WindowsXP SecondEdition対策スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Microsoftは自信をもってWindowsXPに不正コピー防止機能を搭載したが
難なくこれが破られてしまった為、これに対抗すべく新たにSecondEdition
をリリースすることになった。これによってこれまでのアクチベーション
回避策は無効となり、新たに根本的な対策を講じなければならなくなった。

諸君、我々の英知を集めるべく、存分に語って欲しい!
2名無し~3.EXE:02/11/24 20:31 ID:dIa6Q+kY
年末に出すとかいってたっけな。
かなり前に。
3名無し~3.EXE:02/11/24 20:31 ID:1hgyd1NV
おまんこぺろぺろ
4名無し~3.EXE:02/11/24 20:53 ID:7SbxOEHO
何を勉強すればいいですか?
5名無し~3.EXE:02/11/24 20:55 ID:lidGdFZ5
なんだこのスレ?
6名無し~3.EXE:02/11/24 21:50 ID:R4GhKDPQ
たんなるヴァカスレ
7名無し~3.EXE:02/11/26 21:58 ID:GPESNEaa
略称はやっぱりXPSEなの?
8名無し~3.EXE:02/11/26 22:30 ID:Jl3XMbuE
おまんこぺろぺろ

9ヌルパン三女:02/11/27 15:26 ID:raLJ9Z6m
(;´Д`)ハァハァ
10名無し~3.EXE:02/12/04 22:20 ID:pMsFo1FQ
11名無し~3.EXE:02/12/04 22:25 ID:dYrxk1Kk
>>7
SEXP
12名無し~3.EXE:02/12/04 22:30 ID:lj1pQ15T
XPSEねぇ
どうしようかなぁ
13名無し~3.EXE:02/12/05 13:59 ID:HAKrbD4g
大体でっかい体してけちくさい。何だあのライセンス認証ってのは?
14名無し~3.EXE:02/12/11 21:56 ID:Zh4uuM6K
SECONDEDITIONで考えられるアクチベーションの変更。
1.OEMBIOS.BI_の全面的変更。
2.VL版のシリアルの厳重管理(販売先のデータベース化、予め発行するものをリスト化し
それ以外のキーをはじく)
3.強制的にMicrosoftに接続させ、都度キーの重複がないかチェックし、あった
場合、HDD消去スクリプトを送りつける。
15名無し~3.EXE:02/12/12 01:17 ID:mgL9liIk


Windows XP "Second Edition" exposed
http://www.theinquirer.net/?article=6314
16名無し~3.EXE:02/12/16 23:09 ID:zhl+brYl
HO
17:02/12/19 01:42 ID:KosD+FP5
名前が少し変更になりますた。
WINDOWS Second Edition of XPということで、
WINDOWS SEXP という名前になります。
18名無し~3.EXE:02/12/19 01:55 ID:qViydgBI
>>14
>2.VL版のシリアルの厳重管理(販売先のデータベース化、予め発行するものをリスト化し
それ以外のキーをはじく)
無理。
日本と米国だけなら出来ないこともないだろうけど、MSの支社なんて海外にいくつあることやら。。。
19不明なデバイスさん:02/12/19 02:45 ID:GCNfXo8M
>>17
SEXP はなんて読むの? セックプか?
20名無し~3.EXE:02/12/19 03:44 ID:KCbuNHh8
>>19
セクースプですが。
21名無し~3.EXE:02/12/19 05:29 ID:kibTW7cY
うえええん、「不正なコピーだからダメ」って出てSP1パッチがあてられなぃぃ。
22名無し~3.EXE:02/12/19 05:31 ID:nd9nKUIr
TeX:テフ
SeX:セフ
2317:02/12/19 11:36 ID:SVB3mG4F
セクースピーでいいんじゃないかと・・・
24名無し~3.EXE:02/12/19 20:19 ID:b702WEb8
セクースぽ
25名無し~3.EXE:02/12/22 23:06 ID:7cqV8jYV
>>18
>日本と米国だけなら出来ないこともないだろうけど、MSの支社なんて海外にいくつあることやら。。。

予め販売数を限定し、MS−US本社がキーを全て割り当てる。
本社⇒支社⇒販売店⇒最終販売先を全て報告させ、漏れたところが全て分かる仕組みとする。
使用許諾にシリアルキーの守秘の要件を盛りこみ、損害賠償請求額を明記する。
30US$×全世界の販売数。
限定台数販売終ったらThirdEditionとし、同じことを繰り返す。
26名無し~3.EXE:02/12/23 06:13 ID:vkITd8wR
このすれってどういうこと?一枚のOSを一台のパソコンにしかインストール
できなくなるってことですか?
27名無し~3.EXE:02/12/23 06:17 ID:RpvPvt0/
OSの数え方は枚なのか?
28名無し~3.EXE:02/12/23 07:10 ID:8aLYIUYf
そろそろ派手に個人情報がMicrosoftから漏れて中止にならないかなー
29名無し~3.EXE:02/12/23 11:39 ID:P20fKeYk
30名無し~3.EXE:02/12/23 14:08 ID:7tR7N0lA
すでにSP1適用済みXP製品版が販売されてるけど、これがSEXPなの?
これって(SEXPじゃなかったとしても)、
漏れらが勝手にSP1適用済みブータブルCD作ったものと中身に違いはあるのかな?

誰か最近XP買った奴報告してくれ。
31名無し~3.EXE:02/12/24 21:26 ID:8jYERytv
>>26
君は一枚のOSを何台のパソコンにインストールしてるんだい?
32名無し~3.EXE:02/12/24 21:30 ID:B6V+fFMm
ニュー速でスレスト挑発祭り開催中!
パークマンサーってタイトルでスレ立てろ  
33名無しさん:03/01/03 14:46 ID:5axN5h7E
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
34名無し@2ch:03/01/04 22:06 ID:itGAj8Y7
   
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `ー´) < つぅか、お前が氏ねばいいんじゃネーノ?
  /   ノつ  \_________________
 (人_つ_つ

35IP記録実験:03/01/08 22:07 ID:Ju9fHUzY
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
36名無し~3.EXE:03/01/09 01:27 ID:xPouFeyO
てすと
37名無し~3.EXE:03/01/09 01:41 ID:Udg1a1zy
>>475 俺は人生で二回直レスもらったことある。
38名無し~3.EXE:03/01/09 02:11 ID:6Xz70kpS
>>586
オナーニ中
39名無し~3.EXE:03/01/09 02:57 ID:l4zC3+zH
>>135
あっそ
40名無し~3.EXE:03/01/09 03:40 ID:ZGPMAri/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
41名無し~3.EXE:03/01/09 12:32 ID:8wEENYRX
>>162
どこの管理人?
42名無し~3.EXE:03/01/09 18:07 ID:0udJDlK2
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
43名無し~3.EXE:03/01/13 23:34 ID:GEciKtEJ
1CHさむい
44名無し~3.EXE:03/01/13 23:37 ID:Gqu2m9oX
すでに実験は終わってるから
45山崎渉:03/01/15 14:21 ID:r0J8OWfP
(^^)
46ひろゆき:03/01/20 08:50 ID:oTq7YBne
                   
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

47ひろゆき:03/01/21 23:54 ID:jh/xF3ch
     
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

48名無し~3.EXE:03/01/31 22:59 ID:xVSGq4/4
米MS、次世代Windows「Longhorn」を最初の.NET標準搭載OSに
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/31/26.html
                     
           
米MS、次世代Windows「Longhorn」を2004年第4四半期に発売予定
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/31/22.html
49名無し~3.EXE:03/02/15 01:36 ID:sA5MjsUm
age
50名無し~3.EXE:03/02/15 02:21 ID:LITUkO6v
なんてこった
51名無し~3.EXE:03/02/15 22:19 ID:AU/gZ+wx
LONGHORNの要望はこちらへ
http://register.microsoft.com/mswish/suggestion.asp
52名無し~3.EXE:03/02/16 22:01 ID:SgU5LYr7


Microsoftの会社としての従来からある批判(独占・Security・会社姿勢など)は、
Microsoft総合スレッド、
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1032153361/l50

各Windowsバージョン間の自慢・批判・言い争いは
Windows総合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1033478098/l50

でどうぞ。
53名無し~3.EXE:03/03/08 01:26 ID:H09Ocy8S
Windows XPの集大成になる「Windows XP SP2」- 今年後半にリリース!(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/07/22.html

Windows XPの集大成になる「Windows XP SP2」- 今年後半にリリース!(2)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/07/23.html


SP2はSecond Edition相当だね
54山崎渉:03/03/13 16:49 ID:tCDmDUcE
(^^)
55 ◆httSo1HzlI :03/04/02 01:28 ID:TnDAuKJT
死にそうなスレだな
56無視無:03/04/03 01:19 ID:xHkh0QAw
∪ΝΚΟ УАЯО ∫НΙΝЕ !
あなた達の為に 地獄からラッシュで  カムバックしてきたわョ!
イエス、 イエス、  イエッス
このΕΡ$ΟΝ情報科学$ΕΝΜΟΝ学校が 来たからには  ジャスト安心よ!あなたの良く知る$ΕΝΜΟΝだよ!  ユゥノゥ?
・・・ああ 子供たち 私の最後の言葉をきいとくれ
エリ エリ レマサバタク二
 お前のフェイスは  ベリーベリーベリー   ファニーだね    フールだね     ダムンだね!
お前の天然のウザさを例えるに
戦闘帰りに上機嫌で鼻歌歌ってたらダークに紛れて鼻の穴にダイブしてくる蚊柱のよう!
お前なんて今すぐどうにかなっておしまい!
世田羊イヒのために
 介大
これが私の最後の言葉!くれぐれもプロミスを守って・・・
:ΙТシステムコース
:メカСΑDエンジニアコース
:FΑシステムエンジニアコース
:ΙСエンジニアコース
57名無し~3.EXE:03/04/03 23:31 ID:3rh9vl+I
逝かすも殺すも私次第
58山崎渉:03/04/17 12:12 ID:6LQ7EayK
(^^)
59山崎渉:03/04/20 06:03 ID:WgXFv/cQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60名無し~3.EXE:03/05/03 14:39 ID:xEZsx+Ea
age
61山崎渉:03/05/22 02:18 ID:8D87El2H
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62山崎渉:03/05/28 17:01 ID:hiv5bR9G
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
63名無し~3.EXE:03/06/07 20:09 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


64名無し~3.EXE:03/06/07 20:09 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


65名無し~3.EXE:03/06/07 20:09 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


66名無し~3.EXE:03/06/07 20:09 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


67名無し~3.EXE:03/06/07 20:09 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


68名無し~3.EXE:03/06/07 20:09 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


69名無し~3.EXE:03/06/07 20:10 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


70名無し~3.EXE:03/06/07 20:10 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


71名無し~3.EXE:03/06/07 20:10 ID:tARciEDM
>>15
テツトモなんか変な盆踊りみたいなのしてるしな
もうあれはないだろうとか思った
昨日のうたばんでも完全に江頭に食われてたしな


72名無し~3.EXE:03/06/07 20:10 ID:N0HmSr8Z
ん?
73名無し~3.EXE:03/06/20 21:42 ID:cpfW/enC
age
74名無し~3.EXE:03/07/02 00:18 ID:3AlXAtMw
 
75山崎 渉:03/07/15 11:41 ID:NvEtvqax

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76名無し~3.EXE:03/08/09 22:56 ID:piVhDXzC
アクティベーション回避はダメ、絶対。
77名無し~3.EXE:03/10/23 22:56 ID:VNlW/sL9
マックスパコン『ビッグ・マック』、予備テストで世界第2位の性能を記録
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031016301.html
78名無し~3.EXE:03/12/27 21:50 ID:EcVK3LKS
PCI Expressは既存の2000/XPでもバッチやSPを当てれば
使えることは使えるけど、本来の性能を発揮させるためには、
PCI Expressに最適化されたLonghornでなければならないようだ。
Longhornはかなり遅れそうだから、
PCI Expressに最適化されたWindowsXP Second Editionが出るような気がする。


