世界史の中の日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
日本をアジアの海に浮かぶ一つの小国と位置付けて、
国際的な観点から世界史の中で果たした役割を検討するスレッドです。

外国史においては通例、国内政治や国内の文化も万遍なく扱われますが、
このスレッドで対象とするのは、日本の外交史、国際経済史や異文化交流の歴史に限ります。
それ以上の踏み込んだ議論がしたい方は日本史板等で行ってください。

荒れやすい第二次世界大戦の話題はほどほどにお願いします。
また現代政治の論争や、時事ニュースのコピペは禁止です。
2世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:23:05.51 0
黄金の国ジパングの元ネタはたぶん中東のワクワク伝説
3世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:26:01.46 0
海外から見た日本が初めて海外に影響を与える時だが、
朝鮮史なら4世紀(高句麗好太王碑)、中国史は白村江の
戦い、それ以外のイスラム圏、西洋圏ではマルコポーロの
東方見聞録でおk?
4世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:31:55.73 0
歴史的にみると冊封体制にあった日本は中国領土だろう。
わたしたちヤマト族は中国の一辺境の部族にすぎず、中国共産党に国権を返上すべきでは。
5世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:38:50.70 0
>>3
アメリカ大陸と日本の関係はいつから始まったのか気になる。
間接的な影響ならポルトガル・スペインを通じて戦国時代からあったと思うが、
やはり人的な交流が活溌になるのは黒船来襲以降だろうか。
6世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:41:45.08 0
ついでにアフリカやオーストラリアとの関係も起源は謎。
7世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:46:37.64 0
伊達氏とスペイン領メキシコの交渉ぐらい知っておいて損はないと思うよ。

また、ポトシ銀山だと各地で奴隷の反乱が起こっているが、日本人奴隷の名前が
そこかしこに散見されると南米関連のスレでなんども既出。
民間レベルでは夏の陣前後まで日本人傭兵の出入国や奴隷売り買いが報告されているから
当然スペイン領メキシコなどを通じて米大陸との交渉はあったろうね。
8世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:48:28.29 0
オーストラリアとの交渉はほぼ没交渉状態だろう。
大航海時代以前に海に漕ぎ出したイスラム商人や宋商人彼らですら
オーストラリアには辿り着けなかったんだから。
9オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/06/11(土) 17:48:55.62 0
>>5
う〜ん、アメリカ大陸と日本の交流で比較的古いと思われるのは支倉常長が、
ヌエバ・エスパーニャ(現在のメキシコ)に行ったことかなぁ。まぁそれ以前にも、
奴隷貿易などによって、アメリカ大陸に連れてこられた日本人は少数とは言え、
存在したらしいけど、公式にアメリカ大陸に訪れたのはそれが最初な気がする。
10世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:51:39.12 0
さらにいえば、イスラム伝来以前から栄えたシュリーヴィジャヤ王国などは海洋国家として海南島からジャワなど広範囲な領域を有し
1000年以上栄えたが、この国ですらオーストラリアに辿り着けなかったあるいは大陸だと認識せず
公益の有用性を認めなかった 小スンダ列島あたりまで領域ひろげたのだがねぇ。
11世界@名無史さん:2011/06/11(土) 17:52:41.05 0
ポトシ銀山だと→ポトシ銀山など
12世界@名無史さん:2011/06/12(日) 07:10:42.73 0
サファヴィー朝のホルムズ島や東アフリカを武力で征服したポルトガル人が日本で大人しくしていたのは稀有な例
13世界@名無史さん:2011/06/12(日) 11:53:03.56 0
日本のような極東の小国には興味がなかったのだろう
14世界@名無史さん:2011/06/12(日) 12:00:14.75 0
軍事力がちがうやんけ
15世界@名無史さん:2011/06/12(日) 12:35:42.60 0
世界最古の国である
16世界@名無史さん:2011/06/12(日) 12:51:12.25 0
ローマ商人やソグド商人、韓の商人たちは商魂たくましい。
サハラ超えてローマの貴族の別荘造成を受注したり、遠く漢やローマまで往来しては物産の取引したり、
まあ、アフリカから洛陽までエリアすごく広いが、オーストラリアだけはなぜか行かなかった。
爪哇あたりまでは交易あったし、シャリーウィジャヤ王国が中継国家になったりもしたけど、
アポリジニ相手ってそんなに商売にならないものなのか?
ローマや漢ってバルバロイだろーが夷狄だろーが物産取引して金稼いでくるんだけどね。

もしかして動物相がインドネシアとオーストラリアとではまるっきり変わるように海流などが
当時の技術では往来厳しかった?

でもアポリジニなどはアジアから渡っているしねえ なぜあの地域だけ白人の侵入まで
ほとんど没交渉状態なのか良く解らん
17世界@名無史さん:2011/06/12(日) 14:54:41.50 0
人間は南北でなく東西に移動しやすい
気候の問題から。
大航海時代になるまでアフリカは白はあまりいないぜ
それと同じやろ
18世界@名無史さん:2011/06/12(日) 14:59:18.11 0
ローマ時代は一時期アフリカに進出していたよ ローマオタクに聞けばわかるだろうが、東アフリカあたりに別荘あったよ。
ヨーロッパ人がいかなくなったのは東ローマ帝国の代わりにアラブら回教徒が侵入してからの話で、千年近く断絶したというのが
実態に近いね。
19世界@名無史さん:2011/06/12(日) 15:02:44.35 0
それと気候の問題というが、チモール島の目の鼻の先にオーストラリアがあるんだぜ。
まあ測量機器のない時代とはいえ、あんなでかい大陸をなんでスルーするんだろうかな?
20世界@名無史さん:2011/06/12(日) 15:10:07.51 0
あそこは船の難所だろ
21世界@名無史さん:2011/06/12(日) 20:46:00.33 0
兵法家の佐久間象山と吉田松陰は阿片戦争の衝撃から山鹿素行の兵法を捨て西洋の軍学を導入したが、
その背後には林則徐の友人であった清の魏源の影響がある。
22世界@名無史さん:2011/06/13(月) 00:06:54.74 0
船の難所なのは知っているが、アポリジニはならどーやって渡ったんだ?
オーストラリアに移住してくまでに間かなりの人間がサメの餌や藻屑になったのか?
23世界@名無史さん:2011/06/13(月) 08:07:05.77 0
コアラやカンガルーの祖先と一緒に大陸が分化する前から移住していたってのが一番妥当な線だろ。
人類の出アフリカ説&単独起源説にこだわる学者は認めたくないだろうが。

それかラテンアメリカ経由で移住した可能性はないか。
24世界@名無史さん:2011/06/13(月) 22:27:50.01 0
イエズス会の手先として領地の長崎をポルトガル人に寄進した肥前国の大村純忠。
仏教の寺院は打ち壊され、領民はキリスト教の礼拝を強制された。
豊臣秀吉のバテレン追放令の不幸を経験することもなく、ひとり天寿を全うした。
25世界@名無史さん:2011/06/14(火) 02:15:56.34 0
>コアラやカンガルーの祖先と一緒に大陸が分化する前から移住していたってのが一番妥当な線だろ

おいおい 大陸が分化する前からオーストラリアにいた哺乳類って有袋類のことなんだぜ。
アポリジニは有袋類でもなんでもない、数千年前に中国南部ー東南アジアにすんでいた部族が
インドネシア・ポリネシアにわたった連中の分派がアポリジニと考えるのが妥当だろう。
ちなみにさ
人類誕生以前の話だぞオーストラリアが分化したのって
さすがに電波きつすぎ。
26世界@名無史さん:2011/06/14(火) 02:31:24.57 0
まあ氷河期に渡ったのが妥当だね
27世界@名無史さん:2011/06/14(火) 03:02:29.06 0
>>23ラテンアメリカ経由?
>>25数千年前に移住?

そんなに後なの?
28世界@名無史さん:2011/06/14(火) 03:52:37.60 0
.以前NHKでやっていた一万年ほど前のモンゴロイドのグレートジャーニーの事をいっているんだろうけど
あれその後否定されていたと聞いたが。
そもそも、アポリジニはグレートジャーニーとは全然ちがう。 ポリネシア人が使うような小型の船で主に東南アジア〜中国南部の住民が
他民族に圧迫されて新天地を求めて移住したというもので、時代はずっと後世の話だったはず。
29世界@名無史さん:2011/06/14(火) 03:55:56.25 0
>>26
日本人はその口だね。
氷河期に大陸とつながっており、ナウマン象を追ってきた狩猟民が定期的に日本列島にきていたが、
氷河期の終了とともに陸地が沈んで大陸にかえれなくなった
これが縄文人の祖先であるといわれている。 
30世界@名無史さん:2011/06/14(火) 08:29:05.37 0
アボリジニの移住が数千年前は遅すぎ。
遅くとも4万年前、早ければ6万年前にはオーストラリアに人類がいたことが考古学的に判明している。
31世界@名無史さん:2011/06/14(火) 09:55:31.37 0
それは現代のアポリジニ直系の子孫とは限らない

>アボリジニの先祖は、遺物などの分析から5万年ないし12万年以上前にオーストラリア大陸に上陸したとされていたが、
同時代以降にも段階的に人的流入もあった模様。外部地域と隔絶されたのは、遺伝子の研究によりそれ程古くはないことが明らかになってきているほか、その祖先の系譜が解明されつつある。
32世界@名無史さん:2011/06/14(火) 10:13:08.88 0
大切なのは、オーストラリアにいつ人類が誕生したかであって、それがアボリジニの直系の先祖かどうかではないと思うが。
33世界@名無史さん:2011/06/14(火) 11:28:51.31 0
>>12
中国でもポルトガル人は大人しかったと思うが
マカオだってちゃんと領土に編入されるのはアヘン戦争よりも後
34世界@名無史さん:2011/06/14(火) 11:40:06.71 0
あれは既成事実を追認しただけで
マカオでポルトガル人が幅を利かせるようになったのは倭寇のころから
35世界@名無史さん:2011/06/14(火) 12:41:16.14 0
オーストラリアに人類が誕生した?w みんなタンザニアはオルドバイ峡谷が故郷の兄弟ですが何か?
36世界@名無史さん:2011/06/14(火) 12:44:14.14 0
>>35
↑根拠もなく揚げ足取りしかできんアホ
37世界@名無史さん:2011/06/14(火) 12:49:34.70 0
>>32を発言した人かw  >>23とも同一人物臭いし、ムーあたりのオカルト好きな人ですかw?

