Windowsって不安定だよねえ?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
>>2
なんでって不安定だからだろ?
2名無し~3.EXE:01/12/30 19:54
2
3名無し~3.EXE:01/12/30 19:55
3
4名無し~3.EXE:01/12/30 19:56
4
5名無し~3.EXE:01/12/30 19:56
>>1
うわ、やっちゃったよ・・・
6名無し~3.EXE:01/12/30 20:01
こうすれば直る!Windows98の不安定 Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1001071152/
7名無し~3.EXE:01/12/30 20:43
1の頭が不安定です
8 :01/12/30 21:28
>>1
そうでもない
不安定なのは98,Meに限ってじゃないか?
9名無し~3.EXE:01/12/30 21:38
MeはクズクソOS
これだけは絶対に間違いない
MSも罪なことしたね
10名無し~3.EXE:01/12/30 21:38
XPで水夏をやろうとすると強制終了させないといけないくらい
不安定になる。
それ以外は安定しているが?
11 :01/12/30 21:55
やっぱり安定を求めるならMacですよね
12名無し~3.EXE:01/12/30 22:00
>>11
なぜMacの話題をふるかなぁ。
スレの趣旨が違うだろうに。
13名無し~3.EXE:01/12/30 22:00
>>11
しらけるぜベイビー
14名無し~3.EXE:01/12/30 22:23
Macに安定を求めてはいけない
15名無し~3.EXE:01/12/30 22:47
あんまりマジレスしたくないけど、
2000、XPは安定性抜群。
9xシリーズ不安定。

ってことで、>>1は回線切って首吊って氏んでください。
16名無し~3.EXE:01/12/30 22:57
そうですか?
2000発売日からXPの現在まで一度も落ちたことないですが。
17名無し~3.EXE:01/12/30 22:59
>16
Meで?
18名無し~3.EXE:01/12/30 23:08
>>1
フーン
19 :01/12/30 23:11
>>11
まじで、OSX落ちないよね。ホント安定している。
20名無し~3.EXE:01/12/30 23:17
>>19
落ちないのはOSXだけか?
他のはどうなん?
2119:01/12/30 23:21
>>20
エクスプローラーとか応用ソフトが固まる事あっても、強制終了
すれば,OS自体は全く問題ないという感じです。
アプリも起動しなおせば全く問題ない。
実際驚くほどOS自体は落ちないよ。
CPUとマザー替えた際にHDDを物理フォーマットして、Swapファイルと
ブラウザのキャッシュにそれぞれ専用の区画を作成。
WindowsMeインストール後、IE6やドライバ類も入れてレジストリを
再構築した後にデフラグ。
ついでにメモリ管理ソフトのFreeMem Proを入れてみたらWindowsMeは
超安定稼動中。

何が効果あったのかは不明だけど、利用環境によってこうも変わるとはね。
そうそう、HDDにファン付けて冷却もする様にしました。
23名無し~3.EXE:01/12/30 23:46
>>19
アプリも周辺機器もろくにないOSXで安定って。。。
あたりまえじゃんか
2420:01/12/30 23:47
>>21
いや、そういうことでなくて
MacOSの安定度はOSX以外ではどうなん?
ってことよ。
25名無し~3.EXE:01/12/30 23:51
>>24
メモリ保護もできないOSは語るまでもない。
26名無し~3.EXE:01/12/30 23:53
Windows9x以前とMacOS 9以前はまともなOSじゃないからなー
27名無し~3.EXE:01/12/30 23:58
落ちないって、
うちのマシン、終了させてもずーっと
「Windowsを終了しています」
の画面のまま落ちてくれないんだけど。
2821:01/12/31 00:21
>>24
おそらく、あなたが想像しているのと余り変わらない程度
29 :01/12/31 00:25
>>23
つうか、もう相当揃っているよ
ことしの前半は悲惨だったけど....
30名無し~3.EXE:01/12/31 00:31
>>29
「相当」のレベルが違いすぎると思われる
OS9のアプリがすべて使えるようになったとしても
「そこそこ」だな
31 :01/12/31 00:47
>>30
確かにおそらくエロ関係は一本もない
32名無し~3.EXE:01/12/31 01:48
MacOSが安定してるとか抜かすマカーは
どうかしてるとしか思えない…