PCI-X 2.0やPCI ExpressにOSのサポートは必要となるのか?
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/009pci_innovation/pci_innov05.html

●PCI ExpressはLonghornで正式対応となる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0927/hot222.htm
79名無し~3.EXE:03/12/31 01:19 ID:uE7jwUFe
予想
2004年XP SP2
2005年XP version 2005
2007年Longhornだろうね


XP version 2005は
PCI Express,S-ATA,IEEE1394bをカーネルレベルでサポートしたSE相当
80名無し~3.EXE:04/01/16 23:19 ID:KkWEG0Y6
●Windows XP Second Editionが登場?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0116/hot297.htm
81名無し~3.EXE:04/01/17 01:03 ID:5BGIoJdd
Longhornは2〜3年掛かりそうだから、
その前に何かしら焼き直しが出るんだろうな。
SP3じゃサポート延長にはならんし。
82■ ローカル保存用:04/01/23 13:30 ID:f3vF6dzP
Windows XP SP1 (32bit) 全ファイル インストール
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/network.asp

SRP (セキュリティロールアップパッケージ)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d531bf00-d7be-48e3-abcc-961602bd72c2&DisplayLang=ja

ダウンロードセンターの Windows XP
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=4C937A02-BAE0-4317-A1A9-0C56CD979D05&DisplayLang=ja


SP1+SRP に含まれない修正プログラム

Q******_WXP_SP2_x86_JPN.exe
322011
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=98324096-e978-4b0a-9c33-2c6466522e5c&DisplayLang=ja
327979
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3c9464fb-7cd7-461b-ad24-6a4d1c5df8ff&DisplayLang=ja
329256
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9e8df3f3-cd0c-4edb-936a-5f0043e88bb2&DisplayLang=ja
329692
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=49e589ae-2f93-48dc-a39a-c9d98dada7a5&DisplayLang=ja
330909
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4cbc68d2-09e1-4511-af14-03f357180135&DisplayLang=ja
810032
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b669b2c-213d-46b6-b67b-b3f378118854&DisplayLang=ja
810272
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dd0bbc72-b336-40e1-837e-46d48dceee6a&DisplayLang=ja
812415
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=47bde39b-68d0-4110-a7df-8955a47ba8f5&DisplayLang=ja
814995
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=340de75d-8566-4277-8ac4-0f4352af33c0&DisplayLang=ja
83■ ローカル保存用 (続き):04/01/23 13:32 ID:f3vF6dzP
84■ ローカル保存用 (続き):04/01/23 13:33 ID:f3vF6dzP
SP1+SRP に含まれない修正プログラム

WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe
10月の月例アップデート (WindowsXPは4件)
823182 [MS03-041]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6cdf5303-d767-4d68-9ba7-055e93e87847&DisplayLang=ja
825119 [MS03-044]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=84317458-0beb-4b2c-a095-66ca09dfdac6&DisplayLang=ja
824141 [MS03-045]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=abc764ac-5b7b-4b99-bf3e-f57352e4c507&DisplayLang=ja
828035 [MS03-043]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f02da309-4b0a-4438-a0b9-5b67414c3833&DisplayLang=ja

11月の月例アップデート (WindowsXPは3件だが、正味は 824145[MS03-048] の1件だけ)
824145[MS03-048] は、Internet Explorer の新しい累積的な修正プログラム
828749[MS03-049] は、828035[MS03-043] の更新版だが、Windows XP では変更無しなので、差し替え後の 828035[MS03-043] がインストールされていればOK
813360[MS03-051] は、FrontPage Server Extensions が対象なので、一般の環境ではインストール不要。

12の月例アップデートは無し

1月の月例アップデート (WindowsXPは1件)
MDAC 2.8RTM および 2.5SP2/2.5SP3/2.6SP2/2.7RTM/2.7SP1 用修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=39472ee8-c14a-47b4-bfcc-87988e062d91&DisplayLang=ja
85■ ローカル保存用 (続き):04/01/23 13:34 ID:f3vF6dzP
SP1+SRP に含まれない修正プログラム

Windows Script 5.6 Windows2000/XP用(scriptjp.exe)とドキュメント(scd56jp.exe)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c717d943-7e4b-4622-86eb-95a22b832caa&DisplayLang=ja
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/

IME 2002 アップデート: 郵便番号辞書 (2003 年 11月版) (Windows XP 用)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f4fb0f3f-00ef-45f8-99b8-1af119f19ac6&DisplayLang=ja

Windows XP の更新 : HighMAT サポート CD 書き込みウィザード (KB831240)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2ddf1550-1c5c-44b3-87fc-9c6b37403c35&DisplayLang=ja
(関連サイト)
HighMAT
ttp://www.highmat.com/japanese/

Windows Update からのみインストール可能
327405 330901 810243 816093 818043
※モジュールが入手出来る Windows Update カタログとその利用手順
ttp://windowsupdate.microsoft.com/catalog/ja/
ttp://www.microsoft.com/japan/security/square/guard/a04g15.asp?SD=GN&LN=JA&gssnb=1
327405 Professional版は hu1002_pro.exe 、Home Edition版は hu1002_per.exe
330901 hu1003_jpn_pro32.exe (Professional版のみで、Home Edition版は無い)
810243 WindowsXP-KB810243-x86-JPN.exe
816093 msjavwu.exe
818043 WindowsXP-KB818043-x86-JPN.exe
86名無し~3.EXE:04/01/23 13:42 ID:u51AKXZD
■ DirectX

DirectX ホームページ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/

DirectX 9.0b 本体 (オフラインインストール版)
※ローカルに保存するならばコチラ。 ファイルサイズは約36MB。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a6dee0db-dcce-43ea-87bb-7c7e1fd1eaa2&DisplayLang=en
DirectX 9.0b 本体 (ネットワークインストール版)
※インストール時、インターネットに接続している必要があります。 ナローバンドにはお勧めできません。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=141d5f9e-07c1-462a-baef-5eab5c851cf5&DisplayLang=ja
DirectX 9.0b 用修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&DisplayLang=ja
↑の詳細 (825116 DirectX 9.0b へアップグレードすると、NTSC-J、PAL または SECAM 形式の TV チューナが正しく動作しなくなる)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;825116

DirectX 9.0/9.0a を使用中で、都合でバージョンアップ出来ない(したくない)場合は↓から、修正プログラムを当てる。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=22f990cb-e9f9-4670-8b4f-ac4f6f66c3a2&DisplayLang=ja
DirectX 8.x を使用中で、都合でバージョンアップ出来ない(したくない)場合は↓から、修正プログラムを当てる。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5aba6a3b-f67b-4b18-b4b5-62e69a0104ce&DisplayLang=ja
↑の詳細 (819696 [MS03-030] DirectX の未チェックのバッファにより、コンピュータが侵害される)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;819696

ダウンロードセンターの DirectX
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=9C954C37-1ED1-4846-8A7D-85FC422D1388&DisplayLang=ja
87名無し~3.EXE:04/01/23 13:43 ID:u51AKXZD
■ MDAC

Microsoft Universal Data Access
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/data/

MDAC Utility: Component Checker ※使用中の MDAC のバージョンが分かります
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8f0a8df6-4a21-4b43-bf53-14332ef092c9&DisplayLang=en
Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6c050fe3-c795-4b7d-b037-185d0506396c&DisplayLang=ja
MDAC 2.8 RTM および 2.5SP2/2.5SP3/2.6SP2/2.7RTM/2.7SP1 用修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=39472ee8-c14a-47b4-bfcc-87988e062d91&DisplayLang=ja
↑の詳細 (832483 [MS04-003] MDAC 機能のバッファ オーバーランにより、コードが実行される)
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-003.asp

ダウンロードセンターの MDAC
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=B7ADDC23-DEC1-4C5F-8479-EAD9245A8D61&DisplayLang=ja


■ Jet データベースエンジン

Jet 4.0 SP8 (WindowsXP用)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2deddec4-350e-4cd0-a12a-d7f70a153156&DisplayLang=ja
↑の詳細 (829558 Jet 4.0 Service Pack 8 について)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;829558
Jet 4.0 SP8 Replication File Update KB321076
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ae7ec2f7-d86c-4651-b084-84ddd09d3fdc&DisplayLang=ja
↑の詳細 (321076 ダウンロードセンターで入手可能な Microsoft Jet 4.0 SP7 レプリケーションファイルのアップデートバージョン)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;321076

ダウンロードセンターの Jet データベースエンジン
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=3D99F106-AA6D-4113-AE45-30B61394B1E0&DisplayLang=ja
88必要に応じてインスコ:04/01/23 13:44 ID:u51AKXZD
■ .NET

.NET Framework ホームページ
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/
.NET Framework ダウンロード情報
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/

.NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja
.NET Framework Version 1.1 日本語 Language Pack
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=04dbaf2e-61ed-43f4-8d2a-ccb2bab7b8eb&DisplayLang=ja
.NET Framework Version 1.1 修正プログラム (.NET Framework 1.1 Device Update 4.0)
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/device/ASPNET_MCDU4_eula.asp
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=02fa15fe-40d9-4dce-9bb1-4dd61a5b7ccb&DisplayLang=ja
.NET Framework Version 1.1 修正プログラム (Sharepoint Servers 上での .NET Framework 1.1 の一時ファイルの増加)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=888887ca-bcd3-4673-9aec-d8f3df2fe979&DisplayLang=ja
↑の詳細 (824629 SharePoint Portal Server への接続後に一時ファイルが削除されない)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;824629

Visual J# .NET Version 1.1 再頒布可能パッケージ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3cf70a9-84ca-4fea-9e7d-7d674d2c7ca1&DisplayLang=ja
Visual J# .NET Version 1.1 再頒布可能パッケージ Language Pack
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=be368516-fdcd-47c7-bc63-efe92e895791&DisplayLang=ja

ダウンロードセンターの .NET
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=C9C8FCFB-BFF3-40CA-B59D-216F6850000A&DisplayLang=ja
ダウンロードセンターの Visual J# .NET
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=643A97BE-7045-4736-9DD1-1A7366CDAA31&DisplayLang=ja
89必要に応じてインスコ:04/01/23 13:45 ID:u51AKXZD
90必要に応じてインスコ:04/01/23 13:45 ID:u51AKXZD
■ MBSA

Microsoft Baseline Security Analyzer
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahome.asp
日本語版 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2 早期提供のお知らせと利用上の注意点
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahomej.asp
320454 Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) 1.2 のリリース
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;320454
ダウンロード
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8b7a580d-0c91-45b7-91ba-fc47f7c3d6ad&DisplayLang=ja
セキュリティ ツール キット:更新情報
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/stkupdate.asp
(関連ニュース)
INTERNET Watch:マイクロソフト、Windowsのセキュリティを検査する「MBSA 1.2日本語版」を公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/20/1802.html
IT Pro ニュース:マイクロソフト,セキュリティ検査ツールの新版を提供開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040120/2/
MYCOM PC WEB:マイクロソフト、セキュリティ検査ソフト日本語版を正式公開
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/20/005.html
セキュリティホール memo:日本語版 MBSA 1.2
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/01.html#20040120__MBSA


■ その他

Application Signature Builder 1.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7ce6130e-13f8-49f7-ab82-7ffafed0c04f&DisplayLang=ja
91名無し~3.EXE:04/01/23 13:53 ID:u51AKXZD
ローカル保存用にまとめますた

■ Windows XP 修正プログラム・追加モジュール
>>82-90

(Windows XP 修正プログラム)
>>82-85
(DirectX)
>>86
(MDAC、Jet データベースエンジン)
>>87
(.NET)
>>88
(単体のアプリケーション、XML、Rights Management)
>>89
(Microsoft Baseline Security Analyzer、Application Signature Builder )
>>90


■ Internet Explorer 修正プログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/371-374


■ Windows Media Player
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073196433/215-216
92名無し~3.EXE:04/02/03 09:55 ID:YURr3rAq
■ MBSA

