1 :
三禮 :
2006/07/13(木) 20:42:18 0 日本に和服、韓国に韓服があるのに漢民族には民族衣装がない・・・ そんな悩みを持った学生たちがネットに集い、漢民族の伝統衣装「漢服」を生み出した。 漢文で。世界史資料集で。映画で。一度は目にしたであろう中国の皇帝・貴族の装束が、 経典と出土品と違法コピー映像を繋ぎ合せ今ここに蘇る。
2 :
世界@名無史さん :2006/07/13(木) 20:43:45 0
马褂
3 :
三禮 :2006/07/13(木) 21:08:09 0
4 :
三禮 :2006/07/13(木) 21:24:25 0
やっぱモデルって重要だったんだなあ。
6 :
三禮 :2006/07/14(金) 19:44:15 0
7 :
世界@名無史さん :2006/07/14(金) 21:39:40 0
漢民族に民族服がないとは、笑えるな? イギリス人が世界中に英語を教えて、自分達は忘れてしまった、笑えるな? 日本は「呉」の国のお陰で呉服を和服に改良しました。ありがとう
8 :
三禮 :2006/07/14(金) 23:12:35 0
>>2 >>7 チーパオ・馬褂は満州族の民族衣装なので、
漢服復興論者はこれらの衣装の話をするのを
大変嫌がります。
果てには、文化大革命による伝統文化破壊運動
から目を反らして、
「漢服が滅んだのは、清朝が漢民族に満州族の文化を
強制したからだ」などと満州族に責任転嫁する始末です。
唐時代とか明時代は、たしか漢民族の国だったな、その頃の服は 今どうなってるの
道士の服装はどうなっていたのですか。清代にも辮髪を結わずに済んだもの と記憶していたのですが。僧侶も胡服ではなかったでしょう。
海外の華人社会では服装・髪型に本国のような規制はなかったのかな?
12 :
三禮 :2006/07/15(土) 12:04:51 0
>>9 どこまでを「漢服」と呼ぶかで今、もめています。
隋・唐・宋・明時代は漢民族の国ですが、
異民族との交流で「礼」によって定められた本来の
服とは相当変化しているといわれています。
おおむね宋代以前のものは、絵画や『三禮図』『深衣考』など、
ビジュアルな史料を使って何とか再現している状態。
映画でも時代考証のレベルがまちまちの状態。
明時代以降は実物が残っているので再現可能です。
曲阜の孔子生誕祭でも着用されています。
あと、漢服はやはり下着から漢服でないと格好よくないです。
Tシャツジーンズの上に漢服を着けるのは止めてほしい・・・
13 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 14:15:57 0
ついに出たか! 最近の中国の若者達は、和服や韓服(ハンボク)は漢服のパクリだと主張 しているようなので、和服は漢服じゃなくて呉服だと掲示板で突っ込みを 入れておいたのだが、実は、漢服=呉服でよろしかったのだろうか??
14 :
三禮 :2006/07/15(土) 14:38:55 0
15 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 14:44:20 0
>>3-4 ギンギラギンの原色&柄物漢服というのは、歴史上実在したのだろうか?
16 :
三禮 :2006/07/15(土) 14:57:38 0
>>13 >和服は漢服じゃなくて呉服だ
彼らにとっての「和服」は、奈良・平安装束から
羽織袴・振袖まで含んでいるようですので、
和服を呉服と主張してしまうと、平安装束までも
呉服と見なされてしまいます。
また、あちらでは漢服を呉服を呼ぼうとする動きも
見られるため、日本人が「和服は呉服です」と主張するのは
逆に自らパクリを認めてしまうことになりかねません。
「和服は和服です。」というのが真っ当な反論かと。
そのうち、中国が呉服を商標にして、日本の呉服と
対立を起こしそうな予感・・・
17 :
三禮 :2006/07/15(土) 15:21:08 0
18 :
三禮 :2006/07/15(土) 15:25:13 0
>>15 「生地は同色でいいけど柄無しで」と注文すれば
作ってくれると思いますよ。
19 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 15:35:05 0
>>19 ウリマルでは「韓服(ハンボク)」と同じ発音になってしまうから
宗主国様にお願いしてきたニダ
・・・かも知れんw
21 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 15:46:11 0
>>20 かもなーw!
