【外交】TPP、日本の「聖域」主張に各国が懸念…「これまでの合意を厳守せよ」と日本へ要求することで各国一致、安倍政権には打撃か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 シンガポールで開催中の環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉会合で、日本が交渉参加をめぐり一部農産品などの関税撤廃を
例外扱いし「聖域」を設定するよう求めることに、複数の国が懸念を示したことが12日、分かった。各国はこれまでの交渉会合で
積み重ねた合意を厳守するよう日本に要求することでも一致したという。

 交渉筋が明らかにした。交渉会合は13日に閉幕し、先行11カ国は日本の交渉入りを表向きは歓迎するとみられるが、農産品
などの聖域死守を交渉方針とする安倍政権に打撃となりそうだ。安倍晋三首相は15日に交渉への参加を表明する見通し。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031301000836.html
関連スレッド
【経済】TPP、遅れて参加した場合は交渉権を著しく制限…不利な極秘条件、野田政権時の6月に把握、しかしその後安倍政権も公表せず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1362758876/
2名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:13:57.10 ID:PVhnaaqB
打撃じゃなくて追い風だろ

これで堂々と不参加を表明できるじゃないか
3名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:16:35.96 ID:6YIHPliy
無理に参加しなくていいよ
日本には日本のやり方がある
4名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:21:25.46 ID:U+lJONPx
この状態で参加ってどんな罰ゲームだよ
5名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:21:32.36 ID:eTAADDqO
野田が勝手に参加表明したから安部さんが後始末してるんだろ
一旦参加を宣言してすぐに取り消すと他の国にも迷惑することになるだろ
民主党が残した不の遺産で後始末してるだけ国内でもっと揉めてから「不参加」を宣言しなおすのか
TPPの不利を緩和して体制を保とうとしてるだけ。
日本はTPPのフリを緩和して参加が出来れば面子が保てる
すべては野田が勝手に参加を宣言したのが悪い
6名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:24:23.74 ID:QbIGsox5
なら参加しなきゃいいな
7名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:28:01.53 ID:191jNg+I
これだったら米国との二国間交渉だけで、日本の主張を反映した日米FTA/EPA条約を
結んだほうが良かったのでは?
8名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:28:33.56 ID:AysXvEG5
農産品ってTPPの中でも一番保護する必要のない分野
米以外はほとんど補助金もなく、関税も0%に近い中で競争力を持っている
米だけが農協とつるんで兼業農家という似非農家に金バラ撒く政治力を持っている
せいでおかしなことになってるだけ
だから米以外はむしろTPPで関税0%になった方がむしろ儲かる
畜産なんかも補助金で強化すれば十分競争力あり
米も大規模化して効率化するのが必然
つまり農産物しか聖域化するものがないなら、元より聖域など必要無い
TPP=悪連呼はほとんどこの手の競争力もないのに税金で食ってる利害関係者
9名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:32:32.48 ID:gbxvUvlc
野菜が中国野菜より安く入ってくるのなら賛成なんだけど?
10名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:36:39.79 ID:UvngBhQW
例外がある例外なき貿易協定 TPP
11名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:37:12.69 ID:EXknwdLH
逆に外圧での輸入禁止や出荷停止措置を行なわない
と 言う文面を追加させれば
最悪、安全に供給可能であれば最悪国内になくなっても何とかなるし
今決まってる物を変えるのは無理でも追加は可能だろう
12名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:42:47.75 ID:pp93uLQ+
マジかよー
TPPで自由貿易したかったなぁー

残念、残念www
13名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:47:03.10 ID:qkqRVDbV
どうせ最初から聖域なんて守るきないだろ
国益なんて大して考えず自分たちの懐があったまる事しか考えてねーよ
自分たちの立ち位置をしっかり認識できているなら
国が傾くほどガタガタにする政策とり続ける事なんてしなかったろ
14名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:50:40.31 ID:67M8mf/e
まあいいんじゃね?