Microsoft Baseline Security Analyzer
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahome.asp
日本語版 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2 早期提供のお知らせと利用上の注意点
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahomej.asp
ダウンロード
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8b7a580d-0c91-45b7-91ba-fc47f7c3d6ad&DisplayLang=ja
セキュリティ ツール キット:更新情報
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/stkupdate.asp
(サポート技術情報)
320454 Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) 1.2 のリリース
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;320454
303215 Microsoft Network Security Hotfix Checker (Hfnetchk.exe) ツールの提供を開始
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;303215
305385 Hfnetchk.exe ツールに関してよく寄せられる質問 (FAQ)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;305385
306460 Hfnetchk.exe が返す NOTE メッセージ
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;306460
(関連ニュース)
@IT 運用:Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2日本語版(前編)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_01.html
INTERNET Watch:マイクロソフト、Windowsのセキュリティを検査する「MBSA 1.2日本語版」を公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/20/1802.html
IT Pro ニュース:マイクロソフト,セキュリティ検査ツールの新版を提供開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040120/2/
MYCOM PC WEB:マイクロソフト、セキュリティ検査ソフト日本語版を正式公開
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/20/005.html
セキュリティホール memo:日本語版 MBSA 1.2
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2004/01.html#20040120__MBSA
93名無し~3.EXE:04/02/03 09:56 ID:YURr3rAq
■ 補助ツール等

Windows Server System:ポート番号一覧
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dd6bed8f-a706-48ee-95b7-bdc21455815a&DisplayLang=ja

Windows XP 壁紙-wind&windows
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3654ecd4-e0b6-429e-b99f-6bf31a736dd4&DisplayLang=ja

Windows XP Home Edition with Service Pack 1a ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用セットアップ ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=33a21833-7773-4f59-bd90-63cacb89ac4e&DisplayLang=ja

Windows XP Professional with Service Pack 1a ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用セットアップ ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bbe82a74-76af-4c21-b853-d9f07cbfa559&DisplayLang=ja

Windows XP Home Edition with Service Pack 1 ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用起動ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fbe5e4fc-695f-43e5-af05-719f45c382a4&DisplayLang=ja

Windows XP Professional with Service Pack 1 ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用起動ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=83f53be9-28fa-40e8-8ec2-631504ef5e26&DisplayLang=ja

Windows XP Service Pack 1 展開ツール
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7a83123d-507b-4095-9d9d-0a195f7b5f69&DisplayLang=ja

Windows XP デモサンプル:デモコンツ(saikawa)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ba3181f7-1e17-4a5f-b6f8-10f5bbff963f&DisplayLang=ja

Windows XP デモサンプル:デモコンツ(iida)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dae6d591-62b1-4385-a0b1-1dfad6a5d689&DisplayLang=ja
94名無し~3.EXE:04/02/03 09:56 ID:YURr3rAq
■ その他

Active Directory Application Mode (ADAM)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9688f8b9-1034-4ef6-a3e5-2a2a57b5c8e4&DisplayLang=ja

Application Signature Builder 1.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7ce6130e-13f8-49f7-ab82-7ffafed0c04f&DisplayLang=ja

AppLocale Utility - 日本語
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=16712f0b-a935-4140-9163-1514c89f6ddd&DisplayLang=ja

Windows Rights Management クライアント 1.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3115a374-116d-4a6f-beb2-d6eb6fa66eec&DisplayLang=ja
Internet Explorer 用 Rights Management アドオン ベータ版 (↑の Windows Rights Management クライアント 1.0 インストール済みが前提)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a0ac5fba-97c3-4114-8780-e4554a7d2f8e&DisplayLang=ja
(関連ニュース)
ttp://japan.internet.com/busnews/20030908/12.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/28/28.html

Windows IPSec を使用して社内ネットワーク サーバーをセキュリティで保護する
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=019a8976-11a9-476d-9052-ba5ab7537903&DisplayLang=ja

グループ ポリシー管理コンソール (GPMC) Service Pack 1
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c355b04f-50ce-42c7-a401-30be1ef647ea&DisplayLang=ja

シャドウ コピー クライアント:Windows Server 2003 のシャドウ コピーにアクセスする
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e382358f-33c3-4de7-acd8-a33ac92d295e&DisplayLang=ja

Software Update Services 1.0 ADM File for Service Pack 1 日本語版
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d26a0aea-d274-42e6-8025-8c667b4c94e9&DisplayLang=ja
95名無し~3.EXE:04/02/03 09:57 ID:YURr3rAq
■ その他 (続き)

"Designed for Windows XP" アプリケーション仕様書 2.3 日本語版
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0488c060-443c-42f7-b75f-4c5e73ffaca5&DisplayLang=ja

"Designed for Windows XP" アプリケーションのテスト フレームワーク 1.1.1 日本語版
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a8f1580e-0909-450b-bbee-b60a0a937f65&DisplayLang=ja

Platform SDK Redistributable : CAPICOM
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=860ee43a-a843-462f-abb5-ff88ea5896f6&DisplayLang=ja

リモート デスクトップ Web 接続 [5.2.3790]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e2ff8fb5-97ff-47bc-bacc-92283b52b310&DisplayLang=ja

Remote Desktop Connection for Windows Server 2003 [5.2.3790] - 日本語
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a8255ffc-4b4a-40e7-a706-cde7e9b57e79&DisplayLang=ja
96ローカル保存用を更新しますた:04/02/03 10:15 ID:YURr3rAq
■ Windows XP 修正プログラム・追加モジュール
>>82-89
>>92-95

(Windows XP 修正プログラム)
>>82-85
(DirectX)
>>86
(MDAC、Jet データベースエンジン)
>>87
(.NET)
>>88
(単体のアプリケーション、XML、Rights Management)
>>89
(Microsoft Baseline Security Analyzer)
>>92
(補助ツール)
>>93
(その他)
>>94-95


832894[MS04-004]が出ますた。
これで、IE6SP1の2画面スクロールも治る。
■ Internet Explorer 修正プログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/499-502
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/506-507


■ Windows Media Player
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073196433/347-348
97名無し~3.EXE:04/02/27 17:40 ID:Lrl529Dp
あげ
98名無し~3.EXE:04/02/27 17:43 ID:SYkmaN9b
おっ、なんか知らんけど再利用されてんのかこのスレ
99名無し~3.EXE:04/02/27 17:52 ID:pAmbKv9W
「XPリローデッド」?--Windows、Longhornの前に中間アップデートか

 Microsoftは、Windowsオペレーティングシステムの次期大型アップデート
「Longhorn」のリリース前に、Windows XPを1度アップデートすることを
検討中だ。Longhornは、現在もまだ開発の初期段階にある。

 Microsoftはこれまで何カ月も、Longhornの前にWindowsの別バージョンを
出す計画はないと主張していたことから、Longhornの前にXPのアップデートを
リリースするということは、同社にとって大きな方針変更となる。同社幹部は
26日(米国時間)CNET News.comに対し、同社が現在アップデートを
検討中で、これが社内では「Windows XP Reloaded」と呼ばれていることを
認めた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000001-cnet-sci
--
98SE 見たいなもん?
100名無し~3.EXE:04/02/27 19:21 ID:L9GP8PGK
aaa
101名無し~3.EXE:04/02/28 00:52 ID:zMPHTJDM
aaaaaa
102名無し~3.EXE:04/02/28 18:52 ID:hKtDrM2O
Windows XP Revolutionに期待。
103名無し~3.EXE:04/03/18 10:48 ID:GQ3d7C1d
WindowsXP SP2まだ?(^。^)y-.。o○ テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/winxpsp22000/index.html
の最新版↓
104名無し~3.EXE:04/03/18 10:49 ID:GQ3d7C1d
WindowsXP SP2まだ?(^。^)y-.。o○ (現行スレ)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1074834394/

SP2 がリリースされるまで、以下のページを見ることをお薦めします。

■ こまめにチェック
ダウンロード センター
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&DisplayLang=ja
※全モジュールが新着順に出るので、最新モジュールがすぐ分かる。

直リンスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066542075/l50

■ ときどきチェック
Windows Update
ttp://windowsupdate.microsoft.com/
※そのままインストールするも良し、現状でインストール可能なモジュールをチェックするだけでも良し。

セキュリティ情報一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.asp
※重要なパッチの最新情報。ただし、セキュリティ番号(MSxx-xxx)が付かないパッチはここには出てこない。

新着サポート技術情報
ttp://www.microsoft.com/japan/support/kb/


■ 過去ログ
WindowsXP SP2まだ?(^。^)y-.。o○
http://pc2.2ch.net/win/kako/1034/10344/1034467304.html
WindowsXP SP2まだ?(^。^)y-.。o○ その2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066578925/
105名無し~3.EXE:04/03/18 10:51 ID:GQ3d7C1d
■ メールサービスでチェック
サポート技術情報 E-Mail 更新通知サービス
ttp://www.microsoft.com/japan/support/supportnet/KBUpdateNotify.asp
※1つのメールアドレスに、最大30個のサポート技術情報の番号が登録できる

無料ニュースレター
ttp://www.microsoft.com/japan/newsletter/

■ 文章だけじゃ良く分からない
絵でみるセキュリティ情報
ttp://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/

■ 目的の物を探す
ダウンロード センター
ttp://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?DisplayLang=ja
※ダウンロードサイトにあるモジュールを入手できる。
例1(6桁の番号で特定) → キーワードにサポート技術情報の6桁の番号を入れて「検索」
例2(製品を新着順で表示) → 目的の製品を選択して「検索」→「表示順に日付でGo」

サポート技術情報検索
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;KBHOWTO
※サポート技術情報からリンクされているモジュールを入手できる。
例(特定の製品を表示) → 検索対象に「日本語版 技術情報」、目的の製品、キーワードに「ファイル情報」、検索方法に「フレーズを含む」、検索の種類に「全文検索」、検索結果数と更新日はお好み →「実行」

■ 製品から探す
製品別修正プログラム一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/fixedhome.asp

■ 言葉で探す
話し言葉によるサポート技術情報検索
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/nlsearch/
106名無し~3.EXE:04/03/18 10:52 ID:GQ3d7C1d
■ 修正プログラムに連動したニュースを公開

@IT:Windows Server Insider -- Windows HotFix Briefings
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/indexpage/index.html
CNET Japan:Windowsのセキュリティ
ttp://japan.cnet.com/news/media/0,2000049764,20063326,00.htm
Enterprise Watch ニュースバックナンバー
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/news_backnumber/
INTERNET Watch ニュースバックナンバー
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news_backnumber/
ITmedia エンタープライズ Security Alert
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/sa/index.html
MYCOM PC WEB ヘッドライン
ttp://pcweb.mycom.co.jp/top/headline/
Winセキュリティ虎の穴
ttp://winsec.toranoana.ne.jp/
情報処理推進機構 セキュリティセンター 脆弱性関連情報
ttp://www.ipa.go.jp/security/news/news.html
セキュリティホール memo
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
日経BP IT Pro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/
107名無し~3.EXE:04/03/18 10:53 ID:GQ3d7C1d
■ ライフサイクル

Windows デスクトップ製品のライフサイクルガイドライン
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle.asp
サービスパックロードマップ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/servicepacks.asp
Internet Explorer および他の Windows オペレーティング システムのコンポーネント
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/components.asp
製品ライフサイクルについてよく寄せられる質問
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/faq.asp


■ 関連スレ

【Windows】セキュリティ情報総合スレッド 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1076487491/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066542075/
windows updateしたときに上げるスレ 12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076460044/
IE5 (5.015.5)統合スレッド 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079153566/
IE6 SP1 Part.8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/
WindowsMediaPlayerスレ Ver.18
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073196433/
【無料配布】Windows セキュリティ アップデート CD
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077165960/
スクロール正常化するまで生暖かく見守るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070206121/
Windows2000 SP5まだ(・ε・)?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056466680/
108名無し~3.EXE:04/03/18 10:54 ID:GQ3d7C1d
■ Windows XP SP1

