【電力】ソーラーフロンティア 宮崎に世界最大級の太陽電池工場 原子力発電所約1基分に相当する900メガワット生産へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 ソーラーフロンティア(東京都港区)は10日、宮崎県国富町で7月フル操業を
予定している太陽電池製造工場を報道陣に公開した。県内3カ所目となる同工場は、
東京ドームの約8.6倍に当たる約40万平方メートルの敷地面積で建物面積は
15万8000平方メートルで、年間900メガワットの電池が生産可能となる世界最大級の
太陽電池製造工場という。

 国富工場は11年2月から段階的に稼働を開始。東京ドームの約8.6倍に
当たる約40万平方メートルの敷地面積で建物面積は15万8000平方メートル。
従業員数は約800人で、製造装置の大型化、生産工程の自動化やモジュール面積の
大型化で生産効率が高いCIS薄膜太陽電池の生産を実現し、日本だけではなくドイツ、
米国を拠点に太陽電池を世界中に販売していく。

 同社は、昭和シェル石油の100%子会社で、07年から宮崎市に、第1工場で
20メガワット、第2工場で60メガワットを生産しているが、国富工場では装置の
大型化・自動化やモジュール面積の大型化を実現、フル稼働で住宅約30万世帯分・
原子力発電所約1基分に相当する900メガワットの生産が可能で、3工場合わせて
約1000メガワットの生産を予定している。

 製造されるのは、銅(Cu)、インジウム(In)、セレン(Se)の化合物からなる
CIS薄膜太陽電池。朝夕の波長の長い光を取り入れやすく、太陽光に光を当てると
実際の出力が定格出力を上回り、影に強い回路構成という3点が大きな特徴という。
現在主流の結晶シリコン系太陽電池に比べ、年間発電量が約8%も上回る実績が
報告されており、吉田博工場長は「太陽を浴びると元気になる」と語り、まだまだ
研究開発の余地は十分にあり、量産規模の拡大でコストダウンも予想できることから
次世代型の太陽電池としての可能性が期待されているという。
>>2以降に続く
http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20110613dog00m020010000c.html
>>1の続き
 同社の3工場がある宮崎県は、日照時間・快晴日数とも全国3位という恵まれた環境で、
国内でも太陽光発電システムの普及に特に力を入れ、太陽光発電普及率も全国2位を誇る。
県は「太陽と緑の国  みやざき」をスローガンに09年3月に「みやざきソーラー
フロンティア構想」を打ち立て、宮崎大学などと産官学一体となった太陽光発電推進事業に
取り組み、太陽光発電のモデル地区としても注目を集めている。

 東日本大震災による福島原発事故以降、原発に代わる発電への関心が高まる中、
太陽電池についての問い合わせは増えているといい、吉田工場長も「東日本が(大震災で)
元気がない状態なので、太陽電池を生産することで西日本から元気を発信したい」と
意気込みを語っている。(終わり)
3名無しさん@12倍満:2011/06/13(月) 20:01:24.95 ID:X1mU/bRo0

シーガイアの跡地に建設?
4名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:09.78 ID:5gdAKj080
コリアンタウンの屋根に設置か…
5名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:06.38 ID:co9ZgQQJ0
>>3
日立の液晶工場の跡地
6名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:29.77 ID:6WXfX69E0
※ただし365日快晴
7名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:37.91 ID:t+0p/1qg0
作った電気をためる方法をなんとかしないと使い物にならんのに。
8名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:42.31 ID:uvabCJ8T0
菅さんのおかげ
9名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:06:09.03 ID:Xs5h+Ldr0
宮崎は元から人がいないうえに疫病ばかり重なって農業も畜産も死に体だから、
こういう無駄に場所を使う産業を呼び込むのはいいことだよ。
10名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:06:55.59 ID:7Nr6sqoj0
>>3
シーガイアまだあるだろ
11名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:07:07.41 ID:gSZKuHM+0
駐車場より儲かるようになれば日本中に太陽電池が
12名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:08:22.82 ID:Xs5h+Ldr0
>>7
それは、今のように電事連が実質的にほぼ電力供給を支配しているような独占企業の
寡占で運営されるという前提ならね。
欧州のように包括して電力先物取引市場になって完全自由化すれば特定の時間帯しか
発電できない電力であることは大きなデメリットにはならない。
13名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:08:38.10 ID:uJcqFHDp0
阿蘇山の噴火で全て台無しだったりして
14名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:09:55.63 ID:ZVWCAS2d0
>>7
離島じゃないんだし、電力ネットワークで吸収すればいいだけだよん。
15名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:10:44.27 ID:SnBoP1xW0
これはいいな。
太陽電池がすべてを解決するとは思わないけど、安くなったり儲かるのはいいことだ
16名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:10:47.08 ID:CCg5ccpa0
,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

17名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:11:44.24 ID:jLLsbQvz0
知り合いの農家が、借りてる土地入れてだいたい42haだからそこと同じぐらいか。
18名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:12:11.95 ID:sldFhvpX0
太陽電池は良く見えて、実際はたいしたこと無いと思う。
19名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:12:12.40 ID:46vpihIM0
紙媒体の流通に必要な物↓

伐採した木を加工する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設

紙に加工する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設

紙に印刷する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設
本を並べて売る施設

読み終わった後、ゴミとして回収する車両
ゴミとして処理する施設

※上記製造流通過程で膨大な量の電力・水・化石燃料を消費しています
※あなたが現在使用中のそのパソコンとネットで、この文章を読んでいた間に、完了する作業です
20名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:13:31.38 ID:k0elVWvb0
>>12
特定の時間も何も、発電量が安定しないんじゃないか
曇りや雨の日の最低発電量とかで計算されるの?
21名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:14:29.93 ID:CCg5ccpa0
「\
  丶 )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ 丶/ /
  _|   /__

宮崎といえば2ちゃんねるだろ?
俺のことをわすれてないかい?
早く県民を2チャンネルと田んぼから出してくれ〜
22名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:15:47.50 ID:9aPAYelb0
過程のソーラーパネルの発電した電気は実質垂れ流してる状態だが
こいつは大丈夫なのか?
23名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:15:55.32 ID:MkhqRFqz0
一ヶ所のデカイ工場作に集約すると一度の災害で全部パーになる
24名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:16:27.88 ID:zX21xqih0
台風銀座と呼ばれる、悪条件の気候で、人口が少ない。

戦後の一時期、観光でメシを食ったが、少子化の影響が出てきた90年代以降、

コレといった産業がない。バブル時代の産物・シーガイアは、負債の塊となっちまった・・・
25名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:17:33.70 ID:w0JeaCl+0
太陽電池を並べるだけじゃワクワクしないんだよなあ
26名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:18:03.97 ID:3ZVo6GRO0
福島の立ち入り禁止区域全てを使え
27名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:18:29.85 ID:c7pFXo3/0
まてよ?
ズラを太陽光発電にすればいいんじゃないか?
28名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:19:01.51 ID:GEj4rV460
太陽光発電所じゃなくて、太陽光パネルの生産工場だろ
だから何?というニュースだな
29名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:20:15.22 ID:vNIEyxNM0
瞬間的とはいえ、雷ってすごいんだな。デロリアン飛ばすだけの電力あるんだもん。
30名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:20:17.74 ID:KrC3uVS40
毎年原発一基分作るのか。凄いな。

施工費込みで \480,000/kW って安いんじゃね?
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/index.html

31名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:20:33.49 ID:M/TkuZsu0
>>26
確かに。

数十キロが、数十年立ち入り禁止なら。

なんか、すげぇ皮肉というか、星新一のショートショートに出てきそうな展開だが。
32名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:21:10.87 ID:Xs5h+Ldr0
>>20
だから、先物の場合、安定しないことはデメリットじゃないんだって。
曇りや雨でも最低発電量計算できるわけで、万が一故障や太陽が昇らないwような
ことが起こってゼロの場合もペナ払って終わり。
先物なんだから。
33名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:22:39.52 ID:lWnYgEcu0
900MWといっても、稼働率低いのが太陽光発電。

実質的に原発の0.1基分にしかならないwww
34名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:22:50.32 ID:lh/GdRqW0
3工場合わせて、1ジゴワットか。
35名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:23:22.54 ID:Xs5h+Ldr0
>>31
魚も捕れなくなるから、沿岸も風力発電が立て放題だw
36名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:23:42.33 ID:HItJ5znr0
作るのはいいけど、太陽電池のメンテナンス費用ちゃんと計算に入ってるのかなw
10年で3割壊れるんだろ?

原発みたいに何も計算してないってありそうだが
37名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:24:31.11 ID:uJcqFHDp0
家庭用の電力は家電にバッテリー搭載する事でほぼ解決
多少安定しなくてもこれでなんとか行ける
38名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:24:58.63 ID:OzhFT3Ro0
>>24
宮崎に最後に台風が来たのっていつだろ
もう何年も来てない気がする
39名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:25:04.65 ID:yEMuxcRp0
>>3
>>10
富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)の組み立て工場跡地。
FHP撤退で国富町は存亡の危機に立たされ、なんとかソーラーフロンティア誘致に成功したけど、
震災までは需要見込みが薄くて絶望感が半端なかった。
40名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:25:15.15 ID:wEezEPsY0
>約40万平方メートルの敷地面積で建物面積は15万8000平方メートルで、年間900メガワット

脱原発は遠い
41名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:25:32.46 ID:Xs5h+Ldr0
>>33
それでいいんだよ。
ピーク時の緩衝になるのが太陽光の利点なんだからw
稼働率にこだわるのは原子力発電に脳が冒されすぎw
42名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:27:18.47 ID:h4lAUAEr0



宮崎ってよく台風通過するよね。


  
43名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:27:23.42 ID:cYEMk0Sw0
>>11
某新幹線停車駅の駅前は駐車場ばっかで
全然発展しないんだよな
44名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:27:40.13 ID:hAlmC9g20
太陽電池なんて発電能力的には日中、天気がいい時しかまともに発電できない
火力、原発みたいなもんだろ
45名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:27:43.82 ID:Xs5h+Ldr0
>>40
>>26が解決案を示しているよw
46名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:27:47.86 ID:yEMuxcRp0
ちなみに、リニア実験線の跡地も太陽電池パネルがズラーッと並んでるし、東九州道の日向IC〜門川ICも暫定2車線で余ってる土地に太陽電池を設置してる。
47名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:29:06.86 ID:3g68a4pz0
発生能力と言うより 実働発生電力であらわさないと意味不明だよね。
家一軒全屋根を使用しても、年平均1kw(夜間と昼間の平均)位だよね。
そんなに、何百メガwも発電できないよ。
48名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:29:31.32 ID:jLLsbQvz0
バイオエタノールなりオーランなんとかなり
いろんな可能性を同時に探っていくべきだと思う。
金がないとか金にならない(利権)とかで視野狭窄に陥って
気づいたら日本だけ置いてけぼりなんて事にならなきゃいいけど。
49名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:29:49.66 ID:9AlsKBCZ0
今日は蒸し暑くて不快指数高いですけど曇ってて太陽光発電力落ちてるので
エアコン控えてくださいねwwwってか
50名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:29:52.51 ID:KrC3uVS40
>>36
> 作るのはいいけど、太陽電池のメンテナンス費用ちゃんと計算に入ってるのかなw
> 10年で3割壊れるんだろ?
>
> 原発みたいに何も計算してないってありそうだが

20年保証
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/index.html

CISは長持ち。

51名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:30:06.60 ID:yEMuxcRp0
>>42
だから風力はポシャった。産業用の太陽電池パネルは竜巻クラスじゃないと破壊されないから安心汁。
52名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:30:45.42 ID:PT2hX3oS0
こういう、ミスリード狙いの記事を掲載する新聞社って、どこからカネ貰って何の目的で書いてるの?
53名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:30:45.99 ID:Xs5h+Ldr0
>>47
それでいいんだよ。
ピーク時のために大規模施設を作ってるのが減るだけで社会の負荷が減るんだから。
54名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:31:48.67 ID:CCg5ccpa0
      ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

カントンやトンキンに住んでいるやつらも宮崎にきたらどんげかね?
放射能なし。空気もうまい。サーフィンしまくり。女もかわいいぞ。

まぁ、俺はもうかえれないけどな
55名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:32:09.93 ID:iGDNP6PpO
宮崎
そこは人類に残された最後のフロンティアである
そこには人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない
56名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:32:13.58 ID:M0k0mdvd0
現行の家庭用太陽電池発電って、壊れなければ、
現金で買えば、30年で0.9%の利息がつく位
20年だと赤字
ローンで買っても赤字だよ
菅が90%位補助してくれるんなら別だがwww
口だけだろな

57名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:32:57.23 ID:Xs5h+Ldr0
>>49
ノードプールでは、一番市況が活気づくねw
エアコンを控えてなんて向こうじゃ言わないけどな。
単に火力とかが「稼ぎどきだー!」ってなるだけ。

電力は自由化しないといかんのよ。
58名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:33:25.03 ID:KrC3uVS40
ああ、こんなとき、ヒガシマルが知事やってたら宣伝できたのに惜しかったな。>昭和シェル
59名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:33:33.28 ID:6xFxqKR3O
太陽ばっか浴びてると紫外線で癌になるゆ
60名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:34:15.32 ID:8CubyyPBO
太陽電池も大量生産しないとコスト下がらないからねえ
土地の安い宮崎や、台風がマシな長崎、佐賀、熊本、雨の少なく平地のある香川あたりが良いかなあ
61名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:34:28.37 ID:CCg5ccpa0
           ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、



カントン&トンキン&トンぺーはテゲざまあですね〜。
じゃかいメシがてげうめっつよ〜。
62名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:34:53.44 ID:yEMuxcRp0
>>56
従来はこれほど大規模な工場がなかったので量産効果が得られなかった。隙間産業だったし。
震災特需で需要が増えれば製造コストも下がって値段も下がる。

それにしても宮崎県の太陽光発電推進と原発事故のタイミングが良すぎていろいろ陰謀論者の餌食になりそうだが。
63名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:35:07.27 ID:cYEMk0Sw0
>>48
なんでも利権で片付ける反原発脳w

実際は、原発技術を捨てされば逆に置いてけぼりになる
64名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:35:08.79 ID:Xs5h+Ldr0
>>56
あれ?今国会の改正法案って否決されたの?
それ、随分古い話だよね。
65名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:35:11.79 ID:uLztekXV0
火山噴火で空が火山灰で覆われ太陽光が・・・

来年な
66名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:36:03.14 ID:DhaV1EnSO
地上に太陽光張り巡らす→パネルの下で変な細菌や生き物が生まれる→人類大変困る
なんてことにはならんの?
って娘に聞かれたんだけど、なんて答えればいいの?
67名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:37:44.78 ID:KrC3uVS40
>>56
> 現行の家庭用太陽電池発電って、壊れなければ、
> 現金で買えば、30年で0.9%の利息がつく位

いや、そうでもないじゃないのか?

我が家のソーラー日記
http://takuminett.exblog.jp/

自宅の太陽光発電で4月の発電金額が15,312円の売電。
節電での金額と合わせて17,000円以上の効果
http://ibro.eshizuoka.jp/e726445.html

みこちゃんの太陽光発電日記
http://sunhomeblog.blog99.fc2.com/blog-entry-2014.html



68名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:38:12.26 ID:GEDhBpzPO
オーランチキチキとメタハイを早く実用化しろ

日本は産油国になって不労所得で超金持ち国になる
69名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:38:18.51 ID:Xs5h+Ldr0
>>65
ん? すでに今年1月からの新燃岳で実証済みじゃん。
掃除しないで放置すると3割減だっけ。
洗い流すのは、結構重労働らしいがw
70名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:38:23.50 ID:oDj8yOyy0
いくら作っても需要がなけりゃ意味は無いし、生産量と発電量を比べるのも無意味。
なにが原発一基分だか。

頭の悪い記事だなー、と思ったらやっぱり変態新聞かw
71名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:38:35.60 ID:CCg5ccpa0
>>66

        ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ

「反原発のやつは宮崎にくればいいっちゃわ〜」
と答えてく頂ければ、どげんかなる。
72名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:40:04.14 ID:CVPzFU9pP
まあ面積広くするだけで原発一基分簡単に確保できるんなら十分に実用出来る物だと言っていいと思う
都市のすぐ近くに作れるから送電ロスも少ないだろ

>>69
ルンバに掃除させよう
73名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:40:07.02 ID:ZkLPwCXo0
南海地震だいじょうぶ?
74名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:40:30.93 ID:Xs5h+Ldr0
75名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:40:53.44 ID:FcHu78ah0
76名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:12.28 ID:HG7ccMQC0
>原子力発電所約1基分に相当する900メガワット生産へ

すべて日本国内で使用すれば、1年間で原子力発電所約1基分が浮いていくって計算で合っているか ?
77名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:20.21 ID:/9Yjf1Bo0
900メガワットってピンと来ない、90万キロワットで合ってる?
78名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:29.66 ID:ZVWCAS2d0
太陽光発電とか風力発電とか、多様な発電方法のひとつに過ぎないのに
必死で否定する奴大杉。w
79名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:42.67 ID:CvAyhFvV0
ここまでで、おそらく分かっているのは >>52だけ
マンマと騙されてる、といか分かってないw

というか毎日のバカ記者も理解できてないw

こうして見ると、まじで世の中情弱ばかりw
>年間900メガワット
意味不明w
80名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:49.80 ID:SLcCuoiVP
西日本では自然エネルギー推進が進んでいるのに、
東京電力ときたら、原発の危険なデータを小出しに出してごまかすことに専念してる・・・

本当に東京から首都移転する日が近づいてるな。
81名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:57.15 ID:dkfWLWtY0
>>66
ずっと日陰になるだけで変な菌が発生するようなら下水道には世界規模で人類を脅かすようなウイルスとかが既にウヨウヨいることになるだろ
82名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:42:02.09 ID:HG7ccMQC0
>>66
屋根の下で生きているお前は、へんな生物に退化しているの ?
83名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:42:39.80 ID:BYBaptvW0
そうそう。
太陽光発電だけでまかなってる国なんてないだろw
いろいろやって発電するっていうのが、リスクヘッジ的にもいい。
84名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:42:43.11 ID:KrC3uVS40
>>70
> いくら作っても需要がなけりゃ意味は無いし、生産量と発電量を比べるのも無意味。

意外に結構売れてる気もする

2011/06/06
ソーラーフロンティア、アフリカ市場に進出 ホップソル社と太陽電池の販売契約締結

2011/06/01
サウジ電力と昭和シェル、サウジアラビアの太陽光発電所運営で覚書締結

2011/04/15
ソーラーフロンティア、地中海周辺地域に太陽電池の供給開始

2011/04/26
ソーラーフロンティア、米国の鉱山発電施設に1.2メガワットの薄膜太陽電池を供給
85名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:42:46.45 ID:CVPzFU9pP
>>73
別に壊れても良いでしょ
原発と違って

色んなところに分散して作って、どこかの箇所がやられても補完できるように送電網を貼ってればいい
どれか一つでも壊れたら終了する原発とは違う
86名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:43:01.65 ID:Xs5h+Ldr0
>>80
一応、川崎太陽光発電所とか色々建ててるけど、東電を擁護する連中は原子力を擁護
したいだけで、東電そのものは擁護しないから知られてないだけだよw
87名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 20:43:05.73 ID:iH1ZXj+v0
世界 石油 メジャー 2位の 貝印石油の
宮崎工場
成功して欲しいなー
88名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:43:08.60 ID:DhaV1EnSO
>>81を採用
89名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:44:41.78 ID:OJZnheNH0
どうでもいいが、ソーラーパネルは黒いほうが良い。
90名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:45:28.15 ID:BYBaptvW0
時代は西日本だねえ
91名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:46:04.06 ID:CCg5ccpa0
   ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

だから俺をわすれんなって!
92名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:46:19.64 ID:3g68a4pz0
長期使用の発電劣化や自然災害による破損まで考えなければ無理だよ。
だいたい、購入価格の元を取るのに20年以上かかるんでしょ。
93名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:46:54.12 ID:KrC3uVS40
原発再開是非の国民投票絶賛やってる最中のイタリアでも売ってるんじゃん。

2011/04/15
イタリアのアルバテック社がソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池を販売 【ソーラーフロンティア株式会社】

94名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:48:30.38 ID:cyR3vq+ZI
もと取った後すぐ買い換えじゃない?
95名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:48:31.90 ID:baUQCG9E0
スレタイのなんか日本語おかしくないか?

フル稼働で900メガワット分のパネルを生産できるのが記事から分かるが、1年で生産できるのか?
一月で生産するのかが分からんだろw
96名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:49:27.07 ID:+jFMCb2O0
その昔にうどん県に仁尾太陽博てのがあってなぁ・・・・
テーマ曲は日高のり子が歌ってた・・・
97名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:49:28.99 ID:Og+PnAHY0
霧島が噴火すると灰が積もって発電できないんじゃね?
98名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:49:53.53 ID:OLp41Z/IO
知れば知るほど今回の震災は神の采配に思えるわ

見事に絶妙に地方分散させていってる。
東京を壊滅に陥らせるまではせずに、巧妙に節電騒動起こして
それで敷地のある地方に工場がきて。雇用が生まれて。
パコチンは一気にやり玉にあげらるわ、テレビも寒流上げではした金もらっても
CM控えられて一層の赤字確定。しかもこのタイミングで地デジ化で市場縮小確定。


すごいわ。
99名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:02.90 ID:dO9puWe10
その太陽光パネルを作るのに太陽エネルギー以上の電力が必要で
いずれ電力料金の値上げと円高で採算が取れなくなり
中国工場にシフトします
100名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:28.58 ID:ofBAFuUo0
>>50
20年保証(キリッ

ただしパワーコンディショナなど機器類は従来通り10年補償と
なります予めご了承ください。
101名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:29.44 ID:izdwzcbB0
これから要求される原発の安全対策のコストを想像すれば、
代替エネルギー推進はバラ色だと誰でも思う。
102名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:35.81 ID:HG7ccMQC0
>>97
別に灰が降っても工場内で生産は出来るだろw
103名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:37.40 ID:ZVWCAS2d0
>>99
うそつき。w
104名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:57.38 ID:f+PMzh6U0
気候などその土地の不確定要素がありやって見ないとわからない部分があるものだから、先行的に実績を重ねておくと後々有利になる。

ムーアの法則だなんだいって効率化が進んでから誘致など考えているところはあとで後悔するね。
105名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:51:18.80 ID:/wKHJ7K20
『最大出力はあんまり高くないけれど、曇の時もそこそこイケる太陽電池』
『最大出力はすげーけれど、曇ってくるととたんに効率が落ちる太陽電池』

これからどっちが主流になるんだろう。
106名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:51:54.22 ID:KrC3uVS40
>>99
> その太陽光パネルを作るのに太陽エネルギー以上の電力が必要

それは、2011現在、完全にデマです。
107名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:52:10.86 ID:w9AOsxJX0
名前が胡散臭いと思ったが
昭和シェルの100%子会社なのか
108名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:52:47.20 ID:Xs5h+Ldr0
>>103
嘘つきっていうか、ドイツが今やその状態だから、それを揶揄してるだけだろ。
ドイツは現在、太陽光が流行れば流行るほど中国企業が伸びて、ドイツ国内工場は
レイオフしてるという本末転倒な状況。
109名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:09.49 ID:xsq57yH50
太陽光には期待できない。
ないよりはちょっとだけいい程度。
やっぱり地熱発電しかない。
国立公園・国定公園には適地が数多くある。
無論国が設置を認めるのが大前提。
但し出来上がるまでは原発で我慢するしかない。
火力は地球温暖化に悪い。
反原発論者は地球温暖化を過小評価している。
温暖化が進めば砂漠化が進行し、メタンハイドレード・窒素酸化物
が空気中に溶け出し、温暖化が加速し、
生物には済みにくい環境になる。
山は禿山が増える。
極地の氷河は何万年もかけて3−4千m積もっているが、
溶けてしまって元に戻すのは人間には不可能。
温度が上がって慌ててももう遅いのだ。
110名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:13.29 ID:oDj8yOyy0
>>105
「雪が積もっても、そこそこイケる太陽電池」

はありませんかね?
111名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:24.04 ID:CVPzFU9pP
>>92
別にモト取らなくても良いんじゃないの
無駄な道路作るよりよほど建設的だし、景気に寄与するでしょ
公共事業だよ公共事業
112名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:39.58 ID:+QbxPFdu0
>>1
頑張れ期待している。
発電状況をネットで常時公開してくるようになると楽しい。
113名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:43.80 ID:SLcCuoiVP
そういえば九州は日本の半導体工場のメッカだった時期もあったんだな。
これからは太陽光パネルの一大産地として生まれ変わる・・・といいな。
114名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:55.22 ID:OLp41Z/IO
兵庫でも国道176線で
坂下りるところに電光掲示板で注意書きがあるんだけど、
太陽光パネルが上についててタダで光ってたわ
115 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.6 %】 :2011/06/13(月) 20:54:09.20 ID:vBvlN4L50
台風でいろいろ飛んできた物がぶつかって太陽電池パネルが損傷する割合をどう考えているんだろ
116名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:54:24.37 ID:KrC3uVS40
>>110
> >>105
> 「雪が積もっても、そこそこイケる太陽電池」
>
> はありませんかね?

こんなのあった。本当かな?

新潟雪国型メガソーラー運営開始について
http://www.showa-shell.co.jp/press_release/pr2010/0831.html
117名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:55:18.16 ID:CvAyhFvV0
まあお前ら、ワットとワット時の違い、パワーとエネルギーの違いぐらい理解してから
書き込めよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88

こんなんで反原発とか言っちゃうのはもっての他だわw
酷すぎる
118名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:55:47.59 ID:dO9puWe10
九州て原発停止したら現状でもキツイのに工場は増やせないだろ
119名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:55:54.41 ID:yEMuxcRp0
>>113
技術流出さえなければな。
でもまた韓国人留学生経由で中国に情報が漏洩するオチだろうけど。
120名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:56:06.16 ID:baUQCG9E0
別に個人で取り付けないで町単位で自治体がその地域を賄う規模で建設していけば
結構現実的だと思うのだが・・・
121ノtasukeruyo:2011/06/13(月) 20:56:31.15 ID:fs4y+ucg0
ガンダムで例えると?
122名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:56:37.74 ID:/wKHJ7K20
>>110
いいこと考えたwww電気ヒーターでパネルの上の雪溶かせばいいんじゃね?
123名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:57:30.26 ID:KrC3uVS40
>>109
> やっぱり地熱発電しかない。
> 国立公園・国定公園には適地が数多くある。
> 無論国が設置を認めるのが大前提。

うん、もちろん、太陽光だけではなくて、いろいろあるのが良いと思う。

原発はもう勘弁して欲しい。ブレーキ知らない小学生がダンプ運転してるのと同じだ。
124名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:58:01.70 ID:Xs5h+Ldr0
>>117
まず、ウィキペディアを貼ると笑われるというところを学ぶところから始めようなw
125名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:58:06.72 ID:3g68a4pz0
>>99
工場の移転により、品質低下が始まりお決まりの品質偽装で
数年で発電しなくなったら全部自己責任でしょうか?
126名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:58:20.47 ID:xZpnxAp70
>>116
「角度付ければ雪積もらなくね?」
って内容っぽいね。

角度付けると発電量が減るから、
雪が積もらなくなる事とのバランスを角度で調整するって事らしい。
127名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:58:59.59 ID:ofBAFuUo0
>>111
そういう動機ならけっこういいな太陽電池。
今まで公共事業っていうと何かと土建に傾かずを
得なかったし。
128名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:59:00.83 ID:B2VZS5xB0
郷土岐阜のソーラーアークは稼動しているか?
129名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:59:31.53 ID:M0k0mdvd0
>>64
2009年頃に書かれたブログを参照にしました。
改正法案については、知りませんでした。下のブログでは1kw当り7万円の補助金で計算しています


>>67
ここを観て書き込みました。売電量はそんなに違わないと思うから大体あってると思うのだけど
ttp://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/127.html

なんか、色々間違ってたらすいませんでした
130名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:00:05.63 ID:PJXmJuTw0
例えば夏場暑い時なんかはそれだけ発電する訳だよね?
太陽光でエアコン分だけ発電できりゃほとんど原発なくてもいいんじゃないの?
131名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:00:32.38 ID:KrC3uVS40
>>126 ああ、結晶系と違って、CISだから多少雪付いて部分翳っても発電量変わらないとかもあるのかな?
132名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:00:38.07 ID:IkU5vDha0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  この度宮崎県で総発電量年間900メガワットの
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ソーラーパネル生産工場ソーラーフロンティアを本格稼動致します。
    |      |r┬-|    |  これは原発一機分に相当し、三工場あわせて約1000メガワットを生産予定です。
     \     `ー'´   /  生産されたパネルは主に海外へ輸出します。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
133名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:00:56.33 ID:XeBYH/ti0
太陽電池は性能が特徴的に減衰するからな。初期のパフォーマンスがどれだけ維持できるか。パネルの交換費は当然受益者持ち。
134名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:01:56.67 ID:bq9h6THc0
>>11
>>1を良く読め

>宮崎県は、日照時間・快晴日数とも全国3位

晴れが多くないと太陽光発電はペイしない
太平洋側の県か瀬戸内海沿岸の県でないと無理だろう
135名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:02:02.41 ID:ZVWCAS2d0
>>133
20年たっても劣化は初期の5%程度。
136名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:02:32.14 ID:CVPzFU9pP
>>130
太陽光は夏場のピークを抑制するのには効果的だよね
どう考えても相殺する感じで連動するんだもの
137名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:03:53.37 ID:/gT340gl0
原発推進派が誤謬に必死
138名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:04:43.07 ID:xsq57yH50
>>130 太陽光の出力の小ささを知らないな。
照明程度にしかならない。
エアコンの電力消費は大きすぎて太陽光じゃ無理。
139名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:05:45.23 ID:3g68a4pz0
>>132
それだけの受注があるのか?
それが問題。 生産しすぎて、倒産なんてしないでね。
140名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:06:15.39 ID:KrC3uVS40

え?世界シェア10%を狙うのか?

