アゲハとキアゲハとその仲間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吉貝要望 ◆NUWANUWA
ラヴリイだよんえええ??・・・?
2名無虫さん:02/09/13 03:52 ID:KCNscRKT
なんだよコイツ・・
あのAAみたいなしゃべり方だな。
3ギフチョウ命:02/09/13 07:03 ID:???
    |                                     |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・              |                |
__ノ      .| |         |  _                 |      ∩      つかまれ!
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ            __ノ      .| |         |
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)            | |        .| |             |ノ\__ヽ
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|                  ヽ二二 ヽ -―- | |            |\ノ(◎)
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\        →        _____/ /" ̄ | ヽ∧_∧ ガッ .|   ∧_∧
   |  |/⌒゙ / >>1 /       \                   /  /    / ( ;´Д`) 从 ̄\  (`   )  
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\                 |  |/⌒゙ /      _二ニ⊂ニニニ     二 ヽ
       .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!たたた、助けて!        .\ヽ__ノ__,,./。 ゚        ヽ    ヽノノ
       \\::::::::::::::::: \ .\_______              .\\::::::::::::::::: \\ ゚ .       )    |
         \\_:::::::::::_) )                           .\\::::::::::::::::: \\        /   )  )
             ヽ-二二-―'                            \\::::::::::::::::: \\     /  /|  |
                                               \\_:::::::::::_) )    /  /  ヽ ヽ
4名無虫さん:02/09/13 07:04 ID:???
コルシカキアゲハ
5名無虫さん:02/09/13 07:27 ID:???
ホソオチョウを放蝶するのはやめてください。
6名無虫さん:02/09/13 08:05 ID:???
ベンゲットアゲハ
7名無虫さん:02/09/13 11:18 ID:???
タカネキアゲハ
8名無虫さん:02/09/13 12:15 ID:???
アメリカキアゲハ
9名無虫さん:02/09/13 13:41 ID:???
クロキアゲハ
10名無虫さん:02/09/13 21:08 ID:???
うすばしろちょう
昔、東北に住んでいたとき、『キアゲハ』は、
他のアゲハの仲間より圧倒的によく見かけた。
いま関東に住んでるんだけど、ほとんど『キアゲハ』なんて
見かけない・・・『アゲハ』はよく見るんだけど・・・
これって、地域のせいなのか、時代のせいなのか・・・?

そういえば、東北に住んでた時、『ルリタテハ』よく見たなあ・・
あれって魅惑的だね。
12うんこまん:02/09/13 21:27 ID:???
関東低地はキアゲハ少ないかもね。
昔は家庭菜園とか多くてニンジンで育ってたし、野原のセリ科植物
で発生していたけど、少なくとも乱舞という光景は東京じゃあまり
見ないな。
アゲハは多いけどね、11のおっしゃるとおり。
ルリタテハは郊外に行けばいるけど、一度に何十も見る蝶じゃない
よね。
13うんこまん:02/09/13 21:27 ID:???
東京のホソオチョウは絶滅したのか?
14じこぼー:02/09/13 21:36 ID:???
>>12
横浜のはしっこでは、団地の植え込みのホトトギスに
ルリタテハの幼虫は何十もいるです。
でも、親はあんまり見ない。樹液ないしなあ。
キアゲハは、谷戸が埋め立てられてセリが少なくなったのも
大きいかな。
15名無虫さん:02/09/13 21:57 ID:???
関東ですが家のミツバに飛んできます >キアゲハ
16吉貝要望 ◆NUWANUWA :02/09/13 22:52 ID:???
キアゲハはパセリがだああいすいk
17名無虫さん:02/09/13 23:11 ID:???
悪いが、ネタのない1にはもう用はない
18吉貝要望 ◆NUWANUWA :02/09/13 23:37 ID:???
>>17
そんあこといちゃいかないよきみにんげnやぱああいrたんきわそんいk
ようむstべもれあんdもれぱちえんちあっせrt
アヒャヒャヒャヒャヤhyハyハyヒャヒャヒャヒャヒャヤヒャヒャhyハyハッヤヒャヤアヤヒャhyハyヒャアアヤyッハア
サjkヒュイxkhjdwfン8チwd9kfj9kドwキdxfrxf8度言うT4x0pf3押しtk、p9wtォkc3Fryf
へrgcフィmxtwxd;3pフォイCグtwx;ポウC、3fpv;とwlィ、Tぎぃcvt、xトゥd3位cvk、
tcフォx地W530cvyk@F74C^@う679F―@『いぇCヴォピ劫K6絵尾Y;mcvうTィdfc
絵うフィdjmgxt度89F3う、と3x5尾6ptbk9位;8ヴォうh、h―p;59vy、ヴchォyrc期vjm
19名無虫さん:02/09/14 00:21 ID:UQzUKaQ4
>>15
家の庭に大量に生えたミツバにキアゲハの幼虫が付いていたので捕獲。
大きな終齢幼虫だったのですぐに蛹になった。
無事に羽化したが羽化するまで一ヶ月以上かかった。
ちょうど同じ日に蛹になったアゲハは二週間で羽化したのに・・・。
寄生蜂にやられていたのでは?と心配した。

でも滅多に見かけないな、キアゲハは。
幼虫の実物を見たのは今回が初めてだった。
前に玄関脇でアゲハの蛹を見つけて捕獲して羽化させてみたらキアゲハだった
事があるけど。

20たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/15 18:37 ID:ffprJCmJ
キアゲハは黒緑縞の幼虫だったかな。東北に住んでる時はしょっちゅう見たよ。
中部に住んでからは、ジャコウアゲハを良く見た。珍しく♀の方が綺麗だな。ま、
人間の感覚だけどさ。♂はクロナガアゲハと区別付きにくかったよ。
幼虫は道わきの ウマ何とか という20p程度の草にいっぱいいたもんだった。
今じゃもういなくなったなぁ。。
21名無虫さん:02/09/15 19:02 ID:???
知ったか度がブケと一緒w=335
22名無虫さん:02/09/15 19:09 ID:???
335駆除にご協力願います。彼は最初は一見まともなことを言ってますが、
少しでも彼の見解を批判しようものなら、「知能のカケラもねえ」をキーワードに
噛み付いてきます。しかもその論調は極めて一方的です。というか、とっととコテハン変えろ阿呆!
23335だ! ◆rA0UWKjw :02/09/15 19:28 ID:cxsnNsTm
>>21
こんなレスしか出来ないおまえは哀れだよ。
ま、言っとくけど、俺はそんなに蝶の生態とか詳しい方じゃないんだよ。
子供の頃、蝶の名前沢山覚えてたって程度さ。今じゃほとんど忘れたけどね。
俺は>>20の内容で何らかの指摘を期待して書いたのが本音さ。
まず、「クロナガアゲハ」という名称自体ウル覚えで、自身が無かったし、
あと、幼虫の「ウマ何とか」が思い出せないので、その辺についての
レスを期待してたのだ。..それがなんだい?>>21
おまえのそのレスは?… 自分の無能さを曝け出してるだけではないか!
【晒しコピペ↓】
>>21 名前:名無虫さん :02/09/15 19:02 ID:???
> 知ったか度がブケと一緒w=335
●お前のレスそのものが、荒らしなんだよ! 蝶スレに2度と来るな!!>>21
24名無虫さん:02/09/15 19:32 ID:pdXXhRBo
とまあこんな感じになるわけ
25名無虫さん:02/09/15 19:33 ID:???
本格的に哀れに見えてきたよ>>23
26名無虫さん:02/09/15 19:35 ID:???
「ウル覚え」←マジワロタww
27335だ! ◆rA0UWKjw :02/09/15 19:40 ID:3ZZ3Uzj3
>>24 >>25 >>26
昆虫系スレの住人はこんなのばっかしか?
マトモに蝶とかクワガタの話出来ねぇのか!?
28コギャルとHな出会い:02/09/15 19:48 ID:fx2q/FxW
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
29名無虫さん:02/09/15 20:32 ID:???
>>27!
昆虫系スレの住人はこんなのばっかしか?
マトモに人間と話出来ねぇのか!?


30 ◆H.U.M.I. :02/09/17 01:53 ID:???
ではマジメに話してみる。

かつて一度、藍色のナガサキアゲハを見たんですが、そんなのいるんすか?
31名無虫さん:02/09/17 02:21 ID:???
>>30
構造色みたいなのじゃなくて?
うちは首都圏なのでナガサキアゲハ自体見ないから
分かんないけど、迷蝶で似たのがあるのかな?
32名無虫さん:02/09/17 04:39 ID:???
昆虫系スレの住人はこんなのばっかしか?
マトモに人間と話出来ねぇのか!?

今頃・・・気付いたのか?
糞野郎へ
死ね〜




33ばかあし:02/09/18 10:09 ID:???
アカアシクワガタはかっこいいと思うかね?
3431:02/09/20 15:30 ID:???
>>30
やっぱりこういうスレじゃまともに進行しないので
他の良スレに逝ったほうがいいと思われ。
35名無虫さん:02/09/21 02:18 ID:ypi1sNR4
アオスジアゲハの幼虫も、触るとやはりあの臭い角がでてくるのですか?
36KIM:02/09/21 02:50 ID:???
>>35
出ますよ。
37 ◆H.U.M.I. :02/09/24 03:22 ID:???
>>31
あの後図鑑で調べたんだけど、雌雄同体型のがそういう色をしてるとか。
マジだとしたら(゚Д゚)スゴーな話ですな。

>>34
煽り・荒らしは放置ということでどうでしょ?
38たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/24 22:04 ID:???
子供のとき、憧れていた蝶々・・・
 1 カラスアゲハ。
 2 ミヤマカラスアゲハ。
 3 ルリタテハ。
 4 ジャノメタテハ(←ウル覚え)

3、4は生け捕りにしたことがあるが、1、2はなかなか捕れなかったYo。


39名無虫さん:02/09/25 00:21 ID:???
>>38
「生け捕り」と表現してるところに気遣いを感じるな。
でも、キミはもうコテハン変えないとまともに相手してもらえないと思うよ。
普通に書き込みたいんなら名無しにしなよ。
40名無虫さん:02/09/25 01:30 ID:???
>>39
全くもってその通り。335が荒らしたい意図で書き込んで訳ではないのはわかるが、
しかし、数々のスレがどうしてこれだけ荒れたのか、自分に原因があったことを反省して欲しい
基本的には生き物好きでいいヤシなんだろうからさあ…
41名無虫さん:02/09/25 01:41 ID:???
ジャノメタテハモドキならスゴイ米
42たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/25 05:49 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  もうちょっとマトモに反論しろよ。
 (    )  \____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ ←>>39


