独自レンダリング・ブラウザ友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
3大ブラウザなんて糞。
CPU・メモリが足りない云々なんて糞。
唯我独尊我道を行くって男らしい!!
と、少しでも感じた、もしくは
使っているよというユーザ達が集まるスレ

以下を定義してみました。

  ・Windowsで使えるもの。
  ・WWWで使えるもの。
  ・特殊な環境に依存していないもの。
  ・日本語が通るもの。
  ・開発が続いているもの。
  ・フリーなもの。

Amaya 7.2
http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
EwtWeb 1.4
http://www.vector.jp/soft/dl/win95/net/se056844.html
Act 10
http://jansfreeware.com/jfinternet.htm
Lynx 2.8.5dev.14THa
http://www.t3.rim.or.jp/~patakuti/lynx/distribute/index.html
Q.Browser 0.46
http://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm

参考
http://thunder.prohosting.com/~henika/japanese/browsers.shtml
2名無し~3.EXE:03/03/29 17:11 ID:oflNisy8
と、いうことで、のんびりいきましょう
3名無し~3.EXE:03/03/29 17:12 ID:tYHhx8w5
ソフトウェア
http://pc2.2ch.net/software/
4名無し~3.EXE:03/03/29 17:14 ID:93evNSxv
悪いスレでは無いと思うけど板違いっぽ
5名無し~3.EXE:03/03/29 18:08 ID:oflNisy8
>>3-4
いやいや、Winに特化してやりたいんです。
98,ME,2000,XPというごくごく一般的な環境で使えるブラウザを。
他のOS用ならいくらでもあるし

だれか使ってませんかー
例えばLynxなんていまでもホントに良いよ
6名無し~3.EXE:03/03/29 18:12 ID:N/rOtRGH
ソフトウェア板は大半がWindows
7名無し~3.EXE:03/03/29 18:16 ID:zFlX+IRs
みんなで作っちゃいますか?
8名無し~3.EXE:03/03/29 18:18 ID:tYHhx8w5
>>5
95とNTを見捨てるな。
9名無し~3.EXE:03/03/29 18:19 ID:zFlX+IRs
ひしひしとソフトウェア産業が弱くなってくるのを感じるスレですね。
10名無し~3.EXE:03/03/29 18:38 ID:ksB9L7pV
Operaもフリーに入るのだろうか。
11名無し~3.EXE:03/03/30 15:33 ID:ho0eLD9p
Ariadne
http://www.open-sft.com/ariadne/download_page.htm

MDI型(タブ)にもなっているらしい。
ただ、フリー版はWeb3000というスパイウェア入り(w
レジストリがバッチリ書き換えられます。

>>7
いまじゃ労力に見合わないと思う。
ボクがもの凄い天才プログラマーをやってるか
大金持ちだったら道楽で作っていると思うけど。
12名無し~3.EXE:03/03/30 16:38 ID:ho0eLD9p
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030330162552.png

Off By One Browser V3.4.a
http://www.offbyone.com/ob1_download.htm

ってのを使ってみました。独自レンダリングを持ってて
且つファイルサイズが小さい、動作が軽い、Operaを
使っているような人にもオススメって、外国でも一部人気が
あるそうなので、うきうきしながらさっそくダウンロードしてみたところ、
日本語が見れない…。Sift_JISくらいは表示できるかと
勝手に思っていたんですが。

画像の表示は遅いのですが、画像を切れば恐ろしく早く、
HTML3.2,HTML4.0の一部が完璧らしい頭の良さ。
メールをすれば日本語表示対応してくれるかなぁ。
1312:03/03/30 16:40 ID:ho0eLD9p
とと、

×Sift_JIS
○Shift_JIS
14名無し~3.EXE:03/03/30 17:50 ID:TgHm66AN
K-Meleon
http://kmeleon.sourceforge.net/

operaスレで一度登場 MDI型で軽め
日本語OK
15名無し~3.EXE:03/03/30 19:04 ID:8PZKswhM
K-MeleonはGeckoレンダリングの仲間じゃないかと。
16名無し~3.EXE:03/03/30 20:09 ID:gMlphkTN
http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/
Win用国産ブラウザの元祖かな
17名無し~3.EXE:03/03/30 21:43 ID:IKoo9c0v
Amaya落ちまくり。
Windows2000でも固まりまくり。

だれかAmayaが快適動作してる人いますか?
18名無し~3.EXE:03/03/31 20:08 ID:PJMsHj6T
UNIX系のkonqueror,マックのSafariで使われているレンダリングエンジン
KHTMLが、その内Windows環境でも使えるようになるかも。
http://khtml-win32.sourceforge.net/ (英語)

dillo for win32
http://www.bekkoame.ne.jp/~bero/dillo/dillo.html
これもLinuxで使われているものの移植版。
まだ準備中。

HTML 2
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se170821.html
使ってみましたが、リンクを移動する方法もわからず…
一部タグを消したhtmlソースのまんま読んでいる感じ。
使ってから文句をいうのもなんだけど、公開するようなもんじゃないかと…
19名無し~3.EXE:03/03/31 20:57 ID:BDDWIsyT
やはりLynxがいいんでないの?
僕最近使いだしてすっかりはまりました。
20名無し~3.EXE:03/04/01 01:15 ID:pkkGb/Rn
>>17
同じくフリーズ友の会。

>>18
>WWWからHTMLを受信します。HTMLのタグはほとんど解釈しません。
HTML 2 、ほんとに解釈してないよねw
21名無し~3.EXE:03/04/01 16:20 ID:6jxwhBOa
lynx>>>>>w3m
2212:03/04/01 17:38 ID:CJLpvdEc
思いつきでそれぞれ星を付けてみよう。
使い込んでないのでそれぞれ適当ですが

>>12
------------------------
Off By One Browser V3.4.a
★★☆☆☆
------------------------
【良い点】
・フロッピー一枚でどこにでも持ち運べる
というコンセプトはいいと思う。
・キャッシュは全てメモリー上に。
ローカルに保存しない、使わない。
当然レジストリも使わない。
【難点】
・やっぱり日本語が全くダメ。キャラセットや
デフォルトエンコードなどを適当にiniに書いてみたけど
まったく無視。ヘルプにも書いて無い。多言語対応する気無しか。
・描画に100%CPUが取られるのでうちのぼろいPC
(AMD K6-2 0.25u 500MHz)がつらい。
つまりページ移動時に一瞬固まるのでストレスが溜まる。
2312:03/04/01 17:56 ID:CJLpvdEc
------------------------
Act 10
★★☆☆☆
SS ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030401161549.png
ダウンロードは>>1から
------------------------
 ・Delphi 5でオランダ人らしき名前の人が作ってます。
 ・Shift_JISはデフォルトで読めます。
 ・画像は見れますが、テーブルはかなりおかしいです。
 ・スクロールがもの凄く重たい。
 ・僕の環境では数十ページ読み込むとコネクションエラーで、
どこも開けなくなりました。キャッシュを捨てると復活。
 ・各種ヨーロッパ系向けの言語ファイルがついており、
それを見てのメニューの日本語化くらいなら、自分で
すぐにでもできます。ただし、一部文字化けするし、
とくに書き換えなきゃつらいような難しい言葉は使われて
いないので英語のままで全く問題ないですが。
 ・変わった機能はまったくなし。Theブラウザって感じで、
まったくワクワクしない。これほど地味なソフトもそうない気がします。
24名無し~3.EXE:03/04/01 18:29 ID:CJLpvdEc
連続投稿すいません。
>>17,>>20
Amaya は試してないんですが、
W3C は啓蒙のためにわざわざ固まる作りに
してるんでしょうかね。
だとしたらそれはそれで一つの考えであって
ひねくれてかっこいいなぁ、と思いました


------------------------
Lynx 2.8.5dev.14THa
★★★★☆
patakutiさん改良版インストーラー付き
SS ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030401170823.png
某ブラクラ踏んでみた図 ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030401170856.png
------------------------
 ・テキストブラウザです。やはり軽いです。
 ・んで最近使い始めたけど、既に自分のサブブラウザでもあります。
 ・patakutiさんは2chでも書き込みをしているみたいです。
 ・リンク摘出など、意外に高機能で感動します。
 ・読み込みながらの描画をするスマートさ。聞いた話では速度面で
は同じくテキストブラウザの w3m に勝るそう。

個人的な要望として、
16進数でフォントなどの色を指定したい。ちょっと選べる色が
少ないかな。自分で指定できるようになれば、かなり見た目が
いいオシャレブラウザになりそう、な、予感がします。
25名無し~3.EXE:03/04/01 18:30 ID:sm2Wt9wx
いいね こんなスレ待ってた
98lite使ってるので今はフェニックスだけど
選択肢がモジら系とオペラとテキストブラウザくらいしかないし
外国産にたよるしかないのかなあ
26名無し~3.EXE:03/04/01 18:49 ID:+3/vK08P
とにかく、誰かが元を出してくれれば発展すると思うんだけど
27名無し~3.EXE:03/04/01 18:54 ID:pkkGb/Rn
>>24
いや、起動してすぐ固まったりEditorModeを切り替えたりすると固まったり……
およそHTMLの仕様とは全く関係ないところで止まってるよw

紹介されてたから使ってみたけど、Lynxいいね。
軽くて。
28名無し~3.EXE:03/04/01 22:17 ID:6slKEJD1
Lynx=軽い、早い、使いやすい
29Janeユーザー:03/04/02 00:41 ID:BvUCqp6C
Lnyxってどんなブラウザ?
要望やバグ取りってすぐ反映されるほう?
漏れも手伝うからソース公開しようよ。
30名無し~3.EXE:03/04/02 13:32 ID:SRHhScH9
>>29
 や ら な い か
31名無し~3.EXE:03/04/02 14:20 ID:TX1yVCL5
>>29
元祖テキストブラウザだそうです。舶来モノです。
因みに一応書いて置くと、2chねるビューアではないです。スレ↓

超ミラクルスーパーハイパーブラウザ:Lynx
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1036309725/l10
32名無し~3.EXE:03/04/02 14:44 ID:82yB0oJ0
>>30
ウホッ!いいおt(略
33名無し~3.EXE:03/04/02 14:50 ID:72Ypy66O
独自レンダリング・ブラウザホモの会
34名無し~3.EXE:03/04/02 18:58 ID:TX1yVCL5
------------------------
Lite 1.08i(最終バージョン)
http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/
★★★☆☆
ユーザーエージェント: Lite 1.08i (Trial) (未レジスト)
SS http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030402184130.png
当然日本語はバッチリ。IEと同等に表示できます。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030402184234.png
例に踏んでみました。もちろんブラクラ避けは Proxomitron を推奨しますが。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030402184422.png
------------------------

・画像表示ができるブラウザの中では、表示の速さは
いまのところNo.1か。上下横スクロールも軽い。
・クリックをしても場合によりすぐには開かない。
ダウンロードが終わり、描画が終わらないと次のページを
開いてくれない変わった仕様。ナローバンドには厳しいかな。
・最初のうちはエラー表示のダイアログがやたらに出てくる。
が、強制終了や固まることなどは今のところ一度もない。
i-mode表示バージョン(単に画面が小さくなるだけ)にするとUAが
ドコモのふりをするオマケ。ちなみにDoCoMo/1.0/F503i
・やっぱりこまかい指定は無視なので、行間が詰まって文章は
みづらい。
・UTF-8のページは文字化けします。スタイルシートは読まない。
・キャッシュは溜まりつづけるので手動で削除。
・30日のお試し期間が終わるとgifが表示されなくなるだけ。
実質フリーウェアに近い。開発終了(重要)
3534:03/04/02 19:16 ID:TX1yVCL5
>>16
落としてみました。他の独立系ブラウザと比較しては、
常用に耐えるブラウザに一番近いです。ですが、
キーボードショートカットが貧困、タブ・マウスジェスチャ等、
流行のUIには当然なってないのですこし古臭く、
使いつづける気にはならないといった感じでしょうか。

とはいっても、これだけ普通に使う分に遜色のない
モノをたった一人で創り上げた、Nemo 氏に乾杯。

とにかくすこしでも速いものを試したい人にオススメです。
36名無し~3.EXE:03/04/02 22:13 ID:YNilDBAZ
このスレッドを読んで分かった事と言えば、1はw3mを使った事がないという事だけだ
37名無し~3.EXE:03/04/03 02:48 ID:UoO9zr8W
Lynxの効果的な使い方や、初心者の方でも
簡単に導入できるガイドを公開しようと思ってます。。

とりあえず形になり次第ここで公開しますね。。
38名無し~3.EXE:03/04/03 09:51 ID:7CTJeDUH
>>37
ここで、じゃなくてどっか無料鯖でもとって、URLだけポイントしてくれ。
39名無し~3.EXE:03/04/03 10:14 ID:VDABUJUP
w3mは便利だね。

lynxライクな操作も可能だし、テキストブラウザの癖して
テーブル、フレーム、クッキーもOK。
駄目なら他ブラウザやイメージビューアにリンク投げられるし、
いろんな設定も対話的に可能(設定ファイル弄らなくても良い)。

でもページを全部読み込まないと表示してくれない仕様が玉に瑕かな。
40名無し~3.EXE:03/04/03 16:30 ID:TLVbEJ0p
w3mです。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030403143539.png
ここの一式を頂きました。ttp://popup2.tok2.com/home/i9n/memo.html

 ・現在も精力的に開発されてる模様。
 ・テーブルが表示されるので、やっぱりページ作成者の意図通り
並ぶのでキレイ目に見える。
 ・外部のビューアや他ブラウザとの連携が良いな。
 ・Windows からPCに入ったボクみたいな初心者にはCUIの複雑なキー操作は
やはり厳しい。UNIXなど を普段使用している人には逆に使いやすいんだろうね。
と思いました。
 ・あとLynxとの比較で、もっそりしている感じがしました。

>>36
>このスレッドを読んで分かった事と言えば、1はw3mを使った事がないという事だけだ

すいません。稚拙な文で。自分でもそう思います。
ほんとはもっと他人の参考になるような、為になる事を
書きたいんですけども。
それとその通り図星です。
あのー、なんていうかPCにあまり詳しくないもんで
"cygwin" 上で動くという事だけで、ボクには敷居が高くて
試してませんでした。
そしてオンライン上にあるヘルプがどれも簡素で、
上級者向けだなと感じました。
フレームやキレイなテーブルには心が動きましたが、、
Lynxに帰ります
41名無し~3.EXE:03/04/03 16:31 ID:TLVbEJ0p
>>37
期待してます。
42名無し~3.EXE:03/04/03 17:12 ID:6GnytoQE
>>36
まあまあ同意なんだが、最近はCygwinのDLLファイルだけで動くw3mは無いっぽいし、
DLL同胞版があってもそもそもcommand.comやcmd.exeの制限受けてしまうしで、
Lynx for Win32よりは敷居も不便度も高いんではないかと思われ。
43名無し~3.EXE:03/04/03 17:15 ID:6GnytoQE
あ、>>42はw3mの「便利なバイナリ」があまり公開されてないってことね。
Cygwin入れて自力でコンパイルしてcygwinのrxvt上で使うことは普通にできる。
44初心者:03/04/03 18:10 ID:wRZTM7hc
Lynxから2chにカキコできた、、、なんか感動
45名無し~3.EXE:03/04/03 19:48 ID:TLVbEJ0p
Q.Browser Win32版
作者 Qta さん
http://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm

SS ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030403193545.png
Yahoo! ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030403193524.png
・独自レンダリング系には珍しいタブブラウザ。
・ユーザーエージェントが無く寂しい。
・全て強制的に左にそろえられます。
・ポータルサイトに行くと画面が画像(広告)への
リンクで埋まり、激しくみ辛い。
俺ニュースは見やすいかもしれない。
・.jpgは別タブで独自コンポーネントで開けます。
・やはり携帯情報端末用ですね。PCだと画面を目いっぱい
小さくしないと寂しい。
・結局PC用はオマケといった感じです。


>>44 おめでと
46名無し~3.EXE:03/04/03 22:07 ID:uuDpzZP9
昨日Lynx入れたんだけど良いブラウザだね!
軽くて早い、2chに書き込みもできるし。。
47名無し~3.EXE:03/04/04 11:36 ID:xz/ozLya
OJDoeの作者やえまのんの作者は、
わざわざIEコンポーネントを
使ってないところをみると、普段はIE
(含むコンポ)を使っていないに違いない。

かれらが新時代のLynx制作に係ってくれれば・・。
いいものがきっとできるはずである。
ActiveX,JavaScript,JavaAppletなどいらない。
48名無し~3.EXE:03/04/04 12:07 ID:27ihYR3P
2chのデータを表示する程度の処理なら
IEコンポーネントを使わないアプローチもあると判断しただけでは。

なんでそれが普段IEを使ってないって話になるのか不思議。
49名無し~3.EXE:03/04/04 12:21 ID:2nOhXfiB
Lynx終了させるときウィンドウのサイズを段階的に小さくしていって、
ってことやってない?無駄なこと止めさせたいんだけど、方法あるのかなぁ?
50名無し~3.EXE:03/04/04 16:48 ID:Lpo2luq+
>>47
えまのんはしらんが JaneDoe は
IE コンポを別のブラウザコンポにすげ替えてるだけだから
作者にブラウザ開発能力はないと思う。
5147:03/04/04 17:47 ID:xz/ozLya
>>48
「ほとんど」の2chブラウザがIEコンポなのはなぜだ?
一から作るのは面倒だからじゃないか。
それをわざわざ〜って所に作者の意図を勝手に感じた。
>>50
そうか?画像を見るのには使っているかもしれないが、
それ以外は独自に開発したんでは?
5247:03/04/04 18:03 ID:xz/ozLya
という妄想でございました。

画像やほとんどのフォント弄りのタグ,CSS,Scriptを無視したものが、
Lynxのレンダリングであるなら、ほぼ今のDoeに近い。
あそこまでできるなら、2chを飛び出して〜とおもうんだがなぁ。
53名無し~3.EXE:03/04/04 18:59 ID:RgolnwXx
LynxってPage Down押しっぱなしで高速にスクロールしようとすると
PC本体からビービービーと変な音が出るのはなんとかならんのか
54名無し~3.EXE:03/04/04 19:45 ID:27ihYR3P
>>50
RichEditとかTextBrowserとかそんなコンポーネントだよね、これ。
これ自体が簡易なHTMLの解釈と表示ができる。それに乗っかってるだけ。
>>47にTcl/Tkあたりのtkhtmlウィジェットとか見せたら驚くかな(w
55名無し~3.EXE:03/04/04 19:50 ID:Ohnm6Oib
>>53
Lynxが音を出してるわけじゃないよ。
Lynxが原因だけど。
56名無し~3.EXE:03/04/06 09:58 ID:CknbMXdK
>>54
> >>47にTcl/Tkあたりのtkhtmlウィジェットとか見せたら驚くかな(w

すげー気になる。
57あぼーん:03/04/06 09:59 ID:+ZiCewTz
58名無し~3.EXE:03/04/09 01:52 ID:5LIm0Uzf
hosh
59名無し~3.EXE:03/04/10 03:00 ID:YSEgl1Mj
なんと盛り上がりのないスレだろうか。

えまのんの話が出てたけど……
2chブラウザ程度ならIEコンポーネント使わなくてもできるよね。
文字情報がメインだし複雑なレイアウトも必要ない。
HTMLのパーサ(構文解析)はすぐに書けたけど、レンダリングとなると面倒。
>11氏のいうように道楽じゃないとやってられないね。。。
60名無し~3.EXE:03/04/10 07:30 ID:0X4D7Db9
僕は一度Lynx使って以来、Netscape使えなくなった
YO!
あの軽さにかなうブラウザは現存しないYO!
61名無し~3.EXE:03/04/10 10:48 ID:wyYj1gzO
>>59
> なんと盛り上がりのないスレだろうか。
推定>>1がInternetExplorerとLynxWin32しか知らないから(w
621:03/04/10 18:32 ID:g/wfBlse
>>61
大体そんなもんですけどね。
ところで話のネタがないですねー。
今も開発中のブラウザって他に知りませんか?
63名無し~3.EXE:03/04/13 09:18 ID:fmZxDoZV
やっぱ、レンダリングエンジンを作るのはサーバを作るより数十倍難しいみたいだね…
64素人:03/04/13 09:55 ID:i2fHjmv1
>>63
たとえばさ、IEとかって受信中から逐次表示していってるけど、
完全に受信し終わってから始めて表示する、っていうことにするとしたら
少しは簡単になるのかなぁ?
65名無し~3.EXE:03/04/13 10:56 ID:3OQz/r6S
>>63
httpサーバなんて要するにhtmlファイルを垂れ流すだけだからねぇ。

>>64
Yes/Noで答えろといわれたらYesだけど、
全体の手間としては大して変わんないよ。
66素人:03/04/13 11:23 ID:i2fHjmv1
>>65
なんだ、、、その「数十倍」っていうのは何が大きな原因なんだろう、、、
67名無し~3.EXE:03/04/13 11:36 ID:3OQz/r6S
>>66
サーバってグラフィック部分は全然ないじゃん。

サーバは基本的に要求されたファイルを送信するだけ。
クライアントはファイル受信したあとにHTMLを解析してレンダリングしなければならない。
CSSが絡んでくるとさらに厄介なことに……
とにかく、作業量が全然違うのよ。

実際、単純なHTTPサーバだったらすぐに書けるよ。
68名無し~3.EXE:03/04/13 21:30 ID:YND9c7od
二大ブラウザ戦争によって独自のコードがでたり
IEは適当なコードでも読めちゃったりするから
W3の規格にそって作っても正しくれてリングできなさそうだし
一個人が作るのはつらそうだね
69名無し~3.EXE:03/04/14 00:29 ID:Sld+DnYR
>>68
>正しくれてリングできなさそうだし
レタリングと書きたかったのか?
どっちにしろ「レンダリング(rendering)」の間違いだと思うけど。
「レタリング(lettering)」って装飾文字のことでしょ。
70名無し~3.EXE:03/04/14 13:45 ID:WrZ6k9G/
とりあえずHTML4.01とCSS1に対応してくれればいいです。
欲を言えばXHTMLなんだけど
71名無し~3.EXE:03/04/14 18:24 ID:/HFGHnrP
>>70
いや、スタイルシートは要らないでしょう。
外部CSSを読んだりなんだりで複雑化しそうだし
72名無し~3.EXE:03/04/14 23:10 ID:Sld+DnYR
>>71
CSSのパーサがあれば手間的にはたいしてかわんないでしょ。
レンダリングする際に各タグにはデフォルトのスタイルがあるわけだから。
73名無し~3.EXE:03/04/15 09:38 ID:zpdV7ocP
パーサが直ぐに書ける・・・?
もし本当ならスーパープログラマーだな。

無論、
文字実態参照は認識するんだろうな?
属性がコーテーション・ダブルコーテーションで
囲まれてない場合も想定してるんだろうな?
16ビットベースの文字符号化形式も認識するんだな?
HTML4.01対応だよな?
DOM対応だよな?
1MBぐらいのファイルパースするのに
CPU時間使いまくったりしないよな?
74名無し~3.EXE:03/04/15 10:51 ID:iUCoJazk
>>73
>文字実態参照は認識するんだろうな?
>属性がコーテーション・ダブルコーテーションで
>囲まれてない場合も想定してるんだろうな?
これらはたいした手間じゃないだろw
7573:03/04/15 11:55 ID:zpdV7ocP
>>74 そんなの大前提だからな。

一番問題なのはSGMLによる省略機構。

例えば次のようなコードの場合、
最初のpの範囲はblockquoteの前まで、
と判定するのとか。
<p><img src="img.jpg"><blockquote><p>

また、次のような<!で始まる宣言とか。
<![CDATA[
76名無し~3.EXE:03/04/15 12:00 ID:iUCoJazk
>>75
前者はタグごとにブロック要素/インライン要素などのフラグと包括可能要素のデータをもっていれば問題なし。
<!〜の場合は普通の要素の場合と処理をわけるでしょ。
77名無し~3.EXE:03/04/15 12:03 ID:iUCoJazk
パーサ自体がタグごとのデータを持つという点で邪道といえば邪道か?w
こないだ課題で簡単なHTMLパーサ書いたんだけど、IEが

<dl>
<p>〜〜</p>
<dt>〜</dt>
<dd>〜〜〜</dd>
</dl>

これを

<dl>
<dt>〜</dt>
<dd>〜〜〜</dd>
</dl>
<p>〜〜</p>

こう解釈する理由がわかったよw
7873:03/04/15 12:19 ID:zpdV7ocP
><!〜の場合は普通の要素の場合と処理をわけるでしょ。
無論、同じ処理では無いわけだが、
マーク区間系は文字列や内容の扱い方変えたりするから面倒。
ネストできるしね。

あと次のような構文も、
FrontPageやビルダー辺りが常用するんで対応しないと不味い。
(無論、仕様上正しい)
<em<def>hello, world</dfn</em>
79名無し~3.EXE:03/04/15 12:53 ID:iUCoJazk
>>78
そう考えると面倒だねぇ。
下の構文、defがdfnなのはいいとして、初めて見たよ。知らんかった。
validatorではOKだけどhtml-lintだとエラーになるね。
(もちろんhtml-lintのバグだけど)

validなhtmlじゃなかったらエラーになるようなカタギなブラウザないかなぁ
80名無し~3.EXE:03/04/15 12:58 ID:iUCoJazk
補足
79で言ってるvalidatorはW3Cの ttp://validator.w3.org/
html-lintは ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/
のことね。

ちなみに上の方で書けるって言った人とは別人ですので。
(俺はそんなにスキルがない!)


口内炎と花粉症で苦しみつつ午後の講義へいってきま
レス分けちゃってスマン
8173:03/04/15 13:24 ID:zpdV7ocP
>defがdfnなのはいいとして、
フォローサンクス。

この辺の事は
http://www.w3.org/TR/html401/appendix/notes.html
で書かれてる。

まあ、SGML関係の書物なんて、日本規格協会あたりしか出してないけど、
アメリカ本国では意外とSGML関係の情報が充実してるんだよね。
なぜXMLが腐るほどあって、SGMLが皆無なのか疑問に思う今日この頃。
8273:03/04/15 13:36 ID:zpdV7ocP
まあ、自分は何年も前からHTMLパーサ(簡易SGMLパーサ)作ろうとして、
何回・何十回と挫折した者だが、これだけは言いたい。

パーサは他人のソース見ないで、
自分だけで全て考えて独自に作っていたんだが、
途中まで作ったものが、
その後見たw3cのライブラリに含まれるSGMLパーサにそっくりだった。

つまりは、
switch (proc) {
case 1:
if (c == '<') proc=2;
break;
case 2:
if (isalpha(c))...
}
みたいなソース。
これだと、関数再帰が無いので、速度面・セキュリティ面で有利。
一見、switch文がボトルネックになるように思えるが、
実際に動作速度で関係してくるのは寧ろ、if (isalpha(c))とかの方。
パーサ作ってる人は、この方式で書く事をお勧めします。
83通りすがり:03/04/15 16:17 ID:H9BoCQwj
パーサが出来たらダウソするから
がんがれ
84おりび ◆is.EManoNg :03/04/15 23:05 ID:Aj7XAZuu
えまのんの話題も出ていたようですが、まさに2ちゃん程度だから
自前で出来ているわけで、このスレに貢献はできなさそげ。

liteで使っているhtmlコンポは ttp://www.pbear.com/ ここのですね。
そのままだと日本語は折り返しできないので使うにはソースを手に
入れないといかんです。
85名無し~3.EXE:03/04/16 00:31 ID:4JI7hZqt
作者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
えまのん使ってないけど(ゴメン)貴方の姿勢は好きですよ。
86名無し~3.EXE:03/04/16 12:29 ID:fsHse2Fs
>>82
自分で有限状態オートマトンにあたるものを思いついたのか。
けっこうすごいかも。
とりあえずSGMLパーサは本気で作ろうとするとすごいことになるから
ありものを流用するとか。
http://www.jclark.com/sp/
87名無し~3.EXE:03/04/16 19:30 ID:bH3KXjcE
「パーサ書いてます」とかいうと、何かかっこよく聞こえてしまうが騙されてはいけない
8873:03/04/16 22:39 ID:yX6uUTep
>>86
3年間それだけやってたからな(w
というより、C/C++の勉強&研究だな。
つまり純国産&ライセンスフリー(GPLでもGNUでも無い)の
簡易SGMLパーサ作ろうって野望。
89山崎渉:03/04/17 11:39 ID:zaKXYlZf
(^^)
90名無し~3.EXE:03/04/18 11:08 ID:NAWXsxD9
Lynx for Win32はマウススクロールが利かないし表示フォントのサイズが設定できないので嫌い。
ローカルのHTMLファイルを読む機会が多いので
ANSIテキストブラウザの油鵜座みたいに軽快なのがいいな。画像は要らんのでFONT発色対応きぼんぬ。

166MHzでWin98な現PCを買い換えれば動作の問題はさっくり解決するような気はするんだけど(w

テキストブラウザってどうよ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1009159441/
91名無し~3.EXE:03/04/18 11:18 ID:ohvjasHU
>>90
つかUserAgentを起動するごとに変更しないとまともに2chを見ることもできないのがつらい。
92名無し~3.EXE:03/04/18 13:18 ID:NAWXsxD9
>>91
"C:\Program Files\Lynx for Win32\lynx.exe" -useragent "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)"
いやまあUAは何でもいいんだが、とりあえず起動するときに--useragentオプション指定しとけ。
LynxはUserAgent詐称を好ましく思ってないブラウザだから仕方ない。Lynxを含まない文字列に指定すると警告出るし。
93名無し~3.EXE:03/04/18 13:25 ID:NAWXsxD9
あ、>>92のオプション指定はLynxのショートカットファイルのプロパティの「リンク先」に
--useragant以下を書き加えてくれ。と一応追加。

あと仕方ないってのはUA詐称の設定を設定ファイルに保存してくれないってことね。
94名無し~3.EXE:03/04/18 14:03 ID:ohvjasHU
>>92
情報サンクス。
95名無し~3.EXE:03/04/18 17:58 ID:ffeFIcPE
>>90
思いたったが吉日たよ キミィ
もしくはこのスレを読んでいる キミィ
96名無し~3.EXE:03/04/19 10:54 ID:21p7otx5
(´-`).。oO(つくれってことかな……)
97名無し~3.EXE:03/04/19 13:25 ID:EN52E+tc
みんなも独自描画ブラウザー作ろう。
簡単だろう。きっと。
98名無し~3.EXE:03/04/19 14:27 ID:15n8P7WF
他のブラウザでなんか不満あるんですか
99名無し~3.EXE:03/04/19 16:06 ID:S11usmKe
w3mを0.2.2->0.4.1に変えたらずいぶん軽くなった。
たぶん拾ってきたバイナリから自分でコンパイル
したものに変えたのが原因だと思うけど

全部読み込まないと表示してくれないのは相変わらず

あとテーブル表示が実はウザイときもある。
コピペするときとか。
切り替えできないかなー。フレームはできるのに。
100名無し~3.EXE:03/04/19 18:22 ID:gkfgg9jR
>>98
他のブラウザって言っても選択できるのは
せいぜいIE/Geckoコンポ。
このスレを見ているような奴はそれに
飽き足らないわけですよ。

それに21世紀にまったく新たなテキストブラウザを
創り上げるってのもオツな感じでしょ?
101山崎渉:03/04/20 05:47 ID:WgXFv/cQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
102名無し~3.EXE:03/04/20 17:47 ID:yu0MCufk
オツだけどなぜにテキストブラウザ?
103名無し~3.EXE:03/04/22 10:15 ID:L4VSH01T
ここの人たちにはSleipnirはどう写りますか?
104名無し~3.EXE:03/04/22 11:56 ID:mzKo/85L
>>103
無関係。
105名無し~3.EXE:03/04/22 12:27 ID:xNuvOH8R
>>103
IE
106名無し~3.EXE:03/04/22 17:02 ID:cUhTwa3D
>>105
その通り。
107名無し~3.EXE:03/04/22 19:49 ID:da7Ocxuz
>>105
ナイスw
IEコンポーネント使ってるブラウザについてはここでは論外でしょ。
108名無し~3.EXE:03/04/23 00:41 ID:DBfH6oBM
>>103
俺は他のブラウザ(IE,Gecko,Opera)使いつつも、このスレを見る。
色々試すのが面白いからこのスレ見てる
109名無し~3.EXE:03/04/23 20:04 ID:zWLz50jh
>>102
画像有り、それか作者の意図の通りに見たいのなら
やっぱり巨漢なモジラ、 Opera で見るしかないと思うからです。

それとは別に、普段「使い分ける2号さんブラウザ」の位置が
Lynx とか w3m,Lite とかあるんだけど
今定まらないので、どうせなら全くあたらしいのが在ればなと。
クレクレ君ですまんけど
110名無し~3.EXE:03/04/23 22:32 ID:DyeaG5Cy
telnetでhtmlを直に取得して脳内解釈してこそ漢
111名無し~3.EXE:03/04/23 22:33 ID:DyeaG5Cy
レンダリングなんて飾りなんです。
偉い人にはそれがわからんのです。
112名無し~3.EXE:03/04/23 23:39 ID:wXnBlH6S
>111
その言い回し何だったっけ・・・
思い出せない・・・・
113名無し~3.EXE:03/04/23 23:56 ID:YpCF7o2e
>>112
ガンダムですね。
レンダリング→足
114名無し~3.EXE:03/04/24 09:42 ID:8NiIlFs4
<h1><h2>……をツリー表示してくれないかなぁ
115名無し~3.EXE:03/04/24 18:36 ID:/9dwOL1s
本妻ブラウザ --安定感・安心感

愛人ブラウザ --変わったプレイも可
116名無し~3.EXE:03/04/24 21:23 ID:c/k+cgTP
>>114
  <h1> 独自レンダリング・ブラウザを斬る! </h1>
  ┣ <h2> テキストブラウザ </h2>
  ┃ ┣ <h3> Lynx </h3>
  ┃ ┃ ┣ <h4> インストール </h4>
  ┃ ┃ ┗ <h4> 使用感 </h4>
  ┃ ┣ <h3> w3m </h3>
  ┃      :
  ┣ <h2> グラフィック表示系 </h2>
  ┃ ┣ <h3> Amaya </h3>
  ┃ ┣ <h3> Lite </h3>
       :

操作ひとつでこう折り畳んで移動が快適とかそんな感じ?
117名無し~3.EXE:03/04/24 23:27 ID:8NiIlFs4
>>116
そうそう、そんな感じ。
IEの履歴やお気に入りみたいにエクスプローラバーにツリーが表示されて、
クリックするとそこにジャンプ……でもいいからそういう機能ないかな。

独自レンダリングとは関係なくてスマソ。
118名無し~3.EXE:03/04/30 14:23 ID:I667yPv9
どこかで開発されているという噂も聞かないね
やっぱり複雑すぎて個人では手の届かない所まで
行ってしまったか・・。
119名無し~3.EXE:03/04/30 14:29 ID:mey0LvPJ
車輪の再発明が好きな香具師はあまり居ないと。
120名無し~3.EXE:03/04/30 15:25 ID:LqNFkJ9+
>>117
萌えミシュラン専用ブラウザsopranoがそんな感じじゃなかったっけ?
今まともに動くか判らないけど。

ttp://madprog.s17.xrea.com/

ソースもあるみたいだね。
121名無し~3.EXE:03/04/30 21:13 ID:9neXpTfi
>>120
XP Professional SP1で動いてますよ。
Version1.21を落としたのにZIPの中身は1.10です。(´∀`)
122名無し~3.EXE:03/05/03 06:32 ID:5epUASzy
Amaya8が出ていたみたいですね。
メジャーバージョンを短期間で2も上げるのは、なぜ
なのか、内部事情をご存知の方、いらっしゃいますか?
123名無し~3.EXE:03/05/03 06:49 ID:5zRBkbFJ
124名無し~3.EXE:03/05/03 14:17 ID:SqybJRmm
Amaya8→Amayaya→Ayaya→あやや

狙っている…
125名無し~3.EXE:03/05/03 21:12 ID:z+A8OHF1
>>124
ということは、8でfinal・・・
それはやだな・・・
126名無し~3.EXE:03/05/03 23:12 ID:qrWIeMg/
>>11のAriadneはIEエンジンですね。
あと>>1のEwtWebも言語はDelphiだけどIEエンジンだったような…?(うろ覚え)

独自エンジンってことで、Javaモノ行きます。
どれもなるほど重いので実用向きではありません。
注:どれも十分くらいずつしか触ってません。

★HotJavaBrowser
Web → http://java.sun.com/products/hotjava/3.0/
img → http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030503225723.png

40点。IEの五倍は重いと思われ。
日本語はばっちり通りますが、常用には堪えないかと。

★ICEbrowser
Web → http://www.icesoft.com/
img → http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030503225758.png
60点。HotJavaに比べると随分軽い。
CSSもかなり正確に解釈してくれる。

★Escape
Web → http://www.espial.com/index.php?page=acc-login&aid=163
img → (あぷろだの連続投稿規制に引っ掛かったので無し)
30点。インターフェースはカコイイし洗練されてる印象。
SJISしか読めない時点で捨てました。英語限定なら意外といいブラウザかも。
127126:03/05/03 23:20 ID:qrWIeMg/
自分はLynxとxyzzyのwww-modeをたまに使ってます。

www-modeの方は読み込みは遅いけど動作は軽いし、
綺麗に整形してくれるのでStrictHTMLなテキストサイトを読むのにはGoodです。
w3mを描画エンジンに使うこともできるので、frame/tableもOK。
#尤も読み込みがさらに重くなるので自分は使ってませんが。

テキストブラウザって未だに結構使い道あるから、
Win32アプリでちゃんとしたのが出れば結構流行る気がするんだけどなぁ…。
画像もCSSもなしで、徹底的に軽い奴。どうだろ。
128名無し~3.EXE:03/05/03 23:51 ID:7tAQ+zTG
>>126
Ariadneはフリーじゃないようなので、そもそもスレ違いっぽい?
EwtWebはIEエンジンも選べる、という感じですね。でも、
「DelphiのISP(Internet solusion pack)を使った簡易WWWブラウザ」
ってあるので、独自エンジンといえるのかどうかは、良くわからない
です。

IEエンジンかどうか簡便な方法として、存在しないURLを開いて、
IEと同じようになるかどうか試すってことを、よくやってます。
どの位妥当なのか、良くわかりませんが・・・

Escapeって、Shift_JISのみでした? ちょっと手元に無いので、
そのうち気が向いたら試してみます。その前に他の方から回答が
出てきたら、試さないかもしれませんけれど。
129128:03/05/04 00:00 ID:EFA4ISkN
>>127
www-mode、良いですよね。unicodeも読んでくれるのが嬉しいです。

#xyzzyのファイルの多さが気になるので、www-modeに特化したファ
#イル整理術があればいいのにな、とか妄想しつつ、面倒なので何も
#していない、情けない私。
130128:03/05/04 00:41 ID:EFA4ISkN
Escape 4.8.9だと、文字セットを日本語 (自動選択)にすれば、Shift_JISもEUC-JPもiso-2022-jpも、
文字セットをUnicode (UTF-8)にすればunicodeの日本語も読めるみたいですよ。

尤も、METAしか見ていないのかどうかまでは調べてませんので、参考程度にして下さい。

バージョンはEscape 4.8.9で、winMEで動かしています。JavaはJREの1.3.1_07です。Escapeの
javaを使ってどうなるかは、試してません。
131126:03/05/04 00:44 ID:nnyE2SY9
>>128
その後EwtWeb試してみました。
どこ行くにしても頻繁に固まる…。何だろこれ。惜しいな。

Escapeは設定でEUC-JPも選べるんですよね。
が、選んでもEUCの日本語ページは読めず。何の為の設定だっての。

>>129
そうですね。www-modeだけ使うって人にはやっぱ敷居が高いし、
>>127にも書いたけど、www-modeみたいなのが単独アプリで出ればなぁ。
132126:03/05/04 00:46 ID:nnyE2SY9
行き違い。
こんなマイナーなスレでチャット状態(w

>>130
うちは4.8.6ですね。ちょっと4.8.9落として来ます。
133名無し~3.EXE:03/05/04 01:35 ID:ThU9Cmth
HotJava重いか?
ウィルスチェッカーがリアルタイム検索してたりしない?
134126:03/05/04 02:46 ID:nnyE2SY9
>>133
重いですね。ウィルスチェッカは常駐してないです。
パソコン自体が結構型落ちしてるからかも(Pentium2の400MHz)。
文章読んでる時は平気ですが、ウィンドウを移動したり
リサイズしたりするとかなり重い。2chみたいな容量でかいサイトも×。

Escape試してみました。
が、4.8.9に上げた途端ウィンドウの描画がうまく行かなくなり、
二三回再インストールしたんですが今もダメ。
最早Javaアプリが重いっていうよりうちのPCがダメって感じですね。

今はJustViewを狙ってるんですが、どっかで手に入りませんかね。
一太郎Lite2についてるそうだけど、JustViewに5800円は高いよなぁ。
135名無し~3.EXE:03/05/04 03:04 ID:3JIuKi35
xbrowerというjavaで作られたモジラ互換のブラウザ
・・・重くてあまり使えない
日本語サイトが見れなかったりする
ttp://xbrowser.sourceforge.net/
136名無し~3.EXE:03/05/04 03:08 ID:NzYb/ybz
>>127
同感。テキストブラウザって便利だと思うんだけど、
Lynxとwww-mode以外にあまり選択肢がないんだよねぇ。
w3mはcygwinのインストールが敷居が高い・・・
137126:03/05/04 03:19 ID:nnyE2SY9
>>136
w3m、動かすだけなら↓のリンク先にあるのだけで起動しました。cygwin不要。
http://popup2.tok2.com/home/i9n/memo.html#xy-w3m

www-mode使ってるんでしたら一度w3mレンダリングを体感されてみては。
table描画はちょっと感動的でしたよ。

(しかし、こんな形で再配布していいんだろうか?)
138128:03/05/04 07:53 ID:NInPLVAB
>>134
すいません、寝てました。

インストールのときのJavaのバージョンとか、フォントの設定とか、関係有るかもしれませんね。
インストーラに付属のJavaでNGで、他のJavaでOKだと、非常にインストールの敷居が高くなる・・・ 
というか、MS社のJavaはともかく、Javaのバージョンによって動作が異なること自体、Javaの(略)

もし、環境依存性が大きいと、組み込みではなく、IEなどのように一般に普及するのには、かなり
時間がかかるかもしれませんね。
139126:03/05/04 09:00 ID:vFvS4808
>>138の自己フォロー

Escape 4.8.9で、>>126のイメージと同じようなイメージをuploadしました。
折角なので、同じように、pngにしてます。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030504084028.png

Escape 4.8.9で書込みしたのですが、思いっきり文字化けしてますね。
仕方ないので、このレスは、他のU.A.で書き込んでいます。

uploaderのスクリプトを見たところ、文字コード変換もしているし、実際に
送られた文字列を見ない限り、原因は謎ですね。

>>131

僕の環境でも、EwtWebは、よく固まってしまうような雰囲気を醸し出して
います。そんなに沢山試していないので、実際どうなのか断言できませ
んが。
140名無し~3.EXE:03/05/04 14:16 ID:51kF17RP
EscapeのjavaVMって何使ってますか?
MsVMだと日本語は表示できますけど表示がバグって動きません
SunVM1.4.1_1だと文字が化け化けで使えません
EscapeのVMを入れると文字が化け化けで使えません

当方の環境は
 WindowsXP sp1ほかupdate適用
jdk1.4.1_1sdk jre1.4.1_2
jdk1.4.2beta
141名無し~3.EXE:03/05/04 20:26 ID:e4mwlep7
>>127
> テキストブラウザって未だに結構使い道あるから、
> Win32アプリでちゃんとしたのが出れば結構流行る気がするんだけどなぁ…。
> 画像もCSSもなしで、徹底的に軽い奴。どうだろ。

同意。本当に。
142名無し~3.EXE:03/05/04 23:30 ID:XJAN9Sbk
>>141
Q.BrowserがPostとUnicodeに対応していたら、一番に使うのにな、とか
思ってしまいます。
143名無し~3.EXE:03/05/05 00:18 ID:gGAols9s
Pentium75MHz / 16MB RAM
Win95無印で、ぜひ使いたい
144126:03/05/05 01:30 ID:Ebbp2AW8
Q.Browser、リンクがある度に改行しますよね。
自分はあれが苦手。
文中にリンクがいっぱいある文章だとちょっとしんどい。。
尤もあれはああいう仕様なんだろうから、とやかく言っても仕方ないんだけど…。

あとはもうちょっとタグを解釈して欲しいなー…と夢見たり。
strong・emとか、あとはblockquoteやリストも表示できるとウマーかと。

でも現状では普通のWin32アプリとしては
最も使い道のある独自エンジンブラウザですね。
べらぼうに軽いし、ヘッダ表示なんかは他ブラウザに取り込まれてもいいんじゃないかと。
145126:03/05/05 01:41 ID:Ebbp2AW8
こないだからEUCをS-JISに変換する方法探してるんですが、
自分がヘタレなものでいまいちいいのが見つかりません…。

Opera日本語化の際のログからこんな手法を発見。
1.ローカルでDeleGate
2.公開DeleGateを探す(現在ほぼ絶滅状態)
3.EUC→S-JIS変換するプロクシソフト(トロい・不安定)
  ttp://mild2.s5.xrea.com/software/conv.html

1と2は実用には程遠い感じ。
素直にローカルにDeleGateインスコするしかないんでしょうかね。

ProxomitronとかでEUC→SJISの変換とかってできないんでしょうか。。
あとはhttpプロクシを自鯖に設置するとかか。
どうでしょう?識者の方々。
146名無し~3.EXE:03/05/05 03:12 ID:GSHYj7QR
メーラーも超高機能のデカイやつと
npop,KDUmali のような、小ささ軽さ手軽さを
重視し支持されているものに分かれていると思う。
フロッピー一枚に入るブラウザが欲しいな。
147128=139:03/05/05 07:33 ID:2Vi7ZleC
139の名前は128の間違いです。済みません。

>>144
僕も同じ事を思っています。改行は慣れるまでの辛抱で済めば
良いのですが。

>>145
http://x68000.startshop.co.jp/~68user/net/http-proxy.html
に、日本語変換処理を組み込むと良いかも。foldingの問題を
無視すれば、単純に行くと思います。無視しない場合、行毎の
文字数を決めることと、pre以外のブロック要素のタグを除いた
部分毎にスペース等を入れることによって、foldingをブラウザ
にしてもらうとか、でもインラインイメージの横幅が何文字分
に相当するのかどうやって算出するの?とか、色々面倒そう
な処理をしないといけないような気がします。

>>146
Q.Browserは、フロッピー一枚に収まりますよ。
また、Operaもかなり昔のバージョンではフロッピー一枚に収まる
ことも宣伝にしていたような。インストーラかインストール後かは
覚えていませんが。
#どちらにせよ、cacheをフロッピーの外に追い出せるかどうか
#を考慮した発言はしてません。
148名無し~3.EXE:03/05/05 21:59 ID:GSHYj7QR
>>147
Q.Browser って結局携帯端末を目的にしているような気がします。
PCのWin32用は HTML2 とほとんど変わらないような。
もうちょっとアイコン一切無しの CUI でがんばっている硬派な
ブラウザが好みですね。
149名無し~3.EXE:03/05/05 23:54 ID:vSZNIg8C
>>148
ほー。
ブラクラ対策には良いかもね。
ttp://www2.strangeworld.org/uedakana/sahara/1354.jpg
↑よく判らないけどウィルスのおまけ以外はブラクラ発動せず。

タブブラウザでは設定に係わりなくOEが立ち上がったり
IEではFDDがガリガリ言うけど、Q.Browserはウィルス以外は大丈夫ですた。
(´д`)y-~~
150128:03/05/06 08:16 ID:ibNhCl1s
>>148
> Q.Browser って結局携帯端末を目的にしているような気がします。
その通りだと思います。

> PCのWin32用は HTML2 とほとんど変わらないような。
HTML2もメモ帳っぽいところが面白いですが、Q.Browserは、タブが使え
とか差異が有るので、使い分けが出来るように思ってます。
151名無し~3.EXE:03/05/06 19:07 ID:VU9ldBfd
>>150
最軽量"タブ"ブラウザね
152名無し~3.EXE:03/05/10 22:58 ID:DH0u3T8j
Q.Browserがアップデート
png対応です

2003.05.09 Ver 0.51
・画像の場合のhrefタグ解析で拡張子の後に「/」が入るとアクセス違反が発生するのを修正。
 (例:<a href="xxxxx/image.jpg/">)
・png画像の表示用プラグイン追加。
・拡張子判別の設定(iniファイルのExtTypes項目)が正しく保存できずに消えていた。
153名無し~3.EXE:03/05/10 23:23 ID:0Of4JvpE
lynxって日本語端末なら日本語も表示できるんだ。
知らなかった・・・
154名無し~3.EXE:03/05/12 20:57 ID:52RpL7t6
http://browsex.com/
browserx
tclだかで作られているウェブブラウザ
日本語は表示できない
linuxでも開発されているらしい
ニバイト文字は表示されない
155名無し~3.EXE:03/05/16 06:42 ID:y6Y07dqT
age
156名無し~3.EXE:03/05/19 08:16 ID:RW90HdVY
>>154
表示出来たり出来なかったりするみたいです。
http://www.yahoo.co.jpはできましたが、ここは表示できませんでした。
157名無し~3.EXE:03/05/19 11:01 ID:E284d1Gk
文字コードの自動判別で引っかかってんのかな。
EUCで書いてあるページなら最初に

<!-- 美乳 -->

とHTMLにコメント入れておくことで回避できるかもしれんw
158名無し~3.EXE:03/05/19 16:51 ID:/3e89tmR
>149
ざけんな!
159名無し~3.EXE:03/05/21 07:52 ID:BJ6z10xe
>>1
いまさらですが、エミュレータで動くものは除外ですよね。
160名無し~3.EXE:03/05/21 13:36 ID:mIbYvLdC
>>159
先細りなんで、この際どうにかしても Windows 環境で
動きさえすればなんでもよいのではないでしょうか。
161名無し~3.EXE:03/05/21 22:51 ID:HXk83oKs
>>160
ぶらうざって言っても、数に限りがあるから、先細りになるのは仕方ないですね。
それにしても、khtmlがwindowsで動いたら楽しいのになあ、windows native without Xで。
162山崎渉:03/05/22 01:44 ID:8D87El2H
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
163名無し~3.EXE:03/05/22 17:05 ID:sCZ4PvPw
Lyteを画像非表示で開発する企画さえあればいい方向に
事が運ぶんだが・・。

あのスクロール時の軽さはその辺のテキストブラウザ以上
なんだよねぇ
164山崎渉:03/05/28 16:57 ID:yhp2Rwfc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165名無し~3.EXE:03/05/29 08:47 ID:R9PAYke9
誰かWinCEでつくって。
166名無し~3.EXE:03/05/29 17:18 ID:+FhYF98A
>>165
Q.Browser でいいじゃん。
167名無し~3.EXE:03/05/29 22:09 ID:3eKP2Dfg
>>166
POSTができるんだったら・・・
168名無し~3.EXE:03/05/31 18:50 ID:qZbxjjLp
>>12 , >>22
off by one (Ver3.4a)ブラウザなんですけど、
Shift_jisならちゃんと表示できますよ。
Windowsフォルダにある OB1.ini の [Properties] 欄に

FontNormalFace=MS ゴシック
FontNormalSize=11

とでも指定してみてください。フォント名は全角文字でないとダメです。
(かくゆう私もハマッたので。)
ただ、日本語で検索しようとすると文字化けするので、フリーソフトの
inter font を使って対処してます(フォントサイズが変になるけど)。
検索エンジンによってはまともに検索できないのでgoogleを使用。
ページよっては重いこともありますが、感触は良好(ちなみにWin XP 1.8GHz)

あとは、お決まりの日本語折り返しができないページあり。
(proxomitronを使えばいいらしいけど)
定番のEUCがダメ(x s-jisもダメだけど)ってこと。

169名無し~3.EXE:03/05/31 18:56 ID:qZbxjjLp
168のつづき

そこで、
その1 delegate導入に至った訳だけど・・。
delegateの設定の分かりにくさなんとかなりませんかね?
マニュアルにしろ不親切すぎて、やる気なくします。使えなくはないですが、
バックグランドでどう動いているか不明(タスクを見ると複数のdg.exe
が走っている)なのと、パーソナルファイアウォール(Zonealarm)に意味不明
のプログラムが多数登録されてしまう(objectなんたら〜みたいなもの)
問題に頭を悩ませています。やはりちゃんと設定出来てないせいでしょうか?
delegateは保留。

その2 >>145 のcconvは全く使えないので、すぐ却下。

その3 で、思い出したのが・・・・
webarchive でOperaサポートのmoonstone ページを検索
http://web.archive.org/web/*/http://www.moonstone.jp/ で Sep 25, 2001
Opera専用プロキシ PrOpera(プロペラ)β1.01公開 をクリック
なんとプログラムが保存されてた!。