(2010年8月15日)産経新聞 >太陽電池の開発競争が激化している。シリコンを原材料とする電機メーカー製が主流を占める中で、異業種である昭和シェル石油グループのソーラーフロンティアは
>「CIS(銅、インジウム、セレン)系」で挑む。シリコンではなく、化合物を原料に使うタイプだ。来年中に工場を増設し、将来は世界シェア10%を狙うというほど自信をみせる。
141名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:06:21.55 ID:vPUaXzLj0
10年20年使えるものの製造業なんてすぐ終っちゃいそうだな
2,3年で買い換えさせないと商売にならないんじゃないか?
142名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:06:28.36 ID:xZpnxAp70
>>117
太陽電池の年間生産量をワット換算で書いてるだけだから、
別になんもおかしく無いと思うが…

効率20%とすれば、面積換算で4.5平方kmくらい?

>>131
いや、116の記事は純粋に取り付け角度の問題っぽい。
雪国での最適な取り付け方を試行錯誤する施設?
143名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:07:05.33 ID:AHFhlzrl0
高速道路や新幹線、在来線に太陽電池の屋根を付けたら
相当の面積が稼げると思うんだが。
144名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:07:05.86 ID:Gmq4qOyh0
天孫光臨じゃー
145名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:07:59.28 ID:pGeojcuP0
ソーラーパネル工場の電力はすべてソーラーパネルでまかなえ
無理なら他人におしつけちゃいかん
146名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:08:29.91 ID:KrC3uVS40
調べてみたらこれちょっと面白くなってきた。
147名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:08:59.37 ID:dO9puWe10
円高で無理だろこれだけはガチ
148名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:10:10.01 ID:xsq57yH50
太陽光発電パネルを置くより風呂水を温めるやつの方が実用的。
149名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:10:41.36 ID:smjS/5fS0
これだけ次から次へと、設置していったら、パネルの値段ドンドン下がるな。
俺4年前に液晶37型、198.000円で買った。
いま5〜6万で買える。4年で1/4の価格。太陽光2〜3年後に設置しよう。
150名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:10:49.48 ID:sAZ+5fmZ0
ソーラーフロンティアはシャープ追い越して日本一のメーカーに
これでなれるのでないかな?
ダッチシェルだから国産といってどうかは疑問だけど。
でも中国はもう抜けないかもな。
151名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:10.66 ID:PJXmJuTw0
>>138
それはパネルをどれだけ置けるか?じゃねーの?
何も屋根の上に置いたパネルの発電量だけでその家の電力賄うわけじゃないだろ?
大規模に置きまくればいいだけじゃないのか?
152名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:10.98 ID:aa2eboMv0
>>110
雨でも夜中でも発電可能なものができてるよ

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229
“夢の太陽電池”開発へ 

 岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)らのグループは、
電子材料に安価な酸化鉄化合物を用いた光発電装置の開発を進めている。
池田教授によると、光吸収率は既存のシリコン製太陽電池の100〜1千倍といい、
「雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”になる」という。
大幅な製造コスト低減も見込め、2015年までの実用化を目指している。

 地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)が発電時に全く出ない太陽光発電は、
クリーンなエネルギーとして発電装置である太陽電池パネルなどの需要が世界
的に急増。
だが、主原料のシリコンが高価で導入費用が高く、
太陽からの可視光が注ぐ日中しか発電できない欠点がある。

 池田教授によると、研究中の酸化鉄化合物は太陽光のうち常に降り注いでい
る赤外線にも反応し、
「曇りや雨の日はもちろん、夜間でも発電できる」としている。
また、現在の太陽電池はパネル状だが、化合物は元々粉末状のため薄く延ばす
ことができ、
住宅の外壁や屋根、人工の街路樹などに塗れば発電能力を高められる可能性が
あるという。
153名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:13.06 ID:xZpnxAp70
>>138
1平方メートルで100Wちょい取れるから、
夏の昼に晴れてれば4x5メートルくらいのパネルでエアコン動かせるよ。
154名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:38.29 ID:KrC3uVS40
>>145
> ソーラーパネル工場の電力はすべてソーラーパネルでまかなえ
> 無理なら他人におしつけちゃいかん

とりあえず、ほら、親会社が使い始めてる。

2011/06/09 昭和シェル石油系列サービスステーションに、ソーラーフロンティアの太陽電池を設置
155名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:39.91 ID:/wKHJ7K20
>>148
朝日ソーラー、ここ最近 CM観なくなったね。
どうしたんだろう。あのCM好きだったのに。
156名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:57.94 ID:y8+PIRpGI
いいこと考えた
人の住めないフグスマにソーラーパネル敷き詰めろ
157名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:12:17.07 ID:Sdj6av1y0
風車の羽に太陽光パネル貼り付けてハイブリッドとか出来ないかな
158名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:13:58.15 ID:KrC3uVS40
>>157
> 風車の羽に太陽光パネル貼り付けてハイブリッドとか出来ないかな

それなら、火力発電所で太陽光パネル燃やしてハイブリッド。ソーラーフロンティア製品ならカドミウム汚染無しのクリーン。
159名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:14:01.99 ID:3g68a4pz0
>>143
公立学校や役所の屋根に どのくらい取り付けているのか?
儲かるなら、自治体で取り付けているだろうし
財政的に収支があうと思っているのか?
160名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:15:24.35 ID:OsN3miyk0
1.21ジゴワットには程遠いな
161名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:16:01.38 ID:n4I1YlSp0
>>149
ところが、太陽電池の価格は30年前から下がっていない。
1W=1000円。これが目安(大型パネルはもう少し割安)。
162名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:16:24.19 ID:xsq57yH50
>>151 大きな面積を必要とするから実際には無理なレベル。
アメリカは大きな砂漠があるからかなり面積が取れるけどね。
原発の大容量をカバーするのに実現可能性の高いのは地熱発電。
力が弱すぎるのよ。面積を広げればいいと言っても場所を食うからね。
163名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:17:06.47 ID:KrC3uVS40
>>159
> >>143
> 公立学校や役所の屋根に どのくらい取り付けているのか?

公立学校に備蓄倉庫・自家発電設備の整備促す 文科省
2011/5/24 12:49
http://goo.gl/iStxW

>太陽光パネルの設置など新エネルギーも積極的に導入。情報通信設備の充実や、地域との連携強化のための公民館や福祉施設との一体化も進める必要があるとした。
164名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:17:58.99 ID:MXw2VNjZ0
最初から、これ作っておけばいいじゃない
原子炉1個分、損したんじゃないの?
165名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:18:10.24 ID:vPUaXzLj0
太陽光発電とか風力発電が進化しても日本が発電に適した国ってわけじゃないしなあ
製造業は自然エネルギー発電に適した国に移るだろうな
日本にとってはあんまりおいしい話じゃない
高度な技術と管理が必要な原発を持てる国が電力資源のシェアーを握ってるほうが良い
166もっこす:2011/06/13(月) 21:18:16.53 ID:fx6ohm1I0
今んとこ、十年ごとに取り替えだから、公的補助がないときついな。
耐用年数を上げてほしい。
167名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:19:15.18 ID:eU+C4T4o0
>>99
ttp://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/e_source/PV-energypayback.html

エネルギー収支比というものがあってだな

>>162
まさにホットスポット・パワースポット
温泉旅館は発電所に転業だな
168名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:19:21.84 ID:5MkWAwt90
>>12
リスクの高い電力ということで、買い取り価格が下がるじゃん。
もともと、発電コストが高いので、ますます採算に合わなくなる。

欧州では、強制的に電力会社に割高な固定価格で買取させてるだけ。
天候に対するヘッジが必要になるのは、強制的に買わされてるから。
169名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:19:24.53 ID:KrC3uVS40
>>159

文科省 こんな具体的なのまで用意してた

太陽光発電の導入に向けて検討するための基本的な留意事項
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/attach/1279460.htm
170名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:20:41.42 ID:Cbw3JKBV0
>>166
太陽パネルなんてのは、裕福な奴がやるものだから、補助なんてしなくていいのに。
電気買い取りで負担のしわ寄せがくるのは、低所得者だよ。
消費税の逆進性と同じ。
171名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:20:50.36 ID:sAZ+5fmZ0
こういう太陽光発電の好機だから、うまく時流に乗って神奈川県の
知事やソフトバンクの社長が大胆に推し進めてもらいたいね。
172名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:21:31.27 ID:suf5iOni0
インポの清水涙目
173名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:22:29.04 ID:+HQHGkDf0
自然エネルギーがいかにダメかの理屈は
この間、読まされたが

宮崎とか、一部の局所的に、まじめに推進してみる事の何が悪いのか?

日本全国、明日から自然エネルギーと言ってる訳でもないのに…

局所局所で取り組んで、問題点が明らかになっても
放射能が撒き散られる訳でもないし…

うまくいくわけがないって論理もわかるが
うまくいったらいいねとも思ってない指摘が多いし…

少なくとも地方や、限定された地域での試行は
ぜんぜんムダではないはず。
ダメならダメで、原発推進に日本人が納得するはずだし
174名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:22:47.60 ID:pd6UQaLf0

あれ?シャープがやるんじゃなかったのか・・・
175名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:22:52.28 ID:dO9puWe10
自分の家に置いてある家電の耐用年数を見れば外の雨ざらしで10年持てば良いほうだな
176名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:23:14.28 ID:HG7ccMQC0
>>170-171
でもその負担はすべて貧乏人に来るんだぜ ?
太陽電池の買い取り金額は、一般ユーザーに負担
177名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:23:20.15 ID:n4I1YlSp0
>>162
夏のピークに使う総電力6000万kWを太陽電池のみで発電するとしても
必要な面積は日本のゴルフ場総面積の1/5以下なんだが。
178名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:25:28.29 ID:xsq57yH50
太陽電池工場を作るだけだからね。
大容量の発電設備を作るのじゃないよ。
砂漠なら大規模である程度大容量のものが設置できるが日本じゃ無理。
179名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:25:58.83 ID:KrC3uVS40
>>175
> 自分の家に置いてある家電の耐用年数を見れば外の雨ざらしで10年持てば良いほうだな

ほい。

太陽電池モジュールのお引渡日(系統連系日)から20年間の出力保証。
http://www.solar-frontier.com/jp/family/solacis/durable.html


180名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:26:11.27 ID:rju4Wggv0
天候によって発電量が変わるんじゃ、変わらない電力需要に応えられないよな。
雲の上にソーラーパネルを浮かべることなんてできないのかしら。
181名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:26:35.81 ID:8i+f5hhu0
>>155
朝日ソーラーは売れてないんじゃないかな
もろもろのコスト考えたらガスか深夜電力使ってたいして変わらないかも安い
かなり重たいものを屋根の上に上げるため家の耐久や耐震性が心配など
エコやってるって言う自己満足は得られるけど
182名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:27:12.42 ID:3g68a4pz0
>>163
冷房装置もない公立高校・中学・小学校を卒業したもんで
いつから 役所の窓口並みたいに変わるの?
文科省ってそんなリッチなの?
183名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:27:16.64 ID:smjS/5fS0
>>148さん、昔は田舎にはどこにも有った。俺の実家にも有った。
屋根に乗っける奴。あれ一世風靡したけれども一時すたれた。詐欺に使われたんだ。
白アリ詐欺と一緒で法外の値段を、爺さんば婆さんにふっ掛けた。挙句の果てに、
取り付けた後、重量オ−バ−で根が落ちます。
----といつわって高い工賃をぶんどる。----それですたれた。

今そんなことない、しっかりした会社に頼めば、40万円で十分。
光熱費の中でお湯を沸かすエネルギ−とコストが一番高い(家庭平均37〜38%/年)。
要は省エネ、節約はお湯を沸かす事を改善すればよい。
ただし設置する上での注意事項。築35年以上前の建物は、建築基準法が緩かったため、構造計算が必要かも。
184名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:27:29.19 ID:xZpnxAp70
>>180
計画や試案はあるけど、今のところはSFの域を出てないねぇ…
185名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:28:17.16 ID:HG7ccMQC0
>>179
つまり、21年以上は持たないって事ですね・・・(´・ω・`)つ
186名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:11.39 ID:/wKHJ7K20
>>181
「瓦屋根の上にソーラー温水器」っていうシュールすぎる光景がマイナス過ぎるんだよねアレ。
ダンボール使った土手すべりの後・・・みたいで。
187名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:16.29 ID:hzUkQS/60
365日24時間日光が当たった場合に限ります。
188名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:29.99 ID:KrC3uVS40
>>180
> 天候によって発電量が変わるんじゃ、変わらない電力需要に応えられないよな。
> 雲の上にソーラーパネルを浮かべることなんてできないのかしら。


ほい

月の上で太陽光発電
http://www.shimz.co.jp/theme/dream/lunaring.html
月を巨大なミラーボールにして太陽光発電
http://rocketnews24.com/?p=99599
189名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:39.41 ID:NJnXus5x0
そもそも、民主党と孫正義が言ってるソーラー発電は韓国に生産を受注するから意味がない
190名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:55.29 ID:dO9puWe10
20年経つ前に会社無くなるって不動産屋と変わらない
191名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:30:01.94 ID:gneyhODu0
第三セクター好きの県民性か?
192名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:30:05.21 ID:sAZ+5fmZ0
太陽光発電の利点は原発みたく1か所大工場じゃなくて必要な場所に
小規模の設備をいっぱ設置すればいいことなんだよな。
だから送電設備も原発や水力見たく遠くから引いてくる必要はない。
明治時代には東京の麹町にも発電所があったんだよ。
193名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:30:16.00 ID:qE6O4ecX0
銅、インジウム、セレンなんて原材料の価格はこれから上がる一方だろな
太陽電池は今が底値だろ
194名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:30:35.91 ID:bAV2dG7lO
0.9ジゴワットか
195名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:31:13.33 ID:HG7ccMQC0
>>148 >>183
太陽熱温水器・・・それで省エネになるのは、毎月3000円程度。
年間4万ぐらい。

40万かかったら、元を取るのに10年。
ただし、10年以内に水漏れ発生し、修理代がけっこうかかる。
さらに、15年程度で本体アボーン

結局、元は取れない。
196名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:31:15.25 ID:MrqFNHku0
それだけやって原発一機分だもんな。

福島につくれよ。
福島では、もうしばらくはまともな農業どころか産業できないんだから。
197名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:32:14.84 ID:SLcCuoiVP
>>176
いままで原子力発電所をつくるために出していた金が横滑りするだけだろ。
ああ、あと原子力関連の天下り組織を一掃すればさらに浮くな。

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
198名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:32:28.66 ID:hkHhCIfQ0
既得権益を奪われるトンキン電力が必死で妨害してくるぞ、用心しろ。
やつらは金儲けのためなら太陽すらぶっ壊すようなキチガイ組織だ。
199名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:32:55.58 ID:+HQHGkDf0
一部の「試行」に、なんで、こんなに批判的な意見が多いのか?
しかも、皆さん、電力事情に詳しい方みたいだし

俺は「原発も一部は、しょうがないかな」とも思い
「もうちょい自然エネルギーとやらも何とかならんのか」と思ってる日本人だが

局所で本気で試行してみる
という事には賛成だ

自然エネルギーどうせダメダメなぜなら…というのと
「原発は絶対安全だよ、危険言う奴はバカ、なぜなら…」
みたいな過去の意見は
何か同じ匂いがするから

200名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:33:30.37 ID:KrC3uVS40
>>189 あれはシャープじゃないの?
201名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:34:35.85 ID:Uka34irS0

宮崎はヒムカ(日向)の国として

 古来から太陽燦々の国でぐわす

日照時間は日本有数だし

 また宮崎からじゃね 口蹄疫とか鳥フルばっかじゃないよ



202名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:34:54.61 ID:Sdj6av1y0
>>180
ひとつで全部を賄おうとするからそうなるんだよな
ほかの自然エネルギーと組み合わせて補完しあうしかないよ
雨の日は雨発電とかできんかなw
203名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:34:59.26 ID:edtwnJ/Q0
さっそく動きだした
204もっこす:2011/06/13(月) 21:34:59.93 ID:fx6ohm1I0
>>185
技術は進歩する、の見本みたいな進歩だ。
205名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:35:07.08 ID:N/JIomQ8O
井川遥のおどり、おかしいよね。
206名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:35:24.43 ID:dJ/x5jPd0
東国原の遺産だな
まさか震災で脚光を浴びるとは
207名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:36:08.00 ID:IYf8gOA90
工場が外国へ逃げたあとは
太陽光発電所に
208名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:36:26.37 ID:dO9puWe10
まあ増えれば電柱の変圧器の交換からスマートグリッドまで導入になるから
それも電力料金にかさ上げされるだけだな
209名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:37:07.22 ID:KrC3uVS40
東国原いればね
210名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:37:36.44 ID:smjS/5fS0
原発中毒の奴らますます出番なくなってきたな。

本日の東電新社長 斉藤淳氏の談。  東電は会社整理の方向性で行く。----原発って怖いよナ。
会社潰しちゃうもんな。寄りかかっていた寄生虫ども、蜘蛛の子散らすように逃げちゃった。

最期まで義理尽くすの誰かな。以外に2チャンネルの中の、原発中毒患者かもwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:37:37.48 ID:sAZ+5fmZ0
太陽光発電はネットみたく網が張り巡らされるから構造的に
頑丈なインフラともいえる。
災害なんかにも大電力集中主義よりはるかに柔軟。
212名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:38:20.41 ID:fjQw8A2X0
のぞみに乗ると太陽光発電で電光広告良く見るな
213名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:38:22.09 ID:+HQHGkDf0
東電社員がボーナスもらうって言うと
「放射能まき散らしたくせに」と盛り上がるのに

自然エネルギー推進って言うと
「現実を知らない」って盛り上がる
214名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:38:59.13 ID:SLcCuoiVP
>>210
斉藤淳は東京証券取引所の社長だ。
東電の新社長は西澤俊夫。
215名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:39:24.41 ID:HG7ccMQC0
このスレの中に、いまだに、太陽電池発電所と太陽電池製造工場を間違えてレスしている連中がいるなw
216名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:39:26.85 ID:vPUaXzLj0
太陽光発電所作るなら砂漠の国がいいんじゃないの
自然エネルギー発電の進化は潰して行かないと日本みたいな国はブーメランで帰ってくるよ
まあ世界人類の為にはいいんだろうけどね
217名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:39:47.78 ID:ZdavXsFt0
こういうスレになると東電工作員が必ず沸いてくるな
効率が低い、コストが高い、稼働率が低い・・・・
国を滅ぼす原発に比べればすべての点で優れているんだよ
218名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:39:49.00 ID:3g68a4pz0
多量に発電した場合、売電しても買ってくれるのか?
発電しても送電線の電位が下がらず、自動的に売電停止とか。 
219名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:40:00.61 ID:xsq57yH50
原子力は大容量だからやっぱり強力なやつにしないとダメ。
地熱発電ならかなり大容量なものも可能。
なんといってもマグマの力を使うんだからね。
あっちっちだよ。
太陽光のあっちっちとはレベルが違う。
220名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:40:08.91 ID:dO9puWe10
そんなにソーラーシステムが優秀ならなぜモデル地区を作って
立証テストをしないのかね
221名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:41:19.64 ID:l2D9Tn3F0
奴らに死に物狂いで妨害されるだろうね
気をつけてね
222名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:41:37.79 ID:+HQHGkDf0
ソーラーモデル地区なんて
いろいろ邪魔する人がいる
223名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:43:29.89 ID:lPouHySt0
太陽光発電なんてペテンまがいの夢物語だと
そろそろ気づいた方がいいと思います
224名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:43:44.04 ID:KrC3uVS40
>>216
> 太陽光発電所作るなら砂漠の国がいいんじゃないの

ほい。

昭シェル、宮崎製の太陽電池をサウジに 2011.6.1 12:09
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110601/bsc1106011211009-n1.htm

>同社子会社ソーラーフロンティア製のCIS薄膜太陽電池を採用。宮崎県の工場で生産する独自の技術を使った太陽電池で、気温が上昇しても効率が落ちにくいのが特長。砂漠では他のシリコン太陽電池などと比べて優位性があるという。
225名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:43:50.02 ID:ZVWCAS2d0
>>216
太陽電池は温度が上がると激しく効率が落ちる。
226名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:44:11.81 ID:xsq57yH50
>>202 小規模水力発電がそれに相当する。
雨が多く降ると発電量は増える。
227名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:44:33.00 ID:AEaZbzDQ0
近々地球は氷河期に突入するんだが・・・ 

これから当分、太陽光は使い物にならないよ。
228名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:44:41.62 ID:jQnZu1gm0
福島の第一原発から半径20キロに太陽光パネル敷き詰めたら?
あそこもう人が住めるような場所じゃないんでしょ?
229名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:44:48.93 ID:cdP8BAJJ0
>>220
年間、何日くらいまともに電気を使えるんだろうねww
230もっこす:2011/06/13(月) 21:45:15.96 ID:fx6ohm1I0
>>220
あちこちでやってるよ。
ドライブしてると見かける。
231名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:46:26.55 ID:KrC3uVS40
232名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:46:53.11 ID:5MkWAwt90
太陽エネルギーは、密度が低いから、本質的に大規模な設備を必要とする。
技術革新が起きても、これを解消することは不可能。

化石燃料が高騰すれば、採算が取れるかといえば、太陽光発電の製造コストも上がるわけで。

今より経済効率を落とすことを受け入れれば、太陽光発電に移行できると思うけど。
233名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:47:09.59 ID:Ua2np5+M0
東電マネーで潰されるぞ!
東電マネーをもらった政治家やマスコミに気をつけろ!
234名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:47:12.39 ID:yM4vHDjD0
100%火力なら常時安定供給は可能だが、ソーラーでは絶対に無理
晴れた日中に空調需要が増す分を付け足す程度の役にしかたたないんよ

俺は新型火力を原子力代替分整備して、日が当たった分、ソーラーで火力の燃料をセーブ
って程度の考え方でいいと思ってるけどね
設備投資的には二重投資だから、当然その分のコストは覚悟するのが必要
ソーラーを本気でやるっていうのはそういうことだが、ほんとに今の日本でコンセンサスが取れるのやら
235名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:47:29.64 ID:3g68a4pz0
スマートグリットとか使えば 簡単に遠隔操作で売電を停止できます。
彼らは、それを円滑な生産調整と呼びます。
236名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:47:37.29 ID:K/5Ofq6E0
>>216
仁尾太陽博の実証実験の結果、太陽が照り続けても発電量は減少する、
雨が降り、パネル表面の埃が洗い流されると発電量が上昇する、
仁尾太陽博の関係者は、太陽博後半は雨が降る事を祈っていた。

砂嵐で、バネル表面にスリギズが着くと、発電能力が落ちる。
237もっこす:2011/06/13(月) 21:48:30.35 ID:fx6ohm1I0
歌になったなんにもない岬は強風地帯で有名だね。
風力発電を設置しよう。
238名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:48:32.00 ID:pd6UQaLf0

とにかく、東電は解体。
その、詐欺企業以前に、スピリッツが嫌。
なんかキモイ。
記者会見に出た幹部とか、
被災後、ずっと姿を見せなかった、清水社長とか天皇とか、
皇室が、東電株を持ってるとか、
そうゆうのが、凄くキモイ。
239名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:49:40.16 ID:KrC3uVS40
>>223
> 太陽光発電なんてペテンまがいの夢物語だと
> そろそろ気づいた方がいいと思います

世界の発電容量推移
http://ameblo.jp/vivavivadna/image-10902848821-11250246682.html

原子力より既に多い。
240名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:51:55.09 ID:vPUaXzLj0
原発推進して原発えお持てる国だけが電力を持てる利権構造でいいんだよ
そうじゃないと日本は相対的に不利になる
だから土人国家でも簡単に発電できる自然エネルギー発電などあってはならない
全力で潰すべき
241名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:51:57.46 ID:q7AyGm+60


オーランチキチキと、芋栽培を宮崎でやれ。しかも大規模に。

やれることはいっぱいあるだろう。


 
242名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:52:40.26 ID:KrC3uVS40
>>清水社長とか天皇とか、 皇室が、東電株を持ってるとか、

それは、宮内庁の役人が仕事で財務管理してるだけだろ、、、。
243名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:18.55 ID:Sdj6av1y0
>>226
へぇ、やっぱりあるもんだな

最近は音とか振動でも発電を研究してるみたいだし
人間の五感は電気信号に変えてるわけだから匂いとか味も電機作れないかな
244名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:38.85 ID:ATcqhdaW0
100メガショぉぉぉぉック!!
245名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:59.25 ID:/wKHJ7K20
夜に光る道路標識なんかで、太陽電池使ってるのだんだん増えてるよね。
あぁいう使い方はすごく上手いな〜と思う。
信号機や電光掲示板にももっともっと使われると嬉しい。
あとは・・・でっかい蓄電池とのセットで山小屋なんかにも。

光触媒とのセットにすれば、あんまりメンテに行けないようなとこにすごく向いてるんじゃないかな。
246名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:14.09 ID:SLcCuoiVP
>>227
CO2を削減して温暖化を防ぐため原発推進、という話は嘘だったのか・・・
247名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:16.95 ID:3FLV2qLZO
大量生産で価格が安くなれば普及するだろうとは思うが
さてどうなる
248名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:17.93 ID:2LiW6Mvk0
ソーラーフロンティアのCM結構見るけど、聞きなれない社名だしどっかのベンチャーかと思ったがシェルの100%子会社だったのか。
ベンチャーなのに頑張ってるなぁと。シェルの子会社ならCM打てる金持ってて当然か。
249名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:28.69 ID:lPouHySt0
>>239
発電量の絶対値だけを見てどうすんの
そんな思考停止だから、いつまでも馬鹿なままなんだよ
250名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:29.93 ID:tjpNsDbuO
宮崎はシーガイアで懲りてないらしい
251名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:48.67 ID:sAZ+5fmZ0
>>220
湘南藤沢でパナソニックの工場跡地にエコ住宅が1000戸位できるよ。
全戸太陽光発電を備えている。
きっと売りに出されれば大人気の住宅街になると思われる。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20101214/105515/
252名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:49.82 ID:xsq57yH50
>>227 今地球はかつてない速さで温暖化している。
氷河のかなりの体積が溶けているそうだ。
海水温も大分上昇していて
かつては沖縄の海でしか見られなかった魚が最近では北陸の海でも見られるそうだ。
253名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:55:05.80 ID:RgYKYyRT0
>>36
10年で3割壊れるんだったら、全ての工場で同様に3年4ヶ月以降はフル生産でも
修理分しか製造できないんじゃね?
254名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:55:09.79 ID:HZH6feNS0
>>245
無駄だ無駄だ言われてる道路が、最先端省エネ技術を育ててるのを日本国民はしらないんだねぇ〜
255名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:55:46.93 ID:YbVqhWzK0
欠点が一つでもあれば全否定しようぜ!
256名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:56:45.13 ID:/wKHJ7K20
>>255
そんな、「パイナップルが入ってるから酢豚はダメ」みたいな理屈は良くない。
257名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:56:45.55 ID:+HQHGkDf0
このスレに書かれているような
議論が、もうちょいテレビにも出ればいいのにな

原発、自然エネルギー
推進、反対、どっちでもいいんだけど
マスコミでは、全く論点が露わになっていないと思う
258名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:05.57 ID:OOTfD42FO
東京港区に本社って事は、詐欺まがいの企業と見て間違いないな。
259名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:12.19 ID:HG7ccMQC0
>>220
モデル地区を作って、太陽電池パネルで一斉に発電したら、電信柱のトランスが燃えたお (´・ω・`)つ
発電した総量に、電柱のトランスが耐えられなかったらしい ><
260名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:18.57 ID:ATcqhdaW0
>>251
あそこ微妙に不便じゃね?
複合スーパーが近くにある場所でしょ

辻堂まで徒歩どんくらいよ?
藤沢までバス移動とかめんどくせえ
261名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:38.88 ID:UcJk7Qle0
で、これ地震が来ても平気なの?
262名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:43.06 ID:VdgqWxG60
日照時間日本一って山梨の明野村だっけっか?
そこには作らないのか?
263名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:55.47 ID:1pFHo6Ou0
なんかガンダムで宇宙エレベーターを利用した太陽光発電だかで
エネルギー問題解決してたけどあれは実際無理な物なの?
264名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:58:02.17 ID:cdP8BAJJ0
>>188
これは完全にギャグだなww
265 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 74.7 %】 :2011/06/13(月) 21:58:22.92 ID:vBvlN4L50
>239
「容量」と「発電実績」の区別をつけましょう。
太陽光パネルの「容量」は最良の条件の瞬間だけです。
「実績」はまだまだ遠く及びません。
266名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:58:28.35 ID:KrC3uVS40
>>256
> >>255
> そんな、「パイナップルが入ってるから酢豚はダメ」みたいな理屈は良くない。

いや、ネギさえ入ってなければ、酢豚食えるんだ。
267名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:59:14.08 ID:SLcCuoiVP
>>260
基本車で移動だろ。
道は広いし、停め放題だし。
268名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:59:42.09 ID:BZPrR5cn0
>>263
太陽光パネルを搭載している人工衛星に寿命があるのはどうしてでしょう?
269名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:59:55.55 ID:3FLV2qLZO
とりあえずその工場で使う電力が太陽光発電なら興味を持つ
計画停電で操業停止したら笑っちゃうぞ
270名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:00:44.98 ID:3g68a4pz0
>>254
揮発油税や自動車税がなくなったら、道路特別財源も
なくなるんでしょ。
電気自動車や電気使用が増えると困るのは誰なのか?
271名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:01:17.25 ID:tjpNsDbuO
>>258
本社が六本木ヒルズにあったりしてな
272名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:01:25.88 ID:luDklUV00
文系ってバカだな

24時間365日 太陽が真上にあるって思ってるんだろうね
しかもずっと快晴で
273名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:01:45.96 ID:xsq57yH50
>239 は詐欺商法と同じこんな事ばっかりやってるのが反原発論者。
274名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:02:32.60 ID:dO9puWe10
たしかインドにも太陽光パネルの製造工場がたくさんあるはずだが
そんな作って儲ける商売じゃないだろ
275名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:03:47.47 ID:KrC3uVS40
>>268
> >>263
> 太陽光パネルを搭載している人工衛星に寿命があるのはどうしてでしょう?