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ    | あんなんで荒らしとは笑わせるぜ。
 ( ・∀・) <  マトモな反論1回でもしてみろよ。>>40
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ ←>>40
43名無虫さん:02/09/25 06:40 ID:???
救いようのない・・・せっかく他の人達が仏心出してやってるのにね・・・哀れすぎる・・・
「コミュニケーション取りたいよう」という気まんまんの>>38のカキコしときながらこんなレスしかできないとは・・・
335は本物の・・・だね
44名無虫さん:02/09/25 07:49 ID:???
335=低脳レスの代名詞
45名無虫さん:02/09/25 07:50 ID:???
>>38
おいおい、ジャノメタテハ採ったって?日本でか?
46名無虫さん:02/09/25 08:04 ID:???
タマスレ335に告ぐ。あまり知識がないようだね。昆虫採集の経験は
あるのかい?普通、採集を通して知識をつけていくものなんだよ。
昆虫の場合は種類が非常に多いことと、似たような名前・形態をした
種類も多く、多様性に富んだグループだから、理解するには採集と勉強
の繰り返しが一番効果あるんだよ。それをキミは否定しているよね。
だから知識がついてないんだよ。知識がないと、ただのガキと同じじゃ
ないかね?荒らす前に知識つけろよ。もう手遅れかもしれないけどね。
採集を肯定しないと知識は着かないよ。
47名無虫さん:02/09/25 10:46 ID:???
ttp://www.geocities.com/mohd_fairus.geo/galnym.html
ジャノメタテハ属Amnosia
48名無虫さん:02/09/25 13:32 ID:???
タマスレ335の「ジャノメアゲハ」は、たぶんジャコウアゲハと
言いたかったんじゃないかな。あれなら比較的簡単に捕まるし。
>>46
必ずしも自分が採集する必要はないけどね。採集が早道というのは確かだ。
どうしても採集したくないならそれでもいいが、自分がやらないからといって
他人のやることを全て否定しちゃいけない。
名無しに戻って普通に書き込めば、ここの住人はみんな親切に知りたいことを教えてくれるよ。
49名無虫さん:02/09/25 19:16 ID:???
ジャノメタテハモドキなら有り得ないこともないか
単にクジャクチョウのことを見た目でそう思っただけかも

ま、いずれにせよ自分の事を棚に上げて他人をバカ扱いしないこった
君の言葉を借りるなら「知能」のカケラもない335さん。
50まんかす先生:02/09/25 21:44 ID:???
死ね    死ね ____死ね     死ね スレスト
  死ね    /∵∵∵∵∵ヽ  死ね      死ね 死ね 死ね死ね
      /∵∵∵∵∵∵∵\      死ね    削除依頼
 死ね /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\     死ね  削除 削除 ゴルァ
死ね  .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|< 50getじゃよ
死ね |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \ ヴぇアー! 
    ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \______________ 
 獣姦  \  | ̄ ̄/.|   。   / 死ね   死ね  死ね         死ね
死ね    \lヽ/ノ丿      /|    死ね   死ね
        し∪/ノ___-/        死ね  死ね
  死ね     し ∪   死ね もうだめぽ
        死ね  ウンコー! 絶滅2分前
   死ね      死ね   死ね  死ねシネシネ死ね
51名無虫さん:02/09/25 22:32 ID:???
まんかすが狂いだした。逝ってよし。
52たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/25 22:34 ID:???
>>48
ジャノメアゲハじゃないよ。ジャノメ タ.テ.ハ. だよ。でっかい目玉みたいな
模様が4つあるんだよ。
ちなみに、ジャコウアゲハは知ってるよ。♀が薄茶っぽくて、♂は黒いんだよな。
♂はクロナガアゲハに似ているよ。
ジャノメ〜は子供の頃、東北地方でよく見た。ルリタテハも。
ジャコウ〜は中部地方に引っ越してから・・・ 幼虫が、道の側の『ウマ何とか』
という20〜30cmの草によく居たよ。また中部地方に来て初めて見たのは
アオスジアゲハだったな。。最初に見た時は感動したけど。この辺じゃ当たり前だよね。
昆虫採集は嫌いだった。やっぱり殺すのは好きじゃなかった。蝶は大きなカゴに
入れてよく飼ったよ。
カラスアゲハがどうしても捕まえる事が出来なかった。
民家の近くにあまり来なかったし。一度家の庭に来たことあったけど・・・
なんか、警戒心の強い蝶だったイメージが記憶にある。
ミヤマカラスアゲハは図鑑でしかしらない。見たことない。
53名無虫さん:02/09/25 22:52 ID:???
くろながあげは、じゃのめたては、マソセー(・∀・)
54名無虫さん:02/09/25 22:56 ID:???
>>52
それ以上生き恥晒すなよ・・・見てらんねえ
49読んだか?オマエの見たのはたぶんクジャクチョウだぞ
ついでにそのコテハンもう名乗るなよ・・・
55たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/25 23:15 ID:???
>>54
あああああぁぁぁぁぁーーーー!!! そうだよ。そうだったぁぁーー!
そう、それ。クジャクタテハだ!・・・ 悪かったな。クジャクタテハだよ。
思い出したよ。。 ・・でもだってさぁ、子供の頃見た図鑑の説明に、
「ジャノメ模様がどうのこうの・・」なんて説明があったんだよ。確か。。
その記憶があって、名前と混同してたんだよ。
何せ20年以上も前の頃の記憶だから・・・
56名無虫さん:02/09/25 23:17 ID:???
(じゃ・・)たては とだけ覚えていたのか(w
57たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/25 23:18 ID:???
今はクジャクチョウって言うのか?俺が子供の頃はクジャクタテハだったぞ。
58名無虫さん:02/09/25 23:22 ID:???
教えて訓以下の52へ

東北地方でよく見たのならクジャクだろ。
東北地方なら、カラスよりもミヤマカラスも
普通だと思うのだが。
それといい加減にオナガって言ってくれ。
59名無虫さん:02/09/25 23:24 ID:???
335は何歳なの?
クジャクタテハの図鑑を持っているとしたら、
60歳くらいなのか?
60たま救スレの335 ◆rA0UWKjw :02/09/25 23:35 ID:???
あああぁぁぁぁぁーーー!!これもか!・・・
クロナガアゲハじゃなかった。オナガアゲハだったーー!
でもさぁ、羽の色といい、♂は後羽の上部に黄褐色の線があるところが、
クロアゲハそっくりじゃん。クロアゲハの羽を長くしたようなもんじゃん。。
だから、名称を勘違いしたのさ。何せ20年間のブランクだからな。。許せYoな。
61名無虫さん:02/09/25 23:45 ID:???
20年くらいのブランクじゃ、
そこまでアホにはならんわな。
ウマノスズクサくらい覚えとけよ。
62名無虫さん:02/10/10 02:15 ID:???
晒しage
63名無虫さん:02/10/10 07:51 ID:???
ナガサキ♀の羽はドコらへんから白いの?
64名無虫さん:02/10/12 23:12 ID:???
これがウワサの既知外335が恥さらしている大笑いスレですか?
65名無虫さん:02/10/12 23:16 ID:???
335のバカ様はあっちこっちのスレでけなされまくりだな
66名無虫さん:02/10/13 07:07 ID:???
335はもうさすがにコテハンでは書けなくなり、名無虫さんでこそこそ書いています。
67名無虫さん:02/10/13 09:02 ID:???
335。。。そこまでして野生板がすきなのか
68 :02/10/13 09:22 ID:???
335。。。痛過ぎて愛おしい(w
69名無虫さん:02/10/13 09:23 ID:???
335は絶滅寸前したので天然記念物に指定して保護しよう。
採集は禁止です。拉致監禁は可。
70 :02/10/13 09:26 ID:???
>>63
白い!と思えるのは、やはり奄美より南だと思う。トカラ諸島のナガサキは見たことがないから、わからない。ごめん。
南下すればするほど白くなる。オオゴマダラに擬態しているという説もある。
が、土着しているのは、沖縄まで。
宮古〜八重山には、基本的にはいない。基本的に、としてあるのは、迷蝶が時々採集されるからなのだが、こっちはむしろ台湾亜種で、♀の有尾型が採れたりする。
以前、西表島で採集されていたのは、異様に白く美しい。
71たま救スレ 335 ◆eWrA0UWKjw :02/10/14 09:46 ID:???
アオスジアゲハの青筋をまだらにしたような奴… うーん、なんて言ったっけ?
『ミカドアゲハ』だっけ? 誰か情報知らんか? どこどこで見たとかさ。
絶滅してないんだよね?まだ。
72名無虫さん:02/10/14 09:51 ID:???
荒らしが平然とマジレスしていますが、その前に謝罪せんかいワレ!
335!ゴルァァァァ!
ミカドアゲハなんぞゴミのようにいるわい。少しは調べてから人に
モノ聞けや!ヴォケ
73名無虫さん:02/10/14 10:05 ID:???
調べてから書くのは2チャンのルールです。
74たま救スレ 335 ◆eWrA0UWKjw :02/10/14 10:08 ID:???
>>72
このスレは荒らしてないぞ。。。つか、お前が荒らしになってるじゃねぇか。
ここは神聖な蝶スレなんだ。出ていってくれよ。
75名無虫さん:02/10/14 10:12 ID:???
>>74
荒らさないで下さい。ミカドアゲハくらい調べれば普通種であることが
たやすくわかるはずですよ。>>72の言うことはもっともだと思わざるを
得ません。
76名無虫さん:02/10/14 10:14 ID:NKogNCye
>>74
他のスレを荒らしてるのは認めるんだな!オラとっとと謝罪まわり
してこいヴォケ。
77名無虫さん:02/10/14 10:14 ID:???
>>74
ここは神聖な蝶スレなんだ。ミカドアゲハもしらねえ奴は来るな。
くだらない質問スレで聞いて来い。
78名無虫さん:02/10/14 10:15 ID:???
2チャンの常識

■■この板の悪性癌ベスト5■■

1.タマスレ335
2.保護ヲタの仮面をかぶったただの荒らし
3.内容のないスレを無駄に維持するまんかす先生
4.無益な誇示を続けるネコヲタ
5.アカアシの名をかたって荒らし続けるバカ
79名無虫さん:02/10/14 10:22 ID:???
ミカドアゲハも知らないとは・・・しかも「絶滅してないんだよね、まだ」
だって・・・( ´,_ゝ`)プッ    
80名無虫さん:02/10/14 12:01 ID:???
クロナガアゲハ、ジャノメタテハに続き、今度はミカドアゲハですか。
期待したとおりに新ネタ提供してくれる335に乾杯。
81奈良県人:02/10/14 12:02 ID:wxsKrfCe

