店頭PCにいたずらエピソード聞かせて その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
新スレ

コピペの保存などには
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1002504802/
を利用すると(・∀・)イイ!
21:01/10/08 17:06
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/986722133/
旧スレ「店頭PCにいたずらエピソード聞かせて 」
3名無し~3.EXE:01/10/09 04:40
age
4 :01/10/09 06:02
>>1
死ね屑
5_:01/10/09 07:48
MS-DOSプロンプトを最大表示(Alt+Enter)にして放置。
6名無し~3.EXE:01/10/09 14:47
いきなりカワイイいたずらだなオイ>>5
7名無しさん:01/10/12 02:03
あげ
8名無し~3.EXE:01/10/12 03:14
まず、適当なビデオテープなどを買う。
その時に「袋はいりません」という。
大抵の店員はそのビデオテープのパッケージにお店のシールを貼ってくれる。
そのシールを在庫のノートパソコンの箱にこっそり貼って持ってかえる。
9名無し~3.EXE:01/10/12 03:21
>>5
ん?DOSの最大表示で、なにか苦い思い出でもあるみたいだな?
10マヂレススマソ:01/10/12 03:24
>>8
ノートパソコンの箱の大きさになれば、シールじゃなくて
包装紙(箱の一部分に貼る)になるんじゃないかな?
だから、そのいたずらはすぐにバレてしまうと思う。
11名無し~3.EXE:01/10/12 03:27
マウスにハナクソ
12名無し~3.EXE:01/10/12 03:31
FにちんかすJにまんかす
13名無し~3.EXE:01/10/12 03:50
ハードディスク初期化。
     と
ハード初期化。
14名無し~3.EXE:01/10/12 07:41
まわりの雑誌からLinuxインストール
15名無し~3.EXE:01/10/12 07:52
デスクトップに2chへのショートカットを作成して、
ブラウザのホームページを2chにしました
16名無し~3.EXE:01/10/12 08:02
CD-ROMのピックアップを、指で清掃した
17 :01/10/12 08:10
スタートアップにありったけのソフト登録
18仕様書無しさん:01/10/12 08:35
マウスとキーボード片っ端から引っこ抜いた。
19名無し~3.EXE:01/10/12 14:25
このスレ見てると、アウトレットが買えなくなるな(藁
20店員:01/10/12 14:57
展示機破壊した客を裏に連れていって殴った。
21なまえさん@ぎぼんぬ:01/10/12 23:05
デスクトップからアイコンを全部消した。というか、いじっていたら消えた。
うーん…
22名無し~3.EXE:01/10/12 23:33
正直 2スレ目はつまらない
23名無し~3.EXE:01/10/13 01:22
>>22
勢いも落ちたし。
24名無し~3.EXE:01/10/13 13:59
前スレで既出なネタが多いし
>8はいたずらというか犯罪
25名無し~3.EXE:01/10/13 16:05
店頭に限らず知人、会社、学校ってのは?
26_:01/10/13 23:53
パソコン遅いからどうにかして早くしてくれと頼まれたので、
ノートンインターネットセキュリティーとノートンアンチウイルス、
ノートンパーソナルファイアーウオールをアンインストールした。
ちなみにそいつは無印pentium200MhzMem96MBという
非力なパソコンにME入れて使ってた。
27名無し~3.PIF:01/10/16 08:26
>>26
それ、いたづらじゃねーじゃん
28名無し~3.EXE:01/10/17 09:36
学校のPCで発揮訓具の練習
29名無し~3.dll:01/10/17 20:40
スクリーンセーバーを伝言板にして、嫌いな人の名前を入れておいた。
店頭にあるPCは殆どその設定にした。
30名無し~3.EXE:01/10/18 01:10
Format C とかで喜んでる奴はまだまだ厨房。

やっぱ玄人のいたずらといえば店頭で Format A。

わざわざ店のデモ機でフロッピーの初期化をしてこそ真の悪戯というものよ。
31名無し~3.EXE:01/10/18 01:16
>>30
PC98使ってますが、なにか?
32名無し~3.EXE:01/10/18 01:17
>>31
店頭にありますか?
33名無し~3.EXE:01/10/18 01:18
だれか店頭PCにWinXPインストールしてきてください。
3431じゃないが:01/10/18 01:40
>>32
中古取扱店とか。
35名無し~3.EXE:01/10/18 02:32
>>30
Format.exeが無い場合があるとできないっす。

一太郎Ver.3が動いてるマシンで、
a:\>DEL *.*
・・・・。IO.SYSとMSDOS.SYS残るけど致命傷。
36名無し~3.EXE:01/10/18 02:49
windowsをmac化
37名無し~3.EXE:01/10/18 03:02
うんうんうなっていたので叩いてみた
38名無し~3.EXE:01/10/18 03:13
タスクバーを上に
39↑の亜流:01/10/18 03:35
タスクバーを隠す
40名無し~3.EXE:01/10/18 03:46
タスクバーをまげる
41みょん:01/10/18 04:25
格ゲーの対戦機みたいに向かい合ってるデモ機のキーボードとマウスをそれぞれ
交換してきた。混雑時はけっこうおもしろいよ。
42 :01/10/18 07:52
>>41 (・∀・)イイ!
43 :01/10/18 09:21
vaioのチューナー抜いてきました。
44名無しさんの野望:01/10/18 16:35
正直、ネタ切れ
45名無し~3.EXE:01/10/18 16:58
私は新しくて速いパソコンに触れる事ができたとき、
必ずスクリーンセーバーに「3D 迷路」を設定する。
壁・床・天井のテクスチャ設定をそれぞれ3つずつ上にずらし、
全画面表示のチェックを外してサイズを最大にする。

これで準備はOKだ。

設定した時間になると画面いっぱいに派手な色彩の
フラクタル模様が描かれた怪しい空間が出現する。
一般人なら不快な色づかいに拒否反応を覚えるだろう。
しかし、真の目的はそのような浅はかな嫌がらせではない。

たとえPen4を積んでいても、GeForceを搭載していようとも、
コマ落ちしてしまうのだ・・・っ!
私の型落ちパソコンより遅いのだ・・・っっ!!

私は新しくて速いパソコンに触れるために、今日も電気街へと足を運ぶ・・・
46名無し~3.EXE:01/10/18 19:39
ご自由にお使いくださいって書いてあったのでそのままもって帰りましたが何か?

捕まりそうになったらジャロに訴えられんぞって言うつもりでしたが何か?
47名無し~3.EXE:01/10/19 14:01
>46いいんじゃね〜の( ゚Д゚)ドンドンモテカエレ
48名無し~3.EXE:01/10/19 14:23
スクリーンセーバーの、あの文字の流れるやつで、
"http://www.2ch.net/"って入れて帰る。
フォント:MSPゴシック サイズ:72pt 背景:黒

ただそれだけなんだけど、、一列にならんだパソコンが、
全部そうなってるのを見るのが快感(・∀・)イイ!
49名無し~3.EXE:01/10/19 14:28
威力業務妨害でタイーホ
50名無し~3.EXE:01/10/19 23:41
>>30
ハードディスク初期化とかで喜んでる奴はまだまだ厨房。

やっぱ玄人のいたずらといえば店頭でFD初期化。

わざわざ店のデモ機でフロッピー(持参)の初期化をしてこそ真の悪戯というものよ。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 00:06
FF10がまだ発売してまもないころ。。。
例の韓国サイトからEDをDLしてフル画面、無限リピートで再生しておいた。
いや、ギャラリーがすごいのなんの(笑)
52名無し~3.EXE:01/10/20 19:35
>>50

最強 店員にマークされるね!
53名無し~3.EXE:01/10/20 22:00
学校のパソコンのデスクトップ壁紙を例の「グリーン」にした。
そのパソコンを使ったやつは「ぎゃっ!」とか言ってイスごとひっくり返った。
54名無し~3.EXE:01/10/20 22:08
>>53
単純明快かつオモロイ!!
55名無し~3.EXE:01/10/20 22:25
>>53
今度はモーターサイクルだね。(w
56名無しさん:01/10/23 09:53
学校のPCをトレンドマイクロのウィルスチェックして、

感染されたたくさんあったEXEファイルを全部削除した。
57名無し~3.EXE:01/10/23 17:07
>>56
いたずらじゃねぇ!?
58名無し~3.EXE:01/10/23 17:11
店頭のPCに「何か。」インストール。
学校のPCには「何か。」インストール&スタートアップ起動x5体。

あとは・・・親しか使わない実家のPCにも「何か。」スタートアップ起動。
うちの親は、あーゆーのがパソコンだ、と思い込んでます(w
59名無し~3.EXE:01/10/23 17:11
>56
神経質?
60名無し~3.EXE:01/10/23 18:08
学校のPCで棚に入ってるソフトMOに落としてきた。
デスクトップの背景はHTMLで流れる文字を作り、馬鹿な駄文を入れておき、自分のカラオケをBGMにする。JavaScriptでダジャレアラート100連発というのを作り、起動時に毎回表示される。
辞書ファイルはいじりまくって先生の名前を入れるとその先生の悪口が出るようにする。自分のブックマークを全部コピーする。
6156:01/10/23 18:36
ウィルスに無関心な学校だったから、
Windowsフォルダにあるものも皆消した。

これに懲りて学校はウィルスソフトを入れてくれたので
善いことをしたのかなと半ば勘違い気味な自分。
62名無し~3.EXE:01/10/23 19:47
while (1) {
mkdir("ウンコ");
chdir("ウンコ");
}
63名無しさん:01/10/23 20:04
メモリとハードディスク抜いてきた。
64名無し~3.EXE:01/10/23 22:05
PCを買ってきた。
65   :01/10/23 22:19
>>63
おまえか!うちのゼミ室から部品を盗んだ奴は!!
66名無し~3.EXE:01/10/23 22:21
>>65
まあまあ。
ある大学じゃ、マザボが抜きとられるし。
67   :01/10/23 22:24
>>66
いや過去の実験データとか解析用のプログラムとかが失われたから
大変だったのよ。マザボがなくなった方がまだいいよ。ディスクは痛い
68名無し~3.EXE:01/10/23 22:24
トイレに行ってクソして手で拭いて、展示品いっぱいさわった。
周りの連中が「変なにおいしない?」とか騒ぎ出したので
あわてて手を洗いに行った。
69名無し~3.EXE:01/10/24 03:27
format 脳
70名無し~3.EXE:01/10/24 03:29
>>70
爆笑!!
でも、犯罪に近いような...
71名無し~3.EXE:01/10/24 03:30
>>68
手を洗ったぐらいじゃダメだ。おまえ自身がクサイから。
72名無し~3.EXE:01/10/24 03:30
>>70
自己言及的な自作自演だな。上級者とみた。
73名無し~3.EXE:01/10/24 03:30
>>72
おれも爆笑!!
74名無し~3.EXE:01/10/24 03:31
73は嘘

>>74
俺も爆笑!
75名無し~3.EXE:01/10/24 03:34
>>73-74
一発目をはずして直後の二発目は痛すぎるぞ。
76名無し~3.EXE:01/10/24 03:34
>>73-74 初級者とみた。
77名無し~3.EXE:01/10/24 03:35
>>77
爆笑!!
78名無し~3.EXE:01/10/24 03:36
79名無し~3.EXE:01/10/24 04:52
店頭のPCにスクリーンセイバーのパスかけちゃったらどうやって解くの?
威力業務妨害だけど。
8068:01/10/24 04:58
店員がむかつくとやってるよ

あと>>68からこれまで俺は書き込みしてない

それとレジにかわいい店員がいると、トイレでオナってザーメン手につけ
商品につけレジで渡す、商品についても自分のだから良しとしてる、
ビニール破ればいいし。

まぁたわいもないイタズラですよ、フォフォフォフォフォ
81名無し~3.EXE:01/10/24 05:03
>>80
基地外決定ワラタ
82名無しさん:01/10/24 05:33
キチガイ ジャナクテ ヘンタイ ダト オモウ
83名無し~3.EXE:01/10/24 06:10
キチガイ ヘンタイ リョウトウツカイ ダトオモウyo(w
84名無し~3.EXE:01/10/24 14:34
>>80
そ、それは...こ、怖い...
85名無し~3.EXE:01/10/24 15:16
>>84
よこあることですよ
86名無し~3.EXE:01/10/24 18:11

なんか店頭に並んでるPCに触るが怖くなっちまった...
87名無し~3.EXE:01/10/24 18:18
80はBC兵器だな
8853:01/10/24 21:51
モーターサイクルにしようと思ったが、ラウンジの「勇気がなくて〜」スレで見つけた焼死体の顔面アップがスゴかったので、それにした。
89名無し~3.EXE:01/10/25 02:29
あげ
90名無し~3.EXE:01/10/25 02:45
デスクトップをキャプチャーして壁紙に設定。
91 :01/10/25 12:46
>>90
久しぶりにヒット!
92名無し~3.EXE:01/10/25 14:47
>>90-91
既出です。
93名無し~3.EXE:01/10/25 23:16
今度行ったら、ゴルゴのフラッシュFDに入れてエンドレスで流しとこうかな。
94名無し~3.EXE:01/10/25 23:34
女の子のPCが不安定になるようにして
「じゃあ、僕が治してあげるよ」
95名無し~3.EXE:01/10/25 23:36
>94
チンポーPCでいたづらですか?
96名無し~3.EXE:01/10/26 08:13
前スレの
C:\WINDOWS\RUNDLL.EXE user.exe,exitwindowsのショートカットを
スタートアップにいれる方法がわからん。
教えて君ですまぬが誰か教えてくれ。
97名無しさん:01/10/26 08:16
なにがわからんのかわからん。
98名無し~3.EXE:01/10/26 08:35
>>96 本気で実行しようとしてるところに萎え
99名無し~3.COM:01/10/26 12:55
オレのしたいたずらと言えばウィンドウの色を赤と黒にしたのが最高だ
死体画像壁紙まではできんな・・・・・
100名無し~3.EXE:01/10/26 23:17
>>97
ショートカットにいれることができぬといっているのでは?
101名無し~3.EXE:01/10/26 23:43
スタートアップフォルダにRUNDLL.EXEをドラッグしてショートカットを作り、
プロパティで引数を入れる。で出来ないんですか?
102名無しさん:01/10/27 02:32
age
103 :01/10/27 05:26
いたずらとまではいかんけど・・・
店頭のPCを黙って持ち帰った
104名無し~3.EXE:01/10/27 11:16
>103
それは犯罪というのでわ・・(;´Д`)
105ばかてぃん:01/10/27 12:55
今日PCショップに行って、
WinXPがインストされてるPCを弄ってみた。
起動速度が速いと聞いたので、再起動してみた。
「設定を保存しています・・・」

・・
・・・
止まってた。本体が触れないようになってたので、
どうすることもできず、逃げた(藁
店員さんスマソ!

いたずらじゃないのでsage。
106名無し~3.EXE:01/10/27 13:52
>>101
引数ってどうやっていれるんでしょうか?
107名無し~3.EXE:01/10/27 16:22
Autoexec.batに
format c:
を書き入れた。
>106
RUNDLL.EXEのあとに半角スペースいれて引数
108名無し~3.EXE:01/10/28 02:20
テキストファイル作って、そのPCの評価書いた。
一週間後くらい行って見てみたら、内容増えてた。
109ななし:01/10/28 09:09
とりあえずregedit.exe開いて全部消しといた
まさに虫の息だったYO !
110名無し~3.EXE:01/10/29 00:40
静岡県K市のケーズデンキに行ってきた。
ADSLでネットに接続されたパソコンがあり、さっそくイタズラしようかと思った。が…

WinMXを入れた奴、正直に手を挙げなさいw

俺はDonutRインストしてさっさと逃げたけどね。

余談だが、WinXPに触ってきた。ビルドは2600だった。
つーかスタートボタンでかすぎ。クラシックスタイルマンセー。
111名無し~3.EXE:01/10/30 18:18
店頭ではないが、県の情報端末に細菌いれた。
112名無し~3.EXE:01/10/30 18:33
変なテキストファイルがあったんで開いてみたら
”名無しさんは、掃除機の修理にきました。98000円もかかりました”
と。
”もうかったぜ! by店員”
ってたしといた。
113名無し~3.EXE:01/10/30 22:43
このスレちょっと怖いけど笑える。
114名無し~3.EXE:01/10/31 01:20
>>105
そのあと店員大変だったんだろうな?
115名無し~3.EXE:01/10/31 01:26
うちの新ソフト入れて試してみた
明日逝ったらどうなってることやら
116名無し~3.EXE:01/10/31 01:32
展示品PCのスクリーンセーバー(パスワード付き)が
かかっていたが売り場の一番偉そうな奴の名前を入れたら
解除できた。
その後パスワードを設定しなおして放置した・・・
117名無し~3.EXE:01/10/31 07:39
>>115
それってすごすぎる・・・
118名無し~3.EXE:01/10/31 08:14
苦楽
119名無し~3.EXE:01/10/31 08:44
>>110
その MX の共有フォルダーに Program Files が追加されていた?
120 :01/10/31 11:39
一昨日某パソコン量販店の店頭で先行者ムービーが永久ループしてた。
犯人は誰だろうと思っていたら、店員が趣味が流してたらしい。

いまさら先行者は無ぇだろぉ・・
121名無し~3.EXE:01/11/02 17:42
週末につき、期待age
122名無し~3.EXE:01/11/02 18:29
さあ、みんなでいたづらだ!
123名無し~3.EXE:01/11/02 19:02
122は別ないたづらを犯しそうな気がする・・・
124名無し~3.EXE:01/11/02 19:05
122タイーホ!
125名無し~3.EXE:01/11/02 19:42
いたづらはいやづら。。。
と、もしこのスレが原因でタイーホ者が出たらひろゆきは↑みたいに言うだろうな。(w
126122:01/11/02 20:34
俺は今週末は仕事でいたづらできないのよ・・・
幼(自主規制)。
127名無し~3.EXE:01/11/02 21:11
漏れずいぶんあるぞ。いたずらというより失敗。
当時漏れのPC、CDしかついてないのに、見たい一心で丸出しAVのDVD
買っちまった。
しかし持ってればどうしても見たいのが人の道。
いたたまれず、用もないのに秋葉ラオックスへ。
店員のいないすきにデスクトップPCに入れたはいいがすぐ始まってしまって
止め方がわからない。逃げたね(T T) それからはしらん。
今は嫌いな店のひとつだよ。
128名無し~3.EXE :01/11/02 21:19
リソースがかなり少なかったのでデスクトップのショートカットを大量に消しときました。
129名無し~3.EXE:01/11/02 21:29
K'sデンキのインターネットにつながったPCのお気に入りに
2ちゃんねるを登録し、http://www.2ch.net/bbstable.htmlと
"痴漢でっち上げ女子高生 中村幸子"のスレッドを表示させておきました。
130122:01/11/02 21:43
>128
あれは俺も不思議だ、なんであそこまでショートカット
出すかナーって感じで。
テレビとかにでてくる大学の研究室みたいなとこのPCも
出しすぎだ・・・
131名無し~3.EXE:01/11/02 21:46
液晶画面にパンチ一発食らわしてきました
132名無し~3.EXE:01/11/02 22:11
>>131
シリーズ史上最もIQの低いいたずらが出ました。
133名無し~3.EXE:01/11/02 22:15
店頭PCにダウンローダーのIrvineとかFFFTPとかが入ってたことがあった。
でFFFTP起動したらだれのかよく分からんがSo-netのアカウントが
そのまま残ってた。
134名無し~3.EXE:01/11/02 22:40
WindowsXPのデザインをWindows95風にしてきた。
クラシックにして、タイトルバーのグラデーションも無くして背景を青緑にする
という単純なことだけど。
135名無し~3.EXE:01/11/02 22:51
>134
こういうのをイタズラと言う
136名無し~3.EXE:01/11/02 23:15
ジャンク屋にある基盤剥き出しのメモリに
静電気の溜まった手でタッチ。
手と腕でピストンするだけなので気付かない筈。
137名無し~3.EXE:01/11/02 23:30
店頭PCじゃないけど大学のPCの壁紙を保田圭に設定したら、
次の日 公序良俗に反する壁紙を設定しないでください。
みたいな注意書きの紙がPCに張り付けられていた。
138名無し~3.EXE:01/11/02 23:37
小学校ぐらいの時かな?
入力した言葉を喋るPC-6601(だったと思う)というパソコンがあって、
「セックス シタイ セックス シタイ・・・」と延々と喋らしといた。
リアル消防ってことでご愛敬。
139名無し~3.EXE:01/11/02 23:38
>>50 のいたずら?やっとことあります。
ただ、FD持参じゃなくて、その店で買ったやつですが。
FDのフォーマットって時間がかかるじゃないですか!
だから、5台くらいの展示用PCで一度に、、、
140名無し~3.EXE:01/11/03 00:21
ウィルスに感染してしまった大事なファイルを
開いてコピペしてメールで送信。
自分のパソコンが逝ったときに、起動ディスクが無くて
作りにいった。
141厨房:01/11/03 00:51
学校のPCの背景を派手なHTMLに・・
142やれ:01/11/03 01:01
C:\WINDOWSのREGEDITを起動
HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→
PoliciesとダブルクリックしてExploreを選択。右ウィンドウにあるNoDrivers
をダブクリ。なければ右クリで新規→DWORD値を選択し、新規#1の名前をNoDriver
にする。NoDriverを開いたら値のデータをとりあえず8にしてみよう。10進数の所
にチェックをいれてね。
143やれ:01/11/03 01:03
できたら再起動してマイコンピュータを開いてください。
とってもいい感じにカスタマイズされるはずです
144やれ:01/11/03 01:04
訂正。名前はNoDriverではなくNoDriversにしてください。複数形に。
145名無し~3.EXE:01/11/04 02:07
>>107
>>106じゃないが引数ってなによ?