漢服(Hanfu)
韓服(Hanfu)
でも“呉服”だと日本の呉服とまるかぶりでっせ。
”唐服”を強くお勧めします。
22 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 16:07:47 0
時代は辮髪!! あ、剃れ!剃れ!剃れ!剃れ!
23 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 16:15:59 0
「和服」という言葉が誕生したのは、実は明治時代と比較的新しい件。
>>22 服飾における“滅満興漢”だから、辮髪はないんじゃないの?
24 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 16:16:30 0
漢服ファンに辮髪を勧めるのはNG!!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>22
25 :
三禮 :2006/07/15(土) 16:30:48 0
26 :
三禮 :2006/07/15(土) 16:37:11 0
27 :
三禮 :2006/07/15(土) 17:02:17 0
28 :
三禮 :2006/07/15(土) 17:26:54 0
29 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 18:56:14 0
>>28 曲まで作っちゃうとは、かなり本格的というか、留まるところをしらない
漢服ブームといったところですねえ。
重々しくてなかなかいい感じの曲だと思いますが、歌手がもう一つ上手だと
尚よろしいかと…
ところで、漢服を呉服と改めようとする動きですが、いまどこまで進んで
いるんですか?
30 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 19:02:20 0
ちなみに「漢服」でぐぐったら、物凄い量ヒットして吃驚しましたよ。 数ヶ月前に検索した時には、左程でもなかったのでこれは一体…?!
31 :
三禮 :2006/07/15(土) 21:16:54 0
>>29 漢服で成人式をやった武漢市の市長に
「呉服」の呼称を請願するまでに至っていますが
今のところこれといった動きはございません。
32 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 21:46:13 0
呉人、越人、は日本人の先祖(弥生人)だから「呉服」名を使用しても良いが 漢民族は、「呉服」名使っちゃダメダメだよ!市長に言っといて呉よ!
33 :
三禮 :2006/07/15(土) 22:13:44 0
34 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 22:31:46 0
35 :
世界@名無史さん :2006/07/15(土) 22:34:15 0
>>34 どう見ても海外(韓国)旅行先で、普通に漢服着てます。
>>14 どうもありがとうございます。しかし、わざわざ復興しなければならなくなるとは。
主に漢〜明代の歴史を見て来ていると、信じられませんね。
呉服は服そのものではなく、呉から伝来した形式の織物で仕立てた衣装というのが
語源であった気が。和語でくれはとりと呼ばれ、またあやはとりとも呼ばれました
が、元々は帰化人の品部の中に呉織(くれはとり)・漢織(あやはとり)があって
前者が知られて定着したものであり、本来は別物です。
(品部は専門の技術者集団の名)
大体わが国では呉の方面からの文化の伝来が盛んでしたからね。
経典も初期の影響で呉音で発音されており、平安中期に一部の学者が漢音で発音す
べきだとして、観音を「くわんいん」と発音したりしていましたが、流行ることも
なく廃れてしまいました。今でも観音は「かんのん」です。
37 :
三禮 :2006/07/16(日) 00:59:41 0
38 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 07:59:49 0
やたらと気になるのは、成人式の服装を含め、男女が同じような漢服を着ていること・・・
ちょっと待て、チャイナドレスがあるだろ
40 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 09:06:02 0
だから、チャイナドレス(チーパオ)や馬褂は
漢民族の衣装じゃないって何度言えば(ry
⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン
/::::::::::::(
>>39 /:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 10:27:41 0
>>39 俗に“漢清旗袍”とも言ったりしますね〜
実際には、漢族のものじゃないんだけど。
満族衣装の特徴は、馬に跨り草原を駆け巡りやすい服装であって、
もともと馬に乗らない漢民族は、日本の着物(呉服)に近いもの
を着ていました。
満族の衣装に比べて、全く機能的ではありません・・・
ついでに、時代劇なんかを観ると、主人公が漢服を着て、板張りの
