【雇用】「再チャレンジ」公務員試験、採用予定152人に2万5千人が応募

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショック(070911)φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000013-yom-pol
「再チャレンジ」公務員試験、152人枠に2万5千人応募

 政府が今年度から始めた「国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)」の申込者数が、
採用予定152人に対し2万5000人を超える大人気となった。

 再チャレンジ試験は、大学や高校卒業者の就職内定率が低迷した1990年代以降のいわゆる「就
職氷河期」に、自分の意に反してフリーターになった人たちに新たな挑戦の機会を与える狙いで、受験
資格を4月1日現在で29歳〜39歳の人に限った。難易度は高卒者を念頭においた国家公務員(3)種試験
と同程度で、行政事務、税務、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官などの職種で採用を予定している。

 9月に学科試験を行い、合格者をそれぞれの府省が面接した上で、11月に採用者を決定する。
2名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:41:59 ID:/jBi33QU
>皇宮護衛官

やめろ危ない
3名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:42:09 ID:rIH/lxHn
再チャレンジの必要の無い奴も大量にいるだろうな
4名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:42:41 ID:YJimlkpt
刑務官の方がつらいと思うぞ。
5名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:44:02 ID:Pdmtp++q
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
6名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:50:44 ID:sJ9bcPsE
おまいら限度を知れ限度を
7名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:55:49 ID:M03WjRYq

確率0.5%を「再チャレンジ」とは、言わんだろ。
8名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 00:56:36 ID:v3DQIhty
ニートまっしぐらだな
9名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 01:01:52 ID:sYIgrWg/
行政事務や税務官は一定期間の就業で資格試験が免除されるものがあるから
目指している人は就職できればラッキーだよ。
しかも退職金や年金は厚遇だし、休暇や労働条件はがっちり保護されてる。
そりゃ飛びつくよ。
10名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 01:03:08 ID:nCMyNmsN
せっかくお国が与えてくれた好機だ。採用された折は、くれぐれも官公労の
ような、売国的振舞いをしないよう節に望む。
11名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 01:04:27 ID:y5u4qLNA
なんていうか、本当に無駄政策としか思えないよな。
こんなんで再チャレンジとか馬鹿かと。
もう公務員なんか試験なんて要らずに、志願で入れるように
すればいいのに。その代わり真面目にしないと即クビで。
12名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 01:32:58 ID:+xH8JoVb
税金いくらかかるんだ?これ
13名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 01:36:59 ID:qZavxWmr
Fランク大を卒業して以来
職歴無しバイトは日雇いを2回のみの
公務員試験失敗組で現在はほぼニートのコミュ能力無し31歳です。
ダメ元で申し込んでみました。
頑張ります。
14名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 02:01:57 ID:vriJJnwr
この倍率で通れる実力があるなら、民間で働いてもそれなりの高給取りになれそうだけどな。
15名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 02:15:47 ID:zs9ud3/p
これで100位以内に入る力あるならもっと他の試験を真剣に目指したほうがよくない?
16名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 02:16:10 ID:XOg/7D1w
公務員試験で年齢制限廃止しないと意味無いな。
17名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 02:58:00 ID:llHhYIbp
>>15
てーか司法撤退ベテだけで普通に枠埋まると思う
一般人は入る余地無し
18名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 03:02:38 ID:DDHeZhj6
司法受けてた奴が国3でもいいのか?
必死だな
19名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 03:06:49 ID:llHhYIbp
>>18
会計士と違い、落ちたら食う職がなかなかないのが司法の怖いところ。
受験で得た知識を生かす職がない。
会計士は簿記とかあるから撤退しても一般企業の経理とか税理士事務所転向とかできる。
20名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 04:40:47 ID:47Cq2g+w
公務員一度辞めたのに、また公務員なりたい
でもこの競争率はやる気なくすね
来年受けようと思っている
21名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 08:14:22 ID:63oojoFP
徹底的に圧迫されるぜ↑
元公務員を採用した既成事実なんて欲しくないだろ
22名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 08:25:35 ID:QOUn+M60
バカな上司にコキつかわれる仕事がそんなにいいのか
23名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 09:30:45 ID:+i6Av+pZ
俺も申し込んだけど倍率ワロタwww
明日から方向転換ハロワ逝くわ・・・・
24名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 10:11:35 ID:LaDiZ06e
自分は熊本学園大学経済学部に通うエリートです。
エリートとして相応しい就職を望んでいます。
自分の希望は超が付くほどの一流企業である某大手量販店への就職を狙っています。
ですが、その電気店は全国にCMをするほどのエリート企業ですので
自分が就職試験を突破できるか正直不安です。
私のスペックは英検4級・漢字検定5級・原付免許です。
就職活動まで3年ありますので今から出来る対策を教えて下さい。
エリートですが司法試験等の難しい資格は取りたくないです
25名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 10:20:17 ID:8QEUL5Rd
>24
じゃ、2CHをやめて勉強するんだな。
26名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 10:33:43 ID:rVhBGbf/
>>24
学園大に、自分をエリートとほざくような人間のクサレはいません。


