【問題】 トヨタ販売店「プリウスは売れているけど、プリウスしか売れていない」 利益が薄いハイブリッドでどうやって稼ぐかが課題に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★黒字転換へ期待も苦悩するトヨタプリウス人気が抱える矛盾

「2011年3月期に黒字転換」へ向け成果を出しつつあるトヨタ。
商品の中心はもちろん「プリウス」だが、売れ過ぎたことにより新たな問題も浮上してきた。

 トヨタ自動車に復活の兆しが見えてきた。
 国内市場では、同社のハイブリッド車「プリウス」が2009年の年間国内販売台数を約20万8900台と伸ばし、
普通車などの登録車と軽自動車を合わせた車名別で首位に立った。
エコカー減税やエコカー補助金の追い風があったものの、
軽自動車を合わせてもトップを奪いその実力を見せつけたかたちだ。

 また海外では、中国市場で09年の新車販売台数は前年比21.2%増の70万9000台と好調。
米国市場では前年比2割減の177万台だったものの、レンタカーなど法人向けを除く
「個人向け」の販売台数では、約160万台となり初めて米国でシェア首位になったと報道されている。

 同社の10年3月期決算は、円高進行の影響もあって連結営業損失が3500億円に上り、
2期連続の赤字となる見込みだが、11年3月期の黒字転換という目標へ手応えを感じつつある。

 ただその一方で心配されるのがプリウスに過度に依存している点だ。
新型プリウスはホンダが昨年2月に発売したハイブリッド車「インサイト」(最低価格189万円)に
価格面でも対抗するために当初予定していた最低価格を大幅に下げ、
旧型モデルから30万円も安い205万円に価格を抑えたこともあって利益が薄い。
加えて「高級車が目的で販売店を訪れたユーザーも、エコカー減税などの影響で最終的には
お買い得のプリウスに流れてしまう」(千葉県内のトヨタ販売店)という状態が続いており、
利益幅が大きい高級車「クラウン」やレクサスの客を儲けの出ないプリウスが奪ってしまっている。

 プリウスが爆発的に売れている一方で、「プリウスは売れているけど、プリウスしか売れていない」
(同)という同社にとっては素直に喜べない事態が起こっているのだ。
環境車を普及させ、市場のシェアを奪うのは重要だが、ハイブリッドでどうやって稼ぐかが、新たな課題となっている。

moneyzine http://moneyzine.jp/article/detail/182324/

▽関連スレ
【環境】 そんなに高いの? ハイブリッド車の電池は5年毎に約20万円で交換? 今後もハイブリッド車を買うなんて絶対にあり得ません 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262853441/
2名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:07:02 ID:pEdpRrJ2 BE:2021964757-2BP(0)
値上げすれば解決でしょ。
3名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:07:17 ID:HcaAdXAI
前倒しで黒字になりそうなんだから、大きなお世話じゃね?
ってか、内容が少し古いな1年前の記事みたい


トヨタ、黒字化の兆し エコカー販売好調で
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2010010902000197.html
4名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:07:39 ID:klCkMz4D
また利益隠ししてるんじゃないの?
5名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:13:17 ID:WgBxgIpQ
>>3
販売店が儲からないと苦悩しているのに。

トヨタ本体の収益改善はコストダウンや販売復調じゃなくて、
為替が円安に振れた影響が最も大きいんじゃないの?