床に、直接どっかりと腰を下ろしていたりします。
個人的には、広袖の漢服は、少々布がもったいないという気がする…。
42 :
三禮 :2006/07/16(日) 12:16:01 0
43 :
39 :2006/07/16(日) 12:17:59 0
ネタで言ったんだけどマジレスがきて驚いた
44 :
39 :2006/07/16(日) 12:21:10 0
ネタで書いたのにマジレスがきてて驚いた
45 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 14:25:54 0
あははは。↑
46 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 14:33:53 0
>>42 面白すぎて全く見飽きないw
でも、漢服に黒の革靴だけ早めた方がいいと思う。
47 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 15:24:13 0
48 :
三禮 :2006/07/16(日) 16:34:12 0
49 :
三禮 :2006/07/16(日) 17:54:01 0
>>46 >漢服に黒の革靴だけ早めた方がいいと思う。
私もそう思ったのですが、彼らにはお金がないので
服だけ作るので精一杯なのです。
大体300元(約4500円)が漢服に1着に費やせる
限界のようです。
50 :
世界@名無史さん :2006/07/16(日) 18:57:35 0
どうも中国の若者は、日本の宮中における十二単と唐代のエロエロな 衣装をリンクさせているようですが、十二単は極めて進化した形であって、 ちと違うのではないかと思うんですが…
51 :
三禮 :2006/07/17(月) 15:59:11 0
52 :
三禮 :2006/07/17(月) 16:31:20 0
今調べてみましたが、日本人が玄端姿になるのに
いくつか有利な点があります。
>>51 のリンク先を参照すると、玄端に必要なのは
次の通り。
・玄上衣
・赤下裳
・中単
・大帯
・蔽膝(ひざ覆い)
この内、中単は白衣、赤下裳は緋袴に置き換えできそうなのです!
後は玄上衣・大帯・蔽膝を着けるだけです。
とはいえ、この玄端自体、まだ考証の余地が大いにありそうですが。
53 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 16:44:32 0
三国無双っていうゲームに出てくる孫尚香という女性キャラ。そのコスチュームは 西洋のドレスのように胸が大きく開き、孫家の令嬢だというのに胡服(ズボン)を穿いている。 だれかコーエーをしばけよ
54 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 16:50:12 0
唐代や明代を「漢民族王朝」と言っているレスに誰も突っ込まないのはどうして? ってか漢民族なんて民族はいないよ?
55 :
三禮 :2006/07/17(月) 16:50:39 0
>>53 三国無双は、漢網をはじめとする掲示板で、
「cos服」(コスプレ衣裳)呼ばわりされて
しっかりとしばかれてますからご安心を。
同じコーエーでも三国志の方は高く評価されてますよ。
56 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 16:55:11 0
唐代の艶かしい衣装ってのはどういったやつで?印象としては化粧の濃い裸体の女が、体の線が 透けて見えるほどの薄絹をゆったりとまとう、といったものしかなくて。
57 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 17:02:38 0
よく支那人が襟が立って体の線にぴったりと密着し、紐で裾をとめ、頭には支那人帽子(ラーメン丼を逆さにしたようなもの)を 被っている・・といった格好をしているが、これは満族の衣装でもないみたいだが、いつの時代の服装なのか?
58 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 17:48:23 0
>>52 成人式の衣装は、曲線を描く「船底袖」じゃなくて、日本でもよくあるタイプの
袖ですねー。船底は裁断が大変だ!
成人式の際に女性が首周りにつける綿飴みたいのってなあに?
60 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 21:31:46 0
支那人...こんなことを言う奴がいるから
俺たちがあちらの掲示板で「倭人」呼ばわりされるんだyo!
∧_∧
( ´ー`)
/´,mn `ヽ
〈 (_n ̄)ィ 〉
ヽ_(y';、,!,/ ノ
メキメキメキ |ヽ、__/〈
/| !, ヽ
〈 | |`ヽ、 `i,
ヽ/ ノ i ,〉
ノ ,./ヽ | |
/^ヽ_/ ヽ、 ) i ,!
し/´ ∧_∧/⌒'i ( ヽ、
ゝ (.;´Д`),ノi ノ ←
>>57 / ノ ,r-っ (ノヽ,,>
〈_ ̄ ̄ メ ))
 ̄ ̄`ヽ`つ て バンバン
)/V Vヽ(
61 :
三禮 :2006/07/17(月) 21:44:00 0
>>59 「首周りにつける綿飴」・・・?
