものかな。

Windows2000。
885名無し~3.EXE:03/12/25 20:23 ID:owYNd5nw
ASIO使うと音が良くなった・・・気がする。
あくまでドライバーエミュレートらしいんだけど、紹介しとくね。

シューマッハを超えた!最強ドライバーASIO2ks
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049594013/l50
886名無し~3.EXE:03/12/25 20:32 ID:kgOSnJ+8
>>876
library
887名無し~3.EXE:03/12/25 20:41 ID:TQKpbCNT
既出もいいとこだ
888名無し~3.EXE:03/12/25 20:47 ID:RT+xe9sK
Winampを使うメリットとWMPを使うにあたってのメリットの違いを教えてください
889名無し~3.EXE:03/12/25 20:59 ID:jfBVCm+g
そんなことよりWINAMP2.91使ってんだけどさ
音が悪いんですよマジで。
こんな厨な質問に答えてくれるお兄さんはいらっしゃいますか?
890名無し~3.EXE:03/12/25 21:00 ID:BSQrRsP3
Winampを使うメリットはWMPを使わないで済むというメリットだな。
891名無し~3.EXE:03/12/25 21:01 ID:z/xULZwa
サウンドボードを始め、音周りを買い換える。
892名無し~3.EXE:03/12/25 21:06 ID:bgwGRbbD
>>884
in_nsv.dllない=インストールコンポーネントを変えてるって事じゃないの?

>winampのインストール時にインストールコンポーネントを変更しないでください(重要)

ってかいてあるじゃん
893名無し~3.EXE:03/12/25 21:59 ID:x84Y8Pn6
>>890
h同意
894名無し~3.EXE:03/12/25 22:15 ID:KO9t3k4F
>>885
Win9x系はダメポ?
895名無し~3.EXE:03/12/25 22:34 ID:rd2xc8En
TwinVQのプラグインどこにあるの?
896名無し~3.EXE:03/12/25 22:36 ID:tQBZVjek
>>875
ttp://forums.winamp.com/attachment.php?s=&postid=1215642
XP上では発生しなかったがWin98ではこれで直った
897名無し~3.EXE:03/12/25 22:39 ID:iPey2Lxw
tripod吸収で統合スレのガイドのURL変わったみたい。

ttp://cssbug.at.infoseek.co.jp/winamp/
898名無し~3.EXE:03/12/25 22:40 ID:vo3K7XAA
>>897
お前はいつの話をしよんや
899名無し~3.EXE:03/12/25 22:43 ID:c08s6lPi
ずっとコールドスリープでもしてたんだろ
900名無し~3.EXE:03/12/25 22:43 ID:iPey2Lxw
>>898
いや、吸収されてたのは知ってたけど、
テンプレのURLじゃ自動でジャンプしなくなったから書いただけ。
901名無し~3.EXE:03/12/25 22:44 ID:c08s6lPi
余裕で自動ジャンプしますが何か?
902名無し~3.EXE:03/12/25 22:45 ID:rd2xc8En
>>897
ありがとんと思ったらTwinVQのプラグインないじゃん
ぐぐってもでてこないし
持ってる人うpしてくれたらありがたいです。
903名無し~3.EXE:03/12/25 22:52 ID:iPey2Lxw
>>901
>>1のはIEとOperaで駄目だったんだが。
904名無し~3.EXE:03/12/25 22:53 ID:GFn4bClg
>>902
ぐぐったらすぐに見つかると思うが・・・
905名無し~3.EXE:03/12/25 22:57 ID:c08s6lPi
>>903
IE6SP1・Opera7.23でジャンプできましたが?
釣りか?
906名無し~3.EXE:03/12/25 23:02 ID:iPey2Lxw
>>905
釣りのつもりではないんだが。
じゃあ俺の環境がおかしいんだね。悪かったよ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072360842.JPG
907名無し~3.EXE:03/12/25 23:02 ID:O3c3Ey0N
>>902
Twin VQなんて使っている人がいるんだ。もうあれは死亡が認定されたフォーマットだから、エンコしなおした方がいいよ。
908名無し~3.EXE:03/12/25 23:03 ID:rd2xc8En
>>904
リンク切れしていて、見つからないと思うが・・・
909名無し~3.EXE:03/12/25 23:03 ID:qi7hXWW8
>>906
お前の環境もおかしいが、そもそもお前本人がおかしい。
910名無し~3.EXE:03/12/25 23:04 ID:GFn4bClg
http://osam036.at.infoseek.co.jp/in_vqf.zip
VQFって使ったこと無いけど音イイの?
911名無し~3.EXE:03/12/25 23:06 ID:c08s6lPi
>>906
くだらないスクショ晒して何のつもりだ?
そんなことしてる暇があったら己の環境を見直せ。
912名無し~3.EXE:03/12/25 23:08 ID:rd2xc8En
>>907
そうでつか・・・
あまりここの掲示板に来ないのでてっきりTwinVQはいいものだと・・・
いろいろ教えてくれてTHXですた。
913名無し~3.EXE:03/12/25 23:09 ID:PPObyr/u
Official VQF Winamp Plugin
ttp://www.winamp.com/plugins/details.php?id=19443

