【京都】 国保料二重払いは「市民が悪い」 城陽市役所 [06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心斎橋筋TVだより(070712)φ ★
城陽市民が国民健康保険料を昨年12月、半期分を前納した。今年5月、家族が
うっかり同期分を支払い二重払いになった。1ヵ月以上経って「二重払いでは」と
気付き、確認のため家族が市役所へ行った。窓口へ2度足を運んでも状況が
分からず、翌朝の電話でようやく二重払いが分かった。「二重払いが分った時点
で何故知らせてくれない。確認するのに何故市民がこんなに苦労しなければ
ならないの」そんな疑問をぶつけると、市幹部職員は「ちゃんと管理したはったら、
二重払いなんかならへん」と市民をなじった。「市職員様」が君臨する城陽市役所
に市民は、まだまだ泣かされそうだ。

城陽市寺田在住のKさん(72)。昨年12月、平成18年11月〜同19年3月までの
国保料金約3万円を前納した。ところが今年の5月17日、納付通知があったため
家人が同期分を同金額支払った。「どうも二重払いになっているのでは」、確認
のため家人が今月18日、城陽市役所を訪れた。月曜日ということもあり混み合い
2時間待ち、ようやく国保年金係の窓口にたどりついた。職員から「納付書は税務
課から送付しているので待って」と言われ待っていたが、待ちきれなくて一旦帰宅、
午後4時頃もう1度市役所へ出かけた。午後5時前に税務課の課長補佐が対応、
「今日は来庁者が多いので、明日かあさってに説明します」と言われ帰宅した。
このことを家人から聞いたKさんは「余りにも不親切な対応では」と市役所に抗議
の電話を入れた。翌朝、市役所から電話があり「確かに重複していました。今月
26日付で、還付の文書を送ります」との回答があった、というもの。
 
担当の税務課課長補佐は「家族の加入の出入りがあったため、昨年4度の納付書
を送付している。新たな納付書を送った段階で前の納付書を処分するよう注意書き
はしているのですが」と説明。5月17日に二重払いになって以降、いつの時点でその
事実が把握できるのかについては「数日後」ながら、手続きは1ヵ月分をまとめて
行うので、書類上確認できるたのは今回の場合6月12日だった、という。「前納して、
しかも二重払いになってしまった市民に対して1日でも早くそのことを知らせるべき
ではないのか」などとの問い掛けに対し、中塚貞克税務課長は「そんなもん、ちゃんと
管理したはったら、二重払いにならへんがな」と冷たく言い放った。

【藤本博】


■洛南タイムス
http://www.rakutai.co.jp/news/0622/001.html
2名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:18:59 ID:StCJKiXw
また京都か
3名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:19:08 ID:6kj1WiAc
>中塚貞克税務課長
4名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:19:21 ID:v4uSR7yD
二重払い分も特別会計に行って役人に甘い汁すわせるだけだなw
5名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:21:00 ID:I42Dn0EP
関西語だからどっちも悪人に見える
6名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:21:31 ID:5CJhxjIX
まるで虫国の悪人、もとい役人みたいな城陽市。
7名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:22:08 ID:jH/GH3Xp
縁故採用ばっかりしてるから
こんなバカしか、いないんだよ役所は!!
8名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:22:45 ID:3h0NhYo2
ちゃんと管理していない市民が悪い

2重払いしたのも職員が悪いんですか?

なんでも市役所職員が悪いというのは甘え
9名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:24:55 ID:5GdLhuN8
>>う〜www
10名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:25:33 ID:LSkq9/Kr
城陽市は京都市とはちと違う
11名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:26:05 ID:fGstBFCp
最低
12名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:27:34 ID:CHY6ZvjB
気がつかなかったら、当然黙って市職員の裏金として横領されてました。
13名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:28:15 ID:h7+zyt/t
くずだな
14名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:29:41 ID:V7rQj5/s
ちゃんと帳簿管理したはったら即座に二重払いされたことは解るでしょ?エタ役所さんよ
15名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:31:23 ID:zMfGJOOL
>>4
マジレスすると国保は特別会計に行かないのだが。
16名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:32:07 ID:Wuwp0zfL
市の対応はごく普通か、まあ丁寧な方だと思うけど…
なにかにつけ公務員を悪人にしたがるマスコミに辟易
17名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:32:34 ID:vGe3nNtG
とりあえず城陽市が日本国かどうかがわからない。どこにあるの
18心斎橋筋TVだより(070712)φ ★:2007/06/25(月) 23:32:43 ID:???
19名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:32:54 ID:39Gaxb8D
http://www.city.joyo.kyoto.jp/living/pen_insu/pension_n/page1
こんな時はどうするのでしょうか?
20名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:38:57 ID:U4vXTmGA
またBか
21名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:42:58 ID:9Dy6NVyD
市民が確認してこなかったら
例によってお小遣いになってたわけか
美しい国だ
22名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:55:21 ID:camXAzOu
>>10