だいたい、アポリジニは孤立種でもなんでもないんだけどね。 部族によってはマレー系やポリネシア系の人々と
混血している部族もいる。オーストラリア独自の人類なんて電波もいいところw

ぐぐってみると失われた大陸の子孫とか言い出しているバカもいて笑えるんだけどw
ビリーバーはもう少し知性的に物事を考える思考をみにつけようなw
38世界@名無史さん:2011/06/14(火) 12:55:50.98 0
>>37
↑勝手な同一人物認定をした挙句なぜかムー大陸に話をそらす
「ぐぐってみると」とかもうこじつけレベル
39世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:00:05.21 0
>>38
電波いい加減にやめような

アポリジニの先祖は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95%E3%83%AB%E5%A4%A7%E9%99%B8

5万年-6万年前にスンダランドからサフル大陸に後悔して(80キロ程度だから古代の技術でもおk)
移住して行ったの。 人類の単独発生にこだわる学者は〜とは電波以外の何者でもない。
40世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:07:28.20 0
なるほど>>25>>28>>31>>37>>39はすべて同一人物だったわけか
41世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:14:38.35 0
匿名掲示板で誰の発言だろうが、二の次の話題です。
少なくとも学問板ではそんな些事よりも、電波な主張されてはね訂正しなければならないな。
君が恥かくのは自己責任原則だけど、このスレをみた関係ない人にまで、あたかも
アポリジニが丹精発生説の否定材料に使われてはねぇ
君はどうも有袋類同様に独自進化したような考え持っているようだが、思いつきでの主張は
2chだけにしとけよw 頭おかしいんじゃないかと思われるぞw 
放置してもいいんだが、君のために添削してあげてんだ感謝しろよw
42世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:21:08.69 0
頭の悪そうな文章だな
本当に史学科を出ているのか?
43世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:29:46.60 0
オーストラリアで独自進化した人類がいると電波飛ばす奴よりはマシだよw
44世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:34:06.96 0
お前は何と戦っているんだ?
45世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:35:30.93 0
あんたは?
46世界@名無史さん:2011/06/14(火) 13:44:42.35 0
お前から言えよ
47世界@名無史さん:2011/06/14(火) 15:29:20.73 0
ようするにアポリジニが独自発生したとの自分の主張を抗弁できなくなったからグダグダ状態に持ち込んでごまかそうとしている腹かw
匿名掲示板だからあんたがどこの誰かわかるはずもないのに器小さすぎてワロタw
48世界@名無史さん:2011/06/14(火) 15:56:58.00 0
アポリジニって人種的には何なの?
49世界@名無史さん:2011/06/14(火) 16:06:26.88 0
オーストラロイドじゃない?
ちょっと昔だとネグロイドに分類されてた
50世界@名無史さん:2011/06/14(火) 20:24:29.60 0
倭寇ってどの辺まで進出してた?
51世界@名無史さん:2011/06/15(水) 00:07:41.26 0
日本外交史の黒歴史の一つは何と言っても明代の寧波の乱だろうな。
堺の商人と博多の商人が中国の寧波で殴り合いをして、結局その年から日本人全員が締め出しを食らったという。
52世界@名無史さん:2011/06/15(水) 10:17:15.49 0
もちろん黒歴史はそれだけではありません。
南京大虐殺や強制連行、創氏改名、従軍慰安婦、在日コリアン就職差別、外国人参政権認められない、琉球侵略、便衣兵殺害事件などなど日本人は鬼畜国家としか思えません。
53世界@名無史さん:2011/06/15(水) 10:44:23.27 0
>>51
その程度なら、どこの国でもあるだろう
54世界@名無史さん:2011/06/15(水) 10:46:49.97 0
福島県東白川郡棚倉町(たなぐらまち)八槻
昔、この地に八人の土知朱(つちぐも)が居た。
それぞれに一族があり、八ヶ所の岩屋に住んでいた。この八ヶ所は皆、要害の地であった。だから皇命に従わなかった。
景行天皇の治世、日本武尊が東国の夷(えみし)を征伐しようとして、この地に来て、
八目の鏑矢で賊を射て倒し、その矢が落ちたところを矢着(やつき)というようになった.

古代土蜘蛛一覧
http://jyashin.net/evilshrine/gods/tsuchigumo_shrine/tsuchigumo_ancient_05.html#31


翻訳 平和に暮らしていた福島に関西から朝鮮王朝がせめてきた8つの豪族を皆殺しにして
征服していまいました。 朝鮮人って最低ですね。
55世界@名無史さん:2011/06/15(水) 10:51:42.37 0
>>52
それは近代化に失敗し、日本に蹂躙されるままだった
シナとチョンの黒歴史だぞ

いつも思うんだが煽りや釣りをやるおまえのような奴って、本当に頭が悪いんだよなぁ

もっと理論的にやれw
56世界@名無史さん:2011/06/15(水) 13:29:53.41 0
え?南京大虐殺や強制連行、琉球侵略が日本の白歴史なの?
軍国主義無職の主張は斜め上すぎて訳わかんないw
57世界@名無史さん:2011/06/15(水) 14:30:38.84 0
>>56
やっぱり頭が悪いww
首都攻略されるなんて中国人が弱すぎるから。そもそも捏造だけどな。
チョンが徴用されたのも大韓帝国が無能で日本に支配されたから


あと昼間に2ちゃんやってるのが無職というのがお前の主張だろうが、ならお前も無職だなww
↑このブーメランがおまえが本当に頭が悪い証拠


ちなみに俺は院生じゃ。
58世界@名無史さん:2011/06/15(水) 14:40:47.95 0
首都焼け野原になった倭人がなにかほざいている
59世界@名無史さん:2011/06/15(水) 15:14:20.57 0
>>58
予想通りww
つまり>>55に反論できず話題をそらした馬鹿は、55が完全に正しいと認め
ついでに自分の無能さに悔しい涙を流すのでしたww。
60世界@名無史さん:2011/06/15(水) 16:41:03.97 0
ネトウヨってこんなのばっかだな
61世界@名無史さん:2011/06/15(水) 17:12:46.65 0
馬鹿ってのは整合的に自分の主張をまとめられないから馬鹿っていわれんだよ
62世界@名無史さん:2011/06/15(水) 17:22:46.40 0
おまえのいうところの「弱すぎる中国」にミズーリ艦上で無条件降伏した日本はさらに弱いということ。
同様に弱すぎる大韓帝国は今日では竹島を50年以上占領している事実はおまえいうところの「弱すぎる韓国」より日本が弱いと言うことを意味するんだが。
チョンとか誹謗中傷しているにしてはその辺全く言及せずそこが浅い奴だね ネトウヨってのはさ。
63世界@名無史さん:2011/06/15(水) 18:13:42.70 0
>>62
馬鹿だなあ
最初から>>52が間違っていることを論じているんであって、日本がどうのなんて最初から論じていない。
日本の話題は、論破されたから動揺してしょうがなくの話題そらしなんだよ。
52は日本の黒歴史でなくシナとチョンの黒歴史でFA
君の主張は罵倒であって反論ではない。

だから馬鹿にされるんだよ。
64世界@名無史さん:2011/06/15(水) 19:21:44.56 0
>>63
話題をそらそうと必死 中国韓国を貶めるほど日本にブーメランとなって返っていくだけ。
65世界@名無史さん:2011/06/15(水) 19:23:18.87 0
だいたい学問板でシナとかチョンとか差別用語使う奴はネトウヨの巣に帰ってくれ。
誰もあんたを呼んでないから。
66世界@名無史さん:2011/06/15(水) 20:25:45.89 0
>>64
>>65

なんの反論にもなってないね。
結局52の>日本人は鬼畜国家、なんていう煽りをするやつは
やっぱり論理的な主張が出来ず馬鹿であることは証明されたね。
67世界@名無史さん:2011/06/15(水) 20:34:50.39 0
何一つ歴史の話ができないネトウヨが民族蔑視の言動しているだけ。
おまえなんで学問板にいるの?
存在自体が不快なんだが。
68世界@名無史さん:2011/06/15(水) 20:44:31.98 0
>>67
こっちは55、57で概略を書いておるが。
ネトウヨという罵倒しかできず、64みたいに相手の主張をオウム返しするなんて
論破された奴のテンプレじゃないか。恥ずかしくないのか?
全く歴史の話なんて出来ずに罵倒のみの馬鹿ageは
ネトウヨ連呼厨が頭悪いって大声で叫んでるようなもんだぞ
69世界@名無史さん:2011/06/15(水) 20:56:32.00 0
本来のスレに戻すとなると、対馬海流の効果を考察する必要があるな
70世界@名無史さん:2011/06/15(水) 22:07:30.67 0
ネトウヨなんて小林よしのりがAKB48の選挙行っていて発狂していたな
その程度の存在でしか無い なんにせよレイシストはご退場願いたい
71世界@名無史さん:2011/06/15(水) 23:11:48.58 0
詳しいな。ファンだなさては
72世界@名無史さん:2011/06/18(土) 20:35:01.59 0
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/16(木) 20:55:41.39 ID:bQou+cB80 [1/8]

人里離れた、インフラも集落も壊滅した場所に、仮設住宅を作った
痴呆公務員。

そんな場所に仕事などあるわけもなく、痴呆公務員は、食料を永遠に送り続けるつもりか?



22 名前:11[] 投稿日:2011/06/16(木) 20:58:34.84 ID:bQou+cB80 [2/8]
民主の行動が遅いというが、実はカネがない。

もう、赤字国債の発行が限界。
たとえば…「去年の冬・今年の春の個人向け国債の売上」は過去最低を更新し続けている。
実は、もう、国債は売れないんだ。

2次補正予算は、子供手当の見直しを岡田が言及しても、「2兆円」しか作れなかったんだ。

報道ステーションの頭が悪そうなキャスターは民主が遅いと叩くが、もう日本にはカネが無いんだ。
日本は貧乏なんだ。
73世界@名無史さん:2011/06/18(土) 21:00:19.88 0
ジャパコリアン(日韓に精通し、両国に対して平等な価値観を持つ韓国人。通称ジャコリンともジャパリン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308385574/
74世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:00:28.59 0
偏見ばかりの人間だなあ
道徳の中心点は結局独断で決めるしかない上に
人の知覚できる量は限定されるので公平な見方など神でないとむり

公平なんて概念的にも、人間の肉体的にもありえない

それを自分はあるというなら
詐欺師か自分を神に等しい存在と勘違いしている狂人だな。

>>73
お前はそこまで考えていない哀れな小人だ。
75世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:02:24.87 0
>>74の翻訳
俺はネトウヨだ 価値観は俺が決める 
76世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:05:57.77 0
長文が読めないのか
かわいそうに
77世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:31:13.95 0
読む価値ない駄文がどうかしたのか? 
78世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:39:45.38 0
論理的に言い返せないから罵倒してるようだが
口喧嘩も敗北する人生って楽しい?
79世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:43:06.31 0
ネトウヨがそもそも非論理的存在だから話にならない。
80世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:48:36.44 0
wwwwwww
非論理的主張をする人間はいても
人間が非論理的存在なんてありえませんよ。

あれか、永久機関で動いてるとかそんなんか。

81世界@名無史さん:2011/06/18(土) 23:20:45.66 0
なんだ恥ずかしくなったのか?
ネトウヨは宇宙人だったんだよ!!

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

とか言わないの?
82世界@名無史さん:2011/06/19(日) 00:05:36.72 0
ネトウヨというからまだつけあがっているんだろう。
無職やフリーターの成れの果てがレイシストになっているだけ
相手するな
83世界@名無史さん:2011/06/19(日) 00:13:33.48 0
あらら
非論理的存在である人についての解説求む
84世界@名無史さん:2011/06/19(日) 11:29:36.18 0
世界史と言ったら、西洋史中心だしな
アラビアも関わってくるけど、基本西洋史中心