ソースはどこですか?
62 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 21:47:33 0
ううん、なんと表現したらいいのか。アザラシの子供から毛皮を引っぺがしてそれをセーラー服の 襟のように首周りにつけている、あれだよ。
63 :
三禮 :2006/07/17(月) 21:55:30 0
>>62 ???ごめん。余計に分かりにくくなった。
>>53 たかがゲームに何をおっしゃる
エロい女キャラが尻がぱっつんぱっつんの胡服を
着るから良いんじゃないですか?
>>62 諺にいう「真綿で首を絞める」ってやつねw
66 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 22:22:16 0
>>64 禿しく同意
>>53 だいたい日本製格ゲーの女忍者だって実際有り得ない露出度の奴ばっかりなんだから
堪忍してやんなよ。
67 :
世界@名無史さん :2006/07/17(月) 22:50:31 0
無双の大喬に至ってはパンツ穿いてるからなw
68 :
世界@名無史さん :2006/07/18(火) 00:21:55 0
中国人の衣装には実に興味がありますね。 一般に知られているチャイナドレスは清代のしかも満州族によるもの。 本来の衣装ってどのようなものなのでしょうか? それと長い歴史に置いて 明代、元代、宋代、唐代、隋代、三国時代、漢代、秦代、戦国、春秋 と異なると思いますので、漢族衣装を一括りにするのは間違いなんじゃないんですか。
70 :
世界@名無史さん :2006/07/18(火) 00:23:57 0
始皇帝の絵画をたまに見る事がありますよね。 あれって後世の人間が憶測で書いたものなのですか? それとも歴史的事実に基づいて書いたものなのですか? 始皇帝の衣装って、始皇帝の絵画でよく見るようなものなのでしょうか? 私は実に気になります。
71 :
世界@名無史さん :2006/07/18(火) 01:36:15 0
支那ドレスは欧米白人に媚を売るために満族の民族衣装と西洋式の装束を融合させただけの代物。
72 :
世界@名無史さん :2006/07/18(火) 07:14:35 0
73 :
72 :2006/07/18(火) 07:34:53 0
自分で調べてきた。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~vdg/book_ethnicgroups.html <キン族>
>実際にアオザイが導入される前は、腰巻などの農耕民族的な服装がキン族の
伝統衣装である。
>ベトナムでアオザイが用いられはじめたのも、わずかにここ200年ほどのこと
である。
>服が前あきになっておらず、肩のところでとめて、体の前面が一枚布になって
いるのも、馬に乗った際に風を入れない騎馬民族の工夫である。
-----------------------------
なるほど…
ただでさえクソ暑いベトナムで、立ち襟、長袖、長ズボン、で風通しが悪い
騎馬民族服(とでも言っておく)を着るのは、かなり苦しそうだ…。
清朝の冊に入ってからアオザイを着るようになったんでしょ?
75 :
71 :2006/07/18(火) 18:26:09 0
掲示板じゃなくて、普通の学術系サイトでも“和服、韓服、アオザイは、
皆漢服の影響を受けています。”と堂々と書いてあったりして腰抜かす。
中国人よ、もっと自国の文化史を学べ〜!
>>74 強制されたんじゃなくて、自ら進んでアオザイ生活を始めたんだと思う。
朝鮮は満服じゃなかったし。それゆえ、アオザイには、たかだか200年の
歴史しかないのだと思いますが、また後で調べてみます。
76 :
71じゃなくて… :2006/07/18(火) 18:28:24 0
77 :
三禮 :2006/07/19(水) 20:33:35 0
78 :
世界@名無史さん :2006/07/19(水) 20:42:18 0
>>75 文化大革命起こした連中に自国の何が学べるんだよw
79 :
世界@名無史さん :2006/07/19(水) 21:14:50 0
華僑の頑張りにかかっているかもな。
80 :
世界@名無史さん :2006/07/19(水) 21:32:35 0
>>77 前よりもパワフルになってる!!
