クマムシ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
脅威の生物クマムシについて語るスレです
2名無虫さん:2005/07/10(日) 20:31:49 ID:zLPFND/C
うはwwwww
3名無虫さん:2005/07/10(日) 20:32:19 ID:GQX4RGPn
>>916
ok!
4名無虫さん:2005/07/10(日) 20:33:10 ID:???
あれか?
焼いても凍らせても切っても死なない生物か?
5名無虫さん:2005/07/11(月) 06:25:17 ID:???
切ったらさすがに死ぬんじゃね?
6名無虫さん:2005/07/25(月) 22:51:58 ID:PEi33M21
クマー

彼らが自らの耐久力に気付いてオレってスゲーと思うまでに進化するころには
その耐久力は、失われているんだろうな
7名無虫さん:2005/07/26(火) 01:13:54 ID:???
つかクマムシの総合スレってwwww
普通にdat落ちすんだろ、これwwwwwwwww
8名無虫さん:2005/07/26(火) 01:40:27 ID:z5FS2w5n
>全てのクマムシは 泳 げ な い く せ に 水棲
>温泉にもいる

緩歩動物だ。かんぽの宿で、クマムシに会おうじゃないか。
9名無虫さん:2005/07/26(火) 01:54:11 ID:z5FS2w5n
クマムシと、人体の冷凍保存と、脳死問題の3つについて。
10名無虫さん:2005/07/26(火) 02:09:52 ID:z5FS2w5n
脳死は人の死なのか?現在の医療では死であっても
将来的はどうなるのか。冷凍保存した人体をいつか解凍し治療する。
人間が平等に与えられた、限りある時間に逆らう。

乾燥した仮死状態で100年の時を超えるクマムシ。-253 ℃に 耐える。
クマムシは普通に可能なことを
人間が技術で補って行って、何が悪いのだろうか。
11名無虫さん:2005/07/26(火) 02:21:22 ID:z5FS2w5n
クマムシに思いを馳せると、生きたくなる。
12名無虫さん:2005/07/26(火) 02:52:18 ID:???
無駄に熱いな。さすが夏休み。
13名無虫さん:2005/07/26(火) 03:10:07 ID:z5FS2w5n
まだ、続くよ。人は悩みや暇や遊びといった無駄を、授かってる。

しかし不死といっても、そうなれば、人口増加や高齢化なんかがありまつね。
死がなければ誕生もない。停滞は、死と同じことかもしれない。
死を恐れるとき、なんでもいいから、感動しろと思う。
多種多様、盛りだくさんの生態系が
生み出されたのは、生命が寿命という死を受け入れたからなのだ。

だが、困ったことにクマムシは
小熊のような愛らしさと、装甲のようだと例えられる美しいフォルム、生物最強を誇るタフさを
兼ね備え、既に完成されている。素晴らしい。
クマムシは恐ろしい。生命力から、生きるとは何か、死とは何か、という疑問を呼び覚まし、惑わせ
次はその美しさを見せつけ、今度は突き放すのだ。人間様が生物界の頂点ではないんだと、思い知らされる。
14名無虫さん:2005/07/26(火) 22:10:36 ID:xxEQnxdd
ツキノワグマムシ
15名無虫さん:2005/07/27(水) 14:53:14 ID:m9OsTHjk
す〜げえ、たクマムシい
16名無虫さん:2005/07/27(水) 19:59:59 ID:0gaLpC36
人間の体の中に入り込んでも生き続けるんだろうな
何処にでも居るらしいから結構コワイ・・・
17名無虫さん:2005/07/27(水) 21:59:59 ID:???
クマムシの耐久性ってどういう経緯でわかったんだろう。
18名無虫さん:2005/07/28(木) 20:32:35 ID:???
クマムシで検索していたら毒蝮三太夫さんに出会った夏の夜
19名無虫さん:2005/07/29(金) 22:20:18 ID:ZvkE6jGB
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  クマムシ?
  |    ( _●_)  ミ  興味津々
 彡、   |∪|  、`
     . ヽノ  ´
20名無虫さん:2005/07/31(日) 14:03:12 ID:???
>>17
1970年代、北極で米国チームにより発見された、約500年前に
落下したと思われる隕石にくっついていたのだそうな。
21名無虫さん:2005/07/31(日) 15:47:40 ID:???
悪の組織がクマムシの怪人つくったら最強だよな
22名無虫さん:2005/08/01(月) 21:45:41 ID:2NqyegD1
クマムシを求め、コケと土を採取し水につけ顕微鏡で観察。
コケティッシュにうねうね動くセンチュウ、ケイソウに似た長丸の生き物
活発にくるくる泳ぐ卵型の生き物などをハケーン
芋虫状の生き物を見つけた時はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッと思ったものの
クマー特有の脚が無かった・・・。追って調査を行う。
23名無虫さん:2005/08/03(水) 21:38:53 ID:???
>>21 だがクマムシが脅威の耐久力を発揮するのは、樽型に変化して仮死状態に
   なったときであって、通常ではそんなに強くない罠。
24名無虫さん:2005/08/04(木) 02:16:50 ID:???
クマムシ兵の使いどころを考えてみた。