教えて君でスマソ
146名無し~3.EXE:01/11/04 02:10
くだらない質問この指と〜まれ! Part16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004480979/
147越前屋:01/11/04 18:50
C:\WINDOWS\WEB\SAFEMODE.HTTをブラクラに差し替えてアクティブデスクトップをON
不正な処理でエクスプローラが強制終了すると…
148名無し~3.EXE:01/11/04 21:48
いたづら報告期待age
149仕様書無しさん:01/11/04 21:51
IEのスタートページにブラクラ。
150名無し~3.EXE:01/11/04 21:56
>149
カワイイモンダ(´ー`)
151稲葉物置:01/11/04 23:10
いたずらじゃなくてPC買うとき&買った後の心得をテキストで全画面表示で出しておいてあげたよ。

初心者向けのPCなりウイルス対策なり最後には励ましも書いといた(w
いたずらじゃないからsage
152名無し~3.EXE:01/11/04 23:48
>>151
sageって本文に書かなくても下げられるよ
153名無し~3.EXE:01/11/05 00:07
>>152
初心者の方にはわからないかも知れませんが、
「スレッドと関係ない話題でごめんね」と言う意味で
本文にsageと書くことがあるんですよ。
>>152-153 warata
155名無し~3.EXE:01/11/05 01:26
マウスの玉を抜いた・・・
156 :01/11/05 01:28
>>155
精子がつくれねーじゃねえか!!
157名無し~3.EXE:01/11/05 01:29
>>156
ワロタ
158名無し~3.EXE:01/11/05 01:43
マウスのケーブルを抜いといた
159名無し~3.EXE:01/11/05 01:47
del comando.com
そしてHDDのアクセスランプついてるときに電源OFF→ON
160名無し~3.EXE:01/11/05 01:48
コマンドー!
161名無し~3.EXE:01/11/05 01:51
comando.com→command.com
ごめんミスタイプづら
162名無し~3.EXE:01/11/05 21:20
ペット大嫌い板へのショートカットを
・・・(削除)
163名無し~3.EXE:01/11/05 23:12
>>139
信頼のおけないドライブでフォーマットしたフロッピーなんてまともに使えないな。
というか、フォーマット済みのもので十分だろ。
164瓜キボンヌ ◆mIxm6I2g :01/11/05 23:39
無防備なwin98
systemフォルダごと消した…
165名無し~3.EXE:01/11/06 00:02
なぁなぁみんな〜。
「いたずら」じゃなくて、「店舗の財産であるPC破壊行為の奴多くない?」
いや、「ソフトレベルだから、イイ」とかじゃなくて。
ふと思ったんで。
166マスター:01/11/06 00:02
WinMXのほかいいいのない?
167名無し~3.EXE:01/11/06 00:09
いやね、健気にリカバリー作業してる中年のオヤジが、
若い店員に「簡単でしょう?こないだと同じです!」って言われてて、
ちょっとかわいそうだった。inミ○リ電気(中途半端はキライ

笑えるやつ頼むわ。
168名無し~3.EXE:01/11/06 00:22
Laoxに展示してあったポストペットのタイピングの奴、
運動会を選択したら、不正な処理のダイアログを出して
警報を鳴らすようにしておいた。
169名無し~3.EXE:01/11/06 01:21
format c:すら出来ません。
windowsが実行中なので・・・とか出るんだもん。
ど〜するんだろう???
170名無し~3.EXE:01/11/06 01:51
171名無し~3.EXE:01/11/06 02:15
172名無し~3.EXE:01/11/06 02:16
展示品なんて動けばいいんじゃないか
「俺のマシンが不正な処理のダイアロ
グを出してる」っていうわけじゃないし
173名無し~3.EXE:01/11/06 02:21
ADSL無料体験コーナーで頭狂アンダーグラウンドを落として大音量で流した
174名無し~3.EXE:01/11/06 02:44
マウスの左ボタンに鼻糞つけた。
175名無し~3.EXE:01/11/06 02:47
家で最初30秒無音のオウムソングリミックスを作って
近所のニノミヤでダウソして再生後、その場を離れた。
店を出る瞬間、店中にショーコーショコショコ♪と響き渡ってた(w
176名無し~3.EXE:01/11/06 03:27
単語登録で「りれき」→「覆歴」

元ネタ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1003644391/
177名無し~3.EXE:01/11/06 07:15
>>171 は、ノーマルIかちゅ〜しゃユーザーだろうか?
178名無し~3.EXE:01/11/06 20:09
このスレに書いてある事普通に実行したがる奴ウザい。
しかもできなくてどうやるのかを聞く奴ウザい。
179名無し~3.EXE:01/11/06 21:16
ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
これ流した。見たやつが少し笑ってた。
180名無し~3.EXE:01/11/06 21:35
一列全部デフラグかけてきましたが、何か?
181名無し~3.EXE:01/11/06 21:39
chkdsk /r
ってのは?
182名無し~3.EXE:01/11/06 22:14
ささやかないたづら
sotecのマシンのワードパッドを立ち上げて
「総鉄屑マンセー」と書いてそのまんま逃げてきた
183 :01/11/06 22:16
autoexec.batにformatやdelコマンドを…
184名無し~3.EXE:01/11/06 22:17
format c:
準備ができたらどれかキーを押してください。
の画面にして立ち去った
185名無し~3.EXE:01/11/06 22:22
>>180
どこがイタズラなの?って 店頭のPCを見て思う行為だ

「ばっかじゃねーの!」」
186名無し~3.EXE:01/11/06 22:23
>>184
妄想?
187名無し~3.EXE:01/11/06 22:36

パソコン売っている店の真横または真向かいにある家電店のテレビを野球中
継に切り替えて逃げる
188名無しさん:01/11/06 22:43
これもサイバーテロですか?
189名無し~3.EXE:01/11/06 22:44
画面プロパのデザインでデスクトップのFONTをハングル(統合)にする。
ついでに青いバーの所もそうすると…[ミ田 スタート]⇒[ミ田 Юフト]
こんな感じに つまらんので Oh,sage!
190189:01/11/06 22:46
バカしちた。
191名無し~3.EXE:01/11/06 22:47
C:\WINDOWS\RUNDLL32.EXE Shell32.dll,SHExitWindowsEx 2  をスタートアップに。
192名無し~3.EXE:01/11/06 22:48
>>188
単に暇そうな店員がパソコン売り場をボーっと眺めてたから
各社対応リモコンのデモを押しただけ
193名無し~3.EXE:01/11/06 23:24
アプリケーションの起動やエラーの時のサウンドに
ウィンドウズの起動のサウンドと同じ設定にしておく。
知り合いのパソコンなどに仕掛けておくと効果的。
194名無し~3.EXE:01/11/07 00:18

ダミーのプリンタを一時停止にしてタスクバーかくして
たくさんスプールしておく
195名無し~3.TXT:01/11/07 00:32
ドライブのルート(C:\)に自動再起プログラムをExplorer.exeという名前で置く。
これで延々と再起動を繰り返すのだ・・・(藁
196195:01/11/07 00:35
ちなみにこれは>>192以上の効果があるよ。スタートアップはShift押しっぱなしで起動すると回避できちゃうから
197名無し~3.EXE:01/11/07 00:37
起動ドライブが無いって
ビープ音で(泣)させとく
198名無し~3.TXT:01/11/07 00:39
195です。>>192じゃなくて>>191だった。スマソ。
199名無し~3.EXE:01/11/07 00:55
マウス喰った。
200名無し~3.EXE:01/11/07 00:58
>>199
腹こわすぞぃ
201  :01/11/07 01:01
Explorer.exe起動で何で再起動?
195意味不明。
202名無し~3.EXE:01/11/07 01:07
いやー、これだけレスついてて”オマムコ画像”どアップで表示したやつ一人もいないんだな、
203名無し~3.EXE:01/11/07 01:17
アニメ(?)のDVD流してるパソがあったので、ヒロインのセリフをサウンドレコーダーで録音、アプリケーション起動時のサウンドに指定。
「きゃ〜、何すんのよ変態!」
204名無し~3.EXE:01/11/07 02:38
(笑)
205名無し~3.EXE:01/11/07 03:31
>>188
ワラタ!ある意味そうかも。
206名無し~3.EXE:01/11/07 07:33
>>201
声を出してよく読んでごらん?
207名無し~3.EXE:01/11/07 07:36
20年くらい前、ベーマガの打ち込みが、はやってた頃
F5Keyに”NEW”+CHR$(13)と入れておいた。

現在この意味分かる人います?
208名無し~3.EXE:01/11/07 08:41
>>196
おーとえくぜ.ばっち
209名無し~3.EXE:01/11/07 08:49
>>201
もう一度良く見ろ。

>ドライブのルート(C:\)に自動再起プログラムをExplorer.exeという名前で置く。
>これで延々と再起動を繰り返すのだ・・・(藁

>ドライブのルート(C:\)に自動再起プログラムをExplorer.exeという名前で置く。

>ドライブのルート(C:\)
>に
>自動再起プログラム
>を
>Explorer.exe
>と
>いう
>名前
>で
>置く。
210名無し~3.EXE:01/11/07 08:51
店頭打ち込みしたリストをRUNで消去か・・
211名無し~3.EXE:01/11/07 08:52
HSPで、
--------------------
bgscr 2,dispx,dispy,0,0,0
cls 4
stop
--------------------
と。
212名無し~3.EXE:01/11/07 08:59
>>207
"NEW"+"RETURN"でデモプログラム消去か・・・
213名無し~3.EXE:01/11/07 09:08
>>207
なつかしい・・・

ファミベーやってたなぁ

http://www.os.rim.or.jp/~bbworid/gmr/pgmr.htm
214ZZZ ◆PicVrAuE :01/11/07 14:41
パソコン一般の
授業中に出来る簡単ないたずら教えてください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003374059/l50
も面白いにょ
215:01/11/07 16:06
>>138
PC-6601Mark-2とかだったかな。よくやってた。BASICで
たしか声の高さとか変えられたよね。
10 print"オマンコ"
20 talk"omanko!omanko!"
30 goto 10
216七資産:01/11/07 21:08
店頭のノートパソコンに手で触ったらバチッと静電気が発生して
フリーズした、素知らぬ振りしてその場から離れました。
 その機械どうなったんだろう?
217名無し~3.EXE:01/11/07 21:38
PCが止まってしまうジョークソフトをスタートアップに入れる。
218名無し~3.EXE:01/11/07 21:42
PCじゃないけど、
ビデオカメラがTVに接続されてて、映像が映るやつ、店にありますよね。
だから、それを自分のパンツの中にいれろ。
または、それを美人のパンツの中にいれろ。
219名無し~3.EXE:01/11/07 22:16
>>215
俺も店頭のMP3プレイヤー触ろうとしたら静電気がバチッっときて
ブザーが鳴り響いた。アレはかなり焦ったよ。
そして今年もその季節がやってまいりました。
展示品に触るのがコワイ・・・
220名無し~3.EXE:01/11/08 03:58
221名無し~3.EXE:01/11/08 06:35
(笑)
あげ
222名無し~3.EXE:01/11/08 13:01
>>215
声の高さはSRからだね。MkIIはできなかった。
「歌うパソコン」って言って売ってた>SR
223名無し~3.EXE:01/11/08 15:11
>215
PC6001Mk2だね。
PC6601Mk2はない。

>222
PC6601SRだけでなくPC6601でもできた。
発売順はPC6001Mk2→PC6601→PC6601SRな。
SRは「Mr.PC」とかよくわからんキャッチコピーだったな。

漏れはゼビウスやってる奴のとなりの66に
「ソコノ ニーチャン ヘタクソ」って喋らせたっけな。
224名無し~3.EXE:01/11/08 17:53
10年〜20年ズレてるスレになりつつあるぞ。
俺も店頭PCではよく遊んだクチだけど。(w
225名無し~3.EXE:01/11/08 23:06
>>207
F5キーにはデフォルトでは "run"+CHR$(13) が設定されています。
件のいたずらを施したまま、一生懸命打ち込んだプログラムを走らそうと
F5キーを押すと……。
226名無し~3.EXE:01/11/08 23:24
昨日の夜、番組打ち切られた腹いせにテレビ朝日のニュースステーションの
スタジオの副調整室にあったマシンの適当なケーブルを潰しておいた。
そのあとどうなったかは知らん。
227  :01/11/08 23:40
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                /■\                    |
│               (´∀`∩)                   |
│               (つ  丿                |
│                ( ヽノ                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Onigiring. ...               |
│                                    |
│                                    |
│         そのままおにぎりでお待ちください。.        |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘
228 :01/11/08 23:52
学校のパソコンに誰かが個人的に入れたソフトがあったので
アンインストールしてショートカットのリンク先をウイルス
に感染したように見せかけるジョークソフトにすりかえておいた。
(ジョークソフトのアイコンを勝手に入れられてたソフトのものに変更したわけです)
ついでに、そのジョークソフトは最後にコメントが表示できたので
「あなたのIDを管理者に通報しました」ってコメントを表示するようにしておいた。

使ったやつ、ビクーリしたろうなあ。
229238の使ったやつ:01/11/09 00:00
お前のような存在がまだいることに、正直ビクーリしている。
230名無し~3.EXE:01/11/09 00:02
>229
激しく同意。238みたいな奴、久々に見たよ。
231名無し~3.EXE:01/11/09 00:05
>>229-230
預言者ハケーン
232名無し~3.EXE:01/11/09 02:44
有楽町ビックでかちゅ〜しゃをインストロールしていたところ、
隣の奴が2ちゃんを見てたよ。
最新版dllを入れて壁紙を1さんにしといた。
233名無し~3.EXE:01/11/09 03:22
>207
実行しようと思ったらクリア・・。
本来runのある所が・・・。
ファンクション隠すとなおイイ
234名無し~3.EXE:01/11/09 03:32
ゴミ箱.{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
ってフォルダをデスクトップに作成。
235名無し~3.EXE:01/11/09 09:19
>>234
何になるのそれ?
少なくともゴミ箱ではないはず。
236235:01/11/09 09:21
>>234
ってごみ箱かよw
237名無し~3.EXE:01/11/09 09:37
>>234
効果は?
238237 名前:名無し~3.EXE :01/11/09 09:38
あげ
(答え気になる)
239名無し~3.EXE:01/11/09 09:49
http://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/087.swf
をダウンロードしてお気に入りに入れておく。
240 :01/11/09 10:54
NTの「電源を切断しても安全です」の壁紙を作った、でも逝く暇がない
241名無し~3.EXE:01/11/09 11:35
>>240
NTTかと思った
242名無し~3.EXE:01/11/09 21:09
>>240
NTのブルー画面の壁紙があるけど
243名無し~3.EXE:01/11/09 21:12
>>242
自分240じゃないけどアプキボンヌ
244名無し~3.EXE:01/11/09 21:21
エクスプローラの画面をキャプチャして壁紙
ってのは?
245名無し~3.EXE:01/11/09 21:29
>>244
既出過ぎるので、うんこがもれてしまいました。
246名無し~3.EXE:01/11/09 23:45
BeOS風のスクリーンセーバーにしておいた
247234-235ではないが:01/11/10 00:51
>>237-238
本当にごみ箱だよ。
右クリックで新規にフォルダを作って、フォルダ名を変えてみそ。ピリオド以下は全て半角でね。
248234:01/11/10 05:22
これをフォルダ大量作成ソフトで・・・。
249234:01/11/10 05:23
効果はごみ箱が2つできるってことかな・・・。
250 :01/11/10 09:54
ほんとだ
ゴミ箱できた・・
すげぇ
251名無し~3.EXE:01/11/10 10:30
>>226
なんかテロップ出す機械が故障したとか言ってたが、おまえのせいか?
252[≡田スタート] ◆gPQHBH5k :01/11/10 11:09
なんか初めての被害者登場って気もする
253名無し~3.EXE:01/11/10 23:49
>>251
やっとネタに反応してくれた・・・・。
うれしい
254名無し~3.EXE:01/11/11 03:27
隣のライバル店のWebを表示する
255名無し~3.EXE:01/11/11 03:52
お気に入りに2ちゃんねるのリンクが沢山入っていたので、
名前は変えずにリンク先だけを↓にしまし。
http://www.google.com/search?q=2%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E7%8Eg%97p%8B%D6%8E%7E%81I%BA%DE%D9%A7%81i%DF%84D%DF%81j&hl=ja
なんか2日後に来たらちゃんと直されてた(w
256名無し~3.EXE:01/11/11 03:57
>>255
ISDNダトキビシイYO〜
257名無し~3.EXE:01/11/11 04:11
つーか、google落ちてねぇ?
258 :01/11/11 04:15
自分でHTMLのブラクラを作って、
そのファイルを「鈴木あみ結婚!」にリネームしてデスクトップのど真ん中に置いといた。
後ろの方から、そのPC触ったやつ見てたけどクリックしてすぐ逃げていった。
そのPCはもちろんフリーズってたよ。

あと、>>175はおもろい。
>>256
そうですね。
260名無し~3.EXE:01/11/11 04:29
>>234
テキストファイルで試してみたら
元に戻せなくなたーよ(;´Д`)
261名無し~3.EXE:01/11/11 05:12
液晶画面にキスした(麦
262名無し~3.EXE:01/11/11 05:57
IEのお気に入りにアスキーアート

01 |
02 |γ__
03 |    \
04 |     ヽ
05 |____|__||_| ))
06 |□━□ )
07 |  J  |)
08 | ∀ ノ
09 |  - ′
11 |  )
12 |/
13 |

これを名前順で並べ替える。
準備に結構な時間がかかる。
263名無し~3.EXE:01/11/11 06:05
264名無し~3.EXE:01/11/11 06:17
展示PCの電源ボタン連打。HDD逝かなかった・・・無念
265名無し~3.EXE:01/11/11 06:31
261麦かよ!と、突っ込んでみる
266名無し~3.EXE:01/11/11 06:36
みんな酷い!(ワラ
267名無し~3.EXE:01/11/11 06:58
>>227
( ゚д゚)ホスィ…
268名無し~3.EXE:01/11/11 07:09
>260
拡張子換えれるファイラーで何とかするしか無いな・・。
269名無し~3.EXE:01/11/11 17:22
a
g
e
270名無し~3.EXE:01/11/11 18:12
IEの起動時のページをエッチ画像にする。いや〜ん。
http://www.wonderland.jena.co.uk/cotw/125-83rq/green09a.jpg
271名無し~3.EXE:01/11/11 18:57
エミュインストールしてきた。
272名無し~3.EXE:01/11/11 19:19
io.sysをdebug.exeで開いて
CALL FFFF:0000
書き込んで保存→立ち去る
手間がかかる割に面白くないけど。
273名無しさん:01/11/11 21:15
>>270
問い詰めたい、小1時間問い詰めたい。
274名無し~3.EXE:01/11/11 21:46
>>270
おまえ、ただグリーン貼りたかっただけちゃうんかと。
275名無し~3.EXE:01/11/11 23:32
いたずらを恐れてスクリーンセーバーにパスワードをかけてある店がたまにあるが一体客をなんだと思っていのるか、と思ってしまう。
276名無し~3.EXE:01/11/11 23:37
>>275
そういうのは、パスワード解除してみんなで遊ぼう。
277名無し~3.EXE:01/11/12 00:50
>>276
やり方知らんから皆の仲間に入れません。
278名無し~3.EXE:01/11/12 14:13
>272
それやるとどうなるの?
279(・.・):01/11/12 14:38
OAシステムプラザと和光電気の店頭ぱそにNESエミュ
とドラクエVをインストールして
全画面表示にして逃げた。
280 :01/11/12 14:58
クリックするたびに「ドロボー」と叫ぶようにした。
281el:01/11/12 16:56
>>262
デキネーゾゴルア!
282名無し~3.EXE:01/11/12 17:01
>>281
ドラッグアンドドロップで入れ替えれば(・∀・)イイ
283名無し~3.EXE:01/11/13 22:42
>>278 無理にやるとシステムファイル壊れる(Win9xの場合)
284名無し~3.EXE:01/11/14 04:27
キーボード上にあるCDのイジェクトボタンを連射して逃げる
(USBキーボードのほうが効果的)
285名無し~3.EXE:01/11/14 09:34
店頭にあったPCがでっかいプロジェクターに繋がってたから大画面一杯に
ゴルゴflash流した。
286 :01/11/14 10:03
レジストリいじくりまくり&デスクトップを覆い隠す数の
ショートカットアイコン貼りまくり。
287名無し~3.EXE:01/11/14 12:52
画面のコントラストを”0”にして撤退
288名無し~3.EXE:01/11/14 13:50
javascript:fullscr=window.open("","","fullscreen=yes");fullscr.document.write
("<iframe style=position:absolute;top:100;left:100; src=http://yahoo.co.jp width=300 height=300></iframe><iframe src=http://www.excite.co.jp width=300 height=300></iframe>");
これをIEのアドレスに入れる
いや、くだらないんですけどね
289名無し~3.EXE:01/11/14 14:38
DOSでパスかけるのは既出?
290名無し~3.EXE:01/11/14 16:23
ラストゴミバコー使ってデスクトップにゴミ箱を999個作る。
291名無し~3.EXE:01/11/14 23:22
SOTECのPCで、画面一杯に「総鉄屑」の文字を晒した。
292名無し~3.EXE:01/11/14 23:24
(´-`)。oO(絶対に291はリアル厨房)
293291:01/11/15 00:39
>>292
半分ネタで半分マジ。
SOTEC.TXTというテキストファイルをデスクトップ中央に置いてきた。
内容は、

