【否認論の】ホロコーストはあった【否認】 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
ホロコーストを懐疑的立場だけからでなく普通に広い立場から考察するスレです。
尚懐疑主義協会自体はあったという結論に落ち着いており、否定論を創造論等と同列に扱っています。
誤解のなきよう

http://skepdic.com/holocaustdenial.html

まとめサイト (過去ログ有り)
http://www.geocities.jp/marionette1938/index.htm

前スレ
捏造?ホロコーストの真偽―懐疑的考察―2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1128366864/901-1000
【否認論の】ホロコーストはあった【否認】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1220274568/
【否認論の】ホロコーストはあった【否認】 2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1225133220/
【否認論の】ホロコーストはあった【否認】 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1233793715/
【否認論の】ホロコーストはあった【否認】 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1242901841/
>>2以降に FAQ & スレルール等

2世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:52:36 0
○参考サイト

ホロコースト - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
ホロコースト神話 掲載記事の一覧
ttp://www.jca.apc.org/〜altmedka/gas-linkall.html

・関連スレ
捏造?ホロコーストの真偽―懐疑的考察―5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1222951881/
・歴史修正派サイト
歴史的修正主義研究会
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/
加藤研究所の個人書庫
ttp://www.bunkyo.ac.jp/〜natasha/
『アウシュヴィッツの争点』
ttp://www.jca.apc.org/〜altmedka/aus.html
ソフィア先生の逆転裁判
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/sohiasenseinogyakutensaiban2_mokuji.html
ツンデル裁判で無罪となったツンデル氏を応援するサイト(English)
ttp://www.zundelsite.org/
3世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:54:03 0
・正史派サイト
対抗言論
ttp://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/
永岑研究所
ttp://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/〜kogiseminagamine/
三鷹食堂
ttp://www.ss.iij4u.or.jp/〜mitaka/index.htm
The Nizkor Project (通称ニツコー)(English)
ttp://www.nizkor.org/

ホロコースト否認論の考察 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%90%A6%E8%AA%8D%E8%AB%96%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F#.E3.83.A6.E3.83.80.E3.83.A4.E4.BA.BA.E3.81.AE.E4.BA.BA.E5.8F.A3


4世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:54:53 0
5世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:55:15 0
ちょっと改正もしてますQ&A.

Q ドイツがユダヤ人の死体を焼く燃料とか、そんな重油捲く余裕ドイツに無いでしょ?
A アウシュヴィッツの焼却炉は連続焼却可能な焼却炉です。燃料はコークスですので
 重油は必要ありません。コークスも最初に温度を上げるために使えば、あとは少量の追加で
 連続焼却が可能です。

Q そんなおとぎ話捏造ではないでしょうか
A 焼却炉に関しては、製造元の会社の資料が残っています。現実です。
 炉内の温度を保つのに必要な熱は遺体が燃える熱を利用します。

Q 動物がそんなに燃えるものでしょうか。
A これを「ロウソク効果」というらしい。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Wick_effect
 こっちには豚が燃える写真も載ってる
 http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/158853.stm

Q ホロコーストの定義を教えて下さい
A どうして定義が必要なんでしょう。包括的に語る言葉が欲しい、ということであれば
 第二次世界大戦中にヒトラー政権下のドイツおよび、その占領地域においてユダヤ人などに
 対して組織的かつ意図的に行われたとされる大量殺戮を指す。
 広義には組織的な大量虐殺一般をホロコーストと称することもある。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
 これにナチスの民族差別政策全般を加えて、ホロコースト、と呼びます。

Q ホロコーストに対する肯定派、否定派とは何ですか。
A 肯定派というのは否定論を支持する人達がレッテル的に呼んでいるだけです。
 実際には現在の歴史学の説を支持する人のことです。対して、
・ナチスは虐殺していない or 虐殺はしてても「組織的ではない」または、
 「意図的ではない」このどちらかを主張するのがホロコースト否定派(ド・モルガンの法則)
6世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:56:12 0
Q ガス室はホロコーストの成立条件ですか
A 質問の意味が解りませんが、ガス室は一部であり、全体ではありません。
 ガス室の話をしなくても、ホロコーストについては語れます。
 ガス室だけから、ホロコーストは解りません。これでいいですか?

Q 600万人をガス室で殺害なんてコストがかりすぎておかしいのではないですか?
A 600万人がガス殺された、という学説はありません。

Q 赤十字の報告では収容所の待遇は良かったと聞きます
A ドイツ赤十字はSSの下部機関。赤十字本部を従えるスイスはドイツの属国です。
 なお大戦中の赤十字の「本音」はこちら
 >http://www.law.hiroshima-u.ac.jp/profhome/nishitan/doc/01998-redcross2.htm

Q ドイツはチフス対策をしっかりやっていたと聞きました。病院もあったはずですが
A あの死亡率で? それにチフス対策より、即刻解放の方がコストかからないし確実だよ。
 捕虜や犯罪者じゃないんだよ ?
 無理矢理連れてこられた一般人が犠牲になっているからホロコースト

Q 収容所外では、全滅した最前線の村やチフスで全滅した村があります。
 収容所はましな環境だったのでは?
A 詭弁の一つ。例外を一般化する。
  それって戦後の話でしょ?収容所は大戦中から死者が多かったですが。

Q 木村氏は殺人が立証されるには「容疑者」「死体」「殺人に使われた凶器」が必要と言っていますが?
A 凶器を特定出来なくても、現実では状況証拠や証言だけで有罪判決になることは多い。
 例 和歌山ヒ素カレー事件
 死体も必ずしも不要です 。焼かれたらどうしようもないしね。
 死体が発見出来なければ犯人を立証出来ない」とか刑事ドラマだけの話です。
 木村氏明確に事実誤認
7世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:57:11 0
Q ホロコースト肯定派は南京も肯定派でしょうか?
A 関係ありません。南京は南京。ホロコーストはホロコースト。
  状況も被害者も時も場所も全て違い過ぎです。
  なお、新しい教科書を作る会は、ホロコースト600万殺人をそのまま記載しています。

Q 東京裁判があれだけめちゃくちゃだと
 きっとニュルンベルク裁判もめちゃくちゃですよね?
A あまり関係ない、と思いますが。
  なんでもかんでも一緒に考えると、デンパさんっぽいですよ?

Q 人間石鹸は嘘らしいですが?
A 一部の噂は歴史学者も信じていません。マスコミがおもしろおかしくかき立てているだけです。
  しかし、サンプルから人間の組織が発見された、というニュースもありました。
  続報が待たれます。

Q アンネの日記とか、シンドラーのリストって嘘多いですね。
A アンネの日記はともかく、シンドラーのリストはフィクションですからね。
  アンネの日記にウソなんてありましたっけ。なんでもかんでも(ry

Q アウシュツビッツの人数が変わっているのに全体の600万が不変なのは?
A 基準というか、根拠が違うので単純比較できないからです。
  なお、歴史学的にも600万以外にも色んな学説があります。

Q イスラエルのヤド・ヴァシェム博物館は350万人死亡者をリスアップして、発表しました。
  600万殺害説を下方修正したということですか?
A わかる範囲でリストアップしました。リストアップできたのが350万人ということです。
  最低が350万人ということです。自説を補強するというよりは犠牲者や遺族を確定させる為に
リストを作りたかっただけで、修正の意図は無いです。

Q そのリスト表は捏造されたのでは?
A あなたが捏造を証明できれば、そういうことになります。できますね?
8世界@名無史さん:2009/10/04(日) 14:58:35 0
Q 日本の捕虜収容所も酷かったのでは?
A 酷かったら?ホロコーストになんの関係が?
 そういうのは「相対化」と呼ばれます。何の意味もありません。以下一緒。繰り返すなよ?

Q ソ連のラーゲリも酷かったのでは? Q アメリカも日系人の一般人を収容した
Q アメリカもドイツ兵を虐殺したのでは? [ママ]

Q ドイツのSSには予算が無かったらしいですがホロコーストなんてあったのでしょうか。
 予算無しではホロコーストはおこなえないはずです。
A SSに予算が無いと、ホロコースト以外にも色々行えないはずですが。
 収容所に予算が無い、の間違いでは?なお、収容所は独自予算で運営されています。
 収支報告書が残されています。収容者派遣とかで結構、儲かってます。

Q ガス殺がメインでないとしたら、どうやって600万ものユダヤ人を処刑したんですか?
A 600万人が処刑されたわけではないです。ていうか何故処刑?
 殺害方法としては銃殺、薬殺、飢餓による衰弱死、病死、首吊りなど様々にありますが。
 もちろんガス殺も有りました。ガスの種類は様々。

Q T4作戦ってなかったんでしょ?
A T4作戦にはヒトラーの署名入りの指示書があります。無かったって話しはナランでしょう。

Q ナチスドイツがもちいたユダヤ人の基準は何ですか。
A 基本的にはニュルンベルク法で規定されてますが、厳格に施行されたわけではありませんでした。
  >>ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08b03g.html#05120
  フランスなどでは、自主申告で判別されていました。
  ドイツ国内では家系図を作って証明しなければならなかったようです。
  「娘と話すアウシュヴィッツてなに?」23〜25Pアネット・ヴィヴィオルカ著 現代企画室より。
9|ω・`):2009/10/04(日) 15:06:20 0
ホロコーストだけはガチ
10世界@名無史さん:2009/10/04(日) 15:25:22 0
>>1
小津
11世界@名無史さん:2009/10/04(日) 15:33:03 0
>>10
やすじろう
12世界@名無史さん:2009/10/04(日) 15:40:11 0
13世界@名無史さん:2009/10/04(日) 22:09:15 0
アウシュヴィッツの焼却炉の写真ですが、どう見ても個室です。
大きな炉でまとめて焼かないで、一体一体丁寧に焼き上げたようです。

http://www.asahi-net.or.jp/~vr3k-kkh/auschwitz/image37.jpg
14世界@名無史さん:2009/10/04(日) 23:05:17 0
744 :世界@名無史さん:2009/09/20(日) 23:40:45 0
>つまり、ホロコーストのねつ造は、アメリカ、ソ連、ユダヤ諸々の
>戦勝国側に都合が良かった。
そこまで被害者意識が強いのなら、いまさら「ホロコーストは捏造」という考えを日本人に広める事で誰が得するか?
まで考えたほうがよいのでは?
「多くの日本人はこんな事を言ってる 日本人は今でもナチと同じだ。 世界中に知って欲しい。
 世界中の人は、これを理解した上で日本人の話を聞いて欲しい。
 南京や従軍慰安婦、強制連行に関する日本人の主張は、'ホロコーストは捏造' と同一線上にあるものなんだ。」と
リンクさせたがっている奴も以前いたぞ。
15世界@名無史さん:2009/10/04(日) 23:06:21 0

745 :世界@名無史さん:2009/09/21(月) 00:08:54 0
>>744
お前は日本人だから、とか
ドイツ人だから、とか
そんなつまらないちっぽけな理由で、人類の歴史を語るつもりなの?
もう、お前は歴史学を止めたほうが良いよ。
向いてない。

例えば、殺人犯が捕まって
そいつが特殊部落だった。
で、どう考えてもそいつが犯人じゃない気がする。
警察が無理に捕まえた感じだ。

そういう状況において
「あいつが犯人じゃないのでは?」って言えば
俺は同和出身だと思われるかもしれない。
だから、あいつを犯人だとしておこう。そっちの方が無難だ。

こういうことを言ってるのと同じ。
リヴィも同じで、ただ本当の事を言ってるだけ。そこに意図は無い。
ナチスを支持しない奴も多いだろ。
言っとくけど、俺はナチスの支持者でないし、同和も嫌いだ。
ただ、間違ってる事を間違ってるって言えないのをおかしいって言ってるだけ。
16世界@名無史さん:2009/10/04(日) 23:07:56 0
746 :世界@名無史さん:2009/09/21(月) 00:14:36 0
>>744

もう少し補足しておくと

南京、従軍慰安婦、強制連行とホロコーストを結びつけたのは
お前の妄想からだろ。

日本人だから、南京、従軍慰安婦、強制連行を否定しろとか
ドイツ人だから、ホロコースト否定しろとか

言ってて恥ずかしくないのか?
お前のような奴が居るから、日本は反省してないって言われる訳じゃん。
とにかく、歴史は向いてないから止めろ。
政治団体でも入って、大使館前で抗議でもやってろ。

歴史を語るなら科学的学術的な資料を用いて検証してみろ。
17世界@名無史さん:2009/10/04(日) 23:10:58 0
繰り返して言う
余計な思想を持って妄言を言う者は、このスレには書き込むな
18世界@名無史さん:2009/10/05(月) 10:10:36 0
 13の画像だが、証言どおりの2,3人ずつ纏めて焼く程度なら出来そうに見える
のは、俺の感性が間違っているからなのか?
19世界@名無史さん:2009/10/05(月) 12:17:02 0
>13の写真はアウシュヴィッツ1の焼却炉。基本的には一度に一体を焼く設定。
カムレルのメモでも一炉で一人焼いたデータになってる。
ただし、複数焼却が不可能という資料は無い。
それでも、アウシュヴィッツの焼却炉全体では被害者の焼却には充分な能力がある。
以前に調べた通り。
20世界@名無史さん:2009/10/05(月) 17:59:35 0
テンプレの間に挟まったあのリンクは何だと思ったけど
時々紹介されてたサイトのリンクだった。
このままテンプレ入れてもいいかもね
21世界@名無史さん:2009/10/05(月) 18:57:08 0
けっこう良くできてるQ&Aじゃない。入れたほうがいいと思う。
22世界@名無史さん:2009/10/05(月) 21:21:40 0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1242901841/
>975 :世界@名無史さん:2009/10/04(日) 13:31:13 0
>伝聞の仮定の推量に乗っかって計算すると・・
>英語wikiの大戦期の国防軍の総動員数は1820万人らしい。
>15/1820=0.0082...
>0.8%
>これと同じ率でドイツ領内・占領区域の民間ユダヤ人の[偽造]が行われたとすると
>大戦前の欧州・ソ連のユダヤ人の数約1000万人(たぶん上の方で出てる大辞典の統計)
>80万人が偽造で生きながえらた可能性があるということか。。
>この数字は犠牲者数の統計誤差内で収まっちゃうよ。
「英語wikiの大戦期の国防軍の総動員数は1820万人らしい。」
で「原則的に身分証を偽造する必要が無い{非ユダヤ人を混ぜて}」故意に分母を摩り替えているだろ?
ドイツ国内のニュルンベルク法対象のユダヤ人でユダヤ兵も含めて身分証を偽造した割合を出さないと意味が無い。
23世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:04:20 0
>>22
> 身分証を偽造した割合

オーストリアの「ユダヤ人」(4分の3以上ユダヤ)の場合1938年人口のわずか0.25%、
つまり20万6千人のうち528人が地下に潜ることに成功したにすぎん。
そのなかには新たな身分証を得たものもあっただろう。
だがいずれにしてもまったくとるに足らない割合でしかない。

ソースはオーストリア抵抗文書館(犠牲者数の追跡調査では定評がある)。
http://www.doew.at/projekte/holocaust/shoah/demo1.html

実例としてはマイケル・スケイキンの『ナチスになったユダヤ人』DHC、2002年という本がある。

これは強制労働の農場から身分証の詐取によって脱出して
最後にはなんとSSにして合格してしまうポーランド・ユダヤ人の体験談。
身分証は親切にしてくれたポーランド人農家のもので、本人になりすました。
興味があれば一読をおすすめする。
24世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:09:21 0
ドイツ国内ってどの時点でのドイツの話だろうか
25世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:13:53 0
ふつうは1938年の大ドイツだろう。あとに加わったヴァルテラントとかあっちのほうは異質。
26世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:15:21 0
>>23
>つまり20万6千人のうち528人が地下に潜ることに成功したにすぎん。
歴史の闇に埋もれたのも含めて身分証の偽造した人数であって単に地下にもぐった人数だけではない。
すり替えをするな。

>ソースはオーストリア抵抗文書館(犠牲者数の追跡調査では定評がある)。
取り合えず、死体を確認していないのに勝手に犠牲者と決め付けるなとだけ言っておく。
身分証を偽造しても戦後でもキリスト教徒などのままで偽造を明らかにしていない者を
勝手に行方不明死亡扱いしているのかいないかどうか判断できない。
27世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:17:19 0
>>26
それだけ情熱があるならさっさとそれを調べて報告しろ、役立たずめ。
28世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:27:34 0
>>22
おそw
早速おまえが計算しろ。
29世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:31:33 0
>>27
正論すぎてクソワラタ
30世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:32:29 0
bot太郎じゃなさげだな
31世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:35:51 0
あーどうだろう>>22>>26は奴臭いが

あ、俺は24と28だけだけど
32世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:38:41 0
bot君だと思うよ。彼は体力だけはあるからね。
33世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:44:10 0
引用様式みたかんじ彼だろうな。
34世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:51:20 0
>>27-28
身分を偽造して一生マラノで過ごし歴史に闇に埋もれたユダヤ人の数など出せるはずが無いだろ。
35世界@名無史さん:2009/10/05(月) 23:16:26 0
( ´ω`)
36世界@名無史さん:2009/10/05(月) 23:19:49 0
出さないと意味がない

じゃあお前が出せよ

出せるはずが無いだろ←今ここ
37世界@名無史さん:2009/10/06(火) 00:30:37 0
>>36
非ユダヤ人に身分を偽造して歴史の闇に埋もれたユダヤ人。
そして600万人確定に使われたとされる完璧なユダヤ人の定義。
これらを確定させる事などまず不可能なので正確な人数など出せない。
38世界@名無史さん:2009/10/06(火) 02:11:03 0
リピートモードON
39世界@名無史さん:2009/10/06(火) 08:08:52 0
つまりはアレか。「無いであろうヒトラーのホロコースト命令書」と
同じで「算出できないであろう数字を出してくれないと、信じないっ!」
てヤツか。またか。どんだけコケオドシが好きなんだよ、まったく。
40世界@名無史さん:2009/10/06(火) 10:46:10 0
 ホロコースト否定論者が↓見たいな事を言い出さないのが不思議でしょうがない

 〜引用開始〜
 死体が確認されていない。確実に死んだとは限らないじゃないか
 ↓
 戸籍が有るだろ、常考(反論)
 ↓
 行方不明になった後、届出が出来なかった人も居るかもしれない。
 正確な志望者は特定できないから、原爆の犠牲者は誇張に違いない
 ↓
 いや、どう言う理由で届出が出来ないのよ(反論)
 ↓
 「はだしのげん」や「蛍の墓」くらい見たこと有るだろ。
 戦争末期なら浮浪者上等だぜ。行方不明者が正確に戸籍に再登録されると
思っている奴こそゆとり。
 ↓
 50年以上行方不明のままの訳ないだろう(反論)
 ↓
 いや、だから遺族年金を貰う為にわざと届出していないんだって。
 だから、あの原爆の犠牲者の中には、本当は死んでいないけど見舞金の為に
死んだことにしている「行方不明者」がたくさん含まれているんだよ
 ↓
 ……(反論)
 ↓
 あとさ、原爆症で死んだ奴らは原爆の犠牲者を増やそうとする日本政府の
悪あがきだから。
 大体、老衰で死んだ奴も多いんだろ?必ずしも原爆で死んだとは限らないじゃ
ないか。
 本当に、死因が原爆症だって言うんなら、たった一つで良いから決定的な
証拠を出してみろ

 〜〜〜以上、22世紀のwebサイトより引用〜〜〜
41世界@名無史さん:2009/10/06(火) 20:41:22 0
史料から言えることだけを考えて余計なことは言わないタイプと
推論に推論を重ねて史料のほうはむしろ相対的に軽視するタイプの

永遠の平行線だな。
42世界@名無史さん:2009/10/06(火) 21:18:51 0
なんか違うような
43世界@名無史さん:2009/10/06(火) 21:29:40 0
>>42
そう言わずだまされてくれよ。なっ?
頭のおかしい人の相手をしているなんて構図はむなしいだろう。
44世界@名無史さん:2009/10/06(火) 21:48:01 0
(・。・;)
45世界@名無史さん:2009/10/07(水) 00:29:15 0
>>38-44
死体の数自体一部しか確認できていないだろ。
46世界@名無史さん:2009/10/07(水) 00:39:42 0
それがどうしたw
47世界@名無史さん:2009/10/07(水) 04:32:39 0
アウシュビッツでアナルセックス余裕でした。
48世界@名無史さん:2009/10/07(水) 06:13:01 0
死体の数全部確認できてたらそれはそれですごいよな
49世界@名無史さん:2009/10/07(水) 13:15:24 0
おーい、誰かーたすけてー。
アウシュヴィッツの嘘法関連で、その起源とか成り立ちの良く解る本って無い?
近所の図書館やら調べたけど、ヨクワカラン。
なるべくなら、図書館とかで入手可能な本がいいんだけど。
教えてクレクレ君。
50世界@名無史さん:2009/10/07(水) 21:08:16 0
>>45
('A`)
51世界@名無史さん:2009/10/08(木) 00:26:27 0
>>49
つかアウシュヴィッツの嘘法ってなんぞや
ドイツの戦う民主主義とかホロコースト否定禁止法の事?
52世界@名無史さん:2009/10/08(木) 00:34:29 0
>>18
>>19
仮に複数の遺体を詰め込むことができるとしても、
燃焼時間も一体分という訳にはいかないのでは?
53世界@名無史さん:2009/10/08(木) 01:22:18 0
>>49
どっかで読んだが思い出せないな。

けど「ジャーナリズムと歴史認識」(凱風社)、「アウシュヴィッツとアウシュヴィッツの嘘」
(白水社)、「ホロコースト大事典」(柏書房)あたりにありそうな気がする。
54世界@名無史さん:2009/10/08(木) 08:39:22 0
>51
そうおす〜。詳しく書くとドイツ刑法131条のことだす。
>53
あ、「ジャーナリズムと歴史認識」はチェックしてなかった!
ホロコースト大辞典もパスしてたや。
やっぱり法律の本より歴史の本のがよさげだね。
ありがとー!
55世界@名無史さん:2009/10/09(金) 16:29:06 0
スイスで逮捕されたポランスキーの件だが、前スレに書いたように、ヨーロッパではスイスの銀行の
脱税問題でアメリカ当局にやり込められているスイスがアメリカにおもねったの
ではないかという見方も出ているようだ。
56世界@名無史さん:2009/10/09(金) 16:39:52 0
また、フランスロシアイスラエルは、まれにしかまたは一切外国に被疑者を
送還することはないようだ。スイスもおそらくそれに近い国だったのではないか。
57世界@名無史さん:2009/10/09(金) 23:39:44 0
>>55-56
被害者女性への謝罪を条件にマーク・リッチみたいに恩赦されるかもしれないな。

>>56
そのスイス人のグラーフはロシアにいるんだよな。
58世界@名無史さん:2009/10/09(金) 23:47:40 0
ロリコンポランスキーの話題あんま関係なく根?
59世界@名無史さん:2009/10/10(土) 00:34:06 0
ある日警察がやってきて、移住させるから手荷物をまとめろ
家も家財も没収だ、というのもすごい世界だよな。
なんでそんなことが平然と行なわれたのか。
60世界@名無史さん:2009/10/10(土) 07:57:39 0
>>59
同意。今で言うホームレスかそれに近い方たちなら、あえてやる意味もわかるんだけど。
ホロコーストって本当に「ユダヤ人」が対象だったのかな。
61世界@名無史さん:2009/10/10(土) 11:22:32 0
理由はヒムラーが端的に言ってたような

確か自分達の子孫の為にやるべき事、それを見過ごす程自分達は臆病ではないとかなんとか
この手の説明は探せば色々出てくるだろうけど
62世界@名無史さん:2009/10/10(土) 13:25:11 0
イギリスのタブロイド紙『News of the World(ニュース・オブ・ザ・ワールド)』がロンドンのアパートに設置した
隠しカメラで、67歳のモズレーが5人の売春婦とナチス殺人収容所風の乱交パーティを楽しむ場面を撮影したのだという。

ルイス・ハミルトンに関する最近の人種差別問題や、モズレーの強硬な行動にも関連し、
ユダヤ人団体は今回のモズレーのスキャンダルを非難した。
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080331150136.shtml
63世界@名無史さん:2009/10/11(日) 00:36:17 0
>>60
ロマも同じような扱いでしょ。肉体的絶滅まで行ったし。
黒人(の混血)は数が少なかったから、いかがわしい外科的不妊手術で遺伝子を絶滅。

>>61
民族ドイツ人やポーランド人の強制移住が広く行なわれていたので、
それに紛れてユダヤ人の逮捕がやりやすかったって面もある
64世界@名無史さん:2009/10/11(日) 01:22:58 0
>>62
何を白々しい事を。
オズワルド・モズレーの息子を実質的に操っていたのはユダヤ人のバーニー・エクレストンだろうが。
しかも次期FIA会長の有力候補はフェラーリの監督だったこれまたユダヤ人のジャン・トッド。

>>63
>63 :世界@名無史さん:2009/10/11(日) 00:36:17 0
>>60
>ロマも同じような扱いでしょ。肉体的絶滅まで行ったし。
証拠を出せよ。
65世界@名無史さん:2009/10/11(日) 02:07:22 0
>>64
なんでお前ごときに「証拠を出せ」とか上から目線で言われるのかわけ分からん。
バカの相手はしないから勝手にしろ。
66世界@名無史さん:2009/10/11(日) 09:11:53 0
定義房はなんでageるの?
67世界@名無史さん:2009/10/11(日) 09:24:10 0
>>64
ジャントッドってユダヤ人だったの?あのおっさんだけはいい人だと思うが。
バーニーエクレストンこいつはユダヤ人を絵に描いたような強欲。
イギリスの富豪リスト上位に位置し権力と富をすべて自分の手に集中させ
並み居るメーカーをひいひい言わせF1を牛耳っている。
68世界@名無史さん:2009/10/11(日) 12:10:05 0
エクレストンてユダヤ系なの?
69世界@名無史さん:2009/10/11(日) 12:54:26 0
>>65-66
そっちが600万人確定に使われたユダヤ人の定義を明らかにすれば解決するかもしれない。

>>67-68
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/oono/ha.htm
>また、256戦出場できたのはもちろん彼の実力であるが、
>彼がユダヤ人であったこともあり、
>同じユダヤ人であるF1界の首領バーニーエクレストンの後ろ盾があったことも彼にとっては大きなプラスであった。
>(特に、86年のブラバムは当時オーナーだったエクレストンの計らいがあったことを彼は公言しているし、
>88年のウイリアムズもエクレストンの力によって加入したと言われています。)

>ジャントッドってユダヤ人だったの?あのおっさんだけはいい人だと思うが。
http://www.google.co.jp/search?as_q=Jean+Todt+Jewish&hl=ja&num=100&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=&safe=images
ユダヤ人でいい人の条件は、ホロコーストを盲信重要視せず、
一切の見返り無しでパレスチナ人を死物狂いで救おうとするユダヤ人だけがいい人。
70世界@名無史さん:2009/10/11(日) 13:15:15 0
英語サイトのソースくれ
71世界@名無史さん:2009/10/11(日) 14:34:50 0
72世界@名無史さん:2009/10/12(月) 15:40:46 0
>ユダヤ人でいい人の条件は、ホロコーストを盲信重要視せず、

どんだけ否定論妄信してんだよw
何処の誰が決めた「いい人」条件か知らんが、なんて歪な条件だ

ああ、もちろんパレスチナ人に対して融和的なユダヤ人に関しては俺も好感は持てるが
それはそれこれはこれ
73世界@名無史さん:2009/10/12(月) 18:43:19 0
>>72
>どんだけ否定論妄信してんだよw
>何処の誰が決めた「いい人」条件か知らんが、なんて歪な条件だ
ヒルバーグを盲信しているフィンケルスタイン(フィンケルシュタイン)は、
ヒルバーグがイスラエルをたたえるツァハルを撮ったランズマンのショアーに出ている事を無視して
そのランズマンがへルートリクードに近い右派シオニストを無視している。
ホロコーストを盲信している反シオニストユダヤ人の偽善はこれを参照して下さい。
http://palestinethinktank.com/2009/02/02/they-never-miss-an-opportunity-to-miss-an-opportunity-secular-anti-zionist-jewish-groups-echo-zionist-groups/
http://en.timeturk.com/mary-rizzo-secular-anti-zionist-jewish-groups-echo-zionist-groups-379-yazisi.html
http://onlinejournal.com/artman/publish/printer_4311.shtml
They never miss an opportunity to miss an opportunity: Secular "Anti-Zionist" Jewish groups echo Zionist groups
By Mary Rizzo
74世界@名無史さん:2009/10/12(月) 20:19:37 0
デイヴィッド・コールは超良い人だな
75世界@名無史さん:2009/10/12(月) 20:50:06 0
 >>73

 いまいち、修飾語の関係が分からないのだが……

 ・ヒルバークはショアーに出演している
 ・ショアーの監督であるランズマンは右派のシオニストを無視している

 73に含まれる情報はこの2つだけだって事でOk?
76世界@名無史さん:2009/10/12(月) 22:31:48 0
>>74
コールは屈服しただろ。
ギンズブルグなどだけではないのか。

http://www.biblestudysite.com/markis.htm
http://www.biblebelievers.org.au/israel.htm
http://www.the7thfire.com/new_world_order/zionism/american_jew_in_racist_marxist_israel.htm
http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=5379
http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=5378
The Life of an American Jew in Racist Marxist Israel
Written in 1985 by Jack Bernstein

THE HOLOCAUST MAY NOT HAVE HAPPENED - IF -
It must be added that many people, including Jews,
question whether the Holocaust happened as portrayed by the Zionist propagandists
- at least not to the extent the Zionist claim.
ギンズブルグと同じ故人だがホロコーストを盲信しないことを匂わせている。


http://palestinethinktank.com/2009/10/11/care-and-feeding-of-the-holocaust-elephant-in-the-room-spiced-up-by-ahmadinejad/
Care and Feeding of the Holocaust Elephant in the Room (spiced up by Ahmadinejad)
By Mary Rizzo
これも見てくれツンデルにも触れている。
この人は現存者。

>>75
書き足らなかった。
ショアーの監督であるランズマンは右派のシオニストで有名であるのをフィンケルスタインなどが無視している
つまりツァハルをランズマンが撮った事をフィンケルスタインなどが無視している事になる。
77世界@名無史さん:2009/10/12(月) 22:41:00 0
>>74-75
http://palestinethinktank.com/
http://palestinethinktank.com/contact/
ただRizzoに例えば600万人を信じるかどうか聞いても
恐らく現在進行形のパレスチナホロコーストを終わらせる事が重要だという返事がくるでしょうけど。
78世界@名無史さん:2009/10/13(火) 01:54:57 0
つまり

否定論者「否定論者はいい人の条件、否定論に靡かないのは悪い人」

という事ですね
79世界@名無史さん:2009/10/13(火) 21:58:11 0
>>78
フィンケルスタインがヒルバーグを盲信してヒルバーグを批判的に分析していないのがいい例だが、
ホロコーストを盲信している奴は結果的にシオニストに加担している。
80世界@名無史さん:2009/10/13(火) 23:48:01 0
なんかどっかの宗教みたいだね
「信じる者は救われる」ならぬ「信じる者はいい人」
81世界@名無史さん:2009/10/14(水) 00:47:12 0
>>80
ホロコーストを盲信してホロコーストの矛盾点を指摘されると
冷静さを失って思考停止する多くのユダヤ人にこそそれを言えよ。
82世界@名無史さん:2009/10/14(水) 03:23:41 0
矛盾点?
いい人の条件にホロコースト否定論信仰を上げときながらよく言うわ
83世界@名無史さん:2009/10/14(水) 10:44:07 0
>>80

 そもそもその「矛盾点」ってのは、大概、定説に関する無理解なんだよな。

 叩く対象の事を勉強しないで批判するから、否定論はトンデモ扱いされるんだよ。
84世界@名無史さん:2009/10/14(水) 21:57:19 0
>>82-83
600万人確定に使われたユダヤ人の定義さえ出せないのに信じろって唱えても無理だな。
85世界@名無史さん:2009/10/14(水) 22:31:05 0
>>84
各国の住民登録で無問題
86世界@名無史さん:2009/10/14(水) 23:29:39 0
>>85
身分証を偽造などをして身分を偽っていたヒトラーのユダヤ兵などがいるので意味が無い。
エイブラハム・フォックスマンも第二次世界大戦中はカトリックに偽装したマラノだったな。
87世界@名無史さん:2009/10/14(水) 23:40:29 0
>>85
そして住民登録後に登録変更しないまま夜逃げなどで他国へ出国した可能性が無い根拠も無いからな。
88世界@名無史さん:2009/10/15(木) 02:28:41 0
>>83

確かに>>87とか見るに正に無理解の産物としか見えないんだよな
何度同じ事を指摘されても>>84だから理解しようとする努力もしてないんだろうけど
89世界@名無史さん:2009/10/15(木) 10:35:19 0
100万単位の身分詐称ユダヤ人が戦後もシベリアの奥地でひっそりとくらしてたんですね。
そして口封じのためにスターリソに全員ぬっころされたんですね。わかります。
90世界@名無史さん:2009/10/15(木) 16:24:35 0
【スウェーデン】ウサギを暖房燃料に、愛護団体が反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255591101/

ヒトの遺体が燃料になるということを裏づけるニュースだ。
91世界@名無史さん:2009/10/15(木) 18:30:51 0
遺体焼却に使用された棚を発見、アウシュヴィッツの火葬場跡
2009年10月15日 15:29 発信地:ワルシャワ/ポーランド

【10月15日 AFP】
ナチス(Nazi)ドイツのアウシュビッツ・ビルケナウ(Auschwitz-Birkenau)強制収容所にある
火葬場跡の保守作業中に、ユダヤ人を中心とする収容者らの遺体を載せて焼いていたとみられる
棚の破片を発見したと、アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館が14日明らかにした。

ポーランド南部オシフィエンチム(Oswiecim)にある同博物館によると、棚は陶製で、
火葬場跡の地面に埋まっていた。発見された破片には、何回も使用され、極度の高温に
さらされていた形跡が残っているという。また、1945年1月のソ連赤軍の進攻にともない、
敗走するナチス軍が火葬場を破壊した際の傷もついているという。

発見された棚の破片について、同館は「ホロコーストの恐怖に直接結びついたもの」
とコメントしている。なお、同館は、このような火葬用の棚をすでに1台収蔵している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2652998/4759439
92世界@名無史さん:2009/10/15(木) 19:19:05 0
>>91
棚?
焼却炉より熱効率悪そうなんだけど。
93世界@名無史さん:2009/10/15(木) 19:44:03 0
構造上、棚がないと煙突への通気口(地下を通っている)に落ちてしまうだろう。
94世界@名無史さん:2009/10/15(木) 20:23:53 0
>>92

こいつは一体何を言っているのだろう
95世界@名無史さん:2009/10/15(木) 23:39:13 0
>>88
第二次世界大戦に何人のマラノが発生してかつ600万人確定に使われたユダヤ人の定義は何?

>>91
そんなものを強調すればかえって矛盾を浮き彫りにしかねないんだが。
96世界@名無史さん:2009/10/16(金) 00:18:23 0
>>95
> 矛盾

kwsk!
97世界@名無史さん:2009/10/16(金) 00:24:59 0
実際問題この太郎が言うように
海外でも書類偽造マラノの数は問題になってるの?
98世界@名無史さん:2009/10/16(金) 00:38:34 0
>>96
ホロコーストは600万人とガス室を弄らずに固定しておく方がメッキがはがれなくていいんだよ。
ヴルバなどがいい例なんだが。

>>97
600万人が崩壊しかねないそんな調査するはずが無い。
99世界@名無史さん:2009/10/16(金) 00:48:46 0
>>98
なんだ底が浅いな。またお題目に回帰か。
100世界@名無史さん:2009/10/16(金) 01:06:36 0
>>97
マラーノは15世紀の話だからさすがに関係ない。
その後ユダヤ教に戻ったならナチスの時代にユダヤ人として迫害を受けただろう。

ちなみにキリスト教に改宗しても祖父母の3人以上がユダヤ教徒なら法的にはユダヤ人。
そうやってホロコーストの犠牲になったキリスト教徒は沢山いる。数も把握されている。
101世界@名無史さん:2009/10/16(金) 16:28:26 0
ホロコースト=瓦斯室のイメージを作ったのはホロコースト産業といわれるところであるが、瓦斯殺600万人は捏造などという、この世に存在しない説をでっち上げソレを否定するなど言うフカシぶっコイテタのは否定論蛇
102世界@名無史さん:2009/10/16(金) 19:48:41 0
>>99
マラノの調査などしている事など知らないが?

>>100
>マラーノは15世紀の話だからさすがに関係ない。
今では広義で表向きキリスト教徒になったユダヤ人をマラノと蔑称するんだよw
マーラーやヴィトゲンシュタインなどがそうなんだが。
ゲーソ・ファビウス法のローラン・ファビウスも典型的なマラノ。

>そうやってホロコーストの犠牲になったキリスト教徒は沢山いる。数も把握されている。
密かに偽装改宗したユダヤ人の数をどうやって把握するのだ?
ユダヤ人の定義さえ示せない連中に何が出来るのだ?

>>101
第二次世界大戦に何人のマラノが発生してかつ600万人確定に使われたユダヤ人の定義は何?
103世界@名無史さん:2009/10/16(金) 20:41:45 0
〜かもしれない
なんて誰でも言えるだろw
104世界@名無史さん:2009/10/16(金) 20:47:05 0
>>103
第二次世界大戦中に行方不明になったユダヤ人はガス殺された
〜かもしれない、〜に違いない
なんてこそ誰でもいえるだろ
105世界@名無史さん:2009/10/16(金) 20:48:16 0
>>102
蔑称ということは世間的に通用する言葉じゃないだろうに。どんだけ偏ってるんだ。
狭いサークルでしか通じない言葉を使うなよw
106世界@名無史さん:2009/10/16(金) 21:02:40 0
>>102
キリスト教に改宗するということは教会の名簿に名を連ねるということだよな。
毎週ミサに出なきゃならんし、寄付の割当が定期的に来る。
何かのイベントのときには参加を促されてまたそこでもチャリティーだよ。

「密かに偽装改宗」っていうのはどういう信仰生活のこと言っているんだ?
107世界@名無史さん:2009/10/16(金) 21:47:07 0
108世界@名無史さん:2009/10/16(金) 21:47:32 0
>>98
本場のリヴィジョニストの偽造方面の研究はどんな感じなんでしょうか?
109世界@名無史さん:2009/10/16(金) 21:48:12 0
>>107
その手のサイトばかりでワロタ
110世界@名無史さん:2009/10/16(金) 22:21:50 0
111世界@名無史さん:2009/10/16(金) 22:25:46 0
>>108
http://www.savethemales.ca/001497.html
I don't have to rely on books entirely.
Both my parents were Polish Jews who survived by passing as Catholics.
I have their accounts of how Jews were hunted like animals.
My grandparents perished.
Many Jewish families experienced similar or greater losses.
Sympathetic Poles and Germans helped my parents survive.

"""""Both my parents were Polish Jews who survived by passing as Catholics.""""""
ひっそりと非ユダヤ人の振りをしているものを簡単には浮き彫りにはできない。
正史派こそそれを調べるべきなんだが。
112世界@名無史さん:2009/10/16(金) 22:32:31 0
この流れは>>36
113世界@名無史さん:2009/10/16(金) 22:59:58 0
>>112
本来正史派が矛盾点を抽出し分析して穴を塞いで置かないとダメなんだが?
114世界@名無史さん:2009/10/16(金) 23:08:24 0
その穴とやらはホロコーストという板が消え去るほど大きな穴じゃないでしょ
115世界@名無史さん:2009/10/16(金) 23:52:33 0
>>111
そういうケースがあったと書いてあるだけにしか読めないんだけど。
どんだけスケールアップするんですか。
116世界@名無史さん:2009/10/17(土) 01:09:35 0
>>111
こういうその場かぎりの雑談みたいな書き物のなかにチラッと出てきた情報だけで
ここまで想像力をふくらませるというのも常軌を逸した才能ではある。
117世界@名無史さん:2009/10/17(土) 01:34:46 0
少なくともこれくらいは社会的に真正と推定されるソースでないと。「親から聞いた」みたいな
伝聞などもってのほかだ。

「さまざまの要因が絡み合い、誰もが同じ服装を身につけるような状況が出現した。 <中略> 
以前のポーランドには、ハッシド派の人がいつも被っていた『ユダヤ人の帽子』があり、この
帽子はキリスト教徒の間でもよく知られていた。 <中略> しかし、征服者どもが強制労働
に送るため、ユダヤ人だけを捕らえ始めると、誰もがすぐにこのユダヤ教の教えの象徴を被
るのを止めた。彼らは自分たちの帽子を、形の違う『異教徒の帽子』に取り替えた。『多分、
この方が役に立つ』と。このキリスト教徒の帽子には布の庇がついている。しかし、中にはも
っと用心深く、型取りしたつば付きの帽子を被る者もいる。その帽子は、キリスト教徒であるこ
とをもっとも明確に示すからである。」(カプラン著、松田直成訳『ワルシャワ・ゲットー日記(上)』
風行社、123ページ)

外見上ユダヤ教徒であることを隠そうとして努力していた様子がうかがえるな。
118世界@名無史さん:2009/10/17(土) 01:36:27 0
相手を正史派等と呼んで自分は何もしようとしない時点で既に自らが正史になれないレベルでしかない事を認めているようなものだ
119世界@名無史さん:2009/10/17(土) 02:21:52 0
>>117
だいたい半分以上のユダヤ人が世俗派改革派無神論者不可知論者で正統派や超正統派が多数派じゃないだろ。
正統派や超正統派が主流を前提としているのはおかしいだろ。
120世界@名無史さん:2009/10/17(土) 02:37:00 0
>>119
1940年代のポーランドだぜ? もう一回考え直せ。
ちなみに改革派ってのはもっぱらドイツだな。

ポーランドではほとんどがアグダト・イスラエルの正統派。
うち上述のハッシド派というのはリトアニアから広がったハシディズムだな。
シオニストはとても少なく、無神論の共産党員はもっと少ない。
121世界@名無史さん:2009/10/17(土) 02:59:58 0
【ネット】アンネ・フランク生前の動画、YouTubeで公開 再生2百万回超
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255672739/
122世界@名無史さん:2009/10/17(土) 03:03:39 0
>>120
>ポーランドではほとんどがアグダト・イスラエルの正統派。
異教徒婚もあるのに実行動が超正統派や正統派中心であるはずが無い。
例えばヨハネパウロ二世は母親がユダヤ人だったんだぞ。
母親がユダヤ人なのにカトリックのトップまで上り詰めた。
イスラエルさえ建前は殆ど正統派ばかりだが、
中身実行動は世俗派改革派無神論者不可知論者で半分近くを占めているんだぞ。
123世界@名無史さん:2009/10/17(土) 03:48:31 0
>>122
そんなのは都合のよい思いつきにすぎん。

たとえばキエルチェというユダヤ人が多く住んでいた地方都市があるよな?