起動時にopera.exeの場所を指定しなければならないが、ちゃんと使える。
これでOK!ヤッタ・・・と、思ったらまたもや問題発生。
画像がきちんと読み込まれず、ゴミがでるものが沢山でてきた。がっくり。

その4 仕方なく他もあったてみると、OPERA板にあったのが、

Shodouka http://lfw.org/shodouka

ここにアクセスすると文字コード変換してウェブブラウジングできるそう。
ただ激重なので、わざわざoff by oneを使う意味がなくなる。やれやれ・・。
170名無し~3.EXE:03/05/31 18:58 ID:qZbxjjLp
さらにつづき(ここからが本題)

で、色々ためした挙句、とあるページでみつけたのが

Googleの翻訳
translate.google.com/translate_c?hl=ja&u=
( = 以降はhttpは付けないこと)
をEUCのページのURLにくっつけるとS_jisに変換してくれる。

これは使える!。一番いいのはリンク先もきちんと変換が引き継がれること。
EUCの検索エンジン(Naver,infoseekとか)での検索結果まではさすがに
だめだったが、アクセス速度もそんなに遅くならない。

まとめると

1 EUCのページに出くわしたら、ツールバーの URLボタンを押す。
2 ドロップダウンのリストの先頭に今見たページのURLがあるのでそれを選択
3 で上の translate.google.com/translate_c?hl=ja&u= をペーストする

多少手間がかかるけど、全くダメかと思っていたのにくらべれば雲泥の差。
off by oneは細かいとこで不満はあるが(アドレスバーが無い、
ページ保存先が指定できない、保存の仕方がネスケ出版方式とか・・)
サブブラウザとして充分使えると思う。
下手にタブブラウザ化せずに軽量ブラウザのまま行ってほしいわ。
みんなも早速使ってね。使う人が増えれば日本語対応してくれるかも。

171名無し~3.EXE:03/05/31 21:52 ID:dVq2Q1Jf
>>170
興味深いレポート乙。

でも、僕の環境だと、preとか、h1とかのタグで囲まれている部分が文字化け
してしまう・・・ そちらではどうでしょう。

delegateは、確かに設定が難しいですね。しかも、僕の環境だと、よく青くなる
し・・・
172名無し~3.EXE:03/06/01 00:40 ID:IS8lC0ot
ここは原点に戻ってMOSAIC
17312:03/06/01 01:12 ID:sRr6attA
>>170
ありがとうございますっ!
その通りやってみたらうまくいきました。これならサブ(..サブ?)
でもいけますね。

>>171
たしかにGoogleで変換しても、
<h1>やformのボタンとテキストエリアが文字化けしてますね。
が、気にならない程度だと思います。

■スクリーンショット■
・Win板(pゴスだとAAもいける)
  ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030601005125.png
・Geocitiesを EUC-jp → Shift_JIS 変換を通して
  ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030601005254.png
・USER AGENT (ちなみにボクのOSは98)
  ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030601005359.png


あと、色々こまごました機能があって
面白いですね。試用期限をとっくにきった lite から乗り換えました。
174名無し~3.EXE:03/06/01 08:05 ID:j8k7g+80
>>173
スクリーンショット乙。
タグ依存の文字化け、再現性が高そうですね。書き忘れましたが当方Meです。
文字の大きさをh1とかh2とかでかえているとか、さらに文章全体がh1で書かれて
いるとか、そういうサイト以外でしたら、確かにあまり気にならないかもしれません
ね。

全タグ一括でフォントがかわるか、Mosaicのようにタグ毎にフォントをかえられる
といいのにな・・・ と思います。後者の意味で、>>172に同意、というか一票。
175名無し~3.EXE:03/06/01 10:09 ID:balLv9sw
>>174
>さらに文章全体がh1で
そんなサイト嫌じゃあ。・゚・(ノД`)・゚・。
176名無し~3.EXE:03/06/01 12:56 ID:BURLZOjY
>>175
けっこうあるぞ(大学生のサイトとか)。
177名無し~3.EXE:03/06/01 20:49 ID:earVH5F7
個人サイトあんまり行かないからよくわかんないけど、そんなに大いのか……

<THEAD><TFOOT>を固定して、<TBODY>部分だけをスクロールしてくれるファンキーなブラウザないかなぁ
178名無し~3.EXE:03/06/01 20:50 ID:earVH5F7
× 大い
○ 多い

IMEもうダメぽ(;´Д`)
179名無し~3.EXE:03/06/01 20:52 ID:4KBgQfX+
tbody{
height:適当;
overflow:auto;
}
とか
180名無し~3.EXE:03/06/01 20:53 ID:4KBgQfX+
スレタイが独自レンダリングだと気付いた書き込み後…
俺はアホだ
181174:03/06/01 22:36 ID:xFsEtEGG
>>175
昔は良く見かけました・・・ とはいえ、>>176からすると、今でも油断(何が?)できませんね。

>>180
まぁまぁ、ご自身を卑下せずとも宜しいかと。
これを機に、独自レンダリング・ブラウザに興味を持っていただければ、同好の方が増えてありが
たいです。

>>174
自己フォローです。
localfileでの実験の結果ですが、各タグにfont faceを指定すると、文字化けしないみたいですね。
試していませんが、proxomitron等でfontタグを挿入すると良いかもしれません。html的にvalidか
どうかはさておいて。
因みに、basefontは無視されてしまいました。
googleで日本語の検索をしたとき、text input内部に書き込んだ文字が化けているにもかかわらず、
検索出来てしまうので、jcode.pl等を使用していない非Shift_JISの掲示板への投稿以外は、支障が
少なさそうですね。

>>177
それ、面白い! 多分、iframeみたいなのが表の中にあって、しかも横幅などがその前後で固定
されている、ってイメージですよね。
182170:03/06/02 03:53 ID:3mXRL2bJ
>>171 , >>173
レス サンクス!HTML言語も知らない初心者が一週間苦労した(アホや・・)
甲斐はあったわ。

off by oneでの例のタグ内での文字化けは当方でも発生します。
正式に日本語対応していない訳だから、
まあこれぐらいの不具合はかわいいものだと。
他にジャンキーなブラウザけっこうあるしねえ〜。

それはそうと、たった今発見したことがあります!。
Googleの翻訳。下のステータスバー(ペースト出来ないのが悲しい)をみると
アドレスが数値で出てくるでしょう?もしやと思って
そのアドレスをプロクシに指定(ポート80)してみると、
これはさすがにダメでした。googleのページでほとんど止まってしまう。
すり抜けても文字コード変換してくれない。残念・・。

あきらめん!。ためしにPrOPERAのプロクシで使ってみたら・・
使えるわ。アハハハハ・・・・。
インフォシークやNaverの検索結果もちゃんとS_jisで出てくる。万歳!。
今ためしたばかりでまだ不具合なこともあるんで
(Naver imageサーチが最初のページは変換できるけど次のページはダメとか)
万能ではないですけど。画像の読み込みがうまくいかないのがホント惜しい。
Proxomitronだったらどうかなぁ。
僕はまだ使いこなせてないんで・・皆さんも研究してみて下さい。よろしく。
183170:03/06/02 03:54 ID:3mXRL2bJ
その他補足ね。
1 Off by oneのページのFAQを見ればわかる通り、USER AGENTも変更出来る

 [Properties]
 UserAgent=Mozilla/4.7 [en] (Win98; I) ちゃんと変わってくれました。

 ブラウザで設定を変えるとOB1.iniに変更点が書き込みされるので、
 いじる余地はまだありそう。
 FavoritesもデフォルトはIEのFavoriteフォルダだけど変更出来る。

2 PrOperaは画像の読み込みに難ありだが、
 日本語の折り返しはしてくれるので、使い分けるといいでしょう。

3 サイズのデカいページに行くと落ちることがあります。
 キャッシュはメモリ上に読むので、一応物理メモリ開放ソフトを使用中。
 でも、効果のほどは不明。メモリは多いほうがいいはず(当方256MB)。
184名無し~3.EXE:03/06/02 06:52 ID:a/PoY0V1
Sylera軽くていいよ。
185名無し~3.EXE:03/06/02 07:50 ID:oRgLuA2r
SyleraはGeckoだろうが。
186171=174:03/06/02 08:15 ID:d2ybwzbs
>>182
一週間も・・・ 乙を超えているので、甲とでも言うべきですか・・・

>>183
まとめ、乙。
サイズが大きいページが落ちるってのは、IE/Gecko/NetscapeClassic/
Opera以外の独自レンダリングブラウザでも起きることが多かったような気
がするので(全部のブラウザに対して試したわけではないですが)、ひょっ
としたら作成元の規模とか、ユーザからの報告の頻度とかが間接的に
関係しているのかもしれませんね。

>>182,>>183
PrOpera、どうも僕の環境では、
Properaが原因で、PROPERA.EXEにエラーが発生しました。(ry が2回でて、
Properaが原因で、KERNEL32.DLLにエラーが発生しました。(ry が1回でて、
立ち上がらなく、悲しい思いをしております。

とっても面白そうなのに残念。OSの再インストールかなぁ。
187186:03/06/02 08:27 ID:d2ybwzbs
182と183は170って名乗ってるのを見落としてました。
違う方と思って返答していたなんて、恥ずかしいったらありゃしない。
パキシルでも飲んでみます・・・
188名無し~3.EXE:03/06/02 08:54 ID:1mjCEuUx
パキ汁ってなに?
アンバサみたいなマイナー系ドリンク?
189名無し~3.EXE:03/06/02 11:08 ID:mIlOqK/2
>>188
メンヘル系のお薬だな。
190某Opera者:03/06/02 18:43 ID:rr0EjQyr
>>170
あまりにも「いつか来た道」な話なのでちょっと参加してみます。

まずGoogle翻訳ですが、確かにあれが一番レスポンスが良かったです。
ProxomitronはCGIプロキシに対応してますから
170のアドレスをProxomitronの上位プロキシに設定しておくことで
非常に快適に使えました。
が、今試したらダメみたいですね。
Google翻訳のURLを無限に参照しようとしてるみたい。
これが使えれば絶対オススメなのですが。

PrOperaは…、マジ懐かしいなぁ。
でもアレ、Operaが日本語を表示できるようになったため、
不安定なままお蔵入りしたというシロモノなので
あまりおすすめはできかねます。

で、私としてはDeleGateをお奨めします。
ただしOSがNT系ならば、です。9x系ではかなり不安定なので。
170さんが9xユーザなら申し訳ありません。
そもそも動作の仕方がまるっきり違うのですが、設定方法なども含めて
この辺が参考になるかも知れません。
http://d.hatena.ne.jp/wireself/20030317
191 :03/06/03 20:19 ID:L0PSkbEa
OB1はJavaScript切れないのかな。
192名無し~3.EXE:03/06/04 08:12 ID:fPdyy4hD
Konquerorバイナリどっかにない?
193名無し~3.EXE:03/06/04 15:49 ID:RJp6rz/6
知らんスマソ

SafariってKonquerorがベースなのね。
194名無し~3.EXE:03/06/04 22:58 ID:+5eigY79
>>192
http://kde-cygwin.sourceforge.net/
が参考になるかと。

恐らく、立ち上がるまで茨の道を歩むことになるでしょう。
すんなりインストールできたら、その方法を教えていただ
きたいです。

http://khtml-win32.sourceforge.net/は、動きが無いみ
#たいですね。期待してはいるのですが。
#もしくはhttp://kde-cygwin.sourceforge.net/qt2-win32/
#でkonquerorのバイナリを作ってくれる方がいたら嬉しい
#です。私にはその技術が無いので・・・
195名無し~3.EXE:03/06/05 00:02 ID:QIZWPcOi
>>194
http://kde-cygwin.sourceforge.net/
はCygwin必須だから無用なんよ。
Cygwin/KDEインストールしてKonqueror動かしたらすげー重かった。
エミュレーターだから仕方ない。

http://khtml-win32.sourceforge.net/
はAppleのWebCoreをWin32環境に移植するプロジェクトで
KWQはQtをOS X用にObject-Cで書き直したやつ
(つまりCocoa専用フレームワーク)でWin用C++に移植するのは
時間の無駄。やってる奴はそこでつまずいたんだろう(w
つかQt/X11をWin用に移植する方が早い。

SafariはKonquerorのKhtmlエンジンとKjsエンジンとQtを改造して
利用してて、それ以外はオリジナル。
Qtを改造したのがKWQでKWQ+Khtml=WebCoreとJavaScriptCoreは
ソースが公開されてる。オリジナルのは非公開。
196194:03/06/05 08:03 ID:YAHKllDn
>>195
詳しいですね。参考になりました。

そのとおり、かなり重いです。それに、立ち上げるまでの
間に沢山何かの処理をしてるみたいですね。kdeの何か
のモジュール??? web browsingしたいだけなのに、
といつも思ってしまいます。

#cygwinってエミュレータって知らないで使ってました。
197170:03/06/06 01:31 ID:eC4/LjQt
>>186
PrOpera使えなかったんですか。昔Win95では使えたんですよね。
(肝心のOPERA Ver.5 がうちではまともに作動しなくて意味なかったけど)
>>190の方の通りどうやらProxomitronや類型ソフト(angry chairとか)では
うまくいかないようなので。(ってなんで、Properaだと使えるのかしら?)
デリ串 - Google翻訳 - proxomitron(バイパス)なんてのも試したけど、
肝心の文字コード変換が効かないみたいです。
誰かうまくいった人いないですか?

>>190

>> あまりにも「いつか来た道」な話なので

初心者にとっては”今、来た道 ”なのです。
大目に見てやってください。σ(^_^)

delegateのページ、参考にしてみます。
delegate関連のページは色々見て回ったけど、
目的にあったページはなかなか見つからなかったので。
(やっぱり最後はdelegateしか残らないのかしら。なんかクヤシイ。)

自己フォロー 以前Zonealarmに複数の同一プログラムが登録されることに
悩む旨かきましたが、プログラムの詳細設定の
プログラム識別はフルパスのみで行う をチェックすればおさまりました。
初歩的ミスですね、どうもすみません。
198名無し~3.EXE:03/06/08 16:33 ID:BH5sN093
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1033109155/l50
ブラウザ史の略図作りがひっそりと進んでいるものの、メジャーなもの以外は難航している状態。
199名無し~3.EXE:03/06/08 20:38 ID:1yOk0i0u
>>198
マイナーなものは、スレタイが象徴しているように、多分に独自と思われるので、
系統図を作るのが難航するのは致し方ないかと。
しかもマイナーだから、出ては消え、出ては消え、の繰り返しで、他に影響を与え
ていないと思われるのも、難航に拍車をかけているのかと思われ。
200名無し~3.EXE:03/06/08 21:36 ID:fzaiAX7s
「独自(メジャーにな`ら[れ]ない)」なんだから歴史と分類は無意味だよな。
系統立って作られてるとも思えないし。それこそ作者にでも聞かんとわからん。

てなわけで、主要ブラウザ以外でやるのは無駄っぽい。
201199:03/06/08 22:02 ID:dlgX54id
>>200
まぁまぁ、無駄だなんて仰らずに・・・
分類はともかく、歴史には意味があるかもしれませんし。例えば、いつ頃
独自レンダリング・ブラウザが沢山出てきたかがわかれば、インターネット
黎明期ってこのあたりなのかな、とか結論付けられるかもしれませんし。

#独立した線が多数存在するだけなるかもしれませんが。
202browser archive:03/06/09 04:40 ID:xX8QSfvR
ココのサイト、聞いたことないような古いブラウザが
わんさかあるんだけど・・。
ttp://browsers.evolt.org/

IEもNNも、もとはMOSAICが源流なのは周知だが、
それ以前はいったいどうだったの?


203名無し~3.EXE:03/06/09 11:57 ID:mSOEe0ER
>>202
基本的に、Mosaic以前はWWW自体が流行してない。

NCSA Mosaicが広まったのは、現代にも通じるその明快なクリック式インターフェイスと画像の表示、かつ
当時の主流をおさえたUNIX、Macintosh、MS-Windowsの各プラットフォームで共通なWebブラウザを作って配布したとこにある。

ていうか、このころのブラウザの多さはプラットフォームの違いと研究者の試作によるものが大きいから、
昨今のブラウザのように図にして互いに関係線が交わるとかそういうものではないんだよな。
(あえて描くならぜんぶ最初のWWWに点線が繋がる(w)

最初のCUIブラウザは WorldWideWeb(@NeXT)で、Line-mode(@NeXT,DOS)は機能からして単体だけど、
それ以外のErwise(@UNIX)、絵の出るViolaWWW(@UNIX)、Midas(@UNIX)、Samba(@Mac)、Cello(@Windows)あたりは関係がわからん。
204190:03/06/09 17:22 ID:Ge1qIPhG
>>197
> >> あまりにも「いつか来た道」な話なので
> 初心者にとっては”今、来た道 ”なのです。
> 大目に見てやってください。σ(^_^)

いや、大目に見るどころか、応援したいのですよ。
自分が苦労したことだからこそ。

まあ、その苦労を楽しんでるんだろうとは思うけどね。
205名無し~3.EXE:03/06/11 22:42 ID:hJZWFa2d
>>203
それこそ聞いたことの無いブラウザばかりで、面白いですね。
英語ですが、ここにも歴史が出ています。互いの関連性は
書かれていないようですが。
http://livinginternet.com/w/wi_browse.htm

www以前でしたら、http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx018.htm
が参考になります。Gopherなんて、存在は知っていたけど、
使い方がよく分からなくってあきらめたなぁ、とか、仕事に挫折
していたときに、net-newsをずーっと読みつづけ、その副産物
で話の組み立て方を学んだなぁ、とか、懐かしく思ってしまいま
した。
206名無し~3.EXE:03/06/12 01:53 ID:bcaGB9xW
以前 >>168 off by oneでx-sjisもダメみたいなことを書きましたが、
charsetがx-sjisで指定してあってもちゃんと表示されますね。
いくつか続けて文字化けしたページを見て勘違いしていました。訂正します。
用は<font face>がきちんと指定されていないと、
S_jisでも一部文字化けしてしまう事のようです。

それから、メニューのSave page and images及び
ツールバーSave as fileボタンで、Htmlを画像と一緒に保存する場合
通常はOff by oneのフォルダに保存されてしまいます。
これを変える裏技?がありましたので、報告まで。
最初に保存したいフォルダに適当なローカルファイル
(テキストでも画像でも)を置き、それをメニューのfileから開きます。
そして、目的のwebページを開いて保存すればOK。
画像とHTMLファイルが同じディレクトリ内に
展開されてしまうのが、メリットでもありデメリットでもありますが・・。

>>191 見落としてました。off by oneはjava scriptは使えないはずですが。
OptionsにShow Noscriptという項目がありますが
オフィシャルページをみてもよくわかりません・・。すいません。

P.S 上の190の方でのページ(6/7)や henikaサイトでココのことが
採り上げられてました。私はコメントしません(汗)。
  こういうのをお釈迦さまの掌の上で、なんでしょうねえ
(笑ってゴマかそう・・)。
207191:03/06/12 17:30 ID:7TmzkLZZ
>>206
レスどーも。
あれから色々見て回ったところ、
どうやらJavaScriptそのものじゃなくて、
画像をJavaScriptで開かせるページ↓を

window.open()
javascript:newwin

リンクとしてちゃんと開いてくれるみたいです。

どの辺りまでJavaScriptを理解してくれるのか、
JSのpopupブラクラは大丈夫なのか、そのへんをいま使いながら
試しているって感じです。

あと、

> henikaサイトでココのことが採り上げられてました。

Proxomitron で<h>タグの文字化け解消する方法が載っていますね。
すばらしいのでさっそくOffByOne用cfgを作って使ってます。
208名無し~3.EXE:03/06/12 23:01 ID:ehzy/Sjs
>>206
確かに、http://www.OffByOne.com/ob1_overview.htmの下に
Off By One Browser Limitations
・No JavaScript support (so no pop-up ad windows).
・No applet, plug-in or Flash support.
とか書いてあるので、サポートしていないと言明してますが、
>>207にあるような場合も有るので、悩ましいですね。

Show NoScriptでお悩みのようですが、noscriptタグで挟まれた
部分を表示するものみたいですね。実験したら、そうなりました。
Show NoFramesの直下にあったので、もしやと思い、試してみ
ました。

P.Sのところですが、>>204での
>まあ、その苦労を楽しんでるんだろうとは思うけどね。
のご意見に、同意します。実際、いろいろ分かるようになってい
って、互いに繋がり始めるときだと思うのですが、それも楽しい
ですよね。僕は、68userさんのサイトでhttpを勉強したおかげで、
結構楽しかったです。

>>207
すみません、どうか、それが再現するサイトをご紹介ください。
自分でサンプル作って試すべきなのでしょうが、もうJavaScript
は忘れてしまいましたので。その位のこと勉強しろ、と仰られ
るかも思われるかも知れませんが・・・ 
209名無し~3.EXE:03/06/13 07:48 ID:ztwe0wvP
WAISというのもあったなあ
210名無し~3.EXE:03/06/14 02:57 ID:xqfJ/vA0
(えっと誰が書いているか分かると思うので、名無しで・・。)
Off by oneを(よくよく考えれば使い始めてからまだ20日たってないや)
Proxomitronで、henikaさんの<h>タグの文字化け解消フィルタ
+OPERAで使用されていた日本語折り返しフィルタを併合して好結果
(それでもまだところどころ文字化けするのが今後の課題)だったので、
調子にのって>>190のかたのアドバイスどうりdelegate再挑戦したら・・。
あらら、Object病再発してしまいました。やっぱりダメか〜〜。
"?・・・ミ・┏↑┳@というプログラムがネットワーク接続しようと・・・"
なんなんでしょうコレ。うちのZonealarm(正確にはNECのPCGATE Personal)
が無効なはずのものを誤検出してるみたい。
これさえなければ、そこそこ快適に使えるんですが。またやり直しです・・。

>>207 やはりjavascriptは使えない・・?模様ですね。
   いくつかjavascriptを試せるサイトいってみたんですが・・。

>>208 プログラムとか分からないくせにいじりたおすのだけは
   好きだったりします。間違った事を書いても、後で訂正すれば
   いいかな・・と。
211名無し~3.EXE:03/06/14 03:03 ID:9rOhF7JS
どんどんハックしちゃってください
212名無し~3.EXE:03/06/14 11:01 ID:dRATamJr
ハッ (゚д゚ )
213名無し~3.EXE:03/06/14 23:12 ID:iL5/nult
>>210
>(えっと誰が書いているか分かると思うので、名無しで・・。)
僕も真似してみます。

教えて君でスマソですが、Operaの日本語折り返しフィルタって、
どのようなものですか? ググッてみても、思うように見つけられ
なくって・・・

あと、ググッている最中に、Proxomitronで文字コード変換する
という話を見つけたのですが、それはwireself氏の掲示板で
行われていたこととのことだったので、web.archive.orgで探し
たのですが、まったく保存されていませんでした。
>>190の某Opera者氏、もし、なにかご存知でしたら、教えて
いただけませんでしょうか?
214名無し~3.EXE:03/06/14 23:29 ID:BegkSwNi
このスレって自分たちでブラウザを作るってのが目標ですか?
215名無し~3.EXE:03/06/15 00:11 ID:CKiI5qgs
>>214
一瞬、ブラクラを作るって見えてしまいました。

>>1の「唯我独尊我道」を少し残しつつ、>>210の言葉を一部拝借して表現すると、
「いじりたおす」を楽しむのが目的になりつつあると解釈してます。
>>11の「いまじゃ労力に見合わないと思う。」が、色々あらわしている気もします。

ところで、1さん、います?
216名無し~3.EXE:03/06/15 02:02 ID:1eJ8uuEg
作るのが目標なら、スレタイが
「独自レンダリングブラウザを作ろう」みたいになっていただろうな。

俺の認識は単に愛でるだけの人の集まり。
217名無し~3.EXE:03/06/15 09:45 ID:MGN5aSxy
>>216
どんなに車を愛していても、さすがに車を作ろうという人は、そうそういない、
ということを間がると、車を弄り倒すのと似てますね。

いろんなブラウザを集めていくうちに、日本語が通るようにすることを含め、
どうすれば使えるようになるのか、悩むのを楽しんでいる、ということですね。

私は、色々集めているうちに、無謀なことにブラウザ作ろうとしましたけれど、
挫折してしまいました。HSPで作ろうとしたのですが、私の能力が足りない。

>>210
他のfirewallソフトに切り替えるっていうのは、可能ですか? そっちのほうが
良いかもしれません。

そのうち、delegateよりも9x上でlocalでも安定に動く文字変換proxyが出てき
たらいいのにねぇ、とは思います。
昔は公開文字変換proxyが有ったらしいのですが、今は見つからないですね。
これとてdelegateですが、非9x上で非localで安定して動いていたのだと思わ
れます。多分非9xであろう、よろしくねっとからの推測ですが。
218名無し~3.EXE:03/06/16 16:45 ID:8prmCCub
ゼロからブラウザ作るのは個人では無理
10年前か天才なら別だが
219名無し~3.EXE:03/06/16 18:05 ID:TI2j81fq
>>218
ある程度GUI関係APIを熟知して適当なパーサが書ければ
そんなに難しくないと思う、独自描画ブラウザ。
プロトコル関係はRFCで厳密に決められてるし。

でもパーサって簡単に言っても、HTML&CSSの仕様が
複雑だから面倒くさいね、パース処理。
でもやろうと思えば誰でも書ける範囲だと思う。

それよりも何が個人開発に問題かと言うと、
 ・やっぱり車輪(に近いもの)の再開発が嫌われる
 ・普通に使えるブラウザが既にあるのに作り直す価値がない

最終的には、作りたくなる要素が少ないのが原因かな。
220名無し~3.EXE:03/06/16 18:36 ID:lQ8N9Own
よく使われるHTML4.01だけを解釈し表示させるだけならわりと簡単。

問題は各種スクリプトと「まちがった」or「過去の」HTMLの互換処理。
221名無し~3.EXE:03/06/16 18:53 ID:RVq/lrZM
! 描画を中止しました。

この文書は HTML 4.01(Str/Tra/Fra)・XHTML に準拠していません。
ウェブマスターかサーバーの管理人にお問い合わせください。
            [OK]
222名無し~3.EXE:03/06/16 19:59 ID:FWqWeFWe
>>73-88 あたりで……
223名無し~3.EXE:03/06/16 20:00 ID:FWqWeFWe
変なIDだー。・゚・(ノД`)・゚・。
224219:03/06/16 20:54 ID:TI2j81fq
>>222
おっと、ループさせちゃったみたいだ、
過去レス確認しないで送って、ごめん。

# mozilla/htmlparser/*
# 少しだけ参考に見てみたけど、ファイルが多くて...
# そのまま流用は出来ないもんだろうか・・・?
225名無し~3.EXE:03/06/16 22:33 ID:FWqWeFWe
XMLパーサで代用は……できないかな。ちょっとムリか。
MSXMLならできるかもしれんw
226名無し~3.EXE:03/06/16 22:37 ID:FWqWeFWe
ID変わってねぇよウワアァァァンヽ(`Д´)ノ

# mozilla/htmlparser/* 見たよ。
# ファイルの多さもさることながら中身もまたなかなか……
227名無し~3.EXE:03/06/17 11:11 ID:THaYLKo0
KHTML,Gecko,IEコンポーネントなどのエンジンを利用しない
MSC++ライブラリなどは利用してもOKだが他ブラウザのコードは利用しないとして
HTML3,4、XHTML、JavaScript、XML、CSS、Jpeg、Gif、Png他に対応させて
80万行のコードを5年で完成したとする。(当然ひきこもり)
いざ公開してユーザーから
おせーよ、IEあるんだからいらねーよ、Mozillaより糞、バグバグで使えねーよとか言われる
一人でやりたいと思うか?
228名無し~3.EXE:03/06/17 12:14 ID:oygRq8ZU
まず間違いなく「公開したときにはすでに時代遅れ」
229名無し~3.EXE:03/06/17 13:23 ID:lbjS0V8M
5年経てばSSLとか暗号化通信の世代が既に変わっていそうだしな。
230名無し~3.EXE:03/06/17 15:33 ID:iSZouW6F
>229
IPセキュとか
231名無し~3.EXE:03/06/17 22:24 ID:mtufymQO
>>227
そう考えると、一昔前はいい時代だったんですね。liteとかあったし。
あ伊藤さん謹製w3mは、坂本さん等の方々によって未だ進化中で
すが、windowsは余り意識してなさそうだし・・・

>>229
パーサ・レンダリングエンジンと通信周りが独立していて、その部分
の入れ替えだけで対応可能だったら、まだマシかもしれませんね。
さりとて、>>228の仰るとおりになりそうな予感・・・

新規ならば、むしろ、全然違う方向で開発したほうが良いかもしれま
せんね。と言っても、具体的な方向が何かといわれたら、何も思いつ
かないので、単に抽象的な話になってしまいますが。
232名無し~3.EXE:03/06/17 23:17 ID:RZWSz0Ug
MSXMLはHTMLを解釈してくれなかった……_|⌒|○
233名無し~3.EXE:03/06/17 23:55 ID:THaYLKo0
つかWin用で数人でやるならKonqueror改造する方が楽だろ
Geckoベースだとファイルサイズが大きい
234名無し~3.EXE:03/06/18 00:04 ID:gEDk4nm2
borland c++ builder
235名無し~3.EXE:03/06/18 01:35 ID:GTITJdHF
Windowsでw3mあたりを活用したければ、
軽快に単体で動くターミナルエミュレータを作るのが先決かも。

現状ではどう頑張ってもコマンドプロンプトの呪縛が…
236名無し~3.EXE:03/06/18 04:08 ID:CikaaRPO
>>213 旧OPERAの日本語折り返しフィルタは
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.tkcity.net/~wireself/
からOPERAで日本語のコーナーにあります。

それからproxomitronでのコード変換は例のGoogle翻訳をプロクシとして使う事
だと思われます(当方も過去ログは見てないので確証はないです)。
現在はそのままでは使用できない模様。
 translate.google.com/translate_c?hl=ja&u=
をくっつけて診断くんへいってみればわかりますが、
(例)HTTP_VIA .
1.0 translate.google.com (TWS/0.9), 1.0 proxy.google.com:80 (Squid/2.3.STABLE4)

translate.google.com (216.239.37(39も).104:80)と
proxy.google.com (216.239.39.5)が連なって出てきますから、
これをプロクシとして使用する何らかの手はあるはずとは思うんですが、
素人にはちんぷんかんぷんです(ううっ)。
TWSは翻訳(サーバー用?)ソフトらしい?(?ばっかりで申し訳ない)。

ADSLなら検索するときだけ画像を切ってShodoukaへ行く手はありますけど。
現状では最終的にdelegateしか残らないのがイタイです。

>>217 レスどうも。とりあえずSygateあたりにめぼしをつけて検討中です。

話がだんだんとブラウザを創る凄い方向へ向かっていますね。
置いてかれそう・・・。
   
237名無し~3.EXE:03/06/18 04:19 ID:nPMX0dQg
delegateをjavaで実装したのがあればなぁ
238名無し~3.EXE:03/06/18 08:14 ID:/vWgFuMi
>>236
ありがとうございます。
日本語の折り返し、うまくいきました。句読点は気がつきません
でした。良いアイデアですね。

googleのほうは、translate.google.com:80自体はproxomitronで
使用できそうですが、/translate_c?hl=ja&u=の伝え方がわから
ず、いま検討中です。不可能かもしれませんが。

>話がだんだんとブラウザを創る凄い方向へ向かっていますね。
>置いてかれそう・・・。
同じく・・・
でも、その議論自体は面白いですね。たとえ全てを理解できなく
ても。

>>237
delegateではないですが、http://rabbit-proxy.sourceforge.net/
みたいなものもあります。確か、その他にも日本人が作った、
簡易版かサンプルのproxyを見た記憶はあります。
僕はjavaが分からないので、手出しできませんが。
239236:03/06/18 18:44 ID:CikaaRPO
よくよく考えたらShodoukaはコード変換した文字を画像として(!)
出力しているから、画像を切ったら意味無いわ。スマソ。
240名無し~3.EXE:03/06/18 19:25 ID:X4SALhUj
はなから、
もじらみたいにガチガチのブラウザを作るつもりじゃなければあるいは
241名無し~3.EXE:03/06/19 14:41 ID:ALXXKb9T
242名無し~3.EXE:03/06/19 16:21 ID:jVWKZWT7
>>235
cygwin の rxvt があるよん。
http://matsu-www.is.titech.ac.jp/~sohda/cygwin/dist/packages/rxvt/
動作軽快で日本語通るし色・フォント指定や背景画像設定とかもできて、言うことない。
あと、telnet クライアントで cygwin を操作できる cygterm ってのもあった気がする。
でも 2000 以降の cmd.exe ってそんな駄目かなぁ?
243名無し~3.EXE:03/06/19 16:30 ID:ALXXKb9T
そんなもん使うよりIE使う方が楽だろ
最初から入ってるしな
244名無し~3.EXE:03/06/19 18:20 ID:+a/LgJeM
>>241
Winで動かないでしょ。macってさ
245名無し~3.EXE:03/06/19 18:39 ID:NZ0QrpiQ
>>243
場違い?
246名無し~3.EXE:03/06/19 21:03 ID:qSXYofR8
どうも 純正品使え! っていう主張をするヤシがそこここにいるようだな。
同一人物かな。
247名無し~3.EXE:03/06/19 22:20 ID:nSa9Tj7i
>>246
どれとどれとどれ? 具体的におねがいします。
248名無し~3.EXE:03/06/19 22:28 ID:KAbWP3u0
センスタンじゃねーの?
249名無し~3.EXE:03/06/19 22:30 ID:8TSd268q
W3Cの純正品を使え!

。・゚・(ノД`)・゚・。
250名無し~3.EXE:03/06/20 06:18 ID:Oj1Nm6wg
RealもQuickTimeもCodec化計画
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1032199716/

ここにコーデック系を貶めたい人が一人いる模様。
251236(170ともいう・・・):03/06/20 06:55 ID:ibjQtHeI
毎回思いますが、僕は普通にネットサーフィンするだけなら3大ブラウザで
何も困ってません。IEのセキュリティにしたって、情報をマメにチェック、
各種対策ツールを使うなどすれば安全度を高めるのは難しいことではないはず
(メール関連はともかく)。タブブラウザも各種ありますし。
といっても、最近はすっかりMozilla系とOPERA(7.11の出来には感激)ばかり
つかってますが。その昔、Hotjava(1.1.5及び3.0)を落とした時、
(Win95モデム接続28K・・泣きながら落としたなぁ。しかもQ2プロバイダ・・。)
Hotjava3.0が日本語がダメで困って、日本語表示できるはず?なのにおかしいなと、
何度か入れたり消したりするうちに、1.1.5のとあるフォルダにあった
font.properties.jaその他(libフォルダだったっけ?全部放り込む。もちろん
古いファイルは上書きしない。)をいれてみたら、見事日本語表示出来た!。
あの時はうれしかったなあ。当時は重すぎて使い物にならなかったけど。
今頃になってそこそこ使えるとは(XP1.8GHz256MB)Hotjava3.0は先進性に
実に富んでいた訳ですね???。それは冗談として、用はこういう非主流
のものを使う理由はどちらかというと技術的興味の側面が大きいのではないかと。
ぶっちゃけ、沢山ブラウザがあるのが好きなんですよ。
このブラウザではどんなふうに見えるかな、とか。
それに、色々触るうちに各々のソフトの利点、欠点も掴みやすくなるはずですしね。
それでいいのではないですか?。
252名無し~3.EXE:03/06/20 08:22 ID:xMFDwtud
ぶっちゃけ、沢山オッパイがあるのが好きなんですよ。
このオッパイではどんなふうに見えるかな、とか。
それに、色々触るうちに各々のオッパイの利点、欠点も掴みやすくなるはずですしね。
それでいいのではないですか?。
253名無し~3.EXE:03/06/20 08:42 ID:xhNcaVO1
よいおっぱい わるいおっぱい ひとそれぞれ

っちゅう話やね
254名無し~3.EXE:03/06/20 09:00 ID:cs1A3mWl
>>236
translate.google.comに飛ばす設定をしたら、その飛ばした先を更に
translate.google.comに飛ばすと言う、無限ループになってしまいま
した。気づくのが遅かったらと思うと、ガクブル・・・ google様、スマソ。

なにかいい方法ないかな。
255_:03/06/20 09:01 ID:8gKKoett
256名無し~3.EXE:03/06/20 09:51 ID:+W/HKkhG
hotjava3.0公開終了してるからダウソ出来ないよぅ
257蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/06/20 11:33 ID:f7Hu4kLE
258254:03/06/20 17:17 ID:h+uKC09X
Lists/URL Alias List.txt のdefaultにある、
\1 & $JUMP(http://www.google.com/search?q=\1)
となっているところを、
\1 & $JUMP(http://translate.google.com/translate_c?hl=ja&u=\1)
に書き換えると、
http://.www.yahoo.co.jp
のように、「//」の直後に「.」を入れることによって、変換できることを
見つけました。

もっとスマートな方法が有ればいいのですけど・・・
259名無し~3.EXE:03/06/20 17:58 ID:lPXJtQSU
>>258
取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。
要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。
260258:03/06/20 18:06 ID:ooXtamYy
>>259
ああ、そうか、proxomitronで行うってことを書くのを忘れていました。すみません。

261名無し~3.EXE:03/06/21 00:29 ID:22ORTR7Q
貧乳に萌えるスレはここですか?
262名無し~3.EXE:03/06/21 07:53 ID:sQJPUMOs
263名無し~3.EXE:03/06/21 12:21 ID:3WZy/f0f
>>243
IEつーもんはね、サニーやマークTTなのですよ。
確かにネットにつなぐだけだったらそれでもいいけど、
それだけじゃない、珍品稀少品に乗ってみたい時もある。
264254:03/06/21 13:39 ID:TqYJPRKC
過去ログ読み直したら、>>190に既に無限ループの話が書いてあった。
自分がループしてどうするっての。
265名無し~3.EXE:03/06/23 22:47 ID:x2Y2DQyP
>>236

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: google(not-completed) (OUT)"
Match = "http://(^*translate_c*)\1"
Replace = "$JUMP(http://translate.google.com/translate_c?hl=ja&u=\1)"

をproxomitronで使うと無限ループにならずにShift_JISに変換します。
画像でも何でもかんでも変換対象になるので画像が読めないこや、
URLにtranslate_cが含まれると変換対象にならないことが問題です。

Content-Type: text/htmlが含まれている場合だけ変換するなどの
対策が出来ればよいのですが、まだおもいつかずです。
266名無し~3.EXE:03/06/23 23:26 ID:LwJi3vIf
>>265
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: google(not-completed) (OUT)"
URL = "$TYPE(htm)"
Match = "http://(^*/translate_c*)\1"
Replace = "$JUMP(http://translate.google.com/translate_c?hl=ja&u=\1)"
267名無し~3.EXE:03/06/23 23:42 ID:LwJi3vIf
>>266じゃだめっぽい。


[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: google(not-completed) (OUT)"
URL = "(^*.(jpg|gif|png|zip|lzh))"
Match = "http://(^*translate_c*)\1"
Replace = "$JUMP(http://translate.google.com/translate_c?hl=ja&u=\1)"
268236:03/06/24 01:38 ID:dVGykv0Z
>>254 >>264 何回か書き込みあったのにレス出来なくてすみません。
実は普通のフィルタ書きを試みて対処しようとしてました・・・が。
上の方のがずっと使えるみたいですね。ありがたく使わせてもらいます。

ところで、off by oneのタグの文字化け用に
[Patterns]
Name= "ob1 add fontface tag"
Active = TRUE
Limit = 128
Match = "(<pre \#>|<blockquote \#>|<div \#>|<tt \#>|<address \#>
|<samp \#>|<code \#>|<listing \#>)\1"
Replace = "\1<font face="MSPゴシック">"

Name= "ob1 add fontface /tag"
Active = TRUE
Limit = 24
Match = "(</pre>|</blockquote>|</div>|</tt>|</address>|</samp>|</code>|</listing>)\1"
Replace = "</font>\1"

行き当たりばったりで付け足していったらこうなった代物です。
ソースがfont faceだらけになってしまうのがちょっといただけないですが
ベタな手しか思いつきませんでした。
(\#はtitleとか書いてあるのにもマッチさせるためにつけてますが、
こんなんでいいのか実のところ全然理解できてないです。)
limitも変える必要があるかも・・。
これで文字化けはほとんどしなくなるはず?(今のところ)。
見よう見まねで書いたものですがこんなんでよかったら試用してみてください。
とゆうか、もっと良い書き方、方法があったら直してください。
僕が一番レベル低そうなのでがんばらないと・・・。
269名無し~3.EXE:03/06/24 23:07 ID:sAc1ZbXs
>>267
なるほど、bypassさせるものを指定するってことですね。眼から鱗が落ちたような気分です。
cgiカウンタのように、.cgiで終わるファイルで文章以外を出力するもの以外は、これで十分
ですね。ということは、たいていの場合は対応可能ってことですね。

>>268
沢山のタグを調べていて、頭が下がる思いです。それに敬意を表し、ついでに以前紹介して
もらったものと一緒にして、パターンを作ってみました。divは僕のところでは文字化けし
なかったので、省きました。[hH]は、hでもHにマッチするみたいなのでhにしました。

[Patterns]
Name = "Apend Space to Japanese Character"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 3
Match = "(、|。|,|.|?|!|」)\1"
Replace = "\1 "

Name = "</TAGS>"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(</(h[1-6]|pre|blockquote|tt|address|samp|code|listing)>)\#"
Replace = "</font>\#"

Name = "<TAGS>"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<(h[1-6]|pre|blockquote|tt|address|samp|code|listing)([\s\r\n]+([^>]+)>|>))\#"
Replace = "\#<font face="MS UI Gothic">"

270268:03/06/25 02:14 ID:0V2zWsTz
こんなのも書いてみました。お役に立てればいいのですが。

Name = "Show charset"
Active = TRUE
Limit = 4096
Match = "(<meta http-equiv="Content-Type" content="*; charset=(\1)" \w>)\#\#</head>"
Replace = "\@</head><a name="charset">(\1)</a>"

s-jisのページまでGoogleを通すことはないので、切りたいときに
参考になるよう文字コードを先頭に表示出来るようにしてみたんですが。
欠点があって、フレームを使ったサイトが読み込めなくなることがあります。
どうしたらいいものやら。
>>267
リスト手直ししてもらってありがとうございます。これから使う方は、
文字化け必至のタグを第一グループ(<kbd><xmp>タグも追加してください。)
その他を第二グループ(切る必要の為に)として分けるといいかもしれませんね。
上のタグの中で、唯一<div>は文字化けに本来全く関係ないタグなんですが、
文法的に誤ったページでリスト関係の<ul><li>などのタグ内が文字化けする
ことがあり、つけても害は少なそうなので入れてあります。
先日もものすごい文法エラーのあるページで、タグフィルタの作用で、
本来化けないはずの<a><p>タグ内が文字化けするなんてこともありましたし。
場合によっては意外なタグに挿入する必要(不必要)があるかもしれません。
ブラウザって考えると凄い処理をしているのね・・・手作業だと気が遠くなりそう。

271270:03/06/25 02:19 ID:0V2zWsTz
上の書き込みで、267は>>269 の間違いです。面目ない・・・。
272名無し~3.EXE:03/06/25 05:26 ID:38BMfVqx
こんなスレあったのな。
Winだけでつか
273名無し~3.EXE:03/06/25 09:16 ID:Le7KdMag
板名嫁
274名無し~3.EXE:03/06/26 05:40 ID:dy1NSJ3x
>>269
これでOffByOneでほとんどのページが読めるようになった。ありがとう。
275名無し~3.EXE:03/06/26 09:37 ID:eedpf/8T
マウ筋も入れればマウスジェスチャーも使えるYO!
276270:03/06/26 17:37 ID:d6GAVfeH
off by oneでの検索エンジンあれこれ。eucの場合>>267のコマンド使用

Google 文句なし。これがなければoff by oneは使い物にならなかったかも。
    ただしUseragentをIEにすると文字化けします。
Yahoo eucですが今のところGoogleによる変換は問題なしです。
Lycos-wisenut Shift-jisなので特に問題はないようです。

alltheweb advanced searchでShift_jisに指定して使うことは出来ますが、
     何故か日本語を二文字づつでしか認識してくれません。
     検索結果を大量に(1000件以上でも)引き出せるのが強みなんですが・・。
altavista S-jisです。日本語での検索が最初のページしか正常にでてこない。

TOCC eucです。日本語で検索出来ないのが痛い(?になる)。検索結果は変換可。
   次のページもきちんと出てくる。 ただし、10件ずつ。

aaa!cafe 及び verno 両方ともeucです。最初の20件のみ?変換可能。
infoseek,NAVER,goo(日本語検索不可) eucです。検索結果の変換は不可。
Freshe-eye(TOCC) 不可。TOPページはS-jisなのに検索結果の方がeucなのは・・・。

eucの検索エンジン全般にいえますが、これらは前もやりましたけど
PrOperaなら検索結果が一部を除きほぼ問題なく出てきます。
画像にゴミが出るのを気にしなければ使えますからね。忘れ去られているようなので
(含む、自分(汗)。ちょっと忘れてた。ははは・・。>>182でのプロクシに
さらにgoogleを使う、あれは勘違い。元々Propera自体文字コード変換機能
ありましたし。間違ったこと書いてすいません。)もう一回書いておきます。
さらにProxomitronを通すことも可能ですよ。でもPrOpera起動しなかった方もいますし、
代替手段をもっと増やすようにする努力はしないといけませんね。

277270(連続書き込みすいません):03/06/26 17:41 ID:d6GAVfeH
off by oneはテキスト類(txt log doc)も文字化けするんですよね。
<html>とかで囲まなくても(<body bgcolor=&FFFFFF>で背景を変えて、)
見るだけなら<base font>一つで読めるようになるんですが、
ウェブ上のテキストにproxomitronでタグを追加する方法が見つかりません。
<start>コマンドはcontentにhtmlが指定していないと使えないらしくて・・。
とりあえず今はこれを使ってます。

HT95 HTMLテキストコンバータ兼、簡易テキストブラウザ
http://www.smfknife.com/
Html2と違ってテキスト整形してきちんと見れるのが利点。
リンクをたどれないのでブラウザとしては及第点に届かずといったところ。

それから ISINDEXタグのprompt=""内の日本語も化けることが判明。
<font face>で対処できないので、タグを<form>〜<input>〜</form>等に代える必要があります。
ただし、ISINDEXを使ったページが見つからないため、対応策検証できずです
(あまり使用されてないらしい=どう使われているか不明)。

余談ですけど・・ここ数日で実験的なお遊びから常用してもいい位のレベルに
上がった気がします。ここ一月の事がちょこっと芽をだしはじめたような。
うまく育つといいですね。
278名無し~3.EXE:03/06/27 23:32 ID:+rpiIpj0
>>277

>HT95 HTMLテキストコンバータ兼、簡易テキストブラウザ

ページャとして開発がはじまったw3mを思い出してしまいました。歴史的
な観点ですが。これがw3mの歴史のように大バケしたらいいなぁ。

>うまく育つといいですね。

このスレッドで出てきた現代のproxomitronを用いた手法は、OffByOne
だけでは無く、その他のブラウザにも適用可能なものばかりなので、
おっしゃるとおりになるとよいですね。

尤も、文字コード変換用delegate隆盛時や、Opera5以前の先達の知恵は
多々お借りしておりますので、元ネタという意味では、このスレッドだけで
完結しているわけではないですが。その点で、先達の知恵に感謝の気持で
いっぱいです。
279名無し~3.EXE:03/06/28 00:53 ID:9OldY5gA
> HT95

巨大なページとか、テキスト読むだけでリンクを辿らなくていい時は
w3m -dump url | ttpage
みたいにw3mとかlynxでdumpしてttpageで見ると軽いんで、よくやるんだけど
これも軽くていいですね。
280269:03/06/28 08:51 ID:aOuKEkFy
>>274
どういたしまして。お役に立てて嬉しいです。

>>276
乙!
そこまで調べるとは。
代替手段は、自分でproxyを作るか改造するかが一番
良いのでしょうけど・・・

>>277
テキストが文字化けして読めないとのことですが、もし
拡張子がtxtだけでもよければ、こんなほう穂も有ります。
>>276での調査結果に敬意を表し、作ってみました。

proxomitronのMIME Fix List.txtに以下の一行を挿入し、
txt $SET(0=text/html)

パターンに以下のものを追加してみる。
[Patterns]
Name = "<BR>"
Active = TRUE
Limit = 32767
Match = "[\r\n]"
Replace = "<br>\r"
281名無し~3.EXE:03/06/30 22:20 ID:HZa1u0Zs
justviewをjustsystemさんオープンソースやりませんかね?
282277:03/07/01 00:26 ID:zNMBlrxg
>>280 毎回どうも(感謝!)です。あっさり解決されていて、まだまだ僕は
勉強不足だなぁ・・なんて。ともかくテキストもこれでOKですね。
ただ、下のパターンは通常のHtmlページの表示が崩れるので、
普段はFALSEにしておいたほうがいいみたいです。

>>278 >>279 意外と反響があったのでちょっとびっくり。
最近はOffByOne関連ばかりで、別の話題がもっとあるとうれしいので、
なにかいいソフトとかあったら紹介してくださいまし。

>>281 Justviewはネットスケープ3.0を元にしているみたいです。
だとすると、ちょっと範疇外かな・・と。
私は使ったことがないので、確認はしてませんけど。
283名無し~3.EXE:03/07/01 00:27 ID:aBulrIXi
shurikenはjustviewじゃなくなったんだっけ?
284名無し~3.EXE:03/07/01 00:46 ID:ruwF3esL
WWWCのソース表示を拡張してタグを解釈させれば簡易ブラウザ。
285名無し~3.EXE:03/07/01 02:01 ID:wpuw4B+r
off by one だけどバイナリエディタでフォントを
書き換えて見たら、SJISのドキュメントなら
HTMLもPlain Textも文字化けしなくなったよ。
286名無し~3.EXE:03/07/01 06:06 ID:z+DOtn8D
わざわざバイナリエディタですか?
ご苦労さん
287280:03/07/01 08:09 ID:nYPwd1o+
>>282
あぁ、気づきませんでした。教えていただいて、ありがとうございます。
そうか、MIME Fix List.txtの修正で、拡張子がtxtだけに限る
ようにしたんだから、以下のようにURLを指定してもよかったんですね。

[Patterns]
Name = "<BR>"
Active = TRUE
URL = "*.txt"
Limit = 32767
Match = "[\r\n]"
Replace = "<br>\r"

>なにかいいソフトとかあったら紹介してくださいまし。
ほかのウェブ・ブラウザ、いろいろ探してみますね。

>>285
そこまでは気づきませんでした。なるほど。
288282:03/07/06 03:10 ID:rKfQpL1D
自分で紹介してくれと書いておいて、なんですけど。こんなのもあります。
1X Net Browser http://www.scitrav.com/1X/

ちょっと?なActive X対応ブラウザ。オフィシャルにIEコンポは使用していない
みたいなコト書いてあるのでおそらく独立系だと思われます。情報求む。
第一IE使ってりゃActiveX動作するのはあたりまえ。謎です。
javascript未対応、肝心のActiveXの対応度はまだちょっと不明。
とりあえず、ShiftJIS以外はダメ。日本語折り返しは出来ないみたい。
ただ、この二つは対策済みなのでもう、さほどの問題ではないでしょう。
機能はブックマークにあるサイトの更新チェックが出来る、
タイムサーバーを利用しての時刻合わせ、
テキストコピーをDrag'nDrop Snippetsに保存できる、など。
ネットの調査のFinger(怖いので試してません)やgopherを使って
サイト内のキーワード検索が出来るのは面白い(精度はまだ不明です)。
欠点は、実はこれシェア。一月たったら、画面にダイアログが出てきて
頻繁にオフィシャルに飛ばされてオーダーページに行くよう促されます
(まだオーダーページに行った事はないですが)。
オフィシャルにはシェアだなんて一言も書いてなかった(はず)なのに
ちょっとそれはないかも・・・。割と良さげだっただけに大幅マイナスです。
ただ、内部のシステムファイルを操作するような事はしていないようで、
誰でも思いつく手で初期化は出来たので、まあ許そう?。
このブラウザ一番のチャームポイントは(Ctrl+H)サイドバー(?)の履歴です。
どのようにチャームかは各自お確かめあれ????。
289282:03/07/06 03:28 ID:rKfQpL1D
おまけ 
>>287 言われてみればそうでした。ついでですけど拡張子がlogの場合も
指定しておけば大丈夫ですよ。

Name = "<font face>"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<font(^face=\w)\1>"
Replace = "<font\1 face="MSゴシック">"

