【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
1 :
影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:
エネルギー政策の「これまで」と「これから」が厳しく問われた東日本大震災。
原発に代わる新たな電力供給が望まれる中で、自然エネルギーに期待が高まっている。
ジャーナリストの池上彰氏が、その可能性を解説する。
2000年代初頭まで日本企業が世界をリードしていた太陽光・太陽熱発電分野は、
現在欧米やアジアのメーカーの台頭が著しく、日本は苦しい立場にあります。
また、地中海沿岸のスペインやアメリカのカリフォルニアのように年中好天が続く地域は
太陽光発電に適していますが、日本には四季があります。
膨大なパネルを設置できる広い土地も少なく、大規模な太陽光発電は難しいのです。
世界的に成長している風力発電はドイツやスペインが有名ですが、
周辺住民の反対が根強いことも知られています。景観を損ねることと、
低周波の騒音で不眠になるからです。
常に偏西風が吹くヨーロッパと違って日本に吹く風は1年を通して安定せず、
台風や落雷のリスクもあります。近年洋上風力発電に注目が集まっていますが、
“風まかせ”の発電に過剰な期待は禁物です。
木くずや都市ごみなどのバイオマス(生物資源)発電は、
現在、被災地の瓦礫の廃材を利用する“一石二鳥”の取り組みが話題になっていますが、
中長期的にはコスト面で実用化に苦戦しています。
http://www.news-postseven.com/archives/20110526_21426.html
地熱で全部解決すんじゃね?
3 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:06:09.75 ID:0uLhuslr
自然エネルギー利権はこれから凄いだろうね。
国がどんどん金投入するし研究開発、実験予算も大量に出る。
それこそ何兆円何十兆円と。
国民も反原発ムードだから受け入れられる。
4 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:06:41.07 ID:+lDgH0gs
地熱でGO!
5 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:07:01.20 ID:zplOiJUe
じゃあ、なんならいいんだよ?!
藻や雑草から作るエタノールか?火山島だから地熱か?海に囲まれてるから潮流か?
とにかく、外部から適当にコメントするのは簡単なんだよ!!
それらを踏まえてどれを推し進めるべき!とか自分の言葉で述べろよ、やめるやめる詐欺野朗。
池上さんも安全厨な発言してたからね
御用学者な赤眼鏡とかと信用性はもう代わらないよw
7 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:08:39.42 ID:3yOnrVs7
いらんこと書くなよ。
滋賀県がはげの提案に手をあげているので、滋賀県に環境破壊と供給不安定
の実証をしてもらうんだから。
大阪で失敗されたら困るだろ。
8 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:09:08.26 ID:ocdky9Zu
何気に、池上さんって原発推進派?
9 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:10:18.40 ID:JgJZJPrp
一つに頼ろうとするから大きな失敗をする
全てバランス
10 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:10:19.08 ID:GgIUorny
太陽光と風力発電、潮流発電の複合的なメガ・フロートをベースとした
海洋牧場をやりましょうぜ。
日本の排他的経済水域の海洋面積利用しない手はないよ。
>>3 普及促進と業界涵養目的で・・・あと基準作って高い認証シール貼らせちゃうような
また新たな天下り組織が生まれそうな悪寒
経産省仕切りだろうな(-_-)
12 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:12:11.49 ID:sBLGBnnh
フランスから送電線引っ張ってきて、
ドイツみたいに電気を買えばいいんだよ。
TPP問題で「補助金を出すと農家が怠ける」という発言を聞いて
こいつの言うことは一切信用しないと決めた
14 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:12:39.33 ID:zuPcB0u3
温泉地に惑わされない「地熱発電」
15 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:15:29.44 ID:qGtAKspe
菅のランチ報道で池上の信頼は失墜したんだよ
日本で大地震が頻発してるのは温泉大国だからという話もあるが
自然に湧き出る量以上に、掘り起こして温水搾取してるわけだからな。
これまで潤滑材として機能していた温水が抜き取られてしまう不都合は大きいのかもしれない
という研究論文を発表した学者が前にいたけど、その後なまえを聞かないな。。。
1番現実的なのは、天然ガス。
ガスそのものの価格が落ちているし安定して供給できる。
現に日本では火力発電では相当な割合を占めている。
熱効率もそれなりに悪くない。
二酸化炭素?
放射能よりは安全ですが?
不安定な太陽光や風力より安定性がはるかに高く、バイオマスなどの有機物から発生するガスよりよっぽどキレイで取り扱いが簡単。
個人的には、小型の原子力発電がベストなんだが……ちなみに世界のトレンドはこれ。
禿に踊らされて逝く奴をみたいから
余計な事を言わなくてもいいよ
日本は全国津々浦々太陽が年中いっぱいである
これからは地震発電の時代
大陸を動かす程のエナジーだぞ
使わない手は無い
20 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:18:44.94 ID:gFLhoxUq
中国や朝鮮半島、ロシアから電力を買いましょう・・・ってか
夢のような解決策なんて無いってこと。
あと、新エネルギーには、補助金目当ての利権屋が多過ぎ。
小規模水力とかバイオマスとか地熱発電とか、、
都合の言い所だけ取り出して喧伝するので、簡単に乗せられる奴多い。
電力としては非実用的だが、補助金獲得手段としてこんな便利な物ない。
地熱は今の技術のままだと発電量が低すぎて話にならない
マグマまで掘れれば一気に伸びるが
原子力がいいに決まってんだろカスどもが
火力のみじゃエネルギー偏るから原子力なんだよ
現実みろやカスしね
節電じゃなくて電気つかうな
そんなのみんな分かってんべ
しかし原発は古いもから更新せずに廃炉、
暫減の流れは止まらんでしょ。
カリフォルニアも、冬は雨ばっかりだけどな
26 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:21:58.18 ID:0uLhuslr
>>20 送電ロスが大きすぎる。
アフリカに原発作りまくってヨーロッパに送らないのもそれが理由。
そうだ!
太陽光も風力もダメなら原子力を使えばいいんじゃね?
まあしばらくは火力で落ち着くだろうな、自然エネルギー開発には
今後力を入れなければならないとは思うけど、
ガスコンバインサイクルとか新火力があるようだし
基本は地熱か、海流だな。原発なんて目じゃないほどエネルギー的には
強力だからな。その分かなり手ごわい。
太陽とか風とか、可愛すぎる。
地熱をやるっていえば、管は男。ケネディーのアポロ計画みたいに、さっさと
宣言すりゃいいんだよ。
福島に地熱発電を造ろう。
池上って下らんなー。
>>23 今原発全廃なんていってるのは社民系ぐらいだべ
将来のエネルギー構成をどうしていくかってコトだぞ
いつまで経団連に洗脳されてんだよ
>>17 日本が大量に使ったら価格上がるだろ…
震災前はCO2削減で色々あったのも忘れたのか?
国際的理解を得られるなら構わないが。
>>21 今なら地方支援を口実に補助金引っ張りまくれるからなぁ。
安いはずの原発がありながら電気代が高いのも、地元に金ばらまいてきたからだし。
32 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:25:50.65 ID:3yOnrVs7
>>24 だったら先に韓国に言えよ。
なんかあったらモロ日本だぜ。
「地震大国で原発は難しい」「核燃料サイクルに過剰な期待は禁物」
34 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:26:21.77 ID:0uLhuslr
>>29 地球で一番大きいエネルギー移動は太陽による加熱なんすけど。
>>28 日本に限って言えば火力で延命可能だな。
その間に自然エネルギーでも安全な原発でも効率的な火力でもなんでもでてくればいい。
日本は地震大国なので原子力発電メインにするのは難しい
震度6程度であのザマ、とても主力にはできないだろう
36 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:28:01.36 ID:0uLhuslr
>>35 新規原発に関しては免震にするのは不可能じゃない。法律で義務づければ…
ただもう世論的にダメだね。
OKするのは免震マンションに住んで今回の地震経験したやつくらいw
37 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:30:20.61 ID:SP+jz4gd
核融合発電なら可能じゃないか?
38 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:31:18.27 ID:FA1Mwiyz
ついに池上さんにまで
悪魔の契約書が来たのか。
この言い方だとまだ
判は押してないみたいだな。
風力発電でまかなえるなら
今頃パンチラ見放題じゃないか
40 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:34:21.73 ID:ouKHgTKf
池上さん的を得ている、
19県知事と孫は民主と一緒でパフォーマンスだけのリベラルバカ。
パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ
朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える
右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
戦後韓国の赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人で南北政府系スパイが
潜む特別永住者は99%密入国
中国は留学制度で日本国内にスパイを増やしている、中国人は朝鮮人のように国籍
にはこだわらない、卒業後自動的に国籍取得できる制度になっている今、留学生に
人民解放軍を忍び込ませている。(年3万人超)
(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)
国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4
41 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:36:42.71 ID:ouKHgTKf
おれもバカ、的を得ている×
的を射ている○
42 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:36:55.48 ID:Hsig4jYM
つまり地熱で決まりだな
44 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:39:50.99 ID:2azDrzsA
燃料電池はカヤの外ですかそうですか。
45 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:42:02.35 ID:3yOnrVs7
46 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:42:03.73 ID:/5jcuREn
>>9 正にその通り。
原発廃除には同意だけど、何故一つの方法にこだわるのか解らないよ。
地域毎に特性が有るし、CO2だって0にしろと言われてる訳でもないのに…
47 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:42:23.81 ID:Ja4vAL4A
さっきのテレビで汚染水処理1トンで1億円
20兆円で処理しても底が割れてるなら効果は?らしい。
もしその金を技術開発につぎ込めば楽勝だろ。
48 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:43:03.47 ID:Hsig4jYM
日本は風力発電少なすぎだと思うよ
増やしていくべきでしょ?
誰が過剰な期待してるんだ?。
49 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:43:13.70 ID:ml5/VFoq
地震大国日本では原発も合ってないよね(´・ω・`)
50 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:46:02.55 ID:e9cm2Owi
世界の太陽光発電量は、二年毎に倍増している。かって日本は世界一だった
実績、でも今では、ドイツ、スペイン、日本の順。
日本は太陽光発電技術は世界一。この技術を伸ばせば、日本経済にプラス。
雨の日の発電は無いが、風力発電、蓄電池、発電機利用と拡大すれば、
日本の未来は明るい。太陽光の原理の更なる応用で、赤外線、紫外線、ガンマ線
等の応用で更なる展開も考えられる太陽光発電。
52 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:46:28.20 ID:sN0B2Yce
パチンコの換金を禁止すれば全て解決するんじゃないかな
53 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:48:46.92 ID:4itumZYf
折角痛い目に遭っているのだから、より安全な原発が良いと思う
現実的でない発電に大きな期待は禁物
54 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:50:41.98 ID:zbmmocmM
風車の羽に太陽光パネル張付けると倍になるで
水力発電ってもっと増やせないのかね?
池上w まだ図々しく発言してるのかよ
おまえの言うことはそのまま 真逆でとると最高の結果になるよな
発送電分離で原発以上の利権が絡むとは考えにくいけどそれが本当のクリーンエネルギーなら応援するなー
孫さん頑張れー
58 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:55:06.73 ID:gRfL9Jz2
「発送電分離」を採用しろ!
原発減らせるし電気代も安くなるぞ!