1939年9月のユダヤ人人口は2万942人だが、75%が正統派ユダヤ教徒だった。

党派別にみると正統派のアグダトが最大勢力で500人程度の活動メンバーをもち、
集会には2〜3千人を動員できた。

シオニズムの支持者は若者が多く、活動メンバーは80〜150人(あるいは300人
とも推測される)、ほかに同調者が300人程度。
また正統派に基礎をおく宗教シオニズム(ミズラヒ)の規模は300人程度。
労働シオニストのヒスタドルートは100人ほど。

それからユダヤ人労働党が60〜70人、ポーランド共産党と青年組織が50人くらいだ。

(ソースは Krzysztof Urbanski の The Martydom and Extermination of the Jews
in Kielce During World War II, 2005, pp. 19-23)
124世界@名無史さん:2009/10/17(土) 11:32:23 0
>>123
ジョスコヴィッツの有名な私の中のユダヤ人のpp.38-39にウッジの市議会は
ユダヤ系の社会主義政党が比較第一党になったと書いてあるが?
ウッジの人口23万中ユダヤ人は3分の1と書いているので8万人弱だろ。

>1939年9月のユダヤ人人口は2万942人だが、75%が正統派ユダヤ教徒だった。
おいおい1931年に戦前の最後の人口統計調査をしたに過ぎないはずなのにいつどうやって人口統計調査をしたんだ?
イスラエルでさえ建前は殆ど正統派ばかりなのに、
中身実行動は世俗派改革派無神論者不可知論者で半分近くを占めている。
名目上の正統派の可能性がいないとまでは言い切れまい。
125世界@名無史さん:2009/10/17(土) 12:07:14 0
1931年統計厨の根拠のソースくれよ。
いつものつまみ食いか誤読の可能性有るから。
126世界@名無史さん:2009/10/17(土) 13:10:37 0
>>125
http://www.google.co.jp/search?hl=
ja&num=100&q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%80%80%E7%B5%B1%E8%A8%88%E3%80%80%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%80%80%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%93%EF%BC%91&lr=
127世界@名無史さん:2009/10/17(土) 13:15:13 0
でました糞リンクw
128世界@名無史さん:2009/10/17(土) 13:19:30 0
>1931年に戦前の最後の人口統計調査

ソース
129世界@名無史さん:2009/10/17(土) 14:41:23 0
 ちょいと読んでみたけど、ゲルマール・ルドルフですら1931の調査を
「戦前で最後」とは言っていないな。

 126(=124?)は何処を読んで、1931の調査を「戦前で最後」って言ったんだ?
130世界@名無史さん:2009/10/17(土) 14:46:18 0
ちょっと古い本だけどマイク・シャーマーの
「なぜ人はニセ科学を信じるのか」を読見終わった。
んでもってワクテカしながら加藤一郎の反論ページを読んだ。
シャーマーの言う修正主義者の特徴がそのまんまで
あまりのビリーバーっぷりにニヤニヤしてしまった。

おわり
131世界@名無史さん:2009/10/17(土) 14:52:44 0
マイク?
132世界@名無史さん:2009/10/17(土) 14:58:52 0
>>128
http://www.google.co.jp/search?hl=
ja&num=100&q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%80%80%E7%B5%B1%E8%A8%88%E3%80%80%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%80%80%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%93%EF%BC%91&lr=
http://www.cismor.jp/jp/research/lectures/documents/Judais_Conference_1.pdf

>>128-129
ポーランド以外はこの場合関係ないはずだが。
133世界@名無史さん:2009/10/17(土) 15:16:11 0
google.co.jp/search

がソースって高校生でもやらないと思う
134世界@名無史さん:2009/10/17(土) 15:28:52 0
>>おいおい1931年に戦前の最後の人口統計調査をしたに過ぎないはずなのにいつどうやって人口統計調査をしたんだ?

そのキエルチェ市の自治体調査と国政調査の戦前最後の統計が一緒とする根拠は?
135世界@名無史さん:2009/10/17(土) 17:37:20 0
>>134
>そのキエルチェ市の自治体調査と国政調査の戦前最後の統計が一緒とする根拠は?
それに限っては根拠はない。
どうしてキエルチェ市だけが人口統計調査をしたのか理解できない。
あとキエルチェ市が使ったユダヤ人の定義は何だ?
136世界@名無史さん:2009/10/17(土) 18:42:43 0
(ヽ'ω`)
137世界@名無史さん:2009/10/17(土) 21:11:18 0
 そろそろ、

 「そこまで気になるなら、2chなんてやってないで、大学入って、ドイツ語
勉強して学者になった方が良いぜ」

 って、言ってやるべきだろうか?
138世界@名無史さん:2009/10/17(土) 21:44:33 0
自分で努力する事を一切拒んでるから聞かないと思うけどね

自分で出した疑問に対して「それを調べるべきは俺でなくお前」なんてセリフを繰り返してるオツムだし
139世界@名無史さん:2009/10/17(土) 22:19:58 0
こいつが大学入って論文書いたらある意味面白そうではある


題、近代ヨーロッパのユダヤ人定義と歴史の真実について

内容、それを調べるのは正史派だ

参考資料,google.co.jp


1ページだけで十分な論文w
140世界@名無史さん:2009/10/18(日) 00:44:29 0
>>136-139
大量ガス処刑と600万人確定に使われたユダヤ人の定義を証明する責任は、
告発者の側にあるべきである。
今日にいたるまで、ガス処刑と600万人確定に使われたユダヤ人の定義について、
告発者側が提供した最良の証拠でさえも、
理性的な人々を納得させる信頼すべき証拠のもつもっとも基本的な基準を満たしていない。
141世界@名無史さん:2009/10/18(日) 01:30:17 0
>>140

 反対意見を口にした時点で、その反対意見がシッカリした理由に基づいて
立証する責任は、反対意見を口にした方にも生まれる。
 そう言う場において「それに限って根拠は無い」と言う時点で、否定論者は
論外。

 後、否定論者の証拠に対する扱いを思い出してみると……

 1:日記は証拠にならない。公文書のみが史料(大意:by.ソフィア先生
根本的に、一次史料の定義を勉強した方がいい)

 2:前後の文脈を無視した史料の引用(例:クレーマーの日記にある
「特別行動」はガス殺の事ではなく、収容所の配置決めやチフス関連の何かである)

 例:証言は証拠にならない(まず、合理的な疑いを超える量が集まっている。
歴史学において、証言の証拠としての価値は教科書が章を一つ用意するくらい
微妙な問題なので、こう言う奴が歴史学を学んでいない事は明白。
又、裁判での証言、歴史学における2次史料は1次史料や他の2次史料との裏づけが
とれれば証拠として扱われる。その事を無視して、証言を内部矛盾だけで切り捨て
ているのは証言の性質自体を理解していない暴論でしない)


 ……俺がイメージする「理性的な人々」は上みたいに証拠を出鱈目に使う奴の
言う事は門前払いするんだが……
142世界@名無史さん:2009/10/18(日) 01:32:37 0
意訳

俺の基準が世界の基準
143世界@名無史さん:2009/10/18(日) 01:40:37 0
>ユダヤ人の定義を証明する責任は、告発者の側にあるべきである。

根拠無し、強いて言えば告発者は君だ

>理性的な人々

条件不明、いい人条件と同じく理性的な人々=否定派と言いたいらしい

>基準を満たしていない。

恐らく俺様基準を満たしていないの間違い
144世界@名無史さん:2009/10/18(日) 02:04:48 0
>>141
ヴルバに限定するが、
ツンデル裁判までなぜあらゆる裁判でヴルバの詩的修辞法を見抜けなかったんだ?
145世界@名無史さん:2009/10/18(日) 02:23:53 0
見抜くも何も彼の証言だけを元にした裁判なんて一度もないし

ツンデル裁判でもツンデルの主張は負けてるし
146世界@名無史さん:2009/10/18(日) 02:54:47 0
>>145
>見抜くも何も彼の証言だけを元にした裁判なんて一度もないし
ツンデル裁判を除いて、
ヴルバの証言が信用できないって殆ど見抜けなかっただろ?

>ツンデル裁判でもツンデルの主張は負けてるし
ヴルバに限定してと書いてるだろ。
147世界@名無史さん:2009/10/18(日) 02:58:42 0
>ヴルバに限定してと書いてるだろ。

だから、それを限定した裁判なんて一度もないだろ
148世界@名無史さん:2009/10/18(日) 03:05:51 0
>>147
ヴルバの証言に限っては詩的修辞法を見抜けなかったんだ?
149世界@名無史さん:2009/10/18(日) 03:13:03 0
見抜くも何も彼の証言だけを元にした裁判なんて一度もないし
150世界@名無史さん:2009/10/18(日) 03:20:37 0
>>149
>彼の証言だけを元にした裁判なんて一度もないし
ヴルバの証言に限っては詩的修辞法を見抜けなかったんだ?
普通の刑事事件の裁判でも個々の証人の信用性を問うだろ?
151世界@名無史さん:2009/10/18(日) 03:22:35 0
以下君が理解するまでエンドレス
152世界@名無史さん:2009/10/18(日) 03:26:02 0
ルドルフ・ヴルバの1985年のトロント裁判における法廷証言が
ここにあるよ。
http://www.vho.org/aaargh/engl/vrba1.html

一見したところ緻密で地に足のついた尋問のように見えるけど、
何がどの程度おかしいのか具体的に検討してみたら?
153141:2009/10/18(日) 09:40:15 0
 >>144

 >ツンデル裁判までなぜあらゆる裁判でヴルバの詩的修辞法を見抜けなかったんだ?

 一つの証言に的を絞って検証する意義が薄かったからだろう。
 証言は(ある程度なら)食い違って当たり前。
 ホロコーストがらみは、事件終了から数ヶ月以上経ってからの証言だからなおの事。

 そんな証言なら、他とつき合わせて事件に深刻な矛盾があるかどうかが問題となるので
あって、一つの証言を徹底的に突き回す意義は薄い。
 証言の量が「合理的な疑いを持つ」範囲を超える程膨大ならなおの事。

 っつーか、お前のレスが俺が上で書いた「証言の性質を理解していない暴論」になっ
ている様に見えるのは気のせいか?
154世界@名無史さん:2009/10/18(日) 09:49:09 0
World Scope 世界展望
イランと米国のポーカー・ゲーム M・ミラニ
http://www.chuokoron.jp/newest_issue/index.html

中央公論のこの記事を読んで欲しい。イランはシリアレバノンやイラクのシーア派
だけでなく、アフガンでも影響力を拡大しているという。イラクとアフガニスタンの安定
にはイランの協力が必要になりつつある。アメリカの国力が落ちていく中で、いつまでも
イラクアフガニスタンパキスタンに莫大な金をつぎ込むのは難しくなっていくだろう。
パキスタンの核物質が安全に保管され、アフガニスタンのある程度の安定が約束され、
イランと核問題でなんらかの妥協が成立すれば、長い目で見てアメリカとイランの妥協
が成立する可能性はある。ベトナムに疲れたアメリカと中国が接近したように。
そのシナリオは絶対に阻止しなければならないのがイスラエルだ。イランが地域の大国
として台頭してくればイスラエル存亡の危機にかかわる。しかしアメリカの衰退が進む
とするならば、10年20年後にはこれに似たシナリオが現実のものとなっている可能性は
そんなに低くないように思える。
155世界@名無史さん:2009/10/18(日) 13:07:44 0
>>152
http://www.vho.org/aaargh/engl/vrba6.html
RE-EXAMINATION BY MR GRIFFITHS:
Q. You told Mr Christie several times in discussing your book,
"I Cannot Forgive" that you used poetic licence in writing that book.
Have you used poetic licence in your testimony?
ホロコーストを証明するべき立場の検察官にさえこんな質問されるとはねえ。

http://revisionist.jp/vrba_01.htm
こいつは長演説が好きだねえw

>>153
The Auschwitz Protocol The Vrba-Wetzler Report
http://www.holocaustresearchproject.net/othercamps/auschproto.html
http://www.holocaustresearchproject.net/othercamps/auschproto2.html
http://www.holocaustresearchproject.net/othercamps/auschproto3.html
Rudolf Vrba's sketch of the Crematorium at Birkenau
http://www.holocaustresearchproject.net/othercamps/images/vrba%20sketch%20of%20the%20crematorium.png
ヴルバのレポートに書いてあったガス室の図面さえ検証していなかったんだろ?
156世界@名無史さん:2009/10/18(日) 13:27:30 0
>>155
指摘ってそれだけかい?

軽蔑すべき人間で、よく喋るのでうんざりさせられるけれども、
言ってみればそれだけの話で、
アウシュヴィッツ収容所の実態について法廷で証言したことの内容に明らかな虚偽はない
ということ?

きみのレスによって逆にヴルバ証言の信憑性が高まったな。
157世界@名無史さん:2009/10/18(日) 13:37:16 0
>>156
http://revisionist.jp/lectures/457.htm
ヴルバ証言は、1942年4月から1944年4月までに176万5000人のユダヤ人がガス処刑されたと述べています。
しかし、現時点で、ホロコースト正史は、この時期の数を「わずか」50万人と見積もっています。
さらに、ヴルバは5万人のリトアニア系ユダヤ人がアウシュヴィッツでガス処刑されたと述べていますが、
ホロコースト正史にはこの話はまったく登場してきません。
次に、報告に記載されているアウシュヴィッツの図面は虚偽です。
とくに、焼却棟UとVの粗雑なスケッチがそのことを示しています。
・ヴルバはそれぞれ4つの開口部をもつ9つの炉を描いていますが、
実際には、それぞれ3つの開口部をもつ5つの炉でした。
・ヴルバは、二本のレールがガス室と炉室とをつなげていたとしていますが、
実際には、地下の死体安置室(「ガス室」)は、
炉室よりも低い位置にあり、エレベーターでつながれていました。
・焼却棟WとXが焼却棟UとVと「非常によく似た建物」であったというのは間違っています。
まったく形状の異なる建物でした。
・ビルケナウの4つの焼却棟の一日の焼却能力6000体という数字はひどく誇張されています。
一日の理論的最大処理能力は1000体以下です。
・1943年初頭に、ビルケナウの最初の焼却棟の完成を記念して、ベルリンからの賓客の前で、
クラクフからの8000名のユダヤ人がガス処刑されたと述べていますが、
この事件を確証している資料は一つもありません。
ヴルバは自著『私は許すことができない』の中で、ハインリヒ・ヒムラーが1943年1月、
稼動したばかりの焼却棟Uの「ガス室」のなかで3000名のユダヤ人がガス処刑された(1uあたり13人)事件に立ち会っていた様子を詳しく描写していますが[1]、
実際には、その焼却棟が完成したのは1943年3月ですし、
ヒムラーが最後にアウシュヴィッツを訪れたのは1942年7月なのです。
158世界@名無史さん:2009/10/18(日) 14:06:55 0
こいつ見てると
羊飼いの少年でも騙せ続けられる相手がいるんだなぁとつくづく思う
未だにリビジョを信じてるんだもんな
159世界@名無史さん:2009/10/18(日) 14:09:10 0
>>157
むしろそのサイトが嘘だろう。

> ヴルバ証言は、1942年4月から1944年4月までに176万5000人のユダヤ人がガス処刑されたと述べています。

はいデタラメ。自分はそれを見たわけではないので話す資格はないとはじめに留保している。
証言できないってことだ。たしかに主尋問ではそういうテーマには全然触れていない。
ただ反対尋問で藪から棒に問題提起され、しつこく聞かれたので自分の意見を述べているだけ。

> 次に、報告に記載されているアウシュヴィッツの図面は虚偽です。

ヴルバ・ヴェツラー報告はこの法廷に証拠として提出されていないので関係ない。
どうもヴルバの主尋問の内容とは直接関係ないところばかりとりあげようとする傾向があるな。


さて、主尋問の内容には全然切り込んでこないわけだが、これは全部真実なのか?
ざっとみて2000行はあるモノなんだが。
160世界@名無史さん:2009/10/18(日) 14:34:12 0
>>159
http://www.vho.org/aaargh/engl/vrba6.html
RE-EXAMINATION BY MR GRIFFITHS:
Q. You told Mr Christie several times in discussing your book,
"I Cannot Forgive" that you used poetic licence in writing that book.
Have you used poetic licence in your testimony?
ホロコーストを証明するべき立場の検察官がなぜこんな質問をするのだ?
ヴルバという人間の発言の信用性を左右するだろう。
一番肝心の図面が出鱈目なのに何を信用しろと言うのだ?
詩的修辞法とは何なんだ?

http://revisionist.jp/vrba_01.htm
留保している割にはしつこく人数の根拠を後半で話してるぞw
161世界@名無史さん:2009/10/18(日) 14:43:13 0
>>160
お前の気分的判断など聞いてないわw
主尋問の証言に対する具体的な突っ込みは一つもないということだな。質問おわり。
162世界@名無史さん:2009/10/18(日) 14:50:06 0
>>139
ワロタ
163世界@名無史さん:2009/10/18(日) 14:50:25 0
>>161
ヴルバの主張した人数はどの様なユダヤ人の定義を使って算出したんだ?
164世界@名無史さん:2009/10/18(日) 16:40:29 0
否定論の内容って他人に質問するテクニックしか存在しないのかよ
というか、否定論に独自の歴史解釈が存在した事って今までなかったよね
ひたすら質問するだけで、都合の悪い答えが返ってきたら質問の方法を修正して質問し続けるだけ
これが否定論なの?
165世界@名無史さん:2009/10/18(日) 17:47:05 0
>>164
まともなガス室の図面も出せないヴルバがまともに死体の数を数えたとでもいうのか?
166世界@名無史さん:2009/10/18(日) 17:58:40 0
167世界@名無史さん:2009/10/18(日) 18:12:34 0
>>166
http://revisionist.jp/vrba_01.htm
Q:さらに、あなたは捏造を重ねていますね。
本書全体を通じて、ルドルフ・ヴルバという第三者のことをあげています。
そして、会話の中にも、ヴルバとかルディなる人物が登場してきますが、
収容所にはそのような名前の人物はいなかったのではないでしょうか。
A:そのとおりですが、「捏造」という言葉には強く反対します。
この本はドキュメントではなく文学なのです。
そして、若者を対象とした文学なのです。
地下活動のすべての方法や、名前を変えなくてはならない理由を若者に説明すれば、
混乱をまねくだけなのです。
さらに、私がドイツ的な名前を母国語的な名前に変えた理由も説明しておかなくてはなりません。
これは、私が避けたいと思っているドイツ人に対する憎悪を読者に伝えてしまうからです。
言い換えれば、私は詩人の放埓さ、詩的放埓さを使って、
若者たちが全体の状況を理解できるような事実と事件だけを本の中に書いたのです。
168世界@名無史さん:2009/10/18(日) 19:25:52 0
ナチスを教えないゆとり教育
http://www.youtube.com/watch?v=mjqn-qqC5FA

414 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 16:46:40 ID:bZNLaf8s
日本語版は規制が多すぎて嫌になる。

アンチャーテッド2でも英語では「SSが〜」「ナチスが〜」っていってるのに日本語字幕は「とある団体の〜」「テロリストが〜」ってナチスの存在を隠してたからな。
なんでナチスが禁止用語なんだよw

422 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:11:15 ID:Yr4IRtAc
>>414
SCEJはヘタレすぎ
ナチスネタ封殺なんて欧米のほうが厳しいのになんで日本のほうが規制しなきゃならないのか

441 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 17:58:31 ID:NZAO9bNT
>>422
ヘタレとかじゃなくて日本人には馴染みがないから変えたんだろ
ナチスよりはテロリストの方がしっくりくると思う
169世界@名無史さん:2009/10/18(日) 23:57:20 0
>>165
あんたの言ってる事に答える必要なんてないんだよw
というかその質問に答えが返ってこなくてもホロコーストは無かった事にはなりませんから(笑)
170世界@名無史さん:2009/10/19(月) 19:10:31 0
>>167
を読んで思った
ぜんぜん詳しくないから何とも言えないけど
もしかして否定派って映画「シンドラーのリスト」のセットを元に不可能不可能言ってたように

ヴルバの小説に突っ込み入れてたの?
171世界@名無史さん:2009/10/20(火) 01:56:51 0
しかも全力でなw
172世界@名無史さん:2009/10/20(火) 22:10:25 0
ウィキペディアのホロコーストに関する項目って、見る度にレイアウトとか内容が次々に変わってるんだけど
一体誰が執拗に編集してるんだろ?
173世界@名無史さん:2009/10/20(火) 22:19:08 0
俺はやってないぞ? 他人が書いた文章をいじるのはストレスがたまるからな。
174世界@名無史さん:2009/10/20(火) 22:28:04 0
>>169-171
ヴルバが信用できない事実自体は認めるのか?
175世界@名無史さん:2009/10/21(水) 00:26:23 0
黄色いナチズム信奉者
176世界@名無史さん:2009/10/21(水) 05:05:18 0
>>174
今まで信用できない人なのかと思っていたけれど
どうやら否定派が 小説 を 証言 と偽り噛みついているようなので
 証言 は信用できる人物と判断した

ウィキは酷いな。誰だか知らんが否定論者頑張りすぎ
177世界@名無史さん:2009/10/23(金) 15:54:47 0
現在のユダヤ人の定義ってどうなっているんだ?
デーブスペクターはユダヤ系だが無宗教と自分で言っているし日本人女性と結婚
している。しかし彼は他のユダヤ人と同じようにアメリカ民主党員であり、TVプロデューサー
というユダヤ人が支配的な職業に就いている。宗教的意識はともかく彼の胸の底には
ユダヤ人という意識は残っていると思うが。
178世界@名無史さん:2009/10/23(金) 17:11:55 O
てか民主党支持=ユダヤ人なの?
9・11では散々ブッシュがユダヤだとか飛ばしまくってたくせに
179世界@名無史さん:2009/10/23(金) 17:44:02 0
伝統的にユダヤ系は民主党支持なのは常識だろ。
共和党とキリスト教右派そしてユダヤ系が結びついたのは比較的最近だ。
180世界@名無史さん:2009/10/23(金) 18:43:36 0
>>177
デーブのコメントはかなり保守的だと思うが
181世界@名無史さん:2009/10/23(金) 21:05:35 0
つか他人の胸の底なんてしらんがや
182世界@名無史さん:2009/10/24(土) 01:26:34 0
>>179
ってことは共和党もキリスト教右派も民主党も全部ユダヤ人ってことで
アメリカは二大政党がユダヤ人の支配下ってことになって、アメリカそのものがユダヤ人だってことだな
いやホントご立派な言説です事
183世界@名無史さん:2009/10/24(土) 03:34:18 0
>>176
http://www.vho.org/aaargh/engl/vrba6.html
RE-EXAMINATION BY MR GRIFFITHS:
Q. You told Mr Christie several times in discussing your book,
"I Cannot Forgive" that you used poetic licence in writing that book.
Have you used poetic licence in your testimony?
肝心の検察がヴルバに対して疑いの目を向けた質問しているがどうなんだ?

>>177-182
>現在のユダヤ人の定義ってどうなっているんだ?
定義づけできるのであれば600万人確定に使われたユダヤ人の定義も定義付けできるだろう。

一神教圏で信仰心がない人は無神論者か不可知論者扱いが普通で無宗教に相当する言葉はないはず。
あれがシオニストユダヤ人なのは明らかだけどな。
イスラエルでさえ4割が改革派世俗派無神論者不可知論者だけどな。
184世界@名無史さん:2009/10/24(土) 10:55:13 0
>>182
実際にそうなんだからしょうがない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_%28%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%29

ネオコンとイスラエルの関係 [編集]

ネオコンを支えているのは共和党のイスラエル政策を支持するアメリカ国内在住のユダヤ
(イスラエル)・ロビーである。アメリカのユダヤ系市民はアメリカの総人口3億人に対して
600万人に満たないが、その内富裕層の割合が多くアメリカの国防・安全保障政策に深く
関わっている。歴史的に数多くの差別を受けてきた経緯からかつてはリベラル派の民主党
支持者が多かったが、民主党のビル・クリントン政権が進めた中東政策に対する不満から、
共和党に鞍替えしている有権者が多い。共和党の掲げる中東の民主化政策が結果的に
はイスラエルを利することになるからである。また、同時にイスラエルの右派政党リクード
党も共和党と利害が一致しているため手を結ぶことが多い。このような経緯から、2001年
に登場した共和党ジョージ・W・ブッシュ政権には数多くのネオコンが参入しており、同時
多発テロ以降の強硬政策を推し進めた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9_%28%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%29
185世界@名無史さん:2009/10/24(土) 11:39:43 0
ユダヤ陰謀論は不滅だな
186世界@名無史さん:2009/10/24(土) 12:05:28 0
民主党支持の南部の保守の白人は公民権運動で共和党支持に切り替えた。
ユダヤ系が支持政党を切り替えるとなぜ陰謀論になるのか理解できない。
あんたの脳内が陰謀論に汚染されすぎなんじゃないのか。
187世界@名無史さん:2009/10/24(土) 16:50:39 0
保守の白人=ユダヤ団体というのがどうも・・・
そりゃ保守でユダヤ系な白人団体もいるし中には過激なのもいるけどさ
そうじゃないユダヤ系もいるわけで、

ユダヤに魅せられるのはいいけど全てのユダヤ系が一枚岩な動きしてるわけでもないって理解できないかね
188世界@名無史さん:2009/10/24(土) 17:00:35 0
こう考えるとユダヤも大変だよな

共産主義の権化になったり資本主義の権力中枢になったり
世界征服を密かに企てたり
世界中をだます捏造を作ったりw
後なんかあったけ?

その割にはイスラエルの小さな地域すら管理しきれてないわアメリカの保守は何故かユダヤ系ではなくキリスト系の教育に力入れてるんだよな
189世界@名無史さん:2009/10/24(土) 20:13:17 0
>>188
初期共産党は多くのユダヤ人が主導していたのは事実だし、金融界でも
ユダヤ人は抜きん出て多い。バーナンキやグリーンスパン、ロバートルービンも
ユダヤ系だ。これはれっきとした事実であって陰謀論などと誤魔化そうとする姿勢がおかしい。
190世界@名無史さん:2009/10/24(土) 23:56:11 O
いや、ユダヤ人とか関係なくね?
要はナチスが虐殺したかしなかったかってことでしょ?
191世界@名無史さん:2009/10/25(日) 03:37:21 0
>>189
そうじゃなくて、ユダヤ人が纏まって世界の流れの舵を切っているような物言いが陰謀論だというんだよ
192世界@名無史さん:2009/10/25(日) 18:59:07 O
こういう物言いが通用するなら、金融やメディア関係者に一人でも東洋人がいれば、黄色人種の陰謀で世界は支配されてるって物言いも成り立つな
193世界@名無史さん:2009/10/25(日) 19:58:20 0
冗談ではなく実際日本陰謀論だって世界にはあるけどな

普通に向こうの書店で売ってたりするから驚くよ
194世界@名無史さん:2009/10/25(日) 21:52:29 0
>>193
日露戦争で日本が勝って以降第一次大戦勃発前からアメリカでは日本軍が
メキシコに攻めてくるといったような妄想が蔓延していた。その最終的帰結が
ルーズベルトと太平洋戦争。アメリカは常に敵を必要としている。
195世界@名無史さん:2009/10/25(日) 22:37:45 0
太平洋戦争はそこまで単純な動機では無いけどな・・
開戦の覚悟自体はアメリカの方が先に決めたろうが
覚悟させたのは日本がアメリカその他の持っていた中国における権益を脅かしたからだし

ま、スレ違いだから止めとくか
196世界@名無史さん:2009/10/26(月) 19:36:01 0
 西の歴史修正主義にかぶれるやつが東の歴史修正主義にもかぶれるのか
 東の歴史修正主義にかぶれるやつが西の歴史修正主義にかぶれたのか

 難しい問題だな
197世界@名無史さん:2009/10/29(木) 19:10:39 0
しかしキリスト教徒からユダヤ教徒が嫌われるのはまだ歴史というか教義的にわかるけど

その反ユダヤな思想(シオンの議定書とかユダヤが世界をコントロールしてるとか)
なんで日本人でそのまま受け止めて反ユダヤ、反イスラエルになるんだろうなぁ

数十年前とか朝日新聞等のメディアも反イスラエルだったし。今もか
198世界@名無史さん:2009/10/31(土) 03:32:57 0
469 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2009/09/30(水) 20:28:57 0
ドイツでイスラエル批判した議員の末路を見よ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%B3

484 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 03:30:25 0
>>469
党からの追い出され方といい死に方といいあまりにも異常だ。
これは裏があるな。
199世界@名無史さん:2009/10/31(土) 12:50:15 0
「地球温暖化懐疑論批判」  

人為起源の二酸化炭素排出を主な原因として地球規模で気候が温暖化するという、
いわゆる人為的地球温暖化説の信憑性や地球温暖化による被害を緩和するための
対策の重要性に対し、懐疑的あるいは否定的な見解をとる議論が日本国内でも存
在している。社会からの信頼にその活動基盤を置く科学者コミュニティは、こう
した現状を座視すべきではないと考える。したがって、本稿ではこれらの議論か
ら主な論点を拾い上げ、一方的な、あるいは間違った認識に基づくものに対して
具体的な反論を行う。 (本文「our mission」より)

http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/sosho
200世界@名無史さん:2009/10/31(土) 23:40:14 0
http://www.economist.com/world/unitedstates/displaystory.cfm?story_id=14753768
イスラエルとアメリカにおける最強のユダヤロビー団体AIPACを敵に回し、
パレスチナとの二国家並存を掲げるJ Streetというハト派ユダヤロビー団体がアメリカに
できて一年になるようだ。
これは時代の変化を敏感に感じ取り、生き残りと影響力保持を狙うユダヤ系の
新たな動きではなかろうか。20年後30年後には相当な変化があると予想する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
201世界@名無史さん:2009/11/01(日) 17:46:14 0
アンネの日記って創り物だったんですか?
202世界@名無史さん:2009/11/01(日) 18:51:48 0
>>201

>>4のリンクへgo
203世界@名無史さん:2009/11/02(月) 07:36:23 0
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08b.html 
も次からテンプレ入れだな
204世界@名無史さん:2009/11/02(月) 12:09:16 0
205世界@名無史さん:2009/11/02(月) 17:03:20 0
206世界@名無史さん:2009/11/02(月) 19:20:07 0
ヨーロッパ・ユダヤ人の各国別の犠牲者数は?
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08b03g.html#10604
ホロコーストの犠牲者総数を確定する上での難点は?
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08b03g.html#10605

犠牲者数についてユダヤ人定義の点から疑問符がある人は
ホロコースト大辞典買って読んでみればいいんじゃないの?
それほどの知的欲求を満たすには2万円なんて安いもんでしょ。
207世界@名無史さん:2009/11/03(火) 19:33:49 0
208世界@名無史さん:2009/11/03(火) 23:12:55 0
>>206
ユダヤ人の定義
1 超正統派・正統派・保守派の定義 母親がユダヤ人か本人がユダヤ教に改宗した者
2 改革派・自由主義派の定義 両親のどちらかがユダヤ人か本人がユダヤ教に改宗した者
3 旧ソ連の定義 自己申告制
4 ナチスの定義 最低8分の1ユダヤ人の血が混じっていると何らかの扱いを受ける
各国はそれぞれどれを使ったんだ?
ナチスはヨーロッパの全ての人々の先祖にユダヤ人が居るのかどうかをどの様に調べたのか?
ナチスはユダヤ人の人口を確定する為にどの様なユダヤ人の定義を使ったのか?
これらがハッキリしない限り600万が正しいと言い切る事など出来ないだろう。
209世界@名無史さん:2009/11/03(火) 23:14:21 0
と情報乞食が申しております。
210世界@名無史さん:2009/11/04(水) 09:33:28 0
この定義の話、俺のログだとなんと去年の11月2日(このレスの2番、それ以前のログは持ってないから不明)から続いてるんだが
同じ質問を一年間!それだけ時間があれば随分色々調べられるだろうに
どうやらヒルバーグもホロコースト大事典も一度たりとも読んでいない様子

一年間こいつは一体何をしていたんだ
211世界@名無史さん:2009/11/04(水) 12:20:12 0
イスラエル包囲網は着実に狭まりつつある

中東に目を向けるトルコ(The Economist)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2059
TRT、連続ドラマ「別離」の反イスラエル・トーン弱める
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20091023_042126.html
エルドアン首相「ガーディアン誌」インタビューで再びイスラエル攻撃
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20091027_083536.html
トルコにも見放されたイスラエル
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/10/post-620.php
212世界@名無史さん:2009/11/04(水) 19:59:15 0
>>210
ユダヤ人を所属流派ごとに%で表示したものなどあるのか?
超正統派 %
正統派 %
保守派 %
改革派・自由主義派・進歩派 %
再建派 %
メシアニック %
無神論者 %
不可知論者 %
その他 %
旧ソ連 % 
ナチス %
4分の3以上ユダヤ人 %
第一種混血ユダヤ人 %
第二種混血ユダヤ人 %
それ以外に人口統計に使える何らかのユダヤ人の定義におけるユダヤ人 %
213世界@名無史さん:2009/11/04(水) 20:24:07 0
>>212

一年間お疲れ様です!マジパネェっす!
214世界@名無史さん:2009/11/04(水) 20:29:37 0
ネットパワーw
215世界@名無史さん:2009/11/07(土) 21:23:58 O
歴史板で映画の話してすまんが、20〜30年前のアメリカのテレビ映画で
「ホロコースト」と「ファニア、歌いなさい」を見た人いるかな?
他のスレで出てたんで気になってググったんだがあまり引っ掛からんのだよな。
ここの住人ならもしかして知ってるかなと思ったけどスレ違い失礼。
216世界@名無史さん:2009/11/07(土) 21:34:44 O
ごめんageちゃった。ここのQ&Aは良く出来てるね。
ホロコーストを理解するには最低でも15世紀ぐらいから勉強したほうが良さそうだ
単純に興味が湧いて収容所とかゲットーの資料とか読んで見たけど
そこだけ切り取って理解したつもりになってた。
217世界@名無史さん:2009/11/08(日) 09:13:05 0
植民地跡地へ無理矢理地元の人間を追放・殺害・監禁致死させてまで
ユダヤ人廃棄所国家を建てるには大義名分が必要だったからね

20世紀後半までの何の価値も無い捏造だらけの歴史学・人類学・遺伝学と同じく
誇張と改竄と捏造と妄想と恣意に塗れた虚偽の出来事
218世界@名無史さん:2009/11/09(月) 19:49:48 0
>>215
どうせ学問版だし別にageるのは構わないけど、見ての通りここのage常習者は変な奴だから誤解される危険はあるかも

ちなみにそのTV映画のは知らないな。どうしてもあれだけの大事件だと題材にした番組も世界中に多くある分
映画とかだと余程の話題作でもない限りここの住人の守備範囲とは少しずれるんじゃないかな
219世界@名無史さん:2009/11/11(水) 22:41:10 O
ホロコーストは観たけどあくまでもテレビドラマだな。当たり前だけど
ファニアっていうのググってみたけど、アウシュビッツでマンデルが管轄していた楽団の話か。
アルマ・ロゼの話は聞いたことあるよ。
マーラーの近親者のバイオリニストが収容所で指揮者やってたってのがそれかな。
それは見てみたいよ
220世界@名無史さん:2009/11/13(金) 13:38:37 0
ちょっと戻るけど
>>204は何が
>あらら・・
なのかよくわかんないんだけど。
revisionistがアドレスにあるからリビジョのHPが一つ消えたって事かな
だとして
1、ユダヤの力がネットまで侵食してきた!
2、自分のバカさ加減にやっと気付いて消したのか
と思ったアララなのかわかんねー
221世界@名無史さん:2009/11/17(火) 00:38:04 0
http://revisionist.jp/
<サイト運営更履歴>

・2002/02/27 :本サイト運営開始

・2004/06/18 :サイトの構成の変更

・2007/10/13 :ミラー・サイト(本サイト)の設置とファイルの移行開始
222世界@名無史さん:2009/11/17(火) 02:46:16 0
>>208
サルトルの定義を信奉する人間なら、
何でもユダヤにできるから600万どころか1000万位殺されたと言っても
いいという事になる。
223世界@名無史さん:2009/11/17(火) 11:16:01 0
>>221
ファイル移行がおわったってことかな
224世界@名無史さん:2009/11/18(水) 18:16:29 0
http://www.youtube.com/watch?v=jSYS0TuNcSM#t=1m35s

なぜ移民排斥運動が報道されるのはオランダフランスだけで、
ドイツの話は出てこないのだろうか。ドイツではすでに移民に
反対することは事実上不可能となっている。
これは他人事ではなく、外国人参政権が認められた瞬間から
日本もそうなる。文字通り日本はもはや日本人の国ではなくなる。
225世界@名無史さん:2009/11/18(水) 19:50:01 0
スレ違いだね
226世界@名無史さん:2009/11/18(水) 23:59:01 0
>>222
サルトルが主張するユダヤ人の定義は人口統計には使えない。
227世界@名無史さん:2009/11/21(土) 01:07:51 0
>>226
人口統計に使えないって事は当該の人物をユダヤとは言えない、
カウントできないって事だよね。

逆を言えば例えばどんな悪どい商売やってようが、金融でボロ儲けしてようが、
陰謀論にぴったり使えそうでもユダヤではないという事になるのもワラワラ出てくる。
混血同化してたり、改宗してたり、宗教やアイデンティティーににさして熱心でないとか、教育されてないとか、
何人か単純に決め付けできない。単純にユダヤとみなしてる連中の方が間違いだって事になるわけ。定義できないんだし。
228世界@名無史さん:2009/11/21(土) 19:33:56 0
>>227
サルトルが主張するユダヤ人の定義は人口統計というデータを取るのには向いていない。
サルトルが主張するユダヤ人の定義は哲学でしか使えない。
229世界@名無史さん:2009/11/21(土) 20:37:01 0
血統や国籍がどうであろうとユダヤ人意識を失っていない限りユダヤ人
だといえる。ユダヤ教成立以前に滅ぼされた古代イスラエル王国の民は
すぐに同化して消え去ってしまった。
デーブスペクターが無神論者だろうと日本人と結婚していようと、彼の子供が
ユダヤ人意識を受け継ぐ限りユダヤ人だといえる。それは深層心理に存在して
いるだけで十分だ。普段日本など嫌いだと思っていても、いざというときに
愛国心が湧いてくればそれは日本人と言えるのと同じ。そのユダヤ人意識は
必ずしも例えばアメリカという国家への忠誠心と衝突しないで共存可能。
230世界@名無史さん:2009/11/21(土) 21:49:55 0
>>229
それも600万を証明するユダヤ人の定義ではないだろ。
600万を証明するのに使われたユダヤ人の定義は何?

>そのユダヤ人意識は必ずしも例えばアメリカという国家への忠誠心と衝突しないで共存可能。
ジョナサン・ポラードのスパイ事件を知ってるか?
231世界@名無史さん:2009/11/22(日) 03:14:21 0
一年以上何度も同じ質問を続ける人って
何考えてるんだろうなぁ…想像もつかないわ

もう本すら紹介してもらえなくなっちゃったけど、何度も同じやりとりしたり笑われるために書き込むってどんな気分なんだろう
232世界@名無史さん:2009/11/22(日) 04:19:09 0
>>221
なんで自分の名前を書かないのかね。
チキンすぎるw
233世界@名無史さん:2009/11/22(日) 04:19:50 0
出さないってことね。
234世界@名無史さん:2009/11/22(日) 13:50:03 0
>>231
ベッカムやプレスリーがユダヤ人かどうか答えてみろよ
235世界@名無史さん:2009/11/22(日) 13:52:04 0
>>1-234
全部ウソ
ホロコーストはそもそも帝国主義者が被害妄想ででっちあげたプロパガンダにすぎない。
236世界@名無史さん:2009/11/22(日) 16:55:25 0
わざとらしい連稿は置いといて
ベッカムとホロコーストとなんの関係があるんだかなww
237世界@名無史さん:2009/11/22(日) 21:24:01 0
>>236
ユダヤ人の定義にベッカムとプレスリーは大いに関係がある
ベッカムやプレスリーがユダヤ人かどうか答えてみろよ
238世界@名無史さん:2009/11/22(日) 21:49:05 0
最初は丁寧語も混ぜていたのに段々偉そうになってきて今じゃ
>>237のように上から目線w
肝心な所では進歩はないが(明らかに何も調べていない)やはり一年間馬鹿丸出しに段々引け目を感じてきたのか
言葉使いだけはやや退行現象が見られる
虚勢を張るってやつですな
239世界@名無史さん:2009/11/22(日) 22:15:43 0
というか人に教えてもらおうという態度じゃねーよw
小学生ですら人に何か尋ねる時はもちっとマシな言い方をする
240世界@名無史さん:2009/11/22(日) 23:32:24 0
否定派がしょっちゅう持ち出すカチンの森事件にしたって、実はニュルンベルク裁判では
ナチスは無罪って結論で終わってるんだってな
本当にニュルンベルクが、ナチスを一方的に裁くための裁判ならなんでカチンの森事件は無罪になってるのか否定派は何か意見があるのか?
241世界@名無史さん:2009/11/22(日) 23:43:49 0
ユダヤ民族自身は、ソ連成立から20年の間に
ソビエト人を粛正で1000万、強制労働と飢餓で1000万、計2000万人虐殺
パレスチナでも150万人前後を死亡させてるけどね

ユダヤ人こそ、ナチス党なんかより遙かに血塗られた虐殺者という現実
242世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:06:04 0
ナチス党ってなによw
243世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:09:30 0
>>241
「逆らったわけでもない人間を、人種を理由に、絶滅寸前になるまで系統的に虐殺した」のがヒトラー。
スターリン、ポルポトは「人種を理由」にはしていない。
トルコのアルメニア人虐殺は、アルメニア独立勢力がロシア側についていた第一次大戦のとき。
米大陸の先住民族虐殺が、「絶滅」という結果ではそれに近いが単一の政権によるものではない。
244世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:27:02 0
>>243
スターリンって何?w
共産党政権の指導層は1930年代頃まで過半数をユダヤ人が占めてたんだけど

建国20年間でユダヤ人率いる共産党は、逆らったわけでもない人間を
2000万人前後も虐殺、その内ユダヤ人は1%未満
245世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:30:55 0
>>238-239
超正統派 %
正統派 %
保守派 %
改革派・自由主義派・進歩派 %
再建派 %
メシアニック %
無神論者 %
不可知論者 %
その他 %
ユダヤ人の定義を所属別に仕分けしているものなどあるのか?