総鉄屑
ソウテック

リアル厨房ではないが、厨房かも知れんな>俺

コソコソやって、なんて小心者。鬱だ風呂入ろう。
294名無し~3.EXE:01/11/15 07:13
ブラウザクラッシャーのURLにして撤退
295名無し~3.EXE:01/11/15 08:01
296名無し~3.EXE:01/11/15 13:16
エロページ閲覧してモニターに精液ぶっかけた
297名無し~3.EXE:01/11/15 17:57
>>296
犯罪
298名無し~3.EXE:01/11/15 21:46
>>296
公然猥褻につきタイーホ

つか、「店頭PCにいたずら」から禿げしく外れてるのでどっちにしろ逝ってよし。
299名無し~3.EXE:01/11/16 15:30
XPキャンギャルのケツ触った
良いXP(体験)をさせてもらった
300名無し~3.EXE:01/11/17 02:51
週末イタヅラ機体挙げ
301名無し~3.EXE:01/11/17 02:56
ライターの火花散るやつを取り出し、PCの金属部分へ
PCが落ちました
302名無し~3.EXE:01/11/17 03:10
店頭のXP機をクラシックスタイルにした奴の数→
303名無し~3.EXE:01/11/17 03:47
ジャスコのパソコン売り場のスクリーンセーバーの
パスワードは「jusco」だったよ。
304名無し~3.EXE:01/11/17 03:53
フリーソフトでダイアログボックス作成できるのがあるけど、
ネット接続してある店頭PCでそれを落として利用した。

「このパソコンは現在売れていません。将来性が無い上操作性も最悪。
 いますぐ店長に連絡してください。」

作業時間15分。
305名無し~3.EXE:01/11/17 04:34
かなり前柏のパソコン屋で店員の態度が悪かったので
ずら〜り並んだパソコン全てにスクリ−ンセイバ−(伝言版)
を10分後起動にして、ここの店で買ってはいけない・・・と入れてあげました。

秋葉原の某店でBIOSにパスワ−ドかけたの私ですいません。
306名無し~3.EXE:01/11/17 04:38
起動音に私の素敵な歌を聞かせるようにしてあげました。
307名無し~3.EXE:01/11/17 04:46
IE4.0が出てきた時に、さっそく入れてしまった課長
知らない内にハ−ドディスク内の画像を片っ端から
スライドショ−にしてしまう設定になっていたらしく
食事に行ってしまう昼休みは、毎日たくさんの無修正エロ画像が・・・
ある日部長が通りかかり「なんだこれは・・」
それからすぐに課長が転勤になったのは偶然ではあるまい。
308名無し~3.EXE:01/11/17 07:51
トロイ仕掛け人いる?
309名無し~3.EXE:01/11/17 09:27
>>308
なんじゃい?
310名無し~3.EXE:01/11/17 10:54
311名無し~3.EXE:01/11/17 12:47
>>302
俺はやったよ。ついでにブラクラいれといた
312名無し~3.EXE:01/11/17 16:38
踏み台にさせてもらった。
313名無し~3.EXE:01/11/17 18:09
>>312
あんまり踏んづけるとケースぶっ壊れるぞ。
314名無し~3.EXE:01/11/17 18:42
>>303
そのままじゃん。
315 :01/11/17 18:44
10 FOR I=1 TO 10000:NEXT I
20 BEEP 1
30 GOTO 20
316名無し~3.EXE:01/11/17 19:00
10 FOR I=1 TO 10000: NEXT I
20 PRINT "( ゚Д゚)ゴルァ!!!"
30 GOTO 20
317名無し~3.EXE:01/11/17 19:19
10 for i=1 to 100000000000000000000000000 step 2:next i
20 goto 30
30 print "↑スパゲティ"
40 beep 1
50 for i=1 to 1000000000000000000
60 print "N88BASICかぁ。厨房のときやったなぁ"
70 print:print
80 print "コレで厨房のときAsciiArtかかされたっけ…。"
90 goto 10
318名無し~3.EXE:01/11/17 19:20
↑のつづき。
何がやりたいのかわからんな(藁
なつかしかったなぁ。(苦
319名無し~3.EXE:01/11/17 20:36
>>316
ワラタ
320名無し~3.EXE:01/11/17 20:43
>>315-317
どれも、間違えてるじゃん!
Windowsのステッカーを剥して持ち帰って、自分のPCに貼る。
322訂正版:01/11/17 21:29
main(){ while ( 1 ) { fprintf( stderr, "( ゚Д゚)ゴルァ!!!" ); } }
323名無し~3.EXE:01/11/17 21:52
nextで、はさまないと・・・
324名無し~3.EXE:01/11/17 22:04
>>322
コンパイラがいるじゃん!
つーか、>>315-317
325名無し~3.EXE:01/11/19 14:53
>>320,323
先頭のFOR〜NEXT文は、逃げるための時間稼ぎだと思われ(w
326bios:01/11/19 15:00
biosにパスワードを設定された
327名無し~3.EXE:01/11/19 17:02
>>325
なるほど!
ところでマシン語コマンドでTMというのはどう?
328名無し~3.EXE:01/11/19 20:23
>>325
>>317は何がやりたいかわからん(藁
しかもなぜfor文をstep2でやる(藁
329名無し~3.EXE:01/11/20 01:38
>>328
>317のstep2
漏れもワラタヨ。
330名無し~3.EXE:01/11/20 01:41
>>316
行20は、

20 PRINT "( ゚Д゚)ゴルァ!!! ";

のほうが画面一杯に埋め尽くされていいと思うYO。
331名無し~3.EXE:01/11/20 19:19
>>327
&HF300以降が楽しいやね。
332名無し~3.EXE:01/11/20 19:52
>>328-329
追加 [20 goto 30] は何の為にあるんですか(藁
50行目のfor文が閉じられていませんが?
333名無し~3.EXE:01/11/21 00:08
>317
いろいろと謎だ・・。
forの中のgotoは保証されてないような・・・。
50行が全くの無意味になってる。
334sage:01/11/21 00:26
灯油をまいて火をつけました
335名無し~3.EXE:01/11/21 01:02
>>317
50 for i=1 to 1000000000000000000

50 for i=1 to 1000000000000000000 : next i
のつもりじゃないか?
336名無し~3.EXE:01/11/21 01:09
>>317はもっと勉強するように。
337 :01/11/21 01:20
まだPC88が全盛の頃、
フロッピーにBASICで作った放送禁止マークを描画する
プログラムを入れて電気店で実行して遠くから見てました。
ごめんなさい。
338名無し~3.EXE:01/11/21 07:27
ブロードバンド体験コーナーにて
「8Mの高速を自由に体験ください」と書かれていたので
http://speed.on.arena.ne.jp/で計測したら900kbps程度しか出なかった
で、ブラウザを結果表示状態のまま全画面表示にして帰った。

これはワナね
339名無し~3.EXE:01/11/21 19:16
>>336
ゴメソ(和裸
適当に暇だったし書いてみただけ。目をつぶって(我裸。
340名無し~3.EXE:01/11/21 19:17
>>339は本物か !?
341名無し~3.EXE:01/11/22 18:28
週末につきあげ
342名無し~3.EXE:01/11/23 16:13
>>316
PRINTのあとに;がないと面白くないよ。
ついでに上げ
343名無し~3.EXE:01/11/23 16:16
111 VIEW (0,0)-(639,199):SCREEN 3,1
120 COLOR 7:YYY=75
130 CLS 3:PRINT" ":FOR J=1 TO 0:NEXT J:CLS 3:ABCDEFG=0
140 WINDOW(0,0)-(320,200)
150 FOR J=1 TO ABCDEFG:NEXT J:READ X,Y,X1,Y1
160 LINE (X,Y)-(X1,Y1),6:CIRCLE (115,55), 5,7:CIRCLE (155,55),5,7:CIRCLE (113,56),2,7:CIRCLE (153,56),2,7
161 H=H+1:YYY=YYY-1:LOCATE 0,1:PRINT YYY,H
163 IF H=75 THEN END ELSE 1163
1163 GOTO 150
1168 '
1170 DATA 90,20,110,40,110,40,100,50,100,50,95,60,95,60,92,70,92,70,100,80,100,80,99,90,99,90,94,100,94,100,95,110,95,110,105,105,105,105,110,100
1180 DATA 100,110,100,120,100,120,103,130,103,130,110,140,110,140,112,150,112,150,100,160,100,160,110,165,110,165,100,170,100,170,120,165,120,165,150,165,150,165,142,170,142,170,154,167
1190 DATA 154,167,154,172,154,172,160,169,160,169,165,172,165,172,170,160,170,160,180,150,180,150,190,140,190,140,199,130,199,130,200,120,200,120,200,110,200,110,199,100
1200 DATA 199,100,199,90,199,90,196,80,196,80,191,70,191,70,190,60,190,60,180,50,180,50,172,45,172,45,180,40,180,40,210,10,210,10,160,30,160,30,130,30,130,30,90,20
1211 DATA 196,80,180,100,180,100,199,90,199,100,170,130,170,130,200,110
1222 DATA 160,90,150,100,150,100,155,105,155,105,150,110,150,110,170,100
1233 DATA 160,70,150,80,150,80,160,85,160,85,170,75,170,75,160,70,95,60,100,60,100,60,100,70,100,70,92,70
1244 DATA 260,40,200,60,200,60,220,90,220,90,200,100,200,100,215,115,215,115,200,130,260,40,255,60,255,60,220,70,220,70,235,90,235,90,220,100,220,100,240,120,240,120,205,130,205,130,210,140,210,140,190,140
1255 DATA 105,24,105,35,195,16,195,25
1266 DATA 120,70,130,65,130,65,140,70,140,70,150,65
344名無し~3.EXE:01/11/23 16:43
>>343
で、これをどうしたいんだ?添削してくれというのか?

変数はもっとわかりやすい名前にしろ。YYYとかABCDEFGとかはNG。
150のFOR文はなんだ?ABCDEFG=0だぞ。
163のHは初期化されていないが?
行番号は最初は10毎くらいにしろ。
345いたづらまとめ:01/11/23 23:33
・全員で一斉にふで箱を落とす
・時間を決めておいて、全員で立ち上がる!
・デスクトップにアイコンいっぱい作る。
・win2k同士だったらNET SEND でメッセージ送ってやる
・oemlogo.bmpとかを入れ替える
・IEの「ホーム」をブラクラにして去る。
・IEで全画面表示
・プリンタパンクするほどひたすらスプール
・黒板消しをドアーに挟んでおく
・キートップをあちこち入れ替えておく。
・メインブレーカーを落とす
・コンセントに異物を入れてショートさせる
・サーバーをシャットダウン
・スクリーンセ−バーのプロパディでパスワードを設定
・@W2KのマシンもしくはNTマシンならびにXPマシンでCMD.EXEが動くか確認する
 Aコマンドプロンプトが起動したら以下のコマンドを入力
 ATTRIB -R -S -H C:\BOOT.INI
 B上記のコマンドが実行できたら以下のコマンドを入力
 NOTEPAD C:\BOOT.INI
 Cメモ帳でなにか開いてきたら、下の方にあるmulti(0)から始まる文を確認する
 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
 とかなっていたら、partition(1)の値をpartition(2)とか1以外の値に変更する
 D再起動する
 E起動しない
346いたづらまとめ2:01/11/23 23:34
・起動FDを作ってAUTOEXECにコマンド登録して、BOOT.INIを上書きするゲリラディスクを作成する。
・スタートアップにソリティアを65535個
・マウスのコード抜く。
・スクリーンセーバーを「伝言板」にして色々なメッセージを仕込む
・1.デスクトップをフルでプリントスクリーンする。
 2.消せるアイコンは全てデスクトップから削除する。
 3.1でコピった画像を壁紙に設定する。
・regedit.exe を起動して 上から Delete と Enter を交互に連打
・マウスのボタン左右交換
・マインスイーパーのiniファイルを書き換える(当然、書き換え不可、隠しファイル属性にする)
・FDDドライブにセメダイン注入
・フロッピーのディスク部分を紙ヤスリに代えたものを挿入
・シェルをノートパッドにして逃走
・このショートカットを作成してスタートアップに入れておくと楽しい。
 C:\WINDOWS\RUNDLL.EXE user.exe,exitwindows
 起動した途端にWindows終了。
・Windowsキー+R→「Sysedit」→Syatem.iniを出す
 →「shell=Explorer.Exe」を「;shell=Explorer.Exe」などにしてコメントアウト
 →Alt+Sで上書き保存→Alt+F4で終了。
 翌日、店員が再起動するとシェルが読み込まれずにこんな見慣れない表示が出ます。
「Explorer.exeがありません。Windowsを再インストールしてください」
 復旧方法はコメントアウトを削るだけ
・画面のプロパティ>デザインでタイトルのボタンのサイズを50とか100に。
・ショートカットを大量生産(200個くらい)して、すべてスタートアップへ
347いたづらまとめ3:01/11/23 23:34
・win2000のマシンで工作用に管理者権限のアカを作成。
 そいつでログインし直してadministratorのパスワード変更。
 ついでにセキュリティ監査を1回パスを間違えたら99999時間ロックアウトするように変更
 工作用アカをデリる。ログオフ
・1.まず以下の名称を持つファイルを作る
 hoge.txt.{3050F4D8-98B5-11CF-BB82-00AA00BDCE0B}
 2.作成したファイルに以下の記述をする
 <script>
 for(i=0;i<10;i++){
 alert("hoge");
 }
 </script>
 3.最後に完成したファイルをダブルクリックしてみる
・キーボードのFとJに画鋲を逆さまに貼り付けておく。
・autoexec.batに
 attrib -s -h -r c:\*.*
 del *.com
 del *.sys
 del *.bat
 を追加して帰る。
・( ● ´ ー ` ● )
・防犯用タグのケーブルとマウスのケーブルからませて、マウス引っ張ると鳴動。
・プロバ接続用においてる無料cdに万引き防止タグシールを
・autoexec.batに、
del c:\windows\win.com
・logo.sysとlogow.sys入れ替える
・Autoexec.batに
 date 95-01-17
 time 05:46:00
 を追加
348いたづらが出来ない時の対策といたづらの対策:01/11/23 23:35
・レジストリエディタが使えない場合
 regedit.exeを使えなくしてある場合はメモ帳に、
 Windows Registry Editor Version 5.00

 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System]
 "DisableRegistryTools"=dword:00000000
 ↑のように記述して拡張子をregにして保存→実行で解除出来る。
あとはお好きなように。
・スクリーンセイバーにパスがかかっている場合
 スクリーンセーバーは素直に電源ボタン押しっぱなしで一度電源落としてから
 もう一度電源入れ直して再起動させる。Shiftキーだったっけ?
 押し続けてスタートアップフォルダの常駐は回避。
 マウスは常に小刻みに動かしてスクリーンセーバーの起動を防ぐ。
 デスクトップ右クリック→プロパティ→スクリーンセーバー→「なし」にする。
 それからWindowsキー+Fで検索窓を出して「*.scr」でスクリーンセーバーを全てShift+Delで削除。
 次にWindowsキー+Eでエクスプローラ開いてC:\WINDOWS\OPTIONSに移動して全部消す。
・スタートアップ回避
 起動して砂時計が出る頃ぐらいからShiftキー押しっぱなしで
 スタートアップフォルダの中身は読み込まれなくなってキャンセルされて無効化できますぜ。
 もしくはDOSで起動してFDなどのファイラーでスタートアップフォルダに移動して削除。
・コンパネ禁止回避?
 DOS窓か何かで
 rundll32 user32.dll,SwapMouseButton
 を実行したり・・。
 ↑のは
 Rundll32 Shell32.dll,Control_RunDLL Timedate.cpl,,1
 を実行しな気付かれにくいな・・。
349 :01/11/23 23:45
>>343
久しぶりにBASICのソースを見た。
昔を思い出し感動した。
350名無し~3.EXE:01/11/24 01:27
部落らを作る

マイドキュメントに保存

デスクトップにショートカット作成

ショートカットのイメージをjpgのものに

タイトルをマンコもろ見え画像.jpgにする

DQNが引っかかる

(゚д゚)ウマー
351名無し~3.EXE:01/11/24 01:41
% sh -c 'while true; do (grep -a foo /dev/zero &); done'
352名無し~3.EXE:01/11/24 02:46
横浜ワールドポーターズのネット接続用パソはキーボードが外されていたのだが、
ソースを表示して一文字づつコピーペして2chを無理やり閲覧していたことがあったな。
もちろんお気に入りに登録。
その1ヵ月後そのコーナーごとあぼーんされていた…。
353350:01/11/24 03:09
あともう一つ。
部落らではないのだが、vbscriptを作ってそれをマイドキュメントに保存。

msgbox "このパソコンはウイルスに感染しています。", vbCritical

or

msg = msgbox("再起動しますか?", vbYesNo or vbQuestion)
if msg = vbYes then
msgbox "引っかかってんじゃねーよ、ヴァーカ"
else
msgbox "つまんねーんだよ、逝ってよし!!"
end if

その後、ショートカットを作ってjpgに見せかける。
354名無し~3.EXE:01/11/24 10:41
ブラクラをVBScriptでつくって、拡張子を
hogehoge.txt{xxxxxxxxx}
にする。xx...の部分は自分で調べて、色々やってけれ。
355名無し~3.EXE:01/11/24 10:46
for(i=0;i<10;i++){
    if(confirm("エラーが発生しました。\n無修正画像を開きますか?\n\t※ハードディスクが初期化される恐れがあります")){
        alert("バーカバーカ変態オヤジ!");
    }else{
        alert("逝ってよし!");
    }
}
356名無し~3.EXE:01/11/24 11:36
>>355
ワラタ
357名無し~3.EXE:01/11/24 22:55
コレを背景にする
無意味なScriptタグがいっぱいあるのは気にしないでね。
<html>
<head><title>baka</title></head>
<body bgcolor=blue><center>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('すてみを すてみようかな');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('やくそうを こんがり やくぞう ');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('やどやに やあ どやされたぜ! ');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('この銅のつるぎ どう つ(す)るき?');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('あみタイツを ああ 見たいっつ! ');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('いやあ ダーマしんでんじゃ すっかりダーマされたよ。');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('スライムナイトくらい とうぜんスラナイトね! ');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('井戸の中は いいどー! ');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('こんぼう こんぼ(ど) 売ったって!');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('くさった死体を たおしたい。');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('ギガンテスには きかんです。');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('スライムベスは スライムとは べす(つ) なんだね。');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('高い山でも ボルカノさんなら のぼるかのお。');}</SCRIPT>
<SCRIPT Language='JavaScript'>{ alert('けんじゃを はっけんじゃ。 ');}</SCRIPT></body></html>
358名無し~3.EXE:01/11/25 13:57
do loop使え。
359名無し~3.EXE:01/11/25 21:45
レジストリエディタ使ってデスクトップからマイコンピュータ消した
360名無し~3.EXE:01/11/25 22:27
某Eドバツ力〆ラのXP機にはパスワード設定されてるので、下記の通り実行。

1 セーフモードで起動すると、AdministratorとOwnerが選べるのでAdministratorでログオン。
2 何食わぬ顔してアカウント設定でOwnerのパス変更。
3 ノーマルで再起動。
4 退却。
361名無し~3.EXE:01/11/25 22:32
「プログラムの強制終了」のダイヤログをScreenShotで取り込んで、壁紙に設定。
「このプログラムは不正な処理を…」でもよし。