動機が不純だ(笑)とかそんな苦しい言い訳すんなよ経団連の米倉会長さーん!w
風力発電で低周波公害は国内でも発生していた気がする。
噂の東京マガジンかなんかで見た記憶が
細かいのいっぱい作ればいいんだよ
一ヶ所に依存しすぎwwwwwww
旧稲作大国Japanだぜ?用水路とか活用しろよ
62 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 08:57:19.29 ID:lgc7rBzt
>>56 農業用水路や下水を利用したマイクロ水力がある。
発電規模は小さいが、手軽に導入しやすいらしい。
>>59 愛知県豊橋市で発生してる
訴えてるらしい
住宅地に1機ぽつんとあるだけ
発電がほんの少しで健康被害甚大のゴミ
ちなみにこの付近には「風力発電反対!」の看板多い
65 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:00:45.59 ID:1GkrW6ua
火山大国なんだし地熱しようぜ
地熱発電と言う素晴らしいものがあるじゃん。
寂れて潰れた温泉もそこそこあるし、有効活用するべき。
67 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:03:45.16 ID:DSvobaFa
自然エネルギーをいっぱい使うと別の環境問題は発生しないのかな
例えば地球が冷えるとか、風が吹かなくなるとか、潮流が流れんとか。
後50年もしたら自然エネルギー反対の市民団体ができたりして
68 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:04:54.20 ID:Hsig4jYM
69 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:05:09.95 ID:l6fWQZKZ
自然エネルギーで有効なものは、水力
ダム作ろうぜ!!
70 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:05:28.42 ID:0uLhuslr
>>66 アイスランドでさえ2割しか賄えないんだぞ。
ちなみにあそこで水力作るのは日本より金かかるけど水力で7割以上賄ってる(発電量では95%くらい)。
それくらい難しいんだよ地熱って。
池上でなくたってわかるさ それなのにそうしろっていってるやつらはもうね
72 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:14:11.27 ID:CLYwk66P
太陽電池の効率を高めないと
ソーラーシステム作るのに必要な電力より多く生み出さないと意味ない
73 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:14:11.98 ID:hwdNSfMo
>>70 日本の原発と同レベルだね
地震大国の上フランスのように無駄に発電した電力を
他国に売ることが出来なければ原発は地熱レベルってことだね
74 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:15:23.87 ID:hwdNSfMo
>>73 いや燃料に限りがある分原発は地熱よりも下かな
75 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:15:32.05 ID:mIkgUUZ7
解るが原発はもうダメだろ。
水と電源とシステムが一つ欠けたら終わりだもの。
津波や地震じゃなくても、隕石やテロ何があってもおかしくない。
災害やテロもそうだが、原発は使用済み核燃料の最終処理が面倒だからなぁ。
その辺のコスト計算はどうなってるよ?
77 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:21:04.02 ID:07SD2tQW
水に強い原発作ればすべて解決
津波被害で今後居住しない方が良い長大な三陸の湾岸地域に
風力発電所を作りまくれば良いよ。
指摘されている騒音被害も地域住民がいないんだから問題ない。
おそらく復興が厳しい漁業に代替する雇用を生み出す事もできるしさ。
79 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:22:22.13 ID:wozSGvfh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000003-jij-int 34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信
【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。
80 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:22:57.94 ID:Nb1rA6JS
高品位の電力の安定供給
この目的のために原発は欠かせない
反原発派は、不安定な電力で我慢できるんだろうな
81 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:26:31.13 ID:hwdNSfMo
>>80 原発のせいで停電したのに高品位w
安定供給は火力の賜物だよ
原発は地震や事故を起こしてすぐに長期停止する
原発を増やせば増やすほど実質電力は不安定になっていく
それを補うために使わない火力発電所を多数維持してる
82 :
名前をあたえないでください :2011/05/26(木) 09:26:43.16 ID:ou0nutZw
風向きと降水率が安定している西岸海洋性気候、日照時間がダントツに多い
地中海性気候と、モンスーンの影響で、四季の変化が大きく気象が激変する
日本とを、同様に論じるのは無理。
83 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:26:46.34 ID:rHXmZqRF
日本国民がアーミッシュになれば、問題解決。
84 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:28:10.15 ID:hwdNSfMo
>>82 地震大国日本で原発を推進するのは良くて?w
フランスのように余った電力を売る国も無いよ?w
火力かあ
ロシア様に北方領土でもあげて燃料安定供給してもらうしかないね
飯田哲也氏の話を聞き続けてきたが何か腑に落ちない。
87 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:34:12.41 ID:hwdNSfMo
>>85 天然ガスは世界中で取れて余っていて安い
シェールガス革命のおかげで
日本でもやってみたら採れるかもしれない
あと尖閣でも
88 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:34:17.62 ID:T9DQBYKF
風力発電で低周波???
浜岡原発の周りにいっぱいあるけど気になったことないよ
池上彰って人から聞いたり何かで読んだりしたうわべだけの知識しか
もってない
原発は地震大国には危険極まる代物だって事は明らか
軍キチ老害世代の核兵器妄執はキレイに片付けないと明日の日本の為にならん
水力発電所を限界集落を起点に増設する方向が最も確実だろ
>>88 御前崎に住んでる人?
個人差あるし周辺に住んでる人の話だよ
91 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:39:18.28 ID:Hsig4jYM
聞きかじり池上 2CHと大差なし。
92 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:45:23.27 ID:0uLhuslr
>>73 アイスランド 3人/1ku
日本 300人/1ku
これでも同レベルだと思う?
93 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:49:36.82 ID:amPWphFp
で、池上はどうしたいんだ
■「ソフトバンク・孫正義「東電送電網買収」の密約説」
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3108.html 国家インフラとも言うべき送電線、電柱、地下送電網などが
実質的に孫正義個人の所有となるらしい。
ソーラー発電は日本では雨や雪が多くて効率悪すぎなので
単なるパフォーマンスであり民主党騙して電力利権参入の布石に過ぎないのでしょう。
光の道構想のBプランでは、YahooBBのジリ貧ADSLを国費で光化してもらおうと
原口アホ大臣騙して進めていたが彼が失脚して失敗した。
BプランではNTTの光ファイバーの分離を狙っていたので、これを孫正義に買収させる密約
があったのかもしれない。
今の民主党はバカばかりで孫正義に利用されるばかりだ。
95 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:51:27.91 ID:Je9TFOk/
日本で教育受けたなら、平地が少なくてそこに住民が集中とか義務教育で習うよな
96 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 09:51:41.01 ID:T9DQBYKF
>>90 旧大東町に大きな風力増えています
低周波で苦情なんて話着た事聞いたこと無い
ここから400mぐらいのとこにも1基
風力で問題なのは不安定さ
せっかく作って回ってないと怒れる
>>93 実に上手に区組み合わせて取り組んで欲しいということでしょ。
この池上氏の発言を、たた単純にネガティブ発言と受け取る人も
実に多いようですが、それはむしろただ単純にしか物事を見れない
人だからこそなんですけど。
>>95 目の前のことしか考えない人には難しいことですけどね
いい結論しか受けれいれないという知性の人も
99 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:04:20.46 ID:YdXMirUY
ホントは原発なんて必須じゃない。
今の東京でも普通に生活できてるし。
夏の冷房の設定は28度までと条例で決めればよい。
慣れれば無問題。
100 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:08:29.98 ID:n1D29SqA
津波発電がいいと思うんだ
101 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:14:22.91 ID:ZxMPfUoH
>>88 >浜岡原発の周りにいっぱいあるけど気になったことないよ
日本でも問題になっているよ。
耳鳴りみたいに気になりだすと、夜眠れなくなる。
なぜメタハイ採掘に注力しないのか不思議だわ。
採掘技術を確立出来たら凄い事になるのに。
103 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:17:47.63 ID:RER5Rab1
お前ラ夢があっていいなあw
風力だの太陽光だのw
何年先の未来の事を言ってるんだw
104 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:23:27.14 ID:HGh6yukK
作った電気を溜めておく揚水発電所をもっともっと作らないと。
105 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:27:08.00 ID:rei375Dv
>>102 答えは簡単
虎の子だから
金で買えるうちは買おうということ
アメリカも荒らすか油田はあんまり使っていない
106 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:29:54.78 ID:tH9X/0Lx
要するにエネルギーでも何でも、我々利用者側の「足るを知る」の水準の問題だろ!
この水準を高くすれば日本列島すべて原発で埋め尽くしてもまだ足りず、
水準を低くすれば太陽光でも風力でも充分足りるはずだ。
すなわちこの問題の解決は、我々の意識の中にあるということだ。
107 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:35:11.80 ID:/PzMKYOX
いや 宇宙太陽発電システムとマイクロウェーブの開発で 2030年商業化を前倒しすればいいんだが、バカ蓮ホウの事業仕分けのえさになったいるんか?
108 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:35:12.51 ID:0tmGi/Gj
トレーニングジムを発電施設へ!
朝の通勤ラッシュの人達とかさあ
なんとか発電に利用できないのかな
110 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:40:21.06 ID:8YJem3nh
これから日本は人口が減っていくから
直近の電力は、まだまだ原発が必要かもしれないが
何十年後かからは需要が減ってくるんじゃないか?
国民が足るを知ると世界を相手にした経済戦争に負ける。
資本主義って自国のお金を崇拝する宗教戦争。
まあ地震の上に原発建てるよか簡単
>>109 数年前でししたか、通行する人が踏みつける動作で発電する装置の
現場実験がありましたから、その改良版が表に出て来るかもしれませんよ。
いずれはその発電で駅の機能の一部発電を賄うとかになるかもしれません。
115 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:52:51.07 ID:npKi8Trv
梅雨時なんか10日くらい太陽見ないなんて普通だからその間の太陽光は
ちょっと使えないな。
116 :
97:2011/05/26(木) 10:54:07.28 ID:SjXQNIRQ
こういう社会問題こそ、
特にこういった池上氏の発言こそ
リトマス試験紙になりますな
工場は海外に移転するから、原発は要らなくなる。
>>114 ありゃインチキだよ
まともな電力は無理
ぶっちゃけ都心に大勢の人間が通勤してくるのが最大のエネルギーのムダ
通勤に何時間もかけたら生産性が低いのも当然だよな
今はすべてにおいて分散化の時代
原発も東京も時代に逆行してるのだから、日本の衰退は必然といえる
119 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 10:59:56.56 ID:/XhI8Kmp
やっぱり原発だな
120 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 11:03:21.62 ID:Cu5whFY2
核融合炉を早く作れ
つーか、頭から原発立地を盾にしている住民は、
そうでない人らと人種が違うとして区別されるのは確実。
法、社会制度改正が彼らの意に沿ったものにはならないのも最初から。
彼らは、法、社会制度を全く持って知らぬすり合わせも出来ない知性、
技量ゆえ絵に描いたような負け方をすることに。
それも民族ならではの定め。
力づくで法制度改正を望んでも、他の、現行の法律社会制度と
すり合わせが出来ない限り、欠陥を抱えた改変になるから、
彼らは抜け道だらけで余計に損をすることになりまわ。
まずは、自分(たち)に勝つことをしないと
123 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 11:22:22.46 ID:W5+DJC1m
太陽光発電で利益をあげている家たくさんありますけど?