4分の3以上ユダヤ人 %
第一種混血ユダヤ人 %
第二種混血ユダヤ人 %
ナチスのユダヤ人の定義を支持するのならこれらを明らかにする必要がある。
246世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:36:42 0
>>244
超正統派 %
正統派 %
保守派 %
改革派・自由主義派・進歩派 %
再建派 %
メシアニック %
無神論者 %
不可知論者 %
その他 %
ユダヤ人の定義を所属別に仕分けしているものなどあるのか?
247世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:46:34 0
>>246
話逸らしてないで↓この事実をどう思うか答えてくれないかな?
ユダヤ人率いる共産党は、逆らったわけでもない人間を2000万人前後も虐殺、その内ユダヤ人は1%未満
248世界@名無史さん:2009/11/23(月) 00:50:35 0
>>247
だからジューコフにベリヤとカガノビッチが潰されたんだろ
最近ではユダヤ人政商であるオリガルヒがプーチンに潰されたな
249世界@名無史さん:2009/11/23(月) 01:02:11 0
>>248
はあ?何を言いたいのか分からない
内閣の3/4以上、中央政府機関幹部の2/3以上、党幹部の2/3以上がユダヤ人なんだけど

そのユダヤ人率いる共産党は、無辜の国民を2000万人前後も虐殺、その内ユダヤ人は1%未満
この事実に対してどう思うの?って聞いてんだけど
250世界@名無史さん:2009/11/23(月) 01:10:49 0
>>249
それと同じ事を現在パレスチナ人に対しているんだが、
まずそっちの方をやめさせないとダメだな
251世界@名無史さん:2009/11/23(月) 01:40:05 0
反ユダヤ主義罪(笑)で無裁判のまま自国民を何十万人も粛正してるし、ナチスより質悪いわ
252世界@名無史さん:2009/11/23(月) 01:55:24 0
>>249
ソ連国内でのユダヤ人の定義を教えろ。
まずそれからだ。
253世界@名無史さん:2009/11/23(月) 02:03:10 0
また湧いてきたかw
定義の人はリアルで頭に疾患あるんじゃないの?
254世界@名無史さん:2009/11/23(月) 02:09:04 0
>>244
ちょっと気になったから参考にした文献全部教えて。
255世界@名無史さん:2009/11/23(月) 02:24:32 0
>>252
返答もせず逃げ回ってる分際でなに偉ぶってんの?w

1919年 マンチェスター・ガーディアン(特派員ツイルコバ・ウイリアムス)
ポリシェビキの中にはロシア人、つまりロシア文化を身に付けロシアの国益を考えて行動する者が極少数しかいない。
〜中略〜ポリシェビズムは長い間外国で亡命生活を続けていたユダヤ人亡命者を惹きつけた
彼らの中にはロシア語を話せず、ロシアへ足を踏み入れた事のない者も少なからずいた。〜中略〜
政権下のありとあらゆる委員会や省庁の中にもユダヤ人が大勢いる。

1919年 米議会、元サンクトペテルブルグ教会牧師ジョージ・サイモン
1918年におけるペトログラードの政府機関幹部のうちロシア人は16人だけで
残りの371人はユダヤ人だった。そのうち265人はアメリカ帰りの亡命ユダヤ人だった。

タイムズ特派員ロバート・ウィルトン
革命政権の各部門の主要な地位にある556人のうち447人がユダヤ人だ。とコメント

米議会 米大使館の商務官
政権の要職にあるポリシェビキの2/3はユダヤ人だった。

以下面倒臭いので省略
256世界@名無史さん:2009/11/23(月) 02:30:04 0
>>252-253
ソ連のユダヤ人の定義は自己申告制だとされる。
257世界@名無史さん:2009/11/23(月) 02:31:48 0
>>228
いやいや定義をするっていうのは相手の帰属をはっきりさせるって事なんだし。
抽象的な哲学理論じゃなくて、現実の生身を持って存在してる人々を引き合いにしてサルトルは述べてるわけ。
つまり現実に存在している相手の定義をする=〜人とみなす根拠=カウント可能なわけ。
現実の卑近な問題である以上、哲学上に限定されない。
したがってサルトルの定義を信奉する人間ならば人口統計でもばりばり使用可能だし、
推測される犠牲者数をどんどん含めて「一千万人以上殺されてる」と言っても「その通りだ」と支持しなくちゃいけないわけ。
258世界@名無史さん:2009/11/23(月) 02:42:25 0
>ジョナサン・ポラードのスパイ事件を知ってるか?

だから?典型的な情報操作だな。
国家への忠誠心が矛盾せず、別に裏切ってない何万ものユダヤが伏せてるわけ。
第一次大戦のドイツにシオニストでもドイツ軍に志願して国家にために死んだ
奴が多かったのと同じで。そして献身の度合いは一般ドイツ人より高かった。

例えばユダヤでなくともドイツや日本人やアメリカ人にもソ連シンパ居て協力する人間は居たし、
ドイツ人もナチスを嫌って反対運動する連中も居た。
それをナチスや反ユダヤになると意図的にユダヤが反国家みたいにプロパガンダやって
自分らの敗戦の責任を押し付けたわけ。
一般ドイツ人よりよっぽど国家に忠誠でドイツの役に立ってたのにねw
259世界@名無史さん:2009/11/23(月) 03:03:27 0
>>258
1928年、ソ連共産党中央委員会扇動宣伝局
反ユダヤ主義との戦いを指示。ユダヤ人に対する否定的な描写がある出版物は全て検閲処分w

1930年代の外務省主要ポスト
外相、リトヴィノフ 次官3人のうち2人 局長・部長職の過半 駐日大使ユレネフ
駐英使マイスキー、駐仏大使スリツ、駐独大使ユレネフ、駐伊大使シュタイン、駐白大使ルビニン
ユダヤ人多過ぎじゃね?この頃までにユダヤ人の指導する共産党が粛正、強制労働、餓死させた
2000万人という数も多過ぎじゃね?
260世界@名無史さん:2009/11/23(月) 03:10:36 0
横槍すまんが
>>188前後の話と被ってんぞ

さらに言うならテンプレ>>8とも
261世界@名無史さん:2009/11/23(月) 03:19:03 0
横槍すまんが、どこが被ってるか具体的に示してみてよ
あと>>243>>249>>255>>241に対する回答もよろしく
262世界@名無史さん:2009/11/23(月) 03:28:46 0
具体的にねぇ・・聞かずとも普通は理解できるだろうけど

仮にソ連の首脳全てがユダヤ系だったとしてもユダヤ系の全てがソ連首脳という訳ではないのは理解できるよな
むしろその他有象無象のユダヤ人の方が圧倒的に多いだろ。つまりソ連が何人虐殺しようがユダヤ人のせいにするのはお門違い

そもそもトップはユダヤ人じゃなかったけどな

つまらん連続質問も上記+相対化の概念が回答になるべ
263世界@名無史さん:2009/11/23(月) 10:45:34 0
日本はイスラエルと国交を断絶すべき
もちろんイスラエル大使も追放
アンネの日記も発禁
264世界@名無史さん:2009/11/23(月) 10:47:14 0
アフマディネジャドマンセー
265世界@名無史さん:2009/11/23(月) 10:48:47 0
ユダヤ人は大量殺人者・人食い鬼・世界の恥・イスラムの敵
266世界@名無史さん:2009/11/23(月) 10:50:44 0
ユダヤ人はイスラム教徒を殲滅して中東を我が物にしようと企んでいる
267世界@名無史さん:2009/11/23(月) 11:35:43 0
>>262
ソ連指導層の圧倒的大多数派を占めるユダヤ人が2000万人もの虐殺を行い
その被害者の圧倒的大多数が非ユダヤ人、ユダヤ人は1%にも満たない異常さを理解出来るよな?

ユダヤ人が非ユダヤ人を組織的に虐殺したのがソビエトの最初の20年
つまり、2000万人にも及ぶ虐殺はユダヤ人のせいと言える、そもそもトップもユダヤ人だったしな
268世界@名無史さん:2009/11/23(月) 11:41:51 0
どうでもいいけど
ナチスのホロコーストのスレなのになんでソ連に話が逸れてるの?
269世界@名無史さん:2009/11/23(月) 12:04:06 0
>>257-258
サルトルの主張するユダヤ人の定義では100中何人があれはユダヤ人と言えばユダヤ人になるのだ?

第一次世界大戦の時点でシオニストユダヤ人は少数派だったとされているが

>>262
レーニンやアンドロポフはユダヤ人の血が入っていたとされる
270世界@名無史さん:2009/11/23(月) 13:07:17 0
トロツキーはユダヤ人だしレーニンもクォーターでユダヤ系だっけ
>>268
ホロコーストのスレなんだからソビエトユダヤ人政権が犯したホロコーストも対象でしょ
271世界@名無史さん:2009/11/23(月) 13:08:56 0
http://www.economist.com/world/europe/displaystory.cfm?story_id=14921375

ムッソリーニの愛人の日記が出版されたようだが、この記事では
THESE disgusting Jews, I must destroy them all
と言っていただけで、イタリア国内ではいまだ批判はしづらいムッソリーニが、
ヒトラーに引き摺られただけでなく、実は狂信的反ユダヤ主義者だったことが
明らかになったことにされている。
ルーズベルトは生前THESE disgusting Japs, I must destroy them allなどと
言っていたにちがいないが、狂信的人種差別主義者とは言われていない。
他の事はどうでもよく、反ユダヤか否か、それだけが善悪の基準となっている
戦後世界の異常さがここでも明らかになっている。
272世界@名無史さん:2009/11/23(月) 13:37:52 0
同志スターリンは薄汚いユダヤの支配からロシアを救った英雄です
皆で同志スターリンを讃えましょう
スターリン万歳!スターリン万歳!スターリン万歳!
273世界@名無史さん:2009/11/23(月) 14:05:17 0
1/4ユダヤ人≠ユダヤ人
レーニンはユダヤ人とはいわねーよなぁ。しかもスターリンも違うし

もし=なら俺の従姉の息子は日本人なのにアメリカ人になっちまうわい
274世界@名無史さん:2009/11/23(月) 14:15:34 0
>>267
よしよし理解できなかったのか。じゃあ別の方向から説明してみよう

日本人の一部(数千人規模)が何処かの国へ集団移民しその国の幹部6割強を占めました。
その国で虐殺がありたくさんの人達が殺されました。
するとどこぞの反日な国の阿呆が

「幹部に日本人が多いから虐殺の責任は日本にあるニダ!謝罪と賠償をry」

さて、ここで移民もせず普通に暮らしていた日本人は何か悪い事をしたでしょうか?

これでも解らなかったらちょっと頭おかしいかもしれん

ついでに、スターリンの粛清対象は他幹部や軍部上層も含まれていた事からもわかるように
ユダヤ人も粛清対象だわいな
虐殺されていながら虐殺した責任があるとは意味不明じゃ
275世界@名無史さん:2009/11/23(月) 14:20:13 0
あー数千人規模って所にいらん突っ込み入れて逃げられても困るな

数十万百万規模で移民し幹部になったのが数千人、粛清対象は現地人と移民日本人両方とでも考えてくれ
276世界@名無史さん:2009/11/23(月) 15:18:57 0
>>273
ユダヤ系としか書いてねーよなぁ、しかも母方がユダヤ人だから定義によっちゃ真性ユダヤ人だし

サンクトペテルブルグとモスクワという根幹都市の市長がユダヤ人
党最高幹部にズラトポリスキー、ロマネンコ、ステファノビッチ、デイチ、コルブ、アクセリロド、ストクロフ
ジノビエフ、トロツキー、カーメネフ、ラドムイスリスキー、ステクロフ他9人16
中央委員のカガノビッチ、バウマン、リトビノフ、カルマノビッチ、ラヒモビッチ、ヤゴダ、ヤキル他39人がユダヤ人(全59名)
閣僚にトロツキー、ジノビエフ、ラリン、カウフマン、シュタインベルグ他17名(総数21名)
軍幹部の43人中35人がユダヤ人、警察幹部の63人中ユダヤ人とユダヤ系が43人
外務委員のカラハン、ヨッフェ、カーメネフ、ベク他13人がユダヤ人かユダヤ系(全16名)、大使に>>259
277世界@名無史さん:2009/11/23(月) 15:27:19 0
>>274
まだ完全に権力を掌握してない時期の虐殺をスターリンの責任に転嫁しちゃいかんよなぁ
ユダヤ人で構成された共産党指導部による約2000万人に及ぶ虐殺のうちユダヤ人の被害者は最大限1%未満
人口比からして圧倒的に比率が低い、知識人でもユダヤ人は少数民族〜という法律で特権的に見逃してもらってる
しかも、反ユダヤ主義という理由で何十万人もが無裁判のまま殺されてるしな
278世界@名無史さん:2009/11/23(月) 15:58:56 0
>>276
やべぇ、反論になってないのに長文だww

もしかしてものすごく頭悪い人ですか?
279世界@名無史さん:2009/11/23(月) 17:24:44 0
子供でも納得できるよう>>267の何処が間違ってるか見てみよう

ソ連の圧倒的多数?の指導層をユダヤ人が占めていたとしても
ユダヤ人の圧倒的多数はソ連の指導層では な い 

同じように
白雪姫に差し出されたりんごの圧倒的多数は毒入りりんごだったとしても
りんごの圧倒的多数は毒りんごではない
一揆を起こしたのは圧倒的多数は農民だったとしても
農民の圧倒的多数が一揆を起こした訳ではない
テロリストの圧倒的多数がイスラム教徒だったとしても
イスラム教徒の圧倒的多数はテロリストではない

つまりソ連指導層にユダヤ人が半数いようが100%いようが
虐殺の責任は虐殺指導したユダヤ人+非ユダヤ人の 指導層 が持つべきであって
ユダヤ人 が持つべき責任ではない
280世界@名無史さん:2009/11/23(月) 18:00:11 0
>そもそもトップもユダヤ人だったしな

とかスターリン粛清以前に2000万虐殺とかこの地球の話じゃないよな。別世界の話ですか?
281世界@名無史さん:2009/11/23(月) 18:44:06 0
>>273
>1/4ユダヤ人≠ユダヤ人
そんな単純なものであるはずが無いだろ
逆に両親がユダヤ人であっても出目に意味を見出さないので
非ユダヤ人扱いするべき人もいるかもしれない
282世界@名無史さん:2009/11/23(月) 18:44:58 0
>>274
当人でさえ、当人の全てが加担したわけじゃない。
脳みそのほんの一部さw
283世界@名無史さん:2009/11/23(月) 19:44:57 0
>>282
負けず嫌いなのは大いに結構大事な感情だ、ただつまらん言い訳はよそうぜ。
自分の間違いを認められる人ってカッコイイヨ

1、虐殺に加担した非ユダヤ人もいれば
2、虐殺に加担しなかったユダヤ人もいる
3、虐殺に加担したユダヤ人もいれば
4、虐殺に加担しなかった非ユダヤ人もいる
5、虐殺された非ユダヤ人もいれば
6、虐殺されたユダヤ人もいる

虐殺の責任を持つのは1と3であって2と3と6じゃねーよな?ユダヤ人の責任とすると2や6
に分類される人にも責任が行き1には責任が無くなることになる。
そして3<2+6であって1<3というお前さんの論は何も補佐していない

おわり
284世界@名無史さん:2009/11/23(月) 20:22:11 0
>>280
ユダヤ人の主導する革命政権内の内ゲバと粛清で数百万
ソビエトへ統合された周辺国の占領時に数百万、民族統合に反する罪(反ユダヤ主義罪)で数十万
20年代末〜30年代初頭のコルホーズ実施や徴発が引き起こした飢餓を合わせて約1000万
これがスターリンの大粛清以前、指導層の大半がユダヤ人だった当時の数字
ユダヤ人の組織的虐殺は許し難いよね。
285世界@名無史さん:2009/11/23(月) 20:32:36 0
>>279
ソビエトの支配者層の半分以上がユダヤ人
ユダヤ人支配層の引き起こした虐殺で千万単位のロシア人や少数民族が犠牲になった
一方、ユダヤ人の被害者は人口比からして極めて少数しかおらず
知識人粛清でも大多数派のロシア人は粛清され、ユダヤ人は特権的に見逃されている
しかも、ロシア人が大多数を占める国で反ユダヤ的なロシア人が裁判無しに殺害される異常さ
責任が無いとか白々しいにも程があるよね
286世界@名無史さん:2009/11/23(月) 20:39:05 0
>>283
大変申し訳ないんだが、横レスでしたw

つまり人種で括っていながら
「こゆ人もいれば、こゆ人もいる」って
詭弁を気付かせるのに、いい例えかもしれないな。と、思って。

>自分の間違いを認められる人ってカッコイイヨ
ね、気付き始めてる自分を実感できてるでそ。
君はもう少しでカコヨクなれるんだぜ?
287世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:02:50 0
>>274
GJ!
288世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:04:26 0
まるで在日陰謀論のようなノリで吠えてるやつおるなw
289世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:25:27 0
パレスチナ見れば解りそうなものだ
290世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:38:29 0
ユダヤ人の責任とか言ってる奴が

9割以上のテロリストはイスラム教徒だからイスラム教徒にテロの責任があると主張するなら
間違った論ではあれ筋は通ってる

ただその場合はイスラム教徒の責任等と言わずに
ソ連に関しては6割強がユダヤ人だからユダヤ人の責任と主張するのが不思議でしょうがない
291世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:50:48 0
勝手に仮想敵を設定して反論っすかw いよいよ抗弁出来なくなってきたかな?
それにしたってユダヤ人と同じで見苦しいわ〜

ドイツ人は敗戦と共に謝罪させられたけど
ユダヤ人は大虐殺の非を詫びるどころか更にパレスチナで虐殺を繰り返す始末
ユダヤ人はごめんなさいしないといけないよね
292世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:51:33 0
>9割以上のテロリストはイスラム教徒だから
293世界@名無史さん:2009/11/23(月) 21:57:54 0
>9割以上のテロリストはイスラム教徒だから

テロリストなんて体制側がどう判断するか、じゃねえの?
294世界@名無史さん:2009/11/23(月) 23:46:52 0
>>291
ユダヤ人は大虐殺の非を詫びるどころか更にパレスチナで虐殺を繰り返す始末

定義厨の頭の仲はこの一文につきるな
放置でいいんじゃないの?
295世界@名無史さん:2009/11/24(火) 00:53:07 0
まぁあれだけ説明されても
>>291
>ユダヤ人はごめんなさいしないといけないよね

だもんな。絶海の孤島で勝利宣言してるようだが世の中には影響与えないだろうし
何より話通じなそうだからほっとくか

彼の頭の中では自説に反論する人間は親ユダヤにしか見えないのだろう
296世界@名無史さん:2009/11/24(火) 21:55:26 0
「壬申戸籍」の「族称欄」の統計から、身分別人口比率をみますと以下のようになります。

皇族   0.0000009%
華族   0.0081%
士族 5.91%
平民   93.00%
297世界@名無史さん:2009/11/24(火) 22:00:42 0
>>294-295
パレスチナであっても全てのユダヤ人に結果責任を負わせる事などできないのは確か
298世界@名無史さん:2009/11/25(水) 04:21:33 0
パレスチナの惨劇は全てユダヤ人の罪科、こう言い回せば決して否定出来ないよな

それにしても、いよいよユダヤ人による2000万人もの大虐殺に反論出来なくなった否定厨は
話を別の方向へ向けようと必死過ぎですねw
299世界@名無史さん:2009/11/25(水) 07:59:55 0
リピートモードON
300世界@名無史さん:2009/11/25(水) 10:39:05 0
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
ユダヤ死ね
301世界@名無史さん:2009/11/25(水) 10:40:27 0
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
ホロコーストは帝国主義者のでっち上げ
302世界@名無史さん:2009/11/25(水) 16:23:36 0
話も終わった所で

ユダヤ人そのものに憎しみ募らせる日本人て一体何なんだ?
ほとんどの日本人は別にユダヤ好きでも嫌いでもないしユダヤ人が虐殺しようがされようがイスエラエルが滅亡しようが
事実認識だけで終わって感情は入れないようにする学問視点は身につけてるけど

ユダヤ人は「謝るべきだ」とか「ユダヤ人も虐殺してる(相対化)」とか「ユダヤ死ね」とかさー
感情丸出し
303世界@名無史さん:2009/11/25(水) 19:10:27 0
>>299-301
否定厨による解り易い自作自演w
これで否定厨が日中閑な人種だと言うことが判明してしまった。
304世界@名無史さん:2009/11/25(水) 20:44:47 0
>>302
中国とチベットみたいなもんじゃないかな?
パレスチナびいき。
305世界@名無史さん:2009/11/25(水) 20:48:14 0
>>304
自演で話を逸らす前に、ユダヤ人がやらかした約2000万人にも及ぶ虐殺ついて
否定厨の見解を述べてみようか
306世界@名無史さん:2009/11/25(水) 21:02:03 0
>>305
えーっと・・・?

>>302
>ユダヤ人そのものに憎しみ募らせる日本人て一体何なんだ?
に、答えてみただけなんですが?

別に俺自身は外国での出来事に、あまり興味は無いんだけど、
チベット以上に迫害やら侵略してたら、
そりゃ嫌いな人もいるんじゃないの?って話。

質問者はあなたじゃないかもしれないけど
>ユダヤ人そのものに憎しみ募らせる日本人て一体何なんだ?
って聞いておいて、答えたら「話を逸らす」ですか???
307世界@名無史さん:2009/11/25(水) 22:39:14 0
この子は年単位でパソコンにへばりついて延々と駄々こねるだけの情報乞食だから放置でいいよ。
308世界@名無史さん:2009/11/25(水) 23:25:28 0
>>302
そのユダヤ人の定義を示してくれ。
309世界@名無史さん:2009/11/25(水) 23:32:08 0
>>308
それは
>>291>>300,>>267,>>305に聞いてくれ

というかこの中におまい自身の発言入ってないか?
310世界@名無史さん:2009/11/26(木) 00:40:34 0
否定厨、被害妄想症を発症w
しかも都合が悪い指摘は完全にスルー、自作自演しまくって必死に話題転換
女の腐ったような奴だな
311309:2009/11/26(木) 01:08:26 0
もしかして俺が否定派扱いされてんだろうか
312世界@名無史さん:2009/11/26(木) 12:00:49 0
たぶんそいつ(定義房)が延々と続けてる自説
「2000万人殺害したユダヤ」説の否定派ってことかもしれんw

自分ローカルルールでどんどん話を勧める(独り言)
お花畑回路が如実に表れている。
313309:2009/11/26(木) 14:02:00 0
ああーなるほどそういうことか
言われてみれば確かにそう読めるけど分かりにくかったわ
314世界@名無史さん:2009/11/26(木) 18:50:48 0
もしかしてユダヤ人によるロシア人へのホロコーストのが被害大きくね?
315世界@名無史さん:2009/11/26(木) 19:13:19 0
どうやらこの定義厨、一年進歩が無いというのは間違いなようだ

一年かかって sage を覚えたらしい

50年くらいかかれば「相対化」の概念も覚えるかもしれん
100年くらいかければ紹介された本を数ページくらい読むかも
316世界@名無史さん:2009/11/26(木) 20:20:38 0
女が腐った否定厨は被害妄想が酷いなw
自分の気に食わないもの全てが1人の自演と思い込んでるらしい
誰もが皆、女が腐った否定厨のような自作自演バカなわけじゃないのにw

ところで、ユダヤ人によるウン千万単位のホロコーストに対する見解発表はまだなの?
317世界@名無史さん:2009/11/26(木) 20:47:37 0
ユダヤ憎しから自説に反論する奴憎しってなってるな
議論相手ではなく攻撃相手として他人を見ているようだ
318世界@名無史さん:2009/11/26(木) 23:56:25 0
>>309-317
ユダヤ人の話をするのにユダヤ人の定義を確定させないと話にならないだろ?
世界中の全ての人が納得するユダヤ人の定義をどうぞ示して下さい。
319世界@名無史さん:2009/11/27(金) 00:27:29 0
何このかまって君
320世界@名無史さん:2009/11/27(金) 08:21:24 0
定義厨のほかにもう一人いるっぽ
321世界@名無史さん:2009/11/27(金) 13:28:54 0
一人だとまだ笑えたが二人だとちょっと笑いが引きつるな
二人して何処か別の場所で不毛に争って貰いたい
322世界@名無史さん:2009/11/27(金) 19:26:13 0
>>321
早くホロコーストについての見解を述べようよ、ユダヤ人がソビエトで行ったやつの
323世界@名無史さん:2009/11/27(金) 19:30:04 0
2大電波巨塔
定義厨=sage *古参兵
2000万人厨=age *フレッシュマソ
324世界@名無史さん:2009/11/28(土) 01:58:16 0
腐った女は、とうとう話題逸らしの中傷しかしなくなったな
325世界@名無史さん:2009/11/28(土) 07:29:14 0
とりあえずこの脅威の新人にはテンプレ読んでもらった方がいいかもね

>>5
>Q ホロコーストの定義を教えて下さい
A どうして定義が必要なんでしょう。包括的に語る言葉が欲しい、ということであれば
 第二次世界大戦中にヒトラー政権下のドイツおよび、その占領地域においてユダヤ人などに
 対して組織的かつ意図的に行われたとされる大量殺戮を指す。
 広義には組織的な大量虐殺一般をホロコーストと称することもある。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
 これにナチスの民族差別政策全般を加えて、ホロコースト、と呼びます。

仮にユダヤ人が一致団結してロシア人を虐殺したとしてもそれはホロコーストとは呼ばずジェノサイドと呼ばれるしな
326世界@名無史さん:2009/11/28(土) 07:32:01 0
っと一応ホロコーストも使えるのか
327世界@名無史さん:2009/11/28(土) 13:37:02 0
>>323
ageとsageが逆だ
328世界@名無史さん:2009/11/29(日) 19:13:47 0
>>325
パレスチナのデモ隊のプラカードにも
「ホロコースト」って書いてあったから、
定義に加えても良いんじゃないだろうか。
329世界@名無史さん:2009/11/29(日) 19:57:30 0
でもそれだと
中国のチベット虐殺や
スペインや合衆国の南北アメリカ先住民に対する虐殺
等々も話していいことになるぞ

>>1-8のテンプレを見ればここがナチスのホロコーストについて考察するスレだとわかるはず
330世界@名無史さん:2009/11/29(日) 22:23:40 0
スペインやイギリスの南北アメリカ先住民に対する大虐殺は含まれて然るべきだな
パレスチナでの民族浄化も、チベットは虐殺の事実が無いからダメだろうが
331世界@名無史さん:2009/11/29(日) 22:44:21 0
>>330
ならそういうスレ自分で建てれ
別に止めやせん
332世界@名無史さん:2009/11/30(月) 00:19:48 0
>>329
ユダヤ人の話をするのにユダヤ人の定義を確定させないと話にならないだろ?
世界中の全ての人が納得するユダヤ人の定義をどうぞ示して下さい。
ユダヤ人の定義を確定させずにユダヤ人絡みの何を考察すると言うのだ?
333世界@名無史さん:2009/12/01(火) 19:59:53 0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259597491/
1 : ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/12/01(火) 01:11:31.85 ID:WP7sEkPK ?BRZ(10001) ポイント特典

元ナチス看守の公判開始=ドイツ

ドイツ・ミュンヘンの裁判所に車いすで出廷したデミャニューク被告。
同被告は、第2次大戦中にポーランドにあったナチス・ドイツの強制収容所で、
ユダヤ人ら2万7900人の殺害に関与したとされる元看守(30日)

http://ca.c.yimg.jp/news/20091130230823/img.news.yahoo.co.jp/images/20091130/jijp/20091130-00000062-jijp-int-view-000.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000062-jijp-int.view-000
334世界@名無史さん:2009/12/01(火) 21:20:34 0
ナチスの関係者は指示に従った事とはいえ処断されるんだな
ソビエトで大量虐殺を命じたユダヤ人指導者達はのうのうと生き残り
官僚当時の利権や繋がりを元にブラックな新興企業群の経営者として大金を搾取しているというのに
335世界@名無史さん:2009/12/01(火) 22:22:21 0
ここで質問してる人はユダヤ人の定義がわからないのに何故かソビエトの指導層がみんなユダヤ人だったって断言しているんですか?
ユダヤ人の定義がわからないんなら、そちらが挙げるユダヤ人とされるソビエトの指導者たちも
ユダヤ人かどうかわからなくなるから、ソビエトでの大量虐殺とやらをユダヤ人の仕業にすることも出来ないのでは?
336世界@名無史さん:2009/12/02(水) 04:14:06 0
大戦末期にスターリンがおこなったとされるユダヤ人迫害はスルーなんだなぁ
個人的にはホロコーストの犠牲者とされるユダヤ人被害者の少なからずはこの
中に含まれているんじゃないかと愚考しているんだが
337世界@名無史さん:2009/12/02(水) 13:21:54 0
多いか少ないかは別にして、そりゃいるだろう
ポーランドで同じ村の住人達に殺されたユダヤ人達もホロコーストの犠牲者としてカウントされていたし
あれはポーランド政府がわざわざきちんと調べたから判明したもののそうでなければ今でもナチのせいだったろう

ま、もちろんナチスの迫害が一番大規模で組織的だった事に疑いようはないが
338世界@名無史さん:2009/12/03(木) 03:24:13 0
>>335
そりゃ、おまえの個人的な思い込みを垂れ流しただけの落書きより
公に発表されてる情報のが信憑性高いからなw
ソビエトでの大量虐殺はユダヤ人指導部−官僚の仕業、汚職の酷さも伝統
339世界@名無史さん:2009/12/04(金) 16:15:05 0
>>338
ユダヤ人の定義がわからないから他人に質問しているんだろう?
何故ソビエトの指導者がユダヤ人だと断言できるんだ?
他人に質問しないといけないってことは、ユダヤ人の定義がわからないのに
どうして、ソビエトの指導者がユダヤ人だってわかる?
まるでお前はユダヤ人の定義がわかってるのにわざとわからないフリして質問してるみたいじゃないか?
340世界@名無史さん:2009/12/04(金) 19:40:19 0
ヤポンスキーから一番被害を受けたのがロシア

・ ゴローニン事件 で何の罪もないゴローニンが幽閉され、死んだと日本側から嘘をつかれた
・大津事件 − 精神病歴がある巡査を警備につかせる
・日露戦争 − 宣戦布告なしでいきなり攻撃される
・シベリア出兵 − 多数のロシアの民間人も殺された、大義無き戦争。尼港事件はその中の小さな事件
・ノモンハン事件 − 元々国境が未確定なのに、関東軍の「満ソ国境紛争処理要綱」により大規模戦闘になる
341世界@名無史さん:2009/12/04(金) 20:56:43 0
>>339
妄想に過ぎないと理解しているから疑問形にしているんだろう?
他人に質問とは何を事を言ってるんだ?
病院で貰ったお薬がキレて妄想が悪化してるのか?w

当時のソビエト指導部、国家機関幹部の過半数がユダヤ人
党の中央、官僚にも人口比20倍以上の極めて高頻度に棲息
これが事実な
342世界@名無史さん:2009/12/04(金) 22:26:13 0
>>341
それでお前がソビエトの指導者の過半数がユダヤ人だと認定するために使ったユダヤ人の定義はなんなんだ?
まずそれを確定させないと話にならないだろうが
343世界@名無史さん:2009/12/04(金) 23:12:27 0
>>342
一応ソ連は自己申告制とされているが、
無神論者や不可知論者などの非宗教的なユダヤ人や部分ユダヤ人などが
ユダヤ人と自己申告していない可能性もあるのでなんとも言えない。
344世界@名無史さん:2009/12/05(土) 00:29:11 0
>>342
オマエみたいに、僕の考えが一番正しいんだ!という信念が根拠なわけじゃないからねぇw
>>276>>259>>255に書いた、当時報道・証言した新聞社や当事者
情報を発表したアンドレイ・ディーキーという名のおっさんに、自分でユダヤ人の定義論争をしてこいよ
345世界@名無史さん:2009/12/05(土) 11:57:37 0
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
ホロコーストは作り話
346世界@名無史さん:2009/12/05(土) 12:21:14 0
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
ユダヤ人はクソ同然
347世界@名無史さん:2009/12/05(土) 13:28:14 0
以上、反ユダヤに嵌っちゃった痛い子がお送り致しました
348世界@名無史さん:2009/12/05(土) 15:23:57 0
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
ユダヤ人はサノバビッチ
349世界@名無史さん:2009/12/05(土) 15:28:21 0
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
ユダヤは基地外
350世界@名無史さん:2009/12/05(土) 17:36:52 0
>>344
自分はその人たちとユダヤ人の定義論争がしたいわけではありません。
あなたにユダヤ人の定義を答えさせたいのです。
さあそれでお前がソビエトの指導者の過半数がユダヤ人だと認定するために使ったユダヤ人の定義はなんなんだ?
351世界@名無史さん:2009/12/05(土) 18:02:31 0
>>350
私は344じゃないんですがね、少し読んでみますと

ソビエトの指導者の過半数をユダヤ人だと認定したのは344ではなく、
引用なのだから、引用元を調べるしかないんじゃないですかね?

それを彼が認定した事にして、且つ
>ユダヤ人の定義論争がしたいわけではありません
から始まって、「お前が〜なんなんだ?」はちょっとどうでしょう?
話し方に随分焦りが見られるようなので、落ち着いてみては
352世界@名無史さん:2009/12/05(土) 20:27:16 0
引用元を調べるのは引用する人間だろう常識的に言って
353世界@名無史さん:2009/12/05(土) 20:53:43 0
で、あれば、お前が〜じゃなくて
その引用元における定義は何ですか?
が、正しい質問の仕方でしょうな。

それを引用した人が、調べきれなくても別に罪ではないよ。

粘着しようと思えば、
どこまでも突っ込んで、これは何?あれは何?と問えるのだから、
適当なところで、相手にするのを止めればいいさ。
354352:2009/12/05(土) 21:11:43 0
>>353
俺は>>350じゃねーよ
ただ自分で持ってきた資料については持ってきた人間が責任持つべきという
常識を述べただけだ
355世界@名無史さん:2009/12/05(土) 21:17:40 0
別に誰でもいいよ。
350であることを前提に言ったわけでもないのだから、
そうムキにならんでよろしい。
356世界@名無史さん:2009/12/05(土) 21:29:32 0
ユダヤ人の定義などリーバーマンとNeturei Kartaでさえ一致しないだろう。
最低4種類以上あるとされる。

超正統派 %
正統派 %
保守派 %
改革派・自由主義派・進歩派 %
再建派 %
メシアニック %
無神論者 %
不可知論者 %
その他 %
ユダヤ人の定義を所属別に仕分けしているものなどあるのか?


4分の3以上ユダヤ人 %
第一種混血ユダヤ人 %
第二種混血ユダヤ人 %
ナチスのユダヤ人の定義を支持するのならこれらを明らかにする必要がある。
357世界@名無史さん:2009/12/05(土) 21:47:35 0
定義ができないなら、ユダヤ人に対するホロコーストだって無くなるんじゃね?



パレスチナ人に対するホロコーストはあるみたいだが
358世界@名無史さん:2009/12/05(土) 21:48:55 0
引用した人間が引用先に責任を持つのは常識って言ったら
何故かムキになってると言われたでござるの巻

359世界@名無史さん:2009/12/05(土) 22:09:33 0
って書き込むからだろうなぁ・・・

読み返してみると実は、その常識を否定してるレスは無いんだよね。
否定されてないのに、何回も書き込むんじゃあ、仕方が無いんだよ
360世界@名無史さん:2009/12/05(土) 22:13:27 0
361世界@名無史さん:2009/12/05(土) 22:22:07 0
相手がウンザリするまでソースをクレクレ→勝利宣言するパターンと見た。

当てずっぽうだが。
362世界@名無史さん:2009/12/05(土) 22:28:11 0
いや、俺が悪かった。
本流に関係ねえ所でからかってみただけだ。
本当にすまん。
363世界@名無史さん:2009/12/05(土) 22:48:23 0
>>345-349←これが否認論否定派の本性w

>>360
一応引用元の注釈にはロシアの一般的な慣習に従って書かれている、とある
母方や父系がユダヤ人ならユダヤ系で
ユダヤ人とユダヤ系を分ける基準は書かれてないが、レーニンはユダヤ系に区分

>>276>>259>>255に当時の報道や証言を書いたけど、ユダヤ人とユダヤ系を分けて引用されてるよね。
現実に当事者や研究者がソビエトの指導者の過半数がユダヤ人だと認定しているんだから
明確に否定したいなら研究者や当事者へ反論するか、反証を出せばいい
364世界@名無史さん:2009/12/05(土) 23:04:26 0
いや、元々否定してる所はそこじゃなくて
例え過半数がユダヤ人だろうがユダヤ人の責任にはならないという点じゃなかったか
365世界@名無史さん:2009/12/05(土) 23:37:25 O
>>357
いや、ユダヤ人の定義ができないなら現在のイスラエルの国民が本当にユダヤ人であるかどうかもはっきりわからなくなってくるから
パレスチナ人への虐殺行為すらユダヤ人がやった事だとは言えなくなるだろう。
これに反論するならば、パレスチナ人を虐殺したユダヤ人とされる人々を、ユダヤ人だと認定したときに使ったユダヤ人の定義を明確に述べよ。
それができないならパレスチナ人を虐殺したのはユダヤ人ではないとするのが自然
366世界@名無史さん:2009/12/05(土) 23:51:21 0
そもそもこの場合パレスチナ人の定義ってなんなんだろう
367世界@名無史さん:2009/12/06(日) 00:02:54 0
イスラエルのパレスチナ占領時、パレスチナに居住してた住民だろ
368世界@名無史さん:2009/12/06(日) 00:29:22 0
しかしそうするとエルサレム近辺で緑化運動やってたユダヤ人もパレスチナ人と呼ばにゃならん事になる
369世界@名無史さん:2009/12/06(日) 00:44:34 0
>>353
それってホロコースト否定派が今まですっとやってきたことじゃないか
粘着して質問を延々と繰り返して答えられなくなった時点で、やっぱりホロコーストは捏造だったと勝利宣言するんだろ
それなのに否定派が同じ事をやり返されて都合が悪くなったら答えるの止めるのは話がおかしいんじゃないのか?
370世界@名無史さん:2009/12/06(日) 00:49:49 0
>>365
イスラエルのユダヤ人は全員とまでは言わないまでも基本的にほぼユダヤ人だといえる
なぜならイスラエルはゲットーシュテットルだからw
371世界@名無史さん:2009/12/06(日) 03:28:02 0
>>368
エルサレム近辺で侵食を生業にしてたユダヤ人はイスラエル人に統合されたから
その詭弁は通らんね
>>369
>>363で返答してるのにわざわざ別人のレスにアンカー付けるのは
話を逸らしたいだけにしか見えん
372世界@名無史さん:2009/12/06(日) 15:41:36 O
>>371
だったらレーニンその他のソビエト指導者層の母系や父系がユダヤ人だという具体的な証拠を出せよ。
それが出せないならユダヤ人だって言えないだろうが
もっともそんな証拠出したところで、さらに上の世代がユダヤ人だという証拠を出せと質問するだけだがな
ホロコースト否定派がやりたかった議論ってこういうものだったんだろW
373世界@名無史さん:2009/12/06(日) 18:01:35 0
>>372
おまえが、俺の挙げた報道や証言や研究の反証を持ってくればいいだけ
そんな報道または証言は無かった、もしくは研究が誤ってるというね
まあ、出来なくなったから必死で話を逸らしてんだろうけどw

あと、ナチスに殺されたと主張する人数分の遺骨かそれに代わる確固たる証拠
及び戸籍かそれに代わる確固たる証拠を持って来なければ
ユダヤ人の主張するホロコーストは完全な捏造という事で確定な
374世界@名無史さん:2009/12/06(日) 19:41:56 0
>>365
「パレスチナ人に対するホロコースト」なんだから合ってんじゃね?
主語がユ人と書いてないし、イスラエル人による、でいいんじゃ

定義が曖昧だったら
ユダヤっぽい人がユダヤっぽい民族を大量虐殺した民族っぽいんだかね
375世界@名無史さん:2009/12/06(日) 19:50:31 0
>>372
自分でムチャな展開をして、それを指摘されたら
お前らがやりたいのは、これだろwって、
負け惜しみにもほどがある・・・

別に肯定派、否定派どっちが正しいって話じゃなくて、
君個人の問題としてさ。
376世界@名無史さん:2009/12/06(日) 22:41:23 0
あー過去ログ漁ってたらあったわまぁこのスレにも>>274みたいな説明あるけど

791 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 19:54:04 0
 >>783

 >共産主義を扇動した多くはユダヤなんだから
 >ユダヤは責任を負うべきだろ

 その理屈だと、ロシア革命前からアメリカとかイギリスに居たユダヤ人も
共産主義についての賠償をしないとならないわけだが、それが通るわけ無いだろ。

 お前の言うことが正しいとして、普通そこで責任を取るのは共産主義を先導した
ユダヤ人だけだよな。
 でも、それじゃぁ少数居たユダヤ人以外の共産主義者は免責されるって事になる。
 それじゃ不公平だから、そいつらにも賠償させよう。

 で、お前が言うように共産主義で受けた被害を賠償させるとしたら、賠償するのは
共産主義を先導したの責任者全員(又は、その代理人と目される存在)ってのが論理的
且つ平等な結論になる筈だが……

 もう、ユダヤ人云々はどうでも良くなっているのが分かるだろうか?