コレジャナイノ
914名無し~3.EXE:03/12/25 23:11 ID:rd2xc8En
>>910
あきらめようと思ったらうpしてくれてた
サンクス!
915名無し~3.EXE:03/12/25 23:19 ID:rd2xc8En
>スクショ
916名無し~3.EXE:03/12/25 23:19 ID:qi7hXWW8
スク水
917名無し~3.EXE:03/12/25 23:20 ID:VL7B+zzp
スクール水着の少女

略して

スクショ
918名無し~3.EXE:03/12/25 23:20 ID:GFn4bClg
(*´Д`)
919名無し~3.EXE:03/12/25 23:22 ID:OzyIZT+d
漏れもOpera7.5で見れないなあ。
920名無し~3.EXE:03/12/25 23:22 ID:rd2xc8En
>くだらないスクショ晒して何のつもりだ?

=くだらないスクール水着の少女晒して何のつもりだ?

・ω・
921名無し~3.EXE:03/12/25 23:24 ID:PPObyr/u
>スクショ
IE5.5だと飛べね

漏れもおかしい人か
922名無し~3.EXE:03/12/25 23:25 ID:tQBZVjek
dnsかなんかの都合だろうがどうでもよい
923名無し~3.EXE:03/12/25 23:26 ID:rd2xc8En
IE6SP1ですが無理です。
スクショ:ttp://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0412.png
924911:03/12/25 23:29 ID:c08s6lPi
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
925名無し~3.EXE:03/12/25 23:29 ID:T73aJV+j
スクイズを試みるがショートフライに終わる
926名無し~3.EXE:03/12/25 23:30 ID:l1JheUo5
MozzilaFirebirdだけど余裕でジャンプします
927名無し~3.EXE:03/12/25 23:30 ID:rd2xc8En
次スレまだー祭り、まだー?
928名無し~3.EXE:03/12/25 23:31 ID:1AMP2Zya
おいおいおまいらど〜でもいいことで盛りあがんなよ。
929名無し~3.EXE:03/12/25 23:31 ID:GFn4bClg
IE5.5、Opera7.23共に問題なし

Name: cssbug.tripod.co.jp
Address: 202.214.130.194
930名無し~3.EXE:03/12/25 23:32 ID:bNtzp33p
つながらない人、プロバイダ教えて。後学のために。
931名無し~3.EXE:03/12/25 23:33 ID:RiAkQ0nG
>>924
顔文字で誤魔化してんなよタコ
932名無し~3.EXE:03/12/25 23:33 ID:c08s6lPi
>>928
IDがAMP
933名無し~3.EXE:03/12/25 23:36 ID:rd2xc8En
キャッシュをとってるかとってないかの問題だからプロバイダとか関係ない
934名無し~3.EXE:03/12/25 23:43 ID:ap6iYmFc
>>892
>注意事項

>・日本語化キットをインストールする前に、英語版winampをインストールしておく必要があります。(もっとも重要)
>・winampのインストール時にインストールコンポーネントを変更しないでください(重要)
理由
>(差分更新に使わせていただいているWDiffは「存在しないファイルをスキップ」という設定がないため、そういう場面ではエラー終了してしまうためです)

では?
もちろん日本語化キットをインストールする時点ではこれを守っています。

たしかに入れた後も消していいとは書いてないんでこちらの問題でした。
スレ汚し失礼しました。
935名無し~3.EXE:03/12/25 23:58 ID:Teh0bQXo
IE6SP1使ってるが問題ないぞ

