ヽ('A`)ノウンコー
>>1 力いっぱい乙っ!
・・・・・・・・・だが、オペーレーション システム・・・
それだけが心残りか・・・・・・・・・・・
>>1乙彼。
>>3おめ
俺も久々に95b入りのLa10に火入れるかな…
動物
植物
細菌
ウイルス
ティエラ
セールスマン問題のGAによる解
セルオートマトン
====生物ライン====
Windows95
>>1
誰だこのアフォ!
前スレをアフォみたいなレスで一気に埋めやがって
今時はマターリうめてログ落ちまで時間を稼ぐの暗黙の了解だろが!
氏ねよちんカス野郎
Win95とXPを共存させてみっかな。
12 :
11:03/12/18 10:31 ID:zOSNLgzY
IDがzOSだ漏れ…(w IBM汎用機かよ _| ̄|○
押し入れに眠っていたFM−V(DeskPower SE)を今日再起動させますた。
CPU:Pentium120MHz メモリ:16MB HDD:1.2G CD-ROM:4倍速
PCバス用のLANボードを載せて、IE5.5インスコ(DIONのあれ)し
なんとかネト出来るようになりますた。。。。
16MBはキツイス・・
文句言ったらき・・
15 :
名無し~3.EXE:03/12/18 20:57 ID:HWJ8sN15
Pentium166MHZ メモリ84MBのThinkPadを使っています。おもにWordと時々ネットをしています。
他にXPのPCを2台つかています(HOMEとPROFESSIONAL)が、ADSLのリンク速度は全然違いま
すがダウンロード以外は特にストレスは感じません。(0.7K 16M)
Word2000の起動は95の方が早いように感じるのは気のせいかな・・・・
>>14 8MBよりはマシでしょ・・・。
(;´д`)
いやむしろ、メモリー8MBしか搭載されてない
マシン上でも稼働できるのが95の凄いところ。
(さすがに 無印/a バージョン限定だろうが)
こればっかりは Win98以降のOSにゃ逆立ち
したって真似できない。
>>7 あんまきつく言わんでくれ。
俺だって無駄な埋め立ては嫌いだがレス順の整合性、
そしてスレ部外者のアホな1000ゲッターに取ら
せるよりはと思っての苦渋の決断だったんだ・・・
18 :
sage:03/12/18 22:48 ID:A+neXXGE
>>17 漏れはむしろ1000で次スレ誘導のレス見て、好感が湧きました。
>スレ部外者のアホな1000ゲッターに取らせるよりはと思っての苦渋の決断
Good Job!!!
>>7 そううまいこと行くほうがまだ少ないと思われ。
大半は「997」「998」…と、無駄な数字をカキコしていく厨のほうが多いでしょう。
>>18 いゃ、全くのオマケ。
蓋を開けたらライザーカードだったので
訳が解らずLANカード増設もお手上げで、ネットにも繋がってません。
メモリがSIMっつーの?今時うってね〜!!!
何かクリックする毎にスワップの嵐で使い物になりませぬ。
580MBのHDDがガリガリガリガリ・・・。
他に95を入れられるマシンあるんだけどね〜。
上手く動いてくれないのでパス。
専用機を用意した方が何かと楽なんですね。
エロゲとか。ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
>>20 買えたとしても、32×4枚あたりが山だな。
ちなみに漏れの近所では、ジャンクコーナーのメモリの主流がSIMMだったりする。
>>20 ハードオフにイッパイあるねSIMM。
>>21 このPCがまさに580MBのHDDですが…
MMX150、48MB、98SE(98Lite)95じゃなくてすまん(95シェルだけど)
>>1の者です。 皆さん、至らぬスレ立てへのフォローありがとう!
オペーレーション・・・ そして姉妹スレのURL誤記・・・ 悔やんでも
悔やみきれませんが暖かいフォローの数々に感涙してます。
また Windows95のちょっといい話、積み重ねていきませうネ!
>>17 私も
>>19の方の意見同様、あなたの言動には感動しました。
前スレを部外者に汚されなくてよかったです。
25 :
.:03/12/19 09:18 ID:Tw/WaMrJ
正常にシャットダウンできません。
シャットダウン画面のwindows95の旗で止まっています。
確かなにか解決策があったと思いますがどなたか教えてください。
win95B
27 :
.:03/12/19 14:50 ID:Tw/WaMrJ
>>26 あそこはWIN98以降の情報で95は切り下げられています。
参ったです。
28 :
名無し~3.EXE:03/12/19 14:56 ID:EX1zVt8S
29 :
名無し~3.EXE:03/12/19 14:59 ID:EX1zVt8S
…しかし、このころはセキュリティパッチが少なくて
バグ修正がほとんどだったんだなぁ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/∵∴<・>∴∴.<・>|
|∵∵∵/ ●\∵| オツカレチャーソ
|∵∵ /三 | 三| |
|∵∵ |\_|_/| |
\∵ | \__ノ .|/
/ \|___/\
│ ∴∵━━○━∴│
│∵∴/___\: |
| :/∵| \_/ ||_|
○ |∴ \____/ |_)
|∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
32 :
26:03/12/19 15:49 ID:mF118c9S
↑レス番入れ忘れた。 つくづく鬱。
33 :
25:03/12/19 16:35 ID:Tw/WaMrJ
いろいろありがとうございました。
解決できそうです。
これからもwin95をよろしくおながいちまつ。
久しぶりに95マシンを取り出して使ってみたらIE5.5 SP2は提供終了。
IE5.5 SP2のダウソし損ねた。ウワワワワワーン!
(普段はマカーなので見てなかったYO!)
35 :
名無し~3.EXE:03/12/19 19:27 ID:EX1zVt8S
>>34 Netscape4.78を使う方がまだ安全かと。
95が立ち上がったときの青い空は98のそれとは違って格別に良い。気持ち的に。
デフォ背景2000風の青にしてしまいますた
アイコンはマイドキュソメントとマイコソピュータのみだけど、95のMicrosoftSound.wavは
落ち着いてていいねえ…
38 :
紅玉:03/12/20 03:44 ID:oVF2eC8N
>>34 DIONの入会CD-ROMにIE5.5sp2が入ってます。
もれもマカーです。
win95に前スレで話にでてたんでWMP7いれてみた。
(CPU 166MHz メモリ 32MのPC98)
重すぎですよ。
6.4に戻したほうがいいのかなあ
もうちょいスペックが高けりゃ問題ないのかもしんない
>>39 PC-98にK6載せるアクセラレータとか、ジャンク屋回って探してみたら?
手元にあるDOS/V用のK6-333乗ったやつは地方の店のジャンクコーナーで500円だった。
メモリーも同じ所でSIMMとか入手できれば、そのPC-98に乗るかもしれないし。
>>34 >>38 残念ながら現在出回ってるDionの入会案内CD−ROMは
Internet Explorer6 SP1 になってる。
Internet Explorer 5.5 SP2目当てなら少し古いバージョンの
を探すように。
>>39 WMP7はそもそも失敗作だからねぇ。
あまりの不評を受けてWMP9はそれより軽くしたという話。
まぁ、コーデックだけ貰ってプレイヤー自体は6.4とか
あるいはその他の軽快と好評のフリーウェアがよいでしょう。
MMX233を入手したので早速133と換装
マザーが166までしか対応してなかつた
43 :
紅玉:03/12/20 15:16 ID:oVF2eC8N
>>34 41さんの指摘されるように新しいものしか見当たらなかったら御一報を。
>>42 コピペだけど
>MMX233は1.5倍設定を3.5倍設定と認識するらしいです。
>>44 レスサンクス
Thorだから3.5できないかも。199までage
さてOSR2いれたこのマシンで何しよう
>>45 この95を使えば、どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば役はなし
踏み出せば その一ソフトが用途となり
その一ソフトが用途となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
アプリケーションの追加と削除が開けなくなってしまったんだが
どうしたらええやろか
>>47 状況がよくわかりませんが、
C:\WINDOWS\SYSTEM\APPWIZ.CPL
これがその本体です。これをエクスプローラで
見つけてマウス右クリックのメニューを見ると
「コントロールパネルで開く」というのがある
はず。それで開きましょう。
それがダメならファイル破損とかの可能性が・・・
50 :
47:03/12/21 04:05 ID:7iNOj+r2
>>49 ありがとう。開けました。
ってことはリンクがおかしくなってたのかな?
>>48はIE5.5SP2のセットアップファイルです。アメリカのMSにつながってDLインストールするみたいです。
さっき確認しました。
51 :
名無し~3.EXE:03/12/21 10:35 ID:oaI/FKDp
>>39 WMP7が重い?
甘過ぎ。
そのマシンでAdobe Acrobat 6.0をいっぺん起動してみなさい
>>51 糞重ソフト自慢なら他にいくらでも・・・
軽くて高機能・高性能なソフト以外はここで
評価されることはないでしょう。
GA-586TXにCyrix120MHz、SIMM48MB載せて、FMVを処分する時に外しておいた電源つけてみた。
3年は物置にほったらかしにしといたのに、立派に通電しやがった。
PCIのグラフィックボード手放さなけりゃ良かったよ。VooDoo2しかないんで、画面映せないときたもんだ。
Win95(OSR2含)セットアップ後の環境整備について
情報を整理しませんか?
M$の公式な95アップデートモジュール以外で「これは入れとけ」
っていうランタイム類はどんなのがあったかな。
IE4抜きでセットアップした場合にも色々と問題が出ますよね。
95+IE4環境を前提としたソフトのインストールや動作が出来な
かったりとか。 よい環境作りの為の意見をまったり求めます。
>>54 >IE4抜きでセットアップした場合にも色々と問題が出ますよね。
まだ勘違いしてない?最初からIE4が絡んでくるのって最終版(C)だけだぞ?
>M$の公式な95アップデートモジュール以外で「これは入れとけ」
>っていうランタイム類
これも「メーカー製PCなら、そのメーカーのHPに行く必要があるのでは」
って書いたぞ。あとはVBと圧縮解凍関連DLLかな。
どっちでもいいんじゃん? Internet Explorer 4 が強制インスコされるか
どうかの違いなんて目クジラ立てる話じゃないだろ。初期版だろうが C版だろ
うが Internet Explorer 4 を入れるか避けるかはひとつの大きな選択だし。
まぁまず、Visual BASIC のランタイムは必須だよね。4, 5. 6 、各々の
最新版。ただ、「基本セット」と言われる部分だけに留めるか、「拡張」、
「フルセット」と言われる部分まで入れるかはディスク容量や用途と相談だ
けど。
フロッピーでインストはつかれるよ
VB4以降のソフトは使わないことにしてる。
ランタイム入れてもDLLのバージョン違いだのOCXが足らんだの
何度も言われて頭に来た。
VBRJP200.DLLだけで済んでた頃は、ランタイム方式ある程度は
評価してたんだがな…。
59 :
34:03/12/24 11:17 ID:x/bJvC5f
皆様暖かいレス有難うございます。
週末は自宅からつながらずお礼も出来ず申し訳ないです。
ネスケも考えたのですがずっと(何も考えずに)IEを使っていたので
出来れば環境を替えたくなかったので助かりました。
まだDION CDも見付けることが出来ませんがまずは
セットアップファイルでダウソを試みます(これはマカー用でアクセスチウ)。
>>57 だが、それがいい。
CDドライブの付いてないノートなんかだと
FDDからのインスト手段が無いともっと面倒な
ことをやらないとならんだろ。
>>58 気持ち的には同感だが、実用上は 4〜6を
入れるのはやむなしだよな。
>>59 ガンガレ。
61 :
紅玉:03/12/25 01:22 ID:A6zYvZ0V
>>55 Cだけではなく、Bでも、2000年問題用のMicrosoftのアップデートCDでアップデートすると
自然とIE4が入れられてしまいます。先にIE5入れとけばいいんですけどね。
ところでThinkPad310にTDK LAK-CD021BXというLANカード入れようとすると100%
例外0Eが0137:BFF9A57Cで発生しました。
と言われてしまう。それでTCP/IPのアップデートやDCOMのアップデートをやると
セットアップは可能ですが途中でC:>\win95のなかに特定のファイルが見つかりませんとか
C:>\Windowsのなかにも見つからない等と言われた挙げ句、
MSGSRV32の一般保護違反
モジュール:KRNL386.exe
と言われてフリーズしてしまうのだが良い方法は無いものですかね。
相性の良いカードがあるのかも知れませんが困ったものです。
>>61 > Cだけではなく、Bでも、2000年問題用のMicrosoftのアップデートCDでアップデートすると
> 自然とIE4が入れられてしまいます。
あれ、そうだっけ? 2000年パッチあててもそんなことなかった気が…
CDでのアップデートってとこがミソなのか?
63 :
名無し~3.EXE:03/12/25 23:55 ID:UwfUFcfm
AthlonXP1700でWindows95だとめちゃくちゃ起動早いですよ。
IEも4で十分。
ウイルスにももう狙われてない。
低スペックのマシンで使ってこそありがたみが分かるOSなのです
そーだよな。今時のスペックのマシンじゃ 95 と 98 の体感速度に
差異なんて感じられるものじゃないと思うが・・・
やっぱ 100 〜 200MHzクラスのマシンで軽いと感じるからこそ 95が
素晴らしいともてはやされるワケで・・・(笑
Win98で366MHz/メモリ64MBのノートな奴に、IE統合を解除させたら
「起動と終了速くなった!」って大喜びしてたぞw
いつになってもメモリ容量は大事だねぇ。
CPUを問わず快適に動くのが
95Bで64,98で128,2000で256,XP初心者向け画面で512…
次は1GB必須だな。
もっとも、俺のMMX200/32MB/95Bは何のストレスもなく機敏に動いてたけど
やはりIE3を抹殺してネスケ4でブラウジングしてたからなんだろうなぁ
IE3は割と機敏に動くだろ。
…OSごと落ちるのが難点だが。
Internet Explorer 3.x は激軽だと思うよ。前の
スレでも「ワードパッド並みに軽い」と喜んでいた御人が
いたけどまさにそんな感じ。抹殺の必要性がどこにあるの
かと・・・
俺自身も結構最近まで 486DX-100MHz / 32MB のマシンで
使ってたけど感動ものの軽さだった。環境によるのだろうが
OSごと落ちた経験てのもない。
機能面の弱さは否定できないけどね。
>>70 当時からセキュリティホールが多かったのと、レジストリの軽減が目的だった。
いまはタブブラウザがあるからアンチIEではないけど。
再インストールしたいんですけど、「Windows95 CD版用セットアップ起動ディスク」を
失くしてしまったのですが、もう諦めるべきでしょうか?
>>72 やむを得ず、Win98のセットアップ起動ディスクを誰かから借りて来たらどうだ?
Meの起動ディスクも問題ないんじゃねーの?
75 :
紅玉:03/12/27 23:46 ID:lfJNe3Uu
>>74 DOSのバージョンが違っても大丈夫なのですか?
Me持ってないので試した事無いんですが.......
>>72 PC98じゃなければbootdisk.comで落としてきなよ
77 :
72:03/12/28 01:28 ID:A85Xn98S
>>73-76 ありがとうございます。
とりあえず、
>>73さんのいうとおりWin98の起動ディスクを知人にコピーしてもらい、
何とか再インストールできました。
ただ、ディスプレイドライバが変なのか、640×480から1024×768に変えることが出来ません。
でも、動くようになったのでこれで我慢します。
>>72 98の起動ディスクならついでにFAT32にしたら
ビデオボード(ノートの場合は本体)のメーカーとビデオチップの
メーカー探せば大抵どっちかにある。
チップの形番が同じなら違うビデオボードの奴でも動くこと有る。
81 :
72:03/12/28 12:36 ID:A85Xn98S
ディスプレイドライバの件ですが
↓ここから
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/25/driver.html Hightech Information Systemの
「S3 Virge/VirgeDX(325/375) Windows 95 Driver」v3.12.01 - 325w95.zip
でリンクを辿ってダウンロードできました。
1024×768に無事変更できました。
ファイルシステムの件は
知人からPartitionMagicというソフトでFATからFAT32へ変更できました。
みなさんにいろいろと教えて頂き助かりました。
ありがとうございました。
ほのぼのしてまいりました。
2003年もやっぱり現役バリバリで駆け抜けてくれました。
2004年も現役バリバリでよろしくお願いします。
85 :
名無し~3.EXE:04/01/01 00:47 ID:FiK/TB8J
2004年もWin95を活用してやろうと目論んでいる
親愛なる同志たちよ。あけましておめでとう。( *´ー`)ノ
藻まえら、今年もよろしくな
今日このスレをみてものすごくすきになりました。
88 :
名無し~3.EXE:04/01/01 15:30 ID:cmLVirj7
自作でPCを組み、中古でwin95を買ってきたのですが、インストールが出来ません。
以前使っていた違うCDの起動ディスクを使ってみたのですが
PRESS A KEY TO REBOOTと表示されるだけで全然駄目です。
いったいどうしたらインストールできるでしょうか?
あけおめ、今年も95は現役そうだね。
今年もよろ。
Win95ソース公開してくんねーかな。
そんで有志が集まってデバッグ&改良とかされねーかな。
>>90 それいいよなぁ、実現してくれないかなぁ。
誰かマイクロソフトにWin95のソースを買い取ってくれないかなぁ。
売ってくれないか。
9年ぶりにメインPCを更新する機会ができた。
Athlon64 FX,でメモリ512MB×2で行こうと考えているが,
OSはXPと98SEのどちらにするべきだろうか。
間を取れば2000Proか。
>>92 XPか2000がいいと思う。安定性や機能の面でも
98SEにしてもハードが対応できなかったり、安定性の面で不安あるし
第一98SEに1GBもメモリ積んでも全く意味無いわけで。
普通に使うんだったらメモリは512MBでも十分ですよ
>>92 九年ぶりって・・・
むしろ新規導入のマシンなんかより、これまで使ってた
旧マシンのスペックや武勇伝の方に興味が・・・
因みにうちのマシンも95時代のハードが妙に元気で
長年酷使してきた500MBとか1GB程度の古いハード
ディスク、不良セクタ無し、作動音も未だ許容範囲内。
ノートのTFT液晶もまださほど映りに陰りはなく、
95のお役目はまだまだ続くよ。
デュアルブート環境構築者の多くは語る・・・
「あまりの軽さ、心地よさについつい NT5系より
9x系の方で起動してしまいがちになる・・・」
>>96 ネット専用サブ機を買うと、メイン機(デスクトップ)は全然使わなくなる。
俺だ。
>>96 逆だなぁ。NT系の安定性を覚えると9x系に戻れなくなるぜ
Win98とWin2000デュアルにしているけど、結局2000しか使わなくなってしまった
動作も軽いし
XP使っている今でも、サブマシンはバリバリWin95ッス
俺は低スペックのマシンでも動くのがWin95の魅力だと思うんだけどな。
>>95 98SE側で例の"保護エラー"が出るのでは・・・?
k6パッチは効けばいいですが。
Win95BとXPをデュアルブートにしてみよっかな。
まぁ人によって様々だよなぁ。
Windows 9x でもバッチリ安定してる人にとっては
NT系の安定うんぬんなんて何ら魅力を感じなかったり
するし、リソース問題だってアプリの環境によっては
大したデメリットでもなかったりで。
そう豪語する俺なんかは サスペンドによる休止を挟んで
のべ何日も再起動なしで95を使ってたりするよ。
人と違うのは MS Office とウィルスソフト入れてない
ことくらいだと思うんだけど、珍しいのかな? 9x こんだけ
安定してる奴って・・・。
IE5.5 SP2は、どこかに落ちてないでしょうか?
MSはダウンロードの提供を終了してますし、IE6は95にインストールできないので、
ご存知の方は教えてください。お願いします。
105 :
103:04/01/03 23:41 ID:2IQUXOcu
>>104 ありがとうございます。
無事にIE5.5 SP2に更新できました。
ねぇ、IE4シェル統合抜きで構築した場合、少し操作が
ヘボくなっちゃうじゃん?
例えば、表示中のアプリケーションをタスクバーを
クリックして最小化させられなかったりとか、
スタートメニューの中をドラッグ&ドロップでいじれ
なかったりとか。
こういうの、何かちょっとの工夫とか DLLの追加とか
で出来ないものなのかな。
107 :
名無し~3.EXE:04/01/08 03:47 ID:biL+axBV
>>106 あのシンプルさを楽しめ!
・・・・・・と言いたいが、スタートメニューの
アイコン配列を簡単に変えられないのは
確かに不便だ・・・
これって別途ランチャーとかで代替してる
やつ多いのか?
漏れはほとんどの操作はランチャだね
シェルも変えてるからスタートメニュー自体まったくといっていいほど見ない
操作性、利便性、リソース占有量 etc...
様々な要素から見て Windows 95 お勧めのランチャーってどんなの?
人それぞれ使い方も違うので一概にはこれと言えないだろう
ランチャースレ行って自分で見つけろ
ランチャは9x系には不要と思うが。
まじ質問。タスクバーにフォルダを追いとくのじゃダメ?
>>111 特別な処置を施さなくてもQuickLaunchがインストールされないのが95だし
それでみんな使ってるのでは?
98Liteが現実的かなとは思うけど、98ももうすぐ95みたいになるんだよなぁ
自分にあったランチャーを見つけるとクイックランチなんか使ってらんない
逆にいえばクイックランチが一番ならそれでいい
2.1Ghz以下のCPUに95をインストール出来れば最強。
これならシェル統合も怖くないかと。
ただ、ドライバが在るかどうか・・・。
俺を使えよ。 (゚Д゚#)ゴルァ!!
>>115 君は使ってるけど違う機能を割当ててるなあw
>>114 2.1Ghz以下なら 486SXも該当してしまふよ・・・
実際には CPUで200〜300MHz、メモリで64MB以上あれば
IE4シェル統合しても気にならないと思うが。
>>117 Σ(゚д゚lll)ガーン
いゃまぁ、その通りですね〜。
ハッハハハハハ・・・。
>>118 やっぱり、それですか。
ブータブルCDのテストも楽だし。
富士通のFM-V SIII165(メモリ256MBに増設済み)が
残ってたんでWin95BをリカバリCDから再インストールしてみた。
無駄なソフト全部消したらマジで快適じゃん!
以前は余計な使ってないソフト入れて使用してたから
かなり重かったけど、こんなに快適とは始めて知ったよ。
9xのサポートが延びるようだし、やはり98Liteで使うのが現実的か??
ZDNet UK - News - Windows 98 gets support reprieve
http://news.zdnet.co.uk/0,39020330,39119028,00.htm Microsoft has extended support for Windows 98, Windows 98 SE and Windows ME.
The software giant has extended support for the operating systems until 30 June, 2006.
