【株価暴落】自民、甘利氏「うろたえる必要ない」 麻生太郎財務相「基本的に株価は上がったり下がったりするもの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
 甘利明経済再生担当相は23日、東京都内で記者団に対し、日経平均株価(225種)の暴落について
「日本経済は堅調に回復している。うろたえる必要はない」との認識を示した。
菅義偉官房長官も記者会見で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」に与える影響は
「まったく考えていない。方向性が変わることはない」と強調した。

 甘利氏は、中国の経済指標の悪化が引き金になったとの認識を示した上で
「一本調子で(株価が)上がってきた中で利益確定の売りの思惑がそろってしまった」と説明。
最近の株価上昇は「想定したよりかなり速いと思っていた」と話した。

 今後の対応について、菅氏は「今後の金融資本市場の動向と、その影響を注視していきたい」と表明。
麻生太郎財務相も財務省内で記者団に「基本的に株(価)は上がったり下がったりするもの」と述べ、
市場の動きを見守る考えを示した。
 長期金利の上昇に関しては、菅氏は「日銀が適切に対応しているので、しっかり見守りたい」と話した。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130523/fnc13052320070018-n1.htm

 
2名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:28:40.52 ID:lPCQX7sf
無難な答弁だな。
3名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:29:41.99 ID:2ZMah3zA
レプカ
4名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:30:58.13 ID:LqppCmNk
FRB議長辺りなら思い詰めた顔で悲壮感たっぷりに
市場を注視し介入を示唆するってコメントする処か

実のところ何もせんがね
5名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:33:37.69 ID:ICdT4DYn
余計な発言
これを市場との対話っていえるばすがないだろ、うろたえた様を見せるな
見苦しい
6名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:36:45.84 ID:KN1My1YS
おもっくそうろたえとるがな
またマスゴミがネタにしだすぞ
7名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:37:33.61 ID:d4O+33AW
織り込み済みの買いは いつにしようかな
8名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:38:48.79 ID:QtzmMX/E
.
 台風なんか、気象庁がちゃんと対処してくれているから大丈夫、

 なんだろうなぁ。
9名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:38:57.41 ID:yjVQLAWx
今が自民党政権で良かった

まあ民主党政権なら日経平均一万以下をうろうろだけど
10名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:40:33.14 ID:QtzmMX/E
>>7
 だったら、もう遅い。ナイトセッションの先物をみなさんズーッと
 追っているだろ。
 今日の寄り付きは高いなぁ、って、夜中からの値段は連続して変化してます。
11名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:44:13.27 ID:YmHyYamw
投機マネーゲームによる日本株式の乱高下に自民政治は関係ない
メディアはいちいち株価に政治を関連させるな
12名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:46:17.26 ID:z/Z6/uCx
麻生は正論

今まで材料出て怪しい兆候があったのに切り抜けられなかったのがアホ
たたくのはお門違い
13名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:49:32.36 ID:+cw4zruf
週明けからまたじわじわ上がるから、乗り遅れちゃってた人はむしろ今が買い時。
14名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 20:49:53.46 ID:Frohj6GA
>うろたえる必要はない
その通り。

自民党はまだ何もやってないからな。
市場が勝手に上げたり下げたり大騒ぎしているだけの話だ。
評価は来年の夏にすることになる。
15名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:04:59.39 ID:QtzmMX/E
.
 日銀がもっと札を刷って、買い増さなきゃ!!
16名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:11:08.99 ID:t+Ui9JCY
>>1
で、その株が上がったことで喜んでいたどこかの国の財務相がいたなw
17名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:12:44.37 ID:uhywHBUh
株やってる奴はンナ事知ってるよ。
乗り遅れた奴はチャンスだぞこの機会を掴めよ。
18名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:15:42.88 ID:RiZKBQh9
仙道禁止
19名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:17:10.44 ID:JnI3kMNX
急に上がってきたから、急に下がることもある。やってる人レバかけ過ぎ
20名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:18:16.83 ID:3dJ1HW2G
ヒザかぶにはグルコサミンが効くよ。
21名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:22:29.59 ID:MaLXIA+S
サーキットブレイカー祭りは?
22名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:28:36.98 ID:+4PE4BPK
まあ、当たり前
23名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:30:28.52 ID:uO2yGaYb
株っていまや遊びだろ。
24名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:31:09.04 ID:xrjSl4f5
長期金利1%位で騒ぎ過ぎ
25名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:40:46.31 ID:6BqAjHay
8000円まで下がったら懸念しろ。
26名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 21:50:22.44 ID:1i3twDJp
株価の上がり下がりでさえ政局に絡めようとする経済評論家海江田某
お前は何なんだ?www
27名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 22:00:15.50 ID:BPgYkI61
反動でまた上がるんじゃないの
28名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 22:00:38.94 ID:xrjSl4f5
リーマンショックの再来とか馬鹿じゃねーの
あん時は投資会社や銀行なんかの金融機関がバンバン倒れた
だからこそ世界規模の恐慌になった