124 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 11:31:52.71 ID:+Gd6jh3w
>>123 太陽光発電は初期投資がネックだな。
電気代を先払いしてるようなもんだしな・・・。
「大規模な太陽光発電」
この時点でこいつは何もわかってねー
中小規模の設備をたくさん作れるのが太陽光のメリットなのに
出来ない理由を探す専門家デスね
128 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 13:09:12.73 ID:KYAlkHaE
>>1 今回の震災では、一箇所で大規模に発電するリスクが問題になっている。
そこで、分散発電を進めるという文脈で風力・太陽光を検討しているわけだ。
しかし、安定発電に不安があるので
安定給電の切り札に、スマートグリッドが要になるということ。
池上さん勘違いしないでください
129 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 13:49:18.03 ID:n8pCRnjL
>>92 同レベルだよ
ピーク電力に対して何割まで設置が許されるかと言う点で
原発も自然エネルギーも大体3割が限界
フランスのように余った電力を他国に売れるならさらに増やせるけど
結局それは供給している地域全体の電力の3割以下と言うことになる
フランスのような地震の少ない国でさえね
130 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 13:50:12.42 ID:n8pCRnjL
>>102 尖閣にしてもシェールガスにしてもだけど
そんなの開発したら原発利権が吹っ飛ぶからな
メタハイは思いの他低コストでの採掘が難しい代物。石油みたいに油井へ
管を通せば勝手に自噴してくる訳にはいかず、固形なのに圧力が低下する
海上だと急激に気化してしまうから、下手な採掘はブローアウトしてしまって
掘削リグごとアボンする危険性すらあるw そんなこんなで安全に採取しようと
すると、設備とそれらの維持管理が天然ガスやら油井やらと比較にならない
ぐらい高コストになる。 まあ、更なる技術革新を待つしかないという現状だわな。
レアメタルの塊である太陽光パネルは量産しても安くならない。事実、昨年比5割増しと
急騰している。中国から9割輸入にたよっている太陽光パネルなんて戦略物資としても依存
すべきでない。
スペインもドイツも補助金制度をやめようとしている。特にスペインは新たな国内産業で労働人口
を増やそうとしたが中国製、台湾製パネルで溢れかえり、挙句の果てに韓国企業にスペイン唯一
のパネル企業が買収され乗っ取られた。今は太陽光に補助金出せば出すほど国内が疲弊する有様で財政
圧迫要因にもなっている。太陽光関連の労働人口も三年前と来れべて3分の1にまで減ってしまった。
日本企業は価格競争で太刀打ちできなくなっている。今から太陽光で発電なんてしたって果たして
日本企業が儲けることができるのか?ユニクロみたいに中国に金が流れていくだけじゃないのか?ヤマダ電機は
中国製パネルでエコ発電とかやってるが、今は価格を国内企業と並べているが中国では3分の1
で売られている商品だ。日本も中国製パネルで溢れかえることになるだろう。
戦略性のない政治家のせいで日本は貧乏国になりかねない。なぜ24時間365日可動できる海流
や潮流発電に投資しないのか。これなら日本は中国製品に席巻せれることもない。
134 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 14:27:00.00 ID:ZRuEqja6
>>128 電力自由化がいつになったら始まるか分からない日本じゃスマートグリッドなんて
夢のまた夢。
そんな状態じゃ太陽光発電の安定化なんて無理。
なので大規模発電しか方法がなくなるが、日本は気候的に難しい。
こんぐらい読めよ。
135 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 14:34:21.91 ID:HZtS4rYG
池上彰氏まだ崇めてる人いるの?
この人ただの御用ジャーナリストじゃん
136 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 14:41:45.29 ID:LEz1IgPK
タービン回せばいいだけなら雨力発電とかは無理?
137 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 14:46:12.51 ID:JZzbiR3c
結局、電力の地域独占がガンなんだが、それを言うとテレビで干されるので
池上彰には言えないということ。
メタボ発電ってのはどう?
メタボな奴らを収容して、ルームランナーで走らせて発電させるんだよ
139 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 14:49:30.98 ID:Fuc/DWRx
送電ロス、ロジスティクス、採算性等等考慮すると、東京圏なら
奥多摩辺にジーメンス製のメガワット級のバイオマス火力発電機を何基か建設すれば、
原発分の発電量30%以上を楽にカヴァー出来るのではないか?
燃料の杉材は近場から幾らでも供給可能。日本なんて北欧等に比べれば木なんかすぐに育って
すぐにジャングル状態。現地では石灰石の採掘をしている位だから
大型トラックが通れる道も有り、首都圏からの廃材を集めるのも楽。
140 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 14:56:06.92 ID:KYAlkHaE
■太陽光
>>日本には四季があります。
発電効率が現在の3割から改善されれば季節変動は解消される
>>膨大なパネルを設置できる広い土地も少なく、大規模な太陽光発電は難しいのです。
太陽光発電の推進理由は分散発電による一極集中型の発電リスクの解消が目的でもある
■風力
>>低周波の騒音で不眠になるからです。
洋上発電で回避できる
>>常に偏西風が吹くヨーロッパと違って日本に吹く風は1年を通して安定せず、
>>台風や落雷のリスクもあります。
日本海側の洋上発電は冬型の気圧配置であれば安定発電できる
台風の影響も減らせる
>>132 パネルも一種の半導体だからシリコンサイクルの影響受けるんだよ
シリコンはレアメタルじゃないからな
142 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 15:48:39.69 ID:XvjvamHm
>>59 >風力発電で低周波公害は国内でも発生していた気がする。
>噂の東京マガジンかなんかで見た記憶が
番組で出てきたのは東伊豆の別荘住人の話が中心
近くに風車ができるので反対運動しているという話
建設差し止めの裁判で負けて、結局風車は建設
運転が始まったところで低周波音で頭痛や心臓疾患が発生とか
ペットの犬が血を吐いて死んだと、公害等調整委員会に訴え
いざ、現地で計測しようとしたら、都合が悪くなったと訴えを取り下げ
自分たちで計測したデータ(ブログで公開)でも低周波音レベルは低かったから
事実が明らかになると負けると分かったのだろう
別荘に近いというのは同情するんだが
低周波音が直接的な原因で健康被害はあり得ないケース
ただし、風車憎しで、姿が見えるだけで不快になるということはあるだろう
143 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 15:52:32.02 ID:XvjvamHm
>>64 >愛知県豊橋市で発生してる
環境省の計測結果が
>>112に出てる
風車から最も近い住宅まで680m
風車運転中と停止中で、低周波音、騒音レベルに違いが出なかった
>訴えてるらしい
裁判はしていない
環境省のデータで風車が影響しているはずがないと分かってしまったので
反対運動している人たちは環境省を恨んでいるらしい
144 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 15:57:41.43 ID:XvjvamHm
>>139 風車建設の時もそうだが、人工的に植林した杉でも
木を伐ると言うだけで反対運動する人たちがいるから簡単にはいかない
エネルギーが発電装置に流れ込む風力や太陽光と違って
バイオマスはエネルギーを消費して回収して回らないといけないので
なかなか採算もエネルギー収支も合わない
間伐もせずに放置されている林を整備することには賛成だし
間伐材で発電するというのも選択肢にはなると思うが
持続的ではないと思う
145 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 16:02:13.33 ID:XvjvamHm
>>140 >常に偏西風が吹くヨーロッパと違って日本に吹く風は1年を通して安定せず、
ヨーロッパでも日本周辺でも常に偏西風が吹いています
地表近くでは地形や気圧配置で風の吹き方は変わります
ヨーロッパで年間を通じて安定した風が吹くと言うのは
電力会社が広めた都市伝説です
>台風や落雷のリスクもあります。
ヨーロッパにも稀にハリケーンが来ることもあるし
猛烈な低気圧で台風並みの風が吹くことがあります
雷もあります。当たり前だと思うんですが。
そんな事は誰でも知ってるわ
これからやらないで
いつやるんだよ??
そうだったか、そうなんだだか
知らないが
ハゲ親父は引っ込んでろよ
二度とテレビに出てくるな!!
147 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 16:27:02.14 ID:rrl8EZId
太陽光発電:日本海側は秋から春まで日照時間が少ないよ?
風力発電:日本海側は冬は暴風雪が多いので特別仕様で?
自然エネルギーは太平洋側でお願いします
149 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 16:45:11.78 ID:rrl8EZId
>日本海側は秋から春まで日照時間が少ないよ?
梅雨時に半月弱位はまともに太陽見ないなんて普通なんだが。
尚、福岡県南部。
150 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 17:11:35.27 ID:n8pCRnjL
今まで何度か原発が全て停止しても無問題だったし
2週間連続で曇ろうと無問題
151 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 17:11:44.63 ID:NjMKHgpt
ちなみにヨーロッパは、不安定な風力発電をバックアップするために火力発電所を大増産して、返ってCO2が上がったとか。
ドイツは結果としてフランスから買電。
イギリスは海が荒れ過ぎで洋上風力発電は未だに実用化の目処が立たん。
それより条件が厳しい日本、しかも計画停電ですら文句言うのに、30分先の発電予測も立てられない再生エネルギーをシステムに組み込むとな?
季節風から言うと
西側が開けた土地柄なら
風力発電は年中使えるはず
光発電と併用すればいい
153 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 17:43:37.36 ID:n8pCRnjL
>>151 それはない
ガス火力発電はこまめに出力を調整できるから
自然発電した量だけ化石燃料の使用を抑えられる
154 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 17:45:31.23 ID:XvjvamHm
>>151 >ちなみにヨーロッパは、不安定な風力発電をバックアップするために
>火力発電所を大増産して、返ってCO2が上がったとか。
原子力を減らして石炭を増やしたから
風力は関係ない
あれだけ大量に入ってれば確実に燃料使用量が減ってCO2も減る
>ドイツは結果としてフランスから買電。
フクシマ後に古い原発を停止したから
その前はフランスに輸出する方が大きかった
フランスは需要に合わせて調整する分をドイツに依存してる
>イギリスは海が荒れ過ぎで洋上風力発電は未だに実用化の目処が立たん。
既に大量に設置してますが
実際に運転してますよw
さらに兆円単位での投資が進行中
>それより条件が厳しい日本、
スコットランドの海はかなり厳しいよ
>しかも計画停電ですら文句言うのに、30分先の発電予測も立てられない
>再生エネルギーをシステムに組み込むとな?
計画停電する時点で東京電力は地域独占の公益企業の資格なし
直ちに発送電を分離して東京電力も解体すべき
30分先なら風力出力予測は結構当たるよ
発電予測してみたことないの?
そもそも発電量の変動よりも需要の変動の方が大きい
需要の変動に対応できるのに風力の変動に対応できない理由がない
155 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:20:52.06 ID:PCI8c32Q
ドイツの風力発電の発電量予測システムは最大で72時間先までしか予測できない。
24時間前で10パーの誤差、1?時間前でも6パーの誤差がある。
池上彰は悪魔に魂を売った。もう信用できひん。
157 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:30:06.34 ID:5tmNopY7
>ガス火力発電はこまめに出力を調整できるから
間違いとは言わないが、それやると熱効率がかなり落ちる。
車の急発進や急加速みたいなもの。
158 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:32:43.45 ID:jIFrOLYE
ガスタービンの出力調整は止めるか高回転させるかのいずれかしかない。
停止から高回転までの時間が蒸気タービンにくらべて圧倒的に短いかわりに
運転速度を落としても燃費がほとんど下がらないのが欠点。
160 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:34:16.79 ID:n8pCRnjL
>>157 爆発力のあるガスを燃やすのはガソリンを燃やすのと訳が違うからそんなことはない
161 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:42:32.44 ID:n8pCRnjL
>>159 いやガスタービンはこまめに調節できるから
出力の上げ下げによる効率も全てのガスタービンで
上げ下げするわけではなく多くあるガスタービンのうち
一つで調整するだけだし、車のように小さい出力で
回転するタービンで重い車体を動かす訳ではない
ので効率の落ちは全体では無視できるレベル
162 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:43:31.16 ID:5tmNopY7
163 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 18:51:42.44 ID:n8pCRnjL
>>162 だから車とは違うって
重い車体を走らせるのはタービンを回すだけより
加速時に効率が大幅に落ちる
車だってエンジンの回転数を上げるだけなら短時間で
効率よく最高の回転数まで上げられる
それに多数あるうち頻繁に出力調整を強いられる
発電所は一つだけでいい
車で行ったら99台常に高速で走らせて一台だけが
信号のある街を走らせているようなもの
164 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 19:05:49.50 ID:yxxK7eLq
157が車にたとえた意味は多分数式で説明するのが大変だからじゃないかな。
風力みたいな出力むらの有る電源の穴埋めを他方式にさせるならガスタービン
がどうこう以前に何使っても効率悪化は避けられないだろう。
私は発送電の地術的詳細が解らんのであくまで熱機関としての一般論だけど。
ようは現在の技術で風力をベース電源にするのは難しいってことだろう。
165 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 19:22:20.05 ID:LcbdyOU/
>>163 車体の重さに負けず劣らず、発電機回す負荷も
大きいですよ
つくばの風力インチキ発電設計の損害賠償はどうなったのかな
168 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 21:07:02.92 ID:7riKsMSd
ソーラーパネル、被災地の住民を全部追い出して、
パネル敷き詰めても、原発4基に勝てない訳で。
ハゲSBはとソーラーで風力発電で原発50基分とかアホ抜かしてたが、
太平洋に隙間なく風車置くつもりなのかね?