仕事の都合上、WinとMacの両方を使ってるが、
Macを使うときはいつ落ちるかと冷や冷やしてる。
因みに、メモリはMacがWinの3倍を実装、
同時に立ち上げるアプリ数は両者とも同じくらい。

実感としては、WinMeとMacOSが同じレベル?
33名無し~3.EXE:01/12/31 02:00
>>1
いまだに、3.1なんか使ってるからそうなるんだ。
男ならDOSだろうが!
34名無し~3.EXE:01/12/31 02:09
ここは1年前のスレですか?(藁
それとも、Windows対Macintoshのスレですか?(藁藁
35名無し~3.EXE:01/12/31 02:16
Windowsは安定してるときはいいけど、
不安定になると何が原因かさっぱり分からんから困る。
36名無し~3.EXE:01/12/31 02:23
>>35
そんな貴様にシステム復元
37名無し~3.EXE:01/12/31 18:27
>>36
せっかく調教してもお馬鹿になるのは困る。
38名無し~3.EXE:02/01/01 04:37
>>1は氷川ツヨシ。
39名無し~3.EXE:02/01/01 18:42
39 GET S,A,G,E
40 DELETE 1-39
40名無し~3.EXE:02/01/02 20:29
不安定ながらもそれなりに動いてるし、いいや。
41名無し~3.EXE:02/01/03 23:14
>>36
>そんな貴様にシステム復元
貴様っていう言い方が、なんか好き
42 ◆Ct8aFuck :02/01/07 20:43
sage
43名無し~3.EXE:02/01/10 15:30
仕事で使ってるパソも原因不明で調子が悪くなる。
あげくのはてにリセットスイッチもないときてる。さすが、2000だ。
しょうがないので、HD動いてないのを確認して電源 ON/OFFしてる。
44名無し~3.EXE:02/01/10 16:54
Windowsが不安定になるのは大抵糞ドライバが原因。
MSがやっと糞ドライバ潰しを始めたからXPはどんどん安定性が向上する予感。
45名無し~3.EXE:02/01/19 15:18
>>44
糞ドライバだけじゃないよ
糞ハードウェアも原因だよ

PCメーカーや自作ユーザーが、韓国や台湾の糞ハードを
安さに釣られてつかまされて、不安定なんてこともある
46名無し~3.EXE:02/01/19 15:23
>>45
はい?
47名無し~3.EXE:02/01/20 20:44
ウチのMe
一日せいぜい3〜4時間しか使わんのに、1ヶ月も最適化しないでると極端に固まり易くなる。
大丈夫なのか!?

CPU600 メモリ128ですが・・・。
48名無し~3.EXE:02/01/20 20:46
>>1の精神状態って不安定だよねえ?
49モヒ男 ◆5F8eeO2s :02/01/20 21:17
禿同。逝ってよし。 
50ひも男:02/01/21 00:31
51名無し~3.EXE:02/02/05 03:08
いや〜、不安定だ。
52名無し~3.EXE:02/02/27 10:47
53名無し~3.EXE:02/02/27 10:48
54名無し~3.EXE:02/02/27 10:50
http://www.hign.co.jp/newkekehp ブラクラテスト 
55名無し~3.EXE:02/02/27 10:51
56名無し~3.EXE:02/03/18 09:11
57名無し~3.EXE:02/03/31 17:05
@[
58名無し~3.EXE:02/04/01 01:55
59 :02/04/18 23:20
氏ね
60名無し~3.EXE:02/04/20 22:38
2000以外は使用するな
61名無し~3.EXE:02/04/21 06:57
q
62マカー:02/04/21 11:53
MSの対Mac製品がNTだという事を知らないウィナーダセェ(W
95の時、MSで公表していたのにね。
63名無し~3.EXE:02/04/21 15:10
アフォ
64名無し~3.EXE:02/04/21 15:16
そんなことより
MSGSRV32って何よ?
これが原因でシャットダウンできねぇよ
ガイシュツだったらスマソ
65名無し~3.EXE:02/04/21 15:17
66名無し~3.EXE:02/04/21 15:29
>>65
ありがとごじぇます