アジア自体が鎖国してるというか別のベクトル視点で書かれるのは仕方ない
あと日本はさらに、そのアジアからも鎖国してるような存在だから出てこなくても不思議ではない
そのかわり、独自な美しい文化が発展した
85世界@名無史さん:2011/06/19(日) 12:17:43.84 0
鎖国なんて一度もしてないぞ。
江戸のたった250年程度は制限はしたが。
86世界@名無史さん:2011/06/19(日) 13:29:59.44 0
>>85
まさにそれを鎖国という
87世界@名無史さん:2011/06/19(日) 13:57:55.40 0
>>86
もう鎖国って表現は使うのが不適切とされてんだが
さらに250年は短いね。それを一般論にするのは不可能
江戸でさえアジアからも鎖国していたとはいえない
88世界@名無史さん:2011/06/19(日) 14:52:56.56 0
大嘘。鎖国中の日本は中国と朝鮮としか貿易していなかった。
89世界@名無史さん:2011/06/19(日) 16:51:22.11 0
自ら鎖国しなくても海が鎖国させてた
ドーバー海峡より東シナ海はでかい
お隣り韓国もショボイ国だったし
90世界@名無史さん:2011/06/19(日) 18:45:44.86 0
>>88
貿易してんじゃん
なにそれw
91世界@名無史さん:2011/06/19(日) 19:27:32.88 O
従軍慰安婦なんてマジメに信じてる輩が論理的?とは思えないけどな。
出稼ぎの元売春婦の証言をそのまんま真に受けるとか〜
赤坂あたりにゃ出稼ぎの朝鮮売春婦が山ほどいるけど、あいつらも婆になったら騒ぎ出すのかなw
92世界@名無史さん:2011/06/19(日) 19:31:33.02 0
なるほど。つまり江戸時代の日本は世界に開放されていて、従軍慰安婦はいなかったというのが歴史の真実なのですね。
こんな間違いを教科書に載せるなんて文科省は許せませんね。
93世界@名無史さん:2011/06/19(日) 19:34:09.83 0
慰安婦はいたが強制連行は捏造
94世界@名無史さん:2011/06/19(日) 19:46:37.26 O
>>92
出た。必殺の論点ずらし。なんでいきなり江戸時代に飛ぶんだ?w
お金大好きチンポ大好き淫売朝鮮売春婦が被害者面してるだけよ。
チンポもお金も沢山頂いて、老婆になっても強欲ぶりは健在。
日韓基本条約で個人の請求は放棄してるんだから、そこで終了。マジメに相手するウヨ(統一の在日なんだけど)もバカ。
日韓基本条約は無効って国際法廷に訴えてみたらいいと思うよ(笑)
95世界@名無史さん:2011/06/19(日) 21:49:17.53 0
5年か10年後には「江戸時代の日本は鎖国していた」って新事実が教科書に載るな、きっと。
その頃には聖徳太子も復活してるかもしれん。
96世界@名無史さん:2011/06/19(日) 21:54:44.95 O
>>95
精薄児?
97世界@名無史さん:2011/06/19(日) 22:11:35.96 0
「鎖国」を教科書から削ったのは間違いだったと修正されるってことだよ。
98世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:16:29.64 0
もともと鎖国が云々って安倍か小泉の御用学者が言い出したことでしょ
99世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:23:41.09 0
十三湊での交易の記録って中国側にはどういう風に残っているの?
津波で壊滅するまでは東アジア最大の貿易港だったんだよね。
100世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:48:49.54 0
100get
101世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:52:22.88 0
もうそろそろ自称慰安婦も土に帰る。
それでよかたい。
102世界@名無史さん:2011/06/20(月) 00:01:03.48 0
世代交代して慰安婦の語り部が韓国で継承されているから心配要らない。
謝罪と賠償はむしろ今からが本番です。
103世界@名無史さん:2011/06/20(月) 00:14:40.00 0
韓国ではなくナントカ財団という名目で日本にいる。
もちろん財団なので死亡しない。
104世界@名無史さん:2011/06/20(月) 00:39:28.52 0
ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html

ここの第二条を読みなさい。
慰安婦も徴用者もこの文言でアウトです。
105世界@名無史さん:2011/06/20(月) 00:47:32.49 0
465 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 00:44:21.12 ID:xaO4lpIA0
213 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 00:22:28.70 ID:vmmBb4Z10 [2/4]
今のフジテレビやTBSやらの朝鮮資本が入ってると噂される前、
オカマタレント、芸人やらが流行る前の昔ニュース系板で
内部業界関係者らしき書き込みで

「これからテレビに出す日本人のタレントは、
お笑いとかオカマとか草食系ばかりにする、その代わりに
逆の存在として男らしくカッコイイ韓国人を相対的に売り出して
韓国人を日本人の憧れにする」

という書き込みがあった。
 今思えば全部その通り(成功してるとはいいがたいが)
になってるから案外そういう計画自体は本当だったんだろう。
106世界@名無史さん:2011/06/20(月) 00:49:45.42 0
海老蔵にまで手を出した時点でもうダメだと思うよ。
107世界@名無史さん:2011/06/20(月) 14:09:10.76 0
なんでネトウヨは貧乏なのに自民党を支持するの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308540655/
108世界@名無史さん:2011/06/20(月) 15:55:09.50 0
おい馬鹿ども

>>1
> 荒れやすい第二次世界大戦の話題はほどほどにお願いします。
> また現代政治の論争や、時事ニュースのコピペは禁止です。

これが読めんのか?
ネトウヨでも何でもいいが、ルールくらい守れ。そして氏ね
109世界@名無史さん:2011/06/20(月) 17:35:44.60 0
110世界@名無史さん:2011/06/20(月) 19:45:47.49 0
ルールを守らないのがネトウヨ
111世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:20:54.43 0
>>110
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ネトウヨがそもそも非論理的存在」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

wwwwwwwww
112世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:28:45.55 O
>>104
この一文で韓国との補償問題は終了なんだな。
なぜゴネてんだろう?
113世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:30:13.75 0
日本人は良心の呵責を感じるなら賠償は当たり前。
交通事故で相手をしなせたら、法的責任以上の責任が伴う。
ましてや250万人強制連行したとあってはね・・・・
114世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:36:52.82 0
>>113
馬鹿なお前は長文書くとまた意味不明なこと書いて恥かくぞwww

非論理的存在である人間ってなに?
115世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:40:41.62 0
ネトウヨは無力 口のひん曲がった麻生がネトウヨの声援も虚しく政権交代、
時代は鳩山、管へとうつりかわっているし、このまま中国に呑まれるだけざまあwwww
116世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:48:55.88 0
wwwwwww

やっぱお前おもろいわ〜
鳩山やめて管は首にされそうになってるだろうが

中国人も一流大の留学生は優秀だったが、やはりお前みたいな労働者はアホばっかだな
117世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:59:00.75 0
と妄想逞しくする吉宗であった。
118世界@名無史さん:2011/06/20(月) 22:09:42.06 0
石原「日本は軍事政権を作って徴兵制を導入するべき」 ネトウヨなぜか沈黙 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308572846/
119世界@名無史さん:2011/06/20(月) 22:39:46.09 0 BE:1022300892-2BP(777)
>>99
それ偽史。
120世界@名無史さん:2011/06/20(月) 22:47:50.51 0
>>119
東日流外三郡誌は偽史でも、
十三湊が交易で栄えていたこと自体は史実なんじゃ?
121世界@名無史さん:2011/06/20(月) 23:12:58.85 O
>>104
この条文はまさに錦の御旗だな。
韓国人がアイゴーアイゴー吠えても、この条文一発で撃沈できる。
北朝鮮とはまだケリついてない。
個人的には日本から米ぐらい送って交渉再開すればいいと思うがね。
122世界@名無史さん:2011/06/20(月) 23:16:52.57 0
米国スラム民
農地広がる道路沿いの安バラック在住
学生は陰湿なイジメを楽しむほか校舎の物陰でセックス三昧
マクドナルドが日常食。男はブルーカラー職・女は風俗嬢に従事し、酒と煙草とギャンブルが生き甲斐。
テレビをこよなく愛し、特にFOX系を見るも衛星放送やインターネットに契約できない情弱
若者は幼馴染とのギャング的な友だち付き合いを好む。夜な夜な車に乗り合わせてウォルマートにでも向かい、下品な悪ふざけやとりとめのない会話に耽る毎日を送る
仲間意識は高いのに些細なことでケンカばかり。道端につばを吐いたりビールの瓶を転がしたりするため街路が汚い
学歴の優劣問わずモラルがないが、教会に几帳面に通う信心深さで、共和党を支持している
この土人ムラ社会を国内全体の常識のように誤解しているか、都会コンプから高卒後に上京するも、都会人気取りに必死な日々に疲れ夢破れて帰郷する

日本の田舎者
農地広がる道路沿いの安団地在住
学生は陰湿なイジメを楽しむほか校舎の物陰でセックス三昧
マクドナルドが日常食。男はブルーカラー職・女は風俗嬢に従事し、酒と煙草とギャンブルが生き甲斐。
テレビをこよなく愛し、特にフジ系を見るも衛星放送やインターネットに契約できない情弱
若者は幼馴染とのギャング的な友だち付き合いを好む。夜な夜な車に乗り合わせてジャスコにでも向かい、下品な悪ふざけやとりとめのない会話に耽る毎日を送る
仲間意識は高いのに些細なことでケンカばかり。道端につばを吐いたりビールの瓶を転がしたりするため街路が汚い
学歴の優劣問わずモラルがないが、創価に几帳面に通う信心深さで、公明党を支持している
この土人ムラ社会を国内全体の常識のように誤解しているか、都会コンプから高卒後に上京するも、都会人気取りに必死な日々に疲れ夢破れて帰郷する
123世界@名無史さん:2011/06/20(月) 23:26:37.84 0
まだ続ける気か、屑どもが
124世界@名無史さん:2011/06/20(月) 23:29:56.94 O
貧困地域に学会員が多いのは事実だな。
最近は成金も増えたけど。
しかし、いよいよ真実を公表する時期を待つのみとなった今、やりたい放題やることはできない。
そっとしておいてやれ。
125世界@名無史さん:2011/06/20(月) 23:31:15.87 O
>>123
自己紹介どうも(^-^)
屑同士仲良くやろうぜw
126世界@名無史さん:2011/06/20(月) 23:52:50.71 0
中国、台湾有事で沖縄先制攻撃も 米シンクタンク予測
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110620/amr11062020040009-n1.htm

中国人民解放軍が台湾有事の際、沖縄の米軍普天間飛行場(宜野湾市)や
嘉手納基地(嘉手納町など)を先制攻撃する可能性があると分析した報告書を
発表した。


それでブサヨがパトリオット反対とか言ってたのか

127世界@名無史さん:2011/06/21(火) 02:31:28.07 O
>>104
なんだこんな条約民族学校で教わってねえぞ?

あぼじぃ〜おもにぃ〜あいごお〜あいごお〜
128世界@名無史さん:2011/06/21(火) 06:48:49.76 0
ネット右翼の自演キモイ
129世界@名無史さん:2011/06/21(火) 07:25:31.13 0
>>120
栄えていたのは事実だが「東アジア最大の貿易港」は嘘。
三津七湊の一つに数えられた、というレベル。
130世界@名無史さん:2011/06/21(火) 08:23:58.60 0
そうなんだ、ありがと
まあ普通に考えれば堺や博多のほうが栄えてたよなw
131世界@名無史さん:2011/06/21(火) 10:14:03.45 0
ちなみに津波で壊滅も嘘らしい。長い間に徐々に砂が溜まって水深が浅くなったのが本当。
132世界@名無史さん:2011/06/21(火) 12:36:33.19 0
日本は小国ではないよ、なぜかそうしたがる日本人が多いがね
133世界@名無史さん:2011/06/21(火) 13:59:56.63 0
単純に国土面積で考えても世界全国の真ん中よりずっと上だね
人口も上位だし
134世界@名無史さん:2011/06/21(火) 14:12:12.01 0
大国としては後発だから
大国としては小国だったからな
日本が最近がちで殴りあったのが中国、ロシア、アメリカ

そいつらと比べたらそらな。
しかし日本無謀すぎるな。このラインナップ。
135世界@名無史さん:2011/06/21(火) 18:27:38.18 0
>>132
米中露三大国に囲まれてりゃ小国意識になるのも無理はないよ
変に大国と思い込んで身の程知らずな戦争始めるよりはマシだろ
136世界@名無史さん:2011/06/21(火) 23:53:48.12 0
ただ中ロは意外に脆かったという。
137世界@名無史さん:2011/06/22(水) 03:57:50.56 0
ポルトガルの宣教師フェレイラ(イエズス会)。
布教のために来日するも拷問を受けて改宗し、切支丹の弾圧を始める。
138世界@名無史さん:2011/06/22(水) 05:54:18.01 0
そういうのを転び伴天連と呼ぶ。拷問に耐える為には固い信念を持ち続けるしか無いが、
折れてしまうと逆にその信じたものへの恨みが大きくなるという。
139世界@名無史さん:2011/06/22(水) 06:08:20.39 0
筑紫哲也みたいな戦後左翼がまさにそれだな
朝鮮人も入るかも
140世界@名無史さん:2011/06/22(水) 07:00:35.09 0
戦後、共産主義に鞍替えした将校って結構いるよな
141世界@名無史さん:2011/06/22(水) 09:57:45.30 0
戦後、赤化した残留日本兵など
尤も、敵は戦中から連続してアメリカだったが
142世界@名無史さん:2011/06/22(水) 15:42:27.28 O
〉法的責任以上の責任が伴う


>>113
書けや
143世界@名無史さん:2011/06/22(水) 15:43:47.74 0
確か特高の拷問でマルクス主義から国粋主義になった有名人もいた
144世界@名無史さん:2011/06/22(水) 16:51:55.21 0
韓国批判は間違っている。
そもそも、日本人自体が、韓国起源なんだからな・・・・
145世界@名無史さん:2011/06/22(水) 16:52:47.60 O
田中清玄のことですね。
彼は相当にヤバい人ですね。
146世界@名無史さん:2011/07/03(日) 14:30:58.06 0
藤貞幹(1732-1797)。本居宣長の論敵。日本の考古学者の先駆け。
日本の起源は朝鮮半島にあり、天皇は新羅の豪族?の末裔だと提唱した。