 以前ギフチョウより小さいナミアゲハ採集したよ。なんだかかわいそうになって
 放してやったけど。

 それとGWに県中部の自宅近辺でナガサキアゲハ 1ペア採集。
 昔はいなかったね。温暖化のせいかな。
82名無虫さん:02/10/14 12:09 ID:???
劣等感を拭い去らせてあげるわ
さあ殻をぶち破るのよ
自分の気持ちに素直になるのよ
わたくしがいろいろと教えてあげる
捨て子だったお前に男爵家の姫が輝く肉体を施してあげるわ
さあ下郎むしゃぶりつきなさい !!
83たま救スレ 335 ◆eWrA0UWKjw :02/10/14 12:52 ID:???
アゲハだけじゃなく、【 地味な蝶について語るスレ 】ってのも、
誰か立ててくれないかなぁ。
たとえば、ニラの花に泊まるセセリチョウとか、素人が蛾と間違える、
羽を広げて泊まる、こげ茶に白いラインが2〜2本入ってるようなやつ。
(…日本に何種類かいる。けっこう羽が横に平たい。)
名前忘れたよ。なんて言ったっけ?
あとシジミの仲間とか、ね。
84名無虫さん:02/10/14 13:49 ID:???
>>83
自分の都合のいい時にだけマジレスしても、誰も相手になどしやしねえ。
それを理解できるかなあ?君。
85名無虫さん:02/10/14 14:20 ID:pMDLTBD+
>>84
煽ってるのは君であり、荒らしてるのが君であることに気付かぬか?
86名無虫さん:02/10/14 14:23 ID:9Z6SurtL
そうだよ、>>84。335はこのスレに限っては荒らしてはいないし、
見たところ、このスレをこよなく愛してるみたいだよ。
87名無虫さん:02/10/14 15:10 ID:???
335叩き以外の一般の住人も335が来ると荒れるから来てもらっちゃあ迷惑だと思ってるよ。
知識もないし。教えてもらう姿勢もまるでなってないし。
88名無虫さん:02/10/14 15:17 ID:???
すんまへん、兵庫県のかなり大阪よりの地域に住んでるんですがナガサキアゲハって出没するものなんでしょうか?
模様からして絶対にナガサキアゲハだと思うんですけど、いるのかなと思って。
89名無虫さん:02/10/14 18:07 ID:???
>>86
このスレさえ荒れなければいいってもんではなかろう。
90名無虫さん:02/10/14 19:48 ID:???
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )    >>ちゅんちゅん!
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\___________________________________
91名無虫さん:02/10/14 19:49 ID:???
>>83
蝶のこと全然知らないんだなおまえ。それならギフスレでまじめに
議論してる方のスレに、荒らしにこないでくれ!迷惑だ。俺たちは
まじめに話そうとしてるんだ。荒らしの335にははなはだ迷惑して
いる。
92名無虫さん:02/10/14 19:52 ID:???
>>90
おまえ335だろ。ミエミエだぜ。
93名無虫さん:02/10/14 20:05 ID:uRR6Zx9g
>>88
マジレスです。
ナガサキアゲハは近年急速に分布を拡大しています。兵庫県南部だったら
ごく普通にいるはずです。
僕が見た「!」と思った場所は、舞鶴市、大津市など。京都府なんかでも
既に普通種らしいですし。
最近は愛知県、神奈川県でも見られるみたいですよ。
94名無虫さん:02/10/14 20:10 ID:???
事実を尻マスタ。

タマスレ335=うんこまん
95うんこまん:02/10/14 21:32 ID:???
ちょっと待ってくれ!
ウンコに誓って断言するが漏れはタマスレ335ではない!
その証拠に過去のカキコを見てくれ!漏れは蝶屋であり、そこそこ
知識はあるつもりだ。タマスレは蝶のことを何も知らない。
それに漏れは最近ROMしかしとらんかった!!!
信じとくれよー迷惑だよー。
96名無虫さん:02/10/14 21:34 ID:???
>>93
ありがとうございます、88です。
やっぱり分布が拡大してるんですね〜、なにしろうちにある図鑑はリア消の時に買ってもらったものなので古くて。
気候の変化とかが関係してるんでしょうかねぇ、やっぱり。
97うんこまん:02/10/14 21:36 ID:???
漏れはギフスレ1に書いたことがあるかどうかもう覚えてはおらぬ
が、あるとしたらあきらかに採集者を肯定する側で書いていると思う。
その点でもタマちゃんすれ335とは別人とわかあるであろう。

実は漏れも最近のこの板を見て、タマスレ335の見境ない荒らし方を見て
不快に思っていた。クソスレを荒らすならいいが、そうでないスレも
荒らしているでしょう。あれはやめた方がいい。
98名無虫さん:02/10/14 21:42 ID:???
335翅ね!
99名無虫さん:02/10/14 22:16 ID:???
>>97
大丈夫、いっしょとは思わないよ。あなたが知識あるのは知ってるからさ。
100うんこまん:02/10/14 22:49 ID:???
>>99
ありがとうございます。スクワレタヲ。
101KIM:02/10/14 23:26 ID:???
当方さいたま在住なのですが
なんか近頃アオスジの蛹を多く見かけます。
この時期だともう越冬蛹かな。
半数は寄生されてると思いますが…。
102名無虫さん:02/10/14 23:50 ID:???
このところ、タマスレ335を名乗る荒らしが至るスレで出没し、結果として多くのスレが無駄なレスを費やしてきました。
今後、タマスレ335が出没した場合、そのレスに対し、下記のようなチェックマークを書き込み、それ以後、一切反応し
ないことを皆様にお願い致します。荒らしはレスがつくと余計に喜びます。極力コメントは避け、無視してもとの流れを維
持しましょう。 本来このようなチェックもなく無視するのが筋ですが、みなさんの間で「無視ルール」に合意が持たれてい
ることを示すためにも、できればお願いします。

【335】荒らし発見・無視せよ【335】

この自主ルールを実効たらしめるにはみなさんのご協力が必要です。ぜひよろしくおねがい致します。
103名無虫さん:02/10/15 00:47 ID:VQ+R4C+3
やっぱキアゲハのシマシマ模様の幼虫がいいね。
104たま救スレ 335 ◆eWrA0UWKjw :02/10/15 09:48 ID:???
>>87
> 一般の住人も335が来ると荒れるから来てもらっちゃあ迷惑
> だと思ってるよ。

って、お前が思ってるだけだよ。(藁(ワラ(w...
105たま救スレ 335 ◆eWrA0UWKjw :02/10/15 10:03 ID:???
>>103
幼虫も成虫も20年以上実物を見ていない。。寂しいもんだよ。
106名無虫さん:02/10/15 10:19 ID:???
庭にパセリ植えてるといつの間にか幼虫がついてるよね。
もうこの時期はいないけど…
107名無虫さん:02/10/15 11:18 ID:???
<<104,105【335】荒らし発見・無視せよ【335】
108名無虫さん:02/10/15 13:34 ID:???
>>106
うちの庭では三つ葉についております<キアゲハの幼虫
ちなみに庭の山椒にはアゲハの幼虫が、楠にはアオスジアゲハの幼虫がいるので三種類制覇です。
もう一種類ぐらいアゲハ系の幼虫がつきそうな木でも植えたいところ。
109名無虫さん:02/10/15 15:06 ID:???
ウマノスズクサ(野草)を植えてジャコウアゲハを呼ぶか
イヌザンショウ(すげぇ臭い)を植えてカラスアゲハを呼ぶか…
110名無虫さん:02/10/15 17:59 ID:???
イヌザンショウって臭いの?クサギも臭いし、カラスアゲハって臭いのが
好きなんだね。
111名無虫さん:02/10/15 18:41 ID:???
>>110
時代的にあとから出現した種類だから、ほかの種との生存競争のために、
刺激臭のある植物や毒のある植物に(仕方なく)対応したという説があるね。
>>109
カラスアゲハならコクサギ(名前からして小臭木)のほうがいいかと。
112名無虫さん:02/10/15 19:26 ID:???
110です。書き間違えたー
クサギなんて食わんよね、コクサギとかくつもりでした。
恥ずかしい。
113名無虫さん:02/10/15 20:11 ID:???
ギフチョウ:カンアオイ
ジャコウアゲハ:ウマノスズクサ
アオスジアゲハ:クスノキ
カラスアゲハ:カラスザンショウ
キアゲハ:パセリ

アゲハチョウ科って目立つからか臭いの強い植物食うのが結構多いな。
ジャノメチョウなんかイネ科とかカヤツリグサ科とかばかりだが。

アオスジアゲハ幼虫の肉角は樟脳の香りがするらしいが、サクラ食べる
台湾のタイマイは桜餅の香り?
114KIM:02/10/15 22:11 ID:???
>>110
キハダあたりはどうかと。
でもあの木はデカくなるのが珠にキズ。
115名無虫さん:02/10/16 07:39 ID:???
キハダは植木にもできるのでは?
116名無虫さん:02/10/16 08:14 ID:???
ウチの庭のレモンの木(そんなに大きくない)には、
クロアゲハやモンキアゲハといった黒系アゲハがよく来るけど…
117名無虫さん:02/10/16 08:34 ID:???
そりゃくるだろう。
うちのほうだとモンキアゲハ、ナガサキアゲハが掃いて捨てるほどくる
118名無虫さん:02/10/16 12:23 ID:???
>>117 う、うらやましい。ナガサキアゲハなんて生涯一度、高知に旅行した時に
見たっきりだ。
119名無虫さん:02/10/16 16:15 ID:???
モンキアゲハは四国・九州のよりも関東の方が大きくなるらしいね。
120名無虫さん:02/10/16 22:23 ID:???
>>119
新潟や山形で巨大化するとか。
年1化でぎりぎりまで大きくなってくるのが良いらしい。
121名無虫さん:02/10/17 09:10 ID:BdY9V+fH
>>118
高知でミカドアゲハを見たよ。
体の大きさ・形・飛び方は青筋アゲハそっくり。模様と色は全然違うけどね。
羽を拡げると黒地に青色のまだら。青筋アゲハの青色は緑がかった感じだけど、
ミカドアゲハは空の色って感じのライトブルーだった。
羽を閉じると黒地にクリーム色の並アゲハみたいな感じだったよ。
122名無虫さん:02/10/17 09:33 ID:lFxOSRlF
野外での子供のための活動を指導する本で、トンでもないのを見つけた。
アゲハを探すなら、彼らの好きな植物のところで待てってさ。
で、その植物っていうのが、アゲハはみかん、キアゲハはパセリだって。
野外にはないだろ!
アオスジアゲハはクスノキは、食草としてはその通りだろうが、待ってても
来ないだろうな。
123名無虫さん:02/10/17 10:25 ID:???
>>122
えっと、全然とんでもなくないんですけど。
家庭菜園のパセリやハーブ園にあるセリ科のハーブに
キアゲハの幼虫がついてるのはよくあることだよ。
食草があれば蝶が産卵しに来るから、それを待つというのは基本でしょ。

