【本番】29-39歳限定公務員試験5【開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
743受験番号774:2007/09/09(日) 15:50:16 ID:uhHLrO1M
対角線を引いて数えていたら多すぎて答えが無かった。
確率も組み合わせの公式を忘れたので分からず。
ここでの答えを見てると数学的な問題はほぼ全滅。
こんな問題を解けるなんて公務員になる人って優秀なんだなぁと思った。
大学の方がずっと簡単なようで・・・。
744受験番号774:2007/09/09(日) 15:50:22 ID:G6NZGQpF
スレを見て確定っぽいのは○で囲った

1−5: A@C4D
6〜10: AA144
11〜15: 11?1A
16〜20: A1D5C
21〜25: BCDAA
26〜30: CB@DC
31〜35: ADCBD
36〜40: DA334
41〜45: 5BBDB
745受験番号774:2007/09/09(日) 15:52:04 ID:b4YAytuP
今回の教養は、結構30代向けだったなあ。
奇問はほぼ無かったと思う。

トップクラスだと点差が出ないだろうなあ。
746受験番号774:2007/09/09(日) 15:52:30 ID:3d0Zg3GS
n角形の対角線本数

n(n−3)/2
747受験番号774:2007/09/09(日) 15:53:20 ID:4A3/8sP6
742の上から目線www
748受験番号774:2007/09/09(日) 15:53:20 ID:PwrCGyRK
>>741
わかんないので1にした。
キリスト教のアガペーは無償の愛なので、無償なのだから守るもクソもないだろと。

749受験番号774:2007/09/09(日) 15:53:53 ID:G6NZGQpF
問13は3だな
芥川賞が「蹴りたい背中」
直木賞が「ぽっぽや」
現代の文学史が出るとこはノーマークだった

1−5: A@C4D
6〜10: AA144
11〜15: 11B1A
16〜20: A1D5C
21〜25: BCDAA
26〜30: CB@DC
31〜35: ADCBD
36〜40: DA334
41〜45: 5BBDB
750受験番号774:2007/09/09(日) 15:54:14 ID:gEjU/O+U
今日の感想 日本大学@東京(行政事務)

・行く前は関東のキモヲタ大集合を予想していたが、社会人が多いらしく
まともな(外見のみだけど)人が多かった
・教養はおそらく40点以上からの勝負になると思う
公務員試験を勉強してなくても常識でほとんど解ける
・適性は当方60ちょい。周りを見ると80問以上書いてる人がほとんど
・作文のコミュニケーションで心がけてること
予備知識も何もいらない作文なのであまり大差がつかないように思われる
751受験番号774:2007/09/09(日) 15:54:16 ID:1re190PI
このスレには刑務受験者いないの……
倍率考えて逃げたんだけど……
752受験番号774:2007/09/09(日) 15:55:13 ID:spuT/Jaq
問13 正答は3。ハッキリ言って文学史は捨て問だったので、常識・時事問題で助かった。
753受験番号774:2007/09/09(日) 15:55:56 ID:x/ZPf1xZ
オワタオワタ






さぁ・・明日ハロワいこ。。。
754受験番号774:2007/09/09(日) 15:56:12 ID:gEjU/O+U
>>749
その2作品は勉強してなくても誰でも知ってるレベルだね
だって俺は映画ぽっぽやの健さん見て泣いたんだもの・・・
755受験番号774:2007/09/09(日) 15:56:28 ID:gpHfiiUm
高齢ニートの葬儀会場はここでつか?
756受験番号774:2007/09/09(日) 15:57:55 ID:PwrCGyRK
>>751
体力試験があるだろ
757受験番号774:2007/09/09(日) 15:57:57 ID:cL9uKCeY
>>749
俺は消去法で解いた
『国家の品格』、『バカの壁』とか即消去
758受験番号774:2007/09/09(日) 15:57:59 ID:gpHfiiUm
>>749
他のは「国家の品格」と「馬鹿の壁」っちゅうう小説じゃないのが混じってるから消去法ですぐ分かるだろ
759受験番号774:2007/09/09(日) 16:01:23 ID:PJ6V3euh
?になってる問13は3だな。
今調べてみた。
760受験番号774:2007/09/09(日) 16:01:38 ID:1re190PI
>>756
二次で体力検査あるのにピザばっかだったよ。
柔道とかやってる系じゃなくてリアルピザ。
761受験番号774:2007/09/09(日) 16:01:40 ID:QQciEIbb
2ch速報で37点です。
微妙…
762受験番号774:2007/09/09(日) 16:02:41 ID:sKudnyaN
ID:spuT/Jaq
予備校の中の人?
763受験番号774:2007/09/09(日) 16:03:49 ID:spuT/Jaq
>>749
>>594>>605>>622>>639>>741参照。
問9は5に直してくらはい
764受験番号774:2007/09/09(日) 16:05:55 ID:gpHfiiUm
問12は仏教の説明の一番最後に儒教が混じってるからキリスト教の4で正解だよ
765受験番号774:2007/09/09(日) 16:08:29 ID:G6NZGQpF
1−5: A@C4D
問9の5、「戦線は膠着し」が引っかかったんだよなあ
北朝鮮がかなり進入してから、南が押し戻したから「膠着」とはいえないだろって
でも、他の肢は明らかに間違いがある