ネトウヨなら「こいつは売国奴だ!」とわめいて終わりだろうが、
俺はなぜ藤貞幹が百済ではなく新羅を重視したのかが気になる。
147世界@名無史さん:2011/07/03(日) 17:12:38.65 0
>>146
そいつの家系が清和源氏(新羅三郎義光)の系統だからか。
新羅明神と源氏について書かれたサイトは色々ありますね。
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/010/01013.htm
http://susanowo.ikora.tv/e6385.html
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/ETC/ango.htm
148世界@名無史さん:2011/07/03(日) 20:03:06.90 O
>>146
新羅の方が日本に近いのと、スサノオとかの話のせいかね?
ただ、日本の水田農耕の原型と見られる遺跡は後の百済領に集中してるようだが。
149世界@名無史さん:2011/07/05(火) 00:50:54.25 0
>>146
ネトウヨって言葉使うとそれだけでアホっぽく見えるよ。
まるでテンプレの所謂ネトウヨみたいだから。
あと藤貞幹が考古学者の先がけってのも一般的な説とは違うのでますます馬鹿に見える。
150世界@名無史さん:2011/07/05(火) 07:45:37.69 0
>>149
質問1
藤貞幹が考古学者の先駆けでないなら藤貞幹は何者?
質問2
藤貞幹が考古学者の先駆けでないなら本当の考古学者の先駆けは誰?
151世界@名無史さん:2011/07/05(火) 09:37:02.51 0
>>150
一般的にはモースあたり

むきになって粘着するのもキモイよ
152世界@名無史さん:2011/07/05(火) 12:10:11.49 0
>>150
文献学者とwikipediaには書いてあるね。日本書紀の一書にスサノオが新羅に天下ってから出雲に来た
と書いてあるから、新羅にしたんだろう。考古学と関係ない。
153山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/07/05(火) 22:10:51.72 0
近代的なものとは別に、学術的な目的で最初に古墳を掘ったのが徳川光圀。
土器から有史以前の日本人の生活について考察したのが菅江真澄。
両者を便宜上「最初」・「先駆け」とする場合もありますね。
宣長の場合、篤胤より遥かにましとはいえ、同時代でも批判は多かった。
天皇の迷信的神格化、外来の影響の否定など。
154世界@名無史さん:2011/07/06(水) 07:02:56.50 0
155世界@名無史さん:2011/07/06(水) 07:22:49.19 0
「右翼の実態」

右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html

街宣右翼のほとんどが在日韓国/朝鮮人です。
あまりにも酷い馬鹿なネット右翼は在日の自作自演でしょう。
まっとうな保守の意見をひっくるめて批判するための自演です。
156世界@名無史さん:2011/07/08(金) 16:47:23.23 0
>>91
朝鮮人は生まれながらにして反社会性人格障害だから

>>155
>右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。

で、これの現代版がネトウヨってやつね。
朝鮮人の真実を漏らす日本人はニートで無職で低学歴のレイシストってことに持っていって
隔絶された存在にしたい=一昔の自演右翼

やり方がかわんねーんだよな、この文化乞食民族って
157世界@名無史さん:2011/07/09(土) 00:21:54.25 O
日本程外敵との交戦機会が少なかった国も珍しいよな
近代は除くけど
158世界@名無史さん:2011/07/09(土) 00:26:12.32 0
海のおかげだな
159世界@名無史さん:2011/07/09(土) 00:37:10.30 0
同じ島国のイギリスは何度も襲撃・占領されているけど。
なんで東アジアは海洋戦闘民族が発展しなかったのかが気になる。
160世界@名無史さん:2011/07/09(土) 00:46:06.42 0
距離が桁違いに遠すぎる
あと比較的日本はでかい
日本を征服する陣容は簡単に集められん
161世界@名無史さん:2011/07/09(土) 17:13:16.35 0
イギリスより起伏に富んでるしイギリスより若干でかいしイギリスより海峡を隔ててるもんな
162世界@名無史さん:2011/07/09(土) 18:40:44.35 0
倭人自体が、元々壱岐対馬あたりを根城にした海洋民族。
九州や韓半島南部を支配していた。
だから、他の海賊は入ってこれなかった。元寇の時がはじめて。
163世界@名無史さん:2011/07/09(土) 19:12:04.60 0
>>157
日本列島が太平洋側へ東に3000〜4000km大陸から離れてたらどうなってた?
北米のインディアン社会みたいに文明衝突の社会から離れすぎてて、原始的な民族になってた?
それとも環境がさらに厳しくなり、切磋琢磨してもっと少数精鋭(今のスイス)みたいな高度な国家になってた?

164世界@名無史さん:2011/07/09(土) 20:02:33.22 O
イングランドもある時期までは、
せいぜいカレーがどうのボルドーがどうのといった程度の「海洋民族」
165世界@名無史さん:2011/07/09(土) 20:09:04.23 0
>>163
縄文人の国家になっていたかもね。
166世界@名無史さん:2011/07/09(土) 21:33:07.53 O
>>163
そんなに離れちゃうと氷河期に大陸から渡ることも出来なくなっちゃうから、
ハワイ王国やフィジーみたいな国になってたんだろうね
167世界@名無史さん:2011/07/09(土) 22:47:35.59 0
アメリカ大陸の小型版ってのが妥当だな

天然痘でかなり人口へるだろ
168世界@名無史さん:2011/07/09(土) 22:53:55.15 0
>>163
イースター島みたいになってたんじゃないか。
169世界@名無史さん:2011/07/09(土) 23:15:54.26 0
アメリカの古代学者の研究によると、ポリネシアあたりの古代人は
相当な距離でもカヌー(のようなもの)で、自由に行き来してらしい。
大陸人が感じるような海の恐怖感はほとんどないらしい。
170世界@名無史さん:2011/07/10(日) 00:44:20.16 0
もし、>>163の設定で剣勇伝説YAIBAに出てくる鬼神ダークのワープ装置みたいので
一瞬で大陸間を移動できるものがあったとして、西は唐、東はマヤ、インカ文明などから
科学技術、天文学、ジャガイモ、トマト、コーンなどありとあらゆる最先端学問、食物だけを輸入
(豊かになりすぎると人間怠け物になるので、中国ほど広くなく日本程度の国土に一足早く上記の3大穀物輸入って程度)
あるいわ焚書坑儒や革命、部族間争いみたいなので虐殺されそうなった有能そうな学者たちは日本へ移送し手厚く迎えた上で同化させる。
優れた他文明からとにかくパクり取り入れ昇華させることに心血を注ぐよう国民を教育、しかしこっちの手の内や実態は極力見せない秘密主義を貫く、交易品などは金や銀、食物と留学生を交換

これを1853年の黒船来航までひたすら続けたらどんな国になってた?

なお宗教の輸入は一切禁止し、政治体制は史実の日本式と一緒、自然崇拝と天皇崇拝。
171世界@名無史さん:2011/07/10(日) 00:47:18.96 P
>>163
災害次第だな
日本人の気質は災害で作られたんだよ

地震、津波、台風、洪水、山崩れ等々
世界的に見てもこれほど様々な災害が頻発する地域は少ない
しかも島国だから脱出できないときてる

・協調性(災害時に不可欠)
・創意工夫(新たに災害対策を考える)
・几帳面さ(災害に怠りなく備える)
・悲観主義(何をやっても災害で壊される)

という具合に、良くも悪くも災害と結び付いて気質が形成されている
災害がなければ協調性も創意工夫も無く、
したがって世界を制する製造業も生まれなかっただろう
172世界@名無史さん:2011/07/10(日) 03:51:38.94 0
>>163
朝鮮と関わらずに済むから最高だなw
173世界@名無史さん:2011/07/11(月) 02:37:47.16 0
荻生徂徠の門下である山井鼎は経書を校勘して『七経孟子考文』を著し、死後出版されたが(1731)、
大陸では失われたテキストを多く採用していたため、中国の学者を驚かせ、清の考証学の発展を促した。
また、『四庫全書』の種本の一つにもなった。

徂徠学と清の考証学には、朱子学が陥った恣意的な経書の解釈(=歪曲)に反対して、
経書を原本に忠実に読解しようとする共通点がある。

清の考証学の大家である戴震、銭大マ、段玉裁はフランスのルソーらと同時代なので、
日本の『七経孟子考文』はそれより半世紀近く早かったことになる。
174世界@名無史さん:2011/07/11(月) 21:37:38.24 O
アニメやゲームをやり過ぎると>>170みたいな人間になるんだな
怖い怖い…
175世界@名無史さん:2011/07/14(木) 00:49:09.29 0
このように何の根拠も示さずアニメやゲームを叩くのが荒らしの特徴
176世界@名無史さん:2011/07/14(木) 17:19:41.21 O
>>175
アニメやゲームのやり過ぎだから不合理に日本に有利な仮定を設けて
ホルホルするようになるんだろ。
177世界@名無史さん:2011/07/14(木) 18:38:03.73 0
>>176
アニメやゲームをやり過ぎなければ
不合理に日本に有利な仮定を設けてホルホルするようにならないのか?
178世界@名無史さん:2011/07/16(土) 11:07:47.25 0
             <  各 国 の 工 作 員 の 分 類   >


         朝鮮系               中国                 アメリカ


特徴   数十人規模でコピペやAAを    数人程度で工作          数人で工作
      貼りまくり、議論には応じない   マジメに議論する          日本人保守派のフリをする  
                          一人で10時間以上粘る       日本語が堅い。
      おまえチョンだろ?と聞くと    おまえチョンだろ?と聞くと      おまえチョンだろ?と聞くと 
      「ネトウヨ涙目w」          「朝鮮人なんかと一緒にするな」  「朝鮮土人呼ばわりは許さん」
                                                かなり怒る

内容   日本は悪だ、残酷だ        日本はアメリカから独立せよ    アメリカは偉大な国だ
      日本は負けた、ざまぁ       軍事力は大切だが核兵器は    日本はアメリカに黙って従え
      日本は謝罪し賠償するべきだ   持つべきではない
      天皇陛下への誹謗中傷


目的   日本人に罪悪感と          日米安保の解消と          アメリカへの従属意識を
      敗北感を与える民族精気抹殺   非核三原則を維持させる      高めるのが狙い
      日本人の誇りや希望を失わせる


179世界@名無史さん:2011/07/16(土) 12:24:07.61 0
日本には各国の工作員が自由に行動していると考える自虐史観はなんとかならんかねぇ。
そんなに日本は他人の言うことに左右される情けない国なのか。

こんなのをネトウヨと言ったら、筋金入りのネトウヨ(ww)に気の毒だねえ。
180世界@名無史さん:2011/07/16(土) 13:14:28.44 0
豊臣秀吉に追放されたキリシタン大名の高山右近。
フィリピンのマニラへ連行されて1ヶ月後に病死。
到着の直後には「日本の良心」としてフィリピン総督のスペイン人から盛大な歓迎を受けた。
181世界@名無史さん:2011/07/16(土) 19:03:52.78 0
言論の自由はいいものだ
2chの唯一の万人にうける美徳だな
182世界@名無史さん:2011/07/18(月) 01:45:46.18 0
>>171
>日本人の気質は災害で作られたんだよ
>という具合に、良くも悪くも災害と結び付いて気質が形成されている
災害がなければ協調性も創意工夫も無く、
したがって世界を制する製造業も生まれなかっただろう