ふつーに飛ぶし
936名無し~3.EXE:03/12/26 00:02 ID:Cp7StuK+
>キャッシュをとってるかとってないかの問題
937名無し~3.EXE:03/12/26 00:06 ID:Hog5FOOt
>>936
ageまくって必死だな。
専用ブラウザからだとおまい浮きまくり
938名無し~3.EXE:03/12/26 00:10 ID:H8yKSXFl
キャッシュも何もない年末を過ごす俺は負け組。
文句ある?
939名無し~3.EXE:03/12/26 00:16 ID:Cp7StuK+
>>937
教えてくれてどーも
940名無し~3.EXE:03/12/26 00:16 ID:QWy5O0mR
次スレ、1をもう少し簡略化して、2移行にしてほしいな。見難い。
941名無し~3.EXE:03/12/26 00:31 ID:MvcIg5+w
取り敢えず早漏ニュー速厨は芯どけ
942名無し~3.EXE:03/12/26 00:42 ID:vvvTKzuz
2コスリでいけますが何か
943名無し~3.EXE:03/12/26 02:00 ID:xCLIRMY2
944名無し~3.EXE:03/12/26 02:07 ID:isXndUzs
5対応のZIP.MP3再生プラグイソでないかなぁ・・・。_| ̄|○
945名無し~3.EXE:03/12/26 02:22 ID:Hog5FOOt
Album Playlist Plugin使え
946名無し~3.EXE:03/12/26 02:28 ID:nniQks9P
_| ̄|○
947名無し~3.EXE:03/12/26 02:28 ID:nniQks9P
_| ̄|○_| ̄|○
948名無し~3.EXE:03/12/26 02:31 ID:s+sf3Yhx
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
949名無し~3.EXE:03/12/26 02:33 ID:bOs28ZY6
         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \

950名無し~3.EXE:03/12/26 02:45 ID:FcnGemHN
   ヽoノ           
    \           /  /
     ノ⌒       /   /
       Σミ
          /  ̄ ̄/レi
          |二二二 | /j  ははは!人がゴミのようだ!!!!
        /____/./
        |____|/j


    o|―<
951名無し~3.EXE:03/12/26 03:46 ID:c8HoJiV9
さて、今晩は延々ワンピース見とくか。
952名無し~3.EXE:03/12/26 04:59 ID:xiDy3byh
hiroタンハァハァ...
953名無し~3.EXE:03/12/26 07:11 ID:8cegVIwF
初心者ですまんが SHOUTcastで遊んでるんだけど
文字化けはファイルをリネームしないとだめなの? 教えてエライ人
ttp://www.shoutcast.com/sbin/shoutcast-playlist.pls?rn=1262413&file=filename.pls
954953:03/12/26 07:21 ID:8cegVIwF
ごめん上の質問忘れてくれ 文字化けとファイルネームは
関係ないっすね
955名無し~3.EXE:03/12/26 08:32 ID:bE8RTjc0
失礼な事をお尋ねするんですが・・・。
Winampには、
その、スパイウェアの種の物はくっついているんでしょうか?

想像するにお金を払えばスパイウェアが外れると言ったかたちですかね?
956名無し~3.EXE:03/12/26 09:07 ID:DIrYW81U
>>955
winampとReal一緒にすんな。

匿名でレポート送る機能がデフォルトでONだけど切れる。
オプション全部見直せ。切っとけば外部と通信しない。
957名無し~3.EXE:03/12/26 09:17 ID:gAUvTi/T
これ起動するとき希にプレイリストエディターしか表示されない時が無いですか?
自身だけかもしれないけどなんか嫌だなぁ。
958953:03/12/26 09:24 ID:8cegVIwF
とりあえず終了しますた 俺乙かれ──!
959名無し~3.EXE:03/12/26 09:24 ID:bE8RTjc0
>>956
これで安心しました。ありがとね。
960名無し~3.EXE:03/12/26 10:10 ID:IF0sDOGJ
>>957
ウチでもたまになります。
でもタスクバーかシステムトレイをクリックすれば
直るから気にしてないけど。
961名無し~3.EXE:03/12/26 11:15 ID:isXndUzs
>>945
ありがとん。
Album Playlist Pluginしか今のところ無理なのかなぁ。
962名無し~3.EXE:03/12/26 11:16 ID:MzXYX+AL
プラグインのDEE3にバージョンアプしてるの最近知っていれてみた・・・
重すぎ・・・だよね?
( ’ ⊇’)
964名無し~3.EXE:03/12/26 11:56 ID:qjtTsPBa
>>961
Album Playlist PluginもWinamp5に対応というわけでもないからな。
for Winamp 2.xなのだから当たり前だが、一応は使えるから無問題。
機能も多いしな。ホットキーはいろいろ設定できて操作が楽になるよ。
アーカイブ再生してない人でもホットキー機能は使えるんでないか?。
965名無し~3.EXE:03/12/26 13:34 ID:Hog5FOOt
>>963
豚氏
966名無し~3.EXE:03/12/26 14:50 ID:bE8RTjc0
何でこうまでして、関連付けを奪いたがるのかね・・・マッタク
967名無し~3.EXE:03/12/26 15:02 ID:g3MS5tUk
なんで設定も分からないのに、Winampを使いたがるのかね・・・マッタク
968いなむらきよし:03/12/26 15:15 ID:O9/lI0Le
キケー!
969名無し~3.EXE:03/12/26 16:36 ID:5/9i/OOf
5.xはなにげに音がよくなってるな
970名無し~3.EXE:03/12/26 17:02 ID:+JOGoqTB
>>969
どの部分で?
971名無し~3.EXE:03/12/26 17:28 ID:p8VYMI0v
winamp5にオーディオファイル作成機能は付いてないんですか?
972名無し~3.EXE:03/12/26 18:12 ID:+JOGoqTB
みんなに伝わる言葉で喋ってください
973名無し~3.EXE:03/12/26 18:22 ID:VRcNDd01
メディアライブラリの下半分のインフォメーション部分は、どうやって消すの?
いちいちアルバムのジャケットとか表示されてウザイんだけど
974973:03/12/26 18:24 ID:VRcNDd01
スマン、自分でできた
975名無し~3.EXE:03/12/26 19:18 ID:yolV6IAn
>>969
そりゃ、バージョン5に新たに搭載された新機能、「プラシーボ効果」の影響だよ。
976名無し~3.EXE:03/12/26 19:21 ID:scZkHKcz
(・∀・)スパシーボ!!
977名無し~3.EXE:03/12/26 19:34 ID:w+67ppkJ
>966
どの辺が関連付け奪うって言ってんの?
インストール時に関連付けしなけりゃ勝手に
Winampに関連付けされることないけど。
978名無し~3.EXE:03/12/26 19:38 ID:1JW0wGWd
英語も読めない奴はほっとけ。
日本語化してる場合は日本語も解さない奴はほっとけ。
979名無し~3.EXE:03/12/27 01:22 ID:jhnuiPqw
>>977
あれじゃないの?ほれ、関連付けした状態でフォルダオプションからアイコン変更しても
元に戻されちゃうって奴。違うな。
もしそうだったら該当レジストリのアクセス権を読み取りのみにすればOKだが。
なんのこっちゃだな、寝る。
980名無し~3.EXE:03/12/27 01:32 ID:qS5LSC4l
ディレクトリのコンテキストメニューは
上書きインストールだと有効にされるよね。

