データ破壊しまくるXPは糞OS

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無し~3.EXE:02/04/04 01:16
FAQの予感
67名無し~3.EXE:02/04/06 00:38
   Windowsって不安定だよねえ?   
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009709606/
68名無し~3.EXE:02/04/06 10:20
どうも改良版売るためにわざと欠陥品から売り出している
様に思えてしょうがないんだが。
69名無し~3.EXE:02/04/06 10:40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
70名無し~3.EXE:02/04/07 20:38
マイ糞ソフトだもん >>1
71名無し~3.EXE:02/04/07 20:40
>>65
815?
しかしこのバグもわざととしか...
72名無し~3.EXE:02/04/07 20:40
>>70
俺のウンコは柔らかい
73名無し~3.EXE:02/04/08 09:36
前回の改良と新しいバグを盛り込むため1年掛るんかも。
Win95とXPエクセルだとあまり変らんし、起動は・・・。
74名無し~3.EXE:02/04/08 09:43
おれ、、2Chでの祭りが楽しそうだったので98SEから
わざわざXPに変えたよ。XPスレの祭りに参加できてちょっと
嬉しい。
75ガリベン:02/04/08 12:27
>>72
普段から軟便なの?それともたまたま下痢便なの?
76名無し~3.EXE:02/04/08 14:27
ワードとかエクセルって、何じゃこりゃって位、使いにくいことない?
77名無し~3.EXE:02/04/08 14:32
>>76
使いにくいと言う前に習うより慣れろだ。これ常識。
78名無し~3.EXE:02/04/08 16:56
マイ糞ソフトマイ糞ソフトマイ糞ソフト
79名無し~3.EXE:02/04/08 17:02
>>76
最初はどれも使いにくい物です。
80名無し~3.EXE:02/04/08 17:15
>>76
物覚えが悪いんじゃないの?たぶんね。たぶん。あんまり気にするな。
81名無し~3.EXE:02/04/08 17:24
82名無し~3.EXE:02/04/08 17:30
>>81
ずーっと前に見たPC虐待動画を思い出したよ。
83名無し~3.EXE:02/04/08 17:37
どうせ、まだ、β版でしょ?
84名無し~3.EXE:02/04/08 17:41
びらんって「紊乱」って書くんだね。
為になった。
8576:02/04/08 18:01
例えば、エクセルで罫線引くときどうよ?
普通、矢印キーとかで一本づつ引けるようにせんか?
マス単位でしか引けないって何だよ・・・
罫線を全部同じ線種にするならともかく、
違う線種を混ぜるとき、凄く面倒くさい。
使いにくい。何じゃこりゃって思わん?
86名無し~3.EXE:02/04/08 18:03
>>85
>普通、矢印キーとかで一本づつ引けるようにせんか?
セルの書式設定でできるけど?

>マス単位でしか引けないって何だよ・・・
Excelはセルが基本単位だから当然だと思うが。
(「マス」がセルのことじゃなかったらゴメン)
87名無し~3.EXE:02/04/08 18:36
>>86
いや、できるのはわかってるけどさ・・・直感的に引けないよね。
線って、普通、始点から終点に向かって引くもんでしょ。
それがセルで範囲指定して書式設定って・・・わかりにくすぎ。

それにコピーとか移動で、
罫線(書式)ごとコピー・移動がデフォルトってどうよ?

ひとつの表を丸ごとコピーとか移動とかするんなら、それでいいのかも知れないけど
枠線はそのままに、表内のある部分を、同じ表内の別の部分へ、あるいは別の表内へ、
数値だけコピー・移動することの方が圧倒的に多いんだよね。

いや数値だけできるのは知ってるけどさ、
デフォルトの操作じゃないから面倒。

たとえば、表のある行のデータをマウスドラッグで何行か下へずらしたら、
罫線ごと移動するもんだから、元の行は罫線が消えちゃう。なんじゃそりゃ。




88名無し~3.EXE:02/04/08 19:50
だから早く使いたいやつはSP1がいっしょにインストールされるやつ、
無難に過ごしたいやつはSP2がいっしょにインストールされるやつが発売されるまで
待てというに。
89名無し~3.EXE:02/04/08 20:02
>>88
日本語勉強しろ
90名無し~3.EXE:02/04/11 23:28
>>87
書式だけこぴーなら
元セルにCTRL+Cのあと
コピー先にアプリケーション⇒S⇒V の順に押すだけだろ
子供じゃないんだからそれくらいおぼえろ
91名無し~3.EXE:02/04/11 23:31
>>87
「値を貼り付け」とかってボタンをツールバーにつくれよ。
使いこなせないヤツがうだうだ言ってるだけなんだろけどよ。
92名無し~3.EXE:02/04/12 23:48
あの気持ち悪い緑色のタスクバーとやらをやめてほしい。
生理的に受け付けない。

第一、仕事したくなるような配色じゃないだろう。
アホだな
93名無し~3.EXE:02/04/13 02:28
SP3 まだでないの
94名無し~3.EXE:02/04/13 13:38
>>92
変更すりゃ良いだろ。馬鹿
95名無し~3.EXE:02/04/13 13:44
叩き厨ばっかですね。今日は。
9687:02/04/13 13:44
>>91
マクロをキーに割りあててて使ってる。
仕事で毎日使ってる。マクロもたくさん書いた。
揚げ足とりはやめろ。
97名無し~3.EXE:02/04/13 15:00
ファイルの上限が4Gというのは致命的な欠陥。なぜMSはこんな欠陥商品を売ってるの?
98名無し~3.EXE:02/04/13 15:03
>>95
ほんとにそうですね。こんにちは。
99名無し~3.EXE:02/04/13 20:14
XPでもいろいろあるんだね。
100名無し~3.EXE:02/04/13 20:21
割れずでよかった
101名無し~3.EXE:02/04/13 23:07
いいな〜。うらやましい。MXで拾ってきたの?
102名無し~3.EXE:02/04/13 23:14
MXで認証機能を解除したVL版クローンが出回ってるよ
103名無し~3.EXE:02/04/14 19:00
う〜む。落ち穂拾いにでもいくか。
104名無し~3.EXE:02/04/16 20:11
105名無し~3.EXE:02/04/16 20:15
>>104
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
106名無し~3.EXE:02/04/30 15:51
スキャナドライバが消えちゃったよ
107りほ:02/04/30 16:51
XP怖いですね… いろいろ噂を聞いてるので未だに買ってませんよ…
108名無し~3.EXE:02/05/03 10:45
XPがヘタレなおかげで今年も来年もチョコッと新しいOSが
良く売れる。預言するが再来年発売のOSもヘタレだぞ、と。
109名無し~3.EXE:02/05/03 11:04
んがっ!!  XP買いたくなくなった。
110名無し~3.EXE:02/05/03 14:04
WinXPってWin2Kと同じNTFS使ってるはずなのに
不良クラスタ作りまくるのはなぜだ?
111名無し~3.EXE:02/05/03 14:11
>>110
2kの頃はそこまで手が廻らなかった。
112 :02/06/01 01:38
113名無し~3.EXE:02/06/01 04:14
ちんこ破壊しまくる>1は糞厨房
114名無し~3.EXE:02/06/22 00:14
だめじゃん
115名無し~3.EXE
>>111
ワラタ