【外交】 日米首脳会談を拒否された安倍首相 オバマ氏に米中会談の話聞くどころか会うのやっと 鳩山・野田の仲間入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★安倍首相 オバマ氏に米中会談の話聞くどころか会うのやっと 2013.07.09 07:00

 日本の外務省はいま、6月初めに行なわれたアメリカのオバマと中国の習近平主席の会談で
何が話し合われたのかを懸命に探っている。会談から1か月も経つのに、日本政府は米中トップ会談の
内容どころか、夕食会への米中双方の出席者の名前さえ把握できていない。
米国が同盟国のはずの日本に教えないのである。

 外交問題に詳しいジャーナリスト・歳川隆雄氏が指摘する。

「中国はこの春には尖閣問題で日本に軟化姿勢を見せていたが、4月のケリー国務長官の訪中や
米中首脳会談を経て再び対日強硬姿勢に転じたという。米中で何か合意があったのではないか、
それを知るには首脳会談の詳細を探る必要がある」

 焦った日本側は先日のG8サミットの機会に日米首脳会談をセットしようとしたが、
これも「オバマ大統領に拒否された」(外務省関係者)のだ。

 なんとしてもオバマ大統領に会いたかった安倍首相は、サミット首脳会談が始まる直前、
会場入り口で数分間の立ち話ができたことで大喜びした。
フェイスブックに「もろもろ話しました。(ゴルフ談議も含めてですが)」と書き込み、
わざわざ2人で並んで会場に向かう写真までアップした。
米中会談の話を聞くどころか、“会うのがやっと”の関係なのだ。

 いまや「立ち話会談」は日本の首脳のお家芸だ。かつて麻生太郎元首相はサミットの
ワーキングディナーの前後にオバマ大統領と立ち話をして「合計25分の首脳会談」と呼ばれた。
昨年3月の核安全保障サミットでは、野田佳彦・前首相がオバマ大統領との「2分間の立ち話会談」に漕ぎ着けた。
「民主党政権下で冷え込んだ日米関係を立て直す」という安倍首相だが、実は、その仲間入りをしただけなのである。

 国際関係論が専門で日米外交に詳しいウイリアム=グリムズ・ボストン大学教授は、
オバマ政権の対日、対中外交のスタンスをこう指摘する。

「安倍首相はTPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加でそれなりにワシントンを喜ばせた。
しかし、オバマが安倍氏を評価できないのは従軍慰安婦をはじめ歴史認識見直しを主張しているからだ。

 対中姿勢にも不満を持っている。安倍氏はオバマ大統領に米中首脳会談で
“尖閣防衛では米国は日本の味方だ”といってほしかったのだろうが、それは失敗に終わった。
安倍氏に批判的な韓国の朴大統領をワシントンをあげて歓迎し、
議会演説までさせたことは日本への牽制だと受け止めるべきです」

※週刊ポスト2013年7月19・26日号 http://www.news-postseven.com/archives/20130709_198609.html
2名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:28:32.16 ID:NMGNaG/d
おい牛wwww
賛同者居ないからって逃げて重複スレたてるなよ


もう一度こぴぺするねwwww
へぇ〜〜


思い込みの捏造記事ご苦労さん。
な〜〜〜〜〜んでその後の外交で一切譲歩しないのかなぁ???wwwww

安部政権は韓国とは距離を置く政権だと思うけどwwww
なぜって?その後の外交姿勢が物語ってるwwww
3名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:29:01.40 ID:0OARqAwm
 
オバマ政権は、金正恩第1書記を排除する方針を明確にし中国にも伝えた。
中国側に否定的な反応はなく、実質的に同意に近い。
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/1.html#more
 
4名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:33:14.87 ID:aMIip/RS
選挙前の無駄なあがき
いくらやっても無駄なものを
5名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:33:23.66 ID:poI3nFxb
米中首脳会談後、