322389 最新の Windows XP Service Pack を入手する方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;322389
324720 Windows XP SP1 での修正一覧
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;324720
324722 Windows XP SP1 と SP1a のリリースノート
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;324722
813926 Windows XP SP1 と SP1a の相違点
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;813926

Windows XP SP1 インストールと導入ガイド
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/spdeploy.asp
Windows XP SP1 修正一覧
ttp://support.microsoft.com/directory/worldwide/ja/servicepacks/windows/xp/sp1fixlist.asp
Windows XP SP1a
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/
各メーカー別 Windows XP SP1 関連情報サイト一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/partners.asp

Windows XP SP1 (32bit) 全ファイル インストール
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/network.asp


■ Windows XP の SRP (セキュリティロールアップパッケージ)

826939 Windows XP 用ロールアップ修正プログラム 1 について
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;826939
(関連ニュース)
ttp://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2003/10/16/20.html
(修正プログラム SP無し/SP1 両方にインストール可能)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d531bf00-d7be-48e3-abcc-961602bd72c2&DisplayLang=ja
Q******_WXP_SP2_x86_JPN.exe
323255 [MS02-055] Windows ヘルプ機能の未チェックのバッファによってコードが実行される
328310 [MS02-071] Windows WM_TIMER メッセージ処理の問題により権限が昇格する
329048 [MS02-054] ファイル展開機能に含まれる未チェックのバッファを利用してコードが実行される
329115 [MS02-050] 証明書確認の問題により、ID が偽装される
329170 [MS02-070] SMB 署名の問題によりグループ ポリシーが変更される
329390 [MS02-072] Windows Shell の未チェックのバッファによりシステムが侵害される
329441 Windows XP の復元後にネットワーク接続を作成できない
329834 [MS02-063] PPTP サービスの未チェック バッファにより、サービス拒否の攻撃を受ける
331953 [MS03-010] RPC エンドポイント マッパーの問題により、サービス拒否の攻撃が実行される
810565 ハイパーリンクがデフォルトのブラウザまたはヘルプとサポート センターではなく Internet Explorer で開かれる
810577 [MS03-005] Windows リダイレクタの未チェックのバッファにより権限が昇格する
810833 [MS03-001] Locator Service の未チェックのバッファによりコードが実行される
811493 [MS03-013] Windows カーネル メッセージ処理のバッファ オーバーランにより、権限が昇格する
811630 window.showHelp() メソッドで呼び出されたときの機能を制限するための HTML ヘルプ の更新
814033 Windows Update Web サイトからドライバの更新をインストールできない場合がある
815021 [MS03-007] Windows コンポーネントの未チェックのバッファにより Web サーバーが侵害される
817606 [MS03-024] Windows のバッファ オーバーランによりデータが破損する
823980 [MS03-026] RPC インターフェイスのバッファ オーバーランによりコードが実行される

Q******.exe
817287 Windows Update の 643 エラーとカタログ データベース

WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe
821557 [MS03-027] Windows シェルの未チェックのバッファによりシステムが侵害される
823559 [MS03-023] HTML コンバータのバッファ オーバーランにより、コードが実行される
824146 [MS03-039] RPCSS サービスのバッファ オーバーランにより、攻撃者によって悪質なプログラムが実行される
110名無し~3.EXE:04/03/18 10:57 ID:GQ3d7C1d
■ SP2に含まれる予定の修正プログラム (公開済みのSRPに含まれない)

Q******_WXP_SP2_x86_JPN.exe
322011 FAX コンソールで FAX を表示できない
327979 紹介のためのビデオ クリップが再生されるとゲームが応答を停止 (ハング) するか予期せず終了する
329256 一貫性のないギャップカウントが原因で 1394 デバイスが列挙されない場合がある
329604 タイプ 1 のマルチ マスタ メトリック フォント が含まれている PostScript 印刷ジョブが印刷されない
329623 Windows XP Service Pack 1 へアップグレード後の InterVideo DVD ソフトウェアの問題
329692 フォルダを閉じたとき Explorer.exe でアプリケーション エラーが発生する場合がある
330909 1 GB 以上の RAM を搭載したコンピュータが休止状態にならない
331320 Exchange Server 2003 と HTTP 接続すると Outlook 2003 の応答が遅いか停止する
331958 スタンバイまたは休止状態に入るとハード ディスクが破損する
810032 Panasonic DV カメラが列挙されない
810272 Windows ハードウェア互換性テストでオーディオをテストするとコンピュータが応答を停止する
810400 ダウンストリームの USB ハブをホスト コントローラから取り外すと USB デバイスが動作しない
812415 複数の ATA ドライブを搭載したコンピュータが S1 電源状態に入る際の問題
814995 328310 修正プログラムをインストール後、プログラム互換性の修正の一部が機能しなくなる
815485 Windows XP の WPA ワイヤレス セキュリティ アップデートの概要
111名無し~3.EXE:04/03/18 10:58 ID:GQ3d7C1d
続き

WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe
810243 Windows XP Media Center Edition で記録されたファイルの DirectShow 再生サポート
817778 Advanced Networking Pack for Windows XP の概要
818043 Windows XP および Windows 2000 用 L2TP/IPSec NAT-T 修正プログラム
820291 Windows XP の新しい [プログラムのアクセスと既定の設定] スタート メニュー アイコンとヘルプについて
821253 Windows エラー報告のアップデート
821588 Windows Server 2003 で作成したテープ バックアップを Windows 2000 または Windows XP のバックアップを使用してカタログ化または復元するとエラー メッセージが表示される
822603 Windows XP SP1 USB 1.1 および 2.0 修正プログラムについて
823182 [MS03-041] Authenticode の検証の脆弱性により、リモートでコードが実行される
824105 [MS03-034] NetBIOS の問題により、情報が漏えいする
824141 [MS03-045] リスト ボックスおよびコンボ ボックスのコントロールのバッファ オーバーランにより、コードが実行される
825119 [MS03-044] Windows の「ヘルプとサポート」のバッファ オーバーランにより、システムが侵害される
826942 Windows XP Wireless Protected Access サポート修正プログラム
828028 [MS04-007] ASN.1 の脆弱性により、コードが実行される
828035 [MS03-043] メッセンジャ サービスのバッファ オーバーランにより、コードが実行される

上記 (Q******_WXP_SP2_x86_JPN.exe、WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe) 以外
327405(hu1002_pro.exe/hu1002_per.exe) セキュリティを強化するコンピュータの構成方法の理解に役立つ Windows XP ドキュメントの更新
330901(hu1003_jpn_pro32.exe) 日本語ヘルプに表示される英語のテキストを修正する Windows XP のドキュメントの更新
814078(js56njp.exe) [MS03-008] Windows スクリプト エンジンの問題により、コードが実行される
816093(msjavwu.exe) [MS03-011] Microsoft VM の問題によりシステムが侵害される
Windows Script 5.6 ドキュメント(scd56jp.exe)
Windows Script 5.6 Windows2000/XP用(scriptjp.exe)
832463(ZP81UPDW.exe) IME 郵便番号辞書アップデート (2003年11月)

112名無し~3.EXE:04/03/18 11:02 ID:GQ3d7C1d
量が多いので、前半終了
後半はそのうち
113名無し~3.EXE:04/03/18 21:23 ID:JdFxuEC7
うむ、ご苦労
114名無し~3.EXE:04/03/19 09:04 ID:YQZoOIrl
■ セキュリティCD

Windows セキュリティ アップデート CD (2004 年 2 月)
ttp://www.microsoft.com/japan/security/protect/order/default.mspx

833242 Windows セキュリティ アップデート CD (2004 年 2 月) の入手方法と使用方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;833242
836570 Windows セキュリティ アップデート CD に含まれるセキュリティ アップデートの一覧 (2004 年 2 月)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;836570

関連ニュース
CNET Japan:マイクロソフト、ナローバンドユーザー向けにセキュリティCD
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064404,00.htm
INTERNET Watch:マイクロソフト、セキュリティアップデートCDを無料で配布
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/19/2157.html
IT Pro ニュース:マイクロソフト,セキュリティ・パッチやサービスパックを収録したCDを無償配布
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040219/140124/
115ローカル保存用:04/03/19 09:06 ID:r/W9YINK
Windows XP SP1 (32bit) 全ファイル インストール
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/network.asp

SRP (セキュリティロールアップパッケージ)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d531bf00-d7be-48e3-abcc-961602bd72c2&DisplayLang=ja

ダウンロードセンター検索結果 Windows XP
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=4C937A02-BAE0-4317-A1A9-0C56CD979D05&DisplayLang=ja


SP1+SRP に含まれない修正プログラム

Q******_WXP_SP2_x86_JPN.exe
322011
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=98324096-e978-4b0a-9c33-2c6466522e5c&DisplayLang=ja
327979
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3c9464fb-7cd7-461b-ad24-6a4d1c5df8ff&DisplayLang=ja
329256
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9e8df3f3-cd0c-4edb-936a-5f0043e88bb2&DisplayLang=ja
329692
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=49e589ae-2f93-48dc-a39a-c9d98dada7a5&DisplayLang=ja
330909
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4cbc68d2-09e1-4511-af14-03f357180135&DisplayLang=ja
810032
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b669b2c-213d-46b6-b67b-b3f378118854&DisplayLang=ja
810272
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dd0bbc72-b336-40e1-837e-46d48dceee6a&DisplayLang=ja
812415
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=47bde39b-68d0-4110-a7df-8955a47ba8f5&DisplayLang=ja
814995
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=340de75d-8566-4277-8ac4-0f4352af33c0&DisplayLang=ja
116ローカル保存用:04/03/19 09:07 ID:r/W9YINK
SP1+SRP に含まれない修正プログラム (続き)

WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe
810217 (FrontPage Server Extensions が対象なので、一般の環境ではインストール不要)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9b302532-bfab-489b-82dc-ed1e49a16e1c&DisplayLang=ja
817778
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e88cc382-8ce6-4739-97c0-1a52a6f005e4&DisplayLang=ja
820291
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c87ef940-a311-4d3c-a7be-2f86a8a5d450&DisplayLang=ja
821253
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a1c6c3d8-5053-436e-b898-9cd995292baa&DisplayLang=ja

821588
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d4519914-19a1-4d2c-86c8-eb434befe764&DisplayLang=ja
(関連ニュース Windows XP Home Edition でバックアップ・ツールを使う)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/251home_bu/home_bu.html

822603
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=733dd867-56a0-4956-b7fe-e85b688b7f86&DisplayLang=ja
823182 [MS03-041]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6cdf5303-d767-4d68-9ba7-055e93e87847&DisplayLang=ja
824105 [MS03-034]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1c9d8e86-5b8c-401a-88b2-4443ffb9edc3&DisplayLang=ja
824141 [MS03-045]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=abc764ac-5b7b-4b99-bf3e-f57352e4c507&DisplayLang=ja
825119 [MS03-044]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=84317458-0beb-4b2c-a095-66ca09dfdac6&DisplayLang=ja
826942
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5039ef4a-61e0-4c44-94f0-c25c9de0ace9&DisplayLang=ja
117ローカル保存用:04/03/19 09:09 ID:YQZoOIrl
SP1+SRP に含まれない修正プログラム (続き)

WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe
828028 [MS04-007]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0cc30297-d4ae-48e9-acd0-1343d89ccbba&DisplayLang=ja
828035 [MS03-043]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f02da309-4b0a-4438-a0b9-5b67414c3833&DisplayLang=ja

831240
Windows XP の更新:HighMAT サポート CD 書き込みウィザード
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2ddf1550-1c5c-44b3-87fc-9c6b37403c35&DisplayLang=ja
832463
IME 2002 アップデート:郵便番号辞書 (2003年11月版) (Windows XP 用)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f4fb0f3f-00ef-45f8-99b8-1af119f19ac6&DisplayLang=ja

Windows Script 5.6 Windows2000/XP用(scriptjp.exe)とドキュメント(scd56jp.exe)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c717d943-7e4b-4622-86eb-95a22b832caa&DisplayLang=ja
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/