暫く様子を見てると、別の客が必死にCtrl+Alt+Del掛けてるし(藁
362名無し~3.EXE:01/11/25 22:34
ADSL展示機で、キーボードのないときはスクリーンキーボード起動。
これ常識。
363名無し~3.EXE :01/11/25 22:37
本体ケースについてるプロダクトKeyをはがしたりした。
364名無し~3.EXE:01/11/28 17:18
ADSL体験コーナーのIBMのPCに
窓の手をDLしてアイコンとカーソルと壁紙をMAC風にして、
余分なショートカットを削除して
IEが5.5だったのでIE6をインストールして
googleをホームページに登録
そのあとレジストリーチェッカーをかけて
scanreg /fixで再構築して
デフラグで終了
WinMXをインストールしたのはキズカナイ方向で
365名無し~3.EXE:01/11/28 17:26
>>364
いい人ハケーン!
366名無し~3.EXE:01/11/28 20:14
>>364
何を築かないのか気になる
367名無し~3.EXE:01/11/29 14:29
ブラクラのショートカットの名前をYahoo! Japanにして放置。
1時間後に戻ってみたらそのPCはハングしてた。
368TTT:01/12/01 22:07
NECにVAIOの壁紙入れといた
369名無し~3.EXE:01/12/01 22:17
>>366
き「づ」かないって言いたいのか?
370名無し~3.EXE:01/12/01 22:22
MS-DOSモードに切り替えてフォーマット。
371名無し~3.EXE:01/12/01 22:31
中古のゲロぶっかけて商品価値落とした
372ななし。:01/12/01 23:15
win530
373名無し~3.EXE:01/12/01 23:20
遅効性ワーム20台ぐらい入れてきた自慢する馬鹿を張り倒して詫び入れに連れていった
374名無し~3.EXE:01/12/02 00:57
>>375
中古のゲロなんて売ってる店があるのか(w
375:01/12/02 00:59
メモ帳開いて、
「お買い物はビックカメラで」など他店の名前を・・・
376374:01/12/02 01:03
うわっ、なんか未来にレスしてるよ…
正確には>>371です
スマソ
377名無し~3.EXE:01/12/02 01:49
スクリーンセイバーでWelcome to Macintosh
ついでに壁紙で青いやつかSadMac画面に
378名無し~3.EXE:01/12/02 04:49
おすすめは、これだろ。
http://www.yaromat.de/macos8/
379名無し~3.EXE:01/12/02 05:00
>>1000 うざい
380名無し~3.EXE:01/12/02 05:43
俺もショートカットの名前をYahoo! Japanにした。
でもURLはhttp://www.unti-yahoo.com/
381 :01/12/02 10:17
ブラクラの作り方教えて。
382名無し~3.EXE:01/12/02 11:02
>>381
for(i=0;i<10;i++;){
alert(">>381逝ってよし!");
}
383381:01/12/02 15:28
>>382
いや、それは知ってるって。マジで教えて。
384名無し~3.EXE:01/12/02 15:44
385わさわ:01/12/02 22:09
スクリーンセイバーってどうやってへんこうするの?
386名無し~3.EXE:01/12/02 23:51
>>385
画面のプロパティ→スクリーンセーバー
387名無し~3.EXE:01/12/03 00:16
>>379
予言者ハケーン
388名無し~3.EXE:01/12/03 03:26
>>381
IMGタグでごにょごにょする。今頃のブラウザで効くんか知らんけど。
389名無し~3.EXE:01/12/03 17:00
>>381
>>382であってるって(ワラ
390381:01/12/03 18:32
>>389
あれはクリックさせてもほとんど害は無いに等しいでしょ。
そうじゃなくて普通のブラクラ。
391名無し~3.EXE:01/12/03 20:13
ブラクラとかウザいから逝け!
逝け!逝け!逝け!逝け!逝け!逝け!逝け!
(以下略)
392名無し~3.EXE:01/12/06 02:33
DOSモードor全画面表示にて
>copy con prn

プリンタ繋いでなければ
>copy con c:\io.sys
で、1画面スクロール
393名無し~3.EXE:01/12/06 20:57
やっぱ、DOS AltEnterって定番だね。
394_:01/12/06 22:16
エクスプローラとかコンパネとかをゴチャゴチャに開いた状態でPrintScreen。
ペイントで保存して「画面」で設定。ウインドウを全部閉じる。

どっかのネーチャンが一生懸命マウスをカチカチカチカチ。あっちこっちカチカチ。
それは壁紙だよーん。
395394:01/12/06 22:57
書いてはみたものの、どうやら既出のようだな
うむ、逝ってくることとしよう
396うぽぽ〜ん  :01/12/07 18:40
色々考えたんだが、 >>175 を机上の空論にしておくのは非常にもったいない。
ということで、金曜日の正午頃、ヨ○バ○カ○ラ新○浜店で実行に移してくる。
軽犯罪法にひっかからないか不安だけど、まぁヨロシコ。
ちゃんとホーコクするからまっててね。
397 :01/12/07 19:00
>>396
いってら
398名無し~3.EXE:01/12/07 20:05
>>395
なんかワラタ
399名無し~3.EXE:01/12/07 20:10
ソフマップで2chみてたら”掲示板書き込みはご遠慮ください”
どうみても”2chなんか見てんじゃねぇゴルァ”って感じの言い方だったよ。
400名無し~3.EXE:01/12/07 20:26
いたずらに400を、それもageでとりました。
ごめんなさい。
401うぽぽ〜ん  :01/12/07 22:08
あ、Fridayってnext weekのだからね。
かんちがいしないでね。楽しみに待っててね。
402名無し~3.EXE:01/12/07 22:16
>>401=>>396は這ったりだったのかと思った。
403名無し~3.EXE:01/12/08 03:18
誰かWinXPのIISでCドライブ公開してIP晒してくれ
404名無し~3.EXE:01/12/12 23:20
age
405名無し~3.EXE:01/12/12 23:29
タスクスケジューラを利用して時間差であらかじめ埋め込んで置いたエロ
動画を再生するようにする。だいたい2分間隔であちこちのコンピュータ
から続々と再生が始まるようにしておくといいみたい。

名称「同時多発エロ」
406名無し~3.EXE:01/12/13 01:33
>>405
ワラタ
407PC-8801:01/12/13 10:32
10 OUT 230,0
20 PRINT "BAKA ";
30 GOTO 20
408名無し~3.EXE:01/12/14 17:18
Print Screen押してミ田+Rでmspaintそこからゴミ箱だけ切り取って
Windowsフォルダに保存。。。そして並べて表示しかもWeb表示のアイコン無
お客が戸惑ってたというか感心してた。
409名無し~3.EXE:01/12/14 19:05
405がおもしろいのであげちゃすいま
410名無し~3.EXE:01/12/14 19:41
>>405をだれかきぼんぬ。
411名無し~3.EXE:01/12/14 19:57
ヨドバシでVAIO C1で自分撮ってるブサイクなおばさんがいて、
案の定写真が残っていたから壁紙に設定。
数分後購入のために再び展示機の前に戻ってきたおばさん悲鳴。

がいしゅつだったらスマソ。
412名無し~3.EXE:01/12/14 20:05
>>411
「うぉんてっど」とかかいて貼ればいいのに(藁。
印刷しまくるとか。
(↑悪質だな。)
413名無し~3.EXE:01/12/14 20:07
デザインの背景を黒、文字を白にしてワードパッドを全画面で開き、

パーテーションCのデータは完全に消去されます。
フォーマットしますか?(y/n) y

フォーマットしています・・・47%

とか書いとく
414名無し~3.EXE:01/12/14 20:19
ペイントブラシで

  コンピュータの電源を切る準備ができませんでした

という画像を作ってそいつを壁紙にしておいた。
415名無し~3.EXE:01/12/14 20:28
店員二名の名前を名札から読み取り、

「ハゲ○○(偉そうな方)くたばれ ◎◎より」

とスクリーンセイバーに・・・

山本さんごめんなさい
416名無し~3.EXE:01/12/14 21:26
>四百壱拾語
つまり
「ハゲ○○(偉そうな方)くたばれ Y本より」
ってことですね?

おれもやつたことがあるやうな気が。
>4百語がいとおもしろうござつた。(藁
417名無し~3.EXE:01/12/14 22:51
http://www.yaromat.de/macos8/

開いといた。
418うぽぽ〜ん  :01/12/14 22:55
うおぉぉぉ。今日の午後2時半頃、新○浜のビッ○カメ○で実行してきたぞぅ。
ヨド○シかと思ってたけどビッ○カ○ラだったよん。
最初にターゲットを探して、NetMD搭載のバイオにしようと思ったんだけど、マウスがなくてやりにくいので断念。
あまり派手にやりすぎると軽犯罪法違反で逮捕されそうだから、VAIOノートに決定。
あの、キーが丸っこくて、ディスプレイの左右にスピーカーがついてるやつ。
自宅から持ってきたCD-Rを挿入。C:\WINDOWSにピーコ。ショートカットをスタートアップに登録。
はい準備完了。我が友と一緒だったので他人の振りをして見ていてもらう。
デャブルキュリィックして、そら逃げろ。
その後、我が友の話によると、近くでVAIOの値段を調べていたおばちゃんが驚き、
近くにいたカップルが笑い、店員が気づき、店員が4人集まり、再生を止めて、電源を落としたとのこと。
注:実話です。
419名無し~3.EXE:01/12/14 23:09
420名無し~3.EXE:01/12/15 00:13
スクリーンセーバーを「伝言版」
伝言を「N」
フォントを「Wingdings,200ポイント」
待ち時間を1分に設定
421名無し~3.EXE:01/12/15 00:55
表示-フォルダオプション-ファイルの種類 でアイコンを片っ端から「ごみ箱」に変更
422Uma:01/12/15 01:06
>>420
NYQ33でも、いいよな
423どうせ既出だろうが:01/12/15 14:17
お豆に目が出ててー♪を延々に再生。
424名無しさん:01/12/21 03:11
頼むから、公衆の門前で堂々とエロサイトを見ないでくれー。
#相模原のJ○○○OPCコーナーにてハケーン。
425名無し~3.EXE:01/12/21 03:40
DVDドライブのリージョン替えを使い切った。さすがに2にして置いてあげた。
426名無し募集中。。。:01/12/21 08:06
sofmapにいってwinmxインストールしたんだけど
30分後に戻ってきたら、アンインストールされてた。

やるなソフマップ店員
427名無し~3.EXE:01/12/21 08:49
房家電量販店のPCにWinMX入れてても抜かれなかったのは。
気づけよ・・・。
428名無し~3.EXE:01/12/21 09:12
何か知らんが、某山田で
CCさくらのOP(?)の動画がWMPで再生されてたんだが、
良いのか?それって。・・無知だったらスマソ
429名無し~3.EXE:01/12/21 14:55
自作ブラクラスクリーンセーバーをインストール。
持参フロッピーからHDDにコピーしてインストール。
あとはスクリーンセーバーをブラクラに設定しなおす。

数分後にエクスプローラが次々と立ち上がる
430 :01/12/21 15:59
フォーマットしていますって感じのスクリーンセイバーないかね
431雪やcon/con♪:01/12/21 16:00
だいぶ前、店のWin98をM$-DOSモードにして、del c:\windows\explorer.exeと打ち込みました。10分後、困ってる店員さんの姿が...
432雪やcon/con♪:01/12/21 16:03
この前、いとーよーかどーの電子辞書に陰茎と入れて放置した。
433名無し~3.EXE:01/12/21 16:17
この前、このスレ見てなんか悪戯してやりたくなって、FD持参でダ○エーでやってきました。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/buaas106/hizouko/naka/daie.jpg
↑を壁紙にし、60年代アメリカのスクリーンセイバー(パスも変えた)にして逃げた。
2.3日そのパソは画面が真っ暗だった。

さあ、また逝こう!!
434名無し~3.EXE:01/12/21 16:32
int main()
{
 while(1)
 {
  printf("\t\b\b");
 }
}
って既出ですか?
2000とXPは確実に落ちますので。
435名無し~3.EXE:01/12/23 21:27
CDに文字を印字できるやつがあって試し打ちできるようになってたんで、「稲垣メンバー」と打っておいた。
何枚か有る試し打ち用のCDを見ていたら「吉野家」「素人にはおすすめできない」というのがあったw

CLIEのメモ帳に「デザインはこっちのほうがいいと思う」(うろ覚え)と書いてあったので、「激しく同意」と追記
しておいた。

AirH"のお試しコーナーのPCにニュー速+を表示させて放置。
436 :01/12/23 22:50
>>435
あんまりおもしろくない
437名無し~3.EXE:01/12/25 00:35
自分のPCと交換してきた。
438名無し~3.EXE:01/12/25 01:23
>>437
うそはいかんざき
439名無し~3.EXE:01/12/25 01:36
スクリーンセーバーに
「最高ですかー!」
とでるようにしてきた1年前の俺。
440>430:01/12/25 01:37
ブルースクリーンを再現したスクリーンセーバーならありますね。
441名無し~3.EXE:01/12/26 00:59
自分の2GHzのPCと店頭の450MHzのPCを交換してきた。
442名無しさん:01/12/26 01:01
441
店頭のと自分のやつ逆だろ?
443名無し~3.EXE:01/12/26 01:03
>>442
電気代が安くなって得したヨ。
444名無し~3.EXE:01/12/26 01:05
>443
そりゃいいこった
445名無し~3.EXE:01/12/26 01:45
ほのぼの
446名無し~3.EXE:01/12/26 01:56
ヨドバシのブロードバンド体験コーナーに長時間はりついて
PCやってる奴がいたので横から見たらMXやってた。
ヨドバシカメラのPCはMX標準装備なんですか?
447名無し~3.EXE:01/12/26 07:01
>>446 店のパソMXやってP子ソフト交換したり揚げたりしら店のせいになるんですか?
448名無し~3.EXE:01/12/26 10:11
16色・・・・・・ゴメン
449 :01/12/26 18:28
今日行ったら一台だけクリスマス風にカスタマイズされてた・・
店員がやったのだろうか・・
450名無し~3.EXE:01/12/26 18:44
>>446
それでゲットしたファイルをどうやって持ち帰るんだろう?・・・
451 :01/12/26 21:35
>>450
どっかにUPする
452名無し~3.EXE:01/12/26 22:57
>>447
幼稚園の子ですか?
453名無し~3.EXE:01/12/27 00:48
うちのじいちゃんとPCを交換してきた。
454kkk:01/12/27 01:07
>>450頭悪
455名無し~3.EXE:01/12/27 16:27
どっかにUPしてから落とすんだったら、家でMXやれば良いじゃん。
456 :01/12/27 17:18
>>455
回線とか時間とか
457名無し~3.EXE:01/12/27 17:44
>>450
最近のPCはR標準装備だから焼くんだろ,きっと。
458446:01/12/27 18:43
そのヲタもせばかり検索してたよ
あとはアプリも少々
ほんと長時間貼り付いていたな
店に着いてPCコーナー→ハード→音楽CD、ゲーム→
何を買おうか小1時間悩む→空腹に耐えかねて遅い昼食
→ハード→ソフト
んでPC売り場に行ったらそいつがまだ貼り付いていた…
ゲット方法はヨドバシで買ったCD-Rか持参のCD-Rだろうな。
459 :01/12/27 19:00
>>458
サイアクだな・・
店員に言っとけ
460名無し~3.EXE:01/12/27 19:02
>>458
店頭PCだから、共有ファイル0だろ。
そんな奴にアプリ落とさせる奴なんて、そういるもんじゃないだろ。
そんな状況下でわざわざやる奴の気が知れん。
461446:01/12/27 19:12
>>459
ああ、店員に報告しとけばよかったよ
今年最後の善行が・・・
後悔後悔
>>460
ソ奴は一応周囲は気にしてたよ
俺の視線が気になったらしい(w
モニター越しに目が合ったし(w
462名無し~3.EXE:01/12/27 20:38
>>461
そいつはタイーホが怖くてヨドバシなんかでやってたのかな?
463名無し~3.EXE:01/12/28 18:22
最近NETにつながってるマシンをいじってると、何気で
店員が見にきてる。何らかの被害があるんだろうな。
それとも、漏れの人相が悪いのかなあ。

ヲタってかんじでないのだがなあ。
464名無し~3.EXE:01/12/28 21:48
>>463
>ヲタってかんじでないのだがなあ

自 分 自 身 で は そ う 思 っ て る だ け で す (TT)

一応言って置きますが煽り等ではないです。
465サ骨 ◆/IQ5000w :01/12/28 22:13
>>463
キーボードショートカット等多用していると
マークされるぞ!
466名無し~3.EXE:01/12/28 22:33
>>463
素人にはオススメできないぞ!!
467名無し~3.EXE:01/12/29 03:14
「ゴルァ。」の読みを「。」にして単語登録。
ささやかなイタズラ。

本日は晴天なりゴルァ。
468名無し~3.EXE:01/12/29 08:12
デスクトップをプリントスクリーンして壁紙に設定
アイコンも壁紙になるから、実際のアイコンは別のとこにしてまたプリントスクリーン壁紙…
繰り返したら、画面中アイコンだらけでした。
壁紙のアイコンにまじって本物がどこかに…
Ctrl+Aされたらひとたまりもないんだけどな(藁
ま、かわいいもんでしょ
469名無し~3.EXE:01/12/29 08:46
かちゅーしゃ引っ張ってきて、デスクトップにアイコンを作る。
IEのアイコンを消して、かちゅーしゃのアイコンをIEのアイコンに挿げ替える。
名前もエクスプローラーに変える。
もちろんプログラムの中も同じものをおく。
470名無し~3.EXE:01/12/29 17:16
うーん、俺もブラクラ仕掛けようと思ったけど、書いてたら、なんか後ろに店員がきて覗こうとしてたので急いで止めてしまったチキンヤロウです・・・
かわりに、すぐできるいたずらのゴミ箱ショートカット300個ぐらい作って「ゴミ箱を探せ!」ゲームに変更してきました・・・
471名無し~3.EXE:01/12/30 09:41
>>467
エロ・グロ・Q2などへのURIを誰もがよく使うような単語に登録。
         ↓
      気になる
         ↓
     つないで見る
         ↓
   店員にマークされる
         ↓
         ハァ?
472名無し~3.EXE:01/12/30 14:14
こんなことしてる中年男性って・・・
ちょっと引くな
473名無し~3.EXE:01/12/30 14:31
>>472
中年だけがやっているわけではないぞよ
474名無し~3.EXE:01/12/30 14:38
初老?
475名無し~3.EXE:01/12/30 15:04
いつもいたずらしてたPCが展示されなくなった。
476名無し~3.EXE:01/12/30 20:03
Windows XPをクラシックスタイルに変更しました。
今度はshell32.dllとExplorerをどっかにウぷしておいてそれを落として来て
完全Win 9x化しようと思います。
477 :01/12/30 21:58
>>476
完全?
478名無し~3.EXE:01/12/31 01:28
ジョー○ンだったかな、展示のパソコンでハローソ●マップワールド
が流れていたよ
479 :01/12/31 01:32
>>477
アイコンもWin98風に変えるって事でしょう。たぶん
480名無し~3.EXE:01/12/31 05:17
>478
日本橋のだったら漏れの可能性が・・。
481名無し~3.EXE:01/12/31 11:07
>>478
それ(・∀・)イイ!!
こんどやろう(藁
482478:01/12/31 14:27
>>480

 そう、大阪の日本橋(^^; 
483 :01/12/31 17:59
>>478 480 482
ワラタ
484名無し~3.EXE:02/01/01 03:09
casioのFIVA206をBモードで起動しておいた。
485名無し~3.EXE:02/01/01 05:56
全てのアプリケーションをスタートアップに登録ってのはどうだろう?
486名無し~3.EXE:02/01/01 08:47
油撒いて火
487名無し~3.EXE:02/01/01 10:23
スタートアップに「ウィンドウズの再起動」を登録。
無限回廊
488 :02/01/01 10:34
賢い店員がShiftで回避
激しくガイシュツ
489名無し~3.EXE:02/01/01 12:06
電源を切って故障中と書いた紙を張る。
490名無し~3.EXE:02/01/01 13:49
マジで。きいてくれよ。
この前近所の M電化(M電気だったっけ?)に逝ったんです。
Greenの服来た人が「勃起痢価格の…」っていっているあれですよ。
で、CD-RW 等色々買ったついでに ノートPCも見てみようかなと思って、見てたわけです。
それで、裏の端子はどうなっているんだろと思ってなんとなく
蓋を絞めて除きこんだわけです(PCが完全に固定されていて、回転させて除けない)。
そしたらいきなりブザーがビ〜〜〜〜となって客の白い目が剥けられるわけです。
もうアホかと。バカかと。おまえら普段見てないアホを見たからと言って、
白い目で見るなと。おまえは本当に白目にしたかったのかと(中略)。

