魔女狩りの町 セーラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
詳細きぼーん。
2世界@名無史さん:2000/12/01(金) 21:51
3世界@名無史さん:2000/12/02(土) 02:43
「クル−シブル」という映画ここが舞台だよね?主演ウイノナ・ライダ−、ダニエル・デイ・ルイス
4世界@名無史さん:2000/12/02(土) 03:30
小説「緋文字」は映画化されてます。
デミ・ムーア主演「スカーレット・レター」がそう。
つまんなかった。
5世界@名無しさん:2000/12/02(土) 15:28
セーラムの魔女狩りは、優秀な人間を庶民がねたみから
殺したらしいね。
6世界@名無史さん:2000/12/04(月) 16:03
子供の集団ヒステリーをきっかけに魔女狩り開始。
最初に魔女とされたのは評判の悪い老婆。
子供達の告発により次々に魔女の告発・処刑が行われる。
その後、被害者は老婆>一般人>地元の名士>聖職者と
いった具合に拡大していき、遂には州の権力者にまで
被害が来たので魔女裁判は解散させられる。

集団の中の異端排除から始まり、拡大していくにつれ
利害や妬みが動機に絡んでくるってぇのはいつものことか。
7世界@名無史さん:2000/12/07(木) 09:57
セーラムに行ったことがあります。
驚きました。魔女の家が観光名所になっているのです。
アメリカ人は商魂たくましいですね。

集団ヒステリーって、怖いですね。人ごとではありません。小さい次元ですが、私達の周りにも起きることですから、反省の材料としてとても貴重な存在ではないでしょうか。
8世界@名無史さん:2000/12/13(水) 07:01
夏行ったけど、歴史に救われた、ただ魔女で食っている町です。
9名無しさん:2000/12/13(水) 10:36
ある大学生(高校生?)はフットボールがうまい
という理由で殺されたらしいね。
ちなみに男。
10世界@名無史さん:2000/12/13(水) 20:57
age
11世界@名無史さん:2000/12/17(日) 02:10
魔女狩りって、結局は財産巻き上げる口実なんじゃないの。
12世界@名無史さん:2000/12/17(日) 03:29
>11
人間の愚かさの、一つの形態ってことですね。
さて現代の魔女狩りとは??!
13名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 01:13
スターリンの反革命分子の摘発は、魔女狩りと同じ論理ではないですか。

14世界@名無史さん:2000/12/18(月) 01:31
>>13
その通りとは言えるが、マッカーシーの赤狩りもだぞ。
と、バランスを取って置く。
15世界@名無史さん:2000/12/18(月) 07:44
>14
規模が全然違う。バランス取れてない。
16世界@名無史さん:2000/12/18(月) 08:33
魔女狩りって、アメリカであったの?
フランスじゃなかったんだ。
鬱だし脳。
1714:2000/12/18(月) 08:51
>>15
規模が違うのは全くその通りだが、
まあ13の書き込みはワクチンと思ってくれ。無駄かな?
18世界@名無史さん:2000/12/18(月) 09:46
>16
フランスのみならずスペインポルトガルドイツイギリス。。。
ヨーロッパはそもそもEUであってどこもキリスト教で地続きであります
よね?
皆の衆。
19名無しさん@:2000/12/18(月) 10:22
>16

だから、アメリカで古典的魔女狩りがあったと言う点で
セーラムは有名なわけ。
20世界@名無史さん:2000/12/18(月) 22:35
age
21世界@名無史さん:2000/12/22(金) 21:13
>>16
ヨーロッパで流行ってその少し後に周辺のキリスト教国にも
広がったって感じみたい。
ヨーロッパの魔女狩りが一番盛り上がってたのが16世紀後半から
17世紀前半。んでセーラムの魔女狩りは1692年ね。

プロテスタントとカソリックの国で魔女狩りやってない国はかな〜り
少ないと思う。
22世界@名無史さん:2000/12/23(土) 01:48
>>19
でもって、アメリカで行われた最後の魔女の処刑であるらしい。
23名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 02:15
魔女狩り的発想は今でも残っているから怖いね。

いじめは小さい規模の魔女狩りでしょ。
24ううむ:2000/12/25(月) 07:42
>23

少し単純化しすぎかも。
せっかく世界史板なんだから、お茶の間心理学的な単純化を
しないで歴史的な背景を考察してみよう。
25世界@名無史さん:2000/12/25(月) 14:28
>魔女の家が観光名所になっているのです

あの家は魔女の家となってるけど、実際は魔女裁判を担当した判事の家。

>プロテスタントとカソリックの国で魔女狩りやってない国はかな〜り
>少ないと思う。

カトリックの本家、イタリアでは、ほとんど行われていないらしいよ。

26世界@名無史さん:2001/01/15(月) 03:26
age
27なんでやねん:2001/01/15(月) 12:01
ブレア・ウィッチ・プロジェクトって映画にもなったよなあ。
28世界@名無史さん:2001/01/15(月) 22:48
おれの推察では
ピューリタニズムと魔女狩りは深い関連があると思う。
行き過ぎた潔癖主義が、
歪んだ性欲の無意識のはけぐちとして、
魔女狩りが噴出したと分析するが・・・
29世界@名無史さん:2001/01/16(火) 05:06
いや、ブレア・ウィッチ(笑)は的外れだが・・・。

でも森の恐怖ってのは無視できないね。
セーラム・ロッドって、結局、ピューリタンの宗教村じゃん。
30世界@名無史さん:2001/01/30(火) 14:54
連合赤軍っぽい
31世界@名無史さん:2001/01/30(火) 16:02
つーかさ、12は最近世界史、日本史板で流行ってる朝鮮人差別と結び付けたいだけなんじゃねーの。
32世界@名無史さん:2001/01/30(火) 19:26
セーラムの件に関していえば、二つの名家の権力闘争に収斂できます。
興味深いのは魔女がきっかけになっている点。
33名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 10:32
宗教板を見ていると、カルト叩きがはやってるけど、あれって魔女狩りと同じですね。
魔女狩りは昔話しではありません。
34世界@名無史さん:2001/02/05(月) 04:03
なるほどねえ
35世界@名無史さん:2001/02/05(月) 04:59
よし!これから魔女でも狩に行くか、今日はどれぐらい狩れるかな。
36世界@名無史さん:2001/03/26(月) 06:14
age
37世界@名無史さん:2001/03/26(月) 07:54
「スーパーライト」なタバコかと思った…
38名無しさん:2001/03/26(月) 11:51
たぼこの名前って、不思議なものが多いよね。
39世界@名無史さん:2001/03/30(金) 01:38
やわらかい、7とか
40世界@名無史さん:2001/04/02(月) 13:25
41世界@名無史さん:2001/05/02(水) 05:46
むむ
42世界@名無史さん:2001/05/02(水) 10:30
セーラムって「エルサレム」のことなんだよね。
43名無しさん:2001/05/14(月) 19:22
あげとくか。
44 :2001/05/14(月) 21:35
魔女狩りのあったセイラムは確か今はウィンストン・セイラムという名になっているはず。

>42
それで正しいんだが、正確には違う。
Salemとはもともと創世記14章18節に見られるカナンの古代都市シャレムのことだが、
のちのイェルサレムと(象徴的な)同一視されるようになった。

ただ、アメリカのセイラムは
英国の今で言うウィルトシャーにあった(オールド)セイレムと
場所を変えて作られたニュー・セイレム(ソールズベリー)からとったように思われる...が自信はない。

45関連話題スレ