寿命を言ったら原発劣化は30年、せいぜいもって60年。

その60年恩恵を受けた世代が、10万年先の子孫にまで汚物の管理を強制する。

しかも、時々壊れて、放射能を撒き散らす。
276名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:03:48.20 ID:qR1/hpvF0
こうやって色々な方法を組み合わせれば
原発はいらないな。
277名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:04:33.66 ID:k7YzkEBc0
そんなもん作ったら、
大規模な自然破壊だな ♪( ´▽`)
278名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:04:49.67 ID:ATcqhdaW0
>>267
本牧5番街化しそうな悪寒w

酷ければ秋葉台ww
279名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:05:54.59 ID:BZPrR5cn0
自然エネルギー推進論者はコストについて触れるとロマンだなんだと言って誤魔化すから信用できない。
280名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:07:05.03 ID:3CnCqsKD0
どうも、懸命にデマ撒いているヤツがいるから貼っとくね。

>A. 太陽光発電システムの製造時に消費される電力と同量の電力を製造された
システム 自信が発電するのに結晶系太陽電池で1.6〜2.5年、アモルファスで
1.1年〜2.3年程度か かります。これをエネルギー・ペイバック・タイム(EPT)
と表現します。すなわちシ ステムを設置して2.4年目以降は、全くクリーンな
電気
281名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:07:47.20 ID:/wKHJ7K20
>>274
パネル+受変電設備+それらのメンテ っていう複合技で勝負するんじゃね?
要素技術じゃなくてシステムで勝負しよーという発想。
ついでに「長雨や嵐でも安心の火力発電もついてます」とかで。
携帯電話じゃないけど、ここまでいろんな機能を複合すれば、競合他社も諦めるだろうってとこまでやるのだ。
282名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:08:26.97 ID:luDklUV00
>その60年恩恵を受けた世代が、10万年先の子孫にまで汚物の管理を強制する。

10万年間核物理学が進歩しないことが前提か
さすが無能な引きこもりだな

世の中は君みたいな無能ばかりじゃないよ
だから君が負け犬になるわけだよ
283名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:08:55.29 ID:KrC3uVS40
>>279
> 自然エネルギー推進論者はコストについて触れるとロマンだなんだと言って誤魔化すから信用できない。

福島のコストを原発に乗せてから計算してちょ。何人死のうが払わないから平気は無しね。
284名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:09:11.61 ID:J/iaMkFj0
>>1
>東京ドームの約8.6倍に当たる約40万平方メートルの敷地面積

こんだけ広大な土地使って原発一基分しか発電できないのか。
285名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:10:37.07 ID:xsq57yH50
原発をなくすにはちゃんとした実施可能なものを計画しなとダメ。
そこで有力となるのが地熱発電なんだ。
太陽光は気休めにしかならない。
そんなものに期待し過ぎてはいけない。
地熱を進める以外にない。後海流発電とか小規模水力発電。
風力はダメ。反原発論者は風力を推進しようとするがそれはダメ。
いい加減な案で騙すのが反原発論者。
真面目に原発をなくすには
まともな案を実行しないとダメ。
286名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:11:06.31 ID:QK4LZiKa0
シャープの堺工場との比較が知りたいけど
そういう発言ないな

それとシャープの薄膜シリコンタイプ?との比較も
287名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:11:07.32 ID:KrC3uVS40
>>282
> >その60年恩恵を受けた世代が、10万年先の子孫にまで汚物の管理を強制する。
>
> 10万年間核物理学が進歩しないことが前提か
> さすが無能な引きこもりだな

実証もされてない、未来を信じるとは空想化学か?

10万年の長さえ理解できてないんじゃないのか?
288名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:11:21.96 ID:ATcqhdaW0
>>279
原発稼動させるほうがすでにロマンだろw

震度6きたら不具合出るような面白すぎるオブジェ
20年超えたら本当は廃炉にしなきゃいけないw
核燃料リサイクルは無理w
どこにも使用済み核燃料は廃棄できないw
ガラスで覆って地中に埋めたいがそこに地震でもきたらアウト

こんな無茶なもんよく今までほっといたもんだw
289名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:13:49.80 ID:KrC3uVS40
原発って、金がもらえなきゃ、誰が賛成するんかな?
290名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:15:14.67 ID:n4I1YlSp0
>>287
ドラなんとかが何とかしてくれると思ってんじゃないのかなw
291名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:16:16.90 ID:XiQmpeyC0
台風でおじゃん
292名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:16:33.06 ID:LfajXVqP0
メタンハイグレードってどうなったん?
夢のエネルギーとかぬかしてないっけ。
293名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:08.34 ID:hJ03NOGA0
>>288
そのうちに古い原発が、次々と燃料を残したまま、放置されることになるからな。

>>287
これが原発信者なんだな。
子供のときにし付けられる使ったら片付けるという常識すら無いらしい。


294名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:23.51 ID:7v71XON70
作ろう!と思えば、いくらでも作れるでしょう

不便だから、高いから、よくわからないから
といった理由で、”作っても売れない”から普及しないわけで。
295名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:57.34 ID:tjpNsDbuO
>>285
今一番実現可能でまともな案は、日本に直流送電を普及させること
さらに家庭には200Vで給電すること
これが出来れば電力のロスが減る。
296名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:19:47.30 ID:2s/OsVLl0
太陽光発電の発電量に応じて火力発電の出力を増減できれば蓄電にこだわることも
ないと思うんだけど、火力発電の応答性は悪いの?
297名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:21:53.31 ID:BZPrR5cn0
>>294
不便で高いのは致命的だ。
298名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:22:08.98 ID:FrzcY3rL0
>>296
あまり良くない
ぶっちゃけ原発とどっこいらしい
299名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:22:14.73 ID:vPUaXzLj0
国内の利権なんて小さい話じゃなくて
技術力のある国だけが電力を持てる利権構造にしとかないと
資源も無い日本は他に他国と比較して勝てるものあるのかって話
実現可能でも自然エネルギーは邪魔者なんだよ
300名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:22:31.85 ID:xsq57yH50
>>292 メタンハイドレードは有力な資源。
今はそれを吸い出して使えるようにする研究をしている段階。
実用化はまだ先。
原発が問題になって代替電力をどうするかという
今の時期は現在の技術で実現可能な策しか使えない。
地熱を強力に推し進めるのが最善だろう。
それでも施設が出来るまでは原発の力を借りるしかない。
火力は地球温暖化が進む。
301名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:22:33.86 ID:HG7ccMQC0
>>296
大規模火力発電所は原発と同じでほとんど出力調整できない。
小さなガスタービンは比較的出力調整が可能。

火力発電にもいろいろある。
302名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:23:19.61 ID:84WqBZYv0
>>26
立ち入れないような危険なところで
どうやって設置工事するんだ
どうやってメンテするんだ
防護服着て土木工事とかできるわけないだろ
303名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:23:20.26 ID:/9VSkm4J0
>>1
900MWは90万キロワット。100万キロワット級の原発に匹敵とか言うんだろうが
それはピーク電流が太陽に直角に向けて雲一つない時間だけ達成するもの

いつもガラスを綺麗に清掃していたと仮定して900MWの太陽光パネルだと
×1000時間で年間発電量を計算するのが一般的。だから900GWh
一方100万キロワットの原発は稼働率80%で24×365×0.8=7008で
7008GWhと7倍の電力を発電する。

ピーク電力時に雨だと1Wすら発電できない気まぐれ発電機を原発と一緒にするな!
304名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:23:33.31 ID:2s/OsVLl0
>>298
サンクス
だったら火力発電の改良をするのが先なような気がするけど
難しいのかな
305名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:24:57.26 ID:Sdj6av1y0
どっちみちウランの埋蔵量も底が見えてきたし
高速増殖炉がダメダメでMOX燃料で凌いでもたかがしれてるんだろ
いずれエネルギー政策は転換せにゃならん
306名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:25:29.49 ID:FqHrOAdV0
イヒの近く?
307名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:25:50.93 ID:xsq57yH50
>>295 直流送電はなぜ普及してないのだろう?
弊害は?
ロスが少なければ中々いいのでは?と思える。
308名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:25:59.61 ID:u6ZNFolv0
こんなものよりオーランチオキトリムの方がいいのに
政治家どもは何やってんだか
309名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:26:01.30 ID:QK4LZiKa0
こんな大工場建ててるとは知らなかったな
一瞬中国企業かと思ったくらい
310名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:26:01.62 ID:lPouHySt0
原発推進反対置いといても、太陽光発電が原発の代替、もしくはその一翼になると思ってるなら
自分の知能はチンパンジー並だと自覚した方がいい
311名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:26:40.11 ID:8i+f5hhu0
>>285
地熱発電もまだまだ難しいと思うな
日本で発電している発電所で最大のものは11万Kw、総計でも52.5万Kw
去年鬼首で想定外と言う事故が起こってるし
大量に作ったら火山や断層にどういう影響が出るか分かってない
影響がほとんど無い可能性もあるが、そんなの誰もわからん
現状のように細々やって実績積んで行くしかないんじゃね
312名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:27:47.46 ID:sAZ+5fmZ0
>>296
現在の火力発電所はそんな効率悪くないよ。
LNGの値段や量が問題にされているけど、LNGと同じ程度石炭に
依存してることを理解してない人が多い。
石炭はほとんど中国からの安いものが短い距離で輸入されている。
場合によっては全部石炭に切り替えてもいいのではないかな?
ただCO2の問題は残るけどね。
313名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:28:38.65 ID:vPUaXzLj0
>>305
国際競争に勝ちたいなら高速増殖炉の実用化はリスクを取っても国運を賭けてやらにゃならん
このままずるずると水資源くらいしか誇れるものが無いなんもない国になるなら別だが
314名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:28:44.69 ID:Og+PnAHY0
>>285
地震後、温泉に影響が出ている。1つの発電方式に頼るのはダメ。
1つこけても、他で補充できるかどうかを考えるのが安全保障の基本。
315名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:28:49.02 ID:acfccbYr0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655

電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!」 

仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html

 【パリ共同】5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査
によると、同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えて
いることが明らかになった。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
2011.6.11 20:17 (1/2ページ)
316名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:28:57.56 ID:HG7ccMQC0
>>295
既に200V給電になっているだろw
317名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:29:17.13 ID:OPtrMjIs0
また中韓に売り払うハメになるの?
318名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:29:21.22 ID:0VLknGsuO
地域や季節的な変動を考えると、

火力発電とかの代替みたいな感じじゃなくて、
資源の消費を軽減できるかもしれない手段、
くらいに考えればいいんじゃないの。

つまるところ、
気象的な条件で全体の発電量がゼロになったら、
その分は、やっぱり発電しないといけない。

補助はできるかもしれないけど、
無くても発電する能力を維持する必要はある。
319名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:29:34.20 ID:BZPrR5cn0
>>307
トランスを用いることで電圧変換が簡単に出来るからだよ。
中学レベルの常識だろ?
320名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:30:48.53 ID:hJ03NOGA0
これならいいだろ。

1.太陽光と海上風力を、環境に配慮しながら可能な限り普及させ、足りない分をバイオマス火力で補う。

2.原子力の技術維持のために、熱効率50%の高温ガス炉(軽水炉は熱効率30%)を極少量だけ実用化しておく。

その後のソーラーパネル、蓄電池、ロボット技術などで、前者と後者の比率は変動する。
321名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:32:29.01 ID:cdP8BAJJ0
>>307
直流だと、トランスを使った降圧ができないよ。
あと、直流じゃ電流がゼロになる瞬間がないから、
回路切断が難しいはず。
322名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:32:31.62 ID:FGZJxG3m0
太陽光発電所じゃないのか。
作っても、売れるのかね。
323名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:33:28.02 ID:Sdj6av1y0
>>313
それにしてはリスク高すぎるだろ
事故ったら増殖炉ごと国が死ねる
まさに国運を賭けるだなw
324名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:33:46.67 ID:5xdd6foI0
シェルならやってくれるだろう
頑張れ
325名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:14.51 ID:zNRIyT2dO
この電気自動車はガソリン無しで180キロ出るんです
環境にも優しいんです

スッゲー

オオッ

o(`ω´*)oガソリン車 反対!廃止!

反対廃止!



トラブルになり

『晴天の昼間の一部地域で供給出来た場合ですキリッ
全て 供給出来ると誰が言いましたか ふふふ』

こんな感じ
326名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:23.13 ID:rBEzeAIWO
N○C液晶からの転職組が結構いるみたいだな
うちの会社も何人か来たけど、所詮子会社勤務だったのに勘違いしてるのが多いわ
327名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:41.47 ID:FGZJxG3m0
>>307
一番は発電機から出てくる生の電気が交流だからだろうね。
何であれ変換をかますとロスがでるから。
328名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:49.50 ID:HuVZPd/f0
>>152
>>岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)
>>池田直教授(放射光科学)


だからそれネタだから。
329名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:54.61 ID:r0JFiWpl0
太陽光発電所かと思いきやパネル生産のほうか。
330名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:35:16.28 ID:1VOIbZaq0
>>288
海江田は動かしたくてうずうずしてるよ
331名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:35:36.49 ID:aVwQjv100
>>10
シーガイアならまだあるが、オーシャンドームは閉鎖した。建物は残ってるが。
332名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:36:06.08 ID:xsq57yH50
>>311 反原発論者は無責任に廃止を唱えるだけ。
ちゃんとした代案を作らないといけない。
地熱の場所は国立公園とかを使えば(国の協力のもとで)
地熱がいけると思っただ、確かに危険はある。
原発も危険はある。
危険がないのが理想だが、現実は甘くないよね。
代替なく無闇に原発廃止を進めるのは結局国民が困る事になる。
真面目に検討しないとダメだと思う。
333名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:36:10.85 ID:tjpNsDbuO
ソーラーカーだん吉もかなりインチキくさかったけどある本当にソーラーだけで動いてたのか?
334名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:37:03.98 ID:0VLknGsuO
自然エネルギーは、
既存の発電と置き換えるもんじゃないよ。

まず柱として、充分な発電能力を確保する。
その上で、自然エネルギーで調達できるぶん、
稼働率を下げる。

単純に、置き換えるとかって話ではない。
335名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:38:05.59 ID:FrzcY3rL0
>>333
Wikipediaによると電気自動車ではあるが大半は他所で充電したものだそうな
336名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:38:57.46 ID:IwCdCTa40
ホリエモンが出てきて宇宙ソーラーパネルを設置してくれさ
337名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:39:43.22 ID:n59YajTR0
>>110
雪が積もったら、温度差で発電できればいいんだけどなw
338名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:41:14.12 ID:KrC3uVS40
>>332 反原発論者は無責任に廃止を唱えるだけ

「無責任」かどうかは>>332の判断

それをいうなら「制御能力無し」で動かしてる「原発」自体が無責任と俺は思う。

あと、念のために、今すぐ止めろと言ってるやつは少ない。

「唱えるだけ」は、>>332が聞く耳を持っていないだけ。
339名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:41:57.58 ID:aa2eboMv0
>>328
岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)

でググればいくらでもソース出てくるけど、
これがネタ(嘘)だっていうならソースくれよ。大馬鹿者
340名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:42:19.50 ID:hJ03NOGA0
>>332
原発関係者の方が無責任だろ。

国策で優遇されていることをいいことに、
IAEAに指摘されていた問題点を20年間も無視してきた結果の大事故だぜ。

原発の危険の1つに壊れたら、修理に人が行けないということがあるけど、
それを解決するロボットの研究も怠ったからね。

日本のロボット技術も、日本の地震学も無駄にしたんだぜ。
341名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:42:55.24 ID:ATcqhdaW0
要するに今と同じ量を発電するのが難しいんじゃないんだよね
今と同じ量を発電するのは簡単なんだよ

問題は必要とされる定量を常には
発電できないかもしれんということでしょ

効率的な蓄電地さえできれば全て解決するんだが
342名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:43:21.15 ID:mSFSJVwK0
>>312
なんでウソつくの?
ねえ。

中国の石炭なんか付き合い程度しか輸入してないよ。
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index18.html
343名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:44:09.31 ID:yM4vHDjD0
>>234
そそ
そして上でも書いたが、設備的には安定的な発電方法と完全に二重投資になるので、それを社会で負担するコンセンサスが必要

「おっかしいなぁ、原発の倍の能力持ってるのに、全国的に天気悪くて大停電だよ」
とかならないためにはね
344名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:45:31.27 ID:Duw/az1N0
宮崎は日照時間長いからいいかもね
平野の多い埼玉あたりもどうなのだろう?
345名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:45:35.77 ID:/wKHJ7K20
>>341
メタンや水素を電気で大量に作る技術があるといいよね・・・
今じゃせいぜい太陽光で水素作るぐらいのテクしかない。
346名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:45:42.54 ID:yoM/rcak0
さすが天孫降臨さん
347名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:21.87 ID:WpXXFaoq0
発電効率も数年で上がっていくしよ。
348名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:22.52 ID:tjpNsDbuO
もう誰か地球の自転発電とか発明しろよ
349名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:33.60 ID:3301VNFq0
日差しのきついときには発電量も上がるから、少なくともクーラーによる電力消費には有効だろう。

気がかりなのは、火山の噴煙と日向灘・南海地震。
特に地震で設備が大打撃を受けるのではないかと思うと、胸が締め付けられる思いだわい。
350名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:53.54 ID:W3wMinkG0
1.21ジゴワットなら応援するかも
351名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:47:43.88 ID:/9VSkm4J0
>>344
日照が強くても台風の勢いも強いぜ。どうやって壊れないようにするんだろ?
352名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:47:52.81 ID:aVwQjv100
宇宙ソーラー発電は、SFみたいに軌道エレベーター経由で電力運ぶならいいけど、
昔言われてたみたいにマイクロ波送電だと人間蒸し焼き兵器になりそうだからイヤだわ。
353名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:49:16.88 ID:tjpNsDbuO
>>349
ところが太陽光発電は、気温が上がると効率が下がる困ったちゃんなのですw
354名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:50:16.68 ID:HG7ccMQC0
>>353
だから >>1 はCIS薄膜だと何度も・・・
355名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:50:21.28 ID:dnZuFRcR0
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電、水力発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/

ネットでガイガーカウンター(線量計)が手軽に買える。高いけど健康のためを考えたら安い。
356名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:50:23.28 ID:ajDc1vh20
>>349
25℃くらいを境に、それ以下になると効率下がるんだよ
357名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:50:33.05 ID:mSFSJVwK0
>>343
前から不思議なんだけどさあ。
みんななんか「大停電」てのをカンチガイしてないか?

例えば100の電力供給があったとして、101の需要があったら、即全停電になるかのようなイメージで語ってるやつ大杉。
358名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:52:29.15 ID:xsq57yH50
>>338 「原発」自体が無責任とかおかしくない?
「原発」の安全性を推進したりチェックしたりするべき人が怠慢だったり
企業(東電とか)が御用学者を使って危険性を隠していたり
が無責任だったと言えるのでは?
地熱発電も危険性はある。水力も。
携わる人が責任ある仕事をしないでいい加減にやるならどんなこともうまく行かない。
原発を止める場合も同じく
ちゃんとした計画を考えていかないといけない。
感情的なやり方ではダメだ。
原発を廃止に反対しているのではなく理性的な行動を取らないと結局国民に結果が
跳ね返ってくる。
経済がちゃんと回る事は大事。
計画停電とかは避けなければならない。
359名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:52:42.96 ID:ATcqhdaW0
>>353

つCISパネル。

CISは高温になると逆に効率がよくなる。



360名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:52:45.09 ID:KrC3uVS40
>>348
> もう誰か地球の自転発電とか発明しろよ

地球止まるぞ
361名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:53:04.98 ID:ajDc1vh20
>>356
×それ以下
○それ以上
362名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:54:11.03 ID:0VLknGsuO
アナログ製品だけにすれば以外と大丈夫かな。
363名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:54:23.97 ID:Ebov29WUO
高温だと発電効率が悪いと聞いたが?雪の降らない北海道だったら最高なのにって聞いた
364名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:54:33.88 ID:zIDIOKTe0
>>342
もう昔の話かもしれないけど、高炉なんかだと日本のは豪州の石炭の質に合わせて作ってあって、中国の石炭は合わない。
日本の援助で中国に宝山製鉄所を作った頃、作ったのはいいが中国の石炭が使えないなんて話があった。
火力発電も似たような感じなんじゃないかな。
365名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:55:07.80 ID:tjpNsDbuO
>>359
mjskそりゃすげえな
技術は進歩してるんだな
366名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:55:29.36 ID:dnZuFRcR0
367名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:55:30.68 ID:KrC3uVS40
>>353
> >>349
> ところが太陽光発電は、気温が上がると効率が下がる困ったちゃんなのですw

ほい。再掲

昭シェル、宮崎製の太陽電池をサウジに
2011.6.1 12:09
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110601/bsc1106011211009-n1.htm

>同社子会社ソーラーフロンティア製のCIS薄膜太陽電池を採用。宮崎県の工場で生産する独自の技術を使った太陽電池で、

>気温が上昇しても効率が落ちにくいのが特長。砂漠では他のシリコン太陽電池などと比べて優位性があるという。
368名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:56:44.48 ID:5MkWAwt90
>>343
ピーク需要を賄うために、蓄電設備を導入することが可能なら、火力などの発電設備を平均需要まで下げることができる。
そうすると、太陽光発電は燃料費の節約にしかならないんだよね。
蓄電池の低価格化が進むことを考えれば、将来的には、採算性はますます厳しいものになるね。
369名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:56:56.68 ID:yM4vHDjD0
>>357
勘違いしてるのは自然エネルギーが直接原子力の代替になると思ってる方だろ
こんだけピーク需給逼迫の話、関連して予備率の話まで一般に出てるのになんで未だに分からないの?
いくらマスゴミフィルタが掛かってるのしてもだ
自然エネルギーは、固定的な出力を持つものの稼働率を下げる範囲での活用って考え方のほうが現実的だよ
得られるパワーが不定なのにピーク供給能力に加算できると本気で思ってるのか?

俺は火力主体に戻るなら太陽光は要るだろって言ってるほうだが、
ピークに定量を加算出来ないかぎり、その出力分は二重投資になるって言ってんの
370名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:56:56.99 ID:BZPrR5cn0
結局自然エネルギーはコスト高になるんだよね。
どいつもこいつも補助金狙いで反吐が出る。
補助金打ち切りになったらとっとと事業から撤退だろ?
371名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:58:21.77 ID:mSFSJVwK0
>>351
直撃なんか年に1回ぐらい。

壊れても一部だろ。
全滅なんかしない。

たとえ壊れても直せばいい。
そして、壊れない対策をしていけばいい。
太陽光発電は放射能を出さないから壊れても近づけるし直せる。
太陽光発電は「リセット」のきくゲームみたいなもんだ。


壊れたら近づけない直せない、放射能撒き散らし続ける
あの狂った発電とは比べ物にならない。
原子力は「ゲームオーバー」したんだ。
ていうか、なんかゲーム機本体が壊れたってカンジ?
もう二度とプレイできない。
372名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:58:37.87 ID:KrC3uVS40
しかし、昭和シェルが太陽光やってるとは、知らんかったわ。あー、今日は良く勉強させていただきました。

ドバイの方の代替エネルギー政策は聴いたことあったけど、石油会社も業態転換やってるんだな。
373名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:58:38.36 ID:hsZCLpxT0
900メガワット分のパネル作っても900メガワットの発電が出来るわけじゃないんでしょ?
コストで割高になるのは多少はやむを得ないとしても、安定供給できないのがなぁ
374名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:00:51.11 ID:ajDc1vh20
>>364
>日本の援助で中国に宝山製鉄所を作った頃、作ったのはいいが中国の石炭が使えないなんて話があった。

豪州の石炭であればカロリーは安定しているが、中国の石炭はカロリーが低い上に安定してないからね。
それは今も変わらないよ
石炭の種類(カロリー)が違うだけで、発電所の運転は異なるし難しい。
375名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:01:33.87 ID:YXN5+hE30
>>370
原発イラネ
自然エネルギー万歳
でもコスト負担だけは勘弁な

これがエゴで肥え太った消費者様の声だろ。
もう好き勝手やって国ごと滅べばいいんだよ、アホくさ。
376名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:01:54.82 ID:jT6YHQ6PO
>>373
それいったら今の原発もにたようなものかと
377名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:02:09.77 ID:FrzcY3rL0
そういやホンダソルテックも新型を年内に出すって言ってたな
一般家庭的にはそっちを期待
378名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:16.71 ID:KrC3uVS40
それにしても、代替エネルギー一種類で原発と丸々同じ能力無いと駄目っていう頭悪いやつ多いよな。

そんなの、複数使えば良いだけなんだし。それに、日本の電気代高すぎるんだよな。

原発止めたら電気代上がるってやつは、東電の人件費や無駄な地元対策費を削ってから言ってくれよと思う。
379名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:20.22 ID:ATcqhdaW0
>>365
うん
だからもし日本が本気出したらドイツあたりに抜かれた太陽光技術を巻き返せると思われ。

菅は太陽光よりバイオマスや地熱をずっと探求してるから
地熱やバイオマスに無駄に舵切らないか心配である
380名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:45.94 ID:FqHrOAdV0
安川電機は太陽熱発電に参入すると言っていたし、九州は
新エネの推進地帯という特色を出すのもいいかもね。
>>375
廃炉費用や使用済み核燃料の処理費用を電気料金に含めると
原発が一番高い電気になるよ。
381名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:05:32.51 ID:ajDc1vh20
太陽光は、火力発電所や原子力発電所の敷地面積いっぱいにパネル並べても、
出力はそれらの発電所の数百分の一だからな
どこに並べるかが問題
382名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:05:58.16 ID:cdP8BAJJ0
>>371
けど、太陽光パネルは最低10年くらいは耐えてくれないと、
製造時に投入した電力すら回収できないんじゃなかったか?

しかも、大規模太陽光発電なんて、一瞬でも陽が陰ったらアウトだよ。
383名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:43.98 ID:xsq57yH50
>>376 原発は電力を安定供給できる。
今定期点検が終った原発を動かせばよい。
風力・太陽光は天候しだいで変わるが電力需要のピーク時に
どれだけ出力が出るか分からないから当てに出来ない。
原発・火力は出力は安定している。
384名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:59.84 ID:81aRhbWR0
これが “バブル” というものなのだよ。

経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうがな。

今の日本に必要なのは、 “バブル”

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!
385名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:08:34.00 ID:mSFSJVwK0
>>375
原発の電気をくれなんて言った覚えは一切ない。
「ほれほれクーラー涼しいから買えよ、使えよ」と言われたから買ったまで。
正直、福島に原発があるなんて、今回の事故で初めて知った。

「安い電気は原発だよー」
「自然エネ電気は高いよー」

と最初から言え。
ドイツは選べるらしいがな。
386名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:30.00 ID:+2vGlGVU0
従業員800人体制は多いような気がする。
387名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:55.69 ID:CVPzFU9pP
>>333
満タンにさせてから出発で
たいして距離走ってない上、寄り道で休憩しまくり
それで日没ぐらいにちょうどエネルギー尽きる

まあその程度のもんだろう
388名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:54.59 ID:ATcqhdaW0
>>383
できてねーじゃんw

数ヶ月動かしたら3ヶ月点検でずっと停めっぱなしだし
しかもその点検がいい加減ときたこれw

そういったいい加減な代物
389名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:58.56 ID:o/pxlmjQ0
宮崎のような暖かい処なら太陽温水器で風呂のガス代・電気代が無料になるのに
地域の特性を生かせよ
390名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:11:06.22 ID:efmRiJSP0
>>382
EPTぐらい勉強しておけよ。

>>359
良くなるんじゃなくて高温に強い程度だろ?


シェルのはシリコン型効率が落ちるため(10%程度)面積をとるから、家庭用から産業用にシフトするのかもしれないな。
メガソーラーが流行ってきたから。

パナ/サンヨー連合軍がHITを安く作ってくれたらなあ・・・
391名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:03.65 ID:Q9HbKUDL0
今度は太陽光発電利権^^
また訳わからない行政法人団体が沢山できるんだろうなw
392名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:17.05 ID:81aRhbWR0
これが “バブル” というものなのだよ。

経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうがな。

今の日本に必要なのは、 “バブル”

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!
393名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:13:01.93 ID:mSFSJVwK0
>>391
放射能出さないなら、私は全く構わん!
394名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:14:52.79 ID:Q9HbKUDL0
>>393
そだね。
何の対策も出来ない、税金浪費の無能団体でも、
邪魔にもならないから、まだましか。
395名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:15:16.14 ID:mSFSJVwK0
しかし900メガってのは中途半端だなあ。
1ギガにすりゃいいのに。
396名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:15:38.15 ID:tJTxD4oW0
無機質な発電は主力にはなりえない。
有機的な発電が最後に勝ち残る。

無機とは、原発、風力、太陽光で、有機とは、火力、バイオ燃料のこと。
397名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:15:44.53 ID:3CnCqsKD0
>>352
それがいいんじゃない。
人を蒸し焼きにするかどうかはともかく、数キロ範囲で持続的に照射出来れば
MDなんかより確実なミサイル迎撃システムになる。
ICチップやらセンサーやら潰せばミサイルはまともに飛ばなくなる。
技術的なハードルが高過ぎるMD開発するより、こっちの方が色々と可能性が
あると思うんだけどねぇ。
398名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:17:12.43 ID:Uahw6IA+0
太陽光発電って、曇りでも問題ないの?
夜の発電ために、昼はバッテリーとかに充電するの?
399名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:17:22.00 ID:ErHvC/Xa0
まあ、とりあえず試験運転ならいいんじゃないか
効率とコストパフォーマンスがどうなるかのね
たぶん、悪すぎて実用には向かないという結論になると思うが
400名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:17:46.44 ID:mSFSJVwK0
>>394
正直、放射能さえ出さなければ原発でも構わん。
出してしまったから、原発はゲームオーバーだ。
401名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:17:47.42 ID:ATcqhdaW0
>>383
13ヶ月間動かしたら3ヶ月間動かせないだってよw
原発ってなんなん?