169 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 21:11:41.11 ID:YC80AO2L
風力みたいな不安定な電源の調整をガスタービンでやったら
出力変動でタービンブレード破損しかねない。
あんなの主電源にしたら、の話だが。
効率悪化(馬鹿にはならんが)位ならまだまし。
原発を今の10倍くらい頑丈に作るのが1番安上がりだろ。
>>170 使用済み核燃料の最終処理で、結局は破産だがな
CO2の問題さえクリアするならガス発電が一番安い。
じゃあ、ガス発電でのCO2回収技術はどーなっとんの?
回収したCO2は古い油田にでも放り込んでおけばいいんじゃね?
そもそもCO2はそんなに問題があるの?
問題無くても、京都議定書やルーピーのアホ発表のためには削減し続けないといかんの?
174 :
名前をあたえないでください:2011/05/26(木) 23:06:14.08 ID:n1kvBUl6
>>104 お前ってホント何も知らないのなw
八ッ場ダムとか知らないの?
お前みたいに、楽観的な奴が再生可能エネルギーとか叫んでるんだろうなw
175 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 03:00:51.08 ID:AS5JlXlg
脱ダム派が、「水力発電を!」って喚いてる国だからな
>>1 こういう人が
「石油wwwwあんなん絶対に使いもにならんぜ。やっぱ石炭だよ」
「自動車wwwあんなんマニア向けのゲテモノだろ。やっぱ馬車だよ」
と言っていたのだろう。いつの時代もそんなもんだろう。
>>173 今の削減基準は行き過ぎだけど、CO2の制御技術自体は確立されなきゃいけないし
石油に頼りきりは問題があるのも事実
長期的に考えると地球が寒冷化するなら化石燃料を燃やしてCO2を増し、温暖化だと
減らしてと、人為的にバランスをとれるようになれば一番いいわけだし
179 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 06:43:39.68 ID:w82qPDe5
太陽光なんかをベース電源にしようとする事への言及なら
池上氏の意見は納得出来る。
あくまで火力、大規模水力(当面は原発も)を主電源としての
補助として位置付けすべきだろう。
180 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 07:02:15.21 ID:UXmV8DD6
>>178 炭酸ガスに限らないが、本来地下深くに埋まってる炭化水素を掘り出し
人為的に大気中に放出してる。
それも火山噴火みたいな「たまのイベント」で無く毎日途切れ無く。
産業革命以来かなり不自然な事してるって自覚は必要では?
個人的にはこないだ迄の削減や温暖化騒ぎは大袈裟とも思い、逆には温暖化
は問題無いとの意見はお気楽だなって思っている。
181 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 07:33:50.41 ID:pO4J08yu
夏の昼間の消費電力のピークをまかなればいいんじゃね
夏の昼間の消費電力のピークをまかなうために原子炉が増えたようなものだからさ
池上はもう信用してない
さっさと引退しろ
テレビで新聞の応援みたいなことやってから、ちょっと怪しいな
とは思い始めていたんだが、残念だ
この人の場合、お金というよりは義理で仕方なくといったところか
>178、180
で、CO2は温暖化の原因で確定なの?
185 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:06:18.47 ID:ZHHqBjTb
池上w
お前を信用してるのは子供だけ
186 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:32:53.97 ID:O+B+nQ3d
>>169 >風力みたいな不安定な電源の調整をガスタービンでやったら
需要の変動の方が大きいので、風力の調整すらできないものなら
日々の運用すらできないことになるが現実には何の問題もない
出力を調整できない巨大な電源=原子力があるのに
風力の調整ができないなど根拠がない
風力は不安定なのではなく、入力の変動に応じて出力が変動しているだけ
工学的には安定して運転している
187 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:42:11.90 ID:O+B+nQ3d
>>164 >ようは現在の技術で風力をベース電源にするのは難しいってことだろう。
何言ってンだよ
原子力や風力のように需要に合わせた調整がきかない電源を
ベース電源と言ってんだよ
188 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:44:26.09 ID:O+B+nQ3d
少なくとも東北、東電管内から原子力は駆逐されるので
今ある揚水はそのまま風力の調整用に使える
東通の原発も稼働させられないだろうから
そこへの送電線は風力の超大量導入にも耐える容量があるぞ
最近の風力は落雷対策が進歩しつつあるようだし、適切な立地と補助金の支えがあれば、いけるんじゃね?
少なくとも、核燃料サイクルよりも将来性がありそうだわな。
190 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 14:53:35.28 ID:C3pVOkU3
>>189 補助金制度だと、風車は補助金をもらうことが目的、とかと
根拠のない言いがかりをつけるバカが湧いてくるから
FITと優先接続のセットの方がいい
ワンスルーの核エネ発電よりも安いし
再処理なんかよりは遙かに安く安全
191 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 16:05:28.85 ID:7KKYsXva
こいつ、原発推進やろうか
胡散臭い野郎だ
核融合実用化を急げよ
194 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 17:02:54.35 ID:dBOXC5Eg
こいつも人間のクズだな。
「プロパガンダしないといけなくて苦しい思いをしたんです」
とか言ってたぞ。
気持ち悪いって直感通りだったわ。
195 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 17:16:34.88 ID:/FKyDEIk
現実だよ
採算合うならとっくに企業が進出している
196 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 17:40:34.57 ID:Fw2Xlar+
実質的に土地を食い潰しちまう大規模太陽光発電は、国土の狭い日本じゃ厳しいよ
孫のあほが言ってる計画だって有る程度の大きさのまとまった集中してる耕作放棄地や遊休地なんてどう探しても無い
そんな土地なんて既に開発されてるし、既に開発業者などが取得してるよ
堺のメガソーラーの埋め立て地は、空きがあってちょうどまとまった土地だったから使えただけ
それも直に設置だから、土地自体がメガソーラー有る限り死に体になっちまったよ
しかも、なぜ安定供給にほど度追い中途軟派な出力のを設置したのかが??状態になってるんだぜ
てことは、東京都の屋根・屋上に全て配置すれば原発4機分くらいにならんか?
送電ロスかなり減るはずだし。
199 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 18:09:42.72 ID:6oLMrWsB
200 :
名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 18:23:13.72 ID:bg8gNGMV
池上さんがっかり・・もうテレビ見たくないわ
>>186 しかもメガフロートの洋上風力なら実質的にも比較的安定している
稼働率は20%超だったと記憶している
問題はコストだけどね
こればかりはトライアンドエラーで詰めていくしかない
202 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 02:44:47.74 ID:y1FwhExJ
池上さん正論だね。
難しい環境の中でよく言ってくれた。
日本は原子力で行くしかない、多少危険でもね。
池上さんの様な現実をふまえた人がもっと発言して欲しい。
もう飽きた池上 与太話はいい加減にして現実と向き合え
204 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 02:58:30.17 ID:y1FwhExJ
お前こそが現実に向き合ったほうがいいんじゃない?
池上さん爪の垢を煎じて飲んだほうがいいよ。
池上はさすが原発利権のしもべ
ウランの埋蔵量なんて石油以下で未来はない
再利用って言ってフランス、もんじゅも大失敗
90年代後半で実現可能が2050年までひきのばし
つまり、原発は老害
利権だけの老人が肥えるために産物
福島j事故で日本、世界が失ったものはいくら金をつんでも戻ってこない
原発=老害
この構図だけは絶対
206 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 03:14:52.17 ID:R8cyxWft
原発に自爆テロは向こう30年は最低困ります。
結構効果あって効率よくね
それだけリスク高いわけよ。
フクシマでテロなんてやっても、誰の共感も呼ばないじゃん。
208 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 03:36:14.82 ID:7KYfln7z
風力と太陽発電なんかとっくの昔に採算合わないってやってたのにいまだに現実見られないやつこのスレにも多いな。
209 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 03:44:07.98 ID:1C+MRV6h
まぁ冷静に原発が一番妥当のは間違いないよ
太陽光は狭い日本で広大な“面”が絶対の必要条件だし、風力に至ってはリアルに安定供給の面で全く当てにならないんだわ…
それに太陽光、風力ともにメンテナンスがとんでもなく大変なんだ…
太陽光・風力はあくまでもサブで、サポート的な発電なら良いんだけど安定供給できない太陽光・風力を主力発電にするにはムリがあるんだよ
唯一の強みは事故っても安全なだけ、この一点に尽きる
風向きが頻繁に変わる日本では垂直軸風車の方がいいと思うの
ジャイロミル型とか
福島見てまだ原発ほど採算合わないもんはないって気づかないやつがおめでたすぎるんだよ
212 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 03:49:52.14 ID:1C+MRV6h
>>204 そんな汚ね〜物飲めるのおめえ〜ぐらいだし
214 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 04:13:59.61 ID:GLnsCnZ2
太陽熱で蒸気を作ってタービンを回す。
雨の日は薪を燃やす
何でお前らの脳内は太陽光と風力しかないわけ?
216 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 04:32:53.38 ID:y1FwhExJ
>>211 事故が起きればね。
ただ最新の原子炉はどんどん安全性が高まってる。
今回の事故でメーカーはますます安全対策に力を入れるだろう。
日本が原子炉を諦めて風力や太陽電池でやっとこさ高い電力を作ってる間に、アメリカや中国は安全な原子炉で悠々安い電力を供給してたら国力の差はさらに広まるだろうね。
それでも良ければいいんじゃない?貧しい国家として清く正しく生きていく。
金持ちや優秀な人は日本を去るだろけど。
217 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 04:45:32.28 ID:D23CUsY2
原発がないと貧しいという考えが、
日本のやってきたそういう外国に追いつけ追いこせで発展したきた部分を無視していると思う。
218 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 04:56:02.36 ID:bbyPsyR3
これもお約束の催眠誘導でしょう。
遠回りですが自然エネルギを持ち上げといて落とす、
やっぱり原発擁護に舵を戻す。
本気で考えるなら、まずは朝七時から会社や学校を始業すべき。
江戸時代の歌舞伎は朝六時開演だったって。
219 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 04:56:15.47 ID:1C+MRV6h
>>216 自然エネルギーに力入れてる国って結局は他国から火力や原子力の電力を買ってるよね
ああいう現実を見ると自然エネルギーはメイン発電になりえないのよ〜く分かる
220 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 05:08:51.01 ID:bbyPsyR3
待って待って皆さん。
猫も杓子も経済優先だけど、その為にはリスクや犠牲も仕方が無いなんて
誰かに仕込まれた行きすぎた考え方を、大至急改めましょう。
戦争も貧困も公害も事故も病気も家庭不和もバブルもリーマンもフクシマも、
近年自然災害以上に犠牲を出しているのは経済至上主義です。
良くも悪くも、このままでは、いずれ共産主義が台頭します。
バイオマスは可能性あるぞ。
国や自治体が、例えば特に使われていない河川敷や空き地を解放して、
市民に「木を自由に植えていいですよ、でも20〜30年後には切ります」と言えばいい。
喜んで無償で植えて木の成長を楽しむ人が結構居ると思う。
奴隷根性しみついてるよな。
経済のため、仕方なくリスクを負う。
保身的な考えもまさに。今まで通り原発使っとけば安心だ。
まったく進歩していない。何見てるんだと
223 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 06:52:37.87 ID:IlnU5nEM
風力を大規模にやって失敗するリスクを考えたら、原発を安全に使うのもアリかなって
最近思い始めた。
風力の専門家が日本じゃダメだって言ってるのに何考えてんだろ馬鹿な人たちは・・・。
あいた口が閉じないよw
まー太陽光と地熱がどんだけ頑張るかだな。風力も離島とかならやってもいいよ。
島の人が許すならねw
なんで太陽光と地熱と風力しかないわけ?