ついでのフィルタ。いや、何、Googleのディレクトリが化けたので(盲点だ・・)。相変わらず簡単なフィルタですが、見えているからいいや(おい)。

>>285 バ、バイナリエディタですかぁ。そんなこと言われても、おっかなくて
とても私には手がだせませんよ〜。

で、どうやるんですか?(←おいおい (^^;))。
290名無し~3.EXE:03/07/06 03:41 ID:aPMmDF0U
java謹製 縦読みブラウザ 影鷹
ttp://www.kagetaka.org/index.html
291名無し~3.EXE:03/07/06 03:52 ID:aPMmDF0U
>290
ちなみに<form>タグ使えないから検索エンジンはほぼ全滅。。。
直接打ち込めるからいいけど、登録ページとか使えない

ttp://www.google.co.jp/search?q=調べたい単語
292名無し~3.EXE:03/07/06 16:08 ID:Q19H+50L
>>288
1X、面白そうですね。以前、ダウンロードができなかったか、立ち
上がらないかで、試すのやめてしまったような思い出があります。
今度試してみたいです。

>>288,>>299
何とか、僕も見つけないと、とか思いつつ、ぜんぜんでスマソ。

>>289
>いや、何、Googleのディレクトリが化けたので(盲点だ・・)。
確かに盲点ですね。font faceを指定されているところに上書きする
のがミソですね。

>で、どうやるんですか?(←おいおい (^^;))。

285じゃないですが、バイナリエディタでCourier Newとかの文字列を
日本語フォントに置き換えたら、見えるようになりました。
置き換え前のフォント名と同じ長さであれば、それに置き換え、同じ
長さのもがなければ、それより短いフォントを探し、足りないところは
16進数の0x00で置き換えてみました。
この方法だと、Arialが厳しいですが、フォント名が5〜7(または8?)
文字のフォントをどこからか引っ張ってくれば何とかなるかも知れ
ません。

disassembleする能力が足りないので、こういうベタな方法でしか
思いつきませんが、ひょっとしたらもっといい方法があるのかも。
293名無し~3.EXE:03/07/06 16:19 ID:B6RTxvo0
Winで動く独自レンダリングエンジンなWebブラウザか…
Acrobatに付いてる奴(内部でpdfに変換してから表示するんだっけ?)って独自だったっけ?
後、IBMのリサイクルウェアのWebBoyってDOS窓で使えたっけ?
スレを検索してみたが掛からなかったので一応…
294293:03/07/06 16:36 ID:B6RTxvo0
あ〜、Acrobatの奴、Acrobat5.0J(Win2k上)でUA文字列が「Mozilla/3.0 (compatible; WebCapture 2.0; Windows)」だな。
295293:03/07/06 17:07 ID:B6RTxvo0
>>1 ・開発が続いているもの。・フリーなもの。
…すれ違いだったか。鬱だ。
296名無し~3.EXE:03/07/07 07:46 ID:sID4XVoA
いやいや貴重な情報ですよ(´∀`)
297名無し~3.EXE:03/07/07 22:20 ID:QoksF6a/
>>288
これ、trial版では???
立ち上げたらtrialとかbuy nowとか出てきますが・・・
298288:03/07/09 04:56 ID:Z9wcMMuz
>>297 1X
最初のロゴは、ロゴ内の関係ないところをクリックすれば消えます。
Buy now!をクリックするとオーダーへ、URLはオフィシャルページになってます。
オフィシャルにはスパイウェアではないと明言してますから大丈夫?だと思います。
レジ消しとファイル作成日時上書きで復活するので、そんなに悪意は感じません。
でもまあ、確かにフリーとも書いてはいないのも事実でして
(test versionてなってるのがミソ?)、100%信用してよいものか判断いたしかねます。


299288:03/07/09 05:22 ID:Z9wcMMuz
>>290 影鷹、面白いですね。タブブラウザなんですね〜。
国産で、独自視点のブラウザが出てきたのは喜ばしい限りです。
とりあえず要望があるとすれば、プロクシ機能ですか?。
proxomitronとかつなげれば、タグの対応の幅も広がりますしね。
僕はまだ使ったことはないですが、サーバーソフトのAN HTTPDには
キャッシュ機能とかもあったはず。これからに期待!です。
300名無し~3.EXE:03/07/10 17:09 ID:DLmeH5Qz
>>291
検索に限って言えば、ブックマークで URL に
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%s
ショートカット URL に
g
とか入れてさ、URL 入れるところから
「g 文字」とかやると検索できるよ。
FORM は最優先課題だね。
301名無し~3.EXE:03/07/10 17:26 ID:K6EeWODz
302名無し~3.EXE:03/07/10 19:52 ID:1TAhyM1X
>301
NXserverのWindows版が無いよう
303名無し~3.EXE:03/07/11 02:26 ID:O6++UdiU
>>292 思いついたんですけど、日本語フォント自体を複製して、リネーム
したりする事ってできるのでしょうか?。あるいはArialやMS sans-serif等を
日本語フォントで置き換えてしまうとか・・。危険かな?やっぱり。
素人考えで安易にシステムをいじるのは戒めないといけませんね(自分自身に)。

ま、とりあえず地道にフィルタ書きも(も?)継続していこうと思います。
(img の alt属性とかリンクのtitleとか内部の文字化けまで考えるとモーレツ
に書き換えしてみたくなる時がアリマス。はい・・。)

Name = "Heading2"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "$SET(1=<font face="MS UI Gothic">)(<h[1-6](\w*>|>))\#"
Replace = "\1\#\1"

Name = "/Heading2"
Active = TRUE
Limit = 6
Match = "(</h[1-6]>)\#"
Replace = "</font>\#</font>"

<h>タグ用フィルタを改定。font faceを内側、外側から二重に挟みます。
何でこんなことをするのかというと、<h>タグ間の数字が不統一の場合
(<h3>〜</h4>とか)off by oneではタグの処理がうまく成立しないらしく、
<h>タグの効果が後ろの列に飛び出していってしまう
(で、関係ないはずのところが文字化け)のを防ぐためです。
使う場合、以前の >>269 からhタグを削除してください。
なお、タグフィルタ類 >>289 のフォントは同じものに統一しないと文字化け
を起こす危険がありますので、注意が必要です。
304名無し~3.EXE:03/07/11 02:34 ID:O6++UdiU
Name = "del= s"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<(/|)\1 del*>"
Replace = "<\1s>"

Name = "ins= u"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<(/|)\1 ins*>"
Replace = "<\1u>"

Name = "abbr acronym cut"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<a(bbr|cronym)*title=$AV(\1)*>\2</a(bbr|cronym)>"
Replace = "\2<font color=#999999>(\1)</font>"

こちらは見映えを改善します。delとinsが意図どうり表示されないため、
単にdelをs(strikeでも可)にinsをuに読み換えます
(まだ、簡易版。insとdel固有のdatetimeとcite属性をどうしようか思案中)。
abbr acronymはtitle属性を外に出して見えるように(色は灰色にしてますが
各自お好みで。もしくは無しでも。)します。
それからdefault.cfgのWebpage comment viewerを使いたい方は、Replaceを
<pre>間に<font size=1 face="〜">〜〜</font>と入れ替えればOKです
(でも、これはフレームページが読み込めなくなる場合があるような・・なんで?)。

p.s 上のkonquerorで思い出しましたが >>18 のdillo のページ、いつのまにか
消えちゃってますね・・。
305Konqueror or mozilla:03/07/11 13:58 ID:4bNCpAMK
>301
使ってみた人いる
レス希望
306名無し~3.EXE:03/07/11 22:40 ID:oJ4JD/06
>>298
フリーじゃなさそうなところと、ActiveX対応という怪しさから、
教えていただいて恐縮ですが、私はパスします・・・

>>303
システムいじるのって、確かに怖いですよね。サブマシンか、
エミュレータで実験してからじゃないと。

>>303,>>304
例外処理、乙です。いつものことながら、頭が下がります。

>>305
私もレス希望します。
307名無し~3.EXE:03/07/11 23:52 ID:Eo2Xo/r9
KonquerorとOperaどっちが軽い?
308名無し~3.EXE:03/07/12 00:47 ID:pFVEsPv8
レンダリングはKonqueror
ブラウザ自体の動作はOperaかな。
OperaはWin32版しか使ったことはないが。
309名無し~3.EXE:03/07/12 03:21 ID:epbBrsrR
KonquerorとOperaはQt上で動作するわけだが
つか誰かVC++もってる奴いないか?
Konqueror for win32のソースある
310名無し~3.EXE:03/07/12 07:32 ID:HC2YiXDK
>309
Borlandの無料C++コンパイラじゃダメかい
ttp://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
311名無し~3.EXE:03/07/12 07:56 ID:W6DOj1Nb
>305
Unixの標準的なWindows描画API
x-windowサービスを提供するX-Serverが無いと動かない
x-serverの拡張版のNx-serverを同じマシンかLan内で立てないと描画は無理
Nx-Client自体は起動可能、Nx-serverを指定する必要がある

Nx-Serverのソースコードはあるようなので誰かがWin用にコンパイルしてくれれば嬉しいかな^^;

312名無し~3.EXE:03/07/12 17:37 ID:jvJGogCL
>>310
VC++とQtNCがないと無理
313名無し~3.EXE:03/07/12 17:39 ID:jvJGogCL
>>311
NX SererにKDEが入って無いとクライアントでもKDEやKonqueror使えんだろ
Win用のKDEがインストールされてなければ無意味
無いわけだが(藁
314名無し~3.EXE:03/07/12 17:57 ID:f1R/M4lR
>313
ぐはっ、じゃあLinux鯖立てないと駄目なのか。。。
Linux鯖立てるならKonquerorもLinuxで動かす方が楽じゃないかよ
315蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/07/12 18:03 ID:IBZcjoA+
316名無し~3.EXE:03/07/12 19:42 ID:ANwWYFce
>>315
エミュレーターでKDE動かしても重いし使えん
つかこんなもん入れるよりMozillaやIE使った方が超軽い
317名無し~3.EXE:03/07/12 19:43 ID:ANwWYFce
>>314
Linux用NX鯖たてると有料だろ
318名無し~3.EXE:03/07/12 19:44 ID:ANwWYFce
誰か19000円だしてVC++買ってくれ
319303:03/07/13 11:07 ID:ZX4LcsF5
前にちらっと書いたoff by one のツールチップの文字化け用フィルタです。

Name = "a title viewer"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<a\s*title="\1"*>)\#"
Replace = "\#<br><font color=navy>\1</font><br>\n"

Name = "Image Alt Viewer"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<img*alt="\1"*>)\#"
Replace = "\#<br><font color=green>\1</font><br>\n"

簡単なフィルタなので説明不要でしょう。
ただ、<br>の扱い(見た目)はちょっと悩みどころで、
前だけ、後ろだけ、あるいは無し、と4通りの選択のうちどれをとるべきか
決定打は出せてません。各自で、試して良さそうなものを選択して下さい。
画像を分割して表示するページでは、たまにレイアウトが崩れることがあります。

Konquerorは >>192-196での書き込みと比べて進展無しといった感じですね。
結局Winだけでは難しいと・・。う〜んCygwinしか無いんでしょうかねえ。
320303:03/07/13 12:18 ID:ZX4LcsF5
失礼、上の<a>フィルタのせいでoffbyoneで見ると、上の書き込みが、

Name = "a title viewer"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<a\s*title="\1"*>)\#"

\1
Replace = "\#<br><font color=navy>\1</font><br>\n"

と変になっちゃいますね。必要ない時は切ってくださいね。
321名無し~3.EXE:03/07/13 14:31 ID:4uZmDiKl
VC++6.0Pro持ってるけど……
322320:03/07/13 15:51 ID:ZX4LcsF5
たびたびすいません。そういえばURLのマッチで
^pc2.2ch.net/ などにして、こことかを除外しても良かったんですよね。

323名無し~3.EXE:03/07/13 16:18 ID:okusD4VS
>>321
309じゃないけどキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
324名無し~3.EXE:03/07/13 18:20 ID:3D5Trpm9
>>321は救世主か?
Konqueror for Win32のコンパイルして鯖にアップしてほしいんだが
いや、お願いしますだ
ソースコードは公開されてる
325名無し~3.EXE:03/07/13 18:32 ID:okusD4VS
324と同じく禿しくきぼんぬ
326名無し~3.EXE:03/07/13 18:43 ID:tqVsWtfH
ソースどこ?
327名無し~3.EXE:03/07/13 18:54 ID:3D5Trpm9
328名無し~3.EXE:03/07/13 20:42 ID:pDU0s4vm
Lynxいいですねやっぱり
329321:03/07/14 07:45 ID:VBR3L9vq
会社から21時前に帰れたらやってみます。。・゚・(ノД`)・゚・。

>>327
とりあえず全部落としたけどどれをビルドすればいいやら……。
330名無し~3.EXE:03/07/14 09:27 ID:I2jR8Uha
一番日付が若いものを。
331名無し~3.EXE:03/07/14 09:37 ID:I2jR8Uha
visual c++6.0持ってないのでコンパイルできないのでよろ

ftp.trolltech.com/qt/non-commercial/QtWin230-NonCommercial.exe
上のファイルをインスコ

konqueror-embedded-snapshot-20030705.tar.gzを解凍
konqueror-embedded-snapshot-20030705\konq-embed\にVisualc++6.0用にファイルがあります
332名無し~3.EXE:03/07/14 15:53 ID:NPUS6eYP
(・∀・)ワクワク
333名無し~3.EXE:03/07/14 19:56 ID:N6YbLYRM
libjpeg.libとかlibpcre.libってのがいるようなことが書いてあるけどどうなんだろう?
とりあえずREADME.win32の手順どおりにやってみたけどうまく行かない。
334名無し~3.EXE:03/07/14 20:17 ID:N6YbLYRM
なにやらmocファイルが生成されてないっぽい。
libjpeg.libとlibpcre.libは見つかった。
335321:03/07/14 20:26 ID:VBR3L9vq
同じくエラー満載〜
336名無し~3.EXE:03/07/14 21:42 ID:j6MdoYkC
337名無し~3.EXE:03/07/14 21:44 ID:7EQ1o3XB
サンプルムービーを集めたぞ。
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
338山崎 渉:03/07/15 11:20 ID:NvEtvqax

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
339名無し~3.EXE:03/07/15 20:40 ID:ZF74LW8I
保守age
340名無し~3.EXE:03/07/15 22:04 ID:bShLR4tO
Linuxでコンパイルってのは見つかるけど、Win32でコンパイルというのが見つからない。。。
Konqueror。。。
341名無し~3.EXE:03/07/15 22:54 ID:552afl9w
Konqueror for Win32のコンパイル成功して鯖アップしてくれたら神認定
342名無し~3.EXE:03/07/15 23:47 ID:cFTCHA60
343とおりがかり…:03/07/16 03:22 ID:9EEeXbsZ
K-Melon
いいね!
軽いし楽〜

表示も早いし
344名無し~3.EXE:03/07/16 03:29 ID:9EEeXbsZ
Konqueror
一度Linuxで使ったら表示が早いしいいなと
思ったよ。Windows版出ないかな〜
345名無し~3.EXE:03/07/16 04:12 ID:vedx0KJQ
>>344
>>333>>321がコンパイル成功したら出るだろ

KDEサイドはソースは公開するがバイナリは置かない方針だろ
346名無し~3.EXE:03/07/16 22:46 ID:Zw/a9ybN
オープンソースなOSの普及のためかねぇ。。。
347名無し~3.EXE:03/07/16 22:58 ID:6UwSyKsT
Bccでコンパイルできるようにしてくれればいいのに。。。
348名無し~3.EXE:03/07/17 01:02 ID:AJ//w0eZ
http://216.239.53.104/search?q=cache:NGcLb389gkQJ:246ra.ath.cx/~takasi/tdiary/20010817.html+Konqueror+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ここにGIFを見られるようにするらしき方法が書いてあった。
まあ、それ以前にコンパイルできてないわけだが。
349名無し~3.EXE:03/07/17 08:56 ID:P+gwek0H
>>347
だね。誰かMakefile作ってくれないかなあ。でも、それ以前に・・・

一般的に、想像以上に遅いし重いしbuggyだよ >Windows portに期待してる人
日本語の扱いとか考えてももじらのほうがましだと思う。
350名無し~3.EXE:03/07/17 18:36 ID:5nr22cP/
以前linuxマシン触らしてもらってコンカラ使ってみたけど、
確かにbuggyかもしれないが表示だけは速いなと思いますた
351名無し~3.EXE:03/07/17 18:53 ID:7TIua9Xk
Winに移植してくれればBug取りに協力するから
誰か本当におながいします
352321:03/07/17 19:04 ID:cuklL2Uo
mocファイルってどこだー
353名無し~3.EXE:03/07/17 20:00 ID:2Ks9mTwp
>>350
MacのSafariもレンタリングエンジンが同じだ。
Macだと、IEより明らかに速い。

ただ、上手く読めないページがあるから、
メインブラウザとしてはまだまだ。
354名無し~3.EXE:03/07/17 20:12 ID:rR+zRLI0
このスレ発祥にしてKonq/E バージョンUP→鯖UP体制にしていけば
ある程度は普及できると思うのだが
355名無し~3.EXE:03/07/18 07:30 ID:NOXULCeZ
Konquerorなんだか茨の道みたいですね。本当にまともなソースなのかしら?。
実はLinuxを使わせるための陰謀?だったりして・・・。

話題を変えて申し訳ないが、前にoffbyone用に書いたimage alt フィルタは
たまに誤爆する(タグフィルタが働かず状態)ようです。
原因は探査中ですが・・イマイチよくわかりません・・・。
<a>フィルタと干渉する場合も(フィルタがマッチしない)たまにあります。
とりあえずの方法ですが、
なるべく文字化け用タグフィルタはリストの最初の方に置く事を薦めます。
それから>>319のフィルタのマッチはそれぞれ

(<a\s*title=$AV(\1)*>)\# と (<img*alt=$AV(\1)*>)\#

に変えたほうがいいみたいです。
356名無し~3.EXE:03/07/18 17:03 ID:HA185OMn
Amaya 8.1a Binary Release
357名無し~3.EXE:03/07/18 18:07 ID:B/v+VNA+
アマヤー!
358名無し~3.EXE:03/07/18 22:16 ID:MjVVin/d
>>356
THX!

>>357
花火の季節やね。
359名無し~3.EXE:03/07/19 17:50 ID:Ytr6DO/Q
grail0.6 (ファイナル?)ブラウザを使用してみました。
http://grail.sourceforge.net/  公式サイト?
http://browsers.evolt.org/  本体入手先(evolt.org)
http://www.python.org/download/ Python 1.5.2の入手先
http://www.sra.co.jp/people/m-hirano/tcltkjp/ Tcl/tk8.0.5jpの入手先
http://www.yokochin.com/manual/misc/grail.html 紹介サイト

pythonで書かれたブラウザです。Html2.0と3.2の一部に対応とのこと。
公式サイトには本体のファイルが無いのが一番の困りもの。
はじめ日本pythonユーザー会の2.2.3 SJIS対応版(+ ActiveTcl/tk8.4.3)
ってのを入れてみたら命令が変更されているか何かで起動しませんでした。
仕方なくpython1.5.2を入れなおし(これ自体にtcl/tk8.0が含まれています。
更に後に、2.1.3と1.6.1も入れてみましたがいずれもgrailが起動せず。)
日本語表示にはtcl/tk-jpが必要らしいので、上書きインストールします。
grail.pyをクリックするも、今度はdllが無いといわれてまた起動せず。
tcl80,tk80(jp)のdllをWindowsのシステムフォルダ(XPなのでSystem32)
に放りこむとようやく起動しました。日本語の表示は
設定Preferences→StyleでFontをlucida(bright)にすると可能です。
どうやらこれもS-jisのみみたい。うちの環境では日本語サイトがよく落ちる
&リンク先が繋がらないこと多しで不安定なので常用には耐えないですね。
妙な事に通常当たり前のようにあるツールバーのボタンがひとつしかありません。
各種フォームにコピペ出来ないのですべて手打ちなのがつらいです。
総じてやっぱりコレクションの範疇にしかならないでしょうねぇ。
アプレットを探して遊んでみるしか(見つかるか?)無いのかな。
起動したとたん落ちる場合は".grail"フォルダを削除するといいです。

p.s ついでにこの状態でBrowseXも入れてみましたが・・。
一言、なんじゃコリャ?。設定はどれだ?まともに見えるサイトはどこだー。
360名無し~3.EXE:03/07/19 17:57 ID:yW9qOCro
HTML2.0じゃ、まだ日本語使えないじゃん!
361名無し~3.EXE:03/07/19 18:35 ID:V9/H1zjS
>>360
3.2の一部ってのが日本語対応のアレなんじゃないかな(w
362359:03/07/20 02:35 ID:TppPelkd
お次はと、
kfc1.1.3 http://openlab.ring.gr.jp/kyasu/
javaで書かれたエディタブラウザです。
かなり前から知ってはいたんですが、今頃思い出して使用してみた次第。
フォームが無いとか、使えない機能があるとか作りかけな代物なので
資料的意味合いが強いですが、日本人の作なので日本語が問題ないのはうれしい。
そういえばウェブページをブラウザ上でそのまま編集出来るソフトは
あまり見ないから、面白い存在になれたかもしれないですよね。

Dream passport PC 
http://www.dricas.com/dp/
ドリキャス用ブラウザのPC版があったのね。これって独自かな?。
使っている方どんな感じでしょうか?動作報告お願いします。

それからこれはブラウザとして認めていいものやら?
flashbrowser
http://www.flashbrowser.com/
ありそうで無かったFlash専用ブラウザ。

あと1Xなんですけどあれから調べてみると、サイトによってフリーソフトと
書いてあったりシェアだと書いてあったりで。やっぱり謎です(?)。
363名無し~3.EXE:03/07/20 11:07 ID:tq5jhGuV
>>359
まだためしていませんが、リンク先見たら驚いてしまいました。

http://grail.sourceforge.net/info/windows.html
A fast machine (at least a 90 MHz Pentium) with lots of RAM (at least 32 Meg) is recommended.

時代の差を感じさせる・・・
364362:03/07/20 17:42 ID:TppPelkd
Win2000とXP限定らしいですが、Fontlink機能を使って英語フォントを
日本語対応させる方法があるみたいです。

http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm

この方法で、Arial , Times New Roman , Courier New , MS Sans Serif
をMS UI Gothicに関連付けてみたら、
off by one でSJISのみですが文字化けせずに表示出来ました。
フォントの変更が出来なくて使うのをあきらめていたもの
(例えば atomnet mini internet browser
http://www.change7.com/atomnet/index.html )
等も日本語表示出来ています。まだ試したばかりで、
かつて文字化けしていた部分のフォントが変(サイズが大きい)なのですが、
こんな方法があったのが驚きです。今まで回り道していたのかもしれません。
とりあえずご報告まで、皆さんも追試してみて下さい。
情報提供よろしくお願いします。
365名無し~3.EXE:03/07/20 19:00 ID:Zv8un2/Y
>>362,364
乙です
366名無し~3.EXE:03/07/20 19:09 ID:RQ6dm2Hz

くっきり丸見え♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html
367名無し~3.EXE:03/07/20 19:14 ID:/Xmlb6Y/
>>364
すごい・・・
何度も言うようですが、頭が下がります。これはもうほとんど決定版ですね。
追試は、後ほど時間の取れるときにでも。

>>359
BrowseXですが、最近まで使っていたWinMEマシンでは日本語も化けなかった
のですが、最近買ったWinXPマシンだと、おっしゃるとおり化けます。
ほんの一部の文字は表示されますが、aやアクセントなどの記号つきaばかりに
なって、だめだめです。
WinMEマシンは結構長い間使っていたので、その間に何か日本語に関する設定
がいじられていたかして、偶然にも正しく表示できたのかもしれません。
368名無し~3.EXE:03/07/20 20:53 ID:OE4i7VeV
>>362
Dream Passport for PCはIEコンポーネント使用。

Dream Passport JAVAはWebページ表示は自分ではしない。
369名無し~3.EXE:03/07/20 22:02 ID:Zv8un2/Y
dreampassportってそもそも垢無いと使えなぃょぅナ・・・
370367:03/07/20 23:34 ID:71yEE9LN
BrowseXを、windows95マシンに入れたら、日本語がとおりました。
カーネルの差?

#あらかじめmsvcrt.dllをsystemフォルダに入れないと、インストール
#途中と、その後に立ち上げたとき、どっちでも開始エラーが出ます。
371362:03/07/21 03:57 ID:E4dDrQfc
>>368 あらら、それじゃ範疇外ですね、報告どうも。

>>367 BrowseX に関しては、もっとTcl/tkのページで紹介されている位ですね。
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/browsex.html
いかんせん情報が少なすぎるので、いまのところ保留にしときますね。

fontlinkの件。とりあえず表示はできましたが、あのままだと一部のタグ内や
Pageinfoの文字が汚くていけません。組み合わせの問題かどうか
まだ調べることは沢山ありそうです。ツールチップや送信フォームの
テキストエリアの文字化けも直ってません。まだまだ一歩踏み出したにすぎないです。
でもまあ可能性が広がるのはいいことですよね
(宿題が増えるみたいな感じですけど(泣)地道にいきますです・・)。
372371:03/07/21 20:39 ID:E4dDrQfc
文字が汚くなる原因はCourier Newが原因みたいです。
MS UI(P)ゴシック、HGPゴシックE、Osaka等幅、SH G30-Pどれを割り当てても
似たり寄ったりで見映えが良くないです。不思議なことに、Off by one では
サイズが大きくなってしまいます(Act10や1Xではサイズは変わりません)。
Blockquote等を多用しているページでは、お世辞にも褒められない見映えに
なってしまいます。上の4つ+Terminal以外でoff by oneは別にフォントを
使用しているのでしょうか?。見落としている部分がまだありそう。
373371:03/07/21 20:47 ID:E4dDrQfc
訂正 Act10と1Xでもサイズが大きくなる現象が確認しました。あらら・・。
以前は無かったから、これは思ったより重症かもしれません・・・。
374371:03/07/22 01:02 ID:faTIwDUs
連続書き込みしてほんと申し訳ない。仕方ないのでタグフィルタをいままでどうり
使って(<h>タグは要らないと思います。)下さい。
出来れば無くせるに越したことは無いんですが・・・・。
375既出のブラウザ:03/07/22 16:13 ID:/Sw/Y2Iv
Amaya 8.1 http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
Act 10 http://jansfreeware.com/jfinternet.htm
Lynx285dev15THa. http://www.t3.rim.or.jp/~patakuti/lynx/distribute/index.html
Q.browser 0.51 http://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm
参考 http://thunder.prohosting.com/~henika/japanese/browsers.shtml
Off By One Browser V3.4.a http://www.offbyone.com/ob1_download.htm
Lite 1.08i(最終バージョン) http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/
w3mです。 http://popup2.tok2.com/home/i9n/memo.html
HotJavaBrowser http://java.sun.com/products/hotjava/3.0/
ICEbrowser http://www.icesoft.com/
Escape http://www.espial.com/index.php?page=acc-login&aid=163
browserx http://browsex.com/
HT95 HTMLテキストコンバータ兼、簡易テキストブラウザ http://www.smfknife.com/
java謹製 縦読みブラウザ 影鷹0.1.1 http://www.kagetaka.org/index.html
Konqueror Embedded http://konqueror.org/embedded/
Konqueror-ja for Linux(Zaurus) http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html.ja
kfc1.1.3 javaで書かれたエディタブラウザです。 http://openlab.ring.gr.jp/kyasu/
grail0.6 (ファイナル?)ブラウザを使用してみました。 http://grail.sourceforge.net/  公式サイト?
376名無し~3.EXE:03/07/22 17:01 ID:gZ+SxqX+
Konquerorバイナリまだ?
377名無し~3.EXE:03/07/22 17:13 ID:gZ+SxqX+
378372:03/07/23 01:56 ID:QoEPEtYp
Off by oneでツールチップ類とフォームの文字化け、もしかするとfontlinkの
MS Sans Serifの割り当てがうまくいっていないのが原因かもしれません・・。
あとCourier Newは他のブラウザまで反映されてしまいますが、無くすと
今度はせっかく見えるようになったPage infoが犠牲になってしまいます。
どうもフォント間のサイズが合わないのが原因らしいのですが、
痛し痒しというより、もう悩ましい限りです。元ネタのWindowsCEではSkipTable
というレジストリキーがあるのですが、いまのところこれが使えるのか、
また設定はどうするのか五里霧中状態です・・・。進展無くてすいません・・。
379372:03/07/25 19:18 ID:kzMI2HkF
Courier NewはMS明朝だと多少まし・・といった感じです。
どこかに小さいサイズで綺麗に見えるフォントってないでしょうか。
380名無し~3.EXE:03/07/28 17:30 ID:sbQb/1Pc
Konquerorバイナリまだ?
381名無し~3.EXE:03/07/28 21:36 ID:S+bzjw5F
>>380
発表されるまで、http://kde-cygwin.sourceforge.net/でも
いじって我慢してください。
PentiumIV 2GHz以上じゃないと、遅くて使い物にならんのが
痛すぎますが。
382小ネタですが:03/07/29 04:41 ID:j5EnfIzm
Off by one でマウスのホイールによるスクロールを出来るように。
どこでもホイール(フリーソフト)
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
ヘルプの”うまく動かないときは・・”を見て設定するだけです。

その他は進展なしです。fontlinkは16bitアプリには効かないみたい。
フォームの文字化けはinter font(そういえば今までアドレスを載せてませんでした。)
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/interfont/
で対処できますし、Courierの件もしぬほど見づらいというわけでは
無いんですけれどもね。どうなんでしょう?なにせ反応が無いので・・
(ちなみにこれはOff by oneで書き込みしています。)
383名無し~3.EXE:03/07/29 07:21 ID:OU2sii4+
DOMよりSAX使った方がいいかのう。
384名無し~3.EXE:03/07/29 22:07 ID:kvcj9aUs
Konquerorバイナリまだ?
385367:03/07/29 22:30 ID:+pVX9AWv
>>382
> なにせ反応が無いので・・
なかなか試せなくって、すみません・・・
386382:03/07/29 23:45 ID:j5EnfIzm
>>385
う〜んと、別にレスを強制するいわれは無いので全然かまいませんよ。
ただ、本当に使ってもらえているのかちょっと心配になったもので。
とりあえず、ここを見てユーザーが増えてくれていれば
いいんですけれどもね。



387名無し~3.EXE:03/07/30 18:03 ID:yE4h1pIL
正直BrowserX,flashbrowserなどどーでもよい
388名無し~3.EXE:03/07/30 22:11 ID:exMFn0P4
>387
( ´∀`)ワハー
389 ヽ(´∀`)ノ ワハー:03/07/31 16:44 ID:gVmRA5C2
<p>imageField
<input name="imageField" type="image" src="image.jpg" border="0"></p>
<p>embed
<embed src="sample.jpg"></embed> </p>
<p>object data
<object type="image/jpg" data="image.jpg">
<img src="image.jpg"> </object>
</p>
<p>object inset
<object>
<img class="inset" src="image.jpg"> </object>
</p>
<p>object quicktime
<OBJECT CLASSID="clsid:02BF25D5-8C17-4B23-BC80-D3488ABDDC6B"
CODEBASE="http://www.apple.com/qtactivex/qtplugin.cab">
<PARAM name="SRC" VALUE="image.jpg">
<EMBED SRC="image.jpg" PLUGINSPAGE="http://www.apple.com/quicktime/download/">
</EMBED> </OBJECT>

LiteOffByOnekfc
imageField00x
embed   xxx
object data 000
object inset 000
object quicktime xxx

EmbedよりObjectを推奨するわけがわかった・・・
390( ´∀`)ワハー:03/07/31 16:45 ID:gVmRA5C2
         Lite      OffByOne   kfc
imageField    0           0     x
embed       x           x     x
object data    0           0     0
object inset    0           0     0
object quicktime x           x     x

修正
391( ´∀`)ワハー:03/07/31 16:48 ID:gVmRA5C2
<object type="image/jpg" data="image.jpg">
<img src="image.jpg"> </object>

で<img src="image.jpg">だけ解釈されてるかもしれない・・・また調べる
392名無し~3.EXE:03/08/01 01:19 ID:t74ounYt
>>389-391
調べごとをしているのはわかりますけど
出来れば目的を書いてくれるとたすかりますです
393名無し~3.EXE:03/08/01 10:59 ID:X/uzVv5H
IEやOperaやMozilla間でも互換性がぁゃιぃから、
独自レンダリングブラウザではどうなのかと思っただけです。

やっぱり<img src="">が一番ですね
394ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:29 ID:HUaFCpOt
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
395名無し~3.EXE:03/08/03 12:59 ID:QKaMdFyJ
面白そうなのでage
396名無し~3.EXE:03/08/05 01:34 ID:3skxm2tp
Name = "Heading New"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<(h[1-6])\1\2>\#</h[1-6]>"
Replace = "<\1\2><font face="MS UI Gothic">\#</font></\1>"

hタグフィルタを再び手直し。hタグ間の数字が不統一の場合の処理を
前回は >>303 fontfaceを2重に挟みましたが、最初のhタグの数字に合わせれば
いいんだと思い手直しました。fontlinkが使えない方、これなら一つで済みます。
うちでは必要ないのであまり試してませんが、多分大丈夫だと思います。
なにか不具合が出たら報告お願いします。一人だけだと気づかない事ってありますので
397名無し~3.EXE:03/08/05 08:02 ID:BQon47Sf
>>396
いろんなケースを作って試してみました。

確かに、単に不統一の場合は、正しく動作します。
入れ子になっている場合は、最初のタグの直後までOKで、それ以降はNGっぽいです。

ここから下に、そのテストケースを書いておきます。
投稿時に長すぎって言われるので、不統一の場合は省きます。必要でしたら、言って
下さい。また、入れ子のケースも、2分割します。

<h1>入れ子<h1>見出し1</h1>実験</h1>
<h2>入れ子<h1>見出し2</h2>実験</h1>
<h3>入れ子<h1>見出し3</h3>実験</h1>
<h4>入れ子<h1>見出し4</h4>実験</h1>
<h5>入れ子<h1>見出し5</h5>実験</h1>
<h6>入れ子<h1>見出し6</h6>実験</h1>

<h1>入れ子<h2>見出し1</h1>実験</h2>
<h2>入れ子<h2>見出し2</h2>実験</h2>
<h3>入れ子<h2>見出し3</h3>実験</h2>
<h4>入れ子<h2>見出し4</h4>実験</h2>
<h5>入れ子<h2>見出し5</h5>実験</h2>
<h6>入れ子<h2>見出し6</h6>実験</h2>

<h1>入れ子<h3>見出し1</h1>実験</h3>
<h2>入れ子<h3>見出し2</h2>実験</h3>
<h3>入れ子<h3>見出し3</h3>実験</h3>
<h4>入れ子<h3>見出し4</h4>実験</h3>
<h5>入れ子<h3>見出し5</h5>実験</h3>
<h6>入れ子<h3>見出し6</h6>実験</h3>
398名無し~3.EXE:03/08/05 08:03 ID:BQon47Sf
>>397の続き。

<h1>入れ子<h4>見出し1</h1>実験</h4>
<h2>入れ子<h4>見出し2</h2>実験</h4>
<h3>入れ子<h4>見出し3</h3>実験</h4>
<h4>入れ子<h4>見出し4</h4>実験</h4>
<h5>入れ子<h4>見出し5</h5>実験</h4>
<h6>入れ子<h4>見出し6</h6>実験</h4>

<h1>入れ子<h5>見出し1</h1>実験</h5>
<h2>入れ子<h5>見出し2</h2>実験</h5>
<h3>入れ子<h5>見出し3</h3>実験</h5>
<h4>入れ子<h5>見出し4</h4>実験</h5>
<h5>入れ子<h5>見出し5</h5>実験</h5>
<h6>入れ子<h5>見出し6</h6>実験</h5>

<h1>入れ子<h6>見出し1</h1>実験</h6>
<h2>入れ子<h6>見出し2</h2>実験</h6>
<h3>入れ子<h6>見出し3</h3>実験</h6>
<h4>入れ子<h6>見出し4</h4>実験</h6>
<h5>入れ子<h6>見出し5</h5>実験</h6>
<h4>入れ子<h6>見出し6</h6>実験</h6>
399_:03/08/05 08:13 ID:/n5P9QJC
400_:03/08/05 08:23 ID:/n5P9QJC
401名無し~3.EXE:03/08/05 23:24 ID:taf5cJFF
文法的にもパースエラーになって描画してくれなくてもおかしくない気がする
402396:03/08/06 00:20 ID:AN+zsKPt
>>387 hタグは見出し用なので入れ子にして使用されるケース
は考えにくいのですが・・とか言いつつ実は全く想定外でした(どうも)。
フォントサイズを変更する目的ならfont size等を使えば良いはずなので。
実際に入れ子にして使用されているページがあれば教えてください。
一応入れ子専用フィルタも書いては見ましたが・・・。テストではマッチしています。
3重になってたらどうするんだとか言われると困りますけど。

Name = "Heading Nest"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<(h[1-6])\1\2>\3$NEST(<(h[1-6])\4\5>,\6,</h[1-6]>)\7</h[1-6]>"
        "$SET(0=<font face="MS UI Gothic">)"    
Replace = "<\1\2>\0\3</font><\4\5>\0\6</font></\4>\0\7</font></\1>"

Replaceは <\1\2>\0\3<\4\5>\0\6</font></\4>\7</font></\1> でも良いかも知れません
(自信なし)fontlinkを外してまで試すのはしんどいので。
通常はActiveにする必要は多分あまり無いでしょう。
そういえばhタグ間に文字化けタグが挟まれている可能性を考慮しておかなければ
ならなかったですよね(タグフィルタとMulti = TRUE にすれば良いのかな?)。
しかし・・結局フィルタが2つになってしまいましたねぇ・・。
今回はちょっと蛇足だったかも知れません・・・。
403397:03/08/06 23:50 ID:glnmWy3Z
>>401
御意

>>402
入れ子も不統一に含まれると思い、例のつもりで書きました。
単純に例示したつもりでしたので、実例が有無については何ともはや・・・

それはともかく、もし気分を害されたとしたら、申し訳ありません。
404402:03/08/09 03:05 ID:bN70hTP7
え〜と387ではなく>>397でしたね。少しあわててたかも・・

>それはともかく、もし気分を害されたとしたら
いえいえそんなことはありませんので、ご心配なく。
Htmlの解釈の際に難しいのは、みなし処理(例えば >で閉じていない、
終了タグが無い・・etc..を、〜であると仮定してレンダリングする)
だといつぞやの話の中にありましたけど、全くもってそのとうりですね。
W3Cのリファレンスどうりにはなかなかうまくいっていないのが現状です。
意図的でないにせよ文法上誤った書き方をされているページはありますので、
可能性があれば対応はできるようにしておきたいですよね。
ICQの日本語化対策のページ
http://pockets.otto.to/icq/guide/japanese/sysfont.html
このページでは9x系用にWin.iniに編集する方法が載っていますが、
XP(2000でもおそらく)なのでレジストリに編集します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes
新規→文字列値を選択 MS Sans Serif に、値は MS ゴシック にしています。
再起動後、デスクトップからでもOff by oneで適当なファイルを開いてみてください。
下のステータスバーに日本語が表示されているはずです。
けれども、肝心のツールチップと入力フォームの文字化けは直ってません。
同じ方法でTerminalとSmall FontsやHelvをMSゴシックにしてみましたが全然ダメです。
バイナリエディタで見ると、フォントの指定をしている箇所(Address 000B5370あたり)
のms sans serif がフォームの方の指定部分であることを確認しましたが、
おかしいですよね?同じくMS Sans Serifのステータスバーの方は直ったんですから。
fontlinkの方でも指定してみたり、小文字で指定し直してもみましたがダメでした。
なんかもう率直にバイナリエディタで書き換えた方が早い気がしてきました・・
(ちなみにCourier Newを書き換えると例のフォントが大きくなる現象に
悩まされることもなくなります。Courierのfontlinkを外してもいいでしょう)。
ところでバイナリエディタで書き換えた方、ツールチップの文字化けは直っていますか?
Arial,Times New Roman,Courier New,Ms Sans Serif,Helv,Terminal,Small Fonts,Marlett
以外でまだ別に何かフォントを使用していますでしょうか?。
Systemフォントが原因とは考えにくいし、MS Shell Dlgは違うみたいなんですが・・。
406名無し~3.EXE:03/08/10 13:42 ID:KhixNPo7
物凄く読みづらい
407405:03/08/10 19:28 ID:0o2ux5rV
失礼・・・。あんまり長いと、書き込めないと蹴られるかと思いまして。
ちょっと詰め過ぎでしたね、申し訳ない。
408名無し~3.EXE:03/08/12 18:29 ID:NHw9bg0B
分割すりゃいいのにw
有用な情報なんだから連投しても誰も怒りゃせんよ
409405:03/08/14 17:30 ID:85nhKgDz
そう言ってもらえると気が軽くなります。色々調べごとをしていて全然うまくいかなかった時の
凹んでヘロヘロな状態で書き込むのは良くないですね・・・。
気を取り直して・・・と、それではお言葉に甘えさせてもらって連投させてもらいます。
今回はマウ筋とGoogle翻訳の件です。すごく長いのでじっくりどうぞ。
410Off by oneでマウスジェスチャー:03/08/14 17:32 ID:85nhKgDz
>>275の書き込みにあったマウ筋を使用してみました。

ピロ製作所 マウ筋Ver1.12 http://www10.plala.or.jp/piro-chu/

つい最近バージョンアップしたので最新版にしてください。
まず、起動したらウィンドウ上の Target の下にある追加ボタンを押します
ターゲット設定 のダイアログが出るので、"ウィンドウから取得" の欄で

フルパス→取得ボタンを押す→Off by oneのウィンドウをクリック→OK

OB1.exe が追加されているはずなのでそれを選択します。
次に Action の下にある 追加ボタン→アクション設定
でマウスジェスチャーの割り当てを行います。
とりあえず "戻る" を割り当てて見ます。ダイアログから

1  アクション Lボタン +↑+ ← (Rだとメニューが出るので)
2  実行コマンドの追加ボタン→コマンド設定
3  ドロップダウンリストのコマンドから"ボタンを押す"を選択
4  ボタンコードの取得ボタンを押す
5  目的のツールバーのボタン(ここでは戻るボタン)を押して登録

Off by one 上で左クリックしながら 上→左 と動かしてみてください。
うまくページが戻りましたか?実際は放物線を描くような感じでも動作します。

同じ要領で L+↑+ → を進むボタンに割り当てます。
411続き:03/08/14 17:33 ID:85nhKgDz
次に L+↓+ ← を End に割り当ててみます。
テンキーのNumLockはあらかじめ解除しておいてください。
今度は手順 3 のリストから "キーを送る" を選び、
キー入力 のフォーム内をクリックしてから End(テンキーの1,もしくはFn + →)を押して登録

同じように L+ → +↑ をHome(7 か Fn + ←)に割り当てます

Ver1.12からホイール単独でのアクション設定が出来るようになったので、
カーソルのほうの↑PgUp と↓PgDn でホイールによるスクロールも可能です。
更にL+ Wheel↑とL+ Wheel↓を PgUp(9 か Fn + ↑)と PgDn(3 か Fn +↓)
にすれば高速移動も(ドラッグしちゃいますが)可能です。
Ctrl+Wheel↑(↓)にカーソルの→ (←)で横スクロールにも対応させます。
これで >>382 での "どこでもホイール" は不要になるでしょう。

その他うちでは L〜M で Pageinfo のViewPage R〜M で Dismiss page
(入力にコツがあって、L(R)を押して一端離してから中クリックするとうまくいきます)
M にリロード L+ ← + → にShow Favorite
R+↑+↓でOffbyoneの新しいウィンドウを起動(プログラム実行からパスを指定)など・
考えしだいで他のブラウザ起動など色々可能性は広がるでしょう。

最初はかなり分かりにくいソフト(実際ちょっとほったらかししてました)でしたが、
一つ出来れば初歩的なことはクリアできると思います。
その他のコマンド類は、僕自身まだ良く分かっていない部分もありますけれど。
これはあくまで一例なので、各自使いやすいようにカスタマイズしてみて下さい。
412Google翻訳:03/08/14 17:35 ID:85nhKgDz
>>267 でのGoogle翻訳での文字コード変換ヘッダフィルタの件。
今まではSJIS以外(euc,JIS,UTF-8)のページに出会った時にproxomitron(4.4)の
ヘッダのウインドウをいちいち出してチェックをつけてリロードする・・
なんてちょっとめんどくさいことをしていた訳です。
今頃気付くのもちょっとなんですが、proxomitronのヘルプを見ていて
$KEYCHKを使えば常時フィルタをONにしたまま使える事が分かりました。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Google translate (OUT)"
URL = "(^*.(jpg|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|)gz|cab|exe|bz2|mp*|wav|r(a|m)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))"
Match = "($KEYCHK(7)$SET(0=37))http://(^*translate_c*)\1|($KEYCHK(9)$SET(0=39))http://(^*translate_c*)\1"
Replace = "$JUMP(http://216.239.\0.104/translate_c?hl=ja&u=\1)"

この場合 7 か 9 (半角)を押した状態でマッチします。
つまり 7 or 9 +リロード(上で書いたようにマウ筋を使っているので中クリック)
だけでGoogleによる変換が出来る訳です。出来てみれば・・の話ですけど、
こんな簡単な方法で出来るなんて今まで俺はなにやってたんだ〜〜〜〜てな気分です。
最初は >>267 のフィルタとCtrlキー($KEYCHK(^C)http://(^*translate_c*)\1だけにする)
でためしていたんですが、多少ヒネりを加えてみました。

Google翻訳のIPアドレスは2箇所あるので、それぞれ使い分け出来るようにしています。
実際レスポンスの差があるかどうかはちょっと疑問なのですが、
こんな事も出来るんだという一例だと思って下さい。
413続き 応用例:03/08/14 17:37 ID:85nhKgDz
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Google Cache(OUT)"
Match = "$KEYCHK(g)http://\1"
Replace = "$JUMP(http://www.google.co.jp/search?q=cache:\1)"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Google cache translate (OUT)"
URL = "(^*.(jpg|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|)gz|cab|exe|bz2|mp*|wav|r(a|m)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))"
Match = "$KEYCHK(c)http://(^*translate_c*q=cache:)\1"
Replace = "$JUMP(http://216.239.39.104/translate_c?hl=ja&u=www.google.co.jp/search?q=cache:\1)"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Web Archive(OUT)"
Match = "$KEYCHK(^A)http://(^web.archive.org/web/*/)\1"
Replace = "$JUMP(http://web.archive.org/web/*/\1)"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Excite Translate(OUT)"
URL = "(^*.(jpg|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|)gz|cab|exe|bz2|mp*|wav|r(a|m)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))"
Match = "$KEYCHK(e)http://\1"
Replace = "$JUMP(http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_lp=ENJA&wb_url=\1)"
414説明:03/08/14 17:38 ID:85nhKgDz
上からGoogleのキャッシュ( g +リロード)、キャッシュがSJIS以外の時用( c +リロード)
Webarchive(Alt+リロード)、Excite翻訳( e +リロード)です。
キーは好きなものに変更すれば良いですけど、既にアプリで使用されているものを
誤って採用しないようにしてください。

いずれの場合も、単純リロードで飛ばす前の元の状態に戻る事を忘れないでください。
ブラウザ上ではリダイレクト前のURLが格納されています。ちょっと分かり難いですか?。
例えば元のURLからGoogleキャッシュに飛ばしたとしましょう。
キャッシュが表示されていたとしても URL はキャッシュのものに変更されず元のままなので、
キャッシュが無かった時に、そのままの状態でそこから更にWebarchiveへと飛ばす・・
なんていう芸当が可能になるのです(!)。
Google翻訳が Bad request で使えなかった時とかにあわててページを戻すと
一つ前のページに戻ってしまいますので落ち着いて。

飛ばし中に読み込みを中止、中断して Page Status が表示されてしまった場合、
Dismisspage(ページを破棄) と Tryagain(もう一度飛ばす。レスポンスが悪い時困るわけ)
しかボタンがないので飛ばす前に一端戻すことが出来ません。
ここで、マウ筋で割り当てた Pageinfo の ViewPage が活きてくるわけです。
実は ViewPage は単純リロードしたのと同じ効果があり、
メモリキャッシュされていればページを再度読むことなく元に戻せます。

いかがでしょうか?今回はProxomitronとマウ筋を組み合わせたことにより、
相乗効果が発揮された良い例だと思います。
何か不具合があれば遠慮なくどうぞ。僕でよければがんばってみます・・・。
415訂正:03/08/15 08:47 ID:j/6QnKJl
>メモリキャッシュされていればページを再度読むことなく元に戻せます 
Viewpage でもページを読みにいってますね。訂正します。

416414:03/08/16 04:47 ID:jAAQG4HC
再訂正、Page statusでリロード出来ましたね。
ちょっと間抜けでしたお恥ずかしい・・・って誰もみてないの~~~(T_T)。
417名無し~3.EXE:03/08/16 04:58 ID:pLnv3HNr
|-`).。oO(見てますよ)
418名無し~3.EXE:03/08/16 08:04 ID:pkczhGvh
>>416
同じく見てます・・・
帰省して自由に試せる環境が無いので反応できないだけで・・・
419名無し~3.EXE:03/08/16 17:46 ID:JsQXvhdV
|-T).。oO(見てるけど(知識不足で)よくわかんないの……)
420292:03/08/17 13:23 ID:qMq7w4fG
>>405
ここでおっしゃるツールチップとは、img要素のalt属性の上にマウスカーソルを置いた時に現れる
文字列のことでしょうか? それでしたら、文字化けしてます。結構惜しいです・・・

#試したURLはhttp://tohoho.wakusei.ne.jp/html/img.htmです。蛇足ですがimg要素のalt属性の
#役割については、http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0024.htmlと同様に考えてます

そのほか、試してみたい点は多々ありますが、そのときの気力に見合った順にしていますので、
多少前後しますが、どうかご勘弁を。いつも沢山の試行と報告をしていただいているので、いつも
楽しみに見ております。

ついでに、>>408に一票。
421416:03/08/19 04:03 ID:l37BMvM8
>>417-420 最近一人で書き込みしていた状態で凹んでました・・良かったです。

>>420 そうです、Popupの文字列のことです。残るはこれだけなんですよ・・・だから悔しくて。
前に、>>319 >>355でa タグの title 及び、img の alt を画面上に表示させるフィルタは
書きましたので一応の対策はしてますけれど。画像の説明とか書いてあるので面白かったり。
(追加としてarea タグのalt属性を表示させるフィルタ暫定版

Name = "Area alt viewer"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<area\s*alt=$AV(\1)*>)\2"
Replace = "\2<font size=-1 color=teal>{\1}</font>\n"

実は>>319の頃から書いてあったんですが、多少問題がありまして・・
試しに >>359のgrail の紹介サイトかあるいはVectorにでも行って見てください。
img alt フィルタがなぜか(imgタグが無いのにもかかわらず)マッチしてしまう現象がおきます。
area タグは map タグ間で使用されるものですが、複数行 area タグのうち最初の行だけ
proxomitronがトチるのはなぜ?。もしかしてバグ?(4.4だから??)。
あれこれ試行錯誤してますが、未だ未解決です。)

>>419 どのへんがわからないのでしょうか。
proxomitron なら専用スレがありますが、向こうで聞きづらいのならここでどうぞ。
初心者に参考になるかもしれませんので、初歩的なことでもいいですから質問してください。
422420:03/08/20 21:41 ID:RLh2+hmM
>>421
grailの紹介のページに言ったのですが、特にトチルって思えるような箇所が
見つかりませんでした。具体的に、どんな感じなんでしょうか? 最初の行の
areaタグも展開しているように見えますが・・・

proxomitron4.4です。imgフィルタとareaフィルタの順序を入れ替えても、特に
問題ないような感じでした。これら二つは[Patterns]の直下に入れています。
423421:03/08/21 20:39 ID:/qOqQQSi
>>422 当該ページは area alt フィルタだけが適用されるはずですから

{前の頁に戻る}{その他拡張機能目次}{Oracleパワーブラウザ}

と表示されるはずです。img altフィルタを切ると実際そう表示されます。
しかしながら、うちでは(一番上に置いても)こうなります。

 前の頁に戻る  ← ここに img alt フィルタが適用されてしまう
{その他拡張機能目次}{Oracleパワーブラウザ}

<map name="3buttons">
<area shape=rect coords="0,0,48,22" href="../back1.js" alt="前の頁に戻る">
<br><font size=-1 color=green>前の頁に戻る</font><br>
<area shape=rect coords="50,0,98,22" href=index.html alt="その他拡張機能目次">
<font size=-1 color=teal>{その他拡張機能目次}</font>
<area shape=rect coords="100,0,148,22" href=oracle.html alt="Oracleパワーブラウザ">
<font size=-1 color=teal>{Oracleパワーブラウザ}</font>
</map>