オバマは安倍に2回、計1時間電話会談してる。
ちなみに、1回目はオバマがシュウキンペイへの愚痴を言いまくったそうだ。

G8でも昼食会や自由時間に話してる。

G8で正式な会談がセットされる必要はないというのが、事実現実でしょう。
6名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:33:28.63 ID:2C/PvtuG
オバマが中国より
核が対話の主要条件になってる
7名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:34:52.73 ID:nXG9NQed
先日NHKの放送で独自のルートから入手したと
G8でのアンベ、オバマの無声、立ち話映像を放送し
日米同盟は盤石ですと放送していた。
8名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:35:03.74 ID:2C/PvtuG
×が
○は
9名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:35:35.95 ID:3/iOTcIK
早く共和党に戻せと
10名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:36:20.21 ID:PTwRgBR9
一緒にするな
11名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:38:50.97 ID:NajLHaV1
あんな立ち話の映像NHKに流させて去勢張るのはさすがに痛々しい
12名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:40:46.84 ID:k910ualv
日本人の最大の敵は、日本人でした。
13名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:42:51.71 ID:ymbSgqSJ
牛って
チョウニチが得意な逆宣伝?
14名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:44:09.15 ID:nXG9NQed
>>11

それは言わんでも、ええんちゃう ww

むしろ公共放送が謳い文句のNHKが情けないわ。
政府与党のプロパガンダを選挙前に公然と放送している。
15名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:44:55.11 ID:m8i57Day!
日本が経済力をもっとつけて、アメリカから軍事的にも自立してもらった方が
アメリカに税金を払っている人にとってはありがたいし、
日本もアメリカの機嫌を伺わなくてもよくなるのでは。
16名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:46:24.28 ID:xZtl//HY
オバマが就任後日本総理は何人入れ替わった?
福田麻生鳩山菅野田安倍
17名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:47:38.09 ID:peo+vF2s
日本の敵はマスゴミだ
18名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:48:41.67 ID:jPgqmNBH
>>1
>安倍氏はオバマ大統領に米中首脳会談で
>“尖閣防衛では米国は日本の味方だ”といってほしかったのだろうが、それは失敗に終わった。


別に離島奪還訓練を共同でやってるんだからいいだろ
これ以上のメッセージがあるかね
池沼が
19名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:50:04.24 ID:zRrtIFuX
印象おとしめとか あきた飽きた

だいたい 自分たちの国の総理だろ。

何がしたいの。世の中にどういう印象刷り込みたいわけぇ。
20名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:50:05.46 ID:ENuqZDsr
>>1
池上彰と天木直人と小沢一郎の見解が一致?

【論説】池上彰氏…安倍首相と同じ場所にいながら会談しないオバマ大統領。不自然な事態を追及しない新聞記者は、何のために同行したの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372941621/

◆サミットでオバマ大統領に首脳会談を断られた安倍首相
天木直人のBlog http://www.amakiblog.com/archives/2013/06/16/

【政治】 「安倍政権は長く持たない」と断言 生活の党の小沢一郎代表「日米首脳会談は米国に断られちゃったんです。これ、異常ですよ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372465119/
21名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:50:06.40 ID:Jvvae1H5
ゲンダイかと思ったらポストかよ
捏造と妄言書けば金もらえるんだから楽でいいよなぁ
22名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:50:46.13 ID:KdXAQ79x
小浜はアメリカの菅直人風味付けw
23名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:55:07.16 ID:9IpQJMMe
極左らしい見解ですなw
24名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:55:56.67 ID:RwkhF2pQ
ポストも無茶クチャ書き出したな(笑)

今は、ネットこそが真実を語るだな!
25名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:56:37.70 ID:oFf+lr6H
アベの足を引っ張ろうと必死
まー、よくこんなくだらん文を書けるもんだ
書いたやつの顔が見たいぜ
26名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 08:58:06.29 ID:FLt+RT0C
こんな印象操作しても行動を見ればアメリカの意思は明らか
アメリカとチャイナが友好関係になるなんてありえん
チャイナの盲腸の朝鮮は論ずるに足らん
27名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:00:38.08 ID:ENuqZDsr
>>24-25
朝鮮半島の非核化に協力しない安倍政権は、米国の利益を損なっているんです。
28名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:03:04.94 ID:RG15wN0v
>>5
通訳がはいるので実質はその半分、1回あたり15分
29名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:05:12.14 ID:5v6hWHVl
安倍は駄目ってか?