もう鬱だ、板面でもなんでもしてやるよ。
491名無し~3.EXE:02/01/01 13:50
sage忘れ。
/板面/いたづら/
ね。鬱だ氏農。マジで↑だったんだって。
492名無し~3.EXE:02/01/01 18:45
>>490
warata
493名無し~3.EXE:02/01/01 19:07
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ、このスレコジマ。
そしたらなんかヲタクっぽい人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんかソーテックのパソコンに、購入してから8日以降は保証できないって書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2chでそういうスレ見つけたからって普段来てないコジマに来てんじゃねーよ、ボケが。
7日だよ、7日。
なんかヲタク連れとかもいるし。OFF会のついでにゴシマにか。おめでてーな。
よーしボクソーテック買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、7日間だけ保証してやるからそこ空けろと。
コジマってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ソーテックのパソコンを買おうと悩んでる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
犯すか犯されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ヲタクは、すっこんでろ。
で、やっと進めたかと思ったら、隣の奴が、ソーテックの買うために定員呼んでるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ソーテックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ソーテックよこせ、だ。
お前は本当にソーテックが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小6時間問い詰めたい。
お前、ソーテックって言いたいだけちゃうんかと。
パソコンヲタの俺から言わせてもらえば今、ソーテック通の間での最新流行はやっぱり、通販
、これだね。
PCサクセスで購入。これが通の買い方。
 PCサクセスってのは注文してから届くのに20日かかる。そん代わり値段がクソ安い。これ。
で、ソーテックを注文。これ最強。
しかしこれをすると商品が届ず、詐欺られたと勘違いしPCサクセスを2chで批判。一生PCサクセスのよさがわからないという、諸刃の剣。
なんも知らない初心者にはお薦め出来ない。
まあお前ら初心者は、通販には手を出すなってこった。
494名無し~3.EXE:02/01/01 19:19
半角板逝ってブラクラ踏んでおいた
メモリ不足になってもた
495名無し~3.EXE:02/01/01 19:22

デジカメで隠し撮りしてやりました。
496名無し~3.EXE :02/01/01 19:26
適当に打ち込んだPASSwordがモロ当たっちゃったらしかったんで新しい
PASSwordに変えておいた
497あげ:02/01/01 21:25
キーb−どにウンコののにおいする香水しみこませた。
498名無し~3.EXE:02/01/01 21:26
毎日一個ずつキーを持ってカエル。
499あげ:02/01/01 21:33
フォーマント
500名無し~3.EXE:02/01/01 22:09
いたづらに500ゲット
501ななし:02/01/01 22:10
メディアエンコーダいれてデスクトップをWEB配信してみてよ。
502名無し~3.EXE:02/01/01 22:15
初歩的で既出だろうが、取り敢えずスクリーンセーバー
をパスワードロックしといてあげたよ。
503名無し~3.EXE:02/01/01 22:44
キーボードの配列をあいうえお順にしておいた。
504名無し~3.EXE:02/01/01 23:26
小学生の頃にパソコンテレビX1のテロップ機能を使って、
「ペルーで大地震発生! 日本に津波の恐れ」
とTV画面にスーパーインポーズしてやったよ!
505504:02/01/01 23:27
>>504
Windowsじゃないけど
506名無し~3.EXE:02/01/02 01:18
表示価格の「0」を1つ消しておいた。
507 :02/01/02 01:23
速報板にあの曲がうPされてた。(w
ttp://urawa.cool.ne.jp/aummusic/
508名無し~3.EXE:02/01/02 08:33
>>506
昔、ステーキ屋でやった事ある
定食880円表示を88円
509 :02/01/02 22:23
価格表示の0を足した方が店にとっては迷惑だろうな
510名前いれてちょ:02/01/03 19:57
>>490
ミロリ電化
511 :02/01/03 20:04
コジマのデモ機に入ってる「見えない壁」ってのがウザイね( ´Д`)
結局触れないのと同じ・・・
512 :02/01/03 20:07
>>503
MSXだっけ?
板違いだけど、IOポートの特定の箇所に書き込むだけで簡単に変更できたはず。
513名無し~3.EXE:02/01/03 23:45
例のヨドバシのブロードバンド体験PC、標準でMX入ってるし・・・
接続の履歴見たら2ch.netとかあったし。
マルチメディア札幌店のFMVに入ってるよ。
514 :02/01/04 11:41
標準でMXが入ってるわけないだろ・・
515名無し~3.EXE:02/01/04 14:33
ばれた?(藁

液晶が今逝ってます…
516名無し~3.EXE:02/01/04 14:34
517名無し~3.EXE:02/01/04 14:35
>>515



>>510
ね.
なんか514宛てみたいで鬱。
518名無し~3.EXE:02/01/08 19:49
あg
519名無し~3.EXE:02/01/08 20:11
>>516-517
あぶり出てこない
レモン汁が要りますか?
520 :02/01/08 21:11
c:\winnt\system32>ren *.dll *.dl_

落とすまでわからない、修復できなくも無い。
521名無し~3.EXE:02/01/09 04:14
WinMXが入ってる店頭PCは見たことなかったけど遂に見つけた。
パソコン売り場ではなく家電売り場に置いてある店頭PCに。
家電売り場とは思いもよらなかった。

ちなみに共有されているのはモームス関係のもせ1つだけだった。
(と思う。WinMXは使ったことないから操作がよう分からん)
522名無し~3.EXE:02/01/11 01:09
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se217070.html
↑でhikaru.exeをDL。プログラム本体をC:\WINDOWS\SYSTEMにコP。
これはどこにあるか分かりずらくする為。タイムスタンプを変更するればなお良し。
regeditで、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
に、新規→文字列で適当になんか名前付けて(できるだけOSの起動に必要と思わせるような名前にしておく)
値の欄をC:\WINDOWS\hikaru.exeとする。
次にTWEAK UIをインストールして、[シェル]タブの
スタートメニューの「設定」に「コントロールパネル」を表示のチェックを外して
コントロールパネルを使えなくする(これによりレジストリエディッタも使えなくなったと思う)。

Win2Kの場合、ブラウザが起動したときに表示されるサイトをアダルトサイトなどの
「ちょっとこれやばいっしょ」って感じの所にしておく。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行]で gpedit.msc と入力。
[ローカルコンピュータポリシー]
 [ユーザーの構成]
  [管理用テンプレート]
   [Internet Explorer]
と辿り、「ホームページの設定の変更を許可しない」を有効にする。

PCショップの店員さん、ゴメンニョ
523名無し~3.EXE:02/01/11 01:16
これ凄いね。データを1%以下のサイズにする新圧縮技術。 
CDROM一枚のデータがたったの7メガ以下になるわけだ。   
http://www.zdnet.co.jp/news/reuters/020110/e_researchers.html
524名無し~3.EXE:02/01/11 01:25
あちこち宣伝せんでもいいですって。
525名無し~3.EXE:02/01/11 01:26
>>523
マジか!?すげぇ!まぁ俺ら一般人にも使えるようになるのはだいぶ先だろうけど
526ローランドきり米:02/01/11 02:23
それ嘘臭いよ。
本当に実用化できるんかね。
だいたい、そんな子としなくてもそのうち
メモリとハードディスクの区分けがいらなくなるような
記憶媒体がでてくるんだから必要なし。
大容量ちょうそくのガラス製。
これからは、メモリなど必要なくなるのだ。
満州国がふっかt
527名無し~3.EXE:02/01/11 02:32
debugでパソコンをリセットさせる.comプログラム
を作成する。
Autoexec.batにその.comプログラムを記述する・・・
528名無し~3.EXE:02/01/11 02:50
>>523
>フラクタルとは,幾何学の一分野で,自然界に見られる無秩序な状態の中に一定の秩序を見出そうというもの。

まじで?
529デオデオ:02/01/11 08:43
XPだと思ってスクリーンセイバーから復帰していじろうとしたら、Meだったので
すぐスクリーンセイバーのプレビューにしただけなのに、俺が去ってすぐに
店員がやって来ました。もう○○○○では買いません。
530名無し~3.EXE:02/01/11 09:02
>>528
ポンキッキで、棒がだんだん枝分かれして木になっていくヤツ見たことない?
アレ。
531_:02/01/11 12:19
ネットカフェにあるWin98機が不安定なので勝手にWin2kにアップグレードしました♪
532名無し~3.EXE:02/01/11 23:37
LAOXの店頭PCにエムエクース入れてるアフォが居たから、
ハローソフマップワールドにキュー入れてヤッタ。
533名無し~3.EXE:02/01/11 23:57
マンデルブロー集合
534名は雪希たん:02/01/12 00:16
こないだ、コム○ードに行ったんです。
そしたら、Kanonのマッドムービーが流れてたんです。
欲しくなって、CD-Rのメディアを突っ込んで焼こうとしたんです。
*.mpgで検索したらあっさり見つかったんです、フォルダの容量は2.2GB。
慌てて、10枚入りのメディアを買いましたよ。

でも、焼きソフトが入ってないんです。
ところが、OSはWinXP。標準でパケットライトが出来る!!
で、エクスプローラーを開いたんです。
が、DVDドライブは有るのにCD(R)ドライブがない。
そのとき、後ろを振り返ると店員が「ニヤソ」としてる!!!
でも、ココまで来たら引き返せない。
デバイスマネージャーで見たら、CDドライブがナヒ(汗
で、結局IDEケーブルが抜かれていたようだ!!

結局、後ろの店員の勝利の微笑を後ろに見ながら、CD-RメディアをPCに
残したまま退散した。

鬱だ、史のう
535名無し~3.EXE:02/01/12 00:43
>>534
そこまでやったら店員にファイル貰えるように頼めよ
536名無し~3.EXE:02/01/12 01:11
まさか店員の方からイタズラを仕掛けてくるとは・・このスレへの挑戦か!
537名無し~3.EXE:02/01/12 01:13
538名無し~3.EXE:02/01/12 01:25
とある店で「○○様ご契約」と書かれた紙が張ってあったPCを置いてあった。
アレにいたずらしたら面白いことになっていたのに・・・
契約済みのPCのレジストリをいじりまくる→PCが起動しなくなる
→店の信用ガタ落ち→その店あぼーん
あぼーんまでは逝かないか・・・
539名無し~3.EXE:02/01/12 03:54
>>528 >>530
部分が全体と相似(自己相似)となるような図形。
>>529
目的外のOSだったらそのまま放置プレイでいいのでは?
どうせ一定時間が来たらスクリーンセーバが動くようになってるんだし。
541名無し~3.EXE:02/01/15 00:24
>>538
店頭展示処分品なんかな。
でもいくらなんでも店頭品をそのまま客に届けるってことはないでしょ。
OSの再インストールくらいは店でした上で客に届けられるはず。
542名無し~3.EXE:02/01/17 12:10
定期age
543名無し~3.EXE:02/01/17 12:30
hikaruたんをスタートアップに登録
最近の流行
544 ◆oIZoyaes :02/01/17 19:18
545名無し~3.EXE:02/01/17 19:21
パソコンの店頭価格より安いホームページを探してスクリーンセイバーにしてきた。
もちろんパスワードかけた
546名無し~3.EXE:02/01/17 19:47
>>543
スタートアップに登録じゃ初心者店員でもすぐわかっちゃうから、
レジストリに登録して、尚且つレジストリエディッタを使えなくするのがBEST
547名無し~3.EXE:02/01/17 19:55
ADSL体験コーナーのPCに入っているプリインストールアプリを
自分のYahooブリーフケースへアップした。
ただし30MBの制限付きなので、GCA圧縮必須。
548名無し~3.EXE:02/01/18 11:57
>>547
漏れも似たようなことしたことある
しかしうp終了後PCがフリーズ
履歴を残したまま店から帰ってきた...鬱だ氏脳
549 :02/01/20 06:31
スタートボタンを店が消して(隠して)るんだけど、
これっていたずら防止の為なの?
貴重な時間を割いていたずらしにいってやったのに、
漏れの厨房知識では無理だった。
先輩の方々漏れの敵を討ってけろ。
550名無し~3.EXE:02/01/20 06:35
>>549キーボー押せばいいだけじゃん
551 :02/01/20 08:12
>>550

つくづく漏れ厨房振りを晒してしまった。(鬱だ。
今日か、来週あたり逝ってきます。

ありがとう。>550
552名無しさん◎書き込み中:02/01/20 18:51
日本橋の電気屋(名前忘れた)にMXが入ってるPCがあった。

しかもそのPCは壁に掛けてあるプラズマTVに出力されてたんで
遠くからでも丸見え。

連れが思いっきりMXだ!と叫んでいたが店員は全く気づいて
なかった。
553名無し~3.EXE:02/01/21 01:06
>>552
ジョー○ンですか?
554 :02/01/21 10:02
>>553
その店ならいたづらではないと思われ
客のいないときによく店員がMX利用してるぞ
555名無し~3.EXE:02/01/21 10:52
8MADSLどのくらい早いのかなぁ〜と思ってみてみたら、
お気に入りのところに、エミュ何とか、割れず何とかがギッシリ。
ACCSと警察のURLに全部変えときました。
556名無し~3.EXE:02/01/21 13:02
あらかじめWebにアップしたトロイサーバーをADSL体験機にDL&インスコ。
その後、自宅に戻ってクライアント起動…
掲示板書き込みは体験機経由で…
チョメチョメな事も体験機経由で…

って言うのはどうYO?  やっている人多そうだね(藁
557名無し~3.EXE:02/01/21 14:09
荒らすような書きこみは自宅からは出来ないからね!こわくて
558名無し~3.EXE:02/01/21 17:09
うちの近くの山田のスクリーンせいバーのパスがyamadaだったときは
さすがに笑ったけどな。別になんもしなかったけど
559名無し~3.EXE:02/01/22 22:51
渋谷の電気屋のADSL体験機になぜかMSNメッセンジャーがついてて、外人がオンラインだったので、
英語とモナーのAAで散々罵倒&挑発しといた。
560sage:02/01/22 23:03
マウスを左きき用にします。
561名無し~3.EXE:02/01/22 23:13
>>559
AAは大抵日本語環境じゃないと崩れるぞ
562名無し~3.EXE:02/01/22 23:15
いたづらはいやづら
563名無し~3.EXE:02/01/23 00:00
たいしたイタズラじゃないけど。
マインスイーパーでハイスコアだして。名前を挑発的なものにしたな
〜。
お前にハイスコアだせるかな? とかそんなかんじ。
564名無し~3.EXE:02/01/23 01:09
>>563
ini弄ったら終わり。
565名無し~3.EXE:02/01/23 19:52
うちの近所のミト゚リのすくりーんせーばーのぱすが
「guest」だったっけ…?
店員が入力してたのをちらちら見てたから、
多分使えるとは思うけど…?
566名無し~3.EXE:02/01/23 19:53
FD突っ込んでメーカー純正壁紙を抜き取る
BMPは圧縮すれば何とか収まる

んで、作業が終わったら作成した圧縮ファイルは全て消去
開いたウィンドウも全て閉じて退散
…立つ鳥あとを濁さず。

いたずらじゃないのでsage
567名無し~3.EXE:02/01/23 21:44
>>566
オリジナル壁紙欲しいだけちゃうんかと。

ところで、フロッピー持参とかは怪しげな目で見られない?大丈夫?
568名無し~3.EXE:02/01/24 00:02
HIRO-MUさんのサイトに書いてあったのパクッテきたのだが

http://www.geocities.com/pupupu123456jp/
こんな感じのスクリプトをIEのホームに指定しておきました。
何も知らない客の反応は楽しかったです
569名無し~3.EXE:02/01/24 14:29
>>567
FDピーコはなるべく人目に付かない店でやるYO!
でも人がいても漏れの早業を持ってすれば関係ないYO!
570552:02/01/24 18:07
例の店で出際に他店のホームページを表示しておいた。


プラズマテレビのモニターに他店の名前が・・・
571名無し~3.EXE:02/01/24 18:38
片っ端からWindowsの終了の直前まで操作してEnterを押したら
電源を切れるようにして放置。
店員に見つかって逃走…
572名無し~3.EXE:02/01/24 18:44
今日逝った店のCLIEに「このCLIEは表示が遅いのが弱点」
って打ち込んだのは誰なんだ。
573名無し~3.EXE:02/01/24 19:09
小学生の時、某機種にて TALK 文使って
「ココノミセ ハ タカイ テンイン ハ バカダ アホダ ココデ カッチャ ダメ。フリョウヒン バカリ」
とループで言わせるように仕掛けて逃亡。
もちろん、抑揚付きだし、ないよりも
for-NEXT 使って喋り始めるまでの逃亡時間を確保。
音量最大、STOP できないようにレジスタ書き換えも忘れない。
パニックになる店内。
電源切ろうにも切れない状態だったしね。
若気の至りだ。
574名無し~3.EXE:02/01/24 19:13
小学生の時点でそんなスキルもってたのかよ
575名無し~3.EXE:02/01/24 21:24
ここは嘘を書くスレッドです。真に受けたら負け
576名無し~3.EXE:02/01/26 15:29
>>568
ブラクラ? ビクーリしたよ
577名無し~3.EXE:02/01/26 17:42
精駅かけてやった。
ねばねばねばNever!!
578名無し~3.EXE:02/01/26 19:04
ウチの近くの某電気屋で
スクリーンセーバーのパスがかかってなかったから
テキストに『http://www.2ch.net 見てね(ハァト』
と書いてスクリーンセーバー起動。

帰り際に入り口付近の別のPC見たら
『(・∀・)カエレ!!』
とスクリーンセーバーに表示されていた。

誰だよ
579城南社長:02/01/26 21:03
やっぱりマウスにはなくそ

遠くで見てると爆笑できます。

思いっきり握っちゃって、
580名無し~3.EXE:02/01/28 01:36
今日近所のnojimaにて
最近はやってる(らしい)Madoka.zipをダウンロードして、デスクトップに放置。
だれか解凍したかな?
明日かくにんしてこよ
581名無し~3.EXE:02/01/28 03:19
>>580
goto.htm ぐらいで勘弁しといてやれよ。
582 :02/01/28 04:24
>>580
解凍しといてやれよ。
583名無し~3.EXE:02/01/28 14:17
>582
解凍したら漏れも見なきゃならんじゃん(藁
ダッシュでソッコー逃げたら怪しまれるし
584名無し~3.EXE:02/01/28 14:48
>>580
解凍してスタートアップに入れとけよ
585名無し~3.EXE:02/01/28 18:03
空のフォルダ作ってフォルダ名を「WinXP ご自由にコピーしてください」としてデスクトップへ。
586573:02/01/28 19:06
>>574
ォ-ィ、単なる BASIC だぞ。スキルもなにも・・・。
単なる今でいうところの厨房行為だ。(リアル消防だが)
STOP 利かなくするのも POKE でビット一つ立てるだけだし。
機種によっては on stop gosub だけでも何とかなる問題だ。
小学校3年からパソいじり初めたからかもしれんが
サルマネでだれでもできること。
世代的に小学生でPCいじってる奴は確かに少なかったが・・・。
スキルじゃなくて、そのアワテぶりを笑ってほしかった。鬱だ。
587名無し~3.EXE:02/01/28 19:13
とりあえNoDesktop=1とNoRun=1あたりかな。
588名無し~3.EXE:02/01/29 00:02
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se217070.html
これをFDに入れて実行してくれ誰か!
驚いたやつを見たら爆笑しそう。
589名無し~3.EXE:02/01/29 00:08
>>579
おもいっきしワラタ
590名無し~3.EXE:02/01/29 00:58
名刺型のCDRにダウンロードした○ビデオを書き込んで
お店のパソにインストール
しっかりショートカット作成
ついでにボリュームMAX
591名無し~3.EXE:02/01/29 01:23
1 .タスクバーの出ている状態で全画面コピー
2.. コピーした画像を壁紙に設定
3. ツールを使って、デスクトップのアイコンをすべて隠す
4. タスクバーを最も小さくして上や横に持っていく
592名無し~3.EXE:02/01/29 01:54
>>588
過去ログ読んでる?
593名無し~3.EXE:02/01/29 02:10
シンプルだが、拡張子とアプリの関連を変えておいたことがある。
594名無し~3.EXE:02/01/29 02:12
キーボードにコーヒーをこぼし
595名無し~3.EXE:02/01/29 02:20
95の頃かな
HDDを圧縮した
596リアル工房 ◆P5As2jNc :02/01/29 02:27
Win98のmsdos.sysのbootgui=1(だったっけ?)のところを=0にした…
597名無し~3.EXE:02/01/29 04:10
ノートパッドに「WinXP=DQN」が趣旨の長文を打って逃げた。
がいしゅつかな?
598名無し~3.EXE:02/01/29 19:52
Windowsフォルダにあるsystem.datとsystem.iniを削除して、起動不能にしたことがある。
599名無し~3.EXE:02/01/29 21:09
>>598
ほんとかな〜?ほんとなの?
600名無し~3.EXE:02/01/29 22:42
IEのスタートページを全部ここにしといたよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/index.html
601名無し~3.EXE:02/01/29 22:52
>>596 全角で?
602名無し~3.EXE:02/01/30 01:12
なんとなく、デスクトップにあるアイコン全部消してみた
かわいいいたずらと思って許してくれ<日本橋ソ○マップ
603名無し~3.EXE:02/01/30 01:50
かなり昔だけど、PC8001でマシン語モニタ(mon)にして、*TMと入力。
何のコマンドか知らないけど暴走、復旧不可能。
友達に教えたら、翌日のマイコンショップでバレて小一時間叱られていた。
604名無し~3.EXE:02/01/30 03:04

fdiskでパーティション全部破壊
605名無し~3.EXE:02/01/30 03:06
format c:

606名無し~3.EXE:02/01/30 03:07
器物損壊として通報しました
607-:02/01/30 03:12
>>603
なんか、仕様検査始まっちゃったよ。
608-:02/01/30 03:17
変な文字が表示→メインメモリ→GRAPHICRAM(緑)→赤→青→TEXTRAM→
Test complete!の表示。(PC-8801MA2)

小一時間怒られた友人は可愛想に・・・。(藁



・・・解った!TestMemoryの略だな
609zzz:02/01/30 05:32
アクティブデスクトップでkakaku.comをパソコン価格を壁紙にしておいた。
610名無し~3.EXE:02/01/30 08:28
>>603

メモリーテストだよ。
3分もすれば元に戻るよ
611名無し~3.EXE:02/01/30 08:39
川崎丸井のvaioがHAPPY99に感染してるのハケーン!
612名無し~3.EXE:02/01/30 14:34
多分誰も俺の真似なんか出来ないだろうけど、
LANに繋がっていたから警察のホムペハックしてメルビム大量に打った。
んでもってペンタゴンにWAREZした(藁
はぁ?
613名無し~3.EXE:02/01/30 15:56
自分が電気店に逝くたびに業務放送がかかる。
しかも同じ連絡を。
これってマークされ始めたのか?
614名無し~3.EXE:02/01/30 15:59
かちゅをいれてあげた
615名無し~3.EXE:02/01/30 16:15
>>612
その勢いで老人をタコ殴りにして死なすのだけはやめよう。
616名無し~3.EXE:02/01/30 16:56
>>613
ワロタ。
業務連絡内容キボンヌ。
617たまご:02/01/30 17:07
618名無し~3.EXE:02/01/31 16:16
今ネットカフェからなんだけどこのパソコンadmin権限で動いてるよ。。。
ネットカフェのパソコンってこんなもんなのか?
619名無し~3.EXE:02/01/31 16:45
>>618
パスワードを変更して帰ってこい
んでその報告もキボンヌ
620名無し~3.EXE:02/01/31 20:07
いつもメモ帳に悪口書いて逃げてきます。
621やりにげ:02/01/31 22:04
某デオデ○で、パス付きスクリーンセーバーだったので、
電源長押し、プチして、再起動。
さりげなく立ち去って、起動したのを見計らって、
パス変更、[適応]、[プレビュー]

店員が客に説明するとき、
”あれパスワードが。。。???”
っていってそうな・・。
622 :02/02/01 09:46
デジカメ付きのバイオで店員の写真を発見したので壁紙にしといた。
623#:02/02/01 10:24
>>622
はははははっ
624Socket774:02/02/01 11:49
>>621
ログオンパスワードはどうやってわかった?
625a.out:02/02/01 11:54
>>622
ちょっと違う話だが、店員さんにかわいい眼鏡っこがいるお店があって
誰かが展示品のデジカメで撮ったらしく、メモリに残っていた。
もって帰りたいがもって帰れないよな、これ。
そんなわけで壁紙にしておきました。
ところが次の週に行っても同じ壁紙のままだった。

・店員が壁紙の変更方法を知らなかった
・別の店員が気に入ってしまった
・本人が気に入ってしまって、変更されないように死守してる
・実は眼鏡っこはいじめられっこで、晒しアゲ

のどれかかな。
いずれにしても、偶然撮った割にはすごくいい表情で
かなり貴重なんだが。来週もまだあるだろうか。
iPAQ持ってって、データコピーしちゃる。
626a.out:02/02/01 11:55
下げ忘れ。
627名無し~3.EXE:02/02/01 12:46
MS-DOSの起動ディスクを入れて、イジェクトボタン破壊してリセット。
628名無し~3.EXE:02/02/01 17:51
Windows9x/MeでC:\WINDOWS内にある、
「system.dat」というファイルを削除する。
629名無し~3.EXE:02/02/01 17:54
↑これ破壊用です。絶対やんないほうがいいです。
630名無し~3.EXE:02/02/01 18:12
破壊といたずらは違うぞよ。

店員の写真を壁紙に!なんてのが笑える範囲でいいじゃないか。
他店でHello!SofmapWorldを大音量とかさ。

壊そうとしちゃだめ。
631名無し~3.EXE:02/02/01 18:26
>>625
その画像キボーン
ちょっと期待するぞな
1.画像持ちかえる
2.メガネに顔射アイコラつくる
3.持って行って壁紙にする
どうだ!!いいイタヅラだ
632 :02/02/01 18:28
わけ和歌乱用になって強制終了
633名無し~3.EXE:02/02/01 18:28
言語バーの単語/用例の登録で
読みを「てんちょう」、語句を「ハゲ」と登録する。
634名無し~3.EXE:02/02/01 18:31
madoka.exeを入れた
635名無し~3.EXE:02/02/01 18:33
>>627
BIOSでFDブートをやめればいい
636名無し~3.EXE:02/02/01 19:45
>>628
削除できないんだよ。それは。
もうちょっと勉強してくれ。
637a.out:02/02/01 19:55
>>631
確保。
でも、そういうことに使うならダメ!
638名無し~3.EXE:02/02/01 20:27
>>636
DOSからも削除できませんか?
639名無し~3.EXE:02/02/01 21:15
>>628-629
それやったことある。
640名無し~3.EXE:02/02/01 21:45
>>638
DOSからだったらできるぞ。
Win上からはガードかかってるから削除してもすぐ復活する。
店でDOS起動するのか?
641名無し~3.EXE:02/02/01 23:42
>>640
ディスク持参。
もちろんBIOS破壊ウィルス。(w

642名無し~3.EXE:02/02/02 00:58
だからただ単にぶっ壊すのは美しくないっての。
643名無し~3.EXE:02/02/02 02:01
ホモサイトを表示
644名無し~3.EXE:02/02/02 15:51
>>642
キミに同意
645名無し~3.EXE:02/02/02 16:14
ノートPCのディスプレイを閉じてきました
計5台・・・
646名無し~3.EXE:02/02/02 16:28
>>645
カナリワロタ!
647名無し~3.EXE:02/02/02 17:23
いたずらじゃない明らかな営業妨害は士ね!
648名無し~3.EXE:02/02/02 18:08
ネットにつながってる端末でWindowsUpdata開いて,
片っ端からアップグレードするようにしました。
649名無し~3.EXE:02/02/02 21:14
>>648
いいこと・・・?
650名無し~3.EXE:02/02/02 21:23
家のパソコンから一番偉い人が使っていると思われるパソコンにアクセスして
セキュリティの軟弱性の事を延々と語ってやった。
651名無し~3.EXE:02/02/02 22:23
>>648
いいひとハケーン
652名無し~3.EXE:02/02/02 22:28
いいひとだけど店からはいたずら扱いされる罠
653名無し~3.EXE:02/02/03 03:27
このスレを見てから、量販店に行くと必ずやるいたずらがあります
654名無し~3.bat:02/02/03 14:50
店頭PCに Plus! for WindowsXP を入れてきたYO!
655名無し~3.EXE:02/02/05 02:01
いたずらじゃないけど、つい2週間前の話。
棚の上のソフト取ってもらおうとして店員(チョットカワイイ)に頼んだんだが、
店員がそのソフト落としそうになって、俺もあわてて手を差し伸べたところ、
胸をむんずとわしづかみしてしまった事がある。
その店員は胸を押さえてタッタッと店の奥に消えたが、
それ以来、その店員が気になって仕方がない。

これって「恋」なんだろうか?
656名無し~3.EXE:02/02/05 03:25
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)  ワビイレテコイ
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ← 655
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
657名無し~3.EXE:02/02/05 03:55
>>655がヲタだとしたら・・
店員の逃げて逝く理由がわかるね

カワイソウな店員。
658 :02/02/05 08:51
>>655
首吊ってこい うらまやしい
659名無し~3.EXE:02/02/05 08:57
店員にいたづらエピソードかよ!!
660613:02/02/05 18:21
業務放送の内容は社員の名前を呼ぶ「○○さん至急〜へ」
その後、店員数名の取り巻きにあう
661名無し~3.EXE:02/02/05 18:59
お客さん、こんな店に騙されてはいけませんよ。
このPC買うなら、○○っていう店の方が一万安いよ。

と、パスかけスクリーンセーバーで表示させておいた。(もちろん内容は嘘)
662名無し~3.EXE:02/02/05 20:51
>>659
うまい棒(たこ焼き味)5本進呈
663名無し~3.EXE:02/02/05 21:06
>>659
三村かよ!
664655:02/02/05 21:18
でかかったよ
665名無し~3.EXE:02/02/05 21:43
fdiskでパーティションを大量に作った
666名無し~3.EXE:02/02/05 21:47
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)  
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ← 655
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
667名無し~3.EXE:02/02/05 22:48
>>666
ひょっとしてそのAA気に入った?
668名無し~3.EXE:02/02/05 23:10
>>655
隠し撮りしてうpキボン
669名無し~3.EXE:02/02/05 23:15
> >>655
> 首吊ってこい うらまやしい
              ~~~~

放置プレイもなんだし。
670名無し~3.EXE:02/02/05 23:16
↑ >>658
671名無し~3.EXE:02/02/06 02:20
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)  
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ← 671
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
672名無し~3.EXE:02/02/06 04:09
>>655
うらやましいぞ。チクショウ
673 :02/02/06 10:20
>>660
ゆっくり見れないね
674初歩だよ、ワトスン:02/02/06 10:39
10 ON STOP GOSUB 100
20 FOR I=1 TO 10000:NEXT
30 BEEP 1
40 GOTO 30
100 RETURN
675名無し~3.EXE:02/02/06 17:15
端から全てのPCを終了。電気を大切にね。
676名無し~3.EXE:02/02/06 17:38
起動する

ダイアログが出現”あなたの名前を入力してください”
入力しないとまた出てくる→操作できない↓

ダイアログが出現”あなたの好きな人の名前を入力してください”

ダイアログ出現(その人はかわいいですか,性格いいですか,つきあっていますか)

背景にビッグサイズで

みんな、ちょっと聞いてくれよ。〜の好きな人は〜なんだってさぁーー
で・・

以下省略
677名無し~3.EXE:02/02/06 21:34
>>676
簡単に作れそうだねぇ。
678名無し~3.EXE:02/02/07 02:22
>>676
厨房臭すぎ。若いな。
679名無し~3.EXE:02/02/07 09:21
TVチューナ内蔵機でHDDをいっぱいにしました。(80GB)
あと性能の違う2台に同じ処理をさせ、かってに店頭デモを実行。

680名無し~3.EXE:02/02/07 17:25
学校でやったら思ったより受けたyo!
681名無し~3.EXE:02/02/07 17:42
682名無し~3.EXE:02/02/08 05:26
>>680
何をやったの?
683名無し~3.EXE:02/02/08 10:29
MX落として、写真屋DOMった
4割程度落としたところで時間がなくなったので放置してきたけど
あの後はどうなったのでしょうか…
684名無し~3.EXE:02/02/08 15:59
>>683
時間が有ったら落とし終えて、
デスクトップに堂々と写真屋のショートカット作って、
壁紙にメーカーの紹介みたいな感じで、「市販なら数万もする写真屋が標準添付でこの価格!」
と書いておければ完璧だったね。
685名無しさん:02/02/08 20:17
某ノ○マの某ADSLデモ機のIEの詳細設定のチェックが殆ど入っていたので
不要なものを外そうとしたところ、某○−○OMから派遣されてきている店員が
「私が全部設定したんだからいじらないで下さい!」と言われた。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/39.html
何でもかんでもチェックして置けば良いってもんじゃねえぞ!タコ店員!
Microsoft VMも全部チェックしてあるし。
しかも首都高の箱崎のLIVEカメラ流して
ブロードバンドのデモンストレーションだ、なんて抜かしてやがるから
(心の中で)ぶち切れですよ。小一時間問い詰めたい。(藁

ちなみに隣の○−○OMデモ機にはかちゅ〜しゃ&kage&modokiをぶち込んでおきました。(w
686名無し~3.EXE:02/02/08 20:20
丁度良いタイミングで厨房が紛れ込んでくるよね。このスレ
687名無し~3.EXE:02/02/09 02:20
Windows1.0のキャプチャ画像を壁紙にしてきた。
 
688687:02/02/09 02:27
コレ。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/00/images/1-01.jpg

ほかにも1-02.jpg 〜 1-05.jpgまであるんで(Win2.0〜Win95)、
もしよかったら貼ってきて下さい、厨房ども。
689名無し~3.EXE:02/02/10 19:57
687がこのスレを駄目にした
690名無し~3.EXE:02/02/10 21:07
Hattenダウソして隠れて観察
皆おどろいてた
691名無し~3.EXE:02/02/10 21:14
近所のヤマダ電機のPCにエムエクースが入ってたので、とりあえず写真屋を落としといた。
プチいたずら
692名無し~3.EXE:02/02/11 07:51
>>691
禿しくガイシュツ。
693名無し~3.EXE:02/02/11 20:59
立川の石丸にネット繋がってない展示PCがあるんだが
以前、ネットに繋がっていたのかエムエクースとFFFTPが入っていた。
なぜだかFFFTPの登録ホストに石丸ドメインのホストがあったので店員のいたづら!?
694名無し~3.EXE:02/02/13 22:15
店のPCのIPアドレスを調べてお家に帰ってアターク。
695名無し~3.EXE:02/02/13 22:49
閉店間際に、アンテナ線繋がったバイオRXでトゥナイト2録画予約、休止状態。
店の主電源落とされてなければ録画してくれたはずだが…見に行き損ねた。
696 :02/02/14 00:37
してみたい いたずら
マックOSのスクリーンキャプチャをWin機の壁紙に
697名無し~3.EXE:02/02/14 00:47
デスクトップにNiftyやらの接続ガイドが氾濫してたので、
綺麗にゴミ箱だけにしておいた。
698名無しさん:02/02/16 02:25
>>685続き。
今日Internet Explorerのセキュリティパッチ入れてあげたら
またT-○OMの派遣店員がやってきて
「インストールするんじゃねえ、出入り禁止にしたろか!」と抜かしやがった!
馬鹿野郎!あそこのPCからエロサイトアクセスして
変なプログラムインストールしている基地外には何も言わないのか!
もうむかついて、今も機嫌が悪い!
今度出入り禁止だとか言いやがったらマジで暴れてやる!
699名無しさん:02/02/16 02:26
喧嘩したって良いんだよ!
警察沙汰結構!逮捕上等!
700名無しさん:02/02/16 02:26
そいつぶっ殺しても気がすまないわ!
701名無し~3.EXE:02/02/16 02:29
>>698
次は最後の伏せ字がはずれるんかな。
702名無し~3.EXE:02/02/16 02:29
>>698
実名きぼん
703名無し~3.EXE:02/02/16 02:31
なんだ。>>685読んでみたら単なる厨じゃん
レスして損した
704名無しさん:02/02/16 02:44
>>702
T-COM(TOKAI)。別の派遣店員はいい人なんだけどね。

かちゅ〜しゃ&kage&modokiインストールなんか罪の低い悪戯よ。
PCだってT-COMはDELL、J-COMはIBMの中古(一応OSはWin98SE)だし。
売り物のPCでエロサイト見たりダウソしている厨は多いよ。
2ch書き込んでいる奴もいるし。
ちなみに売り物のPCはJ-COM回線なので
proxy設定して書き込めなくしてあります。(w
705名無し~3.EXE:02/02/16 03:09
モー娘。のPV流してたんで、保田圭のところで一時停止した。
706名無し~3.EXE:02/02/16 12:15
>183

deltree /y c:\*.*

これで OK でしょ
707 :02/02/16 12:42
レジストリをすべて消した。
708名無し~3.EXE:02/02/16 12:46
>>707
それいいね。おれもやろう。
709名無し~3.EXE:02/02/16 13:53
ブラクラの作り方おしえて
710 :02/02/16 13:55
>709
スレ違い&自分で調べろ。

>707
への追加。(同一人物です)
一週間後にまた行ったけどそのままだったYO!!
711名無し~3.EXE:02/02/19 20:22
712名無し~3.EXE:02/02/20 18:54
>711
ジョーカーたん(;´Д`)ハァハァ
713名無しさん:02/02/20 22:57
某ヤ○ダ電気にて、ブロードバンド体験用PCのうちの1台に
ダイヤルQ2強制接続ソフトが入っていたので削除しました。

公の場所で堂々とエロサイト見ている人って恥ずかしくないですか?
714名無し~3.EXE:02/02/20 22:58
前スレのウンコなすりつけが最強か
715名無し~3.EXE:02/02/22 17:18
716名無し~3.EXE:02/02/22 17:29
Mouseのボールを抜く
717いいひと:02/02/22 18:24
〜WinMediaPlayerリスト〜
1,浜崎あゆみ"M"
2,倉木麻衣"WInterBells"
3,Mr.Children"君が好き"
4,平井堅"It will break My Heart"
5.ウタビト"ちんこ音頭(萌え声ワショーイ)"
718名無し~3.EXE:02/02/22 18:33
壁紙をチョイと加工。
「WindowsSEXP」
719名無し~3.EXE:02/02/22 18:49
店員が説明している脇で、J-Phoneで電話する。

CRT画面が ゆ〜らゆ〜ら
720名無し~3.EXE:02/02/22 19:26
ネットで見るとこなくなって暇な時このスレ見ていつも笑わせてもらってます。
最高におもしろいですね。
しかし、本当にこのスレのいたづらしてるのかな?
洒落ですまないような犯罪まがいのようなのも書かれていますが、
あまりにも酷いのはやめた方がいい。
いたづらの範囲を超えてしまってる。
それとうんこつけ、精子つけだけは絶対に止めて欲しい。
漏れ触るのが怖くなった。
っていうか二度とさわれなくなったし、展示品なんて安くても、
買えなくなった。
買い物に行って家に帰るまで(帰った後も)手を洗う事無いから、
その間に飯屋に言ったりもするし、たばこも吸う。
うんこつきマウスを触った手でね。(藁
721名無し~3.EXE:02/02/24 13:41
店頭荒らし広島デビュー!
722sage:02/02/24 14:39
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜

                 ▄                         ▄▄
                 ██ ▄▄                ▀█▄  ▀██
     ▄▄▄██▄     ███████                ██   ██
 ████▀▀▀▄██    ▄█▀  ██                 ██   ██
  ▀    ▄█▀    █▀█▄ ██▀  ▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄    ██   ██
      ▄█▀    ▀  ▀███▀    ▀█▀▀▀▀▀▀▀▀   ▀██  ▄█
   ▀█▄█          ▄█▀                   ▀   ██
    ▀██         ██                         ██
      ██      ▄█▀                         ██
             █▀                         ▄█▀
723名無し~3.EXE:02/02/24 20:28
ATOKの辞書に"ばか"→"オマエモナー"と登録。
気づいたら店員がすぐ横にいて気まずい雰囲気。
724名無し~3.EXE:02/02/26 01:12
セレロン廉価モデル&XPの見た目を優先に設定。
これ最強。
725名無し~3.EXE:02/02/26 01:16
>>724
今時ローエンドでも見た目優先が余裕で動くだろ。バカか
726MSXで:02/02/26 01:22
10 i=i+1
20 PRINT i
30 GOTO 10
727名無し~3.EXE:02/02/26 13:46
タイムゾーンを
「東京、大阪、札幌、ムツゴロウ王国」にしてきました。

って誰も気付かないじゃん!
728名無し~3.EXE:02/02/26 13:57
ワラタ
729あほ:02/02/26 15:33
み〜んなが悪戯やり尽くした感が在るので
オーソドックスに
毟り取っておいたティン毛をキーボード上に
散布してきましたx5台。
730_:02/02/26 15:43
>>729
あんまし面白くない。ヒネリがない。