歌も達者になった気がする。
81 :
三禮 :2006/07/19(水) 21:58:51 0
82 :
世界@名無史さん :2006/07/19(水) 23:26:21 0
ポチッと一発押しときました♪
84 :
世界@名無史さん :2006/07/22(土) 09:21:43 0
漢服ほしい! 俺なら室内着にする
85 :
世界@名無史さん :2006/07/22(土) 10:49:06 0
>>84 通販で買えるよ。(ただし輸入)
恥ずかしさに耐えて外出できれば、ネ申 。
86 :
僕ちゃん :2006/07/22(土) 15:52:55 0
>>85 辮髪馬掛のチャンコロ姿のほうがもっと恥ずかしいお。(´・ω・`)
87 :
世界@名無史さん :2006/07/22(土) 18:17:50 0
かなり恥ずかしいねえ。 ジャッキーの若い頃の時代劇アクション映画を見るに、 後ろは三つ編なのに、前髪ふさふさなんだよな。 怪しいよね。
前髪も天辺もきちんと剃らんとなw
病的なナショナリズムと裏腹と感じるのは間違いですか? 満州人も一応「中華民族」ってことになってるのにねえ。
90 :
世界@名無史さん :2006/07/22(土) 21:40:15 0
>>89 ちゃうちゃう。
今まで「病的なナショナリズム」エネルギーを「反日」に振り向けてきたが、
これからは、(他国民に害を及ぼさない)健全なナショナリズムを目指そう!
という事だろう。漢服だか呉服だかを着て歩き回るぐらい、誰も怪我しないし、
死なないからいいんじゃないの?
日本人にとってもその方がいいと思うよ。
91 :
三禮 :2006/07/23(日) 00:51:23 0
長江河口付近から日本への人々の移住 中国の周代の後半(東周時代:春秋戦国時代=BC771〜BC256)には中国各地に 封ぜられた周王室の王や各地の豪族が独立し、互いに争いを繰り返し次々に淘汰 されていきました。負けた国の王やその一族は、殺されたり奴隷にされたり、あるい は新天地を求めて韓半島さらには日本まで渡ってきたと言われております。そのよう な中、春秋時代の末期に長江河口付近では呉と越が争い、越に滅ぼされた呉王夫 差の親類縁者は海に逃げて日本に漂着したと伝えられます。紀元前473年のことで す。晋書などに「倭人自ら(我々は周の王族で呉国の創始者である)太伯の後(子 孫)であると謂う」とありますが、倭人の伝承を書きとめたものと考えられます。「資治 通鑑」(1084年成立)という中国の史書には、「周の元王3年(BC473)、越は呉を亡ぼ し、その庶(親族)共に海に入りて倭となる」という記載があるようです。また日本側に も「新撰姓氏録」の記載など呉から日本への移住を裏づける文献も豊富です。以上 から北部九州の甕棺文化は長江河口地域を追われた呉の人々によってもたらされ たと考えれば、すんなり理解できるように思います。
93 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 06:34:16 0
94 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 09:27:41 0
95 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 09:52:14 0
96 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 11:00:17 0
>>91 日本は釣魚島から出ていけ!なんて壁に貼ってあるじゃん
97 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 11:09:54 0
女子のチョゴリは日本のキモノに通ずる優雅さがあるが、男子のチョゴリは ボタン留めなんかしててチョッキて感じだ。伝統的ではなく洋服から採用 したんじゃないか。
>>97 >ボタン留めなんかしててチョッキて感じ
「改良韓服(ケリャンハンブク)」の一つだね。
伝統的な正面合わせの上着を、戦後ボタン留めに改良して
近代生活に適合するよう工夫したものだそうな。
日本の和服でも道行コートなどにくるみボタン留めがあるね。
99 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 11:59:44 0
100 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 12:06:02 0
↑ ちなみに販売しているってのが、なにげにスゴイ。 雅楽の装束も漢服も通販で買える画期的な時代だw
101 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 12:08:57 0
>>96 どこかのスタジオか衣装屋さん、もしくはサークルの部室という
感じがするんだが。
102 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 12:21:05 0
道行コートなんかは上に羽織る暫時的な衣服だし、布でくるんだりして なるべく和服と調和するように工夫してるが、ケリャンチョゴリはもろに 洋服っぽくて違和感ありまくり。
<,,`∀´,,> <もともと胡服の影響で生まれた服ニダ、洋服と似ててもケンチャナヨ
104 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 13:02:31 0
おれなんか浴衣きてでかいイヤリングぶらさげてる奴なんて違和感ありまくり。
105 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 13:11:50 0
>>104 顔クロくてアイラインギンギンの姉ちゃんも…w
西洋人の観光客とかは訳が解らないから、ある種の風情を感じているのかも。
中国板にあるべきスレのように思うが、まあ、あそこだと潤滑な進行が望めないのかもな。
107 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 14:13:09 0
明代までの中国人の服装は男女ともかっこいい。 俺も是非着てみたいものだ。
108 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 14:27:18 0
109 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 21:34:37 0
台湾でテレビ見たが、向こうの時代劇はみな宋や明が舞台のものばかりだったな。 当然男女とも漢民族式の髷を結い、前開きで帯で締める服を着る。 民族意識どうこうではなく、やはり漢民族自身も辮髪に筒袖のチャンコロスタイルは かっこ悪いと思っているのか?