by学園大社会福祉学部卒
27名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 10:37:10 ID:llHhYIbp
コピペに噛み付くアホウども
28名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 12:17:56 ID:63oojoFP
いいから黙ってオレを雇え
29名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 12:38:41 ID:EaLEKZU6
これほど焼け石に水な政策は見たことない
30名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 13:40:34 ID:47Cq2g+w
公務員が良いかどうか人それぞれ
能力が優秀な人間なら公務員といわず、自分の好きな仕事につけるだろう
現実に自分の思い通りの人生を歩めのはその一部優秀な数パーセント
残り大勢は現実を思いしるのだよ
『自分はこんな仕事をやるのが理想だ』とか夢を語っている段階ではいいかもしれないが、現実に失望するなよ
31名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 13:42:06 ID:NIRCYbKd
公務員減らせよ
むしろ!
32名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 13:47:58 ID:47Cq2g+w
>>21
たしかに元国家公務員ってのはマイナスかもな
でも転職した今の仕事よりもまだマシなんだよね
この倍率で合格を確信できるほど自分の能力に自惚れてないないけど、ダメ元でも受けてみたいんだよね
33名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 14:35:48 ID:rVhBGbf/
>>32
年齢の制限まであと4回受けられる。
34名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 16:17:13 ID:uP+pysDr
仕事をしない公務員はどんどん解雇して
新たに民間人から募集すれば良いじゃん
35名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 16:19:56 ID:77r/NDgT
152人って少なすぎるにもほどがあるだろ。
36名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 16:35:04 ID:jjH7DBgv
僕も市役所と県庁と裁判所事務官の採用試験受けたことあるけど全部落ちた
37名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 16:38:04 ID:WoPsdkJg
派遣だが再チャレンジとかやってるの知らなかった
38そう言いたい:2007/07/22(日) 18:40:57 ID:YR3NOVSU
社会保険庁職員を全員解雇したら再雇用せず新規に一般募集で氷河期の人から選別採用してください。
社会保険庁の現職員は社会の害毒、ネコババ専門に思えます。
このまま社会保険庁現職員を採用すれば悪化こそすれ、同じことの繰り返しです。
彼らの中から大量の自殺者が出たとしても今までの生活が甘すぎたのです。
39名前をあたえないでください:2007/07/23(月) 21:59:28 ID:1Sv7NKpB
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
40名前をあたえないでください:2007/07/24(火) 13:45:16 ID:lRRpV67n
殺到するのは仕方が無いよ。
一般の企業は30代は採用しないし、募集条件が40歳までのところでも
採用されるのは20代ばかりで、30代はよっぽどの能力がなければ採用されないから。

今回のように、30代限定の試験では、かならず30代が採用されるのだから、
その存在意義は大きい。
41名前をあたえないでください:2007/07/24(火) 14:38:59 ID:8cQtNnll
職安のくそ求人をなんとかしろ
42名前をあたえないでください:2007/07/24(火) 15:10:25 ID:WC1+05kF
ほとんどコネ採用枠
43名前をあたえないでください:2007/07/24(火) 23:27:24 ID:zb0dgbyh
公務員は現業職でも3割が年収1000万超 
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000419787.shtml

(神戸新聞 2007/06/28 )
>民間のバス運転手と比べれば、平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。
>公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてまとめた。
>まとめによると、バス運転手三百八十三人(平均四八・八歳)のうち、二〇〇六年度の年収が
>一千万円を超えたのは百十人(29%)に上った。最高は千二百九十万円だった。



公務員は神様の仕事。

公務員にならなければ目の前にある1000万をドブに捨てるのと同じ。

この世に生まれたなら公務員にならなければ、死後も後悔する。

公務員にならなければ子供がかわいそう。

公務員でない=被差別身分=奴隷=マゾ。


公務員は王様の身分。

地上の楽園は日本の公務員。
44名前をあたえないでください:2007/07/25(水) 00:02:13 ID:RNUGsMEY
いつ募集してたの?
45名前をあたえないでください:2007/07/26(木) 10:41:32 ID:9PAJsIgk

【政治】 “30代フリーターらに、再チャレンジ策” 国家公務員100人募集
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]]
投稿日: 2007/03/02(金) 23:40:10 ID:???0
★公務員「再チャレ募集」まず100人 30代中途採用策


【行政】 国家公務員「再チャレンジ」枠で中途採用150人 選考の詳細を発表 「税務」と「刑務」が大半
1 名前: 丑幕φ ★
投稿日: 2007/05/12(土) 07:23:38 ID:???0
★国家公務員・「再チャレンジ」枠で中途採用150人
46名前をあたえないでください:2007/07/27(金) 15:42:44 ID:8DQCfsBT
でもチリ人を嫁にもらったらダメなんだろ?
47名前をあたえないでください:2007/07/28(土) 09:31:11 ID:C/3/oxUl
モチロンソウダヨー
48名前をあたえないでください:2007/07/28(土) 14:29:38 ID:NZcLI8L7
>>39
古いねwwwwww
http://university07.nobody.jp/index.html
49名前をあたえないでください:2007/07/28(土) 17:47:28 ID:/4yLvkvL
私全然悪クナイ プレゼント貰ッタダケ
50名前をあたえないでください:2007/08/04(土) 10:00:28 ID:fBWa+hTE
日本の公務員は、