中国市場でも他のメーカーが3割や4割以上台数を増やしているのに、
トヨタ、ホンダは2割しか伸びていないし、完全に出遅れただろう。

今のトヨタ経営陣の力量が疑われているよ。
6名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:14:28 ID:VM3Z1HSw
国がトヨタを税金で支えてるのに図に乗ってるな
社員は無給で働けや。
7名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:14:31 ID:B4Yq9ze1
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□■□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□■■■■□□■□■□□□□□□■■■□□□■□■□□■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□□□■□■□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□■□□■■■■■□■□■□□□□■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■□□■□■□□■□□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□■□□□■■□■□■□■□□□■□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□■□□□■□■□□□□□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■■■■■■
□□□□□□■□■■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■■□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
8名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:17:46 ID:B4Yq9ze1
□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□■■■■□□■□■□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□■□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□■□■□□□
■■■□□□■□■□□■■■■■■■■■
□□■□□□■□■□□□■□□□■□■□
■■■■■□■□■□□□□■■■■■■■
□□■■□□■□■□□■□□■□■□■□
□■■□■□■□■□□□■□■■■■■□
■□■□□□■□■□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□□■□■■■■■■
□□■□□□□■■□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
9名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:19:20 ID:ygUoA8eP
>>3
そりゃ黒字になるだろw
税金ジャブジャブ漬けで、下請けには部品安くしろと命令してんだからw
必要なくなれば派遣は首切り放題。日本を捨てる気満々だし。

トヨタ、部品コスト3割削減へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000051-san-bus_all
10名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:19:26 ID:UL3Fjb1k
景気のいい話をすると、すぐに税務署が調査に来るから、
経営者は、景気のいい話はしないもんだよ。
11名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:20:22 ID:phOxCdT6
プリウスは利益薄。
12名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:23:18 ID:/zN6l6EH
関連スレ

プリウスのおかげでトヨタ赤字w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246063108/

( ´,_ゝ`) プッ !利薄 VS インサイト part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253840825/

13名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:24:37 ID:/zN6l6EH

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=816;id=003
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=193;id=003

06年にトヨタに打ち上げている事象なのに、
新型プリウスでは症状が悪化しているのはどうした事か?

やはり、またまた欠陥車のリコール大王トヨタ(笑)

【自動車】米国で販売されたプリウスにブレーキ異常か、苦情20件[10/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262584504/l50


やっぱりブレーキもアクセルも手抜きで欠陥( ´,_ゝ`) プッ !利薄 !

糞過ぎるトヨタ(笑)

14名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:25:26 ID:++GKONE8
中国のレアメタル輸出規制で電池不足が問題になるだろう
15名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:25:48 ID:EJKWhmr1
下請けから削れないのなら
販売店から削ればいいじゃない
16名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:27:35 ID:J3dlevSL
量産効果で少しは利益率が向上してるんじゃないの
電池のコストはきついが
17名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:31:06 ID:3y+RhB04
販売店はSAIにシフトするべき
18名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:33:31 ID:QLGZoTFB
黄色いプリウス見たw
19名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:37:39 ID:PYJDH73b
>>16
プリウスは1台売って20万〜30万円の赤字というアナリストが居る。

そのニュースソース
 ↓
★トヨタ:新型プリウスは「救世主」か−利益貢献は期待薄の見方も(3)

 6月10日(ブルームバーグ):自動車販売で世界1位のトヨタ自動車が先月18日に
日本国内で発売したハイブリッドカー、新型「プリウス」は、月販目標の14倍を超える受注を抱え、
今から注文しても納車までに半年かかるほどの人気を集めている。世界的な自動車販売不振の中、
トヨタの渡辺捷昭社長は新型プリウスを「救世主に」と期待を寄せるが、利益に対する貢献度は低そうだ。

●利益面ではマイナス方向

 トヨタのお家芸である原価低減で、競合するホンダのハイブリッドカー「インサイト」の
最低価格189万円との差も縮めた新型プリウスだが、岡三証券の岩元泰晶アナリストは
「排気量や販売価格が同格のガソリン車と比べると利幅は半分」とみる。
しかも、新型プリウスとトヨタの既存のガソリン車との間で食い合いが
「当然起きるので、想定以上にプリウスの販売が増えれば、それだけ車種構成は悪くなり、
利益面でマイナス方向に効く」と指摘する。

 またクレディ・スイス証券の遠藤功治リサーチアナリストは、新型プリウスの利幅について
「最初の2年間ぐらいは20万−30万円の赤字。減価償却負担が下がってくる
3年目あたりから黒字になって、4年目、5年目で20万−30万円の黒字」になると試算。
さらに「値段を大幅に下げて205万円と、当初の想定に比べ30万円ぐらい下げたので、
利幅は大きく下がったはず」とみている。