1、敵味方入り乱れる地上戦になった時に、「タルになれ」とでも指令を送ることができれば
味方を気にせず爆撃できる。放射能も平気だから、それ系の兵器も使用可能だが後の事をどうするのだ。

2、クマムシ兵が補給路を立たれ水・食料不足になっても、仮死状態になってやり過ごせる。
弔慰金は浮きそうだが。樽になったら戦力外だ。

3、発想を変えて、大量の樽型クマムシで装甲板を作ったらどうだ。
戦車の表面に接着剤を塗って、樽型クマムシをびっしりと貼り付ける。何か違うな。

>>21
とんねるずの石橋が樽に変身する展開が浮かんでしまった。
「ふははは手も足も出せまい」いやクマムシ男の方も何もできないだろというような。
25名無虫さん:2005/08/06(土) 22:09:56 ID:8RAbEHNe
そして両者の間を冷たい風が吹き抜けるのか
26f:2005/08/06(土) 22:32:04 ID:NqUIN4RP
徳島出身の詐欺師、西前和則。
ヤフオクで被害者600人、被害額3000万円。

詐欺師!dreamauction2002!!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111938332/l50
27名無虫さん:2005/08/09(火) 12:10:39 ID:???
>>24
巨大化してロボと戦う時はどうしよう?
戦闘向きじゃないんだよな・・・
28名無虫さん:2005/08/21(日) 23:25:44 ID:???
>>24
タル状態で空爆と同時に降下させれば、雨が降った時点でそのまま占領できる。
29名無虫さん:2005/08/26(金) 14:53:09 ID:???
雨が降るまで撒いたときのままなの?
30名無虫さん:2005/08/27(土) 14:30:54 ID:O3Rs4rb6
我慢強いでつね
31名無虫さん:2005/08/28(日) 20:16:26 ID:???
逆境には驚異的に強いが、普通に生きると寿命は半年程度。
32名無虫さん:2005/08/29(月) 10:14:27 ID:???
なんだ だめじゃん
33名無虫さん:2005/09/23(金) 02:41:17 ID:Og/rbD2B
>>27を理科教師にきいてみた
Qクマムシがさ、巨大ロボットサイズになったら、どんな風に戦うと思う?
Aああ、それは自分の重さでつぶれる

・・・混じれ酢かよ
34名無虫さん:2005/09/23(金) 03:50:32 ID:Og/rbD2B
待てよ、巨大イカスレを見て思ったが、水中戦なら体を支えることはらくになるな。

クマムシが戦う手段としては
針のようなもので植物の液を吸って栄養としているということで
その針が武器となるだろう。針で刺して、敵ロボの防水のなにか仕掛けさえ
やぶればどうにかなるんじゃないか。

しかしクマムシは根本的に動きが鈍いこと
活動時は体が柔らかく外部からの攻撃にも弱いという問題がある。
近距離で捕まれてクラッシュ、それか遠距離で魚雷でも撃たれれば終わりである。

ということは
巨大クマムシは気づかれないように近づき、対植物用の針でロボットの装甲を貫くのか。
厳しい戦いになりそうだ。
35名無虫さん:2005/09/23(金) 18:12:43 ID:???
ダツで急襲かけた方が早いし強くないか?w
36名無虫さん:2005/09/23(金) 19:03:23 ID:???
カジキだとでかくて気付かれるしな
37名無虫さん:2005/09/28(水) 19:49:16 ID:7udoEUp3
38名無虫さん:2005/10/14(金) 06:53:40 ID:UNwSZils
おいおい、最強の ライバル が現れたぞ!