高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )

が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休・育休、介護休も法律で保証。

高卒なのに夏は冷え冷え & 冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、印鑑押すだけのラクラクデスクワーク。

忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。 アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。

民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。

旅行も共済組合・互助会紹介で割安・優先予約。 住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。

昼食は庁舎内の激安ランチ、飲料自販機も割安価格(民間人120円が公務員食堂は100円)で小遣いも余る。

殺人でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。飲酒運転でも最高裁が免職を取り消してくれる。

社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言)。

一度採用されれば60歳定年までいられる職業No.1 。 役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。

民間人を排除した公務員だけの再就職制度(=天下りあっせん制度)の新設で民間役員・管理職として転職。

定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ、老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。

女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。 日本国の全てのものは公務員のためにある。

この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は世界人類の勝ち組。
51名前をあたえないでください:2007/08/06(月) 21:19:52 ID:SqD3nviE
age
52名前をあたえないでください:2007/08/06(月) 21:20:45 ID:SqD3nviE
age
53名前をあたえないでください:2007/08/06(月) 21:22:04 ID:ftarh7iN
ttp://www.kobayashiyutaka.com/kanren/yomiuri/070630.html
>>民主の牧山弘恵陣営の勝島○正・事務局次長は



勝島○正=自治研センター事務○長
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%8B%9D%E5%B3%B6%E8%A1%8C%E6%AD%A3&lr=