ソースはこんな感じに形成されますし、ログウィンドウ上で img alt がマッチしている旨
表示されていますからやはり誤爆しています。実害は無いのですが、妙なのはたしかです。
>>422 さんの所では発生しないのなら、もしかすると全く別のフィルタとの関係かも。
うちのは色々実験的に書いたやつとかゴチャゴチャしてますから整理しないといけないのかな。

p.s 再々訂正〜〜。>>415 >viewpage でも読みに行っている・・  違いました。
どうもマウ筋では view page は割り当てられないみたい。L+Mでview page のつもりでしたが、
Mのリロードが適用されていた(単純にリロードしていただけ!)のです。あぁ、恥の上塗り・・。
424Google翻訳のループ:03/08/21 20:54 ID:/qOqQQSi
>>412-414 の自己フォロー Off by one 以外のブラウザ Act10やatomnet 等では
Google翻訳で無限ループ状態に陥ってしまうことがわかりました。
以下その対策です(Off by oneだけの人も下に関連するので必ず変更してください)。

google translate (out) の Replace を以下に変更
$JUMP(http://216.239.\0.104/translate_c\?hl=ja\&u=http://\1)

URL内の ? や & は proxomitron の検索メタキャラクタで使われているので、
これらは \ を前に挿入してエスケープさせたほうが良いと思われますので
>>413 の各々フィルタ類の $JUMP 内の URL 内に追加しておいてください。

ヘッダフィルタを追加(off by oneと共用可)

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Host: translate.google.com (out)"
URL = "216.239.3(7|9).104|translate.google.com"
Match = "^(216.239.3(7|9).104|translate.google.com)"
Replace = "216.239.39.104"
425続き:03/08/21 20:55 ID:/qOqQQSi
Replaceのアドレスとtranslateフィルタのアドレスを合わせておかないとダメなブラウザがあるので
この場合デフォルトは 9 +リロードとします。めんどくさかったら一つに統一してください。
一つ注意 無限ループの原因なのでHostを translate.google.com にしないでください。
1Xなど若干挙動が違う(リロードで元に戻らない)のですが、大した問題ではないので無視します。
興味深いことに、Ariadna 1.3(henikaサイト参照。evoltにあります。proxomitronは127.0.0.1で指定)
BECONN 4.3.7(ダウンロードは http://os2.tucows.com/preview/4838.html から)などでも一部問題は
あるものの(組み合わせが沢山ありすぎで全部調べてたら死にますマジで・・)使えます。
古いブラウザの割には良く出来ていたんだと見直したりして、たまに遊ぶ分にはすっごい面白いですよ。

Google翻訳でリンクをたどっていった場合、ベースURLがgoogleが付いたものになります。
これを一発で取り除くフィルタです(k + リロード)。素のURLが欲しい時などに有用です。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: google translate (k)iller (out)"
Match = "$KEYCHK(k)$URL(http://216.239.3(7|9).104/translate_c\?hl=ja\&u=\1)"
Replace = "$JUMP(\1)"

この場合単にリロードすると、Googleに読みに行ってしまうので注意してください。
Googleを切った状態で再度読み込みたい場合は k +リロード になりますので勘違いしないように。
426さらに続き:03/08/21 21:09 ID:/qOqQQSi
これらのヘッダフィルタは、便利ですけどまだまだ挙動が安定しきらないところがあります。
ノウハウを貯めるためにも、これから運用実績を積み重ねていくしかないでしょうね。

前に >ブラウザ上ではリダイレクト前のURLが格納されています と説明しましたがちょっと違うみたい。
実はまだまだ動作に関して理解できてない部分があるようなのでお詫びしておきます。
(あるブラウザではGoogleキャッシュをさらに変換するには、
Cache-translateでは無く普通のtranslateで行う必要があるとか・・・ってあれ?
どれだったっけ???てな具合でよく頭がこんがらがります。)

上記のブラウザ以外で使えるかは不明ですが、一つヒントだけ。
 proxomitron のログウィンドウを見て、各々検索式をつけて行った場合と、
ヘッダフィルタで行った場合のログを一致させる事が肝心です。

フィルタのURLにhttp://をつけたり消したり、アドレスを変えてみたり、
実際には動かしてみないと分かりません。"http://" 一つ無いだけでURLがループしたりします。
(ログウィンドウを見てループしていたらproxomitronの中止ボタンで即座に接続を切ってください。
アタックと間違えられるとことですよ。)

それでは各自試用してみてください。次々ページを切り替えられる様はホント面白いですよ。
427422:03/08/21 22:29 ID:cTfHBGD/
えーと、当方でも再現しました。おそらく、読み直すのを忘れていたのだと思います。間違った情報を伝えてすみません。
これだけではなんですので、一寸調査してみました。

以下、見づらいので、改行やshapeからaltの直前を省いてます。

@Area alt viewerのみ
<map name="3buttons">
<area alt="前の頁に戻る"><font size=-1 color=teal>{前の頁に戻る}</font>
<area alt="その他拡張機能目次"><font size=-1 color=teal>{その他拡張機能目次}</font>
<area alt="Oracleパワーブラウザ"><font size=-1 color=teal>{Oracleパワーブラウザ}</font>
</map>

@Image Alt Viewerのみ
<map name="3buttons">
<area alt="前の頁に戻る"><br><font color=green>前の頁に戻る</font><br>
<area alt="その他拡張機能目次">
<area alt="Oracleパワーブラウザ">
</map>

@両方
<map name="3buttons">
<area alt="前の頁に戻る"><br><font color=green>前の頁に戻る</font><br>
<area alt="その他拡張機能目次"><font size=-1 color=teal>{その他拡張機能目次}</font>
<area alt="Oracleパワーブラウザ"><font size=-1 color=teal>{Oracleパワーブラウザ}</font>
</map>

Image Alt Viewerを見てもらえばわかると思うのですが、この段階で挙動不審です。その直前の、
<img src="../images/3buttons.gif" width=148 height=22 border=0 usemap="#3buttons" ismap>
がareaタグ内のaltにマッチするのが原因かと思ってpatternをいじっているのですが、未だ良くならないです。
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429423:03/08/23 14:39 ID:5HB/KxOI
>>427 img alt がマッチしているという事は、やはり手前にあるimg タグが原因なのかな。
 * (アスタリスク) は次の文字列が出るまで後方検索するだから

<img 〜〜〜〜<map〜>〜〜<area alt=""〜>

を一まとめとしてマッチしているのだとしたら・・やっぱりおかしいな。
img タグをオーバーラップして mapタグと areaタグにまたがっているなんて。

<img\s*alt=$AV(\1)*> の終端を +> +(\s>|>) +(\w>|>) +[>]なんて(++でも)変えてみましたがダメ。

areaのaltにマッチしている訳だから、alt の手前で処理しないとダメ?なのかな。

<img++(^<area)\s*alt=$AV(\1)*>こんなのや (^<map*<area)もダメ。

<img[^<]+\s*alt=$AV(\1)*>、および [^<]++ &[^<]++ あるいは<img\s&(^<area)++*alt=$AV(\1)*+>

もダメ。むむむ・・・・。
430429:03/08/23 15:54 ID:5HB/KxOI
これでどうだ! どうやら * を使う限りはうまくいかないみたいです。

<img[^<]++alt=$AV(\1)*> にする。
つまり[^<]++を使っていても後に * があるとそれがlimit分だけさらにその後も検索するから?。

<img[^<]++alt=$AV(\1)[^>]+> や <img[^<]++alt=$AV(\1)[^>]++> でもイケルかも。

[^<]++ は [^<]+ ではダメ。

Name = "image alt viewer renewal"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<img[^<]++alt=$AV(\1)*>)\2"
Replace = "\2<br><font size=-1 color=green>\1</font><br>\n"
431427:03/08/24 17:54 ID:S4KmI9bT
>>430
乙!
少なくとも、grailの紹介サイトはOKでした。ほかのサイトは試してませんが。
報告から想像すると、*って、最大マッチ(だったかな)っぽそうですね。
432名無し~3.EXE:03/08/24 18:51 ID:OMH2NNge
>>412 >>424のフィルタをちょっと変更、多少勘違いしていましたので訂正しておきます。

google translate (out) の Match
($KEYCHK(7)$SET(0=37)|$KEYCHK(9)$SET(0=39))http://(^*translate_c*)\1

Host: translate google com (out) のMatch
($KEYCHK(7)$SET(0=37)|$KEYCHK(9)$SET(0=39))$URL(^216.239.3(7|9).104|translate.google.com)

Replace を 216.239.\0.104
これで 7 および 9 +リロードのどちらでも大丈夫だと思います。

それから、フィルタの名前の所に
URL: Web [^A]rchive(out) や URL: Google translate[7 9] (out)

こんな感じにして[]で使用しているキーを囲っておくと後で分かりやすいでしょう。
ところで皆さん、ちゃんとトラブル無く使えてますでしょうか??。

>>431 img タグ内だけに範囲制限するには && みたいな方法もありますが

(<img\s*alt=$AV(\1)*>&&\2) これではうまくいかなかったです。

img[^<]++ にしましたが [^>]++ や [^<>]++ でも大丈夫みたい・・
正直どれがベストかはわかりませんけど。実はフィルタをいじらなくても単に
limit を 128 あたりに抑えるだけでも出来るのがわかりました。
早く気づいていればとも思いましたが、根本的解決にはなっていないので
あながち苦心した甲斐はあったかもしれません。
433432:03/08/26 04:20 ID:krSR580T
Google翻訳を使用の際、リンクをたどった先が SJIS 等の場合はGoogleを通す分だけ無駄になります

Name = "Show google translate cut"
Active = TRUE
Limit = 4096
Match = "$URL(http://216.239.3(7|9).104/translate_c\?hl=ja\&u=http://\1)"
        "(<meta[^<>]++charset=("|)(^(x?|)euc?jp|iso?2022?jp|utf?8)*>)\#\#</head>$KEYCHK(^1)"      
Replace = "\@</head><body><a href="http://\1">[Google Translate Cut]</a></body></html>\k$STOP()"

文字コード変換する必要のあるページ以外の場合 meta タグでの宣言を利用し、
単にリンクを表示させるだけのページに改変して一端読み込みを中止させます($STOP()はいらないかも)。
左クリックに反応しますのでリンクをクリックした際に左クリックを押し続ける必要があります。
$KEYCHK 内の ^1 は仮想キーコード(googleででも調べてください)の左クリックを意味しています。
これで大概のページは簡単にGoogleを切ることが出来るでしょう。

本当はキーを押した時だけバイパスさせたかったのですが、b を押してバイパスしようかと思って
$KEYCHK(b)&$LOCK みたいのも試しましたがうまくいきませんでした。
誰かキーを押した時だけこのフィルタをマッチさせない方法を知っていれば教えてください。

最初はフィルタを常時マッチさせて through (googleを付加したまま行きたい時用)も付けて試していたのですが、
$CONFIRM を使うと n (throughしたい時)の場合延々 n を連打しなければならない珍現象
(つまり、google の URL が付加したリンクに次々マッチしてしまうので)
が発生してお世辞にも頂けないので却下しました。
$ASK だと別にリストを作成するなど手間が増えそうなのでやめにしています。
・・とかなり難航したんですが試行錯誤の上、最終的に左クリックを利用するだけにした訳です。
434続き:03/08/26 04:24 ID:krSR580T
Google翻訳は検索のページはほとんどだめなので PrOpera に再び登場してもらいます。
 ( OPERA (7でも大丈夫) がインストールされていないと使えないのが難点ですが・・・)

http://web.archive.org/web/*/www.moonstone.jp/DLArea/PrOp.EXE

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Set PrOpera (out)"
URL = "(^*.(gif|jp(g|eg|e)|png|bmp))([^/]++(^hp).(naver|yahoo|infoseek).co.jp/|search.fresheye.com/|[^/]++.aaacafe.ne.jp/)"
Replace = "$SETPROXY(localhost:ポート番号)"

指定したサイトでのみ PrOpera を通しますので切り替える手間が省けます。
以前の画像にゴミが出る問題は回避出来ています・・つまり PrOpera を通す事による不具合が出るのなら、
画像だけバイパスしてしまえば良いのです・・もう少し早く気づいていればなぁ。
infoseek , Fresheye(TOCC) , yahoo(google) はほぼ問題なく検索できると思います。
goo や TOCC(同じものを使っているFresheyeからだと問題ない) は不具合があるので外しています。
naver は重い上に、検索精度に疑問が付く所があるのと時々全く検索できずに固まるなどトラブル
が少なくないので推奨はしません。aaacafe は今トラブっているらしく(?)調べられません。
これで euc 系の検索エンジンにも対応できました。ただし、所々変な部分はあります。
またinfoseek,aaacafe の無料ホームページに引っかかってしまうかもしれませんのでその辺は適時変更してください。

その他 proxomitron のインストール先の Lists フォルダに PrOpera List.txt を作成。
設定 → Blockfile → 追加 → PrOpera List.txtを選択 して追加して、

URL ="(^*.(gif|jp(g|eg|e)|png|bmp))$LST(PrOpera List)  と変えてもいいでしょう。
435名無し~3.EXE:03/08/26 08:21 ID:RBSS1L2L
>>434
> ( OPERA (7でも大丈夫) がインストールされていないと使えないのが難点ですが・・・)

ダミーでOpera.exeって言うファイルを作成して、指定すれば立ち上がりますよ。
面倒だったので、PrOperaと同じディレクトリに入れています。

Operaも、ProgramディレクトリにNetscape.exeという名前の、ダミーと思われるファイル
があるので、試してみたら、うまくいきました。Pluginsというディレクトリがあるので、
ネットスケープ用のプラグインをOperaにインストールするときのダミーなんでしょうね。
436435:03/08/26 08:23 ID:RBSS1L2L

あ、当方、Windows XP Home Editionです。
437434:03/08/26 22:32 ID:krSR580T
>>435 それは良かった。つまり名前だけで判別していたんですね。

>またinfoseek,aaacafe の無料ホームページに引っかかってしまうかも・・
infoseek に引っかかりました。書き込んだ後に念のため点検していると、
すぐ見つかるのはなぜなんでしょうね ・・(T_T)。

[^/]++(^hp) を 訂正 (^*.(hp|web))[^/]++ に まだ追加する必要があるかもしれません。
438名無し~3.EXE:03/08/29 04:08 ID:JlsOMo9m
Konqueror どうなったの?
439遅レスだけど:03/08/29 04:27 ID:mRrZ2U1J
>>283
いまだjustviewだよ
440名無し~3.EXE:03/08/29 09:24 ID:gy38CDXo
Lynx使ってるなんてよっぽどの物好きか無個性野郎だな。

こんなところで自分の個性を演出するなよw
441名無し~3.EXE:03/08/29 10:43 ID:CArO+bcj
Konquerorスレで依頼する?
442名無し~3.EXE:03/08/29 15:38 ID:JlsOMo9m
Konqueror みんなちっとも コンカラー・・・・
443名無し~3.EXE:03/08/29 16:37 ID:JlsOMo9m
Cygwin 動作重杉 シクシクうぇ〜〜〜ン  ・゚・(ノД`)・゚・
444名無し~3.EXE:03/08/30 11:10 ID:9QRhxulW
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
445名無し~3.EXE:03/08/30 22:31 ID:yfCFTNM5
OffByOneの日本語表示化ですが、方向としてはこんな感じでよいんですか?

#ここらあたりでいったん整理したほうが良いかな、と思いまして。・・・と言う
#のは表向きで、同好の方が15:44に思い立ったようなので、ここの流れを
#そこの掲示板で書き込もうかと思ったのですが403だったもので。

フォントの設定で、Shift_JISではpタグ内ぐらいは表示できるが、それ以外の
時はfontタグを挟み込まないと文字化けが多発する。そこで、Proxomitronで
fontタグを挟み込む。

>>292みたいにバイナリエディタで編集とかでも良いかも?

Shift_JIS以外表示できないので、PrOperaを使用する。そん時、PrOperaが
文章以外も変換するので、Proximitronでバイパスする。しかし一部のサイト
で期待通りにならないので、Proxomitronのパターンを追加する必要がある。

#ここまでくるのにGoogleでの変換やdelegateの使用とか色々ありましたね。
#UnicodeだけはGoogle変換が必要かも?

それでもalt属性内を表示するツールチップが文字化けするので、やむを得ず
Proxomitronでその文字列を展開する。

過不足の修正があれば、よろ。
446名無し~3.EXE:03/08/30 23:02 ID:OAD55QC3
 /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) 英語環境なら何の問題も無いのですけどね・・・
|    /   ∬
と__)__)G[__]
447437:03/08/31 08:10 ID:idOJYrFh
私の方でも一度 proxomitron のフィルタ類の整理と、
(例えばcfgファイルをアップするとか・・どうやったらいいの?だれか代わりにお願い)
初心者向けガイドを書かなければならないのかな・・とは考えていましたが、
最近の状況を省みてしばらく投稿は控えようかと思っていた矢先だったのですが・・
(無為な事を書いたつもりはありませんが、ここ一月ほどスレ独占状態で
質問やフィードバックもあまり無くてみんな退いちゃったのかな・・とかなり凹んでたんですけれど・・)

とりあえず、私に分かる範囲内でお答えしたいと思います。
ご質問の件ですが・・ここ3ヶ月程の遍歴をちょっともう一度たどって見たいと思います。

まず、>>168 で書いたようにshift_jisを表示出来るように OB1.iniを編集します。
これは Off by one のオフィシャルの FAQ にのっていたもので、
別に独自に発見したというわけではありません。
フォント名は全角で、と書きましたがあれは MSゴシック だったからです。
用は正確なフォント名でと言うことです。ちなみに英語名だと MS Gothic になります。
例えば HGゴシックM の場合はすべて半角でないと指定が適用されません。
448タグ関連:03/08/31 08:11 ID:idOJYrFh
初期から h タグは文字化けすることが分かっていましたが、タグ関係ではその後の調査により、

pre , blockquote , tt , address , kbd , samp , code , xmp , listing の各タグと、

textarea 間および isindex の prompt 属性内の日本語が文字化けすることが分かりました。

どうもOff by one に限らず、Courier New や Ms sans serif 等 英語フォント固定で変更が効かないため
日本語が化けてしまうのです。そこで上のタグは proxomitron を使って font face を挟み込み、
textarea 内はフリーソフトの interfont を使って対処していました(うちでは現在不要になっています)。
textarea 内での fontface 使用は文章がすべて textarea の外へ飛び出してしまうので不可です。

他のタグは基本的に文字化けしないはずですが、
(当たり前ですが font タグで、英語フォントが指定されている場合は化けますよ。
日本語の文章なのに、英語フォントが指定されていることがなぜか結構あります。)
構文エラーのページ(Another html lintで調べてください)では盛大に文字化けすることがありました。
タグがきちんと閉じられていないと、前のタグの効果が後々まで適用されるからと考えられます。
その為次々タグがずれてしまって正確なレンダリングが出来なくなるようです。
Off by one は軽量で高速(画像以外)と良い面もありますが、
小さなプログラムの為こういう例外処理には弱い面があるのです。
449Google翻訳とdelegate:03/08/31 08:13 ID:idOJYrFh
Shift_jis の対応は出来ましたが euc ,iso-2022-jp(いわゆる jis) ,utf-8 は言語セットが無いので
Google 翻訳を使うことにより Sjis に変換してくれるため、基本的にこれを活用することを主題にしてきました。
以前は >>190 氏のとうり、そのままGoogleを文字コード変換プロクシとして使用していたみたいなのですが、
現在では不可みたいです。また公開文字コード変換 Delegate サーバーは今では皆無です。
大概のページはうまくいきますし、使い勝手も(最初に比べれば)非常に快適に出来るようにはなりましたが
たまに飛んでくれない、変換できない事もあります。

その場合 translate の検索式をくっつけて行って見てください(クリップボード拡張ソフトを使うと便利かも)。
それでもダメな場合は PrOpera を使うか別のブラウザで見るしかありません。
検索エンジン系や CGI を使ったページは Badrequest になるか、
検索式が除外されるかして検索前のページにもどるなど、どのみちうまくいかない事が多いです。

delegate は昔から文字コード変換プロクシの代名詞のように著名なソフトですが、
設定方法を含め素人には扱い辛い面が多々あります。
一応やってはいますがまだトラブルだらけなので、とりあえず参考になりそうなページだけ挙げておきます。

Sakura Works http://you-like.to/nekomimi/works/index.html#W2K のProxyを作っちゃおうのコーナー
翻訳マニュアル掲載 http://irish.ubiq.reset.jp/

delegate は標準でutf-8 sjis 変換は出来ないのですが、対処方法が公開されています

http://www.delegate.org/mail-lists/delegate/10829 のページからたどれる
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/lang/tcl/scriptics/nightly-cvs/tcl/tools/encoding/jis0208.txt
これを sjis-jis-ucs.ccx というファイル名に変更し

http://d.hatena.ne.jp/John_Kawanishi/20030618 
ここのページで述べられている理由によりdelegate/binではなくdelegateのフォルダに置いています
がうまくいってません・・。だれか成功した方いましたら教えてください。
450PrOpera:03/08/31 08:14 ID:idOJYrFh
PrOpera は元々 Opera のサポートページの moonstone 氏作のローカル文字コード変換プロクシソフトです。
PrOpera は euc - Sjis の変換しか出来ませんが、ローカルで動作するためeucの検索エンジン系でも大丈夫です。
ただし Opera が日本語化されるのに伴い製作は中断されたβ版ため、
ページの一部だけ変換されなかったりするなど不具合もあります。

>PrOperaが文章以外も変換するので・・・

PrOpera は文章の変換しかしていないはずです。ただし、データの受け渡しのタイミングがかわるのかどうか
画像がうまく開けなくなるミスが多発しました(環境のせい? ADSL12M 実測 9.5M 程です)。
元々Off by one は画像の対応度と展開の仕方に若干(結構?)疑問な部分があるため
(一番良く分かるのは Naver のimagesearch のサムネイルです。たまに全滅します。直接繋ぐとダメで、
proxomitron のバイパスを使った時だけ(何で?)開けたりする事があるなど、さっぱりわかりません・・)
必ずしも PrOpera のせいではありません。こちらが勝手に使用させてもらっているだけですから、
プログラムが残っていただけでも各氏に感謝しなければならないですよね。

ではトラブルが発生するのはなぜ・・なのですが詳しいことは実は良く分かりません(すいません・・)
プロクシなんてただデータを流しているだけ・・と思われがちですが、実際そう簡単にはいかないようです。
別にプログラムを走らせるわけですから CPU のプライオリティも変化しますし、
すべてのデータが一本の道を通る(?)ので処理が追いつかなかったりするのではないでしょうか。
451fontlinkその他:03/08/31 08:15 ID:idOJYrFh
ウェブページの文字化けについてはほぼ完封しましたが(多分・・)、内部の文字化けは残っています。
Off by one では、ページのソースをブラウザ内で Pageinfo として表示します。
ここでも Courier New 固定のせいで、fontlink 等使用するまでは全く対処不能でした。
ステータスバーも文字化けしていましたが、これはなんとかなりました
(その辺のことは >>364 >>371-374 >>378,379 >>382 あと >>405 参照)

Courier New にfontlink して綺麗に表示できるフォントが見つからないため
(あるいはサイズを指定して fontlink させる方法があれば・・)
最終的にバイナリエディタで書き換えを行っています。
そのためフォームの文字化けはなくなりましたし、All the webでもきちんと検索出来るようになりました。

ツールチップに関してはまだ不明です。多分プログラムのどこかでフォント指定しているはずなので、
もう一度徹底的にバイナリを調べてみる必要がありそうです
(ここんとこヘッダフィルタ類に没頭していましたので、ちょっと手付かずですが)
実は Mozilla 系は標準で alt の Popup が無かったりします(alt属性のpopup表示拡張を入れれば出来ます)が、
Off by oneはせっかく対応しているのですからなんとかしたいと思います。
とりあえず今は各タグの popup 文字列は画面上に表示させることで対応しています。
(念のため書いておきますが、a title , area alt フィルタも各々[^<>]++に変更しておくのがベターです。)
452おまけ:03/08/31 08:17 ID:idOJYrFh
せっかくだから Off by one の option メニューの説明をしておきます。

Cookie Support         cookieは HPSW.CKI というファイルに保存されています。
SSL Support             SSLを使用した暗号のサポートをするかどうか(httpsプロトコルのこと)
                         Fakeは使ったことが無いのでちょっと不明。
Enable New Window      新しいウィンドウで開くのを許可する。
Enable External Players 拡張子をそれぞれ関連付けられたソフトで開く。
Enable Meta Refresh     Meta タグの refresh の許可(だと思います。違ってたらすいません)
Send Refferer Header    リファラーを送るかどうか
Keep Forward History    下記参照
Load Images        画像の許可
Enable Image Animation  Gifアニメの許可
Show NoFrames            Noframe タグ間の文を表示する。フレームページが読み込めなくなる?。
Show NoScript      NoScript タグ間の文を表示する。

Keep Forward History  これは履歴を一本化するものです。
例えば A というページから B に移動したとします、そこから C へ移動すると履歴は
A-B-C  という順番になります。ここで、一端 A に戻って D へ移動してみます
履歴は A-D になってしまい、B と C は消えてしまいます。
keep forward history は辿ったページを逐一覚えています。
この場合だと A-B-C-D と記録されます。
場合によっては不便なので目的によって使い分けるといいでしょう。

Start & Home Page   起動した時に表示させるページとホームの設定(Go To Home Pageボタン使用)
Proxy Server Setup  プロクシ設定 proxomitron は localhost ポート番号で指定します

あまり意味はありませんが、option メニューには各々下線がついています
optionメニューを出した状態で対応したキーを押すとon off が切り替えられます。
453445:03/08/31 12:43 ID:Vf1P7heF
>>450
画像まで変換するというのは、僕の勘違いでした。作者の方をはじめとする皆さん、すみません。

>>449
http://www.unicode.org/Public/MAPPINGS/OBSOLETE/EASTASIA/JIS/JIS0208.TXTをsjis-jis-ucs.ccxとして
>>449同様、delegateのあるディレクトリにおきます。

#どうしてもftp://ftp.riken.go.jp/pub/lang/tcl/scriptics/nightly-cvs/tcl/tools/encoding/jis0208.txtがダウンロード
#できなかったので、ググってみました。

delegateを、以下のように立ち上げます。
delegated.exe -P8088 SERVER=http CHARCODE=shift_jis

delegated.exeを、先のディレクトリと異なるディレクトリにコピーして、以下のように立ち上げます。
delegated.exe -P8080 SERVER=http CHARCODE=shift_jis PROXY=localhost:8088

これで、OffByOneのproxyの設定をホスト名localhost、ポート番号8080とすると、変換できるようです。

>>447
どこかにアップローダがあるはずなので、そこにあげればよろしいかと。
ちょっとググってみただけですが、http://kari.to/upload/とか見つかりました。ほかにもあるでしょうね。
454名無し~3.EXE:03/08/31 13:59 ID:SvpOwx2+
JustViewってどうよ?
455名無し~3.EXE:03/08/31 14:42 ID:ogeCRNLW
>>454
http://www3.justnet.ne.jp/~kasahara/
つーか、>>1>>282からすると、スレ違いっぽい。
456名無し~3.EXE:03/08/31 23:26 ID:10Ow9VfE
OffByOne 3.4.a 日本語化してみた
http://www.kari.to/upload/source/d/1555.zip
457名無し~3.EXE:03/09/01 08:18 ID:8ym3WXmO
>>456
ありがとうございます。
ツールチップ以外は日本語になっていますね。しかもメニューまで。すばらしいです。
文字コード変換は外部でするんですよね?
458名無し~3.EXE:03/09/02 05:42 ID:FOY6QWr1
>>456 ご苦労様・・・。これでユーザーが増えてくれると、いいな
459名無し~3.EXE:03/09/02 23:35 ID:0f0Rl1XG
影鷹がFormとCookieに対応
これでちょっとは使いやすくなったかも
検索サイトも掲示板も使えるので、一度使ってみてはどうかな?
タブブラウザなのでWeb上の小説を読むのに使いやすそうです。

縦書きブラウザ影鷹
http://www.kagetaka.org
460名無し~3.EXE:03/09/02 23:38 ID:0f0Rl1XG
>>459
影鷹でプロキシを設定する方法

感想をSourceForge.jp の雑談部屋 フォーラムより
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=2440

まず、影鷹を一度実行した後、影鷹を終了します。
自分のプロファイルがあるディレクトリ
(Windows2000 なら C:\Documents and Settings\ユーザ名)
の下に、.kagetaka というディレクトリがあり、
その中に options というファイルが出来ます。
この options というファイルは、メモ帳などのエディタで開けるので、開いてください。
この中から、
proxy.use=false
proxy.http.port=-1
という行を探して(別々の位置にあると思います)
proxy.use=true
proxy.http.port=8080
と変更します(8080 はお使いのプロキシサーバの
ポート番号)。さらに、次の行を追加してください。
proxy.http.host=proxy-server
proxy-server の部分は、お使いのプロキシサーバ名、
あるいは IP アドレスを入れてください。
options ファイルを保存して閉じてください。
プロキシが利用できるようになるかと思います。
HTTP プロキシではなく、Socks の場合は、
上記の変更・追加の http の部分を socks に
変えて試してみてください。
461449:03/09/03 02:23 ID:tT7bqp8c
>>453  レスどうも。アドバイスを元にこちらでも実験してみました。
ただ delegate を二つのフォルダに入れるのは不経済な気もします。
マニュアルを見るとポートを複数指定できるので、
一つに出来ないかと思って試してみました。

-P8080,8088
ADMIN=パスワード
DGROOT="C:\Program Files\delegate"
VARDIR="C:\Program Files\delegate\var"
TMPDIR="C:\Program Files\delegate\tmp"
CACHEDIR="C:\Program Files\delegate\cache"
CACHE=no
SERVER=http
CHARCODE=shift_jis
PROXY=localhost:8088

を8080.cfg として作成(うちでは別のポート番号です)して
"\Program Files\delegate\delegated.exe" -f +=8080.cfg  

とショートカット(フォアグラウンドで実行)を作成して起動してみたところ、
これで utf-8 の変換ができているようなのですが・・。
結局二つに分けてはやっていないんですけどどちらがベターでしょうね?。

でもポートが一つの時はなんだか utf-8 が euc になってるみたいでしたので、
uft-8 を euc にしてからそれをさらに sjis に変換しているのだとしたら・・
ちょっと妙ですね・・一発変換出来ていないんでしょうか?。
462449:03/09/03 02:23 ID:tT7bqp8c
ところで >>453さんのシステム(OS)は何でしょうか?
一つ教えてもらいたいことがあるのですが、ショートカット
"\Program Files\delegate\delegated.exe" -Fkill -P8080

こんな風に Fkill で終了させたいのですが毎回エラーになって
  " waiting predecessor to exit "  と延々出てうまく
終了してくれてないような気がするのですがどうしたら良いでしょうか。

うちはXPなんですけど、場合によっては勝手にサービスに登録されたり
(レジストリからでないと消せない)
パーソナルファイアウォールのPCGATE Personalと相性が悪く、
(?・・・ミ・┌↑┬@ やObject:数字〜〜等無効なエントリーが大量に登録される問題。
結局乗り換えはまだ出来ていません。家人の説得に失敗したので。
うちはマルチユーザーで使用しているので色々メンドクサイのです・・。)

Zone alarm3 は PCGATE をアンインストールしないと入れられないので、
仕方なく Sygate をインストール(だけ)したのですが、
再起動したら勝手に両方立ち上がってエライことになりました・・・。
delegate 実験どころではなく即刻 Sygate をアンインストールしてから手付かずです。
残るは Outpost ぐらいですか。まあ、delegate 使う時だけ落とせばいいのですけど。
この件に関してもなにか分かる方いましたらアドバイスお願いします。
それにしても delegate の実験は毎回気が重いです・・・・。
463449:03/09/03 02:25 ID:tT7bqp8c
>>455 書いた本人がいうのもなんですが、あれは他板で見ただけなので
実際 Justview が Netscape 系か確認はしていません。
確か縦書きサポート等あるみたいなので、仮にNetscape3 を基にしていても
独自拡張分があるのなら、話題として入れてあげてもいいのではないでしょうか。
ただ問題があるとすれば私を始めとして所有している方がいないことですか・・。

フリーに越したことは無いですが、話題だけならこだわることは無いと思います。
(ロータスノーツ の Webナビゲータ とか・・)
以前はシェアの Lite も話題に出ましたしね。
それから >>459 影鷹にもエールを送っておきます・・陰ながら応援していますので。

>>434 aaacafe の無料ホームページに引っかかるので [^/]++ を削除して
(www|search|dir).aaacfe.ne.jp/  に変更した方がいいでしょう。
どのみち aaacafe では検索できない?ので(前は出来たんですけど)。
そういえば Search Lycos が infoseek と統合して消滅してしまいましたね。
464453:03/09/03 08:31 ID:sm2b0Jbv
>>459
おおお、これは期待大ですね。バージョン番号を0.0.1しか増やしていないみたい
ですが、もっと増やしてもいいのでは・・・
でもgoogleのformが出てこない・・・

>>461-462
ああ、こういう方法もあるのですね。ありがとうございます。
> 結局二つに分けてはやっていないんですけどどちらがベターでしょうね?。
ひとつで済むなら、そっちのほうが良いでしょう。

でも、僕の方法の場合、admなどのいろんなディレクトリはいったいどこへ?

> でもポートが一つの時はなんだか utf-8 が euc になってるみたいでしたので、
> uft-8 を euc にしてからそれをさらに sjis に変換しているのだとしたら・・
> ちょっと妙ですね・・一発変換出来ていないんでしょうか?。

そうですね。ですんで、二段にしました。一方をPrOperaにしても良いかもしれま
せんね。

> ところで >>453さんのシステム(OS)は何でしょうか?
Windows XP Home Editionです。

> 終了してくれてないような気がするのですがどうしたら良いでしょうか。
再現しましたが、僕はいつもコマンドプロンプトごと消しています。

> うちはXPなんですけど、場合によっては勝手にサービスに登録されたり
こっちは、そうことは起きてないですね。使い方が足りないからでしょうが。

> (レジストリからでないと消せない)
msconfigから操作してみては? ひょっとしたら、レジストリを消すための
レジストリファイルの書き方があるかもしれませんので、ググって見たら
どうでしょう? 無かったら申し訳ありませんが。
465459:03/09/03 16:11 ID:JYTYBREa
影鷹のbookmark.htmlがNetscape7.2のbookmark.htmlと互換性があるようです。
エクスポートでbookmark.htmlを.kagetakaフォルダに保存すればOKです。
細かい設定などはoptionファイルを弄くる必要がありそうです。

まだ設定がGUIで出来ないなど不満が残りますが、Netscapeとの相性は良さそうです。
466名無し~3.EXE:03/09/03 22:48 ID:RmA6VzQZ
HTTP通信の部分でcurl使ってるブラウザってある?
http://curl.sf.net/
467名無し~3.EXE:03/09/03 22:57 ID:zEWgJrs3
>>466
curlって、chaliceで使われている奴? 使っているのって聞いたこと無いですね。
それに、これって、windows環境だとコマプロが出てくるんじゃなかった?
だとすると、コネクションを張るたびコマプロが立ち上がっては消えてうっとおしい
ので、フレーム非対応のテキストブラウザぐらいしかありえないのでは?

つーか、そもそもレンダリングと関係ないような。
468名無し~3.EXE:03/09/03 23:58 ID:RmA6VzQZ
>>467
うん、確かにcurlはレンダリングと関係ない。スレの話題とはズレてた。スマソ。
ちなみにlibcurlと組み込めばいちいちcurl.exeを実行したりとかはしなくて済む。
chaliceってのは初めて聞いた。
以上とりとめないけどTNX。
469467:03/09/04 03:21 ID:PZCQW1Uo
>>468
> ちなみにlibcurlと組み込めばいちいちcurl.exeを実行したりとかはしなくて済む。
おお、そうでしたか。

> chaliceってのは初めて聞いた。
http://www.kaoriya.net/#CHALICE
470464:03/09/04 22:31 ID:rTy1uKsl
ああ、安定版をダウンロードしてました。開発版だと確かにformに対応しているみたいですね。

括弧の処理は良さそうなのですが、長音記号の処理とか、画像によって回転しているものと
そうではないものとが混在しているところとか気になりますが、これからがとっても楽しみです。
471名無し~3.EXE:03/09/11 03:49 ID:+ZK0+2kd
>>464
>msconfigから操作してみては?
サービスに登録されるだけで自動実行する訳ではないので直接的に害はありません。
msconfig を操作してみましたが Windows が元に戻せとかうるさいので、
結局そのままです。それはともかくアドバイスどうもありがとう。

>>452 の自己フォロー
>あまり意味はありませんが、option メニューには各々下線がついています

意味ないかと思っていましたが、各々メニューは Alt + O 等 alt キーで
出すことが出来ます。メニューを出した状態で下線の対応キーを押せばそれぞれ
On Off が切り替えられる・・つまりこれをマウ筋でやらせればいいのです。
(最初に Alt+O みたいに登録し、追加で M や I などを登録すればよい)

マウスジェスチャーで画像のon off やmeta タグでの転送の許可切り替えも出来ます。
(こんな感じのタグで<meta http-equiv="Refresh" content="5;URL=http://www.aaa.com">)
その他 Cookie も Alt+O & C & (E or D or S)で一発切り替え可能です。
ウィンドウの最小化や (Alt +スペースキー と N) ウィンドウ閉じ (Alt + F4)
もマウ筋にやらせると非常に便利です。
472471:03/09/11 04:51 ID:+ZK0+2kd
上の書き込みはなんか Off-by-one から出来なかったので、えまのんから書きました
ここ一週間程アク禁かかっていて書き込み出来なかったりしていましたが、
今回はなんだか2ちゃんねる側で仕様変更されたみたいです。
対応策
Proxomitron Part18スレッド http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060389855/614-615

p.s. cfgファイルはもうちょっとまってください。
473464:03/09/13 23:26 ID:PrLtN6fU
>>471
うーん、お役に立てませんでしたか。残念。

>>472
最近、アクセス禁止の範囲の決め方といい、仕様変更といい、
以前と様子が変わっていますよね。スタッフが変わったのかな?
474名無し~3.EXE:03/09/17 03:12 ID:Biiy91LR
本当は全部出来上がってから公開するつもりでしたが、
フィルタを手直ししはじめたらキリが無くなってきたので、
いつまでたっても終わらないので出来てる物から晒しておきます。

Name = "Google translate cut"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "$URL(http://(216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=http://\1)\2)"
"<meta[^<>]++chars?t=("|)(^(x?|)euc(?jp|)|iso?2022?jp|utf?8)*>(^$KEYCHK(^1))"
Replace = "</head><meta http-equiv="Refresh" content="4;URL=http://\1"><body>"
"<p>Google翻訳をカットします。自動で移動しない場合は下のリンクをクリックしてください。<br>"
"スルーしたい場合は through のリンクをクリックした後左クリックを押し続けてください。</p><br>"
"<a href="http://\1">[Google Translate Cut]</a>-------"
"<a href="http://\2">[Through mode]</a></body></html>\k"

Show google translate cut を大幅改定しました。
以前のキーを押した時だけマッチさせない方法ですが、
(^$KEYCHK(^1))と単に否定形で使えば良かったんです・・(あぅ・・・(T_T))
その他 meta タグの refresh で自動的に転送するようにしたのと、
Match の</head>関連を削除(</head>が無くてもマッチするように)
左クリックを押している時だけマッチしないようになったので、
Through モードを復活させました(ACT10 や atomnet ではなぜか使えませんけど)。
475名無し~3.EXE:03/09/17 03:14 ID:Biiy91LR

Name = "Excite translate cut"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "$URL(http://www.excite.co.jp/world/url/body\?wb_url=\1\&wb_lp*)"
"(</head> <body*>|<body*>|</head>)\2"
Replace = "\2<a href="$UESC(\1)">[Excite Translate Cut]</a>$STOP()"

こっちは Excite 翻訳でリンクをたどった際に、
ページの先頭に元の URL のリンクを付加します。
: や / が%3A や %2F などと置換されているので、$UESC を使って元の形に戻します。
こうしないと、無効なURLになって移動できなくなります。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: e[x]cite Translate killer(out)"
Match = "$KEYCHK(x)$URL(http://www.excite.co.jp/world/url/body\?wb_url=\1\&wb_lp*)"
Replace = "$JUMP($UESC(\1))"

同じ事をヘッダフィルタのほうでやります。x + リロードで使います。
ただしレスポンスは上のフィルタのほうが断然速いので、非常用です。
476リリース中:03/09/18 04:02 ID:QdTydXjs
Amaya 8.1b            http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
TFrameBrowser Demo 9.2b  http://www.pbear.com/
影鷹 Ver0.2 正式版      http://www.kagetaka.org/
477名無し~3.EXE:03/09/18 23:57 ID:8/MkIjRK

Name = "anti JavascriptOpener (03/06/25)"
Active = TRUE
URL = "(^www.cybersyndrome.net|imagesearch.naver.co.jp)"
Bounds = "<a\s[^>]++(href=("|'|)javascript:|onclick=|OnMouse(Down|Up|Over)=)[^>]++>"
Limit = 1024
Match = "(("
"$SET(#=<a target=_blank style=cursor:n-resize href=")"
"*\s(href|onclick|OnMouse(Down|Up|Over))=*(["']|)([^"']++"
"(.html|.htm|.php*|.cgi*|.asp|.jpg|.png|.gif|.swf|.dcr|.lzh|.zip|.cab|.gca|.pl|.sh(tm|tml|m)|/)"
"|http://[^"']+|.+{0,2}/[^"']+|["'].+{0,2}/[^"']+)\#["']"
"$SET(#=">[js]</a>\r\n)"
")+*)\0"
Replace = "\@\0"

これは元々 proxomitron 入門スレッドにあったものです。
現在 dat 落ちしているためこちらに転載しておきます。
javascript を off の状態で各種ファイルのリンクを開かせるもので、
Off by one 等 javascript 未対応ブラウザにとっては有用性の高いものです。
多少拡張子や項目(onmouse up,overなど)を付け加えていますが基本的にそのままです。
元の作者さんにはこの場を借りてお礼申し上げておきます。
ただしすべての javascript に対応しているわけではありません。
全部対応するのは不可能に近い(調べるだけでも大変)でしょうね・・・。
478名無し~3.EXE:03/09/18 23:57 ID:8/MkIjRK

Name = "CSS Background Image Replacer"
Active = TRUE
Limit = 4096
Match = "(<style*> <[^<]++background*url\((\1)\)*> (<!--*-->|) </style>)\#\# <body \2>"
Replace = "\@<body background="\1" \2><a href="\1">{Css img}</a>"

スタイルシートで指定された背景画像とそのリンクを表示させます。
スタイルシートでは画像の位置などを指定できるのですが、
Body タグの style 属性なども未対応なので画面全体に展開されます。
画像が小さい時など、場合によっては鬱陶しいかもしれません。
またスタイルシートで複数の画像が指定されていた場合は
最初のものしか適用できません。
まだプロトタイプみたいなものですが、
私が良く行くサイトではあまり必要性がないので・・・・。
気が向いたら直したいと思います。
479名無し~3.EXE:03/09/20 12:28 ID:D+MsPpyw
>>476
影鷹、Ver0.3に向けて意見を募集中らしいですね。時期リリースが楽しみです。

>>474-475,>>477-478
まいど乙です。

>>477
スクリプトで生成されたリンク先を一般化するには、シミュレータを作らないと
いけないのでしょうね。

でも、無限ループされるととんでもないことになる両刃の剣ですね・・・
480名無し~3.EXE:03/09/20 17:34 ID:/ate7GHb
日本語の折り返しに関する件。
まだ問題は多いのですが参考に書いておきます。

最初の頃(随分前ですけど)は単純に句読点に<br>をつけるだけで
あまりにも芸がないので、

((\。|\、|\,|\.|\?|\」)+{1,6})\1

と 。。。 みたいな繰り返しに一々改行しないようしていました。
句読点が多用されているページは改行だらけになるので
もうちょっと何とかならないかなと思ったので次に

タグ以外の文章は任意の文字の繰り返しなので、
([^<>]+{40,80})((\。|\、|\,|\.|\?|」)+{1,6})\1 

こんな風にしてみた所、今度はタグの中で誤爆して
画面上にタグの中身が表示される事が出てきました。
[ ] 内に " (ダブルクォート)等を追加すると収まりましたが、
これらはタグ外の文章でも使われるので両刃の剣かもしれません。
481名無し~3.EXE:03/09/20 17:34 ID:/ate7GHb
また textarea や select 内などでも誤爆します。
文章がボックス外に飛び出してしまうのでマズイです。
あれこれ範囲制限(Bounds は否定形で使うことは出来るんでしょうか?)
がうまくいかなくて、結局

Name = "textarea select nomatch"
Active = TRUE
Bounds = "<textarea*</textarea>|<select*</select>"
Limit = 5000
Match = "\1"
Replace = "\1$STOP()"

なんかものすごい無駄な事をしている&勘違いしてるかも・・
なんですが誤爆は多分防げます。
あらかじめマッチさせておいて他の
フィルタリングを適用させないようにする意図があります
(が激しく間違ってるかもしれません・・自信ないの)。

フィルタのリストの日本語折り返しフィルタ(下のやつ)よりも
必ず上に置いてください。緊急避難的なものです。
482名無し~3.EXE:03/09/20 17:42 ID:/ate7GHb
Name = "Add Japanese chara advanced [test]"
Active = TRUE
URL = "*.txt"
Limit = 128
Match = "([^<"'=;_>]+{24,40}(\。|\、|\,|\.|\!|\!|\?|\」|\)|\))+{1,6})\1"
Replace = "\1<br>"

日本語の折り返しフィルタ暫定版です。
24 から 40 つまり日本語(2バイト文字)にして 12〜20文字 + 句読点 
他を捕まえて強制改行させます。
文字をすべて調べてマッチさせるので速度低下の原因になりますし、
数はどれくらいが適当なのか、またタグ内の誤爆が本当に防げるのか、
回避するケースはどれか・・・まだ問題は多いです。
ページの製作者が適当に改行してくれていれば問題ないのですけど・・。

Match = "(\。|\、|\,|\.|\!|\!|\?|\」|\)|\))+{1,6})\1"
としたフィルタをもう一つ作っておいて使い分けるのも一つの手です。

>>479 javascript は結局 URL を偽装しているだけですから。
ダウンローダー対策なんでしょうね。
483186:03/09/20 19:32 ID:ZaM4Ndin
glaxomitron、じゃない、proxomitronって、
O'REILLYの詳説正規表現に出してもらい
たいくらい強力でつね。感心しますた。
scottに乾杯、arneに献杯。
484名無し~3.EXE:03/09/20 21:03 ID:WpbepyLK
>>482
>>236でポイントされているフィルタのように、スペースを挟み込むのは
まずいのですか?
485482:03/09/21 00:02 ID:/bFWNLUw
>>484 え〜っと 236=482(アレ書いたの私です・・)なので。

もちろんあのフィルタでもかまいません。
ただたまに文が横に伸びてしまうサイトはあるので、
もっと強力なものは出来ないかと思って実験したものです。

用は見た目の改善が目的で、
Add space to Japanese character では文で埋め尽くされるサイトが、
今回のは多少見やすく出来る場合があります。
一度試してみて良好な方を選択してください。
もちろん問題は多いので実験的なものと考えてください。

今思いついたんですが、両方併用して今回のフィルタを
(Add space to Japanese character を上に置いたほうがいいのかな)

([^<"';=_>]+{24,40}(\。|\、|\,|\.|\!|\!|\?|\」|\)|\)|\ |%20|\ )+{1,6})\1

と半角、全角スペースも改行させるのはどうでしょうか。
multi マッチも試してみてください。変わりないかもしれませんけど。

p.s 影鷹のスレッドが出来てますね(全然知らんかった・・)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1062884085/
486484:03/09/21 00:12 ID:ZaFCqWja
>>485
あらら、そうでしたか。
> ただたまに文が横に伸びてしまうサイトはあるので、
に該当するサイトに出くわしたことが無かったので、全くお気持ちが汲めませんでした。
てっきり、半角スペースが入っていればそこで折り返してくれるので、brタグをはさむ必要は
ないのかな、と思っていたのですが、僕の考えが甘かったのですね。

> p.s 影鷹のスレッドが出来てますね(全然知らんかった・・)
同じく・・・
0.3に向けての意見に、横書きにも対応してください、って書きたい衝動に駆られるのですが、
さすがにまずいですよね・・・
487482:03/09/21 03:36 ID:/bFWNLUw
>>483 186さんて・・一昔前のような気分になってしまいました・・。
なんだか Proxomitron のスレッドみたいにしてしまっていますけど、
基本的に Off by one の為にしていますから。

>>486 add space でも問題はないのです(たまにはみ出す位)が、
なるべく横スクロールバーを出さずに出来ればなと思ってます。

>横書きにも対応してください
作者さん苦笑するでしょうね (^^)
488名無し~3.EXE:03/09/23 12:49 ID:398KIZWH
ガイシュツだったらスマヌ

古今東西のブラウザをアルファベット順に列挙したリンク集
http://www.why-not.com/company/browser_a2z.htm
Dosで使えるブラウザ・・・CUIだけどよかったらドゾー
http://www.fdisk.com/doslynx/

結構沢山あるので、使えるものがあるかもしれませぬ。
489名無し~3.EXE:03/09/27 19:34 ID:c1Yr/r61
DOS でまだちゃんと開発が続いているブラウザは
Arachne (日本語ダメらしい)ぐらいじゃなかったっけ?
全然使ったことないから確かなことは言えんけど。
490名無し~3.EXE:03/09/28 21:06 ID:UnkGI6YE
>>488
ありがとう。相当役に立ったYO!
491名無し~3.EXE:03/10/04 16:00 ID:K7NsBrPp
>>450
>PrOpera は euc - Sjis の変換しか出来ません

と書きましたが iso-2022-jp つまり JIS の変換も出来ます。
今の今まですっかり勘違いしていました・・お恥ずかしい限りです。
作者さんを始めとして関係者皆さんにお詫びします。
ほんとすみませんでした。
492名無し~3.EXE:03/10/04 21:24 ID:JTVOq4T9
http://jp.opera.com/download/
Operaがまたもやバージョンアップしたようです。

>>491
まじめですね。まじめすぎて精神的にまいらないよう、ご自愛ください。
493491:03/10/06 02:04 ID:c8X5MqJc
>>492 心配かけて申し訳ない、大丈夫どうもありがとう。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Set Pr[O]pera 2 (out)"
URL = "(^*.(jp(g|eg|e)|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|tg)z|cab|exe|bz2|mp(3|g|eg)|w(av|ma)|avi|r(a|m|am)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))"
Match = "$KEYCHK(o)$URL(http://(216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=http://|)\1)"
Replace = "$SETPROXY(localhost:)$ADDLSTBOX(PrOpera,Add PrOpera List,\1)"

Set PrOperaヘッダフィルタを拡張するフィルタです。
O(英語のオー)キーを押した時に PrOpera を使用します。
( p のほうが分かりやすいのですが、
Proxomitron のメインウィンドウのプロキシで既に使われているので)

それだけでは芸がなかったので(前から使ってたんですけど)
$ADDLSTBOX を使ってリストに追加する作業も行います。
あらかじめ PrOpera.txt を作成登録し、
SetPrOpera のURLマッチに $LST(PrOpera) を追加してください。
(localhost:80 のようにポート番号を入れるのを忘れずに)
494491:03/10/06 02:06 ID:c8X5MqJc
PrOpera を使用の際、リストに追加するか(毎回)聞いてきます。
困ったことに OK なり Cancel なりしないとフィルタが進行しないので
(つまりページの文字コード変換が見れないまま)一度目は無駄になります。
$UNLOCK() をつけてみましたが変化なしだったので、
うるさければ $ADDLSTBOX 以下を削除してください。
(おまけで、Googleでコード変換したページをPrOperaで見れるようにしています。)

改善策として以下のように変更する手があります。

Match = "$KEYCHK(o)$URL(http://(216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=http://|)\1)($CON(1,3)|$CON(2,3)|$CON(3,3)$SET(2=$ADDLSTBOX(PrOpera,Add PrOpera List ?,\1)))"
Replace = "\2$SETPROXY(localhost:)"

$CON は接続の回数ごとにマッチします。
最初は文字化けの状態で見ているはずです、
2度目(O +リロード)は PrOpera で文字コード変換されて、
3度目で更に ADDLSTBOX が呼ばれてリストの追加が行なえます。
ちなみにここでキャンセルしてしまうと、
次に呼び出される為にはまた3回リロードしないといけないですよ。
というわけで一長一短です。直接リストを編集してもいいですね。
495491:03/10/06 02:08 ID:c8X5MqJc

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Google translate Lst (out)"
URL = "(^*.(jp(g|eg|e)|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|tg)z|cab|exe|bz2|mp(3|g|eg)|w(av|ma)|avi|r(a|m|am)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))$LST(Googletr)"
Match = "(^$KEYCHK(k)|$KEYCHK(^A)|$KEYCHK(g)|$KEYCHK(c)|$KEYCHK(o))http://(^*translate_c*)\1"
Replace = "$JUMP(http://216.239.39.104/translate_c\?hl=ja\&u=http://\1)"

Google 翻訳を利用する際に頻繁に行くサイトを一々飛ばすのは面倒なので、
リストを作成し自動的に飛ばすようにします。
あらかじめ設定からリストを登録しておいてください。
リストのURLをGoogle 翻訳に飛ばしたくない場合は K キーを押してください。