1−5: A@C4D
6〜10: AA1DC
11〜15: @@B@A
16〜20: A1D5C
21〜25: BCDAA
26〜30: CB@DC
31〜35: ADCBD
36〜40: DA334
41〜45: 5BBDB
766受験番号774:2007/09/09(日) 16:11:01 ID:BwbSD8yE
再チャレンジの試験会場を増やせよ!例えば静岡県は静岡市の他に浜松市、愛知県は名古屋市の他に豊橋市、三重県は津市の他に四日市市。
767受験番号774:2007/09/09(日) 16:11:28 ID:QQciEIbb
問16はなんで2なの?
エロイ人おしえて。
768受験番号774:2007/09/09(日) 16:11:39 ID:11VZ8irf
公務員専門学校の頃、担任を初めとした教師陣に言われたことを
今思い出した・・・
特に、身辺調査を要する警察関係を受験する生徒に対してだったが

・国民年金滞納してるやつ、早く払っとけ!
・ポケベル(当時はこれが主流)の料金ブッチしたままのやつ、今から絶対払っとけよ!

現在無職で払えず、現在進行形で国民年金滞納しまくりorz
勝負以前の問題だったな。

769受験番号774:2007/09/09(日) 16:16:11 ID:PwrCGyRK
>>764
悟りへの道「四諦・八正道」
http://homepage2.nifty.com/shusse-kannon/budda/budda4.htm
770受験番号774:2007/09/09(日) 16:17:26 ID:gEjU/O+U
>>768
もし滞納リストが警察へ渡ってたら大問題になるよ
いくら人事のためとはいえ、それは120%ありえませんよ
771受験番号774:2007/09/09(日) 16:17:32 ID:TtuG1lES
11と12が最大の難問だったなorz両方違ってるぽい2択まではいったんだが・・・
772受験番号774:2007/09/09(日) 16:19:41 ID:BwbSD8yE
今回は大声で馬鹿騒ぎした受験者はいなかった。ゆとり教育世代はいないからな!
773受験番号774:2007/09/09(日) 16:19:46 ID:enw9Lyfg
やっと帰宅
帰りにエヴァ観ようと思ってら、満席(立ち見のみ)だった
部屋の掃除でもするか

さて、、、この試験、国Vレベルじゃないでしょ?
他の試験同様に平均6割くらいにするように心掛けて作った問題か

>来年も再チャレンジジョイやった方がいいぞ!国2,国3の年齢制限上げても良いが新卒既卒20代と争わないといけないからな!年齢に勝てない事もある!

国Uは年齢制限撤廃されても大差ないだろうが、国Vは年齢制限の撤廃で、高卒では一次突破できない試験になるだろうな
774受験番号774:2007/09/09(日) 16:21:14 ID:EW4uKpFu
世界で一番長い川はナイル川じゃなくてアマゾン川になりましたよね?
775受験番号774:2007/09/09(日) 16:21:18 ID:PwrCGyRK
>>767
遠心力の反対の力
776受験番号774:2007/09/09(日) 16:21:38 ID:BwbSD8yE
名古屋工業大学以外で東アカ等予備校はパンフ配ってましたか?
777受験番号774:2007/09/09(日) 16:21:55 ID:W9FHRwAg
>>710
オレもそうしたよ。
あんなもんちゃんと計算したかなんてわからんのだから、答えが出るならそうした方がいいと思った。

オレも時間ロスしたけど。
778受験番号774:2007/09/09(日) 16:21:57 ID:yCPMJWzQ
このままではこのスレもすぐに1000越えになる