USB使うなってことか
ガックシ
67名無し~3.EXE:02/04/21 19:33
>>66
Windowzは捨てましょう
68名無し~3.EXE:02/04/21 19:34
 M A C は 所 詮 脚 引 っ 張 る
69名無し~3.EXE:02/04/21 19:35
>>68
だね
70名無し~3.EXE:02/04/21 20:22
いまさらなに言ってんだよ >>1
71名無し~3.EXE:02/04/21 20:28
2000こそマイ糞ソフト唯一の傑作
72名無し~3.EXE:02/04/21 20:38
>>71
XPは?
73名無し~3.EXE:02/04/21 20:48
>>72

データ破壊しまくるXPは糞OS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008138246/l50
WinXP SP1 まだ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004195898/l50
欠陥OS:WindowsXP Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012140983/l50
使いかって悪いよ XP
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010913169/l50
XP遅し
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012393690/l50
※※WinXpでネットワーク環境に問題が・・・※※
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008338060/l50
怒涛の勢いでXPのトラブルを解決するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010397994/l50
WindowsXPで動かないソフトを報告するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1014636978/l50
WINDOWSXPの認証システムの真の目的?!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010799282/l50
WindowsXPのいい所を無理やり探し出すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013400875/l50
XPでサウンドにノイズが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009375569/l50
XPのバグを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012660216/l50
XP シャットダウン中に応答停止
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011157541/l50
XPにアップしたら失われた機能を上げるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018193502/l50
■■注意!Windows XPはすぐ壊れる■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018270435/l50
WindowsXPが安定してきた人の数→
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009126731/l50
Windous×pを極限まで安定させろ2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1014282464/l50
【焼けた】やっぱりwindowsは糞ナノカ?【焼けない】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1016787256/l50
74名無し~3.EXE:02/04/21 20:53
>>71
SP出るまで随分たたかれたけどな
75名無し~3.EXE:02/04/21 21:09
>>73
サンクス
76名無し~3.EXE:02/04/21 22:31
XPマジ糞だな
77名無し~3.EXE:02/04/21 22:32
あげ荒氏ウザー
78名無し~3.EXE:02/04/23 07:39
数にまかせた「言ったもの勝ち」で勝ったつもりになってると思ってたよ。

79名無し~3.EXE:02/04/23 11:07
XPのバックアップってどう?
「コンピュータ上のすべてのファイルをバックアップする」なんて
安直な選択肢があるけど、ゲイツを恨んで途方にくれてる自分がいたりして。
大丈夫なんか?
80名無し~3.EXE:02/04/23 13:51
ダメでした。XPのバックアップってシステムのバックアップには
使えないらしいよ。
81名無し~3.EXE:02/04/23 16:16
マイ糞製品は無能です
82名無し~3.EXE:02/04/23 16:52
不安定なマシンしか出会ったことないからこんなスレが出来るんだろうな。
BXマシン使っとけ。
83名無し~3.EXE:02/04/23 20:18
ふぐぅ。。。
84名無し~3.EXE:02/04/23 23:13
Winエロゲームって堂々と置いてあるし。

おぉこのエロゲームやりたいな→Win対応→会社の仕事を家でもできるし
(エロ目当て&日報をワードで作るくらい&見積りをエクセルで作る程度)

こんな人が9割
85名無し~3.EXE:02/04/23 23:20
幕にもえろげあることを>>84はしらない(藁
86名無し~3.EXE:02/04/23 23:39
9割りがドザの自作自演だろ

Sageない奴はドザ。

1分おきに書き込みが続くのに、止まる時はピタッと止まる
その時は自作自演で自問自答中。

87名無し~3.EXE:02/04/23 23:41
>>86
正統派Winユーザーですがなにか?
88名無し~3.EXE:02/04/23 23:41
ドザってなぁにぃ?♥
89名無し~3.EXE:02/04/23 23:42
>>88
ドザっておなぁにぃ??・
90名無し~3.EXE:02/04/23 23:43
「ダウンロードできません」