なんか戦前の日本みたいだな
石油がないと終わるみたいな
米国との妥協点もあっただろうに(石原莞爾の発想)
石油ほしさに米国と戦争は愚か
電気ほしさに原発は愚か
火力っていっても石油だけじゃない
石炭、ガス、その他あり
二酸化炭素は植物の光合成に必要だけど、核廃棄物はいらない
日本はその分、国内は十分だから外国に植物を植えるといい
もう老害の原発増やすな
仮に原発を安全に出来たとしても、使用済み核燃料の処理で既に詰んでるだろ。
最終処分場すら決まっていないのに、夢を見過ぎ。
227 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 07:16:57.94 ID:GJnEH9Kd
アメリカと日本はモンゴルに使用済燃料最終処分場を作ろうとしている
他国に汚染物質おしつけてまで原発必要なのか
228 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 07:32:21.36 ID:WxdoZzmW
車で旅行していた時、よく見たな
ピクリとも動いていない風車
229 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 10:26:11.82 ID:XiL7C+nA
>>228 観光地の風車は外部電源で回したりするから
止めれるだけまし。
>>227 最終処分場は、事実上フクシマに決まったんだよ。
多分海外の廃棄物もフクシマで引き受けることになる。
水力は初期投資がでかいだけでその後は確実にコストが下がり続けるけど
太陽光パネルなんて十数年で寿命が来るから、いつまでたってもコスト低減なんてないだろ。
効率改善のために逐次改良がくわえられるんだから、量産によるコスト低下も知れてるし。
232 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 13:24:32.28 ID:y1FwhExJ
日本にある資源は水だけと言ってもいい。
ダムを造りまくるしかないだろう。
233 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 13:49:41.05 ID:GsL+On4e
洋上発電しないのかなバルティクUみたいに
234 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 14:06:36.19 ID:Ksg1oFEq
海に囲まれた日本なんだからなんか利用できないかね
235 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 14:14:36.09 ID:XiL7C+nA
>>233 与党は脱ダムだし環境保護団体も黙って無さそう
実際ダムと下流の発電所の間は川が痩せ細り酷い
自然破壊。
236 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 14:19:37.42 ID:y1FwhExJ
結局自然破壊をしないとエネルギーは得られないと言うことか。
それなら一番効率のいい原子力と言うことになる。
一番効率良く自然破壊してどうする
勝間とか放射能はたいしたことないって言ってた連中どうなった
実は1号機メルトダウンで下手すりゃ水蒸気爆発首都圏消滅になるかどうかの時、
あれだけシャーシャーと知識もロクにないのに言い切ったからな
IAEA、ICRPを鵜呑みにした経済にとりつかれた怪物どもはどうした?
堀江は刑務所行きだけど
240 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 18:20:05.85 ID:nykq/mhq
>>239 出力1000kwなら小規模な流れ込み水力並
でも曇は出力がた落ち、夜は駄目
無では無いけどあまり使えないな
241 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 18:29:24.75 ID:pNBk/+8W
242 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 19:45:47.83 ID:gMjWn9Qg
定格1万kwとかで大規模太陽光発電所とか自称するのやめてほしいわ。
クリーンコールなんて実証炉でも20万kwあるのに。
100kw級軽水炉の穴埋めなんて絶対無理。
243 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 20:01:50.94 ID:/QvtfFz4
爆発後一ヶ月でこいつがテレビで何言ったか検証しろや。
いけごみテレビでさんざん嘘ばっかりいいやがって、早く死ねカス。
244 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 20:12:27.63 ID:LgQNC8j9
245 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 20:38:34.01 ID:WD4i3SlY
池上さんを盲信しても仕方がない
246 :
日出づる国の名無し:2011/05/28(土) 20:48:54.64 ID:Xmxgqnbe
池上はメタンハイドレートも、「日本近海には日本の年間使用量の14年分しか
ないから期待できないです」って。
14年分は存在が確定されている東海沖の分であって、残りの和歌山沖〜四国沖にも
存在する可能性が極めて高い。
それらを合計すると90年〜100年分ある。
メタハイにしろ風力・太陽光にしろ、日本のエネルギー自給率の向上に大きく
寄与する。それを邪魔したい勢力があるんだろう。
今日、アリオの本屋で中学生ぐらいのガキが
池上の本(知らないと恥をかくetc)を母親に買ってくれとせがってた。
その母親が「この人の解説わかりやすいわ」と言ってた。
”平然と嘘はきまくるけどな”とつっこみたくなったw
まじでこいつの安全宣言は無責任殺人だろ
結局小佐古すら折れたぐらいだのに
248 :
名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 22:14:06.87 ID:pNBk/+8W
>>223 風力の専門家ですが、日本でもできますよ
ダメだといってるのは偽物ですねw
>>249 仮に風だけの問題をクリア出来たとして。
広大なヨーロッパですら低周波問題が起きてるのに、狭い日本で今より多く作ったら、
それこそ大規模な健康被害問題にすぐになるぞ。
251 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 03:42:25.40 ID:cr6QC8AI
誰か天才的な人物が、ドイツ系ユダヤ人の、Fritz Haberが、それ迄は不可能とされていた
空気中の窒素を、Haber processでアンモニアとして固定し科学肥料の先鞭をつけた様に(発表当時空気からパンを
作ったと評された)、空気中の炭素を太陽光か風力発電等のエネルギー源を用いて、Calvin cycleの様に固定化して燃料化する方法を発明でいない物か、、
そうすれば不安定なエネルギー源でも大規模な蓄電等も直ぐには問題にならずに、燃料としてエネルギーを蓄え発電も出来る。
252 :
251:2011/05/29(日) 03:47:23.77 ID:cr6QC8AI
昼間なら直接人工的に光合成の用な化学反応を起こさせて、大気中の炭素から直接燃料を作る事はできないものか。
253 :
251:2011/05/29(日) 04:18:58.80 ID:cr6QC8AI
>>216 あなたの言う最近の日本の優秀な人たちと言うのは、肩書きだけ持っていて
他人を犠牲にしながら自身の保身と懐を膨らませる事だけに長けている人たちの事でしょう。
原発は昔の海軍の大鑑巨砲主義の用な過去の物になるでしょう。
原発立地への電源三法や廃棄物処分場に関する対応は、非常に不道徳。
254 :
251:2011/05/29(日) 04:36:37.40 ID:cr6QC8AI
そういえば日本人って、少し前迄は非効率だったり不可能と物呼ばれていた事を、
努力で実現させるのに長けていた筈だよな。
この御に及んで原子力にしがみついているのは、何かの認知症の前兆ではないのか?
原子力は夢のエネルギーどころか悪夢のエネルギーだと言うのは、福島の現場に行けば
すぐに分かる筈。
>>254 シャープの薄型テレビもそう
やれば大抵できる
原発マフィアが邪魔してるだけ
悪の小沢一朗ですら、原発マフィアと言ってるぐらいだしw
256 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 06:19:49.72 ID:xW1qqrCk
池上は 『今回の放射能は問題ない』 と喧伝したから後で訴えられるかも。
自業自得だけど。
257 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 06:58:50.01 ID:WHGMKvmk
日本人の努力と英知で、世界中が諦めた高速増殖炉が稼働するよ。
258 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 07:12:36.84 ID:RL0RgujT
だからなに?地震大国が原発に向いてるとでも?
>>257 2050年の目標に変えた
つまりできないってこと
コスモクリーナーができるかどうかぐらいの時期にできるんじゃないのw
260 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 09:51:08.08 ID:mvngKOwS
261 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 19:32:09.04 ID:b9VbcKbT
今でもメガソーラーだったら設備費全部込みでkw30万円で出来るのでは?kwh20円で売電出来たとしたら15年で元がとれる
アメリカはすでに原子力より太陽光が安いそうだ。kw10万円ももうすぐとか そうなったらkwh5円くらいになる
263 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 19:38:11.34 ID:b9VbcKbT
農地の借地料は10a〔1、000m2〕当り1万円前後なので
あまり土地代はたいした事ない
264 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 19:39:06.80 ID:b9VbcKbT
今でもメガソーラーだったら設備費全部込みでkw30万円で出来るのでは?kwh20円で売電出来たとしたら15年で元がとれる
アメリカはすでに原子力より太陽光が安いそうだ。kw10万円ももうすぐとか そうなったらkwh5円くらいになる
265 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 19:42:14.42 ID:PMLsKUBV
>常に偏西風が吹くヨーロッパと違って日本に吹く風は1年を通して安定せず、
>台風や落雷のリスクもあります。近年洋上風力発電に注目が集まっていますが、
>“風まかせ”の発電に過剰な期待は禁物です。
ここは突っ込みどころ満載w日本は年中季節風は吹くし、可動式というか
一定方向でなく360度可動式にしておけば年中発電も可能だろう。
それにはもう1段の技術革新がいるかもしれんがな。
266 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 19:50:57.32 ID:PMLsKUBV
原発推進厨の阿鼻叫喚が心地よく聞こえるなwwwwww
さっさと氏ね、原発推進派wwwwwwww
267 :
心配性:2011/05/29(日) 20:19:10.68 ID:yivxK8t7 BE:545597524-2BP(0)
太陽光発電を主力にしたら
自分が思うにこんな感じになるんでは
ある電力会社での会話
社員A 天気予報で明日は晴れだってよ〜
社員B へ〜 じゃあ明日の発電量こんなもんでいっか
社員A そうなだな こんなもんあればいけるだろ
翌日
社員A あっれ〜おかしいなwww 天気予報まちがってんじゃんwww
社員B まぁ今日は停電でいいんじゃねww
社員A そうだなwww
ってことが起こるんじゃないかと
>>267 風力、太陽光って聞くと、直ぐにそれを「主力」にしたがるアホが多いなw
それが2〜3割で、他に火力や太陽光や、もしかしたら引退前の原子力が
系統上にあるだろ
それに天気予報が外れても雲の衛星画像とか、太陽光の変動要因になる条件を
知る方法は他にもある。これにどれだけ金をかけられるかは、その予想が
外れたときのコストと比べて決まるだけのことで、失敗のコストが高いのなら
高精度な観測装置、予測装置を、開発、導入するだけのこと
その技術開発は、十分に現在の技術の延長で達成可能。
原発に関連して大昔から研究がある放射性廃棄物の無害化とは違う。
風力と地熱
屋根での太陽光発電
農地は作物を作れ
植物のエネルギー吸収効率を
ナメたらイカンよ
270 :
心配性:2011/05/29(日) 22:38:18.31 ID:yivxK8t7 BE:2864383867-2BP(0)
>>268 めったにないと思うが太陽光 風力がとまったら
火力 水力 原子力で発電するし結局残さないといけないんだから
ほとんど効果なくないか?
271 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 22:38:29.59 ID:b9VbcKbT
米つくったって10a 当り純利益3万円もいかないのでは
やるきも起きないんでは
272 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 22:49:34.76 ID:b9VbcKbT
放射能 紫外線 黄砂 スギ花粉 を一杯吸い 真っ黒なって
百姓なんかあわん 馬鹿らしい やりたければやったら
273 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 22:55:02.84 ID:SP5ugzh9
池上先生うまくやりすぎたつけ。
274 :
日出づる国の名無し:2011/05/29(日) 23:04:39.76 ID:XlmNA/HV
難しいというなら原発も難しいだろ
地震大国な上、国土が狭く事故が合った場合汚染が一気に広がり
まずいことが今回判明した
他の原発国家にまで地震大国の癖になんで作ってるの馬鹿じゃね?
って言われる始末なんですけどww?