兄貴たち・・・ 教えてよ。
Windows 95 C で、Real Player のストリーミング
(インターネットラジオ)楽しんでるんだけど、
ビットレートの高いコンテンツ(と言っても 128kbpsとか)
聞いてると、あれよあれよという間にリソースがドンドン
減少してリソース尽きたってダイアログを突きつけられる
んだ・・・。
ビットレートの低い(24 〜 64kbpsくらい)ストリーミング
とか、他のアプリケーションや作業ではこの現象は起こらない。
考えられる原因やトラブルシューティングはありますかね?
それっぽいワードでググり済みですが答えは見つかりません・・・
ハードは Pentium 150MHz / 64MB のノートです。
>>123 おそらくプレーヤー側のリソース解放ミスじゃないか?
あるソフトでも同じようなこと起きたことあるし。
作成者に言わなきゃダメだな。
125 :
123:04/01/15 11:35 ID:CNQj1bXM
>>124 ご意見ありがとうございます。
プレーヤーは Real Player 8 Plus なんです。
メジャーなソフトなので信頼してるんですが、
やはり他のソフトでこの障害が起きないという
ことからこのソフトを原因として見た方がいいの
ですかね・・・。
調べ直してみます。
126 :
124:04/01/15 12:06 ID:hfcB1BWY
>>125 RealOnePlayerにアップグレードしてみたら?
確かOneって8の上だったような気がするが。
もしかして95じゃ対応してないのか・・・。
リアルワンはリアル8の上位バージョンだが、
>>123のマシンでは
かなりきつい(重い)だろうな。(システム要件CPU233MHz
以上)もっとも、あんなの重いだけの粗大ごみソフト。
あえて入れない人間の方が圧倒的に多いと思う。
かく言う俺も未だにあえてリアル8。95のマシンには入れてないが、
98SEのマシンでは普通に使ってる。高ビットレートのネットラジオ
もよく聞くがそういう不具合はないなぁ。
やはり95との相性問題か? リアル8はWin98世代のソフトだから
なぁ・・・・・
>>130-131 ご趣味でない方には申し訳ないです。(^ ^;)
> listen.plsで保存してリアルにドラッグ&ドロップしないと
ウチの環境では聞けない。
あ、もしや Real One player ではないですか?
詳しいことはわからないですが、Real8 と RealOne では何故か
直接 URL指定でのストリーミングを受け入れる/受け入れないの
違いがあるみたいなんです。
こちら(Real8)では 129の方法であっさり受信できるのに、
逆に
>>131の方法では受信できない(プレイヤーのスクリーンに
テキストの内容が表示されるのみ)だったりします・・・
とりあえず、自力での調査を続けてみます。
ここまでお手数をかけた方々、色々とありがとうございました。
結構アニメは好きだから聞いてみたけど知らない曲ばかりだった・・・。
あ、当方Me+RealOneですが問題なし。
ネットラジオのねとらじでストリーミング放送聞いてたらrp8では落ちまくったなぁ…
そのページにも注意書きがあったけど今はrealoneに変わって注意書き無くなってる
今入ってるプラグイン他に移動して新たに取得出来ないものかな?
バージョン違いとかもあるみたいだし、
でもwin95でプラグインゲットするにも
アップデートのチェックに繋がらないのはなぜだろ?漏れだけ?
あんまり関係ないけど、Win98/Meのサポートが
延長されたね。
(マイクロソフトの配信メールより引用)
---------------------------------------------------------------------------
■ 延長サポート期間の延長
---------------------------------------------------------------------------
Windows 98 、Windows 98 SE および、Windows Meをご愛顧いただき有難うございま
す。マイクロソフト株式会社は Windows 98 、Windows 98 SE および、Windows Me
の延長サポート期間を、いずれも2006年6月30日まで、さらに延長することを決定し
ました。
---------------------------------------------------------------------------
■ 延長されるサポートの内容
---------------------------------------------------------------------------
今回の決定で延長されるサポートの詳細は以下の通りです。
▼ Windows 98 / 98 SE
サポート終了日: (変更前) 2004年 1月 16日 ⇒ (変更後) 2006年 6月 30日
提供サポート内容: 有償サポート契約をお持ちのお客様に対し、製品サポート (*1)、
およびセキュリティ修正プログラム (リクエストベース)
▼ Windows Me
サポート終了日:(変更前)2004年12月31日 ⇒(変更後)2006年6月30日
提供サポート内容:有償サポート契約をお持ちのお客様に対し、製品サポート (*1)、
およびセキュリティ修正プログラム (リクエストベース)
Windows xpや2000pro導入してしばらく9xから離れてた
けど、NT5系ってOSごと落ちること珍しくないんだね。
むやみに重いし。だからって無論、9xが優秀とは言わない
けど、マシだと感じても馬鹿扱いはされないよね。
137 :
名無し~3.EXE:04/01/17 20:28 ID:5HMayjQy
(・∀・)ニヤニヤ
>>136 糞みたいなハードやドライバ、アプリケーション使ってるだろ?
139 :
名無し~3.EXE:04/01/17 20:38 ID:WevK+2vj
トロイを仕込まれて踏み台にされているとか
いや、きっと電気代払ってないんだよ。
142 :
136:04/01/17 22:14 ID:6/SlpiAv
>>138 ああ、確かにシステム要件推奨環境ギリギリの糞ハードだ。
だが俺が長年愛用してきた厳選アプリ群への侮辱だけは許さん。
ウィルスソフト入れてねーけど、ウィルス食らうような間抜け
じゃないよ。だがね、2000proセットアップ直後、早々に謎の
シャットダウンに度々見舞われてさぁ、インストール直後なのに
早くも噂のブラスター食らったのか? なんて慌てちまったよ。
原因は電源設定だったがね。
>>138 む。俺も、罪もないハードやドライバ、アプリケーションへの侮辱は許さんぞ。糞はその所有者。(詳細は
>>142参照)
>>135 延長されたといっても
> 有償サポート契約をお持ちのお客様に対し
だから、一般ユーザーには恩恵を受けられるヤシはあまりいないと思われ
>>138 >>142 ハードが糞とはなんだっ!?
どんな低スペック機でも最適、最良のパフォーマンスを
引き出して現役使用してみせる、それこそがこういうスレ
で華麗に活躍する住人の気概ってもんだろうがっ!
ここにあるi486DX-66MHzに御免なさいを三回っ!
御免なさいごえmんなさいほめんあさい。
>>136 長期に渡る使用でハードが消耗してるんじゃねぇですかい?
クロックアップしてるとかマヌケな話はなしですよ。
■ 486DX
ごめんなさい
ごめんナサイ
ごめんちゃい・・・
>>144 セキュリティーパッチや重大なバグのパッチは今まで通りネットで
公開するんだろ。これがいちばん大事。
Win98・98SEを老衰死させる、つうことなんだろ、結局。
MSDNをとおしてのWin98の提供は昨年12月に終了。
このことから、今後出される新商品(アプリもパーツも)が
Win98・98SEにどこまで対応されるか、つう点では、
年が経つにしたがい怪しくなるはず。
今後も、Win98・98SEの穴は暴かれていくんだろうが、
新聞沙汰になって叩かれない限り、重い腰を上げることは
ないんだろ。さすがに、サポート契約を結んだ顧客には
対応するんだろうが。こういう顧客から修正プログラムが
流出されれば、一般人も恩恵にあずかれるかもしれないが。
サポート継続、つうのは聞こえがいい。が、修正プログラムを
集めたCDROMをリリースする、つう話と比べて、そのリリースに
かかる費用をケチったとも云えるな。
151 :
150:04/01/19 07:15 ID:Sgn5HUPW
「老衰死」の表現は適切でないので
削除させていただきます。
XPのpen4のHTに関する問題のパッチ(有償サポートユーザー向けのみ配布)はDELLやCOMPAQ
のサイトに置いてあるから98のも置いてくれる可能性はないの?
Win95的にはサポートなんて別にもう要らないでしょ?
新規のハードウェア、ソフトウェアに対応されなくなって
久しいのは痛いけど、セキュリティパッチが出てくれないと
困るようなアマチュアな使い方してる人なんて、少なくとも
こういうスレにはほとんどいないのでは?
IEを裸でそのままで使ってる人いる?
マクロやスクリプトと言われて何だかわかんない人いる?
いないでしょ?
とりあえず、Win95の完全体(Windows95F)セットアップの
為の情報と各種追加コンポーネント・パッチ類を全てまとめて
半永久的に保管しててくれるような保管所があれば便利なん
だろうけどね。(無論サイトは全面日本語で)
5,6年前までは猫も杓子も Windows95 だったのに、そういう
場所がないのが不思議。。。
>>153 それだけ使ってる人がいたから
そういうサイトが必要なかったんだろうね
>>152 Windowsの場合、NT系以外は関係ないんでは?
>>155 ナイス情報ありがとう。
おれもWMP6.4用コーデック確保したよん。
>>153 保管所は欲しいね。
ファイル置くのは非公式だと違法になってしまうんだろう
けど。ここの方々はみんなそれなりにバッチリ保存して
そうだけど突然95を必要として駆け込んで来る人を救済
するのが容易になりそう。
>>155 見たらそれ、つい最近(わすが半月前)リリース
されてるんだね。
要件には 95/98 が除外されてて 98SE以降となって
るけどしっかり95にもインスコ出来た!
159 :
名無し~3.EXE:04/01/20 21:22 ID:n+NsxYtR
nyやmxできますか?
>>159 前スレあたりに載ってたような
ただWin95時代主流のマシンだとハード的にどうかと
>>159 p133メモリ48MBのマシンでMX使えてます。
95じゃ起動しなかったけどなあ。>ny2
ワードパッドが起動しなくなってしまいました。
「RichEdit コントロール DLL を読み込めませんでした。RICHED32.DLL がないか、壊れている可能
性があります。」のダイアログが出ます。
C:\Windows\SystemにはRiched32.dllはあります。
ファイルバージョンは4.0です。
会社名:Microsoft Corporation
言語:日本語
正式ファイル名:RICHED32.DLL
製品バージョン:4.0
製品名:Microsoft(R) Windows(TM) Operating System
内部名:richedit
ちなみに一度、ワードパッドをアンインストールして再度CDから入れなおして
みたのですが、だめでした。
それと、Spybotの起動時にも
「Fehler bei Einf_gen von RichEdit-Zeile.」というダイアログが出ます。
>>163 RICHED32.DLL が「あるけど壊れてる」可能性の
方はどうなの?
別途 同じファイルを用意して上書きしてみたら?
165 :
163:04/01/23 13:48 ID:ijPKIpQP
>>164 ワードパッド再インストールのときにRICHED32.DLLを削除してから
やったので、現状のはCDのモノが入ったはずなので壊れているとは思えないのですが・・・
164さんのRICHED32.DLLのファイルバージョンは4.0ですか?
>>165 えーと、コンパネから追加削除、アクセサリ、でワードパットを一旦削除(チェック入ってた場合)
再起動後もう一度そこまで辿って、再インスト、それで治ると思う。
基本的に、95では上書きはあまり意味が無い気がする、まだレジストリと*.iniとかの棲み分けが
はっきりしてなかった頃だし。
だから、ランタイムとか、OCXとかVBとかのファイルインストしても
○○が無いかVerが違いますで起動できないアプリが多いこと多いこと……。
でも愉しいが
あ、再インストしているのか、それでもなるのですか。
レジストリを見てみたらどうか?そこにファイルがあっても無いと言ってくる場合があるし。
168 :
ウルトラマソ:04/01/24 11:19 ID:dyE3LkUW
PC110にwin95A+IE3で動かしてます。
機動性重視で良いです。
IE6も入れたことはありますが重かった。
ん、95にie6入れられるのか?
170 :
名無し~3.EXE:04/01/24 12:55 ID:K9tUbl2O
>169
無理ですよ
171 :
win95Aは初めて:04/01/24 16:18 ID:AoK50w2B
マシン: Panasonic Let's note AL-N0
OS:Windows95A + IE2
その他:外付けFDDあり、CD-ROMなし
上記マシンが会社に放置されていましたのでこれを活用したいと思います。
いろいろいじっているのですがどうしてもInternetに接続できません。
NICはPCカード経由です。LAN内のほかのマシンにアクセスは可能です。
>ping localhost
「ICMP.DLLファイルは開始できません」
というエラーダイアログが出ます
>winipcfg
「WINIIPCFG.EXEファイルは欠落エクスポート ASOCK32.DLL:WsControlにリンクされています」
というエラーダイアログが出ます
「PC/TCP OnNet」というソフトが入っているのですがこいつがいろいろやってそうなのですが
詳細は不明です。
リカバリーは出来ないです。
(FDDでバックアップをとって作れとマニュアルに書いてありFDはそんなに持ってない)
172 :
171:04/01/24 16:38 ID:AoK50w2B
誤字修正
>NICはPCカード経由です。
XircomのLANカードです
>「WINIIPCFG.EXEファイルは欠落エクスポート ASOCK32.DLL:WsControlにリンクされています」
WSOCK32.DLLです
よろしく!!エロイ人
>>171 LAN 内にアクセスできてるってことは NIC は動いてるんだよな。
だとしたら単にデフォルトゲートウェイの設定とかの問題じゃね?
もしくはファイアウォールなり OnNet? なりで外向きのアクセスが弾かれてるとか?
ま、設定な気がする。復旧についてはわがんね。
プロトコルを確認汁。 まさかと思うけど……
175 :
名無し~3.EXE:04/01/24 20:12 ID:AoK50w2B
>>174 TCP/IPさえ入っていればいいんすよね?
TCP/IP -> Xircom CE2 Per…
があります。
因みに
IPは自動取得
WINSは解決しない
GWはちゃんと設定してある
DNSは使わない
環境
CATV ⇔ ルーター ⇔ ハブ ⇔ PC
PINGが使えないのでブラウザのアドレス欄にGWのIPアドレスを入れたのですが
やっぱり見えない
ブラウザはIE2とOperaで試した
むにゅー
>>175 ちょっと恐いかもしれんが
CATV ⇔ PCまずこうしてみて、繋がるか確かめる。
もし繋がったら(どこぞのIPにPING)ルーターかハブの辺りが問題。
……繋がると思うけどな…。
あと、DUNをVerupとか……
するってーと単に名前索けてないだけかも?
その GW では httpd が上がってるのかしらんけど、
http://216.239.59.104/ とかだったらアクセスできたりとか。
ピンが打てない状態だからやりづらいだろうがガンガレ。
178 :
名無し~3.EXE:04/01/24 21:43 ID:6VujgBbc
ユーザー:「Windows95 OSR2ってまだ使えるんですか?」
スーパーヒトシ君:「どうでしょうかねー。さー、行ってみましょう」
なんだ?
最近いろんなところでひとし君を見かけるが流行ってるのか?
>>181 神!!
解決しました!!
pingもwinipcfgなどその他ネットワーク関係のコマンドも打てるようになりました。
そうか、ダイヤルアップ ネットワーク1.3のインスコかぁ〜
むかし別の95Bマシンで、ネットワークのプロパティが英語表記になってしまって
IPアドレスの入力が出来なくなったことがあったのだが、そのときもこれを入れて
直ったことがありましたよ。
何気にこの手のトラブルってよくあるのかもですね
どこかのFAQに追加したいところ。。。
本当に感謝しております!!
183 :
名無し~3.EXE:04/01/25 12:26 ID:EZNYGJRx
このスレは95に詳しい人がおおそうなので。。。
下記スペックのマシンです。
OS :Windows95A
IE :Ver2.0(4.40.516)
CPU :AM5x86(133MHz)
HDD :810MB
RAM :24MB
主な用途は
・文書の作成/閲覧(word、excel)
・エディター
・ブラウジング
メモリが増設不可なのでなるべく軽快に動作させたいです。
IEをアップデートするとシェルにIEが入り込んで重くなってしまうのでしたっけ?
ただIE2だとまともなブラウジングはかなり厳しそうです。
そうするとOperaを使ったほうがよいのですかね(重い?そんなことはない?)
IEアップデートしてDonut辺りを使うかこのままでOperaを使った方が良いご意見ヨロピク
>>183 マジレスするとメモリ増設したほうが幸せに慣れそう
まぁWord程度なら問題ないよ。
IEはアップデートせず、OperaよりMozilla Firebirdのほうが軽いかも?
普通のサイトは平気だけど、Flash使用したサイトはスペック的に難しそう
>>183 すなおにNC4.xx系を入れると吉、Mozillaならは1.01jp版がある(初めから日本語版)
捜すのが辛いかも、メディアフラッシュ8をプラグインで追加…、死ぬ程重いかも。
OS :Windows95A →SP1を入れ、Ver4.00.95a へ
次のファイルをMSのサイトから探し出し実行。
ifsmgup2.exe
imedpupd.exe
krnlupd.exe
mspwupd2.exe
spoolupd.exe
tcpipupd.exe
winfupd.exe
DUN1.3(これ意外と重要)
IE :Ver2.0(4.40.516)(そのままで良し)/CPU:AM5x86(133MHz)(そのまま
HDD :810MB
少なくとも、もうちょっと減らせそう、*.bmp *.txt *.jpg *.scr *.001 *.bak *.da0 無駄なファイルを消す。
おそらくword Excelは97あたり?ならこのサイトをお勧めする、
知の道具箱
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/soft/superkit.htm 増設と言う手もあるけど、今時2G程度のIDE-HDDを見つけるのが辛いと思うので、
PCIスロットが開いているのならSCSIボードを突っ込んで、
外部に領域を作る…これも外付けHDD捜すのが辛そう…でも規格がしっかりしているから。
あ、SCSIドライバーの認識で死ぬときがあるので注意ですけど。
RAM :24MB SIMMですか?ジャンクを捜して32M程度まで上げたらよろしいかも。
64Mは野望かも…M/Bに挿すスロットがあれば別だけど。
基本16Mで+16Mで二枚差しだったのかな…SIMMの頃の記憶が曖昧でスマン。
>>185 いろいろどうもです。
OSへのアップデートは全部完了しました。
IEはそのまま(Ver2.0)のままにしておきます。
HDDはword,Excelその他いくつかのソフトが入って使用率は400/810MBと、
まずまずの空きは確保しました。
RAMは24MBのままです。HDDもそうですが、ノートPCですので(Let's note AL-N0)
これが限界のようです。HDDの換装は考えておりません
⇒Word95,Excel95の再インストールなどが出来ない(手元にCDがない)
ディスプレイがVGAなのが一番厄介ですが、まぁいろいろ工夫して活用して
いこうと思います。
もともとは会社に転がっていたのを再生させ皆で使おうという魂胆だったのですが、
やっぱ私しか使わないだろうなぁw
187 :
185:04/01/26 02:03 ID:gXMnhMUX
>>186 >⇒Word95,Excel95の再インストールなどが出来ない(手元にCDがない)
xcopy使えばいいか
まぁ、そのうちやるかも。。。
188 :
名無し~3.EXE:04/01/26 09:53 ID:2/HYrHSR
ノートPC(東芝430cdt)に再インストールしたところ
NICが使えなくなりました。カードを認識しますが、tcp/ipにバインドされません。
(矢印が表示されない状態)
以前もよくありましたが、対処法を思い出せません。
たしか、レジストリキーをあれこれ削除したような気がしますが・・・
ダイヤルアップネットワーク削除したり他のプロトコルも消したり
NICはPLANSXのFNW3699TX他、何種類か差し替えたのですが
いっこうに動作しません。
どうすればバインドしてくれるのでしょうか?
分かる方いましたら、よろしくお願いいたします。
>>188 ネットワークカード一枚だけ(ダイアルアップアダプタも無し)
だったら矢印表示されないんじゃなかったっけ?
191 :
188:04/01/26 18:30 ID:2/HYrHSR
>>189>>190さん
どうもありがとう。ようやく解決できました。
仰せの通り矢印はなくてもバインドされておりました。
再インストールし直したり色々やった結果、
ブラウザに直接ipアドレスを入れると接続されたので
DNSだと見当がつきました。
参考までに、DNSに設定したプロバイダの一つ目のDNS鯖が
現在は稼働していないのか使用不能でした。
普段のw2kマシンはこれを回避して2つ目以降の登録鯖を
使ってくれていたようですが、w95の方は頑固にも一つ目の登録鯖しか
使ってくれないみたいです。正しい鯖を設定したらまともに動作しました。
ただ、w95で使えるinternetexprolerが見つからないですけど・・・
お騒がせいたしました。
193 :
188:04/01/26 19:59 ID:2/HYrHSR
>>192さん
ありがトン!
みっけましたー。
私自身はoperaで十分なんですが、
これ家族が使いたいって事でIEでないと
駄目らしいんですよ。通販サイトとか。
これで無事に使えそうです。
194 :
名無し~3.EXE:04/01/29 12:45 ID:qwg9Cgxf
Win95のセキュリティチェックができるツールってありませんか?
MBSAみたいなのが理想だけど。
パッチを全部当てても脆弱性は残ってしまうのでしょうか・・・
>>194 最終的なアップデート済ませたら、後は使い方だと思うんだけどな。
基本機能・基本動作に関する不具合(例えば2000年問題とか)の
パッチは必要だけど、IEのちまちまとしたセキュリティ脆弱問題
に対するパッチなんかは要らネ! (タブブラウザとかツールとか使って
手動でスクリプト制御しながらブラウジング)って感じでよいと思うん
だけど・・・。
>>194 ま、素でWANに晒すのは恐いよね。
ウイルスやワーム系
定期的に、レジストリみて、初期起動項目を記した処まで辿って変なエントリが無いか調べる
win.ini sytem.iniをエディッタで開き、run=* load=* の*に変なのがくっついてないか調べる
win3.1からの上書きアップグレイドで無けりゃ何もないのが普通。
窓の手for95/98系を入れる、理由は上に同じ
インターネットはルーターを介する、後は
>>195氏の意見に賛成
197 :
名無し~3.EXE:04/01/31 22:13 ID:v1J3T7VV
USBプリンタは、認識されるの?
>>197 VirtualPC経由ならOK
ちなみに、95のUSBはUSBとして認識されると言うよりも、最初から
つながっているシリアルポートのプリンタなんかと同じ扱い
★ソフトウェアに関する一言報告
ダウンロードツールとしての基本的な機能に加え、なんと
mms, rtsp などのストリーミング保存機能さえも併せ持つ
強力ダウンロードツール(フリーウェア) " Net Transport "
だが、Windows 95 で動作する最終バージョンは ver 1.41
らしいことが検証により判明した。
( 現在の最新版は ver 1.7x )
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201 :
197:04/02/03 23:15 ID:0Akh03Fe
>>197 ドライバは95対応なんだけど、だめですねー。。
98にアップしたら出来ましたが、それではつまらないというか・・(藁
また95に戻したら、だめです
みんなマウスはホイール無しですか?