また 各種 JUMP ヘッダフィルタ類を適用したい場合も
エスケープさせているのでそのまま Webarchive 等に飛ばせます。
そのため常時 ON のままで大丈夫です。
これに $ADDLSTBOX の使用はレスポンスの関係からお奨めしません。
496491:03/10/06 02:09 ID:c8X5MqJc

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Killed google translate Lst (out)"
URL = "216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=http://$LST(KGoogle)"
Match = "$URL(http://216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=\1)"
Replace = "$JUMP(\1)"

こちらは Google 翻訳のリンクを辿った際 S-jis にもかかわらず
Google translate cut に引っかからなかったサイトを登録して、
(K + リロードで見れば分かります。)
自動で切るようにするフィルタです。
リストを作成し管理する手間が増えますので、使いたい方だけどうぞ。
登録する URL は 216〜〜 を省いたものにしてください。
497491:03/10/06 02:14 ID:c8X5MqJc

Name = "image alt viewer 2"
Active = TRUE
Limit = 512
Match = "((^$KEYCHK(i))$SET(0=<br>)|$KEYCHK(i))"
"(<img[^<>]++alt=$AV(([^"']+{2,*})\1)*>)\2"
Replace = "\2\0<font size=-2 color=green>\1</font>\0\n"

以前はメニューなど横一列のものが縦に並んでしまうことがよくあるので、
i を押したときは改行しない(画像の横に表示)ように
また alt 内の文字列は2文字以上の時にマッチするように変更。
これでカウンタに引っ掛かる事を減らせると思います。

Name = "q"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<q(\s*|)>)\1\2</q>"
Replace = "\1<font color=Maroon>"\2"</font></q>"

q タグは引用符ですが、off by one では見た目の変化なし(未対応?)
なので文字を小豆色にして"(ダブルクォーテーション)で囲みます。
それだけです・・・。
498491:03/10/06 02:19 ID:c8X5MqJc
それからtextarea nomatch なんですけどやっぱり誤爆する事がありますね(はぁ〜)

Replace = "<pre>\1</pre>"  として<pre>で囲むと防げるようです。

ただしこれをするとボックスが複数あるサイトでレイアウトが崩れる
(インフォシークマニアック検索とか)ので URL から除外してください。

Japanese chara advanced は現在とりあえずこうなってます。

([^0-9<"'%20;!-=_/.,{(>%$#\*]+{20,40}
(\。|\、|\,|\.|\!|\!|\?|\」|\)|\)|\ |%20|\ |』)+{1,4})\1(<br>|)

Style や Script タグ内の記述でよく誤爆していたので
半角記号を色々追加しています。
あとコメントタグ <-- --> でも引っ掛かりますね。
レイアウトが崩れるサイトもある(シマンテックとか)ので
必要なサイトだけ適用するようにした方がいいかもしれません。
(Jpchara.txt を作成登録して URL マッチに $LST(Jpchara) とするとか。)
499名無し~3.EXE:03/10/06 12:03 ID:hW59RBBZ
ローカルプロキシソフトでPrOperaみたいに文字コード変換を自動でやってくれるのないかなぁ・・・
500名無し~3.EXE:03/10/06 22:19 ID:7gQHA08y
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501491:03/10/09 19:44 ID:Y4y9+P8v
>>499
文字コード変換ライブラリ自体は結構あるんですけどね・・・。
qkc や nkf とか有名ですけど Unicode 対応のものだと、

jcode.pm Perlでの日本語文字コード変換モジュール
http://openlab.ring.gr.jp/Jcode/index-j.html

Jcode.pmをWindows 2000でコンパイルする
http://homepage2.nifty.com/hobbit/html/jcode.html

Jcode++
http://www.cfc.co.jp/lepton/classlibj.html

imdkcv
http://www.d2.dion.ne.jp/~imady/freesoft/imdkcv/

libiconv
http://www.gnu.org/directory/libiconv.html

Vim用2ちゃんねる閲覧用のChaliceで使われています 
http://www.kaoriya.net/  香り屋 Chalice 配布所

(参考)iconv ライブラリを用いた多言語コード変換
http://october.servehttp.com/iconv_lib.htm

などがあります(まだあるかもしれません)が、
これをどう活用したら良いのか全然分からないんですよね・・。
502名無し~3.EXE:03/10/09 20:57 ID:4TAntWVp
>>501
503名無し~3.EXE:03/10/17 21:51 ID:9ATv/y9O
>>501
これを横取り丸に食わせられたらいいのに・・・
universal html filterができるかも?
504名無し~3.EXE:03/10/25 08:10 ID:sX+ti8xR
たまには唐揚げしてみるか。
505名無し~3.EXE:03/10/31 04:45 ID:XejbEWvU
今月は多忙でサボリ気味だったのですが、とりあえず・・・

Name = "Link into webarchive and google-cache"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "^216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&(amp;|)u=http://(web.archive.org/web/[0-9]+/|www.google.co(m|.jp)/search(\?|%3F)q(=|%3D)cache:)"
Limit = 256
Match = "$URL(((http://(web.archive.org/web/[0-9]+/|www.google.co(m|.jp)/search\?q=cache:))\0"
"|http://216.239.[35]3.104/search\?q=cache:$SET(0=http://www.google.co.jp/search\?q=cache:))"
"(http://(ime.(nu|st)/|)|[^/]++:|)"
"(([^/]+)\1(^/)$SET(2=\1/)|((([^/]+/)+)\2[^/]+))"
")"
"<(a(rea|))\3 \4 href=$AV(http(s|)://(ime.(nu|st)/|) \6"
"|(^http(s|)://|mailto:)(/|) \5$SET(6=\2\5))("|) \7>"
Replace = "<\3 \4 href="\0http://\6" \7>"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Web [^A]rchive(out)"
Match = "$KEYCHK(^A)$URL(http://(216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=\1|(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)/search\?q=cache:\1|www.excite.co.jp/world/url/body\?wb_url=\0\&wb_lp*$SET(1=$UESC(\0))|web.archive.org/web/([0-9]&[^\*])+/\1|\1))"
Replace = "$JUMP(http://web.archive.org/web/*/\1)"

まだこれを中心としたフィルタ群の開発に手間取っているので説明と修正はいずれ
(動作のさせ方とか仕様とか・・一つ変えると他に影響するので)。
506名無し~3.EXE:03/11/03 15:34 ID:3o/Eietk
>>505
いそがしいところ、毎度乙。
お時間のあるときにでも使い道の解説をお願い致します。
507505:03/11/03 20:58 ID:IUvFv3X0
>>506 その名のとうり Google キャッシュとWebarchive のページのリンクを
Google キャッシュとWebarchive 内のキャッシュにリンクするフィルタです。
キャッシュ内をネットサーフィン(あればですが)出来るようになります。
Webarchiveは以前はキャッシュ内にリンクが付いている事が多かったのですが、
最近になってすべて Javascript でリンクを付ける仕様に変更された模様です。
当然 Offbyone 等 Javascript 未対応ブラウザにとってはキツイ変更ですよね。

下のヘッダフィルタは以前のものの拡張版です。
Webarchive のリンクは web.archive.org/web/ の後が数字の羅列(日付)です。
キャッシュのリンクが付くようになったので、今度はキャッシュ切れの場合に
日付部分を端折って検索画面に飛ばしなおし、
別の日付のキャッシュがないか調べられるようになります。

a title および area alt フィルタと干渉する場合があるので、
リンクを確実につけたい場合はこれらのフィルタより上に置き、
a title , area alt ともにmultiマッチを ON にしたほうがベターかと。

普通はこれで問題ないはずですが、こちら側では
各種翻訳サイトを通すとどうなるかという面倒な問題があって、
Google 翻訳の文字コード変換を通した場合
正常にリンクしなくなります(その為今は除外しています)。
対応策は現在実験中で、その他付随したフィルタがいくつか必要になるのですが
まだこれも途上にあります。
508505:03/11/03 21:00 ID:IUvFv3X0
とりあえずこれは必要かなと思うので出しておきます。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: translated and cached page [k]iller (out)"
Match = "$KEYCHK(k)$URL(http://(216.239.3[79].104/translate_c\?hl=ja\&u=\1|web.archive.org/web/[0-9]+/\1|(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)/search\?q=cache:\1|www.excite.co.jp/world/url/body\?wb_url=\0\&wb_lp*$SET(1=$UESC(\0))))"
Replace = "$JUMP(\1)"

google translate [k]iller の適用範囲を広げて
Google 翻訳、キャッシュ Excite翻訳 Webarchive
を元の状態にするのに、すべて K でやるように変更しました。
>>425 >>475 のgoogle translate [k]iller と
e[x]cite Translate killer は廃棄してください。
509名無し~3.EXE:03/11/04 07:56 ID:hr1Qhm1B
>>507
解説ありがとうです。

> 最近になってすべて Javascript でリンクを付ける仕様に変更された模様です。
ああ、これは知リませんでした。なるほど、サーバ側の仕様変更によりご苦労が
絶えない箇所ですね。
510名無し~3.EXE:03/11/08 00:39 ID:dyhaUNVg
hosyu
511508(ちょっと脱線(^^;):03/11/12 01:27 ID:M31U3kLe
TFrameBrowser Demo (Indy Version)ver9.21 http://www.pbear.com

詳細については henika 氏のサイト参照。
demo とか言ってますが立派にブラウザとして使用できます(フリーソフト)
見た目はさっぱりしすぎですが、驚くことに日本語文字コードに対応しています
(S-jis 以外のeuc,jis,utf-8(9.2以降から対応した?)もOK)。
ただし yahoo など charset 宣言をしていないページは文字化けの模様。
proxomitron で meta タグを挟めばちゃんと表示されるみたいです。

Flash,Java,Javascript は未対応ながらスタイルシート対応なのはうれしい。
レンダリング速度もわりと良好で起動も軽い。
画像の沢山ある大手ポータルサイトも無難に表示します。
del や ins など Html4 にはまだ対応してないみたい。
フレームを分割しての表示やページ保存することが出来ない、
うちでは一部ボタンやフォームが文字化ける、等・・
ブラウザとしてはプレーンなもの(Demoたる所以?)で機能は無いに等しいが、
開発の進み具合からいっても今後に期待大といったところ。

新しいウィンドウを開く時 SSleay32.dll とlibery32.dll が無いと
ダイアログがでて鬱陶しいので、Offbyone のアーカイブからでも
SystemフォルダかTframe のフォルダにでも置いておきましょう。

P.S. おまけ。たまたま見つけたんですけどこれには笑わせてもらいました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~type-aya/poor.html  お試しあれ?(^_^)。
512名無し~3.EXE:03/11/12 12:37 ID:KcD4FZAu
>511

513名無し~3.EXE:03/11/12 19:10 ID:KcD4FZAu
www.pebear.comのFramebrowser
WinXPですが、インストーラーがerrorで止まります。
何とかなりませんか?
514名無し~3.EXE:03/11/12 23:31 ID:fsyQQPj0
>>511
> http://www5b.biglobe.ne.jp/~type-aya/poor.html  お試しあれ?(^_^)。

サイコー!!!
ここまで徹底していると、潔すぎて拍手もんです。試すのが(違った意味で)怖いです。ありがとう!

#蛇足ですが、HSPのサンプルにも似たようなのがあり、なんとなく懐かしく思ってしまいます。

話は変わって、TFrameBrowser Demoの説明や解析、乙です。
これって、思った以上に頻繁に更新しているんですね。Demoって言うから、てっきりソースの部品どり
の為のものだと思っていたのですが(何でそう思ったかは自分でも謎)、これからが楽しみですね。

#自分で手懐けてプログラムが作れたら良いのですが、そんな能力が無い自分が恨めしい・・・
515名無し~3.EXE:03/11/13 05:15 ID:2OwUm9VW
>>513 うちもXPですけど、もう一度アーカイブを(別のダウンローダで)
取り直してみてもなるかやって見て下さい。
クリーンインストールですか?またどの時点でエラーになります?。
http://www.pbear.com/brzdemo921.zip
あとは制限ユーザーで実行している・・訳はないか。
これって関係ないですか?違ってたら申し訳ないですが。
http://www.networld.co.jp/products/is/support/knowledge.htm の
http://kb.networld.co.jp/kb/ns_issap.nsf/ed2f7fd4515c878b492565f0003229ec/4455fb96435afb6249256625002d6470?OpenDocument

>>514 名前からして Poorbrowser ・・・思わずプッと吹き出しちゃいます。
Tframe はdemoなんていうからてっきりHtmlファイルを
いくつか表示するだけなのかと思っちゃいますよね。
今まで作成したフィルタ類が流用できる(多少改変が必要)ので
暇をみつけて色々やってます(>>507の件は??詰まり気味・・早くやれって俺・・)。
516名無し~3.EXE:03/11/13 12:49 ID:WPSBEEqW
ダウンローダで落として見ましたが、errorが出ます。
WinXPでAdmin権限です。

errorダイアログでsetup.exeが見つからないと出ます。

何がなにやら・・・・
517515:03/11/14 00:52 ID:sPNrLEjs
>>516 これではないでしょうか。
XPにおいてDOSのショートネームの互換モードが無効化されているために
アプリケーションエラーが発生する。
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/tips/apprunerror.html
518516:03/11/14 18:26 ID:HWinBF/r
>517
その通りでした。
ファイルシステムのレジストリをデフォルトに戻して再起動したら、無事にインストールできました。
OneByOneに比べ、少し重たい感じがしました。
Liteをバージョンアップしたような感じですかね・・・

Khtml for Windowsのページを見てきましたけど、全然更新してない。。。
519517:03/11/15 02:47 ID:tHLsEA7F
>>518 良かったですね。

Amaya が 8.2 にヴァージョンアップしてます。 http://www.w3.org/Amaya/
崩れに崩れまくっていたサイトがまともに(?)見れるようにはなってきたみたい。
とはいえAmayaですから生きた化石から脱却できる日はいつになるやら?。

P.S.Poorbrowser で思い出しましたがそういえばこんなのもありました。
ネタにしかなりませんけど。
http://rd.vector.co.jp/soft/win95/net/se203951.html
大体、ファイルを開くからURLを打ち込めばどんなエディタでも
ファイルを持ってくるのは出来たりします(取るのはexplorerがやってるんだけどね・・)。
520名無し~3.EXE:03/11/15 07:38 ID:qAdtqxMq
>519
http://www.w3.org/Amaya/User/New.html
On Windows platforms with exotic keyboard, Amaya didn't insert the right Unicode characters.

exoticって・・・
521名無し~3.EXE:03/11/16 23:16 ID:vX5B2Koy
急にOffbyoneでのみWebarchiveの検索結果が見れなくなったので
(読み込んでいるのに描画されない)応急処置です。

Name = "script cut"
Active = TRUE
URL = "web.archive.org/web/\*/"
Bounds = "$NEST(<script*,</script>)"
Limit = 800
Match = "*"
522名無し~3.EXE:03/11/24 16:41 ID:z/4wTaR+
ホッシュホッシュ
523名無し~3.EXE:03/11/24 17:18 ID:aifFd/+h
どこでもホイールでホイールにPageUPDOWNを割り当てたら
テキストブラウザでもスクロールでけるかな。
リンクをクリックで開けるテキストブラウザはありますか?
または変造する方法ありそうですか?
524名無し~3.EXE:03/11/24 18:20 ID:cWzLjqz4
影鷹  2003/11/21
0.3 beta 1 をリリースしました。
オプション画面の追加、マウスホイールのサポート(要 J2RE 1.4)、Referer の送信などを実装しました。
今回は使い勝手の向上がメインのため、タグや CSS のサポートは増えていません。
ホイールのサポートがどの程度有効か分からないので、レポート頂ければ幸いです。

現在の開発版は、バージョン 0.3 beta 1 です。(更新履歴)

0.3 betat 1 からアプレットは配布ファイルが別になりました。
アプレットの Windows 版と UNIX 版は、圧縮方法が違うだけで中身は一緒です。

いい感じですよ
525名無し~3.EXE:03/11/24 22:48 ID:cWzLjqz4
0.3 beta 1 (2003/11/21)

新機能

* 設定画面を追加
* Java 1.4 以上の環境でマウスホイールのサポート(うまく動かない場合で、ホイールを補助するソフトを使っている方は、無効にしてみてください)
* 基本認証を必要とするプロキシに対応
* Referer を送れるようにした

変更

* ブックマークフォルダのアイコンを状態によって変更するようにした
* ブックマークエディタのツリービューを作り直して、アイコンを表示できるようにした
* 読み込み時や、タブを切り替えたときに、ちらつかないようにした(ブラウザ・アプレット共に)
* 404 Not Found などサーバがコンテンツを返すエラーを表示できるようにした。
* アプレット版からデバッグ情報を除き、ファイルサイズを小さくした(約 20% 減)
* ホストが見つからなかったり、サービスが動いていない場合のメッセージを変更した
* アプレット用の配布を別々にした

バグ修正

* <a href=xxx/> のような、URL が " で囲まれていずに最後がスラッシュで終わっている場合に、最後のスラッシュが無くなっていた問題を修正(Google の「広告」リンクとか)
* 日本語をサポートしていないフォントを指定された場合に無視するようにした(要 Java 1.2 以降)
* アプレットの実行に Sun の JRE を使っている場合で、サーバがクッキーを送ってきたときにクッキー対応 jar を組み込んでいないとエラーが発生する問題を修正
* Google のキャッシュが表示されない問題を修正
* 停止をしても、停止されない場合があるのを修正
* 履歴の戻る/進むで、表示位置が戻らないことがあるのを修正
* ダウンロードウィンドウを閉じてもウィンドウメニューに残る問題を修正
* ダウンロードウィンドウの背景色を、ダイアログウィンドウと同じ色に修正

526名無し~3.EXE:03/11/25 21:22 ID:m2HXvRt4
>>523
リンクをクリックで開ける、ホイールスクロールできるだと
Q browser , xyzzy www-mode の2択
ただし xyzzy は初回導入がかなり難儀

527名無し~3.EXE:03/11/25 23:38 ID:R0KvyG4F
xyzzy www-modeの方はフォームの入力がいまいちでしたが
おおむねいい感じ
しかしレンダリングが遅すぎで使い込む気になれませんでした。
ただxyzzyってソフトはおもしろそうだった。


528名無し~3.EXE:03/11/30 21:30 ID:Lbqvtxge
>>525
今後が楽しみですね。結構いい出来ですし。

>>527
www-modeだけではなく、kamailとかも使えるので、エディタとして以外の使い道が
emacsのように広がって面白いですよ。
529名無し~3.EXE:03/12/06 21:55 ID:9IlI5ISf
ここ最近の人気は、影鷹、OffByOne、TFrameBrowser、www-modeといったところでしょうか。
w3mがemacsやxyzzyやrxvtやコマンドプロンプトのような外部環境を利用しない、独立した
プログラムになったら人気爆発になると思うので、そうなってほしいと思ってます。

僕には作れそうに無いので、人任せ・・・
530名無し~3.EXE:03/12/11 06:52 ID:tEg4TflW
影鷹 0.3 リリースされてる・・・
beta2 からわずか2日たらず・・速っ。
がんばってね作者タン。
531名無し~3.EXE:03/12/13 11:50 ID:Vt8K+Hjn
ちょっと思いついたんだけど、CygwinのルートレスモードでKonquerorだけ動かす事って出来ないのかな?
そしたらWin上でコンカラが動くと思うんだけど、どうかな?
532名無し~3.EXE:03/12/13 14:20 ID:Hs5l3BUu
cygwinスレで聞いてみたら??。
533名無し~3.EXE:03/12/15 22:24 ID:V4YYUzlA
>531
thunder.prohosting.com/~henika/japanese/browsers.shtml#Konqueror
534T:03/12/18 17:42 ID:PD5HYecU
こんにちは、突然ですがespialのescapeを使用、カスタマイズした事あるかたいませんか?
escapeを使用してHTML上にあるMPEGファイルを見れるようにしたいのですが、
やり方がわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
535名無し~3.EXE:03/12/20 19:20 ID:/LmWZiry
便乗質問でスマソ。
espial escape はespialのサイト以外では落とせないの?
あそこ登録しないとアカンみたいなんだけど登録しても大丈夫なのかな?
雑誌とかに収録された事とか無い?
知ってる人よろしく
536名無し~3.EXE:03/12/20 22:17 ID:eACMrlFG
>>534
http://jp.espial.com/index.php?page=prod_escape_feat
からすると、明示的にはMPEGサポートはうたってないような。
でもReal Networks TM media playerやQuickTime TMとか
あるので、それらがMPEGをサポートしていたら読めるのかな?
http://www.dcax.co.jp/webdesign/technical/flash_interactive/index.html
で僕のEscapeは4.8.9でテストしましたがflashを含め全滅。

>>535
一年以上前、適当でもダウンロードできますよというメールを
もらいましたが、今はどうだか知りません。

・・・はっ、ひょっとして何の情報も誰にも与えていないのでは?
537535:03/12/21 01:00 ID:2KrPkyW3
>>536 Thanks! 適当にログインしたけど無事落とせた。
Operaだとなぜかログイン画面に飛ばされてダメだったからMozillaで落としたよ。
ver5.02ってことは開発が継続されているのみたいだね。
538名無し~3.EXE:03/12/26 17:55 ID:t+MO29U0
http://www.kagetaka.org/index.html

2003/12/25

0.4 alpha 1 をリリースしました。キャッシュをサポートしました。
Sun の Java 1.4 環境の方は利用できると思います。今回の修正で、HTTP を自前で実装しないといけないと判断したので、次のリリースまではしばらく時間が空きそうです。一応、0.4 リリースの目標は、キャッシュとフレームをサポートです。
時期は 2004 年の 2 月中を予定しています。
それまでは、この alpha 版をお試しください。

http://prdownloads.sourceforge.jp/kagetaka/7380/kagetaka-0.4a1.exe
http://prdownloads.sourceforge.jp/kagetaka/7379/kagetaka-0.4a1.tar.gz
539名無し~3.EXE:03/12/27 02:03 ID:BqfLXYvp
>>538
クリスマスに更新お疲れ様。
国産ならではのブラウザとして頑張ってもらいたいですね。
窓の杜大賞は受賞出来なかったけど、来年またノミネートされるといいですね。
540名無し~3.EXE:03/12/27 08:13 ID:9hTc+JvV
>>538
早く試したいですね。僕自身は、キャッシュは外部キャッシュサーバに
任せているので、フレーム対応が一番の楽しみです。

>>539
同意。
国産で有名どころだとw3mもありますし、影鷹の今後が楽しみで仕方
ありません。

#ひょっとして、実はどちらも多言語対応?
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542お久しぶり(?):03/12/29 06:44 ID:64ADah7M

Name = "2ch bbs menu for kagetaka"
Active = TRUE
URL = "www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu"
Limit = 80
Match = "((<a href=$AV(http://www.2ch.net/)("|)>)\0$SET(#=<TABLE><TBODY><TR><TD>\n\0)|"
"(<a href=$AV(http://(2ch.tora3.net/|tmp2.2ch.net/bakanews/|news2.2ch.net/news5plus/|ex.2ch.net/vote/|society.2ch.net/regulate/|"
"money.2ch.net/(build|money)/|hobby2.2ch.net/rakugo/|science2.2ch.net/earth/|food3.2ch.net/recipe/|"
"that.2ch.net/stationery/|human.2ch.net/4649/|hobby.2ch.net/collect/|sports.2ch.net/xsports/|tv.2ch.net/cm/|"
"gamble2.2ch.net/gamble/|book.2ch.net/juvenile/|music2.2ch.net/minor/|etc.2ch.net/break/|bubble.2ch.net/i4004/|"
"that.2ch.net/ranking/|irc.2ch.net/|rakugaki.page.ne.jp/|www.machi.to/okinawa/))("|)( target=_blank|)>"
"(^●)*</a>( <BR>-->|))\1$SET(#=\1</td><td>)|"
"(<a href=$AV(http://(aa.2ch.net/kao/|school.2ch.net/shihou/|school.2ch.net/govexam/|game3.2ch.net/mmominor/"
"|pc.2ch.net/nntp/))("|)>*</a>)\2$SET(#=\2</td></TR></TBODY></TABLE><BR><TABLE><TBODY><TR><td>)|"
"(<a href=$AV(http://www.milkcafe.net/)("|) target=("|)_blank("|)>MILKCAFE</a><br><br>)\4\5"
"(</font></body></html>)\6$SET(#=\4\5</TD></TR></TBODY></TABLE>\n\6))"
Replace = "\@"

影鷹用です。2ちゃんねるのメニューをお品書きみたいになるように(なったかな?)。
簡単なテーブルで組んだだけですけどね。ただし気合が結構要りましたが(^−^)。
543名無し~3.EXE:03/12/29 06:53 ID:64ADah7M
Name = "2ch thread subback"
Active = TRUE
URL = "*(2ch.net|bbspink.com|machi.to)*subback*"
Limit = 512
Match = "<a href="\1">"
Replace = "<br><a href="\1"><br>"

スレッド一覧を見やすく。影鷹用(ブラウザによって記述を変える必要があるので)です

Name = "use a as area"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 256
Match = "<area \1 (alt=$AV(\2)$SET(3=title="\2")|) \4>"
Replace = "<a \1 \3 \4>[- -]</a>"

同じく影鷹用 area を a で代用します。a title viewer と併用することも出来ます。
544名無し~3.EXE:03/12/29 07:01 ID:64ADah7M
Name = "Script cut"
Active = TRUE
URL = "*.2ch.net|*.machi.to|web.archive.org/web/\*/|[^/]++.naver.co.jp/|www.infoseek.co.jp/"
Bounds = "$NEST(<script,</script>)"
Limit = 2400
Match = "*"

影鷹用 Naver と infoseek を正常に表示させるように。

Name = "xmp listing to pre"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<(/|)\0(xmp|listing) \1>"
Replace = "<\0pre \1>"

影鷹用 xmp と listing を pre で代用
545名無し~3.EXE:03/12/29 07:03 ID:64ADah7M
Name = "meta charset [e]uc-jp iso-2[0]22-jp utf-[8]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 256
Match = "$TYPE(htm)"
"("
"($KEYCHK(e)|$URL(http://$LST(euc)))$SET(0=euc-jp)|"
"($KEYCHK(0)|$URL(http://$LST(iso2022jp)))$SET(0=iso-2022-jp)|"
"($KEYCHK(8)|$URL(http://$LST(utf-8)))$SET(0=utf-8)"
")"
"(<head*>)\1"
Replace = "\1<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=\0">$STOP()"

Tframe-browser や Amaya 用。
Shift_jis以外のcharset宣言をしていないため文字化けするページにmeta タグを挟みます。
eで euc-jp 0(数字のゼロ)で iso-2022-jp(JIS) 8で UTF-8 にします
また各々リストを作成登録してください。

手始めに euc.txt にyahoo を登録しておきましょう。
[^/]++.yahoo.co.jp(:80|)/

(:80|)はポート番号があるかないかですが、これはTframe対応のためです。
URL関係でフィルタをTframeにマッチさせるにはポート番号を付け足す必要があります。

注意! euc の為にキー割り当てを e にした関係で
Excite translate (out) はキー割り当てを x に変更してください。
546名無し~3.EXE:03/12/29 07:06 ID:64ADah7M
Name = "Page url"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 128
Match = "(</head> <body*>|<body*>|</head>)\#$SET(#=<a href="\u">+</a>)"
Replace = "\@$STOP()"

body等の直下に現在のURLのリンクを表示させるだけの単純なフィルタですが、
各種ヘッダで飛ばした場合、ブラウザが現在のページが移動先のページの
URL をきちんと判別出来ていない場合の確認等に、
意外に便利なものです。Tframe は特に
(Open new window をマウ筋で RR に O(英文字のオー)を割り当てると
右クリック2回で開けるように・・Pr[O]peraで o つかってるやん!こっちは結局 P に戻しました・・)
フレームを分割する事が簡単に出来るようになります。
これは各種ブラウザで使えると思います。
547名無し~3.EXE:03/12/29 07:26 ID:64ADah7M
Name = "2ch thread window self"
Active = TRUE
URL = "*.(2ch.net|bbspink.com)*subback*"
Limit = 512
Match = "<base href="\1" target="body">"
Replace = "<base href="\1" target="_self"><body bgcolor=#efefef>"

2ちゃんねるのスレを見る際、フレームの外へ出たくない時用です。

Name = "2ch thread subback Tframe"
Active = TRUE
Limit = 512
Match = "$URL(http://*.2ch.net(:80|)/[^/]++\1/*)"
"<a href="([0-9]++)\3/l50">"
Replace = "<br><a href="http://\h/test/read.cgi/\1/\3"><br>"

スレッド一覧 Tframe用 こうしないと
新規ウィンドウで開くと人大杉ページに飛ばされてしまいます
548名無し~3.EXE:03/12/29 07:37 ID:IHOHpl8Q
乙、(´Д`;)<お前は頑張った!
549名無し~3.EXE:03/12/29 08:32 ID:UFtr0Tvn
>>542-547
おひさしぶりです。お疲れ様。
proxomitronのpatternの達人になられてますね。
僕なんか全然・・・

>>545
これは、感激しました。あやをつけるつもりじゃありませんが、
僕が悩んだところを補足しておきますね。

euc.txtをproxomitronと同一のディレクトリに置いた場合、
cfgファイルの[Blocklists]に、List.euc = "euc.txt"という行を追加。

入れるところがBlocklistsという名前なので悩みました。
同じ悩みを抱える方がいたら参考にして下さい。
550549:03/12/29 11:08 ID:pezy8Shg
>>545
#ふと、そのパターンを見て、昔思ったことが実現できないか
#考えてみました。

proxomitronの4.5限定ですが、レスポンスヘッダからmetaタグで
charsetを設定出来そうなので晒しておきます。

#4.4でも出来る方法は思いつきませんでした。

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: Fix charset (In)"
Match = "text/html; $AV(\0)$SET(charset=\0)"
Replace = "text/html; \0"


[Patterns]
Name = "Fix Charset"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 256
Match = "$IHDR(Content-Type:text/html; *)"
"(<title*>)\1"
Replace = "<meta HTTP-EQUIV="Content-Type" Content="text/html; $GET(charset)">"
"\1"
"$SET(charset=)"
"$STOP()"
551547:03/12/30 05:49 ID:VlM4FV0W
>>548 すいません、実はもう一月以上も前から出来てたやつなんです。
多数のブラウザ用に(20数種)用にフィルタ書き始めちゃった関係で、
フィルタセットとして出そう出そうと思っていたらずるずると・・・。
本人もどこをどう直したのか分からなくなっている状態でして、
年暮れちゃうよ!で時間切れなので放出しています。
だからまだいっぱい(不十分なのとかイマイチなものとかも)あるんです・・。

>>549 そうなのかな〜。未だにBounds の使い方とか良くわかってなかったり、
ヘルプと毎回にらめっこしているので、達人にはほど遠いです・・。
もっと凄い方いらっしゃいますしね。ただこちらのブラウザ専用で書く人がいなかっただけで。
最近とみに知識不足を実感しているので、ちびちびとHTMLの勉強しなおしや、
CSSやJavascriptとかかじっています。

>>550 うちは4.4なので4.5のことはわからないんです。
色々本家でゴタゴタがあったし、4.4しか使えない方もいるみたいなので
4.4で粘ってますがいつかは移行しないといけないかも・・。
実はヘッダフィルタのほうでも実験はしましたが、Tframeではダメでしたね。

In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: charset [e]uc iso-2[0]22-jp utf-[8] (in)"
Match = "($KEYCHK(e)$SET(0=;charset=euc-jp)|$KEYCHK(0)$SET(0=;charset=iso-2022-jp)|$KEYCHK(8)$SET(0=;charset=UTF-8))text/html"
Replace = "text/html\0$FILTER(False)"
こんなの。$FILTER(False)がくっついているのは実はOpen office HTMLエディタ用。
失敗作ですので使わないでください。
個別にeuc-jp、iso-2022-jp、UTF-8の3種作ってその都度オンにしたほうがいいかも。

Match = "text/html"
Replace = "text/html;charset=euc-jp$FILTER(False)" みたいに。
552547:03/12/30 05:49 ID:VlM4FV0W
あると便利なフィルタ(各種ブラウザ共通)

2ch Ad Killer と ime.nu st キラー
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/prx/faq.html

Google images link (2003/07/07; )
Proxomitron Part18 より
http://pc2.2ch.net/win/kako/1060/10603/1060389855.html のスレ番736

Googleイメージサーチで画像やサイトに直リンするフィルタ。

Content-Type: Fix Naver Thumbnail Images (In)
Proxomitron Part15より
http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10431/1043195973.html のスレ番22

Naver imageサーチで画像のContent-Type をtext/htmlで送ってくるの
を修正するフィルタです。入れておいても損は無いと思います。

画像関係なのでもう一つ、OffByOneは良く画像の表示をミスるのですが
ヘッダフィルタの
Pragma: Don't force reloads (out)
をONにしておいたほうが良いみたいな感じです。
といっても劇的な効果ではないですけれども。
553547:03/12/30 05:51 ID:VlM4FV0W
Name = "del = s 2"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<del (*(title=\w)\1|&*cite=$AV(\2)$SET(3=<a href=\2>[cite]</a>)|&*datetime=$AV(\4)$SET(#={date:\4})|)*>\5</del>"
Replace = "<s \1>\5</s>\3\4"

Name = "ins = u 2"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<ins (*(title=\w)\1|&*cite=$AV(\2)$SET(3=<a href=\2>[cite]</a>)|&*datetime=$AV(\4)$SET(#={date:\4})|)*>\5</ins>"
Replace = "<u \1>\5</u>\3\#"

cite , datetime 属性に対応した拡張版です。Matchの書き方が変ですが、
ProxomitronのHELPどうりに要素があってもなくても、また順番がちがってもマッチさせるやり方

<del (*(title=\w)\1*|)&(*cite=$AV(\2)$SET(3=<a href=\2>[cite]</a>)*|)&(*datetime=$AV(\4)$SET(#={date:\4})*|)*>

だと誤爆することがあったので、こうなってます。
対応ブラウザ
OffByOne act10 atomnet 1X Tframe 影鷹 ariadna beconn 等‥結構あるなぁ
他にlite Hotjavaなんかでも使えます。調べればまだあるでしょうね。
554547:03/12/30 05:52 ID:VlM4FV0W
Name = "Kill anchor script nesting tag"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Bounds = "$NEST(<a\s,>)"
Limit = 512
Match = "\1("
" (\s|=|\()"*' && \2(<$SET(\3=<)|>$SET(\3=>))(\4)"
")(\5)"
Replace = "\n\1\2\3\4\5"

OffByOne専用(かな?)。以前から、OffByOneはa タグ内のスクリプト記述で
タグが書かれているとそれらをそのまま画面に吐いてしまうバグがあったのですが、
いつかはやろうと思っていたらちょうど Proxomitron Part19スレより

Kill JavaScript Dynamic HTML tags(mod)(2003/11/23)
http://pc2.2ch.net/win/kako/1064/10649/1064952295.html の847-867

が発表されたのでそれをそのままBoundだけ a タグ用に変えただけです。
上のフィルタはlimitが大きいので別フィルタにしました。
併用しておくと良いかもしれませんね。あらためて、元の作者さんに感謝。
555547:03/12/30 05:53 ID:VlM4FV0W
Name = "table backgroundimage Offbyone Atomnet"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(^$OHDR(User-Agent: Science*))"
"(<(table|th|td)[^>]++background=$AV(\1)*>)\2"
Replace = "\2<img src=\1>"

tableで背景画像が表示されないブラウザ、OffByOneやatomnet用
(あとHotjavaとかUdiWWWなど古いブラウザなんかも)。
表示が崩れる場合があるので適時除外してください。

Name = "table header Offbyone"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "$OHDR(User-Agent: Mozilla/4.7*)(<th(\s*|)>)\0([^<]++)\1</th>"
Replace = "\0<center>\1</center></th>"

OffByOne専用 Thタグ内をセンタリングするだけです。
文字をBoldにしたければ <center><b>\1</b></center> にすれば良いでしょう。
556547:03/12/30 05:54 ID:VlM4FV0W
Name = "dfn title viewer"
Active = TRUE
Limit = 128
Match = "(<dfn[^>]++title=$AV(\1)*>)\2\3</dfn>"
Replace = "\2\3<font color=#999999>(\1)</font></dfn>"

説明はいらないかな?あと、

Name = "dfn title viewer Tframe"
Active = TRUE
Limit = 128
Match = "(<dfn(\s[^>]++title=$AV(\1)*$SET(#=<font color=#999999>(\1)</font>)|)>)\2\3</dfn>"
Replace = "\2<i>\3</i>\#</dfn>"

Tframeではdfnが斜体にならないので、こうします。
557547:03/12/30 05:55 ID:VlM4FV0W
Name = "CSS Background Image Replacer"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 4096
Match = "(^$KEYCHK(s))(<style*> (<|)*background*url\((\1)\)*</style>)\#\# <body \2>"
Replace = "\@<body background=\1 \2><a href=\1><font size=-1>{Css img} </font></a>"

微修正版。

Name = "[^Tab]le all cut"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "$KEYCHK(^T)<(/|)(table|t[rhd]|tbody|tfoot|thead|caption|col(group|))*>"

Table関係のタグを全部削除します。ちょっと乱暴ですが、表示されない時はいいいかも。
Tabキーを使用します。フィルタがマッチしきるまで押し続けてください。
影鷹や古いブラウザなどでは有効でしょう。
558名無し~3.EXE:03/12/30 07:23 ID:RIgt21eV
>>551-557
毎度乙!

>>551

> >>550 うちは4.4なので4.5のことはわからないんです。
> 色々本家でゴタゴタがあったし、4.4しか使えない方もいるみたいなので
> 4.4で粘ってますがいつかは移行しないといけないかも・・。
> 実はヘッダフィルタのほうでも実験はしましたが、Tframeではダメでしたね。

う〜ん、4.5は、グローバル変数をサポートしているようなので、それを利用
していますので、4.4では無効のはずです。試してはいませんが。以下引用。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/Matching_Commands.html#SET
> バージョン Naoko 4.5 からは、Proxomitron は 「グローバル変数」 の概念を持つことになりました。

ただ、今までのように4.4用のパターンは有用だと思いますので、方針としては
問題無いと思います。意図的に4.5を使わない方もいるかもしれませんし。

#昨日naverのパターンを見つけてふとおもったんですが、naverでブラウザの
#スレッド立ち上げてませんでした? 即効で消されたようですが・・・
559名無し~3.EXE:03/12/31 06:24 ID:DkXbv6YP
>>558
>4.5は、グローバル変数をサポートしているようなので、それを利用
していますので、4.4では無効のはずです

いやグローバル変数を利用しようとしたのではなく、
metaタグの方を使わずにContent-typeだけで文字コード判別してくれるか試しただけです。

#昨日naverのパターンを見つけてふとおもったんですが、naverでブラウザの
#スレッド立ち上げてませんでした? 即効で消されたようですが・・・

私じゃないですね〜それは別の方です。即効で消されたってどんなものだったんでしょう。
知識Plus の事でしょうか?
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=1&docid=134
これにオススメとして 影鷹、Tframe、OffByOne が挙げられてますけど、
Tframeはいいとして OffByOne はそのままでは実用に耐えないでしょう・・。
IEしか使った事のない人には手に負えないと思いますよ、大丈夫かな?。
560名無し~3.EXE:03/12/31 06:31 ID:DkXbv6YP
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: na[v]er korean translate (out)"
URL = "(^*.(jpg|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|)gz|cab|exe|bz2|mp*|wav|r(a|m)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))(^?)"
Match = "$KEYCHK(v)$URL(http://(^j2k.naver.com(:80|)/*/japan/)\1)"
Replace = "$JUMP(http://j2k.naver.com/k2j.php/japan/http://\1)"

Name = "Naver korean translate framelink cut"
Active = TRUE
URL = "j2k.naver.com(:80|)/"
Limit = 256
Match = "<a\s\0href=$AV(http://j2k.naver.com(:80|)/(k2j|j2k)_(^loading)frame.php/japan/\1)("|) \2>"
Replace = "<a \0 href=http://j2k.naver.com/k2j.php/japan/\1 \2>"

Naver 韓日翻訳用ヘッダフィルタおよびリンクからフレームを外すフィルタ。
v キー使用。そういえばいままで触れてませんでしたが、
リロードだけでなく、リンクを辿った場合もキーチェックは有効です。
新規に読み込む場合に使えると言うことです。
561名無し~3.EXE:03/12/31 06:32 ID:DkXbv6YP
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: So[u]rce browsing (out)"
URL = "(^*.(jpg|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|)gz|cab|exe|bz2|mp*|wav|r(a|m)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i))(^?)"
Match = "$KEYCHK(u)$URL(http://(^dolche.s2.xrea.com(:80|)/htmlsrce/htmlsrce.cgi?ipxrl=http://)\1)"
Replace = "$RDIR(http://dolche.s2.xrea.com/htmlsrce/htmlsrce.cgi?ipxrl=http://\1)&$LOCK()"

Name = "Sourcebrowser cut"
Active = TRUE
Limit = 10
Match = "$URL(http://dolche.s2.xrea.com(:80|)/htmlsrce/htmlsrce.cgi?ipxrl=\1)<html>"
Replace = "<html><a href=\u>+</a> <a href=\1>[Original URL]</a>"
"----<a href="http://dolche.s2.xrea.com/htmlsrce/">[HTML Sourcebrowser Home]</a><br>"

HTMLソースブラウザ(ソース表示でブラウジング)を使用するヘッダフィルタとツールフィルタです。
個人サイトなので、使用は程々に。これで気分はPoorweb(?)(^-^)/
ただ、Tframe 等でページのソースを見たい場合は Proxomitron の
プレフィックスコマンドを有効にしてそちらで見たほうがいいですよ。
562名無し~3.EXE:03/12/31 06:34 ID:DkXbv6YP
Name = "Link into google-cache [3-12-26]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "^216.239.3[79].104(:80|)/translate_c\?hl=ja\&(amp;|)u=*((www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104/search\?q=cache:)|web.archive.org/web/[0-9]+/)"
Limit = 256
Match = "$URL((http://(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)(:80|)/search\?q=cache:"
"$SET(0=http://www.google.co.jp/search\?q=cache:))"
"(http://(ime.(nu|st)/|)|[^/]++:|)"
"(([^/]+)\1(^/)$SET(2=\1/)|((([^/]+/)+)\2[^/]+))"
")"
"<(a(rea|)|iframe|ilayer)\3 \4 (href|src)\9=$AV(((http(s|)|ftp)://)\8(ime.(nu|st)/|)"
"(^(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)(:80|)/search\?q=cache:([^/]++:|)|web.archive.org(:80|)/web/[0-9]+/) \6"
"|(^http(s|)://|mailto:)(/|http:|) \5$SET(6=http://\2\5))("|) \7>"
Replace = "<\3 \4 \9="\0\8\6" \7>"
563名無し~3.EXE:03/12/31 06:35 ID:DkXbv6YP
Name = "Link into web-archive [3-12-26]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "^216.239.3[79].104(:80|)/translate_c\?hl=ja\&(amp;|)u=*((www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104/search\?q=cache:)|web.archive.org/web/[0-9]+/)"
Limit = 256
Match = "$URL("
"(http://web.archive.org(:80|)/web/([0-9]+)\#/$SET(0=http://web.archive.org/web/\#/))"
"(http://(ime.(nu|st)/|)|[^/]++:|)"
"(([^/]+)\1(^/)$SET(2=\1/)|((([^/]+/)+)\2[^/]+))"
")"
"<(a(rea|)|img|iframe|ilayer)\3 \4 (href|src)\9=$AV(((http(s|)|ftp)://)\8(ime.(nu|st)/|)"
"(^(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)(:80|)/search\?q=cache:([^/]++:|)|web.archive.org(:80|)/web/[0-9]+/) \6"
"|(^http(s|)://|mailto:)(/|http:|) \5$SET(6=http://\2\5))("|) \7>"
Replace = "<\3 \4 \9="\0\8\6" \7>"
564名無し~3.EXE:03/12/31 06:36 ID:DkXbv6YP
>>505 のフィルタ最新版です。Javascript対応ブラウザ用にフィルタを分割
(あれは元々2つだったのを一まとめにしちゃったんですけどね)。
また、iframe やftp(キャッシュされているかはともかく)などリンク関係や
大きな変更点としてはwebarchive では、画像もキャッシュ内リンクに。
webarchive 内に img src をキャッシュリンクにする事の功罪はまだちょっと不明です。
どうもWebarchive側で該当の画像がない場合 Javascript で別の日付のキャッシュを表示させている
みたいなのですが、その辺の仕組みがまだよく分かっていませんのでまた直すかもしれません。

<(a(rea|)|img|iframe|ilayer)\3 \4 (href|src)\9 の部分を<img \4 src にして
replaceを <img \4 src="\0\8\6" \7> にした別フィルタを製作しても良いかもしれません。
それなら個別にon off 出来ます。

あとURLマッチはGoogle翻訳による文字コード変換を行なわない場合は必要ありません。
ちなみに以前の未解決なキャッシュをGoogle翻訳リンクにするフィルタは未だに挫折中・・・です。
565名無し~3.EXE:03/12/31 06:38 ID:DkXbv6YP
n = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Web [^A]rchive [3-12-31] (out)"
Match = "$KEYCHK(^A)$URL(http://(^web.archive.org(:80|)/web/\*/)
(216.239.3[79].104(:80|)/translate_c\?hl=ja\&u=(http://\0$SET(1=http://\0)|\1)|
(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)(:80|)/search\?q=cache:(([^/]++:\0\+*|http://\0)$SET(1=http://\0)|\1)
|www.excite.co.jp(:80|)/world/url/body\?wb_url=(http(://|%3A%2F%2F)(\0)|\0)\&wb_lp*$SET(1=$UESC(\0))|
web.archive.org(:80|)/web/[0-9]+/(http://\0$SET(1=http://\0)|\1)|\0$SET(1=http://\0)))"
Replace = "$JUMP(http://web.archive.org/web/\*/\1)&$LOCK()"

改訂版。急場でちょっと修正したのでもし動作しなかったら報告してください。
以前のものだとブラウザによって、web.archive.org/web/*/web.archive.org/web/*/web.archive.org/web/*/〜
等と、重複したURLをリクエストしてしまうものが多数出てきてしまいました。
一応使えれば良かったのですが、ブラウザによっては全く使えない(Mozilla)ことが分かったので、
(OffByOneではなんの問題も無かったのですが。)(^web.archive.org(:80|)/web/\*/)の記述に変更しました。
あまりにも行が長すぎてみづらいので改行をいれています。
お手数をおかけしますが、コピーする際に改行を削除してください。

なお lite だとI/Oエラーになるので $JUMP を $RDIR に変更して下さい。
$LOCK()は$JUMPを使う分には気休めです。$RDIRの場合はいれておいたほうがいいです。

ちなみに$RDIR だと動作しないブラウザもあります(1X)。
$JUMP の場合はProxomitron から302 のリダイレクトコマンドがブラウザに送られるため、
ブラウザによっては、リダイレクト先の URL を反映する場合もあるので$JUMP を使った方がベターです。
(OffByOneは反映しません、むしろ反映しないもののほうが多いので>>546のフィルタはその為のものです)
このことはProxomitron の HELP に簡単に説明されていますが、
実際の動作の仕方の理解はかなりややこしいものがあります・・・。
566名無し~3.EXE:03/12/31 06:46 ID:DkXbv6YP
上の書き込み In =False です I が欠けちゃったですね。
補足しますが、とりあえず以前のもので問題なければ差し替える必要はありません。
あと、切るほうのフィルタも変更する必要がありますがそれはちょっとまってね。

Name = "Tfoot"
Active = TRUE
Limit = 1000
Match = "$NEST(<tfoot*>,\0,</tfoot>) \1</table>"
Replace = "\1\0</table>"

Tableを作成する時thead 〜tfoot 〜tbodyの順に記述する様なんですが、
tfootがきちんとテーブルの下に表示されないで上に表示されるので、
tfootは削除して内容の順番をひっくり返します。
Tframe や影鷹(タグの対応表をみると対応しているはずなのですが
試した限りではテーブルの下には表示されませんでした。間違ってたら教えてください)など用。

Name = "Table caption"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<(/|)\1caption*>"
Replace = "<\1th>"
影鷹専用。caption を th で代用。caption align=bottomなんてのもあるんですがそれはまたいつか。
余談ですが、Table を本来の意味で表組みされていることって少ないですね。
567名無し~3.EXE:03/12/31 06:50 ID:DkXbv6YP
Name = "br killer"
Active = TRUE
URL = "*.2ch.net"
Limit = 256
Match = "(<br> )+{7,*}"

やたらと改行だけされている書き込みをカット。

Name = "Td nowrap"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "^[^/]++.yahoo.co.jp"
Limit = 512
Match = "(<td\s[^>]++nowrap*>)\1\2</td>"
Replace = "\1<pre>\2</pre></td>"

lite 専用。Google 等でtd nowrap 指定されているとliteだけ縦書きになってしまう対策です。
ただし、表示が崩れる場合があります。

Name = "Java applet file linker"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "(<param name=$AV((cg([1-9]|)|bonus(cg([1-9]|)|)|(bg|)im(age|g)|*pic*|next|back|config|gameclear_URL|jump)\1)"
"("|) value=$AV(\2)*>)\#"
Replace = "\#<a href=\2>[\1]</a>"

java アプレットのファイルやページにリンクするフィルタ。
数分で安易に作ってみたら、あっさり動いちゃったものです。
どこで使うものなのかは各自考えてくださいまし(?)。
ファイル名は適時追加すればいいでしょう。
スクリプトでページのソースを偽装したりして無ければ動作します。
ちなみにJava未対応ブラウザならだいたい使えます。
568558:03/12/31 06:51 ID:/Z3TCleN
>>559
> いやグローバル変数を利用しようとしたのではなく、
> metaタグの方を使わずにContent-typeだけで文字コード判別してくれるか試しただけです。

失礼しました。
確かに、TFrameBrowser Demoはヘッダのcharsetを見てくれないっぽいですね。

>>561
> これで気分はPoorweb(?)(^-^)/

ぷっ、って噴出してしまいました!
569558:03/12/31 06:58 ID:/Z3TCleN
#引用前後しますが。

> 私じゃないですね〜それは別の方です。即効で消されたってどんなものだったんでしょう。

これまた失礼しました。テキスト掲示板のネット/パソコンこんな投稿です。

NAME guroyuki
TITLE 日 : WebBrowserはIEだけではありません。
作成時刻 : 2003.12.20 21:35

Amaya  http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
Act http://jansfreeware.com/jfinternet.htm
Lynx http://www.t3.rim.or.jp/~patakuti/lynx/distribute/index.html
Q.browser http://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm
Off By One Browser http://www.offbyone.com/ob1_download.htm
Lite 1.08i(最終バージョン) http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/
w3m http://popup2.tok2.com/home/i9n/memo.html
HotJavaBrowser http://java.sun.com/products/hotjava/3.0/
ICEbrowser http://www.icesoft.com/
Escape http://www.espial.com/index.php?page=acc-login&aid=163
browserx http://browsex.com/
HT95 HTMLテキストコンバータ兼、簡易テキストブラウザ http://www.smfknife.com/
java謹製 縦読みブラウザ 影鷹 http://www.kagetaka.org/index.html
Konqueror Embedded http://konqueror.org/embedded/
Konqueror-ja for Linux(Zaurus) http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html.ja
kfc1.1.3 javaで書かれたエディタブラウザです。 http://openlab.ring.gr.jp/kyasu/
grail0.6 (ファイナル?)ブラウザを使用してみました。 http://grail.sourceforge.net/  公式サイト?

私の愛したブラウザhttp://thunder.prohosting.com/~henika/japanese/browsers.shtml

----
セキュリティーホールだらけのIEなんか(゚听)イラネ
570558:03/12/31 06:59 ID:/Z3TCleN
#更に引用前後しますが。

> これにオススメとして 影鷹、Tframe、OffByOne が挙げられてますけど、
> Tframeはいいとして OffByOne はそのままでは実用に耐えないでしょう・・。
> IEしか使った事のない人には手に負えないと思いますよ、大丈夫かな?。

確かに・・・

#このやり取りで、意外と、このスレッドを見ている方がNaverには多い
#のが分かりました。これはこれで興味深いです。
571名無し~3.EXE:03/12/31 09:47 ID:DkXbv6YP
失礼 >>546 のフィルタOffbyone だとフレームページが読み込めなくなるので

(<body*>)\#$SET(#=<a href="\u">+</a>)

使えない場合は<body*>だけに変更して下さい

>>569 書き込んだ後パソコン一旦落としたので気づきませんでした
これってこのスレへの書き込みをコピペしただけですね・・。
ちなみに私は IE そのものやタブブラウザも使ってますし
(Sleipnir や MDIbrowserは性に合わないのでもっぱらfub_netですが)、
Mozilla も10匹程飼って(?)ます(オバケもいますよ)。
Opera も使用中です(7.50にはしてませんが)。

#このやり取りで、意外と、このスレッドを見ている方がNaverには多い
#のが分かりました。これはこれで興味深いです。

どうなんでしょう?その割には書き込み少なすぎてさびしい様な・・・。
Google で OffByOne を検索するとこことか出てくるようになった
ので多少は知れているみたいですけど。
Proxomitron のフィルタをみて難しそうと敬遠されているのかな。
もうちょっとブラウザそのものの使いこなしとか投稿されるといいんですけど。
572名無し~3.EXE:04/01/02 09:01 ID:gxfKQqlY
>>571
> Mozilla も10匹程飼って(?)ます(オバケもいますよ)。
うげげ、凄いですね。
僕なんか片手で数えられる程度しか入れたこと無いですよ。
netscape0.9辺りから飼われています?