では豊かな土地に住んでた古代ローマ人はあんなに有能なんだ?
183世界@名無史さん:2011/07/18(月) 02:01:34.15 0
まあ、日本が米帝の従属から抜け出すには
核は必須だな
184世界@名無史さん:2011/07/18(月) 18:34:01.43 0
>>182
共和政ローマの時代はウカウカしてるといつ滅ぶか判らないからウカウカしてられなかった、
と以前聞いた。その後、強大化して帝国になったら堕落したらしい。
185世界@名無史さん:2011/07/18(月) 22:19:04.01 0
>>182
ローマって豊かな土地に住んでたっけ?
基本あの辺りはメソポタミアエジプトの豊かな土地を確保出来なかった僻地って認識なんだけど
186世界@名無史さん:2011/07/18(月) 22:25:44.79 0
>>184
俺は元々あの辺りはメソポタミアエジプトその他からの敗残者で
元々が山賊を家業として生活成り立たせてたって聞いた

ヨーロッパって基本穀物が育ちにくい痩せた土地な訳で、だから肉食ってた訳で
じゃがいもが主食に成ったりする時点でそれ以前それよりましな穀物が無かった訳で

どう考えても農耕のメッカの大河流域に住んでない時点で負け組起源なのは明白かと
187世界@名無史さん:2011/07/18(月) 22:29:52.24 0
弥生人も大河流域からの敗残者だし

とは言え、日本は台風と島で海洋に囲まれたお陰で雨も降れば冬もそれほど厳しくも無くて、負けてラッキー的な所も有るんだけど
188世界@名無史さん:2011/07/18(月) 23:01:10.60 0
>>186
ローマに来る前は中東辺りに居たって言いたいの?根拠あるの?
伝説ではトロイアの末裔らしいけど。w

ヨーロッパに住んでたクロマニョン人も負け組?
189世界@名無史さん:2011/07/18(月) 23:16:59.78 0
>>188
何で噛み付く訳。唯の事実なんだけど。

極端な話、ロシア人が勝ち組だと思ってんの?
弱かったからあんな糞寒い所で死にそうに成りながら住んでんだけど

ロシアの場合は直接敗北したのはギリシャローマ辺りだと思うけど、名前が奴隷なんだし

後狩猟生活してる奴はしらねー
190世界@名無史さん:2011/07/18(月) 23:30:41.87 0
昔は暖かくて穀物が育つところが勝ち組だったけど、白人が起こした産業革命の全世界工業化のせいで
今じゃ暑い農業国よりも寒い工業国のほうが勝ち組、飯が無くても生活必需品の贅沢品
工業製品を売って食べ物を買えばいい。


191世界@名無史さん:2011/07/18(月) 23:44:49.99 0
冷房が普及した今となっては、暑さはそこまでのハンデではないのでは。
それより、海に面していない方が致命的。
192世界@名無史さん:2011/07/18(月) 23:44:54.44 0
それに文明はメソポタミアのシュメールが起源だからペルシャの方が先進国だったし

フランスドイツなんて、如何にも我々の文明はギリシャ発祥でギリシャと同族だとか言って
アレキサンダーはペルシャを支配したから我々はなんちゃら的に言ってるけど

その当時フランスドイツ辺りはギリシャと関係あったっけ?って感じだし

やっとローマでギリシャ文明と関係してくるけど、ローマでもはっきり言えば支配された方で有って
如何にも私たちはローマを作った民族です的なつもりで喋るじゃん

まぁ、フランスドイツイギリスが負け組発祥なのは事実でしょ
ローマに対してさえ支配されたんだから
彼らはそれを同族だと言う事で誇らしそうな歴史に変えてるだけで
193世界@名無史さん:2011/07/18(月) 23:55:12.15 0
どこぞの負け組み半島民族みたいだな。フランスドイツイギリスは”アイツラ”と違って中世以降大国だったし今じゃ先進国だけど
194世界@名無史さん:2011/07/19(火) 00:20:39.60 0
それに古代と現代で人種が入れ替わってて、まぁ多少混血で残ってるかもしれんけど
古代のギリシャローマ人って黒髪黒目で背が低いんだよね

それを同族だと言うには、中東のコーカソイドも同族に入れる位の気概が居るんじゃなかと思うのだが
195世界@名無史さん:2011/07/19(火) 18:05:14.86 0
こうやって他国を馬鹿にしたいだけの歴史観が蔓延していく
196世界@名無史さん:2011/07/19(火) 21:13:49.69 0
>>192
気持ちの持ち方だよね。
フランス、ドイツ、イギリス、みな歴史的には負け組とは思っていない。
その国々の歴史を見る他の国の人々も、>>192氏のような奇妙な考えをもつ人は別格として、負け組とは思わない。

アレは負け組だと思えば、なんだって負け組だよね。
197世界@名無史さん:2011/07/23(土) 03:54:30.95 0
>>196
ドイツはさすがに負け組でしょ
(イギリス、フランスと比べて)帝国主義の遅れ→第一次世界大戦の敗戦→
内政の混乱→第二次世界大戦の敗戦→東西ドイツの分割→統一して現在
EU内での最優等生国でありながら国際連合の常任理事国ではないし、
ユーロでも他国に(ギリシャ等)足を引っ張られている。
198世界@名無史さん:2011/07/23(土) 19:48:52.69 0
ナポレオンのエジプト遠征くらいまではアジアは豊かな国ってイメージだったんじゃないの?
199世界@名無史さん:2011/07/23(土) 19:51:51.64 0
>>194
地中海人種で彫りが深い
以外と北欧の人って彫りは浅いよ
200世界@名無史さん:2011/07/23(土) 20:00:47.03 0
日本国内で一生懸命吠えていても横田めぐみさんは返ってこない
201世界@名無史さん:2011/07/23(土) 20:06:47.06 0
北朝鮮って中国の権力下にあるだろ
そりゃ無理
202世界@名無史さん:2011/08/08(月) 20:55:08.58 0
ヴェトナム戦争で殉死した日本人ジャーナリスト、沢田教一と一ノ瀬泰造。
203世界@名無史さん:2011/08/12(金) 21:10:12.69 0
精神が重要だ。アメリカ、イギリスはその精神性においてローマの後継者足り得ない。
アメリカ式モデルは崩壊に向かうモデルであり、自爆思想が含まれているからだ。
まだローマと何の関係もない日本の方が余程ローマの後継者足り得る。
米英にはスペイン・ポルトガルの略奪思想の延長しかない。文明・帝国を維持する思想がない。
自らを食い尽くしてしまうのだ。
大英帝国の庶民はペルシャ、マケドニア、オスマン、東インド会社設立前のムガールの国民より不幸であったと思う。
世界の平和と統一を実現するにはマネーを統制し、金融・産業の秩序を維持できる力が必要なのだ。
アメリカは北朝鮮と、米英はサウジと、中国はパキスタンと結託している。
米英中は寄生虫国家であり、紛争を撒き散らし、世界を平和にする気がない。
ここに日本は気付くべきだ。シオニズム、スターリニズム、一神教原理主義の裏にある寄生的思想を打ち破れ。
これが日本と人類の進むべき道である。
204世界@名無史さん:2011/08/12(金) 23:13:12.57 0
日本人は意外にナショナリズムが強い国で、それに無自覚。
日本人論という、他民族が否応なしに住む他国では噴飯物の評論が好まれる。
テレビとかで、日本人を褒めるても視聴率は変わらないが、日本人を批判すると何故か視聴率が上がる
(外国人が視聴率を上げているのではなくて、「日本人は〜」という批判的な議論を日本人が好むという、逆ナショナリズム)

アメリカ国歌をスペイン語で歌ったり、メキシコの立場が考慮されたアメリカの歴史の教科書が出版されていたり、
とUSA! USA!の国も大変だが、
「君が代」を韓国語で歌うとか、まず考えられない。

国防軍の名誉は保たれるが、ナチス自体は犯罪集団扱いのドイツでは、ナチスの印章自体も非合法、評価なんてトンでもない状態だが、
日本では別に(敗戦直後はともかく)作戦指導に失敗した無能な軍上層部を再評価しても問題なければ、当時の国家元首の一族は無傷、
それどころかミニタリズムも別に喧伝しようがしまいが自由。

パリ不戦条約のコピーで、オリジナルでもなんでもない憲法九条を「世界に誇る」と評価する左派知識人なんて超ナショナリスト。
日本国憲法第一条の天皇の地位たる「象徴」は、英連邦の「象徴」たる英女王と同じような地位を日本国で天皇に与えている。英文はエンペラーだし。
護憲と言っている知識人は、マジ民族主義者。
205世界@名無史さん:2011/08/13(土) 00:26:04.94 0
エベンキの現実って悲惨ですねwww
同情はしません!
206世界@名無史さん:2011/08/13(土) 00:41:21.68 0
問題は天皇が拒否すれば法案が成立しない
拒否権が形式的には存在する
207世界@名無史さん:2011/08/13(土) 06:26:21.29 0
明治憲法じゃあるまいし、現憲法下で天皇が拒否権を行使できると考えているヤツがいるかw
天皇の国事行為は全て内閣の承認の下で行われるから、「拒否権」とやらを使うとすればそれは内閣の意思だ。

つーか、いい加減、英米法とスターリン憲法のパッチワークで、権利関係も不備、
防衛関係も穴だらけ、衆院解散の権限規定が二条項もある、
出来の悪い糞憲法を、日本人がなぜ六十年間も有難がっているのか検証する動きはないのか?

世界史上最高の謎だろ?
領土規定もないから、尖閣諸島を防衛しなくても「憲法違反」じゃない。
発議するのに全国会議員の三分の一以上の賛成が必要? アホかと馬鹿かと?
憲法の私人間効力? 近代憲法の意味分かってる?
八月十五日革命説? あの、日本が正式に降伏したの九月二日で、しかも独立まで日本の主権者は連合国軍総司令部ですがw
主権者は国民どころか外国の軍司令官ですからw

よくもまあ、ひび割れた骨董品を後生大事に出来るもんだ。
208世界@名無史さん:2011/08/13(土) 06:28:50.53 0
>>207

×>発議するのに全国会議員の三分の一以上の
○>憲法改正を発議するのに全国会議員の三分の二以上の

・・・護憲論者なみの大ミスをしてしまった。
209世界@名無史さん:2011/08/13(土) 07:13:41.59 0
>>207
おう?だから形式的といっておる
もち主権在民あたりから拒否権はないと解釈は可能
単に文理解釈の話。
210世界@名無史さん:2011/08/13(土) 09:07:47.06 0
>>207
積極的な行為には内閣の助言と承認がいるけれど、
やらないこと
については規定が無いよ。これが事実上の拒否権だし。
211世界@名無史さん:2011/08/15(月) 20:59:53.41 0
明治時代の日本人が残した19世紀ヨーロッパの見聞録を読みたい。
現代語訳されているものでお薦めがあったら教えて。
夏目漱石と岩倉使節団は読んだのでそれ以外で。
212世界@名無史さん:2011/08/15(月) 21:12:40.13 0
森鴎外が何か書き残しててもおかしくない。
213世界@名無史さん:2011/08/15(月) 21:58:06.97 0
>>211
木戸孝允日記
大久保利通日記
久米邦武「久米博士九十年回顧録」
これはダメ?
214世界@名無史さん:2011/08/19(金) 01:34:13.34 0
第一次世界大戦で日米除くほぼ全世界を相手に戦い西部戦線以外全ての
戦場で勝利を収めその西部戦線でも有利にたっていた怪物国家ドイツを相手に参戦し
西部戦線での英仏の不利を覆したという神話的戦果を収めた魔物国家日本と怪物国家ドイツが
手を組んだことにより欧州、北アフリカ、東アジアを席巻し米英ソ中に打撃、また打撃を加えた
「持たざる国」の代表国家日本すごい
215世界@名無史さん:2011/08/26(金) 12:10:39.14 0
>>211
俺の浅薄な知識を信じるならば、
久米邦武の報告書(=岩倉使節団)以上に面白い当時の文献はない。
216世界@名無史さん:2011/08/28(日) 12:57:07.57 O
昭和の時代
自分の子供の名前に「秀」をつけるのが はやった
豊臣秀吉にあやかったからだ
秀吉は、百姓の身分から出世して
太閤にまで上り詰めた人物で
当時の日本では大変人気があった
しかしNHKは、秀吉が朝鮮へ出兵したという理由で
この秀吉を、常に狂った、エロじじーとして描く
またこの大河ドラマを販売してるのは
電通が大株主であるNHKエンタープライズ
電通といえば言わずと知れた朝鮮企業
秀吉をきちがいに描くわけだ

