【航空】スカイマークの限定格安航空券、ネットでの不正転売が続発[060308]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すく水@コギャルの潮干狩り(060314)φ ★
 神戸空港に就航したスカイマークエアラインズの格安航空券「スカイバーゲン」(片道五千
円)が、インターネットオークションで不正転売されている。格安な一方で便の変更はできず、
キャンセル料が四千五百円と高いことから、「都合で乗れなくなった」として出品されるケース
が多い。購入すれば他人名義のチケットで搭乗することになり、約款で禁止されている「記名
済み航空券の譲渡」に当たるが、不正承知で取引する悪質なケースが目立っている。

 スカイバーゲンは、神戸―羽田線など五路線で一便につき最大十五席を限定販売。搭乗
二カ月前に発売される。正規運賃に比べて半額から七割引き以上になる格安券のため、大
半は発売直後に売り切れるという。

 ネットオークションのサイトでは、少しでもチケット代を回収しようと出品が相次ぐが、中には
五千円以上で落札され利益を得たり、「三十代男性名義です」などと偽名での搭乗を勧める
出品者も出ている。

 スカイマーク社は「偽名の乗客の搭乗は、テロ対策など保安上、問題が大きい」として、各
空港で搭乗時に、身分証の提示を求めるなど本人確認を強化。ホームページなどで告知を
始めた。

 大手オークションサイトは「違反出品物を発見すれば、利用停止などの措置を取っている」
としている。(直江 純)

神戸新聞ニュース
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000004699.shtml
2名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 21:48:47.93 ID:pl3k8jWp
\5000のチケットでキャンセル料が\4500なら違反承知で出品したくなる件について
3名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 21:50:31.00 ID:bowxufhm
搭乗時に身分証明書呈示を義務化すればいいだけだろ。
それができないのは部落民と朝鮮人がうるさいから。
4名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 21:52:36.39 ID:ipc4EhtV
キャンセル料って具体的にどう請求されるの?
次利用しない限りシカトでよくね?
5名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 21:55:00.06 ID:bowxufhm
>>4
航空券払い戻しの時にキャンセル料が差し引かれる。
5000円のチケットだったら4500円差し引かれて
かえってくるのは500円。
6名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 21:59:36.50 ID:ipc4EhtV
あ、そうか
既に金を払った人への返金のことか。
7名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 22:09:15.69 ID:v0E549nB
500円しか返ってこないんなら、キャンセル手続きの方が面倒だろうに。
8名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 22:26:26.24 ID:uBq9qfu7
大手のもがんがん転売されとるな。
金券屋でもたくさん。
9名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 23:24:05.66 ID:TXrjUO2j
スカイマークはお騒がせして(騒がせるようなキップの売り方して)すみません、と謝れよ。何偉そうにしてんだ。
10名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 23:28:45.38 ID:D/a2BQvF
5000円のチケットをキャンセルするのに4500円も掛かる方が
よっぽど詐欺っぽい気がする
11名前をあたえないでください:2006/03/08(水) 23:52:10.79 ID:d2bDnUnf
スペシャル料金だし、記名されたチケットだし。
払い戻し手数料が高額を承知の上で購入してるのだし。
転売は問題だな。
逆に6000円で売却が出来れば儲かるし。複雑だ。

スペシャル料金で搭乗手続時は身分証明確認を必須とするしか策はないな。
国際線の場合はパスポートが必要だけど。
国内線だし身分証明所持してない客が来た場合トラブルになるし。
12名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 01:36:11.76 ID:qmB1ipl3
海外での国内便でも身分証明は必要だから日本も同じでいいんじゃない?
13名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 03:31:31.04 ID:LIWZlbGw
記者は此処見て記事書いたナ

スカイマークエアラインズ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132822985/
スカイマークエアラインズ BC009便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1140885833/
14名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 13:31:00.12 ID:p9zWM6wa BE:36552724-
偽名と通名ってどう違うん?
15名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 13:38:04.39 ID:E+HPJF3/
身分証明書も偽造だったらどうすんだよ
16名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 17:43:43.60 ID:ibWuGhJi
>>15
場合によっては別の罪になるんじゃね?
17名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 18:49:52.62 ID:U6j+dkwg
性別が同じで年齢が近い香具師が落札者だった場合、
出品者が住民票の写しを貸すぐらいのことはありそうだな。
18名前をあたえないでください:2006/03/09(木) 20:12:12.31 ID:F1zpJagt
今ヤフヲクにニ件出品されてっけど
とりあえずヲクマスタに通報しといたよ
19名前をあたえないでください:2006/03/10(金) 01:46:26.94 ID:FPNfqnGt
ヤフーは取り締まりしねえからな。
20名前をあたえないでください
>>16
場合によらず罪になる