Windows Update からのみインストール可能
327405 330901 810243 816093[MS03-011] 818043
※モジュールが入手出来る Windows Update カタログとその利用手順
ttp://windowsupdate.microsoft.com/catalog/ja/
ttp://www.microsoft.com/japan/security/square/guard/a04g15.asp?SD=GN&LN=JA&gssnb=1
327405 Professional版は hu1002_pro.exe 、Home Edition版は hu1002_per.exe
330901 hu1003_jpn_pro32.exe (Professional版のみで、Home Edition版は無い)
810243 WindowsXP-KB810243-x86-JPN.exe
816093[MS03-011] msjavwu.exe
818043 WindowsXP-KB818043-x86-JPN.exe
118ローカル保存用:04/03/19 09:13 ID:YQZoOIrl
■ DirectX

DirectX ホームページ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/

DirectX 9.0b 本体 (オフラインインストール版)
※ローカルに保存するならばコチラ。 ファイルサイズは約36MB。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a6dee0db-dcce-43ea-87bb-7c7e1fd1eaa2&DisplayLang=en
DirectX 9.0b 本体 (ネットワークインストール版)
※インストール時、インターネットに接続している必要があります。 ナローバンドにはお勧めできません。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=141d5f9e-07c1-462a-baef-5eab5c851cf5&DisplayLang=ja

DirectX 9.0b 用修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&DisplayLang=ja
↑の詳細 (825116 DirectX 9.0b へアップグレードすると、NTSC-J、PAL または SECAM 形式の TV チューナが正しく動作しなくなる)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;825116

DirectX 9.0/9.0a/9.0b 用修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d7ac99f4-7a53-4944-9be4-d1ff66cb5882&DisplayLang=ja

DirectX 9.0/9.0a を使用中で、都合でバージョンアップ出来ない(したくない)場合は↓から、修正プログラムを当てる。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=22f990cb-e9f9-4670-8b4f-ac4f6f66c3a2&DisplayLang=ja
DirectX 8.x を使用中で、都合でバージョンアップ出来ない(したくない)場合は↓から、修正プログラムを当てる。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5aba6a3b-f67b-4b18-b4b5-62e69a0104ce&DisplayLang=ja
↑の詳細 (819696 [MS03-030] DirectX の未チェックのバッファにより、コンピュータが侵害される)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;819696

ダウンロードセンターの DirectX
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=9C954C37-1ED1-4846-8A7D-85FC422D1388&DisplayLang=ja
119ローカル保存用:04/03/19 09:14 ID:YQZoOIrl
■ MDAC

Microsoft Universal Data Access
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/data/
MDAC Utility: Component Checker ※使用中の MDAC のバージョンが分かります
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8f0a8df6-4a21-4b43-bf53-14332ef092c9&DisplayLang=en
↑の詳細 (@IT Windows TIPS:MDACのバージョン調査ツールを利用する)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/384mdactool/mdactool.html
Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6c050fe3-c795-4b7d-b037-185d0506396c&DisplayLang=ja
MDAC 2.8 RTM および 2.5SP2/2.5SP3/2.6SP2/2.7RTM/2.7SP1 用修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=39472ee8-c14a-47b4-bfcc-87988e062d91&DisplayLang=ja
↑の詳細 (832483 [MS04-003] MDAC 機能のバッファ オーバーランにより、コードが実行される)
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-003.asp

ダウンロードセンターの MDAC
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=B7ADDC23-DEC1-4C5F-8479-EAD9245A8D61&DisplayLang=ja


■ Jet データベースエンジン

Jet 4.0 SP8 (WindowsXP用)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2deddec4-350e-4cd0-a12a-d7f70a153156&DisplayLang=ja
↑の詳細 (829558 Jet 4.0 Service Pack 8 について)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;829558
Jet 4.0 SP8 Replication File Update KB321076
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ae7ec2f7-d86c-4651-b084-84ddd09d3fdc&DisplayLang=ja
↑の詳細 (321076 ダウンロードセンターで入手可能な Microsoft Jet 4.0 SP7 レプリケーションファイルのアップデートバージョン)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;321076

ダウンロードセンターの Jet データベースエンジン
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=3D99F106-AA6D-4113-AE45-30B61394B1E0&DisplayLang=ja
120ローカル保存用:04/03/19 09:14 ID:YQZoOIrl
■ .NET

.NET Framework ホームページ
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/
.NET Framework ダウンロード情報
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/

.NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja
.NET Framework Version 1.1 日本語 Language Pack
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=04dbaf2e-61ed-43f4-8d2a-ccb2bab7b8eb&DisplayLang=ja
.NET Framework Version 1.1 修正プログラム (.NET Framework 1.1 Device Update 4.0)
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/device/ASPNET_MCDU4_eula.asp
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=02fa15fe-40d9-4dce-9bb1-4dd61a5b7ccb&DisplayLang=ja
.NET Framework Version 1.1 修正プログラム (Sharepoint Servers 上での .NET Framework 1.1 の一時ファイルの増加)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=888887ca-bcd3-4673-9aec-d8f3df2fe979&DisplayLang=ja
↑の詳細 (824629 SharePoint Portal Server への接続後に一時ファイルが削除されない)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;824629

Visual J# .NET Version 1.1 再頒布可能パッケージ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3cf70a9-84ca-4fea-9e7d-7d674d2c7ca1&DisplayLang=ja
Visual J# .NET Version 1.1 再頒布可能パッケージ Language Pack
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=be368516-fdcd-47c7-bc63-efe92e895791&DisplayLang=ja

ダウンロードセンターの .NET
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=C9C8FCFB-BFF3-40CA-B59D-216F6850000A&DisplayLang=ja
ダウンロードセンターの Visual J# .NET
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=643A97BE-7045-4736-9DD1-1A7366CDAA31&DisplayLang=ja
121ローカル保存用:04/03/19 09:15 ID:YQZoOIrl
■ XML

MSDN Online - XML Developer Center
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/xml/
ダウンロードセンターの XML Web services
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=92967984-6C65-4046-8833-B40638251211&DisplayLang=ja
MSXML 3.0 Service Pack 4
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c0f86022-2d4c-4162-8fb8-66bfc12f32b0&DisplayLang=ja
MSXML 4.0 Service Pack 2
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3144b72b-b4f2-46da-b4b6-c5d7485f2b42&DisplayLang=ja

以下の修正プログラムの詳細 (832414 ユーザー資格情報が埋め込まれた URL を指定すると XMLttp の呼び出しでエラーが発生する)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;832414

%windir%\system32\msxml.dll があれば適用。
MSXML 2.5 修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4a14fca1-5c2f-4cf1-993e-5e156c33c083&DisplayLang=ja
%windir%\system32\msxml2.dll があれば適用。
MSXML 2.6 修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2b0505c3-8509-4cae-865f-e29a41fe65bf&DisplayLang=ja

%windir%\system32\msxml3.dll のプロパティ→バージョン情報で、SPのバージョンを確認して合った物を適用。
MSXML 3.0 Service Pack 2 修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4a4c0160-2872-48f0-867a-b64f87703e91&DisplayLang=ja
MSXML 3.0 Service Pack 3 修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4953d13c-68b7-4cd5-8993-220455b92c0c&DisplayLang=ja
MSXML 3.0 Service Pack 4 修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0031ba5d-7b07-4872-b7a7-6bbd384ba8e9&DisplayLang=ja

%windir%\system32\msxml4.dll のプロパティ→バージョン情報が、「MSXML 4.0 SP 2」表記の場合適用。
MSXML 4.0 Service Pack 2 修正プログラム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=341caf5f-0cdd-47a8-af5d-91e14fcf7a0d&DisplayLang=ja
122ローカル保存用:04/03/19 09:16 ID:YQZoOIrl
■ MBSA

Microsoft Baseline Security Analyzer
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahome.asp
日本語版 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2 早期提供のお知らせと利用上の注意点
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahomej.asp
ダウンロード
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8b7a580d-0c91-45b7-91ba-fc47f7c3d6ad&DisplayLang=ja
セキュリティ ツール キット:更新情報
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/stkupdate.asp

(サポート技術情報)
320454 Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) 1.2 のリリース
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;320454
303215 Microsoft Network Security Hotfix Checker (Hfnetchk.exe) ツールの提供を開始
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;303215
305385 Hfnetchk.exe ツールに関してよく寄せられる質問 (FAQ)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;305385
306460 Hfnetchk.exe が返す NOTE メッセージ
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;306460

(関連ニュース)
INTERNET Watch:マイクロソフト、Windowsのセキュリティを検査する「MBSA 1.2日本語版」を公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/20/1802.html
IT Pro ニュース:マイクロソフト,セキュリティ検査ツールの新版を提供開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040120/2/
MYCOM PC WEB:マイクロソフト、セキュリティ検査ソフト日本語版を正式公開
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/20/005.html
セキュリティホール memo:日本語版 MBSA 1.2
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2004/01.html#20040120__MBSA
123ローカル保存用:04/03/19 09:16 ID:YQZoOIrl
続き

@IT:運用 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2日本語版(前編)
―― ホットフィックスの適用状況を集中管理する ――
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_01.html
1.MBSA 1.2の入手方法と必要環境
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_02.html
2.MBSA 1.2の動作原理と動作モード
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_03.html

@IT:運用 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2日本語版(後編)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-02/mbsa12-02_01.html
1.GUIモードによるMBSAの実行
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-02/mbsa12-02_02.html
2.コマンド・モードによるMBSAの実行
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-02/mbsa12-02_03.html


■ 単体のアプリケーション

Windows ムービー メーカー 2
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=82887484-6f21-43e2-b4e2-051f72c11a77&DisplayLang=ja
Windows Journal Viewer
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fad44098-8b73-4e06-96d4-d1eb70eacb44&DisplayLang=ja
Windows Messenger 5.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=77c3799f-6388-4193-8002-be55584c1ac1&DisplayLang=ja
124名無し~3.EXE:04/03/19 09:17 ID:YQZoOIrl
続きはそのうち
125名無し~3.EXE:04/03/19 16:57 ID:LGoHTfEp
乙かれ〜です
126名無し~3.EXE:04/03/20 12:48 ID:0Rt8e9tS
■ その他

Windows XP Service Pack 2 での機能の変更点
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=77b9c4e0-9812-42ee-a973-de5b8f23951c&DisplayLang=ja

Windows Server System:ポート番号一覧
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dd6bed8f-a706-48ee-95b7-bdc21455815a&DisplayLang=ja

Windows XP 壁紙-wind&windows
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3654ecd4-e0b6-429e-b99f-6bf31a736dd4&DisplayLang=ja

Windows XP Service Pack 1 展開ツール
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7a83123d-507b-4095-9d9d-0a195f7b5f69&DisplayLang=ja

Windows XP デモサンプル:デモコンツ(saikawa)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ba3181f7-1e17-4a5f-b6f8-10f5bbff963f&DisplayLang=ja

Windows XP デモサンプル:デモコンツ(iida)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dae6d591-62b1-4385-a0b1-1dfad6a5d689&DisplayLang=ja

Windows XP Home Edition with Service Pack 1a ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用セットアップ ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=33a21833-7773-4f59-bd90-63cacb89ac4e&DisplayLang=ja

Windows XP Professional with Service Pack 1a ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用セットアップ ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bbe82a74-76af-4c21-b853-d9f07cbfa559&DisplayLang=ja

Windows XP Home Edition with Service Pack 1 ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用起動ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fbe5e4fc-695f-43e5-af05-719f45c382a4&DisplayLang=ja

Windows XP Professional with Service Pack 1 ユーティリティ:フロッピー ブート インストール用起動ディスク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=83f53be9-28fa-40e8-8ec2-631504ef5e26&DisplayLang=ja
127名無し~3.EXE:04/03/20 12:50 ID:0Rt8e9tS
■ その他 (続き)

Active Directory Application Mode (ADAM)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9688f8b9-1034-4ef6-a3e5-2a2a57b5c8e4&DisplayLang=ja

Application Signature Builder 1.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7ce6130e-13f8-49f7-ab82-7ffafed0c04f&DisplayLang=ja