これでどうしても厳守ってことになれば、アメリカにも国内の推進派にも
参加しない大義名分が立つだろ

厳守じゃないなら参加すればいい
とにかくテーブルにつかないことには何も始まらなかったんだから
15名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:53:45.75 ID:LviuQeHK
言い出しっぺの小さな国々にしてみれば
あんさんら後から来て、人の頭越しに何勝手してはりまんの?
ってことやろ
16【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/13(水) 09:54:00.85 ID:X2eGXIgH
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
17名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 09:56:17.97 ID:sBnkA3J5
後からの参加国がこれまでの交渉合意を覆すのはかなり困難。

野田も安倍もそれを知ってて大嘘をこいてるだけ。役人の台本を喋ってるだけ。
オバマとの短時間のやり取りで聖域なしではない確認なんて取れない。
実際には、農産品の一部だけが残るくらい。
18名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 10:04:46.86 ID:hcZq8cJP
自民党の関係団体が、補助金分捕り交渉を行っているだけですから、気に

なさらないで下さい。

まあ国民としては、気になるかも知れませんが。

諸外国には関係のないことですから。
19名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 10:10:40.58 ID:u9jixvxX
>>1
バスは出たんだろ、もういいよ、次のバスを待とう
出たバスをタクシー使って追いかけるようなアホなことはやめろ
20名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 10:17:53.50 ID:A/lIucEe
>>1
ここまでは予想通りに流れ。
本当に日本が交渉できるとは思っていない。

問題はテーブルに着いた後に退席できるかどうか。
・・・・・撤退の判断ができる司令官だったらいいけどねぇ。
21名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 10:52:06.99 ID:n6Xmhss9
参加しないだけ
22名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:04:27.53 ID:L9h4HosX
参加して意見を言いたければもっと早く参加すべきだったということだろ。
今はもうあとの祭りだな。日本不参加でもしょうがないよ。

いろいろ不利なこともあるだろうが決断できなかった以上やむをえない。
日本の企業は海外に出て行けば不利益も最小限ですむはず。
労働者は日本にこだわれば不利だが、ここは海外で活躍することを目指すべき。
日本から出て行けば日本が抱える膨大な国債も関係ないし。
23名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:05:26.73 ID:ZuOL3lSG
24名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:14:33.01 ID:cxGUUq84
安倍ちゃん、もしかしてこれをねらってたのか
しゃあないなー、じゃあやめますって感じで
25名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:18:11.55 ID:grptp0fA
安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体とネット工作員の正体^^
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
■コピペ拡散希望
チャンネル桜の水島パンダおじさんやり方が汚い。
安倍の都合が悪い情報系全部隠して情弱信者を洗脳してる。
安倍総理が日本国民の味方のように思わせてます。
違法賭博パチンコを違法化も課税化すら断った売国悪魔集団。
安倍晋三 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
↑統一協会祝電疑惑もこれで決定的に近い。日本国民の味方じゃないよ。

チャンネル桜の水島さんやネットで愛国保守系のブログ書いてる
人たちもこんな重大なことを隠して安倍マンセーしてきました。
安倍マンセーしてる奴は全員工作員確定。
YOUTUBEの桜番組もコメントできないように狙い撃ちロックされてる。
ここまでくると悪質だよね? NHKの偏向報道で殴りこみまでして怒ってたのに
自分は平気でやるとかジャイアンじゃんww

統一教会ってなに?って人は、↓飛んでコメントがあるとこも絶対見ときな。
超タブーだから^^これでわかるよw
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-92eb.html
安部のボス倒さないからTPPも↑このボスさえもやられた倒しておけば問題なかった。
票でしか倒せないからもう終わっちゃった^^ ラスボスはユダヤの陰謀だからwww
安倍公約違反しまくりじゃんw
26【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ :2013/03/13(水) 11:19:18.28 ID:X2eGXIgH
>>16
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
27名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:32:31.74 ID:pQq61YJn
有利とか不利とか関係ない。
日本はTPPに絶対参加!!
28名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:39:31.23 ID:nDw0AmST
じゃあ不参加で。
交渉もしませんので、さようなら
29名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 11:46:46.54 ID:EBR6tzDs
参加国「後から来てあれこれ注文つけるな、出されたもん黙って食え」
あべ「メニュー(例外品目)あるっていうからテーブルついたのにな」