しばらくはガス火力発電でいけばいいよ
資源も豊富だし、ウランや石油みたく価格も上下しにくく安定してる
276 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 23:37:04.44 ID:b9VbcKbT
LNGガスに偏り過ぎると危険なんじゃない 輸入国はマレーシア インドネシア
カタール などのイスラム国家なんでオイルショック見たいのが又起きんないとは
限んない 自然エネルギーの技術向上の為にも50%位にしないと良くないんでは
277 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 23:39:53.52 ID:gbGSNVb2
278 :
日出づる国の名無し:2011/05/29(日) 23:42:37.66 ID:XlmNA/HV
シェールガスが米国で大増産されてきたし欧州・中国でも埋蔵が
確実視されているから、中東のガスの価格が安定している。
おまけにメタンハイドレートの採掘がいよいよ現実化してきた。
ガス>石炭>石油
洋上風力>地上風力>太陽光>原子力
なんだかんだ言っても、時代は自然エネルギーへ。
メタンハイドレートの採掘は実現しない
海の底
取り出すエネルギーの方が多い
すぐとれるやつは直ぐ使い切る
281 :
名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 23:56:23.81 ID:b9VbcKbT
毎年23兆円もエネルギー代金を他国に払うくらいなら少し位
高くても自然エネルギーの方が雇用も増えるし毎年技術革新で
コストも安くなってくしアメリカなんか火力より太陽光の方が
やすくなるとか言ってるし 蓄電池も安いのが出来そうだし
おまけに日本は高齢化で耕作放棄地がもうすぐ100万ha
位になるし人口も40年後には8千万人まで減るし
>>281 アメリカは太陽光もやるけど中心は完全に風力だよ
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
284 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 00:50:26.13 ID:eqg9F5lt
アメリカは凄いよ なんでもOKて感じ 非従来型のシェールガスだけでなく
アラスカでシェールオイルとかも出てきたし もう100年心配しなくて
いいそうだし風力も太陽光も思う存分でその分他国に強く出れる
日本も早く自前のエネルギーを確保しないと舐められるだけで安全保障上からも自然エネルギー
で自立しないといかん
285 :
日出づる国の名無し:2011/05/30(月) 01:20:57.08 ID:7Tzp+uAT
シェールガスも今から10年くらい前には採掘不可能とされていた。
それが今では、アメリカの年間使用量の100年分をアメリカ国内で採掘可能
だって。
これ、メタハイにも言えるし太陽光にもいえる。風力は言わずもがな。
286 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 02:35:51.19 ID:+Zt/a53q
巨大台風が洋上風力発電所を壊滅状態にすることも考えられるな。
少なくとも原発の事故よりは可能性が大きい。
東京ガスが燃料電池のチラシ入れてきたけど、都市ガスだって電力網無いと
ガス管の圧力高めて配送出来ないもんな。
>>288 ガス圧高めるのに燃料電池を使えば良いのに
290 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 15:38:37.00 ID:eqg9F5lt
テレビでも盛んに言ってるが今度の原発事故でポンプや電源が簡単に壊れるのが
北朝鮮やテロに知れわたってしまった。
今後は原発推進派はテロ支援者で左翼 反対派は愛国者で右派
291 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 16:40:49.76 ID:FifB8dHa
オーランチキチキ
>>286 原発事故が起きて可能性が低いなんてなんのジョーク?
293 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:38:22.56 ID:c/IjqQm4
洋上風力発電と海水揚水発電(海水をくみあげて、戻すとき発電)を組み合わせて安定化できないの?。
全国の世帯毎に、窓ガラス1枚サイズのパネルだけを取り付けた場合の総電気量とかは
コストかかっても巨大パネル必須という発想から改めるべきではないか。
295 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:46:01.32 ID:ajrAdgGo
296 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:57:10.10 ID:c/IjqQm4
海を大規模に埋め立てるときに、
埋め立て地に海水揚水発電と風力発電の設置を義務付ける法律があったら良かったのに。
大規模に自然破壊しているところに、少し破壊が増えるだけで、発電できるのであれば、
少し破壊が増える分は大目に見てくれるのでは?。
297 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:58:00.61 ID:swjQZfVE
地熱しかねーでしょ?
298 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 20:42:14.82 ID:+Zt/a53q
>>292 確率論の問題だね。
こういう大きな事故が起きると極度に慎重になって原発の作業員や技術者にも緊張感が生まれる。
安全対策はふんだんに盛り込まれ、事故が非常に起きにくくなる。
列車事故なんかでも一度大きな事故が起きるとその後はなかなか起きない。
事故直後が一番安全だと言う声もある。
逆に新エネルギーだと経験値が少ないし事故を起こしたばかりの原発に比べると関わる人間に緊張感が少ない。
台風にやられるかもしれないし、今回のように津波でやられるかもしれない。
風力なら羽がちぎれて飛ばされれば非常に危険だ。
お分かりかな?
>>298 そうだな
事故直後だから、年のために止めるだけでも海水注入しちゃう慎重さだもんな
緊張感ある作業っぷり凄いよ
300 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 22:30:59.72 ID:+Zt/a53q
>>299 あの〜 事故の対応とは別問題なんですけど?
ありがちなお馬鹿さんの反応だけどね。
>>298 安全神話を否定して、緊急事態に対応するためのマニュアル整備や訓練を
電力会社が完了したという話は聞かないな
事故直後に安全になるという話には何の根拠もないよ
302 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 22:37:03.46 ID:eqg9F5lt
警告!アルカイダは「復習テロの標的リスト最上位」として福島第1原発を
狙って来る! 軍事アナリスト 小川和久
SAPIO 6月 15日号
303 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 22:56:58.09 ID:vW4k0JDw
枝野は、馬鹿です。経済音痴の馬鹿枝野に任せていたら、日本は滅びます
広く浅く、原発被害者を支えるのは、国税しかありません。
大して税金を払っていない低所得者ほど、文句が多いのは何故?
どうせ払わないのに口出しするな
とにかく枝野に任せたら日本は潰れます。株も暴落、マイナスの連鎖になり
、日本初の世界恐慌が起こります。
今すぐ枝野は、辞めてください。
池上さん都知事選の司会やったのか?
305 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:02:54.73 ID:+Zt/a53q
>>301 根拠も書いておいたが読めなかったか?
それにスリーマイルでもチェルノブイリでもその後は事故はおきてないね。
306 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:12:14.10 ID:aKrTkv2A
ドイツの風力発電と太陽電池は
「旧東ドイツ農民の援助対策」で補助程度の電力
ドイツの電気は総電力の80%を原子力でまかなうフランスから買っている
そして足らない電気は国境付近の外国に火力発電所を立てて引いてるw
結論「原子力発電なしでは日本経済は破綻する」
自然発電なら定格出力が高く安定したダム+水力発電と地熱発電が中核である
これを増やすなら話は分かるが
「1家庭1000万の初期投資が必要で5年で設備取り替えメンテの必要な太陽電池は論外
費用も1000万家庭で100兆円、50倍高い電気を買わされるぞw」
「管直人は何も調べてやらない基地外だからはやくやめろ」
307 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:20:01.58 ID:aKrTkv2A
地熱発電大国はフィリピン、ニュージランドですでに電力の15%以上をまかなう
世界設備の70%は日本製だw
日本は0.5%が地熱ww火山国なのにねぇw
地熱のいいところは10km掘ればどこでも1000℃の熱源が得られ、地球は46億年
冷えていないwwつまり化石燃料など燃やす必要ないんだよw
菅直人が石油会社からいくらもらったか調べてくれww
しばらくは火力発電でしのぐしかない!
電気代3倍から10倍を覚悟しておこうなw
オイルショックで原子力シフトが起きたわけだが
>>305 「事象」という名の事故は、いっぱいだけどな。
309 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:20:27.48 ID:eqg9F5lt
北朝鮮工作員もフリーパス 日本の警備体制では「原発テロを防げない」
ジャーナリスト 田上順唯
310 :
名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:25:38.41 ID:aKrTkv2A
>>305 韓国は85以上の事故をすべて隠蔽したという記事がある
中国も隠蔽工作は得意
日本みたいに垂れ流しは異常
内閣延命工作だろうw911のブッシュのブサイクなモノマネだな
「不安の状況で、国民は政府をたよる」
2ヶ月の延命はできたが、馬鹿がバレバレなのでもう限界だるな民主党ww
>>306 >ドイツの電気は総電力の80%を原子力でまかなうフランスから買っている
フランスは調整力の部分をドイツに依存して系統を維持している
しかも福島事故の後に古い原発を止めるまでは
フランスがドイツから電力を輸入していた
314 :
名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 01:44:01.50 ID:2/Pc2WT0
>>298 可変ピッチ角の風車の場合
羽が飛ばされそうになる前に、羽のピッチ角を変更することで回転しなくなるから問題ない。
>>313 風車反対派にだけ会ってきた人が妄想した「現実」
317 :
名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:33:14.24 ID:n4UP9lop
売るのはいいがちゃんとクレーム処理もしろよ
ユッケのようにならんようにな
計画停電なんかしたら、まじでソーラー普及しまくってしまうな
菅の1千万戸も不可能でなくなるだろ
よくわからないが、変な運をもってそう
アホ菅は
320 :
名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 16:39:02.00 ID:WzC4gNLn
321 :
名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 16:43:58.53 ID:CQnz426Y
まず地震大国日本に適する発電は何かということだな。
322 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 04:24:43.33 ID:BZF9oj+K
大丈夫!ゼファー社の風力発電を使えばすべてうまくいく!
323 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 11:05:03.64 ID:e11NKjJq
>>320 これに原子力を組み合わせたら凄い発電量だな。
楽しみだ。
324 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 12:08:48.87 ID:1X07jvjk
毎日大量に出るゴミをエネルギーに替える技術を確立すれば解決。
>>320 8ローターのロータリーエンジンみたいだな
面白そうだ
326 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 14:33:32.74 ID:J0kQ5fsU
宇宙太陽光発電があるだろ
池上もかなりの情弱だな
328 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 21:01:18.89 ID:e11NKjJq
>>326 あんな夢物語を本気で信じてる人がいるとは。
329 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 21:19:45.35 ID:Uvfo9zfD
宇宙は無理としても超高度で太陽光発電施設って作れんかな
330 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 22:25:30.02 ID:ZWGl2wbM
地震のエネルギーで発電できないかな
331 :
名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 23:21:44.36 ID:xaOG+Ekn
>>324今一番早く実現性があるなゴミ問題も解決する
332 :
名前をあたえないでください:2011/06/04(土) 08:52:30.07 ID:R1VrD02L
333 :
名前をあたえないでください:2011/06/04(土) 09:05:13.11 ID:0lpsg+pM
将来は電気鰻で発電だな
仕組みを研究して、応用できないのかの〜
334 :
名前をあたえないでください:2011/06/04(土) 09:46:04.64 ID:Emg9yqfy
官僚がクリーンエネルギーに寄生するシステムが出来上がれば開発速度も上がるだろ
335 :
名前をあたえないでください:2011/06/04(土) 14:14:35.92 ID:JbajAIEW
おい、おいでるわでるわ
原発よりコスト安で安全なエネルギーがw
安倍や平沼は苦しいな
あいつら電力なんてどうでもいい
原発でなけれがならないからなw
337 :
名前をあたえないでください:2011/06/04(土) 23:03:37.38 ID:3/tTUMLa
今コストが安くても、将来値上がりしたり、売ってくれなくなったりしたら大事だ。
石油とか天然ガスはね。
結局原子力なんだよ。
電気で万全ってのも、
言い切れない面があるからなぁ。
蓄電池が大量に必要ってのも別のリスクになるし、
エネルギーをどういう形態で管理するかってーと、
液体や気体でって手もあるわけで、
電気自動車だけじゃ不安な面もあるかな。
今コストが安くても、将来廃炉や使用済み核燃料の処理をしたり、事故を起こしたりしたら大事だ。
原子力はね。
結局石油とか天然ガスなんだよ。
原子力のパーセンテージを自然エネルギー発電所や
家庭用ソーラーにシフトすればいいだけ
もう原発事故できれいな東日本の大地と太平洋はかえって来ない
これはかえようのない事実
平沼とか安倍とか今でも原発増やそうとして、こいつらこそ亡国の使者だろ
341 :
名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 22:32:17.86 ID:onjJR+c4
結局原子力か・・
しかたあるまい。
池上さんは震災後の地震や原発の解説では付け焼刃っぷりがモロに出ていた。
そんなやり方、本意じゃなかったんじゃないの?