俺は無しです。
マウスかぁ‥‥
RF−Linkってワイヤレス式のホイールマウス使ってる
安物だったけど(¥1000しなかった)、これがなかなかの
上物。ちゃんと専用ドライバディスク付いてたし。
マウスのプロパティでスクロール動作の設定も細かく出きる。
もちろんPS/2端子用ね。 ただ、電池食うのが‥‥
(安いアルカリ単3乾電池2本で3週間くらいしか持たない)
俺もホイール無し。
単三なら充電池がお勧め。デジカメで多用される関係か性能上がってきてるから。
今は亡きJustyのUSBスクロールマウス…
Win95OSR2用のドライバが付いてたんだよね…
おお、マウス自慢かっ!?(違っ!)
俺はテンキー装備という凄いヤツを使おうとした。これだ。
http://www.akinai.or.jp/nes/unia.html しかしこれ・・・
本来は Windows3.1用で、後から Windows9X用のドライバが
提供されたものの、俺のとこのマシンじゃ認識しなかった。
でもなんか珍しいから使いたかったんで 結局低スペックの
ノートを用意してWindows 3.1環境を作り、そこ専属の
アクセサリーにしてある。
・・・で、Windows95機の方だが、早い話がホイール無しじゃい!
手を置くとボタン押しちゃわないの?
気付くと、あwせdrftgyふじこlpみたいな。
ん〜 マイクロソフトのホイール付きのいっちゃん安い奴
ドライバーが付属の奴じゃOUTなんでマイクロソフトのWEBからダウソして使ってる
前に使っていたエレコムのホイールマウスは
ソフトがタコでよく暴走しては落ちていた。
#ホイールが回りっぱなしのまま 固まってくれやがる
211 :
208:04/02/07 14:38 ID:bIbMDbe0
>>209 いや、その点は心配ない。
テンキー部分を覆うカバーがついているのでテンキー操作が
不要ならただの3ボタンマウスにしておくことも出きる。
このマウスの最大の難点は・・・ デカいことなのだ・・・
>>210 一番安いと言うと、左右のボタンの大きさが違う奴かな?
95で使えるなら買ってみてもいいな
214 :
210:04/02/09 23:53 ID:HDDLx0jd
>>212 >一番安いと言うと、左右のボタンの大きさが違う奴かな?
そう、製品名で言えば
「マイクロソフト インテリマウス」」のPS/2ポート接続専用 ってやつでした。
型番を書いた方がいいんだろうけど… 箱見た限りでは記載が無い (w
確か、ヤマダ電機で1.2Kエソで買ったんだっけ
俺は中国製ノーブランドの安いスクロールマウス使ってるよ。
慣れると結局それが一番になっちゃうもんだよね。
俺も
>>208の欲しい、、、
ってゆーか、テンキー一体型マウスなんてノート派の人間に
とっておそろしく美味しいアイテムに見えるが、、、
>208のやつ、昔買ったよ。
やっぱり、95でうまく動かなくて使用を断念。
弟にやった。
>>214 一応自分でも調べたんだけど
インテリマウスはナス型でスクロールマウスがボタンの大きさ違わん?
でもどっちにしろ安いから買ってみようと思うよ
スクロールがだめでも2ボタンで使えるらしいし
サンクス
実験もかねてUSBタイプWheelMouse購入
95Bに付属のUSBドライバとインテリポイントでは認識しない
そこで
>>213が教えてくれたArvelのドライバを使うと今度は成功
ちゃんとスクロールします
Arvel偉い!サンクス
>>213 Netscape7.02では中ボタンとしては機能するのにスクロールしないので
TrackScrollというソフトを併用
スクロールボタンではスクロールできないけど
マウスの移動でスクロール出来るので、まあまあ
IEではArvelのドライバには影響しない様子
なかなかお行儀がいいソフトみたい
220 :
219:04/02/11 20:29 ID:YRNfh8ij
調べたらNetscape7.02はオートスクロールの拡張があったので
TrackScrollと入れ替えました
Win95もまだまだいけるね
すまん!最後の95マシンを98SEに入れ換えちまった!
裏切り者を許してくれ!・゚・(つД`)・゚・
W95はVirtualPCの中で永遠に生き続けさせていくから...
>>223 そう泣くな。
たかだか ver4.00.950 → ver4.10.2222 へのアップグレード。
誰も責めはしないさ、
ThinkPAd 535(OSR2)で無線LAN使ってまつ
勿論PCカードはCardBus未対応なので探すの苦労しますた。
マウスは付けずに、TrackPoint(ホイール機能無し)で使用。
ブラウザはDonut RaptでファイラはTabFolder。
IEは5にしてまつ。すいません。
226 :
名無し~3.EXE:04/02/14 21:43 ID:ZU3ZF6S4
すみません。
Win95(OSR2)のセットアップのやり方を教えていただけませんか。
起動用フロッピーディスクを作って、最後にCD-ROMドライブで
「setup」を入力しても何もおきない。
で、Win95のCDの中身を見たら、「setup.exe」ファイルが無いんです。
どのようにすれば、セットアッププログラムが開始できるのでしょうか。
厨房ですみません。
>>228 コンパニオン版か?
素直にリカバリCD使ったら?
>>228 多分、そのCDはコンパニオン版。メーカー製PCのためにsetup.exeを削ってある。
使い方は、Windowsの設定変更などで、Win95のCDを欲求された時に使うもの。
本題だが、setup.exeが調達できればの話だが、Win95CDのWin95フォルダを
HDDにコピーして、Win95フォルダの中に、setup.exeを入れる。
そうしたら、起動フロッピーで立ち上げて、(HDD=Cドライブとする)
A:\>と出るので、
c:\win95\setup
と入力すればいけると思う。
setup.exeがないと基本的には無理。すまん。もう寝る。
>>229 氏の言うように、メーカー製PCだったらリカバリCDで一発。
その他だったら分からない。
231 :
名無し~3.EXE:04/02/15 02:01 ID:b/2W3Tln
>>228 俺も昨日、中古のNECのノートを買った。 もちろんリカバリCDも無し。
起動デイスクから起動しなくて困ってます。デイスクは今まで使ってた
9821から作ったんだが・・ Win98はインスト出来たんだが
Win95を使いたくて買ったので、どうしたものかと
>>231 最初にWin95入ってた?
A:\Windows\Options\Cabs以下の内容が残ってれば
再セットアップ可能なんだけど。
今使ってるが実は98ノートなんだけど
他のデスクトップで作ったWin95起動ディスクでちゃんと立ちあがる。
物理的な読み出し障害かもしれないので
スキャンディスクしてみるべし。
234 :
228:04/02/15 07:32 ID:g/JwYIXl
>>229,
>>230 ありがとうございます。
ご推察の通り、コンパニオン版です。
リカバリCDを使うと、要らないソフトがたくさん入ってしまうので、
Win95だけ入れて、後は必要な物だけインストールしようと思った
のですが、無理なのですね。
Microsoftなり、どこかが、setup.exeを配布している・・・なんてことは
ないでしょうね。
あきらめます。ありがとうございました。
235 :
名無し~3.EXE:04/02/15 10:12 ID:S2wV1SmO
>>234 リカバリCDで一旦リカバリした後、Windows\options\cabs見てちょ。
setup.exe入っているかもしれん。うちのには入っていた。
みっけたらFDにでもコピーして使い回すべし。
>>231 explorer.exe
shell32.dll
comdlg32.dll
notepad.exe
wordpad.exe
をMS‐DOSモードで再起動して95のと入れ替えると少しは気が紛れるかも。
237 :
名無し~3.EXE:04/02/15 10:35 ID:ffpME0MS
238 :
228:04/02/15 13:05 ID:g/JwYIXl
>>235,
>>237 情報ありがとうございます。
Windows\options\cabsの中に、「Oemsetup.exe」というのがありました。
(メーカーで手を入れてあるsetupファイルですか?)
それで試してみたのですが、うまく動きませんでした。
また、
>>237さんに教えていただいたH.P.を見て、「setup.exe」は見つけた
のですが、binファイルが見つからずで、だめでした。
(とりあえず、setup.exeを実行させてみたのですが、何もおきませんでした。)
ううむ、困った・・・
でも、本当にありがとうございました。
もう少し、なんとかできないか、粘ってみます。
239 :
名無し~3.EXE:04/02/15 13:24 ID:q6YxTfeY
まったくスレ違いかも知れませんが。
NECのVersaProNX VA23Cという中古ノートを
買いました。 Win95をインストしたんですけど、これって
画面が640x480で表示されて、大きくて不便です。
プロバディでも、画面調整が出来ません。
古いノートは、仕方が無いんですかね。。?
242 :
239:04/02/15 20:43 ID:uJL8WjDW
>>240 >>241 いろいろとありがとうございます。試してみて設定は変えられたのですが
再起動するとエラーになってしまいます。
NECに問い合わせて、リカバリCDを探してみます。
243 :
名無し~3.EXE:04/02/16 22:41 ID:qXan8257
95用の起動ディスクをインスト出来るサイトがあったと思うのですが
誰か知りませんか?
>>243 bootdisk.comのことか?
インストってゆうか、まずダウンロードしてくらさい
245 :
名無し~3.EXE:04/02/16 22:48 ID:Ywn9CanM
<<243
anata ha nihongo gakkou he itte kinasai
IME97がダメダメになってしまってからIME95使用中。
これって例のIE5.01やIMMのせいなのやら・・・
もう1台のノートはIMEはツールバーがどえらく小さいので
さっぱりわからない状態。
>>228>>238 >binファイルが見つからずで、だめでした。
>(とりあえず、setup.exeを実行させてみたのですが、何もおきませんでした。)
私も97年製のVAIOノートを使ってた時に親切なサイトを参考に
コンパニオン版でクリンインストしたことがあります。
setup.exe以外におっしゃられてるbinともうひとつ何か必要だったんですが
実家のフロッピをあされば見つかるかもしれません。
が配布したらだめなんでしょうか。
今でも検索したら見つかると思うけど。
Windows98 とかでも MS-IME95 を使いたいんだけど、
もし MS-IME95単独のインストーラーが存在するなら
その入手方法、あるいは Windows95 のセットアップ
ディスクから抽出する方法だとか、何かしらの術を
ご存知のナイスガイがいたらレクチャー希望。
因みに、MS-IME95の転用をここまで熱望する理由は
以下の通りです。
・軽い (動作、ディスク占有容量とも)
・使い慣れてた
・ユーザー辞書の変換候補がシンプルで大変よろしい
(↑特にこれ重要。)
PenIII600,RAM512MBのPCに突っ込んでみたら爆速(藁
CD-532Sのファーム書換と設定変更目的だけだったの
ですぐ窓2Kに戻したが
んじゃ、俺は1GHzのパソに入れてみるか
2.2GHzに何とか入れてみたいものです。
Win98無印なら入ったけど。(要ndis.vxd入れ替え
255 :
254:04/02/20 03:33 ID:ytuMMwOA
自己解決しました。
AH-S405はWIN95で動くがLEDがつきっぱなしみたいです。
コンテンツアドバイザの野郎がよー
MS−IE4が入ってないと動作できないソフトって
主になんてファイルに依存してるケースが多いんです
かね? このDLLとか、このファイルだけ単品でも
入れておけば動くこと多いよってもの、何かあります?
>>257 たぶんMFC42.DLLとMSVCRT.DLL
> MFC42.DLL & MSVCRT.DLL
これって結構基本だよね。 少なくともこのスレでこのファイル名を
知らずに使ってる人はほとんどいないと思うんだけど‥‥
shell32.dllも4.71以上を要求されるのが結構あるぞ
単に「プログラム開始エラー」って
ダイアログが出るだけで閉じちゃう
ソフトって困り者よね・・・
メッセージ表示されずに<!>と[OK]だけのダイアログが出るパターンもあるよなー
>>262 それ結構ある、指定の*.OCXファイルとか入れているんだけど
必要なファイルとVerが合いません、ありません等で動かないソフト。
IEを5にしたら動くんだろうなぁと思うけどいやだ(w
それ避ける為に、必要最小限のファイルしかインストしないんだが……
>>264 IE5.5SP2入れても動かないものは 動かない… =■●_ ウツダシノウ
せめて、何が足らんかぐらい教えてくれ〜 (T^T)
シェル統合してないと動作が軽いのはいいけど使えないアプリが結構出てくる…。
IE4飛ばして5入れると駄目なんだよな…。
>>267 MSの巧みな罠ですな、レジストリが見張っているぽい………
>>267 IE4入れる時はシェル統合しなくてもいいの?
IEシェルを前提としたOLE?違うかな…
>268
いや使えるんだけど、シェル統合前提のアプリが駄目ってこと。
shellを統合するとshell32等がIEに附属のものに置き換えられます。
(4.0→4.7ぐらいバージョンが上がる)
統合を前提にしているアプリはIE附属のdll,oleのAPIを呼ぶようにできていると予測されるため
統合しないと動きません。
273 :
名無し~3.EXE:04/03/04 00:10 ID:p5NsX/T8
会社にあったWIN95ディスクを盗んで帰りましたが(藁
インストール出来ません。コンパニオンでもないし
PC9800対応と印刷されてるので、NEC専用なのかなー?
会社の上司にでも聞いてみたら?
>>272 未確認ですが…
新しいshell32.dllを用意して、shell32.newにリネーム。
↓
新しいshell32.dllが必要なソフトをバイナリエディタで開いて、
shell32.dllをshell32.newに書き換える
とかすれば、イケるかもしんない。
98lite(WiN98/SE/MeのShellを95のにとっかえたりするやつ)で、
よく使う方法なので、シェル統合してない95でもイケるんでないかと。
誰かやってみてちょ。
保守
Adobe Acrobat Readerにセキュリティホール
対策はVer6へのアップグレード…
バージョンチェックではねられた…
>>278 Acrobat Reader6はまだまだ不安定、ヘタにUpすると泣きを見る。
6にする必要ねーべ
T2P4と97年にインストールした無印95+SP1をHDDまるごとコピーで引越したりして使い続けて
いるのだが現在でも極めて安定している。でも、ふとクリーンインストールしてみたくなってきた。
そこで問題になるのがどのアップデートを入れるかっつーのと入れる順序と再起動。
おまいらはどうやって入れるアップデートと順序を決めてる?
どこかにまとまっているサイトはないものかと探してみたけど、どうも見つからない。
せめてqchainが使えたらよかったのに...
でも今の時代にFAT16じゃきついわ。2GBのパーティションが多杉状態。
OSR2.1が欲しい。
>>284 俺はIE5.5SP2とパッチ入れてから282の全部入れて、
DUN1.3とWinsock2.0とTCP/IP入れてる。
>>285 DUN1.4は入れてない?
英語版しかないから問題でるのかなあ。
287 :
名無し~3.EXE:04/03/07 22:04 ID:O34O8y97
今まで、98SEとXPしか使った事がない素人ですが
このスレを見て95を使ってみたいと思いました。
明日、仕事を抜け出して秋葉原に行こうと思うのですが
大体、95のCDはどのくらいが相場ですか?
>>287 池袋の某店では無印が1500円
八王子の今は亡き某店では1980〜2280円(去年の夏)だった。
秋葉原か、しばらく行ってないな。
自前F鯖に主要パッチは保管してあるんだが、面倒だよな
サービス終了時点でまとめておけよ>MS
95で財築いたんだろ>Gates
>>290 Windows95で気づいた財は、Internet Explorerの開発ですべて費やされ
ましたが何か?
>>283 Anex86だとWin95以上は動かない。
Win95上のソフトでもペンティアムのコードとか含んでると
たいてい動かない。
てっきりこのスレ見てる奴は
>>289のスレも見てると思っていたが。
294 :
283:04/03/09 20:49 ID:jRLyoDNQ
>>292 T98-NextのサイトにWin 3.1が動いてるのがあったが、16bitのOSが流石に限界か。
>>292 言い方間違えた、95は動くんだ。98から上が動かない。
これは知らんかった。正直感動モノだよ!
関係ないが、IDがもうちょっとでDQNじゃないか _| ̄|〇川
Windows95に入ってたゲームで、ある空間の中でフラッグを探してゲットするのを
どちらが速いかコンピュータと対戦するゲームがあったと思うんですけど、あれは
何というゲームなんでしょうか?もう一度したくてたまんない!
PC初心者だし全然わかんないことだらけだけど、とりあえずしたい!
Hover?
Hover!は面白いね。XPでも互換モードにすれば難なく動く
レスありがとうございます。
どうやら『Hover』(なんて読むの?)みたいですね。名前が分かっただけでも大収穫で
す。ありがとうございます。それってソフトは売ってるんですかね?
初歩的な質問ですいません・・・(つД`)
そのまんまじゃない?ホバークラフトだから「ホバー」
売ってるってかWindows95のCD-ROMに収録されてる。
なぜかWin95搭載のPC-9821にはアプリケーションCDにも収録されてた。
それ以降のOSには入ってない。95のCDがあれば遊べるよ
304 :
303:04/03/10 18:43 ID:VPFdRLi+
漏れはFD版だったからHoverなんてゲームがあることすら知らなかったよ....
FD版に入ってないものってどこかで配布してた?
>>305 ソリティアみたいなものだから、配布もしてなければ売ってもいない。
ホーバー久しぶりにやってみた。
意外とむずかしいからハマる!
NTや2000を使ってるとハーツがやりたくなる。
またまたレスありがとうございました!
Win95のCD-ROMを探さなきゃ!ってことかなぁ。
何年もHoverしてないけど、かなり楽しかったのを覚えてるから絶対やりたいです!
Plus!のピンボールにはまったな
>>310 Windows2000からはピンボールは標準装備されてますよ
SPACE CADET
314 :
名無し~3.EXE:04/03/13 01:14 ID:BBhBSdsV
95OEM版というのは、何でしょうか?オークションで良く見かけるのですが・・
OEMとは…
パッケージ販売されていないハーウェア付属のOS。
買い求めたハードウェアとセットでつかうのが使用条件。
OSR2以降のCD-ROM版のWindows95は全てOEM版だった。
落としといたほうがいいファイルの纏めサイトって需要ある?
OSR2って95より98に近いんだけどね。
IE4を抜いた98って感じで。
9x系では最も安定したバージョンじゃないかな?
OEM版って言葉をメジャーにしたのはOSR2だと思う。
HDDやメモリの等の単品との抱き合わせ販売もこの頃からだし。
欲しがる人が多かったから・・・
95、98、Meあるけど95のOSR2がない...
激しく欲しいよ。
OSR2.0ならオークションで500円ぐらいで買えるぞ
スレ違いだが一番使えるのが98SEだと思う、特にUSBの安定が大きい。
けどOSR〜は軽くていいね。家族のパソコン練習機として活躍中。
ActiveDesktop云々を有効で使いたいならWin2000,
9xを続けるなら98SEをLite化して使うのが最適。
OSR2を買って、Explorerを95Bのに取り替えるだけ。
常時接続、大容量メモリが常識の今こそ、ActiveDesktopやらチャンネル機能は役に立つのにな
あれは登場するのが早すぎて散ったんだな・・・
324 :
名無し~3.EXE:04/03/15 22:32 ID:yxLTC6lW
現在、コンパニオン版からのクリーンインストールに挑戦中です。
そこで識者の方々に教えて頂きたく思います。
コンパニオンCD-ROMのwin95ディレクトリをHDDにコピー。
setup.exe(4.0.0.1111)、winsetup.bin(4.0.0.1111)、
dossetup.bin(バージョン不明)もHDD上のwin95ディレクトリにコピー。
その後、Windows98起動ディスクでブートし、HDD上の
win95ディレクトリでsetupを実行するとスキャンディスク後に
ロードエラー:SYSTEM.DRV と表示されて終了してしまいます。
oemsetup.exeとoemsetup.bin、suhelper.binをコピーしても
system.drvファイルをwin95に置いても結果は変わらずです。
前スレ891で同様の質問が出ていましたが、
解決に至っていない様なので恐縮ですが質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。
325 :
名無し~3.EXE:04/03/15 23:53 ID:vMVpbYtr
どこかにWindows95の起動音と終了時のサウンドないかな・・・。
激しく聞きたくなったw
The microsoft sound.wav
Tada.wav
ヒマなのにPSすら持ってない私はパソコンでゲームでもやろうと買ってきたのですが、
起動できません。これはなんと言っても私のPCがWin95だからじゃないかと思うのですが、
突然コケたりするんじゃなくて「なんたらDLLの取得に失敗しました」とか言われるんですよね。
これってそのDLLをどこかで拾ってくれば解決するような問題なんでしょうか、
それともやはり買い換えないとダメなんでしょうか。
買ってきたなら箱か説明書に対応OSと必要なDirectX等書いてあるだろう?
>ヒマなのにPSすら持ってない
これがよくわからんけど、最近のゲームは対応OSで95を外してるのが多い
メモリ増やして98又は2000にすれば幸せになれるよ、ただしMeは避けよう。
もちろん最新のパソコンを買えば問題無し。
レス有り難うございます。
>>328 ちゃんと見たんですが「ま、動かないこたないだろ」みたいな気持ちで買ってしまいますた。
前回、一昨年ぐらいに買ったときは未対応のソフトもみんな(3本ぐらいかな)動いたんで・・・甘く見たッスw
>>329 2000を乗っけるとしたら、メモリやCPUの最低ラインみたいなものがあるんですよね?
今は96MBの133mhzなんですが・・・・
ところで、OS変えるとしたらやっぱり今PCに入ってるファイルは全て退避させとかないといけないんでしょうか・・・
>>331 「なんたら.dll」のなんたらの部分をなぜ晒さない?
Windows95のフォルダの裏技をやったときにでてくる
cloud.midが聞きたいです。
>>331 少しは基本的な部分を学んで質問していかないと。
>>331 当方ペソ133でメモリ48、2000や98SEだと明らかにメモリが足らない。
あんたのスペックなら98SEにできる。もちろん実用レベルで動くよ。
データの退避よりも、この際新しいHDDにした方が良いかな。
2000にするつもりならCPUもメモリもきついけど。。
でも未対応ゲームを買う勇気は凄いYOw
338 :
331:04/03/17 23:40 ID:KZ3sgJcg
「くだらない質問にも」スレでもないのに親切なレス有り難う。
ちなみにDLLは「GLEffectCopy」でした。ぐぐってみたんですが分からず・・・
(;´Д`)
340 :
331:04/03/18 22:33 ID:6PCZ76K5
マズイ・・・(;´Д`)
AliceSoft。。。
別にまずくはないだろ…
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
最近中古の古いノートPCを買って予備&ネット用にW95の環境を
作ったのですが、2ちゃんをやるのにかちゅ〜しゃが動きません。
IEの機能を使うので新しいIEが必要と思いますが、最低源必要なIEの
バージョンはどれですか? 現在はOSに入っていたIE3.02です。
過去ログ読むとIE4を飛ばしてIE5以降を入れると良いようですが、
現在手元にあるのはOffice2000のCDのIE5です。これ入れたら
かちゅ〜しゃ動きますか?