というか、その文体、無知を自覚してないところ、書き込み時間
からするときみは335のように見えるが。
124名無虫さん:02/10/17 10:29 ID:???
私はシロウト虫屋の世界で生きているのでまわりが採集者や撮影者、観察者
などであふれています。中にはプロもいるし、趣味にすぎない人もいるけど、
採集記録は自分の家だけで眠らせてしまう人はいない。
大学時代は、地域調査をして記録をまとめて発表してきたし、その後も、
記録は必要に応じて公表する機会を待っている潜在データである。
数年前には地方の同好会で記録を集めて本を出したりした。

個人の採集データは、こういう形で、現在の昆虫相を示すデータとして、
永久に後生まで残るものと思う。標本はやがて博物館などに寄贈される
ことは間違いないし、採った虫はこのように最大限の利用をされるべき
ものだと思っている。

採集者はいずれあの世に行くときが来るときに、標本をどこに寄贈する
のか、あるいは後継者に託すのかするだろう。
捨てるような人はいないとおもう。虫を最終標本する過程の快楽を
もっと多くの人に知ってもらいのだから。
125名無虫さん:02/10/17 19:59 ID:???
ギフスレ見てない人のために言いますが、
上の124は、ギフスレ2に書き込まれた566のレスを
最後の2行だけ改変して、蝶好きな人のイメージを貶めるために
コピペされたものです。
こういうのってちょっと悪質だと思う。
126名無虫さん:02/10/17 20:55 ID:???
書き換えられた文を書いた者です。非常に残念です。原文を一応下に書いて
おきます。

私はシロウト虫屋の世界で生きているのでまわりが採集者や撮影者、観察者
などであふれています。中にはプロもいるし、趣味にすぎない人もいるけど、
採集記録は自分の家だけで眠らせてしまう人はいない。
大学時代は、地域調査をして記録をまとめて発表してきたし、その後も、
記録は必要に応じて公表する機会を待っている潜在データである。
数年前には地方の同好会で記録を集めて本を出したりした。

個人の採集データは、こういう形で、現在の昆虫相を示すデータとして、
永久に後生まで残るものと思う。標本はやがて博物館などに寄贈される
ことは間違いないし、採った虫はこのように最大限の利用をされるべき
ものだと思っている。

採集者はいずれあの世に行くときが来るときに、標本をどこに寄贈する
のか、あるいは後継者に託すのかするだろう。
捨てるような人はいないとおもう。だって虫が好きなんだから。
127名無虫さん:02/10/17 21:00 ID:???
335はこの際殺そうぜ
128名無虫さん:02/10/17 22:18 ID:???

             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■   ※  335 は 人間不適格 です 。  ■
             ■__________________■
             ■     *  基本的人権は無効  *    ■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■    カ テ ゴ リ ー 的 には 糞 です 。 ■
             ■__________________■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 
 
 
 
 
 
 
  
  
 
129名無虫さん:02/10/17 22:19 ID:???

             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■   ※  335 は 人間不適格 です 。  ■
             ■__________________■
             ■     *  基本的人権は無効  *    ■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■    カ テ ゴ リ ー 的 には 糞 です 。 ■
             ■__________________■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
130KIM:02/10/18 02:01 ID:???
昨日なぜかカラスアゲハの新鮮な個体を見ました。
夏型2化かな。しかしこの時期だとお相手さん見つからないような…。
ただ、この時期に出たのが卵を産んでいい具合に寒くなると
小さい蛹が望めるのでちょっと期待してしまいます。
131名無虫さん:02/10/18 02:20 ID:???
>>130
だいぶ数少なくなってきましたね。
アオスジアゲハは今日、綺麗な個体見ました。
132名無虫さん:02/10/18 08:06 ID:???
ウチの方は、もう大きい蝶は見かけなくなったな。
飛んでるのはヤマトシジミとルリシジミだけだ。
133名無虫さん:02/10/18 09:08 ID:???
>122
ネタにマジレスさせていただきます。

もしかしたら、アオスジアゲハを捕まえたことが
無いでしょ?
東海地方以南なら、
低めのクスノキで待っていれば、採集できる。
食草を探して、卵、幼虫、蛹を採集するのは、
虫捕りの基本だと思うのだが。

みかんやパセリは野生には少ないけど、
人の家の庭には、あるでしょ。
農薬がかかってなければ、
普通は、アゲハにやられてしまうもんだよ。

また20年のブランクを理由にするのかな?
134名無虫さん:02/10/18 09:57 ID:KQHnp6dy
>>126
どうでもいいけど、お前の文章、敬語調と常体文と混ざってるな。おかしいよ。
135名無虫さん:02/10/18 10:08 ID:???
>>134
そんなこと言い出したら2ちゃんねるなんかキリないやん。
>>133
変なレスがつきそうだから先回りして言うと、採集でなくて
観察するだけでもそのへんは基本ですなあ。
136名無虫さん:02/10/18 10:15 ID:???
書き換えられた文を書いた者です。非常に残念です。原文を一応下に書いて
おきます。

私はシロウト虫屋の世界で生きているのでまわりが採集者や撮影者、観察者
などであふれています。中にはプロもいるし、趣味にすぎない人もいるけど、
採集者の多くは、珍種・希少種などを追い求め、高額に売買してる方も
おられます。大学時代は、地域調査をして記録をまとめて発表してきたし、
その後も、記録は必要に応じて公表する機会を待っている潜在データでも
あります。数年前には地方の同好会で記録を集めて本を出したりしました。

個人の採集データは、こういう形で、現在の昆虫相を示すデータとして、
永久に後生まで残るものと思います。標本はやがて博物館などに寄贈される
ことは間違いないし、採った虫はこのように最大限の利用をされるべき
ものだと思っていますが、残念なことに中には金にならないといって、焼却
処分してしまう方もいるようです。

採集者はいずれあの世に行くときが来るときに、標本をどこに寄贈する
のか、あるいは後継者に託すのが望ましいと思います。捨てるような人は
いないとおもう。だって虫を採集・標本する過程の快楽をもっと多くの人に
知ってもらいのだから。
137名無虫さん:02/10/18 10:28 ID:???
レス削除されるかもしれませんが、上の136は前にも出た、
善良な第三者の書き込みをねつ造コピペした悪質な行為です。
正しくは>>126
今日も335が暴れる時間となりましたな。
138名無虫さん:02/10/18 10:33 ID:???
335は大学生?講義サボってかきこしてるんじゃないの?
少なくとも社会人のすることだろうか。
まあ、じじいという罠もあるが。
139名無虫さん:02/10/18 10:37 ID:???
>>138
もっとも、無意味に虫好きを煽るヤシは、335の前からいるからな。
糞の方のギフスレ2,3を立てたのもそういうのだろうし。
335の陰に隠れてこそこそ荒らしてるのがいるね。
今まで他の板でもそうだったが、俺の熱弁は多くの敵を
作り易いみたいだ。しかしここはいきなり荒らし認定だもんな。
ま、確かについ熱くなって言葉悪くなっちゃうけどな俺は・・・
でもバカみたいに必死こいて、先煽って来たのは、お前等虫ヲタだぜ。
まあ、それはそれでいいんだけどさ。それなりに楽しいし。ハハ・・(余裕!!)
でもな、『 しりとりスレ 』の゛陰険さ "には頭に来たぜ。。
おれの 「 タイワンニシキヘビ 」(全長2〜3mの蛇だ。) 無視しただろ!
まったく、コソコソ陰湿な野郎どもだぜ。でもまた、しりとりスレ書き込んで
やるからな。今度は無視するなよ!! ……(笑 & 余裕!!)
それにしても虫ヲタの洗脳が隅々まで行き届いてるな。この板は。(藁)
もちろん少数だけど俺の味方も居るだよーん。。…(感謝!!)
ワーハッハっハッハっハッハーーイ !! ……(余裕×10 !! & 満面の笑顔!!)

☆ ホントに昆虫を心から好きな人だったら、
  殺戮⇒標本を奨励する虫ヲタに嫌悪感を感じない
  ハズは無いと思うぞ。 保護ヲタは、もっとがんばれ!!
141名無虫さん:02/10/18 15:05 ID:???
>>132
キタテハ、アカタテハ、ヒメアカタテハはいますよ。
あいつらは越冬するから当たり前といえばそうでしょうが。
ところで、いま見つかるアゲハのサナギって、室内に置いといても
大丈夫なんでしょうか。真冬に羽化したりしないもん?
142名無虫さん:02/10/18 17:34 ID:???
>141
越冬型の場合、ある程度の寒い期間とその後の温度上昇(積算温度)が必要という話を聞いたことがあります。
143名無虫さん:02/10/18 17:45 ID:???
越冬型というのは、サナギになった時点で決まってるのですか?
だとしたら、暖かい部屋に置いたままだといつまでも蝶になれずに
死んじゃうんですか?

逆に、たとえば春になってもずっと寒い場所に置いておくと、蝶になるのを遅らせることもできるのかな。
144名無虫さん:02/10/18 19:20 ID:???
俺はアカタテハの鮮やかな色が好きだ。
家の回りではヒメアカよりずっと多くておなじみというのもある。
アカタテハのサナギは少し金色がまぶしてあるような感じで驚いた。
俺はそのサナギに魅せられてそいつの標本ばかり作っている。
もう6000匹弱くらいが俺の部屋の壁を埋め尽くしている。
成虫になったアカタテハには興味ない。それに個体数が多いんだから
成虫になる前(交尾前)にいくら俺が採集してもまず減る事はないだろう。
…しかし幼虫はあの姿なのに、なんでサナギであんな化粧をするのかねぇ…
あれを見つけて以来、カラムシの草むらを見るとつい探してしまう。
145名無虫さん:02/10/18 20:31 ID:???
>>143
気温が下がらない状態が続いたら天候異変と勘違いして出てくる鴨ね。
でも、家の中に置いといても、寒暖や日照・湿度などの微妙な変化を感じ取ってるみたいだよ。
146KIM:02/10/18 22:39 ID:???
幼虫時の日照時間と温度で越冬蛹の条件は決まると聞いた覚えがあります。
ちなみに12月中頃までに採ってきたアゲハ/アオスジ/モンシロチョウの越冬蛹は
人が普通に生活するような部屋の環境では2月中旬辺りになると羽化してました。
年末以降になると4月頭まで羽化しない、という個人的な観察結果がありますが
あくまで参考記録という事で。当時は高校生で、机の前に採ってきた蛹を吊るして
夜11時くらいまで蛍光灯点けっぱなし、つー感じです。

家の前のクスノキが区画整備のために撤去されますた。アオスジ蛹3頭が…(泣
ところで浦和駅に出向ける方でアオスジの蛹ホスィ、って方います?(^^;
寄生されてるかどうかは未確認ですが2つは確実に蛹を確認してますので。
147名無虫さん:02/10/19 01:12 ID:???
335はホモだ気をつけろ
148名無虫さん:02/10/19 02:02 ID:???
335はホモ?どうりで粘着だ
149名無虫さん:02/10/19 02:07 ID:???