自治研センター=自治労横浜と非常に密接なご関係の様でw
http://www.j-yokohama.or.jp/ (TOPページから飛べますw)
役員の方々
http://kjk.gpn.co.jp/member/ (自治労・連合・労連・民主党議員と中々オールスターな面々ですw)
54名前をあたえないでください:2007/08/06(月) 21:30:09 ID:KKQWfi8U
一万人採用したら問題あるの?予算以外に
55名前をあたえないでください:2007/08/07(火) 18:35:10 ID:2Tw0kjOR
>>54
特に無いけど、予算が一番問題w
予算があれば、国民全員公務員でもOK、w
56名前をあたえないでください:2007/08/07(火) 18:59:00 ID:4psedgUD
ちゃんと学歴詐称の人がいないかチェックはしているのかな。
受けた人が全員公務員の子供だったらと思うと。
57名前をあたえないでください:2007/08/07(火) 19:05:40 ID:BXcwvzYK
age
58名前をあたえないでください:2007/08/08(水) 00:16:05 ID:hiZebRET
あげ
59名前をあたえないでください:2007/08/08(水) 15:22:09 ID:KDeP8nLF
【政治】 国家公務員ら、天下り先確保へ躍起…官僚、すでに抵抗姿勢
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186546168/l50
60名前をあたえないでください:2007/08/08(水) 20:05:40 ID:qVHfwc+C
age
61名前をあたえないでください:2007/08/09(木) 00:44:58 ID:of7d4ZBQ
age
62名前をあたえないでください:2007/08/09(木) 02:55:26 ID:kCrqWSOt
同和枠、層化枠、総連枠を差し引いたら一般人の椅子は10未満。
63名前をあたえないでください:2007/08/09(木) 22:26:07 ID:fMYJtQsA
age
64名前をあたえないでください:2007/08/09(木) 23:44:58 ID:fMYJtQsA
age
65名前をあたえないでください:2007/08/10(金) 00:56:27 ID:97svCfba
152人中痴漢や盗撮で何人捕まるか
66名前をあたえないでください:2007/08/10(金) 08:21:38 ID:FCuwXAZJ
age
67名前をあたえないでください:2007/08/10(金) 18:46:38 ID:pYohxXYX
age
68名前をあたえないでください:2007/08/10(金) 18:53:57 ID:7nVLBkt7
>>55
じゃあドンドン民業圧迫して国家総公務員にしようよw
69名前をあたえないでください:2007/08/10(金) 20:32:13 ID:LoGT7JW9
皆さんさようなら
公務員の夢もさようなら
70名前をあたえないでください:2007/08/11(土) 15:58:05 ID:i5K8xvah
          \        見           大 / キャャハハハ
          \       て    ∧_∧  阪 /  ∧_∧
             .\       る   ( ・∀・ ) 人 /  ( ^∀^)< あほか。大阪。冗談も休み休みしろ!
関東人↓        \   な.  (IIIOノ   )   /  ( つ ⊂ )
  ∧_∧ 大阪1000倍.\  っ     | | |   /    .)  ) )    (^∀^)ゲラゲラ
 ( ´∀`)生まれながら \!    (__)_) /    (__)_)
 (   /,⌒l  にして負組   \      ∧∧∧∧
 | /`(_)∧_0.         \  < 大  ま >       <\`∀´> 「行政・近畿 1046倍。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \< 阪   >                おれも国家公務員になるニダ」
~~~~~~~~マンネン~~~~~~~~~~~~~~    < .人  た > 
―――――――――――――――<.か    >―――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < !    >                        ,/⌒ヾ グイグイ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\      大阪より            ,/    ヽ
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\              ∧_∧   ,/      ヽ
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \         <\`∀´>,/今日も    ヽ
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─― \         .(  つつ@ 釣れまっかな ヽ
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \    __ | | |             ヽ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \ |――| (__)_)      「行政・近畿 1046倍」
  し'∪   |   |   |   ∪ /   行政 近畿 1046倍    \ 
          ̄ ̄ ̄ ̄     / .∧__∧            ∧__∧ \
      ガッキーン       / ( ゚∀゚ )再チャレでで煽り( ゚∀゚ )  \
71名前をあたえないでください:2007/08/12(日) 14:30:03 ID:RDjABDSd
せめて千人くらいバーンと採用しろよw
72名前をあたえないでください:2007/08/12(日) 15:01:34 ID:p5Eq6Mfz
行政事務以外すべて危険な仕事ばっかじゃないか。
税務→マルサや取立てなど。ヤクザや外国人から金を奪取。
刑務官→人間のクズ飼育係。常にお礼参りにおびえて生活。
入国警備官→シナチョン不法入国者や密輸人とバトル。
73名前をあたえないでください:2007/08/12(日) 19:48:26 ID:gnt9PgIK
age
74KKAO:2007/08/12(日) 19:50:49 ID:mxgZO5q8
75名前をあたえないでください:2007/08/13(月) 14:39:23 ID:FzB5z+cY
age
76名前をあたえないでください:2007/08/13(月) 17:02:13 ID:izFYbD8R
それでも民間より楽かな
77名前をあたえないでください:2007/08/13(月) 17:23:36 ID:aLKn+KOy
この再チャレンジ受かった奴有る意味東大生より凄くね?
78名前をあたえないでください:2007/08/13(月) 17:47:04 ID:D+qY2QMs
age
79名前をあたえないでください:2007/08/13(月) 17:48:55 ID:OFUhXD6q
>>77
すごくない
80名前をあたえないでください:2007/08/14(火) 00:13:47 ID:jxG55LWQ
優秀な奴を採用しようとするのがおくがましい
所詮公務員の分際で

 
81名前をあたえないでください:2007/08/14(火) 10:35:22 ID:GTnlt2bT
>>71
公務員の採用をがんがん抑えているのに、
1000人なんてどうやったって不可能だよ

それにそれだけ採用したら碌でもない連中ばかり入ってくるだろ
これくらいの倍率でちょうどいい
82名前をあたえないでください:2007/08/14(火) 19:02:28 ID:oWQmu4f+
age
83名前をあたえないでください:2007/08/14(火) 19:22:19 ID:5XDv0x4u
なんか賞金1万円の懸賞みたいなショボさ・・・
84名前をあたえないでください:2007/08/14(火) 21:47:30 ID:FrMhklTl
この試験って、今年限りってコと無いよな?
85名前をあたえないでください:2007/08/15(水) 00:54:49 ID:w+tP4dy7