どこの寿司屋の頑固オヤジですか?w
30名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 12:14:48.84 ID:jEYdg/28
自由貿易の恩恵を最大限享受して発展してきた国とは思えない消極的な雰囲気だな
スマホも買えない、手の届く車はせいぜい軽、最新家電もなし
高速道路計画も凍結、韓国や台湾がアメリカスタンダードで発展していくのを
横目で指くわえながらみてる、国際競争力がなくなれば、当然、サッカーはじめ
スポーツも弱体化する
それを覚悟で、国民皆保険制度とか、日本語とか、日本文化とか守る価値があるの?
31名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 12:21:46.37 ID:78qVioEt
TPPに加盟したらNHK消えるかもしれないのに気楽なもんだね。
32名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 13:44:08.38 ID:RLK8RPZF
これまでの日本の外交交渉では二国間はなんとかやってきたが多国間になるとまったくダメでやられっぱなし
だったことを考えると吠えるだけ吠えて参加した途端に静かになるのは目に見えている。
恐らく米も守れないだろう。 90日ルールで参加したとしてもせいぜい半年後の9月に間に合う程度。
その時にはほぼ交渉は終わっていて鵜呑みするしかないだろ。 こうなると国会の批准で韓国みたいに大荒れ
になるだろうが自民党のお家芸のポーズだけで批准する可能性が高い。

@交渉参加しない
A交渉参加するが聖域を守れないので参加しない
B交渉参加して参加するが批准しない
C交渉参加して参加し批准もする
33名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 13:51:54.02 ID:lcugiQlL
TPPの主眼は農業なんかでは絶対無い!!!日本を悉くアメ化するためのもの。
日本人がいままで稼ぎ積み重ねた全ての資産をアメにもっていかれるというても
けっして過言ではないよ。竹中や小泉がやって長期信用銀行が辿った運命が未来の
日本になると思ったらええ!!!冗談ではなく、おれは絶対はんたい!!!
参加するのなら、安部の倒閣運動をしたい・・・おれはもともと安部の支持者
だったんだが・・・
34名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 13:53:31.35 ID:iWD4m0AL
じゃあ参加を突っぱねたらいいんじゃね

だって日本の消費市場が欲しくて欲しくてしょうがないんだろ
35名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 13:54:26.41 ID:AysXvEG5
>>33

日本の保険や金融屋はどれだけ無能なんだよ
どう考えたら日本人が利己的行動をまったく取らずに
「一方的にアメリカにやられる」とか妄想できるんだ?
国際環境で生き延び、競り合える実力を身につける以外道があると思ってるのか
36名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 13:56:19.74 ID:AysXvEG5
日本の健康保険は世界最高とか言ってるが
借金で支出の半分以上を賄っている国のそれなんかとっくに崩壊してるっての
この手の腐った医療業界もTPP反対してるんだろうな
37名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 14:11:42.04 ID:rnRhOCGC
アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48
NAFTAはウォール街の利益のみだと反対表明 オバマ大統領候補(当時)
http://www.youtube.com/watch?v=imYFTVa3dQk
アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
38名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 14:16:17.83 ID:+KHxRiTT
さよなら〜
39名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:35:51.68 ID:+mIGqtmV
アメリカ=自動車 日本=農業
これやらなかったら、保険とか他の物が悪くなるだけで恩恵無いだろ。
メリット
農業自由化で、庶民は、安い農作物を買える。
自動車関税無くなればもっと売れて儲かるから雇用も増える。
デメリット
保険、介護、法律などでいいなりに
アメリカの損害は、税金で負担
40名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 14:36:50.31 ID:EVCJkMNe
聖域なんて存在するわけないじゃん
TPPを何だと思ってるんだ?
賛成派は何を期待しているんだ?
41名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 14:48:06.32 ID:kJZvmjZH
TPP参加絶対反対!
TPP参加絶対反対!
TPP参加絶対反対!
42名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 14:51:02.03 ID:hV6USkws
でも、たった1品目でも聖域が約束されれば、自民の公約は達成だよね。
43名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 14:56:55.08 ID:0cY9b+Lg
日米戦争キタ
44名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 15:21:20.97 ID:lorj6unK
>>39 
作物も米の安全基準だぞ、基準に厳しい日本の基準が撤廃され 遺伝子組み換えも無表示になり
BSE牛が入ってくる。 
こんなの食えないと訴えれば、米の法律でしっぴかれる。
体の調子が悪くなって病院に行けば医療費、薬が高額になる