「開けません」

「もう一度うpしてください」

マカよ、
おまえらUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeんだよ。
91名無し~3.EXE:02/04/23 23:43
>>88
どさんこラーメンユーザーの略だそうです。(藁
92名無し~3.EXE:02/04/23 23:44
>>90
元ウプ職人だから同意!!
93名無し~3.EXE:02/04/23 23:44
「ダウンロードできません」

「開けません」

「もう一度うpしてください」

ドザよ、
おまえらUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeんだよ。


ドザとかマカとか関係あんのか? 坊主
94名無し~3.EXE:02/04/23 23:46
>>93
馬鹿は相手にしないこと。
あげないでね。
95名無し~3.EXE:02/04/24 00:33
Windowsユーザーって、みんな煽ったり小馬鹿にする事しか知らないみたいね。
なんか言われると、脊髄反射でさもそれが正当かのような屁理屈作って反論するし。
96名無し~3.EXE:02/04/24 00:36
>>95
オマエモナー
97名無し~3.EXE:02/04/24 00:37
>>95
うわっ、マッタク逆だよこりゃあ。
煽りに来てるのはどっちだ。以上。
98名無し~3.EXE:02/04/24 02:53
>>84
新Mac板からのコピペ
99名無し~3.EXE:02/04/24 03:40
WinのIE開発部なのにMacがずらーっと並べられてる写真見たことある。
ちなみに、WinXPのアイコンとかは全部Macで作られてるよ。
昔、WInXPに Macのひよこのアイコンが入ってたのもMS社員のジョークだったみたい。

100名無し~3.EXE:02/04/24 04:02
>>99
コピペ
101名無し~3.EXE:02/04/24 04:09
>>99
昔は結構流行ってたもんなー。マック。
今はもう一台も無いらしいよ。
102名無し~3.EXE:02/04/24 04:17
かまうなほっとけ。
103名無し~3.EXE:02/04/24 04:31
104名無し~3.EXE:02/04/24 23:19
>>103晒し上げ
105名無し~3.EXE:02/05/03 00:41
このスレを意図的にさげていますねえ。
ドザの不安定を隠したい販売員の仕業ですか?
106名無し~3.EXE:02/05/03 00:43
>>105
不安定になるのは意図的にやっているから。
そうでなければ只の荒氏。
107名無し~3.EXE:02/05/03 00:46
win98なのですが画像が、セーフモードと同じ大きさで
変化しません。ノーマルモードでまともに使えるのですが、
大きさはセーフモード、色は16色のままです。
なんででしょう?画面設定等についてはもう既に何度も試している
のですが、教えてください。スレ違いなら申し訳ありません
108名無し~3.EXE:02/05/03 00:49
>>107
VGAのドライバーウプデート。
それでも駄目ならBIOSウプデート>チプセトドライバーウプデート>VGAドライバーウプデート
と言う順でやる。
109名無し~3.EXE:02/05/03 00:55
 >108
早速のご教授ありがとうございます。
しかし、まったく恥ずかしながら、初心者のため教えていただいた
単語のVGA・BIOS・チプセトドライバー・VGA等のことばを
理解できません。どのような操作が必要なのでしょうか?
110名無し~3.EXE:02/05/03 00:59
>>109
プリインストマシンならメーカー名型名。
自作ならビデオカードの型名書け。
BIOSに至ってはこのページで勉強しる。
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios.htm
111名無し~3.EXE:02/05/03 01:03
>>110追記。
VGA=ビデオカード
BIOS=マシンのマザーを動かす基本的な物。
チプセト=マザーの骨格
ドライバー=OSでデバイスを動かすもの。
112名無し~3.EXE:02/05/03 01:15
教えて君は氏ね
113名無し~3.EXE:02/05/03 01:23
>>109
>>112のようなことまではいわんけど、
それ位解らなければ初心者板逝って揉まれて来た方がいいよ。
114名無し~3.EXE:02/05/13 21:42
>>113
ドズの不安定さを隠したがる糞ドザ皿仕上げ
115名無し~3.EXE:02/05/13 21:44
>>114
マシンの構造すら理解できぬ者は逝って良し。
116名無し~3.EXE:02/05/13 22:54
マシンの構造って。。。
オタクばかりじゃないんだからさあ。
117名無し~3.EXE:02/05/13 23:12
>>116
Win板にきていてオタクじゃないって言うの?
オタクじゃないなら初心者板へ行ったら?
118名無し~3.EXE:02/05/14 04:42
Win板はオタク専用板でしたか。
オタク氏ね!
119名無し~3.EXE:02/05/14 05:09
マカー逝ってよし
120名無し~3.EXE:02/05/14 09:01
>>117
オタクは、君だけ。
他は少しPCに詳しい普通の人だと思われ
121名無し~3.EXE:02/05/14 09:49
使ったことはないけど、OSXの方向性はなかなかいい。
これがあと2年くらい早ければ面白い展開になってたと思う。
ぐずぐずしているうちに出し抜くチャンスを失ったような気がする。