AppLocale Utility - 日本語
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8c4e8e0d-45d1-4d9b-b7c0-8430c1ac89ab&DisplayLang=ja

Windows Rights Management クライアント 1.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3115a374-116d-4a6f-beb2-d6eb6fa66eec&DisplayLang=ja
Rights Management Internet Explorer アドオン (↑の Windows Rights Management クライアント 1.0 インストール済みが前提)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b48f920b-5af0-46b4-994f-2f62582cc86f&DisplayLang=ja
(関連ニュース)
ttp://japan.internet.com/busnews/20030908/12.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/28/28.html

Windows IPSec を使用して社内ネットワーク サーバーをセキュリティで保護する
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=019a8976-11a9-476d-9052-ba5ab7537903&DisplayLang=ja

グループ ポリシー管理コンソール (GPMC) Service Pack 1
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c355b04f-50ce-42c7-a401-30be1ef647ea&DisplayLang=ja

シャドウ コピー クライアント:Windows Server 2003 のシャドウ コピーにアクセスする
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e382358f-33c3-4de7-acd8-a33ac92d295e&DisplayLang=ja

Software Update Services 1.0 ADM File for Service Pack 1 日本語版
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d26a0aea-d274-42e6-8025-8c667b4c94e9&DisplayLang=ja
128名無し~3.EXE:04/03/20 12:50 ID:0Rt8e9tS
■ その他 (続き)

"Designed for Windows XP" アプリケーション仕様書 2.3 日本語版
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0488c060-443c-42f7-b75f-4c5e73ffaca5&DisplayLang=ja

"Designed for Windows XP" アプリケーションのテスト フレームワーク 1.1.1 日本語版
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a8f1580e-0909-450b-bbee-b60a0a937f65&DisplayLang=ja

Designed for Windows XP ソフトウェア ロゴ プログラムのポリシーに関する FAQ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8a6ab0d7-0f1c-45e0-8b6a-e758175aa777&DisplayLang=ja

Platform SDK Redistributable : CAPICOM
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=860ee43a-a843-462f-abb5-ff88ea5896f6&DisplayLang=ja

リモート デスクトップ Web 接続 [5.2.3790]
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e2ff8fb5-97ff-47bc-bacc-92283b52b310&DisplayLang=ja

Remote Desktop Connection for Windows Server 2003 [5.2.3790] - 日本語
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a8255ffc-4b4a-40e7-a706-cde7e9b57e79&DisplayLang=ja
129名無し~3.EXE:04/03/20 12:52 ID:0Rt8e9tS
■ 古い修正プログラム

古い修正プログラムは更新版に含まれるためダウンロード不要のはずですが、実際には Windows Update に出る場合があるので、一部個別にインストールが発生する。

更新版 (古い修正プログラム)
811630 (SRP 323255を含む)
817606 (SRP 329170を含む)
328310 (329604を含む)
814995 (329623を含む)
812415 (331958を含む)
822603 (810400を含む)
330909 (SRP 811493を含む)
Windows Script 5.6 (814078を含む)
826942 (815485を含む)
824146 (331320/SRP 331953/SRP 823980を含む)

SRPに含まれる 323255 329170 331953 811493 823980
SRPに含まれない 329604 329623 331320 331958 810400 814078 815485
130名無し~3.EXE:04/03/20 12:52 ID:0Rt8e9tS
■ 副作用がある修正プログラムの回避(対処)方法

815021 [MS03-007] Windows コンポーネントの未チェックのバッファにより Web サーバーが侵害される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;815021
(↑修正プログラム、↓回避方法)
816930 [MS03-007] サポート技術情報 815021 に記載されたセキュリティ上の脆弱性を回避する方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;816930

815485 Windows XP の WPA ワイヤレス セキュリティ アップデートの概要
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;815485
(↑修正プログラム、↓回避方法)
821442 Q815485 適用後 WEP キーを使用してアクセスポイントに接続できなくなる
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;821442

330994 [MS03-014] Outlook Express 用の累積的な修正プログラム (2003 年 4 月)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;330994
(↑修正プログラム、↓対処方法)
825380 MS03-014 適用後 「~」というファイルが作成される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;825380
Windows.FAQ - デスクトップに ~ というファイルが作成されます。Outlook Express で添付ファイルの保存先が記憶されません
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#1475
用意するもの
1)展開した修正プログラムファイル
※修正プログラムは、キャビネット形式が扱える解凍ソフトで展開。ここ最近の修正プログラムは、WindowsXP-KB******-x86-JPN.exe /x で展開。
2)ファイルリスト作成機 ttp://dobon.net/filelist/
3)秀丸(シェアウェア) ttp://hide.maruo.co.jp/

作り方、制限
ファイルリスト作成機で原型となるファイル情報を作成し、以下のマクロで補正後、更新には関係しないファイルの行を削除。
制限として、ファイルリスト作成機で指定する区切り文字はタブかスペース限定。カンマでは正しく補正しません。
(オプション → 区切り文字 → タブ または スペース)

秀丸用マクロ
// ファイル情報補正
[tab]replaceall "\"" , "";
[tab]replaceall "/\\f[0-9]\\f/" , "/0\\1/" , regular;
[tab]replaceall "/\\f[0-9]\\f " , "/0\\1 " , regular;
[tab]replaceall " \\f[0-9]\\f:" , " 0\\1:" , regular;
[tab]replaceall "\\f..\\f:\\f..\\f:\\f..\\f" , "\\1\\2\\3", regular;
[tab]replaceall "\\f( |\\t)[0-9]+\\f[0-9][0-9][0-9]( |\\t|\$)" , "\\1,\\2" , regular;
[tab]replaceall "\\f( |\\t)[0-9]+\\f[0-9][0-9][0-9]," , "\\1,\\2" , regular;
[tab]beep;

動作内容
ダブルコーテーション除去
日時が1桁の場合、0を付加
秒を削除
ファイルサイズに、桁カンマ追加(上限9桁)

動作確認
ファイルリスト作成機で、更新日時、製品バージョン、サイズ(バイト)、ファイル名のスペース区切り、タブ区切り、全てのデータをダブルコーテーションで囲む、囲まないで確認。
秀丸の旧バージョン(V3.18以前)で正しく動作しない場合は、最新版にバージョンアップ後、もう一度試す。
132名無し~3.EXE:04/03/20 13:00 ID:0Rt8e9tS
まとめ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/103-131


過去ログ・関連リンク
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/104-105

ニュースサイト
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/106

ライフサイクル・関連スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/107

Windows XP SP1・SRP (セキュリティロールアップパッケージ)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/108

SP2に含まれる予定の修正プログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/109-111

セキュリティCD
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/114

ローカル保存用 (次レスを見れ)

古い修正プログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/129

副作用がある修正プログラムの回避(対処)方法
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/130

修正プログラムのファイル情報の作り方
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038137459/131
133名無し~3.EXE:04/03/20 13:01 ID:0Rt8e9tS
134名無し~3.EXE:04/03/20 13:02 ID:0Rt8e9tS
>>103の終わり

以上ですぅ。
135107 関連スレ訂正:04/03/22 08:06 ID:iA+/+SYt
■ 関連スレ

【Windows】セキュリティ情報総合スレッド 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1076487491/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066542075/
WindowsXP SP1とHotfix統合インストール作成
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060551718/
windows updateしたときに上げるスレ 12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076460044/
Windows Update失敗したらageるスレ 5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068705330/
IE5 (5.015.5)統合スレッド 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079153566/
IE6 SP1 Part.8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/
WindowsMediaPlayerスレ Ver.18
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073196433/
【無料配布】Windows セキュリティ アップデート CD
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077165960/
スクロール正常化するまで生暖かく見守るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070206121/
Windows2000 SP5まだ(・ε・)?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056466680/
136名無し~3.EXE:04/03/23 11:44 ID:RxryKqeO
137名無し~3.EXE:04/04/01 21:07 ID:uPSsy4pe
SP2 がリリースされるまで、以下のページを見ることをお薦めします。

WindowsXP SP2まだ?(^。^)y-.。o○ テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/winxpsp22000/index.html


■ こまめにチェック
ダウンロード センター
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&DisplayLang=ja
※全モジュールが新着順に出るので、最新モジュールがすぐ分かる。


■ ときどきチェック
Windows Update
ttp://windowsupdate.microsoft.com/
※そのままインストールするも良し、現状でインストール可能なモジュールをチェックするだけでも良し。

セキュリティ情報一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.asp
※重要なパッチの最新情報。ただし、セキュリティ番号(MSxx-xxx)が付かないパッチはここには出てこない。

新着サポート技術情報
ttp://www.microsoft.com/japan/support/kb/


■ メールサービスでチェック
サポート技術情報 E-Mail 更新通知サービス
ttp://www.microsoft.com/japan/support/supportnet/KBUpdateNotify.asp
※1つのメールアドレスに、最大30個のサポート技術情報の番号が登録できる

無料ニュースレター
ttp://www.microsoft.com/japan/newsletter/
138名無し~3.EXE:04/04/01 21:08 ID:uPSsy4pe
■ 文章だけじゃ良く分からない
絵でみるセキュリティ情報
ttp://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/


■ 目的の物を探す
ダウンロード センター
ttp://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?DisplayLang=ja
※ダウンロードサイトにあるモジュールを入手できる。
例1(6桁の番号で特定) → キーワードにサポート技術情報の6桁の番号を入れて「検索」
例2(製品を新着順で表示) → 目的の製品を選択して「検索」→「表示順に日付でGo」

サポート技術情報検索
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;KBHOWTO
※サポート技術情報からリンクされているモジュールを入手できる。
例(特定の製品を表示) → 検索対象に「日本語版 技術情報」、目的の製品、キーワードに「ファイル情報」、検索方法に「フレーズを含む」、検索の種類に「全文検索」、検索結果数と更新日はお好み →「実行」


■ 製品から探す
製品別修正プログラム一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/fixedhome.asp


■ 言葉で探す
話し言葉によるサポート技術情報検索
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/nlsearch/
139名無し~3.EXE:04/04/01 21:08 ID:uPSsy4pe
■ ライフサイクル

Windows デスクトップ製品のライフサイクルガイドライン
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle.asp
サービスパックロードマップ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/servicepacks.asp
Internet Explorer および他の Windows オペレーティング システムのコンポーネント
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/components.asp
製品ライフサイクルについてよく寄せられる質問
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/faq.asp
140名無し~3.EXE:04/04/01 21:33 ID:uPSsy4pe
141名無し~3.EXE:04/04/01 21:40 ID:uPSsy4pe
■ 修正プログラムに連動したニュースを公開

@IT:Windows Server Insider -- Windows HotFix Briefings
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/indexpage/index.html
CNET Japan Windowsのセキュリティ
ttp://japan.cnet.com/news/media/0,2000049764,20063326,00.htm
Enterprise Watch ニュースバックナンバー
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/news_backnumber/
INTERNET Watch ニュースバックナンバー
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news_backnumber/
ITmedia エンタープライズ Security Alert
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/sa/index.html
MYCOM PC WEB ヘッドライン
ttp://pcweb.mycom.co.jp/top/headline/
Winセキュリティ虎の穴
ttp://winsec.toranoana.ne.jp/
情報処理推進機構 セキュリティセンター 脆弱性関連情報
ttp://www.ipa.go.jp/security/news/news.html
セキュリティホール memo
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
日経BP IT Pro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/
142名無し~3.EXE:04/04/04 23:24 ID:h1PxBZuX
保守
143名無し~3.EXE:04/04/16 02:53 ID:I3w3Pqwr
qfecheckで調べたところ↓のレポートが出たんで
入れなおしたいんだけど、落とせる場所わかりますか?

KB814841: This hotfix should be reinstalled.