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_2323/
402名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:18:43.35 ID:vRPAhEhQ0
巨大企業の競争が始まる。F1より激しい競争だ。ぬるま湯に浸かってた東電なんぞ弾き飛ばされて消し飛ぶ。
403 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 23:19:12.30 ID:efmRiJSP0
>>383

だから蓄電池とセットが研究されてるよ。
今は系統の0.3%程度の規模なんで、誤差として、安定しないことを許容されているが、
その内なんとかなるよ。

蓄電池とか、電力会社以外の発電所を全力で潰していたのは東電だからね。
もうそういう時代じゃなくなった。つーか賠償が10兆になるならその金でいくらパネルが買えるやら。

>>399
だから日照量が多い九州にしたんじゃないの?
404名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:19:18.99 ID:1ANp3hlE0
>>385
まったくもって同意見だし多くの一般人は同じ気持ちだろうね。
原発で作らない電力を選べるならそっちにしたいし、電力会社も選べるなら東電以外を選びたいし選んでたかもね。
選択の余地がない(ように仕組んできた)のを仕方なく使ってきたのにいざ事故ったら原発が嫌なら電気使うなって言うのは余りに身勝手な言い方だよな。
405名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:19:51.78 ID:tjpNsDbuO
>>396
原発で作った電気では音の柔らかさが足りないってピュアオーディオマニアのじっちゃんも言ってた
406名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:21:56.93 ID:efmRiJSP0
>>391
JPECがすでにある。
ただ、他の国との競争がある(原子力は実質アメリカとフランスしかライバルがいない)
ので、あんまり高コストだと避難が酷くなるから。

それより孫がイヤ。あいつは60円買取とか税金回避のために地方自治体と組んだりとか見てると
事業だけ立ち上げて株の上場益だけとって売却とか美味しいとこ取りで逃げそう。

>>396
バイオって・・・・
木屑やら穀物利用の発電は燃料化するのに重油を使う本末転倒さだし。
ただ、福島の浄化計画で、菜種を利用したバイオマスはいい計画だと思う。
407名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:22:16.60 ID:2zVIpZv30
>>405
プルサーマルでなきゃ音に深みが出ないとか言ってるやつもいそうだなw
408名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:22:19.33 ID:81aRhbWR0
これが “バブル” というものなのだよ。

経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうがな。

今の日本に必要なのは、 “バブル”

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、日本企業は必ず、外国で、外国人を使ってこの “バブル” に乗る。

そしてバブルがはじけたときは、日本国民だけがババを引いてしまう。

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、

日本国民は “バブル” の恩恵を何も受けずに、弾けたときにババだけ引くことになる。

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。

批判するな、乗れっ!

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。
409名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:22:44.75 ID:bq9h6THc0
>>196
って福島浜通りの人達はそう言ってるよ
浜通りは雪降らないから一番良い産業だって
410名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:23:17.38 ID:cdP8BAJJ0
>>390
太陽光パネルを造って維持するエネルギーを
何年で回収できるかってことじゃないのか?
昔はペイできないって言ってたけど、技術革新でだいぶ良くなってるっていうから、
10年くらいかと思ったが、もっと良いのか?
411名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:25:07.37 ID:6QuUEmn6i
>>6
>※ただし365日快晴

>>1を、よく読め
412名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:25:32.94 ID:efmRiJSP0
>>409
太陽光施工の技術者は全国で引っ張りだこだから、誰も放射能で汚染された区域に行きたがらないよ。

構造自体は単純だが、単純ゆえに施工ミスと致命傷になるし。

>>410
NEDO報告書2000年によると、通常のシリコン型で1.5年で回収(あくまでもパネルだけね。)
413名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:25:40.50 ID:ATcqhdaW0


そもそも原発一機でディズニーランドを動かせないという真実w

ディズニーランドも潰していいよ
もういかないだろうから
414名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:26:00.05 ID:/wKHJ7K20
>>401
定期点検・定期補修しない設備はぜっっっったいに信用しちゃダメだ。
消耗品の取り替え、耐火物耐熱材配管の点検・交換をしないことが前提の施設は、
何にもなくてもそのうち大事故起こす。
2年間連続稼動してる発電施設って・・・・あったらすごいと思うぞ。
415名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:26:34.18 ID:2s/OsVLl0
>>405
β線だかガンマ線だかが送電線に乗ってノイズになるんだってな



な、わけないだろw
416名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:26:56.10 ID:mSFSJVwK0
>>404
今の若いやつらがかわいそうだ。
おそらく彼らはクーラー無しなんか耐えられないんじゃないか?

俺は今年は昔を思い出しながらヘロヘロになるつもりw
俺は社会人になるまでクーラーなんて図書館とデパートとパチ屋と病院、そして金持ちの家にしかないと思ってたからな。

この20年、日本人は電力依存症にさせられたんだよ。
今年は脱却のチャンス。
417名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:27:28.58 ID:81aRhbWR0
これが “バブル” というものなのだよ。

経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうがな。

今の日本に必要なのは、 “バブル”

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、日本企業は必ず、外国で、外国人を使ってこの “バブル” に乗る。

そしてバブルがはじけたときは、日本国民だけがババを引いてしまう。

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、

日本国民は “バブル” の恩恵を何も受けずに、弾けたときにババだけ引くことになる。

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。

批判するな、乗れっ!精一杯膨らませろっ!

そしてウソ八百でもなんでもいいから一生懸命外国にババを引かせろっ!

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。
418名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:28:30.00 ID:KrC3uVS40
>>390
> >>359
> 良くなるんじゃなくて高温に強い程度だろ?

気温が上がっても発電効率が落ちない太陽光発電のメーカーはどこですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045616545

>CISは高温になると逆に効率がよくなる性質があります。
ソーラーフロンティア社のホームページの年間予想発電量のページには損失割合が下記のように記述されてました。
3〜5月および9月〜11月:15%、6〜8月、12月〜2月:10%

>夏場で、シャープや京セラの多結晶タイプと比べて、10%の差がでます。
419名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:30:02.07 ID:efmRiJSP0
>>414
太陽光発電所はそれを目指している。
ほぼ無人で運用できるよ。

しかも雨洗効果でよく言われる、パネルを拭く必要も本当はなし(拭いたら10%ぐらい効率上がるけど、人件費を考えると・・・)

一部メーカーでは保証条件にメンテとかを入れてるけどあれって・・・施工店の・・・・ゲフンゲフン・
420名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:14.71 ID:ajDc1vh20
>>401
火力も地熱も定期事業者検査は義務づけられてるよ。
原子力はその間隔が13カ月とこれらと比較して1年くらい短いけど。
421名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:22.58 ID:HG7ccMQC0
>>387
一週間充電して、1日しか走っていないだろw
422名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:28.97 ID:mSFSJVwK0
>>414
いや、修理期間が1年で3か月ってのは長すぎる。
定期修理は構わないが、年に1か月ぐらいにしとけ。
4半期もかかるってなんだよマジで。
423名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:32:24.04 ID:EddmrHla0
いずれにしても、未だ、
ここに至って原発に未練がましいことを言っている奴は
バカとしか見えない。
原発は終わったよ。

これまでの脱原発エネルギーへの揶揄的言論は、
逆に揶揄される立場になるだろうな。
424名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:00.20 ID:2s/OsVLl0
太陽光発電でも送電するときは交流何万ボルトとかに昇圧するんだろ?
これ、半導体で直交変換すんのかね。
それともモーターかまして発電機回すのかな。
425名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:12.45 ID:efmRiJSP0
>>418
真夏の6−8月に効率落ちてますが・・・。

3−5月はどこのメーカーもいいですよ。温度も適温でさらに日照も多い。
9−11月良いのは意外ですけど。
426名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:27.39 ID:aVwQjv100
>>389
俺宮崎出身なんだが、そういや周りの家に温水器設置してる家多かったんだよな。

日照時間と関係してたのか。俺の故郷思い出補正がさらにプラス方向へw
427名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:33.82 ID:/wKHJ7K20
>>419
怖いよそんな発電所。
年次点検で全停電しないようなの・・・法律云々以前に、危なすぎる。
大規模になればなるほど、長い期間とって整備して欲しい。
428名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:52.19 ID:cdP8BAJJ0
>>412
10年前のレベルで1年半か。思ってたより断然良いな。
報告書探してみる。サンクス。
429名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:36:17.77 ID:50EhLCLg0
>>416
20年前とは明らかに夏の暑さが異質だからあんま無理すんな
温暖化もだが、明らかに土の地面が減ってるから郊外でも夜間放熱できずに蓄熱してる
電力依存からの脱却のカギは土の地面と緑だと思う
430名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:01.78 ID:CVPzFU9pP
>>427
太陽パネルなんて事故っても他の発電に比べたら被害規模がたかが知れてるでしょ

原子力・水力・火力・風力
431名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:16.81 ID:mSFSJVwK0
>>423
来年ぐらいには誰も相手にしなくなるんじゃない?
正直、ネガティブなことしか言わない奴は気分が悪くなる。

逆にお花畑過ぎる奴もどうかと思うが、一応、笑える。
少なくとも前向きな奴じゃないと話する気にならんもんな。
432名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:25.33 ID:efmRiJSP0
>>427
現行20KW以上なら、年次点検は必要だよ。停電は夜にやりゃいいだけ。
規模については10月以降緩和されるみたいだけど。

ただ、風力も基本無人だし。半年に一回の点検ぐらい。
燃料がいらない再生エネルギーのメリット。だから初期投資が高い。
433名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:48.86 ID:5gdAKj080
文章長すぎ

現在主流の結晶シリコン系太陽電池に比べ、年間発電量が約8%も上回る実績が
報告されており、吉田博工場長は「太陽を浴びると元気になる」と語り、まだまだ
研究開発の余地は十分にあり、量産規模の拡大でコストダウンも予想できることから
次世代型の太陽電池としての可能性が期待されているという。
434名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:38:09.84 ID:ajDc1vh20
>>427
太陽光発電所は基本的にメンテいらんよ
パネル以外の部分も含めて、定期的な設備更新は必要だけど
435名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:39:55.91 ID:6sOwhOiR0
宮崎は何もない所だからなぁ兎も角企業が来てくれたら御の字だ
日産と県のコラボどうなっているの?上手くいってるのかなぁ。
436名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:40:11.96 ID:QVs5dArG0
ガイアで勉強してなかったのかよ
チャレンジしすぎだぞ
コスト計算は大丈夫なんだろうなぁ
437名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:40:20.77 ID:efmRiJSP0
>>433
言っておくけど、比較対照の「結晶シリコン系太陽電池」がどれかわからないよ?
HITも性能上がってきたし、他の単結晶系も効率と品質のバランスが取れてきた。

中国のT社の奴、性能がやばいくらい良いんだけど・・・。マイナーメーカーだが。
438名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:41:02.38 ID:50EhLCLg0
>>435
おまw宮崎には天下の旭化成があるじゃまいか!
439名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:41:22.96 ID:2s/OsVLl0
>>429

>電力依存からの脱却のカギは土の地面と緑だと思う
そうです。
まさに焼け石に水で、アスファルトが熱を蓄えるし浸透性もないから
地面からの気化熱もない。雨が降るとすぐに浸水するしロクなことがない。
薄い色で浸透性にのあるアスファルトなら少しは暑さも軽減できるかと。
440名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:41:35.40 ID:CVPzFU9pP
>>427
そもそも稼働できない「夜間」があるし
部分ごとに切り離し可能な代物なんだから
夜間をメンテナンス時間にしてちょっとずつ点検・更新をすればいいだけ

施設全体を停止する意味はまっっったく無い

>大規模になればなるほど、長い期間とって整備して欲しい。
441名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:42:06.42 ID:n4I1YlSp0
>>423
反原発の意見を非科学的だの無知だの言って見下して連中は今頃何やってんだろうな。
以前の、原発が絶対安全だというご高説をもう一度きいてみたいものだわw
442名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:42:16.32 ID:7il2mz370
温暖化防止のためなら森林伐採も農地埋め立ても景観破壊も許されるとかなんなの?
443名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:43:01.94 ID:/wKHJ7K20
>>432
緩和されるのか。それならだいぶやりやすくなるね。
大規模なトコはちゃんとやって欲しいけど、
世間の流れで戯れにやってるようなところは見逃して欲しいよね。
ちんまい施設のくせに、全停の中糞暑くて糞暗い部屋で作業するのは嫌だもん。
444名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:43:06.54 ID:mSFSJVwK0
>>429
かねえ?
気温、湿度はさして変わってないと思うが。

変わっちまったのは人間の方だよ。
445名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:44:45.68 ID:50EhLCLg0
原発は国外で頑張ってもらわにゃ東芝潰れてまうやんw
日本ではこれからも実験・商用炉たっくさん作ると思うよ
446もっこす:2011/06/13(月) 23:45:00.61 ID:fx6ohm1I0
>>441
あれ、自民党に機密費だ雇われていた連中だろ。
ネット人口急減のニュース以後見ないね。
447名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:10.43 ID:6sOwhOiR0
>>438www
旭化成帝國マンセーwww
448名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:20.07 ID:efmRiJSP0
>>440
実際、原子力発電所に太陽光パネル設置しておけば、
津波が来ても早急に電装系だけ空輸しておけば、早急に電力復帰して電源喪失まで行かなかったし、
他の非常用発電機の燃料節約にもなったんだよね・・・。

太陽光発電はポンプモーターに向かないっていってもモータの消費電力に比べて。出力規模がデカイ発電なら関係ないし。
449名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:49.09 ID:KrC3uVS40
まぁ、石炭が終わるときもこんな感じだった。。。
450名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:54.14 ID:0fDtAc1w0
@太陽光発電が普及すると電気料金が上がるっていうのは本当なの?
A太陽光発電で発電された電力は質が悪いって本当なの?
451名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:47:49.28 ID:ajDc1vh20
>>448
>実際、原子力発電所に太陽光パネル設置しておけば、
>津波が来ても早急に電装系だけ空輸しておけば、早急に電力復帰して電源喪失まで行かなかったし、

いや、それは違うぞw
452名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:47:54.65 ID:17KmEhFTO
化合物パネルは単結晶に比べると、同じ面積での発電量が低いから場所をとる

同じ広大な土地に造るなら単結晶かHIT。設備投資を考えると単結晶。

だから、一般家庭の屋根に載せるならこの化合物よりも単結晶かHITが高効率

ホンダやシェルのソーラーフロンティアはぶっちゃけイマイチ


原発と比べるとメガソーラーは効率悪い
453名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:48:01.72 ID:efmRiJSP0
>>450
@、AともYES。

Aについては、電力の質って言い方は電力会社特有です。高調波やら、周波数やらを調整し切れてないものを系統に
流すのを嫌がってるんです。

イヤなら外国に移住しましょう。
454名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:48:33.00 ID:ATcqhdaW0
>>449
2chの定年後スレは意外と楽しいと聞いてたが

おじいちゃんいくつですか・・・w
455名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:48:50.21 ID:81aRhbWR0
経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうが、これが “バブル” というものなのだよ。

今の日本に必要なのは、 “バブル”

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。
“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、
この “バブル” で育つ 技術 というタネをたくさん持っている日本企業は
必ず、外国でタネをまき、外国人に給与を支払ってこの “バブル” に乗る。

そしてバブルがはじけたときは、はじけてスカンピンになった日本企業を抱える日本国民だけがババを引いてしまう。

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、
日本国民は “バブル” の恩恵を何も受けずに、弾けたときに、はじけてスカンピンになった日本企業というババだけ引くことになる。

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。

批判するな、乗れっ!

稼働率なんて関係ねー、効率なんて関係ねー。
ウソ八百でもなんでもいいから精一杯膨らませろっ!
ウソ八百でもなんでもいいから一生懸命外国にババを引かせろっ!

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。
456名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:49:09.07 ID:/LgSSsxJ0
>>40
>>45

とりあえず言っておくと、>>1をどう読んでも「約40万平方メートルの敷地面積」は工場の面積で
「年間900メガワット」は作った太陽電池の定格の合計に過ぎない。
457名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:01.80 ID:2s/OsVLl0
>>444
少なくとも都心部のヒートアイランド現象には影響してるよ。
地面だけじゃなく建物自体も蓄熱するけど。
458名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:03.21 ID:J534lnU40
反対派は
太陽光パネルの市場が韓国や中国にとられても泣き言は言うなよ
459名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:09.40 ID:M0k0mdvd0
火力・原子力等の発電のバックアップが自然エネルギーの発電に必要なら、
例えば、太陽光発電で需要が減る間は揚水ダムなんかで貯金しておけばいいような気もする
ただダムは環境破壊だな
460名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:11.44 ID:CVPzFU9pP
今なら
太陽光推進するから増税します、とか
太陽光導入するから電気料金値上げします、とか
言っても多数の人が受け入れるだろうからやりたい放題じゃないの
461名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:31.46 ID:1R+rMQOK0
あれを太陽「電池」というのはおかしいよね。
機能からいって太陽「発電器」じゃないの。
462名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:34.48 ID:KrC3uVS40
>>441
> >>423
> 反原発の意見を非科学的だの無知だの言って見下して連中は今頃何やってんだろうな。
> 以前の、原発が絶対安全だというご高説をもう一度きいてみたいものだわw

ほい

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)
原発反対派→小出裕章氏(京都大学)

463名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:00.13 ID:efmRiJSP0
>>451
いや太陽光パネルは単体でも24Vの直流を生むから、事故に強いんだよ。

最悪、壊れたパネル切り離して、仮設で繋ぐことで一定の直流を生んでそれをパワコンで変換すればいいんだから。
変換装置自体はそんなに100KWやらそこらなら、そんなにでかくない。

発電所全体の電力まかなうのはきついだろうが。
>>460
すでに取られてるよ?電気料金票みてみ?
464名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:17.49 ID:/wKHJ7K20
>>459
瀬戸内地域に死ぬほどある『ため池』をなんとか利用できないのかなといつも思う。
糞太い水道管&ポンプでお山の上の池まで持って行って、それを使うの。
465名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:26.60 ID:0fDtAc1w0
>>453
日本の優れた加工技術は、世界でも最上クラスの電力だから可能とかいうレスがあったんだよね
あと、去年の年末に東芝四日市の半導体工場が瞬低でラインがダウンしたのは周波数がどうたらというレスも見かけた
466名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:54:29.07 ID:81aRhbWR0
経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうが、これが “バブル” というものなのだよ。

今の日本に必要なのは、 “バブル”

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。
“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

批判するな、乗れっ!

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、
この “バブル” で育つ 技術 というタネを、どの国の企業より一番多く持っている日本企業は
必ず、外国でタネをまき、外国人に給与を支払ってこの “バブル” に乗る。

そしてバブルがはじけたときは、はじけてスカンピンになった日本企業を抱える日本国民だけがババを引いてしまう。

もしも日本国民がこの “バブル” に乗らなければ、
日本国民は “バブル” の恩恵を何も受けずに、弾けたときに、はじけてスカンピンになった日本企業というババだけ引くことになる。

福島原発の事故で、この “バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。
批判するな、乗れっ!

稼働率なんて関係ねー、効率なんて関係ねー、原発の変わりになるかすらも関係ねー。
ウソ八百でもなんでもいいから精一杯膨らませろっ!
ウソ八百でもなんでもいいから一生懸命外国にババを引かせろっ!

“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。
467名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:55:11.32 ID:M0k0mdvd0
東京電力の代わりにソフトバンク東京電力なんてのができたら嫌だな
頻繁に停電しそう
468名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:18.32 ID:KrC3uVS40
>>467
> 東京電力の代わりにソフトバンク東京電力なんてのができたら嫌だな
> 頻繁に停電しそう

放射能ぶちまけられるより100万倍まし。
469名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:27.86 ID:CVPzFU9pP
>>467
YahooBBの時みたいにその分定額で料金半額とかだったら
迷わずそっち使いそうだ
たとえ停電だらけだったとしても
470名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:37.84 ID:CtgYfzI50
国富町の分だけでいいから、
真冬の夜間(日没〜日出まで)の暖房需要に対応できたら認めてやる。
471名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:57:03.08 ID:ErHvC/Xa0
てか本当に大丈夫なのかよ
日本で実用な太陽発電が未だに無いという状況なのに
472名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:57:04.81 ID:2s/OsVLl0
>>467
既設のインフラを使って金儲けするのが上手な会社
473名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:25.10 ID:wami3rpv0
>>1
なんでいっつも、世界最大「級」なん?
どこに遠慮してるんだ?
堂々と「世界最大」と名乗れるものを作れよ。
474名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:29.01 ID:efmRiJSP0
>>461
電卓付属程度の奴だと電池レベル。

今の奴は性能向上型。

>>465
コレもYES。

半導体工場とか電力を莫大に使う工場ほど、高調波やらに気をつける。
周波数は送電などの系統技術には関係あるけど、需要家の機材でそこまで神経質なもんはすくない。
大体、50/60HZ共用可能でしょ?

>>471
やるしかなくなっちまった・・・。本当は蓄電池とセットの話だったんだよね・・・太陽光発電のベース電力化・・・・。
475名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:42.21 ID:KrC3uVS40
>>470
が認めなくても、サウジアラビアやイタリアやアメリカやアフリカで買ってくれるみたいだから大丈夫
http://www.showa-shell.co.jp/press_release/index.html
476名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:59:59.26 ID:CVPzFU9pP
>>470
暖房需要って対応する必要あるのか?
電気使った暖房はもう禁止か、税金掛けまくって抑制したらいいだろ
暖房なんて代替手段がいくらでもある
火力発電→電気で暖房とか無駄の極みだしな
477名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:38.44 ID:mZdWMAci0
>>270
誰も困らないんじゃない。
むしろ、電気消費削減の為に、高規格道路を作った先人に感謝するでしょ
478名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:12.39 ID:4q0Vdhiu0
原発利権の妨害工作で今までできなかったんだろうな
479名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:18.84 ID:vIWTLL130
>>473
> >>1
> なんでいっつも、世界最大「級」なん?
> どこに遠慮してるんだ?
> 堂々と「世界最大」と名乗れるものを作れよ。

それは、マスコミ用語で、「最大」を公的機関などが証明してくれない限り「最大」を使わずに「最大級」で逃げることになってる。自分で調べずソースもらう習性の結果。姑息。
480名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:21.71 ID:ci5qap8S0
>>467
両方契約して通常は安い禿げ電で使って、停電したら東電を使うようにすれば良いかも
まぁ、複数の電力会社と契約するのはダメになると思うけどさ
481名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:32.52 ID:0b+z7xsv0
>>464
バッファは電気でためておく必要はないんだよな
蓄電池は高いし、劣化するし、やっぱ位置エネルギーで貯めておくのが
一番いいと思う。その次に水素。
482名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:02:28.71 ID:O9CC4Lkb0
>>472
はっきり言って、孫は酷い。
なにが日本を救うだよ。買取が60円/KW要求って電力会社の単価の5倍だよ?(今の買取単価の1.5倍)
これならどんな会社でも5年程度で投資回収可能。

民主党とくっついて美味しいとこだけもって行くつもり。
483名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:01.73 ID:vIWTLL130
>>480
> >>467
> 両方契約して通常は安い禿げ電で使って、停電したら東電を使うようにすれば良いかも

やはり、「禿げ電」は太陽光だ。
484名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:38.30 ID:w9Mw5q+y0
>>463
太陽光パネルあっても津波で流されてたし、制御盤は密閉式じゃないから最悪火事になったんじゃないか
発電所の屋上に設置してもせいぜい数十kw
高台にあったら別だが、それならディーゼルの方が安定供給できる
485名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:05:17.99 ID:vWfgB0VW0
利権が悪と思ってる人
これが利権だ 悪く無いだろ?
486名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:05:50.24 ID:my2z17dy0
>>468
それは勿論そう。安全基準を厳格に守る法律&企業がやった方がよりよいと思うよ

>>469
回線不調でモデム5回交換したことがあるよ。まぁモデムただだったけど

>>472
ソフトバンクって今火の車らしいから、何か新しい儲け口すぐにも探さないといけないんだろうなぁ
487名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:06:16.35 ID:ZC5bcVHj0
鬼の洗濯板パネル

また名所が増えたな宮崎
488名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:07:20.82 ID:eG4I74tkO
>>482
家庭に来ると120円/kwhになるなw
プラズマテレビでPS3を1時間遊んだら電気代120円w
489名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:07:45.64 ID:ci5qap8S0
最初から交流で発電するパネル(パワコン内臓のパネル?)が開発されたとかあったけど、
アレは普及しそうなシロモノなのかな?
490名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:07:59.44 ID:O9CC4Lkb0
>>484
つ燃料切れ。

流されたとしても
最悪パネルは水平に地面に並べてもも発電するんだよ・・・。
電装系だけ丸ごと空輸しえくるだけでいいし。

エンジンと違って水かぶった程度ではパネルはほぼ壊れん。

だれも指摘しないが復原性がすごい強い。
491名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:10:15.58 ID:QvXT0UNvP
>>486
だからそういう不安定さ上等で使うんだよ
492名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:11:38.08 ID:O9CC4Lkb0
>>488
電力会社での買い取りを前提にしてるから税金OR他の会社にエンドユーザーから回収させる。

商売としては旨いんだろうけど、どうも火事場泥棒染みてる。
493名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:11:54.22 ID:6DXZSbPR0
吉田博工場長は「太陽を浴びると元気になる」と語り
494名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:11:55.24 ID:OVZlXM4R0
>>198
>やつらは金儲けのためなら太陽すらぶっ壊すようなキチガイ組織だ。

っ鏡
495名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:18.78 ID:F7Qzd6P90
>>490
でも太陽光も夜になったら発電できないじゃん。
24時間ずっと、ポンプを動かし続けないといけないのに。
496名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:16:38.91 ID:hVIqEOJj0
>>462
>原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)

これが永久に残る訳だ、こいつ二度と浮かんでこられないだうな。
いい気味だw
497名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:17:20.50 ID:snsIrg4k0
>>474
> 自然エネルギー活用のカギ 「NAS電池」はココが凄い!
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000002-rnijugo-ent
498名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:23:21.50 ID:oixGZsUE0
>>467
思ったより停電の頻度が多くて嫌になっても
いったん契約したら2年は使用続けないと
高額の罰金とられるお。
499 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:25:27.38 ID:5oePofr70
冷却水の中性子量と温度のコントロールさえ出来れば原子力は安全なんだろ?
500名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:27:32.92 ID:+68wMDRA0
梅雨はどうすんねん
501名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:29:00.77 ID:4AiKUmD80
太陽パネル位、作りまくればいいだろ別に。
それを販売して商売する事に何をそんなに困る事があるんだ?
原発がなくなるからかい?w
502名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:29:41.59 ID:vIWTLL130
>>493
> 吉田博工場長は「太陽を浴びると元気になる」と語り

それは、CISが太陽を浴びると、普通は劣化するのに、逆に発電能力が上がりはじめる、というのを、へたくそな喩えにしてしまった、ということではなかろうか?
503名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:31:29.78 ID:r4R9F7Zt0
>それを販売して商売する事に何をそんなに困る事があるんだ?

自分の金で勝手にやる分にはかまわんよ。
そのかわり、補助金はあきらめてくれ。w


504名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:33:24.11 ID:vIWTLL130
505名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:35:31.16 ID:4AiKUmD80
>>501
その前に原発利権をあきらめれば良い。
506名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:36:31.31 ID:fw4dP+JX0
>>501
無知をひけらかすのはみっともないよ
現在の太陽光パネルは変換効率が悪過ぎる上に耐久性も無く、そのうえ維持費がかかり過ぎるんだよ
タダ同然で莫大な電力を生み出す水流発電は原発のみならず無駄に開発費を投じてしまった太陽光の利権をも亡き者にするからタブー視されてきた
実は太陽光パネルなんて日本と韓国が大量に不良在庫を抱える前世紀の遺物なのさ
507名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:36:40.91 ID:VduUg5ek0
>>183
太陽熱温水器が40万ってw
今一番良く設置してある200Lタイプが定価20万ちょっとなのに
値引きして工事代含めても18万で設置出来るよ。
どんだけボラれてんの?!w
508名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:37:34.17 ID:4q0Vdhiu0
ソフトバンクのモデムレンタル規約には
「モデム壊したら買取金額の料金払えよ。地震水害天災故意過失関係なくな」
って書いてある。
https://ybb.softbank.jp/terms/pdf/w_bbmr_rental.pdf

こんな会社が電気インフラ事業なんてやったらどんな詐欺が待ってるかわからんぞ。

509名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:37:41.44 ID:TElHZ4oW0
太陽発電の一番の大口購入者は電力会社。
各電力会社が競うように巨大太陽光発電設備メガソーラーを建造している。
これは多分、CO2排出量を稼いで、その分新規の火力発電所を作る為のものだろう。
はっきり言って質の悪い太陽電気なんか電力会社にしてみれば迷惑電気で
本当はパネルだけ並べて配線を繋がないのが一番有りがたい。
510名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:38:24.17 ID:3mZUDEyoO
普通に台風で壊れて使い物にならなくなるんじゃね?
511名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:38:32.70 ID:Uelxmx2Z0
太陽光発電促進は、エコ志向のジジババ小金持ちの財布のヒモを緩める
消費促進政策の一環もあるっつーのに
512名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:41:04.00 ID:4AiKUmD80
>>506
すべての技術は進歩する。太陽光発電も常に進化している。
それを考慮せんとはw
目先の事しか考えられん知能ではそりゃ否定するしかないな。
513名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:42:02.49 ID:C4WeZrZt0
>>508
前門の東電 後門の禿か・・・

管がうまいことして
個人宅や地域で太陽光や風力発電できるようにしてもらえんやろか
514名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:42:03.94 ID:F69EkutN0
経験したことが無いオマエ達には違和感があるだろうが、これが “バブル” というものなのだよ。

今の日本に必要なのは、“バブル”

福島原発の事故で、今、“バブル” は、地球規模で盛大に膨らもうとしている。
“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。

原発バブルは福島原発の爆発と共にはじけた。
これからは地球規模の再生可能エネルギーバブルだ。
“バブル”を批判するな、乗れっ!