 遠藤氏の試算によると、トヨタの北米での最量販車である普通乗用車「カムリ」で利幅が70万円、
高級ブランド、レクサスの最上級モデル「LS」で150万円程度になるという。

 新型プリウスの利幅に関し豊田副社長は先月の発表会で、「原価低減をがんばっているので、
そこそこあるが、今はお客様に買いたいと思っていただくことが大事」と述べるにとどめた。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aX9vQQrc2MlE
20名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 11:56:07 ID:CjDp/x9w
下請けが今の半分の価格で仕事を請ければ大丈夫
派遣がサービス労働すれば大丈夫
21名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:00:18 ID:7NbiJzo7
販売店が儲けなくてもトヨタ自動車は困らない!
関連会社に値下げ要求してもトヨタ自動車はぜんぜん困らない!
22名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:05:46 ID:VxaAPuVl
>>21
販売店が整理統合されると、トヨタの将来は先細りでは?
23名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:08:32 ID:MTHCllnW
完全にドツボにはまってる。

中国、インド、アフリカ、南米が必要としてるのは
エコカーじゃなくローテクの安い車。
24名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:14:05 ID:XBRIJPsz
みんなトヨタ嫌いだろうけど
自動車産業が復活してくれないと
いつまでも景気回復しないよ
25名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:17:24 ID:EX1pRjwV
5年以上経つとバッテリー交換が必要になって
しかも20万もするって本当かね
26名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:20:08 ID:QhS4zKtw
>>24

よく自治体が,マイカー通勤するなとか,公共交通機関はどうのとか云ってるけど,おいおい,日本は自動車産業で持ってる国だぞ
分かってるのか?と思う
27名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:29:57 ID:RdjzwQGw
トヨタって過去最高益を何回叩き出しても、ちっとも日本に貢献した気がしない。
28名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:30:03 ID:1PKy/K87
レクサス印付けて
本皮シート付けて
名前を変えて
「プレミアム・エコ」なんてキャッチコピーを謳って
ワンプライス¥3,490,000で売れ
29名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:32:34 ID:+7vhxTRO
>>26
勘違いはお前だ。
少なくとも日本は自動車産業でもっている国ではない。
30名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:33:46 ID:1PKy/K87
HVスポーツCRZの対抗馬として
MR3(MR2のHVで後輪駆動)を出せー!
31名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:55:16 ID:bldxPgR2
下請けガンガン潰して金もケチりまくりだからで士気ガタ落ちだから、そのうち
どでかい不具合おこすんじゃね?
32名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 12:58:34 ID:NfrdfWbp
メンテナンスで儲ければいいじゃん。どうせプリウスはディーラー車検しかできないんでしょ。
車検一回で100万とかとれば稼げるよ。
33名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 13:15:03 ID:erAXYOnr
ぷ利薄w
34名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 13:17:10 ID:89zr4r05
>>26
これからは自動車は先細りなんだから自動車は早めに見切り付けるべきだろ。
35名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 13:19:26 ID:PAzJ0Odc
>>33
あー、プリウスって読むんだなそれ。今気が付いた。
36名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 13:22:57 ID:FRR1mZS/
おじさんがン1部上場のナントカ化学の社長だけど
プリウスかったもんなあ
マジで
37名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 13:26:16 ID:1PKy/K87
高い加工・製造技術を持っている中小企業は、海外航空機メーカと
直接取引きを出来るようにした方が未来があるよ。

http://www.manten-project.org/
航空宇宙部品調達コンソーシアム

日本の製造業大手は部品調達を海外に求めるとの事なので、
日本の中小製造業者は、海外メーカー大手に部品納入していけば良い、
優秀な日本製部品で品質が上がる海外製品と、
外国製部品で品質低下を招く日本の大手製造業の製品という現象が現れる