The following files are incorrect for this hotfix:
C:\WINDOWS\SYSTEM32\WINHTTP.DLL
C:\WINDOWS\SYSTEM32\DLLCACHE\WINHTTP.DLL
144名無し~3.EXE:04/04/16 10:01 ID:COK6ae7S
セキュリティーアップデートCDに含まれるパッチって、各国語共通?
英語版でも日本語版のCD使えるんかなぁ?
145名無し~3.EXE:04/04/16 11:06 ID:EYlUgZ/g
jap用は互換性ないよ
146長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/04/18 00:04 ID:ua25Rnpg
そこでMicrosoftはWindows XPに対する熱気を再度あおるため,暫定的なWindowsXP
の新バージョン(開発コード名「Oasis」)を短期間検討した。これは,今年予定さ
れているXP Reloadedというマーケティング・キャンペーンの一部としてリリースす
る計画だった。しかし,同社は結局Windows Media Player(WMP)のアップデート
など機能の改良を続けることにして,Windowsの新しいバージョンはリリースしない
ことにした。XP Reloadedは,WMPアップデートとXP Service Pack 2(SP2)や今年
末までの予定される改良に焦点をあてて行われるだろう。
147名無し~3.EXE:04/04/18 18:57 ID:62v6skFa
>>14
>3.強制的にMicrosoftに接続させ、都度キーの重複がないかチェックし、あった
>場合、HDD消去スクリプトを送りつける。

セキュリティ的にありえないでしょ。
だれかのPCを破壊したかったら、他のパソコンにそいつのOSをインストールするだけなんて。

148名無し~3.EXE:04/08/05 00:06 ID:pH4QZjwf
らっせららっせら
149名無し~3.EXE:04/08/10 00:16 ID:5NqtJUIY
2
150名無し~3.EXE:04/08/21 19:51 ID:8Vaj54wG

WindowsXP SecondEdition むわぁだ?
151名無し~3.EXE:04/08/22 19:09 ID:dXt5JwCq
ないかも
152名無し~3.EXE:04/08/22 19:09 ID:gV2XbGOC
2002年に立ったスレかよw
153名無し~3.EXE:04/09/21 14:16:40 ID:3NMFI4JG
SP3 がリリースされるまで、以下のページを見ることをお勧めします。


○こまめにチェック
ダウンロード センター
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&DisplayLang=ja
※全モジュールが新着順に出るので、最新モジュールがすぐ分かる。


○ときどきチェック
Windows Update
ttp://windowsupdate.microsoft.com/
※そのままインストールするも良し、現状でインストール可能なモジュールをチェックするだけでも良し。

セキュリティ情報一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.asp
※重要なパッチの最新情報。ただし、セキュリティ番号(MSxx-xxx)が付かないパッチはここには出てこない。

新着サポート技術情報
ttp://www.microsoft.com/japan/support/kb/
※今まで気付かなかった新情報や、まれにダウンロードセンターにも出てこないモジュールが出てきたりで以外と重宝。


○メールサービスでチェック
サポート技術情報 E-Mail 更新通知サービス
ttp://www.microsoft.com/japan/support/supportnet/KBUpdateNotify.asp

無料ニュースレター
ttp://www.microsoft.com/japan/newsletter/
154名無し~3.EXE:04/09/21 14:17:39 ID:3NMFI4JG
○文章だけじゃ良く分からない
絵でみるセキュリティ情報
ttp://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/


○条件を絞って探す
ダウンロードセンター
ttp://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?DisplayLang=ja
※ダウンロードサイトにあるモジュールを入手できる。
例1(6桁の番号で特定) → キーワードにサポート技術情報の6桁の番号を入れて「検索」
例2(製品を新着順で表示) → 目的の製品を選択して「検索」→「表示順を日付にしてGo」

サポート技術情報検索
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;ja;KBHOWTO
※サポート技術情報からリンクされているモジュールを入手できる。
例(特定の製品を表示) → 検索対象に「日本語版 技術情報」、目的の製品、キーワードに「ファイル情報」、検索方法に「フレーズを含む」、検索の種類に「全文検索」、検索結果数と更新日はお好み →「実行」


○製品から探す
製品別修正プログラム一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/fixedhome.asp


○言葉で探す
話し言葉によるサポート技術情報検索
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/nlsearch/
155名無し~3.EXE:04/09/21 14:18:10 ID:3NMFI4JG
○修正プログラムに連動したニュースを公開

@IT:Windows Server Insider -- Windows HotFix Briefings
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/indexpage/index.html
CNET Japan Windowsのセキュリティ
ttp://japan.cnet.com/news/media/0,2000049764,20063326,00.htm
CNET Japan IEのセキュリティ
ttp://japan.cnet.com/news/sec/0,2000050478,20063325,00.htm
Enterprise Watch Security
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security_backnumber/
INTERNET Watch ニュースバックナンバー
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news_backnumber/
ITmedia エンタープライズ Security Alert
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/sa/index.html
IT Pro Security
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/security/
MYCOM PC WEB ヘッドライン
ttp://pcweb.mycom.co.jp/top/headline/
Winセキュリティ虎の穴
ttp://winsec.toranoana.ne.jp/
情報処理推進機構 セキュリティセンター 脆弱性関連情報
ttp://www.ipa.go.jp/security/news/news.html
セキュリティホール memo
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
156名無し~3.EXE:04/09/21 14:18:41 ID:3NMFI4JG
○お役立ちサイト

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
新しいウイルス対策を考える
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/column/antivrs/
Windows XP スマートチューニング
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/


○ライフサイクル

Windows デスクトップ製品のライフサイクルガイドライン
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/
サービスパックロードマップ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/servicepacks.asp
プロダクト ライフサイクル - Windows
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;ja;lifeWin

セキュリティ情報リリース(月例パッチ公開) スケジュール
ttp://www.microsoft.com/japan/security/relsch.mspx
157名無し~3.EXE:04/09/21 14:19:16 ID:3NMFI4JG
○サポート技術情報

310994 Windows XP セットアップ ブート ディスクの入手方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;310994
322389 最新の Windows XP Service Pack を入手する方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;322389
811113 Windows XP Service Pack 2 に含まれる修正一覧
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;811113
833627 自動更新機能の使用方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;833627
835935 Windows XP Service Pack 2 リリース ノート
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;835935
837783 Windows XP Service Pack 2 に必要なハード ディスクの空き領域
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;837783
875364 Windows XP Service Pack 2 のインストール手順の詳細
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;875364
880422 Windows XP のインストール用起動ディスクを入手するには
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422
883738 Windows XP SP2 の新機能 Windows ファイアウォールの概要
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;883738
883739 Windows XP SP2 の新機能 [セキュリティ センター] の概要
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;883739
884757 Windows XP SP2 FAQ 集
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884757
885012 「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」を入手する方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885012

158名無し~3.EXE:04/09/21 14:19:44 ID:3NMFI4JG
○関連リンク

Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx
Windows ファイアウォールの理解
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/security/internet/sp2_wfintro.mspx
Internet Explorer によるポップアップ ウィンドウのブロック
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/web/sp2_popupblocker.mspx
セキュリティ設定の一元管理
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/security/internet/sp2_wscintro.mspx
Windows XP SP2 の利点をご紹介します
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/preinstall.mspx
Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載  ホームユーザー向け情報
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/consumer.asp
Windows XP Service Pack 2 (SP2) 製品サポート
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;windowsxpsp2
各メーカー別 Windows XP Service Pack 2 関連情報
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/sp2/

IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja
159名無し~3.EXE:04/09/21 14:20:21 ID:3NMFI4JG
○SP2以降の修正プログラム (単体インストール・ツール含む)

816093 [MS03-011] Microsoft VM の問題によりシステムが侵害される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816093

831240 Windows XP CD 書き込みウィザードの HighMAT サポート用の更新
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;831240
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2ddf1550-1c5c-44b3-87fc-9c6b37403c35&DisplayLang=ja

832463 IME 郵便番号辞書アップデート (2003年11月)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832463
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f4fb0f3f-00ef-45f8-99b8-1af119f19ac6&DisplayLang=ja

873374 Microsoft GDI+ 検出ツール (2004 年 9 月 14 日) について
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;873374
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=71cd9e74-7142-4780-83e5-ce54401da1d1&DisplayLang=ja

884020 Windows XP Service Pack 2 でループバック アドレスの範囲内の IP アドレスに接続するプログラムが正常に動作しないことがある
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884020
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=17d997d2-5034-4bbb-b74d-ad8430a1f7c8&DisplayLang=ja

885626 Windows XP Service Pack 2 のインストールを完了するためにコンピュータを再起動すると、コンピュータが応答を停止する
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885626
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9b99c199-5d75-454f-ae07-b620727be8d8&DisplayLang=ja
160名無し~3.EXE:04/09/21 14:21:50 ID:3NMFI4JG
161名無し~3.EXE:04/09/21 14:22:21 ID:3NMFI4JG
○MBSA

Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) 1.2.1 のリリース
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320454
はじめてのセキュリティ - セキュリティ対策編 セキュリティ対策の準備
ttp://www.microsoft.com/japan/security/home/tool/mbsa1.mspx
はじめてのセキュリティ - セキュリティ対策編 MBSA の使い方
ttp://www.microsoft.com/japan/security/home/tool/mbsa2.mspx
Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) Version 1.2.1 Q&A
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsaqa.mspx

MBSA 1.2.1
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b13ebd6b-e258-4625-b0a3-64a4879f7798&DisplayLang=ja
XMLデータベースファイル
ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=18120

(サポート技術情報)
303215 Microsoft Network Security Hotfix Checker (Hfnetchk.exe) ツールの提供を開始
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303215
305385 Hfnetchk.exe ツールに関してよく寄せられる質問 (FAQ)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305385
306460 Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) で一部の更新について注意が表示される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306460

(関連ニュース)
米Microsoft、脆弱性検査ツールの最新版「MBSA v1.2.1 日本語版」を公開
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2004/08/23/3148.html
米Microsoft、Windows XP SP2に対応したセキュリティ検査ツールの最新版
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/23/4335.html
米MS,Windowsのセキュリティ診断ツールをSP2対応にアップデート
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040823/3/
162名無し~3.EXE:04/09/21 14:22:49 ID:3NMFI4JG
@IT:運用 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2日本語版(前編)
―― ホットフィックスの適用状況を集中管理する ――
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_01.html
1.MBSA 1.2の入手方法と必要環境
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_02.html
2.MBSA 1.2の動作原理と動作モード
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-01/mbsa12-01_03.html

@IT:運用 Microsoft Baseline Security Analyzer 1.2日本語版(後編)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-02/mbsa12-02_01.html
1.GUIモードによるMBSAの実行
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-02/mbsa12-02_02.html
2.コマンド・モードによるMBSAの実行
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa12-02/mbsa12-02_03.html
163名無し~3.EXE:04/10/23 09:05:37 ID:yduvEctR
SP3 がリリースされるまで、以下のページを見ることをお勧めします。


○こまめにチェック
ダウンロード センター
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&DisplayLang=ja
※全モジュールが新着順に出るので、最新モジュールがすぐ分かる。


○ときどきチェック
Windows Update
ttp://windowsupdate.microsoft.com/
※そのままインストールするも良し、現状でインストール可能なモジュールをチェックするだけでも良し。

セキュリティ情報一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.asp
※重要なパッチの最新情報。ただし、セキュリティ番号(MSxx-xxx)が付かないパッチはここには出てこない。

新着サポート技術情報
ttp://www.microsoft.com/japan/support/kb/
※今まで気付かなかった新情報や、まれにダウンロードセンターにも出てこないモジュールが出てきたりで以外と重宝。


○メールサービスでチェック
サポート技術情報 E-Mail 更新通知サービス
ttp://support.microsoft.com/gp/kbupdatenotify

無料ニュースレター
ttp://www.microsoft.com/japan/newsletter/
164名無し~3.EXE:04/10/23 09:06:01 ID:yduvEctR
○文章だけじゃ良く分からない
絵でみるセキュリティ情報
ttp://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/


○条件を絞って探す
ダウンロードセンター
ttp://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?DisplayLang=ja
※ダウンロードサイトにあるモジュールを入手できる。
例1(6桁の番号で特定) キーワードにサポート技術情報の6桁の番号を入れて「検索」
例2(製品を新着順で表示) 「高度な」目的の製品を選択して「検索」>「表示順を日付にしてGo」