雇用なんて増えない。海外から安い賃金で働くものが押し寄せる。むしろ失業者が増え治安悪化

一般市民にとってメリットなんてない。
45名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 15:21:27.51 ID:uAZ9FpP/
無理して参加するな
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/13(水) 15:42:17.61 ID:kCnxpWmX
安倍首相、TPP交渉参加15日表明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363128247/
47名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 15:53:04.72 ID:1RI+dsEi
>>1
せっかく参加しなくていいって言ってくれてるんだから
48名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 16:01:06.48 ID:vks5ClP6
もうすぐメタンハイドレートも出てエネルギーも輸入しなくてすむし
TPPなんていらないだろ
日本の農業が全滅してからじゃ取り返しつかないからな
49名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 16:01:36.84 ID:MtCJnq6m
輸出だけではなく、その国の企業保護をなくすのなら、
合弁会社制度の廃止とかのほうが中国みたいに雇用とられなくて済むし、
いいのではないかね?
50名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 16:07:07.23 ID:nBEpWBKt
農民なんて実質いらねーじゃん。



他の先進国は会社が食い物作ってるんだぜ



日本はJAがあるから世界一狂った農業って言われてるぞ
51名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 17:09:46.22 ID:ZuOL3lSG
>>42
いま霞ヶ関と政府・自民党が「TPPは農業」という刷り込みをメディアを利用し国民へ行っている、
これは今後「聖域の農業だけは守り抜いた」と大々的にメディアを使い「TPP交渉は安倍総理、自民党によって日本の勝利」と国民を欺くための布石ではないかと推察している。
そのための水面下での話し合いは日米で行われているかもしれない、アメリカにとってはTPPに日本を引き込むことが出来るなら全体の中の一つでしかない農業は別の機会でいいと思うのではないか。
52名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 17:46:54.33 ID:xlwOVg57
新聞雑誌テレビ局は自由化するの?
53名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 17:47:14.01 ID:YyzhsLnp
安倍ちゃん、断るタイミングみてんだろ。

バカ新聞が参加とか飛ばし記事、だしまくってるけど
相変わらず日本の足ばっか引っ張りおって。
54名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 17:50:55.40 ID:W/eN/MKH
TPPやめてさ、関税なしの協定を独自に結んだ方が安全じゃね?
安い農産物が入ってきちゃうかもしれないけれど、ブランド力があればなんとかなるでしょ
55名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 17:54:05.11 ID:90Q358Xf
>>54

自分もそう思います
56名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 17:54:41.84 ID:AysXvEG5
意味不明なのが一方で無理矢理円安にして輸出が増えて万歳!とか言ってる奴が
TPPに反対してることな
完全に頭いかれてるか利益団体の走狗でしかないわ
当たり前だけど一番いいのが円高でTPPみたいな自由貿易になること
57名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 18:04:52.29 ID:TCEmpP24
だったら参加しなきゃいいじゃん
58名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 18:39:35.34 ID:YPKd6qyF
肝心要のISD条項を全く議論しない事自体TTPに問題ありだとマスコミが自ら認めた事じゃないの
59名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 19:27:01.14 ID:vBtLRIz8
>>54
>>55
自由化で林業が滅んだみたいに農業も滅べってか?
60名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 19:40:30.43 ID:AysXvEG5
>>59

滅ぶのは補助金塗れで兼業農家という似非農家を抱え込んでる農協という政治団体
むしろ農業は大復活して輸出産業になるよ
61名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 19:43:22.17 ID:5v/6D/Hy
条件次第では参加しない事も考えるべきだと思う。
EUとかアフリカとかインドだってある。
世界第3位の経済国が参加しない協定がどれほどのものになるかを分からせたほうがいい。
そうしたプレッシャーを掛けつつ有利な条件を獲得するする事が必要だ。
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/13(水) 19:44:38.18 ID:kCnxpWmX
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
63おいら中国人:2013/03/13(水) 19:57:35.71 ID:iFM9K3aj
¥180の牛丼食いたきゃ賛成すればいいし、その辺外国人が闊歩してるの
視たくなきゃ反対すりゃ良いじゃん。
64名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 20:08:04.89 ID:40d1XxSi
日本は格上げする気が無い国連の理事国
日本から援助を引き出すための六カ国協議
日本から搾り取るためのTPP
日本から、日本から、日本から・・・・