 結局のところ、お前が言っているのは「ユダヤ人が悪い」って結論に合わせて作られた
詭弁だって事だ。
377世界@名無史さん:2009/12/06(日) 22:58:58 0
つかソ連幹部の60%がユダヤ人だろうが100%がユダヤ人だろうが
ユダヤ人の中でのソ連幹部なんて何?371人?
なら大体当時のユダヤ人人口(各国の住民登録合計数)は1500万として
0.002473%か。
この0.00247%が虐殺指示したらそれと無関係の99.998%も連帯責任になるってのはおかしいよな

ソ連に住んでいたユダヤ人全員が幹部で責任あるとしても2割もいかんし
378世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:13:38 0
>>373
ホロコーストに関しては一切反証を行なわずに一方的に証拠を出せと言いながら
自分らに対する質問には、反証して反論しろと言うのは明らかにダブルスタンダードだろうに
大体、2チャンネルのスレッドの一つで質問して答えが返ってこなかったからといってどうして捏造になるんだ?
お前の言うように質問して答えが返ってこなかったから捏造だとする理屈を取るなら
このスレ一つで質問するだけでなく、世界中の人間、極論すれば60億人全員に質問して
答えが返ってこなかった場合しか捏造だと認定する事はできないだろうが
目の前の一人がこたえられなかったからといって、まだ質問してないそれ以外の人間が答えられないとわかったわけじゃないからな
そっちこそ本当にホロコーストが捏造だと思ってるんなら反証なり捏造した人間なりを具体的な証拠を出して示すべきじゃないのか
379世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:19:07 0
仮にもしソビエトの幹部の多くが黄色人種だった場合はアジアの人間が共産主義の責任取らなきゃいけないのか?
別に繋がってるわけでもなんでもないほかの場所に住んでるユダヤ人に責任責任いうのは間違ってると思うんだが
380世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:25:31 0
あーログ漁ってたらあったわまぁこのスレでも>>277で説明してやったけど

>>376
党指導部、行政機関中枢の過半数を握った外来支配民族あるユダヤ人が引き起こした
2000万人に及ぶ虐殺のうち、ユダヤ人の被害者は最大限1%未満と被害者からして圧倒的に比率が低い
知識人狩りでもユダヤ人は少数民族〜という法律で特権的に見逃してもらってる
しかも、反ユダヤ主義という理由で何十万人もが無裁判のまま殺されたりもしてる

要するに、ユダヤ人によるロシア人民に対するホロコースト以外の何物でもない
ユダヤ人は被害を主張する前に責任取らないといけないよね。
381世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:37:09 0
>>378
ホロコーストの証拠が批判的分析に耐えうるものであるのなら堂々と批判的分析を受ければいい。
382世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:37:51 0
>>378
ホロコーストに関して一方的に証拠を出せなどと主張した事は、ただの一度も無いのだから
見えない敵を理由に話を逸らす見苦しい言い訳に過ぎない。病院行けよ

人に無限要求しておいて、同じ要求をされると見えない敵が同じ事をしていると言い張って逃げ回る
まさにダブルスターンダードの典型例

先に無限要求したのだから、当然ナチスに殺されたと主張する人数分の遺骨か
それに代わる確固たる証拠及び戸籍かそれに代わる確固たる証拠を持って来れるんだろう?
自分は出来もしないのに人へ要求してたのなら、ユダヤ的過ぎる
383世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:41:14 0
下手に口上猿真似してるけど

やっぱ反論になってないんだよな
384世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:47:58 0
>>382
だからそれを2ちゃんねるのこのスレ一つで質問したところで一体なんになると言うんだ?
ここで仮に誰も答えられなかったからといって、このスレに書き込まない、見てない人間が出せないと決定しないのは言うまでもないわけだ
だから、質問してホロコーストを否定したいなら、世界中の人間に質問して来いよ。
それで誰も答えられなかったらホロコーストは捏造になるだろうけど
このスレ一つで質問して答えが返ってこなかったからホロコーストは捏造ですなんて理屈が通用するわけないだろうが
385世界@名無史さん:2009/12/06(日) 23:59:35 0
>>380
でも党指導部のユダヤ人って1940年代くらいにはほとんど全てがスターリンに粛清されてるじゃないか
トロツキーとかカーメネフとかジノビエフとか
お前の言ってる事って実際の歴史と随分と違うぞ
386世界@名無史さん:2009/12/07(月) 02:17:41 0
>>385
一度も↓に反論された覚えが無いんだけどなぁ、痴呆症でも発症したか?w

ユダヤ人の主導する革命政権内の内ゲバと粛清で数百万
ソビエトへ統合された周辺国の占領時に数百万、民族統合に反する罪(反ユダヤ主義罪)で数十万
20年代末〜30年代初頭のコルホーズ実施や徴発で引き起こした餓死者が合わせて1000万弱
これがスターリンの大粛清以前、指導層の大半がユダヤ人だった当時の数字
387世界@名無史さん:2009/12/07(月) 02:27:32 0
>>384
はいはいw
おまえも>>276>>259>>255に書いた、当時報道・証言した新聞社や当事者
情報を発表したアンドレイ・ディーキーに、自分でユダヤ人の定義を質問してこいよ
388世界@名無史さん:2009/12/07(月) 02:32:47 0
まぁこの新人君煽るのは好きみたいだけど
自説が変だから賛同者はこの先も出ないだろうなぁ
0.0024%の行為が100%に責任回帰なんて誰も納得するわきゃないし
389世界@名無史さん:2009/12/07(月) 14:18:56 O
>>387
つまり「ユダヤ人の定義が知りたい奴はアンドレイ・ディーギーに質問してこい。このスレで質問するな」
が結論だということですね。
狂ったように一年以上もユダヤ人の定義を聞いてくる人に対する一応の決着がついたわけだ
390世界@名無史さん:2009/12/07(月) 19:55:47 0
>狂ったように一年以上もユダヤ人の定義を聞いてくる人

何だか、ありそうな話だね。
アドルフに告ぐ、とか、ユダヤ人の定義に狂ったように執心する人って
リアルに居そうで怖い。又はきもい。
391世界@名無史さん:2009/12/07(月) 22:50:40 0
>>389-390
ユダヤ人の定義無しでどうやって600万人を統計上数える事ができたのだ?
人間を非ユダヤ人とユダヤ人と分けるのにユダヤ人の定義無しでどう分けるのだ?
392世界@名無史さん:2009/12/08(火) 00:20:00 0
>>391
それをこのスレで聞いてどうする?
他人に聞く前にまず自分で調べたらどうなんだ
それとこのスレで答えが返ってこなかったところでホロコーストは無かったことにはならないからそのつもりで
393世界@名無史さん:2009/12/08(火) 18:43:09 0
パレスチナに有るからそのつもりで
394世界@名無史さん:2009/12/08(火) 21:00:40 0
>>392
だったら600万人の死体を出せよ。
出せないのなら600万人確定に使われたユダヤ人の定義を出せ!
395世界@名無史さん:2009/12/08(火) 21:23:55 O
まあ「自分で調べろ」とか言い出す奴は自分が知らないのを誤魔化してるだけだからな
396世界@名無史さん:2009/12/08(火) 23:38:59 0
>>395
そういいだした奴が本当に知らなかったとしても、答えられないやつが誰もいないと確定したわけではないだろう
つまり質問してホロコーストを否定しないなら全人類60億人に質問して誰も答えられない事を証明しないといけないわけだ
それできるか?
397世界@名無史さん:2009/12/09(水) 00:30:21 O
>>396
おいおい、悪魔の証明に逃げるのか?見苦しいぞ。意地を張るべき場所をわきまえろ

ある被害妄想が妄想でないという根拠を提示できないのであればどうしてそれを信じる必要性があろう?

現実的蓋然性を無視して反証の不可能性に逃げる、それを卑怯だとお前は思わないのか?お前は何のために反論してるのだ?
誰も知らないということを証明できなくても有力な反論がないなら、それは対応に値しない
ユダヤ人の掲げる正義とはそんなに脆いものだろうか?
「誰も私たちの言うことが嘘だと“完璧には”証明できない、ゆえに、私たちは正しいのだ!」とうそぶくのがユダヤ人なのか?
ユダヤ人の正義とはそんなにもはかなく偽善的で詭弁的なものなのか?
398世界@名無史さん:2009/12/09(水) 00:48:37 0
ガス室はあやしい感じだが
ユダヤ人の虐殺自体はあったと思う
399世界@名無史さん:2009/12/09(水) 01:44:57 0
>>389
また論点のすり替えによるミスリードかよ、ホント否定論否定厨は話を逸らすことしかしないねw

正しくは、>>276>>259>>255で具体名の挙がっていないユダヤ人・ユダヤ系のうち
ロシアで慣習的に使われるとされるユダヤ系の定義が知りたい奴は、アンドレイ・ディーキーに質問してこい。な

東部戦線で行われた独ソ双方の虐殺と同じく、虐殺はあっただろうけど
相当な数が誇張水増しされてるんだろうな、5倍10倍くらいに誇大報告してそう
400世界@名無史さん:2009/12/09(水) 02:27:11 0
ほんと狂ってるなぁ
だから誰からも同意してもらえないんだよ
401世界@名無史さん:2009/12/09(水) 03:12:13 0
デムパが二人もいると意味わからなくなるな
定義厨は定義を出さないなら死体を出せとか意味不明な事言い始めてるし
反ユダは相変わらず他人の話聞いてねぇで独りで突っ走ってるし
402世界@名無史さん:2009/12/09(水) 09:29:42 0
>>401
最近わけ分からんと思ったら二人いるのね・・・
403世界@名無史さん:2009/12/09(水) 11:08:15 0
実はユダヤ人の虐殺は
ヨーロッパの歴史上
珍しいことじゃない
404世界@名無史さん:2009/12/09(水) 11:41:47 O
ヒトラーみたいに気持ち悪い自己陶酔から殺すのは珍しいけどな
405世界@名無史さん:2009/12/09(水) 13:39:21 0
フランコはガルシア、ヒトラーはオーストリアの国境
ナポレオンはコルシカのへき地
田母神は地方
田舎からは独裁者や国粋派が生まれやすい
406世界@名無史さん:2009/12/09(水) 13:47:54 O
田母神も偉くなったもんだな
407世界@名無史さん:2009/12/09(水) 14:07:29 0
一応空軍幕僚長だったから偉いけど、他三名に比べてやった事は

阿呆な作文出しただけだしな
408世界@名無史さん:2009/12/09(水) 18:57:05 0
とうとう田母神にまで矛先を向け始めたぞw
409世界@名無史さん:2009/12/09(水) 19:20:40 0
わが闘争の方が余程ぶっ飛んでていい
410世界@名無史さん:2009/12/09(水) 19:29:33 O
ぶっ飛び過ぎてて誰も実行するつもりだと信じなかったと
411世界@名無史さん:2009/12/09(水) 19:33:21 0
異常な鼎談 清田益章 後編1/3
http://www.youtube.com/watch?v=-vk6cIHys94

エスパー清田くん
「ユリゲラーはユダヤ人です(金儲けのためならなんでもする)」
412世界@名無史さん:2009/12/09(水) 20:22:39 0
>>397
パレスチナ人を犠牲にする正義ならそんな正義ないほうがマシ。

>>401-402
600万人の死体を出せるのなら現物に勝る証拠は無いのでユダヤ人の定義など必要ない。
死体を出せないのなら非ユダヤ人とユダヤ人を区別する根拠が必要。
413世界@名無史さん:2009/12/09(水) 20:45:41 0
>>412
>600万人の死体を出せるのなら現物に勝る証拠は無いのでユダヤ人の定義など必要ない。

へー定義必要無いのか。じゃあどうやって死体がユダヤ人かどうか判断すんの?
414世界@名無史さん:2009/12/09(水) 20:53:41 0
イスラエル人の利害損得だな。
415世界@名無史さん:2009/12/09(水) 22:06:09 0
>>413
ユダヤ人は改宗してもなれるので無理かもしれないな。
ただ死体が無い上にユダヤ人の定義が不明確なので600万人が正しいと言い切れない。
416世界@名無史さん:2009/12/09(水) 22:34:22 0
>>413
突っ込み所満載すぎるんだけどw

>ユダヤ人は改宗してもなれるので無理かもしれないな。

とりあえず無理と思うなら前言撤回すれば?自己矛盾に陥ってるぞ
417世界@名無史さん:2009/12/09(水) 22:46:27 0
>突っ込み所満載すぎるんだけどw
と言いつつ、1つも具体的な突っ込みが出来ない誇大な被害妄想厨
418世界@名無史さん:2009/12/09(水) 22:52:18 0
>>417

よう新人。構ってもらえないからって的外れなレスしなくてもいいよ
ただでさえデムパ二人いて人様を混乱させてるんだから
419世界@名無史さん:2009/12/09(水) 22:55:19 0
>>417
ん?死体があれば定義が必要無いという人間が
逆に死体の判別が無理というのは自己矛盾だと突っ込みされてるだろう
420世界@名無史さん:2009/12/09(水) 23:14:21 0
>>419
イスラエルが主張する情報に基づいて死体が出てくれば
誰からしても何の問題も無い明確な証拠
421世界@名無史さん:2009/12/09(水) 23:15:08 0
>>419
ん?何故か死体が出せないなら、殺害&出生に関しての証明能力がある証拠と
死んだ人間がユダヤ人かどうかを判定する基準が無いとどうにもならないよね
422世界@名無史さん:2009/12/09(水) 23:35:58 0
>>420
>イスラエルが主張する情報に基づいて

妄想乙wどうせソース無いんだろうけど一応聞こうか
どんな主張で何がソース?
423世界@名無史さん:2009/12/09(水) 23:37:35 0
>>420
そうかーイスラエルが死体を見分ける情報を出していたのかー

・・・ぇ?
424世界@名無史さん:2009/12/09(水) 23:39:46 0
>>422
なるほど、イスラエルは戦後特段何も主張しておらず
現実に何かが起きた事もない、そう言いたいわけか。なるほどなるほどw
425世界@名無史さん:2009/12/10(木) 00:10:23 0
>なるほど、イスラエルは戦後特段何も主張しておらず

少なくとも死体がユダヤ人かどうかの見分け方に関して

特段何も主張してねーなwwwwww
426世界@名無史さん:2009/12/10(木) 00:18:03 0
>少なくとも
はい、また自己都合でありもしない前提条件を追加ー
否定厨は、ホント話のすり替えしかしないなw
自分でスレ立てておいて、何1つ情報を持って来ないとか何の存在価値も無いわ
427世界@名無史さん:2009/12/10(木) 00:48:55 0
>自分でスレ立てておいて

もしかしてこの脅威の新人はエスパーだったのだろうかw
428世界@名無史さん:2009/12/10(木) 00:50:37 0
男性に限っては割礼してあるので死体で判断できる余地は多少あるかもしれない。
ホロコーストを証明したい正史派がユダヤ人の定義をはっきりさせれば多少はわかるかもしれない。
429世界@名無史さん:2009/12/10(木) 01:04:30 0
多少は〜かもしれない、多少は〜かもしれない

ついでに
>ホロコーストを証明したい正史派

確かに否定派は
ホロコーストを否定したい否定派
かもしれんが正史派は別に願望に基づいてる訳ジャナイカラ
この辺も否定派が認識間違ってる所だね

否定派の認識する正史派と
実際の正史派の違いを考察するのも面白いかもしれないな
430世界@名無史さん:2009/12/10(木) 10:56:17 O
抽象的な議論ばかりだな
431世界@名無史さん:2009/12/10(木) 17:49:10 0
1死体を出せば定義必要ない
2どうやって死体を見分けるんだ
1イスラエルの出した情報に沿えば死体を見分けられるはずだ
2そんな情報イスラエルは出してねーよ
1イスラエルは情報を戦後何も出してないのか
2少なくとも死体の見分け方の情報は出してない
1少なくともって後から条件付け足すな
2?
1もしかしたら多少わかるかもしれないじゃないか

今ここ
432世界@名無史さん:2009/12/10(木) 17:50:47 0
追加
2(ああ、正史派の主張理解してなかったのね)
433世界@名無史さん:2009/12/10(木) 19:23:48 O
>>431
いや、ちょっと違うんじゃない?
多分「イスラエル側が示した死体のデータがあれば、そこから逆にイスラエル側におけるユダヤ人の定義を推定出来る」
って言いたいんじゃないの?

つかこれを言ってるのが否定派なのか何なのかがまず分からないが
434世界@名無史さん:2009/12/10(木) 19:57:36 0
>>433

どちらにしろ「イスラエル側が示した死体のデータ」が存在するという前提が必須でしょ
その前提を満たすような行為をイスラエルが過去に行ったというソースも無い以上
前提が成り立たない=命題も成り立たない
435世界@名無史さん:2009/12/10(木) 21:06:41 0
>>434
アウシュビッツの所長のルドルフ・ヘスがガスでユダヤ人殺しました。死体を燃やしました。
ってきっちり言ってる以上、ユダヤ人虐殺が事実なのは言うまでもないだろう
アドルフ・アイヒマンも戦後に捕まった後に事実だったと言ってるわけで
さらにヘルマン・ゲーリングも知らなかった関係なかったって言い訳したが捏造でしたとは言ってないわけで
利害関係が特にない何人もの人間がユダヤ人虐殺が事実だったって言ってる以上
死体の有無なんて特に問題にならないわけでさらに言えば
死人の数の特定は、ユダヤ人の人口調査からもきちんと特定されてるってニッコーのサイトにも書いてあっただろうに
436世界@名無史さん:2009/12/10(木) 21:15:21 0
>>434
>どちらにしろ「イスラエル側が示した死体のデータ」が存在するという前提が必須でしょ
お前はイスラエルという国に対してそのデータを出せと要求した事あるの?
ないんだったらなんで要求しないの?
このスレは別にイスラエルの出先機関じゃないからここで質問してもお前の望む情報は得られないよ。
437世界@名無史さん:2009/12/10(木) 22:38:48 0
南京事件同様、証言に基づくのが一番確かだ。
438世界@名無史さん:2009/12/10(木) 22:52:04 0
>ソ連指導層の圧倒的大多数派を占めるユダヤ人が2000万人もの虐殺を行い

正史ってのはこれでおk?
439世界@名無史さん:2009/12/10(木) 22:59:24 0
>>435
ちゃんと読めや。>>394>>412>>420等に対する反論に>>433という横槍入れてきて
その上>>435とは明らかに勘違いしてるぞ

>>420
>イスラエルが主張する情報に基づいて死体が出てくれば

という話だがそんな情報はイスラエルは主張していないだろ。
だって死体からユダヤ人かどうかを判断する身体特徴なんて存在しないんだから
何より600万というのは死体を数えた数ではなく統計での数だ
だから死体の数と600万は関係が無い
ならば>>420の言うイスラエルが主張する情報とは何か、存在しない情報ならばそれはただの妄想だろ
440世界@名無史さん:2009/12/10(木) 23:06:07 0
>>433
>イスラエル側におけるユダヤ人の定義を推定出来る

そんな話は誰もしていない。定義定義と騒いでる奴は
>世界中の全ての人が納得するユダヤ人の定義
だと言ってるし

>これを言ってるのが否定派なのか何なのかがまず分からないが

死体を要求するのは否定派の常套手段。命令書と同じでコケオドシの類だろ
441世界@名無史さん:2009/12/11(金) 00:00:17 0
>>429
>かもしれんが正史派は別に願望に基づいてる訳ジャナイカラ
じゃあ自由に正史派をやめることができないって事か?
それはともかく600万人確定に使ったユダヤ人の定義を早く見せろ。
ユダヤ人の定義無しでどうやってユダヤ人とゴイム(非ユダヤ人)との区別を付けるのだ?
つまりユダヤ人の定義無しで600万人の正否など出せない。
442世界@名無史さん:2009/12/11(金) 00:13:38 0
>じゃあ自由に正史派をやめることができないって事か?

意味不明

>それはともかく600万人確定に使ったユダヤ人の定義を早く見せろ。

住民登録
443世界@名無史さん:2009/12/11(金) 02:41:11 0
とりあえず図書館行ってヒルバーグなりギルバートなりの本を調べる気はなさそうだな
ヒルバーグに結構細かい国別のユダヤ人死者数とか載っていたはずなんだが(うろ覚え)
444世界@名無史さん:2009/12/11(金) 03:13:03 0
1年以上リピートされるともう次何言うのか予想できちまうな

>>443
次に奴はきっと
その本の名称、ページを聞いてくる(既に回答済)
答えると今度は
内容を聞いてくる(同上)
多すぎてここに書けないから自分で調べろと言うと
ふりだしに戻る
445世界@名無史さん:2009/12/11(金) 08:33:56 0
やっと規制解除になたー!
まあ、600万人説の「ユダヤ人の基準」が知りたいなら、テンプレにあるとおり
「ナチスのニュルンベルク法のユダヤ人基準」でFAだと思うワケだが。
なんつってもナチスの資料が元なんだし。
446世界@名無史さん:2009/12/11(金) 11:23:47 0
>>444
ガチでリチャードコシミズかもしれない
ネットソース至上主義
447世界@名無史さん:2009/12/11(金) 14:47:20 0
そーいやソース聞いたらgoogleの検索結果を出してきてたな
アレにはびびった
448世界@名無史さん:2009/12/11(金) 17:41:19 0
>>435
何人ものって何人なんだよ、って話だろw
それこそ死体が出て来ない限り捏造し放題
449世界@名無史さん:2009/12/11(金) 17:43:16 0
>>442
ホロコースト期直前の住民登録データがあれば一番正確だわな
というわけでソース持って来い
450世界@名無史さん:2009/12/11(金) 23:07:56 0
ソースはホロコースト大辞典だけど

こいつも次何言ってくるか予想できちまうな

内容を説明しろとなるor直前じゃないだのなんだのと難癖をつける(もちろんより良い資料を自分が出すことは無い)
451世界@名無史さん:2009/12/11(金) 23:23:14 0
>>442-450
住民登録もホロコースト大辞典もヒルバーグもユダヤ人の定義など書いていないはずだが?
超正統派 %
正統派 %
保守派 %
改革派・自由主義派・進歩派 %
再建派 %
メシアニック %
無神論者 %
不可知論者 %
その他 %
ユダヤ人を所属別に仕分けしているものなどあるのか?
仕分けしていないのならユダヤ人の定義は不明になるので600万人の正否に影響が出る。

4分の3以上ユダヤ人 %
第一種混血ユダヤ人 %
第二種混血ユダヤ人 %
ナチスのユダヤ人の定義を支持するのならこれらを明らかにする必要がある。
452世界@名無史さん:2009/12/11(金) 23:49:03 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
453世界@名無史さん:2009/12/12(土) 01:55:15 0
つうか600万という数にやたらに拘るのも否定派の特徴だよな
マイクル・シャーマーも否定派分析で述べていたが

まぁ数100万という数は動かないだろうし何人でもいいけどさ
454世界@名無史さん:2009/12/12(土) 06:34:14 0
百数十万と600万人じゃ大違いだけどな
当時の推定人口からして、百数十万なら計画的でない積極的襲撃でも
それくらい逝っちゃう可能性はあるが、600万人はどう頑張っても不可能
まあどっちみちユダヤ人がソ連でやった2000万人弱には到底及ばないが
455世界@名無史さん:2009/12/12(土) 07:00:28 0
数100万と百数十万はそりゃ違う罠。日本語としても
456世界@名無史さん:2009/12/12(土) 07:11:02 0
というか否定派でさえ犠牲者四百万と言ってるんだがな
正史と違うのはそのほとんどが劣悪環境における死だから
直接殺された数は少ないと言ってるだけであって数そのものはやっぱり数百万
457世界@名無史さん:2009/12/12(土) 22:29:19 O
>>454
そのユダヤ人がやった2000万人分の死体はあるのか?
それが出てこないと本当かどうかわからんだろ
458世界@名無史さん:2009/12/12(土) 23:51:43 0
>>457
旧ソビエト自身の発表では1000万人弱、研究者や被害にあった旧ソ連構成国の言い分に従えば2000万人弱
ユダヤ人に比べると水増し嵩増しの度合いは少ないね
459世界@名無史さん:2009/12/13(日) 01:20:53 0
なんか新人逃げ腰だな
460世界@名無史さん:2009/12/13(日) 01:34:33 0
>>459
ユダヤ人が主張する600万人分の遺体はあるのか?
それが出てこないと本当かどうかわからんだろ、というか確実に無いよね
461世界@名無史さん:2009/12/13(日) 01:59:50 0
無いってなにが無いの?
462世界@名無史さん:2009/12/13(日) 02:09:43 0
で、ユダヤ人が主張する600万人分の遺体は出て来たの?
ソビエトでユダヤ人が行った虐殺は、ユダコーストと違って推測や後世の証言じゃなく
埋まってた遺骨がごろごろ出て来るし、記録にも残ってるんだけど
463世界@名無史さん:2009/12/13(日) 03:17:36 0
ユダヤ人にとってガス室よりもイスラエルとの結びつきが大きい600万人の方が重要で
600万人にこだわっているのは当然正史派の方。
http://revisionist.jp/lectures/130.htm
『ニューヨーク・タイムズ』1915年1月14日3頁:
「今日の世界には、1300万人のユダヤ人がいるが、
そのうち600万人以上が戦争の中心地区で生活している。
ここで暮らしているユダヤ人の命は風前の灯であり、
彼らは苦難と悲しみの暮らしを強いられている…」
もっとさかのぼってみましょう。
1900年、ラビのステファン・ヴァイズは、
合衆国のユダヤ人福祉団体を前にして、
「600万人の苦難に満ちた声がシオニズムを支援しています」と発言しています[18]。
L:ユダヤ人の苦難が語られる場合には、
いつも600万人という数字が登場しているようですね。
R:これには特別な理由があるのです。
Benjamin Blechは、600万人の同胞を失ったのちに、
約束の土地に帰ることをユダヤ人に約束する古代ユダヤの予言について言及しています[19]。
L:ルドルフさんが紹介してくれた文章は、さまざまなユダヤ人指導者にとって、
ユダヤ人の苦難が約束の土地に戻るという目的のために役に立ったということを意味しているのですね。
R:まったくそのとおりです。
パレスチナがシオニストに約束されたのは、
第一次世界大戦中のイギリスのバルフォア宣言によってであることを忘れてはなりません。
これこそが、第一次世界大戦中とその戦後のホロコースト宣伝の主要目的であったに違いありません。
464世界@名無史さん:2009/12/13(日) 03:20:48 0
>>462
ダウト
465世界@名無史さん:2009/12/13(日) 03:22:35 0
>>464
反論に窮した奴の典型だよね、一言レスって
466世界@名無史さん:2009/12/13(日) 03:28:08 0
だって面倒なんだもんな。

>埋まってた遺骨がごろごろ出て来るし、記録にも残ってるんだけど

じゃあソースよろしく。仮に出してきたとしてもそれと同程度以上の資料を600万側も間違いなく出せるけど
多分その時はダブルスタンダードするんだろうなぁ
467世界@名無史さん:2009/12/13(日) 03:48:58 0
>埋まってた遺骨がごろごろ出て来るし

その遺骨は何人分でどのようにしてユダヤ人に殺されたかどうかを判断したのか

>記録にも残ってるんだけど

どの程度信頼性のある記録なのか

2千万人虐殺されていないとは言わない。ただ二千万人虐殺されたかどうかの判断基準は六百万側も
同じ判断基準を使わなければそれ即ちダブルスタンダード

そもそも相対化>>8でFAなんだが未だに理解できないのは自分に甘く他人に厳しいからか
468世界@名無史さん:2009/12/13(日) 04:00:26 0
>>466-467
さ、言質も取れたことだし、600万側の資料を出してみようか。たまには
いつもソース要求だけして、ソース出しても応答も無く話題逸らすだけだしな、否認論否定派
469世界@名無史さん:2009/12/13(日) 04:46:44 0
ぇー
例えば公式発言として肉声テープ上層部側の録音テープ
ttp://rasiel.web.infoseek.co.jp/voice/himmler.htm

それに関連する報告書の例
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Himmler_report.jpg

実行部隊の下層部からの報告書の例
ttp://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20050826JaegerBericht.htm

ヒトラーの公式発言の例(外交の場にてHorthyとの会談記録,1943)
ttp://www.hdot.org/en/trial/defense/evans/430hiiiC

死体つか遺灰に関しては
Gideon Greif, "Wir Weinten Traenenlos...", Fischer Taschenbuch Verlag, 2005, p. 315.
470世界@名無史さん:2009/12/13(日) 04:49:22 0
あ、難癖つける前に
そちらの資料をよろしくね
もちろん一部だけでかまわない

そして比べながら話そうじゃないか
471世界@名無史さん:2009/12/13(日) 05:17:07 0
さ、言質も取れたことだし、2千万万側の資料を出してみようか。たまには
いつもソース要求だけして、ソース出しても応答も無く話題逸らすだけだしな、否定派
472世界@名無史さん:2009/12/13(日) 06:33:50 0
>>469-470
一番上、ただの演説、しかもユダヤ人殺害を指示したわけでもなし
 個人サイトが恣意丸出しの超意訳を載せただけ
これが何のソースに当たると言い張りたいのか、説明してみようか

2、3番目、ただの治安維持&殺害報告書、ユダヤ人が革命政権の意を受け
 ドイツで反乱工作を行っていたのは御存知の通り
 しかも1国総浚いした終了報告がこの人数、600万人の1/45でしかない
これでどうやって600万人も殺害された、と主張するのか説明してみようか

4番目、1943年は既に東部戦線が崩壊しつつある課程
 ユダヤ人相手の下らない作業のために貴重な労力を割ける状況でないうえ
 そもそも組織的な大規模虐殺を行える状態にない、無意味
473世界@名無史さん:2009/12/13(日) 06:46:49 0
>>472
>>470

予想通り過ぎてワラタ
474世界@名無史さん:2009/12/13(日) 06:51:52 0
>あ、難癖つける前に
そちらの資料をよろしくね

の返答が

>>472

やはり難癖。どう見ても2千万の資料には見えません
本当にありがとうございました
475世界@名無史さん:2009/12/13(日) 07:04:30 0
大粛清前のソビエト領内での被害者数は、研究者ごとの中庸を採ると
コルホーズ政策で500万人、強制徴発による飢餓で600万人強、1930年代前半のウクライナの餓死者が1000万人
革命政権内の内戦で100〜200万人、革命政権樹立後の民族自決を反故にした際の
ウクライナ、グルジア、ポーランド占領で300万人強、粛清やユダヤ人を除いた知識人粛清が30万強
反ユダヤ主義罪による裁判無しの銃殺が10〜20万。 書籍からの引用
476世界@名無史さん:2009/12/13(日) 07:09:11 0
さ、ソースも提示した事だし
>>472に対する反論でも試みてみようか
頑なに主張する被害者数600万人、の1/45にも満たない紙切れが
言い張り続けている600万人とどう繋がるのか
477世界@名無史さん:2009/12/13(日) 07:11:23 0
>>475
>書籍からの引用

バロスwwwwwwwwwww

報告書や肉声テープ、外交記録に対して

>書籍からの引用
>書籍からの引用
>書籍からの引用

の一言が信憑性高いのかwさすが自分に優しく他人に厳しい人は違うね!
478世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:00:48 0
>>475
オーストリア 50000
ベルギー 28900
ボヘミア 78150
ブルガリア 0
デンマーク 60
エストニア 1500-2000
フィンランド 7
フランス 77320
ドイツ 134500ー141500
ギリシャ 60000-67000
ハンガリー 550000-569000
イタリア 7680
ラトヴィア 70000-71500
リトアニア 140000-143000
ルクセンブルク 1950
オランダ 100000
ノルウェー 762
ポーランド 2900000-3000000
ルーマニア 271000-287000
スロヴェキア 68000-71000
ソビエト 1000000-1100000
計 5596029-5860129
書籍からの引用(笑
479世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:07:10 0
>>477
そりゃこっちの方が信憑性高いに決まってる
ユダヤ人のやらかした2000万人弱の虐殺、それそのものに言及した書籍と
頑なに言い張る600万人とは何の関係も無い、真偽不明の個人サイトに載せられてる紙切れ数枚の画像
どちらが自説の信憑性を補強するか明々白々だよね
480世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:11:43 0
>>478
おいおいw
何の関係も無い情報を張る目眩ましが通じないと分かったら、ソース無しの思いつき書き込み
流石過ぎだろw
481世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:13:50 0
また予想が当たった。ほんと単純だね君
>>479書いてる間に>>478貼り付けちゃったみたいだよ
それそのものに言及した書籍からの引用w
482世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:26:47 0
自分には
書籍からの引用→OK

他人には
書籍からの引用→思いつきに違いないからNG

これまた予想通り>>466
>その時はダブルスタンダードするんだろうなぁ

わざわざ予想を書いてあげてるのにその通りに行動しちゃうって悲しくならないのかな
483世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:32:40 0
>>481
はい、残念でしたw
スターリンはユダヤ人の裏切りを恐れて、権力掌握直後に東部へ強制移住させたから
ポーランドを別計上してる以上は、どう頑張っても100万人も殺害するのは不可能なんだよね
また捏造しちゃったw
484世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:39:30 0
ま、多分次はまた難癖モードに入るだろうな
自説補強はしなそうだし
485世界@名無史さん:2009/12/13(日) 08:56:34 0
ユダヤ人が虐殺したのが2000万人でも半分の1000万人でも、ユダヤ人被害者より多い
これが600万人と150万人じゃ大違い、片方を達成するには殆ど全滅させる必要があるからね

しかし、結局否認論否定厨はまたソース持って来ずだったかw
3%にも満たない数字に関係するだけの、しかも個人サイトの画像を張っただけという
486世界@名無史さん:2009/12/13(日) 10:01:10 0
難癖モードに本当に入ってる
487世界@名無史さん:2009/12/13(日) 11:24:29 O
>>472

 >2、3番目、ただの治安維持&殺害報告書、ユダヤ人が革命政権の意を受け
 ドイツで反乱工作を行っていたのは御存知の通り

 ユダヤ人が反乱工作を行っていたとして、だ。
 何故「ユダヤ人の処刑」なんて項目を作る必要があるんだ?
 純粋に治安維持目的の処刑ならなら、処刑対象は
「ドイツ軍にとって不利益な行動を行った人間」
であって、態々「ユダヤ人」なんて項目を作る必要性がないと思うんだが。

 あと、

 >しかも1国総浚いした終了報告がこの人数、600万人の1/45でしかない
>これでどうやって600万人も殺害された、と主張するのか説明してみようか

 600万人は強制収容所での死亡(ガス殺、安楽死、餓死、射殺、病死等)
 とか
 東部戦線での殺害(特別行動部隊なり警察大隊なり)
 とか
 ゲットーでの餓死
 とか色々なものを足した上での数字だから、お前のこの一文は反論として
意味を成さない。

 定説を馬鹿にする前に、定説について勉強するように。
488世界@名無史さん:2009/12/13(日) 11:27:36 0
>>479
600万人分の死体を見せないと絶対にホロコースト認めないって言ってたのに
ソビエトの2000万人虐殺に関しては、死体がなくても本からの引用だけで真実と認めるのは
どう考えてもフェアじゃないだろ
そこまでホロコーストの事実認定を厳格にするのなら、ソビエトのでの虐殺も同じ基準で判断しろよ。
結局、同じ基準で認定したらソビエトの虐殺も捏造認定しなきゃいけなくなって都合が悪いからそういう事やってるんだろ?
489世界@名無史さん:2009/12/13(日) 11:43:23 0
>真偽不明の個人サイトに載せられてる紙切れ数枚の画像

一つ目のサイト、ヒムラー演説は有名な話(厳格には内輪の演説だから日本語の演説とはニュアンス違うが)
真偽不明ではなく音声もリンクされている。博物館から直に聞く事もできる
から否定すんのは無理

これに対するIHR初め否定派の反論は
「ユダヤ人を殺す正当性を述べているのであって殺しているとは言っていない」
であって超意訳でもなんでもなく訳はごく普通。否定派名乗るなら否定派の主張くらい知っとけ

2、3番目も他の人が突っ込んでるけど反論になってない。やり直し

4番目、東部戦線が崩壊しつつあるから
移送計画が 実 行 不 可 能 になり 最終解決が 殺 害 に推移したというのが正史
>ユダヤ人相手の下らない作業のために貴重な労力を割ける状況でないうえ

ナチスにとっては下らない作業ではなく「非常に重要」な作業だったから労力を割き続けた
例えばアンネフランクも終戦近くでますますドイツが苦しい時期にとっつかまってる
これも反論になってないな。正史を否定するなら正史を知っとけ
490世界@名無史さん:2009/12/13(日) 13:01:53 0
>>489
アンネ・フランクはアウシュヴィッツでどんな労働力だったんだ?
491世界@名無史さん:2009/12/13(日) 21:14:31 O
このスレってよく見たらホロコーストの実在を否定するスレじゃなくて証明するスレなんだな
492世界@名無史さん:2009/12/13(日) 22:07:29 0
世間とずれた独自の判断基準を持つトンデモ信者に証明してもしょうがないし
証明するスレというよりトンデモ理論をウォッチして楽しんでると言った方が近いような

多分ここの正史派は否定派以上に否定論の主張を把握してるし
493世界@名無史さん:2009/12/13(日) 23:00:29 O
ならトンデモ信者を相手にせずに実在派同士で論証すればいいんじゃないだろうか…

このスレの事情はよく知らないけど、実在派も否定派も
目的としているものが途方もなく低レベルなので普遍的な証明・反証など鼻から興味がないということ?
ただ二つの党派に別れて互いに馬鹿にし合っていたいだけか…
494世界@名無史さん:2009/12/13(日) 23:17:23 0
>>492のような論法って、2ちゃんではありがちなパターンで
逆に>>493を裏付けてるな。
495世界@名無史さん:2009/12/13(日) 23:54:45 0
細かい論争は色々あれど
あったなかったという論争は学術の場では無いな

そして懐疑主義協会も何故否定論を信じる人がいるのかという論文や本を色々纏めてるし
人間観察は重要だと思うけどね
496世界@名無史さん:2009/12/14(月) 00:12:07 0
>>495
懐疑主義協会はユダヤ人の定義を示したのか?
497世界@名無史さん:2009/12/14(月) 18:14:45 0
>>487
>600万人は強制収容所での死亡とか東部戦線での殺害とか
>ゲットーでの餓死とか色々なものを足した上での数字だから
お前が出してきたのは、その極々些細な一部分に関わる画像
つまり、600万人死亡のソースとしては全く意味を成さない。
498世界@名無史さん:2009/12/14(月) 18:19:53 0
>>488
いやいや、フェアだよ
ソ連の当局自体が自発的に、過小報告とはいえ1000万人弱の死亡を発表してるのだから。
それに、ユダヤ人被害者とは比較にならない頻度で遺骨が発見されてるしね

600万人分の遺体を出さない限りホロコーストの被害が600万人というのは到底容認し難い
499世界@名無史さん:2009/12/14(月) 18:27:44 0
>>489
2、3番目、他の人も指摘しているが
要するに殺害の指示は出していない。個人サイトの感想文は、超意訳以外の何物でもない

4番目、否認論否定厨はアンネフランクが東部戦線に住んでいたと思ってるわけか
いやー‥無知過ぎて何とも言いようが無いねw
500世界@名無史さん:2009/12/14(月) 19:49:31 0
 >499

 >殺害の指示は出していない

 殺されているじゃん、現実に。
 しかも書類を見る限りユダヤ人を殺すこと自体に意義があったとしか思えない。
 ただの治安維持なら、「ユダヤ人の処刑者」なんて態々集計の手間を増やす
項目を作らないといけない理由が無い。

 >超意訳以外の何物でもない

 具体的にどんな感じで?
 書けるよな
 「固有名詞●●を省略しており、目的語××の役が間違いではないが正確ともいえず‥‥」みたいな感じで。
 それは兎に角、誤訳ならともかく、意訳である事を問題視する理由がわからん。
501世界@名無史さん:2009/12/14(月) 19:51:46 0
 >4番目、否認論否定厨はアンネフランクが東部戦線に住んでいたと思ってるわけか

 お前ら言うところの正史派の主張の復習。


ナチスA「俺らの勢力圏のユダヤ人、シベリアかマダガスカルに送らない?」
ナチスB「いーねー」
ナチスA「でも東部戦線が行き詰ってシベリアにユダヤ人遅れなさそうじゃない?」
ナチスB「困ったねー」
ナチスA「じゃ、勢力圏のユダヤ人、殺しとこっか」


 東部戦線の行き詰まりにかかわらず、ユダヤ人の「最終的解決」はナチスドイツの勢力圏にいる全てのユダヤ人に実行された。
 アンネ・フランクを例に出すと
 東部戦線が行き詰っていなければ、オランダからシベリアとかマダガスカルに送られ、
東部戦線が行き詰っているから、オランダからアウシュヴィッツに送られた。
 それだけの話。
 なんで「アンネフランクが東部戦線に住んでいた」って解釈が出てくるのかさっぱりわからない。
502世界@名無史さん:2009/12/14(月) 20:32:28 0
>>500
いつもながら、おまえはおかしなこと言うのなw
自分で600万人から遙かに程遠い極々一部の証明にしかならない代物と
個人サイトの超意訳感想文を到底ソースにもならないソースとして挙げておきながら
都合が悪くなると>>469の超意訳は無視する始末。

定見も何もあったもんじゃないね
503世界@名無史さん:2009/12/14(月) 20:56:18 0
お、バトンタッチされてる
>>502

相変わらず賛同者出ないまま独りでがんばってるな
マダガスカル計画も実行不能だろ。どんなルートが当時残ってんだよ
504世界@名無史さん:2009/12/14(月) 21:26:27 0
>いやいや、フェアだよ

自分で時分をフェアと主張するのは簡単
でも他人から認めてもらうのは大変だよそれじゃ
505世界@名無史さん:2009/12/14(月) 23:03:25 0
お、バトンタッチされてる
>>504
反論出来ないなら書き込まなきゃいいのにw

ソ連におけるユダヤ人が行った虐殺の被害者は
ユダヤ人被害者とは比較にならない頻度で遺骨が発見されてる現実。
加害者が自発的に、過小報告とはいえ1000万人弱の死亡を発表してるという事実。

さあ、反論どうぞ↓いつも通り、無理だけど
506世界@名無史さん:2009/12/14(月) 23:18:43 0
やっぱトンデモ信者っておもしれーなw

ただもう論理破綻してるしそれを必死で他人を貶めて勝利宣言しながら同じ事繰り返してるだけだし
スルーしてもいいんじゃね?どうせ孤独な論なんだし
507世界@名無史さん:2009/12/15(火) 00:55:00 0
>>505
加害者ってアイヒマンが捕まった後にユダヤ人の大量虐殺を認めたことは無視するのか?
ルドルフ・ヘスが認めたことはどうする?
そのレベルの根拠ならホロコーストでもあるだろうに
508世界@名無史さん:2009/12/15(火) 01:06:32 0
もう無視しろって
どうせ「言わされたに違いない」とか言い出すに決まってんだし
509世界@名無史さん:2009/12/16(水) 00:21:45 0
>>507
例えばヘスはガスの換気の方法を自白したのかな?
ガスの換気は空気力学の方程式を使わないと計算できない。
510世界@名無史さん:2009/12/16(水) 01:01:05 0
今更ホロコーストが無かったなんて言うなよ
頭が混乱するだろ
511世界@名無史さん:2009/12/16(水) 03:17:50 0
否定論者の場合、虐殺の語感と実際可能な殺傷数に、イメージとして差があるんだろうさ。
俺はあったとかなかったとかは、検証可能なまでに知識がある訳じゃないけど、
例えば、>>6のQ&Aの600万人云々のところなんかは、ホロコースト肯定論者擁護過ぎると思うぜ。
ガス室で殺されたと思われる数を書いておかないと、まずいだろうさ。
さし当たっては、Q&Aに不備がありすぎると思うぜ、俺は。
512世界@名無史さん:2009/12/16(水) 05:32:17 0
ガス殺の人数を書かないと何がまずくてどの辺に不備があるのかな

>ガス室は一部であり、全体ではありません。
 ガス室の話をしなくても、ホロコーストについては語れます。
 ガス室だけから、ホロコーストは解りません

この文が理解できないのか、それともこの説明そのものに反論してるのだろうか

確かガス殺は100-200万、銃殺が200-300万とどっかで読んだがうろ覚えだ
銃殺の方が多かったのは間違いないが

ガス、計画性、600万の否定3本柱が否定論の柱とはいえその柱を一般史の柱にされちゃたまらんわ
513世界@名無史さん:2009/12/16(水) 08:13:58 0
>>507
誰が大量殺害を無視しているんだ?
600万人殺害したとは一言も証言してない

前の3%にも満たない些細なことを、さも全体の証明かの如く装った
個人サイトの超意訳とウィキソース(笑)の時と同じ詐欺的手法
おまえ、600万人という数字の証明なり根拠なりを一向に出せないよね
514世界@名無史さん:2009/12/16(水) 08:22:07 0
>>512
150万人なら解るが600万人はありえない、という指摘に対する応答が
@ソビエトでのユダヤ人政権に虐殺された2000万人のソース出せ
Aたかだか10万強の数字にしかならない画像を持ち出し、全体像(600万人)には一切言及できず
B大量虐殺を認めたことは無視するのか?などと事実無根かつ意味不明な仮定論法を繰り出すw

おまえって、いつもまともに応対しないよね、常に話のすり替えしかしない
515世界@名無史さん:2009/12/16(水) 09:28:28 0
なんか俺他の人と混同されてるな

俺が最近書き込んだのは>>503>>512だけだ
516世界@名無史さん:2009/12/16(水) 09:51:14 0
反ユダヤ厨と反アングロサクソン厨と嫌特定アジア厨って、
なんか兼ねてる奴多いよなあと思う
そして、論理的に破綻して、ネット情報を鵜呑みにしているアホばっかという
偏見が、このスレのおかげで自分の中では事実になりそうだw

ていうか、ユダヤ人の定義云々て、ユダヤ教信奉している人=ユダヤ人だろJK
だって、ナチスの定義がそうだったんだから、ホロコースト関係語るなら
それっきゃないだろ

ついでに、ソ連のユダヤ人が云々というのも、妄言だわな
母親がユダヤ人でも無神論者はユダヤ人とは言えんし、
ユダヤの思想に則って行動することもない
ソ連ではユダヤも虐殺しているなんて相対化するのは愚の骨頂
まさかと思うが、修正主義者はユダヤ人迫害の根底にある宗教問題も理解できん
ゆとり乙ばっかじゃないだろうなw
歴史語る資格ねーぞ
517世界@名無史さん:2009/12/16(水) 09:52:50 0
一応ついでに突っ込んどこうかと思ったけどいらん気もする
だってお前さん自分対一人を想定しているようだけど
実際は自分対他複数だから

150万なら解るというその根拠と資料が無い。600万てのは住民登録を元に統計的に出した数
死ななかったならばその差450万分の足取りを追えた資料でもありゃまだ解るが
なきゃ死んだんだろ

イェーガー報告は一部であってそういう積み重ねが600万という単純な足し算
まぁイェーガー報告を認めたならそれはそれで喜ばしい事だなあの辺りの活動報告だけで犠牲者200万超えるが

片方は頭から信じ片方は頭から事実無根とするダブルスタンダード、例えばヒトラー自身が「ポーランドにいるユダヤ人は働くか銃殺されるだけだ」
と発言してるのだがな

んで、相対化の概念がまだ解らないようだ。
「A達もやったもん!」と悪い事して怒られてるのにすねる子供みたいなもんと言えば解るかな

まぁこの辺がお前さんに賛同者が出ない所以だよ、ああ後口調真似ばっかしてると語彙貧弱だと思われるから程ほどにね
518世界@名無史さん:2009/12/16(水) 09:54:52 0
>>516に付け加えると、ソ連での虐殺やらかした指導者層は
ユダヤ人じゃなくて、あくまで 共 産 主 義 者 だろw
なんでそこで、ユダヤって言い張るのかわからんが
歴史修正主義者の頭の中身は、勝手に自説に都合がいいように修正される
ということがわかって興味深い
519世界@名無史さん:2009/12/16(水) 10:02:42 0
>>518
悪い、適当に書き込んだら交互にレスした形になったようだ

ちなみに
修正主義の研究、誰が言い出したのか、何故言い出したのかというのは大体解明されてるよ
エジソンの孫娘がIHRの重要な資金源だった事とかちょっとしたトリビア付でw
520世界@名無史さん:2009/12/16(水) 16:28:55 0
>>512
不備の意味ってのは、具体的な数値を出さないと、反論にはならないからだよ。
600万殺されたって説が無くとも、(極端な例ではあるけど)590万殺されたって説があったとしたら、
そこまで変わるものでもないだろう?
更に言えば、殺された数を書かないと、当時の処理施設の処理能力の許容範囲とも、
照らし合わせる事が出来ないじゃないか。
それは、ホロコースト肯定論者にとってもとても拙いことだろうさ、論拠そのものが曖昧になってしまうんだし。
つまり、反論と言うよりは誘導に近いんだよ、>>6の書き方だと。

Q&Aの問題点は、かなりある。
>>6に関して言うだけでも
>Q ガス室はホロコーストの成立条件ですか
この質問は意味が無い。
ガス室があろうが無かろうが、ナチによる他の手法の計画的な大量虐殺があれば、それはホロコーストなんだろうしね。

http://www.law.hiroshima-u.ac.jp/profhome/nishitan/doc/01998-redcross2.htm
>Q ドイツはチフス対策〜〜
既に消えてる上に、そもそもweb上の情報『だけ』では信憑性が乏しい
これは、wikipediaの引用などが最たる例だろう。

この問いと答えはどちらも具体的数値をweb上の情報(所謂、公的なHP等の情報を除く)だけでなく、
それ以外の媒体、論文等を『実際に』手元に持ち、引用するくらいでないと、信憑性がない。
引用されたデータの信憑性を、引用元が本当に存在するか否かも含めて、検証するのは、
データを突きつけられた側なので、そこは肯定論者も否定論者も理解しなければならない。

>Q 収容所外では、全滅し〜〜
詭弁の一つと言ったその根拠が示されてないので、同様に詭弁。
例外的な事例だというなら、具体的にデータを提示しなければ、何の意味もないだろうさ。

>Q 木村氏は殺人が立証されるには〜〜
これも論拠が挙げられてない。
『殺人』があったとするならば、それは何をもってあったとするのか、と具体的な論拠が必要。
521世界@名無史さん:2009/12/16(水) 18:30:36 0
>>520
どこの誰が処理施設で600万殺されたと主張したんだ?