サポート技術情報検索
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;ja;KBHOWTO
※サポート技術情報からリンクされているモジュールを入手できる。
例1(6桁の番号で特定) キーワードにサポート技術情報の6桁の番号を入れて「→」
ttp://support.microsoft.com/search/?adv=1
例2(特定の製品を表示) > キーワードに「ファイル情報」、対象製品に目的の製品、対象言語に「日本語版 技術情報」、検索の種類に「全文検索」、検索方法に「フレーズを含む」、更新日以降はお好み >「→」


○製品から探す
製品別修正プログラム一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/fixedhome.asp


○言葉で探す
話し言葉によるサポート技術情報検索
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/nlsearch/
165名無し~3.EXE:04/10/23 09:06:47 ID:yduvEctR
○サポート技術情報

310994 Windows XP セットアップ ブート ディスクの入手方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;310994
322389 最新の Windows XP Service Pack を入手する方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;322389
811113 Windows XP Service Pack 2 に含まれる修正一覧
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;811113
833627 自動更新機能の使用方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;833627
835935 Windows XP Service Pack 2 リリース ノート
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;835935
837783 Windows XP Service Pack 2 に必要なハード ディスクの空き領域
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;837783
875364 Windows XP Service Pack 2 のインストール手順の詳細
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;875364
880422 Windows XP のインストール用起動ディスクを入手するには
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422
883738 Windows XP SP2 の新機能 Windows ファイアウォールの概要
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;883738
883739 Windows XP SP2 の新機能 [セキュリティ センター] の概要
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;883739
884757 Windows XP SP2 FAQ 集
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884757
885012 「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」を入手する方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885012
887234 自動更新機能を利用して Windows XP SP2 をインストールする方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887234
166名無し~3.EXE:04/10/23 09:07:53 ID:yduvEctR
○SP2以降の修正プログラム (単体インストール・ツール含む)

816093 [MS03-011] Microsoft VM の問題によりシステムが侵害される
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS03-011.asp

831240 Windows XP CD 書き込みウィザードの HighMAT サポート用の更新
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;831240
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2ddf1550-1c5c-44b3-87fc-9c6b37403c35&DisplayLang=ja

832463 IME 郵便番号辞書アップデート (2003年11月)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832463
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f4fb0f3f-00ef-45f8-99b8-1af119f19ac6&DisplayLang=ja

873374 Microsoft GDI+ 検出ツール (2004 年 9 月 14 日) について
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;873374
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=71cd9e74-7142-4780-83e5-ce54401da1d1&DisplayLang=ja

884020 Windows XP Service Pack 2 でループバック アドレスの範囲内の IP アドレスに接続するプログラムが正常に動作しないことがある
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884020
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=17d997d2-5034-4bbb-b74d-ad8430a1f7c8&DisplayLang=ja

885523 Windows XP Service Pack 2 をインストール後、エラー メッセージ "Stop: c0000135" および "winsrv was not found" が表示される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885523
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=65875203-cf1b-4d32-8f32-e00d004659f6&DisplayLang=ja
167名無し~3.EXE:04/10/23 09:08:19 ID:yduvEctR
885626 Windows XP Service Pack 2 のインストールを完了するためにコンピュータを再起動すると、コンピュータが応答を停止する
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885626
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9b99c199-5d75-454f-ae07-b620727be8d8&DisplayLang=ja

(機械翻訳) 885894 Windows XPService Pack 2 にアップデートをインストールしようとすると、コンピュータは、コンピュータのは、応答を停止します
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885894
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=36dd19df-bc5e-44b7-a339-6794d97994a2&DisplayLang=ja

Windows Script 5.6
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=C717D943-7E4B-4622-86EB-95A22B832CAA
168名無し~3.EXE:04/10/24 22:01:10 ID:WdIKj5BY
>163-167
乙です。
169VAN:04/12/11 09:05:59 ID:GWbKevcf
SE出るの?
170名無し~3.EXE:04/12/19 22:51:18 ID:rmQMS0fH
追加の修正プログラム

873339 [MS04-043] ハイパー ターミナルの脆弱性により、コードが実行される
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-043.asp
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=96bbd220-5e2a-43ad-b8b7-54ec608bd8be&DisplayLang=ja

885222 Performance of 1394 devices may decrease after you install Windows XP Service Pack 2
ttp://support.microsoft.com/kb/885222
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5c076e4c-aec8-434d-9849-e668a50e6e81&DisplayLang=ja

885835 [MS04-044] Windows カーネルおよび LSASS の脆弱性により、特権の昇格が起こる
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-044.asp
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=27115d5c-3e4a-4f41-b81e-376aa1cd204f&DisplayLang=ja

885836 [MS04-041] WordPad の脆弱性により、コードが実行される
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-041.asp
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=703de7d8-68d9-4a92-8c59-87221f89ef14&DisplayLang=ja

886185 Windows XP Service Pack 2 用の重要な更新プログラムについて
ttp://support.microsoft.com/kb/886185
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=da66a0ac-55ca-4591-b3e6-d78695899141&DisplayLang=ja

886677 Windows XP 上の Internet Explorer で Shift-JIS 文字エンコードを使用する Web サイトを参照すると、2 バイト文字セット (DBCS) 文字が正しく表示されない場合がある
ttp://support.microsoft.com/kb/886677
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e29e54c2-715e-4f04-b995-6e060ac7e5b1&DisplayLang=ja
171名無し~3.EXE:04/12/19 22:55:20 ID:rmQMS0fH
887742 Windows XP Service Pack 2 または Windows Server 2003 で Stop エラー "Stop 0x05 (INVALID_PROCESS_ATTACH_ATTEMPT)" が表示される
ttp://support.microsoft.com/kb/887742
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d96edb1c-79f0-443b-ac96-8b5dca23f395&DisplayLang=ja

Microsoft IME 2002 郵便番号辞書更新 (2004 年 11 月版) (Windows XP 用)
>>166の832463

Windows Messenger 5.1
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a8d9eb73-5f8c-4b9a-940f-9157a3b3d774&DisplayLang=ja
172名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 04:26:19 ID:go1Rrwxb
あげ
173名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 17:07:28 ID:ycKtZCBg
ほしゅ
174名無し~3.EXE:2005/11/26(土) 16:34:32 ID:7WrTM8c1
175名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 21:51:26 ID:9vdeTW6L
176名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 00:29:29 ID:ghEkmGXI
良スレ
177名無し~3.EXE:2006/09/21(木) 02:50:59 ID:tEYZpdVb
ほす
178名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 20:55:49 ID:nFX7tSa4
h〜ん
179名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 09:15:17 ID:q4YM7Bme
sage
180名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 11:14:10 ID:3U5YICwN

Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx

パソコンの安全対策
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/booklet/default.mspx


オーダーセンター : 商品情報 (SP2 CD-ROM 注文,CDラベルは VRMSP_JA)
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/windowsxpsp2.aspx

181名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 11:14:58 ID:3U5YICwN

☆MSが二年前に郵便局で配布してた冊子(PDF)のURL
http://download.microsoft.com/download/7/f/4/7f42eb5a-ca9a-41b7-9bce-29f9e6fe396a/WindowsXPSP2.pdf


☆MSが配布していた冊子に付属するCD-ROMや現在MSから購入できるSP2収録CD-ROMのCDラベル「VRMSP_JA」
CD-ROM内にはDOTNETFX,SUPPORT,VALUEADDなどのフォルダがある。
以下、CD-ROM内のファイルと階層(ネットから落とせるもののみ)

☆CDドライブ:\xpSP2.exe
ダウンロードセンターから落とすSP2(xpSP2.exe)のURL
http://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
WindowsUpdateから落とすSP2(xpSP2.exe)のURL
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/xpSP2_766f92ccf53f29ed0316b08dbb988aa.exe
182名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 11:16:11 ID:3U5YICwN

☆CDドライブ:\DOTNETFX (このフォルダ内には dotnetfx.exe,langpack.exe,NDPSP.EXE が格納されている)
・dotnetfx.exe
ダウンロードセンターから落とす.NET Framework 1.1 (dotnetfx.exe)のURL
http://download.microsoft.com/download/5/b/5/5b510096-5b68-4e3f-8f9e-56fb7a80ca81/dotnetfx.exe
WindowsUpdateから落とす.NET Framework 1.1 (dotnetfx.exe)のURL
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/dotnetfx_398690ac3bbe9a9d4f9610ae5554d0b.exe
・langpack.exe
ダウンロードセンターから落とす.NET Framework 1.1 langpack (langpack.exe)のURL
http://download.microsoft.com/download/7/3/e/73ec6013-6db6-4789-857b-73dc0a831d64/langpack.exe
WindowsUpdateから落とす.NET Framework 1.1 langpack (langpack.exe)のURL
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/langpack_02fc91186939502ae3d44f0874ada69.exe
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/langpack_d0570f77399903cc95215ba41c58300.exe
・NDPSP.EXE
ダウンロードセンターから落とす.NET Framework 1.1 Service Pack 1 (NDPSP.EXE)のURL
http://download.microsoft.com/download/8/b/4/8b4addd8-e957-4dea-bdb8-c4e00af5b94b/NDP1.1sp1-KB867460-X86.exe
WindowsUpdateから落とす.NET Framework 1.1 SP1 (NDPSP.EXE)のURL
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/NDP1.1sp1-KB867460-X86_a375e77bb9f48022275de560227f681.exe
183名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 11:16:59 ID:3U5YICwN

☆CDドライブ:\SUPPORT\TOOLS (このフォルダ内には DEPLOY.CAB,MSRDPCLI.EXE,SUPPORT.CAB など以下のファイルが格納される)
・DEPLOY.CAB
http://download.microsoft.com/download/e/5/3/e5394d85-f9af-4e9d-b55e-e9cfaa555301/WindowsXP-KB838080-SP2-DeployTools-JPN.cab
・MSRDPCLI.EXE
http://download.microsoft.com/download/8/e/8/8e88f947-3b95-49b8-a76d-b647bb86e4b4/MSRDPCLI.EXE
・SUP_PRO.CAB,SUP_SRV.CAB,SUPPORT.CAB,SUPTOOLS.MSI (WindowsXP-KB838079-SupportTools-ENU.exeを解凍すると生成される)
http://download.microsoft.com/download/d/3/8/d38066aa-4e37-4ae8-bce3-a4ce662b2024/WindowsXP-KB838079-SupportTools-ENU.exe
・その他 (ACT20.EXE,FASTWIZ.EXE,GBUNICNV.EXE,SETUP.EXE)
http://www.d.umn.edu/athletic/Bundle/SUPPORT/TOOLS/
184名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 11:18:09 ID:3U5YICwN

☆CDドライブ:\VALUEADD\BANNER.GIF
http://www.d.umn.edu/athletic/Bundle/VALUEADD/

☆CDドライブ:\VALUEADD\MSFT\FONTS (このフォルダ内には ARIALALS.TTF,ARIALALT.TTF の2ファイルが格納されている)
http://www.d.umn.edu/athletic/Bundle/VALUEADD/MSFT/FONTS/

☆CDドライブ:\VALUEADD\3RDPARTY\MGMT\CITRIX\ICA32.EXE
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/ipc/main2002/ICA/ica32.exe
185名無し~3.EXE

プレインストール(OEM版)パソコンからSP-2適用済みインスコCD作る場合のフォルダと階層

・CDドライブ直下にi386,DOTNETFX,SUPPORT,VALUEADD
・SUPPORTフォルダ内にTOOLSフォルダ
・VALUEADDフォルダ内に3RDPARTY、その中にMGMT、その中にCITRIXフォルダ
・VALUEADDフォルダ内にMSFT、その中にFONTSフォルダ

プレインストール(OEM版)のSP-2適用済みインスコCD-ROMのCDラベル
Japanese Windows XP Professional (SP2) OEM          VRMPOEM_JA
Japanese Windows XP Home     (SP2) OEM          VRMHOEM_JA