             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■   ※  335 は 人間不適格 です 。  ■
             ■__________________■
             ■     *  基本的人権は無効  *    ■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■    カ テ ゴ リ ー 的 には 野糞です 。 ■
             ■__________________■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
 
  

 
  
150名無虫さん:02/10/19 02:10 ID:???
              /|
             /  .|            ∧
            ./   |           / .|
           /   |           /  |
          /    |          /  |
    ,.     '\  ┌’          /   .|
   ! !     ,≦  .└・・・・丶-、、   /    |
,  、 ! !__-'  ̄            ’丶≦   |
' \\..!-'//''::;:;ヽ                 ≧
  'ヽ' ' (((●)))) // ..--       , , ,-丶、  \ 335ですヨォォォゥゥゥ!!
  /  ヽヽ '-- '   〒¶¶♯    .((((((●))'|||  ヽ __
     __             ヽヽ;:;;;:; ,/ __,,--''_,,
   ,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,,     --''''',,-
   ヽ,    '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
   丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄  _ /
まdさまgrsjhfぢwふぃどfq
151335335:02/10/19 02:26 ID:???
           /   |           /  |
          /    |          /  |
    ,.     '\  ┌’          /   .| 採集禁止だよ
   ! !     ,≦  .└・・・・丶-、、   /    |
,  、 ! !__-'  ̄            ’丶≦   |
' \\..!-'//''::;:;ヽ                 ≧
  'ヽ' ' (((●)))) // ..--       , , ,-丶、  \ 335ですヨォォォゥゥゥ!!
  /  ヽヽ '-- '   〒¶¶♯    .((((((●))'|||  ヽ __
     __             ヽヽ;:;;;:; ,/ __,,--''_,,
   ,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,,     --''''',,-
   ヽ,    '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
   丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄  _ /
152名無虫さん:02/10/19 12:18 ID:???
おいおい、>>122は335じゃないんじゃない?“野外”って言葉が
植栽されたミカンやパセリには相応しくないってだけの話でしょ?

>>143
ミヤマカラスアゲハは本来越冬する筈の蛹を暖かい部屋に置いたままだと
年内に第3化が羽化することがあります。色の感じは春型っぽいが形は
夏型に近い。大きさは中間くらいかな。

>逆に、たとえば春になってもずっと寒い場所に置いておくと、蝶になるのを
遅らせることもできるのかな。

種類にもよるんでしょうが実際そういう記録はありますよ。
ミカドアゲハの蛹が2年越しで春に羽化したとか、ツマキチョウなんか4回も
越冬した記録がある(4回とも蛹)。
でも蛹越冬の種以外は話を聞いたことがないな。
153名無虫さん:02/10/19 13:51 ID:???
>>152 越冬蛹の場合は、もともと寒さに対する耐性があるから、
待ち続けることもできるんだろうね。シードバンクみたい。
もちろん、羽化した実例がある、というだけで、
同じ実験をやった場合、死んでしまう確率も高いのかな。
>>146
欲しいけど・・遠いので自分で探してみます。
どういうところのクスノキの、どのへんの葉っぱを探す、という
コツってあります? アオスジアゲハは食痕を残さないように
食べかけの葉っぱを落としちゃうってどっかのレスにあったけど。

ところで、ギフスレ2の583に書き込んだレスが、またねつ造されて
>>144にコピペされてる。自分の言葉で書かないところがやり方が汚いね。
154名無虫さん:02/10/19 16:07 ID:???
悪質な弱者335のしわざですな。
あいつ、この板では四方八方に敵だらけだから、コテハン隠してせこせこ
あがいているんだろうな。
馬鹿に付ける薬はないからな。
155名無虫さん:02/10/20 09:45 ID:???
            ∫           /)             ↑ ↑ ↑
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   //
    /\   \  / | / つ^^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |/ テノノノ < さよう、335の悪質で幼稚ないたずらじゃ
    (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
    |∨   _||||||||| | ノ____
    l   / \_/ //|  | ̄ ̄\ \
 YOU!(⌒)____/ / |  |    | ̄ ̄|
    /,-r┤~.l  l:l ( /  |  |    |__|
  (rf .| | ヽ_  、  Y   |__|__/ /
  .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄

156KIM:02/10/20 11:58 ID:???
>>153 アオスジは越冬前のこの時期が一番採集しやすいので
以下の点に留意して探せば比較的見つかりやすくなると思います。
・産卵は若葉に固執します。クスノキは土用芽以外にも剪定などがあると
 すぐに日当たりの良いところに芽を吹くので通勤通学時等
 自分の通るところのクスノキはこまめに観察されるといいです。
 雪の便りを聞く頃くらいまでがんばっている個体を見る事ができます。
・葉表につやのある若い葉を好んで食べます。大きな成熟した葉は
 終齢になってからはじめて食べるものと思って差し支えありません。
 食痕がなかなか見つからないのは柔らかい葉を根元まで食べるためで
 気温の低下で活動が鈍るこの時期は食痕が目に付きやすくなりますので
 周りの葉の密度(これ重要:残らず食べる習性が仇になります)と比べて
 葉の少ない枝は注意してみるようにしましょう。
・蛹化は風通しが良い割に風当たりが少なく明るさが適度に得られる葉裏を
 好むようです。条件が合えばわずか3〜40cm四方からいくつもの蛹を
 得ることもあります。
 直射日光が射している場合は透けた葉の色と蛹の体色が
 完全に同化するので見つけづらくなります。
・蛹はその擬態を最大限活かすようなレイアウトで場所決めをします。
 弱点は葉脈を模したスジの色が必要以上に黄色い事。
・高さや樹の大小にかかわらずあらゆるタイプの食樹のいちばん美味そうな
 ところに付くので足元の小さな葉も裏返して見ましょう。大胆不敵な
 蛹化場所に度肝を抜かされることも。
こんな感じでしょうか。最後に「出遅れのイラガ」には激しく注意、つー事で。
157名無虫さん:02/10/21 10:19 ID:???
KIMさんありがとー。近所で探してみます。クスノキはいっぱいあるから。
158名無虫さん:02/10/27 09:31 ID:???
ムラサキタテハって知ってるかい?なんて勝手に俺が命名したんだけど・・
ヒメアカ、アカタテハは、おなじみだよね。 でもムラサキタテハは貴重だ。
ムラサキタテハのサナギは少し銀色がまぶしてあるような感じなんだよ。
俺はそのサナギに魅せられてつい、そいつの標本を作ってしまった。
そしてそれを観て毎日自慰行為 に耽っているんだ。
これから羽化する1歩手前、これから飛び立とうとする手前で俺は
そいつを犯すのだ!この快感の極地・・・分るかな?(悦楽)
こんど成虫になったムラサキタテハも標本にしよう。
同種の親子共々おれは犯すんだ。あぁ〜想像しただけでも勃起してしまう。

他の蝶の標本もいろいろある。たまに抗腐食処理を忘れて針の刺さったまま
成虫に 成りかけるモノもいる。さすがにこれだけは気味悪くて、そのケースは
すぐに焼却処分。早速、失った分、翌日採集に出かけるのだ。
こんな日々を繰り返している俺。いつまで続くか・・ 親の残した財産も
残り僅か・・ でも死ぬまで昆虫愛好者でい続ける。人間の♀には興味ないんだ。
159名無虫さん:02/10/27 09:32 ID:???
>158
ハイハイオメデトウ、暇なんだね。捏造大好きPseudo君。
160名無虫さん:02/10/27 09:33 ID:???
このスレの結論は

             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■   ※  Pseudoは 人間不適格 です 。  ■
             ■__________________■
             ■     *  基本的人権は無効  *    ■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■    カ テ ゴ リ ー 的 には 糞 です 。 ■
             ■__________________■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

161名無虫さん:02/11/03 16:04 ID:dKXg6RU0
再生期待age
162名無虫さん:02/11/03 16:28 ID:???
>>158みたいなガセネタはやめてほしいね
もっと健全な話をキボンヌ
163名無虫さん:02/11/06 09:46 ID:WoI6qrkT
いきなり寒くなったけど、蛹になり損ねて死んじゃった幼虫が庭いて鬱です。
やっぱり幼虫のままだと寒さは耐えられないのね。
164名無虫さん:02/11/06 09:52 ID:???
キシタアゲハ再来あげ
165名無虫さん:02/11/06 10:06 ID:???
>>164
まじ?
また波照間っすか?
166名無虫さん:02/11/06 10:16 ID:???
いや、あったらいいなーという願望。
167また:02/11/06 11:05 ID:???





              包              丁








.
168名無虫さん:02/11/06 22:45 ID:???









                蝶研は包丁さえ、しなければ、いい雑誌なのになあ

       またこれで売り上げ倍増とか思ってるのかなあ、コウトウキシタアゲハくらい放せよ、どうせやるなら。















169名無虫さん:02/11/06 22:57 ID:???
証拠がない中傷はすべきでない
170名無虫さん:02/11/07 00:25 ID:???
○研の女将が今さらキシタを放蝶するかね。
しかし発生なら又も人気沸騰だろうな。採集者が殺到するに決まっている。そんなところでネットを振るには相応の勇気と心構えが必要。
しかし3月に発生すれば、5月に行く価値はありかと思いたくもなる。縁の無かった種に妙に縁深いこのところの状況からすると、ジンクスは常に破られるためにあるか。
171名無虫さん:02/11/07 00:35 ID:???
気の早い御仁は何名かすでに波照間入りした模様。
しかし、いい成果は聞こえてきませんねえ。
波照間ではタッパー一杯のベニモンアゲハ幼しか採れないなどと、ある御仁宣っていたらしいが、流石にキシタは混ざっていないとしたり顔で、
知人氏に極秘情報を流したと勘違い。採集センスがないから採れないだけだろうと、知人氏は喉まで出ていた言葉を飲み込んだ由。オトナだなあ。
172 ◆cbchieZLlw :02/11/07 09:57 ID:???
そんな話じゃなくて、もう少し身近なアゲハの話を・・・・
173名無虫さん:02/11/07 16:11 ID:???
アゲハの幼虫の臭いツノの話でもどうですか?
174名無虫さん:02/11/07 20:15 ID:13JTNcoY
アゲハの臭角って、匂いがそれぞれ違うよね。
あれ、食草の中の有害な刺激成分をそこに集めて
有効利用しているように思える。
分析した研究はないのかな。
175名無虫さん:02/11/13 20:37 ID:???
アオスジアゲハはこの仲間?
176名無虫さん:02/11/13 21:03 ID:eF5HfqJe
あげはの臭覚の臭い結構好き! 柑橘系のにおい。薄めれば香水になる。
177KIM:02/11/13 22:56 ID:???
同じアゲハでも山椒とミカンでは匂いが若干違いますな。
そういやアオスジのはまだ嗅いだことないな。
どんな匂いがするのか気になります。
178名無虫さん:02/11/14 00:31 ID:???
>>177 そのまま樟脳の匂いっていうけどね。
キアゲハなんかハーブガーデンによくいるけど、いろんな匂いがしそう。
179名無虫さん:02/12/01 01:02 ID:Uj+4m0y9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021130-00000506-yom-soci
個体変異だと思うけどなあ。関東のは包丁説もあるし、なんでもかんでも温暖化に
結びつけるのは如何なもんかと、どーのこーの。
ナガサキ♀は個体変異の幅が大きいのでなんともいえんが白斑の出方や前翅の白化
の度合いは関東のやつも九州のやつも大して変わらんと思うが。奄美以南のやつは
確かに白いけど。こういうのはサンプルを沢山出してから比較すべきと思ワレ
180 :02/12/01 06:34 ID:???
っつーか、寒いから黒くなると言うのに藁田よ
黒人がアフリカにいて、白人がロシアにいる理由を小一時間・・・
それとなぜ比較実験がギフ???
ナガサキを5°の冷蔵庫に入れて黒くなったっつーなら、話を聞く余地があるものの・・

インドネシアの標本がボロなのにも、藁田
181 :02/12/01 08:33 ID:???
昆虫では寒冷地方の個体が黒化する傾向があるよ。
モンキチョウとミヤマモンキチョウのように。
182 180:02/12/01 08:35 ID:???
>>179
アフリカの黒人の場合は太陽の紫外線を防ぐためにメラニンが
発達したのでは?
チョウの場合は寒冷地で日光温度を取り込みやすくするため
黒化が進んでいるのでは?