【教育】"何をしても死なない虫"、学研のふろくに…零下200度、100%アルコールもOK★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129209457/
39名無虫さん:2005/10/16(日) 19:20:37 ID:???
こりゃあクマッたな
40名無虫さん:2005/10/16(日) 22:24:24 ID:???
しかしさーこいつら タン状態限定とはいえ 
高温高圧低温ほぼ真空に長期間耐えられるってさ、

宇宙進出でも企ててるのかね? 火星あたりにでもぶちこまれてえんだろうか。
41名無虫さん:2005/10/17(月) 00:15:13 ID:???
クマムシの遺伝子操作してテラフォーミングに使ってみるとかか?
42名無虫さん:2005/10/17(月) 09:57:33 ID:???
火星にただぶちこんでも
ずっとタルのままでいるだけだろ
43 ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/12(土) 09:46:48 ID:???
クマムシこそ人類の後釜
44名無虫さん:2005/11/15(火) 18:29:01 ID:4RbTdzKh
クマムシも冷気や放射能や気圧への耐性にくらべると火に弱いな。
45名無虫さん:2005/11/15(火) 19:33:57 ID:???
レンジで三分チンに耐えるらしい
でも熱線と火は違うか
46名無虫さん:2005/11/18(金) 10:15:12 ID:g/LlDsK8
>>44
無敵状態でもライターの火で殺せるしな
47名無虫さん:2005/11/18(金) 14:36:52 ID:???
寿命が短いのが残念でつ
48名無虫さん:2005/11/20(日) 17:03:21 ID:Lyox5pgJ
無敵モードになると300倍ぐらいになるのか?
49名無虫さん:2005/11/20(日) 23:25:22 ID:MnTo/szo
ヴォークトの小説に出てくる「イクストル」を連想しますた
宇宙空間に放り出されても死ぬことも出来ない・・・
50名無虫さん:2005/11/28(月) 14:00:26 ID:JC0CNIz1
クマムシが無敵モードのまま移動できるようになったら・・・
51名無虫さん:2005/11/28(月) 22:13:35 ID:???
何度も言うようだが
無敵なだけで、勝てるわけじゃない。
52名無虫さん:2006/01/23(月) 08:24:25 ID:???
>>33
ウケたw
53名無虫さん:2006/03/25(土) 00:24:13 ID:ui48+YPo
タモリ倶楽部でクマムシキタ!
54名無虫さん:2006/04/11(火) 01:19:04 ID:???
僕らのクマムシさんが死にかけてた…
55名無虫さん:2006/08/29(火) 07:39:59 ID:3pjU5EDB
おまいら岩波科学ライブラリーの「クマムシ?!」読みましたか
ああ口絵が、口絵5(上)のオニクマムシの写真が
「こっちみんな」って言ってるようだよぅ
56名無虫さん:2006/11/25(土) 11:10:11 ID:SDtz6qdP
第1回クマムシ研究会

日時:2006/12/2 (土) 13:00-18:00
場所:東京大学(本郷キャンパス・理学部2号館・2階201号室)
会費:無料(懇親会への参加は要事前登録・有料)

13:00 イントロダクション
13:00-14:00 鈴木 忠「クマムシ培養の歴史」
14:00-14:40 阿部 渉「クマムシの種を見分ける」
14:40-15:00 塩田春香「クマムシ?!本の秘密」
15:00-15:20 会津智幸「クマグルミの秘密」
15:20-15:50 休憩・展示・観察
15:50-16:30 堀川大樹「クマムシはどこまで耐えられるか」
16:30-17:10 三枝誠行「オニクマムシの超高圧への耐性実験」
17:10-17:50 國枝武和「クマムシの乾燥耐性の分子機構を探る」
17:50- 総合討論・懇親会
http://kumamushi.net/?workshop
57名無虫さん:2006/12/03(日) 18:59:19 ID:???
>>56
むー行きたかった。参加者レポートキボン
58名無虫さん:2007/01/27(土) 00:25:09 ID:???
クマムシのニュースみて飛んでまいりました!(゚Д゚)クワッ
59名無虫さん:2007/03/08(木) 23:54:26 ID:???
渋谷モン・ベル行って来たさ。
恐れていたキノコ社長の挨拶が無くてホッとした。
60名無虫さん:2007/05/25(金) 00:00:25 ID:???
固まりっぱなしのようなので保守注水
61名無虫さん:2007/07/25(水) 10:30:11 ID:YRzo2Vt+
岡山大大学院自然科学研究科の小野文久教授(極限物質物理学)、三枝誠行准教授
(宇宙生物学)らのグループは、水中やコケに生息する小動物クマムシが、7万5000
気圧という高圧にさらされた後も生き残ることを確認した。これまでの極限は6000気圧で、
非常に強い生命力を裏付けた。

クマムシは8本の足があり、体長は約600ミクロン(1ミクロンは1000分の1ミリ)。環形
動物と節足動物の間に位置する緩歩(かんぽ)動物の一種で、マイナス250度以下の
極低温や放射線にも耐える。

同グループは、周囲が乾燥すると水分を放出し、たるのような形に体を縮める習性に着目。
この状態のクマムシに地下180キロの圧力に相当する7万5000気圧を加え、圧力を
加える時間に応じて4グループ(各20匹)に分けた。これらを水に戻して観察すると、圧力を
加えて3、6時間後のグループは20匹すべて、12時間後は5匹が生存。24時間後は
すべて死んでいた。