(・o・)これが近隣諸国の実態だ

217世界@名無史さん:2011/08/29(月) 05:00:14.57 0
幕末・明治時代の日本人は英語の表記をオランダ語風に読んだ。

やまと人の漢詩文がやまとことば風の文法を持つことを倭臭という。
218世界@名無史さん:2011/09/01(木) 00:27:47.53 0
>>216
竹中直人が主人公の秀吉役を務めた大河ドラマあったじゃん。憶えてない?
219世界@名無史さん:2011/10/11(火) 16:37:13.27 P
近松門左衛門の人形浄瑠璃『国姓爺合戦』は
日本ではなく明の鄭成功の時代を舞台にしたもの。
また、鄭成功は純粋な中国人ではなく母方で日本人とのハーフ。
220世界@名無史さん:2011/10/15(土) 10:03:10.57 P
大正デモクラシーの吉野作造は『中央公論』への連載で有名になる前に
中国へ渡って袁世凱の実子の家庭教師をしていたことがある。
221世界@名無史さん:2011/10/16(日) 21:35:29.16 0

225149714461.tumblr.com
222世界@名無史さん:2011/10/16(日) 21:51:11.76 0
>>207
いっぺんラテンアメリカの歴史を読んで来い。
アメリカが占領した国がどうゆう位置付けになってるかを。
そうすりゃ全て謎は解ける。「ああそのパターンなのね、以上」って。
お前は中米の小国と同じジレンマを本気で持つ気なのか。
その手に乗るのか。
223世界@名無史さん:2011/10/17(月) 14:51:50.95 0
>>218
お前さ、竹中さんを侮辱したいの?
自分的には一番好きな役柄なんだけど。
224世界@名無史さん:2011/10/17(月) 15:18:11.30 0
竹中の秀吉でも、朝鮮出兵を秀吉が狂って実母の大政所まで反対するのに
彼一人が強硬したかのように描いている。
NHKの朝鮮出兵時の秀吉の描き方はいつも一緒だ。
225世界@名無史さん:2011/10/17(月) 18:09:10.51 0
そりゃそうさ。
利益の得られない土地が手に入っても意味ねーし。
戦自体には反対する筈がない。(ていうか、今までも口出ししてないし)
226世界@名無史さん:2011/10/22(土) 19:25:08.41 0
>>219
すごいねニッポン
元禄文化花盛りの頃日本は中国の国難を憂いていたなんて。
江戸前半の歴史って結構曖昧だ。
幕藩体制が固まるまで1650年頃までで、
その頃中国では異民族支配が確立した。
日本では身分制度も寺社権力もチョンマゲも全部この頃確立した。

本当の意味での『日本』の建国時期ってこの頃だな。
227世界@名無史さん:2011/10/22(土) 22:23:38.69 0
>>226
憂えてると言っても鄭成功の援軍要請を幕府は却下してる訳だが。
228世界@名無史さん:2011/10/23(日) 11:12:09.02 0
>>222
くわしく
229世界@名無史さん:2011/10/23(日) 19:49:40.63 O
◎本日、TPP全文の和訳を公開していないか、外務省に電話をしてみた。
回答は「現時点では日本が参加していないために、政府として公式の訳文を出すわけにはいかない」とのことだった◎
 TPP問題は、全文の和訳を公に公開されずに進んでいるようです!
ほとんど内容を知らずに議論をされているのではないでしょうか?
◎TPPの本当の怖さは、アメリカなんか目じゃない! 総理も読んでいない条約文 
http://togetter.com/li/104714
◎「TPPはアメリカの陰謀ではない!」原則100%市場開放で日本一人負けの構図が出来上がっているだけ
http://togetter.com/li/96274
◎TPP問題における議論において忘れてはならないこと。
http://togetter.com/li/104302
目次
◎【 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『目次』 】 日本情報分析局 より
◎TPPは農業問題ではない TPP加盟で不利益を被るのは誰か  日本情報分析局 より
◎TPPに関する最も基本的な問題はなにか 賛否以前の問題が放置されている
日本情報分析局 より

◎【 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『目次』 】 日本情報分析局 より
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/187356552.html
230世界@名無史さん:2011/10/27(木) 18:39:00.50 0
辛亥革命の直後に犬養毅が中国へ招聘されたという話は有名?
231世界@名無史さん:2011/10/28(金) 00:43:46.72 0
>>228
どこかで言ったが、

各国の米軍進駐期間のパターン一例

ドミニカ
1905年 米=ドミニカ行政協定締結。米海軍派遣
1924年 ドミニカ新憲法が発効。海兵隊撤退
ニカラグア
1909年 米国のセラヤ政府転覆。軍事占領下
1925年 旧軍隊を廃止して非政治的な「国家警備隊」新設を条件に撤退
ハイチ
1915年 海兵隊,ハイチ全土を占領。20年間の占領を合法化する押しつけ憲法が国民投票で成立
1934年 中央銀行を米統制下のまま米軍撤退。

特殊なパターン
キューバ
1903年 独立と同時に米保護国化
1959年 キューバ革命により断交
232世界@名無史さん:2011/10/28(金) 10:38:25.40 0
『解体新書』の刊行は1774年。
これを蘭学のはじまりと考えれば、日本の蘭学の歴史は意外と浅い。
幕末にもまだライデン大学の評判が高かったそうだが、首肯できる。
233世界@名無史さん:2011/10/29(土) 08:16:58.98 0
世界の数学賞として知られるフィールズ賞は
20世紀の戦間期にカナダの富豪の数学者の提案で創設されたものだが、
その第一回選考委員の5人の中に、高木貞治という日本人が含まれている。
他の4人の国籍はアメリカ、ドイツ、フランス、イタリア。

高木貞治は日本の数学の父として知られる(そして理系行政の黒幕でもあった)菊池大麓の孫弟子。
若年期から老年期まで何度もドイツに留学してヒルベルトに師事していたのでヨーロッパ人に名を憶えられた。
234世界@名無史さん:2011/10/29(土) 22:58:36.57 0
映画の「市民ケーン」の最初の場面で、新聞王ケーンが死んだって記事が世界中の新聞で報道される場面があるんだが、
その中に日本の新聞が出て驚いた

この映画制作時において、日本はもうすでに、
映画という大衆娯楽に取り上げられる…つまり、大衆が「世界中」を思い浮かべるとき、取り上げられる国だったんだ
235世界@名無史さん:2011/10/30(日) 00:00:16.08 0
世界の果てくらいのイメージだろうね。
236世界@名無史さん:2011/10/30(日) 04:01:55.84 0

日本のマズゴミがことあるごとに北欧をとりあげて日本は遅れてるというように、

西欧の思想界も理想社会を日本と仮想して勝手に持ち上げてたのかな。
237世界@名無史さん:2011/10/30(日) 17:50:33.98 0
>西欧の思想界も理想社会を日本と仮想して勝手に持ち上げてたのかな。

それは明治の頃だろ。
1941年は、すでに軍事大国で経済的にも大国の仲間入りしてたんで、理想とかじゃなくて、
無視できない存在になっていたはず。
ただ一般人からすれば、エキゾシズムを大いにかき立ててくれる国だったってことだろう。

世界中の新聞が次々に出てくるときに、アルファベットばっかりじゃおもしろみがないんで、
まったく文字が違う言語を混ぜるってのはよくやる手だし。
238世界@名無史さん:2011/10/30(日) 19:16:40.54 0
レニ・リーフェンシュタールの「民族の祭典」「美の祭典」にも日本人が出てくる
「民族の祭典」では、最初の方のオリンピックの開会を自国に報道するアナウンサー
「美の祭典」では、最後に出てくる飛び込み女子選手
もっと他に出てたのだろうけど、印象に残ったのはその二人

アナウンサーの方は、東洋の貴公子然とした人なんだが、
女子選手の方は、昔の日本人てあんな顔かと思うような扁平顔で、美しい肉体のスポーツ選手のなかに突然出てくるので、きゃっとなった
239世界@名無史さん:2011/10/31(月) 11:30:14.05 0
今朝の新聞コラムから

指紋がその人唯一のものだと発見したヘンリーフォールズが
明治のお雇い外国人で、モースを手伝って縄文式土器の発掘に携わり、土器についている縄文人の指紋に目を付けた
また、拇印を押す日本の習慣にも興味を持ち、指紋の研究を始めたこと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA
240世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:03:20.53 0



・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



241世界@名無史さん:2011/10/31(月) 20:45:46.84 0
>>240
ついでに・・
日本の優良企業およびその下請け会社が痛めつけられて、韓国人大喜び
というのも付け加えといて
242世界@名無史さん:2011/11/01(火) 13:56:04.34 0
元(モンゴル)↓:高麗(元属国)↓:日本(鎌倉時代)↑

元寇

明(漢民族)↑:李氏朝鮮(小中華)↑:日本(室町戦国)↓

豊臣秀吉の朝鮮征伐で逆転

清(満州族)↓:李氏朝鮮(清属国)↓:日本(江戸鎖国)↑

明治維新

列強分割(白人)↓:日韓併合 ↑:日本(明治大正)↑

大東亜戦争の敗北

中国(漢民族)↑:半島分裂 ↓ :日本(米属国)↓
243世界@名無史さん:2011/11/01(火) 15:34:07.19 0
>>240
そんだけみんなが幸せになっても、ネトウヨは相変わらず幸せになれないのかwww
244世界@名無史さん:2011/11/01(火) 15:52:37.44 0
邪魔だからいちいちコピペにレスすんなアホ
245世界@名無史さん:2011/11/09(水) 20:58:56.47 0
フランス東インド会社初代長官のフランソワ・カロン(1600-1673)は、
平戸のオランダ商館に勤務していた青年期の記憶をもとに日本についての問答集を公表した。
当初はオランダ東インド会社のバタヴィア総監に対する報告書という体裁だったが、
後に原著のオランダ語版、フランス語訳、ラテン語訳などが広く刊行された。
フランスではルイ14世、コルベールの時代。外国ではクロムウェルの時代。
日本には1619〜1641年まで滞在しており、在任中に島原の乱を経験した。

フランソワ・カロンは血統的にはフランス系であるものの、生誕地はブリュッセル。
フランス東インド会社での業績が有名だが、かつてはオランダ東インド会社に雇われていた。
余談だが、晩年のルイ14世はオランダに対してネーデルラント継承戦争を引き起こした。

フランソワ・カロンの問答集は『日本大王国志』の名で邦訳が東洋文庫から出版されている。
246世界@名無史さん:2011/11/10(木) 19:52:08.32 0
朝鮮と日本が逆転したのはいつ頃?

日本が縄文時代の文明度
中国>>>>>>>>>朝鮮>>>>日本

日本が弥生時代の文明度
中国>>>>>>>>>朝鮮>>>日本

日本が古墳時代の文明度
中国>>>>>>>>>朝鮮>>日本
247世界@名無史さん:2011/11/10(木) 21:08:25.22 0
>>246
そのころの遺跡が半島では出土してないとか聞いたけど?
つまり、そのころの半島は無人?と推測されてるんじゃなかったけか

文献出た時点でもう日本と高句麗の属国じゃなかったっけ
248世界@名無史さん:2011/11/16(水) 12:06:45.24 0





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








249世界@名無史さん:2011/11/16(水) 19:32:14.99 0
>>248
地方政府の開発子会社の債務が返済不能な水準になっている。
日本バブル期の第三セクターと同じ。だが、中央政府は余力があるとの見方もある。
その是非はともかく、敵失に期待するメンタリティーは、あまり良い結果を生まない。
250世界@名無史さん:2011/11/16(水) 23:19:45.12 0
中国経済の破綻予測を嬉しそうに語る連中は、
もしそうなった場合、日本がどれだけ大波を食らうかについて、想像だにしていないように思えるねw
251世界@名無史さん:2011/11/17(木) 03:01:53.75 0
>>249
あまり財政出動すれば物価高に拍車をかけてしまうだけで
にっちもさっちもだとか。

>>250
対中輸出のGDPに占める割合は3%未満とか。
ちなみに韓国のそれは25パーセントとか。

http://nna.jp/free/news/20100914krw002A.html
252世界@名無史さん:2011/11/18(金) 00:36:13.64 0
>対中輸出のGDPに占める割合は3%未満とか。

二国間の直接貿易収支だけを考えればね。
253世界@名無史さん:2011/11/18(金) 09:04:50.04 0
>>248
日本でバブルが弾けた時も、経済成長が後退したものの、
さすがに戦後の焼け野原状態までは戻らなかったぞ!