単にいっしょくたんに「黒化」として考えるのではなく、
一つ一つのケースごとに事例を考えていかないとダメだにょー。
183名無虫さん:02/12/01 08:36 ID:???
漏れは182です。書き間違えました。
182のネームは180じゃなくて181.
>>179と書いたのは>>180の間違いでした。
漏れ、、、、バカかと・・・。鬱
184 :02/12/02 01:21 ID:???
http://www.energy.kyoto-u.ac.jp/syakai/syakai_bunya/saka/hobby.html

これを見ておけ
読売新聞の記者が「地球温暖化」でぐぐって、テキトーに記事にしたっていう過程がよくわかる
まったく新聞記者ってのは、アフォばかり
185179:02/12/02 05:29 ID:bfx1Q7jS
>>184
なーる。
べつに教授がアフォなわけじゃなかったのか(細かく言えば賛同できない部分もあるが)。
記事にするのに都合のいいように変なとこだけ大袈裟にして内容を変えるのはよくないよね。

186名無虫さん:02/12/03 17:16 ID:???
>>174
たくさんあるよ。匂い成分は食草からとってるけど、蝶がちょっといじってる。
187名無虫さん:02/12/05 13:04 ID:rkANbqeP
さてと、ナガサキアゲハの蛹でも探してくるかな
188名無虫さん:02/12/05 18:17 ID:???
>>187=ヨナグニサンスレの825=捏造
189名無虫さん:02/12/06 07:17 ID:???
蝶ヲタ、見苦しいな
190  :02/12/06 07:59 ID:???
蝶ヲタ、すばらしいぞ。
191名無虫さん:02/12/09 01:58 ID:mzD6rXIW
そろそろ捏造は止めませんか?
192  :02/12/11 07:02 ID:???
山田君、チョウヲタにざぶとん34枚あげなさい。
193名無虫さん:02/12/11 13:39 ID:xA36TFaJ
10年前くらいから4本足の蝶を非常に多く見かけますが、
環境問題の影響でしょうか?
194名無虫さん:02/12/11 14:54 ID:Gie//8T7
>>193
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/cho.html
こういうことらしいです。
195名無虫さん:02/12/11 15:10 ID:???
てっきり、4対かと思った。
ビビった。
良かった、こういう事で。
196名無虫さん:02/12/11 17:24 ID:Zoj/Z7Dv
沖縄で11月頃、けだるそーにジーコ、ジーコ鳴いてるセミは何蝉?
「一年中鳴いてるよ」って言ってたけど・・・
197名無虫さん:02/12/11 17:25 ID:Zoj/Z7Dv
ゴメン!まちがえた!
198名無虫さん:02/12/12 22:55 ID:nnDhovWG
>>194
どうもありがとうございます!
謎が解けました。

ダイオキシンか何かの影響で奇形になったものが増えたのかと思ってました。
でも同種でも4本と6本がいるんですよね?こがね専なのでよく調べてませんが。
199アカアシ:02/12/12 23:10 ID:???
いやいや、そういうことじゃなくて
“4本しか見えてない”ということでしょ?
200名無虫さん:02/12/13 00:06 ID:PK1qM29m
2本は既にないのでは?
あるけど見えない ではないと思います。
201通りすがり :02/12/13 00:07 ID:???
>>198
アフォ??
202通りすがり :02/12/13 00:10 ID:???
>>200
ヴァカ??
203名無虫さん:02/12/13 00:11 ID:???
ていうか、ネタだろ。
204BB:02/12/13 00:13 ID:PK1qM29m
>>201 202

キサマがヴォケ
205名無虫さん:02/12/13 00:34 ID:???
もし捏ヲタが「キアゲハの密猟」とか言い出したら「貧乏人はキアゲハが自然発生する庭が想像できないのかよ(w」と藁ってあげるのに。
206名無虫さん:02/12/13 00:37 ID:???
それより、本気で足が4本と信じてやまないのはアフォ?
207名無虫さん:02/12/13 00:39 ID:???
>>206
思い込みが禿しすぎるんだと思われ、一旦「4本足」って思い込むとたとえ蝶の脚が6本あって4本だけ見えている状態でも「4本だ!」って思い込むという…
思い込みは真実から遠ざかっていくという見本ですね。
208名無虫さん:02/12/13 01:19 ID:???
「4本足(前足退化または短い)」チョウの科は、
マダラチョウ科
タテハチョウ科
ジャノメチョウ科
モルフォチョウ科
ワモンチョウ科
フクロウチョウ科
ホソチョウ科

等だろうけど、シジミタテハは前足短いの?

時々トンボマダラ科がマダラチョウ科から分離して書いてあったりする
209名無虫さん:02/12/13 07:43 ID:???
シジミチョウもだね
210名無虫さん:02/12/14 03:53 ID:3lX6fgtd
シジミは6本でない?
211220:02/12/15 03:12 ID:Knl3rvp0
クロキアゲハはクロアゲハ?キアゲハ?
212アカアシ:02/12/15 07:51 ID:???
キアゲハでしょう。
213名無虫さん:02/12/15 12:59 ID:074DFW8n
退化してる個体としてない個体がいる?
214名無虫さん:02/12/15 13:04 ID:???
>>211 北米にクロキアゲハという和名のチョウはいるが?
215名無虫さん:02/12/16 00:31 ID:???
>>214
polyxenesはキアゲハの仲間だな。そういう意味なのか211よ?
216名無虫さん:02/12/21 12:31 ID:WEeH/zBS
この掲示板をみたけど、蝶研がキシタアゲハを放蝶したのですか?
それはないのでは?
217名無虫さん:02/12/21 14:37 ID:???










                蝶研は包丁さえ、しなければ、いい雑誌なのになあ

       またこれで売り上げ倍増とか思ってるのかなあ、コウトウキシタアゲハくらい放せよ、どうせやるなら。
















218名無虫さん:02/12/21 15:53 ID:???
キシタ見てみたいなー。
219名無虫さん:02/12/21 17:32 ID:???













ウスバキチョウ最高!









220山崎渉:03/01/06 15:13 ID:???
(^^) 
221名無虫さん:03/02/05 15:59 ID:???
オビモンアゲハの5齢幼虫は青い。
222名無虫さん:03/03/02 23:12 ID:???
あほきしまage
223超危険オオスズメバチ男:03/03/02 23:26 ID:???
アゲハの幼虫はどうやって1番怖い鳥から身を守っているか知ってるか?
アゲハの幼虫は鳥のウンチに似せることによって清潔好きの鳥を避ける。
また少し大きくなれば、臭い角を出して敵を追い払うんだよ。
224名無虫さん:03/03/02 23:37 ID:D6PJahDA
うーん誰でも知っていることだね
225名無虫さん:03/03/03 00:02 ID:???
>>224
おまいをあおきしまと見込んで問う。
鳥の糞に似せて、鳥から守ることができたとして、アシナガバチやサシガメなどの捕食性天敵から、どうやって守るんだ?
アゲハの幼虫の戦略を説明してくれ。
226名無虫さん:03/03/10 00:37 ID:???
そんなこたあ揚げはに聞け
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無虫さん:03/03/10 01:45 ID:dLiF8n6t
子供の頃庭のかんきつ類の木にいたな。
あとパセリのにも。

ちなみに、卵を産み付けるのはそれぞれ決まってるけど
餌にする葉っぱはどっちでも育った・・・
229名無虫さん:03/03/10 10:27 ID:???
>>228
ナミアゲハがパセリ食うかア?
230名無虫さん:03/03/10 12:25 ID:AdCZG4hM
クロアゲハのメスはキハダが嫌い
http://home.hiroshima-u.ac.jp/honce/ovipp.html
231名無虫さん:03/03/10 12:30 ID:???
>>229
逆はあり得る
232名無虫さん:03/03/10 13:01 ID:???
>>231
パセリがナミアゲハを食うのか・・
233名無虫さん:03/03/11 12:51 ID:/OBKb+zQ
アゲハは稀にコスモスとか食べるらしい。
成長は芳しくないようだが
234名無虫さん:03/03/11 23:49 ID:???
>>225
鳥の糞に似た若齢幼虫も肉角は出すよ。
235山崎渉:03/03/13 13:00 ID:???
(^^)
236名無虫さん:03/04/01 00:15 ID:OIxJyT47
>>108
うちは
夏みかん、キンカン、柚、ミカン、山椒=ナミアゲハ、クロアゲハ
パセリ、三つ葉=キアゲハ
楠、ユズリハ=アオスジアゲハ
番外
スミレ=ツマグロヒョウモン

蝶のデパートだ(w

237名無虫さん:03/04/01 03:29 ID:???
このスレはあおきしま関係者がいないから平和だ。
238名無虫さん:03/04/01 11:54 ID:???
アフォ 日本の国蝶はアカムラサキブルー禿げアタマ じゃろうが!
239名無虫さん:03/04/01 16:48 ID:PKIxvwjQ
今日、アゲハが一匹羽化してしまった。
いつもは4月中旬ぐらいなのに。
仲間はいるのだろうか。
他のサナギは変化なし。