もしも日本国民がこの“バブル” に乗らなければ、
この “バブル” で育つ 技術 というタネを、どの国の企業より一番多く持っている日本企業は
必ず、外国でタネをまき、外国人に給与を支払ってこの “バブル” に乗る。

日本企業はその新しいバブルで収穫出来るタネともいえる技術を腐るほど持っているんだから、
そのタネの収穫を“日本国民抜きで”日本企業にされちゃかなわねーんだよ。

稼働率なんて関係ねー、効率なんて関係ねー、原発の変わりになるかすらも関係ねー。
ウソ八百でもなんでもいいから精一杯膨らませろっ!
ウソ八百でもなんでもいいから一生懸命外国にババを引かせろっ!

この “バブル” で育つ日本企業が持っているタネの収穫をするのは、日本国民でなければならない。

もしも日本国民がこの“バブル” に乗らなければ、
日本国民は “バブル” の恩恵を何も受けずに、弾けたときに、はじけてスカンピンになった日本企業というババだけ引くことになる。
日本国民はその地球規模のバブルに乗り遅れるわけにゃいかねーんだよ。

むしろ、再生可能エネルギーバブルを地球規模のバブルまで膨らませられなかったら、日本は終わりだ。
“バブル” なくして日本の景気浮上は無い。
515名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:42:08.86 ID:bxHsLbe50
>>282

先も見通せないやつがいうな
516名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:44:46.92 ID:tX5fGUZUP
ソーラーフロンティアのCIS載せて一年以上になるけど質問ある?
517名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:48:42.54 ID:vIWTLL130
>>282 は負け犬だけど、勝つチャンスはある。

石炭が終わったときには、石炭を捨てることだ。
518名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:50:11.99 ID:fw4dP+JX0
>>512
君はカルト脳だねぇ
その為には常温超伝導体を発見する事が必要になるんだよ
バカでも分かるように例えると
レックス・ルーサーがスーパーマンを倒す為にクリプトナイトを手に入れるような夢物語なのさ
519名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:50:34.31 ID:ehxEPWGr0
酸化鉄ソーラーまだ?
520名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:50:57.15 ID:vIWTLL130
>>516
> ソーラーフロンティアのCIS載せて一年以上になるけど質問ある?

何kW? 月、だいたいいくらくらい売ってるの?というか+−。
521名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:54:34.17 ID:Uelxmx2Z0
>>516
発生電力の表示メーターみたいなのつけてる?
522名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:00:41.89 ID:fw4dP+JX0
>>514
バブル経済は愚かさの象徴
未熟な経済社会が成長を遂げる途中段階に発生するものだからね
中国人見れば分かるでしょ
未だに全ての国を抜き去り世界を手にするのは中国だと思ってる
彼等はまだバブル経済ってのが嘘で塗り固められたハリボテなのを知らないんだよ
523名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:03:32.93 ID:YfN6zA270
宮崎って地震はどうなのさ?
台風には犯されまくりだと思うけど。
524名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:06:49.76 ID:0jiN4jI4P
つか、これ原発の代用とかの話なのか?
単にソーラーパネル生産工場のキャパ云々の話だろうに。
525名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:08:26.59 ID:oixGZsUE0
っていうか新燃岳の噴火続いてるだろw
526 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 01:10:43.02 ID:5oePofr70
ソーラーパネルの専門家ってここに居る?
527名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:13:43.37 ID:fw4dP+JX0
>>524
単に白痴化した日本人を騙すには夢の新システムが必要だからでしょ
実際は太陽光なんてここ20年停滞どころか下降してるけど
在日マスゴミに簡単に乗せられて衆院選でやっちゃいけない事しちゃうチョン化ジャップを騙すなら太陽光で十分って事なんだと思うよ
ソフバンユーザー多いし株式流れちゃったしもう誰も止められないでしょ
まぁ日本では「電気は贅沢品」で「東京ガス様ありがとう」する時代がそう遠くないうちに来るよ
528名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:14:17.23 ID:NqjUgrk10
>>12,14
無理だよ。日照で上下する電力を吸収できない。
ヨーロッパは時差もあるし規模が大きいからある程度吸収できてるけど、日本じゃ無理だ。
日本は周波数ですら統一できてないのに。

それに無理に電力網につなげると電圧変動が起きる。
高品質な電力によって支えられてきた日本の製造業が終わる。

考えても見ろよ、モータの回転数がフラついたりしたら洒落にならん。
安定化させるならその分コスト増だ。
ただでさえ日本の電気代は高いのに、不安定となったら海外に出るしかない。



529名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:17:51.69 ID:e80TMDsj0
東京ドームの約8.6倍でも1基分って最新の太陽光発電でもきついね
原発60基分補うのは無理っぽい
530名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:20:07.88 ID:n3OXMGfk0
東国原の蒔いた種が、花を咲かせようとしているな。
531名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:23:04.62 ID:rb15sPqm0
世界最大級を作って原発一基分か・・・
実用化まではあと数十年はかかるな
532名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:23:17.81 ID:Mddi+FZBP
>>530
女子高生に蒔いた種は刈られたがなw
533名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:29:54.73 ID:vIWTLL130
たった、530レスだけど、これだけ酷い目にあって、まだ、原発の洗脳が解けてない人がいることがわかった。

震災前は、この大橋教授の言うことが皆(小出さん以外は)正しいと思っていたわけだけど、今は彼ではなく政府や文部科学省が同じようなこと言ってるんだよなあ。

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
534名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:36:13.25 ID:NqjUgrk10
>>529
実際はもっと厳しいよ。

原発や火力は天気に関係なく100%の出力で動く(1/4ぐらいは整備で止まってる)
だから需要に間に合うだけの発電所を動かしておけば問題ない。

太陽光はそうはいかない。ピークのタイミングで曇ってたら停電してしまう。
その分カバーできるように余計に作らないといけない。最低3倍ぐらい?
これは風力も同じ。ピークのタイミングで風が止まったらどうしようもない。

いい例がデンマークで、国内需要の60%分の風力発電設備が有るけど、他の火力とかは一切止めていない。
ぶっちゃけ160%分の設備持ってる。風が止まっても停電しないように。
有る意味、すげぇ無駄。
535名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:36:24.35 ID:F69EkutN0
>>522
という教育を受けてきたんだろ(笑)

経済ってのはね、全部、ウソで塗り固められたハリボテなんだよ。

騙したモノが勝つ。

バブルは良いモノだぞ。
536名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:43:21.97 ID:F69EkutN0
それにな、問題は、

おまえらの考えには関係なく、日本企業はバブルに乗っかる

ってことなんだよ。

日本企業にとっちゃ、バブルに乗っかるのは基本で、そのために誰に給料を支払うかを選ぶだけ。

でもバブルがはじけたときに日本企業の面倒を見るのは日本国民。
537名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:45:07.94 ID:Csvos7jw0
>>506
「太陽光パネル」の部分を「原発」に変えても
ほぼ意味通るなw
538名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:46:05.48 ID:l18fytfV0
>>1
まぁ、こういう工場の設備は可搬式だから
日本でダメ出しして、稼働率が安定すれば中国へ持っていくのが常識だけどね。
539名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:48:00.69 ID:fw4dP+JX0
>>535
惨めな人生送ってそうだね
オランダのチューリップって分かるかい?
まぁ君はきっと碌な教育も受けずに50過ぎまで生きちゃったクチだろうね
先行き不安でバブルバブルってお経唱えてるの最近増えてるよ
540名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:51:12.92 ID:vIWTLL130
>>534

> 太陽光はそうはいかない。ピークのタイミングで曇ってたら停電してしまう。

そのために揚力とか蓄電池がある。「曇り」って程度で思考停止は良くない。
541名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:54:39.08 ID:dVKasU1S0
煤に水素を混合すれば石油にならんのかな。
542名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:57:33.29 ID:fw4dP+JX0
>>537
そりゃどっちも過去の遺物だからね
実用性では比にならないほど原子力が勝ってるってだけでさ
そもそも枝野が事業仕分けしなけりゃ廃炉案が通って水流の開発始まってる筈だったのに
未だに民主党議員や支持者が外患誘致罪と内乱罪で裁かれないのが不思議なくらいだよ
543名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:57:53.47 ID:f/czd5go0
昭和シェル、反原発、石油火力、菅直人G8太陽光電池1000万戸宣言
あるぇ点と線がつながっちゃった

株主だったらイソサイダーwww
544名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:00:12.10 ID:Jn3U8UyrO
>>529
日本は無駄に多い山を有効活用しないとね
545名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:02:14.93 ID:zV5ryMDV0
>>536
生産技術が確立しなければ
韓国や中国に持っていくことすらできない
546名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:07:50.40 ID:fw4dP+JX0
>>545
相手にしないで放っておきなよ
たぶん解放軍の残党か現役さんだよそいつ
中国のバブルが弾けるのは時間の問題だから石油と石炭を日本に売り込みたいんだよ
547名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:26:12.90 ID:NqjUgrk10
>>540
> そのために揚力とか蓄電池がある。「曇り」って程度で思考停止は良くない。
揚力って何だよ。
おおかた今回の件で急に目覚めたニワカだろ? 無理するなよ。

日本の揚水発電の容量足りねーよ。
地元と環境団体の反対抑えて、馬鹿みたいに巨額になる工事費・用地買収費を捻出できるアテはあるのか?

電池にしても、それだけの容量の電池をどこにおいて置くんだ?
どれぐらいの量になるか、どれぐらいのコストになるか、計算したか?

他人を「思考停止」呼ばわりしたんだ、ちゃんと案があるんだろうな。

「出来る」と言った方が立証責任あるって事は判ってるのか?
548名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:45:39.68 ID:9FTwpF1e0
東京ドームの約8.6倍に当たる約40万平方メートルの敷地面積で建物面積は
15万8000平方メートルで、年間900メガワット

役人+大規模建造物=・・・
549名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:20:22.43 ID:Hz4r0Ito0
太陽電池パネルを屋根に付けただけでは、何の意味も無いだろう
スマートグリッドと安価で大容量の蓄電システムのセットが有ってこそ有効なインフラになるんだろ
550名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:31:31.58 ID:n9g1MKx10
>>540
電池の耐用年数と処理にかかるコストを考えれば曇り分を補えるとは思わないだろうけどね
551名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:41:56.34 ID:+iIIGVtw0
蓄電池技術とソーラーの変換効率がもっと上昇しないとな
三菱重工が本格的にリチウムイオン電池の量産に入ったらしいが
552 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/14(火) 03:47:32.15 ID:XXaGVVot0
いずれ高速増殖炉が実用化するからね。チマチマしたことはやらずにすむよ。
553名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:51:07.69 ID:voLVG3cf0
三洋が家庭用レベルの蓄電装置では一番近いものつくってるよ
政治力がないからニュースにもならんけど、一番まとも。
554名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:51:19.41 ID:/KOz+zSv0
>>32
君、先物と現物をゴッチャにしてないかね?
投機や現物のリスクヘッジとしての先物取引なら価格が変動するだけで取引は簡潔するが、
実際に使う電力(=現物)を必要としている企業としてはそうはいかない。
安定して供給されない場合、別の発電所から供給してもらう保証が必要になる。

電力が安定して供給されないと、生産計画そのものが建てられないからな。
555名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:51:50.82 ID:AhH4Ojxz0
わっかりにくい文章だが、要するに、この工場で一年間に生産するパネルは
約90万キロワットの発電能力があります、10年たてば原発10基分になります。
ということでしょ?
556名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:54:56.95 ID:/KOz+zSv0
>>540
「曇り」だけでダメなら、日本には「梅雨」って季節もあるんだけどね・・・
雨が降っていてほとんど発電ができない状態が長期間続いた場合でも
蓄電池で対応できるのかな?

結局は、ガスタービン発電機を多数設置した方が安価で確実、って結論になると思うが・・・
557名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:55:32.65 ID:x4oFKLMd0
なんかのドキュメントで見たけど鏡で集光して小さな面積の太陽電池で
発電することでコストダウンと発電効率の大幅アップが出来るらしいな。
日本人にもこういうの開発できるオツムがあればいいけど今のところ
パクるのみだからつらいな。
558名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:15:27.23 ID:5wGrjB4L0
24時間働けますか?
559名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:32:21.14 ID:8A10sWah0
日本は中国とかが土地を買い占めるだけ、土地に余裕があるんだろ。

原発は単体のコスト+助成金で全てのコストで見ると馬鹿高い訳で。
560レベル1で長文不可って何だよ:2011/06/14(火) 04:36:36.93 ID:0LKng5fd0
>>557
ありゃ集光して、その熱でタービン回す発電だよ
太陽電池は集光しても壊れるだけ
561名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:45:52.87 ID:x4oFKLMd0
>>560
違うって。超ハイテクの冷却ユニット組み込んで数千度になるはずの
太陽電池を60℃以下に保つんだよ。日本人にはこういうものを開発できる
天才的な頭脳がいないからダメだって言ってんだよ。
562名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:53:20.11 ID:ileD+agS0
>製造されるのは、銅(Cu)、インジウム(In)、セレン(Se)の化合物

インジウムは発がん性あるし放射線も出すよ。セレンもかなり毒性高い。
銅も金属中毒起こす。

採掘・精錬・製造・廃棄すべてのプロセスで環境汚染を起こす可能性あり。
太陽電池も相当「環境」によくないかもヨw
563名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:56:32.23 ID:SmZDH//20
>>561
世界で一番効率のいい太陽電池を作ってるのはどこですか?
564名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:01:41.63 ID:F69EkutN0
>>545 >>546
生産技術が確立しなければ
韓国や中国に持っていくことすらできない

・・・って、日本国民がバブルに乗らなかったら、生産技術を韓国や中国で確立すんのは日本企業だっての(笑)

日本車バブルだって、日本国民がバブルにのらねーから、日本車メーカーに海外に工場作られて日本国民は散々な目にあってるじゃねーか(笑)

これで日本車バブルが終了したら、その海外の工場の負債もひっくるめて日本車メーカーが日本国民に支援求めてくるんだぞ
565名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:08:19.89 ID:jfEdKfgl0
トンキン電力がマスゴミと暴力団を使って全力で妨害してくるぞ!恐ろしい!
566名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:08:59.08 ID:fw4dP+JX0
>>564
君あれだよね
義務教育しか受けてないから頭悪くて何も分かってないだけだよね
もし本気で言ってるなら

 さっさと帰れ
567名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:13:01.80 ID:jj5ZdhuP0
太陽光は日本に向かないって言ってるやつってアホだよな。
原発こそ地震が多すぎて日本に向かないのにw
アメリカは東海岸は原発多いけど西海岸は極わずか。
理由は地震が多いから。
568名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:14:24.74 ID:0A9cWMHT0
>>562
お前、今後全てのレーザー機器使うの禁止な
569名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:14:55.44 ID:GgSoO7Ip0
脱原発は良いんだけどさ。今すぐ太陽光発電や風力に置き換えるのは絶対無理だろ。
今後10年ぐらいで、研究開発を続けながら置き換えるぐらいがせいぜいだろうな。
いきなり、原発廃止なんて無理なんだよ。原発が嫌なら自分だけ沖縄にでも移住
すればいい。ヒステリックになってる連中は、ただのアホだな。
570名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:16:20.55 ID:F69EkutN0
>>566
やれやれ、バブルは悪だとすっかり洗脳されちゃってまぁ・・。

どうにも可哀想だねぇ・・・。

バブルの儲けは外国人に給与として配られて、バブル崩壊後のツケは日本国民が会社のために犠牲になるのに・・・。
571名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:19:47.99 ID:+f4j4O8BO
>>497
NAS電池の問題点は高温下でないと安定しないこと。
今、日本は低温で安定化するナトリウム電池の研究をやってるよ。

現在は75℃で安定化するのがあるけど、寿命が二週間しか無くて実用化には程遠いそうだ。
572名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:21:15.34 ID:F69EkutN0
どうせ、バブル崩壊後のツケは日本国民が会社のために犠牲になって支払うなら

バブルの時の給与ぐらい、日本国民がもらっときゃいいものを、

バブルは悪だと刷り込まれているから、みすみす外国人にあげちゃうなんて、

おまえら一生浮上しないぞ(^_^;
573名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:24:06.97 ID:+f4j4O8BO
>>560
>>557の言っているのはオーストラリアで実験中のミラー式集光型太陽光発電だよ。
集光型にはミラー式とレンズ式がある。

効率はミラー式の方が上で最大で600倍の効率がある。

ただ、太陽熱と同じやり方で光を集めるから電池部分が800℃を超える高熱になる。
それで、その熱を取り除くラジエーターの開発が進められているけどかなり難しいそうだ。
574名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:26:13.86 ID:KQB22T6W0
ミラーならタービン回した方が早くないか。
575名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:29:56.23 ID:74mxRtN30
>>574
お湯沸かしてタービン回したほうが楽だな。
576名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:09:56.13 ID:voLVG3cf0
CISとか材料がもったいない。

シリコン太陽電池は素材が事実上無限にあるから材料の奪い合いにならない。
これ大事ね。
577名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:13:46.34 ID:CG8vOzoc0
これこそ移動可能なメガフロートでやればいいんじゃないの?
578名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:25:07.99 ID:+f4j4O8BO
>>574
>>575
最終的には取り除いた熱でタービンを回したいらしい。

ただ、今のシステムだとお湯を沸かしてタービン回すのは温度が低くて無理みたい。
579名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:48:28.01 ID:8umCvsqg0
鏡を併用したソーラー電池ってあるのかな?
光を集約しても発電効率はかわらんのかな?
580名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:52:32.00 ID:+f4j4O8BO
>>579
> 光を集約しても発電効率はかわらんのかな?

それが集光型太陽光なんだが…。

ちなみに日本ではレンズ式の実験を岡山でやってる。
効率はミラー式に劣るけど低コストで作れるのが強み。
581名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:54:52.05 ID:vdF2wFuw0
東が誘致した企業だな。
582名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:54:59.06 ID:8umCvsqg0
すぐ上に答えあったわ。
583名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:55:23.83 ID:ECSEKxzD0
朝日ソーラーじゃけん
584名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:02:40.83 ID:3WUsgfM3O
ペンキみたいに建物に塗れればいいのになぁ、太陽電池
585名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:14:23.62 ID:+f4j4O8BO
>>584
> ペンキみたいに建物に塗れればいいのになぁ

確か有機薄膜なら可能だったはず。
ただし、効率は5%前後と効率が悪い。

現在はアモルファスと同レベルの20%を目指して研究がされている。

後は最近、液体シリコンの太陽電池の開発に成功していて、これも塗る太陽電池だよ。
586名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:16:58.53 ID:tCmJZvc5O
あのダンスの会社か
587名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:28:52.44 ID:DS6XVzL40
【話題】 英国、ロシア・・・子供の携帯使用を禁止あるいは制限するよう勧告
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1307690156/1-
588名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:39:37.44 ID:Yo120lXb0
>>38
先週きたぞ
589名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:57:16.79 ID:2qzZBXoxP
ソーラーパネルも安くなるだろうしね(^^)
需要があれば技術は伸びるよ
省エネ技術も
590名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:59:53.06 ID:9rbOezAm0
>>38>>588
昔は、度々デカイ台風が来てた気がするから、
最近は、台風が来てないように感じるのだろうか
591名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:02:26.89 ID:H+u/0kuCP
自民の安倍が妨害工作してくるぜ
みてな
592名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:04:17.61 ID:0Zg/tjlo0
>>1を読んで「宮崎の東京ドーム8.6倍の敷地に太陽電池が敷き詰められた発電所ができました」と理解した人は人生諦めたほうがいいんじゃないかな
593名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:06:36.98 ID:L26hBqeQ0
>>569
今後置き換えるためには今からやらなきゃ駄目
594名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:12:25.87 ID:Fr9sSDYFO
出力を制御できる発電だけで、需要を満たせるようにした上で、
自然エネルギーで補えている分は、出力を絞るなら併用できると思うよ。

置き換えるのは、
ちょっと考えにくい。
595名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:18:04.59 ID:Sr8Ig3nw0
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/index.html
> お近くのソーラーフロンティア代理店にて
> シ ュ ミ レ ー シ ョ ン をご依頼ください
↑公式HPの英語力が足りない時点で太陽光発電とか信用できない
596名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:20:13.15 ID:vIEBKxIc0
>1
つ夜
597名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:31:02.18 ID:Lj3gakFV0


800 名前:名刺は切らしておりまして :2010/08/14(土) 13:24:24 ID:Xn9r1GPf
        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
598名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:44:20.64 ID:Mz1e6Wbm0
太陽光発電は、原発を後押しすることにはなれど、原発を減らすことにはなりません。
なぜなら発電方式の相性のよさが原発と最高だからです。
かなり現実離れした話ですが、相応の面積を確保して、原発10基分の電力を得られることが可能と仮定します
そうなった場合、削られる部分の発電方式は何でしょうか?それは火力です。
原子力は一定出力で稼動し深夜電力に合わせた基本的な電力を賄うのに適した発電です。対して太陽光は、昼間光を使った方式の発電です。
つまり、太陽光は出力がどれだけ高くなろうと、原発のパイとは被らないという事です。
また太陽光の送電のデメリットを減らすために一定の出力の電力の確保が必要となります。
太陽光を効率的に使うには、一定出力の安定した発電が必要となってきます。それも原発との相性のよさの一因です

つまり、今の
原子力が基本を支え、火力が臨機応変に大きく賄い、水力が瞬発的に賄う という方式が
原子力が基本を支え、太陽光が変則的に追加し 火力が太陽光の様子を見つつ、水力が瞬発的に賄う という方式に替わるからです
太陽光の出力予想は天気予報で1時間程度先は比較的容易に予想できます。それに合わせて、火力が出力調整すればいいだけの話です。

もともと、原子力も太陽光も化石燃料からの脱却という名目で始まりました。化石燃料からの脱却で、今のところ成功してる物は原子力しかありません。
残念なことに、太陽光はお金持の嗜好品に近いレベルでしかありません。
民主党が国際舞台で言い放った1000万戸のソーラーパネル発言は、ただの無駄な箱物です。
今まで散々、技術を軽んじてきた民主党が、技術投資する可能性はありません。大量受注による民間企業の技術促進を狙うとすれば
太陽光発電はとてつもなく巨額のツケを払う必要があります。利権まみれの無駄極まりない投資となります。
今、政権与党は支持率向上のためのパフォーマンスにあらゆる物を使っています。
それが、昨日言われた、何よりも優先すべき技術投資を差し置いた、実用に耐えられない1000万個設置です、

化石燃料、特に石油からの脱却は、日本のよりよい未来に大きく貢献します。
そのことを踏まえ、今の設置がパフォーマンスでしかないことを理解していただけると幸いだと思います
599名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:54:57.28 ID:Yry95OKZ0
>592
これって、

宮崎にでっかい製造工場を建てますよ
太陽電池パネルたくさんつくりますよ

って話なのに、レスがそういう方向じゃないよねwww
600名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:03:55.65 ID:PFXyIQX80
もう少し太陽電池が安くなって、家庭用蓄電池も確立してからじゃないと、
簡単に手は出せないな…がんがれ、業界。
601名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:22:41.89 ID:g0VyROiQ0
バブルバブルっていうけど、値段が上がっていかない物をバブルにできるの?
サブプライムでも導入するのかな
まぁ太陽光発電関連の株は上がっていくだろうし、
既に日本でも導入されてる電力先物市場が高騰するのかな
それで太陽光発電して売電してる家庭は儲かって、してない奴は電気量の高騰で涙目そんな感じか
アメリカで自然エネルギーのバブルの兆しがあるとかなんかの記事で読んだ気がするけど、
現況今どうなってるのだろうか?
602名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:23:55.07 ID:Y/DC3+x70
ソーラーフロンティアの太陽電池パネルって、1kw で50万だよね。
この工場建設でもっと安くなるのかな ?

少なくとも、 1kw で 20万切らないと、買う気がしない ><
あと、パワコン高杉 ><
603名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:26:44.48 ID:elPfb28MO
何時でも電気をジャブジャブ使えた時代は終わったって事だな
ニートに電気を使わせなきゃいいよ
604名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:53:12.56 ID:gSfcO1bQ0
>>599
馬鹿ばっかりだからな
605名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:55:05.67 ID:Rp9AVvZf0
>>601
つITバブル
606名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:02:50.72 ID:7iK2eftZ0
集光型太陽光発電
http://www.daido.co.jp/products/cpv/index.html

集光型太陽光発電とは?
レンズなどを用い、小面積の太陽電池に光を当てることで、従来タイプのソーラーパネルより高い発電量が得られます。
V-X族多接合素子を用い、シリコンや各種半導体薄膜を使った太陽電池より高い性能が得られます。
また、発電素子を常に太陽に向けておく追尾技術が使われています。

集光型太陽光発電の特長は?
発電プラントに適した技術です。
強い日射を受けても性能が低下せず、集光太陽熱発電のように大量の水(冷却用、反射鏡洗浄)や追いだき用の燃料を必要としません。
日照時間が長いほど、日射が強いほど性能を発揮します。

どれぐらいの年間発電量が、見込まれますか?
日射量が高い地域ほど発電量が高くなります。
あいち臨空新エネルギー実証研究エリアの発電量実績から推定し、法線面直達日射量(DNI)が1,000kWh/m2年の地域であれば定格kW(標準動作条件)あたり1,070kWh/年、2,000kWh/m2年の地域であれば定格kW(標準動作条件)あたり2,200kWhの年間発電量が見込まれます。
607名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:30:55.99 ID:m/xHI3H+0
今の蓄電方法って水力変換(水を上にあげる)とかだよね?
もしくは電池に充電?

最大の課題が無視されてる気がするよ。これだと安定した電力供給が出来ない。孫が太陽光発電宣伝してるけど、中身が0
608名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:14:48.90 ID:gbV3SZHCO
>>607
安定しないと言うが、数を増やせば平均化されて
余り影響ないかも
609名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:19:28.93 ID:IvsBUXC90
蓄電の技術開発の方が重要な気がする・・・
610名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:21:32.35 ID:zWU0lJwE0
高速道路に屋根を設け、その上にソーラーを取り付ければある程度電力がつくれるだろう。
それでつくったエネルギーを金に換えれば高速道路はある程度安くなるだろ。
611名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:02.71 ID:85yuc1gE0
晴れた日中の数値だけ取り上げてもしょうがないんだよ
代替とかそういうことじゃないんだよ
612名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:39:36.14 ID:Sz0N9mvP0
>>241
まずオーランチキは先ず有明海でテストプラントやれよ米作農家を使って
どっからも文句が出ないぞ!
613名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:54:02.56 ID:X3xDl6tp0
>>109
ええ〜。。。量子ドットソーラーいいよ
量子ドット太陽電池やろうよ

量子ドット太陽電池(QDレーザ) 変換効率60%以上 10センチ角で家1軒まかなえる
http://www.youtube.com/watch?v=AOS-surJUWw
614名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:02:52.55 ID:X2UxVYKa0
>>613
それはレンズで集光するのが前提
10センチ角じゃなくて
例えば1センチ角に対してレンズが30センチ角とかで
それが100個必要でしかもレンズは太陽に追尾させる必要があるようなもの
615名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:16:50.21 ID:4A66Nigp0
相変わらず変態は夢の中か
誰か理系の記者いないのかよ
616名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:23:50.99 ID:mCw5Ju6L0
いまや反原発界の神となった小出裕章大先生の言葉

──東京に戻ることはありますか?
「決して戻りません(笑)。あんな街はもう願い下げです。」
「どうしても放射性廃棄物を捨てるなら、東京に」
617名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:41:14.79 ID:1MvHn8Po0
>>614
まあそれでも、単なるレンズや反射板は、ソーラーパネルそのものより簡単で安いだろうし、
ソーラーパネルを大量に敷き詰めるなりするよりメンテとか普及には悪くないかも。
618名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:45:39.63 ID:Y/DC3+x70
>>612
オーランオキトリウムは別に太陽の光を必要としないから、下水道で十分だろ。
有明海なんてもったいない。
619名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:52:27.43 ID:i5r/3VZgO
メンテナンスや対応年数で頓挫しないかね?
花粉や黄砂、埃、台風による飛来物で汚れや破損リスク考えたら大規模は実用的じゃないだろ
620名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:06:30.89 ID:7iK2eftZ0
太陽光発電のコスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88

太陽光発電のコストは、一般的に設備の価格でほぼ決まる。
運転に燃料費は不要であり、保守管理費用も比較的小さい。
開発当初は非常に高価であり用途が限られたが、現在では一般家庭で導入可能な水準に低減してきている。

普及に伴い、ほぼ経験曲線効果に従ってコストが低下しており、世界的には2012年頃にはグリッドパリティを達成すると見られている。
既に一部の欧米企業はグリッドパリティの目安とされる1$/Wpを切る生産コストに到達している。

621名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:32.58 ID:LSB3c4ea0
集光型太陽光は良いと思うんだけど、なんで反射型よりレンズ型の方がコストが安いのかわからん。
レンズの方が材料費も加工費も高くつくだろうに。

コストは別にしても重くなるし、反射式の方が良さそうだけどね。
熱は溜まるけど冷却水を循環させて、ヒートポンプでお湯を貯めれば?太陽熱温水器より太陽光発電の
方が面積が大きいから死ぬほどお湯が出来るよ。夏場はお湯を使わないし温度も高いから、お湯にする
だけじゃ熱が余って結局は空冷のラジエターが必要になるだろうけど。
622名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:13:09.35 ID:5q3eHbqO0
レンズっていっても集光するだけだから
ペッラペラのプラスティック板のフレネルレンズだろ
別に研磨するわけでもなく
金型でバンバン作れる
623名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:22:48.56 ID:Y/DC3+x70
>>622
紫外線ですぐに劣化して数年でボロボロになりそう ><
624名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:29:13.33 ID:FsZbeRp+0
地球に降り注ぐ太陽のエネルギーは膨大。
地球全体の1年間のエネルギー消費量を1時間で照射している。

625名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:12:41.65 ID:ltO4jAls0
貴重なインジウムを無駄遣いするなよ、ボケ!!
626名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:22:16.07 ID:s1/U3nTF0
メーカーは1円、一銭単位で収益をあげようと必死。
コストも一銭単位で削る。

日当たり最高。なのにソーラーパネルのない工場。
三洋電機(株) ソーラー事業部
大阪府貝塚市二色南町15−2

ソーラーパネルを作っているのに、自社ビルや工場の屋根に設置しないメーカーって多い。
シャープも本社ビルに隣接する工場の屋上には設置してない。
京セラもそうだ。
宣伝もかねて置くところはあるよ。

コストカットにシビアなメーカーがどの建物の屋上にも設置していない時点で、太陽電池は第二の原発。
雪国とかそういう場所ではない。グーグルマップで屋根を見るとわかる。
627名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:26:51.08 ID:xq8dx9SQ0
CISソーラーパネルは日本の星
シリコンパネルを力技で安売りしてる中国メーカーにもコスト対抗できる技術
628名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:33:28.08 ID:xq8dx9SQ0
>>626
京セラは本社ビルの側面に貼りまくられてるので有名ですよ?
629名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:36:09.17 ID:cN1OF3hI0
推進バカは1円、一銭単位で収益をあげようと必死。
630名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:37:39.91 ID:so4TMOkmO
自然エネルギーなんて安定供給は不可能だしコストも馬鹿高い

左翼は大好きだけどな
631名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:37:44.04 ID:7iK2eftZ0
>>628
シーッ!
せっかく「言ってやった、言ってやったw」と喜んでいるんだから黙っていてあげないと。
ネットだから嘲笑われているのにも気づかないんだし、放置しといてやれよ。
632名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:37:59.27 ID:X3xDl6tp0
>>626
シャープ亀山工場の壁っつーかガラスは
採光しながら蓄電するシースルー薄膜太陽電池

一見、UVカットフィルムにしか見えないけどねw

直射日光をカットしながら電力負荷を抑えてるんだって
633名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:10:00.41 ID:O9CC4Lkb0
>>626
光害って知ってる?