Windowsは2000以降のNT系がうまく当たったね。
MS生え抜きではないところが生み育ててきたのが幸いして、信頼を
勝ち得たような面もあるのだけど。

122名無し~3.EXE:02/05/18 00:19
MEなんて出してる時点でマイクロもかなりキテル。
あと1年もつかなあ。
2000のサポートも打ち切りだし。
123名無し~3.EXE:02/05/18 00:22
>>120
>オタクは、君だけ。
>他は少しPCに詳しい普通の人だと思われ

それをオタクといいます。
124マ狂:02/05/18 05:34
>>123
オタクって言うのは偏屈な性格を持ってる人でしょw
125名無し~3.EXE:02/05/18 16:14
>>123
じゃ、1年以上PCやっている人は全員オタクか?
126名無し~3.EXE:02/05/18 16:40
>>125
2chに来てるやつは厨房かヲタしかいないって。
定説だろ。
127名無し~3.EXE:02/05/18 16:42
>>123は禿げ同然
128名無し~3.EXE:02/05/18 16:48
>>126
いや、原節子
129名無し~3.EXE:02/05/19 01:32
>>128
俺も原節子?
130名無し~3.EXE:02/05/19 02:07
>>129
つか、割かし浦部久米子
131名無し~3.EXE:02/05/23 18:56
w98SE使ってるとリセットボタンに連射機能がほしいよ
132名無し~3.EXE:02/06/22 03:29
>>131
オタクは連射もマスターしているので連射機能は必要ありません。
133名無し~3.EXE:02/07/11 14:42
>>131
まだ98なんか使ってるのか?
市ねよ!
134名無し~3.EXE:02/07/11 14:56
>133
一ヵ月半も前の発言にレスするおまえって・・・
135>>134:02/07/11 23:07
それに反応するお前も(以下ry
136名無し~3.EXE:02/07/11 23:20
     /※\__
     |※_※| |※※ヽ
   二___ ̄\※|
  / -    ヽ\ 丶´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / (・)  (・) | |  < よそでやれクズ
 |   o  ヽ   |  |  \_____
  |  ム      |  .|
  \_____/_/
137名無し~3.EXE:02/07/11 23:22
     /※\__
     |※_※| |※※ヽ
   二___ ̄\※|
  / -    ヽ\ 丶´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / (・)  (・) | |  < うっせー馬鹿>>136
 |   o  ヽ   |  |  \_____
  |  ム      |  .|
  \_____/_/
138名無し~3.EXE:02/07/12 06:47
どうしてWindousなんて不安定なものを平気で使えるのでしょうか?
MACの方が100倍ましです。
139名無し~3.EXE:02/07/12 07:55
>>138
                   ,.--―――--、_
                 ,.;'"      ::::::::::::::`\
                   /:::::::::::::::.....//  , :::::::ヽ.
               /:::::::::::::::::::::::/:./:::::::./:... / ::ヽ
               /:/::;:::/|;'"~j:/;/_:::::::/::::::::/:....I  i
                /;:/::::::l;;l( r//;;;;' ` '、:::::::ノ:::::/:......|
             /;::/|::::::l;;;!、//;;;;' ...i;::.、ヾ、::::::/:::::::::|
              /::://:;:::/;;;;j'::/;;;;'  ::ヽ:;:ヘ ヽj/::::::::ノ 
            /;:::,!ィ:::;::::l;;;;;l::/;;;'        ''_|;;;;;;:/      だ
            _ノ-‐' /;;;:::::l;;::::V;;;'       r";;;;;ノ ほら早く射精しちゃいなさい。フフッ♪
      ,.-‐ '"~||   /;;;::::::l;;::::::;;:i'    丶、 ン;;;;イ
    ,.-'"~    .||   !;;;;:::::|;;;:::::;;:ノヽ.__,;;::"-'";;;;;;;;/|
   ;'       || `ヽ、ヽ::::l::;;;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;/l:|
   ,;        ||   ヽV:::/'~l;:、 \;;;;;;;;;::::::;;;;;;/ |:|
  ,;'        j|     !j' -‐'"||  \;;;;;::::;;:;;/ |:|
  |       i ノ;::ヽ.        ||   Y'7;;:/ //
140名無し~3.EXE:02/07/12 08:01
OS 9は協調型マルチタスクだし
OS Xは相変わらずソフト少ないし
9xはメモリ管理糞だし
NTは・・思いつかぬ
141名無し~3.EXE:02/07/12 08:09
XPってなんであんなにダサイノ??
142名無し~3.EXE:02/07/12 08:28
>XPってなんであんなにダサイノ??