アメリカは東北の復興そっちのけで別途50兆円分上げるのに、なんでたかるんだ。
残りの金融資産1000兆円出せってか。
65名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 20:24:00.69 ID:AysXvEG5
そもそも林業が自滅したのは
戦後の復興需要で貴重な森林財産をむやみやたらと切り倒し無茶苦茶な浪費をした
そして手軽な杉がその復興需要で一時高値だったから山を片っ端から杉で植林
そんな偏った長期的視野も先見性もないモノカルチャーを林業という
何百年単位で行う営みでやったから
今でも高値がつく神社にあるような木なんかまったく育てていない
完全に自業自得の自滅

>>64

どれだけ被害妄想抱いてるんだ?キチガイレベルだな
66名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 20:58:31.60 ID:5v/6D/Hy
>>65
杉林ばかりになったから洪水とかも増えたし何もいいこと無い。
67名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 21:07:58.73 ID:C23rr1ks
 
年次改革要望書は「要望」にすぎないが、TPPは「協定」になる

 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の問題も、そうした日本のチャンスを潰す可能性の
高い問題です。TPPを締結するとかしないとか、いろいろ議論がありますが、菅直人首相が
なぜ突然に「平成の開国」などといい出したのか。どの時点でいい出したのかということを
見なければいけません。
 TPPというのは、2006年5月、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの
四ヵ国が集まって始めた自由貿易協定です。そこへ突如としてアメリカがオーストラリアと
一緒になって参加の意向を表明した。そのときオバマ大統領は、「TPPに
加入することによってアメリカは輸出を増やし、雇用を拡大する。それが目的だ」と
はっきりいいました。つまり、アメリカの国益のためにTPPに入るということです。
そして「日本も入れ」といってきたわけです。
 アメリカの輸出を増やすといって、ではどこに何を輸出するのかということです。
ブルネイやシンガポールのような小さな国に輸出しても、アメリカ経済にどれだけ効果が
あるか。誰が考えたっておかしい。そうなるとアメリカの目的は、日本を
引きずり込むことにしかない。日本を加盟させ、規制を緩和させて、アメリカの言いなりに
させる。「年次改革要望書」はまだ「要望」です。しかしTPPに入ったら「協定」になる。
法的拘束力が出てきます。約束したことはやらねばならないことになってしまうのです。
 オーストラリアだってそうです。オーストラリアは小麦など穀物とか農畜産物を
輸出したいのです。いまでもそうですが、日本はオーストラリア最大の輸出国ですから。
それでジュリア・ギラード首相がやって来て、宮城県の南三陸町に行った。外国の首脳で
被災地に入ったのは彼女が最初です。それはどういうことかというと、もうこんな悲惨な
状況になった田畑はあきらめて、われわれから農畜産物を輸入してくださいよという
ことでしょう。アメリカにしたって兵器を別にしたら、売れるものは
農畜産物ぐらいしかない。
 日本はいまでも、トウモロコシは100%、小麦も86%輸入しています。農産物の輸入を
こんなに開放している国はない。にもかかわらず、もっと輸入しろというのは
なぜかというと、目的はコメということになります。コメの関税をゼロに
しましょうということです。日本のコメはどうしても高い。とくに東北の悲惨な状況を
見ると、米作はこれまで以上にコストがかかるでしょう。だから日本は米作をやめて
輸入してください、関税はゼロにしましょうと。
 たしかに今度の震災で、今年の米作は例年どおりにいかないでしょう。しかし、
米作というのは日本人にとって特別なんです。これは日本の文化であり、伝統でもあり、
モノづくりの原点でもあります。食糧自給率40%という先進諸国のなかで最低の
数字であるにもかかわらず、コメの自給率だけはほぼ100%を守っている。
日本にとってコメの持つ意味というのは、アメリカが思いもよらないほど、日本人のDNAの
なかに組み込まれているのです。このコメ作りをやめさせようということです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
68名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 21:33:50.26 ID:ZuOL3lSG
>>63
そんなにいいもんかね?180円の牛丼が普通の物価水準の世の中になれば平均所得も減ってるだろうな、購買力が減って物が売れなくなり円高の恩恵で
かろうじて暮らせていた庶民の生活も円安により更に苦しくなるのではないか。今より貧富の2極化が進むと思う。
69名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 23:17:33.75 ID:QKpIIV6l
なにこの生贄ルール
封建主義そのものじゃね?
70名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 23:52:23.31 ID:40d1XxSi
わずかな支配者層と、大多数の奴隷を作るのプランの一つがこれだからな。