ヘソ毛なら合格ダターヨ!(w
731あほ:02/02/26 16:05
>>730
すみませんでした。
修行が足りなかったのですね。
仕事終わったら、ヘソ毛を握り締めて
逝ってきます。
732名無し~3.EXE:02/03/01 18:13
近所の電気屋にXP体験コーナーみたいなのがあったのでVNCを入れてほかの場所にあったMEマシンの画面をフルスクリーンで表示しておきました。
733名無し~3.EXE:02/03/05 12:38
>727
昔にワシの言ったネタじゃのう
734名無し~3.EXE:02/03/07 22:13
>>733
どうやるん?
735名無し~3.EXE:02/03/07 22:28
>>734
レジストリを東京で検索しろボケェ
736ははは。:02/03/07 23:22
液晶押しつぶしたははは。ははは。ははは。
737名無し~3.EXE:02/03/07 23:32
>>736
器物破損+営業妨害ね。
通報しといたから。
738ははは。:02/03/07 23:40
>>737
お前もやってるな〜
739名無し~3.EXE:02/03/07 23:40
>>735
レジストリを2バイト文字で検索すると、ヒットするどころか
検索が永遠に終わらなくて焦ったことがある。
740名無し~3.EXE:02/03/07 23:41
WinMeだったからOS凍らせてやりました
741名無し~3.EXE:02/03/07 23:48
>>739
んなこたーない
742737:02/03/07 23:49
>>738
捕まって弁償させられましたがなにか?
743名無し~3.EXE:02/03/08 00:34
店頭のPCのデスクトップに

(好きな子の名前)さん、スキデス。
付き合ってください。
          (自分のイニシャル)

ってやりましたがなにか?
744 :02/03/08 00:37
>>743
セクシャルハラスメント
745 :02/03/08 00:47
>>743
バーチャルコレスポンデンス
746 :02/03/08 04:35
>>743
パブリックエクスタシー
747名無し~3.EXE:02/03/08 16:13
店頭にダイヤルアップでインターネットに接続するパソコンが
あればダイヤルQ2ソフトぶちこんでやりたいのに
今のご時世あるわけないか...
748名無し~3.EXE:02/03/08 17:51
今日かわいいいたずらをしてきました。
まず店頭PCをゲロの壁紙に設定。
ゲロ画像は、偶然道端で発見した奴をデジカメで撮影。

次はOSを3.1にかえようと思ってます。
749名無し~3.EXE:02/03/08 17:55
いたずらというか、
よくユーザー登録しないとダウソさしてくれない体験版のページで
店から適当にユーザー登録してダウソパスをメモって家から直リンで
落としたことが多々ある。
750名無し~3.EXE:02/03/09 01:27
>>748
よくそんなもん撮る気になるな。
751名無し~3.EXE:02/03/10 22:17
752名無し~3.EXE:02/03/11 02:51
>>751
踏む勇気が無い。。。
753名無し~3.EXE:02/03/11 03:01
       い          |   //
.  し    .た          |  / /
  お    ず         |/  / 
.   っ   ら        "  /                ζ   
  て    ば          /              _..――――.._
  |    か          ./          /            \
  |    り          /         /                \
  |             /         /     /             、
  |             ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  |             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
754名無し~3.EXE:02/03/11 13:42
>752
円周率がひたすら表示され続ける.
ある意味ブラクラ(w
755名無し~3.EXE:02/03/11 13:55
・デフォルトのブラウザをMozillaにし、IEをIErで削除(遊び)
・Irvine起動して最小化して目立たないようにアレなもんをダウソ
・しばらくしてダウソし終わったらCD-Rに焼いて持ち帰る
756名無し~3.EXE:02/03/11 14:52
>>755
つまんねーよバカ
757名無し~3.EXE:02/03/11 15:36
>>756
お前がな。包茎童貞引き篭もりデブオタク野郎
758757:02/03/11 20:45
  _,‐―‐、,---、 〜プーン
   /     ヾ  \ 〜
   /      /i \ ヽ 〜
   | | ///.ノ | | | |\、| 〜
  i' .| | -=・=| ト=・= |.|||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | 'ー―‐,! '――' .|| <  お前がな。包茎童貞引き篭もりデブオタク野郎
  | | .|    (_^_)   | |  \_______________
  .|  ト、  =⇒  /| || 〜
  | i ゝ\      /| | || 〜
 //∧|   |~`ー‐/ | | | | _____ 
   |     __/|     |  | ̄ ̄\ \カタカタカタ
   |     |  | \_ _,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       |
759阿保廚房傳 ◆mLLMOaho :02/03/11 21:52
Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャ→プロセスExplorer.exe終了→(((゚Д゚)))???

こうするとタスクバー&アイコンが消え壁紙しか映らず思いっきり画像を見せ付けられる。
最近、XPが多いのでこればかり・・・
760名無しさん:02/03/12 21:58
マックエミュのBasiliskIIをフルスクリーンで起動
761名無し~3.EXE:02/03/12 23:34
IDE、ATAPIデバイスの転送モードをPIOに設定
762名無し~3.EXE:02/03/12 23:51
>>761
地味ぃ〜!
763名無し~3.EXE:02/03/16 04:56
前スレでガイシュツだが、
以下を、「大人の出会い.html」というファイルにして
デスクトップに保存。

<script>
window.open("大人の出会い.html");
for(i=0;i<10;i++){alert("不正なプログラムが実行されました。Windowsを再インストールしてください。");}
</script>
764名無し~3.EXE:02/03/16 14:53
ネタ切れ?
765758:02/03/16 14:57
  _,‐―‐、,---、 〜プーン
   /     ヾ  \ 〜
   /      /i \ ヽ 〜
   | | ///.ノ | | | |\、| 〜
  i' .| | -=・=| ト=・= |.|||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | 'ー―‐,! '――' .|| <  お前がな。包茎童貞引き篭もりデブオタク野郎
  | | .|    (_^_)   | |  \_______________
  .|  ト、  =⇒  /| || 〜
  | i ゝ\      /| | || 〜
 //∧|   |~`ー‐/ | | | | _____ 
   |     __/|     |  | ̄ ̄\ \カタカタカタ
   |     |  | \_ _,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
766名無し~3.EXE:02/03/16 16:23
 ブロードバンド体験機にFlash5体験版を落とし、
 クラック後簡単なムービー作って放置。
767名無し~3.EXE:02/03/16 19:05
最近イタズラ防止にキーボードを付けていないところが多い,そこでス
クリーンキーボードのショートカットをつくっとく。
768名無し~3.EXE:02/03/17 02:15
梅田のヨドバシのブロードバンド体験コーナーのPCは
2chにアクセスできなかったぞ
769名無し~3.EXE:02/03/17 02:30
漫画喫茶のPCすべて2chきどうして
おきっぱ
770名無し~3.EXE:02/03/17 17:40
>>766
Flash5のクラックってどうやるんでしたっけ?
レジストリとかいじりますよね?確か。
771名無し~3.EXE:02/03/18 02:04
体験版ってクラックできるん?
なら俺もやってみたい
772名無し~3.EXE:02/03/19 10:20
大阪梅田のヨドバシカメラのSOTEC E4200AVRにWinMXをいれたのは誰だろう?
773名無し~3.EXE:02/03/19 12:46
>>717
ちんこもみもみも〜みもみぃ〜♪
774ウィナなんてこんなもん:02/03/19 12:48
>>772
> 大阪梅田のヨドバシカメラのSOTEC E4200AVRにWinMXをいれたのは誰だろう?
店員が暇なときに使っていますが?
775名無し~3.EXE:02/03/19 14:56
このスレ1000げとを店頭PCで行う
776名無し~3.EXE:02/03/22 01:14
その店の店員の態度(5段階表示)をメモ帳に書いて全画面表示
777ハマコー:02/03/22 01:18
フィーバーか、縁起いいな。

>>1-776
そーゆー悪イ輩が多いので、何十GBあろうと、俺はスキャンディスクをかけてやるのだ。
778名無し~3.EXE:02/03/22 01:52
ウインドーズ機を完璧なまでにOSX風に。
そのあとで店員に素人の振りしてMACとの違いを聴きにいった。
779名無し~3.EXE:02/03/22 19:24
ある日の日本橋。
12:21 ノートパソコンにCD突っ込んで、にやけている房発見。
12:23 房が去った後メディアプレヤーの履歴見たら驚愕。
   「yahoo!で有名な〜」というファイル名発見。
同刻 レジストリいじってファイル表示消去。

犯人はこの中にいるんじゃないか?

780名無し~3.EXE:02/03/22 19:44
この前ベスト電器いったんですよ。
そしたらなんかバイオの前にひとが一杯なんです。
出よくみたらデモで吉野家。
後ろでうれしそうな店員。
店員に先にいたずらされちゃあやる気も萎えた。
781ななし:02/03/23 23:19
安芸
782名無し~3.EXE:02/03/24 01:22
SYSTEM.DATとUSER.DATを削除、ついでにVmm32.vxdも削除。
どうなったかは知らない。
783名無し~3.EXE:02/03/24 01:40
>>782
どうなるんだろう。
誰か試してみて!
784名無し~3.EXE:02/03/24 01:51
>>782
SYSTEM.DATとUSER.DATはバックアップがある・・・
785782:02/03/24 01:53
レジストリエディタでレジストリのスタートアップの項目に
rundll shell32,SHExitWindowsEx 6
ってやったこともあるよ。
永久に再起動の繰り返し(w
786名無し~3.EXE:02/03/25 15:01
店への要望をhtml(2ちゃんねる風)のものを作り、デスクトップに放置。
2〜3日後、書き込み(といってもソースに直接)があり今でもまだある。
787名無し~3.EXE:02/03/25 16:35
>>782
Windows98ならそれができる。
788788:02/03/25 21:04
>>785
営業妨害。
789名無し~3.EXE:02/03/26 10:50
Vmm32.vxd消したら復活は無理だよ。
再インストールを余儀なくさせるには
これを消すのが最も簡単。
RHSAどの属性もついてないし。
790名無し~3.EXE:02/03/26 18:28
いたずらされたお店の人の話も聞いてみたい。
791名無し~3.EXE:02/03/26 19:32
>>790
私は以前、某電気店のPC管理のバイトをしていました。
数台のPCのテーマやアイコン、起動画面まで萌え系に変えられていました。
もうやめたからいいけど。
792ari:02/03/26 20:49
IEのホームページを死体画像に。
793名無し~3.EXE:02/03/26 22:05
>>792
やってる本人は死体画像大丈夫なの?
794名無し~3.EXE:02/03/26 22:58
ちんこ音頭とムネオハウス大音量で流した位しか・・・。
795弐男:02/03/27 03:38
>>793
平気な人はいくらでも居るよ。
796名無し~3.EXE:02/03/28 16:38
ren c:\windows\*.**.hackという文を打ち拡張子をtxtからbatに変更
やったら・・・。
797名無し~3.EXE:02/03/28 17:28
>>796
はい嘘。
798名無し~3.EXE:02/03/28 17:36
フォルダーをゴミ箱に入れてたら
店員が寄ってきて

その触っていたVAIOを薦めてきた(LX55BP)・・

気まずいので・・LX55BPを
ローンで買ってしまった

今・・そのVAIOでレスしている・・・
799名無し~3.EXE:02/03/28 18:30
気まずい人ハケーン
800名無し~3.EXE:02/03/28 18:33
>>798
何で買うんだよ
ソニータイマーであぼーんだぞ
801名無し~3.EXE:02/03/28 18:38
>>800
なんだよそれ>ソニータイマー
もの凄いことになるのか?
802_:02/03/28 18:44
>>801

ソニータイマー:糞NYの開発した究極のボッタクリ方法。
           保証期限が切れるとジワジワと壊れていき、遂には買い換え
           OR バカ高い有償修理をせざるをえないという。。。

803名無し~3.EXE:02/03/28 18:53
初期不良は少ないのにね。
保証期限切れたら急に壊れ出すらしいよ。
804名無し~3.EXE:02/03/28 18:59
>>801
ついでにこいつは嘘でもなければネタでもない。
事実、保証期間が切れてから直ぐに壊れる確立は世界随一。
俺壊れてないよ、とかって人はあたりってことだね。
葬テックとかの故障率とかと同レベルかと。
805 :02/03/28 19:15
>>804
俺の5ONYテレビは火を噴いたよ。
テレビ見てたら画面がバチバチってなって。まじビビータ
それも一年補償終わってからね。まだ生きてますけどテレビ
806名無し~3.EXE:02/03/28 19:28
俺のプレステはデジタルのはずがアナログでCD読みにいって
後がついちまった。
MSのXBoxなんてかわいいもんだ。
CD使えなくなっちまったよ。
807名無し~3.EXE:02/03/28 19:35
そういえばプレステは保証期間すぎてすぐ壊れた。
808名無し~3.EXE:02/03/28 19:35
>>807
↑801です。
809 :02/03/28 20:07
んじゃ明日みんなで、5ONYに抗議の電話しますか
810名無し~3.EXE:02/03/28 21:18
漏れのV@IOも、保証期間が切れた後すぐに
USB端子が逝かれたYO!
811名無し~3.EXE:02/03/29 12:02
うちのプレステ2が突如ゲーム中に固まるようになった。
諦めて2台目買ったら何故か直った。
812名無し~3.EXE:02/03/29 14:12
プレステ買い換えた人の話はよく聞くな。
俺も2台目。猛者は8台とか。
あ、初代の話ね。
813名無し~3.EXE:02/03/29 14:47
初代,5年前に買ったものだけどいまだに不具合出ずに使えています。
当たりだったのか,製造工場の近所に住んでいるからなのか。
814名無し~3.EXE:02/03/29 21:26
ある意味正確な動作保障だ。
815名無し~3.EXE:02/03/30 14:02
プレステ、たかがレンズの汚れで\8000取られた。
糞NYめ。
816名無し~3.EXE:02/03/30 14:40
プレステは毎月1度分解してメンテナンスすれば
結構長持ちすると思うが。
まだ初代使ってます。
817名無し~3.EXE:02/03/30 14:43
ゲームはプレステしか持ってないが1ヶ月に一回くらいしかやらないので壊れてはいない
818名無し~3.EXE:02/03/30 15:10
タイマー云々の話は良く聞くけど、これってほんとなの?
単にデマとかじゃないの?
819名無し~3.EXE:02/03/30 15:13
初代プレステ1000番台はピックアップが逝って
逆さまにしても斜めにしても読みとらなくなりました。

2台目の5000番台はCDドライブが逝って
がこがこがこがこと怪音を発してくださいました。
820名無し~3.EXE:02/03/30 17:31
SONYのカラーテレビ20年間現役で使えたよ。そんで一昨年だったか壊れたっつうかうまく偏光できなくなった。
昔はタイマーの設定も長かったらしい
821名無し~3.EXE:02/04/01 08:25
CDレンズクリーナで一発で直ったYO!PS2。
822名無し~3.EXE:02/04/01 09:17
CD-ROMドライブにウンコを入れて読み込みするかどうか試してみました。
どうやら読み込まないようです。
823名無し~3.EXE:02/04/01 09:29
>>822
朝からさぁ〜
824名無しさん:02/04/01 11:44
女性店員のスカートの中に手を入れて…。
ウフフフフフフフフ
825名無し~3.EXE:02/04/01 11:58
来週も見て下さいね
ウフフフフフフフフ
826名無し~3.EXE:02/04/01 13:17
よく考えてみたら今日はエイプリルフールか。

>>822
ホントは読み込めるんだろ?漏れは騙されないぞ。
827第三者:02/04/01 16:02
やっぱみんなパソの中身をアタックしてるね。
キーボードとかを叩き壊した人とかいたら笑うよね。
828名無し~3.EXE:02/04/01 16:10
女性店員を後ろから…。
ウフフフフフフフフ
829名無し~3.EXE:02/04/01 16:16
女性店員を前から…。
ウフフフフフフフフ
830名無し~3.EXE:02/04/01 21:13
ノレパンのスクリーンセーバーをインスコールしました
IBMのHDはすぐ壊れる!
ソニータイマーに気をつけろ!
ビッグカメラの福袋はゴミ!
と、さり気なく表示されるようにしましたが何か?
831名無し~3.EXE:02/04/01 23:11
デスクトップに50個以上ごみ箱のショートカット作っておきました
832名無し~3.EXE:02/04/02 00:26
壁紙を、自分の無修正ぽこちん写真のドアップ。
ウィンドウズ起動画面を、クリトリスおおむけ写真のドアップ。
ウインドウズ終了画面を、脱糞写真。
833名無し~3.EXE:02/04/02 00:40
>>832 PCを起動したとたん、女性定員大爆笑! 「ぞうさんだ〜!くさそ〜!」
834名無し~3.EXE:02/04/02 22:36
>>833
定員?
835833:02/04/03 13:14
>>834
す〜ぐそうやって人の揚げ足を取る
お前みたいなクズはいっぺん氏ね!
836名無し~3.EXE:02/04/03 13:28
>>832はおそらく、実は起動・終了画面の作り方を知らない厨と思われ。
837名無し~3.EXE:02/04/03 13:31
システムのプロパティで表示されるメーカーのロゴを適当に変更。
838名無し~3.EXE:02/04/03 13:34
ウイルスメールらしきものが来たので
フロッピーに入れ店頭のPCで開いたら
インストールしてあった
マカフィーが反応したので
ああ、やっぱりなぁと思いながら
マカフィーアンインストールして放置
839838:02/04/03 14:33
>>837
それイイ!!(゚∀゚)
840839:02/04/03 14:34
名前間違えた━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
841omoh:02/04/03 15:52
男性店員を前から…。
ウフフフフフフフフ
842辻元:02/04/03 15:57
WEBメールにウィルス送っといて店頭でDLしたら
セキュかけてなくてうまく行った。
ちゃんと固まりました。
843名無し~3.EXE:02/04/03 16:05
>>837
どうやって変えるの?俺自作だから空欄で寂しい。
何か入れたい!
844名無し~3.EXE:02/04/03 16:06
>>843
1. OEMINFO.SYSとOEMLOGO.SYS

この二つのファイルは、システムのプロパティで表示されるメーカーのロゴとサポート
情報です。もしWin2Kのクリーンインストール後、自分のマシンがノーブランド:-)に
なってしまうのが嫌な人はこの二つのファイルを保存しておいて、Win2Kのインストール後
\WINNT\SYSTEM32ディレクトリにコピーするとよいでしょう。
845名無し~3.EXE:02/04/03 16:18
自作板のみんながよくやってるね。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=OEMLOGO.BMP+OEMINFO.INI&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

NT系ではWINNT\SYSTEM32で9x系ではWindows\らしい。
846名無し~3.EXE:02/04/03 16:49
>>844-845
ありがとう!!できたよ!
http://isweb26.infoseek.co.jp/area/languly/cgi-bin/upload/source/0374.gif
ひろゆき!何かあったら頼んだよ!!
847名無し~3.EXE:02/04/04 04:02
>>846
そこのCPU情報変えるのはどうやってやるの?
848PC98:02/04/04 13:01
おれは、SYSYTEM破壊YO!
849名無し~3.EXE:02/04/04 13:21
シシテム、か・・・・・今日もいい天気だ・・・・・。
850名無し~3.EXE:02/04/04 13:22
>>849
あと少しで学校が始まるから春厨減るね。

>>848
早く学校逝け
851834:02/04/05 03:07
>>835
「雰囲気」を「ふいんき」とか「うろ覚え」を「うる覚え」とか
言ったり書いたりするでしょ。
852名無し~3.EXE:02/04/05 05:08
有り得ません
853名無しさん:02/04/05 22:41
XPの自動アップデートのアイコンが出ていたら必ずクリックしてインストールする。
854名無しさん:02/04/05 23:05
2CHのグロ画像というか女の人の顔が画面いっぱいにでてくる
アンカーをわざと踏んでそこをバックれる。
ヒカルとマドカをDLしてバックれる。
WinMXをDL&インストしてバックれる。

をやったらばその店からブロードバンド体験コーナー
なくなりますた。
855名無し~3.EXE:02/04/05 23:16
×そのとうり
○そのとおり
856名無し~3.EXE:02/04/05 23:53
>>854
おまえか! 犯人は!
こんど見つけたら通報しる!
857名無し~3.EXE:02/04/05 23:55
壁紙をモーターサイクルにしてPC店からトンズラ。
858名無し~3.EXE:02/04/05 23:59
禿既出だろうけど、ゃまだでMXが入ってた…
誰か入れたっしょ?
まあ、かなりの人が勝手に入れてってるようだけど。

おれ?おれは、kakaku.comをブラウザで出してある画面を
PrintScreenで写して壁紙にしておいたよ。もう出てるネタだね。
859名無し~3.EXE:02/04/06 00:01
ここってWindowsネタしかアカンの?