日のあたるところに置いたからか?
240名無虫さん:03/04/02 22:44 ID:???
アゲハ
オナガアゲハ
キアゲハ
シナシボリアゲハ
マネシアゲハ
241KIM:03/04/13 22:20 ID:???
>>239
越冬蛹は温度による越冬を終えたあとは日照時間と平均気温の変化で
成虫になるための準備のタイミングを決めてるようです。
これらは蛹になる場所の環境によりだいぶばらつきが見られます。
当方さいたまですが同じ年の3/6にアゲハ春型初見、6/20にも春型採集
した覚えがあります。
242山崎渉:03/04/17 09:25 ID:???
(^^)
243名無虫さん:03/04/17 14:40 ID:PfnVx84t
今日はいぱーい羽化したよ!
244山崎渉:03/04/20 04:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
245名無虫さん:03/05/14 21:28 ID:???
保護ヲタしねーーーーー
246名無虫さん:03/05/15 23:56 ID:???
まんかす先生参上じゃよ
247名無虫さん:03/05/18 02:39 ID:59kM2sGD
>88
超遅レスでスマソ。
尼崎の園田に住んでたことがありまつが、商店街を優雅に飛んでますた。
尾っぽのない羽の付け根に赤い点がある大きな黒いアゲハ。。。

関東出身なのであこがれだよな。。ウトーリ見てしまいますた(^^)。

ところで来週北海道の旭川ら辺に出張で行くんでつが、
ヒメウスバシロチョウってまだ早いでしょうか。。。?
土日ひっかけて行こうと思ってるのでぜひ採ってみたいのですが。

カムイコタンのヒメギフなんかはもう遅すぎだし、中途半端〜!
248山崎渉:03/05/21 22:04 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249山崎渉:03/05/22 00:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250山崎渉:03/05/28 14:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
251名無虫さん:03/06/02 16:50 ID:L8wA5+Sf
世界初赤いアゲハ!? 実は着色でした 高知市
ttp://www.kochinews.co.jp/0306/030602headline07.htm#shimen7
252じこぼー:03/06/03 17:02 ID:???
田植え前の田んぼのセリにキアゲハの幼虫がたくさんいたんですが、
今日見に行ったら、田んぼに水が入っていて、ほとんど溺れたものと思われます。
うー、きのう捕まえとけば良かった。
とりあえず、水の上に突き出た茎に取り残されたのを4匹ほど救出。
253名無虫さん:03/06/07 23:39 ID:o2fkHNv6
ふと気が付いたら鉢植えのレモンの木にアゲハの幼虫がたくさん!!
みんな大きく育っていたので殺すに忍びなく、レモンは二の次にして
「ここから巣立てよ〜」と放置していました。
一週間後、またふと気が付いたらレモンの葉っぱは丸裸になっており
あんなに居たはずの幼虫達は影も形もなくなってました・・・。
幼虫達が新しいエサ場を探して移動するなんてことはありませんよね?
鳥にやられたか、飢えて落ちてしまったか・・・。
鉢植えの土に死骸は見あたらなかったのでやはり鳥でしょうか。
可哀相なことをしちゃいました。
254名無虫さん:03/06/07 23:52 ID:567RPb1l
>>253
サナギになっただけでしょ。
普通、食草から数メートル離れたところに
サナギを作ることが多いですよ。
小さな木の場合は特に。
255253:03/06/08 00:35 ID:hitugSdC
>>254
大きい子はさなぎになった・・・んですよね?
実は鳥のフン状の奴も混じっていたのですがその子も居なくなっちゃったんですよ。
さなぎになった子だけでも元気に巣立ってほしいな。

256名無虫さん:03/06/08 00:53 ID:???
>>253
小さい幼虫(3令くらい)でも、葉がなくなれば木を離れて移動しますよ。少なくともうちの場合は。
257名無虫さん:03/06/10 14:59 ID:???
クロアゲハの幼虫だと思ってたらカラスアゲハだった。
3齢くらいにならねーとわかんねーよ
258山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
259山崎 渉カキコしすぎ!:03/07/15 13:07 ID:???
↑きえーー止めるポ 鯖がもうすぐ落ちるポ
260なまえをいれてください:03/07/22 21:21 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
261名無虫さん:03/08/15 14:38 ID:???
>260
殺すぞキサマ。
262名無虫さん:03/09/03 23:29 ID:???
っがががっがああっっっっg!!
263名無虫さん:03/09/13 14:18 ID:???
アゲハ人気ないね
264名無虫さん:03/09/17 09:53 ID:OdTI4mOi
横浜市内の雑木林がある公園のいくつかに、モンキアゲハがいっぱいいる。
265名無虫さん:03/09/17 10:29 ID:???
↑クソスレの1の 孤独な朝
266名無虫さん:03/09/17 19:58 ID:???
幼虫はキアゲハの方がキモイ。
267名無虫さん:03/09/17 20:01 ID:???
いや、キアゲハの幼虫はラブリー♪
268名無虫さん:03/09/18 20:16 ID:???
☆☆☆アゲハについて熱く語る☆☆☆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1061006930/l50
269名無虫さん:03/09/18 21:54 ID:VjlauoI0
オナシアゲハage
270名無虫さん:03/09/18 23:08 ID:???
同じアゲハ
271  :03/09/22 02:06 ID:???
オナシアゲハは与那国島で発生してる?
272名無虫さん:03/09/22 10:04 ID:???
>>271
ジャガイモみたいな顔しやがって!
273名無虫さん:03/09/22 15:05 ID:IRLSBvYw
>267
キモイかラブリーかは人それぞれだけど、やつが臭いのは万人共通の意識
そういえば、さなぎになってミイラ化したと思われたキアゲハが10月近くに成虫になったときは驚いたな
274名無虫さん:03/09/29 01:44 ID:FumnpVTx
キアゲハやアオスジアゲハが柑橘類の葉を食べて育つことがあるらしい。
これって同じ祖先から枝分かれした根拠になりそうだね。
実験してみた人居ます?
そうそう、逆のパターンでアブラナ科ではない、ナスタチウム(キンレンカ)にモンシロチョウは卵を生みに来るようです。
まあ、植物の中には科間交雑するものもあるみたいだし、かなり分類がワケわからん事になってるみたいで、科が違っても相当アブラナに近縁なんだとは思いますが。
275名無虫さん:04/01/09 15:14 ID:y/C3k429
幼虫も可愛いよね。
276名無虫さん:04/01/10 09:06 ID:???
>>275
かわいくねーよ
277名無虫さん:04/02/22 11:49 ID:???
>>276
ハゲドウ
278名無虫さん:04/02/23 19:53 ID:EbXcb/gz
昨日,部屋の中のキアゲハが羽化してしまいますた。
どうすればいいですか?
279名無虫さん:04/02/24 09:16 ID:???
>>278
指でつまんで殺せばぁ?
280名無虫さん:04/02/24 13:17 ID:???
幼虫は可愛い
281名無虫さん:04/02/27 10:38 ID:???
>>280
かいくねーよ
282名無虫さん:04/02/27 11:48 ID:???
            人
           (__)
           (__)
          (∩Д`;)ママァ・・・ウソコガァ・・・
           (  U〜●
            UU
283名無虫さん:04/02/27 12:40 ID:???
 
284名無虫さん:04/02/29 16:41 ID:???
>>1
くたばれよ間抜け
285名無虫さん:04/04/12 12:19 ID:???
そう言えば
最近アゲハチョウ見ないな
286名無虫さん:04/04/12 12:58 ID:???
ていのうていのう
うははははははh
287名無虫さん:04/04/13 09:13 ID:???
蝶オタは死ねばいいのに
288名無虫さん:04/04/17 13:31 ID:???
揚げは蝶は絶滅しますた
289名無虫さん:04/04/23 11:52 ID:???
うざいうざい
290屋内でもだめ:04/04/23 23:16 ID:???
動物好きならこちらへ(ノット捕獲)あなたの好きな子もこのような目に・・・あっているかもしれませんよ!!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1082296016/
逃げ出したり逃がしたあなたのその手塩かけて育てた目にいれても痛くなく食べちゃいたいぐらいかわいい子も
無差別に電撃あぼ〜ん器の餌食になるかもしれません。
これにかかれば夜行性以外も光の正の走行性も関係なくよってきます

たまにいますよ。ほら夜の蝶っていうのですか、それはさておき本当に来ますからねこの器具にも
291ぱぷあ:04/07/06 12:05 ID:7nn8YT7k
名無虫さん、はじめまして。
一昨日ジャノメタテハモドキを見つけました。しっかり4本脚でした。
以前は採集して標本も作ってましたが、最近ではもっぱら写真に撮るだけで満足しています。
ついでにホソチョウも見つけました。やっぱり4本脚でした。
292名無虫さん:05/02/05 02:59:40 ID:/Ss98/iG
,-――――――-.
      /         |
     /          |
     /           |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
  |   |         | |
  ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
   !、/   一   一 V
   |6|      |     .|
   ヽl   /( 、, )\  )  
    |   ヽ ヽ二フ ) /  
    丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ
   |    ー-イ
293名無虫さん:05/02/07 02:16:04 ID:???
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^
294名無虫さん:05/03/05 19:16:07 ID:???
チョウやガで、開張28cmだとか30cmだったとか大雑把に書いてある
しかしちょっとだけ注意を要する

チョウの標本を作る時、ふつう前羽の「後ろへり(縁)」が一直線になるように揃えて展翅する。
▲▲
∇∇

上の黒三角が前羽、下の白三角が後翅
そしてこの状態で、両方の前羽の先端の距離を測定する。これを開張とする。
しかし標本はしっかり管理しないと湿気帯びたりして歪んでくる。多くは自然状態のように、
▼▼ とか、前羽が下がってしまう。
この場合、前羽の前のへりが1直線になると、最大の翅のさしわたしになる。

なぜか昭和40年代に発行された昆虫図鑑に、下の方法で開張測定したものが異常に多い
それでキアゲハの春型が開張80mmとか書いてある。夏型120mmとか。
これは南米最大のアゲハチョウであるホメルスアゲハの、標本展翅状態の大きさに匹敵する
そんな大きいわけが無いのに
この表記で書かれた本は、フランスの昆虫図鑑にかなり多い。トリバネアゲハの開張とかで
浮いた数値がひょっこり載っている(アカエリトリバネアゲハ開張20cmとか)
しかも混ざって書かれているから始末が悪い。

日本でも八重山諸島にいるヨナグニサンは、標本にして整えた状態だと23cmまでだが、
羽下げて28cmとか書いてある書物すらある。
その辺の反省があったか知らんが、最近は「前翅長」という、前羽の付け根から翅先までの長さを
表記する場合が多くなった

一番広げた差し渡しで良いなら、世界最大のチョウはアレキサンドラトリバネアゲハで28cm
(整えて24cm)。この種は前翅長は135mmという記録がある。
_________________________________________

昆虫関連のお偉いさんから圧力あったぽ(w
295名無虫さん:2005/04/13(水) 13:43:22 ID:???
新しい子供用図鑑に、12cmの前翅長を持つ
サビモンキシタアゲハの図が載っている
これを見て「サビモンキシタってアレキサンドラやゴライアス並の
最大級のアゲハなんだね」という香具師もいた