さぁ?
143名無し~3.EXE:02/07/12 19:56
はあ?
144名無し~3.EXE:02/07/12 21:02
>>141
ダサかったら変えればいいじゃん。
145名無し~3.EXE:02/07/13 01:28
>>144
どうやって?
146名無し~3.EXE:02/07/13 01:31
>>145
ここ行け
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 8●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024909261/l50
147名無し~3.EXE:02/07/13 01:32
>>145
判らないの?バカ
148名無し~3.EXE:02/07/13 01:33
>>146
指図すんなサル
149名無し~3.EXE:02/07/13 01:35
(・∀・)ジエ〜ン
150名無し~3.EXE:02/07/13 01:41
151名無し~3.EXE:02/07/13 01:46
>150 マルチポスト(゚A゚)イクナイ
152名無し~3.EXE:02/07/13 01:49
150=151
153名無し~3.EXE:02/07/13 01:53
150=151=152
154名無し~3.EXE:02/07/13 06:29
じえでもなんでもいいだろうが。
うぜえんだよ
155名無し~3.EXE:02/07/13 06:35
(・∀・)ジエ〜ン
156名無し~3.EXE:02/07/13 06:40
>>155
こいつっていつもいるね
157名無し~3.EXE :02/07/13 08:11
         ___           |    . ./
.         |(・∀・)|           |    . |       \           ./
.         | ̄ ̄ジサクジエン王国    |     .|     ●  \----------- /    ●
      △               |     |          .\     .. /
     △l |               |     |          .. \   ./
__△|_.田 |△_____  .. ∧∧∧∧∧.  \         .  \/
   |__|__門_|__|_____| .<          >   \
       .           .<     ..自 >        ジサクジエンデシタ
                  < 予  .. 作 >
――――――――――――< 感  ..自 >――――――――――――
1 名前:名無したちの午後  < !!!!   演 > 04:31 ID:93KpOcsZ
しいがる日本橋最高!(略  <.     .の >
                    ∨∨∨∨∨
2 名前:名無したちの午後 投稿日:02/04/09 04:34 ID:93KpOcsZ
>>2 そうそう。あそこはいいよねー。(略

3 名前:名無したちの午後 投稿日:02/04/09 04:35 ID:93KpOcsZ
>>2 えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!

4 名前:名無したちの午後 投稿日:02/04/09 04:37 ID:93KpOcsZ
>>3 そういうこと(藁

158名無し~3.EXE
OS.X使ってるんですけど凄く安定してますよ。OS自体が落ちるコトなんて
まずないです。で、このスレの趣旨のWinが不安定ってゆうのはXPも入るんですか?
煽りじゃないですよ。XPはどうなのかな?と思ったんで。