中国でバブルが弾けたところで、2004年頃の水準、つまり
沿岸部や東北地方ばかり栄えていた頃に戻るだけじゃね?
254世界@名無史さん:2011/11/18(金) 13:57:59.17 0
経済が何も分かっていないアホが、あちこちのスレにコピペを貼り付けて回ってるみたいだね。
バブルがはじけて本当に痛い目に遭うのは、周辺国だよ。
255世界@名無史さん:2011/11/21(月) 06:17:38.48 0
>>246
縄文時代の前半分、日本は人工骨材を作れる数少ない先進地域だった。
支那はそれこそ石器時代。

地中海・ペルシャ湾方面から文明が伝わって支那が先行する。
海路で稲作が伝わり、日本は弥生時代。
朝鮮は相変わらず後進地帯。

支那と日本とが交渉を持ち始めた時期、地の利を以て、支那に近い朝鮮が
やや先行するのが、古墳時代、飛鳥時代。

256世界@名無史さん:2011/11/21(月) 20:33:41.67 O
>>253
他にも、世界一のビルがテロられようが、
リーマン破綻しようが、原発爆破しようが、
45万人規模の災害起きようが、通貨デフォルト危機だろうが…
結局はどこもせいぜい停滞レベルですんでるんだぜ。
それらがここ10年で起きたことってのが恐ろしいけどな。
中国がバブル崩壊してもプチ・リーマンショック程度。
日本が経済破綻しても震災をちょい酷くした程度にちがいない。
懸念してる時が一番こわいわ。
257世界@名無史さん:2011/12/11(日) 12:25:32.09 0
江戸時代の日本に既に国民国家が形成されていた、という論文や本ってありますかね?
江戸時代の日本は既に
・メディア革命に伴う文字テキストの全国共通化が成し遂げられていた。
→公教育にスムーズに移動できた
・参勤交代システムと大坂・江戸を中心とした国民経済の成立。
→経済圏の統一によって国民国家として移行しやすかった。
・エリート層の政治的統一。
・国民の識字率の高さ。
・政治的統一の長期間・安定感。

江戸時代に国民国家がほぼ成立していた、っていうのは言い過ぎ?
258建設中の高架橋が崩落「破壊実験だ」と当局=安徽省:2011/12/11(日) 13:12:25.12 O
【大紀元日本12月7日】安徽省合肥市で5日、建設中の高架橋が崩れて落下した事故が起き、6人の作業員が負傷した。
だが当局は事後、「事故」ではなく、計画通りに行った「破壊実験」だと発表し、
現場を通った作業員1人が軽い擦り傷をしただけと話している。 河南商報が報じた。
 崩落が起きたのは合肥市内にある包河大道の高架橋建設現場。5日朝7時半ごろ、「(高架橋の)下で作業していたら、
上が揺れはじめ、そのうち全部崩れ落ちた」と作業員の1人は証言する。崩落した部分は900平方メートルに及ぶという。
 事故後、包河大道プロジェクトの責任者・江浩氏は、これは「事前に計画した破壊実験だ」とメディアに話した。「実験を行わないと必要なデータが得られない」と説明している。
 合肥市の重要インフラ管理局の張家祥・副局長も「仮設梁の超過荷重実験を行っていた」と話し、事前に作業員に通知していたという。
 これに対して、作業員らは何の知らせも受けていないと反論した。
 さらに、負傷者について、張副局長は、現場を通った作業員1人が「軽い擦り傷」を負っただけと話したのに対し、河南商報は、現場作業員の話として、6、7人が負傷したと伝えている。
「その場で気を失った人もいる」という。けが人の手当にあたった合肥市友好病院の医師も、負傷した人は6人だと証言し、うち3人は入院治療を受けているという。
 これらの証言について、張副局長は「今のメディアはそんなもんだろう。記者は詳細に調べていない」と反発している。

(・o・)このくらいの図太さがあれば怖い物ナシ

259世界@名無史さん:2011/12/13(火) 16:19:25.78 0




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





260世界@名無史さん:2011/12/27(火) 19:58:23.02 0
【中国ブログ】日本人は「中国の歴史の長さ」を羨んでいる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1227&f=national_1227_204.shtml
ブロガーによれば、歴史の始まりをより古くしようという試みは「心理学的に言えば劣等感から来るもの」という。
「中国の歴史に比べれば日本の歴史は大したものではないので、日本人は内心強い劣等感を抱いている。
より長い歴史を根拠とすることで、日本人は独立心と穏やかな心を保てるのだ」と指摘した。


おーい、誰か中国の歴史を羨んでいるやつ、いるかー?
261世界@名無史さん:2011/12/28(水) 00:21:29.18 0
>>257
国民国家という概念も国民という概念も無いのに成立しないだろ。
メディア革命って何を指して言ってるのか?
エリート層の政治的統一ってのも意味不明。
262世界@名無史さん:2011/12/28(水) 07:23:49.02 0
>>260
日本の歴史が長さ、質の上で劣ることは確かだが(最近150年を除く)、
羨んでいるかと言われればちょっと違う気がする。むろん過去の中国に
敬意を抱いていることは言うまでもないが。
263世界@名無史さん:2011/12/28(水) 09:11:36.56 0
日本は中国も欧米も、生きるために文明の発展に利用しようとしただけだろ
日本の民族性はクニが栄え始めたころから徳川体制を通じて現在まで大体そんなもん
264世界@名無史さん:2011/12/28(水) 19:59:35.73 0
海を渡った日本人と、来日した外国人と
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1323793468/l50
265世界@名無史さん:2011/12/29(木) 12:56:00.33 0
中国の歴史って辛亥革命からのたかだか百年じゃないの?
266世界@名無史さん:2011/12/30(金) 00:09:26.88 0
>>260
まあ俺は羨んでることは否定しないよ。あー羨ましい羨ましいw
何が羨ましいかといえば、残ってる文献が日本より古いということだね。
同じ意味で古代ローマ史も羨ましいね。リウィウスだったか。
古ければ古いほど遠くに手が届くってことだからね。

でも、民族の連続性で言えば日本のほうがずっと続いてる、稀有、奇跡。
古代中国も古代ローマも古代ペルシャもとっくに滅んでる。何回も断絶してる。
今も続く皇統と比べれば、それくらいの羨ましさは甘受するべき。

それに世界史を調べてがっかりするのは、
東欧、北欧とか、どこでも記述が始まるのは大体10世紀からくらいだったり、
インドなんか歴史に興味がないから記述を探すのも難しいらしいことだ。
だから、それに比べれば日本史はかなり恵まれてる。
少なくとも継体天皇のころから遡れる。
あやふやな古事記の記述からでも、
神武東征は1世紀から3世紀くらいのことだと推測できる。

遺跡調査が進むほど明らかになる歴史は増えていくんじゃないかな。
267世界@名無史さん:2011/12/30(金) 17:49:31.85 P
陵の調査ができて墓誌が見つかったら良いねぇ
268世界@名無史さん:2011/12/30(金) 20:35:06.72 0
>>260
それはまず前提に「自尊心を自国の歴史に依存してる」ってのが必要だな。

中国人は、少なくともそれ書いた奴はそうなんだろうな。
269世界@名無史さん:2012/01/08(日) 09:13:32.86 0
>>260
羨ましいから、やたら何万年の縄文文明とか日本が最古の云々とか言い出すんだろ
270世界@名無史さん:2012/01/08(日) 11:38:49.70 0
そんなんで羨んでるって言われても、まったくピンと来ないなぁ
271世界@名無史さん:2012/01/16(月) 13:39:03.19 0
>>260
北宋の王様が日本の歴史の長さを羨んだという話が残ってなかったっけ?
272世界@名無史さん:2012/01/26(木) 13:50:01.04 0
>>270
そもそも「やたら何万年の縄文文明とか日本が最古の云々とか言い出す」ような日本人じたい極少数派
>>271
そりゃ北宋の歴史は200年にも満たないし
王家が春秋時代から続いている(ことになっている)日本をうらやむ北宋人がいてもそんなにおかしくはない・・・のか?
273世界@名無史さん:2012/03/21(水) 11:10:46.12 0
「チャンプルー」って沖縄弁だと思っていたらインドネシア語なんだな。
274ヘブライ語で歌え:2012/03/21(水) 13:48:25.89 O
日本語     ヘブライ語            ヘブライ語の意味

君が代は    クムガヨワ            立ち上がる
千代に      テヨニ               シオンの民
八千代に    ヤ・チヨニ.            神・選民
細石の      サッ・サリード          喜べ・人類を救う、残りの民として
巌となりて    イワ・オト・ナリァタ        神・予言・成就する
苔の生すまで  コ(ル)カノ・ムーシュマッテ   全ての場所・語られる・鳴り響く  

日本民族の祖は極東に辿り着いた古代イスラエル民族の末裔

   立ち上がれ、神を讃えよ!
   神の選民 シオンの民!
   選民として 喜べ!
   人類に救いが訪れ!  
   神の予言が成就する!
   全地あまねく 宣べ伝えよ!

275世界@名無史さん:2012/03/27(火) 23:12:09.07 0
>>149=>>151
ネトウヨ乙
「アホ」「馬鹿」「粘着」「キモい」としか連呼できないお前が低能
276世界@名無史さん:2012/04/01(日) 18:34:25.43 0
日本人町、外地、租界、占領地、傀儡国家
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1333264568/l50
277世界@名無史さん:2012/04/10(火) 18:53:35.61 0
国の歴史は日本が一番古い よその国は国として連続していない 革命あり
異民族支配ありだ なんでよその国が羨ましいんだ 日本より歴史の長い国を
教えてほしい
278世界@名無史さん:2012/04/11(水) 00:41:49.91 0
エチオピアと日本は歴史が長い
279世界@名無史さん:2012/04/11(水) 09:44:17.64 0
ガリバ−旅行記にラピュタと日本が出ていた きっと特別な国なんだ
280世界@名無史さん:2012/04/11(水) 13:31:12.93 0
戦後は実質的にアメリカに支配されてるのと同じだろう
281世界@名無史さん:2012/04/12(木) 01:35:13.44 0
長い歴史の中でアメリカ支配がいつまで持つんかい
282世界@名無史さん:2012/04/12(木) 07:43:37.12 O
【教育】マッカーサー「日本は自衛のため戦争した」証言、教材に…「日本は侵略国家」という贖罪一辺倒の歴史観に一石を投じるか★

(^。^) そういえば、今日はルーズベルト死去67周年ね

(^_^;)日本政府がお悔やみを披露したのは、ら歴史的に有名なことなんだけどね。
283世界@名無史さん:2012/04/12(木) 20:03:00.15 O
>>275
8月前のレスに返信する必死さが
ネトウヨ連呼厨がマジキモいと言われる所以ですよw
あとみるとこれ、モースとかって一応答えきちんと返してるみたいだけど。
捏造までw
284世界@名無史さん:2012/04/15(日) 14:41:16.71 0
>277
革命あり→大化の改新から明治維新まで多数
異民族支配あり→GHQ支配

日本も国として連続していないのな
285世界@名無史さん:2012/04/15(日) 16:17:10.44 O
国家元首は一貫して天皇。
占領は併合でもなんでもなく、主権制限下にあっただけでそもそも日本の国家主権は奪えない。
無条件降伏でも例えばアメが日本併合したら違法。
大韓帝国やらポーランド王国の例とは違う
また政府も存続。