近い将来にね。
38名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 13:36:05 ID:89zr4r05
>>37
でも、航空宇宙の分野のパイが小さいからどうなるやら。
39名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 14:12:36 ID:hUmg17/U
>>30
3WDかと思ったわw
40名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 14:18:42 ID:UXaqTC25
トヨタの工作員、ざまーーーーーーーwwwwwwwwwwww
41名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 14:35:27 ID:+5/etLJN
グーグルのカメラつけたプライバシー侵害車もプリウス
42名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 14:38:37 ID:PAzJ0Odc
>>41
出歯亀カーw
43名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 18:51:42 ID:C2uRvKUn
電池交換でぼったくればいいのよ
44名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 21:43:56 ID:12dqRdpt
全部中国で作ればいいのに
45名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 22:48:05 ID:8ylqS2s7

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < プリウスリコールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  TOYOTA(笑) |/
46名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 22:49:42 ID:8ylqS2s7
ttp://www.thedetroitbureau.com/2009/12/nhtsa-tracking-braking-loss-on-prius-hybrids/

( ´,_ゝ`) プッ !利薄
NHTSA(全米高速道路交通安全委員会) による
ブレーキ抜けの調査

回生ブレーキがかかっている状態(これは前輪だけのブレーキング状態です)でバンプなどの
突起物にあたると、回生ブレーキが解除され、メカニカルブレーキに切り替わるが、
解除から切り替わりまでの間に時間差があり、その間はブレーキが利いていないことに
問題がありそうだ。 この間、運転者からみると、加速したように感じられる。 
この現象は、赤信号で停車しようとしているときに、停止線の手前に小さな窪みがあるような場合にも
発生しうるため、歩行者にとっては致命傷となる可能性がある


酷い欠陥商品だな。
47名前をあたえないでください:2010/01/10(日) 23:27:22 ID:lM/aX+iP
プリウスの部品メーカに3割値下げを要求したらええやんw
48名前をあたえないでください:2010/01/11(月) 04:31:15 ID:hluQ8/oE
リコール出さないまま今も売り続けてるんでしょ欠陥車を
やばくねwトヨタwww
49名前をあたえないでください:2010/01/11(月) 05:48:06 ID:E3B9zzvQ
従業員を減らしてサビ残がんがんやらせばよくね。
50ポーク‥‥φ ★:2010/01/11(月) 10:49:03 ID:???
関連ニュース

【USA】 トヨタの3代目プリウス(Prius)にブレーキ異常か、苦情20件 勝手にブレーキが外れるトラブル、ウェブサイトで議論の的に 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1263174509/
51名前をあたえないでください:2010/01/11(月) 11:12:54 ID:8g4wDCUq
欠陥隠し放置プレー車両だから、購入するなよ。
52名前をあたえないでください:2010/01/11(月) 17:32:36 ID:BwgEkGW+
欠陥放置されて実験動物扱いにされているのは国内の低能なユーザー達だけです。


53名前をあたえないでください:2010/01/11(月) 19:55:28 ID:FLsbFhGS
プリウスしか売れてないw
54名前をあたえないでください:2010/01/11(月) 22:55:54 ID:0PRkC9fc
トヨタ(笑)が誇大広告のために、ブレーキより燃費重視したからこうなったw


   人命<<<<<<<<<<<<<<誇大広告の為のカタログ燃費


アクセルとブレーキの欠陥隠し発覚でキャンセル続出 !
55名前をあたえないでください:2010/01/12(火) 07:14:01 ID:u03Eg12x

株板より

768:名無しさん@お腹いっぱい。 01/05(火) 15:18 TvDSyHfH
昨年来高値を更新した日にトヨタだけ負け。
品質神話も崩壊したし、VWには狙い打ちされるし、もうダメポだね。


やはり、国内でも評価されていませんな。


世間の評価は絶望的領域なんです。
56名前をあたえないでください:2010/01/12(火) 08:28:47 ID:PISQhDZW
トヨタが赤字になるのは
プリウスの最安グレード(L)だけが売れた場合だろう。