あとはwszは(walも?)ずっと関連付けられるってのもあるかな。
981名無し~3.EXE:03/12/27 01:52 ID:SAc3I3Wm
アルバムのフォルダにジャケットの画像ファイルいれてたら表示するみたいなことは
できませんか?
982ひとりごと:03/12/27 02:07 ID:41+9oFW9
やっぱりape対応を…
983名無し~3.EXE:03/12/27 02:08 ID:B5mGej4D
984名無し~3.EXE:03/12/27 02:31 ID:dO70BApW
(--;
985名無し~3.EXE:03/12/27 03:10 ID:xok+Owck
>>981
どこに表示すんだよ?
侍zでも使いな
986名無し~3.EXE:03/12/27 03:15 ID:FOaqmbDt
wave録音ってどうやるんですか?
初心者ですいません。
987名無し~3.EXE:03/12/27 03:17 ID:0nFrsRm+
初心者と言えば何でも許されると思ったら大間違いですよ。
988名無し~3.EXE:03/12/27 03:21 ID:xok+Owck
>>986
再生ボタンと録音ボタンを同時に押すのよ!
録音中はしゃべったりしたらダメだね
989981:03/12/27 03:22 ID:SAc3I3Wm
>>985
ituneみたくvisualizationの時に表示とかです。
990名無し~3.EXE:03/12/27 03:27 ID:m9VZU/LY
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991名無し~3.EXE:03/12/27 03:47 ID:aunJv+f9
991
992名無し~3.EXE:03/12/27 03:52 ID:NDT1jmbH
992
993名無し~3.EXE:03/12/27 03:53 ID:NDT1jmbH
993
994名無し~3.EXE:03/12/27 03:53 ID:NDT1jmbH
994
995名無し~3.EXE:03/12/27 03:54 ID:NDT1jmbH
995
996名無し~3.EXE:03/12/27 03:54 ID:NDT1jmbH
996
997名無し~3.EXE:03/12/27 03:55 ID:NEEPmmoi
997
998名無し~3.EXE:03/12/27 03:55 ID:NDT1jmbH

               _∧_∧
            / ̄ ( ´∀`)⌒\
       __    /  _|     |   |                ,,,,,,,,,,,,,
       ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
        \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
         \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,, !!!!|
         | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙  |
         |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      |
         |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
      _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
     /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
     `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                        \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                          \   ヽ   |               |
                           ヽ   \  |               |
                            |     \.|               |
                            `ヽ、,,_ノ|               |
                                  ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                       ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                    /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>1000
999名無し~3.EXE:03/12/27 03:56 ID:EglyG8z1
8
1000名無し~3.EXE:03/12/27 03:56 ID:NDT1jmbH
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。