国賊自民党信者は責任取れよ。
71名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 00:06:04.27 ID:fM8xi4FT
あーなんか文句多いしーやっぱ参加やめるわ

でいいじゃん
72名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 00:30:39.55 ID:pRifh1C0
後の国は、先の国に従う
交渉に参加する場合、参加意思があるものとして、途中でやっぱやめたはできない
そもそも例外が認められればという前提で話をしているので、入る意思は最初からずっとある
デメリットは、政官財で隠して、国民に一言も知らせない

交渉してから物を買うとは全然違うんだよ。
73名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 00:56:41.82 ID:rMDWSVS5
安倍首相とTPPに関するこれまでの動きのまとめ

1 アメリカが野田政権と行ったTPP事前交渉において 
  〈1〉アメリカが輸入乗用車に2・5%、トラックに25%を課している関税撤廃に猶予期間を設ける事を認めろ
  〈2〉アメリカの安全基準を満たした車は日本の安全審査なしとする輸入枠を米韓自由貿易協定(FTA)と同様に設けろ
  〈3〉かんぽ生命の学資保険の内容変更
  という現代版不平等条約とも非難される一方的要求の丸呑みを要求し、呑まねばTPPに加入させないと圧力を加える

2 安倍政権に対し、アメリカは、全面的に市場開放せよ、TPPに参加せよと野田政権と同様(=1の内容)の圧力をかける

3 安倍政権、

  〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
  〈2〉交渉の進展を遅らせない
  〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

 という圧倒的に不利となる三条件がTPP交渉参加に必要である事を、昨年末の政権移行直後に関係省庁から報告を受けて知る
 1の内容に関しても、この際に報告を受け、知っていたと考えられる

4 カーク米通商代表部(USTR)代表、ロイター通信のインタビューに応じ、日本がTPP交渉に参加する場合
  コメを含む全ての品目を交渉対象にせよ、交渉参加前には関税撤廃の例外は認めない、と話し
  TPP交渉参加には聖域がない事が前提となるとの主張を改めて唱える

5 安倍首相は1の要求の丸のみと3の不利な三条件を認識しながら、アメリカ政府からの圧力に屈し、TPP交渉への参加を決断する

6 国民を騙す為、TPPに反対する国民の怒りを小さくする為、
  2月22日の日米首脳会談において、「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」とする共同声明を発表し
  国内メディアに「『聖域なき関税撤廃』は前提でないことを確認した」という事実と異なる報道をさせる

7 安倍首相、国会で公的医療制度についてはTPP交渉で議論の対象となっていないと大嘘を吐き
  食品安全基準についても国際基準や科学的知見を踏まえ、適切に対応していくと、真っ赤な大嘘を吐く

8 マスコミが新規交渉参加国に課せられる不利な三条件の存在を取材で知り、記事にする

9 安倍政権が三条件の存在を政権交代後すぐに認識していた事実が判明し(3の内容)、マスコミが報道する

10 民主党の前原元大臣がアメリカが野田政権とのTPP事前交渉において理不尽な要求を突き付けてきた事実を公表し
  TPP交渉参加を急ぐ安倍政権が、アメリカの理不尽な要求を呑んでいる可能性が露見する

http://www.geocities.jp/tpp_kanren_hp_2013_03_13/

>>1
打撃も何も、安倍首相はアメリカの要求を呑んで市場開放する気満々
その事実はこれまでの報道で露見してるわけで、認識が古すぎるよ
74名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 01:00:59.93 ID:JbD+LSsf
ほっといて米のジャイアンぶりが理解されたころに別の協定作って誘えばいい
75名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 01:24:24.02 ID:kYUxDmxL
安倍ちゃんだと丸呑みだなw
76名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 02:35:17.86 ID:8EzUsVP8
不利な条件なら不参加でよい
77名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 05:19:53.08 ID:lhdOPW8v
だってアメだって車を例外扱いするんでしょ?
だったら日本だって交渉参加して、一部の農作品を例外扱いすればいい。