頭のいい人

スレ立てて下せーませ
779受験番号774:2007/09/09(日) 16:23:57 ID:G6NZGQpF
>>774
いずれにせよ、アマゾン川が流域面積1位だから
これで問10の1と2が両方切れる
780受験番号774:2007/09/09(日) 16:24:47 ID:sjdPr1+/
>>725
俺大卒だけどバカだよ
でもそんなのかんけぇねぇ、そn
781受験番号774:2007/09/09(日) 16:29:05 ID:YKjA/OOF
帰りに、なんばマルイでHERO観ようと思ったら、満席ばかり。

明日は非番なんで、地元で観よう。

生まれ変わったら、刑事じゃなく、検事になってやる。

遠藤憲司
782受験番号774:2007/09/09(日) 16:30:25 ID:G6NZGQpF
今のところ、こんなもん
得点分布は40点前後に密集してると思われ

1−5: 21445
6〜10: 22154
11〜15: 14312
16〜20: 21554
21〜25: 34522
26〜30: 43154
31〜35: 25435
36〜40: 52334
41〜45: 53353
783受験番号774:2007/09/09(日) 16:36:38 ID:spuT/Jaq
>>782
結局この通りなら37かぁ…
相変わらず40超えんなぁ…
適性107が救いになればなんとかならんかなぁ。5問ミスっても8割だからな…なんとか頼む
784775:2007/09/09(日) 16:38:35 ID:QQciEIbb
>>767
サンクス
けど、理解するのに時間かかりそう…
加速度に向きなんてあるの?って思ってました。
785受験番号774:2007/09/09(日) 16:39:15 ID:tkqeQ25I
手洗いに関してルール通り行わなかった試験教室があったモヨリ

【賽の】国家公務員・再チャレンジ試験7【河原へ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188715201/686-

文句ある奴は人事院にクレームよろ
786767:2007/09/09(日) 16:40:51 ID:QQciEIbb
アンカみすった
>>775
サンクス
787受験番号774:2007/09/09(日) 16:42:53 ID:Am2IozlJ
文章理解の並び替えは3だと思うよ。
「失礼」「ごめん」は謝ってるわけだから、足踏まれたり、カバンひっかけに対してかかってるはず。
席を譲ろうとしない、乗るのに苦労するってのに「ごめん」はかからないからD→A
あと、Bは最初の文脈に合わない。
よって3
788受験番号774:2007/09/09(日) 16:44:56 ID:G6NZGQpF
どっかのスレに書いてあった通り、
教養→適性のあいだはトイレ禁止だったな
かなり待ち時間あったから、休憩にすりゃいいのに
789受験番号774:2007/09/09(日) 16:44:59 ID:PwrCGyRK
>>784
>>775だけど見事に間違えたよ。
冷静に考えれば、↓+→=右下だから消去法で、加速度=↓(エ)だと思うのだが、ちょい理解できん。
絶対速度は一定だから加速してないじゃないかと。相対速度で考えるべきだった。

もう、ルイズと結婚できるならどーでもいいや
790受験番号774:2007/09/09(日) 16:50:57 ID:PJ6V3euh
問22から先は1問しか間違ってないのに、やっぱり知識がガタガタだったな。
来年への教訓にはなったよ。仕方ない。

ところで問23はなぜ5なんだ?「日光にしか行ったことない奴」いそうじゃね?
791受験番号774:2007/09/09(日) 16:53:00 ID:mZaflhvl
そういや、こんな試験満点で当たり前だろとか言ってたやつの解答を見てみたいなw
792受験番号774
 途                  l.玉}、             途
  中                 〔l`ーイ..             中
   、                 /丁WYヾヽ..           ・
  途               .ハノ-―ー|ハ           ・
  中               ./ゞイ      ト-'\.         ・
   、         _ r‐' / 丿     |ヾ `ヽ..       ・
  途        /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ ヾ_i/..|..       ・
  中        | ヾ_i/ ,/ _ _」  |\__/.        ・
  .・        .\____/|  |   ヽ ヽ...           ・
  .・             ..┌|__,|    ゝニ<.           ・
  .・             .`‐┘    └‐┘...          ・

そう考えることで今のオレはやっと凌いでいる

 生 き な が ら え て い る

その日その日実施される予定も無い来年の再チャレンジ試験の勉強をし
あとはただ覇気なく半ば眠ってるような日々
くそっ……!  そうさ……
公務員浪人だと思わなきゃやってられねぇ……  やってられねえっ………!

しかし…なんというか………始末に悪いのは
オレにはその方が心地良いというか

………楽なのだ

今からハローワークに通って 職探しするより数段 楽
結果 毎度繰り返しているいつものパターン

一人「無職」という沼ににズブズブ嵌っていき
気が付けば 廃人扱い………