思ってるよ
111 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 23:07:09 0
>>109 時代劇はともかく、浴衣に「ちょん髷」スタイルで花火大会見にいくのが
抵抗あるのと同じじゃない?辮髪の方が、よりお笑い度数が高いのかも。
辮髪スタイルは、男前のアイドルでも微妙な感じが否めない。
清代の時代劇も中国でも台湾でも相当に放送されてるが。
113 :
世界@名無史さん :2006/07/23(日) 23:43:01 0
>>113 台湾では雍正王朝とか康熙王朝が延々と再放送されてるし、変な医者の話も
やってたな。後は武侠ものなんかも清代のが多いんじゃないの。それらの大体が中国からの
輸入だから中国でも同じ様なもんでしょ。
>変な医者の話 黄飛鴻じゃないよなw
116 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 00:15:26 O
ちょん髷は、月代を剃るから滑稽に見える。 総髪ならばかっこいいが。
117 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 00:16:10 0
>>114 武侠ものとかは、清代多そう。
昔からカンフー映画も清代ものが多かったし。
(ただし、剃りなし)
118 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 00:22:32 0
困った、究極の選択だ… @総髪 Aちょん髷(剃り) B辮髪(剃り)
120 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 00:57:56 0
>>119 これは間違いなく“奇習”だw!
イギリスの法廷で、黒人裁判官がカツラを被っていたりするとかなりおかしい。
Cにします。人生には笑いが必要だ。
>>115 多分違うと思う。
黄飛鴻って何か武術の先生みたいな人でしょ。俺が見たのは何か、町医者の先生みたな
のだったなあ。登場人物はちゃんと剃ってある辮髪にしてたよw台湾じゃなくて中国で見たのかも
しれん。
話をスレタイに無理やり沿わせると、こういう時代劇とかの衣装に対しては漢服マニヤは
考証についてぼろくそに突っ込んだりしてるのかな?
しかし、hanminzu.comって漢民族.comでしょ。凄いドメインですなw
122 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 07:07:19 0
>>108 このサイトの支那は唐代の衣装を見ますと、日本の大和服は唐の服の延長にあるみたいですね。
唐代の衣服、かっこいい。
123 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 08:52:45 0
>>121 確かに〜w
でもここが、“漢服発祥の地”らしいで。
かなり暑苦しい議論が行われているでしょう?
正直どう思います?「漢服」について。
たまに台湾人の書き込みとかもありますよ。
124 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 09:05:42 0
125 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 09:09:21 0
「中国古代の服飾研究」って中国じゃどのくらいの値段で売ってるんだろう…
127 :
世界@名無史さん :2006/07/24(月) 16:31:18 0
>>91 『漢網』もかなり玉石混交が激しいですね…。「漢服」に関しては、
左程ウヨって感じもしないんですが、(強いて言えば、中国は日本文化に
こんなに影響を与えたんだぞ〜♪みたいな感じですか。)その他では…
片隅に「琉球論壇」なんてぇのもありました。
「琉球は中国のものだから返せ!」ってヤツですかね?