交渉なんだから、相手の申し入れを全て飲む必要はナッシング。
しかも、相手国は、経済力からいって、アメ以外では日本のが上なんだから、日本の声のが強い。
78名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 05:22:54.63 ID:lhdOPW8v
共同通信みたいに日本がダメなのは、相手がこういってる〜って言われたら、それを受け入れなくちゃいけないと思い込むところ。
交渉ってのは、自分で主張して、相手が主張して受け入れられるところは受け入れて、受け入れられないところは拒絶する。
でもって、交渉力の強い方の言い分がとおる。
日本は経済力が強いんだから、日本がきちんと交渉すれば、日本の言い分はとおる。
79名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 06:36:08.61 ID:/itAkjyq
 
 アメリカは、日本との貿易関係にアツレキが生じたときに、最初は関税の問題で文句を
言ってきました。その結果、例えば、自動車。農業部門の米だけは別ですが、
もうほとんど日本の輸出品には関税なんかかかっていないのですよ。自動車なんて、
いまはゼロです。ところが、一方のアメリカは、日本の車の輸入に2.5%の関税を
かけています。そういう状況のなかで、いまTPPなどと言っていますが、関税の
問題なんか日本にはないのですよ。日本ほどオープンな国はないわけです。
 ところが、日本の車とアメリカの車を考えたときに、アメリカの車は関税はゼロでも
日本で全然売れない。ところが日本の車はアメリカでどんどん売れる。
「なんでだよ?」となったときに、関税でもなければ品質でもないということになると、
これは非関税障壁であるということになる。例えば日本では右ハンドルだとか。それで、
アメリカは左ハンドルの車だから売れないとか、排ガス規制がきついのが問題だとか
言ってきた。しかし、結果的に、そんな技術的な問題では勝負にならないわけです。
ハイブリッドカーなどは日本のメーカーしか開発できないわけだから。
 そういう状況のなかで、今度は何を言いだしたかというと、TPPの
議論でもそうですが、日本の文化伝統そのものが非関税障壁だと。そのうちに、日本語が
非関税障壁だと言い出します、あの人たちは。しかし、日米両国間の
交渉ではうまくいかないから、今度はそれを多国間の条約という形で
変更させようというこということがTPPの本質です。米の関税なんか本当は
どうでもいいんですよ。我々はそっちばかり議論しているけれども、アメリカにとっては
農業なんかどうでもいいんですよ。

(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
 
80名前をあたえないでください:2013/03/14(木) 07:38:57.76 ID:YDAvlZ1F
>>16
TPP 福袋に見えた時期もあるが、最近は闇鍋に見えて来たわ。
既に注文の多い料理店、だろうか?
81名前をあたえないでください:2013/03/16(土) 01:42:22.48 ID:m+F+j20J
打撃じゃないよむしろ追い風
支持率がまた上がるんじゃないか?
82名前をあたえないでください:2013/03/16(土) 13:05:15.07 ID:XThjBFiD
>>885
農業を悪者に仕立て上げることでTPPを正当化しようとしている、またTPPの本質から目をそらすため
農業を守らなくて何が国防なんだか、どこの国でも補助金使ったりして守ってるのに
83名前をあたえないでください:2013/03/16(土) 13:16:17.04 ID:qEoVkQ8i
すべての国が貿易黒字になることは不可能なんだから
なんかの産業を衰退させないと自由貿易の意味ないんじゃないの?
84名前をあたえないでください:2013/03/16(土) 15:34:09.50 ID:7e+9/m5b
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
85名前をあたえないでください
>>84

憲法改正も、反対してくれてるよ>在日の人たち
TPPも、どちらかと言えば反対なんじゃないかな

純日本人が、国を売り飛ばす政治をして、
外国人が国を護ろうとしてる今の状況って本当にどうなのよと言いたい