受験者の中に異常者が一万人いても不思議ではないし
人格者が一万人いても可笑しくはない
一万人の席があったとしても
試験前に一万人採用するとは約束できないだろう
86名前をあたえないでください:2007/08/15(水) 16:17:59 ID:w9LujFQC
age
87名前をあたえないでください:2007/08/15(水) 19:21:28 ID:wwjVSP4U
age
88名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 05:51:47 ID:FprXXAOv
age
89名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 19:07:04 ID:MkeflgDj
あげ
90名前をあたえないでください:2007/08/17(金) 00:10:25 ID:HIBlUUNk
age
91名前をあたえないでください:2007/08/17(金) 07:29:31 ID:BrRr3B6W
age
92名前をあたえないでください:2007/08/17(金) 12:27:25 ID:dmiXZlqb
age
93名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 00:07:09 ID:9WzqQUKJ
age
94名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 12:23:41 ID:wW449sHc
age
95名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 14:13:53 ID:wW449sHc
age
96名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 15:48:05 ID:7zMjDSWk
私は厚労省から民間健保組合に天下りしたが、任期中に保険料を使って保養所をひとつ建てる。
天下りにとって一人につきハコモノ一棟は常識だ。土建屋から貰うマージンはバカにならない。
もちろん直接金銭のやりとりをすると問題があるので健保組合主催のゴルフ大会を開催しそこに土建屋を呼ぶのだ。招待の見返りに彼らは景品を持ってくる。これも結構バカにならない収入源だ。
土建屋ばかりでなく、健保の出版物を出す業者や配送業者、PCシステムを発注する業者、はては社食業者まで招待して景品を徴収する。健保で大きな事業が行われたとき、そこには多大な金銭が動くのだ。その上澄みこそが我々天下りの収入源である。
また、おおよそ五年の勤めで三千万円くらいの退職金を貰えるので2〜3も厚労省絡みの特殊法人を渡り歩けば一億弱は稼げる計算だ。これはおいしい。
職員人事などは縁故を中心に配置し退職後も十分に影響力を及ぼせるようにしておくと後々便利だ。
なにしろ君たちのようなニートには想像もつかない世界だろう?
金のあるなしこそがずべてなのだよw
97名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 16:51:57 ID:/9M26MHL
相変わらずすごい過疎ぶりに www と書いておこう
>>84
>>この試験って、今年限りってコと無いよな?

今の内閣の主題である再チャレンジに対応した政策だから
内閣が変わればなくなるんじゃないの?
継続する意味が無いし
98名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 19:51:45 ID:duC4BzXy
age
99名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 20:05:45 ID:WtCDa0Kw
>96
お爺さん、そんな若々しい長文を打ったら体に悪いよ
100名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 20:19:53 ID:6k6FRc+6
>>22
しかも最低賃金
101名前をあたえないでください:2007/08/18(土) 20:24:59 ID:6k6FRc+6
応募条件:プライドと向上心の無い人
102名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 00:55:29 ID:Z3ylcOJl
こんだけの倍率突破したのなら、いきなり係長でもいいんじゃね?
財務省キャリアの新人は、いきなり田舎の税務署長とかになるんだろ?
103名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 01:41:37 ID:5oHv9z9U
再チャレンジって皇室護衛官 とかでしょ?
104名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 12:48:20 ID:EvqrJ2JF
>>103
大半が、税務と刑務
105名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 17:06:12 ID:5f1Xr3+y
>>102
高卒の下からですが?
先輩を追い越すなんてありません
1年もすればヤル気をなくしてウンコ役人の出来上がり
106名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 22:58:01 ID:NhsDoNWS
勝ち気の高学歴の足を払えば気持ちいいだろうね
面接官はスカッとするだろうなあ
ちょっとした宣告みたいでね
107名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 23:04:01 ID:DlBHEVqK
99.5パーセントアウトなんて宝くじ買ったほうがマシだぜ
108名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 23:16:59 ID:Jd3Nxb/M
親日的中国人の率と同じにしました
109名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 23:31:16 ID:oaYD4EtT
>>105
低学歴乙
110名前をあたえないでください:2007/08/19(日) 23:46:52 ID:qoJZQSM0
最初の勤務地は全員夕張です。
111名前をあたえないでください:2007/08/20(月) 07:27:40 ID:WUAAt5KW
不採用者は数年後に網走です。
112名前をあたえないでください:2007/08/20(月) 09:28:13 ID:Dck6XpUc
152人中150人は満点とってもコネがないとはいれません。
2人は高学歴かつ満点が必要条件です。
コネがあれば0点でも合格です。
公務員なんてこんなもん。
113名前をあたえないでください:2007/08/20(月) 09:31:38 ID:2VL75Thk
公務員なんてゆめのはなし
自分のできるしごとにつけばいいむりするな
114名前をあたえないでください:2007/08/21(火) 18:38:44 ID:4DPv+yeB
>>112
>>152人中150人は満点とってもコネがないとはいれません。
国家公務員にコネが必要と言う証拠見せてくださいね
115名前をあたえないでください:2007/08/21(火) 18:40:43 ID:NFl57mGe
東大に入るより、将棋の名人になるより狭き門なんじゃね?
116名前をあたえないでください:2007/08/21(火) 21:56:52 ID:pf1TVjiM
↓↓↓↓痴漢で現行犯逮捕されても何のその↓↓↓↓
↓↓↓↓未だ退職しない、九大出身東博職員↓↓↓↓


変質者が勤める東京国立博物館
http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/news2/1140529433/
東京国立博物館職員わいせつ逮捕
http://same.u.la/test/r.so/bubble6.2ch.net/archives/1159155891/
東京国立博物館研究 その1
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/koumu/1157516713/


↓↓↓↓関係者およびキモヲタが性犯罪者勤続を必死に擁護↓↓↓↓