IE5.5SP2だけどかちゅ〜しゃ使えてるよ
軽くぐぐってみたけどIE5.01とかでも動作報告ある模様
ただJaneDoeならWinSock2入れるだけで動くし軽いから
かちゅのためだけにIE入れるんだったらJaneを薦める
俺もJaneを勧める。
っつーか、Jane以外の女は知らねぇ。
そもそも2ちゃんぶらうざって名前ダサいのが多いと思う。
>>346 だって作者が所詮、2chに毒された 屑 が多いから
そして、使う奴も所詮 2chに毒された 屑 が多いから
需要と供給側の見識とニーズが一致しているから他の
人間(正常な人)がみるとそう感じる。
故に、2chブラウザは2chに毒された 屑 らしい要望は
こたえるが、そうでない要望にはこれまで一度たりとも
答えた要望はない。OpenJaneスレにいけばよくわかる。
オープンソースうたっているが実のところクローズドな
なれ合いで進んでいるだけで、cvsリポジトリに自作し
ても、なんやかんやけちをつけられ上ることはない。
>>347 りぬくすコミニュティーの暗部と似通った事をする現象を言っては…(w
350 :
名無し~3.EXE:04/03/24 00:54 ID:q40XbzCO
ルーターが98以降の動作確認品だと、95は無理かな?
日本語版の修正ファイルたちがMSの鯖から…
>>350 WindowsよりもむしろIEのバージョンに依存する傾向がある
鯖復帰挙げ
355 :
困:04/04/06 22:09 ID:o7//Do1c
356 :
困:04/04/06 22:09 ID:o7//Do1c
人大杉に困り、この度「Jane Doe」を導入してみました。
当方 Windows95を使用しているので、Q&Aで以下↓を読んでだ通りしたのですが
調子が悪いので相談させていただきます。
Q.Windows95なんですが、 「システムエラー。コード:6.ハンドルが無効です。」
と出て起動できません。
A.Winsock2.0にバージョンアップすると使えるという報告があります。
現在Winsock2.0へのアップデートは英語版しかないようです。ダウンロードはこちらから。
http://www.microsoft.com/windows95/downloads/contents/wuadmintools/s_wunetworkingtools/w95sockets2/ Winsock2.0にバージョンアップしたら、日本語版のダイヤルアップ ネットワーク 1.3 (DUN 1.3) を
セットアップしてください。DUN 1.3 日本語版は、以下の URL からダウンロードできます。
http://www.asia.microsoft.com/japan/windows/dun1_3/ ダウンロード→解凍→で、情報通りに「システムエラー。コード:6.ハンドルが無効です。」が出てきました
そこで、Winsock2.0をダウンロード&インストール、ここまでは何の問題も無かった気がします
そして次に DUN 1.3 をダウンロードして、インストールしようとしたら「 競合・現在のほうが新しいので、現在のほうを使用することをお勧めする」とかいうチェックがでてきました。
多分、この DUN 1.3 より後期タイプの同種類ソフトが入っていたのか・・・?ワケも解らないので、始め2〜3番目までは、テキトーに(多分キャンセル)チェックを入れ、残りは現在のを使用する、のほうにチェックを入れた気がします。
かなり(10回位はチェックしたと思います)
その結果 Jane doe は使えるようになったんですが、右下の通信状態を表示するアイコンが以前と変わってしまいました。(古臭く)
そして、今までもISDN回線なので、遅かったんですが、更に遅くなったような気がします( TοT)ひぃ〜
これは、自分のパソコンに DUN 1.3 以降のソフトがあったのに、 DUN 1.3 を入れたから、パソコンが退化してしまったですか?
どんな状況かも分りません・・・、詳しい人教えて下さい、
357 :
困:04/04/06 22:11 ID:o7//Do1c
レス2
質問「Winsock2.0」と「DUN 1.3」を導入前の状態にする方法はあるんですか?
当方、2chブラウザは使えなくなっても構いません
日付の新しいファイルに対しては上書きしない。言語の違うファイルに対しては上書きする。
DUNはアプリの追加と削除で消せた気がする。
それで消したからと言って前の環境に戻るかどうかは知らん。
Winsock 2 は忘れた。95は2階にあるから上がるのがマンドクセー
360 :
困:04/04/07 01:25 ID:/ECkhsuD
<<359
ありませんですた・・・。ファイルやフォルダ検索で dun を検索したら exe ファイルで、出てきますた
クリックしたら インストールしますか?と出たんだけど、・・・これ削除したら通信できなくなるんじゃないですか?
>>360 アプリケーションの追加と〜>Windowsファイルタブ>通信>詳細
だぞ。ウチのは98だからちょっと違うかもしれんが。
その前にDUN 1.3再インスコしてみ。
■バージョンが新しいものが既にインストールされている場合
→上書きしない
■コードページの異なるファイルがインストールされている場合
→上書きする
回線の速度は
http://www.bspeedtest.jp/ で計って来い。タスクトレイのアイコンは見てみないと分からん。
キャプってアプしろ。
362 :
困:04/04/07 10:33 ID:BlfXRI1V
<アプリケーションの追加と〜>Windowsファイルタブ>通信>詳細
だぞ。ウチのは98だからちょっと違うかもしれんが。
やっぱり、ありません。
以下が詳細にあった総てです
ケーブル接続
ダイヤラー
ダイヤルアップ サーバー
ダイヤルアップ ネットワーク
ハイパーターミナル
仮想プライベート ネットワーク
363 :
困:04/04/07 10:38 ID:BlfXRI1V
>
■バージョンが新しいものが既にインストールされている場合
→上書きしない
■コードページの異なるファイルがインストールされている場合
→上書きする
DUN1.3のファイルクリック → インストールで、以下の文章がでますた
windows95のファイルとは言語またはコードページの異なるファイルがシステムに存在します。
なるべき現在あるファイルを保存しておいてください。
ファイル名 mstcp.dll
説明 Microsoft TCP/IP
言語 英語(U.S)
コードページ 1252
このファイルを保存しておきますか?
はい いいえ
はい 選択 → 再起動
364 :
困:04/04/07 10:41 ID:BlfXRI1V
_______________________________________________________________________________
再起動後 @
windows95のファイルとは言語またはコードページの異なるファイルがシステムに存在します。
なるべき現在あるファイルを保存しておいてください。
ファイル名 tracert.exe
説明 TCP/IP traceroute command
言語 英語(U.S)
コードページ 1200
このファイルを保存しておきますか?
はい いいえ
_____________________________________________________________________
365 :
困:04/04/07 10:45 ID:BlfXRI1V
A
ファイル名 Vdhcp.386
説明 dhcp vxd driber (←スペル間違ってるかも)
言語 英語(U.S)
コードページ 1252
このファイルを保存しておきますか?
はい いいえ
___________________________________________
366 :
困:04/04/07 10:47 ID:BlfXRI1V
B
ファイル名 winipc fg exe.
説明 TCP/IP Confinguration Utility
言語 英語(U.S)
コードページ 1252
_____________________________________________________________________________
このファイルを保存しておきますか?
はい いいえ
367 :
困:04/04/07 10:49 ID:BlfXRI1V
C
ファイル名 arp/exe
説明 TCP/IP Arp command
言語 英語(U.S)
コードページ 1200
このファイルを保存しておきますか?
はい いいえ
______________________________________________________________________________
368 :
困:04/04/07 10:52 ID:BlfXRI1V
D
コピーするファイルより新しいファイルがコンピュータに存在します。
現在のファイルをそのまま使うことをお勧めします。
ファイル名 telnet,exe
説明 Telnet Program
バージョン 5,0,101253121
このファイルをそのまま使いますか?
はい いいえ
_________________________________________________________________________________
369 :
困:04/04/07 10:56 ID:BlfXRI1V
Eタブ(?)の部分に「バージョンの競合」と記載あり
コピーするファイルより新しいファイルがコンピュータに存在します。
現在のファイルをそのまま使うことをお勧めします。
ファイル名 wsasrv.exe
説明 windows Sockets Asynchronous Request Server
バージョン 4,10,1656
現在のファイルをそのまま使いますか?
はい いいえ
________________________________________
再起動
370 :
困:04/04/07 11:00 ID:BlfXRI1V
選択は全部「はい」を選択。
再起動したあとの目に見える変化。
壁紙・模様、を「なし」に設定していたのに、以前使ったことのある壁紙(アース)が復活してますた(この間も同じ現象があらわれた)
371 :
困:04/04/07 11:11 ID:BlfXRI1V
<回線の速度は
http://www.bspeedtest.jp/ で計って来い。
計ってきますた
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/07 11:02:47
回線種類/線路長/OS ISDN 64kbps/-/Windows 95
キャリア/ISP/地域 -/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 38kbps(17kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 0kbps(17kB,2.7秒)
推定最大スループット: 38kbps
372 :
困:04/04/07 11:15 ID:BlfXRI1V
タスクトレイのアイコンは見てみないと分からん。
キャプってアプしろ。
デジカメ持ってないです。口で説明しますがパソコンが2台ありますよね、そのパソコンの画面枠部分が黒いんです
下のキーボード部分(?)は白いままなんだけど、ピカピカ光る画面部分の枠が黒くなってます
>>362 >やっぱり、ありません。
>以下が詳細にあった総てです
>
>ダイヤルアップ ネットワーク
あるじゃねーか。
一回チェック外して適用してまたチェック入れるんだよ。
まだやらなくていいけど。
>>363-367 いいえ
>>368-369 はい
>>371 Dun1.3入れた後、計測しなおせ。
375 :
困:04/04/07 16:54 ID:oErw2QD7
計測しなおしました
理由は分りませんが、コピペが出来なくて何度か計測した結果をカキコすます
ホスト1 44kbps や、38、39 この位の数値でした・・・・変わってない?
376 :
困:04/04/07 16:55 ID:oErw2QD7
訂正↑
ホスト1 44kbps や、38、39
377 :
困:04/04/07 16:57 ID:oErw2QD7
キャプチャー方法は、さぱーり で、手強そうなので
後程取りかかってみます
379 :
困:04/04/07 22:14 ID:iQEp/nnn
ポップアップは ↓ です
312401 バイト受信 、 69611 バイト送信 @ 115200 bps
< 236926usa5.exeのほうあててみな。
不具合出てないのに当てちゃって大丈夫ですかー?
あと、
>>363-367 いいえ
>>368-369 はい
これは、このままでいいんすか?
381 :
困:04/04/08 12:50 ID:c0iPgXcn
どうもです〜。
236926usa5.exe インストールしようとしたんだけど、繋がらないかったです。
時間をおいてアクセスしなおしてみます。
ついでに質問。
大雑把すぎてすまんが、無印95をOSR2同等にするのに必要不可欠なパッチオシエテ
>>384 そんなものはない。
無印ができるのはOSR1.1までだったかな。
>>384 98買ってきて95のシェル等使ってインストールした方がそれらしいかも。
387 :
名無し~3.EXE:04/04/08 23:30 ID:P6qIMW8r
NECのPC/ATの中古ノートにOSR2.1をインストしましたが
TCP/IPがバインドされてないとでます。
アダプタが原因だと思うのですが設定の時はアダプタのどれを
インストすればいいんでしょうか?
同じノートに、98SEをインストした場合は無設定で問題なくルータ経由で
ADSLに接続できます。
>>385 マジでか!?
SP1充てたらOSR1で、その他のパッチ類で1.1って解釈でおk?
390 :
387:04/04/08 23:52 ID:vgpcov7I
>>389 NICとは何でしょうか?すみません。
確認方法は、ありますか?
今は、95をあきらめて98SEで使っています。
>>387 ネットワークのプロパティーでTCP/IPはどうなってる?
って、ここ質問スレだっけ…
392 :
困:04/04/09 00:01 ID:A+veoBOj
>>383 の、英語版をインストールしてみますた
速度チェックしてみたら最初が 51bps おお!と思いきや2度目や3度目は30台ですた・・(とほほ
考えてみるとインストする前の速度憶えてないので、どの位遅くなったのかが解からないです
とりあえず、明日またすいてる時間帯にトライします
393 :
387:04/04/09 00:31 ID:hAjc/Fmw
TCP/IP、認識されてます。ルータでは、ランプがつかないため
認識されてないです。
>>387 オンボードLANorLANカードのドライバが無いって事?
NIC=ネットワークインターフェイスカード
モデムが通信しようとしてるのか?
Win95の種類って
無印
OSR1 A
OSR2 B
OSR2.5 C
これであってたっけ?
ネタ出し諸氏、乙。
402 :
名無し~3.EXE:04/04/14 23:29 ID:Wsfku3rq
ブリーフケースってのは、何に使うの?
利用している人いますか?
ブリーフを穿いてる人が使うんだよ。
うわ、漏れつまんねー
404 :
名無し~3.EXE:04/04/15 13:43 ID:5kj05Phu
ブリーフケースは使う人は使うよ〜〜
俺の用途だと日記とか各種メモとか(いずれもただのテキストファイル)、
あっちこっちへたらい回しにして読み書きするデータを一元化するのに
役立ってるツールだね。
フロッピーで持ち出すこともあるし、ネットワークで転送したり。
405 :
名無し~3.EXE:04/04/15 13:51 ID:5kj05Phu
(ブリーフケースについて続き・・・)
「じゃあ単純にそれらのファイルを 普通のフォルダに
まとめておけばいいのでは?」 と思う者もいるだろうが
ブリーフケースの利点はバラバラのフォルダに配置され
ているファイル群をひとまとめにリンクできるという点に
尽きる。
特定のソフトなどに属しているデータを動かさずに持ち
出したり外で更新したものと置き換えできる。
必要性のわかる人間が使うとなかなかに有用である。
>>405 ブリーフケースって役に立つんだ…使い方が良く分らなかったんだけど(w
なるほどサンクス
ブリーフケースというのは、別々のフォルダにあるファイルを複数のPCで最新管理するためのもの
という認識であってる?
ブリーフケースねぇ。
>>407君の認識で間違いないけど、
データをアクティブに持ち出したり更新したりするという
用途の他、元ファイルが何かの間違いで消えたり望まない
形でミス書き換えしてしまった際に備え、簡易バックアップ
ツールという使い方も出来るね。
すみませんささやかなプチ質問なのですが
私、古いノートしか持っていないのでメモリが 64MB以上の環境を
知らないのですけど、十分なメモリが搭載されていれば仮想メモリ、
つまりはスワップファイルが完全にゼロになったりするものなの
でしょうか?
仮想メモリを使わない設定がある
>>409 むやみにWin386.swpを作らせない設定はSystem.iniでできる。
使わない設定にしたら、すぐメモリ不足とか警告が出始めるから勧めない
412 :
409:04/04/17 03:57 ID:FBV8Ulam
お答えどうもです。
ただ、聞き方が悪かったようで申し訳無い。
お聞きしたかったのは 「スワップファイルをゼロにしたい」という
意味でなく、「数字的に十二分なメモリがあっても尚、スワップ
ファイルは作成されるものなのか」という興味本位の小さな好奇心
だったのです。
メモリ256MB以上とかのマシンでWindows95を稼動させているような
方などいたら一言お願いしたかったわけで・・・・・
>>412 スワップはいくら大量のメモリを搭載していても
>>410の設定をしていない限り、生成される。
414 :
名無し~3.EXE:04/04/17 11:33 ID:+fAna8Tn
ブリーフケースって、パンツか何かのエロ画像しまっておく場所かと思ってた
ブリーフケースは便利。使い始めたの今年からだが。
超便利な「送る」も去年からだし。
いまだにWindowsを使いこなせてない俺。
>>412 当方160MRAM(DIMM/EDO-RAM32M+DRAM/PC-133 128Mで160M
Windows95OSR2ですけど、スワップはマイコンピュータークリック、タブ、
スワップファイル設定で可変設定可能ですよ。
ただ、最小159M 最大159Mで固定にしてます……ちょっと小さく且つ
動的にしようかと思っておりますが、のーとん先生が最小で設定しても
搭載メモリ分、勝手にスワップメモリ量を設定してくれます(つд`)
メモリ大量に積めばスワップファイルは使わなくなるよ
(スワップファイルがあってもスワップファイルへの読み書きがなくなる)
128Mくらいあれば十分じゃない?95だとあんまり同時にアプリ起動できないし。
メモリキャッシュの最大値の設定を忘れずに。
今OSR2.5をCeleron 2.2GHzにインストールしてみたんだが、
やっぱりエラーでインストール続行できないね。
そこで考えてみたのがWin98無印を2.2GHzにインストールできるようにするためのndis.vxdを同じように使ってみるというもの。
これはやはりダメらしい。
状況が変わらなかったです。
何とかして2.2GHzに95を入れてみたいんだけどなぁ。
次は過去レスにもあった、
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~nfu/pc98/ を試してみます。
やっぱりNDISをどうにかしないと無理なようです。
同じところで止まりました。
報告終わり。(´Д⊂グスン
>>418 何のためにWin95をインストールするんだ?
用途によってはVMWareとかVPCを使うと幸せになれるかも。
ハイスペックというか、Win95時代から何世代も経た現用セットで動かして
その速さを実感したいんじゃ無かろうか(w
後は、飽くなき挑戦と、今のOSに対するアンチテーゼ?
何にせよ、する気合いはヽ(´ー`)ノ
WIn95(OSR-2)を新規にインストールして、IE5.5(SP2)も入れてみたところ
webサイトに繋がる直前に、いちいちIE5.5の画面が一瞬ですが表示します。
これはなんなんでしょうか?かなり目障りなんですが、、、
423 :
名無し~3.EXE:04/04/20 09:39 ID:xHY5WqOV
セットアップディスクが読み込まない状態なのですがCDから
セットアップディスクを作り直すようなことはできますか?
425 :
名無し~3.EXE:04/04/20 22:04 ID:kLTgZdlk
というか、インターネットにアクセス出来てるなら
そのマシンを使ってどうにかできないものなのかね
>>424 ありがとうございます。
95が2つ見受けられますが両方試して見ます。
>>425 私へのレスト解釈いたしまして、書き込みを行っているのはXPの機種なのです。
427 :
名無し~3.EXE:04/04/21 23:29 ID:4CMAhq7Y
NECの中古パソ(PC-AT)買って、98で作った起動DISKでOSR-2.1を
インストしたが、音が鳴らない・・
元の起動DISKが無いと、NEC関係はNGなんだろうか?
429 :
428:04/04/21 23:32 ID:0Lp5IcOX
>>427 面倒でも名称まわりはきちんと明記して説明した方がよい。
特にそういう話では 単に98とだけ言っても PC98
のことなのか、Windows98のことなのか紛らわしい。
ちなみにそれは
>>428 がご案内してくれてるように
単にドライバの問題。
起動ディスクはそこまでのお役をになっちゃいない。
>>430 サポートセンターのボケどもは、Win98をキュウハチと平気で呼んでる。
全く、素人以下の業界だよ。
キューハチ=PC-98
どこのサポセンだよ
突然だが、このWindows板には「あなたの使用ソフト一覧」という
スレがあるじゃないか。
あれのこのスレ限定版・・・ 即ち、現役の Windows 95 環境を気ままに
晒そうと思うのだがどうか。
とりあえず以下テンプレ。
(オリジナルから少々手直ししてみた。晒したい人がいれば適当に
項目を増やしたり減らしたり改変したりして使って下さい)
【 OS | CPU | メモリ 】
【 インターネット回線 】
【 日本語 入力システム 】
【 インターネットブラウザ 】
【 2chブラウザ 】
【 FTP |Download支援 】
【 電子メール ソフト 】
【 バックアップ 】
【 ファイラー 】
【 ランチャー 】
【 解凍 | 圧縮 】
【 テキストエディタ 】
【 バイナリ エディタ 】
【 ウェブサイト作成 】
【 画像 閲覧 】
【 動画 再生 】
【 音楽 再生 】
【 画像 作成 】
【 動画 作成 】
【 音楽 作成 】
【 リソース管理 】
【 Windows改造 】
【 セキュリティ 】
【 Webユーティリティ 】
【 その他 ユーティリティ 】
【 常駐 ソフト 】
【 その他 】
【 コメント 】
【 OS | CPU | メモリ 】 Windows95 OSR2.1 / MMX Pentium 233MHz / 128MB
【 インターネット回線 】 ADSL12M (回線の実測値最大約9M、Win95機では約6M程度 )
【 日本語 入力システム 】 MS-IME 95 / Wnn98
【 インターネットブラウザ 】 Donut RAPT (IE5.5 SP2)
【 2chブラウザ 】 Open Jane
【 FTP |Download支援 】 FFFTP / Net Transport v1.41
【 電子メール ソフト 】 nPOP / プロバイダ提供のウェエブメールサービス
【 バックアップ 】 Microsoft Backup
【 ファイラー 】 Explorer / File Manager
【 ランチャー 】(クイックランチャーの領域を広げて使用)
【 解凍 | 圧縮 】 +Lhaca 1.18 / WinRAR v3.3
【 テキストエディタ 】 Memopad++ / MK Editor
【 バイナリ エディタ 】 Stirling
【 ウェブサイト作成 】 (テキストエディタと FFFTP で )
【 画像 閲覧 】Gix エクスプローラ
【 動画 再生 】 Windows Media Player 6.4 (+ 各種Codecs)
【 音楽 再生 】 WMP6.4 / WinGroove (Midi)
【 画像 作成 】Paint / Gix オートメイト
【 音楽 作成 】 Alto MP3 Maker
【 リソース管理 】 リソースメーター
【 Windows改造 】窓の手、Tweak UI
【 セキュリティ 】 Zone Alarm / Ad-aware6
【 Webユーティリティ 】Edit MTU / Get HTML
【 常駐 ソフト 】 X Button Maker / Dialog++
【 その他 】 あらいぐまラスカル(デスクトップマスコット)
【 コメント 】なにかにつけてプロンプトもよく使う。
一応うちのサブ機(富士通製ノート)。 ウェブ閲覧、文書作成、Midi音楽鑑賞が中心で、
その他メイン機の補助的な作業が出来るように仕込んである。
ウィルス対策は必要な時にトレンドマイクロの無料オンラインスキャンサービスを利用
するのみ。(ウィルス感染経験はド素人の頃に一回やられ、その後はこれまで約五年間ゼロ。)
【 OS | CPU | メモリ 】95OSR2/MMX133/64MB
【 インターネット回線 】CATV2M
【 インターネットブラウザ 】Opera6.06/DonutL
【 2chブラウザ 】OpenJaneDoeBorujyoa
【 FTP |Download支援 】FFFTP
【 電子メール ソフト 】n-pop
【 解凍 | 圧縮 】eo/Lhaca
【 動画 再生 】WMP6.4/ユリアル
【 音楽 再生 】WMP6.4/ユリアル
【 Windows改造 】窓の手
【 セキュリティ 】マカフィ(非常駐)/Spybot/ルータ
【 常駐 ソフト 】どこでもホイール
【 その他 】Regcon/Regcleaner/98LiteのIE抜く奴
【 コメント 】日立のNotePC、先代ネット専用サブ機、シンプルイズザベスト〜
【 OS | CPU | メモリ 】Windows 95 OSR 2.5 /Pentium MMX 233MHz/160MB
【 インターネット回線 】FTTH(実質20Mbps)<95では、11Mbps程度
【 日本語 入力システム 】ATOK12
【 インターネットブラウザ 】NC4.75jp
【 2chブラウザ 】openjanedoeα0.1.8.2
【 FTP |Download支援 】FFFTP/non
【 電子メール ソフト 】AL-mail1.13
【 バックアップ 】MicrosoftBackup
【 ファイラー 】 Explorer
【 ランチャー 】クイックランチ拡張
【 解凍 | 圧縮 】LHASA・melt_it1.4x/non
【 テキストエディタ 】terapad Ver0.84
【 バイナリ エディタ 】non
【 ウェブサイト作成 】NC4.75jp
【 画像 閲覧 】Vixビュアー
【 動画 再生 】jetAudio/Media Player 6.4(コーデック多数叩き込み)
【 音楽 再生 】MidRadio Player(midi)
【 画像 作成 】Picture Studio
【 動画 作成 】ちょっと無理…
【 音楽 作成 】別マシンで…
【 リソース管理 】リソースメーター/付属Windowsツール
【 Windows改造 】窓の手、レジストリエディッタ
【 セキュリティ 】秘密
【 Webユーティリティ 】TeraPad直打ち
【 その他 ユーティリティ 】Norton System Works 2001
【 常駐 ソフト 】無し
【 その他 】SCSI-HDD
【 コメント 】オールインワン、余程重い処理をさせない限り落ちない。
47日目は一応パッチ済み。
439 :
名無し~3.EXE:04/04/23 22:44 ID:JFPnx/v6
みんな凄いなぁ〜
俺は晒せるほど充実してないよ・・・・・・
ブラウザなんかIE5そのまんま使ってるし。
【 OS | CPU | メモリ 】Windows95OSR2, Pentium150MHz, 80MB
【 インターネット回線 】ISDN64K
【 日本語 入力システム 】MS-IME95
【 インターネットブラウザ 】IE5.5SP2, Netscape Communicator 4.78J
【 FTP |Download支援 】OS付属FTP
【 電子メール ソフト 】Netscape Messenger
【 解凍 | 圧縮 】+Lhaca
【 テキストエディタ 】メモ帳
【 常駐 ソフト 】PC付属電源管理ソフト
【 コメント 】7年前のノートPCをインターネット端末に活用。処理は若干もたつくが安定している
441 :
434-436:04/04/23 23:01 ID:dP9oejjf
やりだしっぺです。
さっそく晒してくれてる同志がいて感激。
>>439 そんなに充実してなくても気軽に晒してくれていいと思う。
サンプルが色々集まれば、おのずと今時のWin95ユーザーの定番
なんかが見えてくるだろうし、その他 意外な発見などに出会える
かも知れない・・・
442 :
438:04/04/23 23:31 ID:L0yXfgdp
>>439 >IE5.xx
漏れは、IE4.01sp2のままだ(w IE5.xxは、何か重そう。
で、色んなカスタマー扱ったサイト巡って、色んな追加モジュール叩き込んでいる。
再インスト最後したのが、確か2001年の春・・・。
多分NECPCのデバイスが壊れない限りそのままだろう。
多分HDD(内蔵3.1Gのみ)を交換する以外は・・・8.4Gの壁厚そうだぜ8w
443 :
437:04/04/24 00:06 ID:T3Ke5TGu
>>442 俺はIBMのbios騙しツールを何故か保存してあったんで、
それ使って10GBのHDDに変えたよ。
今はフリー版は消えたみたいだね。
>>442 nimdaとかに感染しないよう気をつけれ
445 :
434-436:04/04/24 03:09 ID:culaAYZH
【 OS | CPU | メモリ 】Windows 95 OSR 2.1 / Pentium 75MHz / 40MB
【 インターネット回線 】ADSL [ 1M ]
【 日本語 入力システム 】 MS-IME 97
【 インターネットブラウザ 】Donut P (Internet Explorer 5.01)
【 電子メール ソフト 】nPOP
【 ファイラー 】 Explorer
【 ランチャー 】スタートメニューで間にあってます
【 解凍 | 圧縮 】Lhaplus
【 テキストエディタ 】秀丸エディタ、メモ帳
【 ウェブサイト作成 】Front Page Express 2.0
【 画像 閲覧 】シェル標準
【 動画 再生 】CPU的に無理。(Mpeg1なら観れるかも?)