動物の細胞は3000気圧で死滅するとされ、小野教授は「従来の限界を大幅に超える
驚くべき結果。生命現象の解明を進めたい」と話している。

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/07/25/2007072509461756010.html
62名無虫さん:2007/08/10(金) 03:07:43 ID:???
>>61
マジですごいな・・・
63名無虫さん:2007/08/12(日) 09:40:30 ID:???
ガスバーナーであっという間に死ぬが
64名無虫さん:2007/12/13(木) 01:00:30 ID:c66SSL+x
65名無虫さん:2008/02/01(金) 17:05:33 ID:gHccA4Ve
クマムシ【くまむし】
     __,,
   γ(,,゚ _゚)
   〔_(,,゚Д゚)<俺が不死身を誇る地上最強生物クマムシだゴルァ!!
 〜〔(ノu_u)
   〔_(,,u_u)
 〜〔_(,,u_u)
   し^゙J

       r=====ュ
       {!    l}
       ヾ__o__〃 __
       /~~~~~ヽ //     <水を掛ければ生き返る!
       ,'.:.:(#゚Д゚).:.:/ ()
      {.:.:ひ.:.:.:U:ノ  ()
       ヽ、__ノ   ()
        U U     ()
                __,,
              γ(,,゚ _゚)
              〔_(,,゚Д゚)
            〜〔(ノu_u)
              〔_(,,u_u)
            〜〔_(,,u_u)
              し^゙J
66名無虫さん:2008/02/02(土) 21:29:02 ID:UO/H8vly
昔「UFOと宇宙」という雑誌で火星で発見された謎の生物として写真載ってた
67名無虫さん:2008/09/14(日) 23:18:03 ID:szrljPZz
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2517091/3335737
微小動物「クマムシ」、宇宙空間で生き延びた
2008年09月14日 22:58 発信地:宇宙

【9月14日 AFP】小さな無脊椎(むせきつい)動物「クマムシ」が、
強烈な放射線が飛び交う宇宙空間に直接さらされても生き延びたとの論文が、
米科学誌「カレントバオロジー(Current Biology)」(9月9日号)で発表された。

研究を行ったスウェーデンのクリスチャンスタード大学(Kristianstad University)の
Ingemar Jonsson氏が率いる研究チームによると、
宇宙空間で動物の生存が実験で確認されたのは今回が初めてだという。

緩歩動物とも呼ばれるクマムシは、8本脚で体長0.1-1.5ミリ。約600種が存在し、
山頂から深海まで地球上のあらゆる場所に生息するが、湿った地衣類やコケ類に暮らすものが多い。

クマムシは、マイナス272℃から151℃以上の温度で生存でき、放射線にも強く、
数年間の乾燥にも耐え、300気圧の圧力下でも生き延びることができる。

研究チームは、前年9月に打ち上げられた欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の
人工衛星「FOTON-M3」に乾燥させたクマムシを乗せた。
クマムシたちは上空270キロの軌道上で、太陽からの放射線が容赦なく飛び交う宇宙空間に直接さらされた。

クマムシたちが地球に戻った後、研究者たちはその多くが宇宙の過酷な環境を生き延びたことを確認した。
中には地上より1000倍以上強い強烈な紫外線を浴びても死ななかったものもいた。
クマムシは地球帰還後に普通に繁殖したという。

クマムシが紫外線に耐えるメカニズムは分かっていないが、
研究チームによると「クマムシを乾燥に強くしている細胞レベルの仕組みが、
全体的な耐性の強さに関わっている可能性がある」という。(c)AFP
68名無虫さん:2009/12/11(金) 23:13:36 ID:2fl9FdYs
東大や慶応大などがクマムシのゲノムを解読→固有遺伝子多数
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260540622/l50
69名無虫さん:2010/05/18(火) 14:53:30 ID:6xGu6RXh
最強の生物 クマムシの謎に迫る ゲノム解読し本格分析へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274081396/l50
70名無虫さん:2010/05/19(水) 18:38:28 ID:l/bbfBeW
大学でクマムシの研究やるんだけど、なにかいい研究課題ってないかな?
71名無虫さん:2010/05/20(木) 00:13:54 ID:XvAveqvh
>>7
過疎板をナメんな
72名無虫さん:2010/05/20(木) 21:04:08 ID:???
せっかく休眠してるんだから起こすなよ
73名無虫さん
女を妊娠させて受精卵にクマムシの遺伝子を注入してやればいい研究になるよ