パネルは窓と同じ効果あって、反射光が近隣に迷惑をかける場合がある。

だから、小規模でも北側にパネルつけない(ふつうの家は南に窓が集中してる場合が多いんで反射光がモロ入る。)
634名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:56:08.00 ID:+f4j4O8BO
>>612
>>618
オーランチオキトリウムは燃焼実験に成功して開発が急ピッチで進められてる。

他にはトヨタが軽油を作る藻、シュードコリシスティスの実用化を目指している。

効率は劣るけど、オーランチオキトリウムと違って光合成で油を作るうえ、通常の植物の50倍のCO2吸収能力があるからトヨタには魅力だったみたい。

このシュードコリシスティスも日本の国内で見つかったもうひとつの「夢の藻」だよ。
635名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:16:56.47 ID:iLVvuorg0
俺が大人になる頃には絶え間なく吹き続けるジェット気流に乗った巨大な凧が
無数に備わったプロペラから生み出される膨大な電力をケーブルで地上に送電しているものだと思っていた。
今のガキどもはマイクロ波で送電する人工衛星や宇宙エレベーターが
近い将来に実現される物だと思い込んでいるのだろうな。
636516:2011/06/14(火) 21:28:43.97 ID:tX5fGUZUP
516書いてから眠くなって寝てしまった。遅レス申し訳ない。
>>520 3.06kw載せて年間発電量が3900kwh。南西南東二面設置。
売電が約半分。\48kwhx10年じゃ元取れないけど、11年目には
イニシャルコストは回収できる。パワコンの交換費用を考えると
もう数年必要。儲けを出そうっていう感じじゃない。
ちなみに設置費用は180万ちょっと。国・県・市の補助金もらって
実質145万位。
>>521
液晶モニタはタダでもらった。データは残ってるんだけど、
子供がいたずらして日付を変えたりしちゃってデータが
おかしくなって、月毎のデータとかワケワカメになっちゃったけど。
まあそれでも積算の発電量、売電量、自家消費量、買電量
はわかるよ。
637名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:30:28.84 ID:+f4j4O8BO
>>635
>巨大な凧が無数に備わったプロペラから生み出される膨大な電力をケーブルで地上に送電しているものだと思っていた。

それはアメリカで開発をやってる人がいる。
凧を無人で制御するプログラムの開発に難航しているらしい。

現在の試作機は大型模型飛行機くらいの大きさで4世帯分の電力を供給できるそうだ。
638名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:51:08.33 ID:VYKzUqMs0
>>636
気になるのはそういうところじゃなくて
曇ってる時はどうなるのとか
夜間や停電中バッテリーだけでどんだけ使えるのとか

その辺だろうw
639516:2011/06/15(水) 00:21:49.99 ID:LwVj/mQJP
>>638
 系統連系・売電してるから余剰分を蓄電していない。
1日の発電量は晴天だと15kwh程度。過去最高は19.9kwh/day。

 雨天だと数kwh/day以下でほとんど役に立たない。

 停電中はブレーカ操作してからパワコンのコンセント
使ってmax1500wの電気が使えるのはどのメーカも同じ。
日照の具合で利用出来る電力量が変動するので
冷蔵庫などへの利用は不適。発電出来てる間は
照明は不要なので実際あんまり使えない。

 独立型の設置の場合どの程度使えるかは、これらの
発電量から類推してくれ。
640名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:58:15.39 ID:huJq6KZL0
>>636
つか、なんでSFの選んだの?

SF3.06KWなら結晶系で4KW程度いたけたし、3KWで半分売電可能なら 結晶なら4KW乗せて多めに売電できるから10年以内で
ペイ可能だったかも。

10年以上で考えているみたいだけど、化合物系で10年以上本当に持つのかな・・・・。
結晶系は市販品でも10年以上の実績あるけど・・・

正直メガソーラーとか不良があったらドンドン交換するとこ向けの印象がある>化合物系。
641516:2011/06/15(水) 01:14:21.26 ID:LwVj/mQJP
>>640
まだ昭和シェルソーラーだった頃の設置だけど、
価格的に安かったのと、販売施工がメーカ直系の業社
(日天:旧昭和シェルソーラー販売)だったから施工なんかも
信頼できそうだと思えたことが大きいかな?
642名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:15:55.30 ID:CpkD0HDd0
太陽熱発電計画くらいの惨めな撤退しなければ良いのにね。

原子力を国が強要してはいないけれど、太陽熱の計画が失敗したから
原子力推進にかわったような気がする。
643名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:19:22.55 ID:Q5HSrdeu0
ここ数年はそうでもないが、大体毎年台風来るんだけど、その対策とかはどうする気なのかねえ。
644名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:26:33.15 ID:kkBTrUTh0
太陽光発電は、日中しか発電しないが、巨大な蓄電池があれば夜間も使える。
巨大発電所+巨大蓄電池と家庭用太陽熱発電+ガスコージェネ+蓄電池で原発なしで電力はまかなう。
超巨大な燃料電池発電所を建築してもいい。
原発、高速増殖炉、六カ所村にかけていた金と、これからかける全てを使えば、簡単にできる。
それに地熱発電といっても、大規模なマグマ熱発電。地下70km〜100kmのマントルまで掘れば
常時5000度から7000度の熱エネルギーが手に入る。地球の寿命の数十億年は使える。
新エネルギー開発に金かけなさ過ぎのツケがきたんだよ。
645名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:07:23.26 ID:OzRBUsps0
仁尾サンシャインランド復活だね
646名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:19.22 ID:r4lY5Z/v0
>>644
夢見過ぎだろw
647名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:11:09.54 ID:nCJ0S1bx0

●●●
「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437
648名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:13:24.54 ID:B/v6K/FP0
台風が通過するたびに修理費がかさみそうだな
649名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:30:49.34 ID:nCJ0S1bx0
http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明

もんじゅ 総予算 約2兆4000億円 年間維持費 500億円
650名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:35:19.08 ID:ezWBXiLh0
>>648

逆に言えばだ・・・年数回の風水害以外は、自然災害の対策は限定されるって事だわな。
雪も降らないから融雪設備もいらないしね、新燃の火山灰もそこまで激しくは無い。

太陽発電にとっちゃ、雪対策よか台風対策の方が安くつくんじゃね?


まぁ宮崎に上陸する台風は、本州人の度胆を抜くような激しさだが・・・
651名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:57:30.02 ID:vMVHzIcu0
太陽電池パネルの寿命は長いだろうけど
その他の部品の耐久度ってどうだったかな
交換するとき安けりゃいいけど
652名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:57:46.39 ID:bdANELKf0
もっとも大事な発電方式べつの発電量の比較がどこにも無いので書いてみる。

原子力発電の原子炉1基:100万kw(1000000kw)

風力発電の風車1基:0.25万kw(2500kw)

太陽光発電のソーラーパネル1家分:0.0003万kw(3kw)

原子炉1基分の電力を発電する為には
風力発電なら風車400基が必要、
太陽光発電ならソーラーパネルの家が30万戸必要。

風力は多数設置や洋上利用すれば出力変動は平均化できるが
太陽光は曇りや雨では低下し夜間は0になるので別に蓄電設備が
必要になる。
653名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:00:51.66 ID:J7ozqJp20
最近目が悪くなって、ソフィア・ローレンと読んでしまった
654名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:28:37.08 ID:wwU2Ugpl0
発電所作るとその下は太陽光当たらなくなるなるから大規模になると環境に影響出てくるな
砂漠とかなら良いんだろうな
655名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:35:18.72 ID:+DOypYwn0
>>654
アスファルトやコンクリートで舗装しまくってるから、今更感も。
656 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 09:35:55.13 ID:mMu2Elxt0
砂漠でも大規模ソーラーに寄る日照被害?は危険視されてるよ
ソーラー発電で普段使用する電力はある程度賄えるが、ソーラーが発電できない時にも電力の安定供給して欲しいとなると全く意味ないよな
ソーラー発電で原発を減らす=ソーラー止まれば電力喪失を受け入れる覚悟が必要
雨降ったから原発稼働とか不可能だし、雪の季節だけ稼働なんて事もロス大きすぎ

だが、新たな利権の為だけにソーラーは突き進むだろう
657名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:41:11.98 ID:weaw2tIE0
>>652
30万戸か
150万円補助で4500億円
意外と安い?

一定額を補助して新築住宅に設置義務化すればいいよ
全戸は無理だから代替に蓄電池も選択肢に入れて
658名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:44:08.69 ID:fKLcC7Mz0
完全に蓄電できればいいのにな
ソーラー設置家庭は売電なんかしないで、蓄電して使えばいい、まぁ年間トータルでも余るなら売電もかまわない
そうすれば高額な売電の負担をその他の家庭にかけることも減る
659名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:44:27.35 ID:74wHm7ok0
曇りの日はどうするという意見が必ず出るが、
曇りの日は、一番重視されてる夏の日中消費電力も減るから、他システムの発電に頑張ってもらえばいい。
660 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 09:54:24.45 ID:mMu2Elxt0
今程度の普及率だから売電とか出来てるだけだろ
大規模になるほどに発電力のムラが問題になっていく

石油無機物論が証明されればガンガン火力発電すればいいってなるんだけどな
661名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:59:35.42 ID:Xp4VkjMC0
>年間900メガワットの電池が生産可能となる


実際に発電できるのが900メガワット?
なんかこの表現のしかたは日本車の燃費より分かりにくい
662名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:37:05.42 ID:weaw2tIE0
>>661
うん分かりにくいな

パネル1枚が90Wだとして
(今の値段で5万円ほど)
それが1千万枚生産可能

合ってるかな
663名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:43:44.51 ID:weaw2tIE0
ttp://item.rakuten.co.jp/solarshop/sf85-a/
楽天でも売ってた…
664名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 11:14:36.74 ID:h1LWeA1b0
>>659
問題は「一日中曇りの日」じゃないのよ。
真夏のカンカン照りの午後、急に曇った場合。
電力の供給量は急激に減るが、消費はほとんど変わらない。
665名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:22:50.56 ID:huJq6KZL0
>>664
大丈夫、電気に関わってる人はお前より頭良いから。

その心配なぞとうにしてる。その対策がスマートグリッドっての。
EVやら蓄電装置やらでの蓄電と、電力のムラ、発電の偏差とかを情報化=WWWの仕組みの応用で解決しようと
言う技術。

スマートグリッドって言葉しかしらないんでしょ?
666名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:28:11.94 ID:h1LWeA1b0
>>665
> スマートグリッドって言葉しかしらないんでしょ?

スマートグリッド(笑)
実態を知って言ってるの?

667名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:50:43.03 ID:bdANELKf0
太陽光発電だと必ず屋根の上が設置場所と考えられてるけど。。。
もっとうまい場所があるではないか。
日本国中どこでもあって表面はまったいら。
それは「道路」。
太陽電池パネルのタイルを作りこれで舗装する。
道路上にクルマがいる率は実は以外に小さいから
影による効率低下は小さいし慢性渋滞箇所は避ければいい。
都市部でもかなり実用になるし地方ならクルマなど殆どいない。
副産物として高精度の道路交通情報が得られる。
さらに電柱も要らなくなる道路が送電線になるんだから。

どう活気的アイデアでしょ!?
668名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:49:31.27 ID:A0nxLsPt0
ひとつ良いところを挙げれば、再生可能エネルギーは国内で金がまわること。
日本は毎年、23兆円も資源を輸入しているが、一部でも国内で賄えたら金額以上の
価値はあると俺は思う。
単純に発電コストで比較するべきじゃない。
669名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:18:26.29 ID:/+R8A0Nd0
http://www.showa-shell.co.jp/press_release/pr2010/0831.html

>雪対策のため地上1mの高さから太陽電池を設置。

新潟は雪が4mぐらい積もるんじゃないのか?
太陽電池から滑り落ちた雪は人力で発電所外に運び出すのか?
670名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:18:43.32 ID:azfUfsqf0
671名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:24:22.16 ID:/+R8A0Nd0
>>.670
巨大台風に直撃されたらどうなるんだろうね?                                           
672名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:27:48.67 ID:+J7piFGz0
900MWってなんか凄そうに見えるけど、
原発基準じゃ0.9MkWなんだよな。原発のどころか最新の火力発電の100分1だもんなあ。
673名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:28:39.95 ID:azfUfsqf0
>>671
メガソーラーなんか量子ドットソーラーができるまでのつなぎっしょw

地元の人が言うにはリニア実験の跡地の利用で困ってたらしいからw
674名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:30:45.32 ID:DsrIpZqQ0
中華パネルじゃないところがいいな。
国産じゃないやつに補助金なんてだすな。
675名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:31:06.08 ID:4CPouG6i0
>>667
道路沿線住民が、眩しいとクレーム入れまくるんじゃないか?
道路の上にあるといいけどなぁ、運転中の雨を防げるし
事故して壊したら、恐ろしい金額を請求されそうだけど
676 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/06/15(水) 14:34:26.26 ID:TMKGS24q0
>原子力発電所約1基分に相当する900メガワット

だからこういう嘘を平気で書くな。
詐欺罪で訴えられて良いレベル。
677名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:37:41.40 ID:DGGE0OXP0
業界関係者から見てソーラーフロンティア製のパネルの性能はどうなのよ?
678名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:38:17.06 ID:/+R8A0Nd0
>>673
発電効率が良くなったって自然災害に対する対策は必要だろ
電池パネルが飛ばされて死人が出たらどうするんだ?
679名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:38:55.22 ID:h1LWeA1b0
>>676
900メガワット=90万キロワットだから間違いじゃない。
取り出せる電力量は桁違いに低いが…。
680名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:44:00.46 ID:q9240UUM0
2.4kw設置費込み105万って安くね?
補助金多い自治体なら10年待たずに元取れそう
http://www.ntvshop.jp/420/p/g/gt1100
681 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/06/15(水) 14:48:17.72 ID:TMKGS24q0
>>679
>取り出せる電力量は桁違いに低いが…。

間違いじゃなくても意図的にミスリードしてるんだw
契約書でも不都合な部分は小さくてでも表記されてるものだ。
682名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:17:12.55 ID:f4BIJZ6a0
でかすぎわろた
683名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:17:42.74 ID:q9240UUM0
最低水準の補助金で見積もるとイニシャルコストがおよそ90万
>>636のデータから発電量をおよそ3000kwとすると×42で全部売ったら年間12万6000円
90/12.6=7.14年

補助金少ない自治体でも乗せた方が得くさい
684名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:22:18.52 ID:FXeMFHor0
>>678
発電効率のよい新しいパネルに交換した際に
旧いパネルを廃棄するコストとかも明確じゃない
果たして環境に負担かけずに 安全に処理できるのかいな
685名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:32:56.62 ID:niTdOhCS0
>>684
少なくとも核廃棄物よりは安全に処理できるんじゃないかなw
686名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:34:39.81 ID:vnfhGJsA0
>>1-2
東国原が知事を続けてれば、自分の手柄に出来たのに、残念だったなw
687名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:40:35.80 ID:jjbRYilR0
台風台風言ってるけど
田舎の木造家屋って太陽熱温水パネルが普通に乗ってるよな
688名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:43:45.43 ID:5po64dfrO
>>1
年間発電量は6分の1程度
689名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:55:09.47 ID:/+R8A0Nd0
>>687
そりゃパネルを屋根に埋めこんであったら大丈夫だろ
しかし帆掛け舟のように風をもろに受ける状態で設置していたら飛ばされるだろう
690名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:08:25.77 ID:azfUfsqf0
>>678
10cm×10cmのパネルで死人が出るような台風なら何もかも危ないね☆彡°
691名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:08:44.87 ID:jjbRYilR0
>>689
屋根に埋め込む?
瓦屋根の上に乗ってるよ?
ttp://img02.hamazo.tv/usr/cory/0609taiyounetu.jpg
こんな感じのが、結構古い型のパネルも飛ばされずに乗ってるけど
692名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:13:54.68 ID:cUCzaQ070
 太陽光パネルの電気買取制度なんて馬鹿。スペイン見てみろよ電気代の10倍で買取
したもんだからあっという間に太陽パネルが普及した。しかし、あっという間に普及したから
国内生産が追いつかずにあっという間に中国産や韓国産、台湾産パネルで覆われてしまった。
10%の発電量で全電気料金と同じ値段で買いあげるから、電気料金の値上げと税金の補填
でスペインは財政破綻まっしぐら。国内企業は韓国企業に買収され、労働者人工も新エネルギー
関連はこの三年間で三割も減った。太陽光パネルを設置する人間は外国人投資家が多く、
太陽光パネルが広がれば広がるほど疲弊するシステムとなった。日本でいえばユニクロが
儲けて国内産業が疲弊したようにな。今じゃ25年分の買取負債を政府が負うは目になって
辞めてくて辞めたくて仕方ない状況になってるのがスペイン。ドイツも似たようなもの。
693名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:15:33.44 ID:GEP//5640
太陽光は夏期限定のクーラー需要対応と、農業用水管理
用途だな。宇宙空間や成層圏から直接電力をとれるように
なるなら別だが。
694名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:16:50.45 ID:tTmApQGV0
まともに読んで無いけど電池を生産するのか?
695名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:26:02.98 ID:jjbRYilR0
>>669
新潟市って海側だから雪はほとんど積もらない
積雪でテレビに出る新潟は山側、ってケンミンショーでやってたな
696名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:28:33.44 ID:/+R8A0Nd0
>>691
それはまだ飛ばされてないってだけの話じゃないのか
パネルを繋ぎ止めている細いワイヤーは40mの台風に耐えられとは思えないな
697名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:28:47.60 ID:Vo1wF1aU0
こんな物作っても発電と送電を分離しないと意味ないだろ
698名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:28.05 ID:Qn0ndDn30
寿命が短いから、数年したら取り替えするのか
699名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:42.91 ID:wiZv5OFy0
チェルノブイリの時点でみかぎって
こっち方面に注力すれば充分実用化出来てたろうな
災害に直面してから動いたって問題点だらけで重荷が増えるだけとか糞すぐる
700名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:41.81 ID:jjbRYilR0
>>696
こういうワイヤーで止めてあるのが普通に乗ってんの
飛ばされて死人が出たって話あるのかなぁ・・・?
701名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:55.92 ID:PmgNQm4f0
霧島火山が爆発すると灰が積もって発電できないんじゃね?
洗えばいいが降っている間は発電ができないか、できても少し。
太陽光だけに頼ったら危険だな。
702名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:36.20 ID:iExXuTII0
>>691
それ太陽光であっためる温水機じゃないの
703名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:08.43 ID:8mLE02260
この技術をほしいアル、小日本がよこさないなら、盗むぞ!株買うぞ!それでもだめなら占領するぞ
704名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:25.10 ID:946Vtbco0
昭和シェルの子会社だったのか。CMが良い感じで
好感度高いよね。
705名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:46.69 ID:azfUfsqf0
>>703
太陽光や風力に関しちゃ中国の方が凄い勢いで普及してるよw

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/SolarCellProduction-J.PNG
706名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:59.13 ID:zQSEPeUbO
それよりも夜でも発電できるパネル開発しろよ
707名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:21.66 ID:b81pbzA70
1基分に相当って何年でなんだ?
708名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:45.07 ID:rFTitNA30
自動車のように、故障しても安価に修理できれば問題ない
自動車は故障を心配して5年で乗り換える人がいる一方、修理しながら20年くらい使う人もいる。
709名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:42.17 ID:b81pbzA70
>>673
量子ドットソーラーって本当に出来るのか?
出来れば今の1/10程度の大きさでいいらしいけど
何か助成金詐欺みたいな気するんだけど
710名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:56.71 ID:azfUfsqf0
>>704
コスモ石油もUAE政府系機関、東京工業大学と一緒に
集光太陽熱発電を、共同研究開発やってるね
http://www.cosmo-oil.co.jp/press/p_071217/index.html

石油系の会社は次を考えないといけんもんな


出光
薄膜太陽電池材料開発、
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2009/04/post-335e.html
711名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:27.66 ID:pWUk9ZNdO
家庭用ソーラーパネルが詐欺紛いの商品な時点で
発電量も効率も大した事ないのに
712名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:21.94 ID:/+R8A0Nd0
>>695

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034153455

>転勤した当時地元の人に新潟は雪大変でしょう?と聞くと
>「新潟市内はが全然雪が降らない」「積もらないから大したことない」「冬は結構晴れる」
>などと聞いていたので安心していたのですが、実際に冬になるとところがどっこい大違い!

過去には新潟市でも1m以上積もったことがあるようだね
去年は81cmだそうだ
パネルからすべり落ちた雪を排泄しないとすぐ埋もれるな
713名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:28.05 ID:Qy2mT9fAO
>>703
中国はモンゴルの砂漠にアメリカ製の
大規模太陽光発電所を造りまんがな
しかもアメリカ政府が補助金を出す
714名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:07.26 ID:946Vtbco0
>>710
どこかが高効率のブレイクスルーをやってくれれば良いんだけどね。
今の10倍発電出来ますとか言うのが出来ないかねえ。
715名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:07.96 ID:ogdk3KPHP
ソーラーパネルの技術なんて数年前に抜かされて日本製は高くてゴミ以下。
716名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:27.05 ID:G0UUbOZyO
東京港区ってだけで怪しすぎ
717名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:31.35 ID:n4lJ6wVz0
>>700
普通がっちり土台作ってる
718名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:53.12 ID:Qy2mT9fAO
日本で原発利権が幅を取ってる間に
北アフリカ(ドイツ主導)やモンゴル(アメリカ製)の砂漠は
どんどんソーラーパネルだらけになってるわけだが
719名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:14.30 ID:/+R8A0Nd0
>>700

>飛ばされて死人が出たって話あるのかなぁ・・・?

かなぁじゃなくて普通に危ないだろ
屋根の上にこんな重量物を載せているのに
何の安全基準も無いんだな
720名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:19.01 ID:jjbRYilR0
>>712
そりゃ管理してる人がやらなきゃいけないでしょw
4mも積もるとか言ってるから
そんなところに設置するわけないじゃん、って突っ込みたかっただけ
721名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:43.51 ID:fmd6dacuO
出来る事なら全力で空売りするところだ
722名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:54.49 ID:azfUfsqf0
>>709
薄膜太陽電池とかはすでにあるんだからできるっしょw

ttp://www.sharp.co.jp/kameyama/eco/solar/seethru.html
723名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:08.18 ID:jjbRYilR0
>>719
安全基準とか知りたいなら自分で調べてよw
田舎には台風でも飛ばされない温水パネルが普通に乗ってるよってだけ
古くなって壊れてタンクが空のやつでも飛んでいかずに乗ってる
724名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:48.19 ID:azfUfsqf0
725名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:51.96 ID:QvdQDTiU0
>>698
ソーラーフロンティアはパネル20年保証
726名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:53.40 ID:aEt7Ww+RO
>>718
日本に砂漠はあったっけ?
727 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/06/15(水) 17:12:32.19 ID:TMKGS24q0
>>718
タダでさえ円高なのに詐欺まがいの商品売りつける理由は無いからな。
砂嵐とかあったら一々掃除するのかな?
まあ日本よりは発電効率が高いだろうけどもw<砂漠
728名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:10.52 ID:/+R8A0Nd0
>>720
81cmでも雪かきしなければならないことには違いないだろ
積算積雪量で251cmだから発電量を増やすために施設規模を大きくしたら
除雪の手間でとんでもないことになるな
729名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:26.18 ID:QvdQDTiU0
>>715
CISソーラーパネルはコスト的にも世界と戦えます
ソーラーフロンティアは世界中に販路を確保してきていますので我々がここで否定している間に続々と輸出されることになるでしょう
730名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:22.53 ID:azfUfsqf0
>>727
あっちはヨーロッパの1/10の給料でも高給な人たちがいるじゃんw

北アフリカは失業者溢れてるし、
砂漠にゃ観光以外の仕事は無いし
政情不安で観光客もいなくなったし
喜んで掃除してくれると思うよw
731名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:41.80 ID:/+R8A0Nd0
>>723
台風でも飛ばされないってのはおまえの思い込みだろ

http://kimamanatw.blog122.fc2.com/blog-entry-468.html

>屋根のこともそうですが、ソーラー湯沸かし器が見事に風で取り付けから外れて、激しい
>音が外から聞こえたので危険覚悟で出てみると・・・温水器の強化ガラスが割れて周囲は
>ガラスまみれ;; そして軽くなった本体は宙に浮いて;; 配管が切れなかったために
>隣への被害は出さなくて済みましたが、家や車に直撃していたかもと思うとゾッとします;;

まあ他にも探せばいくらでも見つかるし
732名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:41.26 ID:TvRAyY+i0
屋根瓦一個一個の中心部に太陽光パネルを埋め込んで、瓦自体をユニットにすれば良いと思う。
屋根瓦は規格があるから、新築時に南側だけ違和感無く設置でき、台風に強く耐震性も向上する。
瓦の表裏の配線結合部の防水性に工夫がいるだろうが、瓦同士が重なる部分にはパネルは無いので
屋根の上を歩く事も可能。問題は一個のユニットがだめになった時に、瓦ユニットを全部はがさないと
交換が出来ない事と、出力調整に関わる瓦ユニットの設置設計が複雑になる事かな。
733名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:29.51 ID:jjbRYilR0
>>731
なにが思い込みだよw
田舎に巨大台風でも飛んでないパネルが山ほどあるって話をしただけで
そりゃ施工不良があればパネルどころか屋根ごと飛んでいくでしょ
734名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:10.78 ID:BYebciGy0
太陽熱温水器を実家で使ってる九州人だけど、
台風の日は事前にタンクに水を満タンにしておくのが家の決まりだった

理由は軽いと飛ぶ(らしい。みたことない)のと
いざという時に貯水タンクとして機能するから
(恥ずかしながら、当時の実家は水道が通っておらず、
 地下水をポンプで汲んでおり、停電すると水も断たれてしまってたw)
735734:2011/06/15(水) 17:42:36.06 ID:BYebciGy0
ちなみに、20年ほど前に台風19号が直撃して
町中の電柱が倒れてるような時でも、太陽熱温水器は無事だった

その後、4日くらい停電+断水してたけど(水道が通ってる所でも断水してた)
貯水タンクとして各家庭で相当機能してたよw
736名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:50.29 ID:r4lY5Z/v0
>>665
スマートグリッドなんてまだ絵に描いた餅状態だろw
737734:2011/06/15(水) 17:45:40.47 ID:BYebciGy0
更に言うと、近所のとある家は
>>733の言うとおり、屋根ごと飛んでったw

台風の多い田舎の人間として結論を言うと
太陽熱温水器が台風に弱いと言う認識はない

むしろ、台風の時は役に立つ
738名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:47.61 ID:/+R8A0Nd0
>>733
おまえはなにを言っているんだ?
飛んだらだめだろ
施工不良じゃなくても
よそから飛んできたものでガラスが割れて水が抜け
軽くなった本体が飛ぶ
そのいい例が>>731にあげたブログだろ
739名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:50.22 ID:2fVLeQt20
そういえば九州のどっかの太陽光企業が中国に買われて
技術だけ抜き取られて捨てられたってのをどっかで見たな。
740名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:26.22 ID:jjbRYilR0
>>738
台風で屋根が飛んだニュースを見て
「屋根あぶねー」 ってなるの?
741名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:01.07 ID:BYebciGy0
屋根の高さにものが飛んでる時点で危ないのじゃないの?
そのものが普通の窓に当たってもガラス飛んで危ないじゃんw

台風の時にガラス窓が割れると、その破片で家の中のガラスが全部やられて
家のものが大量に風に持ってかれたりする場合があるよ

ことさら太陽熱温水器だけが危ないって理屈にはならない
742名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:59:42.70 ID:/+R8A0Nd0
>>740
お前は最初台風が来ても平気だというニュアンスで>>687を書いたよな
話がずれてるぞ
太陽熱温水パネルは台風で飛ぶことがあるってのが俺の主張だ
お前は飛んでも構わないってことに話を変えるのか?
743名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:48.30 ID:BYebciGy0
>>742