【 音楽 再生 】CPU的に無理。(かなり低レートのMP3なら聴けるかも?)
【 リソース管理 】リソースメーター(アクセサリー)
【 Windows改造 】窓の手
【 セキュリティ 】
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp 【 常駐 ソフト 】Switch IME /
【 メイン 】 Massage (セガ8bitゲーム機エミュレーター)
【 コメント 】 すんません。自分、エミュ厨です。
このマシンはほぼ、古き良きレトロSEGAゲームのエミュ専用機です。
この機体でのネットブラウズは・・・・・・・ きついです。
nPOP愛用者っていがいと多いんでしょうか。ちょっと嬉しいかも。
デバイスのIRQがバッティングして不具合が起こったのも
今は懐かしい思いでだなぁ
447 :
名無し~3.EXE:04/04/24 20:31 ID:hpdjIh0H
【 OS | CPU | メモリ 】Windows95C + Microsoft Plus! / Pentium 166MHz / 64MB
【 インターネット回線 】ADSL 8M
【 日本語 入力システム 】MS IME98(NT用だけど使える)
【 インターネットブラウザ 】Opera 7.2 (やや重、、、)
【 FTP |Download支援 】FFFTP
【 電子メール ソフト 】Microsoft Internet Mail and News 4.70
【 解凍 | 圧縮 】 解凍レンジ / Lhaca
【 テキストエディタ 】TeraPAD / メモ帳
【 画像 閲覧 】Vix
【 動画 再生 】WMP64 / Y901
【 音楽 再生 】WMP64 / Real player 8
【 Windows改造 】窓の手
【 セキュリティ 】AVG / OutPost
【 常駐 ソフト 】AVG / どこでもマウス / MidiTray98
【 その他 】ライブラリバージョンチェッカー
【 コメント 】ネット閲覧及び副作業用のサブ機。
まだあと二、三年は現役稼働する見込み。オペラはフリー版のまま使用している為、広告が、、、
【 OS | CPU | メモリ 】Windows95OSR2.1 | MMX200 | 56MB
【 インターネット回線 】CATV 8M(実速6Mほど)
【 日本語 入力システム 】IME-98
【 インターネットブラウザ 】DonutQ | MoonBrowser
【 2chブラウザ 】OpenJaneDoe
【 FTP |Download支援 】FFFTP | irvine |ダウンローダー雨
【 電子メール ソフト 】EdMaxFree
【 バックアップ 】MyBackup
【 ファイラー 】まめFile2 | AFX
【 ランチャー 】CraftLaunch | Shorter Launcher
【 解凍 | 圧縮 】解凍レンジ | ファイラー
【 テキストエディタ 】oedit | MKEditor
【 バイナリ エディタ 】Stirling
【 ウェブサイト作成 】CLCL | MKEditor
【 画像 閲覧 】IrfanView | ViX
【 動画 再生 】BSPlayer0.86
【 音楽 再生 】foobar2000(最小構成)。MP3の関連付けは1by1。
【 画像 作成 】DPixed(PictBearは入れてあるが殆ど使わないw)
【 動画 作成 】無理w
【 音楽 作成 】無理w
【 リソース管理 】TClock2ch(最新版の幾つか手前のバージョン)
【 Windows改造 】窓の手 | Resource Hacker | RegMagik
【 セキュリティ 】Tiny2.015A | Proxomitron |AVG・Spybot等
【 Webユーティリティ 】Edit MTU
【 その他 ユーティリティ 】SmartUI | D2T
【 常駐 ソフト 】TrayManager
【 その他 】RegCleaner等。割と一杯。
【 コメント 】OS騙しのツールで20GにHDを増量したので、結構色々突っ込んでます。後はどっかで入手したMeに付属のの32bit版のデフラグとか。
デフラグ、Msconfig、ScanregをMEから拝借するのって定番ですかね。
>>450 使えるし、元のよりも処理が早い。
特にHDを大きいのに変えた場合は無いとやってられない。
>>449 Win98から各種アクセサリを流用するという話は多かったけど
WinMeからってのはあまり聞かないような‥‥
Win98よりMeからの方がいいという理由とかある?
449氏じゃないけど、Defrag.exeは98や98SEのモノに比べて
Meのモノがあきらかに処理が速いよ。
自分は、15時間位掛かってたのが、2時間位で終わるよ。
最適化もきちんと出来てるみたいだし、もちろん不具合なし。
454 :
449:04/04/25 02:50 ID:boyqmcLR
デフラグは明らかに処理が早いし、Msconfig、Scanregはそもそも95に無い。
3つ共、適当なフォルダにコピーしておくだけで即使えるし。
>>454 defragは使えた。確かに95のより速いようだ。
msconfigは「プログラム開始エラー」とか出て起動すらせず。
scanregはシステムファイルのエラーだかなんだかで失敗してしまう。
>>455 何、時間はいっぱいあるんだゆっくり行こう。(w
うをエラー
>>454 適当な→適切な、だな。
デフラグはどこでもOK、msconfigはC:\Windowsに、
scanregはC:\Windows\command
捨てOS、WINMEかと思ったが、ツールは改良されてるわけか。
>>457 そうなんだ、、、試してみまつ。
defragって95のと入れ替えてもいいんだろうか?
すっきりデフラグでMEのdefragが使えたらなぁと思ったりして。
>>457 、、、結果は変わらず。う〜ん、環境によるのか?うちはシェル未統合だが。
461 :
457:04/04/26 21:53 ID:KmZalS6i
>>460 すまん、ウチのはデフラグだけMEで他は98SEのだった。
どこかに95のバージョン別に、必要な修正ファイルのリンクがあるサイトってないですかね。
ちまちま探すのはくたびれるです。
ちなみにOSR2.5(システムのプロパティは4.00.950 C)です。
>>461 、、、98が手元に無い、、、msconfigとscanreg、うpしてみてはいただけまいか、、、
>>464 msconfig起動確認。
scanregも動いた。再起動した。レジストリがぶっ壊れてた(w
レジストリの修復なんか久しぶりにやったよ、、、
漏れもレジストリがぶっ壊れますた┐(´〜`;)┌
速攻出直したけど。
やっぱwin95ではregconを使うしかないのかな。
Win98のscanreg.exeでok。
regcon使ってるけど、やっぱりscanregのほうがいい?
トラブルなければregconでいいかと。
俺の環境ではregcon駄目だったけどw
ちゃんと終了してくれなかった・・・。
初期化の仕方教えてください。
過去ログにあったらスマソ
>>472 何の初期化?
もう少し詳しく書かないと誰も答えられないよ。
HDDの初期化(=フォーマット)なら起動ディスクで起動してformat c:やればいいと思うけど。
>>473 そうです。フォーマットの仕方が知りたいです。
もっと詳しく書きます。
先日、ドライブがいっぱいだったので増やしたら変になってしまい
増設したドライブを消そうとしたら「圧縮ドライブは〜」と表示され削除できませんでした。
なのでもともとあったドライブを消そうとしたら「このドライブはwindowsが使っています」
とでて削除できませんでした。
すべてなかったことにしたいのですが、可能でしょうか?
477 :
名無し~3.EXE:04/05/05 16:55 ID:KS5H3efB
Win95 OSR2の修正パッチってないのかな・・・。
Win95に入れられる最新のDivXCodecのバージョンって何でしょうか?
うちのには一応5.02が入ってるんですが。
>>478 今の所それが最上位Verだろう。
ただウチの環境だと、Div-xプレイヤーが起動しない<OCX系のランタイムがないらしい
色々捜して、それなりのモジュールをインストールしたが、やれVerが微妙に違うとか
あるのに読み込まないとか…。
IE4.01SP2だけで踏ん張っているIEシェルがいけんのか。<IE5.5はやだ
>>479 95で使えるDirectXの最新版を入れて、Office2000に同梱されてるIE5.01かネスケの4.78を使えばどうだ?
>>480 Direct8.xは入れてるが、IE5.xxもいるのか…(w
コーデックでだけで我慢するわ。w
あ、NCは4.75使っているが4.7.8はjp版無かった気が…(表示は関係ないけど)
なんだこのスレは・・・タイトルとは裏腹に暖かいスレだな
PC100のメモリが刺さってたマザーにPC2100のメモリを入れるとどうなりますか?
>>486 俺は自作から遠ざかってるから言い切れないが
物理的に挿せないんじゃないのか?
>>488 正解。
スロット部の切り欠きが合わない。
それ以前に、電圧とか・・・。
角度とか
ありがとうございました!PC100のメモリを買おうと思います!
tesu
493 :
名無し~3.EXE:04/05/28 14:29 ID:jL+xCmYj
VPCにWin95をインストールしようとしているのですが、Winsetup.bin と Dossetup.bin を持っていないのでできない状態です。
プレインストールされたマシンはもうないので今手元にあるのはコンパニオン版のCDROMだけ...
どなたかWinsetup.bin と Dossetup.binをうpしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
ごめんなさい。
下げます。
ageたあとにsageて書き込むとスレッドが下がっていくと勘違いですか?
すみません。
2ちゃん初心者なもので。
以後気をつけます。
フォローの為ネタ振り。
C:\Windows の容量を言ってみよう。
漏れ325M
4.38MB
186MB…あっウチは98Liteだった。
Win95
91MB
Win95入れてるパソコンなんか捨てちまえよ。
そんなくそOS使い続けるのは精神衛生上よくないよ。
NT4と95とXPを共存させてみた。専用のソフトつかってだけど
なにを間違えたかファイルいじったら全部立ち上がらなくなってしまった。
503 :
名無し~3.EXE:04/05/29 04:33 ID:ld/yQ+BA
昔なつかしのえろげーを入手した。しかし95専用版で、XP互換性モードでも起動しなかった。
そのためだけに、なつかしのWin95をインストしようと思う。
あ、HDD、NTFSにしてた・・・。
あ、先にXP入ってると面倒だ・・・。
それでもやる。えろの力は偉大なり。
>>503 古今東西、エロが介在せず興隆したオブジェクトはない。
日本のえろげーはせかいいちぃ〜
VHSかβかで、βを選んだ俺は負け組○| ̄|_
βはマクロビジョンが利かないので、現在も稼働可能なら勝ち組。
507 :
493:04/06/01 18:56 ID:YtbQOwYY
Winsetup.bin や Dossetup.bin って持ってる人いませんか?
ネットで検索したけど見つけることができません。
それはできない
509 :
493:04/06/03 10:21 ID:sgPgl8ha
できないのか...
ライセンスの問題ですか?
510 :
名無し~3.EXE:04/06/04 22:37 ID:g90/HTEQ
普通のメーカー製ノートPCにOEM版Windows95インストできるかな?
>>510 「DOS/VのOSR2(CDのみの単独売り)は単独インストールできるが、
PC98*1用のそれは存在しないから単独は不能」
ってレポートが書かれている本があったな〜。
そのノートPCに貼られてるロゴが「Designed for Win98(以降)」だったら
95を入れるのはちょっと考えたほうがいい
512 :
名無し~3.EXE:04/06/05 12:55 ID:459iI4cp
Pen3 700MHzのマシンに入れてみたけど。やっぱりいいね
98と迷いましたが、古いノートパソコンにインストールしてみました。
CPU MMX Pentitm233Mhz
メモリ EDO 128MB
H.D 3.2GBです。
シングルクリックが使えないのが弱点だと思っていたんですが
IE4.0統合したらシングルクリックが使えました。
快適なネット専用端末になりました。
>>513 それ、もしや FMV-5233NA/X では‥‥
もしそうなら俺と同じ‥‥
515 :
513:04/06/06 19:45 ID:ZqeB+dv6
>>514 違いますよ。
PC-9821 nr233ですよー。
Pentium綴り間違えてましたね……。
516 :
514:04/06/08 20:13 ID:DWERVUda
まぁそうだよね。
同世代のマシンなんてメーカー違っても
たいがい似通ったスペックだもんね。
>>516 9821とその他DOS/Vは内部構造が違うそうなので一概に比べることはできないのでは?
比較してもいかと。少なくともMACとAT互換機ほどの差は存在しない。
9821は終わり近くなるとチップセットまでAT互換機用のものを使って
たりして、実際にはAT互換機と能力的にはなんら差がなかった。
>>518 変なトラップが多かったのは内部だったな。
HDDの初期化だっけ、diskinitってコマンド。
知らなくて、かなり困ったよ。
中古のHDDに交換したとき。
それって98用じゃなかったっけ。
ああ、98ネタが出てたのでその話か。流れよんでなかったスマソ
>>521 そう、PC9821LD貰って、勢いに任せてHDD初期化して、
更に中古のHDD付けて、そこで気がついた。
CDROMドライブ無し、起動FD無し、OSはOEMのしかもアップグレード版(貰い物)
WIN3.1は当然持ってない。
ネットで情報集めながらちびちびやって、一ヵ月掛かったよ。
起動FDは先輩の会社に行って作らせてもらった。
当時、PC歴9ヶ月の俺。
524 :
513:04/06/09 04:24 ID:Ifiimd9S
diskinitって言うコマンド、知らなかったです…。
NEC純正セットアップディスク一式があって良かったです。
あと3.2GBでパーテーションを切ったら、起動しなくて困りました。
BOOT可/不可の選択って意味不明です。
さすがPC-98ですね。
>524
しかし、ブートローダー無でOSを16個乗せる事が出来るのも、
PC9821だけのポテンシャル
526 :
名無し~3.EXE:04/06/10 07:33 ID:BZeA8L5e
私PCの知識が浅く難問にぶち当たっております。
すいませんがどなたかお助けください・・・
以前使っていたwin95ノートPCの500MBほどのデータを現在使っている
XPにデータを移行したいのですがどうにもやり方がわかりません。
LANを組もうとしてもうまくいかずフロッピーも認識されず、USBメモリは95では使えないし。
他に良いやり方が思い浮かびません・・
もうデータはあきらめて95マシンをぶっ壊すしか方法は残されてないのでしょうか?
>526
Win95のHDD外して、XP入ってるPCにスレーブにしてHDDを繋ぐ
デスクトップPCの話何で、HDD2.5インチから3.5インチに変換するケーブルが必要だけどね。
ああ・・もう無理なのですね。
お気に入りのデータだったのですが仕方が無いか
530 :
名無し~3.EXE:04/06/10 08:08 ID:1hkBDwE+
>>526 「LANを組もうとしてもうまくいかず」の詳しい説明きぼんぬ。
もしかしてLANケーブルで直接2台のパソコンをつなげたりしてんじゃないよな?
俺もXPと95をLANで結んだことがあったけど、結構簡単だった印象がある。
あと、君のマシン構成とか型番とか何をやったとか、情報が少なすぎ!
>>532 ありがとうございます、でもやっぱ無理みたいでした。
ちなみに95でも外付けのCD-Rドライブみたいなもので焼くことは可能なのでしょうか?
PCとPCを直接つなぐ場合はクロスケーブルが必要だよ。
ルータとかハブとかにつなげるのは普通、ストレートケーブルだからストレートでつなげても無理だよ。
>>533 >ちなみに95でも外付けのCD-Rドライブみたいなもので
>焼くことは可能なのでしょうか?
可能だ。
変換コネクタでも買ってきて2.5インチHDD直でつないでやるのと
初心者がLAN設定するのとではどちらが簡単だろう?
XPにはウイザード形式でピアツーピアを設定できるプロセスがある。
そしてネットワーク設定を為したFDを作り(様に促されるオプションがある)
それを、95マシンに挿入して、中身のexeなファイル(だったと思う)を叩けば
後は自動で95マシンと、xpマシンは繋がる。
変換コネクタやるよりかは簡単でしょうね、でも変換コネクタの経験を積むのもいいかも知れない。
パラレルをリバースして・・・通信
クロスケーブルだけでもつなげられるよね。
以前、ド素人時代の俺は、そのLANケーブル接続ではないけど
シリアルケーブルを使って「ケーブル接続」(同名の Windows
標準のアクセサリーのあれ)を試みたことがある。
あらゆる解説サイトを参考にやったがどうにも繋がらない。
Windowsヘルプのトラブルシューティングを参照しても全く
打開できず。
で、何が悪かったかと言うと、単に Windows にパスワード
ログオンしてなかったというのが原因。
これを知らなかったので「ケーブル接続」に恐ろしく四苦八苦
してしまったという・・・
(トラブルシューティングなどにはそのことは触れてもいない)
>538
FMV-SII165をLibretto30の母艦にしてたけど、パスワードうんぬんは
気にならなかったよ。Lib30に一太郎をインストールして母艦のCD-ROMが
逝っちゃったけど、メーカーによってOEMWindowsの仕様が違っていたのかな。
Windows95の裏技をしたときに聞けるらしい
軽やかなピアノの音から始まる音楽が聞きたいです。
どうぞお聞きください。
誰かうpしてくれる神はいないかな・・・
cloud.midでしょ?
>>543 そんなファイルどこにあるんだ。
95の入ってるドライブには見当たらない。
>>544 ん?だって、これイースターエッグを見つけないと作られないMidiファイル
だからあるわけがない。
>>545 ネ申..._〆(゚▽゚*)
サンクス。
あえて545を落とさず、実機でイースターエッグやってみるTest。
549 :
名無し~3.EXE:04/06/13 20:49 ID:80GF0r8Y
お前ら、男だっ!
Win、9、5、ハッスル!ハッスル!
>>544 何かのdllだかに埋め込まれてたと思う。
ResHackerだかeXeScopeだかで覗き見した覚えがあるなぁ。
Libretto50 リブレットをいただきましたが、win95でワード作成保存し、
データを別のPC(XP)で確認・修正等は無問題でしょうか?きぼんでつ。
>>552むしろ、 MSWordのverが問題だろう。
しかし、リブならMSword98前後だしそれ以上の物あれば開けるじゃろ
けっこう長いから覚悟してかかれ>イースターエッグ
ひまっだ
558 :
名無し~3.EXE:04/06/20 22:55 ID:XJRmrako
やっぱアイコンの表示が速いよな
MMXPenでもサクッと動いてるよ。
559 :
名無し~3.EXE:04/06/21 13:36 ID:sP8VMlMN
むしろ100MHzほどの速度もあるCPUでまともに
仕事が出来ない(とゆーか、すでにインストール
すら出来ない)現行OSの方が問題。
560 :
名無し~3.EXE:04/06/21 13:50 ID:w4Cd2nWF
Win95OSR2.5のアクティブデスクトップを解除してインストールってどうやるんだっけ?