>当時の処理施設の処理能力の許容範囲とも、
照らし合わせる事が出来ないじゃないか。

そもそも処理施設の処理能力から出した数じゃないんだが?野外での処理とかどうすんの?
522世界@名無史さん:2009/12/16(水) 18:31:15 0
>>516
>ていうか、ユダヤ人の定義云々て、ユダヤ教信奉している人=ユダヤ人だろJK
よくいるよね、自分の思い込み=世界の定説、と勝手に認定しちゃう中二病患者
523世界@名無史さん:2009/12/16(水) 18:42:42 0
>>517
わるいわるい、適当に書き込んだら交互にレスした形になったようであるな

>>518
バカなおまえの為に何度も説明してあげてるよね?
>>276>>259>>255等参照、党幹部の8割↑がユダヤ人、政府機関高官の2/3↑がユダヤ人
党中央委員の2/3↑がユダヤ人、全人口の1/25↓のみがユダヤ人
革命政権発足からスターリンが政権掌握する間の被害者のうち1/100↓しかいないのがユダヤ人
コニュニストであると同時にユダヤ人政権でもある
524世界@名無史さん:2009/12/16(水) 18:48:18 0
>>520

QAに問題があるという認識は結構。但し実際そういう質問を実際してくるんだからしょうがない

>例外的な事例だというなら、具体的にデータを提示しなければ、何の意味もないだろうさ。

チフスで滅んだ村がヨーロッパで一般的だと思うの?一般的じゃないなら例外的な事例でしょ
525世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:11:09 0
>>524
質問に対して、データも示さずに答えても、あたかも正しいかを装ってる詭弁

>チフスで滅んだ村がヨーロッパで一般的だ
それは論理の飛躍
そのQ&Aの本質は、収容所内の衛生に関してであって、村が滅んだことが一般的か否かではない。
端的に、衛生状態の程度の比較。
つまり、何のデータも提示されていない時点で比較に『なっていない』

否定論者は、滅んだ村や、それに近い被害を出した村及び集落の数を、
肯定論者は対戦時の収容所内の衛生状態(この場合はチフス等の病気で死んだ数)を、
それぞれ明確にしなければならない。
526世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:13:20 0
>>522
だから ナチスの定義 がそうなってんじゃんw

>>523
だから、ユダヤ教捨てたらユダヤ人じゃねーって
ユダヤ教捨てて、共産主義教の芯じゃになってるじゃんw
歴史修正主義者の頭の悪さを露呈するだけだから、もうやめたら
アホス

とりあえず、宗教的知識もなしにユダヤ問題語るな恥ずかしい
527世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:14:08 0
>>526
芯じゃ×
信者○
528世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:16:06 0
>>526
その受け答えは、ダメだなw
ナチスの定義って言うなら、いくら面倒でもそのソースを貼らないと、信憑性の欠片もないぜ
529世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:25:13 0
>>523

>、党幹部の8割↑がユダヤ人ry

ユダヤ人の何割が党幹部なの?そしてそのユダヤ人というのはソ連内ユダヤ人限定?それとも全世界のユダヤ人?
そして虐殺の責任を負うのは全世界のユダヤ人?それともソ連内の全ユダヤ人?又は党幹部のユダヤ人?
530世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:33:08 0
>>528
ニュルンベルク法も知らずにホロコースト語るとかw
ggrks
531世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:38:06 0
>>530
だから、そういうのじゃダメだって言ってるだろ。
他人がお前さんが用いたソースと別のソースを恣意的に提示して、
『より説得的に』『あたかも正しいかのように』語らせる余地を作るなよ。
まずは、ちゃんと、自身の知識の元を晒せよ。
別に、俺はユダヤ人云々に関して、どうこうは言ってない。
端的に、『反論になってない』んだよ、>>526のは。
532世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:52:47 0
結論ありきの相手と議論するのは時間のむーだー
とは思うが、一応書いておく

>ニュルンベルク法(1935.9)の「ユダヤ人の定義」(1935.11)
>ヒトラーはユダヤ人を隔離するためにの第一段階としてユダヤ人の定義を定めた。
>1)本人の4人の祖父母のうち3人以上がユダヤ教徒の場合→「ユダヤ人」
>2)本人の4人の祖父母のうち2人がユダヤ教徒の場合、また、本人がユダヤ教徒→「ユダヤ人」
>3)本人の4人の祖父母のうち2人がユダヤ教徒の場合、また、本人はユダヤ教徒ではない→「1等親ユダヤ混血児」
>4)本人の4人の祖父母のうち1人がユダヤ教徒の場合→「ユダヤ系」
>5)本人の4人の祖父母のうち1人がユダヤ教徒の場合、また、本人はユダヤ教徒ではない→「2等親ユダヤ混血児」

つまり、あくまで宗教による分類

それから、ロシアのユダヤ人虐殺の歴史は帝政時代からだ
ぐぐれば、殺された子どもの写真も見ることができる

で、ロシアのユダヤ人とやらは、なにをもってユダヤだと言い張る?
本当に本人がユダヤ教か?
それとも、母親がユダヤ人なのか?w
ちゃんと定義しろや
普通は、本人がユダヤ教徒、あるいは母親がユダヤ教徒だけどなー

どーせ、http://hexagon.inri.client.jp/floorA0F/_floorA0F.htmlみたいな
ホームページを鵜呑みにしてんだろw
ソ連がユダヤに牛耳られたとか、「ある方の資料」とやらを基づいて
妄言展開されても、どこがソースになるというのかw
他のページ見たら、「アンネはガス室で殺されたと思われているが」とか
書かれているし
解説本にも、「チフスで死亡」とくっきりはっきりかかれているのに
自分の思い込みだけで、歴史修正主義者が論を展開しているのがよくわかるw
533世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:54:58 0
>>532追記
ばりばりの共産主義者は、大前提として宗教捨ててるし、もはや積極的に
ユダヤ人じゃないけどなw
534世界@名無史さん:2009/12/16(水) 19:58:01 0
>>532
その様に提示しながらの反論なら、問題ないわけだ。

ただ、なんと言うか、やっぱ>>531>>528の趣旨を理解してないのな。
>>526をそう書かない限り、反論にはならんのだ、と>>531で俺は言っただけ。
>>522-523の主張なんぞ俺はどうでもいいとしか言えんよ。
535世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:09:48 0
>>534
だから、ソ連におけるユダヤ人の定義は?
本当に共産党の幹部は ユダヤ人 だったのか?
ドイツによるユダヤ迫害を相対化wするために
持ち出してきたのはそっちだろうに

あと、ユダヤ人が迫害されていなかったというのなら、
ソ連併合直前のリトアニアで、難民が多数日本領事館に
押しかけてきたのはなんでだよw
536世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:17:22 0
ソ連が弾圧したのは、ユダヤ教だけじゃなく、宗教そのものだった
で、そういう国の権力の中枢部にいる人間をユダヤ人とするのはお笑いだな

というか、否認論者は何を否認したいんだろう
強制収容所があり、ユダヤ他同性愛者、少数民族などが収容され
劣悪な環境の中で、大多数が死んでいった
他国の強制収容所で、あんなに大人数死んでるか?
地面掘ると、今でも人骨出てくるほどの悲惨な状況あっったか?
どう考えても、なんらかの方法でナチスによって死に追いやられてるだろ
537世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:18:09 0
>>535
俺がレスしたのは、>>520>>525>>528>>531で、ソ連云々の話しなんぞ、全くしてない。
お前さんこそ、自分に少しでも反対的なレスをした人間が同じ話題をしてると、結論ありきでやってるじゃないか。
何を馬鹿なことをやってるんだとしか言えんな。
538世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:21:23 0
>>537
あ、勘違いしてたみたいで申し訳ない
レスの流れから、>>518もだと思い込んでた…
539世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:22:09 0
>>518違う、>>523だorz
540世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:27:16 0
議論に対しての態度が不純すぎる。
データやソースを示さず、文の構造に対する指摘まで、『反対意見』の様に扱って、喧嘩腰のレス。
否認論に対する『反論』であるなら、せめて『論理』的で『理性』的なレスをしろよ。
『感情だけ』で、『自分に都合のいい情報だけ』を使って、『恣意的な結論』を導いてる様に見えるぞ。
そんな態度の何処に説得力が生じるというんだ。
反駁したいなら、『冷静に』『具体的』・『論理的』な主張をするだけでいい。
541世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:33:46 0
>『殺人』があったとするならば、それは何をもってあったとするのか、と具体的な論拠が必要。

一人一人いつ何処でどうやって死んだか具体的な論拠が600万分必要って事?

>そのQ&Aの本質は、収容所内の衛生に関してであって、村が滅んだことが一般的か否かではない。
端的に、衛生状態の程度の比較。

うん?滅んだ村と比べて収容所は滅んでないから収容所の衛生状態は他よりマシというのがQの趣旨でしょ
それに対して滅んだ村は例外だからマシとは言えないというのがAな訳だけど

滅んだVS滅ぶ程ではなかった

という比較だよ。滅んだというのが収容所の外を示しているかというと「それは例外だよ」というのがA。
収容所のチフスでの死亡率はヒムラーの死亡者が多くて労働力が確保できないという報告書があったが
割合までは書いて無かったと思う。だって元が動かない村と違って収容所はゲットー解体と共に人がどんどん送られてきて「どんどん何らかの理由で死んでいった」場所だから
ちなみに否定論だと収容所で死亡したのは「チフスや自然死のみ」
肯定論つか正史だと「上記+殺害」だからどちらをベースにするかでチフスでの死亡率は変わる
どちらがチフスでの死亡率が高くなるかというと前者、多分テンプレはその辺の皮肉も込めてるんじゃないかな
542世界@名無史さん:2009/12/16(水) 20:54:01 0
>>541
>『殺人』があったとするならば
いや、その殺人は>>6におけるただの『事件』の認識と言うか定義の問題。
つまり、目撃者だけでは、事件足り得ないだろう?
だとするならば、膨大な遺体の量なくして虐殺があったというならば、何をもって『あった』と言うのか、
と言う部分が全く欠落してる。

>滅んだVS滅ぶ程ではなかった
これはなんと言うか、お前さんの誤り。
比較の内容は

収容所内の衛生管理の質
その他の村集落の衛生管理の質

さしあたっての指標は、チフスによる死亡者数

というのが>>6のQ&AのQの部分だろうに。
無論、このQの部分は、否定論者よりの『収容所内の衛生管理の質の方が上』という、意見を孕んでるわな。

この場合にはデータなしに、何も言えない。
どちらの衛生管理の方が質が良かったか、なんてのを予測で書いても意味が無い。
何らかの形が残っていない限り、そもそも、検証不可。
どちらかのデータが欠落してるなら、端的にその事例は、
『否定と肯定のどちらの主張の役にも立ちはしない』と言うだけ。
つまり、チフスによる被害がどれ程の規模であったか、は>>6で酷い被害を被った場所は例外扱い、
とする事は明らかに誘導であり、『偽』。
543世界@名無史さん:2009/12/16(水) 21:03:22 0
>>542
下段訂正

つまり、チフスによる被害がどれ程の規模であったか、は不明であり、
>>6で酷い被害を被った場所は例外扱い、とする事は明らかに誘導であり、『偽』。
544世界@名無史さん:2009/12/16(水) 21:45:28 0
とりあえず、>>532のサイトがとんでもないことはよくわかったw

>>542
まず
・全収容者におけるチフスの死者数の割合
・対して、当時のドイツにおける人口に対するチフスの死者数の割合
・当時のチフス致死率
・収容所におけるチフスの致死率

上の4つが最低でもわからないと、

・収容所の衛生管理状態が適切であったか

まず、これが客観的に評価できないと思う

それから、否定論者のよく言う「収容所の死者は自然死のみ」というのは、
当時のドイツの死亡率と、収容所内の死亡率を比べると、
少なくとも収容所内の死亡率のほうが有意で高ければ、
・管理状態の失敗(日本的に言うと業務上過失致死)
・殺人
が疑われるんじゃね?

で、一般に言われている致死率9割というのが正しければ、
これは明らかに異常な数字であり、業務上過失致死か殺人が問えると思われ
545世界@名無史さん:2009/12/16(水) 21:54:01 0
そういえば、アンネ・フランク一家だけど、放り込まれたのはアウシュビッツじゃないが、
隠れ家メンバー8人のうち、生存者は1名のみだよね
1/8しか生き残れない収容所の運営が、生存させるために適切だったとはとても思えない
たとえば、アメリカの日本人収容所の致死率はこんなに高かったのか?っていう

それから、アウシュビッツ行ったことある人は知っていると思うけど
解放直前の収容者の目を背けたくなるようなひどい状態の写真や、
遺体写真の数々からしても、とても「生かすため」の収容所とは思えない
一度見てみるといいよ
死ねばいいと思っていない限り、とてもあの状態に人間を追いやれるとは思えん
546世界@名無史さん:2009/12/16(水) 22:27:14 0
>>544
それは、俺が指摘したQ&Aの不備に対しての、更に的確な『調査すべき事項』だな。
それをやって初めて、収容所内の衛生管理の質とその他の村集落の衛生管理の質を比べたことになり、
そうして、漸く、答えたことにもなる。

>>545
こういうのが、一番酷い例だな。
これこそ扇情による肯定論擁護。
こういうのって、一番、肯定論の説得力を落とすんだよな。
547世界@名無史さん:2009/12/17(木) 03:57:57 0
>>542
なんかどっかで聞いた話がでてきたけれどもうちょっと付き合ってみる

まず、学問であれ歴史であれ事件であれ
複数の証拠の収束が成否の判断だという帰納法は知ってるよな。ホロコーストも同じ

>何をもって『あった』と言うのか、と言う部分が全く欠落してる。

マイケル・シャーマーを使わせてもらうと
・書類関係
手紙、メモ、青写真、報告書、注文書、請求書、回顧録、供述書、記事
・目撃証言
被害者側の生存者(カポやゾンダ―コマンド含む)、SS隊員、司令官、地元の住民
・写真
囚人が隠し撮りしたものだけでなく連合国やドイツ自身の報道、航空写真フィルム等
・物的証拠
収容所そのもの、収容所に残されている遺留品(毒の付着した髪の毛や毒ガスを入れていた空き缶の山等)
明らかに大量死を想定している火葬場、それが壊れる程使われた後、数10万分の遺灰
・人口統計
ホロコーストを生き延びたと否定派が主張する人々は戦後行方不明

例えば最初の書類、ポーランド総督Hans Frankが残した1941/12/16発表の政府方針では統合政府管理下350万のユダヤ人の処理
を銃殺や毒殺は難しいから他の方法で今年中に処理しなければならないと述べている
(ワシントン公文書館T922,PS2233)
そもそもQAってのの意味解ってないんじゃないか?
548世界@名無史さん:2009/12/17(木) 03:59:42 0
っと間違えた。今年中に処理ではなく
今年中には無理だったが近いうちに処理
549世界@名無史さん:2009/12/17(木) 05:04:10 0
>>547
端的に、それは反論になってない。
まあ、肯定論者の擁護にはなっているがね。
と言うのも、学問的手法は裁判等の手法に比べて演繹を重んじるから。
これはどういう意味で言ってるのかというと、
否定論者を予測して立てられたQの部分は実は、帰納よりも演繹に基づいたQになっている。
つまり、
 虐殺と言うほどに死体があれば否応なくホロコーストはあったと確実に言える
 虐殺と言うほどの数の死体は見つかっていない
 ホロコーストがあったと確実には言えない
という構造が見て取れる。
この場合、『死体』は遺灰や遺体からのみ検出されうる何かと設定したほうが、適切かと思う。

対してお前さんのレスには、これだけの状況証拠がA,B,C…あると言ってるに過ぎない。
ハッキリ言ってしまえば、上記の否定論者の論証の方がはるかに強固だ。
と言うのも、例えば殺人事件で、死体があったならば、その人物が死体になった経緯はどうあれ、
『その人物が死亡している』という事態が状況証拠などとは比にならないほどの信憑性を持つからだ。
つまり、否定論者を論駁し得ない論理構造なんだな。

では、どの様に応答すべきか?
同じ様に、演繹型の反論をすればいい。
つまり、
 Aがあったならorなかったならホロコーストはあった確実に言える
 Aはあった
 よってホロコーストは確実にあった
となればいいわけだ。
これが、俺が>>542にて指摘したこと。
このAの事態は、どれ程突き詰めても死体の有無よりは信憑性が劣るが、それは論理の問題ではなく、
『現実性の問題』なのでAを正当化する理論さえ上手くいっていれば問題ない。
550世界@名無史さん:2009/12/17(木) 05:25:14 0
>>549の補足として例を挙げよう。
>>6のQ&Aに即した例を挙げよう
分かりやすくする為に、結論は彼は殺されただろう、ということに統一する

 殺人事件
 帰納の場合(肯定論者の問いの設定)
証拠A(この場合死体)はない
証拠Bがある
証拠Cがある…

よって、その彼は死んでいるだろうと思われ(仮定)、その犯人は誰某であろう(仮定)


演繹の場合(否定論者の問いの設定)
証拠A(この場合死体)があれば彼は死んでいる
証拠Aがある
よって彼は死んでいる(断定)

証拠Bがあれば彼は誰某に殺されたと言える
証拠Bがある
よって彼は誰某に殺されたと言える(仮定)

『彼』が死んでいることが確実な分、下の方が信憑性があるだろう?

もし、>>6のQ&Aで『死体』の部分を否定するなら、それに代わる強固な証拠を持ってくる必要性がある。
それが>>547の様な形であるのは、拙い。
もしその代替の要素が複合的であるならば、それを具体的に説明することこそが、
肯定論者の『主張』を本当の意味で、論証すること。
それを面倒臭いとか、テメェの知識が足りないだけとかいうことで何も示さないのは、
肯定論者の主張そのものを貶めると、俺は思うよ。
551世界@名無史さん:2009/12/17(木) 05:38:11 0
>死体があればryという構造が見て取れる。

何をどう読めばそうなるのか?
誰もそうは読むまい。何故なら死体を元に出した答ではないから
死体があればという構造にはなり得ない

>『死体』は遺灰や遺体からのみ検出されうる何かと設定したほうが、適切かと思う。

適切ではない。上記と同じように遺灰や遺体を元にあったなかったと答えを出す事はできないから


>学問的手法は裁判等の手法に比べて演繹を重んじるから。
>同じ様に、演繹型の反論をすればいい。

別に演繹法自体を否定はしないが哲学や論理等と違い事実認定の歴史学や化学といった学問で使われているのは帰納法、
相手が演繹法で聞いてこようが帰納法を土台にした学問ならば帰納法が基礎というのは動かない
552世界@名無史さん:2009/12/17(木) 05:54:01 0
>>550

問いの設定は
>証拠A(この場合死体)はない

ではなく
(六百万人分の)死体はない

何故なら数十万分の死体、遺灰ならあるから
虐殺の立証だけなら死体込みでできているので
証拠Aこの場合死体は ある 
そして数は死体から算出した数では無いから死体の有無は関係がない

>もし、>>6のQ&Aで『死体』の部分を否定するなら、それに代わる強固な証拠を持ってくる必要性がある。

同上
553世界@名無史さん:2009/12/17(木) 06:02:08 0
>それが>>547の様な形であるのは、拙い。

面白い事を言うね。被害者加害者第三者全ての目撃証言があり物的証拠がありもちろん自白があり時系列的にも
整合性が取れている事例で

死体が見つからない(数が足りない)事が事例の結論にどのような影響を与えるというのか

>>547は実際使われている物だからあれが拙いならば歴史学の手法そのものが拙いとなる
554世界@名無史さん:2009/12/17(木) 06:49:25 0
>>542
>これはなんと言うか、お前さんの誤り。

誤りはそちら。先に述べたがQAの意味を解っていない
QAはホロコーストを立証する為のQAではなくこのスレでよくあった質問に対する答えを纏めたもんだろ

>『否定と肯定のどちらの主張の役にも立ちはしない』と言うだけ。

と言われても、「ああそうですね」で終わり
よくある質問だからテンプレ化してあるだけじゃないの?
555世界@名無史さん:2009/12/17(木) 07:05:47 0
例えば今もここで
ソ連でユダヤ人が虐殺をしていた
と叫んでる奴がいる

そもそもその主張自体に突っ込み所はあれど
それが事実であれ虚偽であれ
ホロコーストの肯定否定には何の関係もないわな

でも余りにもしつこいから例えば次スレからテンプレにQA追加したとしよう
それを読んだお前さんはまたそのQ&Aを
>『否定と肯定のどちらの主張の役にも立ちはしない』と言うだけ。
と言うのかね
556世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:16:06 0
>>551
>何をどう読めばそうなるのか?
何を読めばと言われても、死体がないから『疑いの目』を向けているのだろう、否定論者は。
その死体があれば、その論法はハッキリ言って完全に否定される。
つまり、死体が無いから虐殺はなかった、と言う主張は『為されない』わけだ。

>適切ではない。〜
おおよそ、論旨の読み違いをしてるな、お前さんはw
俺が言おうとしたことは、『虐殺があったなかった』の証拠の話ではなく、
それ以前の問題、虐殺を非常に強力に裏付けるであろう、死亡者の有無の話をしてるだけ。
読み違いも甚だしいわw

帰納法はそもそも、学問的でないからなんとも言えん。
今まで見たカラスの色が黒かったから、次見るカラスの色も黒だ
という構造をとるのが、帰納法だもの。
実際は、次に見るカラスが白いか黒いか分かるわけがないだろう?
557世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:21:43 0
>>552
>問いの設定〜〜
>(六百万人分の)〜〜
お前さんは、人の文章を全く読んでないのかね?
例を挙げると言ったのに、何で、具体的な話題であるホロコーストの話になってるんだw??
あくまでも、そのQ&Aに文構造に則った形での『例』挙げたに過ぎんよ。
殺人事件の例をねww
よって、お前さんのその反論は、『反論足り得ない』。

>>553
演繹的な構造を相手側が求めているのにもかかわらず、
それを無視して、単なる事態のみを挙げることは、反論とは言わないw
それが分からないなら、議論そのもののやり方を大学にでも行って学んできなさいw
つまり、『これこれこの様な論拠で、上記に挙げた証拠群は死体に代わる強力なホロコーストの証拠足り得る』
という事が>>547には、全く示されていない。
558世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:29:27 0
>>554
Q&Aの意味も何も、このスレ自体が、【否認論の】【否認】と銘打たれてるわけであって、
Q&Aは当然、【否認論に対する否認論】、つまりは【肯定論】の論調であると理解する。
もしそうでないと言うなら、そもそもスレ違いであって、Q&Aは端的に無意味。
ホロコーストを立証云々ではなく、論拠の整合性の問題だとしても、
>>542で俺が書いたことは、内容を詳しく書区必要性があると主張したに過ぎないので、
反論とか反論でないとか言う問題ではない。

と言うか、お前さんのは当に反論『足り得てない』のなw

>>555
それはQ&Aに載せる事自体がスレ違いだろうにw
いや、だとしても役立たせたいなら、このスレの他の人間に諮ればいい。
否定肯定どちらにも役に立たないからといって、事実を表記するのは何の問題でもないだろうさ。
559世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:34:33 0
>>557
横からすまんがいくつか痛い所を無視して自説展開しても意味無いだろう
>>521とか
>>551
>哲学や論理等と違い事実認定の歴史学や化学といった学問で使われているのは帰納法
とかさ
何か相手が演繹的な質問したから演繹的な答えを返すべきってのは俺も変だと思うぞ
560世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:42:11 0
>【否認論の】【否認】と銘打たれてるわけであって、
じゃあ誰も肯定論の証明とは述べてないな。【否定論】の主張、質問を何がおかしいのか【否定】するのがスレの趣旨ならQ&Aは条件満たしてるんじゃねーの?
561世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:43:16 0
>>559
>>521のはQ&Aの内容に準拠しただけ。
俺の主張でもなんでもないよ。

>>551のは、簡単な話、論理の強力さの差だよ。
帰納法の問題は>>556に既に示したよ。
今までの論拠(A,B,C…)はDを示している よって、これからもAであろう
というのが帰納法。
演繹は
論拠がAを示せば確実にDである Aを示している よって、Dである
と言う構造。
帰納法は限りなく(回数の制限無く)信憑性を高める手法ではあるけど、その構造の為に、
信憑性を完全なものにはできないんだよ。
演繹は条件を固定するから、それにさえ当てはまれば信憑性は完全なものになるって構造なのさ。
だとするならば、どちらが優先さるべきかと言えば、信憑性を完全なものにできる演繹の方なのさ。
562世界@名無史さん:2009/12/17(木) 19:48:55 0
>>560
それはお前さんが、論理を知らな過ぎる。
Aでない ことはない
というのは、日本語の口語ニュアンスでは消極的な肯定だ。
だが、『論理』というものにおいては、『ない』ってのは強力な意味を発しており、それ故に、
Aでないということはあり得ない という位に強いものになる。
そして、このスレタイの場合、言わば学問の主張の否定なのだから、
まさか、口語の意味である訳がない。
563559:2009/12/17(木) 19:53:18 0
>>561
いやだからその演繹による条件固定そのものが間違ってるかどうかという事は考えないの?
この場合はなんだ
>Aを示せば確実にDである
この前提条件そのものを満たすAなんて存在するのか?
演繹の条件を完全に満たすのが歴史ならば演繹使えばいいとして、
歴史は違うんじゃねーのって話だよ。ならば演繹で信憑性が完全になろうが意味がないだろう
564世界@名無史さん:2009/12/17(木) 20:03:40 0
>>563
だから、それは構造の問題ではなく、言わば現実性の問題だとw
例えば、
 人物Aの死体があれば 人物Aは死亡している
 人物Aの死体がある
 よって人物Aは死亡している
という場合、何の問題もないだろう?
もし死体がなければ、その次点に有用であろう論拠を上記の『死体』の部分に入れればいいだけさ。
無論、確実性は漸減するだろうけど、帰納法だけの場合に比べれば、信憑性は高いんだよ。
更に言えば、帰納法が誤りであると言ってるわけではないさ。
そもそも、帰納法だけではどうしようもない、と言ってるだけに過ぎないんだよ。
証拠を並べても、それらの信憑性の差があるだろうし、その差を論証しなければ信憑性そのものが曖昧だろう?。
つまり、俺が>>550で『拙い』と評したのは、『証拠の列挙』をしてるだけで、何の検証も行っていないからなんだよ。
もし、挙げられた証拠を全て複合的に考えて、と言うのであれば、『それ』を示さねば何の意味もないだろう?
565559:2009/12/17(木) 20:27:47 0
>>564
何か変なんだよな。少し整理させてくれ。俺は
>どちらが優先さるべきかと言えば、信憑性を完全なものにできる演繹の方なのさ。
に対し
>歴史は違うんじゃねーのって話だよ。ならば演繹で信憑性が完全になろうが意味がないだろう
つまり(歴史認定は)帰納だろと述べたすると今度は
>帰納法だけではどうしようもない、
そちらの主張としては
歴史学は(帰納も使ってもいいが)演繹をメインにすべき
なのか?ならば俺は明らかにそちらの主張が間違っていると言わざるを得ないんだけど
>『証拠の列挙』をしてるだけで、何の検証も行っていないからなんだよ。
いや、「ない」と批判するのはさすがに可哀想だろう。レス1つ、いやスレ全部使っても検証作業なんてほんの一部しかできまいて
ならば専門家の検証結果を元に纏めをレスするのは至極当然だと思うんだがな
566559:2009/12/17(木) 20:45:29 0
>>564
>人物Aの死体があれば 人物Aは死亡している
という演繹条件の場合、
人物Aの死体がなければ 人物Aは生きている
だよな。
>もし死体がなければ、その次点に有用であろう論拠を上記の『死体』の部分に入れればいいだけさ。
条件の変更を認めた時点で演繹条件
>人物Aの死体があれば 人物Aは死亡している
は条件としてもう成立しないっしょ。演繹の特徴は前提条件を満たせば確実な解を出せるのは解る。
>演繹は条件を固定するから、それにさえ当てはまれば信憑性は完全なものになるって構造なのさ
その通り、演繹は条件を固定するから強いのであって固定できないなら演繹は使えないだろってのが俺の指摘だったんだがな
机上の論理ではなく現実問題である歴史なり事件なりは条件の固定が実質不可能だから演繹は使えないってね
567世界@名無史さん:2009/12/17(木) 21:16:08 0
>もし死体がなければ、その次点に有用であろう論拠を上記の『死体』の部分に入れればいいだけさ。
条件の変更以外でこれをしたければ最初の条件に何もかも入れとくべきじゃねーの
死体があれば、もしくはその後数十年行方不明のままならばその人物Aは死亡している
死体があれば、もしくはその後数十年行方不明ならば、もしくは容疑者の殺害自白があれば人物Aは死亡している
死体が(中略)もしくは目撃者の証言があれば(以下略)
んなクソ長い条件なんて作れないし下手したら条件同士が衝突する。
ならば存在する複数条件から最も正しそうな結論を帰納的に導くしかないがそれはもう帰納法
>無論、確実性は漸減するだろうけど
確実性の無い演繹なんてもう演繹じゃないよ
568世界@名無史さん:2009/12/17(木) 21:19:48 0
ヒトラーも生きてるよな。ソ連の死体はでっちあげだぜ。
569世界@名無史さん:2009/12/17(木) 21:41:57 0
多分死んでるだろ。帰納的に考えてw
絶対生きてるだろ。演繹的に考えてw
570世界@名無史さん:2009/12/18(金) 01:29:17 0
>>564
>だから、それは構造の問題ではなく、言わば現実性の問題だとw

歴史は現実性の問題だろ。馬鹿かお前
571世界@名無史さん:2009/12/18(金) 03:01:31 0
>>556
>、死体がないから『疑いの目』を向けているのだろう、否定論者は。

違う
認めていないだけ

例えばこれとか
ttp://www.holocaust-history.org/dachau-gas-chambers/photo.cgi?45
ttp://www.holocaust-history.org/dachau-gas-chambers/photo.cgi?44
ttp://www.holocaust-history.org/dachau-gas-chambers/photo.cgi?05

死体の山だ。もちろん六百万分は無いが
572世界@名無史さん:2009/12/18(金) 13:43:44 0
もしかしてこの論理屋は否定論者の主張何も知らないのか?
573世界@名無史さん:2009/12/18(金) 18:35:19 0
>>529
当然全世界のユダヤ人だな、ドイツ国に罪をおっ被せてるのと同じく

>>532
何度も書いてるだろ低脳w
引用元のアンドレイ・ディーキーの言によれば「ロシアの一般的慣習に従った」

>>533
だが、現実にユダヤ人は優遇された。
党員や官僚に人口と比べ遙かに高頻度の割合でユダヤ人が就き
知識層の粛清をした時もユダヤ人知識人は少数民族という理由になってない理屈で見逃され
反ユダヤ的な情報は検閲により発禁・停止処分を受け
反ユダヤ主義罪という超法規で無裁判のまま十何万ものソ連人が殺害された。
574世界@名無史さん:2009/12/18(金) 18:36:17 0
つーか、盛り上がり過ぎだろw
575世界@名無史さん:2009/12/19(土) 02:34:55 0
>>573
だから共産党のユダヤ人って第二次大戦に入る前にみんなスターリンに粛清されていなくなってるでしょ?
あんたが何を考えてるのかしらないけど、現にユダヤ人でも処刑されてるんだから
そんなものは何の意味もないことに過ぎないよね。
576世界@名無史さん:2009/12/19(土) 03:34:12 0
>>574
いつも定義厨やら反ユダヤなだけの阿呆を相手にしてたから
多少なりとも頭使う奴が来てみんな舞い上がっちゃったんだよきっと
577世界@名無史さん:2009/12/19(土) 06:55:08 0
>>575
違う、スターリンと同程度の虐殺をユダヤ人政権も行ったということ
しかも、スターリンは外来支配層の排除や戦時という特殊事情があるが
ユダヤ人政権は平時に2000万人弱にも及ぶ虐殺をやらかしたのが問題

確かにスターリンの大粛清によって平常な支配構造に戻りはしたが
虐殺した罪自体は消しようがない
578世界@名無史さん:2009/12/19(土) 09:06:10 0
死体云々の話だけど、たとえばベルリン攻防戦やドレスデン空襲でのドイツ人死者数も
「推定」にすぎないんだよね
ドレスデン空襲なんて説によってはかなりの開きがあるわけなんだし
579世界@名無史さん:2009/12/19(土) 17:01:51 0
>>577
だから、共産党のトップはれるような連中はもはやユダヤ教捨ててるし
ユダヤ人じゃないっつーのw
あと、元ユダヤ人が共産党のトップに多かったのは
アメリカから移民してきた連中が多かっただけ
で、この移民してきた連中はなにかというと、バリバリの共産主義者、
つまり宗教はアヘンだ!な連中であり、すでにユダヤ人とは言えねーなw
虐殺の罪はユダヤ人にあるのではなくて、共産主義者にあるわけだ

あとさー、ユダヤ人も虐殺やっているという主張が正しかったとしても
それはホロコースト否定には結びつかないわけでして。
ていうか、こういう連中って、ユダヤ陰謀論信じてるんだろうな
あれはもはや宗教だ
宗教に対する偏見がないのは、日本の世界に誇れる点の一つだが、
こういうアホな陰謀論者のせいで、その美点が損なわれるのがたいへん残念だ
580世界@名無史さん:2009/12/19(土) 17:18:13 0
ロシアのユダヤ人といえば、
まず帝政下でのポグロムで子どもまで含めて殺されまくっとる
(ある意味アウシュビッツよりタチ悪い虐殺だった)
その後、ソビエトになったあとも、ユダヤ人狩りが行われていたのは有名だと思うんだけど
いったい何を以て、ソビエト政府がユダヤ人に牛耳られてたことになってんだ?
ちなみに、このユダヤ人狩りは、1940年代には、ほぼ完成したと言われている
>>475の言う書籍って、どんな本よ
作者は? 出版社は?引用したというのなら、明示しろよ

あと、各国の捕虜収容所の致死率を考えてもやっぱりアウシュビッツの致死率異常だと思う
一番少ないレベルのイタリアだって、致死率2%
ドイツの収容所だって、10%以下だった
多いほうの日本の収容所は25%くらい
アウシュビッツの死者が9割だっていうのならやっぱり異常な数値だ
自然死ではなかろう
581世界@名無史さん:2009/12/19(土) 17:28:12 0
>>573
アンドレイ・ディーキーとやらは、いったいどういう人物なんだ?
ぐぐってもこのスレしか出てこんw
原書で読んだと言うのなら、綴りをキボン
それから、本のタイトルもなー
ディーキーでも出てこないww
582世界@名無史さん:2009/12/19(土) 17:33:50 0
そもそも、ディーキーってまともな名字じゃない
なんで名前がスラブ系で、名字だけ英語なんだ?