最後にミソついちゃったよ、池上さん。
343 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 11:28:51.26 ID:/lMHq3vG
原子力でいいよ。
わざわざ効率の悪い発電に金をかけて変えることはない。
そもそもそんな金は日本にない。
さらに安全な原子力を作ればよい。
>>343 >わざわざ効率の悪い発電に金をかけて変えることはない。
で、「安全な原子力」はいくら金をかければ作れるんだ?
345 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 12:31:02.22 ID:45eCo42H
バカばかりだな…ウランも三十年で涸渇するし、使用済み燃料問題問題は各国とも待ったなし。フランスも洋上風力発電に傾倒しているよ。テレビと2ちゃんねるだけで見ているとクルクルパーになる
安全厨の筆頭池上
日本中のニートを集めて人力発電しかないな
北斗の拳に出てくるようなやつ
348 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 14:15:12.74 ID:/lMHq3vG
>>344 原子力を代替えできうる自然エネルギーの発電所を造るのにいくらかかるんだい?
もちろん出力だけじゃなくて原子力と同程度の安定性を確保した上でのコストだよ。
349 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 15:18:25.49 ID:+Z8K5MUm
>>348 早く「安全な原子力」を作るのにいくらかかるか説明しろよ
>>348 >原子力と同程度の安定性
別に発電出力を一定にする必要はない
電力需要は常に変動しているから供給量もそれに合わせて調整する
一定出力しかでない原子力があっても調整できないから
結局はガス火力やダム水力で調整している
そこに変動する電源が入っても元々の調整用電源で調整できる
風力が全体の20%を供給することくらいは系統運用を工夫すればできるし
原発と入れ替えで30%にすることも、
原発衰退で余った原発用の揚水を使ったり蓄電池を使えば十分に可能
風力発電ほど自然の景観になじまない物は無いよな、
自称エコな人達が賞賛しているとバカジャネーノと思ってしまう。
>>350 何処に作るの?ポコポコそこらじゅうに風車立てるの?
無理でしょ 日本で20〜30%ってのはさ
>>352 東北北海道を中心に陸上でも場所はあるし
数年後には洋上にも建ちはじめる見込み
>>353 東北北海道にも人は住んでんだよ 狭い土地にへばりつくように
騒音とか効率とか問題ありすぎじゃん
徐々に増やす方向なのはわかるけど
355 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 18:33:36.99 ID:/lMHq3vG
>原発衰退で余った原発用の揚水を使ったり蓄電池を使えば十分に可能
根拠は?蓄電池はどれだけ必要になるの?いくらかかる?
>>354 >東北北海道にも人は住んでんだよ
知ってる
>狭い土地にへばりつくように
広い土地もある
>騒音とか効率とか問題ありすぎじゃん
民家からの距離を離せば騒音は問題ない
効率は関係ない。燃料は無料だから。
発電コストは事故処理とか廃棄物管理を含めた原発よりも安い
357 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 18:54:42.90 ID:Dw0uwgIy
>>352 今はカーボン製洋上風車が開発されてるから海なら太陽光発電併用で1つの場所で2倍お徳 。
ちなみにその洋上風車で周りに灯りをつくって、夜中に灯りに集まるイカとかをつかまえれば3倍お徳かもね
>>356、
>>357 風力発電の可能性に期待してくれんのは嬉しいけど
作るとなると結構条件きびしいんだよ
まぁ徐々に広げていければ良いけどね
あんまり期待スンナよ
359 :
名前をあたえないでください:2011/06/08(水) 21:05:11.76 ID:878YAbre
風力発電なんて低周波騒音、高調波障害、不安定な発電量、複数台の協調が難しい、
落雷、バードストライク、景観破壊など問題が多すぎだよね。
361 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 00:09:08.55 ID:VYKVcsO6
362 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 00:29:46.42 ID:bxo9dAdh
なんで東京の為に東北、北海道で電気つ蔵にゃいかんの?
地方から搾取ばっかりしてる東京に?亡くなれよ東京。
ここで代替発電にグダグダ文句言ってる奴は
今起こった原発事故の放射能汚染地域を完璧に浄化させてから文句言えよ
>>361 風力発電の話をしてるけど、
通常の状態で公害を撒き散らす様なのはイラネ
365 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 05:14:16.13 ID:pwcO9UiL
風力発電の問題点を挙げると必ず「原発よりマシ」ってレスをする風力推進派or反原発派がいるけど
滅多に大事故は起こさないけど、起きたら非常に広範囲に莫大な損害を生じるか
影響はごく限られたエリアだけど、ほぼ確実に問題があるかの違いでどっちも危険だから。
そもそもかなり前から注目されていた発電なのにあまり普及しないんだから池上氏が言う事も一理あるだろ。
すぐに「原発推進派だから〜」などと論点をずらして逃げてばかりいないで
風力・太陽光推進派及び反原発派は現実を直視すべき。
原発の新規建設は無理だろうから、結局火力しかないんだろうがね。
366 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 05:20:22.77 ID:Wlb3+qsa
事故起こしたのは古いタイプのものだしねえ
367 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 05:21:52.36 ID:3+3WOMST
安心しろ
日本は世界一の産油国になるから石油枯渇の心配しなくていいんだよ。
原発推進した奴は残念でしたね。ウランはいらんwww
368 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 09:27:04.90 ID:hHf9eU/M
>>360 >風力発電なんて低周波騒音、高調波障害、不安定な発電量、複数台の協調が難しい、
低周波音レベルは低い。問題は可聴域の騒音。住宅からの距離を離す。
パワエレが進化して高調波は問題なくなってる。
発電量が変動するのは系統連系量が数十%にでもならない限り技術的には問題ない。
複数台の協調とは意味不明。同期発電だから全体として協調しているわけだが。
>落雷、バードストライク、景観破壊など問題が多すぎだよね。
落雷は技術的に解決積み。全部をなくすことはできない。普通の発電所や変電所でも落雷で停止することがあるが、だからと言って使えないということにはなってない。
バードストライクはゼロではないが強調されすぎ。高層ビルや送電線、鉄道、自動車、飼い猫の方が鳥類の存続に与える影響は遙かに大きい。事前に調査すれば問題ない。原子力や化石燃料のように生息環境を根こそぎ破壊する発電方式とは比べものにならない。
>>369 許容範囲内だから問題無しと言いたい?
そう言うのゴリ押しなんだよね。
原発に反対しながら原発推進者とそっくりの言動だと思わない?
371 :
名前をあたえないでください:2011/06/09(木) 18:35:24.09 ID:3+3WOMST
>>368 オーランチキチキって言うんだ。知らなかった
オーランチオキトリウム(Aurantiochytrium)
渡邉先生、福島の壊滅した田んぼを利用したいって言ってたね。
ばかじゃね
普通の家庭の屋根でよさそうなのを見つけて場所代を払って置かせてもらえばいいじゃん
日本みたいな狭い国で、広い場所をわざわざ見つけて設置する必要なんてねえよ
だいたい、そんなことしたら、その場所がほかの目的で使えなくなる
373 :
名前をあたえないでください:2011/06/10(金) 00:36:39.95 ID:+l1ka50/
太陽電池を置くなら学校の校舎の屋根が一番いいよ。
広くて、場所代はあまりかからないだろうから。
それに校庭があるから高層マンションで日光が遮られることがないし。
ついでに体育館の屋根も相当広い。
全国の公立学校に設置を義務付けたら相当な電力だぜ。
>>373 相当なカネがかかるが、大した発電力は無い
375 :
名前をあたえないでください:2011/06/10(金) 01:08:59.40 ID:5LkJcxRg
けらけら、ここは基地外の巣窟だね。
>362
>地方から搾取ばっかりしてる東京に?
地方交付税抜きでやれてる地方って政令指定都市ぐらいなんですけど?
そもそも電気ってそんなに必要なのか?
工場や店は必要だろうけど自家発電すればいいじゃん
一般家庭は慣れれば電気なんて無くても生活できるだろ
377 :
名前をあたえないでください:2011/06/10(金) 01:39:25.15 ID:dPeYjip5
>>376 毎日の摩擦運動を電気に変えればOK。かなりの発電力だ。
若いうちは…
378 :
名前をあたえないでください:2011/06/10(金) 01:42:57.13 ID:rGxy8x3P
>>375 >地方交付税抜きでやれてる地方って政令指定都市ぐらいなんですけど?
自信たっぷりに間違ってます
地方交付税の不交付団体で検索してみな
泊村だの六ヶ所村だのって政令指定都市じゃないよ、たぶんw
379 :
名前をあたえないでください:2011/06/10(金) 01:47:07.87 ID:rGxy8x3P
>>365 >影響はごく限られたエリアだけど、ほぼ確実に問題があるかの違い
影響があるなしの1か0かで考えられてもねぇ
風車の影響なんてそれほど大きくないでしょ
ほとんどの場所で何の問題も起きてない
反対運動をしている場所のことばかり報道されるので
それが普遍的である可能に認識していまう
認知バイアスがかかってるんだよ
>でどっちも危険だから。
一方の危険は兆の単位で、もう一方は10とかだったら
危険か危険じゃないかという二元論では評価できないよ
380 :
名前をあたえないでください:2011/06/13(月) 08:07:26.51 ID:7vwD09Wt
伊根の太鼓山風力発電所:「1基廃止、5基継続を」 評価委が最終意見 /京都
赤字が続く府の太鼓山風力発電所のあり方について「現有6基の風車のうち1基を廃止、
5基で継続運転するのが現状では適当」とする最終意見をとりまとめた。
風車6基で当初850万キロワット時の発電量を見込んでいたが達成した年度はなく、09年度では
4割強の395万キロワット時にとどまる。収支面でも操業3年目から赤字に転落し、
09年度決算で2億5800万円の累積赤字を抱えている。
「落雷事故で故障している4号機を廃止」とし、5月の会合で民間譲渡の検討や
事業廃止の可能性について修正意見が相次いでいた。
意見には「売電収入の向上が難しく、事業廃止も視野に入れることも必要」との項目も盛り込まれた。
382 :
名前をあたえないでください:2011/06/13(月) 09:02:01.14 ID:DQqMy98W
屋根にソーラー置いて、家の中の時計が狂ったりドライヤーが突然動くようになったから、電磁波すごい発生してるんだと思うよ。
電気作って蓄えてんだから当たり前だろうけど。
原因はよくわからんけど、夫婦共に目眩と耳鳴りがするし、あまり体にもよくないんじゃないかな?と思いはじめてるよ。
子供が居るお宅は慎重にね。
383 :
名前をあたえないでください:2011/06/13(月) 09:16:35.91 ID:5qDvOKFI
どんなに金がかかろうが街灯と信号の
完全LED化を目指せ。
人間が多すぎるってのがそもそもの元凶
2ちゃんねるでお馴染みのあいつ等の排除を本気で考えろ
そうすれば電力の検討は、かなりシンプルになる
電力検討はそれからの方が建設的じゃね?
>>382 すごいな
目玉焼きやトーストも勝手に焼けてたりするのか?
387 :
名前をあたえないでください:2011/06/13(月) 18:41:41.93 ID:zRPklNHH
お金もらった?