でも期日前投票に行ってきました。

もちろん自民党に入れてきました。
30名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:15:41.89 ID:1j8ql2a2
歴史認識は戦勝国が作るもんであって
日本がつくり変えようとしてもそら怒るだろ
小泉のように歴史問題で何も言わない首相には暑待遇だった
韓国の歴史認識=戦勝国に押し付けられた歴史認識だろ
本来日本はアメリカに歴史認識で直接物言わないといけないのに
何も言えない
韓国はアメリカの代わりに言ってるだけだ
31名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:16:41.96 ID:fn0B6i+E
よしじゃ核武装だ
核武装こそが日本自立の第一歩
32名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:17:16.90 ID:1j8ql2a2
日本人の観光先1位韓国が去年から7位に転落
2位だったアメリカは10位からも姿を消す圏外だ
最近の右傾化といわれる戦後レジームの脱却で
どうみても日本から離れて行ってる
だからアメリカも中国に近づく
日米韓から米中韓へとシフトして行ってるようだ
TPPで日本売りしてアメリカに媚びへつらうしかもう振り向いてくれないだろう
経済での結びつきなら何処も日本より中国意識するよ
今の日本は経済でも歴史認識でも内子守りすぎる
33名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:19:00.61 ID:3Yff6ZpT
    / : / :!_ : -―\.二ニ=ヽ: :ヽ:.〉、     ■ 安 倍 首 相 誕 生 ≠ヘ
   /:/: :斗 .|_. .-‐ . ヽ: :ヽ : : : : :∨: :{、:.\               ■ 支 那 朝 鮮 マ ス ゴ ミ に と っ て
   /ィ   イ:. l : : : : .:|: :l、: l : : : : : ∨∧ヽ :ヽ  
  ′|イ : :|: :.. :..: : : .:|: ハ:小 :.. : : : :i : ハ : : : ヽ        .|_ l   ―┬─  l  ヽヽ _|_ ┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
  i/:| :l: : 从:::..:.. : .:/|/ ,l斗.Y : : : :|/: :l: : : : ∧       |   l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  |: : :!: | :_|__ト、ヽ:..:/_リィ'7テiミ!V: : | !:| :.::ハ! : : : :∧     .__|   |   __ |     /   /.l二l.| _)  __   ./   │
 | ハ : |:|,z示ミメ、 ′ヒz:リノ }: : :!:l |:.:/ |::..: : : :∧    \ノ\  レ (_ノ`ヽ .ヽ__  |_| |   |__|  ノ  ヽノ
  Y : ヽ:ト{ ト:zリ        ̄´ j /.:| | /´ ̄ヽ::. : : : : i 
   i: 、 : :ヾ、`¨  、        /イ .:!:./    l!::. : : : : l!           
   ヽ:\: ∧    _,. -‐'  / j: :/リ!    |l::. : : : : :i!.    . ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
    |\:ト、: \        /:/}/!|    ハ::.. : : : :l|    .匚二|二|二コ            |_   ー   _/__ヽヽ  _/_
    |l: :`:li\:..:> .._   イ/´ /|     ム┴、 : : : :l|   __|_|__   l   ヽ     |   -― 、   / __  ̄/   ヽ
    |l : : :!l:| ` \   ,.「   / ,.|  ` { __ \ : l:l|        ヽ、 ヽ、  |     )  __|      }  /       /  __|
   j:! : : l:|:|  , ‐ 7ノ}  /   //|    リ!   ヽ._ V:l:l|    ノ |___i   ヽ/     \ノ\   __ノ  /  \__    (_l\
   |l:__j:l!:|/   /-、 _/  ///j   /    `ヽ:.|:l|
   ノ:-. : :|:イ l|    ′  /  ///  、 /    /    ヽl|
34外交調査人:2013/07/09(火) 09:22:07.54 ID:+1Ix5iQ1
安倍とは交渉できないってはっきり言うてるやん
おまえ侵略戦争やなかったんやろ。
極東裁判否定するんやろ

なあ、で俺たちと一緒に作った憲法を押しつけとかいいだしてるやん。
何でお前と話しせんといかんの?

なあ、お前自分の言うてること分かってんのかいな?

と外交ルートで何度も警告してきてますけど、アメリカさんは
35名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:29:26.35 ID:0OARqAwm
 
中韓の密約が判明した!
「中国が尖閣を取り、韓国が竹島を取る」
「北朝鮮が攻めてきたら私は中国に亡命する」
独占スクープ── 朴槿恵・韓国大統領の守護霊が“本音”
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_3680.html
 