> どうなんでしょう?その割には書き込み少なすぎてさびしい様な・・・。
少なくともここを参考にされている方がいるってことは、役に立っている
証拠だと思うので、それだけでも嬉しいと思ってます。

> もうちょっとブラウザそのものの使いこなしとか投稿されるといいんですけど。
う〜ん、僕なんかは、収集するのが楽しいので、なかなか普段は使わ
ないのですが、そう言う方が多いと、そう言う投稿が出てこないのかも
しれませんね。

これだけだとご要望にお応えしていないので・・・

使いこなしと言いますと、僕はロースペックマシンで使用する時に
はQ.Browserを使用するとか、会社ではHTML2やw3mを使用するとか
があげられますね。前者は、どうしてもDOS窓を立ち上げると固まる
のでLynxやw3mが使えないとかdelegateを立ち上げられると不安定
になるため、後者はサ(略)
フォームの問題があるので、いざと言う時はIEなどを利用しますが。
573名無し~3.EXE:04/01/02 14:52 ID:U1UTFaML
escapeは日本語が化けるから仕方なくインスコするときにwjview.exeを指定してみた。
うむ、日本語が若干化けるけどまぁまぁだ・・・

ただ、もっさりしている。
描画がモッサリ。

javascriptも一応実装しているレベルぐらいに考えとこう。

java製ブラウザの順位付けは

影鷹>>escape>>Clue>>HotJava>>KFC

http://thunder.prohosting.com/~henika/browsers/ClueJavaWebBrowser.gif
Clueの情報が古くなってたらしく、envcheckしてみたらUAの中身がMozilla/4.0(compatible,Clue;WindowsXP)になってたよ。

それじゃまた。
574名無し~3.EXE:04/01/04 19:24 ID:b7OQUDdM
>>573
MSやsunのjavaでは文字化けしないので、なぜ、escape付属の
javaでは化けるのか、不思議ですね。

>java製ブラウザの順位付けは
>影鷹>>escape>>Clue>>HotJava>>KFC

僕もそう思います。ICEとMinxを合わせて、

影鷹>>escape>>Clue>ICE>HotJava>>KFC>>Minx

てな風に思ってます。
575名無し~3.EXE:04/01/04 21:42 ID:KYFjARlF
>>574
ICEは30日期限の体験版だったのでまだ使ってませんでした。
Minxは手に入りそうにないので(´・ω・`)ショボーンです。

>文字化け
文字化けはJDKのバージョンに依存ですかね?
hotjavaのソースコードはJDK1.1くらいでコンパイルされていたらしいですから・・・

>OOo
OpenOffice.orgのHTMLエディタは
標準のブラウザでhtmlを落としてからローカルで開いているっぽいです。

影鷹にJavascriptが組み込まれたらメインでも使えるのですが・・・
576名無し~3.EXE:04/01/05 22:26 ID:/Rc2jXAd
>>575
ICEのライセンスって、昔はpersonal useとuse by academic institutionsだと
freeだったような記憶があるのですが、変わったのか僕の記憶違いかな?

Minxは確かに行方不明ですね・・・

文字化けは、仰るとおりだと思いますが、複数のバージョンのjavaを入れてまで
確認する気力が湧くまでは試せないです。すみません。

OOoってそうなんですか?どのように確かめたのですか?
レンダリング部分は独自でしょうから、>>1さんのご意向には反していないとは
思うのですが、>>1さんは、どう思います?・・・というか、>>1さん、いらっしゃい
ます?
577名無し~3.EXE:04/01/05 22:37 ID:mKzM5L8k
さて、紹介するか

Arachne for DOS
http://browser.arachne.cz/

DOSzilla
http://www.nfbnet.org/files/blind_info/DOSZILLA.ZIP

578名無し~3.EXE:04/01/07 16:34 ID:sqSYKdsF
OOoのHtmlエヂタを立ち上げて、開くのメヌーを選択。
ファイル選択ダイアログでファイル名の所に
http://www.cybersyndrome.net/env.htmlと入力し開いた

一度開いたあと、また開くとDocument&usersettingsのInternet temporaryの下の
Content.IE5フォルダの下になんたらっていうフォルダがあってその中に保存されていた。

UAは”Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)”
ExplorerはIEみたいなもんだからかな?

レンダリング部分はオリジナルだろうけど・
579名無し~3.EXE:04/01/07 21:56 ID:QXWWBddF
>>578
http://www.cybersyndrome.net/env.htmlがなかったので
http://www.cybersyndrome.net/evc.htmlで確認しました

windows\Temporary Internet Files\には、何もできませんでした。
試しにIEで確認したところ、windows\Temporary Internet Files\に
ファイルが現れました。

当方、WindowsME+OOo1.0.1です。User-Agentは何も出ませんでした。
そちらのバージョンは何でしょう?

バージョンによって挙動が異なるようですね・・・
開発中の物は仕方ないかな。
580571:04/01/10 01:38 ID:LsTYytXX
>>578
Open office はメニューの開く からURL直打ちするのではなく、
一番上にあるドロップダウンメニューのところにURLを入れます。
proxomitron 通してみればわかりますが、Open office のUA は何もありません。
そのやり方は前にも書きましたが、explorer(IE)がファイルを取ってきたものを
ローカルファイルとして開いているだけです。
実際に他のブラウザでもローカルファイルを開く からURL直打ちすれば
(Webページとしてではなくローカルファイルとして)開けるはずです。

ちなみにうちのは Openoffice 1.1.0 独自ビルド版です。

p.s minx なら webarchive のキャッシュから拾えます。
http://web.archive.org/web/*/http://www.jeton.or.jp/users/hiroa/minx/minx-j.html
http://web.archive.org/web/19981203164759/http://www.jeton.or.jp/users/hiroa/minx/archive/minx970304.tgz

等、複数キャッシュされてます(minx970304.sea.hqx のファイルの方は?これどんなファイルなんだろう)。
うまいbat ファイルの書き方(JRE1.4.xで)が分からないので今はminx.class を msjview.exe
のショートカットにドラッグ&ドロップさせる間抜けな起動のさせ方してますけど。
581名無し~3.EXE:04/01/10 09:14 ID:ZLuz4yaO
>580
minx970304.sea.hqxってMacようでは。
582名無し~3.EXE:04/01/10 10:49 ID:o/zYcYy3
>>580
うまい方法かどうかわかりませんが、どちらもminxのclassesのディレクトリで、
以下のようなバッチファイルを書くと、動作しました。

JRE1.3.1_04
java -classpathminxのclassesのディレクトリのフルパス Minx

Microsoftのjava
wjview /cp:a minxのclassesのディレクトリのフルパス Minx

windowsXP Homeです。

どちらも、JREで立ち上げたときのメッセージから推察すると、EUC-JPは認識してくれなさそうです。
583名無し~3.EXE:04/01/13 12:49 ID:gAvh6Laj
Lynx2.8.5dev.16THa出たよ。
584580:04/01/14 06:02 ID:xNm7HNc2
ちょっとレスするのが遅くなりましたことをお詫びして、

>>581 mac のファイルでしたか、macについては無知なもので・・。
>>582 そのまま書くとエラーが出たので、
ブラウザをC:\Documents and Settings 以下に置いている関係で

C:\Docume~1\以下のパス Minx

と短縮ファイル名で書いたらうまくいきました。どうもありがとうございます。

p.s >>583 Lynx2.8.5dev.16THb(のことですよね?) は JIS のページの一部が
文字化けするトラブルが出たので様子見しておいたほうが良いでしょう。

Lynxスレで話題になっていて dev.16THb で対応されたMIME-typeが application/xhtml+xml
なXHTML文書をHTMLとみなして表示させることは proxomitron でも出来ます。
修正版が出るまでこれを使うと良いでしょう(Lynx 専用)。

In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: parse xhtml as html (in)"
Match = "application/xhtml\+xml; (charset=*|)\0"
Replace = "text/html; \0"
585580:04/01/14 06:12 ID:xNm7HNc2
ちょっと間違いに気付きました。

Match = "application/xhtml\+xml(; charset=*|)\0"
Replace = "text/html\0"

ですね。
586名無し~3.EXE:04/01/14 08:03 ID:uSIRUAs5
>>583じゃないですが。

>>584
http://www.t3.rim.or.jp/~patakuti/lynx/distribute/index.html
注: 2004.1.11 に公開した Lynx2.8.5dev.16THb には, iso-2022-jp で書かれたページの一部が文字化けする不具合があることが分かりましたので, 公開を中止しました.
Lynx2.8.5dev.16THb をダウンロードされた方で, 上記不具合が生じた方は, 申し訳ございませんが Lynx2.8.5dev.16THa の御利用をお願いいたします.

とあります。
587580:04/01/17 04:19 ID:KC8Ea1EC
minx は一応 euc も jis もだいたい表示できるみたいですよ。

euc のページ 2ちゃんねるブラウザ えまのん のページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

iso-2022-jp のページ どら猫本舗のリファレンスカウンター
http://www.doraneko.org/

ですがどちらも一部を除き文字化け(JRE1.4.1,msjviewのどちらでも)はしていません。

msjview で立ち上げると他から取ってきた URL のコピペが使えないのがチト痛いです。
JRE だとリンクを辿れないみたいなのでこちらもあまりよろしくない。
というか minx リンク関係はかなり怪しいです。文を2重に表示したり、
サイズの小さいページしか開けないので、簡易ブラウザの粋は出ないですね、やっぱり。
せめてプロクシが使えれば直しがいがあるんですけど(Html2 直しがいがあって楽しいw〜)。

P.S amaya がヴァージョンアップ(?) 本家では Snapshot 8.2+ と銘打ってます・・・が、
何がどう変わったのかサッパリ分かりません。とりあえずGoogle で検索とかすると
あっという間に落っこちるようになりましたが(ダメじゃん・・・)。

もうひとつ Lynx dev16THb はどうも meta タグの charset=iso-2022-jp が指定されていると
文字化けするみたい(変な話ですが)。既に公開が中止されているので意味ない話ですが。
charset=Shift-JIS でも文字化けします。どこが間違いか分かります?Shift_JIS ですよ。
588名無し~3.EXE:04/01/17 08:09 ID:KC8Ea1EC
Tframe も Ver9.22 にちょこっとヴァージョンアップしてますね。

http://www.pbear.com/ 多少バグフィックスされたみたいです。

前にインストールトラブルが出た方がいましたが、
どうも使っているインストーラが古くてあまり良いものではないらしく、
上書きインストールすると、ファイルが更新されません(意味ない・・)。

アンインストールはプログラムの追加と削除 の

Browser Exsample です(表示がTframe browser ではないので注意)。

ini ファイルのバックアップをとってから、
残ったファイルを削除した後にクリーンインストールするのが吉です。
589名無し~3.EXE:04/01/17 09:17 ID:DMsJd2gS
>>587
http://www.yahoo.co.jp
http://www.goo.ne.jp
は、どちらも見えませんでした。
どうも、HTTPレスポンスヘッダにeuc-jpとかEUC-JPとかがあるとだめみたいですね。
Unsupported mime-type: text/html;charset=euc-jp
Unsupported mime-type: text/html; charset=EUC-JP
とか出てしまいます。

えまのんとどら猫本舗はtext/htmlだけなので、見えるのだと思います。
metaタグのみで指定されてるものは見えるみたいです。
metaタグを見ているのかは、metaタグと中身のコードが異なる文章を読み込ませれば
良いのですが、そこまでは確認してません。
590名無し~3.EXE:04/01/17 14:52 ID:Pa5KyrQY
自動判別ならEUCのページでも文字化けしないってことは
EUCを認識不可能なわけじゃないですよね。
そういう明らかなバグってProxomitronで逃げるのもいいけど
報告しておいたほうが後々幸せになれるんじゃないでしょうか
591名無し~3.EXE:04/01/17 20:02 ID:+BImuz4A
>590
Lynxのこと?Minxのこと?それとも釣り?
報告しつつ当面Proxomotronで逃げるのはだめなのかなぁ?
Minxみたいに報告先がないのはどうすればいいのかなぁ?
教えてね。
592名無し~3.EXE:04/01/18 00:39 ID:mKSDFFz0
Minxはスルーしたほうがいいと思うけど・・・
開発者居ないし、逆コンパイルする価値があるかどうか・・・

kagetakaが一番有望だと個人的に思います。

未踏ユースに申請していくらか資金援助してもらえば良かったね・・・

来年までに実装がいくらか進む筈だからなぁ・・・

Lynxは開発環境がcygwinだからなぁ・・・
593587:04/01/18 03:05 ID:2Wl3gyc3
Lynx に関しては作者さん自ら不具合を公開していましたし、
修正版(dev.16THc)がリリースされたので、これで済みということにしてくださいね。

minx は yahoo.co.jp と goo は何も表示されないので原因がつかめません。
大手ポータルサイトはダメかと思ったら fresheye や 米yahoo などは
表示できてるので、サイズの小さいページしか開けないと思っていたのは
ちょっと間違いみたいでしたね、すみません。

proxomitron でフィルタを作成するのが逃げかと言うことに関しては・・・。
仮に不具合を報告したとして、それが直される保障はありませんし、
直るまで時間は掛かるでしょう。
些細な事なら採りあってもらえないかもしれませんので、
代替手段としてあってもいいと思うのですが・・・。
逃げ、ですか。そんな風に考えたことは今まで無かったんですけど、う〜ん・・・。
594名無し~3.EXE:04/01/18 08:31 ID:LVqYT3i/
>>593
調べたらfresheyeも米yahooも、Content-type: text/htmlでした。
多分、レスポンスヘッダだと思うのですが・・・

proxomotronを使用して回避する行為が逃げと映る方も、この広い世界にいても
おかしくはないし、逃げまたは回避をネガティブにとらえる必要はないし、そもそも
日本語対応していないブラウザについては回避するしかないし、気にされる必要
はないと思いますよ。
595593:04/01/19 06:45 ID:B+DheXdJ
>>594 まあ proxomitron でしか出来ないこともあるので
それでいいかなと思うようにします。
フィルタを使用することでブラウザが色々使い易くなってますし、
少しでも何かの役にたっていればそれでいいですし。

>>542 2ch bbs menu for kagetakaのフィルタは
表示が崩れるようになったので修正してください。

真ん中の部分にある tv.2ch.net/cm/ を tv4.2ch.net/cm/

(<a href=$AV(http://(aa.2ch.net/kao/ の aa.2ch.net/kao/ を aa3.2ch.net/kao/

といずれもアドレスに 4 と 3 の数字を追加してください。
596名無し~3.EXE:04/01/22 14:04 ID:gmHIsVrA
proxomitronは大変だな。
597名無し~3.EXE:04/01/22 23:01 ID:2GpA2muS
>596
ソフトウェア冥利に尽きるってもんです。
598名無し~3.EXE:04/01/23 03:12 ID:M2PcINNR
>>18のdillo for win32って消えちゃった?
599名無し~3.EXE:04/01/23 08:30 ID:iGJ4VmM/
>>598 行方不明だったが復活しているぞ!

http://dillo-win.sourceforge.jp/

まだ入れてないけど、今夜にでも挑戦してみるかぁ。
600名無し~3.EXE:04/01/23 19:22 ID:M2PcINNR
>>599
トンクス!
601599 (dillo for windows試用記):04/01/25 08:12 ID:HGijCDQ2
dillo for-windowsのページは >>599

http://www.dillo.org/  dilloの本家(英語)
http://www.dillo.org/dillo-help.html ヘルプ

0.7.3-i18n-misc-20031021 + DLLセット + libgtk-0-test.zipで使ってみた感じです。

毎度ですが、うちのマシンはXP-Home 1.7Ghz 256MBメモリです。
サイトに書いてあるとおりに普通に解凍して、
DLLをdilloのフォルダに移動しただけで、特に問題も無く起動しました。
機能は少ないですがタブブラウザです。
フレームはOKですが、Javascript と CSS は未対応です。

噂どうり、内部の処理の仕方がうまいのか見せ方がいいのか、
レンダリングは速いと思います(体感的に)。

ただし作者さんが"とりあえず動くだけ"と断わっている通り、
不具合も結構あります。

1 libgtk-0-test.zipのDLLを使わないとなんらかのイベント
(画面のリサイズ)を与えるまで再描画が行なわれませんし、
使ったとしても画面をスクロールする際、
 フォームやボタン類が画面上に残ったままになります。
また、テキストエリアが消えてしまうっぽいです。
602続き:04/01/25 08:14 ID:HGijCDQ2

2 dillo以外の他アプリ(というかWin)の動作がかな〜り重くなります。
dillo自体の右クリックメニューが出るのにも時間が掛かる(4〜5秒)。
 これは先に左クリックをしてから右クリックすると良いようです。

3 他のアプリからのコピペが使えない?みたいです(dillo 内では可)。
 フォームでの日本語入力も出来ないみたいです。 
 あとブックマークは使えないんでしょうか??。

4 開けないページがあります。
 どうも proxomitron で確認した限りではURLをリクエストする際、
 リンクに ~ (チルダ) が含まれていると誤変換してしまうようです。
 例えば Lynx for win http://www.t3.rim.or.jp/~patakuti/index.html 
 ページや >>1 のhenika氏のページ等。
その際には URL窓上で直接 ~ を付け足して行けば開けます。

5 タグ関係はHtml3.2はほぼ準拠してると思います。
<abbr> <acronym> <ins> (delはちゃんと打ち消し線が引かれるのに?)
<iframe> <q> <dfn> <tfoot> 等は未対応(?)みたいです。
それ以外では、
form〜option の記述でリストが </option> で閉じてあると、
フォームとして機能しなくなるのでカットするのがいいでしょう。

〜とこんなところです。何か分かったらまた訂正したいと思います。
それにしても新しいブラウザを試す時は期待でワクワクしますね〜。
dillo for winもこれからのソフトですが、
作者さんに多大な感謝を送りたいと思います。
603名無し~3.EXE:04/01/25 12:29 ID:v3xAEQkw
>>601-602
お疲れさまです。

ほとんど僕と同じ環境ですね。コマンドプロンプトが出ませんか?
ちょっと気になったので。

> それにしても新しいブラウザを試す時は期待でワクワクしますね〜。
そうですね。どんな表示になるのかとか、どの程度日本語に対応しているのかとか、
どういじればどうなるのかとか、楽しいですよね。
特に、dilloはgtkってところが、普段の環境と大きく違って面白いですよね。

> どうも proxomitron で確認した限りではURLをリクエストする際、
僕は、ヘッダの確認するときに、画像に対するリクエストやレスポンスのヘッダが
大量に表示されて辛いので、SwiftProxyでcacheにたまった*.hhdファイルを参考
にしています。良かったらお試しください。
cacheがたまり過ぎないように注意しなければなりませんが。
604名無し~3.EXE:04/01/25 13:28 ID:z/Jp7GH1
>>603
あ、*.hhdファイルはレスポンスヘッダだけですね。
リクエストヘッダは、SwiftProxy上で確認できます。
サービスとして登録していると、設定画面しか立ち上がらないので、ご注意を。
僕がやり方を見つけられないだけなのかもしれませんが。
605名無し~3.EXE:04/01/25 16:41 ID:bmBtImqH
gtkが必要なのか・・・
606601:04/01/26 22:25 ID:pYmKmQPo
>>603
Swiftproxy は影鷹に対してキャッシュサーバーが有効かどうか試した時に、
入れてはみたんですが、(あとyappa と An-httpdとか)何回か試したものの
あまりメリットを見いだせなくて、結局あまり使ってなかったり・・。

ブラウザがどういう通信をしているのか見たいだけなら
HttpObserver なんてのもあるにはあるのですが(多少難あり)。

http://www.tmjp.net/~tomomori/ Getproxyの作者さんです。

ページをサイトの階層ごと保存する目的には Gethtmlw を使用していて、
ファイルの管理がしづらいこと以外は結構満足しています。

P.S. 実は最近になってようやく Netclue 4.2(X-edition)
を使い始めたんですけど(batファイルの書き方がまずくて起動しなかった)、
プロクシ設定とかブックマークとかきちんと保存されますか?
ブラウザを終了すると消えちゃうんですけど。
JAVA や Javascript を Off にすることって出来ないんでしょうか?
607名無し~3.EXE:04/01/27 07:47 ID:I4+sfNr/
>>605
gtkのdllがあるので、あわせてダウンロードすれば良いですよ。
全部あわせて4MB位です。

>>606
そうですか・・・
Getproxyは、暇なときにでも試して見ますね。
Gethtmlwは、僕も使っています。これは良いソフトですね。

NetClueのXですね。
僕の環境だと、http://www.yahoo.co.jpをbookmarkに入れたところ
インストールディレクトリ\user\default\bookmarkに保存されて、
再起動しても残っていますよ。ディレクトリ名かタイトル名かが
認識されないタイプなのかもしれませんね。

#JAVAやJavascriptの設定はわかりませんが、
#できるとすれば、user\default\browser.properties
#か、lib\clue.propertiesが怪しいですね。
608606:04/01/28 01:51 ID:FGD9IyCO
>>603
うっかり書くのを忘れてすみませんが、
dillo は Dos窓出ますね。作者さんのデバック用なのかな?

>>607 うちは ADSL 12M (実測9.5M) なので、
キャッシュサーバーを通すとかえって遅くなる感じです。
低速回線なら有効性が高いと思われます。
ソフトの出来が悪い訳ではありませんので
皆さんも勘違いなされぬようお願いしますね。

Netclue の件 保存されないのはもしかすると、
C:\Documents and Settings 以下に入れているのが原因かも。
もう少しいじって見ます。

p,s 同じく今まで未入手で、最近いれたespial escape
はヴァージョンが 5.0.2 になってますね。

Read Me によると 2003年 11月リリース でこのスレで話題になっていた
4.8.x での文字化けはいまのところ遭遇していません。
またインストール時の Java の選択画面も出てきませんでした。
感触はいいですよ、もう少し宣伝して広めればいいのにと思います。
まだの方はヴァージョンアップされてはどうでしょうか?
609名無し~3.EXE:04/01/29 05:50 ID:uIdepGgE
うむ
610名無し~3.EXE:04/01/31 00:25 ID:uRCny6ue
>>608
> もう少し宣伝して広めればいいのにと思います。

4.8.x時代の話ですが、メールでの売り込みはしているようです。
今は堂だかわかりません。

僕も5.0.2を入れました。一部アレ?と思うところはありますが、
そこそこ良さそうですね。確かに文字化けも見かけないですし、
付属のJavaが結構良いできなのでしょうね。

でも、選べるほうが嬉しいかも。どこか適当にいじれば選べる
のでしょうが。

英語と日本語、それぞれ専用の画面があるのに気づきました。
もしドメインで振り分けていないのであれば、日本に対する
売り込みにも力を注いでいるっぽいですね。外人さんが流暢な
日本語で売り込みしているようですし。

そういった意味でも、これからが楽しみではあります。
611608:04/02/02 02:43 ID:qYNChCMP
Netclue で設定が保存されなかったのはやはり、
C:Documents〜以下に置いていたのが原因でした。

試しにC:Program Files にも置いてみたら設定が保存されませんでした。
ということは、8文字以下のフォルダに置かないといけないみたいですね。

escape と共にJavaブラウザとして頑張ってもらいたいものですね。
日本語折り返してくれなかったり、
Googleで検索すると次のページに移れないのがちょっと困りますけど。
あとは、やっぱり重いのが(Hotjava並に)難です。

run.bat は set JAVA=\java\jdk1.3.1\bin と %JAVA% の部分を
削除したら起動しました。参考まで。

訂正 >>542 >>560,2,3,7などの各フィルタ $AV(〜) の後ろに付いている
("|)  は必要ありません。$AVは " で閉じているのを考慮している為です。
なんで付けたのか今となってはさっぱり思い出せません・・・。
何にせよお恥ずかしい限りですが、
分からなかったらそのままでもかまいません。
612名無し~3.EXE:04/02/02 08:10 ID:7twzzt7C
>>611
> run.bat は set JAVA=\java\jdk1.3.1\bin と %JAVA% の部分を
> 削除したら起動しました。参考まで。

えっと、java.exeにパスが通っていて、java.exeが、Netclueのある
ドライブの\java\jdk\1.3.1\binに無い環境ですね?

僕の場合、Netclueのあるドライブパスにjava.exeがあり、そこにパスを
書き換えたら立ち上がりました。
613名無し~3.EXE:04/02/05 02:01 ID:iHn/CnrN
JBrowser is a free 100% Java-based Web browser.
ttp://www.bysoft.se/sureshot/jbrowser/index.html

既出?
614611:04/02/05 05:44 ID:h+nmL5nx
>>612
Java1.4.1_01 (確かwith Java版Operaをインストールした時のもの)
でインストールはデフォルトのC:\Program Files\Java 以下にしてあります。
特に環境変数とかは設定していません。

>>613 初めてだと思います。時間のあるときにでも試してみます。

P.S ここに聞いたこともない Javabrowser がいくつかリストされてます。
とりあえず IE と Mozilla の名前を出してないものは独自なのかな?。
http://www.java-channel.org/query.jsp?cids=c_2080&sort=reviewCount

もうひとつ、Win上で Linux をエミュレーションするプロジェクトだそうです。
Linux のブラウザが Win で動く?のかな。誰か使ってみた方いませんか?。
http://www.colinux.org/
615614:04/02/05 06:32 ID:h+nmL5nx
jbrowser で調べ物をしていたら同名のものが出てきたんですけど・・

Jataayusoft という所のWap用ブラウザ(Win版もあるみたい)
jbrowser for desktop のダウンロードページ
http://www.jataayusoft.com/web-cgi/DLoads.cgi

あるサイトに載っていました>>613のとは別のものなのかな?(未確認)。
jbrowser
http://sourceforge.net/projects/jbrowser/

同じく。これは全く別のものですけど。
jxwb (Java Extensible Web Browser)
http://sourceforge.net/projects/jxwb/

とりあえず>>614のものも全部未確認(シェアなのかとか)ですがご報告まで。
616名無し~3.EXE:04/02/08 07:17 ID:vEmxJJIz
久しぶりにOffByOneを日本語でググってみたら、一番上にこのテキストが出てきました。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/docs/ReadMeJ.txt
なんだろ、とおもったら、SSLのdllはOffByOneをダウンロードすれば手に入れられる、
とのことでした。このスレを見ている僕としては、何の因果があって、とか思いました。

>>613-615
こんなにjavaブラウザが沢山あるなんて。これからが楽しみですね。使い勝手には癖が
あるようなのもあるようですが。
617名無し~3.EXE:04/02/11 15:48 ID:blc82CQ3
最近どっかのパソコン雑誌に独自エンジンのブラウザが紹介されてたけど、どの雑誌だったか忘れちまった…
618名無し~3.EXE:04/02/11 18:26 ID:Z5lY6YmB
忘れるぐらいだから大した内容じゃないのだろう
619名無し~3.EXE:04/02/12 20:59 ID:JqXDYk4L
>>616 >何の因果があって

そうですね〜。いまや OffByOne は Proxomitron が無いと話になりません。
でも、これってOffByOne が目当てでランクされている訳じゃないんですよねたぶん・・
(でなきゃこんなにユーザーが少ない訳ないと思う・・・あぅ。)

Name = "2ch bbs menu for kagetaka [2004-2-11]"
Active = TRUE
URL = "www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu"
Limit = 80
Match = "((<a href=$AV(http://www.2ch.net/)>)\0$SET(#=<table><tbody><tr><td>\n\0)|"
"(<a href=$AV(http://(2ch.tora3.net/|irc.2ch.net/"
"|*.2ch.net/(bakanews|news5plus|vote|regulate|build|money|rakugo|earth|recipe|"
"stationery|4649|collect|xsports|cm|gamble|juvenile|minor|break|i4004|ranking)/"
"|rakugaki.page.ne.jp/|www.machi.to/okinawa/))"
"( target=_blank|)>(^●)*</a>( <br>-->|))\1$SET(#=\1</td><td>)|"
"(<a href=$AV(http://*.2ch.net/(kao|shihou|govexam|mmominor|nntp)/)>*</a>)\2"
"$SET(#=\2</td></tr></tbody></table><br><table><tbody><tr><td>)|"
"(<a href=$AV(http://www.milkcafe.net/) target=("|)_blank("|)>MILKCAFE</a><br><br>)\4\5"
"(</font></body></html>)\6$SET(#=\4\5</td></tr></tbody></table>\n\6))"
Replace = "\#"

影鷹用フィルタですが、また一部崩れるようになったので修正しました。
URLを変更すればいいのですが、サーバー移転の度に修正するのも面倒です。
別件で 2ch の全板調べてまわったところ、板URL (win とか)の重複
は無いことがわかりましたので、URLマッチを簡略化しています。

動作画面はこんな感じ(あぷろだ2号 を使わせていただきました。)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040212204843.gif
620619:04/02/12 21:02 ID:JqXDYk4L
>>615 の件の続きです。
sourceforge 上で検索するとかなり沢山(1350程)のプロジェクトが
見つかります(全部が全部ウェブブラウザとは限りませんが)。
いっぱいあるので、暇なときにでも皆さん調べてください・・。
http://sourceforge.net/search/?type=soft&exact=0&q=browser&offset=0

JFtp (Java Network Browser) http://j-ftp.sourceforge.net/ 
FTPクライアントなどの統合アプリみたい。
使い勝手は悪いですが、Webページを表示することも出来ます。
でもこれほんとに独自なのかはちょっと不明です。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040212204406.gif

jaguar browser http://sourceforge.net/projects/jaguarbrowser/
ファイルサイズが23kb しかないので妙だと思っていたら、
ソースしか表示出来ないみたいで、リンクもたどれません。
アルファ版以下の出来で今の所ネタにしかなりません。
項目にGraphical Webpage というのがありますが使えない模様。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040212204521.gif

あと、>>615のほうのJbrowser と jxwb は起動しなかったので詳細不明。

P.S. これは完全にネタ。すごいわ〜、全く使えなくて・・・。
VBWebB (Visual Basic Web Browser)
http://vbwebb.sourceforge.net/?page=home

別件です。起動しなかったので詳細不明ですが、こんなのも。
enNetTool http://hp.vector.co.jp/authors/VA011101/software.htm
621名無し~3.EXE:04/02/14 03:34 ID:gwJBhTX2
容赦ないな(w
622名無し~3.EXE:04/02/14 21:47 ID:82v//VjP
>>619-620
> でも、これってOffByOne が目当てでランクされている訳じゃないんですよねたぶん・・

たぶんそうですね。でも、proxomitronによって、せめて英語圏だけ
でも広まってくれると面白くなりそうですね。
そういえば昔のOperaも英語中心だったのが、日本の雑誌に頻繁
に紹介されるようになりましたし。

#といっても、日本語が通らないときからも、隅っことはいえ、紹介
#はされていたようですが。

> JFtp (Java Network Browser) http://j-ftp.sourceforge.net/ 
> FTPクライアントなどの統合アプリみたい。
> 使い勝手は悪いですが、Webページを表示することも出来ます。
> でもこれほんとに独自なのかはちょっと不明です。

readmeの以下の文章からすると、そのあとにjcifs、j2ssh、webnfs
以外は、プロジェクトメンバーが書いたように思えるので、独自かな?

All APIs used by JFtp that are not written by myself and
the other project members have a free (GPL/LGPL) license.
These include:
このあと、jcifs、j2ssh、webnfsについて書かれています。

#英語が苦手なので、どうなのか自信が無いですが。
623名無し~3.EXE:04/02/20 00:36 ID:D271jQnj
hidemarnet exploreが来ますた
624620:04/02/20 06:06 ID:iExet96X
>>622
J-ftp はどうやら独自みたいですね。infoseek のトップの表示が変なので
(独自か判別するのに、〜が表示出来ない・・みたいな形で確認するのはチト寂しい)。
naver の topページがまともに表示されないので、javascriptは未対応?かな。
また、henika さんところのページは開けないです(shtml はダウンロード対象になる)。
文字がトーフになっちゃいますが、proxomitron-j ページを見る限りでは、
CSS は対応しているみたいです。

と、>>1 henika さんのページで、Mulivalent Browser が紹介されています。
http://http.cs.berkeley.edu/~phelps/Multivalent/

見た目がやけにクラシカルです。出来はまだまだですが、色々拡張できるみたい。

同じく、xbrowser も紹介されているのですが、 http://xbrowser.sourceforge.net/
このスレ >>135 で Mozilla互換〜みたいなことが書いてあったので、
以前調べたんですが結局裏付ける資料は見つけられませんでした
(同名のソフトが結構あるので、どれがどれやら調べにくい)。

Netscape社のJavaブラウザを創るプロジェクト(頓挫した)を引き継いだのが
Jazilla で、そのJazilla と xbrowser をマージしたのが
netbrowser (バイナリはありません) http://netbrowser.netbeans.org/

だそうなので、なんらかの関係はあるのかもしれません。
ただし、実際 xbrowser は色々未対応のタグやフレームを表示出来ないなど、
Mozilla 互換にしては疑問が多い部分があります。
色々鑑みるとまだグレーですが、xbrowser は独自とみなしていいのかな?
625名無し~3.EXE:04/02/20 06:18 ID:iExet96X
dillo の件なんですが、タスクマネージャーでみると、
dillo は CPU の占有率が半端でない(うちだと90%以上)ので、
プライオリティ(優先度)を 通常以下 に下げて使います
(低 だと今度は dillo の反応がダメになるので不可)。

普通は proxomitron を併用する際プライオリティは下げるのがセオリーですが、
dillo を使う場合は(ちなみにプロクシ設定は http:// 込みで)
逆にproxomitron を 高 か 通常以上 にあげて使うと良いです。
こうするとかなり軽快に使えるようになります。

優先君 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169354.html

等 proxomitron 関連で知られているものを使えば
簡単にプライオリティを、変化させて起動することが出来ます。

dillo はまだ多少不安定ですが、
正直レンダリングの速さはトップクラスだと思います。

>>623 秀丸 がテキストブラウザになるそうですね。
http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html
626625:04/02/21 03:26 ID:rJoYh1dL
テキストブラウザの HTML2 が突如ヴァージョンアップ(Ver2.0)

http://park15.wakwak.com/~n_i/xm/

日本語文字コード対応(S-jis以外のページでもOKに)や、
書き込み違反等の一部のバグフィックスがなされています。
残念ながらタグ関連の拡張はどうやらなされてない模様。
せめて出来ればリンク関係のバグをなんとかしてもらえればと・・。

一部メンドクサイ問題が残っていますが、proxomitronで
うちでは2ちゃんねるをそこそこ見れるようにはなってますけど。
627名無し~3.EXE:04/02/21 07:01 ID:rkH0pQ3p
>>623,625
秀丸がフリーなら試せるんですが、ちょっと残念ですね。秀丸クローン
のテキストエディタがあればいいのですが。この際、テキストビューア
でもいいのですが。

>>624-626
xがクロスプラットフォームのような、複数の何かを表現していることが
あるようで、xbrowserという名前がつけられ易いっぽいですね。

dilloって、そのようなことがあるのですか? ちょっと気をつけて観察
してみますね。

HTML2が、なぜ突然バージョンアップしたのか、気になりますね。
前のバージョンもそうですが、virtual hostに対応してないっぽい
です。postの仕方が書かれているサイトにいけない・・・
628名無し~3.EXE:04/02/21 21:33 ID:YuOAdrFR
>>627
試用だけならタダですよ。
試用期間過ぎても起動時にダイアログ(入金の催促)が表示されるだけだったと思うんで
比較的、試用しやすい部類かと。
629名無し~3.EXE:04/02/26 09:05 ID:dO/LXvz8
Amaya 8.3あげ
630626:04/02/28 16:38 ID:hLbfDF5N
ここに dillo をcygwin上で動かす方法が載ってます。

http://www.hyperborea.org/software/dillo/cygwin.html

私はまだ cygwin を使ってないので試せませんけど。
最新の dillo 0.8.0 が動くかも。

>>629
Amaya 8.3 入れました。Google でボタンの表示がまとも(?)になりましたね。
631名無し~3.EXE:04/02/28 21:56 ID:IiVxi5Xx
>>628
情報ありがとうございます。ですが、試用期間過ぎると、というのが
個人的にイヤーンなので、もうすこし考えさせてください。

それで思いついたのですが、http://toll.hp.infoseek.co.jp/sof/nie.htm
のLiteの紹介で、GIFをDLしなくなるだけ、とあるので、delegateあたりで
html内のimg scrを含めて、GIF->JPEG変換をすると良いかもしれませんね。

>>629-630
The Amaya 8.3- pre-release is now available.
The final 8.3 release should be available one week later.
らしいので、楽しみに待っています。

>>630
GTK+も必要そうなので、道のりが険しそうですね・・・
632630:04/02/28 23:12 ID:hLbfDF5N
>>629
> delegateあたりでhtml内のimg scrを含めて、
GIF->JPEG変換をすると良いかもしれませんね。

png を jpeg 等に変換できれば png 未対応ブラウザでも
画像の表示が可能になりますよね!

imagemagicK というツールを使って画像変換する方法が
http://www.imagemagick.org/

delegate を圧縮プロクシとして使う
http://www.dream-seed.com/linux/delegate.html

に多少載っているのでヒントになりそうですが・・。
629 さんは実際に画像変換を使用しているんでしょうか?。

delegate の CFI 機能を使いこなせれば凄い事ができそうなのですが、
delegate は個人的に超が付くほど鬼門なので頭痛がしてきそう・・・。
633上の書き込み:04/02/28 23:16 ID:hLbfDF5N
629 じゃなくて >>631 の間違いです、すみません。
634名無し~3.EXE:04/02/28 23:42 ID:v2Tr2AO1
delegateのwindows版落とした。
ついでにImageMagiKのwindowsバイナリ落とした。

CFI機能がどうなっているか英訳しながら調べてみようと思う。
チュートリアルが日本語なのはありがたいが、manualが英語というのは・・・面倒だな。
635633:04/02/29 00:10 ID:dAxm3Lxt
>>634
delegate の翻訳マニュアル(ドラフトだそうですが)はここに。

http://irish.ubiq.reset.jp/

CFI 機能は本家でも多少説明されていますが・・。
http://www.delegate.org/delegate/cfi/

http://kiri.homeip.net/
ここの 1月4日 の
delegateのCFIをつかったhttpでの画像データ量の減量参考

でも画像圧縮の例があるので、多少参考になれば・・・。

あと imagemagicK の解説ページです。
http://hashi4.civil.tohoku.ac.jp/soft/node43.html
636名無し~3.EXE:04/02/29 01:44 ID:40NgaSLC
>>632
> png を jpeg 等に変換できれば png 未対応ブラウザでも
> 画像の表示が可能になりますよね!

おぉ、そこまでは気が付きませんでした。なるほど。

> 実際に画像変換を使用しているんでしょうか?。

いえ、全く使ってません。CFIは、何かで使おうとしたことはありましたが、
画像変換じゃなかったような。文章変換だったかな?

で、ふと思いついたんですけど、もし、レスポンスヘッダを無視して、
拡張子しか見ないブラウザがあることを想定してimg scrとか書き換える
必要がある場合、delegateでは面倒そうなので、そこはproxomitronに活躍
してもらうとかすると、応用範囲が広がりそうですね。

#と、いろいろ言ってますが、自分じゃ何もしない私。
#imagemagicKはダウンロードしただけですし・・・
637名無し~3.EXE:04/03/07 07:23 ID:sB6vAzeC
henikaサイト謎のリニューアルage
638636:04/03/07 19:16 ID:c2dNscRH
>>635
delegateでcfiを使用するのって、結構難しそうですね。
cfiスクリプトが空だったら動作するのですが、何かあると思ったような
動作をさせることができないです。ImageMagicKだと慣れてないので、
nkf.exeで、しかもcfiスクリプトではなくFTOCL="nkf.exe"という
ふうに試しても、思ったように中継をしてくれないです。

proxomitronの上位proxyにして、proxyのテストをすると、一寸
反応して、そのあと黙り込んでしまいます。

ひょっとして、↓↓↓この辺に何かあるのかも?

http://www.delegate.org/delegate/cfi/
> ただし、Windows (Win32) 上ではソケットを、子プロセスとして起動するCFIプログラム
> に渡すことができないため、いずれもパイプによるインターフェイスで提供している。
> (一旦パイプでDeleGateに戻し、その先のソケットとの間を単純中継している)
639名無し~3.EXE:04/03/21 13:27 ID:/U1NOgxX
さすがにネタ切れかな?
640名無し~3.EXE:04/03/21 15:55 ID:JAVt2066
影鷹 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
641名無し~3.EXE:04/03/21 22:14 ID:dWXcxNa0
>>640
つい思い出して、影鷹で縦書きフィルタを通してみたら、面白いことに・・・
642ネタ切れ記念(?):04/03/25 00:05 ID:7G6q1/EV
いや・・まとまって無いネタなら山のように(?)ありますよ・・(T_T)

Name = "Display CyberSyndrome CountryCode [for non-js browser]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.cybersyndrome.net(:80|)/pl"
Limit = 128
Match = "(<a\s*onMouseOver=$AV(s\("(KR$SET(1=<font color=#0F642D>KR</font>)"
"|JP$SET(1=<font color=#00518B>JP</font>)"
"|US$SET(1=<font color=#BF2246>US</font>)"
"|\1)'\))*"
"(class=$AV(A$SET(#=#ff0000)|B$SET(#=#0000ff)|C$SET(#=#008000)|D$SET(#=#808080))|)>)\0"
"\2</a>"
Replace = "\0(\1) <font color=\#>\2</font></a>\n"

元ネタは Proxomitron スレのものですが、こちらはjavascript,css 未対応ブラウザ用。

Name = "Google images link [2004-2-14]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)images.google.co(m|.jp)(:80|)/images\?"
Limit = 512
Match = "<a\shref=(/imgres\?imgurl\=([^&>]+)\1\&imgrefurl\=([^&>]+)\2[^>]+)\0>"
"(<img\s[^>]+>)\3</a></td>$SET(#=<a href=http://\1>\3</a>\n<br><a href=\0><font size=-1>[Google]</font></a>\n"
"<a href=\2><font size=-1>[Home]</font></a>\n<br></td>)"
Replace = "\#"

いつのまにか仕様が変わっていたみたいなので、簡易的に使えるように。
643名無し~3.EXE:04/03/25 00:07 ID:7G6q1/EV

Name = "2ch board top index"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "*.2ch.net(:80|)/[0-9a-z]+{1,14}/(^?)"
Limit = 13
Match = "$OHDR(User-Agent: Mozilla/4.7*)<font size=2>"
"|(\([0-9]+{1,4}\) </a>)\2$SET(#=\2<br>)"
Replace = "\#"

板トップのテーブル内のスレッド一覧に改行を挟みます。
見易くはなりますが、ページは長くなるので一長一短かも。
$OHDR(User-Agent: Mozilla/4.7*)<font size=2>| の記述はうちで
offbyone のフォントサイズが小さくなるのでカットするようにしただけです。
不要なら上の記述をカットしてください。

Name = "2ch highlight over 950 thread"
Active = TRUE
URL = "*.2ch.net(:80|)/[a-z]+{1,14}/((^?)|subback.html)"
Limit = 10
Match = "(\((9[56][0-9]$SET(#=#008000)|9[7-9][0-9]$SET(#=#800000)|[0-9]+{4}$SET(#=#ff0000))\))\0</a>"
Replace = "<font color=\#>\0</font></a>"

950 以上のスレッドに色付けして分かりやすくします。
950以上 970未満は green 970以上 999以下は Maroon 1000以上 は red にしています。
フィルタの数字のマッチは [#950:970] みたいな書き方でも出来ます。
2ch board top index をMulti マッチにして、
こちらのフィルタを下に置いてください。Ariadna等一部を除き、ほとんどのブラウザで使えます。
644名無し~3.EXE:04/03/25 00:07 ID:7G6q1/EV

Name = "2ch bbsmenu additional subback link"
Active = TRUE
URL = "www.ff.iij4u.or.jp(:80|)/~ch2/bbsmenu.html"
Limit = 76
Match = "<a\shref=(http://(^info|bbq)*.(2ch.net|bbspink.com|machi.to)/*/)\1( target=_blank|)\2>\3</a>"
Replace = "<a href=\1\2>\3</a> <a href=\1subback.html>[*]</a>"

2ch bbsmenu にスレッド一覧のリンクを付け足すフィルタです。
2ch総合案内など(info.2ch.net) と headline (bbq.2ch.net)
にはスレッド一覧は存在しないので除外します。

臨時地震+ はスレッドが全部で6つしか無いので要らない人は
( */ を (^eqplus)*/ に)除外してください。
その他 実況ch の各板も 市況1 を除いてスレ数は少ないので
live5〜10 のホストで除外できます(live4 はネットゲーム板)。
お好みでlive 系も除外してもいいでしょう。
645名無し~3.EXE:04/03/25 00:13 ID:7G6q1/EV
Name = "2ch bbs menu for kagetaka [2004-3-14]"
Active = TRUE
URL = "www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu"
Limit = 80
Match = "((<a href=$AV(http://www.2ch.net/)>)\0$SET(#=<table border="1" cellpadding="2"><tbody><tr><td>\n\0)|"
"((<a href=$AV(http://(*.2ch.net/(bakanews|news5plus|vote|regulate|build|money|rakugo|earth|supplement|"
"stationery|4649|collect|xsports|cm|gamble|juvenile|minor|break|i4004|ranking)/"
"|www.machi.to/okinawa/)))\8"
"( target=_blank|)>*</a>)\1$SET(#=\8subback.html>[+]</a>\1</td><td>)|"
"(<a href=$AV(http://(2ch.tora3.net/|irc.2ch.net/|rakugaki.page.ne.jp/|www.machi.to/okinawa/))"
"( target=_blank|)>(^●)*</a>( <br>-->|))\1$SET(#=\1</td><td>)|"
"((<a href=$AV(http://*.2ch.net/(kao|shihou|govexam|mmominor|nntp)/))\7>*</a>)\2"
"$SET(#=\7subback.html>[+]</a>\2</td></tr></tbody></table><br><table border="1" cellpadding="2"><tbody><tr><td>)|"
"(<a href=$AV(http://www.milkcafe.net/) target=("|)_blank("|)>MILKCAFE</a><br><br>)\4\5"
"(</font></body></html>)\6$SET(#=\4\5</td></tr></tbody></table>\n\6))"
Replace = "\#"

Name = "2ch bbsmenu additional subback link kagetaka"
Active = TRUE
URL = "www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html"
Bounds = "<a\shref=(http://(^info)*.(2ch.net|bbspink.com|machi.to)/(^bbylive|bbynews)*/)\1( target=_blank|)\2>\3</a>"
Limit = 76
Match = "\#"
Replace = "\n<a href=\1subback.html>[+]</a>\#"

影鷹用。こちらもスレッド一覧を足してテーブルの border を有効にして枠で囲っています。
646名無し~3.EXE:04/03/25 00:31 ID:7G6q1/EV

Name = "[D]-Detabler"
Active = TRUE
URL = "$KEYCHK(d)"
Limit = 256
Match = "<table*> (<tr>|)$SET(#=<dl>)|<(t[dh]|caption)*>$SET(#=<dt></dt><dd>)|</(t[dh]|caption)>$SET(#=</dd>)"
"|(</tr>|) </table>$SET(#=</dl>)|<(/|)(tr|t(body|head|foot)|col)*>"
Replace = "\#"

オリジナルの DeTabler は table を p にしたものですが、
これは dl を使ったtableの代替案の一つです。
うまくいった場合は綺麗に縦に揃います。

p.s 近況報告?
delegate はアンタッチャブル状態(つまりなんもやってない)です。ごめんなさい。
HTML2 用のリンクをすべて絶対リンクにするフィルタ
もろもろ製作中のフィルタの山と、
javascript やらスタイルシートやら分厚い本に埋もれて頭の中パンクしそうーー。
647名無し~3.EXE:04/03/25 01:56 ID:Zty7bAYW
delegateのGUI版とかあったら使う気になるが・・・
MagicKとやらはBuggyみたいだな

画像を処理して渡すプロキシは前思いついたことあったけど力が無かったのであきらめていたが・・・
648名無し~3.EXE:04/03/29 11:13 ID:qlU36REq
648 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 08:10 ID:mHnXybP/
>646-674
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/network/993355862/

649 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 12:12 ID:N4mVstJw
過疎板で有益な情報はほとんど載ってないよ。
delegate 本体はともかく GUI ベースで制御できる
プログラムがあればいいのにね。
しかし 自宅サーバー板 ではなく 通信技術板 にあるというのも・・。
649646:04/03/30 00:51 ID:yUiWv+1s
>>648 ログ貼りどうも。

ようやく復帰しましたね。
それにしても今回の件はビックリしましたね〜。
なにはともあれ、無事に再開できて良かったですね。

P.S いつの間にやら、スレが出来てから一周年。
来年の今頃にはきっとでっかい花が咲いている!
(かもしれない??)
650名無し~3.EXE:04/03/30 07:03 ID:f8jrBnhB
>>648
651名無し~3.EXE:04/04/03 09:10 ID:q2i9lm7p
Amaya8.3が出たようです。変更点などはhttp://www.w3.org/Amaya/User/New.html

>>642-646,>>649
乙。
ネガ切れ記念って一体・・・

いつも巡回するところが同じサーバだったもんだから、
2chがなくなってしまったのかと思ってました。復活して
よかったよかった。

もう一年ですか。早いですね。僕がここに気が付いたのも
大体同じくらいです。感慨深い(?)ですね。

>>648
乙。
652名無し~3.EXE:04/04/05 04:17 ID:dLcS5U6T

Name = "2ch bbstable"
Active = TRUE
URL = "(www.ff.iij4u.or.jp(:80|)/~ch2|www6.ocn.ne.jp(:80|)/~mirv|www.2ch.net(:80|))/bbstable.html"
Limit = 13
Match = "【<B>$SET(#=<p></p>【<B>)|<font size=2>"
Replace = "\#"

bbstable の方を見易くするフィルタ。subback のリンクもつけたい場合は
2ch bbsmenu additional subback link のURL欄を以下に変更します。

(www.ff.iij4u.or.jp(:80|)/~ch2|www6.ocn.ne.jp(:80|)/~mirv|www.2ch.net(:80|))/bbs(menu|table)

Name = "[2]ch source"
Active = TRUE
URL = "*.2ch.net(:80|)/$KEYCHK(2)"
Limit = 48
Match = "(</title>|(<br>)+{1,4}|<dd>|<dt>|<input*>|</[ab]>(^<br>|</font>|</a>|</a>| :))\1"
Replace = "\1\r\n"

OffByOneで 2ch のページのソースを見る用フィルタ。
653名無し~3.EXE:04/04/05 04:18 ID:dLcS5U6T

Name = "2ch thread window_self"
Active = TRUE
URL = "*.(2ch.net|bbspink.com)(:80|)/*/subback.html"
Limit = 14
Match = "target="body">$STOP()"
Replace = "target="_self"><body bgcolor=#efefef>"

Name = "2ch thread subback l50"
Active = TRUE
URL = "*.2ch.net(:80|)/[a-z0-9]+{1,14}/subback.html"
Limit = 26
Match = "<a href=$AV(\2/l50)>$URL(http://*.2ch.net(:80|)/\1/)"
"($OHDR(User-Agent:Mozilla/3.0*)$SET(3= target="_blank")|)"
Replace = "<br><br><a href="http://\h/test/read.cgi/\1/\2/l50"\3>"

以前の物は、今見ると随分無駄が多かったので手直し。
$OHDR(User-Agent:Mozilla/3.0*) はAtomnet 用です。
Act10も同じ UA のため、cfg を共用する際は UA で判別するためにバイナリエディタで
Act10 の UA を変更 (3.0 を 4.0 にするとか)する必要がありますね。
654名無し~3.EXE:04/04/05 04:20 ID:dLcS5U6T

Name = "machi bbs"
Active = TRUE
URL = "*.machi.to/*/subback.html"
Limit = 7
Match = "</a> /$SET(#=</a> /<br><br>)"
"|</head>$SET(#=</head><body bgcolor=#efefef><font size=-1>\n<a href=\u>[+]</a>)"
Replace = "\#"

まちBBS スレッド一覧に改行その他挟み込むフィルタ。

Name = "Heading equal OffbyOne"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$OHDR(User-Agent:Mozilla/4.7*)"
Limit = 256
Match = "<(h1)\1\2>\#</h[^1]>|<(h2)\1\2>\#</h[^2]>|<(h3)\1\2>\#</h[^3]>|<(h4)\1\2>\#</h[^4]>"
"|<(h5)\1\2>\#</h[^5]>|<(h6)\1\2>\#</h[^6]>"
Replace = "<\1\2>\#</\1>"

以前のものは、h タグにすべてマッチしてしまっていたので、、
不統一の場合に限定してマッチするようにしています。
全てのブラウザで有効にする場合は $OHDR(User-Agent:Mozilla/4.7*) を削除。
ちなみに OffByOne を日本語化している場合でも有効です。
日本語化していない場合は文字化けするため Replace を以下に変更します。

<\1\2><font face="フォント名">\#</font></\1>
655名無し~3.EXE:04/04/05 04:22 ID:dLcS5U6T

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: e[x]cite E to J translate [2004-3-30] (out)"
URL = "^*.(jpg|gif|png|pdf|zip|lzh|(t|)gz|cab|exe|bz(2|)|mp*|wav|r(a|m)|as(f|x)|mid|(ms|xp)i)(^?)"
Match = "$KEYCHK(x)$URL(http://(^www.excite.co.jp(:80|)/world/english/web/body/\?wb_url=)\1)"
Replace = "$JUMP(http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http://\1)"

Excite が仕様変更したので変更。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: translated and cached page [k]iller [2004-4-4] (out)"
URL = "$KEYCHK(k)"
Match = "$URL(http://(216.239.3[79].104(:80|)/translate_c\?hl=ja\&u=(http://|)(\1)
|web.archive.org(:80|)/web/[0-9]+/(http://|)(\1)
|(www.google.co(m|.jp)|216.239.[35]3.104)(:80|)/search\?q=cache:(http://\1|[^:]++:\1\+?++\&hl=ja*|\1)
|www.excite.co.jp(:80|)/world/english/web/body(/|)\?wb_url=(http://\1|\0(\&submit=*|\&wb_lp=ENJA\&wb_dis=2)$SET(1=$UESC(\0)))
|j2k.naver.com(:80|)/(j2k|k2j).php/japan/(http://|)(\1)))"
Replace = "$JUMP(http://\1)"

Google翻訳・キャッシュ、WebArchive、Excite 英日翻訳、Naver 韓日翻訳 を切るヘッダフィルタ新版。
記述が長すぎるので Match 部分に改行を入れています。コピペする際に改行を取ってください。

ブラウザによっては $RDIR に変更しないといけない、
および、そっちのほうがベターな場合があるはずです・・使い分け等
実は検証がまだ不十分なので効かないケースがあるかもしれません。
656名無し~3.EXE:04/04/05 04:23 ID:dLcS5U6T

Name = "Excite E to J translate cut [2004-3-30]"
Active = TRUE
URL = "www.excite.co.jp(:80|)/world/english/"
Limit = 128
Match = "(</head> <body*>|<body*>|</head>)\1"
"$URL(http://www.excite.co.jp(:80|)/world/english/web/body\?wb_url=\2(\&submit=\w|)\&wb_lp=*)$STOP()"
Replace = "\1<font size=1>\n<a href=\u>[+]</a> \n<a href="$UESC(\2)">[Excite Translate Cut]</a></font>"

Name = "Naver korean translate cut"
Active = TRUE
URL = "j2k.naver.com(:80|)/"
Limit = 128
Match = "(</head> <body*>|<body*>|</head>)\1"
"$URL(http://j2k.naver.com(:80|)/(j2k|k2j)(_frame|).php/japan/(http://|)(\2))$STOP()"
Replace = "\1<font size=1>\n<a href=\u>[+]</a> \n<a href=http://\2>[Naver Kr Translate Cut]</a></font>"

Name = "Naver korean translate framelink cut [2004-4-3]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "j2k.naver.com(:80|)/"
Limit = 256
Match = "<(a(rea|)\s[^>]++href|iframe\s[^>]++src)\1=$AV(http://j2k.naver.com(:80|)/(k2j|j2k)_loading.php/japan/(http://\2|\2))\3>"
Replace = "<\1=http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://\2\3>"

Excite と Naver が共に仕様変更したのに伴いフィルタを改変しています。
Naver を切るフィルタを新設。
657名無し~3.EXE:04/04/05 04:29 ID:dLcS5U6T
>>651 ネガ切れ??ネガティブが切れたので
ポジティブに行こうという意味だったりして・・(冗談ですよ(^^;) )。

先月あたりから proxomitron を 4.5june にしたのでフィルタの検証は 4.5j で行なっています。
4.5 限定コマンドは使用していませんが、4.4 で動かないケースがあれば教えてください。
ちなみに 4.5 のzip版を 4.4 とは別フォルダにいれて共存させています。

おまけ >>553 del =s 2 Replace の \4 は \# の間違い・・今頃気付いて落ち込む私・・・。
658名無し~3.EXE:04/04/06 07:24 ID:NGqeTBCo
>>657
んんん?
ありゃ、ネタ切れが文字化けしてる;) ←あくまでもtypoを認めないテスト。
proxomitronは、もうversion upしないんでしょうね・・・
でも、4.5juneで十分(4.4でもそうですが)と思います。
#外部フィルタに対応していたら最強。
659名無し~3.EXE:04/04/06 22:26 ID:bJQb677k
2ch壺のproxgomitron用のフィルタは書かんのかぇ?
660名無し~3.EXE:04/04/08 00:25 ID:swq3q08d
http://www.javio.com/webwindow/webwindow_downloads.html

Downloads

A simple demonstration browser using the WebWindow is available for download.
The download consists of a simple browser application that demonstrates
the use of the WebWindow.
The download contains a timer that will automatically shut down the demo after 60 minutes.
Simply restart the demo after the timer goes off to continue using the demo.
661名無し~3.EXE:04/04/08 12:09 ID:SsnGnmdZ
>660

文字化けする以外は合格
フィルタを通せば文字化けもなんとかなるか?