基礎的知識ないのね。
286世界@名無史さん:2012/04/16(月) 06:32:13.47 0
ネトウヨ共によると、今や日本は在日に支配されてるらしいぞ
287世界@名無史さん:2012/04/16(月) 08:41:23.67 0
繰り言を嫌う日本の国ぶり あえて国家元首は天皇
羨ましいか
288世界@名無史さん:2012/04/16(月) 08:46:14.78 0
日本国籍になれ
289世界@名無史さん:2012/04/16(月) 08:56:36.79 0
日本は文献を燃やすような国ではない
歴史はたいせつにする国ぶりさ-
290世界@名無史さん:2012/04/16(月) 08:59:55.12 0
あ- それと日本は無条件降伏ではないぞ-
291世界@名無史さん:2012/04/18(水) 18:30:08.73 0
ポツダム宣言とサンフランシスコ講和条約 憲法ぐらい読みまっせ
292世界@名無史さん:2012/04/18(水) 21:36:08.11 O
無条件降伏とする説はあるが、ポツダムは条件つけて降伏してるな。

293世界@名無史さん:2012/04/21(土) 07:29:04.59 0
「日本から何も条件をつけません、そちらの好きにしてください」って条件をつけたんだよな
294世界@名無史さん:2012/04/21(土) 13:22:46.54 0
ポツダム宣言読んだか?
295◎ms産経・永田町発 憲法の焦点】天皇編 衆院議員・平沼赳夫:2012/04/23(月) 10:29:12.31 O
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120405/plc12040508040006-n1.htm
 日本には125代男系の万世一系で続いてきた皇室の伝統と歴史がある。
天皇は古代、「スメラミコト」と呼ばれた。現代の言葉にすれば「元首」しかないのではないか。
 天皇陛下は日本を代表していろいろな所に臨まれるから、諸外国にだって天皇が日本の元首なのだろうと思われている。
 しかし、現行憲法だと天皇か首相か、どっちが元首か分からない。
「象徴」と訳した英語の「symbol」は語源となったギリシャ語では「割符」という意味がある。
だから、象徴という言葉には抵抗がある。
 みんなが思っている天皇の地位を素直に明確化すべきだ。
 一方で、神武天皇の時代や明治憲法下ならいざ知らず、天皇はずっと軍服をお召しにならず、祭祀(さいし)をつかさどる最高の位の人でいた。
天皇陛下も宮中三殿で世界のため、国民のためにお祈りされるのが尊い仕事だ。天皇は日本国民の中心であり、政治や武力を伴わない、しかし権威はお持ちであるそういう意味での元首と明記すべきだろう。
 同時に、憲法では天皇の重要な行為として「祭祀」を明記した方がいいと思う。
 天皇の公務負担を減らすための女性宮家創設を否定するつもりはないが、男系維持をしっかり担保しなければ肯定はできない。
 昭和天皇はよく考えておられて、11宮家が戦後皇籍離脱した後「将来どうなるか分からないから皇族としての自覚を持って行動してほしい」という趣旨で親睦会を作られた。
旧宮家の復活という話に対して「戦後民間にいたから品性が下落しちゃってどうしょうもない」という見方や「全部ダメ」という発想は変だ。
 もっとも、皇室典範は皇族が主体的にお決めになればいいことではないか。国民のわれわれが「女系だ」「男系だ」とワーワー議論するのはおかしいだろう。
 現行憲法は占領基本法的な性格があり、成り立ちに大きな問題がある。自分の国は自らの力で守ることができるよう憲法で決めていかないといけない。
それによって日本は復権したと言えるのではないか。
296世界@名無史さん:2012/04/24(火) 21:53:10.24 0
ちと思うのだが、よく右翼の人がいうところの、
日本は天皇家が長く続いている世界的にも稀有な国であるといった趣旨のことってさ、
南北朝のときにどうたらというのもあるが、天皇家が続いていることにどうして価値があると思うんだ?
別に支配者が入れ替わってもよくないかと思うのだが。
297世界@名無史さん:2012/04/24(火) 22:04:21.22 0
別に入れ替わったって良いけど、入れ替わってる国はよく有るけど長く続いてる国は珍しいだろ。
希有というのはそういう事だ。
298世界@名無史さん:2012/04/24(火) 22:07:10.62 0
例えば正倉院御物の中にガラスの碗が有る。ガラスなんて今では全然珍しくないが当時は大変希少で価値があった。
そういう事だ。
299世界@名無史さん:2012/04/25(水) 03:23:18.19 0
統治の実態がどうだったかは、諸説あるし時代によって違うから、なんともいえない。
でも、珍しいのは間違いない。あと一庶民として、長い家系図が、国の公式として残ってるのはすごいと思うよ。
ちょっと違うかもしれないんだけど、100歳超えの老人に対する畏敬をもっと強くしたような感じかな。
日本での歴史的事件が、いまから何代前の天皇のときに起きた、とかたどれるって、感慨深い。
あ、でも当主がいるから、古墳を調査しにくいのは、歴史的な興味からすると残念かも。
300世界@名無史さん:2012/04/25(水) 08:33:25.74 0
進化して生き延びてる生物は珍しくないけど、ほとんど進化せず生き延びてるゴキブリとか珍しいだろ。
希有というのはそういう事なんだな。
301世界@名無史さん:2012/04/25(水) 16:09:51.88 0
>>296
支配者が変われば、言葉も民族も文化も歴史も全てリセットさせれて
断絶するからな そして0からスタート

一方日本では少なくとも1700年一度もリセットが起こってない
天皇家こそ日本が世界最古の伝統をもつ証左
302世界@名無史さん:2012/04/27(金) 04:51:24.45 0
よく知らんが、本当は古代にリセットされたとも聞くが。
303世界@名無史さん:2012/04/27(金) 16:35:04.54 O
支配者が変われば言語や民族や文化まで断絶するとか頭おかしいんじゃね
304世界@名無史さん:2012/04/27(金) 20:38:32.84 0
天皇家は、ヨーロッパの基準で言えば、ちっとも続いていない。
305世界@名無史さん:2012/04/27(金) 23:56:25.38 0
ヨ−ロッパの基準てなんだ?ここは日本だ
306世界@名無史さん:2012/04/27(金) 23:59:03.58 0
しかしここは世界史板でもある
307世界@名無史さん:2012/04/28(土) 00:15:22.54 0
なんか定期的に日本の話になるのな
ここってローマスレだよな?
308世界@名無史さん:2012/04/28(土) 00:15:38.63 0
すまん誤爆
309世界@名無史さん:2012/04/28(土) 01:56:32.52 0
少なくとも継体で断絶はしてる
万世一系()
310世界@名無史さん:2012/04/28(土) 08:51:39.80 0
少なくともどこぞの国のように
文献を燃やす必要はなかっただろう
311世界@名無史さん:2012/05/03(木) 09:30:03.35 O
歴史的映像です!

◎続・安里巡査の証言、「慶良間の真相」  狼魔人日記
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925

◎学徒出陣 昭和18年 文部省映画
http://www.youtube.com/watch?v=mzsU3SnUk8E&feature=related

◎日本ニュース第1号 天皇陛下 関西御巡幸  動画
http://www.youtube.com/watch?v=6DvShywbjs4&feature=related
312(・o・)犬HKの反日工作:2012/05/04(金) 13:56:35.42 O
●拡散 《平清盛・テンペスト・イーサンの順で衣装が豪華になっている不思議》

■NHKの歴史ドラマの平清盛が終わると、一時間後に韓国歴史ドラマ「イーサン」が放映されているが、皆さんお気づきですか。
清盛が権力の頂点にたっているにも拘わらず、常に無精ひげに貧相な衣装、それにひきかえイーサンに出てくる登場人物の絢爛豪華な衣装によって、
我が国を貶められていることにお気づきでしたか。
これは、NHKの製作者が計算してのこと。また、首里王家の歴史ドラマ「テンペスト」も煌びやかな衣装が目を楽しませてくれるが、全編、平清盛より相対的に豪華です。
これらの歴史ドラマの共通語に「王家」がある。
平清盛で、皇室を「王家」と呼称していることが問題になったが、NHKは無視し続けた意図は、現在、同時に放映されている歴史ドラマで、
日本の皇室を韓国王家や首里王家と横並びに貶める目的があったからなのです。
これらの陰謀は、緻密な計算にのっとった巨大な連携なくして実現できるものではない。
最近、少し報道部門がまともになっているしわ寄せが、ドラマやバラエティー部門に波及しているようだ。また、なぜNHKまでが司会者にお笑い芸人を使ったり、
韓流ドラマを増やすのか理解できない。司会者ならNHKには、様々なキャラクターの女子アナウンサーがたくさんいるではないか。
お笑い芸人を使う余裕があるなら、放送料金を値下げできる余地があると言うことか。
あまり国民を舐めていると、NHKは手痛いしっぺ返しにあうことになるであろう。
※「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」代表 ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-591.html?cr=ba5237382c263b508786a3b46575c7c8》(条件;上記全文掲載)
313世界@名無史さん:2012/05/04(金) 16:14:09.19 0
>>310
文献燃やそうにも文献がない
そもそも文字がないw
314世界@名無史さん:2012/05/06(日) 19:41:15.48 O
日本は歴史的には、評価されているが現代社会では個性
なく数百年、二番煎じが続いている。つまりカルチャーは
過ぎ去った過去のみ現実世界では常に、野蛮な国の扱いだ。
315世界@名無史さん:2012/05/07(月) 00:52:02.43 0
第二次世界大戦後 日本は平和すぎる国でもうしわかない
まあ 戦争には参加していないな
く-るじゃぱん て 聞いたことない?
どこが二番煎じか教えてくれないか なんか ひがみに聞こえる
316世界@名無史さん:2012/05/11(金) 19:54:26.74 0
>>88
オランダ。後ロシアとも密航してたらしい。
317世界@名無史さん:2012/09/20(木) 19:12:04.79 0
>>1
318世界@名無史さん:2012/10/07(日) 10:57:18.96 0
中国の二番煎じ
その後
ヨーロッパの二番煎じ
その後
アメリカの二番煎じ
319世界@名無史さん:2013/02/06(水) 11:24:04.08 0
間宮林蔵は一般的には樺太の探検家として知られているが、
漂着して捕らえられたゴロヴニンや長崎での交際が発覚したシーボルトに対して
厳重な処罰をするよう幕府に訴えかける対外的な強硬派でもあった。
そもそもシーボルト事件の発覚は間宮林蔵が面識のないシーボルトからの贈り物を不快に思って幕府に提出したからである。
320世界@名無史さん:2013/02/24(日) 00:37:14.35 0
>>318
そして経済大国になれた。
めでたしめでたし。
321世界@名無史さん:2013/03/09(土) 17:27:14.75 0
中国の二番煎じは朝鮮
322世界@名無史さん:2013/03/14(木) 23:42:55.89 0
このスレをみるかぎりエベンキ族って日本人を馬鹿にすること以外に活躍した人っていないんだろうな
323世界@名無史さん:2013/05/22(水) 08:58:20.41 P
>>151
先駆けは誰と聞かれてモースとか言ってる時点で相当あれだなぁと思う
先駆けってのは前史も含めて言うんだよ
324世界@名無史さん:2013/05/22(水) 14:08:46.67 0
>>320
赤字国債が1000兆円を突破して、
そして中国にも抜かれました。
めでたしめでたし。
325世界@名無史さん:2013/05/22(水) 18:19:19.53 0
日本の30倍の領土と資源と人口あってようやくね
326世界@名無史さん:2013/05/23(木) 14:02:24.94 0
おそらくあと20年足らずで日本は中国に併合され、この世から消滅する。
327世界@名無史さん:2013/05/23(木) 18:47:07.97 P
チベットにも台湾にもウイグルにも内蒙古にも嫌われてるのにさらに嫌われてる日本も吸収しようとするのか
モテナイ男の暴走は見苦しいな
328世界@名無史さん:2013/05/24(金) 17:04:22.63 0
日本は中国に併合されるとか中国か朝鮮人の妄想する前に自分達の国の現実を見ろよな
日本が自分達より劣っている妄想がないと優越感を感じないみじめな生き物
329世界@名無史さん
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

仏教・宗教・神道・歴史・政治経済・心理学・超常現象まで
話題豊富な中杉弘のブログです!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/