「ちと違う」
この表現なら、他地域の人間は「一緒」と思ってしまいます。
23名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:58:19 ID:L6znyp9Y
これが京都クオリティ。たぶん、3万円は役人の飲み代に
24名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:59:57 ID:OeceteFa
二重払いを受け取って知らん振りしてたら不法利得の最たるものだし
本来なら民事訴訟起こされても文句は言えないはずなのになんでこんなに高慢になれるんだろ
25名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:08:32 ID:XZ5m/ovi
こいつらも社会保険庁のごみ屑役人とともにあの世におくって
やらなあかんな。
26名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:10:38 ID:XZ5m/ovi
「中塚 貞克」

画数:中[4] 塚[12] 貞[9] 克[7]
天画(家柄)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
地画(個性)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
人画(才能)21画 大吉 幼児期の育て方がカギ
外画(対人)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
総画(総合)32画 大吉 人の財力に恵まれた幸運数

評価 : 50.0点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s11407
27名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:14:59 ID:EfWcu344
紫禁城の南にある市ですか?
28名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:18:01 ID:S2sb7CB/
公務員を首に出来る法律を作ってください
29城陽市役所:2007/06/26(火) 00:20:08 ID:Y+2ZPNg9
消えた年金も市民が悪い。
領収書取っておくのは常識だろ?
30名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:43:05 ID:KWcV2l8c
> 中塚貞克税務課長

引きずりおろせ
城陽市民は立ち上がるのだ!
31名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 01:02:45 ID:4fPNAvgE
ちゃんと管理しろよっていうのは確かにその通り。
全部役所側が悪いとは思えん。
32名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 01:05:31 ID:rxpbV1RX
関西はよく分からん
京都の方に任せたよ
33名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 01:43:40 ID:DKp0lmcj
なんで日本にはこういう役人を処刑する処罰法がないの?
34名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 01:54:34 ID:LTzAtDBQ
役所の人間はクズばっかだな。
35名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 02:09:06 ID:oBzL/n/0
実際は国債、地方債、特殊法人の借金総額で最低でも1300兆円
以上の債務というのが実態だろ。もう、財政投融資とかで年金、郵貯、簡保
とか交錯した金の操作があって役人ですら正確な数字が把握できようが
ないというのが本当のところだろうよ。民間の調査じゃ、年金基金だけで
140兆円がすでに溶かされている。つまり、殆ど残っていないつうこと
なんだよ。突き詰めると、今回の年金台帳問題と増税、社会保険料の大幅
アップは、財政問題に全部起因してるんだよ。
税収が50兆円しかない国が、特別会計予算という裏予算を組んで、
毎年、230兆円規模の金を使ってきてるんだよ。その実態、会計報告
は一切国民に知らされてることは無い。裏予算の不足分は国民の年金、
郵貯、簡保が全て原資となり、役人の給料や公共事業に使われきって
残っていないのが実情だ。
年間80兆円の一般会計予算なんて全部嘘。本当の国家予算は年金、郵貯、
簡保をしゃぶりつくして作る230兆円の特別会計予算なんだよ。
これが、亡国の元凶だ!
36名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 07:13:58 ID:vDqB2+zh
>>中塚貞克税務課長は「そんなもん、ちゃんと管理したはったら、二重払いにならへんがな」と冷たく言い放った
ちゃんと管理しているのであれば、二重払いに即座に気づくはず。市民に言う前に自分たちの任務をしっかり管理しろ。
この税務課長、ひょっとして市職労なんかの幹部では?大阪や吹田あたりでは市職労が政治に介入して
自分たちに不利な決定をさせないようにしてきた。城陽市にもそういった体質なり、組織なりがあるのでは?
議会に質問状でも送ってみたら?
37名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 11:00:55 ID:wwBHYvzQ
Bには優しい京都です
38名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 11:37:41 ID:J1kZ6yho
もともと、京都は公家社会だろ。
39名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 11:43:03 ID:gEXQrYMP
ほんと京都はぶぶづけ社会やな。
40名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 12:27:02 ID:YnVuAv1j
公務員は国民の敵ですな
41名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 12:34:58 ID:3YvFFgfp
公僕は道徳のお勉強をするとよい。
目上だろうとなんだろうと他者をキレさせる態度とればぶっ殺される世の中ですよ。
42名前をあたえないでください:2007/06/28(木) 16:46:48 ID:wDfuJ8Sj
【労働】「しっかり仕事をするようになった」とウソ資料、実際は退庁時間まで釣具の手入れ−京都市清掃局
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183004794/l50
43名前をあたえないでください:2007/06/28(木) 16:59:29 ID:uLznjgeo
さすが京都…病欠で居酒屋やったのも、でしょ?縁故や同和枠でも入りたがるわけだね!
44名前をあたえないでください
>>17
城陽は京都でも奈良よりに位置する田舎町だよ。