36名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:34:58.74 ID:8w5fnhjN
  
  週刊ポスト

ソースがこれじゃ、まともに考えるにも値しないわなwww
37名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:36:44.00 ID:NoqJy+Mw
尖閣で中国と衝突してみれば判る事じゃないか。
さっさと領海侵犯した中国船を拿捕しろよ。
38名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:41:39.03 ID:8r9q3hfh
自民への不安あおる工作よく見るけど
ポストがこう言うんなら自民で正解なんだろうなと改めて思った
39名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:47:57.01 ID:nTUywLU2
>>18
尖閣は国際法上日本のだよって何度もいってくれてるじゃん
40名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:48:42.64 ID:nIH7kbUk
歳川は中国の犬
41名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:50:42.07 ID:1j8ql2a2
自民党は経済立て直しで今他に変わる政党がない
一択だろう
残念ながら外交では今も昔も変わらない
せいぜい歴史認識では韓国に物言えるぐらい
しかしそれは間接的にアメリカに物言ってるのと同じ
アメリカからすれば日本は大人しくしてろよと気分は良くないだろうな
歴史認識という爆弾は日本だけが抱えてる問題だ
米中韓の共通の歴史認識に真っ向から対立すれば
日本は孤立する
なんとも厄介な問題だ
42名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:52:54.71 ID:Dx2p00fZ
>>32
戦後レジームに留まりたいって思うあなたは、
「日本人って戦争犯罪者だから通常の国が持つ権利を奪ったままにしましょう」
という憲法が大のお気に入りだろう
43名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:53:53.64 ID:VowtiCAg
>>30
韓国は戦勝国ではありませんよ。
それに韓国の歴史はアメリカの影響で出来たものでも有りませんよ。強いて言えばアメリカに自作の歴史を認めてもらって利益を得ようとしているだけですよ。
44名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 09:54:07.61 ID:pJlMyukZ
ポストがこの論調ってことは
安倍政権は堅調ってことか
45名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:02:17.70 ID:HIfPrUjn
中国、韓国のロビー活動にやられただけだろ。(笑)
調べもせずに真に受けたオバマがアホなんだよ。(笑)
46名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:05:18.08 ID:7ssWS0h5
しっかりとした歴史家(東大国史学科出身で右派はたくさんいるぞ)を政府顧問に招き、韓国や中国の歴史問題を論破できるように
しろ。そして全世界に日本は悪くないと発信しろ。
47名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:12:06.64 ID:1j8ql2a2
日本の歴史認識が正しいなら何故アメリカに何時までも気を使う
韓国なんて何一つ気を使ってない
それもこれもアメリカと同じ歴史認識だからだろ
そら強いさ
アメリカにヨシヨシされるさ
泣きつくさ
アメリカの歴史認識否定してると
超えなきゃいけない壁は強大だ
まず韓国は黙ってろとそこを超えるのさえ出来やしない
そこを超えても今度は大ボスが待ってる
ネットに見える物には意味がある
アメリカにまで向かえないように韓国という障壁で何時も跳ね除けられる
だからネットで韓国が目立つ間は何も変わらないということ
何時までも戦後レジーム、日本を取り戻す、と言い続けるだけで終わる
まぁ韓国がその障壁も辞めて一歩引いて中国に近づいた
これで日本は直接アメリカに物言える訳だがそうはならない
せっかく韓国がほらもう日韓の関係気にせずアメリカに物言えばと
離れていってくれてるのにまだ勇気が沸かないようだ
時代は代わり経済力という武器が中国の台頭で使えなくなってきた
今日本は外交的には行き詰まってる
せっかくの戦後レジーム脱却のチャンスもアメリカと中国の近づきで
躊躇せざる負えない
参院選後ネジレもなく衆参圧倒でもアメリカには物言えないままで終わるだろう
つまり歴史認識は変わらないままで現状維持
48名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:16:41.81 ID:QR0XuO2a
全部元民主党の鳩山が悪い
49名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:25:20.11 ID:1j8ql2a2
2ちゃんじゃスレも立たなかったけど
Forbes誌に
日本は中国とアメリカの友好関係を阻害するためにわざと尖閣諸島の紛争を引き起こした、という記事が掲載された
まさに追い込まれての日本側からの尖閣問題を起こしたって記事だ
安倍の言う日本を取り戻すは
戦後レジームの脱却なのかそれともアメリカの心に日本を取り戻すなのか
いずれ分かることだろう
50名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:28:42.13 ID:Bfp5XoMv
米国の支援が不確かなら日本だけでやるしかない。
とりあえず沖縄に米軍の代わりに日本軍を置けるように、憲法改正できる勢力を揃えないとな。
51名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:34:57.55 ID:9HGoANM3
韓国人「朴槿恵と安倍晋三に対する米国の対応の違い」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/27678317.html