>>560 Ctlr+Alt+Delで無理矢理止めるんじゃなかったっけ?
562 :
名無し~3.EXE:04/06/22 03:31 ID:7j6WdYcb
俺もそうした。インストの最終段階、IE4 Active Setup になったら
手動で強制終了。で、そのままだと確か IE4 のインストールが終わって
ないという扱い(レジストリに残るのかな?)で、新規に IE5.x を
入れようとしても拒絶される。
それに対してなんかしなきゃいけないんだけど・・・ なんだっけ?
もう一度 IE4 のセットアップ立ち上げて今度はちゃんとソフト上で中断
するんだったっけ?
563 :
名無し~3.EXE:04/06/22 18:24 ID:6etuiALJ
95で人大杉の板見ることは不可能ですか
live2chインストールしたけどランタイム足りませんとか出てきて
使えない
別の使うとか、ランタイム入れるとか。
>>563 DUN1.3とWinsock2.0とTCP/IPのパッチ入れてOpenJaneDoe、ウチの場合。
567 :
sage:04/06/22 23:10 ID:VotkPizC
>>565 いちおう開けたんだけどヘルプだけ反応なし
どうやって使えばいいのかわかんない
570 :
名無し~3.EXE:04/06/24 13:20 ID:AeCPSKUq
どなたか教えてください。
Win95に対応してるメモリーカードリーダーでお勧めなのって有りますか?
出来れば手軽なUSBタイプが良いんですが、どれも98からしか対応してません。
自分のパソコンだったら、とっとと2000なりXPなり入れちゃうんですが、
知り合いの物なので、OSを換えるというのは無理なんです。
>>570 基本的にUSB機器は98からサポートされたから95で対応しているものはほとんどないと考えた方がよいですよ。
573 :
名無し~3.EXE:04/06/25 03:15 ID:9nAGfzGN
>>571 ありがとうございます。
当時、「USBが使える」「先進」を謳い文句にしたNECのNXを買って、でもUSBがうまく作動しなくて、
NECに文句言ったりしてました。(確か、NECのAtermがうまく動かなかった)
結局、その後Win98にして殆ど解決してしまったので、もうすっかり忘れてましたが。
ちなみに、知り合いのPCもNXの233で、いまだにデフォルトのままで使ってたりします。
>>572 これは何だか期待が持てそうな感じですね。
今度、確認しに行ってみます。
>>577 95であったっけ?あるとしてもOSR2のIE4入りにしかないはずだが
580 :
576:04/06/26 00:58 ID:Oxrl3A38
581 :
名無し~3.EXE:04/06/26 03:03 ID:5oWli+AM
流石に企業でもWin95は今時使ってないと思うが・・・
普通に、周辺機器が対応できなかったり、様々なデメリットがあると思うが
少なくとも漏れの知ってる大学では、ほぼ全てのマシンがWinNT系に移行している
普通にあるよ
うんだ、ウチは98でDOSが動いているし3.1もある。
予算が降りないだけだが・・・解析システムの移植と機材の更新が非常に難しい
億単位だ。
>>583 VirtualPCでもVMWareでも使えよ。移植の必要なし
>>584 そこまでの技術者が居ないし、理解も乏しい。涙
パワマクを使い捨てする連中だし。OS8 OS9 OS10 OS10.2 って具合に。
金はあるみたいだが・・・・
VMにしても動作確認に金がかかる
>>586 読みとる数値は 横列10 立て列18の内 左から4番目から3つ
0.0128 0.0106 0.00165
0.0158 0.0166 0.00125
0.0128 0.0186 0.00185
0.0118 0.0176 0.00115
0.0168 0.0226 0.00185
こんな感じ、被験者アイ→解析機→DOS内のソフトで打ち出し→
眼球運動追跡 特殊機材 PC9821BX
一被験者に対し数千枚もうだめぽ、研究は10年、いまだ端緒にでしかない。
すれ違い下げ
589 :
580:04/07/05 00:34 ID:1BTI5sto
>>588 そのフォントでもずれるんだが…。
原因がさっぱりわからん
MSPGothicAA.TTF(ダウソしたファイル)入れて、ギリシアとキリルでそれを選択、文字の大きさは中、
でも※右のAAのズレない環境が標準です。 ってのはズレまくり_| ̄|○
やっぱり95じゃダメなんだろか?
うp神の588様の環境は?非95?
590 :
588:04/07/05 12:29 ID:/0U2Ao4b
>>589 2kだよ。
95環境でもやってみたが、2kで作ったフォントとcrc一致したから差はないよ。
そんなMS Pゴシックなんか窓から投げ捨てて
モナーフォントでも試したらどうよ。
592 :
589:04/07/05 21:24 ID:1BTI5sto
スレの流れを変えるが
裏技のMIDIをもう一度下さい。お願いします。
>>592のところのは、
どっかでみたが95だけ必ずずれるらしい。
きにすんな。
MSPゴシックTTCは2000に入ってたver.2.30に入れ替えて
ギリシャとキリルはVerdanaに指定すると
他のAAはきれいにみられる。
596 :
592:04/07/05 23:51 ID:1BTI5sto
>>594 右のAAのズレない環境が標準です←これは95だと必ずズレるってことですね?
ソースが欲しい床だけど無理でしょね。忘れて下さい
MSGOTHIC.TTC2.30は2kに入ってたんですよね?まさか↓が関係してるってことは?
ttp://miyumi.moo.jp/aa/attention.html これ読むと2000とXPは表示がおかしくなりますので絶対にあてないでください!!!!
ってありますが…。9x系と中身が違うのかな?でもcrcはいっちしたんだよなぁ…。
95環境がMSGOTHIC.TTCのバージョン2.00か2.30だったら改めて作ってもらえませんか?
暇な時でいいです。お願いします。気長に待ちます。
598 :
594:04/07/06 22:19 ID:DSvKHKd5
599 :
596:04/07/06 23:58 ID:EPgbXzhF
>>597 そのファイル、IrvineでおとしてLhazやら7-ZipやらFPressやらで解凍しようとしたけど
無理だったっす。
95使いに7zはキツイ…。
>>598 ありがとうございました!おかげでかなりスッキリしました。
2ドットスペースが問題だったとは。最近導入したオミトロンでなんとかなるかな?
ぐぐってみてよさそうなのがあっぷされてなかったら←自分では書けない
俺も(゚ε゚)キニシナイ作戦でいきます
600 :
名無し~3.EXE:04/07/07 23:18 ID:wHqnEiqN
今時Win95なんて使ってる香具師いるのか・・・
そういや、当時Win97が出るとか出ないとか噂になってたな
結局97に当たるのがOSR2(Win95b)な訳だが
USBとかAGPが使えるようになったのはcバージョンからではなかったっけ
USBはbから使えたか・・・?記憶が曖昧
今時のアプリはWin95が対象外になってるのが多いから、使いたくても使えんな
恐らく入れてみたら鬼のように起動が早くて、鬼のように軽いんだろうが
メモリ16MBで快適に使えるとか言われてたしな
起動時に150MBくらいメモリを食う漏れのXPの立場は・・・
601 :
名無し~3.EXE:04/07/07 23:20 ID:wHqnEiqN
IE3.0で2chを見たら、表示が崩れてまともに見れなかった記憶がある
>>599 根本的な解決方法ではないが、2chを見るときは2chブラウザ使ったら?
IEに依存しないOepnJane Doeがお勧め。
>>599 DUN1.3とWinsock2.0とTCP/IPのパッチ入れてOpenJaneDoeだそうです。
>>600 そうなの?
そのとき漏れはパソコンに興味なんてなかったから知らないけど
Windows97にあたるのはWindows98って聞いたよ
(Windows97の開発期間が長引いて98になってしまったからWindows98にしたという)
605 :
名無し~3.EXE:04/07/08 19:08 ID:59EvpuBa
606 :
599:04/07/08 19:11 ID:dXYRQSFa
>>602 OpenJaneDoe使って1年になります。現在nono
腰を据えて読む時はそっち使ってます。でも調べもんとか検索かけてあっちこっち
飛ぶ時はGoogleのキャッシュとかしか残ってなかったりして一般ブラウザで見るしかない
そんときのAAもズレなく見た褐炭す。
>>603 なつかしいっす
ところでオミトロンむずいね〜・゚・(ノД`)・゚・。
ぐぐれば簡単にフィルター見つかると思ったんだけど甘かったよ
2ドットスペースを適正表示させるなんて95に特化したのはいくら探しても_| ̄|○
95が忘れ去られた存在だと今更ながら思い知らされた
>>606 >95が忘れ去られた存在
MSさんも忘れてくれたらいいんだけど<権利関係で
608 :
名無し~3.EXE:04/07/10 15:00 ID:dQpsE8bb
>>600 今時ってゆーか
Win9xを必要とするハードがまだ元気なだけだ。
安定しちゃえば NT5系のメリットもあまり感じないし。
>>608 というかソフトが動かなければハードが動いても意味無いのでは?
ちょっと込み入ったディスクやファイル管理となると2000/XPのみ対応なんてのが出始めてはきてるぞ
俺は2000/XPでないと動かないソフトを使う機会が今の所無いから大丈夫。
>>610 つか、2k xp でしか動かないソフト自体がマヌケに見えるんだよな。
やってみたら動くかもしれないけど動作保証はしないよ、ていうソフトが多いんじゃないかと思う。
別にそう言うソフトでもいいんだけど、インストーラでバージョンチェックはやめてほしいね。
インストールすらできないし・・・。
ここの板でも名前変わってるね
風流があっていいじゃないか(w
風流があっていい の検索結果 約 16 件
風流でいい の検索結果 約 284 件
ごめん、どうでもいいな。
"趣があっていい"ってか
同じ風を使った単語に
風情ってのがあるさ
Me最高!
98なんかより最高。
いじくり感があるから(・∀・)イイ!!
とかいうと最後の行がエロいと買い割れそう。
言っては悪いがNT5系専用ソフトなんて無駄にでかい、重いの
糞フトが多過ぎる。
まぁ、95/98が主流の頃もそれはそれで同じことを感じさせ
られるものも多々あったが。
LHが主流になったら無駄にでかい、重いの糞フトがさらに無駄にでかい、重いの糞フトになりますよ。
@そうだ選挙に行こう いつの間にか直ってる・・
そりゃ選挙終わったからな。
ふと気付いた。
95でIEを使うのは非常に危険だな。
穴も放置したままだし。
なんか恐くなってきた。
>>624 ま、IEを積んでいる限りしょうがない。
別にどってことはない。
俺はウィルス感染経験実質的にゼロ。
Internet Explorerを何も知らず裸のまま使ってる
初心者ならこの限りではないだろうがね。
選択肢は色々あるだろうが俺は Donut RAPT使用。
(スクリプト切り替えがツールバーでワンタッチ)
タブブラウザとかこの手のツールを知らない時期は
Internet Explorerのセキュリティ設定をマメに
いじってたなぁ・・・
俺もDonut RAPT使用してるんだけど
Irvineとの連携が悪いんで IEも併用中
IEモジュールは捨てて、もじらがいいかもなー
>>626 そう言う風な段階を踏む初心者が少ないよな。
95上だと、Donut,Opera,Netscape4.78の順に使えるブラウザになるんだろうか。
98以降だったらNetscape7.1なんてのもあるけど、Win2000でメモリを256MB積んでても
OS起動完了時に消費するメモリは58MBくらいに抑制しても同じ)動作が緩慢なので普段は使わん。
注意を払いながらSleipnirやDonutを使うのがベストかな〜と。
>>630 現在DonutQとSylera2とを併用して様子見してますが何か?
632 :
名無し~3.EXE:04/07/17 14:45 ID:xJPiE+Ua
おお〜〜、ドーナツユーザー多いね。
俺もドーナツQ!
セキュリティパッチなんざいらね!
ブラスターは9x平気なんだよね。
ま、火壁立てとけばいいんだが。
ウェブサイト持ちならIE5以上での表示確認は外せないだろ。
IEをいくら糞だなんだと罵ろうが、世間での標準ブラウザに
なっちまってる事実はどうにもならん。
結局、みんなそうしているようにタブブラウザ被せて賢く使う
のがベターだな。
>>628 モジラはファイアバードしか試したことないけど、個人的には
IE5よりかなり重く感じた。機種依存文字の表示も弱い。
どの辺がメリットたりうるのかよくわからなかったんだが・・・
Netscape4.78普通に使ってたな。
一番最小インストール(だったか?)で
ブラウジングだけに使用。
メールも使えないし、フォーム送信(メールのやつ)も
まったく使えなかったけど、別の軽いメーラー使えば
事足りるからいらなかったな。
>>633 ファイアバードったら結構古いぞ。
それ以降もバージョンアップで微妙に快適度は上がってきてる気がするけど。
sylera2の方が軽い。
今はファイアーフォックスだっけ?
ダウンロードサイズもかなり小さくなってるね。
mozilla Fire関係の物は、読み込みでもっさりしたり、途中で止まったりで駄目だった。
今はOpera7.52使用中。起動が重いが、ほどほど快適
まだベータ版だしな。
バージョンアップに期待ってとこだ。
MSに期待するほうがアホ
644 :
642:04/07/27 22:22 ID:zJU4Gz7G
>>643 どこのどなたか存じませんが
最大級の賛辞を
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
ズバリ聞いちゃうよ。
Windows95-OSR2.xでWinnyを動作させるのに必要な
ランタイムって何よ?
2のほうは動くか知らん。
Win98じゃそのまんまでいけるのに
Win95じゃ何を入れても駄目だってぇのかい?
む〜〜
確かに夏厨じゃなくてダウソ厨だな。
どのみち厨には変わりない、と。
クソガキが95なんか使っとらんでしょ。
ダウソ厨ってかね、アナル男爵の作品に一目触れたいだけなのさ。
ま、すまん。少し手間だが必要なファイルを手作業で検出してみるわ。
1 は確か.NETナントカが必要だった希ガス
Windows95ってもうOSじゃなくて巨大なファイルマネージャだろ
いや、とりあえずOSだよ。
98とは操作感は余り変わらんし、Meよりは安定して使える。
使えないソフトも実はそう多いわけじゃない。
インストーラのバージョンチェックで蹴りやがるのが増えたけど。
とはいえ、何時までこの状態が続くものか?
とりあえずはMeが消えるまでだろうな。
9x系が使える内はOSであり続けるだろう。
NECから、95でも使えるという売り文句でAntiVirusソフトが提供されてるよ。
棚の奥に転がってたCD-ROMケースにIE4.0が入ってるCD-ROM発見。
IE4入れて何かメリットあるかな?だったら5.5入れたほうがいいと思うんだが
>>656 アクティブデスクトップを使いたい人は4のSP2を入れるんだっけ?
98Liteとは対極だな。
5.5でシェル統合すればいいのに
アクティブデスクトップはいらないが、シェル統合しないと使えないソフトがたまにあるからな。
そんだけだね<IE4入れる意味
体感的には若干遅くなる?程度。ただし、Web表示はいらね。
Web表示か。
画像プレビューはまだしも、ウェブページの
プレビューなんて無駄も絶頂。
ん? アクティブデスクトップとシェル統合って別モノだっけ?
>>645 winsock2+msdun1.3(日本語版)
たまにシェル統合が必要と言っていても実はDLLを新しくするだけで動くソフトもある罠。
>>664 俺は WinRAR。
しっかしこの情報は目から鱗・・・・。
友達とかにも教えてやらんとね。
/.にも載ってたけど結局はあやしい圧縮ファイルを解凍するなと言うことだよね。
別にIDにorzがあるからと言って感染はしてないよ。
そうそう。
ただこういうウィルス感染ルートが出たってことに
素直に驚いたなぁ。
今までは解凍だけなら何ら危険などありえないと
思ってたし。
ところで、大普及してる +Lhacaもこれを機に
バージョンアップするかな? やっぱりしないか?
解凍で感染するって事は圧縮ファイルの中にあるファイルの一覧を取り出すだけでもやばいのかな?
一覧を見てから解凍するようにすれば防げそうな気がする。
このケースの場合はスタートアップにウィルスプログラムを
置かれて次回起動時に自動実行 → 感染という手はず。
怪しい圧縮パックを解凍したらスタートアップを点検すれば
回避できるって道理かな。
あとはあれか? 誰もがよく使うアプリケーションの実行
ファイルをウィルスで上書きされてるとかもやばいか。
とりあえずこの情報を理解した上で不安な人は安全な解凍
ソフトに乗り換えた方がいいと。そういうことか。
デスクトップもスタートアップもフォルダの名前変えちゃえば?
書庫を解凍する前にスキャンすれってのは
素人考えですか?
>>672 圧縮ファイルの中もスキャンするでやれば、まぁなんとか。
でも、そんなあやすいアーカイブは別のマシンで解凍汁
対処は安全なソフトに乗り換えするだけで完全に解決。
知らないとかなりヤバい情報だけど、これ見たみんなはもう大丈夫。
+Lhaca対応済みのようですね、Lhasaも。
>>675 そうなの? ベクターや公式サイトのは動きないみたいだけど。
+Lhacaは使わないけど、バージョンアップしなさそうだから
その点だけ興味がある。
>>676 公式にあった。
Version 0.73, 0.94で、指定されたディレクトリー外に解凍されうる問題
(いわゆるディレクトリ ー横断問題 窓の杜7/30の記事などで取り上げられていたもの)に
対応しました。
Lhaplusも修正するみたいだね。
指定外の場所へファイルが解凍されてしまう脆弱性について ( 窓の杜 )
* この件に関して、現在調査中です。情報 (サンプルファイルの入手先など) をお持ちの方は ご連絡 いただけると助かります
* 対策バージョンの公開は日曜 (2004/08/08) あたりになると思います
>>677 ほんとだ。
v1.18 はこの問題どうなんだろうね?
ライトユーザーの友達には面倒だから +Lhaca 1.18を
使わせてるんだけどこのままでいいのかどうか・・・
>>679 その友人がヤバゲな物を開けることがあり得るなら言うべし
681 :
名無し~3.EXE:04/08/09 19:52 ID:kRXst5aa
これって解凍先を絶対パスで指定して圧縮ファイルを作成すればいいだけだよな。
FDでwin95をインストールする手順を紹介してるサイトどっかないですか?
>>682 ・・・? フロッピー版セットアップディスクを持ってるなら
順番に出し入れして読ませるだけじゃないの?
なんか特別なことあったっけ。
>>683 アップデート板だと途中でWin3.1のFDが必要。
まぁ、とある方法で簡単にだませるけどな(w
685 :
682:04/08/12 09:05 ID:OHItblWN
687 :
682:04/08/13 15:53 ID:VLaArzuf
__ ヽ 、
_、ー-‐"´ `` ‐ゞ `ト、
, -‐` ' └-、_, _
_フ ,、、く ヽ. ` 、
_フ , , ,ィ ハ. } i i ヽ_ ..-‐- 、
>>687 ´7 , ∠ ィ/ jノ !'ハノ ! :冫 なーに、
ノ / /. ‐_‐ ,. ‐ 7′ ′ 〉 どってことねぇさ!
、彡' r‐v1 '{゚_j` { ー' |} {:. }
>‐ . . . .: .: .: .: l rヽ! . 〉 | 〉:_,... ヽ__ ,´
`Z..__,. .. .: .: .: .:cゝ_;..、 、 __ ! 7.: ,
∠:__: : : : : : : :,;:_;jヽ、 ‐ / _ /.: ヽ
____,二ニニニ^'..⊥.-`‐:-...∠._ノ:::`::..、 f;:...__ O ヽ
f´ r─‐-、 ,..イc¬、::::::::::::::;.- ‐`- _、:∠! `゙┤  ̄ ̄``'P′
ヽ ゝ- ‐'"′. . 、. .c_-`ーァ'" / , `ー‐--- 、,_ r __ l
,.. '´ ". . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ァ-‐'"/ ' ``‐ 、 l _
/ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ U ├ '´
└-''..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;イ ヽ , ∠
``'ー-=::_:.'" l ` / /
l _ _ _ ..′ ヽ─
ヽ _/  ̄`¬‐‐----- ‐‐¬'" ̄ .べ⌒'ー- 、_ `
俺が落として見てあげよう。
692 :
689:04/08/13 22:08 ID:C4ml71M4
>>690-691 うう、親切なお方、ありがとう、ありがとう、
ありがとう・・・・・・(合掌)
本当にわざわざありがとう御座いました。
95入れるくらいならNT4.0つかうね
メモリさえ足りてればすこぶる軽いし
>>693 NT4の方がソフトウェア&デバイスドライバ
対応状況が悲惨。
>>694 そうでもない。
95マシンなら、大抵はNT4で使える
WindowsNT4.0って一度も触れたことないんだけど
Windows95より動作は軽いもんなの?
>>693の言うことが間違ってないとしたら軽さの順位付けは
Win95A > WinNT4 > Win95OSR2
・・・・・・こんな感じとか?
ソフトの対応が悲惨なのはわかる気がする。
あっちこっちで見るよね
「WindowsNT には対応しておりません」
>>696 WindowsNT には対応しておりません
は、メーカーのユーザーへの逃げ言葉兼、鯖部門への言い訳。
実際は後者の比率が高い。
まあ95と違って変な使い方しない限りめったに落ちないし
マルチタスクで負荷かけたときのレスポンスが良いからね
さすがにメモリ8、16MBとかじゃきついけど
あと、ドライバはパーツのOEM元探せばあったり
一昔前の自作マシンだと特に困る事は無いね
NTだとPlug and play非対応なのが弱点なだけで、あとは2000と同等なんだっけ?
エクスプローラ的には95/NTのものが
レジストリに履歴を書き込まない=無闇に肥大化しないし単機能で使いやすいんだけどねぇ。
>>697-699 講釈ありがトン。 勉強になりましたわん。
NT4というのもそれほど劣悪な境遇でもないらしいことは
理解しました。
音と映像で遊びたけりゃNT4は止めておくべし!!
先にはイバラの道が待つことになる。
DirectX7あたりまでなら何とか入るよん
中途半端にだけど
DVDやMP3くらいなら普通に出来るし
Win95で DirectX8までいけることを考えると
かなりあれだと思うが・・・
まぁビジネスオンリー、ベーシックユースオンリー
ならNT4もかなり優秀だったということで。
Win95じゃ7-zip32.dllは利用不可、なのか?
>>704 " 7-ZIP32.DLL for windows 9x/Me/NT/2000/XP "
とあるな。 9x としてるとこがポイントで Win98に
限定してないから普通に受け取れば Win95 も可、と
いう風に見えるが?
入れて試してダメだったら作者にフィードバック
したらどうだい?
>>704 ちょい前のバージョン、3.10.0.1くらいなら動くんじゃないかな?