そいつ、本当に存在するわけ?
583世界@名無史さん:2009/12/19(土) 18:21:09 0
>>573
>当然全世界のユダヤ人だな、ドイツ国に罪をおっ被せてるのと同じく

呆れたからもういいや。その妄想が実世界に反映されるまでほっとく事にする
頑張ってね
584世界@名無史さん:2009/12/20(日) 00:16:36 0
>>575
ベリヤとカガノビッチを無視しているだけでもおかしいな

>>579
>だから、共産党のトップはれるような連中はもはやユダヤ教捨ててるし
>ユダヤ人じゃないっつーのw
ユダヤ教徒としては棄教したのかもしれないが、
ツヴィやらヤコブ・フランクなどみたいに表向きの場合もあると気付くだろう
オルブライトやジョン・ケリーやダッチ・シュルツやグスタフ・マラーなどはどうなのかな?
そういう話をするのなら600万人確定に使われたユダヤ人の定義を明らかにしろ
585世界@名無史さん:2009/12/20(日) 01:54:40 0
なんだ。結局、定義厨か
586世界@名無史さん:2009/12/20(日) 08:47:51 0
>>579
また自己都合の仮定を理由に難癖付け始めたよwオマエ、ユダヤ人と同じく捏造癖が酷いな
ちなみに、俺はこのスレでホロコーストを否定する書き込みした事は一度も無いよ
600万人ではなく半分以下だと思ってるけどね
587世界@名無史さん:2009/12/20(日) 09:00:15 0
>>580
ボグロムは帝政末期に行われたが
ユダヤ人ソビエト政権のやった虐殺とは桁が2つ違う

ソビエトが誕生したあとにユダヤ人狩りなど行われてない
そもそもソビエト政府の最大多数派なんだからな、ユダヤ人は
ユダヤ人が政権から排除され始めたのは、スターリンの大粛清が始まる30年代中葉以降
それ以前は反ユダヤ主義法や少数民族に関する法、政府機関のユダヤ局によって優遇されてる
588世界@名無史さん:2009/12/20(日) 11:59:25 0
>>585
まぁおつむの程度は同じくらいだろうな
589世界@名無史さん:2009/12/20(日) 16:24:11 O
あれ?アンドレイ・ディーギーが何者なのか
引用した本は何なのか、誰も返答しないのはなんでだ?
590世界@名無史さん:2009/12/20(日) 16:43:45 0
>>589
それを引用したものが、せいぜい一人で、
且つ常駐していないからだと思うよ。
591世界@名無史さん:2009/12/20(日) 17:15:50 0
ジューコフがベリヤとカガノビッチを潰したようにプーチンがオリガルヒを潰したんだよな

だから600万人確定に使われたユダヤ人の定義は何だって聞いてるんだが?
600万人が殺されたって主張するのであれば、
ユダヤ人と非ユダヤ人の境界を確定するのにも必要である
600万人確定に使われたユダヤ人の定義を出すべき
592世界@名無史さん:2009/12/20(日) 19:36:16 0
>>591
馬鹿だなお前は。
死体があったら、そいつをユダヤ人と認定するだけだ。
ユダヤってそうゆうことなんだぜ?
593世界@名無史さん:2009/12/20(日) 19:50:09 0
>>591
ヒットラーがニュルンベルク法で定義してんじゃん
・四人の祖父母のうち三人がユダヤ教
・四人の祖父母のうち二人がユダヤ教徒で、本人もユダヤ教徒
ナチス被害を受けたユダヤ人は、こういう人たちだろ
まあ、自分は一度も、六百万人がガチだとは言ってないけどなー
もっと被害者が少ない可能性は絶対的にあると思われ

それから、ソビエト誕生したあともユダヤ人狩りは行われてるよ
1940年代もがっつりユダヤ人狩りしてただろうがw

>.587
ボグロムは日本人研究者によると、被害規模最大一千万と言われているぞ
ドイツ人のユダヤ人迫害に勝るとも劣らないロシアの黒歴史だぞw
ちょっとぐぐれば、丸太みたいに積み上げられてる遺体写真を見ることができる
それから、反宗教だったソビエト政府が、ユダヤも正教も等しく迫害しまくったのは
一般的に言われている歴史的事実ですがw
いったいどこのワールドで迫害しなかったなんて言われてるんだよ

ところで、アンドレイ・ディーギーが何者か、教えてくれよw

そんなけったいな名字を名乗る、名前だけスラブ系の御仁がどんな人物か気になるわw
引用した者となぜか同様の主張を繰り返している人は、その後も書き込みしてるけど
応えてくれないねw
594世界@名無史さん:2009/12/20(日) 19:57:15 0
それから、カガノビッチが旧姓カガンでユダヤ系だったって主張する説って、
どう見てもhttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.htmlこのサイトからの
情報だろw
こんなヨタサイト信じるなんて、知能低い証拠だ な

あと、なんでラーザリ・カガノビッチで検索した結果が、31件しかなくて、
しかも同じ情報しかないわけ?
これも説明してくれよw

あと、カガノビッチがどうのって書いているサイトって、
tp://74.125.153.132/search?q=cache:Uz9oPmUY5aQJ:blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/323009a854401d81ec0b7cebcd201fca+%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%83%8E%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
みたいに、「メルケル独首相は凍結精子による人工授精で生まれ、バチカンの管理下で育ったヒトラーの実の娘?」
なーんて電波飛ばしているたぐいのサイトばっかなんですが
そのへんについての見解もぜひ聞かせていただきたいw
595世界@名無史さん:2009/12/20(日) 19:57:56 0
とは言うものの、
自分以外は全員「同様の主張を繰り返している人」なんだけどね。

スレタイ見れば解ること。
まあ実生活でも自分以外は全員
「同様の主張を繰り返している人」だと思ってるよ。
596世界@名無史さん:2009/12/20(日) 20:01:02 0
それから、ベリヤってグルジア人じゃん
スターリンとはグルジア仲間
597世界@名無史さん:2009/12/20(日) 20:12:32 0
>>594
ひょっとして、ここはヨタサイトじゃないと思ってんの?
否、君にとって高尚な場であったとしても、それはそれで結構な事ではあるが。
598世界@名無史さん:2009/12/20(日) 20:46:30 0
>>593
ロシア国内のユダヤ人が最盛期で500万人強しかいねーのに
どうやれば1000万人も被害を被るんだよ低脳w

一般的にって、例えばどこの一般だよw
ユダヤ局の通達で反ユダヤな出版物や放送は発禁や処分の対象
反ユダヤ主義罪に該当するとユダヤ人官吏が主観的に認定すれば処刑
知識人の多くが地方や労働所送りになった時も「少数民族の統合に関する法」で見逃し
東方正教は弾圧されたが、スターリン以前にユダヤ教が迫害された事実なんぞ存在しない
599世界@名無史さん:2009/12/20(日) 23:02:23 0
>>597
>>594より2chのほうがまだマシとしか思えない件について
>>594の内容に反論をどうぞw

>>598
たとえ一千万人だとしても、のべ人数に決まっておろーが
算数もできないんですねわかります
いったいどれだけの長期間に亘ってボグロムが行われてたと思ってるんだw
ちなみに、自分が見た研究者は日本人の女性だたな
数字が正確かどうかまでは自分では断言できない
600世界@名無史さん:2009/12/20(日) 23:23:17 0
で、スターリンが実権を握ったのが1936年から1938年

まず自分は>>593で、1940年代に粛正があったと書いているんだがという
揚げ足とりはおいておいて、
ポグロムの資料をあたってみたので適当に引いてみる

>19世紀末から革命後にかけてロシアではポグロム(ユダヤ人を狙った集団略奪・虐殺)が多発した。
>社会主義革命直後、ペトログラード労働者・赤軍兵士代表ソヴィエトのパンフレット『ユダヤ人、階級闘争とポグロム』(1919)は、
>ポグロムを激しく非難し、社会主義者は民族間に階級闘争を認めない、と力強く訴えている。

つまり、この頃(1919年)、ポグロムは社会的問題だった(一橋大学資料室)

もっとも、ポグロムは民間発生のもかなりあったみたいだけどね

それから、
>ロシア正教会側もユダヤ人迫害運動が南ロシアにおいて起きたことに驚いており、その原因を宗教的要因に求め、
>さらにこの事件が全く自然発生的事件であったと結論していた。(黒川知文)

こんな正教側の資料もあるみたいだね
601世界@名無史さん:2009/12/20(日) 23:29:30 0
ゲッペルス日記でこんなの見つけた

(ロシナーの翻訳による「ゲッペルス日記」1948年 pp.86,147-148)

>1942年2月14日:総統は、ヨーロッパのユダヤ人を情け容赦なく一掃する彼
>の決定を、今一度表明した。それに関して、神経質なセンチメンタリズムなど
>あってはならない。ユダヤ人は破滅に値するのであり、今こそその運命が彼ら
>を襲ったのだ。彼らの絶滅は我々の敵の絶滅と同一歩調をとってなされるだろ
>う。我々は、冷たい無慈悲さでもって、この過程を促進せねばならない。

>1942年3月27日:手続きはきわめて野蛮なものであり、ここにより正確に描
>写すべきではない。ユダヤ人のうち残るのは、けして多くはないだろう。概し
>て、彼らの約60%が消され、しかるに40%のみが強制労働に使用可能だ。
602世界@名無史さん:2009/12/20(日) 23:29:52 0
ついでに、こんな人口統計も見つけた
英米委員会による、国別人口統計におけるユダヤ人の増減だそうな

 ドイツ−−−−−−−−−−−−−195,000
   オーストリア−−−−−−−−−−-53,000
   チェコスロバキア−−−−−−−−255,000
   デンマーク−−−−−−−−−−−−1,500
   フランス−−−−−−−−−−−−140,000
   ベルギー−−−−−−−−−−−−-57,000
   ルクセンブルク−−−−−−−−−−3,000
   ノルウェー−−−−−−−−−−−−1,000
   オランダ−−−−−−−−−−−−120,000
   イタリア−−−−−−−−−−−−-20,000
   ユーゴスラビア−−−−−−−−−-64,000
   ギリシア−−−−−−−−−−−−-64,000
   ブルガリア−−−−−−−−−−−−5,000
   ルーマニア−−−−−−−−−−−530,000
   ハンガリー−−−−−−−−−−−200,000
   ポーランド−−−−−−−−−−3,271,000
   ソ連−−−−−−−−−−−−−1,050,000←連合国にも関わらず

   引くところの離散亡命者数−−−(308,000)

   殺されたユダヤ人の総数−−−−5,721,500

603世界@名無史さん:2009/12/20(日) 23:45:49 0
ところで、初期の政府にユダヤ人割合が多かったとして
(ポグロフに対抗するために、革命に身を投じたユダヤ青年は多かったそうだし)
2000万殺戮ってどっから出たんだ?
たとえば、ユダヤ系であるトロツキー(しかしこんな共産主義者には信仰ないんじゃね?)
なんて、1925年にはすでに実権を失っている
あとはスターリンの独断場
上のほうではスターリンがユダヤ人だとか吠えてる奴もいるが、
スターリンは正教会だろうがユダヤ人だろうが目障りとあれば平等に粛正してんぞw
604世界@名無史さん:2009/12/21(月) 05:41:17 0
レーニンの時代にはユダヤ系などの少数民族がソ連支配層に比較的多かったわけだが、
スターリンがそうした国際化志向の分子を排除していく過程で大虐殺が生じたというのが大きな流れでは?
一国社会主義をつくりあげるためにものすごい人命のコストがかかった。
605世界@名無史さん:2009/12/21(月) 17:58:48 0
死者の数を
実数より多く主張することも
少なく主張することも
等しく正しくない。
606世界@名無史さん:2009/12/21(月) 22:38:12 0
そういえば毎日来てた理屈屋突然来なくなったな

定義厨と反ユダヤ信者は相変わらず来てるがこいつらと会話してもオウムと話してるようなもんだし
また盛り下がりそうだ
607世界@名無史さん:2009/12/22(火) 00:08:56 0
>>602
英米委員会による、国別人口統計におけるユダヤ人とやらは
どんなユダヤ人の定義を使ったんだ。
ソ連とナチスとでもユダヤ人の定義が違う。

人口統計に使えるユダヤ人の定義は
超正統派・正統派・保守派
改革派・自由主義派・進歩派・再建派
ナチス
ソ連
その他
などが存在している


カガノビッチとベリヤはユダヤ人だろ
608世界@名無史さん:2009/12/22(火) 17:02:10 0
>>603
トロツキーが失脚しようが党中央も政府高官もユダヤ人が過半を占めていた
スターリンの権力が強化されるのは1934年のユダヤ人党員粛清以後
609世界@名無史さん:2009/12/22(火) 21:10:10 0
ソ連の大虐殺の責任者の筆頭はどうみてもエジョフなわけだが、
どういうわけかベリヤばかりとりあげられてるな。

ベリヤはエジョフの行き過ぎたやり方を改めた改革者という位置づけだろう。
610世界@名無史さん:2009/12/23(水) 08:21:44 O
ホロコースト否定派は何故かスターリンの大粛清に関しては無条件に最大説の2000万という数値を
信じるという矛盾。
何故、ホロコーストのときと同じように検証したり疑ってみたりしないのだ??
611世界@名無史さん:2009/12/23(水) 21:13:58 0
何故、パレスチナを検証したり疑ってみたりしないのだ??

・・・現在行われている事実だから。
推して知るべし、だね。
612世界@名無史さん:2009/12/23(水) 21:21:39 0
>>610
>>ホロコースト否定派は何故かスターリンの大粛清に関しては無条件に最大説の2000万という数値を
>>信じるという矛盾。

具体的に誰が?
613世界@名無史さん:2009/12/24(木) 01:05:43 0
>>610
http://revisionist.jp/graf_06.htm
K:しかし、ソ連邦内務人民委員部の公式統計も、スターリンの弾圧時代に殺された人々の実数とは、かなり食い違っていますが。
G:スターリン主義の犠牲者の数も誇張されているのではないかと思っています。しかし、これは私の専門ではありません。
614世界@名無史さん:2009/12/24(木) 17:47:06 0
>>610
はい、また性質の悪い誤誘導狙いを画策するユダヤ人w

スターリンの粛清じゃなく、それ以前に行われた
ユダヤ人政権下での虐殺な
615世界@名無史さん:2009/12/24(木) 18:35:45 O
スターリン以前のユダヤ政権下とやらで2000万人殺されて、スターリンの粛正でさらに2000万人殺されたってことは
合計するとソビエトでは4000万人殺されてるってことになるがそれでいいの?
616世界@名無史さん:2009/12/25(金) 03:20:57 0
グラーグの報告をもとに数えると1930年から1941年はじめまでの間の収容所の死亡者数は
約50万人になるようだな。

ただしドイツと違ってソ連は赤ん坊や年寄りを収容所や入植地等にほとんどまったく送らなかったし、
障碍者や慢性疾患者や子どもも通常収容所や入植地から出されて親戚などに預けられた。

だからドイツのように病人を拘束しつづけたり、老人や子どもを大量に連れてくるような
収容所における死亡者数とは単純に比較できないだろう。
617世界@名無史さん:2009/12/25(金) 15:05:25 0
>>615
若干違うなあ、第1次・第2次のコルホーズによる意図的な殺害まで
スターリンの責任にされてる事が多いし
618世界@名無史さん:2009/12/25(金) 23:29:09 0
>>617
それはスターリンだろう? 違うのか?
619世界@名無史さん:2009/12/30(水) 04:28:50 0
否定派はどうかコテハンをお願いします
620世界@名無史さん:2009/12/30(水) 11:35:20 0
コテハンと言っても定義厨と反ユダヤ信者の二人しかいないから無くてもすぐわかっちゃうんだけどな
621世界@名無史さん:2010/01/01(金) 21:37:09 0
その二人以外に否認論支持者来ないね
2chの各地で見かけるんだけど
ここには来てくれないよね
622世界@名無史さん:2010/01/02(土) 07:30:24 0
後はたまーに自称初心者やらこの前の理屈屋みたいなのが来る程度か

論理に詳しいそぶりをしながら不完全な演繹使えとかとんでもない事言い出して
そこ突っ込まれたら来なくなったが
623世界@名無史さん:2010/01/06(水) 12:49:19 0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39842788&comm_id=4056536

 ここのトピ主(ルーデル空軍大佐)とか言うやつ、物凄くソフィア先生っぽい
様に見えるのは俺の気のせいか?
624世界@名無史さん:2010/01/07(木) 08:05:33 0
まだ布教活動がんばってるのかソフィア先生は
625世界@名無史さん:2010/01/10(日) 01:28:03 0
布教してももうムダだろ、だってソフィア先生自身ですら否定論が怪しいことに薄々気づいてるみたいだし
なんかネットでも否定論は完全に廃れちゃったね。
日本だけでなく海外の連中の間でもそうなんだろうな
626世界@名無史さん:2010/01/10(日) 11:02:52 0
>>625
むかし相手してやったんだけど おおまかに言って
1,ガス室があったという証拠はないと主張している
2,強制収容所への大量移送は認めている(IHRが認めている)
3,ヘスら収容所の人間、SSらがガス殺を「やったと自白」したことを認めている
4,(上の自白は拷問等での証言で信用できないと主張している)

強制収容所の収容能力を大幅に超えるユダヤ人が移送されていて
その担当SSがガスで殺したと自白していて
証拠がないからガス室はないし科学的にありえないと主張している。
その主張はわかったと。
じゃあ移送されたユダヤ人どうなったの? ←ここ重要
と聞くと途端に歯切れが悪くなる(ww
チフスで死んだって西岡某は主張しているけど
アウシュヴィッツなどの収容所はユダヤ人の労働者なども待遇はしっかりしていたことはIHRもはっきり明言している
待遇はしっかりしているけどチフスで大量死するらしい
おまけにチフスで大量死してしまうようなところへ
収容能力を大幅に超える移送をしてしまうらしい。
で、ガス室のあったとされる収容所を「通過収容所」だという主張もある
で、通過したあとどうなったの? と聞くと・・・・返答なし

つまり移送されたユダヤ人がどうなったか全く説明できないが、
証拠がないからガス殺はないという主張をしているわけだ
「どうなったかはわからないが、絶対にガス殺だけはされていない」
という結論に至る。それはつまり論理的に完全におかしい罠
中学生でもわかる。
結果、「廃れる」
627世界@名無史さん:2010/01/10(日) 11:18:58 0
続き
気付いたので書き込みしておくよ。
で、移送されたユダヤ人どうなったの?
と書きいても
無限ループでガス室のネタやってるんだよ
証拠はないんだ!
科学的な証拠を出せ! とか
この方。
ガス室の証拠がないとか科学的に不可能であったとしても、
ガス殺がなかったことにはならないことが理解できなかったようだ
あるいは理解したくなかったからか。
628世界@名無史さん:2010/01/10(日) 14:18:08 0
>>626-627
それだと痴漢冤罪などと同じ推定有罪主義としか思えないんですが。
629世界@名無史さん:2010/01/10(日) 14:45:28 0
>>628
帰納法って知ってる?
630世界@名無史さん:2010/01/10(日) 15:02:31 0
>>629
じゃあガス室とされる部屋の換気を確認するのに使われた空気力学の方程式を明らかにしろ。
631世界@名無史さん:2010/01/10(日) 15:36:02 0
何が じゃあ なのかさっぱりなんだけど

帰納法って知ってる?
Y/N
632世界@名無史さん:2010/01/10(日) 15:46:11 0
ソフィア先生もそうだけど
相手に何か勝手な要求して返ってこないとそれだけを問題にし
後でこそっと自説が正しいと主張するスタイルなんだよな
よく見れば他説を勝手な基準で攻撃してるだけで自説の補強がまったくできていないという

>>630
がいい例だ
633626:2010/01/10(日) 18:16:56 0
>>628ほか
「推定有罪主義」が意味がわからないんだけどそもそも(w
まあ、アホほど↑とか難しい言葉使いたがるのでできるだけ簡単な言葉遣いでレスしようか。
あとマジレスするが帰納法云々レスしているお方、リビジョが理解できるオツムがあると思う??
ま、それはいいや。

でおいらの言っているのは、言っていることってのは
ガス室があるってことじゃないのね。
「ガス室否定論者の理論では、ガス室はないといいきれないんですよ」
てこと。
ガス室に関わるすべてのリビジョの主張、
科学的におかしい、証拠がない、あるいはでっち上げ
すべて正しかったとしても、
「ガス殺がなかったことにはならない」
なぜならば収容所に移送された数百万のユダヤ人がどうなったのか、
全く説明できていないから。
逆に言うと、このユダヤ人がどうなったかさえ説明すれば、
ガス室の話なんぞ全くする必要がない。
彼らがガス殺されていないのであれば、ガス室の話など全く不要。

で、まあ結局626の書き込みと似たような書き込みになっちまってる
リビジョが現実を理解しようとしないいい証拠。
634世界@名無史さん:2010/01/10(日) 18:57:50 0
>>632
その手管って疑似科学信奉者全般に見られるよね
635世界@名無史さん:2010/01/10(日) 21:09:07 0
>>634
じゃあ正当な科学は証言と力学が一致しなかった場合どうするのか決まっているとみなすのでそれを見せてくれよ。
636626:2010/01/10(日) 21:47:22 0
>>635
ガス室が科学的に不可能だってことはわかったから
移送されたユダヤ人どうなったか教えてよ。@これ3回目
637世界@名無史さん:2010/01/10(日) 22:23:27 0
>>635
わっかりにくい日本語だな

とりあえずもう言われてるけど「帰納法」って何かを学ぼうね。話はそれからだ
君が決まっているとみなすのは自由だけど
自分がみなしたから世界はそうだとは限らないんだ
638世界@名無史さん:2010/01/10(日) 23:34:47 0
>>632
というか自分が質問した相手から答えが返ってこなかったからといって
答えられる人間が、世の中に存在しないって決まるわけじゃないよな。
自分の質問に誰も答えられない事を理由にホロコーストを否定するなら全人類、60億人に質問して誰も答えられない事を証明しないと否定できないだろ
>>636
>ガス室が科学的に不可能だってことはわかったから
こういう言質をとられる発言は控えたほうがいいよ。
そもそも科学的にもガス室は可能だから、否定派は何が科学で何が科学でないのかすら理解できずに適当な質問繰り返してるだけでしょ
大体、>>630にしたって何がいいたいのか意味不明じゃんか
意味不明な質問に誰も答えられないのは当然の話だけど、そんな質問に答えないからといってホロコーストは否定できないだろうね。
639世界@名無史さん:2010/01/11(月) 01:13:19 0
>>638
>そもそも科学的にもガス室は可能だから、
例えば、バーグも一酸化炭素ガス室を100%不可能とまでは主張していないが、
ゲルシュタインの証言を忠実に再現すると支離滅裂かつ非効率だと言っている。
特にベルゼクは木が腐るほどあったのになぜわざわざ不足している化石燃料を使ったのかの説明が正史派からは無い。
木が腐るほどあったベルゼクはガス車を使うのに非常に向いていたはずだが。
640世界@名無史さん:2010/01/11(月) 01:38:53 0
>>639
>特にベルゼクは木が腐るほどあったのになぜわざわざ不足している化石燃料を使ったのかの説明が正史派からは無い。
戦時下のドイツの燃料事情はいいとは言えないまでも、開戦当初と人造石油プラントの空襲、ソ連のルーマニア侵攻
まではそこまで酷かったとはいえないと思うんだが
まぁ占領地が食料不足なのに、ジャガイモから造られるアルコールで飛ぶV2ロケットを量産させていた国なんだが
641世界@名無史さん:2010/01/11(月) 10:42:09 0
>>639
ゲルシュタインの証言って、あれは宣誓供述書じゃないから裁判の証拠として認められていなくって参考資料扱いだっていうやつだろう?
そもそもこれもうろ覚えだから細部が正確じゃないって前置きのある資料じゃないか
だから否定派が槍玉に挙げるんだろうけど、そもそもホロコーストを立証する証拠としては重要視されてる物じゃないって言うのが結論だろ?
さらに、木があったのに使わないっていう質問は、「だから何なんだ?」の一言で終わる疑問だな
そもそもそれ以前の問題で木を使う使わないは、科学的な疑問じゃないから
642世界@名無史さん:2010/01/11(月) 11:08:57 0
そりゃ木だってその辺に生えてるのそのまま使える訳じゃないしな
伐採施設や木炭製造工場、木炭エンジン製造工場等が腐るほどあったのならともかく
木が近くに腐るほどあったからとか意味わからん
643626:2010/01/11(月) 11:30:16 0
>>638
>こういう言質をとられる発言は控えたほうがいいよ。

このお方は「ガス室の話しか一切しない」ので
ガス室の話にかまうと無限ループだよ。
過去ログを参照しよう。
>>637
>わっかりにくい日本語だな
だろう?バカほど難しい言葉を使いたがるから日本語としておかしいんだよ。
>>639
>ゲルシュタインの証言を忠実に再現すると
ゲルシュタインの証言を無視さえすれば可能と言うことですね。
ガス殺が可能とお認めになったと。めでたしめでたし。


移送されたユダヤ人どうなったか教えてよ。@これ4回目


644世界@名無史さん:2010/01/11(月) 11:33:31 0
確かに自生してる木を切ってそのまま火にくべても燃えないもんな
最低でも半年くらい干しておかないと薪には使えないがそこまでやるよりはさっさと燃料使うだろ
645世界@名無史さん:2010/01/11(月) 12:47:21 0
>>643
>ゲルシュタインの証言を無視さえすれば可能と言うことですね。
>ガス殺が可能とお認めになったと。めでたしめでたし。
ゲルシュタインを無視したら一酸化炭素ガス室の根拠が無くなる。
じゃあエンジンにどうやって負荷をかけたのかを明らかにしてくれ。

>移送されたユダヤ人どうなったか教えてよ。@これ4回目
判断できる材料が無いから知らない。
646世界@名無史さん:2010/01/11(月) 14:41:59 0
お前の疑問はすべて明らかになってるから自分で探しな
もし自分の能力では探すことができないというなら
自らの無知と無能を認めて、相応しい態度でお願いすれば
教えてやることを考えるのもやぶさかではない
647世界@名無史さん:2010/01/11(月) 19:11:29 0
ドイツ国内のチフスによる死者は
焼却されずに埋められた。

アウシュビッツに大量の死体は存在しない。
大量の死体が存在しないのに、アウシュビッツで大量虐殺があったなどという話は
バカと言うほか無い。
648世界@名無史さん:2010/01/11(月) 19:16:28 0
まず、死体を完全に灰になるまで焼く
なんて話しはありえない。
そんな手間をかける余裕は無いから。

大量に抹殺したければ、銃殺してそのまま埋めるはず。

ガス室や大量虐殺があったなんていってる連中の主張は
宗教としか言いようが無い。
全く論理性が無い。
649626:2010/01/11(月) 19:17:42 0
>>645
>ゲルシュタインを無視したら一酸化炭素ガス室の根拠が無くなる。
元々証言なんか信用できないんじゃなかったんですか??
「洗脳」(wされたゲルシュタインの証言なんかをまさか信用していたの??
>判断できる材料が無いから知らない。
知らない と言う答えはありえない(www
小学生にもバカにされるぞ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歴史って言うののなにが起きたのかっていうことだからな
「何が起きたか知らない」
けど
ガス室はないって言ってるんだぞ(WWWWWWWWWWWWWWWWWW
腹が痛いぃ 
よじれそうだ
650世界@名無史さん:2010/01/11(月) 21:47:52 0
>>647

>アウシュビッツに大量の死体は存在しない。

どの辺から君の定義で大量の範疇に入るのかは知らないけど数十万人分の遺灰なら証言に基づいて探した川底から見つかってる
君らの大好きなソフィア先生もその辺の話はしてただろ
もちろん川だし年月も経ってるから流されたりして減ったとしても十分大量

>ドイツ国内のチフスによる死者は
焼却されずに埋められた。

んで、あちらは土葬が基本、別に土葬はチフス死者に限った話ではない。つかむしろ感染症の死者の方が火葬されやすいでしょ

>大量に抹殺したければ、銃殺してそのまま埋めるはず

大量の銃殺は不可能だから別の方法で解決する必要があるとポーランド総督ハンス・フランクは(二百五十万の管理下にいるユダヤ人について)1941/12/16に述べている(ワシントン公文書館.T922.PS2233)
651626:2010/01/11(月) 21:54:57 0
>>650
マジレスすると「1005機関」について説明してやった方がいいかもね。
フランクは実権は「全く」ないおっさんだったので。
652世界@名無史さん:2010/01/11(月) 23:32:24 0
>>650
数十万人もの人を灰になるまで焼却するなど不可能。
本当に人の灰か等も含め、全くなんの検証もされていない。
何十万もの死体を、痕跡も無く処分できるわけがない。
653世界@名無史さん:2010/01/11(月) 23:56:51 0
>>652

>>632の通りだな。ま、いいけど
何を以って不可能と断定してるのか知らんけど(多分何も根拠無いんだろうが)

可能だよ。

まず第一にそれだけの人数確保は十分できていた(輸送記録やゲットー解体記録、戦後の行方不明者数からも矛盾無し)
第二に連続焼却炉、野焼きといった手段で焼却は可能だった
(人体は発熱する、一言で言えば燃えるから効率よく燃やす事は可能、実は組成比も水分は牛等より少なく脂肪等が多いので人は燃やしやすい部類)
第三にアウシュヴィッツ周辺でその時期それだけの遺灰(人だろうが家畜だろうが)が一気に貯まるような事件は収容所での大量死以外何も無い(大量に豚を屠殺した記録でもあれば見せてくれ)
第四にそれらが全てチフスや餓死で死んだとするのは無理がある
(餓死は一瞬では起きない。収容所のキャパから考えて一度では無理だから恒常的に死者が大量に出るような環境が必要。
チフスは感染するまでの期間、潜伏期間、発症期間、致死率諸々。2年足らずでそれだけ死なすのはそれこそ生物兵器の蔓延しているような収容所にガンガン人ぶちこまないと無理)
654世界@名無史さん:2010/01/12(火) 01:06:03 0
>>649
>元々証言なんか信用できないんじゃなかったんですか??
>「洗脳」(wされたゲルシュタインの証言なんかをまさか信用していたの??
ゲルシュタインを信用したとしても矛盾だらけで無理があって苦しい言ってるだけ。
しかしポリアコフみたいにゲルシュタインを盲信してるらしい人もいるがな。
ポリアコフに同意などできない。
655世界@名無史さん:2010/01/12(火) 01:14:05 0
>>653
人一人を灰になるまで焼くには、莫大なエネルギーが必要。
骨付き肉を焼いていたら、灰になってしまったなんて話がありえないのと同様。

大量虐殺があったなら、その痕跡は必ず残る。
しかしその痕跡が無い。
検証も全くされていない。

656世界@名無史さん:2010/01/12(火) 01:17:53 0
だいたい戦死した兵士はどこの国でも
火葬したくても、そんな設備もエネルギーも手間も時間も無い。
だからそのまま埋めるしかない。

当時のドイツがそんな手間をかけて
丁寧に火葬したなど(しかも完全に灰になるまで)
ありえない話し。
657世界@名無史さん:2010/01/12(火) 01:18:57 0
というかチフスで大量に死んだのなら、チフスで死んだ大量の死体が見つかったと否定派が言いそうなのに
ひたすらに死体がない。だけを繰り返すのはどうなんだ?
死体が全くないのなら否定派の言うチフスで死んだというユダヤ人の死体はどうなったの?
それともチフスでも誰も死んでなかったと言うつもりか?
658世界@名無史さん:2010/01/12(火) 01:46:07 0
>>657
ドイツ国内の収容所では
死体は残っているし映像でも沢山ある。
それらはチフスによる。

ガス室があったと言ってる側は、
ガス室があったのは、ドイツ国外の収容所のことだろ?

アウシュビッツでは、チフスの大流行の防止に成功したんだろ。
チクロンbが役立ったのだよ。
659世界@名無史さん:2010/01/12(火) 01:57:18 0
大量の病死者を出したドイツ国内の収容所に比べて
アウシュビッツはそういった痕跡が無い。

チクロンbによって徹底した衛生管理が施されていて
むしろ苦境の中ではよくやったと管理者は称えられても
よいのではないか?
660世界@名無史さん:2010/01/12(火) 02:36:19 0
ちょっと混乱してきた
・ガス室は無かった
・大量の死体を焼却はできない
・ドイツ国内の収容所のほうが国外の収容所よりも環境が劣悪だった
・アウシュヴィッツでの病死者は比較的少ない
ではアウシュヴィッツに移送されたユダヤ人はいったい何処に?
661世界@名無史さん:2010/01/12(火) 02:39:06 0
まぁよく頑張ってあれだけ殺したという意味では
一部の人から称えられるかもな
662世界@名無史さん:2010/01/12(火) 10:59:39 0
>>660
>ではアウシュヴィッツに移送されたユダヤ人はいったい何処に?

普通に帰ったんだろ
663世界@名無史さん:2010/01/12(火) 13:07:18 0
収容所はキャンプ場じゃねーんだ。んなほいほい帰れる訳ないだろ
664世界@名無史さん:2010/01/12(火) 13:10:57 0
>>656
西岡某が本の中で露天焼却壕の非合理性を説明するために、戦時下に壕で兵士の死体を焼却しようとした
けど上手くいかなかったって例を挙げてるんだけどね
読んだこと無いの?



普仏戦争の例だったんでブクオフで立ち読みしていたのに噴いてしまったよ
665世界@名無史さん:2010/01/12(火) 13:43:54 0
>>663
戦争が終わって開放されてみんな帰ったんだろ。
死体もないわけだし、他に考えようがない。
666世界@名無史さん:2010/01/12(火) 15:17:29 0
>>665
>戦争が終わって開放されてみんな帰ったんだろ

本気で言ってそうで怖いな
667世界@名無史さん:2010/01/12(火) 15:21:32 0
>>665
算数できる?
解放者数は1万以下、収容所のキャパは20万、輸送された数は140万前後
恒常的に大量に何処かに輸送するか殺すかしないとキャパ超えちゃうんだよね

数十万分の遺灰や死者が大量に出る事を想定しているとしか思えないやたら処理能力の高い火葬場(しかも壊れる程使われた)
全部無視して

>痕跡が無い。
668世界@名無史さん:2010/01/12(火) 16:16:35 0
>>667
あんな焼却炉で大量に灰にするのなんか無理。
だれが何のためにそんな作業するんだ?
大量虐殺があったなら、大量の遺体が出てこなくては話にならない。
669世界@名無史さん:2010/01/12(火) 16:44:39 0
現代の焼却炉でも、1時間くらい焼いて相当なガスエネルギーを
消費してるが、それでも骨が残る。
そんなことをいちいちやるわけが無い。
670世界@名無史さん:2010/01/12(火) 17:15:33 0
どんなに丁寧に焼いても焼きそこないの骨が
残ったりするわけで、大量に焼却処分しても
そんな痕跡は簡単に見つかる。
全てきれいに灰になって消滅しましたなんていうカルトのような話を
信じてる方が頭おかしいw
671世界@名無史さん:2010/01/12(火) 17:47:26 0
あちゃー
672626:2010/01/12(火) 17:59:44 0
>>662
その「普通に帰った」
という説明でどれだけの人が納得すると思う?
その普通に帰った には強制収容したSSの証言も当然あるんだろうな?
彼らが帰っていったのならそれを証言するSSがいても当然だよな?
貴重な証拠になるぜ
>>671
もう相手さん書き込みしていても自分でワカンネんだろうね
意味が。
673世界@名無史さん:2010/01/12(火) 18:21:28 0
>>672
少なくともアウシュビッツには大量の死体がないのだから、ここで虐殺が
あったなんて話しはおかしいだろ。
全部焼却して灰になったと本気で言ってるならカルトだよ。
そんなこと合理的にやれるわけが無いのだから。

674世界@名無史さん:2010/01/12(火) 18:27:19 0
やり直し裁判をやれば確実に冤罪で無罪になるような
何の合理的証拠も検証もされて無い大虐殺を
あったあったと言ってる連中はカルトとかわらん。
675世界@名無史さん:2010/01/12(火) 18:37:18 0
あんないい加減な裁判で有罪ならば
最近、日本で冤罪で無罪になった人間の方が余程
限りなく有罪に近い。
676世界@名無史さん:2010/01/12(火) 19:45:09 0
リビジョは巣にお帰り

ホロコースト
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1254635419/
677世界@名無史さん:2010/01/12(火) 22:25:55 0
>>676
行って帰ってきましたが何か?
678世界@名無史さん:2010/01/12(火) 23:04:44 0
ホロコーストは捏造と確定したw
679世界@名無史さん:2010/01/12(火) 23:07:43 0
日本人はホント平和ボケの
お人よし民族!!

こんな馬鹿民族世界でも珍しい。
必ず滅ぶか、人口激減するだろう

ユダヤ人の迫害のように日本人の迫害あるかもね

歴史は繰り返される・・・

http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
680626:2010/01/12(火) 23:31:13 0
もうあちゃ〜
まんまだな
どう対応していいかわからない
ネタなのか釣りなのか
それともリアルなのか
ニラサワさんなのか
681世界@名無史さん:2010/01/13(水) 01:34:24 0
>>669
一応ネタにマジレス
火葬場は「骨を残すように」焼いているのよ
682世界@名無史さん:2010/01/13(水) 01:57:03 0
>>673
一体どこの誰が焼いただけで骨が全部灰になったなんていってんの?
そもそも関わった全ての人間が、焼いた後残った骨を砕いて粉状にして捨てたって言ってるのに
683世界@名無史さん:2010/01/13(水) 04:10:00 0
というか火葬場の骨は正確には「骨の形をした灰」であって骨じゃない
少し譲って「灰になりかけの骨」
だから普通の骨と比べ非常に脆い

たった2時間足らずでそこまでいくから、じっくりゆっくり燃やすアウシュヴィッツ焼却みたいなタイプなら
さぞ砕きやすかっただろう
684世界@名無史さん:2010/01/13(水) 04:59:16 0
結局思い込みが根拠なんだよね
否認論者ってさ
685世界@名無史さん:2010/01/13(水) 09:27:50 0
>>682
それを全然検証してないだろ。
わざわざそんな作業をすることに、何の合理性もないし
そんなに大量に処分するなど不可能。
熱源の痕跡もない。
中世の宗教裁判以下の愚かな似非裁判でしかない。
686世界@名無史さん:2010/01/13(水) 09:39:20 0
ホロコーストの話しはカルトと同じ。
ありえない話しを、あったあったと唱えるのみ。

そんな思考停止カルトになったら終わりだよw
687世界@名無史さん:2010/01/13(水) 09:41:40 0
>>683
わざわざ完全に粉になるまで丁寧に砕いたと?
そんなもん一体でも大変なのに、そんなことやるかよw
688世界@名無史さん:2010/01/13(水) 11:41:37 0
今までリビジョの嘘主張鵜呑みにしたり屁理屈こねる輩はいたけど
根拠は無いが不可能だと思うから無かったって論理展開が一番頭悪そうだな

遺灰があっても使われた焼却炉があっても人口統計があっても証言があっても
>痕跡が無い
の一言で終わり。
大量死はチフスのせいだと言いつつ
>アウシュビッツでは、チフスの大流行の防止に成功したんだろ。
どっちだよw
解放者数は記録に残っているのに
>普通に帰ったんだろ
小学2年でもできる算数ができないようだ
689世界@名無史さん:2010/01/13(水) 12:29:16 0
>>688
ドイツ国内の収容所ではチフスで大量死があった。
(死体も写真もあり)

アウシュビッツなど国外の収容所では大量死なし。
(死体も痕跡も存在しない)
690世界@名無史さん:2010/01/13(水) 17:43:19 0
ちなみにアウシュヴィッツのチフス対策は当時の水準からいっても不十分で稚拙だったな。
近隣の市街に感染が拡大するようになってはじめて本気で対策に取り組む始末だ。
それでも対策が実行されたのは基幹収容所だけで、ビルケナウのほうは無策のまま。

クレマー日記なんかを読むと、ドイツから赴任してくる医師にはチフスの知識があまりなく
現地に来てからいろいろ教わっている状況だったようだな。

知識があるポーランドの医師を責任者に据えてその下でドイツ人医師が働くかたちに
すればよかったのにと思う。
691世界@名無史さん:2010/01/14(木) 12:09:56 0
>>>>685>>687
合理的な方法だろうが、もちろん証拠隠滅の方法としてな
それと一体どこの誰が焼いただけで全部灰になったなんていったんだ?
まずそれを明らかにしろよ
692世界@名無史さん:2010/01/15(金) 18:02:38 0
>>691
大量の死体がどこに消えて、その検証がなぜされてない?
693世界@名無史さん:2010/01/15(金) 20:04:28 0
みなさん、とりあえず、アウシュビッツに行って見たら?w
キーボード叩いているだけじゃ、知識は身に付かないよ?

あそこに行って、その上でホロコーストがなかったと言えるのなら、それでいいのではないかな?w
漏れはダッハウには行ったが、まだアウシュビッツに行ったことはないのでなんとも言えん。
694世界@名無史さん:2010/01/15(金) 20:11:31 0
別に反論する気はないが一つだけ

みなさんというか多分今いちゃもんつけてるのは一人
695世界@名無史さん:2010/01/16(土) 00:12:17 0
アウシュビッツでは、ガス殺されたとする一人の遺体も検証がされてない。
これで大虐殺があったなんて、だれが信じれるんだ?
696世界@名無史さん:2010/01/16(土) 00:26:06 0
 そりゃ、ガス殺された死体はすぐに焼かれたとされているし……

 ってか、ゾンダーコマンドの日記とかその生存者とかがあるから信じられて
いるんじゃないか?
697世界@名無史さん:2010/01/16(土) 00:35:04 0
>>696
人の骨や皮で家具作ったり人間石鹸作ったり
してたとかいう話しだろw
どんな証言でも良いが、それを裏付ける物証と検証が無くては
全く話にならん。
これが冤罪でないなら、世の中に冤罪など存在しない。
698世界@名無史さん:2010/01/16(土) 00:57:04 0
物証としては遺髪や遺灰や遺留品(眼鏡や鞄等)
ガス殺された後の遺髪だとの検証結果も出てる(M.Shermer)
もちろん凶器とされる物も発見済み
それを裏付ける証言が加害者被害者第三者から出てる

これで冤罪になるなら世の中冤罪しか存在しないw
699世界@名無史さん:2010/01/16(土) 01:19:32 0
>>698
そんなもんソ連が全部調達して
展示しただけのものだろがw
700世界@名無史さん:2010/01/16(土) 01:23:46 0
>>698
ディズニーランドへ行って
シンデレラ城で魔女の証拠を見たから
魔女は存在する。
と主張してるのと同次元のレベルで、そんなものが通るのは
カルトの世界だよw
701世界@名無史さん:2010/01/16(土) 01:31:33 0
ソ連が全部調達した?
それを裏付ける物証と検証が無くては全く話にならんな
702世界@名無史さん:2010/01/16(土) 01:34:26 0
人間石鹸は数千体の遺体を山積して火を付けて
溶け出す油を集めたそうだが、燃え残った遺体は
どこへ処分したんだ?
703世界@名無史さん:2010/01/16(土) 01:46:23 0
テンプレも読まないで何書き込んでんの?
704世界@名無史さん:2010/01/16(土) 01:53:32 0
>>703
あんたが「ロウソク効果」で燃料を殆ど使わないで
人間を消滅させられると説いてるカルトの教祖?
705世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:03:39 0
いいや、あのテンプレは俺じゃない


http://www.maru-tec.co.jp/cgi-bin/marutech/siteup.cgi?category=2&page=2

この焼却炉はカルトか?人より燃やしにくい牛でさえ燃料は最初しかほぼ使わず燃やせるんだよ
706世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:13:29 0
>>705
それは粉砕する大規模なマシンだろ。
粉砕したあとに焼却で、それでも
牛1頭に600Lの燃料を使って24時間もかかってるじゃないか。
そんなものドイツにあったのかよ?
707世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:19:33 0
日本には研究者いないんじゃねホロコーストの
英語でも覚えて海外の専門家に、お前のその意見ぶつけてこいよ

もしかしたら歴史に名を残せるかもしれないぞw
708世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:23:41 0
粉砕?日本語も読めないのか。粉砕機ではなく焼却炉だ。
丸々1頭投入も可能だと書いてある

>牛1頭に600Lの燃料を使って

燃料使用のグラフ良く見ろ、最初に高温に持っていくのと最後牛自体の燃料が切れる頃の追加以外はほぼ使っていない
すなわち連続投入する場合はより効率良くなる

>24時間もかかってるじゃないか。

アウシュヴィッツ焼却炉もそのくらいの長時間タイプ、ついでに連続投入タイプ
709世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:24:27 0
>>707
ホロコーストを崩すのは天動説を崩すのと
同じくらい厄介だ。
言論の自由が無いし、相手は理屈の通用しない宗教信者と同じ。
しかしいずれ崩壊するのは間違いない。
710世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:25:11 0
崩壊するのは俺の腹筋とお前の脳味噌くらいなもんだw
711世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:39:52 0
>>710
ガス室が捏造だったことと
民族抹殺計画、命令なども無かったことは
ちょっと詳しい人間なら、すでに常識となっている。

カルトの捏造話しは、いずれ全てが崩壊する。
「嘘」はいつまでも通らないし、「嘘」はかならず崩壊するのは
歴史の必然。
712世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:46:34 0
あれ、もう人間が燃えるのはカルトとかいうのはいいの?w

水分75%脂肪3.5%の牛でさえ自燃せらる事が可能なのに
水分70%脂肪5-12%の人間は自燃できないはず無いのにね
713世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:53:47 0
>>712
自然なんかしてないだろ。
現代の最先端の技術の高効率焼却炉でも
牛1頭に600Lの燃料を使ってるじゃないか。
アウシュビッツのあんなただの単純な焼却炉では不可能。
714世界@名無史さん:2010/01/16(土) 02:58:45 0
アウシュビッツの焼却炉は、一人ずつしか焼けないだろ。
そんなものでどうやって大量に焼却できるのかw
715世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:04:10 0
>自然なんかしてないだろ。

自然?自燃の間違いか?