恐らくJavaで書かれたブラウザの中でも上位に入るくらいの完成度だと思う。
日本語がきちんと表示できればの話だが
662名無し~3.EXE:04/04/11 12:46 ID:jihTVFiz
>>661
表示ができるところとそうではないところがあるようですね。
いろんな言語に対応できているようなのですが、それも
同じように、できたりできなかったり。

Metaタグとかレスポンスヘッダとか疑ったんですけど、
よくわからなかったです。

1分しか駄目としているところが、評価する方としては
面倒ですね。Simplyって確かにそうなんですけど・・・

どこかの0Fを7Fに書き換えると、大幅にupするかも?
80は駄目だったみたいです本当はinv○ke$taticを(ry
663662:04/04/11 13:31 ID:jihTVFiz

1分じゃねぇゃ。60分だった。スマソ。
664657:04/04/11 20:26 ID:+t7GllTQ
Web window 今インストールしました。見た目綺麗ですね。
文字化けの件はまだはっきりとは分かりませんが、
meta タグだけで大体いけると思います。

google はmeta タグがある(UTF-8)のにトーフになっちゃいますが。
UA を 試しに Lynx や OffByOne に変えたら
(Shift_JISに設定される)表示出来ました。
といってもボタンなどで文字化けするので、ちょっと難ありですね。

ダウンロードページには zip 版 と インストーラ版 がありますが、
中身が違うみたい(なぜ?)なので必ずインストーラ版を使用してください。

60分制限としてますがホントかなぁ。
15分くらいでおしまいになるんですけど・・・ナゼ??。
665657:04/04/11 21:00 ID:+t7GllTQ
>>1 henika さんとこのサイトがサーバー不調らしいです。
避難先
http://thunder.prohosting.com/~henika/japanese/

>>659
2chターボ は現在未使用でわかりませんので勘弁してください。
基本的に広告消しは専用スレの方がいいかと思います。
666662=663:04/04/11 22:44 ID:Q9250bCs

>>664
内部は15分で処理しているようです。1000で1秒ですが
1000*60*15でThread.sleepしているような気がします。




>>665
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1072691808/
FreeProHosting全体がひどいらしいです。
667名無し~3.EXE:04/04/12 01:21 ID:qcjWFUmL
Webwindowのインストーラー版はexeで起動だったのでバッチファイル書いて見た。
↓これを適当な名前で保存して起動すればexeと同じように動く筈。

set CLASSPATH=;\resources;\com\javio\jbrowser;lib\jtreetable.jar;lib\plastic-1.1.3.jar;lib\looks-1.1.3.jar;lib\alloy.jar;lib\looks-win-1.1.3.jar;lib\xerces.jar;.;lib\js.jar;lib\jedit.jar
;lib\webwindow.jar;lib\joutlookbar.jar;lib\jslidepanel.jar;resources;lax.jar
java -cp %CLASSPATH% com.javio.jbrowser.JavioBrowser

ExelsiorJET3.50/JRE1.4.2_03でネイティブコンパイルしている所だけど、欲しい人居る?
ネイティブコンパイルっていってもexeの中に自前でVMと呼び出されるクラスファイルを格納して
実行しているだけらしいけど・・・

そういえば影鷹のバージョンアップまだだなぁ・・・frameとcssの実装が中々上手く行っていないのかなぁ・・・
668名無し~3.EXE:04/04/13 09:01 ID:2kY0YLbw
>Webwindow

起動と同時に別スレッドを立てて、15分後になるとsystem.exit(0)しているみたいですね。
669名無し~3.EXE:04/04/14 08:22 ID:U74dL4dZ
OpenOfficeは既出?
670名無し~3.EXE:04/04/14 08:24 ID:U74dL4dZ
既出でしたねすみません。
671名無し~3.EXE:04/04/15 00:46 ID:zXzawJQq
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "User-Agent: change Google charset Webwindow(out) "
URL = "www.google.co.jp/((^?)|(web|img|dir|grp)hp\?hl=ja\&tab=??\&ie=UTF-8(\&oe=UTF-8|)(^?)|(preferences|advanced_search|language_tools)\?hl=ja)"
Match = "Mozilla/4.0 \(compatible; MSIE 5.5;"
Replace = "Lynx/2.8.5dev.15TH libwww-FM/2.14FM"

WebWindow で google のトップその他が文字化け(検索結果は大丈夫)するのを
UA を Lynx に変えて対処します。ボタン類はダメですけど。
うちの場合(XP Home)のWebwindow の UA は

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0) (x86 [ja] Windows XP 5.1; )

ですが、環境によって違うと思います。
他に MSIE 5.5 をUA に使っているブラウザがある場合は
Match をもっと厳密にする必要があるかもしれません。
例 上の UA の場合。 ( ) [ ] の前に \ を置くこと。

Mozilla/4.0 \(compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0\) \(x86 \[ja\] Windows XP 5.1; \)


In = FALSE
Out = TRUE
Key = "User-Agent: Google image search UA (out)"
URL = "images.google.co.jp/images\?"
Match = "Java"
Replace = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)"

Webwindow は画像のリクエストの UA がJava のものになるらしく、
Google イメージ検索のサムネイルの画像が表示されない為 UA を変更します。
672名無し~3.EXE:04/04/15 00:47 ID:zXzawJQq

Name = "meta charset [e]uc-jp iso-2[0]22-jp utf-[8] Shift_JIS [ _ ]"
Active = TRUE
Limit = 6
Match = "$TYPE(htm)(^(^</head))"
"("
"($KEYCHK(e)|$URL(http://$LST(euc)))$SET(0=euc-jp)|"
"($KEYCHK(0)|$URL(http://$LST(iso2022jp)))$SET(0=iso-2022-jp)|"
"($KEYCHK(8)|$URL(http://$LST(utf-8)))$SET(0=utf-8)|"
"($KEYCHK(^226)|$URL(http://$LST(SJIS)))$SET(0=Shift_JIS)"
")$STOP()"
Replace = "<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=\0">"

Webwindow の文字化け用に Shift_JIS を追加しています。
リストはそれぞれ euc.txt iso2022jp.txt utf-8.txt SJIS.txt を作成登録してください。
登録する URL は http:// を省いたものにしてください。
Shift_JIS 用のキーは変則的ですが、
バックスラッシュキー ("ろ" のキー)を使っています。
各々キーを押しながらリロードして使いますが、
リストに一回登録しておけば後は自動でやってくれます。
673名無し~3.EXE:04/04/15 00:53 ID:zXzawJQq

Name = "missing character of sourceforge.jp Webwindow"
Active = TRUE
URL = "sourceforge.jp/$OHDR(User-Agent:(Mozilla/4.0 \(compatible; MSIE 5.5;|Java))"
Limit = 36
Match = "verdana,|arial,"

Sourceforge.jp は metaタグがちゃんとありますが、
文字化けするのはフォントセッティングが原因みたいなので削除します。

Name = "kagetaka title"
Active = TRUE
URL = "www.kagetaka.org/styles/main.css"
Limit = 8
Match = "Impact,[%20]"

Webwindow で影鷹のページのタイトル文字化け用。

現状 webwindow の不満は自前で新規ウィンドウは開けない事ですか
(対応キーも無いし、target="_blank" 等も無視する)。
ただし多重起動は可能なので、
コピーCtrl + C ペーストCtrl + V を使ってURL をコピーして
定期的に起動すれば連続運用も出来なくはないですが・・面倒ですね。
また、奇妙な事にページをリロードすると一ページ分として扱うようです
(ページを戻る をすると同じページが表示されたりして戸惑ったり・・)。

>>667 >ネイティブコンパイルしている所だけど
通常のexe 版と比べてなにかメリットがありますか?あるなら欲しいかも・・。
bat ファイルの記述は改行をとってset CLASSPATH を一行にしたら出来ました。
2ちゃんねる側で改行が入ってしまったんでしょうね。
674名無し~3.EXE:04/04/15 01:57 ID:qnJwMIk7
フィルタ書きお疲れ様です。

>webwindowネイティブコンパイル版
インストール版はエラーが出て起動せず・・・
zip圧縮のstandard版はexe化に成功
しかしメモリを沢山喰うのでメリットよりデメリットが大きいかもしれない。

Amaya 8.4キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
675名無し~3.EXE:04/04/15 22:13 ID:uHfQKUG9
Xウェブズ・メガブラウザー
676名無し~3.EXE:04/04/16 01:35 ID:yH5S+Vyj
ProGuardを使って影鷹を弄くって見た。

kagetaka-browser.jarが996KBから750KBに縮んだ。
体感速度が上がったような気がする。

ProGuardを使ってIceBrowserも弄くり体感速度が上がった。
画像の読み込みが遅いのは改善されず・・・

http://proguard.sourceforge.net/

Javaで書かれているブラウザのJarファイルをProGuardで縮めて速度UP!
Jarが正常に動かなくなる場合が考えられるので自己責任で試して下さい。
677名無し~3.EXE:04/04/17 20:09 ID:uPlqoDwK
678名無し~3.EXE:04/04/22 02:17 ID:6QVcaXJp
影鷹の人レンダリング部分を書き直しているみたいだけどまだだろうか・・・
cssの実装ならKHTMLを参考にしてはどうだろうか?
679名無し~3.EXE:04/04/28 22:26 ID:d9itN+qR
>>675
これって、どこで手に入れられるんですか?
680名無し~3.EXE:04/04/29 00:52 ID:pt7zzHRY
>>679 これの事だと思いますが。

アイルランドの16歳の少年が、
閲覧速度を600%高める可能性があるという新しいウェブブラウザーを開発
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030128302.html

実際リリースされていないので効果の程は不明ですし、どのみち記事中に

〜オスマニさんのブラウザーは、
米マイクロソフト社のインターネット・エクスプローラ(IE)をベースとしている。〜

とありますので、このスレ的には範疇外の代物でしょうね。
681名無し~3.EXE:04/04/29 05:46 ID:1NWinFV7
>>680
THX!
なんだ、IEベースなんですね。がっかり。
いつだったか忘れましたが、最初にそのブラウザに関する記事を
見たとき、おぉ、やるなぁ、独自レンダリングなんだろ、と思って
いたんですけど、残念ですね。
682名無し~3.EXE:04/04/30 17:27 ID:MTmueHwY
影鷹0.4a2 と amaya 8.5 リリース
683名無し~3.EXE:04/05/09 02:03 ID:6EkgdqCF
Icebrower6.0sdkリリース

サンプルブラウザとしてタブブラウザ
684名無し~3.EXE:04/05/12 01:46 ID:wM5+U3h2
ICE-browser は30days trial なので手を出しづらいですね。
どなたかICEbrowser の過去のバージョン(ver.4)を
ダウンロードできるところ知りませんか。

あと残るJava ブラウザの Grand-rapid (独自みたいです)
http://www.grandrapid.com/
を使用している方いませんか。
どうもライセンス関係(登録が必要)と、
どのファイルを落としたらいいのか良く分からないので
知っている方情報よろしくお願いします。
685名無し~3.EXE:04/05/12 07:40 ID:Rj8HP/V2
>684
登録してみたけど、evalバージョンしかダウンロード出来ないみたい。
grand-rapid swing sdk evalなんたらを落として、動かしてみたけどまぁまぁ動く。
javascriptはやっぱりちょっと動かないサイトもある・・・

IceBrowserは時計の設定を変えれば・・・
686名無し~3.EXE:04/05/12 10:29 ID:ftNtmVAT
取り敢えず Java製ブラウザのまとめ

 netclue
 多少文字化けするかもしれないが、安定している。
 http://www.netcluesoft.com/

 espial
 jreはmsjview(マイクロソフト製jre)を選ばないと文字化けが酷い
 ちゃんとしたブラウザ 設定項目がそれなりに多い
 http://www.espial.com

 影鷹
 縦書きブラウザ 文字化けしない
 ちゃんとしたブラウザ 設定項目あり
 http://www.kagetaka.org

 javawindow 体験版
 レジスト
 文字化けする・・・
 ちゃんとしたブラウザ 設定項目あり
 http://www.javio.com

 Icebrowser 体験版
 文字化けする場合もある
 レジスト
 ちゃんとしたブラウザ 設定項目あり
 http://www.icesoft.com

 grand-rapid 体験版
 レジスト
 設定項目無し
 http://www.grandrapid.com/
687名無し~3.EXE:04/05/13 02:35 ID:OfJailEg
>>685 情報どうも! こうしてみると javaブラウザって結構ありますね。
688名無し~3.EXE:04/05/19 12:25 ID:enEf+d3Z
MDIのブラウザつくっているけど、何しろ.NETだし、しかもAxWebBrowserの資料が少ない気がする...
こういう愚痴はム板でするべきか。。。
689名無し~3.EXE:04/05/19 14:27 ID:6NZN34DI
>>688
がんばってね。
690名無し~3.EXE:04/05/19 22:50 ID:g8/ZcLOb
>>688
がんばってね。

でも、AxWebBrowserコンポーネントの時点で独自レンダリングじゃないので
スレ違いだし、AxWebBrowserの資料なんざMSDNに載ってるからム板でも
煽られて終わりだと思うよ
691名無し~3.EXE:04/05/27 06:58 ID:TAEf6Ajo
>688
TFrameBrowser Demoのような、AxWebBrowserのデモって、ありますか?
あるとして、誰でもダウンロード可能でしょうか?
692名無し~3.EXE:04/05/29 16:13 ID:V4qKnjhC
TFrameBrowser Demoみたいな配布も不可能ではないけど、考えてません。
693名無し~3.EXE:04/06/01 08:21 ID:uDUoPSX5
影鷹はリンクの下線(横線?)を消せるようにしてくれたら嬉しい。
694名無し~3.EXE:04/06/02 07:33 ID:ku2BuI6k
TframeBrowser Demo Ver 9.23 リリース
695名無し~3.EXE:04/06/03 21:35 ID:tLFCWkx4
影鷹 0.4a3 出たよ。
696名無し~3.EXE:04/06/17 09:53 ID:j6vl1v5T
ホシュ
697名無し~3.EXE:04/06/30 02:23 ID:1aymoe9p
Web-window Version 3.182 リリース中
http://www.javio.com/

Mulitivalent-browser 20040415バージョンもリリース中
http://multivalent.sourceforge.net/
698名無し~3.EXE:04/07/11 20:56 ID:68PFMyAI
Amaya Snapshot 8.6 リリースされたようです。
699名無し~3.EXE:04/07/17 06:23 ID:TRuUepX+
影鷹 0.4a5 リリースされてます。
700名無し~3.EXE:04/07/17 16:20 ID:crzZLMpf
保守
701名無し~3.EXE:04/07/21 07:07 ID:kVmoAMxM
HTML2 ver2.1 リリース
# 2004/07/12 ver2.1 カット機能→置換コマンド,タグ対応
#  リンク/背景色の設定,その他細かいバグ/操作変更
だそう。
702名無し~3.EXE:04/07/21 10:32 ID:wMwnbmeq
98seですが、サッパリウェブにアクセスしません
703名無し~3.EXE:04/08/09 16:34 ID:4WNLoOLb
HTML2 V2.1.1 がリリースされたようです。
704名無し~3.EXE:04/08/11 03:47 ID:mRyxyqjn
動かない
705名無し~3.EXE:04/08/22 12:35 ID:7KubEyoQ
>704
どんなふうに?
706コピペ推奨:04/08/22 12:52 ID:BshT4oXC
◆ 水野真紀の結婚式でも仰天の下ネタ発言 ◆

 小泉首相の頭の中は、一体どうなっているのか。ここまでくると、単なる「猥談好
き」というレベルじゃない。
 大新聞・TVはまったく報じていないが、小泉首相が聞くに堪えない下劣な“下ネ
タ”“猥談”を連発しているのだ。週刊誌が一斉に報じている。
 自民VS民主が死闘を演じた参院選の真っ最中から首相のエロトークは全開。体調
を気遣う自民党スタッフに対し、満面の笑みを浮かべ、こう切り返したという。
「疲れマラよろしくで、ピンピンだよ! ピンピン!」
 その参院選が惨敗に終わると、「萎えるよなあ。これで朝ダチしなくなったら、オ
レも終わりだよ」と周囲にグチったらしい。
 4月に開いた自民党幹部との酒の席では、おもむろにこう切り出している。
「オレ最近、夢精しちゃうんだよね」「しかも、それが相当濃いんだよ」
 イヤハヤだ――。政治評論家の本澤二郎氏が言う。
「とにかく会う人、会う人、誰かれ構わずエロ話に興じています。昔から猥談、下ネ
タ話が大好きだったが、首相になってからも、まったく自重する気配はない。とくに
酒が入るとブレーキが利かない。延々30分以上も話し続けています。さすがに聞か
された方は、絶句し、あきれています。こんな下半身の話ばかりする首相は歴代初め
てです」
 マスコミ相手の懇談の席では「一人寝が寂しくて、寂しくて。しばらくは右手が恋
人かな」と“自慰”していることまで自らバクロ。
 とうとう、自民党代議士の夫婦生活まで口にする始末だ。後藤田正純代議士と女優
の水野真紀の結婚式に出席した後のこと。
「いいなあ、あんな美人の嫁サンと毎日やれて。オレも精力は負けないんだけどな」
 頭の中は“夜の営み”のことしかないのか。
707名無し~3.EXE:04/09/08 07:59 ID:VMz8fZON
影鷹 0.4 alpha 6 (2004/09/05) リリース。

#最近独自のネタが思いつかないよぉ。
708名無し~3.EXE:04/09/20 21:17:13 ID:VO8NIdwc
SpeedCommanderがGeckoエンジン使える、とか言ってみる
709名無し~3.EXE:04/09/21 17:07:46 ID:dutRtXit
Google開発のブラウザってどんなんだろ
710名無し~3.EXE:04/09/21 22:07:21 ID:J0dOL/Mi
>>709
Geckoをレンダリングエンジンに使うって聞いたことあるよ。
711名無し~3.EXE:04/09/22 02:46:41 ID:sQMgD9FY
1 :名無しさん :02/11/26 18:00 ID:HappyGoogleLife
この検索結果は過去ログ倉庫に格納されています。

Google Browserを使うと、すぐに読めます。
この ブラウザ(通称グーグルのブラウザ) の売上で、Googleは設備を増強しています。
Google Browserが売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
712名無し~3.EXE:04/09/23 19:53:57 ID:nMoQnd10
713名無し~3.EXE:04/09/24 09:02:14 ID:CZT1sPZ1
>>712
思いつきで適当に書いてみただけなんだけど。

つか初めて見たよそんなサイト(´・ω・`)
714名無し~3.EXE:04/09/26 23:15:07 ID:GMO7swAJ
Google Browser - Googleが制作している独自ブラウザ

http://www.kottke.org/04/08/the-google-browser
715名無し~3.EXE:04/09/27 02:55:21 ID:E5bb9Q0J
Based on Mozillaか
716名無し~3.EXE:04/09/27 12:54:35 ID:NlPt4LEK
GmailのアカウントをMozillaがばら撒いてるから
何かしら関係してるのかと思ったらそれかいな
717名無し~3.EXE:04/09/30 12:36:05 ID:qiGs4BUr
Firefox使っていれば、Gmailアカウントが欲しいなら自然とGmailアカウントを
手に入れられるようにできてるね。ここ最近。
拡張にGmail Notifierってのもあるし。。。
718名無し~3.EXE:04/10/04 18:00:47 ID:4jIZElSS
719名無し~3.EXE:04/10/07 09:02:59 ID:pz1ENZX+
アイライダー、ディープネット??
720名無し~3.EXE:04/10/22 23:43:57 ID:uxISTWI7
http://www.w3.org/Amaya/
■Amaya Ver.8.7
721名無し~3.EXE:04/10/23 18:28:48 ID:XR9AaIO3
>>720
OpenGL版がなくなった?
722名無し~3.EXE:04/11/03 04:57:27 ID:VwKKgdbN
保守のついでにこっちにも報告。
影鷹 0.4 β2 リリース
723名無し~3.EXE:04/11/04 08:21:32 ID:ajAkrNq8
Amaya 最高だな!さすがW3C製だ。解釈がとっても正確。
724蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/11/04 13:47:54 ID:E/kdwfXi
725名無し~3.EXE:04/11/11 02:15:18 ID:da488Ymz
726名無し~3.EXE:04/11/20 15:19:34 ID:lsp9hxj5
影鷹 0.4 正式版リリース
727名無し~3.EXE:04/11/23 18:09:43 ID:wlE8RdoN
そのガングロのやつ?
728名無し~3.EXE:04/11/24 07:01:42 ID:P7A54bqC
ちがう


キツネの百分の一くらいは
Amayaが騒がれてもいいと思うのは
ボクだけだろうか。

タブ化すればいいのか。。。
729名無し~3.EXE:04/11/24 17:35:06 ID:W1yP9X/2
つーかエンジンとインターフェースは分業でイイよな。そーすりゃタブ化なんてアレだよ
730名無し~3.EXE:04/11/24 20:06:56 ID:P7A54bqC
>>729
そうなんだよ。
コツコツエンジンはエンジンのみで改良されていき、
UIは各自開発、さらには仕様公開してユーザの側で拡張で付け足してくとかね。



あ、とてもいい考え思いついちゃった。いいか誰も真似するなよ。
731名無し~3.EXE:04/11/25 12:39:06 ID:ftqcPTd7
>>730
既にそうやって開発されてますから。残念。
732名無し~3.EXE:04/11/25 22:45:26 ID:eQAm34zj
>>730
Geck(ry
733名無し~3.EXE:04/11/28 20:09:20 ID:iTX+Wsvs
開発言語 smalltalk の開発環境 squeak に、
scamper というブラウザが付いています。
scamper はマルチバイト文字は標準で非対応らしいのですが、
有志によって日本語化がなされています。
日本語版 squeak をインストールした後、
Scamper Workspace を squeak にインストールすると使えます。

多言語化Squeakのホームページ
http://squeak.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ScamperWorkspace
http://languagegame.org:8080/propella/91
734名無し~3.EXE:04/11/28 22:26:22 ID:iTX+Wsvs
追記 日本語版squeak は機能が制限されていて
そのままでは scamper を起動させるのが難儀
みたい(実は私も良くわかりません)なので、
以下のページを見て直に使えるようにしましょう。

スクイークSmalltalk初めの一歩
http://ich.homelinux.net:8080/squeak/15
735名無し~3.EXE:04/11/28 22:44:43 ID:oNyUg8xU
>>734
scamperを起動させて、日本語squeakの封印をとく、ということのようです。
僕の場合、Squeakを複数立ち上げるとエラーが出たので、1個だけ立ち上げて、
InstallScamperWorkspace.prをドラッグ&ドロップしたところ、立ち上がりました。

#でも、日本語squeakって13Mくらいあるんですね。AirH''の僕は、downloadに
#時間がかかってかかって・・・
736名無し~3.EXE:04/11/28 23:29:50 ID:2qeCe+wZ
Squeak-Win32-3.6.2-VM.zip がDLできないし、
インストーラも俺の環境(Win2000)ではダメだった
737名無し~3.EXE:04/11/28 23:54:18 ID:Y8j4dwsa
squeekってsmalltalkだっけ?
738名無し~3.EXE:04/11/28 23:58:16 ID:Y8j4dwsa
Squeekのベータ版が多言語らしいからベータ落として使ったらどうですのん

どうせSqueekでプログラミングしないしブラウザメインならいいだべ
739名無し~3.EXE:04/11/30 19:37:50 ID:BjlpnyQX
で、初使用感はいかがなのさ。〈起動できた人

画像も表示する?
740名無し~3.EXE:04/11/30 23:08:24 ID:A+A0NJ57
squeekとscamper 日本語化

リンク切れてたりしてどの組み合わせで動くのか判らん

新しいバージョンのだとやり方が違うみたいだし

面倒だから見つけた奴 動く組み合わせで直リンでいいから 書け
741名無し~3.EXE:04/12/01 15:46:55 ID:SpN+czHI
Espial Escapeの新しいのがでてるみたい。5.1らしい。
ホームページも新しくなってるみたいで、ブラウザの見た目も変わってた。

Espial Escape 5.1.0.exeを実行しても日本語の文字化けがはげしい。

\binの中のsetenv.batの
set ESC_LANGUAGE=en
set ESC_REGION=US


set ESC_LANGUAGE=ja
set ESC_REGION=JP

に変えて、pdarefui.batを実行したら、文字化けなくなった。
結構いい感じで動いてます。
742名無し~3.EXE:04/12/01 17:56:32 ID:R9+C1EJd
>>741
報告乙
743名無し~3.EXE:04/12/04 11:04:01 ID:Vs+kvfsE
Espialの奴 simplebrowse.batじゃないと文字化けする・・・

多分、EspialのフォルダにあるJDK使うと文字化けするんだと思う

なんとかバッチ書かないと・・・
744名無し~3.EXE:04/12/08 16:29:35 ID:TXaZv+iH
ネタで悪いんだけど縦書きテキストビューアの
扉〜とびら〜 は html ファイルを解析して表示可能。

2ちゃんなんかの html ファイルも縦書きで読めたりする。
タグの対応は最小限だけど、自前で通信機能を持てれば
影鷹のライバルになれるかもよ。

鴉 の 巣 http://karasu.xrea.bz/
745名無し~3.EXE:04/12/08 16:35:34 ID:TXaZv+iH
あと、シェアで使ったことがないが、
青空文庫用縦書きブラウザの
azur(アジュール)ってのがある。

http://www.voyager.co.jp/azur/index.html

噂だと普通のページも縦書き表示出来るらしいんだけど、
独自レンダリングなのかどうかとか
(単にIE の CSS3 の機能使ってるだけかもしらんし)
誰か情報提供しておくれ。
746名無し~3.EXE:04/12/11 10:36:51 ID:suTDVNP2
Tframebrowser demo Ver9.25

http://www.pbear.com/

What's New in Version 9.25
Delphi 2005 Support.
New GetCharAtPos method which returns the character at a given position as well as its font.
New MakePagedMetaFiles method similar to MakeMetaFile but splits pages more appropriatly.
Add Word-Wrap: break-word; property.

Bug Fixes and Changes, Version 9.25
Ignore <?xml .....> clauses.
747名無し~3.EXE:04/12/12 19:20:33 ID:FCjdBeyy
へにかサイトで紹介ついで 縦書きビューワ bookview
http://www.magictory.com/main/soft/softs.html

縦書きテキストビューワは結構あるが、
URLの通信機能があるのはこれだけ(?)の模様。
Htmlファイルはそのままソース表示か、txt変換したものを表示するのか選択。
と言っても、付属の html2txt.exe を使ってtxt変換(別ファイルが出来る)後、
そのtxtファイルを表示しているので独自レンダリングと呼べるか微妙。

ちなみに txt変換ソフトは設定で変更可能。

html -> txt 変換ソフト HtoX32
http://win32lab.com/fsw/htox.html
にする(Bookviewのフォルダに置く)と、かなり早く変換できる。
748名無し~3.EXE:04/12/16 05:50:14 ID:w6U3qF3F
Amaya は一気に 9.0 にバージョンアップだそうな。

プレリリース版ダウンロード

A snapshot of the future Amaya 9.0 is now available
http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
749名無し~3.EXE:04/12/17 02:38:40 ID:+VWfVbsz
>>740 Scamper 日本語版Squeakを使おう から
http://squeak.hp.infoseek.co.jp/nihongo.htm

SqueakバーチャルマシンWindows版 Squeak-Win32-3.6.2-VM.zip
Squeakソースファイル SqueakV3.zip
日本語版Squeakイメージ SqueakNihongo6.1.zip

の3つをすべて同じディレクトリに解凍した後、
Scamper workspace をインストールで動く(はず・・・保障は出来ないが・・)
ソースファイルは無くても動いたが、
エラー表示みたいのが出るので入れておいたほうがよさげ。

インストーラが出てるのでそちらの方がいいかも。
http://languagegame.org:8080/propella/58

前はXP限定らしかったが、98,2000向けインストーラもリリースされたので、
動かなかった人は再挑戦してみれば?。

ちなみに、scamper テーブルはダメとか、最低限の機能しかないので、
画像も表示できるテキストブラウザみたいな感じ。
とにかく使い勝手が Windows とは全く違うので、使いこなしは難しい。
750名無し~3.EXE:04/12/17 04:03:41 ID:BRQO2nTJ
うわ〜 amaya 大激変
インターフェイス全面変更、タブブラウザ化(!)
以前の垢抜けない感じが洗練された印象
こりゃスゴイと思った・・・なのに日本語壊滅的
以前の状態に逆戻り・・・ orz
正式版はちゃんとマルチバイト対応してくれ〜
751名無し~3.EXE:04/12/17 06:12:36 ID:MZDXmb4i
人柱おつかれ(^^)
amayaは古臭い印象しかなかったけど、
火狐の成功に触発されたんでしょうかねえ(笑)
インストーラ付きアプリは試すのためらいがち・・
日本語壊滅・・・?んーiniファイルに日本語フォント
直書きで無理かな
レビューありがとでした
752名無し~3.EXE:04/12/18 19:33:33 ID:GWxZMrWg
NetFront Mobile Content Viewer ってのが出るみたい・・・。
http://www.access.co.jp/press/041119_02.html

プラットフォームが書いてないが、英語サイトのほうで
http://www.access.co.jp/english/press/041119_02.html

NetFront Mobile Content Viewer provides a complete
Windows 2000/Windows XP-based previewing
and testing environment for professional mobile Web developers
targeting NetFront browser.

これって Win 2000/XP 用で出るって事??。どんなもんなんでしょうね。
753名無し~3.EXE:04/12/18 20:50:18 ID:3g7OJ8am
NetFrontっていうと、よくPDAに入ってるあれか。
754名無し~3.EXE:04/12/21 06:16:00 ID:ojxYc58+
青空文庫用縦書きブラウザazur はどうやら独自の模様
aozora blog ttp://www.siesta.co.jp/aozora/
で何回か紹介されてる。

ttp://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001048.html
ttp://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001342.html 他

試用は30日で2100円か・・・。微妙なところ。
755名無し~3.EXE:04/12/22 05:47:27 ID:67l9BzkP

縦書きブラウザっていいなあ。需要はあると思う。
動作が軽快で98なんかもサポートとある。
表示も綺麗に見える感じ。
ク、クイッタイム入るの?試したいけど
quicktime入れたくない・・
756名無し~3.EXE:04/12/24 10:24:24 ID:bTEm83he
lapis

LAPIS is an experimental web browser and text editor
ttp://graphics.csail.mit.edu/lapis/index.html

LAPIS is a free, open source program written in Java

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up9845.gif
757名無し~3.EXE:04/12/28 00:44:37 ID:HlTYDJsr
反響ゼロかい・・・ orz
758名無し~3.EXE:04/12/28 05:04:11 ID:0wvRfnO2
>>757
きっと年末進行で忙しいんだよ。
759名無し~3.EXE:04/12/29 00:21:39 ID:n4pVcp6e
MeYou Publisher (Meyou browser)

What is MeYou Browser ?
Built on top of the very powerfull and customizable Grand-Rapid Browser
ttp://www.meyou.com/download/download.html
ttp://www.meyou.com/help/index.html

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up10071.gif

grandrapid launch on java web start
ttp://www.grandrapid.com/webstart/ws_gr.jnlp
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up10072.gif
760名無し~3.EXE:04/12/29 07:52:19 ID:sF9dSGIZ
>>756
>>759
試したいけど、帰省中だから年明けかなぁ。
MeYouってよさそうな雰囲気ですね。でも、Grand-Rapidって、
どこかで聞いたことがあるようなないような。
761728:04/12/29 21:21:13 ID:dIvpjSrB
アマヤキタ!!
762名無し~3.EXE:04/12/30 19:56:02 ID:ewYEO25M
大変なことに気づいた。
もしかして読み方は、、
<エイマヤ> でしょうか
763名無し~3.EXE:04/12/30 20:30:34 ID:ZPtYKQl1
>>762
アマイア?
www.freewebs.com/anrui_kosenjou/kali.htm
764名無し~3.EXE:04/12/31 13:57:02 ID:AmFKiCln
順当に

アメイア かと
765名無し~3.EXE:05/01/04 00:48:20 ID:/W2YfdOB
Webwindow 3.190 http://www.javio.com/

Change Log
1/02/05 Version 3.190

1. Fixed a problem with frame pages in which a low level frame could not find another target frame
2. Improved the painting performance for images that are scaled
766名無し~3.EXE:05/01/05 01:39:56 ID:6bSzuP5Z
小物 Javaもの2つ
両方ともJava Swing のHtml コンポーネント使用品らしい

Html Grabber
http://www.osbald.co.uk/java/

Calyente
https://calyente.dev.java.net/

Shift_JIS 以外は文字化けする(?)みたい。
767名無し~3.EXE:05/01/05 01:59:53 ID:1EK9FowA
分類上

JAVA + Swing Awt Html コンポーネント
     |
     + 独自実装

と分ける必要が出てくるのか
768名無し~3.EXE:05/01/05 20:45:00 ID:S7Tx+gpe
>>767

断定は出来ないんだけど、
気になって色々表示させてみた限りでは、
By-soft の Jbrowser 、Xbrowser 、J-ftp
なんかも Java のコンポーネント使用品みたい・・・。

という訳で、判明しているものは分けて考えた方がよさそうですね。
769名無し~3.EXE:05/01/05 21:30:51 ID:S7Tx+gpe
各種 java ブラウザの比較記事(英語)

http://www.metzener.com/chalkboard/index.php/chalkboard/java_html_renderers/

記事中に出てきたものでこのスレで見紹介と思わしきブラウザ

CalPane
http://www.netcomuk.co.uk/~offshore/index.html

1.4.2_06 では起動しなかったので、起動できた方レスください。

NetPisture
http://www.drazzib.com/projects/netpisteur/index.html

フランス製ブラウザなんだけどフランス語なので詳細が全く不明。

Massive http://www.platespiller.com/products/massive.jsp
はもうファイルを配布していない模様(webarchive にも無かった)。

しかし・・Java ブラウザっていっぱいあるんですね〜。
770名無し~3.EXE:05/01/05 23:28:10 ID:cndCrm9a
>>769
calpaneってライブラリだからsampleをコンパイルすればブラウザみたいのが動くんじゃない?
771名無し~3.EXE:05/01/07 14:00:52 ID:/AKlsurh
Amaya9.0来たよ。誰か試した奴いたら感想書いてくれ。
772名無し~3.EXE:05/01/07 14:35:47 ID:GcrGibZf
Amaya9.0人柱逝ってきました
フォントはアンチエイリアスが効いていてとても綺麗です。
ただ表示やスクロールが死ぬ程遅くて使い物になりません。
軽くする設定があるのか・・どこをいじればいいのか分からず・・
信じられませんがフレーム表示出来ないようです、今時まさか
日本語の表示は可能です(エンコードから)
アンインストールは成功しました(OPERA8betaは出来なかった・・)

773名無し~3.EXE:05/01/08 00:51:28 ID:5G4h3NdZ
>>772
乙です。そこまで書いてあると俺も人柱になりたくなってきたな。
774名無し~3.EXE:05/01/10 07:54:37 ID:XdcPFT4m
>>768
へにかサイトによると、というよりもJbrowserの添付ファイルによると、
JbrowserはJavaコンポーネントみたいですね。

>>767-768
その議論からすると、EwtWebも分けたほうが良いのかもしれませんね。
EwtWebはDelphiのISP(Internet solusion pack)を使用しているそうなので。

何かのコンポーネントがある場合で、そのコンポーネントの作成元がサンプル
を作っていないけれども、そのコンポーネントを利用したブラウザが複数ある
場合が、かなりややこしそうな気がしますね。
775名無し~3.EXE:05/01/10 18:57:42 ID:IVwVL+o5
>>770 すいません。Readme を読んだら

# The CalPane is a component, not an application

・・とちゃんと書いてありました。
そのままじゃ動かないんですね・・orz
776名無し~3.EXE:05/01/11 22:28:15 ID:4bCDj2sb
NetPisture はjava コンポ品みたい(ちょっと残念)。
GPLライセンスらしいので、普通に使用する分には問題ないかと(多分・・)。

起動時に登録ダイアログが出てくるので適当に埋める。
真ん中の creation d'un testeur のところも埋める
(良くワカランので全部 a の一文字で埋めた)。

下の Duree はタイマーのセットらしい。

で、ok を押すと何かダイアログが出てくるのでそのまま進む。
後は使えば大体分かる・・と思う。
ただし、終了時にもパスワードを入れないと終了できない。
そうだ、起動する前に、conf フォルダにある
proxy の設定を適当に false にしとくか変更しておく。

使ってみた感じ、デザインは綺麗だが特別な機能は何も無し。
検索が出来ないみたいだったり、出来はそれなり。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up10802.jpg
777名無し~3.EXE:05/01/11 23:45:49 ID:4bCDj2sb
よくよく見てみれば netpisture じゃ無くて Netpisteur
                            ~~~~~
だった・・・。ずっと勘違いスマン・・orz.
778名無し~3.EXE:05/01/12 16:58:58 ID:SJGe+Jsc
それでReadMeのサンプルをコンパイルしてみたのか?

JDK5.0がDocument&の下に作られててパスが通らないから俺は遠慮する
779名無し~3.EXE:05/01/12 22:44:34 ID:IwstLrWw
CalPaneコンパイルして実行してみた

JAVA Awtコンポーネントっぽい
780名無し~3.EXE:05/01/13 02:06:17 ID:STgOg7+2
>>779 コンパイルの仕方詳細キボン!
781名無し~3.EXE:05/01/13 08:04:13 ID:ePSayghN
set classpath=;.;
javac MyfirstCalpanApplication.java
782名無し~3.EXE:05/01/13 22:56:29 ID:rUJ4tveN
僕はWindowsXP(HomeEdition/SP1)ですが、calpahtml.jarとsampleを同一ディレクトリにおいて、
set classpath=calpahtml.jar;.;%classpath%
javac MyfirstCalpanApplication.java
java MyfirstCalpanApplication
としたら立ち上がりました。
783名無し~3.EXE:05/01/14 01:11:19 ID:trdn7B8R
>781 , 782

とりあえず付け焼刃の知識と、
アドバイス元に色々試していたら起動しました。
お二人には感謝!。

とりあえず、コマンドプロンプト上で、
path=c:/(javaのSDKのインストールフォルダ)/bin としてからしましたけど。

MySecondApplication だとブラウザとして使えるみたい(Third 〜sixth は試してない)。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up10888.jpg
Shift_JIS 以外は文字化けする?みたいなので Fresheye を表示。
784名無し~3.EXE:05/01/14 22:50:03 ID:A1OiCRni
Espial Escape 5.1.3.eval出た

日本語ページ見れる
785名無し~3.EXE:05/01/16 11:31:26 ID:ChZEv2qi
http://www.komei.or.jp/cafe/browser.html
こんなん見つけますた。公明党?エンジンはIEかな。。。
786名無し~3.EXE:05/01/16 12:31:34 ID:uvuHfkCt
>>785
独自ではなく、IEコンポらしいねぇ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1039455219/103
787名無し~3.EXE:05/01/16 12:57:00 ID:drA9Ffct
最近ここのスレッドでは、
特殊な環境依存しまくってるブラウザばかり紹介されてるんで、
シロートは参加出来ないです……
かなしい
788名無し~3.EXE:05/01/16 15:00:58 ID:XnYLNkjl
UnixのブラウザをWindowsに移植してくんろ
789名無し~3.EXE:05/01/28 23:57:02 ID:bXa75yVI
くまかわ堂 の tool ブラウザ に
猫髭危機一髪 ってのがあるんですけど
これはナニ?? だれか詳細オシエテ
790名無し~3.EXE:05/01/30 23:23:28 ID:CcFXaqBh
>>787 特殊な環境依存て・・・そうかなぁ〜?
2000/XP 限定なものが出てきたのは事実だけども、
java だったらそんなに特殊って訳じゃないし。
要は気合だ、ガンバレ。
791名無し~3.EXE:05/01/31 11:02:52 ID:UvbSEDFW
スラッシュドット ジャパン | Lynxでアクセスしたら逮捕された?
ttp://slashdot.jp/articles/05/01/29/0848215.shtml?topic=74
792名無し~3.EXE:05/02/02 00:38:36 ID:08Ulx1Y1
The Off By One Browser V3.5.a

http://www.OffByOne.com/ob1_download.htm

ついにタブ化するそうです。それ以外は目立った変化はないみたいですね。
3.4aは2002年でしたので、てっきり開発中止かと思ってたんですけど。
なにはともあれ、一安心かな?。
793名無し~3.EXE:05/02/06 01:41:15 ID:OgJDBaHh
>>792
キター!!
設定から日本語を簡単に選べる様にしてほしい。
794名無し~3.EXE:05/02/11 16:26:02 ID:Vj1jSdwr
保守するゆ
795 ◆02oPIalQnI :05/02/11 18:46:11 ID:wRCY1RJI
皆さん、はじめまして イレブンPMと申します。
私はあまりブラウザのことは知らないのですが、あるブラウザ好きの知人に紹介されてココに来ました。
たぶん、ブラウザに詳しい皆さまから見れば、「素人が口を出すな」と
憤慨されるかもしれませんがその点はお許しください。
ですがむしろ私のような外部の人間(ブラウザファン以外の人)が違う視点で
議論に参加するのは新しいヒントが生まれるかもしれません。
マニアな人達だけではどうしても意見が偏りがちになってしまいますし(笑)

まず、『つまらなくなった』とか『昔はおもしろかった』という意見が多いですが、果たしてそうでしょうか?
それよりも現在のブラウザを取り巻く環境・・・つまりブラウザ以外のアプリが増えてきたことに
大きな原因があるとは思いませんか?
ブラウザ自体は昔とやってることは同じです・・・いや、むしろソフトとしてのレベルは上がっていると言えます。
これはトラヒックの増大や機能の充実化などからも明らかです。
スター不足もユーザの興味の分散が要因と考えるほうが納得できます。

以上・・・長文になってしまいましたがこれが私の意見です。


796名無し~3.EXE:05/02/11 21:09:49 ID:JjgsVdG0
で、それが何?
797名無し~3.EXE:05/02/11 21:17:17 ID:uDg4IhoZ
>>795はマニエル高の一年番格
798名無し~3.EXE:05/02/11 21:33:16 ID:OUoFn7Rs
>>795 >>797
野球とブラウザを入れ替えるだけでも、結構しっくりくる文章になるんだゆね。

> ブラウザ自体は昔とやってることは同じです・・・
httpを喋ってhtmlを解釈するところが基本なのは、昔から変わらんし。

> これはトラヒックの増大や機能の充実化などからも明らかです。
> スター不足もユーザの興味の分散が要因と考えるほうが納得できます。
ここは無理矢理っつーか、こじ付けっつーか。今時トラヒックって、40台以上?
799名無し~3.EXE:05/02/13 05:38:41 ID:KVZsiTH+
>>798
だってハンドルがイレブンPMですもの
800名無し~3.EXE:05/02/13 05:47:25 ID:e8Pc9MZM
エーエムイレブン ピーエムセブン
801名無し~3.EXE:05/02/13 08:27:09 ID:r6gk2+/S
JEditorPane使用したブラウザって、なかなか見つからないですね。
HotJavaって、違いますよね?
802名無し~3.EXE:05/02/15 09:47:43 ID:C1DxWgeD
Jbrowser とかが、そのはずですが。
803801:05/02/15 22:15:05 ID:8/lDssxQ
>>802
しつれい&&ありがとう。
804名無し~3.EXE:05/02/16 16:25:45 ID:LI9OCevt
Amaya相変わらず使えねー・・・
805間 寛平:05/02/17 00:48:06 ID:p7gNfO8H

あめま
806名無し~3.EXE:05/02/18 22:33:53 ID:HqF6BWgX
やっぱりnetscape5ってないんですかね・・
クラシックモジラのソースも見れないらしいし
My都市伝説か。。
807名無し~3.EXE:05/02/19 01:32:38 ID:859UTaB+
>>806
お流れになった。
以下、MJに記載してあった文章を転載

1.2) Mozilla は何を元にしているの?
Mozilla プロジェクトは、Netscape Communicator の 4.x 系統の終盤に開始されました。もともとその計画は、単にコードを再安定化して、5.0 としてリリースされる予定でした。
しかし、もっと後に統合される予定だった、より野心的な変更が、すでにほぼ完成している、とコミュニティは判断したのです。
過去のレイアウトエンジン、ネットワークエンジン、その他の過去のモジュールは取り去られ、Netscape がリリースできるという時点にまでソースが達した時、Netscape 6.0 が発表されたのです。

ソースコード
http://www.mozilla-japan.org/lxr/classic/
808806:05/02/19 01:45:26 ID:nHy/I5BB
>>807
ありがとうございます。結構探しまわったのでいろいろ知る事ができました。
マイルストーン3くらいまでは簡単に見つかるのですがそれ以上は。。
809名無し~3.EXE:05/02/19 08:31:05 ID:ofoSQVxB
>>808
Netscape Communicator 5.xのマイルストーンですか?
それは是非入手して弄りたい;)
810名無し~3.EXE:05/02/19 09:36:01 ID:181wbC8k
Netscape5 に関してはここぐらいしか知りませんが。
http://sillydog.org/forum/viewtopic.php?t=390

非公式(?)ビルド品。
http://www.aliweb.com/mozilla/
うちだといきなりクラッシュ(Firewall でHome の表示を止めてからでないと)
したりして、ちょっと使い物にはなりません。

このスレでは範疇外なので、
Netscape のスレで聞いたほうがよろしいかと。
811809:05/02/19 12:01:00 ID:fncsYzRd
>>810
ありがとう。それと、確かにスレ違いですね。その点は失礼しました。
とはいえ、見ず知らずのブラウザを試すのが楽しみで仕方ないので、わくわくどきどきしますね。
812名無し~3.EXE:05/02/25 00:42:27 ID:x8oD4q3r
amaya 9.1 リリース (NT/2000/XP 限定)
813名無し~3.EXE:05/02/25 20:03:12 ID:x8oD4q3r
amaya9.1
スクロールが、かなり(と言えるレベルじゃないような気もするが)まともになった。
814名無し~3.EXE:05/02/26 04:52:19 ID:/t14QBiX
何気に Amaya 8系も 8.7.2 にヴァージョンアップ。
こちらは 98/ME 版もちゃんとあり。
815名無し~3.EXE:05/03/10 00:31:50 ID:AlQ59uX2
anybrowser.com の Web Site Viewer の
デスクトップ版ブラウザがあるみたいです。
ベータ版を配布していたみたいなのですが、
メールを登録した人にだけで現在ダウンロードは出来ません。
http://www.anybrowser.com/ab20.html
http://web.archive.org/web/20030103094758/http://www.anybrowser.com/ab20.html

faq を見る限りでは独自のようなのですがはっきりしない為、
実際に入手された方いましたら、詳細を情報提供お願いします。
http://www.anybrowser.com/browser/faq/index.html

スクリーンショットがあります。
http://www.accessify.com/browser-support.asp
816名無し~3.EXE:05/03/10 05:43:20 ID:AlQ59uX2
amaya 8.7.3 がリリースされてますね。
817名無し~3.EXE:05/03/12 15:59:21 ID:eZz59OQB
ちょっと遅れましたが、Netfront mobile content viewer
がリリースされていますね。
ttp://www.access.co.jp/develop/jp/index.html

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14475.jpg
818817:05/03/12 21:19:53 ID:eZz59OQB
追記 設定によってはフルスクリーンにも出来ます。
Tool → preferences → skin から
style を no skin に、
fit to window のチェックボックスをオフにして適当なサイズにしたところ、
普通のブラウザと同じ感覚で使えます。