>>705 シェル未統合なのが問題だったりするんだろうなぁ…。
708 :
704:04/08/16 02:41 ID:0Iyc0yZL
>>706 7-zip32.dll本家ページに旧バージョンが置いてあるのを発見し、早速試してみました。
3.10.0.1までは動くようです。Thx!!
今となっては95もNT4.0も五十歩百歩
強いて上げればNTカーネルだけあってIE4統合しても重くならないのがメリットかな
710 :
名無し~3.EXE:04/08/16 18:32 ID:hlv55rPk
昨日、サブのサブのサブ機(95マシン)が起動できなくなりますた。
原因不明。
あぁ、あの(ryファイルを返してくれ・・・
>>710 起動できないなら、HDを別マシンに付けて読み出せばいいのに。
んだなぁ。
そんだけの数のPC使ってて、ハードディスクをスレイヴにするとか
起動ディスクやらでプロンプトで操作する程度の知恵もないのかと
問い詰めたくてしょーがねーぞぉ・・・
クラッシュしたわけじゃないのならみれるっしょ。
ノーマル95ならFAT16だろうし、MS-DOSか(ry
714 :
名無し~3.EXE:04/08/17 19:42 ID:tUDGIh6V
>>696 漏れも使ったことが殆ど無いからよく分からんが、
メモリ32MBしか無い状態であれば
Win95の方が絶対軽く、WinNTは重いらしい
NT4.0なら64MBは必要らしい
ていうか、今更NT4.0使うくらいなら2000にしといた方が無難でしょ
それかXPだな
2000だったら最低128MBはないと重くて使えないが
Win95b+IE3.0ならすこぶる軽いけど、2chすら正しく表示されないし、
JavaとかFlashとかも正しく表示されないと思う
Mozilla系導入すればいいのに?
95BにOpera6.06、OpenjaneDoe。
サブ機が6月までこの構成だった。
windowsUpdate用にIE5.01SP2も一応入ってたけど。
>>702 >DirectX7あたりまでなら何とか入るよん
入れ方きぼん
昔は某所でNT4.0にDX5〜6入れるキット配布してたんだね。
#MSにゴルァされて消えたんだけどね
そのキット入れた後で、DirectXのアーカイブから
ちゃんと動くものだけ選んでINFで入れていけば
3、5、6、7の混在したウマーな環境になるわけだね(w
質問です。
AthlonXP3200+マシンにWin95入れてみようと思ったんですが
kernelエラー出てはいりません。
もしかして非サポートのチップセットなのでしょうか?
一応nForce2なんですが・・・
K6-2/350MHzあたりから整数演算が早く終わりすぎてパッチが必要
今のAthlonならなおさら
nForce2用のWin95チップセットドライバは存在しない。
メーカーのドライバにはWin9x用と表示されているが
実際に使えるのははWin98SEからだ。
パッチを当てればインスコだけなら出来るんだけどね。
ドライバがなきゃ使い物にならんし。
>>721 >実際に使えるのははWin98SEからだ。
アチャー。
K8V Deluxe付属のCD-ROMのドライバフォルダの中にある
README.TXT見たけど、98はSEからだった。
>>719 AthlonXP3200+って実クロックが2.2Ghzではなかったですか?
Pentium4の2.26GHzでも駄目だった。
クロック下げてインストールしてみるとか・・・。
VirtualPCなんかだと一応、普通にインストールは出来ました。
でも、時々カーネルエラーでますが。(苦笑
>>722はnForce2でもK8T800でも事情は同じか。
と、言いたかった。
16ビットコードに弱い最近のP4やAthlonに9X入れてもねー
Pentium PROも16bitコードに弱かったらしいな。
懐かしい話だ。
>>725 32ビットの性能に対して16ビットの性能が劣るだけで、
Pentiumと同等の16ビット性能はあるんだけどね。
それよりも拡張命令をサポートしていない事が痛いと思う。
>>726 いやね、確か Pentium Pro は 同一クロックの初代 Pentium と
ベンチマークで比較して32bitで強く、16bitで劣る(遅くなる)と
いう記事を読んだ記憶がある。
まぁどの道、主力になれない仕様だったのは確かだが、プロって
名称は無条件にかっこよかったな・・・
728 :
名無し~3.EXE:04/08/20 08:50 ID:tHaZfVsS
サーバ用の石はお前らのような一般市民が使うような代物じゃないんだよ
Itanium2/Alphaに普通のソフト入れて遅いとかほざいてるようなもの
てすと書き込み
730 :
名無し~3.EXE:04/08/20 21:14 ID:fkpfGz1U
Pentium Proは登場が早すぎた失敗作で、後のPentiumIIが本物のPentium後継
ていうか、96年8月頃はPentium 200とPentium Pro 200の価格が逆転してたと思う
両方とも6,7万円とかそれくらいだったけど
まあ、Pentiumの方はその後急落したし、Pen Proは存在そのものが消えたな
それよりも、その後のインターネットとマルチメディア系(これも死語だな)の普及で、
MMXが抜群の効果を発揮した。MIDIとかmp3なんてMMXがあれば数分の1までCPU負荷が下がるからな。
今じゃ付いてて当たり前の機能だけど。
shockwave verupしたらうごかねぇ。戻せねぇ。うんこ。
732 :
名無し~3.EXE:04/08/21 11:15 ID:vOWCrAFb
windows95の入ったパソコン(PC9801)が立ち上がらなくなりました。
状態は、windows95ロゴが出た後、データエラー表示が出て、中止/再実行/失敗とかいう
項目が出て(dos画面?というのでしょうか)そのままwindowsは立ち上がらないという状態です。
これは何が影響しているのでしょうか?
また、立ち上げる為の手段はありますか?
対処方法等分かる方がいらっしゃいましたら御返答宜しくお願いします。
windows板向きの質問でしたら申し訳有りません。
733 :
732:04/08/21 11:18 ID:vOWCrAFb
あ、すいません、PC初心者板への書き込みのつもりでした。
もしお答えいただける方がいましたら、宜しくお願いします。
おまえらスタートボタン右クリックしてExplorer終了できるって知ってた?
>>732 セーフモードやscandiskや起動ディスクでの起動は試しました?
まだなら、とりあえず一通りやってみてはどうでしょ。
736 :
732:04/08/21 14:55 ID:vOWCrAFb
>>735 レス有難うございます。
セーフモード、起動ディスクでの立ち上げを行ってもエラーが出るのです。
初心者板の方でも聞いてみた所、HDDを取り出して別のパソコンに繋いで認識させてみるという
アドバイスを貰ったので、それでやってみようと思っています。
それで駄目なら料金次第ですが、専門の業者に持ち込みという風に考えています。
>>732 > 状態は、windows95ロゴが出た後、データエラー表示が出て、中止/再実行/失敗とかいう
ここもっと詳しく書け
1.Win95起動FD挿入 FDのDOSで起動→ >fdisk /mbr
情報が不足しているな………9801かよ…
Win95が出たばかりの頃は、DOS-V版よりもPC-98版を使ってる人のほうが
多かったような気がするけど、今はDOS-Vのほうが多数派なのかな。
PC-98版は海外でDLLを拾えないのがつらい・・・。
>>728 やっぱどう考えてもAlpha用のNT4.0は遅かったモナ
まあ21264移行はカーネルないから比較はできないんだけど
TOWNS版...
742 :
739:04/08/22 01:08 ID:AYgkUXky
お取り込み中申し訳ないが、わかる方にひとつ質問を
受けて頂きたい。
MS−IME95をWin98以降のOSで使いたい
のだけれど、IME95のインストーラのみ抽出する
ということは可能なのだろうか?
Win95−OSR2、OEM版のセットアップCD
があります。詳しい解説が面倒な場合、簡単なヒント
だけでも結構なので何卒よろしく・・・
マンドクセから途中までしか見てないけど、こんなかに関係しそうなファイルがある。
使えるかどうか知らん。
\win95\win95_04.cab
\win95\win95_05.cab
\win95\win95_06.cab
\win95\win95_07.cab
>>744 ありがとう。
早速 cabをバラして検証してみましたが、残念ながら
セットアップの為のインストーラらしきものが見当たらず・・・
(win95_04.cabに含まれている実行ファイル群は全て
DOS−IME用のユーティリティ等。)
まぁ、気長に調べてみます。
MS-IME95入れるくらいなら
べースになったWXGの4を…
>>746 有料のじゃだめだろ。
MS-IMEを使う理由なんて「とりあえず無料だから」
これ以上でもこれ以下もない。
オーエスの価格に込みって理屈は聞かねーよ。
中古屋探せば千円もしないんじゃないの
補完や変換予測機能、辞書も多めで
MSのより便利だし
>>748 いや、そんだけじゃないな。
見たところ、気になる点がもう一つある。
なんだよ? 「必要HDD容量 75MB以上」って...
少なくともMS-IME95のメリットを求めてる
人間へのオススメは無理だろう。
いや、スマン。
WXGもそれはそれでイイものらしいことは
わかった。WXGそのものにケチをつけたい
わけじゃないんだ。聞き流してくれていい。
ま、FEPは個人の趣味と言うことで。
漏れの95OSR2、再インストして4年目を越えそうだが、まだ元気に動いている。
しかし、もし吹っ飛んだら再構築する気合いがおこらん。
そもそも現環境の再構築手順が難しすぎる。
>>751 NortonGhostとか・・・。
まぁ、FATならフリーのヤツもありますが。
>>751 それもいいかも、EZバックアップって手もあるね。
未だに3GHDD+SCSI-2 15Gで廻しているけど、そろそろ40GのHDD入れてみるか…
多分8.4Gしか認識しないだろうが。
BIOSアップで何とかなるって書いてあって一応上げてあるのだがZECの事だからどこまで当てになるか(w
こないだ、俺もノート、6GBから30GBのHDDにしたけど普通に95
OSR2で認識された。っつーか、まぁBIOSの状態が問題なかったんだ
ろうけど。
最近のHDDは大容量のくせ妙に安いわ、動作音は静かだわ、ディスクの
シークタイムは早ぇわで凄いね。
因みに30GB-HDDに換装したのは MMX-Pentium133MHz /96MB のノート。
Win95って丸ごと別のHDの基本領域にコピーしたら環境移行できるんじゃなかったっけ?
>>755 Win98(含SE)モナー
ただし事前に仮想メモリを使わない設定にするか、コピー時にWin386.swp
というファイル(通常はWindowsフォルダ内にあるはず)をコピー対象から
除外しとかないと途中でエラーになるが
xcopy使え
758 :
:04/08/28 06:43 ID:nfhNVv3M
英語版95上で日本語版ソフトを文字化けせずに使える方法を教えてくださいな。
Pentium 166MHz/MEM 64MB/HDD 8GB
だけど98にしたよーん。お前らいつまでも古いの使ってんじゃねーよププププ
クマーーーーーーーーーズササササァァァァアァア
>758
言語タブ弄ってみぃ、フォント入れてみ?英語版95でも日本語版NCは日本語で表示されるぞ。
762 :
758:04/08/28 10:05 ID:rmqiAAUI
>>759 95で使い続けることが出来なくなった時点でこのスレでは
負け組。君的には煽りのつもりなんだろうが、残念ながら
敗北宣言にしかならんよそれ。
98にしたけど、シェルやエクスプローラは95の使ってる俺は半負け組かな。
>>765 98Liteか何か?
そこそこいいとこ取り出来てると思われ。
Windows97や99がロシアの方であったらしいな。
結局販売されなかったみたいだけど。
どんなのだったんだろ?
香港じゃなかったっけ?
97はOSR2.Xだったらしいが。
98のベータが97だって聞いたことがある・・・。
それとも単なる俗称なのかな。
確か当初は97年に発売を予定してたけど、結局98年に
発売が延びたから、97から98に名前が変わったと記憶しています。
771 :
名無し~3.EXE:04/08/30 16:10 ID:IKyXYo4k
え?あれって95かなんかの起動画面を誰かが弄っただけじゃ無かったっけ?
772 :
Windows97:04/08/31 19:24 ID:OFwYQNDh
773 :
名無し~3.EXE:04/08/31 21:57 ID:1ooM8NbS
pc9821にWIN95をインストールしたいんですが、
その際にDirectx6.1が必要で、検索で探したんですが、
見つかりません。どこかDL出来る場所って無いんですか?
昔の雑誌とか漁るしかないんでしょうか。
良く見たら98かよ
Win95にDirectX要るんだっけ?
インストールしたいんですが、
その際にDirectx6.1が必要で・・・
???
DOSでFDCを使ってたら、間違ってソートしてしまった。
その結果、\windows以下のファイル名が全て8.3形式に・・・。
システム関連のファイルはもともと8.3形式だから、
直すのが面倒なだけで大した被害はなかったけど、びびった。
M$さんよ。
重要なフォルダに長い名前を付けないでくれ。ほんと。
779 :
773:04/09/01 01:29 ID:u348qwD4
>>774 ありがとうございます。しかしpc9821に使えるファイルは
dx61nec.exeという奴らしいです。
残念ながら該当ファイルがありません。
引き続き情報が在りましたら、提供をお願いします。
>>779 正確な機種名書いた方がいいかも。
昔のPC板ってwin3.1までだったっけ?
あっちの98関係スレの人が詳しいような。
俺も昔助けてもらったし。
>>779 残念ながらオンラインでは諦めた方がいい。
その手のファイルが置いてあるのは海外サイトのみで、
そこには日本国内にしかシェアが無かったPC98専用の
ファイルはまず無い。 ・・・そういうものなのだ。
>>777 明らかな初心者の発言には意訳とESPを使う習慣を。
いちいち突っ込んでいたらキリがない。
ついに95の技術的解答も神懸かりになったか……発売より9年息が長いね
>>773 PC98でDX6が必要となるとウインドウアクセラレータボードのドライバかな?
もしそうなら121ware.comにドライバがあると思う。
>>779 dx61nec.exe 5,555,528
MSのサイトから普通に落とせたけど、本当に探したのか?
エスパーだな。凄いぞ。
NECってWindows95までは、そのリソース殆どを知り尽くしていると思うぞ。
>>786 Win98も、98*1用はプログラマーを米国本社に派遣して作らせたらしいな
話しによると、研究所風情だった黎明期のIntelのチップを買ってやってたのも当時の日本電気
MS-DOSぐらいしか売る物がなかったMicrosoft のソフトを買ってやってたのも当時の日本電気
1980年代の話しだ。
MSが裏切ったという形?
確かMeから未対応だよね?
>789
裏切ったと言うより、98シリーズの独自仕様に付いていく必要が無くなったからじゃないの?
未だに9821系としてはmateがあるけどね。
mateももう生産してないよ
PC98シリーズは、去年の秋くらいに確か生産中止になったはず。
>>789 そうMeから未対応。98シリーズにMe入れてもMeの機能を最大限に発揮できなし、結局クラッシュOSでしかないから意味ないな
ME無理矢理インストールできるが、そこまでして入れる人もいないだろう
以前は98独壇場だったのにねぇ
795 :
名無し~3.EXE:04/09/04 20:56 ID:r0lfOlhl
FM-MV205でWin95(OSR2.1)
を使ってるけど、この機種USBがついてるんだよね。
USBでつなげる外付けハードディスクとかUSBフラッシュメモリーとか
使ってみたいんだけど、Windows95対応になっていないのが多い。
誰か、使える人いた?
怖くて買えない。
>>795 そもそもWin95に対応したUSB機器は、一部のマウスなどごく限られた
製品しか存在しないわけだが
もっとも、Win98にうpしても、外付けHDD・USBメモリ・カードリーダなどは
ドライバが添付されてる製品でないとまず使えないけどな
マウスなんて大概 PS/2端子の方で間に合うわけで・・・
そうすると Win95の USBは事実上の無意味デバイスですか?
無意味デバイスですので無効にしてあります。
>>798 な、なんだってー
ΩΩ Ω
Windows95ではUSBタイプの外付けHDDとか使えないのか?
せめて、USBメモリぐらい使わせてくれよぉ。
>>799 どちらも試してみた事無いからわかんないよw
ま、なつかしのSCSIとか探して使うのが無難。
95でのUSBは一般的なゲームパッドさえも駄目?
Win98でも標準でドライバ装備してるようなのでも
打つ手なし?
っつーか、「こんな95対応USB機器が実在した」
トリビアある人キボン
削除依頼出されないあたり和やかだな。
俺がOS板でWin3.1の重複スレ見つけたときは速攻で依頼出したけど。
Win95対応と書いて無くても一応いれてみればいいじゃん
Win95を未だにしぶとく使っている香具師が、動かなかったらどうしようなんて
情けなくて父ちゃん間違って、DOS6.**/Win3.1/95のソフト買ってきちゃっとよ!
807 :
名無し~3.EXE:04/09/11 21:26:07 ID:7d3Dz3lQ
OSR2.5は、窓98と大差なかったが...
大差はないが少差はある。
デフォのOSR2より98Liteの方がファイルサイズが小さいし軽い気がした。
MMX133、64MB
IE4のせいかな。
OSR-2.5は重いよ。
2.1がオススメ
>>810 ウチのPCはOSR2.5がプリインスコされてたよヽ(`Д´)ノウワァァン
もうWin2000に入れ替えちまったけどな
>>811 何年か前、友人達が2000に乗り換えた時、中古で95や98を格安で買い漁った。
おかげでサブ機達のOSには苦労しない。
すまぬ、ソフトの都合があって98にアップグレードしちまった。
という訳で漏れはこのスレを去る。
ミンナ、漏れの分まで95を…頼む。
>>813 / l
,! |
{ /i i i 、 |
l / | /l |`、、 |ヽ l ト,-,,,;;iiiiiii 貴
__ ∠{ / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、 方
}||llllll{ 、 l ̄ゝ'、 `|`N | >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ.. の
‘|| \ ∨、i"{::;:i "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ 事
{/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `
’,ii!' l l //// ///// / /"l j ノ!|liヽ} 信
,;ii!''∧ |│ ` / / l/イ:/:: `||,,}、 じ
,ill!"/ ∧ 、│|\ c-==ュ ,イl l,! /"j/l |./|||| '''' て
l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_ ,. " l ,! l'" .'" '1 |||l た
/ /''7⌒「| .i|/ |'''` -−' __// /l |. の
/ / ,! / | |`ー、_−-、 /r--==¬ヽ |. に
/ l ' { `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l. ・
| l 、 ヽ.\ ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \. ・
.| /\ l r-、- 、_ ' l !、\ ̄ `i ヽ
,| / \ |' `---、_ ヽ、 `i `; / l i
↑かわいい
816 :
BBQ:04/09/12 23:25:39 ID:C4POnnPM
2.2GHz以上のCPUのマシンにWindows95C OSR2.5入れたいんだが、
Windows保護エラーでとまってしまう。
なんとかならんかな・・・
98無印なら対策あるんだがなぁ・・・。
その方法は95cには不可能だった。
でも95のやつでもできるのがあるらしいけど手順がよくわからなくて結局やってない。
AMDのCPUでどうのこうのってやつ。
Windows 95裏技のMIDIがほしいんですけど・・どなたかUPしていただけませんか?
Easter eggのアレかな
>ある程度の遅延が発生する事を期待して実装されている部分が存在しています。
これを直訳すると
俺の予想だともっと早く動くんだけど予想と違って全然速く動かないから遅延させてあげてるんだよ byゲイツ
なんだけどね。
>>821 >上記の遅延を発生させるための処理が高速に処理されてしまい
ならばこのプロセスでどれぐらいの遅延が発生すればいいかが分れば……
実体のファイルとかレジストリキー、sytem.ini win.ini IO.sys …どこかな。
システムに害のない、ちょっとループに近いステップを追加すれば…
>>823 簡単に言うとこんな感じ?
ファイルチェック→メモリチェック→CPUチェック(ここでエラーが出ると仮定する)
を
ファイルチェック→メモリチェック→ファイルチェック→CPUチェック
とか
ファイルチェック→メモリチェック→CPUチェック
→→→→→→→→→→→→→→ファイルチェック
って感じかな・・。スマン。書きたいんだけど俺の日本語能力じゃ賭けない。
>>823 そこだよな。
起動時だけの問題なら、そのタイミングで空ループをかましてやって
時間稼ぎすれば行けそうな気がするんだけど・・・。
でも、そんな簡単な事で回避できるんだったら、パッチの一つぐらい
あっさり用意できるよなぁ。
「その結果としてデータに不整合が生じ〜」という部分の具体的な
内容を把握しない限り、第1歩を踏み出せないと思う。
その辺りが詳しく載ってそうな書籍とかあるのかな?
>>825 Windows 95/98 リソースキット?辺りだろうな
リファレンスだったか<ハードソフト両面から見たWindowsのMS公式本
エンジニア用の高くて分厚い奴・・・1999年辺りにパソ書籍辺りで見かけたが
あー、確かその空ループを噛ますってやつ、どこかのサイトで見た気がする
でもそれは817のいうAMDのやつだったかな
AMDのやつでもいけるのでは?と書いてあるサイトもあったような・・・
>>826 う〜ん、それ期待できそう。
でも、何年も前の本だし、そんじょそこらの書店には置いてないだろうね。
BOOK-OFFとかにあるかな?
>>827 >どこかのサイトで見た気がする
な、なんだってー(AA略
見つけたら教えてください。よろしくおながいします。
GHzマシンに95インスコはやったことがある。
95以外のOSで作ったパッチを95のインストール用フォルダに放り込んでおくと
あ〜ら不思議、ンGHzのマシンでも魔法のようにスムーズにインスコ終了。
しかもCPUやHDDが速いからインスコも速い速い。
問題は、95用のチップセットドライバが存在しないことだ(当方nForce2)
というわけで実際には使い物になりませんでした。ちゃんちゃん。
>>830 2000/XPと根本が同じと言われるNT4は?
9x系を最終的に見捨てるつもりなんだから、ソースとか公開すればよいのにね。
軽快さを重視して堅牢性さえ強化すれば9xはかなり実用的だろうと思ふ。
もっともそれをしたらXPとか買う奴がいるのかって問題になるのは明白だが。
営利企業なのになんでソース公開する必要があるんだろう…
XPの原型はNTだけど9xの流れが少し入っている。
だから無理。
XP=Me+2000
だからXPって(ry
>>832 i386で動くもののソースは公開しないにょ
クロックもだけど、メモリが1GBだと
インストール時にモジュールを抜いておくか
セットアップ途中で何か忘れたけど
書き換えないと駄目だったよ。
838 :
830:04/09/13 23:31:33 ID:XRmtSgIb
ああ、それ忘れてた。
最大ページファイル数とか他にも何かあったような。
http://winfaq.jp/w98/ 詳しくはここの
「1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます」
と
「512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します 」
の項目の修正適用だ。
Win98/95両方にあてはまる。
840 :
名無し~3.EXE:04/09/14 00:07:50 ID:WxRlSVRd
まじで?