【国宝】東京国立博物館4【重文】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1176604524/
117名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 14:36:08 ID:Vtk54i2L
【史上最大の】国家公務員再チャレンジ試験2【釣り】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1187760715/
118名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 18:02:11 ID:98Cxj6PN
       _______
      \      /
       │    │
       │ 改革 │
       │ 自民 │            再チャレンジのみなさん!
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   1000倍の地域も出ちゃったみたいで(ギャハ
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )      これは予想外でした。 
  \ / ./● I  I ●\\/   ぼくちん、KYなんで許してね。
   /  // │ │ \_ゝヽ     でも、タダで夢をみれただけよかったでしょ。
   /     /│  │ヽ    ヽ    宝くじだってお金を払うのです。
  /    ノ (___) ヽ    |   タダより高いモノはない、って言うでしょ。
  │     I    I       | 
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /   ぼくちんは、選挙に負けたけど、生まれもいいし
    \    __   '  /     KYなので 、再チャレンジさせてもらいます。
119名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 18:07:39 ID:miHa2CdZ
公務員の縁故はどれくらいなんだろう
120名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 18:20:18 ID:zUpAma25
やはり鉛筆でなければ駄目だろうか?
121名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 18:22:08 ID:Pqqsa0Wt

夕張で消防署職員募集したら、安月給にもかかわらず
応募者殺到したと新聞に載っていた。

夕張市職員が給料下がって文句言ってるらしいが、
新規に募集したら応募者殺到じゃないか。

給料が安くても働く人が入ってくると困るのは
既存の高給に慣れた職員。
122名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 18:23:09 ID:zUpAma25
鉛筆は使いにくいし、削るやつも買わなければならない
で、なんで作文のときはシャープペンシルでもいいんだろうか?
カンニング対策か?
こんなに範囲の広い試験でカンニングはないと思うが
123名前をあたえないでください:2007/08/22(水) 19:50:38 ID:wSiGXRVH
夕張の奴らは辞めてから気づくのさ

今までの職場の良さを

家のローンは払えず嫁に逃げられ、これから地獄を見るぜ
124名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 00:57:50 ID:WDLyDnlp
>>122
マークシートは鉛筆使用が普通。
てか、>>122は学生時代共通一次とか模試の類、
また、社会人になって、適性試験とかの類を
受けたことが無いって感じだな。

高卒・中卒のニートかフリーターか?
社会人としても、マークシートの無い零細か。
125名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 02:52:23 ID:nwpc6kMO
何の改善策にもならない政府のパフォーマンスに踊らされた奴らが
これだけいるって事か、すげえな
126名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 03:02:23 ID:z/pVxW7N
自業自得の輩と言えど政府は残酷ですよねえ

でも空っぽのプライドを持ち続ける屑たちを諦めさせる効果はある

これで、もう逃げ道はないわ
127名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 09:55:40 ID:Jdmy9SCW
枯れたな
25000人がようやく諦めたようだ
128名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 10:12:06 ID:Jdmy9SCW
第1回全日本引きこもり選手権会場はここで良いんでしょうか?
優勝した場合、ひきこもりから国から生活費が支給されると聞いたのですが
129アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2007/08/23(木) 11:14:11 ID:TQ2ASJId
未来永劫 勝者

絶対に

今はニートだが 







俺はダイヤモンドの原石だ
130名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 11:38:13 ID:MQS1UdmU
>>129
病院行け
131名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 11:38:22 ID:fF0u2qzL
こういうのに応募する奴って、乞食じみてて恥ずかしいよなぁ。
俺は自宅警備員だから、関係ないけど。
132名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 15:32:20 ID:7B2ssBgt
俺には言う権利などないのかも知れないけど…

おそらく「再チャレンジ制度」で公務員に採用された人って
採用後はずっと

「ほら…あの人、再チャレンジ枠だからw」って職場内で
目に見えない差別されそうだなぁ…
133名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 17:03:55 ID:WVpFGzrX
>>131
ちゃんと自宅警備員Tシャツ着てるか?
134名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 19:35:59 ID:ek6DfPDY
おいらの警棒うまい棒
135名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 21:19:29 ID:Sdw0b05z
世の中にはマークシート用のシャープペンシルが普通に売られているのだが・・・
136名前をあたえないでください:2007/08/23(木) 21:20:45 ID:Sdw0b05z
鉛筆削ったのは15年ぶり
137名前をあたえないでください:2007/08/24(金) 01:26:46 ID:EtVP/Tzb
ズラのメーカーの体験ブースや消費者金融の相談コーナーも設置されるんだろ?
138名前をあたえないでください:2007/08/24(金) 09:04:52 ID:bBcktjFu
宗教団体もウジャウジャ湧くんじゃないの
きもっ
139名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 08:38:13 ID:CvdPrQGB
創価学会員の子息だけを採用するための試験会場はここでいいんでしょうか?
140名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 08:46:14 ID:CvdPrQGB
      ,§
      ,§、 
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
結局、終わり
141名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 08:59:10 ID:PI8/9Jra

創価枠50名

在日朝鮮人枠50名

同和枠50名