レンダリング性能は上々なので、
ひょっとすると内部的に IE を使っているのかな?と思いましたが、
IE とは微妙に異なるページがいくつかあったので
おそらく IE は使用していないと思われます。

MSNベータ enigma(IEエンジン)で表示
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14488.jpg

同じくMSN ベータ NMCで 検索ボタン他が違います
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14489.jpg
819名無し~3.EXE:05/03/12 23:14:52 ID:I/zxmmUi
>>818
DNSの設定をせずに、使用できました? 僕はNGでした。
因みに、Dependency Walkerで見る限りは、MSHTML.dllを使用していないみたいでしたよ。
820名無し~3.EXE:05/03/13 16:24:44 ID:824Kj/FU
>818
ルータを使用しているので、セカンダリにも192.168.x.xだけでOKでした。

# Dependency walker
こういうツールがあるのですね。勉強になりました。

・・と、Tframe browser DEMO Ver.9.26 リリースです。
http://www.pbear.com/
821名無し~3.EXE:05/03/13 16:26:24 ID:824Kj/FU
あ、アンカー間違えました。失礼・・・。
822名無し~3.EXE:05/03/16 20:34:11 ID:phSDBGId
以前、Off by one で javascript 対応の話がありましたが、
他はダメみたいだけど、これだけ開けるみたいなんですが・・。

ttp://www.west-mira.jp/javascript/link/window1.html

のサンプル。ソースをみると、
a href="JavaScript:jump_sin('../../../index.html#JavaScript');"

となってます。
823名無し~3.EXE:05/03/17 04:13:51 ID:qFcae/nP
WebC 2.4 Demo

ttp://www.smxinfo.com/rtos/tcpip/gmbpb.htm

Windows Demo の所に書いてあるページから、
Graphical Web Browser Demo for Windows

をダウンロード。2つあるけど、違いはウィンドウサイズのみ。

謳い文句を見ると、結構性能はよさげですが、
残念ながら、日本語全くダメです。
ファイルがexe のみで、設定もなし。ウィンドウ固定とないないづくしです。
更に、うちだとチルダやコロンが入力できなくて(別の文字になっちゃう)
URL 直打ちも制限されちゃうので、ちょっとツライです。

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14742.jpg

Shodouka(サイトはあるけど、サービス自体は死んでるみたい)
と、類似サービスの Japanese www page viewer (Monash 大学)

ttp://www.csse.monash.edu.au/~jwb/jviewer.html

を使って、画像で日本語表示。
824名無し~3.EXE:05/03/19 11:39:34 ID:3DG6K9Dg
久しぶりだな
825名無し~3.EXE:2005/03/26(土) 00:06:29 ID:GuLLc4c3
ICE 関連です。 フリーの 4.05 らしきファイルがありました。
http://java.sun.com/developer/onlineTraining/Beans/JBeansAPI/Magercises/HTMLBrowserBean/

もう一つ。 Skate browser
http://web.archive.org/web/20010801213416/members.nbci.com/apostle1.1/software.html
既にサイトが消滅しているのですが、
ICE liteをレンダリングエンジンに使ったブラウザだそうです。
download からファイルが拾えます。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up15385.jpg
付属の bat ファイルをちょっと書き換える必要がありましたけど。
echo %CLASSPATH% .\1.1\bin\jrew →echo %CLASSPATH% java

http://www.6thcolumn.org/ishmail/downloads/download.html
あと、このサイトから拾えるICE の jar ファイルがヴァージョン 1.408
なので、上書きすればヴァージョンアップできるかと思います。

更にですが、Jaziila (classic)も ICE をレンダリングエンジン
に使えたそうなんです・・・が、Jaziila は
Xbrowser,Jbrowser,Netbrowser 絡みで分からない事が多く、
(Jazilla のレンダラーが、単にMozilla classic → Gecko をJava
で書き直しただけなのか、それともスクラッチから書いて
互換エンジンを目指していたかはっきりしないんですよね・・。)
かつ、当のJaziila (classic m2)がサイトを表示させるだけで
四苦八苦な代物なので、また何か分かれば・・と言うことで。
826名無し~3.EXE:2005/03/29(火) 20:23:18 ID:UlXzfOhR
shogun
http://sourceforge.net/projects/shogun/

java コンポブラウザ。SDK でコンパイル必要。
SDK1.4.2だとList.java でコンパイルエラーがでたので、
該当のセミコロンを削除してやり直した。 
特徴はツールバーを切り離せること・・くらい。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up15572.jpg
827名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 05:34:01 ID:OZfQR78/
>>825,>>826

JAVA物が多いっすね
828名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 12:59:53 ID:CxBCGVen
JAVAだったらwin mac linux unixで共通して動くし
開発環境が無料だし
ライブラリが揃ってるし
829名無し~3.EXE:2005/04/04(月) 13:54:57 ID:FMdhkyNs
test
830名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 22:43:09 ID:rSvPgGWt
>>828
昨今のマシンだと、ストレスも少ないし、結構期待してしまいますね。
でも、Java以外でのブラウザも期待。特にBrowseX。これがXPで読めればなあ。
と思って、へにかサイト覗いていたら、できるみたいね。
ついでに下がりすぎage。
831名無し~3.EXE:2005/04/10(日) 16:05:06 ID:wQWB/UCH
がんばれ
832名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 23:36:03 ID:M8sKfpbN
IE 寡占状態のWin に比べて、
組み込み用途向けブラウザの世界は、
まだまだ開拓する余地が残されているらしく
その派生(サンプルやデモ)として、
公開されているブラウザが目立ちますけどね。
まぁ、結構沢山見つけてきたと思いますけど・・・。
見つけるばかりで使いこなしが追いつかないのが悩みと言えば悩み。
833名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 04:22:46 ID:er3PIdHY
airproxy で png -> jpeg 変換

airproxy http://airproxy.sourceforge.jp/

は、携帯等の内蔵ブラウザの為の Java 製圧縮プロクシソフトです。
これに画像変換機能が付いているため、
png 未対応ブラウザの為の png -> jpeg 変換プロクシが構築できます。

Air proxy導入入門のページを見て airproxy.properties を設定した後、
user フォルダのclubh.properties を以下のようにします。

(設定例)

password = clubh

image.quality.png = 99
image.quality.jpeg = 99
image.type = jpeg
image.maxWidth = 800
image.maxHeight = 600
image.reductionRate = 1.0

userAgent =

注意点は、image.quality.jpeg の値を 100 にしない事です。
100 まで設定できますが、そうすると肝心の変換がされなくなるようです。
834名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 04:25:03 ID:er3PIdHY
airproxy を通すには認証が必要になりますが、
ACT10 等ではログインする為のダイアログが出てきませんので、
代わりに proxomitron を使ってログインさせます。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Set airproxy png -> jpeg (out)"
URL = "*.png(^?)"
Match = "$OHDR(User-Agent:(Mozilla/3.0 \(compatible\)|Sax|Navi))"
Replace = "$SETPROXY(localhost:8080)"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Proxy-Authorization: airproxy login clubh(out)"
URL = "*.png(^?)"
Match = "$OHDR(User-Agent:(Mozilla/3.0 \(compatible\)|Sax|Navi))"
Replace = "Basic Y2x1Ymg6Y2x1Ymg="

ポート番号とProxomitron のプロクシの設定は各自変更のこと。
$OHDR(User-Agent:(Mozilla/3.0 \(compatible\)|Sax|Navi))
は必要に応じて変更もしくは削除して下さい(ACT10 atomnet beconn aolpress 用)。
png だけを airproxy に通します。
パスは上記で設定した clubh の時のものです。
パスワードを変更すると Basic Y2x1Ymg6Y2x1Ymg= の文字列の変更が
必要(Mozilla 等で確認)なので、分からない方は変更しないでください。
835名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 04:25:31 ID:er3PIdHY
で、性能はというと、今まで見れなかったものが
見れるようになるのですから効果てきめんです。
たまに変換出来ないものもあるみたいですが、
それ以外は速度的にも特に不満はありません。
幸いなことに拡張子が png のままでも
中身が jpg なら画像の表示に問題はない
(ACT10 atomnet beconn aolpress で確認。)ようです。

応用としては、画像のサイズを減らして表示の高速化を狙うとか、
本来の目的の使い方で、携帯ブラウザのエミュ用にサイズダウン
させるとか(試してませんが。)出来るんじゃないでしょうか。
836名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 07:35:11 ID:vYJew9sA
>>835
お、おもしれ〜!
GWで空いた時間にでも試そうかな?
837名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 04:41:00 ID:/7Fe0TMj
補足 airproxy のスレです。

【airproxy】AirH"の為の鯖構築2【京ぽん】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1088016504/l50

以前話題になった delegate の CFI 機能を使った画像変換は、
Win (Cygwin 含む) 版では現在成功例は無いようです・・(残念)。

delegate といえば最新版 (8.11.2) では UTF-8 -> Shift_JIS
に一発で変換出来るようになってるみたいです
(でも、delegate のUTF-8変換はかなり変な事が多いような・・)。

おまけ ICE の readme で知ったんですが、
プロクシ設定のない Java ブラウザ(ICE4 , Multivalent 他)でも、
bat ファイルに以下のように作成すればプロクシを通す事が可能になります。
知らなかった方はお試しあれ。

java -Dhttp.proxyHost="localhost" -Dhttp.proxyPort=8080

この後に -jar なり -classpath なり続ける。

Calpane 等では shift_jis に delegate で変換すると良いでしょう
(Meyou (Grand-rapid) のみ euc (UTF-8も読めるもよう) にします)。
838名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 02:46:11 ID:WYP+jxxt
テキストブラウザのHTML2 が
Ver 2.12 にアップ。
http://park15.wakwak.com/~n_i/xm/html2.html
839名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 06:59:26 ID:9Mw2J8VL
Netfront モバコン は設定で Fit to window をチェックすれば
ちゃんとウィンドウに最大化して表示できたのね・・・。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up19280.gif
840名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 12:04:56 ID:JhwI2cEB
携帯エミュ

CompactBuilder for Dreamnet 会員専用だがシミュレータ(Preview)のみ誰でも使えます
中身は compact-netfront。
http://web.archive.org/web/20030623005324/http://www.dream.com/cgi-bin/mobile/urlcount110.cgi

NTT の i-Mode シミュレータII も中身はNetfront らしい(未確認)
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/flash/

Pixo インターネットマイクロブラウザ のファイルの在りか
http://web.archive.org/web/20030405084528/http://developer.pixo.com/ftp/PixoIMB21.exe
841名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 12:31:20 ID:JhwI2cEB
へにか氏のサイトにあるようにdelegate併用で、
XP で BrowseX の日本語表示出来ました。
msvcrt.dll のバージョンは6.1.8637.0
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up19325.gif
842名無し~3.EXE:2005/04/26(火) 18:50:00 ID:PBBfBrij
うぉぉぉぉーーーーーっ!!!!
メカモジラ襲来!!!!
ttp://mars-12.com/maniera/programs/

Mozilla x MechaMozilla/0.01 (incompatible; WaritoTekitou; WindowsXX)

poor browser 以上の衝撃があなたを襲う!!!
ブラウザ界を震撼させる脅威のブラウザがあなたの元に・・・





へ? ?(O.O;)? ?(o!o;)?
843名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 00:57:03 ID:lReAE8Vq
お〜い!だれかいないのかぁー・・・・・ orz
844名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 02:16:18 ID:cpgXAy20
>>842はレンダリングしてない予感
845名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 02:39:11 ID:lReAE8Vq
ボケネタにマジレスされても・・・orz

Angelbrowser
http://web.archive.org/web/20010423144519/www.yamashow.com/software/trash.htm
846名無し~3.EXE:2005/04/29(金) 18:59:53 ID:p9quwHl0
ネタはいらない
 “本物”がほしい


847名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 08:59:44 ID:WJ2wAMWb
>846 じゃあ、少しは自分で探してきてください。頼みます。
848名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 21:26:45 ID:U4BJGp9M
クレクレ君も、いらんな。
849名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 06:26:58 ID:2xbCOWf2
850名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 11:52:20 ID:GY37jJDw
作る作る君はいないの?
851名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 17:18:15 ID:McLjG41b
作れたらいいな作れたらいいな君の漏れが来ましたよ
852名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 07:34:26 ID:wZhOpx4D
windows nateve binaryのweb browserもfilter proxyも作ろうとしたけど何度も挫折したよ君なら、ここにいるよ。
853名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 20:25:57 ID:b8C6BZog
じゃあ、俺が作ろう。
854名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 04:12:42 ID:6LYycao8
853氏 キタアー (棒読み)
855名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 02:30:50 ID:b1M+L1nl
856名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 21:06:10 ID:b1M+L1nl
webwindow 3.21
インストーラ版消滅・・・orz
857名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 23:24:31 ID:hGkvfevw
(´・ω・`)ショボーン
858名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 14:39:24 ID:wgHGKwCf
JAVA系やテキストブラウザは別として、今ブラウザエンジンはどれ位あるんだ?

・IE
・Gecko
・4.x系のネスケ
・Opera
・Justview

思い付くのはこれぐらいしかないんだが…

>>828
しかし動作は重いし
リソースは食いまくりだし
他ソフトとの連携が悪いし
どうしてもJAVAベースのモノは使う気にはなれん。
859名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 16:24:18 ID:/DO7Tv6B
JET使ってEXEに変換すればいいと思うよ
860名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 04:36:30 ID:Kx+L+fxD
>>858
もう少しこのスレを読もう
861名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 12:30:42 ID:MeThRPbb
Qbrowserが最近UPデートされてるな・・あんまし変わってないけど
firefox等mozilaエンジンのブラウザーが十分使えるから、ここのスレで探す事も減ったなあ・・
IE以外の選択肢があればいいし
862名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 16:28:50 ID:QMpRVBdE
>>861
まぁね。
IE以外の選択肢として、Mozilla、Operaが実用上は十分耐えうるので、
僕も新たに探しに行くことが減りましたね。
後は、趣味の問題かな。集めるにしろ、使いやすくするテクニックを
開発するにするにしろ。

でも、新たに見つかったら、何らかの方法で報告はするつもりです。
#その衝撃度と、自分の持ち時間とのバランスに左右されますが。
863名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 20:33:35 ID:glci5fOg
例えばNetfrontモバコンぐらい出来が良くても、
使っている人はほとんどいないと思いますが。
私、結構な数のブラウザを紹介しましたけど、
反響0な事も少なくないので・・。
それともロムしている人が多いのかな?。

世間では3大ブラウザでも、ボロクソ言われてますから、
間に色々挟む必要のあるブラウザではそもそも
使用対象にはならないかと。

フリーのブラウザがあとどれぐらいあるかは分かりませんが、
探すなら、エディタ (java の simplyhtml とか・・ブラウザとは言えないか。)、
メーラー、RSSリーダー(smalltalk 製のbottom feeder はブラウザ部分が独自。
残念な事に日本語通りません)とか、
いままで探してない分野に面白いのがあるかもしれません。

あと、各種開発言語には大抵HTMLのコンポーネントが用意されているので、
調べればサンプルなり、リストなり出てくると思います。
864862:2005/05/29(日) 21:16:34 ID:x40IkLUs
>>863
仕事で精神的に余裕が無くて試すことすらできないとか、試したけど
報告ができないとか、何て申しますか、人生色々ですね。見てるだけ
でも勉強に成るので、何らかの報告があったら、できるだけ反応しよ
うとは思ってはいるのですが。

Netfrontは、古くて遅いノートパソコンでもサクサク動くので、帰省
したときの貧弱なパソコンの環境では、有効に使わせていただいて
おります。最新の技術動向に沿っていて、軽いので、助かっており
ます。
865名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 22:21:11 ID:nrez3lZt
古いバージョンのIEとかMozilla使うよりかは安全(攻撃者が少ない)とは思うけどバグが出ても頻繁なアップデートは望めない・・・
CSS2対応とかどうなってるか調べるとかそういう評価リスト作成なんかしたら如何か?
866名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 03:51:55 ID:VB4tqY4a
Tframe 9.27 と Amaya 9.1.4 および 8.7.4 がリリース。

まぁ、なんだかんだ言ってもここが無くなれば
それはそれで寂しいわけで・・・・すよね皆さん?。
867名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 07:05:45 ID:3RFsMnwm
>>866
寂しい!
868名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 23:10:11 ID:VB4tqY4a
Calpane 2.04b
http://htmlbrowser.sourceforge.net/
サイト移転した模様。
サンプルプログラム付きなので、コンパイル不要です。

LAPIS の移転先。
http://groups.csail.mit.edu/graphics/lapis/

>>865 セキュリティ的にはなんとも言えません。
Java 系では注意が必要だとは思いますが、
基本的には自己責任ですね。
たまに遊ぶくらいならそんなに心配する必要はないと思います。
869名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 07:42:48 ID:+L8/54X8
netfront軽くていいね
870名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 19:39:45 ID:FdU/jneM
>>869 Netfront mobile content viewer は、
確かに今までで一番と言えるくらい、出来は良いんですよね。
ただ、自社製品対応コンテンツを増やしてもらう為のものなので、
これ以上の展開が見込めるかはなんとも・・。

これを元にブラウザとして機能がついていけば、
Opera に次ぐ第四のブラウザ間違いなしなんですが。
皆で、access にエールを送りましょう。
871名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 20:23:08 ID:FdU/jneM
RSS リーダー bottomfeeder
http://www.cincomsmalltalk.com/BottomFeeder/

Smalltalk製 RSSリーダーですが、
前に書いたとおりブラウザ部分で任意のページを開くことも出来ます。
UTF-8 のページは日本語表示可能でした (>863 は訂正)。
CSS対応していますがよく固まるのが難点。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up21363.jpg
872名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 11:50:28 ID:zq5XThiM
たしかに通信環境とあと3大ブラウザとWinOSの出来が良くなって、
敢えて新しいものを探し回らなくなった。

あとはこのスレを見てサブブラウザが決定でき固定したり。
873sage:2005/06/13(月) 07:20:47 ID:APIxFDbK
Qbrowser が 0.62 になってますね。
874名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 18:32:35 ID:wmSGP8XZ
影鷹の作者さん忙しいのかなぁ。
最近動きがなくてちょっとさみしい。
875名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 05:53:12 ID:d8nokv0d
誰も使ってないのか?
876名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 07:30:00 ID:SRnU1kk9
ふぅ・・。
877名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 12:03:55 ID:1LTVfsG9
amaya 9.2 と 8.8 リリース。

なんだか 9.2 はマルチバイト文字がトーフになっちゃうような。
なんかおかしい。様子見したほうが良いかも。
878名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 19:49:33 ID:TaKHZZPK
Tframebrowser 9.3 リリース

Tframe もブラウザエンジンとしてはかなり
完成度の高いものになったと思います。
javascript 対応と、もう少し機能がつけば文句ないんですけどね。
ファイルしか見れませんが Thtml viewer の方もいろいろなサンプル
(タグ関連のテストとか)見れるので、興味ある方はどうぞ。
879名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 19:47:26 ID:NxJRKZwY
amaya 9.2.1 、8.8.1 リリース

やっぱりウチのXP だと 9.2から文字がトーフ
になっちゃうんですけど・・。ウチだけですか?。
880名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 22:54:27 ID:AppXfNti
age
881名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 00:36:27 ID:9c7M5Q0L
投稿し忘れてたものを・・

i-browser  http://www.charlietai.com/imode/

携帯の i-mode のエミュなんですが、
XP だと CPU100%になって何も操作出来ないので
ブラウザが独自かどうか判別できません。
他のOSの方、試してみてください。
882名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 22:34:49 ID:1IKTwZY0
>>881
NT4.0でも同様。たった一度だけ画面が表示されたものの、その後100%に。
DpndVwrで解析したところ、独自と思われるけど、確信なし。
883882:2005/07/23(土) 19:14:46 ID:Twt9ef51
当方のXP SP1でIE6SP1環境で試したところ、IE使ってるっぽい。
URL入力1度目と表示までOK、それ以降無反応。
884名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 17:06:34 ID:UfvCsZ2n
>>883
起動したときにでるダイアログに
 webxtra を使用しています・・
みたいなメッセージがでますが、
この webxtra は IE 使用品みたいです。
http://xtras.tabuleiro.com/products/web/whatis.htm

というわけで、i-browser は範疇外みたいですね。
お手数おかけしました。
885名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 19:27:56 ID:jr2hbe50
Win版Safariきぼんぬ(T∀T )っ/凵 ⌒☆チン
886名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 18:42:59 ID:E9jmKg7h
僕も含めて書き込み頻度も少なくなったし、もうそれほど需要がなくなったのかなぁ。
へにかサイトも暫く更新されて無いので、過去のブラウザ一覧としての存在価値しか
なくなりつつあるしなぁ。
887名無し~3.EXE:2005/08/29(月) 00:13:23 ID:JNGOruFP
需要が無いというよりはネタがないんじゃないのかな。
888名無し~3.EXE:2005/08/29(月) 23:56:21 ID:Oa12jSxu
開発の続いている amaya ,Tframe ,影鷹 が最近停滞気味だしね。
889名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 06:01:25 ID:uk05MfOh
ま、とりあえず夏休み最後はopera の無料ライセンスを手に入れて
リッチな気分に浸るのがベター。
http://my.opera.com/community/party/reg.dml
890名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:10:50 ID:a8q+pefJ
間違って英語版インストール・・・('A`)<鬱
891名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:21:26 ID:bxIWWj+/
へ?後から言語ファイル入れて設定するだけじゃ・・・
892名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 10:48:39 ID:tjw5XTGs
FirefoxはActiveXに非対応だから安全だという俗説があるが、大嘘である。
なぜなら、Firefox(Mozilla)にはXPCOMとXPConnectという技術があるからだ。

XPCOMとは、Firefoxの「ファイル操作」「通信」などといったOSに近い部分での
処理を行うためのライブラリのようなもの。
それをJavaScriptから呼び出すための仕組みがXPConnect。

XPCOMにはファイル操作のAPIもあるしネイティブアプリケーションを起動するAPIもある、
それらが全て開放されるのだから、どれほど危険な話なのかわかるだろう。

このXPConnect特権を不正に取得できてしまうセキュリティホールを突くと、
(Firefox 1.0.6でやっと修正された)攻撃者はXPCOMを使ってなんでもやり放題になる。

この構図は、ActiveXのセキュリティの問題と全く同じものだ。
893名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 11:38:19 ID:NpsWc/pt
プラグインと呼ばれてるやつか?
Webからのインストールを使用しないにしてあれば防げるんじゃね?
攻撃するためのプラグインがなくてただJavaScriptに書かれてあるだけでも攻撃されてしまうのか?
894名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 14:36:42 ID:UfwQMoxv
> このXPConnect特権を 不 正 に 取得できてしまうセキュリティホール
よく読もうね

ちなみにネタ元は
http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom.cgi/mozilla/firefox/20050826160906security.htm
だから断じてアンチの工作ではない
895名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 18:41:28 ID:NpsWc/pt
つうかそこからのコピペかよ。
896名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 13:40:46 ID:xcb8gNkm
http://www.anybrowser.com/ のブラウザの中身は Webster Pro3.3
つまり、offbyone の 3.3(があったかは不明だが)相当。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up33295.gif
時計をいじらないと使用出来ない。日本語表示不可。
どうしても欲しければホストに
ab20/ab20.exe をくっつけてダウンロードすること。
897名無し~3.EXE:2005/09/17(土) 01:30:09 ID:wb+1iQtv
amaya 9.2.2 および 8.8.2 リリース

amaya-wx (9.2.2) は9.2 になってから発生していた
日本語フォントがトーフになる件が直ってたので、
9.1.4 のままだった人もアップデートして大丈夫みたいです。
898名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 06:53:50 ID:e2oPSjRE
アマヤきたー!!
899名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 14:05:52 ID:w5VSGUeG
opera完全無料化だとさ
ttp://www.opera.com/
900名無し~3.EXE:2005/09/24(土) 08:51:51 ID:F8h67QJ/
>>899
お、いいねぇ。ブラウザのサポートで収入を得ようとしているのかな?
>>897
日本語は確かに良いけど、ヘブライ語・英語・記号の混在には、弱いみたいだね。
http://thunder.prohosting.com/~henika/ の、「 ,site」って表示されるべき部分が、
「site, 」って表示されてるし。←「,」とスペース「 」の位置。
901名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 06:50:56 ID:97Adwswy
amayaでマルチバイト文字とシングルバイト文字が重なって表示されたり、
一部の文字が壊れたりするのは前からです。
多分フォントセッティングが微妙におかしいのでしょう。
と言っても直し方がわからず・・・。
amaya は表示が崩れても、はたしてこれが意図した通りなのか、
amaya自体のバグなのか分かりにくいのが難点です。
902900:2005/09/25(日) 07:53:32 ID:phCUllbd
>>901
いや、文字の壊れとか、重なりとかではなく、文字の方向の
扱いの話です。これはフォントセッティングの問題ではなく、
文字の方向の処理の問題のはずです。
903名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 08:10:53 ID:97Adwswy
あらま、そうでしたか。失礼。。。
904名無し~3.EXE:2005/10/01(土) 21:56:26 ID:xB8AXqt9
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/29/9294.html
Geckoエンジンに由来する脆弱性、Lunascapeにも影響

ほかの製品の足まで引っ張ってるんだな(汗
しょうもない。
905名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 01:21:49 ID:eYA10c9t
>>904
Lunascapeっていか、GeckoにしろIEにしろ、独自レンダリングエンジンを
つまずに利用している、しかもフリーウェアのブラウザに対して、足まで
引っ張るって言うのは、厳しすぎやしないかい? そもそもスレ違いだし。
906sage:2005/10/02(日) 04:12:59 ID:P5LH1x6C
Tframe 9.31 きました。
907名無し~3.EXE:2005/10/10(月) 23:57:54 ID:ZS7K9ItG
影鷹の公式が久しぶりに更新されましたが、
リリースは当分先になるみたいですね。
残念・・。
908名無し~3.EXE:2005/10/12(水) 00:31:49 ID:4TQ8orhL
AutoHotKeyで
Qbrowserみたいなの作ろうと思ったけどむずすぎてやめた。
やっぱ内部で正規表現使えないとタグのキレイな除去は無理かな
909名無し~3.EXE:2005/11/01(火) 05:06:38 ID:bYzuW2Ps
>>908
正規表現なしで、HTMLを垂れ流しする部分は作られているのですか?
良かったら、公開していただきたいのですが。面白い試みですし。
910名無し~3.EXE:2005/11/04(金) 06:04:13 ID:i6KBSkan
このスレ、書き込みが少ないネ
911名無し~3.EXE:2005/11/05(土) 22:48:10 ID:AoWrUZ/d
ネタがないからな
912名無し~3.EXE:2005/11/06(日) 23:59:40 ID:RCDSiL09
まぁ、そもそもユーザーが少ないからね。
913名無し~3.EXE:2005/11/07(月) 00:18:55 ID:RZrFL6lB
914名無し~3.EXE:2005/11/07(月) 00:19:50 ID:RZrFL6lB
誤爆です忘れてください
915名無し~3.EXE:2005/11/20(日) 22:18:34 ID:UFeWr+RC
Lynx Version 2.8.5rel.1THe
http://lynx-win32-pata.sourceforge.jp/

テキスト・ブラウザ「Lynx」に危険なセキュリティ・ホール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051116/224705/

↑のセキュリティホールのバグフィックスなので、
アップデートしときましょう。
916名無し~3.EXE:2005/11/20(日) 22:29:36 ID:UFeWr+RC
ありゃ、違ったか?ごめん。。。
正しくはこっち。ホムペよりコピペ。

以下のセキュリティ問題の修正
NNTP 処理のスタックオーバーフローの脆弱性
参考: http://www.jpcert.or.jp/wr/2005/wr054201.txt
# 2.8.6dev.14 の修正のバックポート

以下の機能を追加
外部プログラムを呼び出す際に、その終了を待つかどうかを 指定するオプション WAIT_VIEWER_TERMINATION を導入 (デフォルトは FALSE)

その他の修正
type=&hidden& の INPUT 要素の VALUE が UTF-8 で エンコードされた場合に正しく処理されない問題
917名無し~3.EXE:2005/11/28(月) 23:29:57 ID:BPmfG2WN
Lynx for Win32 (by patakuti) がVerアップ。

Lynx285rel1THf.exe (Version 2.8.5rel.1THf, 2,207,016 byte, 2005.11.26)

* 以下のセキュリティ問題の修正
o EXTERNAL での外部プログラム起動時に、任意のコマンドが実行 されたり、
ファイルの内容を上書きされたり、環境変数の内容が 漏れたりする問題
# lynx.cfg で EXTERNAL で外部プログラムを指定している場合に
# のみ影響します。
918名無し~3.EXE:2005/12/04(日) 01:30:28 ID:9gOxTrG6
Win95aでOffByOne愛用してるけど、ここに書き込もうとすると、

ブラウザ変ですよん。・・・・・・
919名無し~3.EXE:2005/12/04(日) 10:43:51 ID:eG+XL1DE
Win95aって・・・ そうとうPCを使い込んでますね。
920名無し~3.EXE:2005/12/04(日) 11:07:16 ID:eG+XL1DE
>>918
OffByOneだと、確かに書き込みできないですね。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#Browser_Information_Restriction
のように、リファラのに関係しそうなので、
http://www3.to/henika/browsers/ でしらべたら、OffByOneは、直前のURLを送付しているそうな。
Proxomitronで調べたら、Referer: http://pc8.2ch.net/win/ って、でました。
IEだと、Referer: http://pc8.2ch.net/test/bbs.cgi となっていました。
直前のURLどころじゃないような気もしますが・・・ あ、どちらも、Cookie読み込ませた後です。
921名無し~3.EXE:2005/12/06(火) 02:15:10 ID:+4akb+Mj
テスト
922名無し~3.EXE:2005/12/06(火) 02:26:08 ID:+4akb+Mj
書き込めてるね。
オミトロンのスレだともう随分前に話題にでてたもの。
Pragma: no-cache があるのが原因。Proxomitron ならこのフィルタでカット。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Pragma: 2ch_kill (out)"
URL = "*.2ch.net/test/bbs.cgi"
Match = "*"

Referer を送っていればこれで、Offbyone3.5a で書き込める。
923名無し~3.EXE:2005/12/11(日) 20:41:31 ID:hQT7M9QS
Amaya 9.3キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
なんか今回は違うぞ!?
924名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 20:23:12 ID:fGDiFPHb
>>923
どこと無く洗練された雰囲気ですね。
ただねぇ・・・ 文字化けを直そうとしてForce a Charset Encoding使っても
うまくいかないことがあったり、言語によっては記号の位置がおかしくなったり
して、もう少し、といったところでしょうか。このあたりは、昔のバージョンの
ほうが良いものが合った気がします。
Forceしていないときの文字化けは、HTTP的には正しいのかも知れませんが、
ForceしたときはちゃんとForceされて欲しいところです。
925名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 20:37:16 ID:4cL6ZciZ
amayaねえ・・なんかいつまでもα版って感じだね

地味にLynxの更新が多い
Lynx for Win32 by patakuti(v2.8.5rel.1THg)

毎年窓の杜にタブブラウザがノミネートされるが今回はKIKI
自分が使ってるのでちょっぴり嬉しい♪
926名無し~3.EXE:2005/12/14(水) 11:58:50 ID:jKiD9m5p
ポータブルFirefoxっていいね。
インストーラでインストールしないで実行できるから使い勝手がいい。
今まで知らなかったけど/.の記事で知った。
ttp://slashdot.jp/developers/05/12/09/1511246.shtml
927MOSAIC:2005/12/22(木) 18:05:59 ID:JTD1Pny0
imageタグで「?」を使って外部のプログラムとやり取りさせている部分が、古いブラウザで落ちる原因になってることに気付いたので、Proxomitronのフィルターを作ってみました。

範囲のマッチ:< img * ">
マッチさせる語句:< img src="\1\?\2">
置換するテキスト:"\1\?\2"

あと素のMosaicだと読売新聞のサイトとかGoogleでエ
ラーになってたけど、Proxomitron通したら「バイパス」
に設定しても、ちゃんと表示できるようになった。なんでだろ?
928名無し~3.EXE:2005/12/22(木) 19:01:22 ID:7GmBT85b
たぶん gzip 関連
929927:2005/12/22(木) 23:21:26 ID:JTD1Pny0
>>928
なるほど、サンクスです。
930名無し~3.EXE:2005/12/22(木) 23:27:55 ID:QjLCSdqI
過疎ってるんであげちゃいます><
931名無し~3.EXE:2005/12/23(金) 05:47:18 ID:O3oqOCah
>>927
MOSAICかぁ。懐かしいなぁ。
PrOperaあたりで文字コード変換しているのですか? それともdelegate?
>>930
ここ、900超えたのですが、次スレって、どうしましょう? 天麩羅必要かなぁ。
932名無し~3.EXE:2005/12/23(金) 12:47:44 ID:OSIViAle
V2C でスレの進行状況をみてみたけど、
ここ最近はホントに書き込み少ないし。
次スレは 980 すぎでも遅くないような。
933名無し~3.EXE:2005/12/23(金) 17:08:58 ID:g2wdbr0/
980を超えて24時間書き込みが無いとdat落ちしてしまう
という訳で970くらいでいいんじゃない?
934名無し~3.EXE:2005/12/23(金) 22:02:52 ID:boFMSwvu
>>933
あらら、dat落ちって、そういうルールだったんですか。でしたら、僕も970あたりに賛成。
スレ進行が緩やかなので何ですが、せっかくなので、天麩羅候補をば。

IE/Netscape(Mozilla)/Opera以外のブラウザ(以下参照)について騙るスレ。
CPU・メモリにやさしいブラウザとか、こんな方法で使い込んでいるよとか、そんな情報大歓迎。
  ・Windowsで使えるWorld Wide Web Browser。
  ・自分以外の環境でも起動が再現できそうなもの。
  ・何らかの方法を用いて日本語を通すことができるもの。
  ・フリー且つ開発が続いているもの。
Amaya: http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
Act: http://jansfreeware.com/jfinternet.htm
Q.Browser: http://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm
Off By One Browser: http://www.offbyone.com/ob1_download.htm
Dillo for Windows: http://dillo-win.sourceforge.jp/
参考: http://www3.to/henika//browsers/
935名無し~3.EXE:2005/12/24(土) 11:44:35 ID:KWCd7UkZ
>IE/Netscape(Mozilla)/Opera以外のブラウザ(以下参照)について騙るスレ。
                                         ~~~~~
ものすごいアンチスレになってるぞw
936934:2005/12/24(土) 12:25:11 ID:YOgh6K4Q
>>935
うわ。
ご指摘ありがとう。
誤>騙る
正>語る
普段、どんな文章書いているのかバレバレで恥ずかしい。
937名無し~3.EXE:2005/12/29(木) 10:51:24 ID:HLxuHYGz
>>934
つか、Javaベース系は別スレにした方がいいんじゃないか?
まあ両方とも過疎スレだろうがw
938名無し~3.EXE:2005/12/29(木) 14:19:57 ID:DSHiUfMa
>937
# まあ両方とも過疎スレだろうがw

既に結論が出ているような・・(汗)
939934:2005/12/30(金) 13:54:46 ID:aRx72LDO
>>937-938
過疎スレ二つ合わせれば、相乗効果で過疎の度合いも低くなるのでは、
と思いますので、windowsで動けばJavaベースも良いとするのは如何?
ただ、独自レンダリングだけは外せないところですが・・・
940927:2006/01/02(月) 05:33:49 ID:msqQMmBj
>>931
遅レスですが上のほうで紹介されてたgoogleの変換機能です。
それでも見れないのは諦めます。w

941名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 17:18:45 ID:oKBD+c7V
Off by One が年末から更新していたようで。
http://www.OffByOne.com/ob1_download.htm

V3.5.d - Jan 2, 2006

Fixed a bug introduced in V3.5.c which identified the browser as running on a CE system in the UserAgent header.

V3.5.c - Dec 31, 2005

Added mousewheel scrolling support.

Added support for hexadecimal numeric entities.

Recognize (and ignore) tages of the form <? ...

Handle FRAMESET where a FRAME has no SRC specified, which had caused the NAME of the frame to be lost.

Improved detection of missing HTTP header blank line terminator for case where the first tag started with "<!" or "<?".

Fixed problem with that disabled launch of external players in some cases.

Windows CE/PPC version (named MiniBrow) now available as beta.
942名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 20:10:55 ID:0WSuUkCv
>>941
CEでも開発されているとは、驚き! ダウンロード元が見当たらないのが気になりますけど。
ついでに、V3.5.bが欠番なのが気になりますね。
943名無し~3.EXE:2006/01/06(金) 05:55:49 ID:TDZcnCcl
このスレの未来はOff by Oneにかかってる気ガス・・・
944名無し~3.EXE:2006/01/06(金) 09:22:42 ID:8VME7gpt
>>941
書き込めた! >>922>>168を参考にしました。
ただ、フォームの文字化け、なんとかならんかなぁ。
945名無し~3.EXE:2006/01/09(月) 00:50:32 ID:2I7onXH5
バイナリエディタでフォント指定の書き換えやってますか?。
Courier New、 Times New Roman、Arial、MS Sans Serif 、MS Shell Dlg
を日本語フォント(例えば MS PGothic 余りはスペースで埋める
Arial は 半角カナで ゴシック とやれば5文字で収まります)
にすればOffByOneのフォームの文字化け等は直るはずですが。
946名無し~3.EXE:2006/01/09(月) 01:27:00 ID:fC/x6anm
バイナリエディタではなくて
リソースエディタを使った方がいいのでは?
Resource Hackerとか
947名無し~3.EXE:2006/01/09(月) 02:20:57 ID:2I7onXH5
>>946
Resource Hacker でフォントの書き換えって出来るんですか?
私はバイナリエディタでいつもやってたので。
948名無し~3.EXE:2006/01/09(月) 02:22:06 ID:2I7onXH5
>>946
Resource Hacker でフォントの書き換えって出来るんですか?
私はバイナリエディタでいつもやってたので。
949名無し~3.EXE:2006/01/09(月) 02:23:43 ID:2I7onXH5
あれれ、2重書き込み失礼(ゴメンナサイ)。
950名無し~3.EXE:2006/01/09(月) 14:45:59 ID:2I7onXH5
最近Java系ブラウザは停滞気味でしたが、
Multivalent が久々更新してますね。
ただ、使いにくさは相変わらず。
日本語の扱いもあまりよくありません。

Multivalent Release 20060102
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44509
951944:2006/01/09(月) 17:58:52 ID:KtOClMEf
>>945
ゴメン、忘れてました。書き換えは、時間のあるときにします。
OffByOneの昔のバージョンが入っているディレクトリ漁っていたら、
日本語化パッチが・・・

暫く使ってないと、感が鈍るな、と思ってしまいました。

チラ裏スマソ。

#ところで、950突破しましたね。>>943の言うとおりかもしれませんが、
#OffByOne単独でのスレは維持が困難だと思いますので、継続するなら
>>934-936のようなテンプレートで開始したほうが良さそうですがどうで
#しょうか? URL自体は多少入れ替えしても良いとは思います。
#需要、あるかな?
952名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 00:46:20 ID:Slf1AL04
テンプレを作るなら、
第一にグラフィカルブラウザで開発の続いているもの
(及び、開発が止まっていても現在も公式サイトがあるもの)。
付け加えるなら、いわゆる Old ブラウザものも。

Java系で一つにして、その中でJEditPane 使用品のものは別に分ける。
テキストブラウザ(及びエディタのアドオンブラウザ)でも一つ出来るでしょう。

後は、モバイルエミュ系のブラウザとか Dos 用とか、
オフラインブラウザの類はどうするんだとか、
(音声ブラウザや wap用ブラウザは特殊なので
採り上げるとしても参考程度にするとして)
ツール類の紹介、参考サイト集、簡単なFAQとかもいるような。

こうしてみると、考えれば考えるほど相当面倒かも・・・
(そもそも、全部知っている人がいるのかと・・・汗)。

P.S とりあえずスレタイは
独自レンダリングブラウザ友の会 - 2ndBrowse - がいいな(^^:)
953名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 05:45:53 ID:d8Ch05hP
>>952
> 第一にグラフィカルブラウザで
Lynx, w3m, linksは対象外? 僕としては、入れたいなぁ。で、IEとNetscapeとOperaを除きたいです。

> 開発の続いているもの (及び、開発が止まっていても現在も公式サイトがあるもの)。付け加えるなら、いわゆる Old ブラウザものも。
ここは賛成。

> Java系で一つにして、その中でJEditPane 使用品のものは別に分ける。
同一スレ内でよければ、賛成。

> テキストブラウザ(及びエディタのアドオンブラウザ)でも一つ出来るでしょう。
ん? これは「グラフィカルブラウザで」と相容れないから、スレを分けるということ? 同一スレがいいなぁ。

> 後は、モバイルエミュ系のブラウザとか Dos 用とか、オフラインブラウザの類はどうするんだとか、
> (音声ブラウザや wap用ブラウザは特殊なので採り上げるとしても参考程度にするとして)
windowsで動いて(コンソールでも化)、独自レンダリングエンジンが積まれていれば、構わないような。
オフラインブラウザは、オンラインに出来る仕組みが出来たら、仲間入り、というのはいかが?

> ツール類の紹介、参考サイト集、簡単なFAQとかもいるような。
そのつどで良いような。まとめサイト作ると言う手もありますが。

> こうしてみると、考えれば考えるほど相当面倒かも・・・(そもそも、全部知っている人がいるのかと・・・汗)。
まじめに考えると、面倒ですね。IE/Netscape(Mozilla)/Opera以外でhttpを喋る物でいいような。 全部知っている必要は無いような。

> P.S とりあえずスレタイは独自レンダリングブラウザ友の会 - 2ndBrowse - がいいな(^^:)
2nd Browser、良いですね
954944:2006/01/10(火) 21:57:30 ID:ykSDqywr
>>945
出来た!
ありがとう!
僕は、あいたところはスペースじゃなくて0x00で埋めました。
C言語でのnullのほうが安全かな、なんて、素人考えですけど。
955名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 22:04:50 ID:Slf1AL04
# > テキストブラウザ(及びエディタのアドオンブラウザ)でも一つ出来るでしょう。
# ん?これは「グラフィカルブラウザで」と相容れないから、スレを分けるということ? 同一スレがいいなぁ。

スレを分ける話ではなくて、単にレス順分けの話です。
ソフ板に既に テキストブラウザってどうよ? がありますし。
この板でもLynx w3m は話題が出ますので排除するいわれは無いです。

P.S 試しに Off by one 35d を大体日本語化してみましたが・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1136896965.zip
変なところがあったら教えてください。
956名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 22:18:46 ID:Slf1AL04
>>954 # 僕は、あいたところはスペースじゃなくて0x00で埋めました。

実は私もどちらが良いかは分からなかったりします。
スペースだと 0x20 で文字があった事が分かるから・・
というよりは、単にスペースバーを安直に叩いてただけだったりして・・・。
957名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 04:30:07 ID:2tbHeeqq
>>955
作っていただいた分は、未だ試していませんが、
僕の作った分を晒しておきます。
1136921369.7z
958名無し~3.EXE:2006/01/22(日) 20:10:16 ID:TWwivfpX
独自レンダリングブラウザに欠かせない(かもしれない)
delegateの使い方も、このスレで良いですか?
delegateのNT系での起動方法は分かるのですが、filter
一般(CFIスクリプト含む)を使用するときにどうも黙って
しまう現象を、どうやって解決すれば良いか、など。
959名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 01:58:36 ID:TL8sNumr
win版 delegate の CFI は 安定版の 8.11.5 では動かないみたいです。
開発版の 9.0.3-pre27 以降で動作するようにはなっています。
http://www.delegate.org/mail-lists/delegate/13046

CFI 自体、マニュアルもオフィシャルの覚書の他、
参考になる動作例があまり出回ってなく、かつ、
少ない例の殆どが imagemagic-kとの画像変換です。

とりあえず、delegate は標準の Program files\delegate に置いて
(DGROOT をきちんと認識させる為)、
cfiで使うプログラムも DGROOT 以下に置くのが定石だと思います。
最新版の9.0.5でもCFIは動作自体はしているので、
あとは、試行錯誤して実績を積み重ねるしかないでしょうね。
960名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 05:15:41 ID:W9EI5afG
>>959
ご報告、ありがとうございます。
filter(nkf32sj)を動かすことが出来ました。コマンドは以下の通りです(ショートカット)。
"C:\Program Files\DeleGate\delegated.exe" -P8080 FTOCL="nkf32sj.exe" SERVER=http://-/-/ ADMIN=none DGROOT="C:\Program Files\delegate"
CFIは未確認です。でも、一つ前進できました。

感想:たしかに、c:\Program Filesにlogディレクトリが出来ていたので、変だとは
思っていたのですが、DGROOLで違うc:\Program Filesとは全く関係ないところを
していていたのが、嵌まった原因だと思います。

ぼやき:しかし、内部的にc:\Program Filesに決め打ちしている箇所があるのかなぁ。
ソース追いかけていないから分からないですけれども。
961名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 05:22:16 ID:W9EI5afG
>>960
しまった、nkf32sj.exeはnkf32.exeをリネームしたものです。
確かUnicode対応版のnkf32.exeだったような。

・・・もう忘れてしまってる。orz
962名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 21:42:36 ID:YgYwePc+
>>959
リンク先を見る限りでは、あまりwindows版は開発したくないような雰囲気が漂ってますね。
人生の無駄遣いとまで仰っているくらいですから、これからは現有のバージョンで何とかする
方法を模索する方向にせざるを得ないのかなぁ。このスレ的には。
963名無し~3.EXE:2006/01/25(水) 03:04:21 ID:A0bACqEE
nkf ということは、おそらくUTF-8の変換で問題が出てるのかな?
と思います(delegate自体に文字コード変換機能があるわけですし)。

対象のブラウザが不明ですが、単に cfi を使ってみたいだけなら
(DGROOT上に nkf.exe が置いてあるとして)

#!cfi
Content-Type: text/
Filter: nkf

これを、適当な名前( nkf.cfiとか)にして、
DGROOT上にテキストファイルで保存すれば
FTOCL=nkf.cfi で使えるはずです。
Shift_JIS なら nkf -s euc なら -e UTF-8は(対応版nkfのみ) -w にします。

あと、文字コード変換なら、.Net Framework が必要なのでNT系のみですが
Layertrek http://www.layercross.com/ を使う手もありますけれど。
964名無し~3.EXE:2006/01/25(水) 04:47:57 ID:ukj8iVZa
>>963
> nkf ということは、おそらくUTF-8の変換で問題が出てるのかな?
仰るとおりです。
最近増えてきて、IE3ですら読むことが出来なくなりつつあります。orz

ブラウザは、OffByOne V 3.5.dです。
おかげさまで、cfiスクリプトでの悩みが減りました。ありがとうございます。
最初、Content-Typeを気にせずしていたら、画像が全く見ることが出来ず、
考え事をしていたら、このレスにあたり、重宝しております。

・・・嬉しい!
965名無し~3.EXE:2006/01/31(火) 15:09:36 ID:6XEflk2N
966名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 23:51:47 ID:Ycemb2Q+
Tframe 9.32
967名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 06:43:33 ID:SmA+qUcb
amaya 9.4 と 8.8.4

9.4 は 9.3 からなった、Shift_JIS と iso-2002-jp のページが文字化けする現象
および、force coding が効かない現象が直ってません。
8.8.4 XP 版は入れてみたもののプログラムのバージョンが8.8.3のまま?
おかしいと思って、アンインストールしてもう一度インストールしてみましたが、
やっぱり、8.8.3 のままでした(98版はちゃんと8.8.4でしたが)
何らかのミスなので、おそらく修正されるでしょうけど。
今回は(も?)人柱になりたい人以外は見送った方がいいかもしれません。

ちょっととほほ・・・ orz
968名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 08:50:25 ID:Fczk+Cq8
       _p___
     / ⊥ \
      |____|  ♪
    (( ( ∧∧(
       (・ω・)   保守上げ♪
       (   ) )) 保守上げ♪
     ((  く く
  ♪  | ̄ ̄ ̄ ̄|
969名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 22:39:15 ID:zoKgI+0z
このスレって、地味では有るけれども、古き時代の技術が現在でも
役に立つことを立証しているようで、結構有益だと思います。
970名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 21:25:30 ID:/nZGGIKz
で、次スレは?

ソフ板のLynxスレは健在だがAmaya・影鷹スレは最近亡くなって語る場所が無い
Win用ブラウザ限定でもソフ板でやったほうが盛り上がるとおもうがな…
971名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 21:39:16 ID:1iDPtL5R
ここはいいじゃまいか
972名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 22:00:56 ID:a2U/tJa7
>>970
ん〜。良い提案ですけど、なかなか難しいですね。
windows限定だと、ソフトウェア板では浮いてしまうし、
限定解除だと、互いの確認している環境が乖離して
再現性に問題が出そうだし(特にdelegate・proxomitron)、
今のままのほうがのんびりしていて良いかなぁ、なんて、
思っています。

ついでに、一時話題に出てたテンプレート、ちょっと考えて
見ますね←睡眠薬飲んでしまったので今日はこれが限界・・・
973972:2006/03/20(月) 22:02:45 ID:a2U/tJa7
仕切るつもりはございませんので、誤解のなきよう、
宜しくお願い致します・・・
974972:2006/03/21(火) 00:16:48 ID:GrodbzS0
こんなテンプレートはいかがでしょうか?←睡眠薬の効き目がもう切れたよ、ちきしょう orz

独自レンダリングブラウザ友の会 - 2nd Browser

IE4〜/Netscape4〜/Opera6〜以外のブラウザ(以下参照)について語るスレ。
CPU・メモリにやさしいブラウザとか、こんな方法で使い込んでいるよとか、
そんな情報大歓迎。delegateのNT系での使い方は特に大歓迎。
  ・Windowsで使えるWorld Wide Web Browser。
  ・自分以外の環境でも起動が再現できそうなもの。
  ・何らかの方法を用いて日本語を通すことができるもの。
  ・フリー且つ(開発が続いているor公式サイトがあるor過去の)もの。
Amaya: http://www.w3.org/Amaya/User/BinDist.html
Act: http://jansfreeware.com/jfinternet.htm
Q.Browser: http://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm
Off By One Browser: http://www.offbyone.com/ob1_download.htm
Dillo for Windows: http://dillo-win.sourceforge.jp/
参考: http://www3.to/henika//browsers/

全スレ: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1048925449/
975名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 05:13:13 ID:XgM08lPq
>>974
全スレ→前スレなら良いかな。いつ次スレを立てるべきかも加えたらどう?
例えば980の人が立てる、立てられなければその旨報告し、それを見た
誰かが立てる宣言をして、それでも立てられなければその旨報告し、
というような事を繰り返すとか。
976名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 15:46:58 ID:bBs7vvRR
>>977が立てるよ
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ たてろよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
977名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 19:33:07 ID:QpPMiLSy
978名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 21:01:13 ID:epAwu/md
埋め埋め
979名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 08:34:13 ID:VXZCdkdJ
えむもじら をみてたらこんなJavaブラウザが。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20060318_Warrior
Warrior
http://html.xamjwg.org/browser.jsp

日本語全滅みたいですねぇ、これからに期待。
980名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 22:59:10 ID:UPVvYjw7
ume
981sage:2006/03/28(火) 17:05:00 ID:jHQFq+hF
Tframe 9.4 になりました
982名無し~3.EXE:2006/03/29(水) 16:32:17 ID:jU3ppUBW
これからはサクッと埋めないといけないのか?(>>933参照)
以下怒濤の埋め!!
983名無し~3.EXE:2006/03/29(水) 16:36:11 ID:mEBVhjcG
dotto!!
984名無し~3.EXE:2006/03/29(水) 20:16:26 ID:E1BeQhhp
>>982
保守ついでに次スレの再紹介。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142937041/
985名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 01:09:26 ID:XBhqnv57
986名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 02:38:11 ID:JD2LwaNN
生め
987名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 07:23:29 ID:Ak9j89ey
ここは肉便器の呪いがかかっております
肉肉便器、肉便器、肉、便、器♪
988名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 09:20:07 ID:wYtWAhjt
ume
989名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 21:10:32 ID:q2Z3ppyk
旨ぇ
990名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 00:28:00 ID:VSEsfw9N
梅梅産め!
991名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 05:29:33 ID:8bp3/82x
生め。
992名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 19:59:58 ID:x4NHhq0/
993名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 20:54:12 ID:VSEsfw9N
このまま一気に埋めちゃうよ?
994名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:01:21 ID:aZW/IrrM
いやです><
995名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:25:03 ID:i4pKZJ2C
あ、いくよっ!
9・9・5!
996名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:25:57 ID:i4pKZJ2C
梅葡萄
997名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:26:49 ID:i4pKZJ2C
梅酒
998名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:27:35 ID:i4pKZJ2C
梅昆布茶
999名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:31:37 ID:i4pKZJ2C
梅星
1000名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 21:32:07 ID:i4pKZJ2C
そして華麗に梅しば1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。