今日の下げでも金融機関はどこも潰れてませんよ
29名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 22:38:59.53 ID:TMFnt848
民主党の管のバカが大喜びしてるとからしいな
30名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 23:08:20.09 ID:OtfC0uZF
>うろたえる必要はない
強がりが見え隠れしてるなw
31名前をあたえないでください:2013/05/23(木) 23:29:42.25 ID:ziILshDh
麻生が言うと馬鹿っぽく聞こえる
32名前をあたえないでください:2013/05/24(金) 00:24:03.47 ID:wCYH79LX
こんなくだらない事でいちいちコメント出すんじゃないよ。
株はビビったらあかんねん!
去年の暮から仕込んでた自分は痛くも痒くもないわ!
ガタガタ騒ぎすぎ。
33信虎:2013/05/24(金) 02:40:34.49 ID:xTzYHKyT
あぁ〜まぁ〜りぃ〜
34名前をあたえないでください:2013/05/25(土) 15:53:23.75 ID:lh+dSEBU
【東海新報】吉田某なる卑劣漢がでっち上げた「従軍慰安婦」、日本政府はただちに火の粉を振り払うべきだろう
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369104952/601-700
35名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 08:41:32.46 ID:j8028Mee
【経済】高級輸入車、販売4割増…アベノミクス効果?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369449626/1-100
36名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:45:56.93 ID:2Pfw1VgY
牛投資話で沢山の人に被害を与えた、自称経済評論家「K」は退場すべし
37名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 12:20:50.70 ID:j8028Mee
【労組】安倍政権の“攻勢”を受け連合がピンチに [05/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369057053/1-100
38名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 14:00:36.89 ID:hZJRxs4H
安倍内閣支持72.4% 不支持21.6% 次回投票先 自民42.8% 民主6.0% 維新3.0% みんな2.8%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369528852/1-100
39名前をあたえないでください:2013/05/29(水) 21:00:49.11 ID:pzUpTkht
株価は底を打ったようだな。予想よりも早かった
40名前をあたえないでください:2013/05/30(木) 09:34:33.06 ID:bFGAsw84
5月29日(ブルームバーグ):安倍晋三首相の経済顧問を務める浜田宏一・内閣官房参与は、
韓国当局が日本銀行の積極的金融緩和による円安を懸念するならば、自らの金融政策を調整すればよいと発言した。
浜田氏(77)は28日の東京都内でのインタビューで、「各国は自国の金融政策によって自らを守ることができる」と述べ、
韓国当局者らは「日本の中央銀行を責めるのではなく、韓国の中銀に対し適切な金融政策を求めるべきだ」と語った。
過去半年で20%の円下落は韓国の輸出企業を脅かす。通貨問題は日韓関係の一段の悪化にもつながりかねない。
韓国の玄?錫企画財政相は先月、円安は北朝鮮の脅威以上に経済へのリスクだと述べていた。
三菱東京UFJ銀行の為替ストラテジスト、リー・ハードマン氏(ロンドン在勤)は、「日本の行動を最も懸念しているのは韓国だ。
両国の輸出品は互いに比較的近い代替品とみられているからだ」と指摘。「韓国が日本と同じ措置を取って
自国通貨の押し下げを試みることもあり得る」と述べた。
28日公表された韓国中銀の9日の会合の議事録は、当局者らが円安の影響を懸念していることを示した。
浜田氏は「韓国中銀は日本の金融緩和策による負の影響を部分的に打ち消すことができる」と述べた。
日銀はデフレを克服しインフレ率2%を達成するため債券購入を倍増させる政策を4月に打ち出した。
日銀の宮尾龍蔵審議委員はこの日、現時点で必要な施策はすべて講じたと発言した。
浜田氏はまた、日銀の黒田東彦総裁は「自らの判断を信じ、目標が達成できない場合は一段の緩和を実施すべきだ」と語った。
株式相場の下落は「自然な調整」だったとし、安倍首相の日本経済再生計画、
アベノミクスは予想と同様かそれ以上に機能しているとの認識も示した。(以下ソースで)

ソース ブルームバーグ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNHXYP6JIJWQ01.html
41名前をあたえないでください
>>39

プッ( ´,_ゝ`)