写真の男性の後ろに見える「日本は尖閣諸島から出て行け!」と書かれた
Tシャツは、保釣愛国系団体のユニフォームかなんかでしょうね…。
団体行動をするときに、着用してシュプレヒコールを上げるんでしょう。
その一方で、日本の尺八を習おう!とかいう親日系もありますね。
「漢服」に関しては、本格派(知的好奇心旺盛)は、日本の和服の由来など
にも詳しくて、写真を示して解説&力説していますが、表面的な薄っぺらい
中華青年もいるようで…。←このあたりに「漢服愛好者は反日であるべきだ!」
とかいう、プロ?の煽動ウヨがつけ込んでいそう!
青少年よ、煽られてはいけない。
129 :
世界@名無史さん :2006/07/25(火) 00:58:37 0
>91 >これからは、(他国民に害を及ぼさない)健全なナショナリズムを目指そう! いっちゃ悪いが、支那人が民族主義に染まるときって必ず滅亡寸前の状態だよね。 南宋、清末、支那民国、人民共和国・・ まあどこの国も自国の政治家に求心力がなくなったら途端に民族主義を振りかざして「全員集合!」 の合図をかけるものだけどさ・・現代日本やアメリカなどもそうか。
>>128 ありがと!
こりゃ中国語不自由でも買ってみる価値ある値だわ…
131 :
世界@名無史さん :2006/07/25(火) 21:50:28 0
>>122 和服のことを「大和服」とも呼びますか?
皇族が改まった儀式の際に着る衣装?それとも、一般人が日常着る呉服のこと?
132 :
世界@名無史さん :2006/07/25(火) 22:49:28 0
清の末期、日本に亡命していた革命運動家は中国服よりも、和服を好んで身につけた。 「漢民族の伝統が残っている!」と。
133 :
世界@名無史さん :2006/07/25(火) 23:19:53 0
それ本当?ネタ? ↑
134 :
世界@名無史さん :2006/07/25(火) 23:25:05 0
岩波文庫の、竹内好訳、魯迅の短編集にはそのように書かれていたな。 シュウキン(漢字わからない)という女性革命家が和服着た写真が残っている。
>シュウキン(漢字わからない) 秋瑾ですね。
136 :
三禮 :2006/07/26(水) 00:33:30 0
137 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 00:55:57 0
秋瑾キモノでドス抜いてたな。
138 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 00:59:37 0
蒋介石が高田の連隊にいたときドテラ着て散歩してる写真も残ってるお。
139 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 06:14:06 0
874 :世界@名無史さん :2006/07/25(火) 10:12:29 0
>>872 支那は偉大だ!っていう支那共産党のプロパガンダに騙されすぎなんじゃね?
近代では阿片戦争、列強との戦争、北支事変、国共戦争、どこにも支那の外交で回避できたものはない。
さらに文化大革命や大躍進政策など、頭蓋骨にひびが入るくらいのダメな政策を取る現代支那。
これのどこが老練な政治大国なんだ?
875 :世界@名無史さん :2006/07/25(火) 10:14:44 0
しかも言わせてもらえばそれらの戦争直前の支那の態度はいつも「我々は偉大な中華である。
お前たち蝦夷(相手国)はその威光にひれ伏せ」という中華思想で凝り固まり、そしてどの列強にも
手も足も出ず、こてんぱんにのめされても、現代の支那共産党のように「冊封外交」なのだ。
こんなバカな国のどこが老練外交なんだ?
140 :
↑ :2006/07/26(水) 06:38:24 0
ここ、服飾スレですよ。
漢服って言葉ができたのはやはり最近?
142 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 07:15:23 0
>>138 確か陳舜臣が「ドテラは中国では大人が着るような服です。」
みたいなこと書いてた。
曰く基本的に中国人は体を締め付けるような服は嫌いだそうだ
中国語さっぱり分からんけど漢網の人たち
染料の歴史とか調べているのかな
144 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 14:07:28 0
>>141 wiki(中文)には、明末清初以前の漢民族の衣装の総称で、それらを「漢装」もしくは「漢服」
という。というような事が書いてあったから、学生が最近生み出した言葉でもないらしい。
周〜明頃までの、漢民族の風格に満ち満ちた伝統服の事だから、モンゴル服や胡服などは
含まれないのでは?