一般2名     by  総務省

142名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 10:35:58 ID:AYq2ZU/D
また久しぶりに旧友達と飲んだ。
友人Aは、自分の開発した物が、生産ラインに乗ったと言って楽しそうだった。
友人Bは、派遣をやりながら趣味でやっていた木彫りが美術関係の賞をとったらしい。嫁も居るし人生が充実してると言っていた。
友人Cは、やっとメジャーデビューして、CDが売れ始めたといって嬉しそうだ。
・・・俺?俺は派遣女食ってるし、車もバイクも買ったし。今の俺は人生を最高に楽しんでいるはずだ。
なのに嬉々として自分の人生を話す友人たちについていけなかった。
仕事がそんなに好きなわけでもないし、趣味にそれほど時間を使っても居なかった。
邪魔になるから結婚はしていないし、派遣女は結婚相手にはゴメンだ。

生き方に疑問を抱き始めた俺を、不測の事態が襲った。
なんと会社が倒産してしまったのだ。経営状態が芳しくないとは思っていたが・・・

何のスキルも無く歳をとった俺の再就職は難しかった。
結局、一流企業の営業マンという事を売りに、三流企業に就職した。
毎日飛び込み営業をやらされたが、なかなか契約は取れなかった。
前の会社に居たときは、営業相手と飲みに行ったりすれば契約は確実に取れた。
が、今は何故かうまく行かない。業界の違いなのか・・・

給料は下がり、仕事は厳しくなり、女には逃げられた。
俺は改めて人生を考え直す事にした。金が全てか?楽ならいいのか?女が全てか?

旧友たちと久しぶりに集まって飲む事になったので、聞いてみる事にした。
友人A:「やりがいのある仕事を見つけろ。俺の仕事は専門的で誰にでも出来るものじゃない。それが自信に繋がる」
 俺の仕事は営業だ。今更専門も何も無い。
友人B:「趣味に打ち込んでみたら?金のかからない趣味なら大丈夫。俺は彫り物に人生をかけようかな」
 俺には打ち込むような趣味はなかった。音楽も聴くだけ。本も読むだけ。それも本格的じゃない。
友人C:「年齢は関係ねぇ、夢に打ち込め!情熱があれば成功する!」
 俺の小学生の頃からの夢は「お金持ちになる」だった。どうにも成らない。

結局、俺の人生における楽しみを見つける事は出来なかった。
でも、こうして友人たちと杯を交わせるという事が一番の楽しみかもしれない。
143名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 16:57:53 ID:Ilu+FP8E
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がプータロー !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
144名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 17:40:07 ID:pi/CQB84
>>129
妄想乙
145名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 17:43:10 ID:pi/CQB84
>>132
もらうものもらえりゃいいのよ。
146名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 00:43:59 ID:7xVWh7ib
苦労して受かっても大半が仕事ない(いわゆる税金ドロボー)
しかも公務員=犯罪者になりつつある今、社会的名誉は捨てるのと同じだよな。
「職業公務員」と聞いてまともな社会人だと思ってくれる人はあまりいないだろうな。
名誉を捨てて金を手に入れて自分の家族はいいかもしれんが周囲は冷たくなるだろう。
147名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 06:49:56 ID:sx2YwbvH
>>146
公務員は名誉ありすぎだよ。
金がらみの信用力は、公務員最強!
結婚したい職業第一位!

つまんないネガキャンしても受験生は減らないよw
148名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 07:12:43 ID:7rWArbWD
公務員に、つまらん人間が多いかは分からない

だが公務員しかなりたくないという者は間違いなく、つまらん人間だろう
149名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 08:19:48 ID:Kf0tKgRc
どっかの市役所のように喫煙者は駄目とかないかな?
明らかに喫煙者の仕事能率は低いと思うが・・・
150名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 08:39:11 ID:Kf0tKgRc
公務員には昼休みがあるのでタバコ休憩なんぞいらないはず
25分に1本吸い、1本を吸うために5分使うとすると75分のロス
16.13%は休んでいる計算
151名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 11:01:49 ID:7xVWh7ib
多額の国債、年金の問題を解決するために公務員を大量に減らさないといけない場面で追加募集っていったい何考えてるんだよ
152名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 11:43:26 ID:THbKERpK
これ、追加募集じゃないだろ?
153名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 15:50:54 ID:sx2YwbvH
>>151
この募集は刑務や税務、そして、自衛隊の僻地勤務など、
通常の国V採用者がきつくて逃げ出した職種の穴埋め。
公務員の定員が増えるわけじゃない。
154名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 16:13:41 ID:9mGrgxV/
>>153
刑務、税務等希望者はたくさんいます
その一部を削って再チャレンジにあてているのです
国Vの希望者は削減された分迷惑しております
君のように考える人には受けてほしくないな
まあそう考えないと自分が情けなくなるからかもしれませんが
155名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 16:29:16 ID:WjHza9CM
>>154
やっぱ、単純に人が足らないだけじゃないの?うざったいバカな連中が役人たたいてえつにいっている中でどう人を確保するかってとこじゃないのかなぁ?

俺も受けるけど、今年は無理だわ。準備不足も甚だしいので。
156名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 16:43:04 ID:sx2YwbvH
>>154
なんでもいけど、俺に文句言っても仕方ないだろ。
決めたのは政府なんだからw
逆にお前みたいに文句を言うべき相手も理解で規定ないアホが、公務員試験なんか
受けるなよw
157名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 17:34:45 ID:YW0LmHTW
>>154
正規の国3応募者は激減しているんだから全然問題ないだろ。
採用側だって倍率の維持に必死なんだろ。
158名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 17:47:01 ID:b2kNlob1
どうでもいいけど役に立つんだろうか
159名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 17:54:08 ID:9mGrgxV/
たとえば国V税務なんか全地区で倍率が上がっているぞ
約20倍 新卒者から見ればこの試験迷惑だろう
その分再チャレンジ組はありがたいとおもって頑張らなくちゃ
文句言ってる場合じゃないぞ
160名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 19:58:29 ID:7xVWh7ib
ようするに、公務員てのはテレビのクイズ番組みたいなもんで、一番多く正解した人が賞金もらえるってことだね。
ただ、クイズ番組は見てる人にとって面白いが、公務員試験は公開しないから見れない。