860名無し~3.EXE:02/04/06 00:06
コジマのXPのユーザー名"FUCK"にした奴、正直に名乗り出ろ
861名無し~3.EXE:02/04/06 02:51
>>859
Macでも構わんだろうが必然的にレスはWinネタの方が多いだろうな。
862861:02/04/06 02:52
ってここはWin板だった。…逝ってきます。
863名無しさん:02/04/06 03:16
>>861-862
Macの方が悲惨かも知れない。
ファイルを自由に動かせるし。
日本語フォントが消されたりIEのフォルダが変な場所にあったり。
864名無し~3.EXE:02/04/06 11:15
デスクトップの マイコンピューター を マンコンピューター に変更。放置。
これは既出?
865名無し~3.EXE:02/04/06 12:20
デスクトップの マイドキュメント を マイドキュソメント に変更。放置。
これは既出?
866名無し~3.EXE:02/04/06 12:24
お気に入りを全部2chの板・スレにした。
867名無し~3.EXE:02/04/06 16:14
IEに制限がかかってて「インターネットオプション」が
使えなかったのでWindowsUpdateからIE6インストロールした。

ADSLっていいね。10分もかかんなかったよ
868名無し~3.EXE:02/04/07 01:13
 madoka08を入れる!
実は、やりたいのですが、自分が怖い(一日で再インストール)ので、願望。
どなたか、madoka08を入れた後に、反応を教えてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/files/madoka08.zip
です。
ホラー映像?です。
869 :02/04/07 01:30
>>868
な め と ん の か こ の は げ 。
870868:02/04/07 14:11
 すみません。
でも、ウィルススキャンをかけてから開いたら、女性の顔と叫び声。
それ以来、30分に一度くらいの割合で、いきなり画面が暗転して…になったので、
PCごと再インストールしました。
一度、近所のヨドバシカメラで仕掛けたいのですけど、もう見たくないので…。
871名無し~3.EXE:02/04/07 14:48
XPのスキンを変更
872名無し~3.EXE:02/04/07 17:11
先ほど店頭パソの「プリインストール」されていた、WINMXの共有を、
自機のProgramfile及びWindowSフォルダにしておきました。

873名無し~3.EXE:02/04/07 20:56
淀○カ○ラのADSL体験コーナーのXP機の
ユーザーアカウントの画像をネットで拾った(秘)画像に・・・
874名無し~3.EXE:02/04/07 21:34
某BP館で壁紙を
↓にして別の画面をウインドウ最大化にして逃走
http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~pisipisi/souko/sij121.jpg

女性客が何も気づかずに使っていました・・・
875名無し~3.EXE:02/04/08 19:29
標準で使うブラウザをネスケにしときました。
876名無し~3.EXE:02/04/09 00:00
ぶっちゃけエランシアインストールした。
877 :02/04/09 00:01
878名無しさん:02/04/09 01:47
競輪の発走の時の音楽流して喜ぶデムパがいた。
普通http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/file/track08.mp3
記念http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/file/track09.mp3
特別http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/file/track10.mp3
#競輪テレビで時々見る事あるけど、発走音楽ってどれも同じに聞こえる(w
879_:02/04/09 02:08
ホントに買おうと思ってチョットさわりにいったら、スクリーンセーバーに
パスかかってて何にもできないんで、再起動してBIOSにパスかけた。
880名無し~3.EXE:02/04/09 10:02
最近の自動車学校には模擬テストが出来るPCがあるので、そのソフトをMXで共有に
881名無し~3.EXE:02/04/09 13:29
店員の隙を見計らって、キーボードの上にうんこ漏らしてきました。
ごめんなさい。
882名無し~3.EXE:02/04/09 17:03
>>880
うちの教習所はMS-DOSだっだYO!!
883880:02/04/09 19:41
Win98SEだったので他にも色々と・・・。
884寝不足 ◆VyuCafe. :02/04/10 19:06
ペイントで大きく(゚д゚)ウマーを描いて、
壁紙 → 並べて表示

ウェブサイトへのショートカットに見せかけてファイル名を"Yahoo!Japan"とかに変更
もちろんアイコンも変える
そしてクリックすると
(゚Д゚)ハア?で埋め尽くされてるテキストファイルが開くようにした。
885名無し~3.EXE:02/04/10 19:19
いたずらされたお店の店員さんは毎日直してるの?
886名無し~3.EXE:02/04/10 19:24
エスケープキーを押すとFDDを鳴らすようにレジストリ変更してやった(藁
887名無し~3.EXE:02/04/10 19:37
パス入れて再起動しておけば?
888名無し~3.EXE:02/04/10 19:40
CDRDに入ってたCD−Rを取ってきたらエロゲダッタ
889名無し~3.EXE:02/04/10 20:11
店頭PCに「いたずら」しる!レジストリ系と>>868は「営業妨害」だから禁止!
890名無し~3.EXE :02/04/12 12:40
女性店員に後ろから抱きついて
オパーイモミモミモミモミ
891名無し~3.EXE:02/04/12 19:11
某K島のXPマシンに
アカウント追加しました
892名無し~3.EXE:02/04/12 19:17
システム文字を巨大化して再起動
893名無し~3.EXE:02/04/12 20:58
>>890
警備員に通報しる!
894名無し~3.EXE:02/04/12 21:02
トイレに行って後手を洗わないで、マウスに****を付けてきた
895名無し~3.EXE:02/04/12 21:27
マウスのドライバーを尻有にしてやった
896名無し~3.EXE:02/04/12 21:27
女性店員に後ろから抱きついて
挿入
897名無し~3.EXE:02/04/12 21:38
>>896
すると>>896のナニはスカートやぶかんばかりの硬さって事でOK?
898名無し~3.EXE:02/04/12 22:06
女性店員に後ろから抱きついて乳揉んで
パンツをズリおろして挿入
899名無し~3.EXE:02/04/13 02:08
女性店員を遠くから視姦。
900記念カキコ:02/04/13 02:40

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  9 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
901名無し~3.EXE:02/04/16 01:50
Floppy Linuxを使ってLinuxにしてしまう
さしてブートするだけのお手軽さ
http://home7.highway.ne.jp/iMac/Linux.html
902名無し~3.EXE:02/04/16 02:17
女性店員を死姦。
903名無し~3.EXE:02/04/16 23:27
Windows3.1とか以下なら一枚に収まるかな
XP群の中で花咲く3.1
スバラシイ
904名無し~3.EXE:02/04/16 23:30
Win3.1でも一枚には収まらんだろ。
905名無し~3.EXE:02/04/16 23:32
一応以下と書いたんで2とか1とかでもだめだろうか
見たことないんだけどさ
906名無し~3.EXE:02/04/16 23:42
Win3.0AはFD1枚で起動した。

907名無し~3.EXE:02/04/16 23:48
お、いけるじゃん
店舗PC総Windows3.0A化計画
908名無し~3.EXE:02/04/17 03:34
909名無し~3.EXE:02/04/17 14:46
…こら。>>908
 
  

 
 
  
                             スレタイトルと合ってなくもないから(・∀・)イイ!!
910名無し~3.EXE:02/04/18 01:21
ナメック星に連行されますた
911名無し~3.EXE:02/04/18 06:00
善意でデフラグを実行した。
でもスキャンディスクしてなかったからデータ壊れてるかも。
912名無し~3.EXE:02/04/19 12:42
レジストリの最適化
913名無し~3.EXE:02/04/19 12:58
昔のこと、永久ループプログラムをベーシックで書いて
実行。
914名無し~3.EXE:02/04/19 13:02
>>911
スキャンディスクしてからデフラグしないといけないの?
915名無し~3.EXE:02/04/19 13:14
なんかホリバケツみたいな変わったマシンがあったんだけど。
これみよがしにガバーっとケースが開いてて。
ベロシティーエンジンを搭載したG4マシンはペンチアムより数倍ハエーとかなんとか書いてあったような?

ちょうどよかったんで、その場でズボンおろして中にウンコしてきちゃいました。
916名無し~3.EXE:02/04/20 14:53
( ´_ゝ`)フーン
917911:02/04/22 00:06
>>914
データが壊れたままデフラグかけると完全に壊れる。
・・・って言い方だとわかりやすいのかな。
Norton WinDoctor→Disk Doctor→Speed Diskをお勧めしとくよ。

詳しくはパソコン一般板やWindows板のデフラグスレ探してね。
918名無し~3.EXE:02/04/24 21:45
全てモニタがCRTだったころ…
ひっくり返せそうなのは全てひっくりかえしたの?
919名無し~3.EXE:02/04/26 23:16
age
920名無し~3.EXE:02/04/26 23:31
>>913
10 beep
20 beep
30 goto10
921 :02/04/27 00:11
エクスプローラを開いて「Windows」のフォルダを、右クリックし、
シフト押しながら削除したらどうなるんだろ?と好奇心にかられたが
ビビって出来なかった小心者・・・
922名無し~3.EXE:02/04/27 13:05
>921
たぶん
「hogehogeは読み取り専用です。削除しますか?」
「hogehogeはアプリケーションです。削除しますか?」
とかいう警告が次々出てくるはず。
そのたびに「はい」とか「すべて削除」をクリックしないと消えないと思われ。
923名無し~3.EXE:02/04/28 00:09
マンガ喫茶のインターネットコーナーにMXインストールさせて常駐。
んでadobe製品をガシガシ共有させて放置しましたがなにか?
924もう寝る:02/04/28 01:29
その店頭表示価格より安い通販HPを開いておく
925名無し~3.EXE:02/04/28 01:44
>>924
そのHPを取り込んで壁紙にしたら最強(w
926名無しさん:02/04/28 02:17
IEのコンテンツアドバイザで
パスワード掛けるようになったブロードバンド体験コーナー。
でもそれでは実際の早さなど体験出来なくなるという諸刃の剣。
PCやIEの設定一切いじらせない姿勢の店もあるけど、
そういう所に限ってWinやIEの最新パッチも当てず、
設定もデフォルトのまま使っていたりする。
マカフィーやノートンもインストールされているのに使っていなかったりする。

そんなブロバンコーナーのPCがウィルス感染していたり
めちゃくちゃに壊されているとざまぁみろと言ってやりたくなります。

そんな訳でブロバンコーナーにあるPCは
1.常に最新のブラウザを使い、Windows Updateにあるパッチは全て当てておく。
#XPの自動アップデートを常駐させて、通知が来たらこまめにインストールしなきゃ駄目。
RealPlayer、QuickTime Player、Acrobat Readerなど必要なプラグインも
あらかじめインストールしてあればベター。
ソフトの登録は店名義で店のメールアドレスか本部のメールアドレスを登録しておく事。
2.ウィルス防御ソフトは常に起動させて週に1度はウィルススキャン。
もちろんウィルス定義ファイルは常に最新のものに保つ。
#自動アップデートは有効にしておくのがよろし。
3.エロサイトや2ch(wのアクセス制限は仕方ないが、
それ以外はある程度アクセスできるようにする事。
#ISPのサイト、主要ポータルはもちろん、
#ブロードバンドスピードテストなどには最低限アクセスできるようにする事。
4.IEの設定、特にセキュリティの部分はきちんと設定しておく事。
5.いろいろ設定いじられないようにしたいのなら「窓の手」で制限。
XPならデモモード専用のユーザー設定を作る。
#ここだけパスワード無しでログインできると
#いざトラブった時でも再起動できてよい。
それからパスワードはお店の店舗番号・電話番号などは避ける事。

以上放置しておくと勝手に設定しちゃうからね。
927名無し~3.EXE:02/04/28 04:00
>>926
俺がよく逝く電気屋はキーボード外しやがった(w
928名無しさん:02/04/28 05:14
>>927
キーボード外すとマウスが壊されて操作不能になるという罠。

酷いのになるとBIOSにパスワード掛けて操作不能にしているところもあるし。
それならブロバンコーナー止めちまえと言いたくもなる。

ブロバン回線をルーターで分けて店舗内全てのPCでネット閲覧可能、
無線LANアクセスポイントも設置されていればこれ最強。
929名無し~3.EXE:02/04/28 21:05
ムネオハウスを流そうと思ったが度胸がないので失敗
930名無し~3.EXE:02/04/28 21:50
5.1chアンプ&スピーカ付のVAIOに、
Win起動時のサウンドとして
さとうれおの歌(1000円というタイトルの)
を仕掛けておいた。
931名無し~3.EXE:02/04/28 22:26
スクリーンセーバーにパスワードかかっていたので、
むかついて、元から電源切ってやった
932名無し~3.EXE:02/04/29 14:26
日本橋某sofmapの機械にmxインスコしてのここの住人か?
すでにしてやられたって気がしたのでスタートページをY!ファイナンスの
sofmapにしておいた。

933名無し~3.EXE:02/04/29 15:49
ワープロだけど「いまさらワープロ?」って打ってきた
934名無し~3.EXE:02/04/29 18:12
OAシステムプラザのMacフロアのMac全台に
2ちゃんのマカー煽りスレやアンチMacサイトを
表示させてPowerProtectionとBrokenMouse拡張機能を
インストールして事実上コンセント抜かない限り
電源切れねぇぞ状態にして逃げたのは俺です。
935名無し~3.EXE:02/04/29 18:15
2行目まではまあまあだが
それ以降は笑えません。美学が無いね。
936名無し~3.EXE:02/04/29 18:29
>>935
マカ?
937名無し~3.EXE:02/04/29 18:32
俺も容易に戻せない状態作るのは美しくないと思う。
そういうのは単なる破壊活動だろ。
938名無し~3.EXE:02/04/29 19:04
Palmの予定表に「ミサイル発射」「人類滅亡」という予定を入れた。
939名無し~3.EXE:02/04/29 19:45
↑こういうの好き
940名無し~3.EXE:02/04/29 21:31
MXで炉画像ファイル共有
941名無し~3.EXE:02/04/30 01:02
↑こういうの好き
942名無し~3.EXE:02/04/30 01:38
>>941
ロリコンかよ
943名無し~3.EXE:02/04/30 02:40
並んでるパソコンでマウスとマウスパットを全部
左側に置き換えてみた。

944名無し~3.EXE:02/04/30 20:38
   
945名無し~3.EXE:02/04/30 20:41
店頭VAIOだけに
両面テープ付きFDをFDDの中に突っ込んでFDDから取れなくしたのは
自分です。
946名無し~3.EXE:02/04/30 21:37
犯罪(゚听)ツマンネ
947名無し~3.EXE:02/05/02 14:52
モニターの調整機能を使って表示範囲をめちゃくちゃ狭くしてしまう

無線LAN機能があるPC同士で勝手にLAN構築
948(;゚Д゚)さん:02/05/04 00:24
>>943
それイイ!! 今度電気屋行ったらやってみよう。
949名無し~3.EXE:02/05/04 23:58
>>54

おそレスでスマソ
例の「グリーン」とは、なんですか?
950名無し~3.EXE:02/05/05 00:13
マウスの中に虫を入れときました
951219:02/05/05 01:36
DOSモードにして起動ドライブに対して、DELTREEコマンド全機に実行。
952名無し~3.EXE:02/05/05 03:35
しまそね
953名無し~3.EXE:02/05/05 16:17
店頭の全PCのデスクトップの受信トレイアイコンの名前を「受信トイレ」に
変えてたリアル厨を見たことがある。
954名無し~3.EXE:02/05/05 16:29
>>953
それ俺だわ

と言ってみるテスト
955名無し~3.EXE:02/05/05 16:51
>>949
有名なグロ画像の事
956名無し~3.EXE:02/05/05 18:05
2ちゃんにスレ立て&カキコした後、
大神アニキの写真をブラウザで開き、晒し放置!
完全に店員にマークされた!(藁)
957名無し~3.EXE:02/05/05 18:31
>>955
どんな?
958名無し~3.EXE:02/05/05 18:41
ところで、モターサイクルって顔の下半分のぱっかり開いてるアレことだよね?
959名無し~3.EXE:02/05/05 18:42
>>958 そうだよ。
960名無し~3.EXE:02/05/05 20:22
>>959
やっぱ、そうなんだ、レスありがと
自分的にはソレよりも赤ちゃんの奇形の方が気持ち悪いんだよね
961ひり出すぞ:02/05/05 20:28
うんこひりダシ画像の方がつらい。めりめり
962やっちゃだめ:02/05/05 20:34
やっちゃだめだけど、FDのシャッターを少しめくりぎみに曲げておいて
挿入するととれなくなっちゃうよ。でもやっちゃダメだよ。
DOS専用機にしちゃだめだよ。
963名無し~3.EXE:02/05/05 20:52
だれか、そのグリーンってのはってよ
964名無し~3.EXE:02/05/05 20:55
>>963
green グロ で検索
965名無し~3.EXE:02/05/05 20:58
ある日
某Y橋のADSLコーナーのXP機のユーザーアカウント画像を
↓にして放置
http://hinoki.sakura.ne.jp/~pisipisi/souko/souko_icon1.jpg

翌週逝ってみたらそのままだった
966gre-n:02/05/05 21:01
http://costumemagic.com/JPEG/MUPROS/witch.JPEG
greenはこれを表示してから
967ジュノンボーイ:02/05/05 21:02
>>965
小さい妹
と書いて中国ではおマンコって意味なんだよ。
968名無し~3.EXE:02/05/06 01:49
>>964
みあたんない
969名無し~3.EXE:02/05/06 09:28
>>966
これがグリーン?
表示したあと、なにかするの?
970名無し~3.EXE:02/05/06 09:33
>>967
勝手におマンコにするな(wよく見ろ
971名無し~3.EXE:02/05/06 12:05
ちょとワラタ
972名無し~3.EXE:02/05/06 22:26
>>967
妹と、狼の、違いがわからないに、一票
973名無し~3.EXE:02/05/06 23:22
小妹妹、小弟弟、吹簫、小屎忽、毒龍鑽、做愛
http://www.e-lovelife.net/~planet/toukou/page003.html
974名無し~3.EXE:02/05/06 23:24
中国では小さい妹は万個にしか見えないってこと?
975名無し~3.EXE:02/05/06 23:52
>>974
小妹と小妹妹は意味が違う
小妹妹がまんこ
でも地域によって通じないよ
976名無し~3.EXE:02/05/07 00:06
がばまんこ?がばがば?
97754:02/05/07 01:24
>>955
完全に>>53の「グリーン」を勘違いしてた。
画面のプロパティで背景色を 赤,緑,青 を順に 0,128,128 にしたグリーンかと思ってた。
978名無し~3.EXE:02/05/07 02:39
>>926
3.について。うちの地元の家電店は、「BBS」や「bbs」、「掲示板」といった
WebページやURLの文字列が空白に置き換えられてしまいます。
URLも置き換えられてしまうというのが痛いです。
979名無し~3.EXE:02/05/07 20:18
テキトーにウィンドウパカパカ開いてPrintScreenでキャプ。
その画像を壁紙にしてやりますた。
980ぢぬんをぐろぐろ:02/05/07 22:42
次スレ立てました。

店頭PCにいたずらエピソード聞かせて その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020778920/
981名無し~3.EXE:02/05/09 00:53
1000まで、やんないんだね
982(;゚Д゚)さん:02/05/09 01:04
「1000ゲットォ〜」とかやる奴はアフォ。「2ゲットォ〜」も同じ。
漏れはやったことないけどね。
983名無し~3.EXE:02/05/09 01:57
って言うかもう出なさそうなんだけど
984名無し~3.EXE:02/05/10 01:12
じゃ1000
985埋め立て屋の梅さん:02/05/10 18:41
さて、働くか
986※注意※:02/05/10 18:53
レズ数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
987名無し~3.EXE:02/05/10 19:02
>986
レズかよ!
988名無し~3.EXE:02/05/10 19:38
>>987
ミムラ ハケーン(w
989名無し~3.EXE:02/05/10 21:39
>>986
ゲ○数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
990名無し~4.EXE:02/05/10 21:54
せっせ せっせ。
991名無し~3.EXE:02/05/10 21:57
お前らまだやってんのか?
PCショップにヘルパーで派遣されてる俺にはこのスレはうれしいけどな
いたずら対策の参考になるから
992名無し~5.EXE:02/05/10 21:57
DAT送りの儀式。
993千と千尋:02/05/10 21:58
1000
994 :02/05/10 22:01
                 どうでもいいけど1000番ゲットだズサー―――――
                  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               -― ̄ ̄ ` ―--  _              (´⌒  ∩ ∩    (´⌒;;
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _ (´⌒;;   メキッ 〜| ∪ |´⌒;;
        _/          / ,r          ` 、  (´⌒;;  ∧ノ  ノ     ∫ キュゥ・・・
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ     ((つ ノ⊃    ∧ ∧
    ,/   ,|           / /      ●         ,/(´⌒(´⌒ ̄ ̄(´⌒;;⊂(。∀゚⊂⌒`つ
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く ≡≡ (´⌒;; (´⌒(´       (´⌒;;
  (´__   、       / /   `(   ,ヘ        ヽ ≡≡(´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;
       ̄ ̄`ヾ_     し         ●          _>(´⌒;; ≡≡(´⌒(´⌒;;   ∧∧
          ,_  \  (´⌒(´⌒;;     `'    _(´⌒(´⌒;;≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡≡≡  (゚Д゚|||)⌒ヽ
        (__  ̄~" __ , (´⌒(´⌒;;≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡≡(´⌒;;≡≡(´⌒(´⌒;;    U‐U^(,,⊃'〜

995名無し~100.EXE:02/05/10 22:01
>>991
じゃあ 喜んでくれ。
996 :02/05/10 22:02
1000000000000000000000000000000000000000000
9971000:02/05/10 22:03
1000?
998名無し~3.EXE:02/05/10 22:03
1000!!!!!
999 :02/05/10 22:03
1000000
1000名無し~3.EXE:02/05/10 22:03
千プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。