ちゃんと水を入れておけば、まず飛ばない

むしろ瓦の方がよっぽど飛んでいくし、普通に危ない
744名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:43.37 ID:/+R8A0Nd0
>.>741
比較的に軽いものが風に巻き上げられて飛んでくるのと
太陽光温水器のような重量物が屋根から落ちてくるのは同じじゃないだろ
>>743
ちゃんと水を入れておいたのに飛んだ例を出したんだけどな
745名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:06:54.30 ID:jjbRYilR0
>>742
飛んでも構わないって何の話だ?w
実際ほとんどが平気だって言ってるでしょw
施工不良で強度不足ならパネルでも屋根でも街の看板でも飛んでいくっつーの
飛んでったブログのは、施工業者が台風を想定せずに付けたんでしょ
ちゃんと付けてれば中身が空でも飛んでいかない
746名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:21.81 ID:EdwvdK3X0
>>696
数年じゃなく、メンテナンスのために、ちょっとでも発電量の落ちたパネル、
一部が損傷したパネルなど、すぐにとっかえてたよ。
それとパネル表面の掃除を専用の器具でやってた、ものすごく手間暇かかってたよ。
747名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:01.69 ID:JTUSK2kO0
これはいいんじゃないか?
台地が多くて日当たりもいいし、日差しも突き刺さるかのように強烈
宮崎市の隣接市町ですら土地が余りまくりで安い
人件費も田舎だから安く済む
事業が軌道に乗れば、宮崎も民放2局からついにおさらばか

それでもまた行きたいとは思わないがなw
748名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:53.92 ID:/+R8A0Nd0
>>745
そういう屁理屈を言い出したら原発だってほとんどが平気だ
施工不良で事故っただけだな
施工業者が津波を想定せずに作ったんでしょ
ちゃんと安全装置を付けてればメルトダウンしない
749名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:38.12 ID:n4lJ6wVz0
>>744
おまえさんがあげたブログは明らかに土台の問題だと思うが
750名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:52.76 ID:BYebciGy0
水入れるってのは、半分冗談で言ってる面もあるw

真面目な話、近所の家の屋根が飛んでった台風の時に
水を入れ忘れてしまった家の温水器も無事だったよw

おかげで水が無くて苦労してたようだけど

751名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:41.28 ID:jjbRYilR0
>>748
だから、台風を想定せずに設置すれば
パネルだけじゃなく何でも飛んでいくって話をしるんだろw
何を言ってるんだ?
752名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:32.27 ID:BYebciGy0
例のブログは

・とりつけは外れて宙に浮いたが、配管のお陰で飛んで行かなかった
・ガラスが割れた理由は不明
・水を入れていたかも不明w


配管で支えられる程度だったのなら、最初の補強の段階で問題があっただけだろうよ
753名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:45.11 ID:/+R8A0Nd0
>>749
問題の本質は太陽光温水器が飛ぶことは無いという主張に対して
飛んだ例があるってことなんだけどな
君も原発絶対安全論みたいに絶対安全を主張するの
土台なんて経年劣化で腐ることはいくらでもあるだろ
754名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:29:31.13 ID:BYebciGy0
屁理屈しか言えない人がいるなw


原発:万が一の際の被害の規模の大きさから、
      一回のミスが絶対に許されないことを前提とした安全管理


太陽熱温水器:一般の建造物と同様のレベルの管理(風で飛んでった際の危険度も一般の建造物と同様)
         台風の件も少数の例を上げるのじゃなく、
         一般の建造物と比較して特に危険なのかを議論すべき
         

         ちなみに台風の多い自分の田舎では特に飛んでったという事例はなし
755名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:32:03.66 ID:52x0Msvq0
次世代の蓄電池開発へ 京大宇治キャンパスに研究拠点
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110601000102

リチウムイオン電池を上回るエネルギー密度の高い次世代蓄電池の研究は、京大と独立行政法人
「新エネルギー・産業技術総合開発機構」を中心に2年前に始まったが、分散していた研究拠点を
今回完成した施設に集約した。

 立命館大など全国12の研究機関と、企業12社の研究員約40人が常駐し
、「産官学連携によるオールジャパン」(松本紘総長)で取り組む。15年度までの
研究予算は総額約200億円。
756名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:34:48.66 ID:n4lJ6wVz0
>>753
飛んでってないじゃん
757名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:35:22.38 ID:5iS9kdKh0
東北地方沿岸部、全て太陽電池と風力発電
作れば十分賄えるんじゃね?
758名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:36:52.88 ID:/+R8A0Nd0
>>754
話のすり替えだな
重ね重ね言うが俺の主張は太陽光温水器が飛ばされることもあるってことだけなんだけどな
おまえらが施行さえ完璧なら大丈夫という安全神話を持ち出したしたり
飛んでもいいだろうと開き直っているだけで
759名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:40:47.32 ID:BYebciGy0
>>758

一般の建造物と比べて、際立って飛んでいく確率が高いとは確認されてない

以上
760名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:43:56.65 ID:/+R8A0Nd0
>>756
そうやって何時までも安全神話にしがみついていればいいよ
福島原発だってまだ放射線で死人は出ていないからね
おまえらも死人が出るまでは安全だって言ってればいいんじゃない?
761名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:46:05.00 ID:jjbRYilR0
竜巻で瓦が全部吹き飛んでも、パネルだけは飛んじゃいけないんだよ、きっと
762名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:46:15.52 ID:/+R8A0Nd0
>.>759
でも飛ぶんだろ?
763名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:46:50.75 ID:qLXTf8QO0
西日本がんばってるなぁ
764名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:49:19.27 ID:/+R8A0Nd0
>>761
飛んじゃいけないとかじゃなくて飛ぶよね?
765名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:51:01.65 ID:jjbRYilR0
>>764
強度が足りてなかったら飛ぶでしょw
766名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:02:18.60 ID:ztxPpwUcO
なんで話がここまで飛ぶの?
767名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:02:44.23 ID:/+R8A0Nd0
>>765

>こんな感じのが、結構古い型のパネルも飛ばされずに乗ってるけど

>古くなって壊れてタンクが空のやつでも飛んでいかずに乗ってる

お前が最初のほうで絶対飛ばないようなことを言っていたんで飛ぶこともあるって言っただけなんだけどね
そしたれ施行が完璧なら絶対飛ばないという安全神話を唱えだしたり
瓦も飛ぶから飛んでもいいだろうと開き直ったり
768名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:06:53.65 ID:FKb6a1yK0
システム・設置費コミコミで今の3分の1くらいならすぐに設置したいな。
769名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:09:59.54 ID:WBQ2M4hO0
また原発一基相当詐欺か
770名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:18:26.24 ID:/+R8A0Nd0
温水器に水が入っているから重みで飛ばないというのは
炉心に水が入っているから冷却されてメルトダウンしないってのと同じ考え方だな
どちらも水が抜けることは想定外
事故が起きたときの影響の大きさをどうこう言う以前に
こういう杜撰な思考方法が事故に繋がるんだな
お前らは東電か原子力保安院と同レベルだ
771名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:19:12.37 ID:0QzYtU8b0
>>1と言い、福1と言い、

今年は吉田が熱いな!

おい全国の吉田、良かったな!
772名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:21:12.38 ID:D8Z1M7Bw0
これからはエコ発電系の会社が買いだな
773名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:13.46 ID:WBQ2M4hO0
>>772
あまり買いかぶりすぎないようにな
774名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:26:14.97 ID:YkV5+gOCO
つかね、『作る』よか『貯める』神技術を進めたほうがいいんじゃね
775名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:28:21.52 ID:aFpozG2Z0
こんなん発電の補助なんだから必死になって否定する必要なんて全然無いのにww
むしろ歓迎すべきことだろww
776名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:38:51.28 ID:huJq6KZL0
>>666
実態って?今の段階?

全力で東電やらに妨害されていたんだから進んでるわけないじゃん。
ただ、すでにアメリカやら中国では実施が決まってる。兆単位の計画でね。

日本は横浜と沖縄で100億単位しか出来ないけどね。

スマートメーター自体は現在の技術でも十分だが、肝の蓄電がまだまだって事ぐらいだね。知ってるのはwww
777名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:41:32.36 ID:4CPouG6i0
3kwで50万切れば設置するけどな、まだまだ先だろうけど
778名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:43:32.33 ID:OwDaeyXRO


・・・発電するわけじゃないんでは?

ミスリード記事ならとんでもなく悪質じゃないか

779名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:06:09.71 ID:huJq6KZL0
>>677
売る側(メーカー)にはメリット有り。(量産による原価低減効果が大きい。)

買う側には・・・・・。正直人柱。 中国製に比較するとチュウゴクメーカーのいつ撤退するか判らんもの屋根に載せるよりマシだが。

つーか、屋根に載せるのは悪いこと言わないから国産の結晶系にしておけ。
量販品についてもすでに10年以上の耐久実績もあるし、10年後もおそらく会社自体はあるから保証も意味ある。
化学合成系は特注に近い公的機関向けには実績あるが、一般家庭用での10年以上の実績は極少。
20年保証があってももし頻繁に交換することになったら屋根を痛めて家自体の寿命縮めるぞ。
780名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:08:59.84 ID:huJq6KZL0
>>729
国内には高く、海外には安くデスカ。ヒュンデみたいですな。

ちなみにシェルの事業といっても本家ロイヤルダッチシェルは無関係の事業です。
あくまで昭和シェルの独自事業。本家も取り扱い始めたけどね。
781名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:09:35.61 ID:8Crl9AKY0
>>777
多結晶型のパネルの価格は10万円/kWまでコストダウンが進んでいるようです。
ただし、アメリカ(おそらく中国製)ですが。
6万円台のパネルもあるようなカキコもあります。

これからは、サムスンも参入するので大幅なコストダウンが期待できます。
しかし、日本の太陽電池産業はサムスンにシェアを全て持っていかれるで
しょうから複雑なところですが。
782名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:12:06.74 ID:huJq6KZL0
>>781
中国製とか世界のパネル相場は、Wあたり1,7ドル約150円ぐらいです。
ただカドミウムを使うファーストソーラー系のはさらに格安です。

日本ではカドミウム系は売ることができませんが。
783名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:33:49.83 ID:wVxO5H+O0
そろそろ太陽光発電も売電メインじゃなく、蓄電メインで考えられる様な価格のシステムを
開発するべき。
停電のとき、簡単に自家蓄電池に切り替えも出来るようにして。
で、曇りの日や雨の日で、深夜時間帯に満充電出来てない時には、その時間帯に深夜電力を
使い、蓄電する。昼間の時間帯より夜の方が利用は少ないから、昼間の電力消費をそこに
シフト出来るなら、エコキュートよりも効果はないか?
784名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:41:09.44 ID:T3BSPIG0P
宇宙空間にキロメートル単位のソーラー発電装置を置く構想もあったろう。
あれを実現すればええのに。
785名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:42:12.85 ID:JQgtXiXn0
竹島を全てソーラーパネルで埋め尽くせば良いと思う。
786名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:48:44.24 ID:d4s4iJhg0
太陽光パネルって、製造装置さえ出来上がれば
後は単純生産に近いものなので、
中国や韓国や台湾にあっという間に持っていかれる気がするんだけどねえ。

素子自体は、複雑なLSIと比べて単純・簡素なものだし、
まぁ、あえて言えば、ロジックではなくDRAMやフラッシュメモリに似ている。
単純な素子が、集積しているだけという面でね。

でも、DRAMやフラッシュよりも真似されやすそうだし、
これから競争は大変だと思うよ。
日本が本当に強かった液晶ですら、あっという間にやられてしまったんだから。
787名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:49:10.49 ID:8gElL7th0
年の半分しか役に立たない太陽光発電に未来はあるのか
788名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:54:27.42 ID:huJq6KZL0
>>786
実際にシリコンウェハ買ってほしいから、金さえ出せば一式日本のメーカーが製造組立工場建ててくれるぞ。

今の第三国の奴はほぼそういう感じ。

>>784
SOLですか。アメリカがやりそうですな。レーザー送電の技術は日本が一番進んでるらしいですが、
サテライトソーラーステーションは軍事利用できるのがめいはくですからなあ。
789名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:55:45.14 ID:hvSESyml0
>>1
>太陽光に光を当てると

日本語でおk。
790名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:05:59.52 ID:xUhQ1SKa0
>>748
>そういう屁理屈を言い出したら原発だってほとんどが平気だ

日本の原発は出来てから約40年間。原子炉55機中4機が爆発した。7.3%。
ソーラー湯沸かし器も40年間に7%程度のペースでぶっ飛んでるんですかね?
まずはソーラー湯沸かし器がどれくらいのペースでぶっ飛んでるのかの数字を出すべきではなかろうか。
791名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:13:04.88 ID:bQDaHqc00
蓄電池は日本ガイシのナトリウム硫黄電池じゃだめなの?
今のところ1番現実味がありそうだが、
792名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:13:05.08 ID:mrYelEPy0
ソーラー湯沸かし器は期待した数値が出ないのが問題
793名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:15:02.04 ID:FQ5ICK8P0
このニュースってもっと報道されていいよね
794名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:52:10.69 ID:2LXRyV0a0
電力使用のピークは夏の昼間だから太陽光発電で意味があるよ、なぜ意味が無いと主張する人がいるのかね
795名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:57:56.07 ID:PsSIqtfZ0

★原発を止めても電力は足りる (MBSラジオ)
http://www.youtube.com/watch?v=F8DhmHTYtqs&feature=player_embedded
796名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:59:53.26 ID:aIvTHFy00
曇りや雨の日でも、その発電量を維持できるのか?
水増しされた数字で原発1基分とか言われても意味がないと思うんだが。
797名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:01:26.09 ID:LJJ1l46p0
>>784
地球の公転軌道の外側をソーラーパネルですっぽり覆うという、火星人が激怒しそうなアイデアもあった。
798名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:04:51.19 ID:S9Plp05u0
タックスイーターにならないなら、
是非頑張って欲しい。なるなら死ね。
799名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:07:34.27 ID:DUVY4hgW0
宮崎は年間日照時間がハワイと同じと長いからな

産業も壊滅的なダメージだし、宮崎には良い産業かも知れないね
800名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:12:38.61 ID:kHdg2uT10
太陽光発電てADSLみたいなもんだよな
801名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:23:38.28 ID:F3v/9mZq0
>>794
夏の昼間にしか電力を作れない電力に依存すると、それ以外の時間帯は
どこでもいつでも電力ピークアウトする危険が高くなるからだよ
802名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:27:05.77 ID:FQ5ICK8P0
>>801
ピークアウトの使い方間違ってないか??
意味不明になってるぞ
803名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:28:05.04 ID:nemo4eaA0
昭和シェル、復活だな。
804名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:36:21.46 ID:1BFmnRW4O
>>801
へー、夏の昼間にしか太陽光発電ってできないんだー。

お住まいは地下原発ですか?
805名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:47:14.10 ID:F3v/9mZq0
>>802
特定の時間帯にしか発電量が確保されなければ、それ以外の
時間帯ではどこでも供給電力不足が生じかねないじゃないかw

おまけに、発電量は「明日の天気任せ」じゃ、まるで日雇い労働者
の給与みたいにアテにならない代物です
806名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:48:25.53 ID:FQ5ICK8P0
>>805
まず、消費電力が真夏の昼間からピークアウトするのは当たり前。
いったいピークアウトってどんな意味で使ってんの?
807名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:51:21.30 ID:VVHZzMem0
量子ドットよる太陽光発電なら効率は60%以上だけど
民主党の事業仕分けで潰されました。
808名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:58:50.24 ID:2eFf0kY50
>>18
マスゴミと政府が良く見せようと努力しているだけ。
設置費用うんぬんまで入れたら、太陽電池のみ6分の1になったところで原価回収には至らん。

大分前にも一回ソーラーがもてはやされたけどぽしゃった。3Dテレビ同様、実用となると色々
問題があって、結果として新規購入されなくなってブームが終わったってことだ。
809名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:10:09.74 ID:F3v/9mZq0
>>806
供給側が夏の昼間にピークしてるなら、それ以外の時間帯はピークアウト
ピークアウトしてる時間帯が長すぎて、供給電力そのものがアテにならない
810名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:13:27.91 ID:hz0Df9kL0
蓄電できるから
811名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:15:59.83 ID:FQ5ICK8P0
>>809
??
ピークアウトの意味間違ってない?
消費電力の話だよ??
812名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:24:58.15 ID:F3v/9mZq0
>>809
需要に供給が追いつかなければ、ピークアウトした状態だよ
813名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:26:13.67 ID:FQ5ICK8P0
>>812
ピークアウトっていう言葉の意味を間違ってるよ。
ピーク=頂点。
ピークアウトっていうのは、一番てっぺんから下がった状況のことで、
需要に供給がおいつかないという意味じゃないw
814名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:28:46.76 ID:FUhwKi0V0
↓お前の頭がピークアウト
815 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 03:29:50.00 ID:QouaITcX0
test
816名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:30:34.89 ID:2UJsw7bR0
なぜ、その素晴らしい太陽光発電は、その製造工場を稼働するのに生かされませんか?
817名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:32:40.19 ID:3oaBWPEl0
>>1
素晴らしい第一歩だと思う

>>284
たったドーム8.4個分の土地で安全な環境なら安い物だと思うよ。
アホな想定外と言う理由で事故起こして福島の半分使い物にならなくなるよりは遥かにマシだろ?
818名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:35:13.64 ID:mBBrLiap0
太陽光はコストが10倍。
洋上風力の方がいいよ。
地熱も頑張れ。
819名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:38:03.98 ID:BD4DzA2O0
太陽光発電が無駄と言うならば原子力も重要に応じて発電量を変えられないので
無駄と言う事に成る。楊水発電も無駄になっちゃう。言い方次第で何とでも言える
太陽光の良い所は化石燃料を減らし、CO2を削減出来る事。
今節電を盛んに宣伝しているが、誰も居ない街灯に電気が煌々とともっている
不思議w
820名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:45:36.96 ID:F3v/9mZq0
>>813
電力はバランスだから需要から供給を見ても供給から需要を見ても、
ピークアウトの問題は同じ。電力供給は義務だから、需要に供給が
不足した状態になれば、供給側がピークアウト
821名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:47:46.97 ID:FQ5ICK8P0
>>820
だから需要が夜間にピークアウトするのは当然なんだってばw
供給がそれに合わせてピークアウトするっていうのが
本来の正しい方法なんだよ。

それがバランスってこと。

原発はそのピークアウトができないから、無駄なわけよ
822名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:56:04.79 ID:DIYsFAQf0
自然エネルギーは需要と無関係だから、
単体じゃ話にならんだろ。

雪が降ったら全滅とかじゃ困るし、
無くても成り立つ発電能力があって、
自然エネルギーがあれば燃料を節約できる、
という話でなけりゃ、どうにもならない。
823名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:02:29.16 ID:UCovkhT20
街灯とかソーラーとかになるといいんだがなぁ…まだコスト掛かるんだろうな。
計画停電中は街中がゴーストタウンのようだったよ。
824名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:05:05.23 ID:S9Plp05u0
>>823
そんなモンは石炭で灯せ。くだらん。
825名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:08:34.59 ID:OYBCMJc+0
貯めとくのが今の時点で無理なら太陽光と揚水発電を組み合わせればいいだけだろ
826名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:11:02.07 ID:quABm1t+0
日本じゃ原発利権をちょっとでも侵すような話題はタブーだな
太陽電池工場ができるって話だけでなぜか必死に太陽発電そのものが否定される
安全神話はダテじゃねーな
827名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:15:51.25 ID:F3v/9mZq0
>>821
送電は交流で行うから、送電周波数が常に一定していないと
送電そのものが停止して大停電になる。供給電力量と
消費電力量は24時間、常に一致していなければ送電は止まる

24時間安定した電力を供給する能力がない太陽電池発電施設を
大規模に作るためには、それ以上大きなバックアップ電力が
必要で結局、原発なく大規模太陽電池発電所は成立しない

風任せ、天気次第の気まぐれ自然エネルギー発電所の大規模化は
原発を求めるコトになるネw 
828名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:16:52.53 ID:FQ5ICK8P0
>>827
それ、ピークアウトと全然関係なくないw?
829名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:19:42.33 ID:DIYsFAQf0
日本は世界でも有数の豪雪地帯なんだけどね。

ソーラーパネルが埋まったら、
掘り出すとか言っても至難の業って地域もあるし、
掘り出しても空は曇ってたりするんだけど、

春から秋まで発電できれば良いってことなら、
それは燃料の節約になるだろうね、
くらいしか言えないよ。
830名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:21:16.58 ID:FQ5ICK8P0
>>829
それちょっと日本人としては誤解を招きたくないからいうけど、
日本は縦に細長い国土で、豪雪地帯もあれば、
熱帯気候の地域もある。

まあ、主要な年はほとんど温帯モンスーン地方にあり、
その中間。
831名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:25:23.27 ID:2UJsw7bR0
>>827
原子力は負荷変動しないことになっているので、バックアップとしてはダメダメ
原子力はあくまでベース発電

でも、太陽光や風力を言いたい人は安定供給のモデルを何とか考え出してください
等量の火力発電所を併設するしかないと思うけどね
832名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:27:15.32 ID:Pjl0PBjw0
地球は毎日くるくる回ってるんだから
地球の回転エネルギーで発電すればいいじゃん。
おれって天才じゃね。
833名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:32:36.32 ID:FQ5ICK8P0
>>831
すぐに年単位で止まっちゃうような発電方法は
ベースにはできないよw
834名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:34:15.94 ID:DIYsFAQf0
定期的な点検期間は、
単に法律上の義務でしょ。

年単位で止まっちゃう、
とかって話ではないと思う。
835名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:33:59.82 ID:quABm1t+0
なんでそう極論に走りたがるのか
原発にしろ自然エネルギーにしろ全廃全否定しか選択肢がないのか
少しでも代替できて原発・化石燃料依存を少しでも減らせれば十分意義があるだろう
リスク分散くらい考えろよ
836名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:35:19.43 ID:FQ5ICK8P0
>>834
いや、点検じゃなく、不具合で止まっちゃうこと。
点検で止まるのは別に火力発電所だって一緒だよ
837名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:38:03.49 ID:CynOb8ca0
>>1
宮城かと思ったら宮崎か、ちょっとガッカリした
838名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:40:09.32 ID:SXJvQUwE0
http://news.jams.tv/jlog/view/id-8602


今後2年で電気代が30%上昇 報告書
【シドニー11日AAP】   2013年半
ばまでに一般家庭の電気料金が最高30%上昇
し、そのうちの11%が連邦政府の再生可能エ
ネルギー計画に起因するという予測が、政府の
主要なエネルギー顧問機関の報告書で発表され
た。

オーストラリア・エネルギー市場委員会が発表
した同報告書によると、屋上設置のソーラーパ
ネルや、風力発電などの大規模なプロジェクト
に多額の助成金を与える「再生可能エネルギー
目標」の費用が、2013年6月30日までに
360%も激増するという。その理由として、
発電各社が2020年までに、自社エネルギー
の20%を再生可能資源から供給するという目
標を達成しようと努力するからだとした。

同報告書は、各エネルギー・資源相によるパー
スでの閣僚会議の開催後に発表された。この会
議で資源相らは、「炭素価格の導入によるエネ
ルギー安全保障面での影響を考える」特別会議
を開くことを約束した
839名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:40:19.33 ID:F3v/9mZq0
>>828
供給側の電力生産量が不安定だというだけで供給側は需要に対し
常に供給がピークアウトする危険を持つことになるんだよ

>>831
原発の余剰電力は揚水に逃がして、水力でキャッチアップする方法を
採っている。北海道も原発があるから大規模太陽電池発電所を計画
出来たと思う

原発と大規模風力発電施設はワンセットになっていると思う
840名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:41:25.39 ID:FQ5ICK8P0
>>839
だから夜間にピークアウトするのはいいことなんだってば。
夜は消費電力も少ないんだから。
何言ってんの?
危険じゃなく、本来そうあるべきなの
841名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:41:30.98 ID:DIYsFAQf0
欧州から原発や火力を引いたら、
風力も太陽も成り立たないとは思う。
842名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:42:58.47 ID:1BFmnRW4O
>>835
原発はこれまで他を全否定してきたから、原発信者は今更他の事はできないかと。
843名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:20:30.96 ID:2UJsw7bR0
>>835
発電が気分次第な再生エネルギーは省エネにはなってもリスク分散にはならん
もちろんコスト削減にもならん
844名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:42:44.35 ID:xcbLZJPe0
風船で常時晴天状態の高空で太陽光発電するのは、やっぱ無理なのかな。

水蒸気から水素つくって半永久的に浮かんでられるようにするとか、
電力は有線で落とすとか、太平洋上の配置で万一の事故にも安全とか工夫して。
845名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:52:53.86 ID:vc90eJHH0
孫に先を越される前に
大企業でどんどんやってほしい。
846名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:52:44.14 ID:tgIVJ/UP0
ただし天気のいい日に限る(キリッ
847名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:05:02.00 ID:2U4j8gzE0
>>840
>危険じゃなく、本来そうあるべきなの

「べき論」では、現実に対応できない。
それは共産主義や社会主義が失敗したこととも通ずる。
848名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:41:35.17 ID:PsSIqtfZ0

●福島最新情報●
     超被爆者多数続出
核燃料棒が溶けて格納容器も突き抜け地下水にまで達している
福島第一原発で今後 100万人以上の作業員が必要
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wdLwA0rTQyk

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
849名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:47:30.89 ID:fUDOV7Ql0
沖縄をインダストリア化して海底ケーブルで電気だけ本土に送るようにすればいい
作業員はヒキニートとか受刑者とかアウトローばかりで構成
850名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:59:58.40 ID:zVOocXQl0
海底は水のせいで交流では損失が大きすぎて直流でないと送れないし、
直流も損失が大きいと思う
それに日本中で利用可能な場所を全て使ったとしても全電力の10%しか発電できないらしいから、
沖縄にだけでまかなうってのは無理と思う
採算度外視で尖閣と竹島に作るってのはありだと思うけど
851名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:08:10.07 ID:kmZlhsjp0
>>847
わからん。
べき論の何がいけないのか。
朝起きたら挨拶するべき、親孝行はするべき、
これもダメ?
852名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:10:41.82 ID:Rwg0RadzO
ソーラーパネル生産のための電力は?
853名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:14:46.19 ID:nKmIOaVd0
>>829
実は、パネルは発電すると発熱始める。勾配付けてラックレス、フレームレスで、雪が落ちる仕組みのもあるよ。
>>832
それが風力。
>>850
試算では国土の3%の土地に設置すれば日本の電力まかなえる。
>>791
NAS電池は、ガイシと東電の共同開発品。東電管内で、デマンド削減効果を利用したエスコを考えて
イベントに出展してた日本ガイシの担当者と話したら東電管内は東電を窓口にするしかないといわれ、
「お前の売上減らすから装置売れ」とは言えず、スゴスゴとあきらめた。。。。
854名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:02:32.72 ID:U8AMpmks0
パチンコ太陽光発電法案
太陽電池パネルに釘を打ち屋根に設置したパネル上部から玉を落とし
パネル上に設置した大当たりポイントに入れるゲーム機。
今後すべてのパチンコ屋は屋根の上に設置する。
これにより駅前などは太陽光発電が林立し
太陽光発電のコスト問題は一挙に解決し
日本の太陽光発電シェアは世界一になる。
問題になるパチンコ電力もソーラーパネルで発電すればOK,
雨の日や夜間はパチンコが出来ないから
パチンコ依存症の防止効果もある。

私が大統領ならこういう法律を作るぞ!
855名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:09:23.95 ID:SsDdRdDa0
311福島以降も低コスト原発による安定供給とか言ってるのはただのキチガイ。
856名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:13:12.93 ID:szKGQ/Dk0
ソーラーって発電効率凄く悪かったような気がする

メンテナンスにも金かかるだろうし
その辺迄考慮されてるのかなぁ
857名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:15:52.07 ID:nKmIOaVd0
>>854
実際、私営賭博染みたパチンコには電力を一切自家発電でまかなわせるべきだよね。
太陽光発電その他による自給自足を義務付けるべき。
858名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:59:20.74 ID:lOgoRzYt0
>>1
ただし、原発一基分というのは
定格出力100%発電を常に行える前提ですけどね
しかも365日快晴で

実際には元々太陽光変換効率が15%程度なのに、
されに現実の天気と合わせるとかなり低い発電率なるという
太陽光発電に夢を見すぎ

>>12
欧州での自然エネルギー発電の電力は高コストすぎて、
取引市場でも売り手が高値をつけるから、
無理して自然エネルギー発電だけにすると、電気代が数倍に跳ね上がります
(ドイツいう自称環境先進国の実例有り)
859名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:02:08.38 ID:O420TD990
>約40万平方メートルの敷地面積
>約40万平方メートルの敷地面積
>約40万平方メートルの敷地面積
>約40万平方メートルの敷地面積
>約40万平方メートルの敷地面積
860。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/16(木) 11:02:55.82 ID:csdrlSCV0
>>858
晴れた日にタダの太陽から電気取るのになんか問題あるのか?
逆に太陽発電はこうあるべきだ!みたいな夢見すぎてるんじゃね?
861名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:16:34.28 ID:lOgoRzYt0
>>1
太陽光発電を本気で活用する気なら
アメリカを初め何カ国でかで計画されてるように
年中快晴の地域に大規模に設置して、
超伝導送電ケーブルで送電したり、
バッテリー以外の蓄電装置と組み合わせないと、
エコな事をしてるってい気分だけになる。
862名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:17:03.16 ID:lOgoRzYt0
>>861
レス訂正
>>860
863名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:21:16.33 ID:1zyzBeDq0
アホ投資家から金集めんのには充分
864名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:22:20.45 ID:7Jov3LGT0
>>863
自然エネルギーファンド(笑)
865名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:26:48.39 ID:6X+0t11M0
原発と比較するのは確かにおかしいんだが
原発も100%発電してるわけでなく稼働率というのがあって…

ともかく1年で原発1基分の太陽電池を毎年毎年
それだけの生産能力があるってことは大きいよ
866名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:30:18.22 ID:6X+0t11M0
世界最大級がここで
では世界最大はどこだ?
シャープの堺工場が1000メガワットだかで最大なのかな

ドイツや中国の現状までは分からないな
日本のシェアが多少なりとも回復すればいい
867名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:32:14.13 ID:DExBQCqK0
>>864
マジで今買いだろ。
既にエネルギー系の会社の株爆あげ中
868名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:00:51.14 ID:UpX4245h0
>>854
パチ屋を無くせば済む話じゃないか・・・??
869名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:02:11.97 ID:CImcdY9F0
宮崎辺りだと台風直撃して被害がでて途中で頓挫したりするんだろうな
870名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:07:49.22 ID:nKmIOaVd0
>>866
中国のがドンドン拡張してるせいでわかりませ〜〜ん。

>>861
超伝導ケーブルってどこの技術か知ってる?
いい加減、原発、原発、安定しない、安定しないってぐちゃぐちゃ言わずに、
つけてみろよ。それか孫みたいに、メガソーラー作るってみろよ?
ビジネスチャンスだぜ?
871名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:14:38.22 ID:Nx/3lqxk0
>>870
数奇者がおもちゃ感覚で付ける分にはいいけど、電力をこれに頼ろうってビジネスは阻止しないと、国が崩壊する。
872名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:18:49.23 ID:nKmIOaVd0
>>871
はあ?キミもしかして中国人かチョン?そんなに日本が太陽光発電に本腰入れるのが怖いの?