うん、中学校の理科レベルの知識も無いのかもな
燃えるものってのは温度をある程度まで上げると自然発火する、火に直接さらすとそれよりも低い温度でも火がつく
前提がどうであれ一旦火が付いたらどちらも燃え続ける、これ自燃という

で、先のリンク、中盤以降まったく燃料を投入していない、つまり自燃している(他燃していない)

何度も言うように600Lというのはその一旦火をつけるまで温度上昇にかかった分、連続投入の場合は基本的に必要が無くなる

>アウシュビッツのあんなただの単純な焼却炉では不可能。

日本もアウシュヴィッツも物理法則は同じ。別に最先端技術を駆使している焼却炉でもないからw
716世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:09:58 0
>>715
http://www.daiwa-eco.jp/incinerator/cow.html
こんなシステムがアウシュビッツにあったと?
しかも焼く前に細かく粉砕する必用も有る。
そんな機械もあるのか?
717世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:12:49 0
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-poland08-5.htm
こんなもん、ただの焼き釜じゃないかw
全然構造が違うわ。
718世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:18:16 0
このシステムは、処理物を強制圧縮して水分を搾り出して
焼くようなシステムのようだ。
簡単な設備ではない。
719世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:18:39 0
>しかも焼く前に細かく粉砕する必用も有る。

そのリンク
「牛1頭」や「血液・解体部」を丸ごと投入したい

丸ごと って日本語解る?
720世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:29:31 0
>>719
いずれにしても圧縮装置で粉々に潰し
水分を抜いてしまって、そこから油分を分離する装置もあり、
燃焼促進の空気を強制的に入れる装置も必要。
アウシュビッツのただの釜とは全然違うだろが。
721世界@名無史さん:2010/01/16(土) 03:31:12 0
ただの釜?
じゃあただの釜じゃないなら認めるんだな?w
722世界@名無史さん:2010/01/16(土) 09:44:06 0
 >>697

 そうか。
 ゾンダーコマンドの日記はドイツ語版しかないから読めなくて困っていたんだ。
 知っているなら素晴らしい。
 是非とも、全頁日本語訳してネットにupしてくれ。

 ……あと、証言の中には人間石鹸に触れられていない奴だって少なくないんだけどな……
723626:2010/01/16(土) 11:22:21 0
さて
>>681でツッコミが入って以降
そっくり話を焼却炉にすり替えたリビジョタンであった(呆)

結局ユダヤ人がどうなったのかはわからないのであった・・・・
(説明できないのであった)

焼却炉の性能とガス室は関係ないと言うことが理解できないリビジョタンでもあった・・・
724626:2010/01/16(土) 12:30:10 0
ていうか俺の書き込みを見てもらえばわかるんだが
俺は「ガス室があった」とは一言も書いてないし
ガス室があるわけない ともかいていない。
ただリビジョの主張がトンデモだと言うことをレスしているにすぎない。
ガス室があろうとなかろうとどっちでもいいのよ 関心はあるけどね。
何が起きたのか と言うことが重要なわけで。
それが歴史。
でリビジョは何が起きたのかと言うことに関心がないから話が全く進まない

どうすればガス室がないということにできるか 
という主張としか理解できないんだな。
725626:2010/01/16(土) 12:39:31 0
ちょっと挙げてみようか、たとえば、、、
1、チクロンBでガス殺をやろうと決めたのは誰かわからない
2、最初にチクロンBを使ったのは誰かわからない(モルか?)
3、最初に使った日ももちろんわからない
4、マイダネク収容所で何が起きたのかほとんどわかっていない
5、へウムノ収容所に至っては生存者が2名(実質1名)しかおらず、具体的に何が起きたのほぼ全くわかっていない
6、ガス殺トラックは具体的にほとんどわかっていない

まああといろいろあるけれどもそれでもガス室はあってガス殺が行われた
と言う結論に至っている。
様々な証拠の積み重ねにより判断されている「証拠の収斂」と難しい単語では言う。
「ユダヤ人がどうなったのか」他に説明がつかないから。
726世界@名無史さん:2010/01/16(土) 13:02:16 0
>>725
それは数々の証言があって
「だから神は存在する。他に説明がつかないから」
と言ってるようなものだな。

下記事項が合理的証拠で立証できていない。
証言だけでは証拠にならないのは現代の常識。
こちらが無かったことを立証する義務は無い。

・民族抹殺計画とその指示の有無
・ガス室の有無
・大量虐殺があったなら、その死遺体は具体的にどう処分されたのか。大量の遺体の不在。


727世界@名無史さん:2010/01/16(土) 13:49:43 0
>>720

ホラ早く答えろよ、ただの釜じゃないなら自分の間違い認めるんだよな?
728世界@名無史さん:2010/01/16(土) 14:23:33 0
>・民族抹殺計画とその指示の有無
意図派と機能派から説明しなけりゃならないのかな
どっちにしろ最近では修正主義者扱いされいるアーヴィングの本さえ
読んでなさそうだけど
729世界@名無史さん:2010/01/16(土) 14:31:43 0
>>726

 テンプレにあると思うけど、もう一度勉強しような

 計画書→計画書が無くとも、現実にゴッソリ減っている。そもそも、機能派の考え方では、計画書は重要では無い

 ガス室→証言が合理的に疑いを持つ限度を超えてゴッソリ有る。
     日記等の物証がある
     また、ガス室であったとされる場所からはシアン化水素の残留物が見つかっている
     仮にガス室が無くとも、餓死、病死、特別行動部隊の射殺による数百万の犠牲者が残る為、「ホロコーストが無かった」と言う結論は出ない

 死体→多くの証言、日記等でガス殺後すぐに焼却処分されたと繰り返し言われており、定説でもそれを採用
    又、初期の死体は掘り起こされた後野焼きにされたと言われている。
    アウシュヴィッツに関して言うなら、灰の捨て場所には困らない。
    焼却された灰が実際に見つかっている事にも注目。
    散々言われたように、焼却も骨の処分も第2次大戦のレベルで十分に対応可能
    あと、特別行動部隊による射殺したいは少数であるが見つかっている。
730世界@名無史さん:2010/01/16(土) 14:37:57 0
そういやソフィア先生のところでは総統指令21号を例にして計画書が残ってなければ
おかしいって書いているけど総統指令10号と49号の原文は残って無いんだよな
「最後のドイツ空軍」の冒頭で著者のプライスが「ゲーリングの命令によって空軍の
公文書がほとんど処分されているので調べるのが大変だった、個人で密かに書類を持
っている人間がいたおかげで助かった」みたいなことを書いてるし
731世界@名無史さん:2010/01/16(土) 18:05:06 0
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡          \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡            \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡          ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       《《《巛巛巛》  死体は無いが
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡      |巛巛     )  虐殺はあったと考えられる
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       巛/ ̄ ̄ ̄)  
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     《巛   (
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       》》》》》》》》》 よってホロコーストがあったのは常識
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》  他に説明のしようがない。

732世界@名無史さん:2010/01/16(土) 18:08:43 0
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡          \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡            \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡          ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       《《《巛巛巛》  ガス室があったかどうか、それはわからない。
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡      |巛巛     )  
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       巛/ ̄ ̄ ̄)  
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     《巛   (
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       》》》》》》》》》 しかしホロコーストは事実なので
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》   多くのユダヤ人がガス殺された。
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》  多くの証言があるから否定のしようがない。

733世界@名無史さん:2010/01/16(土) 18:24:53 0

ナチスはユダヤ人をローソク化したんだよ。
それで燃やされたから、みんな跡形も残って無い。

それの証拠写真
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/A/Arufa/20091228/20091228032631.jpg
734世界@名無史さん:2010/01/16(土) 19:23:25 0
議論に負けたら荒らしか、不誠実極まりないな
735626:2010/01/16(土) 20:19:53 0
>>726
>立証する義務は無い。
義務はあるよ。
何が起きたのかを史料や資料を元に提示して調べていくのが「歴史」だから。
何が起きたのか というのが歴史。
おまえさんは関心がないのか?
ユダヤ人がどうなったか?
ガス室がないんだろう?
彼らはがガス殺されていないのだから当然違った運命をたどったはずだ
それを説明するだけでいいんだがねえ。

お前さんの主張は
何が起きたのかわからない
だから何もおこっていない といっているようなもの。
小学生でもわかる理屈だな(その2)
736626:2010/01/16(土) 20:24:59 0
>>726
もうすこしわかりやすく書き込んでやろう
おまえさんはおかしいおかしいとわめき散らしているが
おかしいという主張は「もう充分に聞いた」んだよ
飽きる程というかもう飽きたよ。聴きあきた。
歴史っていうのは「何が起きたのか」ちゅうことだから
ユダヤ人に何が起きたのかそれから議論しようや。
ガス室がユダヤ人を殺したんじゃないんだぜ
ユダヤ人がガス室で死んだ話だからな
737世界@名無史さん:2010/01/17(日) 03:52:33 0
>>736
あいにくだがこの問題は、そのようにあやふやな主張で
誤魔化すのを見過ごすわけには行かない。
なぜならこの話しが政治利用をされているから。

デタラメな話しで政治利用する勢力が存在する以上、
こっちは捏造は捏造だと永遠に指摘するし、それを鎮めることは
永遠に不可能。
嘘に嘘を重ねてきた歴史は必ず崩壊する。
正論を主張するこちらが、最終的には必ず勝つのだよ。
738世界@名無史さん:2010/01/17(日) 05:50:12 0
まだループしてるのか。
肯定派が馬鹿すぎるのは●買えばわかるだろ。

ホロコーストで600万人殺した

そんなに死んでるわけない

数が少なくてもホロコーストだ。

最初に戻る

定義を自分の都合に合わせて変更すればどんな議論だって勝てる。
馬鹿すぎて相手にしてる奴を尊敬するよ。
739626:2010/01/17(日) 10:15:40 0
>>737 ショウリセンゲン
>>738 レッテルバリ
テンケイテキナキベンデスネ

何が起きたのか議論する ことはあやふやではない(ww
>最終的には必ず勝つ
だろう?
だったらユダヤ人がどうなったか説明しろや 
それだけでいいんだよ。
740世界@名無史さん:2010/01/17(日) 10:23:46 0
>正論を主張するこちらが、最終的には必ず勝つのだよ。

筋道すら立てられずその場その場で適当ないちゃもんつけてるだけにしか見えない
勝利宣言は結構だけど孤独に勝利宣言とか寂しいね

人体が燃えるのをカルトと呼んだかと思えば
人より燃えにくい成分構成の牛が燃える資料を出されたら
それを焼却炉が高性能だの牛は粉砕するだの別の方面に逃げ

アウシュヴィッツの火葬炉を投入口の写真を見ただけで狂喜乱舞し「ただの釜」と呼ぶあたり
実は特許有りの連続焼却炉だとも知らないようだ。
「ただの釜」とかパンやピザ焼いてるんじゃあるまいし・・・

死体が無いだの痕跡が無いだの言いつつ
遺灰とかの存在にはまともに反論もせず

最終的には>>737宗教的な題目回帰で念仏のように「自分は正しい」と唱える始末
741世界@名無史さん:2010/01/17(日) 11:10:50 0
 >>738

>数が少なくてもホロコーストだ。

>最初に戻る

>定義を自分の都合に合わせて変更すればどんな議論だって勝てる。

 広辞苑をひいてみたけど、ホロコーストの定義は

 「大虐殺。特にナチスドイツによるユダヤ人大虐殺」

 であって、600万って言うのは犠牲者の現時点で有力な数字でしかないんだよ。

 ロングマン英英辞書だって

 「ナチスドイツによってユダヤ人が第2次大戦中に数百万人殺された」
 としている。

 「犠牲者600万まで含めてホロコーストの定義」
って言うのは俺ルールでしかない。
742626:2010/01/17(日) 11:21:08 0
>>741
「ホロコースト」という単語が一般化したのは
1977年に制作されたアメリカのTVドラマ「ホロコースト」が始まり
それまでは普通に「ジェノサイド=大虐殺」が普通の表現だった。
大虐殺に人数もクソもないのでどのみち頭が悪いことには変わりないっす@リビジョ
743世界@名無史さん:2010/01/17(日) 12:19:23 0
リビジョ脳だと
>1977年に制作されたアメリカのTVドラマ「ホロコースト」が始まり

=ホロコーストは1977まで存在しなかった。だから捏造

とかなるから面白い
744世界@名無史さん:2010/01/17(日) 12:22:47 0
>>730
証拠隠滅されて現在残っていない指令書が他に存在するんなら
ホロコーストの命令が見つかっていない事を理由にホロコーストを否定できないじゃないか
隠滅された実例が存在してるわけだろ?
否定派の言い分によると、どんな命令書でもナチスは絶対に残してるはずなのに
745世界@名無史さん:2010/01/17(日) 12:34:52 0
アウシュビッツでの死体の焼却って結局は、
肉の部分が全部燃え尽き骨にも火が通る

焼却炉から出して、骨を砕いて細かくする

川や沼に捨てる
って流れだと理解するのが正しいと思うんだよね。少なくともヘスの手記やその他の証言を読む限りは
とにかく数をこなさないといけないから、悠長に全部灰になるような事はやってないでしょ。
だから、骨を砕いて粉末状にしたってことだと理解できる。
でも否定派は、それが理解できないから焼いただけで全部灰になっただの、砕くのは合理的じゃないだの
現代の技術でも不可能だの会話の成り立たない反論ばっかやってるように思うわ。
746世界@名無史さん:2010/01/17(日) 13:24:44 0
>>737>>738がホロコーストを否定する根拠を何にも述べていないのに噴いたw
747世界@名無史さん:2010/01/17(日) 16:04:52 0
雑魚にそんなことできるわけない
748世界@名無史さん:2010/01/17(日) 16:04:59 0
>>739
>だったらユダヤ人がどうなったか説明しろや


http://tbrnews.org/Archives/a2037.htm#_ftn1

Summation: From July, 1941 through October, 1944
Total number of Jewish prisoners in the Auschwitz camp system: 173,000
Total number of Jewish prisoners who died of typhus: 58,240
Total number of Jewish prisoners who died of natural causes: 2,064
Total number of Jewish prisoners transferred to other camps: 100,743
Total number of Jewish prisoners executed: 117
Total number of Jewish prisoners in camp after German evacuation on January 15, 1945: 11,839

ロシアで発見されたドイツ軍のアウシュビッツ収容所に関する公式の囚人記録。

◎1941年7月から44年10月までの間にアウシュビッツに収容されていたユダヤ人の数は、延べ173000人。
◎発疹チフスで死亡したユダヤ人の数、58,240人。
◎自然死したユダヤ人の数、2,064人。
◎他の収容所へ転出させられたユダヤ人の数、100,743人。
◎処刑されたユダヤ人の数、117人。
◎1945年1月15日にドイツ軍が収容所を去った後に残ったユダヤ人の数、11,839人。
749世界@名無史さん:2010/01/17(日) 16:14:01 0
>>602
単純に調査し難いポーランド、ソ連で好き勝手水増しした、としか見ようがない資料だなw
>>618
違う、第一次はレーニン、第二次もスターリンは権力掌握前でただの第一人者
つーかそれ以外にも、ユダヤ人体制の時期に知識人や右派を粛清しまくってるしね
750世界@名無史さん:2010/01/17(日) 16:32:00 0
簡単に言えば、ホロコーストとは
ユダヤ教徒に自分たちの国を建国してもらうための政策。
収容所はそのための準備施設。

ドイツ敗戦で頓挫したが、その意志は連合国が引き継ぎ
イスラエルの建国となった。

751世界@名無史さん:2010/01/17(日) 17:41:36 0
 >>750

 何故、連合国がドイツの政策を引き継いだの?

 あとさ、東部戦線の特別行動部隊がどう言う風にユダヤ人の国を作る準備になるんだ?
 ゲットーと各種収容所だけならまだ分かるが。

 そこら辺、詳しく教えてくれ。
752世界@名無史さん:2010/01/17(日) 17:42:46 0
アウシュビッツには囚人は17万人しか登録されてないのに
どうやって600万人虐殺するんだ?w
753世界@名無史さん:2010/01/17(日) 18:09:11 0
>>751
現にマダガスカル計画があるだろ。
ドイツの戦争の理由に、ユダヤ人国家の建国(悪く言えば追放)
があるのは間違いない。
独ソ戦が始まったのも、それが理由の大部分かもしれない。
754626:2010/01/17(日) 18:35:36 0
>>748
お前バカだろ(www
IHRでさえ「強制移送」されたことは否定していないんだよ。
移送された人数 と その「収容された人数」 
に開きがあるんだよ。
そんなことも知らないのか?? 
755世界@名無史さん:2010/01/17(日) 18:45:31 0
>>752
珍説だなwこういう思考をしてしまうリビジョがネタにされるのも
無理はない

アウシュヴィッツで登録されたのはあくまで労働力になりそうな人々
そのまま殺された人々に対してはわざわざ登録なんかしてない

例えば
>>748
のリンク、ハンガリーからアウシュヴィッツに輸送された1944の人数の大部分(2万以上)が
アウシュヴィッツから他へ輸送された事になっているが

何処に輸送されたのかについてはまったく触れていない。(重要)

何故なら何処に輸送されたなんて記録は無いから
この人々がクレマVに向かって行進している連続写真は残っているし
その前に労働力になるかどうか選別された記録も残っている

つまりそのリンクの説明は確信犯的に隠してるだけ、素人なら騙せても多少知ってれば騙されない
756世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:15:18 0
>>755
こんなものでどうやって何百万人もの人間を消し去ることが可能なんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cremator_inside_the_crematorium_Auschwitz_I.jpg
ありえない話しだと小学生でも信じないよw
そんな話しを真実だと本気で信じてるのはカルトだけ。
757世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:22:06 0
>何百万人もの

何言ってんだ?アウシュヴィッツでの犠牲者は100万ちょいだぞ?
758世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:37:19 0
>>757
百万でも無理だろ
いちいちそんなとこで手間かけて焼くなどナンセンスで
遺体も無いのだから話しにならん。
759世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:39:19 0
>ありえない話しだと小学生でも信じないよw

お前さんが小学生以下だとは俺も思う。小学生に失礼だ
760世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:40:20 0
大量虐殺するならどんなバカでも
もっと合理的な方法を考える。
761世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:44:38 0
例えばどんな方法が合理的なの?
762世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:48:33 0
>>761
僻地の適当な場所に大穴を掘って
銃殺して埋める。
ソ連もやっている。
763世界@名無史さん:2010/01/17(日) 20:56:09 0
ドイツもやってるね。僻地に限らずそっちの死者の方がガス室より多いし
764世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:02:13 0
日本最大級の八事斎場でさえ
46基の火葬炉で、1日110体、年間18,000体が限界だと言う話しだ。
765世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:06:47 0
八事斎場
http://kemuri.hidamari.info/kemuri6/iwa-yago/iwa-yago002.jpg
これだけの最新施設でさえ処理能力はその程度。
766世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:23:48 0
そこって連続焼却炉じゃないだろうに
767世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:38:59 0
否定派ってさ
自分の知らない部分は都合の良い妄想で補ってるよね
探そうとせずにさ
しかもそれが根拠の大部分ってんだから恐れ入る
768世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:54:30 0
日本の火葬場のようにアウシュヴィッツで一人一人丁寧に火葬前に最後の別れをしたり御骨に入れたり色々手順踏んだりはしなかったろうなw

アウシュヴィッツでそんな処理してたら確かに百万処分は不可能かもしれんわw
769世界@名無史さん:2010/01/17(日) 22:10:04 0
>>768
大量虐殺するのに、いちいち一体ずつ
火葬したなどと、そんな間抜けな話しを信じるのはアホ。
だれが考えても、そんなもんそのまま埋める。
770世界@名無史さん:2010/01/17(日) 22:14:05 0
しかも焼きのこりをいちいち粉になるまで
砕いたとか、当時どこにそんな暇なやつがいるんだ?
771世界@名無史さん:2010/01/17(日) 22:19:01 0
自分で八事斎場とやらを出してきて何言ってんだこいつ?
772世界@名無史さん:2010/01/17(日) 22:46:19 0
773世界@名無史さん:2010/01/17(日) 22:49:26 O
ちょっと調べてみたけど、日本の火葬場では骨を綺麗に残す為に比較的低温で焼くらしい。
欧米では火葬の場合は、骨を粉砕してしまう習慣の為に高温で焼くようだ。(その方が早いし綺麗に残す必要なし)
ついでに欧米人にとっては火葬は侮辱的なことで近年まではかなり抵抗があったそうだ。

長期にわたり沢山の遺体を処理するとなると、土葬の場合は土地が汚染され場所もなくなるし証拠も残る。
高温で火葬して粉砕し証拠も残りにくく、しかも侮辱的とあればかなり合理的ではないかと。
774世界@名無史さん:2010/01/17(日) 22:57:35 0
アウシュビッツの焼却炉にそんな大量処理の能力は無い。
人間の体は大部分が水分なので、焼却するには莫大なエネルギーが必要。
(1ヶ月くらい日干しして水分を抜き、半分程度の重量にすれば半分で済むが。)

一人当たりどれだけの燃料がかかると思ってるんだ?
コークス20Kgくらいは必要だそうだが、1日千人では
とんでもない数値になるし、そんな形跡も全く無い。

だいたいメンテ無しで連続使用など全く不可能。
775626:2010/01/17(日) 23:02:56 0
さぁて
ユダヤ人がどうなったのか説明できないから話をすり替えてきたぞぉ

焼却炉の性能とガス室はちなみに
「何の関係もありません」
776世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:03:26 0
人間をからからに乾燥させて水分を10%くらいにすれば、かなり燃えやすいから
燃料は殆どいらないかもしれない。
ただし半年くらい日干しする必要があるw
777世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:04:47 0
>>775
アウシュビッツに収容されたユダヤ人は17万人だが?
778世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:05:41 0
>人間の体は大部分が水分なので、焼却するには莫大なエネルギーが必要。

この鳥頭、だから人間より水分多い牛の例が出てただろうが

メンテ自体もしてる、ぶっ壊れて野焼きもあった、物理的にも十分可能な範囲(設計段階でも戦後の資料からの計算でも、計算はしつくされてるから最近の否定派でもそんな事言わない)
そもそも焼却炉が痛むのは温度の上下による膨張疲労だから連続焼却の方がむしろ傷みにくい

そして何度も何度も何度も出たが連続焼却の利点はコークス20kで人間燃やし始めたら後は自燃で理論上は何体も連続で燃やし続ける事
779世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:10:02 0
>>778
70%くらいが水分の人間が、燃えるわけ無いだろがw
カラカラに乾燥させなきゃ全然無理。
780世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:12:41 0
781世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:18:28 O
八事斎場とか出してるが、大きいとはいえ所詮一つの火葬場だろ?
アウシュヴィッツってのは広大な土地に何百以上もの施設がある収容所郡なんだから規模が話しにならんだろ。
782世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:20:35 0
牛、含水率約75%脂肪分3.5%

これでも自燃する

人、含水率70%脂肪分15-25%

さて自燃するでしょうかしないでしょうか
783751:2010/01/17(日) 23:21:58 0
 >>753

 >マダガスカル計画が‥‥

 で、それがどう言う風に東部戦線の虐殺と結びつくのよ。
 ついでに、その政策を連合国が受け継いだ理由についても教えてくれ。


 あと、だれか777も鳥頭って言ってやって。
 逆に不憫すぎる。
784世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:25:04 0
>>780
ざっと見たところ燃料は連続使用で平均0.17L/kgとなってるから
50kgの人間で8.5Lの重油を消費する。
するとやはりコークスは一人平均20Kgは使う。
それにそのマシンは油圧で潰して水分を抜く構造になっている。
だから効率がいい。
785世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:27:15 0
>>781
八事斎場は200万都市の名古屋に1ヶ所しかない
日本最大の火葬場。
786626:2010/01/17(日) 23:30:42 0
>>777
>アウシュビッツに収容されたユダヤ人は17万人だが?
その主張だとIHRは嘘をついていることになるが
IHRはデタラメを言っているということでOK?
787世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:31:48 0
>>785
アウシュヴィッツは火葬場でしょうか焼却炉でしょうか?w

>>784
牛でも自燃する、人でも自燃する。>>779を取り消せば?w

>>777
労働力として収容されずに殺された数の話でしょ
788世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:31:50 0
>>786
IHRがどう嘘を言ってると?
789626:2010/01/17(日) 23:36:56 0
>>788
だから、、、
大量移送があったことはIHRだって認めてるわけ。
移送された人数に関してはね。
西岡センセイだって移送された人数には一言も文句言ってないだろう?
その移送者数と 17万に開きがあるってこと。
その差のユダヤ人についてどうなったのか聞いているわけだよ。

17万人しか収容されていないなんて西岡センセイですらいってない。
790世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:38:18 0
名古屋市の人口200万の人間を仮に1年で
跡形も無く消滅させるには八事斎場がいくつ必用で
どんだけのエネルギーと人員が必用で
それを痕跡を残らずやるなんてことが、
出来るわけないなw
791世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:40:56 0
人としてではなくゴミとして焼却処分するなら余裕で出来るでしょ
792世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:43:52 0
>>791
出来るだろうが、そんな大量処理施設は存在しない。
一体ずつ焼くただの普通の火葬炉じゃないか。
793626:2010/01/17(日) 23:46:46 0
>>790
名古屋にこだわるな(www
別にいいけど
アウシュヴィッツは別に
1年で200万も殺したわけじゃないんですが(wwww
プレサックの数字だと最少で63万だぜ。
794626:2010/01/17(日) 23:48:54 0
790は一番いい書き込みだな
自分で勝手に相手の書き込みをねつ造理解して
そして不可能だおかしいとがなり立てる
イミフの極北
795世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:49:44 O
名古屋人なのか?
796世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:55:28 0
>>794
ユダヤ人は600万人殺されたと言ってるんじゃないのか?
まあ100万でも同じだ。
あんなところで1日1000人、年中無休で焼いていて
その痕跡も一切残してないなんて、だれが信じるかよw
火力発電所に匹敵するコークスを使っていた事になるが
そんな痕跡は一切無いw
797世界@名無史さん:2010/01/17(日) 23:56:30 0
>>792
>そんな大量処理施設は存在しない。

これなーんだ。お前さんが「ただの釜」と勘違いした焼却炉の設計図の一部

ttp://www.mazal.org/Pressac/Pressac0109.htm

もちろん実物も残ってる

簡単に言えば人の脂分を上手く使って効率良く燃やすシステム、しかもこれは1体ずつ焼くタイプではない
798世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:02:32 0
>>797
どう見ても1体ずつ焼くただの普通の釜
799世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:05:07 0
効率良く燃やすなら、まずペタンコに潰して水分を抜いてから焼く。
そしてその水分から油分を分離して利用するようにする。
そんな仕組みは何処にもないな。
800626:2010/01/18(月) 00:05:39 0
>>796
>そんな痕跡は一切無いw
もうその話はわかったからユダヤ人どうなったか教えてよ。
801626:2010/01/18(月) 00:06:27 0
>>799
>ペタンコに潰して水分を抜いてから焼く。
あはは
802世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:07:10 0
リビジョ以下だな。リビジョのHPでも見てみれば?
>>798,799みたいな事言えなくなるぜ
803世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:07:55 0
>>800
どのユダヤ人がどこへ行ったか
そんなこといちいちおれが知ってるわけないだろw
804626:2010/01/18(月) 00:08:33 0
>>803
興味はないのか?
ユダヤ人の運命には。
805世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:09:31 0
>>802
大量に必用なはずのコークスの燃えカスも無いだろ?
806世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:11:40 0
>>805
いいからお前の教本リビジョHP見てこいって

あれはあれで間違った突っ込みを入れてるがそっちよりマシだから
807世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:36:46 0
一人焼くのに20kgのコークスだとすると
1日1000人焼くには20tが必用
(大型ダンプ2台分)
毎日大型ダンプ2台でコークスを補給し
大量の燃えカスも出る。

昔の学校のコークスのストーブは
その灰の処理は大変な重労働でみんな嫌がったらしい。
アウシュビッツは灰だらけになっていなくては
話しが合わない。

808626:2010/01/18(月) 00:38:30 0
>>807
理論的に可能だな?
認めたな?
809世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:41:53 0
>>808
だから燃えカスがないじゃないかw
コークスストーブでさえ
煙突の掃除や灰の処理などメンテナンスが大変で
自然派の人間でも、あんなもの真っ平御免という大変さらしい。
連続焼却など全然無理だよ。

810世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:42:57 0
というかこいつは何時になったら連続焼却の意味を理解するのだろうか
811626:2010/01/18(月) 00:46:13 0
>>809
燃えかすはそれこそ処理すればいい。
鉄道の線がある
証拠を隠滅するためにユダヤ人を運んだ列車に載せていっていけばいいよな
仮定の話だが。
>連続焼却など全然無理だよ。
なるほど。
ということはヤハリユダヤ人は別の運命をたどっていたんだな
どうなったんだい?
812626:2010/01/18(月) 00:48:48 0
>>810
だからさ、最初っから俺書き込んでたじゃん
ガス室の話しか一切しませんよって
科学的におかしいと確信しているんだからしょうがねえっぺ。
だからガス室の話は一切まともに相手にしなかったんだよ
で、お主がアホらしくて去っていくだろ?
そうしたらリビジョの勝利さ
813世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:50:35 0
>>790
八事斎場の処理数って死体一人づつに火葬の前のお別れして骨拾う時間も
全部ひっくるめた上での処理数じゃないのか?
そんなもんで比較しても意味ないだろ。
814世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:55:40 0
>>811
>通常の直燃焼却炉では一次室に助燃用バーナーを2〜3基装備し(重油40〜60L/h必要)、炉内温度を上げています。
>一見炉内が燃焼している為、肉が燃焼しているように見えますが油が燃えているだけで、肉は燃焼していません。
人体なんて水分だらけなのに、60年以上も前の技術で自然焼却とかありえんからw
それとも、天日で一ヶ月くらい干して、ユダヤ人の干物でも作ってたとか?w

しかも膨大な焼却灰の処理と莫大な燃料が必要
@焼却処理物:牛(生牛・解体後)3650kg
A焼却灰:127.5kg(3.5%)
C燃料:603L(0.17L/kg)
815世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:56:38 0
>>812
リビジョが勝利ってのはあくまで一般社会にその主張が認められ正史となる場合であって
相手にされなくなるまで主張を続けて一人で勝利宣言しても勝った事にはならんから安心しろい
816世界@名無史さん:2010/01/18(月) 00:59:05 0
>>814
多分もうちょっと読み進めると自分が恥ずかしくなると思うよ
さらに詳しく調べると書き込んだ事を後悔すると思うよ
817626:2010/01/18(月) 00:59:46 0
>>815
勝利ってのはもちろん勝利宣言のことだよ(ww
ぶっちゃけかまってちゃんだからな@リビジョ
おれはいじって遊んでるだけだけど
まじめな人がまじめに相手するようなレベルのたぐいじゃないよ。

俺の書き込んでることってのは
西岡があるジャーナリストに取材で突っ込まれたことを
同じこと聞いてるだけなんだよな。
同じことが理解できていない。
これはリビジョ共通項っぽい。
818世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:00:13 0
>>764
自分は火葬に行ったことあるけど大体一時間半くらいで拾骨になっていたが
>46基の火葬炉で、1日110体
この数字ってどういうこと?46もあって一基平均2.3人しか焼けないって何かおかしくない?
ただ単に職員が足りなくって全部の炉に人が付けないとかそういう事情でこの数字なんじゃないの?
それに斎場って基本的に役場だから、5時で閉館でしょ?
ナチスの捕虜収容所がアフターファイブで仕事終了だという根拠がないと比較するのはどう考えてもおかしい
死体焼くのは、一晩中ぶっ続けでやってたなんていう話もあることだし
819世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:07:58 0
>>817
>まじめな人がまじめに相手するようなレベルのたぐいじゃないよ。

大丈夫、多分ここにいる人全員それくらいは理解してるから
そもそもまじめな人は否定論なんて触れる機会も少ないだろうし触れてもスルーだろう
トンデモ理論に興味のある類の人間かただの阿呆しか否定論に惹かれないって
820世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:08:53 0
>>816
せっかくチャンスあげたんだから、詳しく調べた結果を披露して悦に浸ればいいのに
しないんだw というより、出来ないとか?w
821世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:12:03 0
いつの間にやらかなり進んだのね
>>753
>現にマダガスカル計画があるだろ。
でアーヴィングの当初の主張が「対ソ戦の勝利を見込んでジャンジャン
東部の収容所にユダヤ人を移送して僻地に入植させようとしたけど、戦
況悪化で膨大な量のユダヤ人をもてあました現地指導者がヒムラーの同
意の上でガス室作ったんじゃなくネ」っていうもんなんだが(ややうろ
覚え
ついでに戦後おこなわれたソ連によるドイツ系住民の追放によって
300万人と推定されるドイツ系住民が死亡したといわれているんだけどね
単なる「追放政策」でもそれだけの犠牲者がでるといういい例だと
思うよ
822世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:16:54 0
そういや「燃やすよりも埋めたほうがいい」っていう否定論者の主張も一理あるよな
何故そこから「埋めて白骨化した死体を荼毘にふす」ということを考えないんだろう?
彼らの主張ならそっちのほうが合理的なのに(もっとも人体はそうすぐ白骨化するよ
うなシロモノじゃないけどさ)
823世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:19:21 0
>>818の補足
日本の葬式だと、告別式の後に火葬場に行く流れだけど
それだと午前中に火葬する事ってまず在り得ないわな、午前中は告別式の時間に当てないといけないから
その流れで考えると火葬のために実質的に炉を動かす時間帯って正午から閉場までの間のせいぜい五時間くらいになるよなあ。
待ち時間が一時間半くらいで、故人へのお別れと骨壷に入れる過程を含めたら
一基あたり2.3人 一日110体で限界と言うのはまあ妥当な数字に思える。
でもアウシュビッツの焼却と比較するのはどう見ても誤り
824626:2010/01/18(月) 01:22:17 0
>>819
いや、あなたまじめそうだから聞いただけですよ。
俺みたいにからかって遊んでるならいいですけど。
トンデモはいくら相手しても喜ぶだけですからね。
>>822
そんなあなたに1005部隊
825世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:22:40 0
わざわざ白骨化した死体を燃やす時間が、敗戦までの間にあったとは到底思えないね
というか計画的に白骨化→焼却してたなら、ユダヤ人の被害者が喜んで糾弾してるっての
826世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:24:39 0
>>824
特別行動部隊のやった虐殺の後始末部隊だったっけ<1005部隊
827626:2010/01/18(月) 01:27:29 0
もう一度繰り返しますかね
ユダヤ人の大量虐殺があったことになっている
大量虐殺をするにはなにより、「大量の犠牲者」があって初めて成り立つ。
アウシュヴィッツなどの収容所にはその「大量の犠牲者」の移送があった。
そして彼らがどのような運命をたどったのか、
ガス室否定論者は全く説明できていない。
どうなったか説明できないけど、ガス殺はされていないとは言えないので、
私はユダヤ人の運命について聞いている。
たったそれだけの質問に全く答えられていない。
ユダヤ人の運命に興味もないらしい。
828世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:34:53 0
>>827
辿った運命を証明するのが肯定派の仕事だろうに
バカかおまえはw
829626:2010/01/18(月) 01:37:04 0
>>821
そのアーヴィングの当時の主張は極めて妥当だと思う。
エルンスト・ノルテやゲッツ・アリーあたりもよく似た立場。
俺も超機能派だね。
830世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:37:41 0
日本の火葬って、木でできた棺桶と故人を偲ぶ品と山盛りの花と一緒にして燃やすよな。
金歯まで毟り取って裸で燃やしたアウシュビッツと比較することに意味あるのかよw
831626:2010/01/18(月) 01:38:40 0
>>828
>辿った運命を証明するのが肯定派の仕事
証明できなかったらどうなるんだ?
ここ重要だな。
はっきり聞くぞ
移送されたユダヤ人がどうなったか説明できなかったらどうなるんだい?
832世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:40:52 0
>>828の思考こそが否定派が絶対に正史となれずネタで終わる理由を見事に示しているよな

仮に否定派が歴史教科書に正史として採用されたとして、何が起きたのか説明できない
できるのはせいぜい肯定派への攻撃だけ
833626:2010/01/18(月) 01:42:28 0
なんかジサクジエンぽいな 
今日は寝よう
リビジョたんおやすみ〜
834世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:44:31 0
どうにもならないだろw
彼等は移送されたと主張しています、そしてどうなったかは不明です
殺されたと主張していますが、何の証拠も提示しません(笑)
となるだけ、まともならね。実際には証拠なんてなくても無理が通るけど
835626:2010/01/18(月) 01:51:23 0
>>834
おやすみ前にちょうど書き込みか レスしておこう

はいダウト。
おまえさんの言い分は全面的におかしいことがこれでよくわかる。
リビジョニストってのは歴史を見なおすんだろ
歴史だよ。
つまりおまえさんは
「何が起きたのかということに一切関心がない」ということなわけ。
何が起きたかってのが歴史なんだから
お前さんは歴史に関心がない、歴史見直し主義者(リビジョ)ってこと(笑)
片腹痛いね。
836626:2010/01/18(月) 01:54:19 0
もう少しわかりやすく解説するか
>何の証拠も提示しません(笑)
で笑ってる前に
「何が起きたんだろう??」って疑問に思わないのかな?。
そういう探求心は一切ないのかい??
それともガス室さえ否定できればユダヤ人なんぞどうでもいいのかな??

じゃあまたね〜
837世界@名無史さん:2010/01/18(月) 01:57:35 0
>>834
>何の証拠も提示しません(笑)
証拠ならあるだろ、それがあるから虐殺されたという結論に至ってるのに
リビジョ個人が証拠を認める認めないのレベルの話になるんなら
それはもう歴史論争ですらなくなってしまうわけで
838世界@名無史さん:2010/01/18(月) 02:00:01 0
多分今ここにリビジョ一人と他3-4人いるんかな

まぁID無くてもリビジョは解りやすいからなんとかなるが複雑になったら626みたいにコテ必要かもね
839世界@名無史さん:2010/01/18(月) 02:01:52 0
>>837-835
遺体は圧倒的に足りない、焼却も不可能、その他の直接証拠も何も無い
方法は解らないがとにかく虐殺された。そんな暴論通りませんw
840世界@名無史さん:2010/01/18(月) 02:03:13 0
>>838
おねんねするんだろw
下らないことしてないで早く寝ろよ、意味無いから
841世界@名無史さん:2010/01/18(月) 02:04:01 0
俺は寝るなんて言ってないが?
842世界@名無史さん:2010/01/18(月) 02:06:56 0
>>839
>遺体は圧倒的に足りない、焼却も不可能、その他の直接証拠も何も無い
どうしてそう思うに至ったの?
843世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:05:04 0
>>741

馬鹿丸出しだな。
どんどん下方修正されてるんだから。
ソースが広辞苑ってところもすごい。

>>746

図書館の本は古いんですよ。
君はインテリになったつもりなんでしょうがね。
今何年ですか?

>>773

>ついでに欧米人にとっては火葬は侮辱的なことで近年まではかなり抵抗があったそうだ。
連中最後の審判で復活して天国行きだと信じてるからな。
神は全能なんだから灰から人間復活させるぐらい分けないと考えないのが不思議だ。
土をこねて息を吹き込んで人間を作ったはずなのに。

>>842
戦後ユダヤ人が自分たちの人口統計を発表したろ。
てってるも見放すわけだ。
844世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:11:38 0
>>843
>どんどん下方修正されてるんだから。

ソース出してみ
845世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:15:52 0
>>741

ついでに言わせてもらうがそういうのを辞書引き野郎って言うんだよw

846世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:16:35 0
>>844
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
847世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:20:21 0
ツマンネー逃げだな
848世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:25:34 0
>>847
http://homepage2.nifty.com/hashim/israel/israel045.htm
130万人というのが見解らしいが。
はい、定義変更で勝利宣言ですね。w
849世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:27:58 0
なんだ、逃げたんじゃなくて本気で日本語が不自由なのか

>どんどん下方修正されてるんだから。

のソース聞いたんだがな
850世界@名無史さん:2010/01/18(月) 05:49:40 0
 >>843

 散々言われているんだけど、下方修正のソースを出してくれ。
 「夜と霧」よりもニュルンベルク裁判のほうが後だったとか言う、何処かで見た屁理屈なら笑うところだが。

 >>848

 a.で、お前が言う「600万まで含めてホロコースト」って「定義」が正しいって根拠は?
b.お前が提示したサイトには犠牲者が600万と書いてあるわけだが?それに、単に有力な数字を挙げているだけだよな。文脈からして
c.130万はアウシュヴィッツで死んだ(ユダヤ人の)人数であって、ホロコーストで死んだ人数ではなかったと思うが?
851世界@名無史さん:2010/01/18(月) 09:28:52 0
しかしこれはどう見ても宗教裁判としか言えない。
証言だけで合理的証拠が全くない。裏づけの確認や検証も
殆どされてない。

そんないい加減な根拠で歴史を断定し、反論を一切認めない。
それをするものは官民で弾圧を加え言論統制をやっている。
これは典型的な「宗教裁判」そのものじゃないか。
852世界@名無史さん:2010/01/18(月) 09:45:08 0

「ニュルンベルク裁判」は現代版の「宗教裁判」と
言うほかない。
853世界@名無史さん:2010/01/18(月) 13:11:23 0
否定派の、肯定説への反論はことごとく潰されてしまったね
(合理的な説明がなされてしまった)

否定派は「被収容ユダヤ人が戦後どうなったか」独自の理論も確立できていないね
(証拠の提示がなされていない)

もうだめかもしれんね
(残念でした)
854世界@名無史さん:2010/01/18(月) 13:26:06 0
ニュルンベルクが公平な裁判だったかどうかとなると議論の余地はあるが
ホロコーストがあった事には議論の余地が無いな

否定派が捏造の証拠(証言、書類、統計、規模等)合理的説明できる程度に集めてくれば別だけど
集めもせず捏造があったとか主張するだけじゃいかんだろ
855世界@名無史さん:2010/01/18(月) 14:20:45 0
>>854
そちらはホロコーストの定義をその時の都合で好きなように変えるから、
そちらは常に、ホロコーストはあったと言えて当たり前。

こちらが問題にしているのは、
ガス室でのガス殺の有無、組織的な抹殺計画の有無。
856世界@名無史さん:2010/01/18(月) 14:29:23 0
>>853
>被収容ユダヤ人が戦後どうなったか

ロシアで発見されたドイツ軍のアウシュビッツ収容所に関する公式の囚人記録。

◎1941年7月から44年10月までの間にアウシュビッツに収容されていたユダヤ人の数は、延べ173000人。
◎発疹チフスで死亡したユダヤ人の数、58,240人。
◎自然死したユダヤ人の数、2,064人。
◎他の収容所へ転出させられたユダヤ人の数、100,743人。
◎処刑されたユダヤ人の数、117人。
◎1945年1月15日にドイツ軍が収容所を去った後に残ったユダヤ人の数、11,839人。

アウシュビッツに関して、これがこちらの回答。
これがおかしいと言うなら、具体的資料の数字を示して反論してくれ。
857世界@名無史さん:2010/01/18(月) 15:09:29 0
 >>855

 定義を勝手に変えるも何も、

第2次大戦中にナチスドイツによって行われたユダヤ人大虐殺=ホロコースト

 って定義に対して勝手に

 「犠牲者600万人の事件じゃないとホロコーストじゃない」

 って言ったり

 「ガス室を使用して600万殺した事件がホロコースト(≒ガス室の存在が否定されればホロコーストは嘘)

 なんて勝手な定義を作ったのはそっちのほうだ。

 世間一般で使われるホロコーストの定義に犠牲者の具体的数字は含まない。
 更に言えば、ガス室の有無や計画性の有無も事件の(ってか単語の)定義には関係ない。

 お前が主張する2点がホロコーストの定義で重要だって言うなら、お前の意見がある程度一般的である事を示してくれ。
858世界@名無史さん:2010/01/18(月) 15:37:52 0
>>855
だから正史を勉強しとけと

勝手に相手の主張を勘違いしてそれを正されたら
相手の定義が変わったんだ、とかどんだけ自己厨だよw

相手の定義が変わったのではなくお前がただ単に知らなかっただけだろ
859世界@名無史さん:2010/01/18(月) 16:05:09 0
>>857
>第2次大戦中にナチスドイツによって行われたユダヤ人大虐殺=ホロコースト

そんなあいまいな定義では、どんな説明でも出来るだろが。
アウシュビッツの施設で公式に説明されている内容が、ホロコーストの一派的な定義だ。

要旨を言えば
ナチスの民族抹殺計画に基づいて絶滅収容所が作られ、
ガス室で大量にガス殺が行われた。
おそらく殆どの普通の人間はそう理解しているはずだ。

この2点(絶滅計画とガス室)がもし事実でないとすれば、この話し(ホロコースト)の根幹が崩れて
全く話しが違うということになる。
860世界@名無史さん:2010/01/18(月) 16:05:28 0
>>850
それリンク先間違えた。
http://hexagon.inri.client.jp/img/auschwitz_number.jpg

だからアウシュビッツの数は実際に修正されて久しいのに
全体数が変わらないほうが不自然でしょ。
400万人から150万人に修正されてるんだから。

りびじょりびじょって叫ぶ人今何してるんだろな。

>>858

お前が言ってなくてもこのスレは継続してるスレなんだから。
勝手にお前が乱入して俺こそ正史派だと言い出した自己厨房だろ。
861世界@名無史さん:2010/01/18(月) 18:11:03 0
>このスレは継続してるスレなんだから。

俺この題になってからのログも持ってるが?そりゃしばらく見ない時期も何度があったが
一度もお前のシャドーボクシング相手が出た試しはないぞ
その場しのぎの嘘はすぐバレるよ、リアルでもネットでも
862世界@名無史さん:2010/01/18(月) 18:15:05 0
ああ、悪い1は前のPCだったから今無いわ
2−5か、後このスレ派生前の懐疑的考察スレでも>>860みたいなシャドーボクシングは何度もあった

>400万人から150万人に修正されてるんだから。

これも何度も出たなwどうやって600万が計算されたのかも知ってればこんな恥ずかしい事言わずに済むのにねw
863626:2010/01/18(月) 19:17:16 0
>>861-862
基本的に同じことの無限ループだから内容は全くないから気にしなくていいよ

俺の書き込んでることって、
全然難しいことじゃないし、
基本的なことだよな。
そこでとちってるんだもん。
昔ッから。
864626:2010/01/18(月) 19:23:51 0
>>856

>>789で答えた通り。
お前さんの選択肢としては
856の主張をして西岡センセイの主張はデタラメだと認めるか、
西岡センセイの主張を呑んで移送を認めるかのどちらか。
さあどっち??
865626:2010/01/18(月) 19:29:24 0
もうすこし解説してやろう
その書類では「最低17万人は収容された」ということだけで
「17万人しか収容されていない」という証拠にはならない。
別の書類があってユダヤ人が別扱いで収容されたことを否定することはできない。
ハンガリーやフランスなどからは何人くらい移送されているんだい?
アウシュヴィッツに。
866世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:13:33 0
>>859

1.現実に、辞書の定義にユダヤ人虐殺=ホロコーストと呼ばれている。単語の定義のソースとして、辞書以上に優れたソースというのは皆目見当がつかない。定義のソースとして辞書よりもお前の感性が適当と思われる理由は何?
2.現実にホロコースト全般の説明を対象とした書物において、ガス殺以外にもゲットーや特別行動部隊についても述べられている。この事を無視して、「ガス室がなくなれば、ホロコーストの根幹が崩れる」と主張できるのはどう言うことよ?
3.ちなみに、2で書いた事例が「ホロコースト=第2次世界大戦中にナチスドイツによって行われたユダヤ人の虐殺全般」って言葉の定義が一般的だと雄弁に語っているわけだが、
なにをもってしてお前は「ホロコーストの定義がユダヤ人虐殺なら何だって言える(大意)」なんて既存の定義をばかにした言い方ができるわけ?