ふっと気付き、前翅後ろ縁に沿って、標本開張位かなと思われるところを調べると
100mm前後。一般に知られている前翅長の最大値とほぼ同じになった

最近博物館のスズメバチの標本で、腹を膨らませて大顎を前に向けたものが増えている。
腹長を、下がった頭と胸部を合わせた長さの1.7倍になるまで膨らませた後(水でも注射した後
何とか縮まないように固定する)首を起こして乾燥させると、
腹縮めて乾燥させたタランチュラ狩りベッコウバチやカブト麻酔放置ツチバチ並の
体長に見える巨大なオオスズメバチ女王の標本が完成だ。
296NOBODY:2005/04/26(火) 21:22:22 ID:kv7Ijopr
柄にも無く、新婚旅行にアメリカのオーランドへ。ホテルの近くに沼地が
あり、行き交う昆虫達を観察した。そして驚いた。ギンヤンマ、アキアカネ、
イトトンボ、キアゲハ… 日本の昆虫達と全く同じ!!!! 本当にアメリカ
なのかと、我が目を疑った。それぞれの近くにまで行き、結構細部まで観たん
だが…
297名無虫さん:2005/04/26(火) 22:03:36 ID:???
全北区 だし。

テキサスやルイジアナの方に行くと、ちょっと違う昆虫が見られる
298名無虫さん:2005/06/25(土) 13:36:11 ID:???
アゲハチョウ科の食草を、進化している植物とそうでないものに分け、
それぞれどの属にいるものの食草になっているかを考える
植物分類学では、植物の雌しべと子房に注目して分類している。
クスノキ、センリョウなどは、胚珠を1枚だけの葉が包んで雌しべとなり
その廻りに花被がある。
モクレンなどは、そんな単純な雌しべが1つの花に複数ある。

さらに進化した殆どの植物では、これらの雌しべが合着する。
合着の程度が進むと、子房内の仕切りも無くなっていく。

で、アゲハチョウ科の食草を見渡すと、原始的と言われるウスバシロチョウや
ジャコウアゲハなどの食べるコマクサ、カンアオイ、ウマノスズクサは
雌しべが単純1本型だったり、複数あったりする。
タイマイ類が食べるバンレイシ科は複数、クスノキ科は単純1本
いずれも起源が古い植物ばかりである。
テングアゲハもモクレン科。
それで、アゲハチョウ科を最も原始的なチョウではとする説もある。
ところが、これがパピリオ属になった途端に、食草がミカン科、セリ科、更に種によっては
キク科まで食っている。キク科は最も進化した植物とされる。
タイマイ類でも、ヨーロッパタイマイだけはバラ科のサクラを食べる。

もともと起源の古い分類群だったアゲハチョウ科が、北方の植生に乏しい地域に
アルプスの造山運動か氷河期かで取り残され、苦し紛れに食ったセリ科に適応し
再南下し、そこでジャコウアゲハその他の擬態から黒い種族を産んでクロアゲハや
カラスアゲハなどになったか?

問題は、上のレスのアメリカキアゲハ。大西洋越えて直接来るのか、それとも
氷河期に渡って来たのか?
299名無虫さん:2005/06/25(土) 13:46:57 ID:???
ユーラシアでは一応終わっている進化と放散の過程に似たものを
北米で見ることが出来る
ttp://www.pteron-world.com/topics/ecology/philenor.html

しかしクスノキアゲハって、キアゲハ類が「祖先の食性に逆戻りした」
のか、タイマイ類に直接繋がる仲間なのかどっちだろう?
トラフアゲハはサクラ食いでヨーロッパタイマイを連想する。
クロキアゲハはついにキク科まで餌に出来た。

アメリカ南部から中南米のアオジャコウアゲハ類は小柄なのに色鮮やか
もっとも東南アジアのトリバネ・キシタに結構近縁らしい。これなら
キアゲハ系でも楽に擬態できる。

アジアでも似たような金属色の鱗粉の散ったようなトリバネアゲハ類がいたのだろうか?
これからカラスアゲハが出来たとか考えてみたい

シナカラスアゲハの後翅中央の白い紋は、ベニモンアゲハ類への擬態だという
モンキアゲハも一応この系統なのか?しかし真似が下手で、結局飛ぶ速さを上げたら
適応力が上がり、モデルのいない日本列島まで分布が広がったか

擬態のモデルがいなくなったのをミミクリーウィドゥーなどと呼ぶが、
このように擬態中止して拡散していったものを何と呼べるかな?逃げた女房?
300名無虫さん:2005/06/25(土) 13:57:43 ID:???
ジャマイカの巨大アゲハであるホメルスアゲハの餌はハスノハギリ
これも原始的な植物。

トラフアゲハ類も、種によってプラタナス、ヤナギ、クロウメモドキ、
カバノキ、シナノキ、カエデ、クスノキなどの諸科の植物を餌にする。
モクセイ科まで食うらしい。

Papilioの起源がヨーロッパ由来なのか北米由来なのか、ちょっと分かりにくい
301名無虫さん:2005/06/25(土) 14:05:32 ID:???
カラスアゲハ類のオスの前翅の顕著なビロード状の毛斑は、
分布の端の方にいるものほど顕著で、中央のものは弱い

メガネアゲハの小型種見たいなのへの擬態を試みていたと仮定して、
黒と緑に色分けするより、毛で誤魔化した方が手っ取り早かった?
でも諦めたのが分布中央のオビクジャク類。こいつらは
アカエリトリバネに擬態を試みていたかもしれない。
そして毛は、分類群の分布周縁でだけ残ったか。

マネシアゲハはクスノキ食いつつ、マダラチョウへの擬態を成功させてしまった
302名無虫さん:2005/07/03(日) 19:17:49 ID:EaZUZ6aS
台湾のワタナベアゲハはサルカケミカンとクスノキを食べるそうですね。
奥が深い。
303名無虫さん:2005/10/29(土) 14:04:53 ID:???
しかし最も原始的なアゲハの1つとされるウラギンアゲハは
アカシアを食べる。マメ科は中程度に進化した植物とされるが

それに近いとされるオナシキオビジャコウアゲハ(アルゼンチン産)とか
ホシボシジャコウアゲハ(オーストラリア産)なんかは、もうウマノスズクサ食。

ウラギンアゲハはシロチョウなどに似て、臀脈という後翅の腹部近い部分の翅脈が
2本ある。

メキシコというから、降雨の少ないところでウマノスズクサにありつけなかったのか?
と思ったら、分布するゲレロ州は雨が多く、採集地も1400mの高原

ただメキシコは第三紀にはシエラマドレ山脈しか無かったらしい。
そんな海岸性の環境で食物が無かったかも?と苦しい理屈をつけてみる
304名無虫さん:2005/10/29(土) 14:06:54 ID:???
Ornithoptera akakeaeは日本人が記載したが
メガネトリバネとロスチャイルドの雑種という結果になっている

しかしその採集地である標高2500mに、メガネトリバネはいないという。
ならばチトヌスか?
305名無しさん:2006/01/09(月) 19:32:55 ID:???
姉歯の仲間は全員豚箱に送りたい
306名無虫さん:2006/04/08(土) 23:56:17 ID:U8GcXg6h
最近アオスジアゲハが増えたと実感する
307名無しの権兵衛:2006/11/12(日) 16:56:27 ID:5VHK+6Gu
シナシボリアゲハ
は珍種
308カブ:2006/12/10(日) 13:17:23 ID:gpF5btgg
カブトムシヒマラヤ亜種っているか?
309名無虫さん:2007/12/12(水) 01:48:06 ID:hdX7znBh

310名無虫さん:2008/08/21(木) 00:15:44 ID:???
キアゲハに縄張りはありますか?
庭のパセリで育ったやつをこっそり追い掛けたら他のキアゲハがいる花壇に入って
花に止まったとこを後ろからパタパタされて一緒に飛んでいった
311名無虫さん:2008/08/21(木) 20:01:04 ID:87h61BwF
マンションの6階、キアゲハには驚きです
パセリにキアゲハの幼虫4匹、田舎からもらったのでベランダで飼育、4匹ともさなぎになりチョウチョになって飛んで行った
何日かしてベランダにキアゲハが飛んでいた、写真をとろうとしたが逃げてしまった、
何日か後にパセリに幼虫4匹を発見、驚きと親しさ嬉さ、
キアゲハは生まれたところに帰ってくるのか? 感無量です。
312名無虫さん:2008/10/25(土) 13:18:28 ID:IrEiDFNV
1時間ほど前,東京日本橋浜町で目撃した蝶について質問。
大きさはクロアゲハくらい,形は尾がなく,一見ナガサキアゲハかと思ったんですが,
妙にゆるく滑空しながら(ミスジチョウ見たいな感じでなくもっと優雅な感じ)
弱弱しく飛んでました。
尾は切れてなくなったのかと思ったんですが,目の前の自販機の近くで留まろうとしていたところを観察したところ,
明らかに尾がないタイプで,♀のカラスアゲハのような金緑の燐粉が黒い羽にあることがわかりました。
(全体としては黒く見える)
また,羽の付け根あるいは羽の裏側に赤い点か模様のようなものがありました。

昭和40年代の昆虫少年ですので,当時の図鑑は一通り読んで記憶しているのですが,
最近は蝶とか昆虫から離れていますので,最近,帰化?した蝶の類でしょうか?
それとも最近は飼育を趣味の方々が増えているとも聞きます。
そういった方が誤って逃がしたものか?いずれにしても名前が知りたいです。
お願いいたします。
ちょっと気になるので,別のスレにも書き込むかも知れませんが,ご容赦ください。
313名無虫さん:2008/10/25(土) 16:21:45 ID:???
314名無虫さん:2008/11/02(日) 16:14:13 ID:???
>>312ナガサキアゲハの特徴に非常に近いように思えるのだが
(ナガサキアゲハは青い鱗粉だが)
315名無虫さん:2009/08/04(火) 15:34:28 ID:ij066sLr
六月に近所の土手に、にんじんとパセリの種を蒔いた
雑草に混じって順調に育っていたが、アゲハの幼虫は確認できなかった
316名無虫さん:2009/08/04(火) 17:22:18 ID:???
セリ科植物だったら、キアゲハかな?食痕は見当たらなかったの?
317名無虫さん:2009/08/04(火) 19:15:52 ID:ij066sLr
>>316
夜、懐中電灯を照らしての事だったので、もしかしたら見落としてたかも
このままだと雑草に埋もれて淘汰されそうだったので、周りの草を少し刈っておいた
318名無虫さん:2010/08/17(火) 18:30:12 ID:???
1年以上ぶりの記念書き込み
319名無虫さん
お盆で実家に帰ったら、5年前に植えたグレープフルーツの木が丸坊主になってた。
周りを見ると塀や壁のアチコチに蛹の抜け殻があったとさ。