これはマジで酷い
安倍は糞すぎwwwwwwwwwwww
52名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:36:16.26 ID:1j8ql2a2
尖閣問題が大きくなってもアメリカは中国と首脳会談を行った
これが今の日本の立ち位置だ
安倍ちゃんも死に物狂いで経済回復しようとするわけだ
経済力で抜かれたことが全ての原因
唯一日本が誇れるのはこの経済力だけだった
韓国まで中国に行っちゃったよ
日本はここで経済力爆発させてもう一度世界を驚かせ
ひれ伏させるしか無いのである
53名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:36:57.45 ID:2Tul7Ke3
中韓以下だな
54名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:44:41.20 ID:cX7rKzVu
そもそもアメリカに土産持ってまで行く必要あったのか
55名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:45:17.44 ID:1j8ql2a2
アメリカから見れば日本は日本に媚びる台湾のようなもんだ
媚びてる相手に時間を割く必要もない
戦後レジームの脱却とかアメリカにこっち向いてよって駄々こねてるだけ
日本に絡む韓国のようなもんだ
もっとこっち見てよってね
残念ながらアメリカはこっち向かない
その代わり日本は韓国ばかり気にするようになった
なんとも情けない・・・。
56名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:58:38.69 ID:eyveFJe+
全く問題ない
ポストセブンw
57名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 10:58:49.99 ID:ENuqZDsr
安倍に対するオバマ政権の扱いは、鳩山以下だと思う。
58名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 11:00:37.24 ID:1j8ql2a2
まぁアメリカからしたら日中の接近ほど怖いものはない
それを許すぐらいなら自分から中国に接近して日本を孤立させた方が安心だ
日本の中の対中国への保守派と結託して日中を切り離したと
そう考えるのも自然だ
政冷経熱がいずれ政熱経熱になることを恐れ政冷経冷に誘導した
アメリカの国益には今の日中関係は理想的
そこで東アジアカップですよ!
ちょっと話がそれたが本題はこれだ
東アジアでの日本の本当の力を示すチャンスだ
これは間違いなく盛り上がる!
日程7月20日〜
中国、韓国、オージー、日本
尖閣 竹島 反捕鯨  いじめられっ子
59名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 11:08:38.43 ID:LXb/R1Dl
>>1
もうこうなると、反日マスコミが必死だな…ってイメージしかない
60名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 11:14:36.38 ID:yLR4jPF9
ゴミはゴミの扱いしか受けないんだろうな
61名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 11:25:03.81 ID:NajLHaV1
歴史修正主義者、復古主義者がアメリカ様にそっぽ向かれるのは残念でも無く当然
その上保守としての骨もなく外圧にはすぐ折れる安倍ちゃんに出来るのはせいぜい国内マスコミの統制とネット工作だけですわ
62名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 11:45:48.06 ID:f9HABn7X
支那では優れた外国の政治家は冷遇するんでしょ?
オバマも同じやり方なんでしょ。
63名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 12:11:22.59 ID:ENuqZDsr
>>62
安倍は反米だから嫌われるんだよ。
64名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 12:15:02.80 ID:K18GDzoC
中国の言うとおりやっぱり日本は孤立してるのかねえ?
65名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 12:17:28.23 ID:cvzk2pO+
>>62
じゃあ鳩山は優秀なんだなw
オバマやアメリカに嫌われてたし。
66名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 12:26:10.90 ID:ENuqZDsr
>>64
麻生の訪米直後の靖国参拝はまずかった。
北朝鮮問題での連携を双方で確認した直後だったので、
安倍政権は北朝鮮非核化に協力しない反米と思われた。

更に輪をかけて酷かったのは飯島の訪朝。
北朝鮮は孤立していないというメッセージを、
安倍政権が世界に発信してしまった。

米国と日本の関係は良好でも、
米国と安倍政権の関係は最悪。
安倍=テロリストの友人と思われている。

取り返しの付かない失態だから、
日米首脳会談は首相が交代しない限り実現しない。
67名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 12:32:03.05 ID:LahkuJFk
>>65
従米じゃないから嫌われてたんだろ。
68名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 12:57:31.08 ID:R3heuudJ
>>47

そういう風に考えてると気持良いでしょう。

ん〜だけど苦しんでるのは、南朝鮮の人たちだけどね。
69名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 13:19:58.60 ID:R3heuudJ
アメリカとのこの距離は全く問題ない。

アメリカが中国を非常に警戒していることは間違いない。

尖閣で挑発している事に対して、特別な時間を割いてまで
会談したのもそのためで、その後日本と特別に会談をしたんでは
中国を刺激してしまう恐れがあるために、電話会談で済ませている。