 こう書けば、お前の書き込みが無茶苦茶である事はわかってもらえるだろうか?


>>860

 とりあえず、西側の研究者は冷戦終結以前から人口統計をもとにした百数十万人を主張していた事を指摘しておく。
 ちなみに、四百万は焼却炉の性能から考え出された推定値。
 そもそも、ニュルンベルク裁判でもアウシュヴィッツで四百万とは言っていないわけで(ここら辺は前スレ参照)、それをもって下方修正というのはいかがなものか。
 単に、ソ連の主張から西側の主張に変わっただけ。
867世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:23:41 0
>>862
>ああ、悪い1は前のPCだったから今無いわ
そういう問題じゃなくてこのスレは

史上最大の捏造 ホロコースト

てスレの残滓なんだよ。
自称正史派がいまどき珍しい意図派の見解なんか持ち出して
敗走したのに負けてない、って立てたのがこのスレの最初のスレ。
まあ人は随時入れ替わったんだろうがな。

>>866
知ってるよ。
焼却炉の灰を捨てたのはなぜかって絡まれたことがあるんでね。
また600万とかいいだしてるし。
ヒルバーグは500万ぐらいに下方修正したって話がまたループするんだろ。
彼は決して少なく見積もってる学者じゃないはずだが。
868世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:29:45 0
>>867
>史上最大の捏造 ホロコースト

てスレの残滓なんだよ。

違う、懐疑的考察の方から別れた。そちらはもう消え去ったが

>いまどき珍しい意図派の見解なんか持ち出して

何言ってんの?

>敗走したのに負けてない、って立てたのがこのスレの最初のスレ。

いつも通りの孤独な勝利宣言かw
869世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:38:35 0
>>865
>「17万人しか収容されていない」という証拠にはならない。

だったらそちらが記録にある17万人以外にもいたという証拠を出してくれ。
そちらがまず、それを立証する義務があるんだが?
どうせ証言しか根拠は無いんだろ?
証言だけでは話しにならない。
870世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:41:30 0
>>868
>違う、懐疑的考察の方から別れた。そちらはもう消え去ったが

ああそうでしたか。おめでとう。ほろこーすとはあったんですね。
よかったですね。議論するまでもないことでスレ継続してるんですねw
871世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:53:46 0
>>870

子供みたいなレスしてる暇あったら
「自分が間違ってました。すいません」とでも言えばいいのに
872世界@名無史さん:2010/01/18(月) 20:54:39 0
言葉の定義だが、こちらがガス室と虐殺の計画性を否定すると
「ホロコースト否認」だと肯定派はみんな言ってくるわけだろ?

こっちはホロコーストの事など言わずに、ガス室の存在の有無だけに
限定して言ってるのに、
「ホロコーストは事実だ!ホロコーストはあった!」
と言われてしまう。

だから肯定派自身も多くが、ガス室はホロコーストの絶対条件だと
認識しているのは明らか。

現実の論争としても
ホロコースト=計画的なガス室での虐殺
という定義にしかならない。
873世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:03:55 0
>>872

無理無理。
スレタイトルに否認論の否認って書いてあってもお構いなしw
ほろこーすとはあったんです。
書き込まなければそのうち飽きるでしょう。
874世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:07:22 0
だいたい言論統制して罰則と圧力をで抑えなくては
維持できないようなホロコーストの話では、その時点で嘘と確定したようなもんw
真実の話しならそんな必要はない。
875世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:19:29 0
>>872
とりあえず俺独自理論展開ありがとう

とりあえず現実社会での歴史認識を理解して貰うには
1,ホロコーストはあった
2,ホロコーストでガス室で殺された人もいた

これはいいだろう、しかし2は現実では正しいと認識されてはいても1の絶対条件ではない
仮に2が否定される事があっても1の結論は動かない。
何故ならアインザッツやガス殺以外もホロコーストに含まれているから

でも否定派は一部でも理論にヒビを入れる事に懸命だから2と1を混同しちゃうんだよね
その頭で相手を見るから

>だから肯定派自身も多くが、ガス室はホロコーストの絶対条件だと
>認識しているのは明らか
876世界@名無史さん:2010/01/18(月) 21:22:14 0
>こっちはホロコーストの事など言わずに、ガス室の存在の有無だけに
限定して言ってるのに、

>>686
>ホロコーストの話しはカルトと同じ。

ダイレクトにホロコーストの事と言ってるじゃんw
877世界@名無史さん:2010/01/18(月) 23:38:15 0
>>856
それのソースって一体何なんだ?
ちょっと前のアンドレイディーギーとかいう人物の話にしたって、結局ソースが出ないまんま
実在してる人間かどうかすら不明で話が中断しちゃったんだが、そもそもどういうソースの数字なんだ?
原文は存在しているのか?
878世界@名無史さん:2010/01/18(月) 23:41:13 0
>>867
ヒルバーグは500万人に下方修正していないよ。
修正はしたかも知れないけど590万人って言ってる。500万台だからといって
下二桁を完全に切り捨ててヒルバーグの意見だと喧伝するのはいかがなものか?
879世界@名無史さん:2010/01/18(月) 23:41:29 0
どんだけ無知をもとに他人を罵倒してもほろこーすとはあったんだ。
根拠はロングマン英英辞書だってさ。
板違いですから。
言語板にでも行けばw
880世界@名無史さん:2010/01/18(月) 23:44:12 0
>>878

それはすまんね。
510万人だと思ってたんで。
881世界@名無史さん:2010/01/18(月) 23:59:29 0
>>880
それよりヒルバーグは「確実に殺された事が分かっている数」として自分の本に被害者数を載せていたはず
だからヒルバーグ本人も「本当の実数はこれよりも多くなるだろう」って前置きしてたはず
それをまるでヒルバーグがいった被害者の最大値であるかのように言うのはいかがなものか?
はっきりいって否定派の下方修正とかいうのはよくよく調べてみるとちっとも下方修正になってないようなことがよくある。
ヒルバーグの犠牲者数もその一つ
882世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:11:16 0
>>881

それで590万人だったの?
それソースもらえるとうれしいんだけど。

>はっきりいって否定派の下方修正とかいうのはよくよく調べてみるとちっとも下方修正になってないようなことがよくある。
>ヒルバーグの犠牲者数もその一つ

当たり前だと思うが。
ヒルバーグ自体が正史派の中でも犠牲者抑制的に扱ってるわけじゃないといっただけですが。
何度下方修正しても全体のカウントが変わらないって港陽監査法人ですかw
883世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:22:06 0
>>882日本語崩壊してるな。
友達言葉に目上言葉、最後は丁寧語かよw

落ち着いて、もう一度ゆっくり見直してみよう
884世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:25:03 0
>>882
アウシュビッツの400万が150万になっても全体の数が変わらないとか言う話か?
その理由は簡単だ。ただ単に400万は東側が主張した数字で150万が西側で出した数字
さらに西側では昔から全部あわせて600万と言う数字が通説だった。
そもそも下方修正でもなんでもないんだよ。
東側と西側がそれぞれ主張してた数字だから、勿論否定派は西側の数字が捏造だといってるんだろう?
でも400万人の話はそれとは関係ない数字だから、よってこれも実は下方修正でもなんでもない
885世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:27:58 0
>>883
文法にお詳しいんですね。
しかしながら非言語的情報交換能力に乏しいものとお見受けいたします。
青森でキリストの墓参りでもすればいかがかと愚考しますがいかがなものでしょう。
886世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:34:46 0
否定派はよく証拠がないと言うけれど「悪魔の証明」によれば無いことの証明は不可能に近いんじゃなかったの?
なんで否定派はホロコーストの証拠が無い事を証明できてる前提で話進めてるんだよw
他人に質問する前に、まず証拠が無い事を証明して見せろや
887世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:35:27 0
http://revisionist.jp/berg_01.htm
http://vho.org/GB/Books/dth/fndieselgc.html
>亡命ロシア系ユダヤ人によって編集され、
>彼らを対象としているニューヨークの日刊紙『新しいロシアの言葉』によると[101]、
>世界でもっとも著名なホロコースト史家ヒルバーグは次のように述べたという。
>「ナチスは人間の脂肪から石鹸を製造しなかったし、
>ディーゼル排気ガスで犠牲者を殺さなかった。
>これらの噂は1942年に流布していたが、
>われわれは、これらの噂や偽造を事実と真実から切り離さなくてはならない。
>ちょっとした嘘が、否定派に馬草を提供し、われわれに敵対する行為になる。」
そのヒルバーグはディーゼルガス室を否定したが、
ユダヤ人はどの様に殺されたとヒルバーグは言いたいのでしょうか?
ヒルバーグは死んだので直接聞くのはもう無理ですけど。
888世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:45:40 0
>文法にお詳しいんですね。

んは使うな

例、文法にお詳しいのですね。

>青森でキリストの墓参りでもすればいかがかと愚考しますがいかがなものでしょう。

いかがを1文中に2回も使うな。すればも変だ
いかがなものでしょうじゃ批判になっちまうわ。

例、墓参りでもなさるとよろしいかと愚考するものでありますがいかがでしょう?

採点結果 小学生高学年レベル
889世界@名無史さん:2010/01/19(火) 00:53:31 0
文法はスレチだからもう触らないけど
意識して書いたのが>>885ならかなりやばいよ君

歴史だけでなく日本語も頑張って勉強しようね
890世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:02:55 0
>>888
>>889
繰り返しいかがかと言わないと皮肉ならないだろ。
馬鹿じゃないかw
ご指摘は重く受け止め今後このようなことがないように勤めますが。
891世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:09:35 0
仮に繰り返してもこの場合皮肉にはならないな。
多分文法以前に日本語の理解からして間違ってる

まぁ先に言ったようにもう触れないから後は独学で頑張ってね
892世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:16:50 0
反応してる時点で負けw
もっと文法について語って590万人の根拠をごまかしてくれ。
ソースあるなら出せるだろ。
893世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:33:37 0
そりゃあこんなレベルの議論でやり込めたとか低レベルの話ばっかしてたら否定論も完全に廃れるわ
今このスレで否定論書き込んでる奴らですら、もう否定論のことあんまり信じてないんじゃないの?
なんかIHRは機関紙がもう出てないそうだし、否定論が忘れ去られる日も近いかもな
894世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:36:31 0
否定論の数値に引きずり回されて勝利宣言ですね。
池野めだか師匠並に男前です。
感動しました。
895世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:38:12 0
>>887
えっと「Novoje Russkoje Slowo」でググッたら上位に来たサイトが
ほとんど否定論者のサイトだったんだが、あとは音楽関連か
ロシア語さっぱりなんで、その新聞記事のどこら辺にヒルバーグが
否定しているのか教えてくれ
1995年の新聞にしてはえらく印字が荒いし
896世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:46:56 0
ttp://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20050927HitlersPolTestament.htm
よく証拠がない証拠がないって言ってるけど
ヒトラーの遺言書にユダヤ人を根絶やしにしてしまったって書いてあるんですけど?
これは証拠にならないんですか?
本当に根絶やしになってないって反論来るかもしれませんけど、遺言書にこんなこと書くくらいなんだから
ヒトラーがユダヤ人殺す事意識してて、さらにどんな形にせよ自分から命令したことは否定できないと思いませんか?
897世界@名無史さん:2010/01/19(火) 01:53:07 0
>>896
>ヒトラーの遺言書にユダヤ人を根絶やしにしてしまったって書いてあるんですけど?
ホロコーストってヘブライ語ですよね。
また出発点に戻るわけですか。
根絶やしにしたならそれがホロコーストの定義だと思われるわけですが、
否認論の否認派はそうは考えないんでしょうね。
898世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:03:15 0
>>897
ロングマン英英辞書を読めよ。
899世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:09:53 0
>>897
ヒトラーがユダヤ人殺してる事知っていたのは、否定しないんですか?
本人が自分でやったと意識してるんなら、チフスのせいで不作為に起こした大量死だったって言う
否定論者の一部の主張は捨てると言うことでよろしいか?
900世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:34:05 0
>>899

>本人が自分でやったと意識してるんなら、チフスのせいで不作為に起こした大量死だったって言う
要するにヒトラーが意図して実行されたって話ですね。
それを意図派って言うんですが。

チフスで死ななくても餌与えずに強制労働だって死ぬし色々死に方はありますよ。
第一次大戦時にはドイツ国民が餓死しましたね。
もちろん食料の禁輸を解かなかった戦勝国によるホロコーストなんでしょうが。
いっぱい死んだらホロコーストなんでしょう?

ホ ロ コ ー ス ト っ て 人 が い っ ぱ い 死 ぬ こ と で 固 有 名 詞 じ ゃ な い  ん で  し  ょ  う  か  ら

独自の定義があるならホロコーストに関する議論も変わったものになりますね。
901世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:40:06 0
>>900
ヒトラーが
>私がドイツと中部ヨーロッパからユダヤ人を根絶やしにしてしまったことに対して、
と遺言書に書いてある以上、ユダヤ人を殺していることを知っていた。
さらに私がと前置きしてある以上、ヒトラー本人も関わっていた。そう読み取ってもいいと思いませんか?
でも、それはあなたの定義するホロコーストと違うから、ここでユダヤ人を根絶やしにしたといったのは
ホロコーストではないと、そう言いたいんですか?
902世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:46:33 0
>>901
>と遺言書に書いてある以上、ユダヤ人を殺していることを知っていた。
>さらに私がと前置きしてある以上、ヒトラー本人も関わっていた。そう読み取ってもいいと思いませんか?
それはそうでしょうね。

>でも、それはあなたの定義するホロコーストと違うから、ここでユダヤ人を根絶やしにしたといったのは
>ホロコーストではないと、そう言いたいんですか?

ホ ロ コ ー ス ト の 定 義 を し ろ と い って る ん で す が

別に私は定義してませんから。あなたが定義してから議論が始まるんですよ。
903世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:49:41 0
>>902
>別に私は定義してませんから
はぁ?
あなたはホロコーストを否定したくて私にレス沢山つけてたんじゃないんですか?
なのにホロコーストを別に定義してないってことは
自分でも定義できないホロコーストを否定しようと頑張ってたんですか?
それならあなたが今まで否定しようとしていたホロコーストの定義ってなんですか?
できるでしょう?だってあなたは今までホロコーストを否定しようとしてたんだから
904世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:51:51 0
>>903
>自分でも定義できないホロコーストを否定しようと頑張ってたんですか?
定義もできないものを証明できたって言い張ってたんですか??
905世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:54:58 0
>>904
まずあなたが答えてください。
あなたはホロコーストを否定しようとしてたんですよね?
906世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:56:46 0
否定したい人間は

ま ず そ の 現 象 を 定 義 す る べ き

笑わせてくれる。
肯定的意見が提示されないと否定のしようがないだろ。
どうやって肯定したんだよw
907世界@名無史さん:2010/01/19(火) 02:58:27 0
>>905

質問に対して質問で返せばなんとかなるんですねw
908世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:00:18 0
>>906
肯定がされてないのなら否定もできないのでは?
あなたの言い分に従うなら、肯定的意見は未だに提示されてないんですよね?
だったら、否定することもできませんよね。
結局あなたはホロコーストが否定したかったんですか?
それとも別に何もしたくなかったんですか?
909世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:07:40 0
>>908
はいはい。言葉を吐き散らせばなんとかなりますよね。

肯定するには定義を提示し証拠を示す必要があります。
それを肯定派と言います。
肯定派がいないなら議論するに値しないノイズなんでスレの削除でも依頼すればいいんじゃないですか?

例:
三角形の内角の和は360度である。
内角の和が360度なのは前提である。
したがって内角の和は360度である。
910世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:09:49 0
>>909
証拠を示せとよく言ってたから遺言書を見せただけですが?
あれはホロコーストの証拠にはならないんですか?
911世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:12:30 0
>>909
大体、ホロコーストの定義って>>5に書いてありますよね?
読んでいないんですか?
912世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:12:44 0
>>910
定義がないですから。
否定の仕様がないですね。
まず肯定してください。
913世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:13:32 0
>>912
ホロコーストの定義は>>5に書いてありますけど?
914世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:19:01 0
>>913

ロウソク効果ですかw
馬鹿も休み休みに言ってください。

広義の大量殺戮なんですね。
どっかで聞いたことがありますね。
従軍慰安婦とか。
おっと、広義の強制連行でしったっけ。

色々ホロコーストが起こってるんですねw
915世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:21:09 0
>>914
最後まで読んでないんですか?四番目にホロコーストの定義が書いてあるでしょう?
916世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:29:06 0
>>915
じゃあ死者5人ぐらいといってもりびじょとか言わないんですね。
だったら黙りますが。
いっぱい死んだら

ホ ロ コ ー ス ト で す ね ー

数に疑義を唱えても否定論者じゃない訳だ。
なるほど。ありがとう。
600万の根拠を知らないから恥知らずと言われたような気がするけど気のせいなんだろう。

ヒルバーグ最高ー!
数は関係ないのに一生懸命数えた馬鹿。
917世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:32:36 0
>>916
あんた結局何がしたかったの?
918世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:33:33 0
>>917
あんた結局何がしたかったの?
919世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:38:50 0
>>918
あんた結局何がしたかったの?
920世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:53:56 0
>Q ドイツがユダヤ人の死体を焼く燃料とか、そんな重油捲く余裕ドイツに無いでしょ?
>A アウシュヴィッツの焼却炉は連続焼却可能な焼却炉です。燃料はコークスですので
> 重油は必要ありません。コークスも最初に温度を上げるために使えば、あとは少量の追加で
> 連続焼却が可能です。

連続焼却の前提になる死体の量が減少してますけど。
ロウソク効果なんですね。
廃潤滑油とか石炭液化の話はどこへ言ったのでしょう?

921世界@名無史さん:2010/01/19(火) 03:57:56 0
こんな夜中に非常識だぞ。
922世界@名無史さん:2010/01/19(火) 04:00:08 0
>>921

突然静かになる人たちも非常識だろ。
923世界@名無史さん:2010/01/19(火) 04:43:46 0
>>920
リビジョが何を言っても世間では相手にされない。
924世界@名無史さん:2010/01/19(火) 04:54:10 0
>>920

 散々言われたと思うが、死体は減少していない。
 死者の推定値の根拠が焼却炉の能力から人口統計に移っただけ。

 エタノールとか廃油を使っていたのは野焼の話ではなったか?
925世界@名無史さん:2010/01/19(火) 04:59:32 0
>>924

アウシュビッツの死者が400万人から150万人に変わっても
死体の数は変わっていないらしい。

     /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/    ::::::::::::ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|::::::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒::::::ヽ:::::::::::|
   |::::::::/::::::《;・,;》, ) ( '《;・,;》:::::|::::::::::|   そういう認識なんですか!!!!
   |::| |/     丿  ヽ.   ::::::::::|:| |:|
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ:::::::::::::ソ;;iii
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\::::::::/;;;iii
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/:::::/;;iiii
     iii;!\  `┴┴┴‐.´:::::::/;;i;ii
      '''' \'ii||||||||||||||||ii/''''''
        _____\_ll|||||||l(⌒) ビシミンッ
     //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
    / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
    レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー

926世界@名無史さん:2010/01/19(火) 05:21:39 0
>>925
ナチスはダイオキシンの発生を恐れて一定の死体がたまるまで焼却を見合わせてたんですよ。
焼却炉の温度が低いとダイオキシンが発生しますから。
Amazon.co.jp: 健康帝国ナチス: ロバート・N. プロクター, Robert N. Proctor, 宮崎 尊: 本
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBN-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4794212267
927世界@名無史さん:2010/01/19(火) 08:03:28 0
 >>925

 >>884を参照
928世界@名無史さん:2010/01/19(火) 09:03:43 0
長い規制だったなぁ。yournet系はもうダメかもワカランね。
ええと、「ホロコーストの定義」はQ&Aに書いてるよね?
焼却炉の大雑把なことも書いてますね?
被害者総数についてもざっと書いてますよね?
ガス室はホロコーストの一部だが、ガス室からホロコースト全体はワカラン、とも書いてるよね?
焼却炉については前スレでさんざ調べたよね?
おまけに「アウシュヴィッツでは人は死んでない!」とか書くヤツも出てくるし。

つまりはQ&Aも読んでない君なんですよね?
どうかと思うけどなぁ。
929世界@名無史さん:2010/01/19(火) 10:51:47 0
>>916
まぁお前が日本語不自由なのも学問に対する基礎知識が無いのも理解したけどさ

>ヒルバーグ最高ー!
数は関係ないのに一生懸命数えた馬鹿。

ヒルバーグは別にホロコーストの証明がしたくて数値を出したのではなく
ホロコーストをより正確に解明する為に研究していたのだが

つかもうお前一般的なリビジョのさらに斜め上を行ってるって自覚はあるのかねぇ・・
なんつうか末期信者?
930世界@名無史さん:2010/01/19(火) 11:31:55 0
さすがリビジョ、相変わらず自分の認識のみで相手の研究の意図を測る馬鹿
931世界@名無史さん:2010/01/19(火) 11:56:08 0
なんだこの既視感


大量虐殺はなかったと唱える
     ↓
   反論される
     ↓
ガス室はなかったと唱える
     ↓
   反論される
     ↓
死体焼却は無理と唱える
     ↓
   反論される
     ↓
ホロコーストの定義を言えと喚く


なんか前にもこんな流れがあったような気がするんだが
否定論者ってのは同じ思考パターンをトレースするもん
なんだろうか?
932世界@名無史さん:2010/01/19(火) 12:42:16 0
>>931

 勉強しない奴の「固定観念に捕われない柔軟な思考」が幻である好例だな。
 独創的な事を言っているつもりで、実は誰かが切り開いた道を通っているだけ。
 しかも、自分が通っている道が未開の未知だと信じられているんだから、どうしようもない。
933世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:01:58 0
ホロコーストの話しを真実だと言ってる人間が
アホだと思う。

大量の死体が存在せず、その痕跡がなく検証も全くされてない。
だれがどう考えても、遺灰を完全に粉化して処理したなんて
だれが本気で信じるんだろうか?
934世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:06:16 0
1日千体焼くには、20t(大型ダンプ2台)のコークスが最低でも必要。
これは火力発電所に匹敵するエネルギー消費量。

これを毎日焼けば、大量の灰と煤が出て、そのメンテナンスは大変な作業。
それを何の痕跡も残さずやっていた等と、本気で言ってるんだろうか?
935世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:12:05 0
少なくとも肯定派は、算数が全く出来ないんじゃないか?
当然、物理などトンチンカンだろうな。

肯定派は1日千人の遺体を跡形もなく毎日処理して見せてほしい。
そんなことが可能かどうか、理解できるはずだ。
出来るわけがないw
936世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:15:18 0
「話」を「話し」とずっと使い続けてる辺りものすごく馬鹿っぽくていい感じですねw
937世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:28:00 0
ここまでよってたかって馬鹿にされてるのに
めげずに否定論を繰り返し、何故か勝手に勝利宣言する定義厨には正直頭が下がる
(目を合わせたくない的な意味で?w)
938世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:31:43 0
>>937
アウシュビッツで1日千体の遺体を処理していたと
本気で言えるのかい?
そしてそんなことが可能だと?
939世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:44:11 0
可能、その為に特許付連続焼却炉導入したんだから

大体こいつの手法もマンネリだな
>跡形も無く
やら
>その痕跡がなく検証も全くされてない
やら勝手な前提作ってその土俵の上で踊ってる。六百万然り収容所然り

本物の土俵は別の場所にあるんだがそれ言うと
>定義の変更
とか言い出すしなw
940世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:01:07 0
まぁ、グーゼンのタイムシートから計算すると、クレマ2とクレマ3だけで
一日1千体以上の処理が可能ですがなにか。
しかも、「複数を同時に焼いた」と言う証言を無視しての数字ですが。
それとは別にクレマ4、クレマ5もありましたが。
コークス消費量と処理数は一致しないので、処理数と燃料消費量は関係ないです。
というわけで、やり直し。
941世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:01:48 0
>>939
>特許付連続焼却炉

それは普通の焼却炉と何が違うのか簡単に説明してくれるかい?
リンクを貼るだけじゃだめだぞ。
あんたがちゃんと理解して言ってるかが知りたい。
942世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:03:37 0
もうひとつ。
アウシュヴィッツとはそんな(アナタが不可能と思えるほどの)遺体処理能力
を必要とした施設なワケです。
どんな施設なんでしょうねい。
943世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:04:39 0
>>940
何台の焼却炉で一日何人焼いたか、
そしてコークスの使用量とメンテの方法など
あんたの推定をざっとで良いから書いてくれ。
944世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:12:17 0
横レスですが。
トプフ社の焼却炉はカンタンに言えば、現代のごみ焼却炉が一番近いですな。
燃焼室と別に焼却室を備え、焼却室を800℃以上に保つ事によって遺体の
連続焼却を可能とした当時最新の焼却炉です。
運用に関しては炉内の温度管理が重要で、800℃を保ち、温度が上がりすぎれば
外気を導入することで下げ、下がりすぎた場合は助燃バーナーで温度を上げる事ができました。
処理された遺体の残量物はロストルから下に落とされる仕組みになってます。
灰とか残留物の処理中にも焼却は続けられます。
メンテナンスもほぼ、ノーメンテで稼動できます。
現物はグーゼン収容所跡に残ってます。それはクレマ1のものと同型で小規模なものです。
クレマ2などに導入されたのは、それより大型であった、と言われてます。

こんなとこですか。
945世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:16:30 0
推定、ですか。
グーゼンの焼却炉は遺体一体を25分で焼却できます。
タイムシートがそうなってます。
前スレからコピペ。
>クレマ1には2室の焼却炉が3台だから6室で345.6体を一日に処理。
クレマ2.3は3室の焼却炉が5台で15室、各864体。
クレマ4.5は4室の焼却炉2台で8室、各461体を処理できる。

何度も書くけど、あくまで一室一体処理での計算。
1千体軽く超えますな。
これも何度も書きますが、コークス消費と遺体処理数につながりはおまへん。
946世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:21:12 0
>>931
シャドーボクシングですか。
947世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:23:47 0
>>944
コークスの消費量は?
あと灰と煤であっという間に詰まるぞ。
そのメンテは冷やさなくては出来ないし大変な作業。
948世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:29:39 0
だから、灰や残留物はロストルから下へ落とす構造だってばよ。w
メンテが必要、て言われたって、グーゼンの焼却炉にしたって
一回の修理以降、メンテした記録なんか無いもの。しなかったんでしょ。
コークス消費量はハッキリ言ってワカリマヘン。
イェーリング技師の報告書によれば10室の焼却炉で350kgですが、
連続使用によって三分の一程度に下がる、とされてます。
そんなもん基準になんか語ろうってほうがオカシイですな。
949世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:31:15 0
>>945
単純に24時間を25分で割れば数字はそうなるなw
オーブンで焼き豚を作っても25分では全然無理w
950世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:37:17 0
オメェオレのレス全部読んでねぇな?w
グーゼンのタイムシートがそうなってるって書いてあるだろーがよ。
焼き豚なんか煮て作るんだから(ラーメンに乗ってるヤツな)比べたってしかたあんめぇよ。
それとも何か、焼き豚つーのは灰になるまで肉焼いてつくるんか。
そーだったらゴメンよ。
951世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:38:45 0
>>948
ロストル式というのは遺灰は下へ落ちるが
コークスの灰が下に落ちるわけだはない。
こちらは溜まる度に、冷やしてから出さなくてはならない。
あと煙突も直ぐ詰まるぞ。
これも冷えなきゃ掃除が出来ない。
952世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:40:20 0
すげぇな、否定論者の焼却炉はオーブン並みの300度程度の温度しか出せないのかw
その理屈じゃ死体処理は無理だわ
953939:2010/01/19(火) 14:42:46 0
ちょっとした間に話進んでるw説明せんでいいのは楽だから結構な事なんだけどw

>>949
>オーブンで焼き豚を作っても25分では全然無理w

何度も言われてるけどマジヤバイ、30分でできる料理を30人分一気に作ったら一人分一分になるというのを
「一分で作るの無理だろpgr」と突っ込んでくるとか素敵すぎるww
954世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:43:12 0
連続焼却なんで頻繁に詰まるほどコークス使わんです
955世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:44:53 0
つかコークスで煙突がすぐ詰まるっていったい何処の話なんだろうか?
石炭で煙突がすぐ詰まるってなら解かるんだが
956世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:45:43 0
もう焼却炉の話しかできないの。
600万人の根拠教えて欲しいんだけど
957世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:46:38 0
>951
おめぇ、ホントにオレのレス読んでネェのな。燃焼室と焼却室は別って
書いたろうがよ。ww
コークスがモエてんのは燃焼室なのっ!焼却室は高温になってるだけで遺体しか萌え
じゃねぇや、燃えてないのっ!
958世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:49:21 0
600万人の根拠
ウィリアム・ヘットルの証言したヒムラーの報告書に書かれてた
400万人とアインザッツグルッペンの報告書にあった200万人足して
600万人。その他諸説あり。
わかったけ?
959939:2010/01/19(火) 14:50:22 0
>>956
あからさま過ぎてワロタ

これだからリビジョリビジョって笑われるんだろうな
960世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:50:54 0
コークスのストーブが
どれほどの灰が出て、どれほど簡単に煙突が詰まるか
ものメンテナンスの大変さを味わえば、二度と使わなくなるという代物。

水分が大部分に人間(生ゴミも同様)を燃やすには
莫大なエネルギーが必要だし、そんな短時間で燃え尽きない。
だいたい釜を高温に保つことも簡単ではない。
あっという間に高温で釜が壊れる。

50tの人間を処理するのに何トンのコークスが必要か
わからないで適当に出来るとか簡単に言うなw

961世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:53:22 0
>>958
>600万人。その他諸説あり。
その他諸説ありなのに600万人じゃないとりびじょなの?

962世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:55:42 0
はぁ。さいでっか。今度はトンできたか。
いろいろ考えるわなぁ。
んで1千人は処理でけるちうのはもうエエんかいのう。
ちなみに動物も弱いながら自然性がございましてな、燃えます。
でないとバーベキューでいつまでたってもお肉が焼けない、て困った
事態になります。
>高温で釜が壊れる
だから温度が上がったら外気を入れて下げる構造になっとるてばよ。
963世界@名無史さん:2010/01/19(火) 14:56:31 0
>961
おまえはいったいなにをいってるんだ?
964世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:01:53 0
>>963
おまえはいったいなにをいってるんだ?
965世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:03:39 0
>>962
24時間連続で一人25分で
人間を焼けるわけがないだろw
無理だと言ってるのと同じこと。

だいたいメンテが必要だから冷ます時間もあり
フルに稼動できる釜は常時半分だよ。
966世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:07:41 0
ただし根拠はない(キリッ

恥ずかしいなw
967世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:08:41 0
一次資料無視でっか。
そりゃもう歴史学のお話ではないわね。
資料から計算すればそういう結果がでますよ、てこってす。
ではあなたが想定している焼却炉ってどこにあるどんな焼却炉?
それがアウシュヴィッツに設置されていたつー根拠はなに?
968世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:09:55 0
日本最大の火葬場(八事)(焼却炉46台)
でさえ1日100体が限界。
こちらは重油を使った最新設備。
969世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:11:43 0
>>967
だからアウシュビッツで百万虐殺なんか全然ありえないという話。
970世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:16:27 0

>968
なるほど。日本の最大の火葬場と同じ焼却炉が設置されていたと。
んで根拠は?
>969
それは結論であって、オレが聞いてるのとはチガう話だよ。
971世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:20:10 0
>>970
アウシュビッツで百万虐殺したなんて話しは
嘘だと認めるだろ?
そんなこと無理な話だから。
972世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:23:15 0
>971
オレは歴史学者の説を支持するから、それにはまったく同意できんね。
973世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:25:12 0
ホロコースト否認論者が頻繁に疑問を呈しているもう一つの証拠は、死体が焼却された
後の灰はどうしたのかということである。しかし、1体の死体を焼却したときに生成される
灰は靴箱1つを一杯にするくらいであり、その処理は難しいことではない。ある程度の量の
灰が近くの川や沼地に積まれていたことはアウシュヴィッツの航空写真が示している。

またその他の灰は近くの畑で肥料として使われたという、詳細に書類化されている証拠が存在する。
トレブリンカの写真は収容所長によって撮影されているが、これには大量の灰が掘削機で一面に
まかれているところが写っている。
974世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:26:41 0
メンテが必要ないわけないと思うぞ
長期間使用するなら安全性の確保が必要だし
高性能の焼却炉なら扱える技術者は限られるし
975世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:30:51 0
>974
メンテされた、という資料は残っていない。
運用していたのはゾンダーコマンド(火夫)。
976世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:43:58 0
>>973
遺体の灰とコークスの灰と処理は両方あるんだが?
しかも毎日1000体だぞ。

使用コークスは20t程度/日
これは火力発電所に匹敵する。
それだけの設備が必要だと言うことで、それなら痕跡が必ず残る。
977世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:44:14 0
否定派文盲すぎてワロタwwwwwwwwwww
都合の良い部分しか脳が認識しなくなってるwwww
テラ病気www
978世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:47:34 0
もう釣りにか思えなくなってきたな
979世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:47:37 0
コークスのストーブを使っている旅館なんか
灰がどんどん溜まるので苦労している。

アウシュビッツに大量のコークスの灰がなくては話がおかしいし、
それをわざわざ、どこかへ運ぶということはありえないから。
980世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:51:35 0
>>972
>オレは歴史学者の説を支持するから、それにはまったく同意できんね。

科学的根拠や検証を否定して、言い伝えだけを信じるのでつか?
981世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:51:58 0
ところで諸説あるのに600万人に疑問を持つとりびじょな理由は。
982世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:56:23 0
600万人なんて言ってる奴はただのキチガイだなw
100万人でも一日千人処理という無理な数字なのに。
983世界@名無史さん:2010/01/19(火) 15:56:42 0
いろいろ書いたからもうオレへのレスは無いようだ。w
それらしいのはあるが意味がワカラン。www

要するに「アウシュヴィッツで人の大量死は無かった」という結論ありきで
資料を見るからこういうことになるんで、オレも自分で気を付けなきゃイカン
ところではないかなぁ、とは思う。
資料を見る際には、一度アタマを白紙に戻して再検証することが大切なんでしょうな。
んでわ、また。
>981
600万人説否定するヤツはリヴィジョ、っていう言説をもってこい。批判してやる。
984939:2010/01/19(火) 15:58:07 0
また一気に進んでる、早すぎだw
後リビジョ、面白すぎるぜコノヤロー

985世界@名無史さん:2010/01/19(火) 16:03:56 0
あ。一個あった。
>科学的根拠や検証を否定して、言い伝えだけを信じるのでつか?
キチンと資料検討して結果を提示しましたが。
資料を信じずに言い伝えを信じてるのはだれなんでしょ?
986626:2010/01/19(火) 17:16:25 0
おいおい、
俺が会社いってる間になにやってんだよ

おまえら、ホームラン級のバカだな@ガチンコ

987世界@名無史さん:2010/01/19(火) 17:26:16 0
はーい。バカでアホウな知的俗物でーす。www
またどこかでねー。ノシ
988626:2010/01/19(火) 17:41:16 0
>>987
ばかやってね〜で働けよな
サービス業だったらあれだけどさ

ようはわかんねんだよ
相対性理論のトンデモと一緒で
理解できないのはしょうがねえじゃん
でも理解できないから間違ってるっていうのはおかしいだろ(w
それがリビジョはわからない。
989世界@名無史さん:2010/01/19(火) 18:11:17 0
おいら、時間は自由になるからさ、たまにはよかろ?www

うーん、まぁ言ってることは解るわね。
何回もおんなじところ、ぐるぐる回ってるだけだからね。目新しい事もないし。
歴史ってのがワカラナイのか、科学ってのを誤解してるのか。

しかし、Q&Aが足りんのかな。えらいことプリミティヴなんが来たな、今回。
990626:2010/01/19(火) 18:22:08 0
>>989
みんな遊んでるだけだからトドメささないから
終わらないし
相手さんは話どんどんそらしたりコピペしたりして話そらすし
>Q&Aが足りん
マジレスするけど
このかたソフィアセンセイだと思うよ
むかしっから変わってないし
何よりこんなに必死にここでリビジョやってるの1名だけだもん
他にいないって
昔ちょろっと来たときあったけどすぐ間違いに気付いて去っていったし。
常駐は1名ソフィア先生のみ。
991626:2010/01/19(火) 18:26:23 0
992世界@名無史さん:2010/01/19(火) 18:34:50 0
まぁ、ナニがトドメになるかようわからんけどね。w
確かに「消えたユダヤ人の行方」は誰も答えられんけど。
>このかたソフィアセンセイだと思うよ
そうかあ?www
いや、ソフィア先生自体も一人の人間かどうか怪しいけどね。
でも確かにむかしっからいるのは一人だけだとは思ってるんだよねー。
まぁ、今回はホントにこのへんで。またね。

あ。だれかそろそろ新スレタノムわ。
まだ続ける気があるならですが。ww
993世界@名無史さん:2010/01/19(火) 18:47:04 0
新スレ立ててくれるのは立派なんだけどなんか色々テンプレすっ飛ばしてないか?
後スレタイも変に変えられるとログ保存してる身としては整理しにくくなるから
せめて一言聞いて欲しかった

立てちまったものはしょうがないから使うけど

994世界@名無史さん:2010/01/19(火) 19:03:39 0
あ。ゴメン。すっとばしたのオレ。スレ建てた人じゃないです。
追加どうも。では、またね。
995世界@名無史さん:2010/01/19(火) 19:07:49 O
平日の昼間から盛り上がってるなーw

>>956
焼却炉にやたらこだわっているから資料出されたのにコレかよ。
オーブンの焼き豚と比べるとか面白い奴。
996世界@名無史さん:2010/01/19(火) 19:09:48 0
 >>992

 そう言えば、一人のトンデモさんとして見た場合、ソフィア先生って取り立てて変わった人じゃないんだよな。

 いや、トンデモさんって時点で普通じゃないんだけど、トンデモさんの最大公約数的な感じで、個人の色が見えない。
 せいぜい、物腰が丁寧そうに見える程度。

 一人の人間かどうか怪しい様に感じるのはそこらへんに原因があるのかもしれん
997世界@名無史さん:2010/01/19(火) 21:55:17 0
多分それはソフィア先生自体が否定論の教祖ではなくただの広報担当?信者だからだと思う。
否定論であれ他のトンデモであれ自分でトンデモ理論を作れる人物はそれはそれである意味すごいけど
結局はソフィア先生はその辺のリビジョの主張を切り貼りしただけだし自分で考えて意見を持つという事も出来ない

トンデモ理論を教祖と信者で分けた場合信者ってのはやはりトンデモの中では普通なんだよね
998世界@名無史さん:2010/01/20(水) 03:23:16 0
>>995
なんか頭の中の敵との戦いに夢中みたいね。
600万人に疑問を持つとりびじょあつかいされるのはなぜ?
999626:2010/01/20(水) 03:52:24 0
999
1000626:2010/01/20(水) 04:06:16 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。