実際にはLは10%ぐらいしか出てなくて、皆高いグレードを喜んで買ってる。
皆騙されてるよ。
L以外はしっかり黒字ですからね!
57名前をあたえないでください:2010/01/12(火) 17:30:00 ID:K9GfCD5r
プリウスで十分利益は出ている。
しかしもっと利幅の大きい車からプリウスへ乗り換えられるのが痛い。
58名前をあたえないでください:2010/01/12(火) 21:26:32 ID:kFhR6RSw

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソiiii u u  u|||iヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─|    H   |!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ||u   ,、__) u ノ!     
      |  u  ノ   ヽu  |    / 他社のF1は手に入れてバラせないから 
     ∧ u u  ー‐=‐-  /  <   パクル元が何もないんだ。  
   /\ヽ  u u  u /     \ だから全く勝てないんだ、解るだろ
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
ttp://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

史上最弱の140連敗。史上最弱のエンジンサプライヤー。
FIA公式調べで史上最も不人気なチーム。それはトヨタ(笑)

祝・140連敗記念車!LFA!!!!!!!!!!

59名前をあたえないでください:2010/01/13(水) 00:17:25 ID:CT4KQ2fb
すべてのために、負け続けること

Lose For All

レクサスLFA 堂々のデビュー
60名前をあたえないでください:2010/01/13(水) 22:01:51 ID:+zHQ7iEa
http://www.youtube.com/watch?v=RR-Y88-QDUw

トヨタ(笑)のプリ糞って自社の1000ccにも負けちゃうのって酷くないw

61名前をあたえないでください:2010/01/15(金) 00:37:16 ID:4DkkguCU
最近、走ってるとプリウスばっかでキモいったらありゃしない。せめて色だけでも差別化すりゃいいのに
9割方シルバー。なんかエコファシズム&利権の象徴みたいでイヤだ
62名前をあたえないでください:2010/01/16(土) 21:58:01 ID:QI0rzNH5
 
トヨタ(笑)=明治時代の紡績工場

こういうイメージしかない
効率化も結構なことだが
トヨタ(笑)は遣り過ぎた

当時の売られて来た女工達が、使い捨て社員や下請けや
期間工や派遣工や外国人奴隷に取って代わっただけ。

63名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 13:04:33 ID:Sd9JvKwf
欠陥まみれで大赤字続きのトヨタ(笑)
F1では、丸8年間負け続けて延べ140連敗し史上最弱記録を作り
スパイ事件では、ドイツで有罪判決を受け、TTE社長は更迭。
秘書セクハラ事件でも米国トヨタ(笑)の社長も告訴され更迭。
そして、過労死を英語にまでしてしまったトヨタ(笑)の現実。
大量の欠陥隠しを続けてとても起業存続できるとは思えない。

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

JALの次はトヨタ(笑)か?
64名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:34:24 ID:I9eJE55/
僅か1.5分程度で直ぐにもバッテリーが干上がるプリウス

http://www.youtube.com/watch?v=RR-Y88-QDUw

トヨタ(笑)のプリ糞って自社の1000ccにも負けちゃうのって酷くないw

http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY

これも。
3-Lap Battle in Tsukuba - Honda Insight vs Toyota Prius (Golf TSI as "camera car")
バッテリー干上がったらただの鈍豚なんだね。
出だしのモーター走行だけが唯一の楽しさのプリウスw
65名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:36:40 ID:4oxhDZd0
これだけ量産すれば、もう利益でまくりだろw
ぜったいお得感演出するための嘘だ
66名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:50:12 ID:r12iu36Q
>>65
量産しても価格は下がらない。

液晶の薄型テレビを何兆円も売り上げて、家電メーカーのテレビ事業が大赤字なのと同じ。
液晶のサプライヤーが儲かったように、エコカーに特有の部品を供給する会社に利益があるかも。
67名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 15:43:28 ID:poOQDYQf
>>64
これ面白いな、現行車でやってくれている動画はないのかね
68名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 16:43:23 ID:K0K1ppKb
プリウスが売れているだけまし
マツダなんて、何も売れてない。
69名前をあたえないでください
>>68
海外じゃ結構好調のはず