勿論日本が必要以上に調子にならないためにそうしている事もあるが、
一番は、細心の注意を払いながら、中国を抑え込んでいるのは間違いない。

あと韓国はまだ今のところ構っている時間はあまり無いので、差ほど重要性を持っていない
ただ相手にされていないのを焦って、今の様に異常な日本攻撃を続けて行く中で、
本来の馬鹿さ加減が限度を超えて、暴走気味に中国や、ロシアなどを巻き込んで
騒ぎ出したらそうは言っていられなくなると言う事なんだよ。

いずれにしろ、南朝鮮は、経済力でもそうだが、直ぐに勘違いをして、へまをやらかす癖が有るのは
何処の国も分っているから、野放し状態になっていても、有る時は中国、
有る時は日本、またある時はアメリカにお世話にならなければやっていけないと言うのは、
既成の事実だから、あまり迷惑を掛けないようにしてくれるのが、一番なんだけどな。
70名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 15:30:59.63 ID:/7i6TrXo
またマスゴミが騒いでる。 こいつらの洗脳的な情報操作にもう騙されません
71名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 16:14:33.60 ID:6ohk4vcf
同じクラスにいたら

プーチン派:石原、橋下、安倍、野田

オバマ派:菅、辻元、山口(公明)

と分れるだろうな
72名前をあたえないでください:2013/07/09(火) 18:26:32.51 ID:ENuqZDsr
>>70
むしろ池上彰は、「安倍外交の失敗と行き詰まり」をマスコミが報じないのはおかしいと主張している。

【論説】池上彰氏…安倍首相と同じ場所にいながら会談しないオバマ大統領。不自然な事態を追及しない新聞記者は、何のために同行したの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372941621/
73名前をあたえないでください:2013/07/10(水) 01:08:02.50 ID:u8JO9Y4n
>>5
>オバマは安倍に2回、計1時間電話会談してる。ちなみに、1回目はオバマがシュウキンペイへの愚痴を言いまくったそうだ。

それ、リップサービスだから。
74名前をあたえないでください:2013/07/10(水) 03:07:03.07 ID:FhJNmDqI
週刊ポストは露骨な反自民記事ばかり

却って自民に入れたくなるわ
75名前をあたえないでください:2013/07/10(水) 03:52:38.43 ID:f+PaWT7n!
>>72
だからそれが間違っているんだろw
76名前をあたえないでください:2013/07/10(水) 07:07:45.20 ID:JfaqJ8Lc
安倍もネトウヨも嫌われまくりだな
77名前をあたえないでください:2013/07/10(水) 07:40:54.05 ID:MKJ7+W5z
鳩山ソックリになりつつある安倍

【政治】 自民党“鳩山化”で崩壊の悪夢! 『安倍首相の指導力は民主党並み』 党沖縄県連、選挙公約に「県外移設」明記
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370161797/
78うっしぃφ ★:2013/07/12(金) 05:58:49.85 ID:???
関連ニュース

【外交】 米国が頭を悩ます、地雷原・安倍政権の取り扱い方 歴史「修正主義」発言が、米中韓にもたらした波紋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373575632/
79名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 09:57:17.36 ID:Ldk+WrLc
相手が土下座しないと会わないと言ってるなら、会わないほうが国益じゃん。
80名前をあたえないでください:2013/07/13(土) 06:32:14.77 ID:OzFVaHtK
>>74
日本の国益を考えると反自民になるのは当たり前では?
81名前をあたえないでください:2013/07/13(土) 17:28:48.59 ID:wJM1tvzo
クロンボの酋長に会う必要なんてねえだろ
82名前をあたえないでください:2013/07/13(土) 18:00:19.35 ID:AgKVol0w
TPPで完全譲歩することで、オバマとの30分電話権ゲットだぜ!
83名前をあたえないでください:2013/07/13(土) 18:36:27.53 ID:BOSPC0h2
>>81
オバマ「キムチとウンコ臭い低能ヤクザ総理に会いたくないわ」

これが現実だからなw
オバマ(アメリカ)以外の外国の首脳も同じ考えだろう
84名前をあたえないでください:2013/07/14(日) 05:40:52.84 ID:hwiTrjov
>>82
通訳付きなら、事実上15分かよw
85うっしぃφ ★
関連ニュース

【政治】 安倍首相の中国包囲は失敗 米中・中韓・中ロの首脳が会談を開き連携維持 安倍が中国に石を投げても、得られるのは満足感だけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373854260/