という違いがある。
161名前をあたえないでください:2007/08/28(火) 14:31:12 ID:N7nxGati
舛添マンセー
162名前をあたえないでください:2007/08/29(水) 12:44:08 ID:OEzqZtJA
恋野恋カワエー
みんなもDVD見てみん
最高だから
163名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 13:04:20 ID:d6FLKNbd
公務員試験板新スレ

【本番】29-39歳限定公務員試験5【開始】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188422762/l50
164名前をあたえないでください:2007/09/01(土) 01:15:27 ID:NlNXrFO8
【社会】夕張市で消防職員採用試験を実施 5人の採用枠に対し85人が受験…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188306620/l50
165名前をあたえないでください:2007/09/04(火) 01:37:46 ID:rCBLzKec
【うひょー使い放題】年金の横領、3億4千万円 社保庁・市町村で99件
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188830684/l50

年金着服、不正取得は計99件3億4千万円…自治体職員も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1188828964/l50

【社会】 社会保険庁の職員による横領など、被害総額1.4億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188814743/l50
166名前をあたえないでください:2007/09/08(土) 09:23:39 ID:Pv5E3EWO
ついに明日です。
167名前をあたえないでください:2007/09/08(土) 09:43:50 ID:acb7UmHC
天下り廃止したら民間用の採用枠が100倍になるよ、公務員天下り多すぎて民間枠なんて飾りだよ
168名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 12:46:39 ID:tnvpQFb5
合格して喜ぶ?
40歳のジジババが、25歳のキャリアのひげ剃り跡が青い顎で使われるんだよ。
特別枠で入った者は、一生そのレッテル貼られて、何かあるごとに
「あんたはアレで入ったんでしょ?」…
手当の額の差を知って、心臓マヒ起こして死なないように。

再チャレンジ? 入試や入社試験や起業で失敗した者を救う?
一番の「重傷者」は長年低賃金で働き続けてる(このまま働き続けるしかない)下っ端ども。
スキルやチャンスの差が給与面での差だったと、とんでもない勘違いだけはしないようにね。
169名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 13:45:21 ID:gAXHp6SV
【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】


       _______
      \      /
       │    │
       │ 改革 │            再チャレンジのみなさん!
       │ 自民 │
       │    │         こんな釣りみたいな倍率の試験にですね。
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\      本当に来る人がいるとはですね。
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )        思ってませんでしたね。
  \ / ./● I  I ●\\/    
   /  // │ │ \_ゝヽ      でも試験に来た人はですね。 タダで
   /     /│  │ヽ    ヽ     夢をみれただけですね。よかったですね。
  /    ノ (___) ヽ    |   宝くじだってですね。 お金を払うのですね。
  │     I    I       |     タダより高いモノはですね。ないですね。
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /    ぼくちんはですね。選挙に負けてもですね。
    \    __   '  /    生まれがよいのでですね。再チャレンジさせてもらいます。



【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】
170名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 17:48:22 ID:uoZJnaK5
スキルやチャンスの差が給与面での差じゃないとして
じゃあ結局入り口が全てって話?
171名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 21:02:08 ID:g+NipPeq
合格者が裏で「マルタ」とか「サンドバッグ」とか呼ばれない事を祈る…
172名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 21:19:05 ID:Gv/fmRLC
  【不正行為】不正をしても何の処分もうけない鳥取県職員【公務員】

 鳥取県立境港総合技術高等学校の練習船“若鳥丸”の船長がパワーハラスメント、
人権侵害行為を部下の職員に行い、弁護士から訴えられている。

 最近やっと“若鳥丸”の船長はパワハラ、人権侵害、虚偽報告、
公文書に虚偽の記載をした等の不正行為があったことを、
直筆の謝罪文で認めたが、県からは何の処分もされていない。

それどころか、県はこのような事実があったことを隠蔽している。 

 10月中旬から若鳥丸は海洋科二年生をのせて1ヶ月の国際航海にでるが、
父兄はこのような不正をおこなった船長に、子供の命を預けなければなら
ないことを知らされていない。
173名前をあたえないでください:2007/09/11(火) 01:45:45 ID:jkEhIbhb
棺桶足りてないんじゃないかなあ
174名前をあたえないでください:2007/09/11(火) 04:14:58 ID:q82jDYre
age
175名前をあたえないでください:2007/09/11(火) 22:28:20 ID:1Xl0f1vR
ま、準備不足だったからね。目標は50問中20〜25点と踏んでいたが、
なんと45問で全問。今採点したら20点と目標はまずはクリア。
来年に向けての弾みとするか。
176名前をあたえないでください:2007/09/12(水) 12:39:37 ID:/juDSAeB
【社会】 “あなたの生活保護、打ち切られた”とウソつき、そのお金約3000万円を着服…福岡市職員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189560744/l50
177名前をあたえないでください:2007/09/12(水) 13:05:50 ID:wty0TiZ7
自分は、こういう性格ですからって一人よがりを続けた結果だろうね
男なら割り切って妥協して経験を積む手もあっただろうし
女なら派手目に自分を演出すれば仕事もあっただろう
馬鹿馬鹿しいと思うだろうが
178名前をあたえないでください:2007/09/13(木) 13:44:02 ID:peparpHY
【安倍政権】国家公務員再チャレンジ試験8【終了】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189658189/l50
179名前をあたえないでください:2007/09/15(土) 14:15:33 ID:5XU/r3pm
【社会】桐生市消防本部、年末年始の休日手当を4年間で計約2100万円過払い…群馬
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189833073/l50
180名前をあたえないでください
ベビーブームというのは将来の犯罪者も多く産まれ
イジメられっ子も多く産まれるということだ
もちろんスタアも多く産まれる

フリーターが多いのは氷河期のせいではない