当たり前のこと言って年間5億円
389 :
名前をあたえないでください:2011/06/13(月) 18:55:39.36 ID:XHMl7Jw2
ホントに有効なエネルギー開発があるなら、
白人様が既に実現なさってるはずなんだけど
>>389 とくに色白な北欧の人たちが風力発電を実現なさってますよw
逆に、核燃料サイクルは白人様もお手上げのようだなw
392 :
名前をあたえないでください:2011/06/13(月) 23:41:54.61 ID:CgkfgnRr
東芝は原子力というかエネルギーなんじゃないの?だから火力だってなんだって
395 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 03:37:02.26 ID:yWsCH+n6
>>390 欧州では風力は失敗だったという認識が広がってるようだけどね。
デンマークもやめたがってるけど、風車を売りたいから隠ぺいしてるらしいよ。
ドイツもじきに原子力に戻ると思うな。
>>6 大体何の専門もないただの提灯ニュース解説屋
説明が外のアホキャスターよりましだったというだけ
何の信頼性もないぞ
397 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 05:37:36.30 ID:TidaTjEJ
この人のいってることは正しい。
簡単に再生可能エネルギーとかいう奴はキチガイ。
>>397 誰も簡単になんて言ってないッつの
ためにする議論だよ
原発は簡単安全だというのと同じ
399 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 08:21:16.30 ID:NadeQ2FH
風力が失敗かどうかで無く、風という自然現象をエネルギーに変えたら
エネルギー保存法則に基づき自然の力は削がれる。
どんな事であれ、過度にやれば影響は出るだろう。
先日まで炭酸ガス削減、脱ダム、今は反原発及び再生可能エネルギーへの
過大な期待、そう簡単に文明社会を支えるエネルギーは手に入らない
>>399 馬鹿か
そんなのどんなエネルギーでも同じや
401 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 08:46:18.79 ID:NadeQ2FH
>>400 だから風力を頭から否定しないで、出力不安定な補助電源だと
割り切って考えたら良い、と言ってる訳で。
更に補助金目当てに闇雲に建てた風車ばかりを引き合いに出す
のはおかしい。(そんなのばっかじゃあるが)
原発、火力、大規模水力と単純比較するから否定的意見になる。
もっとも、こう言うなら原発、火力、ダムを完全に無くすのは
難しい(少なくとも当面の期間)だろうけど。
402 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 08:54:41.18 ID:x4cXV5YF
>>400 風力の信者?には自然の風は使っても無くならないって考えてる奴いるぞ
こないだ迄炭酸ガスなんか言ってて今は火力マンセーみたいなのばかりだし
403 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 09:51:04.60 ID:82y7o0Sk
原発は制御不能な代物じゃない。
日本政府、東電の対応がお粗末すぎた為の結果として今に至っている。
過去のデータの再検証、体制の見直しで立て直しは可能である。
危機管理に対する考えを根本から見直さなければならない事に気づいた今、
この技術を丸投げするのは非効率な話だ。
多種多様な発電技術を用いるのは、むろん賛成である。
ただ原発廃止に邁進する輩があまりに多すぎるように思えるのが気になる。
マスコミによる報道姿勢にも疑問を持ってしまう。懲りずにまた始めている。
技術の進歩に伴う管理能力の向上こそが今問われる事ではないだろうか。
ご静聴有難うございました。
>>13 事実じゃん
JAがのさばって高度効率農業に移行できないのもそのせい
405 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 11:26:12.58 ID:yWsCH+n6
407 :
名前をあたえないでください:2011/06/15(水) 15:21:57.20 ID:fdVSVbmc
>>409 僕ちゃん何言ってるの?
俺が馬鹿でも構わないけど何が知りたいの?
>>403 >原発は制御不能な代物じゃない。
1行目からして現実から目を背けた愚か者の戯れ言だなw
412 :
名前をあたえないでください:2011/06/16(木) 22:30:10.28 ID:e74F43Ed
>>403 冷静で現実的な意見。
同意です。
反原発のアホどもが騒ぐ中できらりと光るね。
掃き溜めの鶴とはこのことか。
単純に原子力発電はコストが高い。
ただそれだけの理由でやる意味がない。
いまだに原発を止めるべきでないと言ってる
中央集権共産主義者どもは、この美しき瑞穂の国から出て行け
>>403の言う事は非常によくわかるんだが
現実的には原子力開発は縮小されていくだろうな。
マスゴミと反原発プロ市民、それに煽られる愚民は原発をやめたその先の事など
具体的に考えずに脱原発と喚き散らすだろうから。
>>414 確かに新規原発建設に関して国民の同意は、まず得られないだろうね。
ただ、問題なのは今日本が、震災以降崖淵の状態にあることなんだよな。
反原発の連中は日本が沈没しそうな現状を理解してないか、沈没を願ってるとしか思えない。
ただでさえプラント建設資材や送電資材その他いろんな物が不足して復興の足かせになっているのに、
使える原発止めてどうするつもりなのだろう。
原発でもなんでもバンバン稼働させて電力を安定供給して生産性を上げると同時にエネルギー開発に進んでいくしかないのに。
変な流れができるんだよな、この国は。
416 :
名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 16:34:56.18 ID:G01xYuLF
積極的に推進しろとは思わないが現実的代替え電源に
触れず、危ないから止めるでは却って違和感感じる。
というか、安全性に自信のある原発ってどのくらい残ってる?
大半は後期高齢者な炉だし、問題ないと言っても過去に何度も検査漏れがあった。
非常用電源は増やしたものの、津波の不安がある場所が少なくない。
418 :
名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 17:40:06.71 ID:UGKx8COw
>>416
だいたいw原発無くても電力足りてるしw
419 :
名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 18:49:57.75 ID:hxo1QeT0
確かに東北電女川は冷温停止してるな。
420 :
名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 19:01:42.14 ID:hfTpxzAU
>>418 さて、この夏停電で悲鳴を上げるのは一体どこなんでしょうねぇ。
どんな事を言ったって原子力は研究、開発、新規建設はしていかなければならない。
事故は非常に悲しいがこれからの電力需要を満たそうと思ったら原子力の割合は増やさざる終えない。
これから先火力も先は暗いのだから、十分な電力を確保しないと。
421 :
名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 19:23:15.59 ID:hxo1QeT0
私の勤務先(工場)も海外シフト検討中
産業空洞化だが、我慢すれば何とかなる冷房と異なり
工作機械が動かないと生産ライン止まる
>>420 >事故は非常に悲しいがこれからの電力需要を満たそうと思ったら
>原子力の割合は増やさざる終えない。
コストが高く、不安定で使いにくい電源である原子力を
これ以上増やす理由はありません。
周波数変動が大きくなって系統を乱します。
423 :
名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 11:45:32.85 ID:AOlr/00R
まぁ中長期的には徐々に原発は減らしていくんだろうな
何故原発が東京に無いか田原氏が発言
「東京都民は買収できないから」
「過疎地の困窮自治体は簡単に買収出来た」
「原発が安全かどうかなんて関係なかった」
>>418 足りてるのは稼動できる火力発電をフル稼働してるから。
今は震災直後と言う事で他国は大目に見てくれてるけど
時間が経てばCO2の排出の問題で突かれる事になるんで
いつまでも火力頼みってわけにはいかない。
菅が再生エネルギーがどうとか言ってるけど
火力や原子力に変わるほどのエネルギーを生み出すまでには
現時点では数十年単位の時間がかかっても不透明。
それでも原発なしでOKと言えるか?
427 :
名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 19:00:15.71 ID:vd71bLfO
鳩山元総理の炭酸ガス25%削減国際公約もあったな
炭酸ガスって花王のバブでも使うのか?
>>425 安全であることを証明するために経済産業省は
敦賀市に移転すればいい。
そうすれば北陸新幹線も福井から敦賀に延伸しようという話になって一石二鳥。
石油とか石炭とかじゃんじゃん使えば使うほど
それだけ早くCO2排出問題は解決するよ!
世界中で協力してさ、あと5年くらいで使い切っちゃわない?
431 :
名前をあたえないでください:2011/06/20(月) 20:40:26.26 ID:6JqLKZyW
432 :
名前をあたえないでください:2011/06/20(月) 21:21:57.09 ID:Ih4VniAN
動いている原発と
止めた原発の、危険度の違いってどれくらい?
動いていても
いなくてもあんまり危険度が変わらないなら、
動かせばいいと思うのよね。
433 :
名前をあたえないでください:2011/06/20(月) 21:38:34.48 ID:aGjIwN1h
この人の言ってることは、おおむね正しい。
過度に期待してる人はマジで危険。
434 :
名前をあたえないでください:2011/06/20(月) 21:43:54.89 ID:dHAdNVCU
地熱発電で100パーセント供給できる
何で原発vs自然エネルギーになるのか全く理解できない。
今、シェールガス革命が起こってLNGの価格が劇的に下がり、推定埋蔵量が劇的に上がっているのに。
>>435 それって使い果たすと枯渇するんでしょ?
>>436 えっ?
使い果たすと枯渇するの当たり前じゃんw
埋蔵量は
LNG>>>>>>>>>>石油>>ウラン
>>437 ははは。
そうだよね。
書いた後思った。
ただ、地球に埋蔵された地下資源を利用する、という意味ではLNGでも石油でもウランでも同じだな、と思ったので。
どれだけ埋蔵量が多くても。
孫正義氏が休耕田の2割にソーラーパネルを付けようと提案しているけど、疑問に思う。
なぜなら、休耕田は食糧危機が訪れたときは、そこを利用して農作物を作らなければならないからだ。
日本はカロリーベースで約4割を輸入している。
その輸入が何かの理由で途絶した場合、国内で食料を生産しなければ我々は生きていけない。
休耕田にソーラーパネルを設置していれば、そこを耕作地としてすぐに利用することができない。
エネルギーも大事だが、食料の方が大事だと思う。
もし休耕田にソーラーパネルを設置するなら、その対策をとった上でやって欲しいと思う。
休耕田って聞こえはいいけど
かつて田んぼだったっていうdけで
ほとんどは正真正銘の荒れ地だよ
太陽電池を設置するだけでかなり大変だぞ
441 :
名前をあたえないでください:2011/06/21(火) 01:24:57.23 ID:UbhlwytO
>>437 原子力に使える原料はウランやだけじゃないんだけどね。
442 :
名前をあたえないでください:2011/06/22(水) 15:13:28.27 ID:TypjYDpt
ウラニウムであれ化石燃料であれ輸入品だけど
443 :
名前をあたえないでください:2011/06/22(水) 23:25:17.92 ID:i07Esi9s
田んぼは米を作るところ。
発電は原子力に任せておけばよろしい。
444 :
名前をあたえないでください:2011/06/23(木) 20:35:57.16 ID:uTAgj43/
ここに各都道府県の補助金一覧が載ってるよ。
10〜30万円が多い中、東京は100万越え!!!
なんとも羨ましい。
2位は大阪、埼玉かな。(県庁所在地別)
太陽光パネル!全国補助金シミュレーション!
http://y■okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/solar_estimate/solar_panel_011.html
445 :
名前をあたえないでください:2011/06/23(木) 20:50:27.63 ID:qjsPnfmW
>>426 未だフルまでは行ってないのよ。
火力は20-30%未だ余力があるんよ。
鳥取大砂漠があるだろ
447 :
名前をあたえないでください:2011/06/23(木) 23:09:23.68 ID:lb8VLEy4
サハリン2計画を再稼働させてソ連から液化天然ガスを買って
北海道あたりで発電するしかないな
地産地消
449 :
名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 18:31:16.49 ID:vRcFchI4
450 :
名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 19:29:33.44 ID:VwrKnh+D
人力式の電気生産工場をあちこちに建てればよろし
100万人の従業員が8時間電力生産自転車を漕げばいい
451 :
名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 12:49:52.59 ID:2Qz1Qrlg
「脱原発リケン」に群がる連中よりはマシか・・
452 :
名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:20:06.80 ID:8hcANJ9c
再生エネルギー利権と原発利権は似たり寄ったり。
池上は、どっちでもないだろ
454 :
名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:28:20.45 ID:PdwjhlG5
再生エネルギー利権のほうが性質が悪い。
原子力は利権があって安定した電力を供給してくれる。
つまり、仕事はしてくれる。
風力の電気は風任せ〜。
風のない日はサボっています。
同じ利権なら電力をちゃんと作ってくれる方がマシ。
455 :
名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:14:06.39 ID:5IeUt//4
曇ったら休み、雨降らないと休み・・・
456 :
名前をあたえないでください:
反原発派は、危機に対応してきたのか!
小惑星衝突まで、確かあと10年やそこいらだぞ。
宇宙開発も止めさせてしまったくせに・・・