すでに、放射能でドンドン国土が汚染されているのが崩壊といえないの?
原子力のかわりとしても、火力に頼りすぎるわけにもいかないから、再生可能エネルギーと省エネに力入れるんだろ?
だれも太陽光で100%まかなうって言ってねーよ。
873名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:21:55.96 ID:J2iHcUFi0
※ただし生産には1000メガワット消費する
874名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:28:18.86 ID:XehQLgiX0
で、夜は?
梅雨は?
875名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:29:16.55 ID:nKmIOaVd0
>>873
正確にはソーラーフロンティアの資料だとEPTは0.9年
大体1KW生産にあたり、1KWが年間1000KWH発電する性能として、900KWH程度使うってことだな。
それだから、900MW=900×1000倍 KW生産×900KWH
なんで年間810000MWH、81万MWH=8億1千万KWH使うね。
876。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/16(木) 12:44:07.86 ID:csdrlSCV0
>>874
発電量が減るに決まっている。
なんか、変な妄想してそうじゃないから叩くみたいなバカ多くないか?
877名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:50:03.45 ID:Nx/3lqxk0
>>872
アホ棺の思惑通り、エネルギーの20%を太陽光なり風力なりでまかなおうとすると、ピーク時100%のエネルギーが太陽光なり風力なりで供給されることになる。
火力も水力も原子力も止めないといけない。
このとき急に曇ったりしたら…
空恐ろしいことになる。
878名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:51:11.58 ID:omNvezT90
一基分w 生産力だけだろうw 釣りスレタイでうへw
879名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:51:58.96 ID:l2q+RkPJ0
>>871
何で工場で生産するってスレで、夜とか梅雨とか聞くん ?

マジレスしてやるが、夜は工員さんが帰宅するから、工場は停止
梅雨は別に関係なく、夕方までフル稼働だ
880名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:52:40.85 ID:l2q+RkPJ0
レスずれた・・・

>>874
何で工場で生産するってスレで、夜とか梅雨とか聞くん ?

マジレスしてやるが、夜は工員さんが帰宅するから、工場は停止
梅雨は別に関係なく、夕方までフル稼働だ

881名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:54:42.08 ID:UpX4245h0
>>784
445 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 17:36:33.69 ID:???
角度が浅い方が曇りの時の発電量は多いよ。
35度よりは25度の方が良いと思う。

80 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:28:44.04
我家の冷蔵庫は500Lの大容量冷蔵庫だけど150Wです。
しかも0.8kWしか発電していない曇りの日に練習で自立運転させ、冷蔵庫に
接続しましたが、問題なく動作していました。
882名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:58:50.40 ID:MCzU2uyW0
>>877
妄想でよくヒステリー起こせるね。
日本語もおかしいし、脳に障害でもあるのかな?
883名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:59:26.53 ID:VCpU25Dq0
>>873
生産期間1年×1000メガワット×24時間×365日=8.7TWh
電力出力期間20年×900メガワット×24時間×365日×日照時間20%×経年劣化95%=30TWh

と考えると、生産に1000メガワット消費したとしてもさほど問題ないように思えるが。
884名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:11:08.09 ID:6X+0t11M0
>>883
1つの工場が原発1基分の電力を使うなんて有り得ないけどな…
873のようなのは自分の頭で何も考えてないんだろう

あるいは1年で1000メガワット使うって言うんなら
太陽電池1時間で回収できるから安いもんだ
885名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:14:28.62 ID:jJIVcspc0
ソーラー発電だけで大丈夫か宮崎を実験台に使って見るわけか
10年ぐらいデーターを取って最終的にどうするかを決めればいいだけだから
886名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:50:20.29 ID:1BFmnRW4O
原発ファンはどうしても、単独で原発の代わりをさせたいんだな。
887名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:06:56.16 ID:Nx/3lqxk0
>>886
それくらいの勢いで自然エネルギーを推進しないと、鳩山イニシアチブは達成できないけど、
そうする事による弊害について、検証することもなくマンセーしてる連中ばかりだからその辺どうするのって聞いてるだけ。
888名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:13:47.22 ID:H9BkuFhJ0
>>877
水力止めるってどうすんの?どうして止める必要が??
889名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:18:45.39 ID:70KTeo/e0
でも原子力のコスト10倍以上か、ダメだな。
890名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:19:58.23 ID:Nx/3lqxk0
>>888
> 水力止めるってどうすんの?

バルブを閉じるだけ。

> どうして止める必要が??

全電力量の20%を太陽光と風力なりでまかなおうとすると、ピーク時100%のエネルギーが太陽光と風力なりで供給されることになる。

から。


891。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/16(木) 14:24:27.18 ID:csdrlSCV0
>>890
ソーラー止めてもいいんだぜ。 風力もな。
892名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:35:27.35 ID:1BFmnRW4O
>>890
原発に例えたら、今1割ちょっとの原発の電力を、自称の3割にするために、火力や水力の発電所を止めて発電総量を下げて、原発3割を実現するって事か。

本末転倒もいいとこだな。
893名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:41:33.83 ID:UpX4245h0
>>887
ねぇ、>>1ってイチ企業で完結してる話だよね??
これが「電力をこれに頼ろうってビジネスは阻止しないと、国が崩壊する。」
んなら、三井物産ビルの屋上の太陽光発電も批判すれば??
894名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:43:51.60 ID:ZDjyaXxt0
電力自由化してねえのに作っても無駄だろw
てか自由化するの? 送電分離するの?
895名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:46:41.64 ID:UpX4245h0
何か勘違いしてる人がスッゴク多いスレだ・・・。
896名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:47:51.55 ID:wOCq/hXE0
>>889
原発のコストは現在廃棄方法すらまともに確立出来てないんだから∞だろw
そういうのを試算に入れずに安く見せてただけ
897名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:48:07.74 ID:H9BkuFhJ0
>>890
理解できないなあ。
止める必要がなんであるんだろう??
898名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:50:23.41 ID:GYsIY7zX0
マクロスフロンティアができると聞いて
899名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:53:00.97 ID:hrVc5e1Jo
>>847
福島で起こってる現実にどう対応できるか言ってみろ!
その前に話をすり替えるな!
900名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:56:49.31 ID:OzognFrdO
>>890
揚水施設作って調整用に動かすのは一例だけど
余る分にはいまからでもやりようはあるような?
901名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:59:52.41 ID:UpX4245h0
>>871
原発以外の発電は皆、悪デスカ??

イチ企業が自分で太陽光発電するのが悪いなら
水道局の配水場水力発電や
焼却場発電も、製鉄所や製缶場の溶鉱炉を使った発電も批判したらw
902名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:02:03.72 ID:Zf/CsYub0
>>870
> つけてみろよ。それか孫みたいに、メガソーラー作るってみろよ?
> ビジネスチャンスだぜ?

孫だけが儲かるビジネスだけどな。
一般庶民は電気代が倍になるだけ。
903名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:02:25.28 ID:wOCq/hXE0
原発推進厨が必死すぎる
904名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:03:22.94 ID:UpX4245h0
>>902
東電以外の所から電気購入して電気代が3割安くなる自分は・・・?
905名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:03:32.02 ID:Nx/3lqxk0
>>900
高価な自然エネルギーをつかって水をくみ上げちゃ電気料金あがっちゃうでしょ。
棺は全量固定額で買いあげるよう画策してるんだから。
906。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/16(木) 15:04:46.33 ID:csdrlSCV0
まー、コスト次第だな。
ピーク云々が無くなるぐらい売れるといいね。
907名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:08:26.82 ID:I0+PSDqR0
>>905
原発のほうが遙かに高価だろ
908名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:10:40.55 ID:wOCq/hXE0
原発燃料の廃棄費用と、原子炉の廃炉に掛かる途方も無いコストを考えれば
太陽電池パネルなんてハナクソみたいな値段だよ
909名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:12:54.15 ID:emZwdGKEO
【電力】「オナラで発電ができる」京都大学が実証試験を実施へ★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
910名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:15:49.23 ID:Zf/CsYub0
>>904
それは見掛け上安くなるだけで、実際には別のところでコストを負担することになる。
税金とか、送電網の使用料とか。
911名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:18:40.90 ID:Zf/CsYub0
>>908
使い切らないうちに廃炉にするのならば、そちらの方が高くつくだろ。
廃棄するコストは同じなのだから。
912名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:21:32.59 ID:GyuWr78g0
本当かね?
本当ならば、これまできちんとした算出結果が出てるはずだ。
何か隠している気がするが。
913名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:23:42.32 ID:H9BkuFhJ0
>>910
税金や送電網の使用量をいくらだと試算してるんだ?
914名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:23:57.16 ID:Zf/CsYub0
>>908
パネルだけの問題じゃないんだがね。
送電網も一緒に構築する必要がある。
10数枚程度なら問題ないけど、1000枚単位なら送電ロスが馬鹿に出来なくなる。
送電線の総延長が伸びるし、電圧も原発ほど上がらないので送電ロスは大きい。
915名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:27:49.49 ID:OHJ4CX7HO
発電所に詳しい人に質問


何で太陽電池ばっかり注目されて
他の自然エネルギーはほっとかれてるの?

例えば潮汐力とか、
堤防とパイプと発電タービンがあればできちゃうのに...
916名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:30:18.16 ID:1BFmnRW4O
>>911
で、使った結果が福島第一の現在なわけだ。
917名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:32:47.13 ID:wOCq/hXE0
>>911
廃棄コストが同じ?
放射性廃棄物はまともに廃棄する手段すらない現状なのに、
お前は何を言ってるんだ。
原発の廃炉にしても、原発に使った土地は使い物にならなくなるんだぞ。
918名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:33:57.76 ID:Zf/CsYub0
>>913
送電線の方はまだ計算していないが、太陽光発電に必要な補助金三十兆円が必要。
これは菅さんがG8で発言を基に、1000万戸に太陽電池パネルをつけさせた場合の補助金総額。
919名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:36:47.03 ID:Zf/CsYub0
>>917
> 放射性廃棄物はまともに廃棄する手段すらない現状なのに、
> お前は何を言ってるんだ。
> 原発の廃炉にしても、原発に使った土地は使い物にならなくなるんだぞ。

廃棄物に関しては、モンゴルと協議中。
原発に使った土地には、また新しい原子炉を作ればよい。
920名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:40:57.37 ID:URQ9ti9V0
>>919
無理無理w これだけ広範囲に影響を与えてるんだから、
農業関係者を怒らせてるから、オワコンw
921名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:41:11.01 ID:UpX4245h0
>>919
原発は量子ドット太陽光電池ができるまでの繋ぎでいいよ
古いのから順次廃止で新しいの建てる必要ナイっしょw

どうせ、新しい原子炉建てるのも10年以上かかるんだし
その頃にはオーランチキトリウムも量子ドット太陽光も実用化されてるよ。
922名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:41:15.30 ID:wOCq/hXE0
>>919
作業員はどんどん被爆していくし、そもそも原子炉の廃炉自体も
まともに技術確立出来てないんだけど?

モンゴルが無限に放射性廃棄物を受け入れる訳じゃないし、
結局安全に廃棄出来ないという根本的な問題を全く解決出来ていないな
923名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:43:05.87 ID:1BFmnRW4O
>>919
新しい原子炉も、建設作業員が被曝するから無理。
924名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:43:40.95 ID:wOCq/hXE0
>>915
他の発電は、地形とかの検証が必要になるのと、
工期がそれなりに掛かるのがボトルネックになってるんじゃないかな
太陽光と並行して増やしていけばいいとは思うけど
925名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:45:47.47 ID:1KebnLh/0
九州出身の無職生活保護を引き取ってほしい。
58%で、地元自治体出身者より多い比率です。
926名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:49:14.37 ID:Zf/CsYub0
>>921
> その頃にはオーランチキトリウムも量子ドット太陽光も実用化されてるよ。

まず10年では無理。
実験段階でも碌にめどが立っていない上に、実用化段階に至るにはさらに10年以上の歳月を要す。
量子ドット太陽光も大差ない。
927名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:51:45.54 ID:Zf/CsYub0
>>922
人間が直接作業しないでロボットを使えば良い。
ロボットの開発の方が比較的楽。
928名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:51:48.01 ID:wOCq/hXE0
まあ、原発はメッキがはがれたからもはや何言っても無駄
安全に運用・処分する方法確立してから出直してきてね
929名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:53:13.12 ID:+7dvZ8uF0
ソーラーとあわせて原発2基ぶんだ

九州電力の小丸川揚水発電所は、来月には、すべての発電設備が完成し、この夏心配される電力不足に備えます。
揚水発電所は、24時間フル稼働はできませんが、すべての発電機が稼動すれば、最大出力は120万キロワットで、原発一基分以上の発電量に相当します
930名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:56:28.16 ID:Zf/CsYub0
>>928
未だに代替エネルギーに関して、まともな方策が出ていないのですがw
原発の安全運用に関しては見込みがあります。
女川原発は、福島第一より震源に近くても持ちこたえました。
今回の件で教訓を得たので、対策の立てようはあります。
931名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:58:49.37 ID:sulKRAXM0
>>929
ソーラーフロンティアが生産する6年分の太陽電池パネルと組み合わせて原発1基分相当だな。
932名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:00:25.24 ID:lOgoRzYt0
>>870
孫がメガソーラーなんて言い出したのは、
管を焚きつけて法人の自然エネルギー発電も
全量を高値で買い取らせるって裏約束の為

いまの買い取り価格は住宅が42円/kWh、
非住宅が24/kWhなので、普通に電力会社から電気を買う方が安い
これを、全て42円以上に上げて、電力利用者に強制的に
負担させる制度を画策してる(ほぼ累進課税と同じ)

>>897
まず基礎知識として電力を100%以上供給したら、停電しまくりますが
電力供給ってのは少なくても多くてもダメなの
933名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:01:31.09 ID:Zf/CsYub0
>>928
揚水発電は、原発とセットのものです。
わざわざ発電調整のしやすい火力発電や電力供給の安定しない太陽光発電とセットにするものではありません。
934名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:03:09.24 ID:nKmIOaVd0
>>930

代替させるだけなら、火力をどんどん増やせば、オーケーだよ?原子力。
今までコスト安いサギでなんとかなったが、事故ると世界一高いものが付くのがバレタ。

で火力だけだと、燃料の高騰やら二酸化炭素詐欺税やらで、石油ショックの再来だから
再生可能エネルギーが注目されているんでしょ?

いつから原発ないとダメになったの?単に石油ショックから、エネルギー自給などのエネルギー戦略の一つに過ぎないぞ?
935名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:05:38.96 ID:sulKRAXM0
>>933
たしかに。
936名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:06:10.37 ID:nKmIOaVd0
>>932
揚水発電所とかはその安全弁だし、太陽光などについても
きちんと安全装置があり、系統が電圧が高くなりすぎ(つまり系統で電力余り)の時は、自動的にストップさせるリレーが
家庭用にも実装されてます。

バカの考え休むに似たりってね。勉強してから出直してくれ。
さらに今は、余剰は登録により、非住宅用でも40円買い取り。ただ孫はそれより高い60円を要求。
あんなバカに天下はトラせんから安心しろ。
937名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:08:43.29 ID:URQ9ti9V0
てか太陽光発電の住宅買取用価格引き上げやめろよ。
なんで系統電力に貢献しない売電前提の連中の負担をしなきゃならんの?
938名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:09:42.03 ID:C1OB4XlE0
>>12
ま、その欧州市場では、自由化後
電気代は上昇方向傾向な訳だが。

ドイツとかの家庭用電気料金とか30%以上だし、
イギリスもガスの価格に影響されまくり。
(最近はガスが安くなったから一時期よりは安い)
フランスは上がってないんだったかな。


自由化で電気料金が下がるってのは大嘘なのは間違い無い。
939名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:10:17.99 ID:nKmIOaVd0
>>933
ダウト、発電所規模の火力は調整白に使われていません。
ピーク時に調整シロに使われているのは主に水力。

水力が一番調整しやすいんだそうだ。

何度でもいいけど、勉強してから出直してくれ。
>>937
じゃあお前さんも売るほうに回れば?
最初に多額の金も出したくない、負担もしたくないってワガママなんだよ。
それとも画期的な発電方法でも開発してくれ。
940名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:10:39.08 ID:7QbpG7cf0
太陽光発電オワタ

【宇宙】太陽活動が、近く休止期に入る可能性…17世紀以来はじめて 米研究
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308189564/
941名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:10:45.45 ID:1gsh8x+e0
その前に家庭の引込電圧を200vにするほうがいいんでないかい
942名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:11:40.45 ID:Zf/CsYub0
>>934
原発は、電源としては理想形ですよ。
酸化還元反応が伴い、長時間運転すると炉を傷める火力と違って、長時間連続運転が可能です。
安定供給という観点から、どの電源よりも優れています。
943名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:12:21.68 ID:2x7J39/g0
ヨーロッパと日本では地形的な面で発電方式が異なるのは当然だろう。
それを全く地形も国情も一緒くたにして原発崇拝に走るのが異常だろう。
日本みたいな国土の在り方をもう一度考え直すべき。
少なくとも地震が少ないヨーロッパと一緒の考え方は本来出来ないはず。
944名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:12:51.72 ID:rD2kcnX20
原発はいまやローテクになっちゃったな。事故処理技術も
一緒に磨いておけばよかった物を起きない物として封印してきた
つけがまわってきた。
945名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:13:27.16 ID:lOgoRzYt0
>>936
げっ、震災のどさくさに紛れて3/30に非住宅用も40円/Kwhに改訂されてるんだな
てことは、そろそろこの分が電気代の値上げに反映させるころか

てか、60円/kwhって大規模発電コストの2〜3倍で買い取れって事かよ
どんだけ電力料金を上げさせる気なんだか
946名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:14:07.51 ID:nKmIOaVd0
>>941
+周波数統一ね。東電&関電の対立がねえ・・・。60HZの方がいいんだけど、50HZの東電の方が力あったから
今まで進まなかったんだが。

>>942
沸騰水型は、水の蒸発に伴い、炉を傷めるけど?
しかも事故の影響が強すぎる。
設置するなら、大気つまり放射能汚染媒介物がない、月などで発電してレーザー送電するくらいじゃないと。
947名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:17:35.68 ID:nKmIOaVd0
>>945
メガソーラーといいつつ、決まってるのは埼玉で300KWぐらいだっけ?計画で。
あとは風力でさえ有り余ってる、北海道とか。

あのバカ誰か、止めろってか、シャープに怒られたんだろうな。
いままでの先駆者の努力を無視して、美味しいとこさらおうとするなと。
948名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:17:49.83 ID:FBP/yWpb0
マクロスフロンティア?
949名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:18:25.12 ID:sulKRAXM0
>>939
だから、太陽光発電で電力の20%をまかなうのはむりだっつーことはご理解いただけたでしょうか?
950名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:19:23.46 ID:Zf/CsYub0
>>939
> ダウト、発電所規模の火力は調整白に使われていません。
> ピーク時に調整シロに使われているのは主に水力。

それは石炭火力の話でしょ。石炭火力は固体燃料なので火力調整は難しいです。
石油火力やガスタービンは、液体燃料または気体燃料なので調整しやすいです。
水力はその通りですが、水力はダムの貯水量により発電量の限界があります。

因みに、お言葉はそのまま返しますw
951名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:20:08.02 ID:7QbpG7cf0
電力買取りじゃなく、蓄電池に溜めて地産地消するようにしろよ
送電ロスが勿体無いし、電圧が不安定になる原因になる
だからソーラー発電機付けるなら、蓄電池購入は政府が負担するとかさ
そういった政策を取れよ
952名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:22:26.07 ID:7QbpG7cf0
電気製品もエコな製品に置き換えれば、電力は今の1/3で済むんだろ
原発建設に投じる資金があったら、エコポイントのようなことに金を使え
953名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:24:45.64 ID:MBXB3j7s0
ついに日本も光学兵器を生産する時代になったか
954名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:25:26.39 ID:79/cHckj0
雨降ったり曇りだったらそんなに発電できないんだろ
結局メインの発電所が別にいるんじゃないの
他の自然エネルギーも視野に入れろよバカにみたいにソーラーソーラー言いやがって
955名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:29:57.94 ID:sulKRAXM0
太陽光も風力も自前のバッテリーなり火力や水力発電で安定供給できるような体制を構築してから売電しないと。
まずは、電力供給義務を明確に打ち出さないとね。
出来高払いじゃ困ります。
956名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:32:24.29 ID:YDAc3byLO
>>945
でもソーラーが付けてないと損みたいな感覚と補助金で
個人レベルでは新築物件に爆発的に普及しそう
957名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:33:08.16 ID:S9Plp05u0
造れる限界までダムを建設して、治水ダムに発電施設を増設しろよ。
アホ臭。
958名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:36:28.29 ID:Zf/CsYub0
>>956
新築物件自体が少なくなっているので、爆発的には普及しないでしょう。
爆発的に普及しさせたいなら、既存家屋の建築基準法を変えたり景気対策をする必要があります。
959名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:46:30.35 ID:FBP/yWpb0
アスファルト道路をそのまま太陽光発電に利用するっていう技術はどうなったの?
960名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:49:23.85 ID:7QbpG7cf0
ダムは地震を誘発するからなぁ
ダム作らなくてもマイクロ水力並べればOK
961名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:58:42.40 ID:+ehaTCQ+0
要はタービンが回ってりゃいいんだろ。
タービンの中に大量のゴキブリ仕込んで残飯食わせとけば永遠に回る。
962名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:03:22.34 ID:MBXB3j7s0
>>961
大量のゴキブリ漏れ事故が起きたらどうするんだよ
963名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:06:28.69 ID:6hrm2DAg0
>962
うちは毎年ゴキブリ漏れ事故があるから問題ない。
964名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:06:34.93 ID:/XvHDPwm0
ソーラーのいい所は補助で損益分岐を下げてやると加速度的に勝手に普及が進むところ
民家の屋根という土地資源の有効活用だね
965名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:11:34.84 ID:sulKRAXM0
>>964
普及すればいいってもんじゃない。
それで電気代が上がったり、電力の供給が不安定になったりしたら元も子もない。
966名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:25:36.96 ID:/XvHDPwm0
>>965
ソーラーで全てを賄うわけじゃないんだから、それは電力政策全体で考えることでしょ
普及しないよりはした方がなんぼもマシなわけです
967名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:41:58.72 ID:sulKRAXM0
>>966
ろくな電力政策なしに電力買い取り法案なんていうトンデモ法案出してるバカ首相がいるわけでさ。

将来発送分離や発電事業の自由化をしたときにものすごい禍根を残すと思うんだ。
太陽光発電会社が、日の当たるときだけ発電して高い単価で売るのに、
火力発電会社が、ボイラーの寿命縮めつつ、出力を調整して太陽光発電の変動の尻ぬぐいをするのに安い単価でしか売れないとか、何の罰ゲームですかと。
968。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/16(木) 17:45:24.00 ID:csdrlSCV0
余りだしたら買取り停止かなぁ。
車充電するか、昼間からお湯でも沸かすかな。
969名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:46:44.25 ID:zLwiOISg0
所詮出力不安定な補助電源
スマートグリッドなんかやろうが梅雨にはどうにもならん
970名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:56:27.56 ID:qgSZ/JYV0
大規模発電にまで高額の全量買取させようとする動きがあるがありえない。
あれは個人宅の導入推進に留めるべき。
971名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:58:47.87 ID:prtYotBT0
で、損正義って、100億ちゃんと募金したのか?
口だけってことは無いか?
972名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:30:53.00 ID:sulKRAXM0
>>968
棺の全量買い取り法案が成立したら、買いとりを断れない。
1kWh60円とか家庭で買う場合の約3倍のとてつもない高価さ。
もう、朝鮮禿の高笑いが止まらない。
973名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:40:52.92 ID:UpX4245h0
>>958
そお??
新築じゃないけど、ウチの近所は震災後に
3件ぐらいソーラー載せた家が増えたよw
974。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/16(木) 18:45:00.41 ID:csdrlSCV0
>>972
調整能力超えて余ったら規定より電圧上げないと物理的に流せないから、また問題になるな。
975名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:59:22.17 ID:A7m8kaXL0
法律で日本の屋根瓦を全部ソーラーパネル化すればいいんだよ。
東大寺や三十三間堂がパワフルな発電所になるんだよ(・∀・)
976名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:02:29.97 ID:/9gB/l8d0
※生産には原子力発電所1基分のエネルギーが必要
977名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:04:41.76 ID:spV53iGa0
宮崎駿かと思った。

ネズミーランドみたいな、宮崎アニメのテーマパークきぼn
978名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:29:08.26 ID:qGPNq3bn0
>>976
そんなに使うわけねーだろw
979名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:00:10.23 ID:LJJ1l46p0
自然エネルギーは不安定だから、いろんな方式でバランス良く、しかも何倍か作って置かにゃならんな。
個人宅レベルではソーラーくらいしか出来んが。
980名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:06:28.31 ID:r+u7PkCg0
おれ、リアル宮崎県民。
こんなもんいらんから、
民放第三局目をつくっちくり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
981名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:28:21.54 ID:6vwVPfgC0
なんか良く分からん記事だな
太陽光パネルを作る工場なのか
太陽発電する工場なのか。
まるで朝鮮日報の記事みたいだ。
982名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:31:16.51 ID:1+Nhai0T0
昭和シェルソーラーのがブランド知名度があったのに、なんで名前変えたかね?

ソーラーフロンティア、なんて、どっかの中国企業みたいな名前でイヤ。
983名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:31:53.20 ID:w1lUAF0m0
宮崎でいいのか?
984もっこす:2011/06/16(木) 20:33:57.43 ID:oPMnyoAe0
>>982
企業イメージを変えたかったんだろ。
新技術だし。
985名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:36:13.69 ID:hicetWRN0
あー正直太陽光発電なめてた
まじめに取り組んでんだな、そろそろ支持しようかしら
986名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:40:44.78 ID:IzZ9rP0IO
おい、スレ一覧見るとお互い矛盾な方向にダッシュしてるぞ
また無計画か
987636:2011/06/16(木) 20:56:10.68 ID:NqLjv3EPP
>>982
日天(旧昭和シェルソーラー販売)の人曰く、オランダのロイヤルダッチシェル本社から
「石油と無関係の業務を行なっている会社がシェルを名乗るのはけしからん」
みたいな通告があったっていうことらしい。
988名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:42:46.73 ID:6X+0t11M0
>>981
太陽発電する工場って何よそれw
それを発電所という
しかも原発1基分は山手線内側の面積が必要とも言われている
そんな発電所なんか日本じゃ不可能
989名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:45:25.24 ID:UpX4245h0
>>988
住金鹿島製鉄所とかも発電する工場だよw
990名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:47:36.77 ID:vAOurMDd0
日本はやれば出来る子
991名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:49:05.34 ID:UpX4245h0
>>988
発電する製鉄所、
発電する製缶場
発電するゴミ焼却炉
発電する配水場
太陽光発電してる高層ビル
がすでにあるんだから

太陽光発電する工場があってもいいんじゃない?

↓これとかも太陽光発電する工場だよねw
ttp://www.sharp.co.jp/kameyama/eco/solar/seethru.html
992名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:55:25.29 ID:ZayLz0U70
で、そんなど田舎からどうやって送電すんの?
太陽電池の電圧をどうやって送電網に乗せられるくらいに昇圧すんのかなあ。
ここらへんまともに説明してる計画を聞いたことがトンとないんだが。

送電出来ない発電所作っても意味ないのに。
993名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:59:01.21 ID:vAOurMDd0
>>992
いや、太陽光発電する工場ではなくて、太陽電池を作る工場だから・・・

そんなに分かりにくいか>>1
994名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:01:50.97 ID:8i3RMU7B0
このスレの8割りくらいが勘違いだな
995名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:15:56.68 ID:gEHcBlGC0
まあ、太陽電池を造る電気は太陽電池でまかなって欲しいものです。
996名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:19:59.73 ID:r1IDeutk0
いや、9割5分くらいは勘違いだと思うぞ。
ってか、元の記事がアレなわけで。
997名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:47:29.88 ID:ySStr7+Q0
>>995
昼間だけなら可能だと思うよ。
998名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:59:57.95 ID:YoJFlniM0
ウホッ
999名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:01:44.53 ID:W6zDFrpN0
感違いなヤツばかりで疲れたな
このスレは
1000かわぶた大王:2011/06/16(木) 23:03:01.68 ID:o3J08RN40
1000だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。