俺も試してみよう
とりあえずクロックダウンでインストール完了させる必要ということか
841 :
名無し~3.EXE:04/09/14 08:50:39 ID:ewqbe3os
842 :
名無し~3.EXE:04/09/14 09:28:38 ID:VJMeiTRG
WINDOWS95を再インストールしようとしたのですが、リカバリフロッピー
ディスクのファイルのうちのCD-ROMドライバが壊れていて、再インスト
Dきなくなったので、遂にWIN95を放棄することを決意し、このたび
XPマシンを買ってしまいました これでやっと快適ですわ
ニ=―― ( ノ゚∀゚)ノ ←VJMeiTRG ―=ニ
/
i=) / / | || \
|,f ) ,,- 、 / | || | \ \
/ i \,ト、_'i' / | || | \
iヽノ-‐'\┤ | || ___ \
゙ー'_ ' i\ | || ./ /
/ / \ | ||  ̄/ / _ _
/-,,_,../ 0 | || / < / / (O) /_/ /l
|:::::::::::::} || //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/ __/ /
!:::::T:::.i' || '―'  ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄ /__/
|::::::!::::i ||
|::::::|、:::゙、 ||
|:::::|ヽ:::::、 ||
|:::::| (;^i _ゝ ∧/
,=i 〈-_i ) 、` ' (
 ̄
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >842
>>842 初めてパソコンを買ったんだ。パソコンに興味もない。
OSはMeだった。よく落ちてよく止まる。初心者の俺はコレが普通だと思った。
こまめに保存・再起動すれば落ちる確率も減るということも知った。
窓の手というソフトでカスタマイズできることを知った。
少しは快適になった。でも、スタートボタンをクリックしただけでフリーズすることもあった。
そんな中、Windows XPという新しいOSが発売された。
見た目もかっこいい。俺は非常にほしくなった。
しばらくたち、親に相談して金を出してもらい、アップグレード版を買った。
しばらくするとMeからXPに変わった。安定はしている。けど何か物足りない。
それは、こまめに保存するということと再起動するということだ。
全然フリーズしないし、重い。カスタマイズのしがいもない。
そう、そのとき俺は本当のことを知ったんだ。
心からMeに頼っていたということを・・。
すぐ止まってもそれが普通。
再起動してスキャンディスク。
起動は爆速。終了も爆速。落ちるのも速い。
青画面が出ても驚かなくなった。
それでも、俺は使い慣れていた。
Meにありがとう。心から思うよ。
95使いはブルーと共にあり。
Ctr+Alt+Del を信じるのだルーク 信じるのだ。
>>847 俺の95は殆どブルーは無いなぁ。
糞安定してるw
ただ、古いしメモリがちと少ないので動作速度の問題はある。
常駐増えるときつい。
>>847 それは誤情報。
安定してるやつはとことん安定してる。
俺のとこも2台、ブルーバック知らずの95ノートがあるよ。
サスペンド挟んで延べ数日くらい再起動しなくたってへっちゃら。
ハードとの相性、そして使用者の知恵次第では未だ優良なOS。
・・・まぁ本来はこれ(ハードの相性、使用者に過度の知恵を求める)
じゃおかしいんだけどな。
ブラウザ開いてタブ数個開くとGDIリソースが無くなっちゃうので使い物にならないな
Opera6.06でエロサイトいくつか開きながらエロ動画見ても大丈夫…ウチのは。
実はウチのもIE4.01SP2が勝手に死ぬが、再起動させればいいようになっている。
別段不安はないな。怖いのはハードの寿命かな。
>>850 俺のは大丈夫だが。
DonutQ使ってるが、至極快調。
ま、Proxomitron使って余計な負担をかけないようにしてるから、でもあるけど。
フラッシュ広告を切るだけで随分軽くなる。
常駐させておいてもあまり負担にならないのでお薦め。
ちなみに優先度はアイドルで十分。
俺、 Internet Explorer 5.01 sp2 + Donut P
ハードスペック的にフラッシュ動画が重ウザなことを除けば
ウェブブラウザまわりでシステムの切迫を感じたことはない。
>>850は一体どんなソフト環境で言ってるんだ?
JPEG 処理 (GDI+) のバッファ オーバーランにより、コードが実行される (833987) (MS04-028)
どうやら95には関係なさそうだな
GDI+使ってるソフト入れてなければな。
GDI+を使うソフトが入ってなければ大丈夫
いままで動画は興味なかったんだけど
見たいの発見してしまって・・・どうしましょ
色々見てまわったけど↓のスペックじゃお話にならない
ストリーミングは95じゃ無理?
CPUはMMX166Mhz、メモリは160MB、CATVで下り1.8M程度
ストリーミング以前に、そのコーデックの動画が
MMX166でコマ落ちしないかの方が重要じゃね?
166MHzでなんとかなる程度のコーデックだったら、
ストリーミング動画落とすツール使って
ローカルで再生するよろし。
861 :
859:04/09/17 00:38:02 ID:ZjTyXsAA
>>860 何だか知らない単語がぞくぞくと出てきてレスの内容を
100%理解できてるか不安ですがガンガってみます
166MHzでコーデック(画像圧縮のこと?)を解凍できるかどうかは
落としてみないと分からないんですよね?
(書くまでもないかもしれませんが、HP上でクリックしても
windows media player6.4では再生されませんでした。)
あとおすすめの落しツールとかプレイヤーありますか?
>>861 そこまで素人じゃ、そのストリーミングのあるURL晒した
方が話が早いかもね。親切な人が自前で実験していい方法を
教えてくれる 「かも」 知れない。
入れるべきコーデックの選択も然り。
情報を伏せて質問すると的確な回答を遠ざけるよ。
ところで、俺XP使ってるんだけどこのスレに居ていい?
Meが懐かしい・・。
865 :
813:04/09/18 02:14:59 ID:3EuhEFpo
>>865 起動時にメッセージが出るのをやめさせる方法って無いかな?
NetTransportのほうがよくないか?
1.41aまでのバージョンなら95で使えるぞ
GASは解析してくれるから便利。
ネットラで落とせなかったものが落ちてくることがあるし、
逆もあるから使い分けるのが良いかと。
869 :
861:04/09/18 12:56:03 ID:4tZR9Biv
>>862 >>865 分からないながらもガンガってみました。
サイト上ではクリックしても「パス名とファイル名が正しいかを確認して、やり直してください」
で見れなかったのが、そのリンク上で右クリ→対象をファイルに保存 とし、
そのファイルを再生するとコマ落ち激しいながら見れました。
(落とした..asxファイルは309バイトなので本体ではない模様)
次に本体を落とそうと試行錯誤
落しツールは
>>865のレスが付く前だったので
最新のGetASFStreamのVer2.1.0.7にしてしまいましたが無事おとせた模様(26.6MB)
しかしこれも画像のコマ落ちがひどい。30秒に1度静止画が入る程度。↑の状態とほぼ一緒。
システムモニタでカーネル:プロセッサ使用率見ると常に100%。ちなみにyahoo!動画ってやつです。
諦めてほぼラジオ状態で満足する他ないのでしょうか?
>>867 実はごく最近のも使える。<NT
俺は1.87(シェアソフト化直前Ver?)を入れてる。
まれに終了時にエラーを吐くことが有るようだが問題無い。
ネットラは最近のバージョンは再び95で動作するように
なってるらしい。俺も
>>870と同じく、フリー最終版である
v1.87を使用している。
>>869 その動画がそれほどまでのものならば、その重い形式から
再生負荷の軽い形式である Mpeg1( Pentium 100Mhz程度の
マシンでも普通に再生できる )へ変換して保存するという
手段もあるよ。
・・・ただ、こちらの場合は必要なツールが有料ソフトになるし
画質も劣化してしまうのだが。
TMPGEncでも使っとけば金かからんぞ
画質の劣化はどうしようもないけど。
ffdshowとか軽めのコーデック(?)を使う
>>870-871 NetTransportのver.1.87たしかに動作しました。情報ありがd。
TMPGEncいま試してみたけど公式ではサポート外だけど95でも動作するね。
問題はエンコードにどれだけ時間がかかるのかということだが・・・考えるだけでも恐ろしい・・・
> ffdshow
入れられなかったんだけど…つか使い方がようわからん…。
877 :
名無し~3.EXE:04/09/21 17:03:48 ID:SB0HSGpU
Win95すれ保守
今まで95で使ってたノートにハードディスク換装して遊びというか
実験というかでWin2000Pro入れてみた。
(MMXPen133MHz/96MB/HDD:6GB)
起動・終了が妙に遅い、動作が一々もっさり。でもまぁ想像してたよりは
悪くないなとか思ったものの、何かソフト入れる度に徐々に重くなる・・・
システムに食い込んだり常駐するソフトをこれ以上入れると実用に
耐えなくなりそうだったので頃合を見て続行を断念。
9x系の軽さを改めて実感しました。
>>878 知らなかったのなら感動したかも知れないが
ハードによってOSを使い分けるのは常識。
軽さをとるか、安定と現役サポートをとるか
といったとこだが、使用目的によっては・・・
そしてハードとの相性による安定が確立して
しまえば9x系の方が総合的にメリットの高い
ケースも少なくはない。
Win95a(CPU75MHz、メモリ24MB)でHTMLを読みたいんだけど、
お薦めのブラウザやアプリってありますか?
重くなるのがイヤなのでIEは入れていません。
ネットにはつながず、HTMLファイルの整理に使う予定です。
>>880 その条件でHTMLファイル内容確認程度の閲覧ならIE3に
勝るものは無いと思うのですが。
これより軽いのとなると本当に質素なテキストブラウザ系。
882 :
名無し~3.EXE:04/09/27 19:12:39 ID:F9X15BgY
883 :
880:04/09/27 23:36:25 ID:1R2ckNrC
>882のLiteを使用したところ、軽くて動作も良好です。
95と共に愛用したいと思います。
レスをくださった方々、ありがとうございました。
Liteってシェアウェアじゃなかったっけ?
カンパウェアみたいなもんだったのか?
それともフリーになった?
いや、どうでもいいんだが。
886 :
名無し~3.EXE:04/09/29 00:58:25 ID:P+SNs1Hb
233Mhzの中古ノートに、OSR2.1を入れたけど
LANにケーブル差し込んでルーター経由でNETしようと
思ったけど、だめだった・・・
このノートに98SEでやれば、すぐNETに繋がるんだけどな。
アダプタがうまくインスト出来てないんでしょうか?
IE5.5でやってるんですが。。。
>>886 ネットワークアイコン右、でプロトコルを調べる
Microsoft 仮想ネットワーククライアント
LANカード
TCP/IP プロトコル
ルーターのプロトコル
Microsoft 共有サービス(は、設定をしないと危険かな)
を調べてみぃ
888 :
882:04/09/29 09:40:56 ID:OTMmo15T
>>884 試用期間が切れるとGIF画像が見えなくなるだけ
GIFの特許問題でそうしていたはずだから
頼めばもうフリーにしてくれるかも
私は、慣れたからGIF画像なしでずーっと使ってるが
889 :
884:04/09/29 18:09:02 ID:PNsEzEPs
>>885 >>888 なるほど、そういうことね。
前に軽快ブラウザ探した時にシェアウェアと見ただけで
パスした記憶があったんだけど、そういうことなら俺も
ちょっと使ってみようかと思う。
>>882 軽いっすね。
閲覧できないページも有りますが・・・。
と、思ったらインポートしたブックマークが変になってただけでした。
(;´д`)y-~~
キャッシュを消してくれないのが唯一の弱点
Liteと言えばマウスホイールのスクロールが出来ない方が問題じゃないか?
確か「どこでもホイール」入れてもダメだったと思うが・・・・・
もしかして俺だけ???
当時はまだスクロールマウスはちょっとした贅沢品で
今みたいに標準アイテムってわけじゃなかったからねぇ
898 :
名無し~3.EXE:04/10/03 16:57:15 ID:s0V0flXz
>>896 ME用IE5.5をWIN95へINST可。ただしMS-JAVAが入ってない。
JAVA不要ならそのままでいいが、後でJAVA入れるしかない。
やっぱJAVA入れると更に重くなるんだよね…?
95にIE4入れる意味ある?入れるんだったら98使った方が95+IE4よりが軽かったよね。昔の話だけど。
シェル統合した方が便利な部分もないではないので俺は統合してるよ。
クイック起動に非常駐のランチャとかメモクリ入れたりしてるので。
Web表示とかさせなければそう重くもならないし。
とはいえ、そのあたりは好みだが。
入れておかないと動かないソフトもあったかもしれないが、少ないだろうな。
IE5以上を入れておけばまず大丈夫だったはず。
902 :
名無し~3.EXE:04/10/04 21:32:14 ID:5/VfGxtR
>>901 俺はシェル未統合なんだけど、シェル未統合だと7-zip32.dllの最近のは認識しないことが判明して
今猛烈に後悔し始めてるとこ…。
せっかくだから次スレはそこでいいと思うんだが、どうだろう。
>902
jaaxdist.exeとか50comupd.exeとか入れても駄目?
OSR - "3" とかいうおかしい表現はやめて、普通にpart3としてくれ
908 :
名無し~3.EXE:04/10/06 22:39:02 ID:v38EDf7k
次スレなあ。
名前はなんでもよろしい。
面白いスレだと思う。
俺は、95a使い。軽さと安定した動作で仕事用にも使っています。
909 :
902:04/10/06 23:14:38 ID:fYOYn7j7
>>905 IEは(未統合のまま)5.5sp2が入ってる。
だから、そこらへんは入れる必要は無い、と思う。
次はOSR-2.1だろ
名前なんざどうだっていい...
>>910 そう行きたいところだがスレタイナンバーだから駄目。
2の次は3。これは絶対
名前なんてどうだっていいとか言うやつも居るけど
名前にはこだわりを持ったほうが言いかと。
せっかくWindows98 OSR - "2"で来たんだから
実は一番こだわりに欠けている罠
915 :
名無し~3.EXE:04/10/08 16:13:39 ID:LuqN4Cf9
次スレはWindows96で
916 :
ミツボ ◆d30Ov9mT5M :04/10/08 16:32:40 ID:HWXiaZzI
私のWindows95が壊れたので、XP買います。
次スレは「◆ Windows95 OSR - "2,1" ◆ 」がいい
Windows95 総合スレッド Part3
919 :
名無し~3.EXE:04/10/08 19:23:34 ID:zjntlkBB
ッつ-か、1000までたどりつけるのか(笑)
ここにきて、スレ停滞してないか?
>>916 >>910-
>>912を読んでね。
>>917 スレタイは変に趣向を凝らさずシンプルな方がいいと
いう感覚もわかるが、まぁそんなにへんちくりんでも
ないし前後の統一性もあるから容認しとけ。
>>919 停滞は前スレから珍しくなかった。
最近は「現在Windows95使ってる人の数→」スレに人が流れたな
自演うぜ、
ID : JmuoJMKt
ID : cjZ4JR/t
このIDで改めてもう一度発言があるなら、俺も
>>917に
賛成してもいいが、なけれら自演と見なしブッ叩き。
そもそも住人の少ないこのスレにスレタイなんかのことで
短時間中にそんなに複数賛同者がつくかって・・・
荒らすな。
そうだとしても大した問題じゃないだろ。
>>917 ・・・・・・・・・・・・。
じゃ、ま、自演乙ってことで。
>917
ノシ
じさくじえーんなんか気にしたら2chじゃやっていけねーよ('A`)
ID:ryLEXwhKは2ちゃんねるに浸かりすぎた人間の末路でしょうか。
じゃあ俺も>917で。
それはともかく
Win95の話しようぜ、おまいら。
95のキャッシュメモリは何Mに設定している?
漏れ15M固定
煽るアホゥにヤケクソ気味の自演で煽り返すアホゥ
このスレでそういうのは勘弁しろよ馬鹿どもが。
>>931 メモリ96MB搭載のマシンでシステムデフォルトに
任せてる。あんま気にしてないな‥‥
8M固定にしてた。なぜそうしてるのかは聞かないでくれ。
たぶんどっかのサイトを参考にして設定したらそうなっただけだから。
やっぱりWindows任せが良いのかなぁ。
メモリが少ない環境なら好みに合わせて調整するのもいい。
ある程度以上あればあまり調整する必要はないかな。
スワップファイルは幾ら?漏れ159M固定、でもあまりスワップは起こらない
メインメモリは160M積んでいるからかな?
メモリの倍に固定しておくと良い、と書いてあるサイトがいくつかあったからそうしてる。
ああ、それはよく聞くね。
俺はLinuxのswapパーティションもメモリの二倍だ。
アーカイバのnoahって、noah自体を終了させる時に不正な処理で落ちない?
OSはosr2。うちだけだろうか・・・DLLの問題なのかなあ・・・
圧縮展開はできるからまあいいと言えばいいけども
>>940 うちでは落ちない。
noahスレで聞いてみたら?
>>941 大丈夫か・・・ありがd
うちの場合、noah起動→なにもせずクローズボタンで終了
ただこれだけで不正な処理のダイアログがでるんで、他で大丈夫ならうちの環境のせいだな
>>931 久しぶりに見てみたら、メモリ48MBで、最小2MB最大10MBになってました。
944 :
942:04/10/10 19:42:40 ID:I3Eri9Py
ごめん大嘘ついてた
noah起動→そのまま終了、じゃエラーでない。
終了する前にaboutを見るとエラーがでる。
DLLが怪しそうなんで入れ替えて見るとunrar32.dll(ver1.0)があるとエラーが出るようだ
(unrar.dllはunrar32.dllに付属のもの、unrar.dllを古いのにしてもエラー出る)
noahでrarを展開するとエラー、zip,lzhは問題無し。一方で、あふでrarを展開してもエラーは出ない。
あと、noahスレでunrar32.dllの不具合はないみたい。
ということはwin95+unrar32.dll+noahのみ再現?
(noahはver3.195)
>>941 すいません、unrar32.dllが入ってても問題ないでしょうか?
>>944 noahのバージョンは同じ。
unrar32.dllは
Unrar32.dll 0.10
となってた。
あとAbout関連では
OldAbout=1
にしてる。
Aboutを見ても落ちない。
そういや9x系でAboutで落ちるとかいう話をどっかで見た覚えが…。
946 :
942:04/10/10 20:39:02 ID:I3Eri9Py
>>945 ありがd
OldAbout=1にしても駄目だったので、やっぱりうちの環境なのかー。
unrar32は0.10ですね、すいません
>>947 うちと同じ症状っす・・・
公式に伝わってるならそのうちどうにかなるかも〜と期待
aboutを表示させた状態で右上のXをで閉じても正常です。
う〜ん、、、
>>947のところでは0.09にすると大丈夫だという話もあるようですね。
試してみました?
あとnoahは確か開発終了したんじゃなかったかな?
もうver.upは無いものと思っておいた方が良いと思いますが…。
ま、ソースは公開されてるからどこかのだれかが開発を引き継げば…。
950 :
名無し~3.EXE:04/10/11 03:39:36 ID:kGu5pkFR
なんとなく使ってみたくなって。
Pen4 2.4c PC3200×2 のマシンに95入れてみた。
起動速度にエクスタシーを感じる
sage忘れ。。スマン
>>949 0.09だと大丈夫ですね
noahかunrar32かいつか直ったらいいなー位の気持ちで。
みなさんありがd
FD版のWin95で、起動ディスクをなくしたので
bootdisk.comのWin95 originalの起動ディスクを使用したのですが、
MS-DOS起動後 setupコマンドを打つと
Sector not found reading drive A
Abort, Retry Ignore File?
と出て先へ進めません。
どなたか原因分かる方いらっしゃいませせんか?
954 :
名無し~3.EXE:04/10/11 22:57:12 ID:MQKZ7PYU
>>953 FDの磁気情報が壊れているか読みとりが困難。
FDDが逝っている。
の何れか。
956 :
名無し~3.EXE:04/10/14 18:23:48 ID:ujo1nH1y
VB製ソフトはIE4いるんだっけ?
>>956 VBランタイムだけじゃダメなの?
もしかして結構高等な質問?
>>956 意味不明 IE4とVB製のソフトの間になんら因果関係がない。
959 :
名無し~3.EXE:04/10/14 22:10:18 ID:wlYOarVO
・・・・とか言ったら、IDが vb4と来たもんだ。
俺、前スレで kaexp(買えxp)とか出したことも
あるんだよなぁ・・・・
>>961 あのあんたか! あん時は笑わせてもらったよ。
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (834707) (MS04-038)
>>963 ド素人なこと聞いちゃうけど、それって最新版だけ持ってれば
従来の細々したセキュリティ関連パッチは要らないの?
>>963 それはWin95には/n:vしないように。
別スレに人柱神が複数降臨してたけど(ry
IE5 (5.015.5)統合スレッド 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079153566/365 AT機Win95osr2.1+IE5.5sp2な環境だと難あり。
インスト後、IEプロパティのインターネットオプションの「全般」タブが消滅、
IE起動時に設定したいるホームページが開けず、エラーが出る。
お気に入りに登録したサイトをクリックすると、エラーまたは何故かダウンロード
画面が出る。
アプリケーション追加と削除からアンインスト出来るので、元に戻せるが
このq834707は、Win95環境でたぶんインスト出来ないと思う。
これか・・・(;´Д`)95はモジラに移行した方がいいのかすら・・・
メモリ500入れてる95(CPUはわかりません、、)を持っているんですが
起動するとA:\>しか出ません。
こいつを再び使ってやるには、どうしたらいいですか?
おしえてエロい人。。。
968 :
名無し~3.EXE:04/10/17 02:24:47 ID:WP3r+/8F
>>967 どうしてそれで95が入ってると分かるんだ?
WINDOWS95が確かにインストールされているとすれば、だ。
1. BIOSでブートドライブが A: のみに設定されている
2. ハードディスクが機械的に故障または接触不良で認識されていない。
大まかに思い当たる原因はこの辺り。
質問を続けるなら本体の仕様や詳細を調べ上げてくるべきかな。
ただ・・・・・・・・・・・・・・
フロッピーディスクを抜いたら解決しましたってのは勘弁な・・・
てか、プロンプトが出るってことは入ってるっぽいな・・・
うへぇ〜〜
98じゃないの?
98 だったらバックスラッシュじゃなくて \ だと思ふ。
ってゆーか、バックスラッシュはus仕様の
MS-DOSってことだよね。
最小限のシステムファイル構成とか日本語化
しない設定だとそうなるはず。
セーフモードでもGUIが上がってきませんか?
試しに win と打ち込んでやるとwin.comによってWindows95が動き出すかも
今の状態はconfig.sysそのものが上手く処理されていないかconfig.sysの日本語
ドライバその他が変なことになっている等が考えられますがどうなんでしょうね
ってPC-98じゃなくてATですか
970の「フロッピーディスクがはいってました」に一票
>>976 IDが出るのに自演してから気づいた為、こんだけ
レスがついてるのに返答できない、に一票。