しかしそれなら趙の武霊王の時に一度胡服化してるのでは・・・
146 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 14:13:43 0
147 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 14:16:51 0
>>145 唐代の女性の西域趣味な衣装も一応「漢服」に含んでいるみたいです。
胸元露出してセクシーなので、実際には一番人気があるんでしょう。
まあ「胡」の影響を厳密に排除していったら中国文化なんてすかすかになりそう
149 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 16:46:10 0
道士が着用するような服は、かなり息が長いと思うが、「漢服」はあのタイプかと。
150 :
世界@名無史さん :2006/07/26(水) 18:04:01 0
151 :
世界@名無史さん :2006/07/28(金) 10:30:26 0
>>142 秋瑾が和服でドス抜く写真には、幾つものバージョンがあったようだ。
wiki日文版と中文版では、明らかに写真が違うが、ドスを抜いている
点では同じ。
152 :
三禮 :2006/07/30(日) 02:07:46 0
153 :
世界@名無史さん :2006/07/30(日) 08:39:12 0
冠と柄が酷すぎる。 はっきり言うと…安っぽい感じ…?
154 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 09:55:01 0
宋・明代の文人や官僚が着ていた服がカッコイイ。 着てみたい。
155 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 10:24:36 0
たしかに、カコイイ。 ただ現代の中国人は、着こなし方が、非常〜〜〜〜に、悪いのが欠点! マトモな着こなしができるのは、時代劇に登場する俳優ぐらいか。
157 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 12:51:19 0
158 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 13:04:14 0
おお〜いいなあ。やっぱりモンゴロイドは着物が似合うよ。貫頭衣じゃなくて、なんていったっけ?着物って
159 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 22:59:28 0
日本人が呉服を捨てて弥生時代の貫頭衣に戻れないように、
漢服がチャイナドレスにとって変わる日は遠いかも知れん…
>>156 >漢服マニヤと思しき若人がコスプレで集ってる
などと、コスプレ扱いになってしまっている…
日本でも平安時代の装束でいたらコスプレだろ? 生活の場から断絶した服飾なんてコスプレだよwww今の和服はかろうじて生活の場に 残ってるけど。 普段着として「中国服」着てる爺さんとか婆さんのは、やっぱ馬掛とか、綿入れとかだもんなあ。
161 :
三禮 :2006/08/01(火) 00:26:24 0
162 :
三禮 :2006/08/01(火) 00:28:51 0
↑これは漢服ファンの推定数です。
>>161 >次は何の競争だ?
次の中国の節句と言えば、中秋節でしょうなあ。月餅早食い競争かしらw
164 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 07:31:13 0
>>161 たったの、4千人?!
「漢服」を漢民族の伝統服だと認識していない中国人も、当然多い訳ですよね?
「和服」とか「チョゴリ(韓服)」に間違われるわけだから…
中国の人口って、14億ぐらいですよね?
165 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 07:41:19 0
>>161 日本人は「漢続伝統の服装」と認識しているのに、国営テレビの記者は「古装、古装」
と連発している、、、なってこった〜!
ていう発言もありますね。(苦笑;
166 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 07:43:00 0
漢続 × 漢族 ○
167 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 13:36:20 0
168 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 17:03:34 0
短髪の現代シナ人が、満州族の衣装の系統を引く中国服を着ていても違和感が無い。 短髪の現代日本人が、浴衣を着ていても全然違和感が無い。 しかし短髪の現代シナ人が漢服を着ているとものすごく違和感がある。 やっぱり髷は大事だね。
そのうち結髪するひともでてくるんじゃない?
170 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 17:56:48 0
>>169 ところが、すでに出てきてるよ。
つ
>>25 >>168 問題点を挙げるとするならば…
@漢服の下にTシャツ。
A足元がスニーカー。もしくはサンダル。
B生地の色柄が安っぽい。←どぎついピンクや水色を平気で着る。
C根本的にデザインがおかしい。
D姿勢が悪い。
↑
日本の若者の方が着こなしてるよ、絶対に。
浴衣だけど。
171 :
世界@名無史さん :2006/08/01(火) 18:35:09 0
アンケートによると、漢服じゃなくて「華服」と呼びたいという者も増えているよう。 他民族の気持ちを考えろ!という書き込みもたまにあるから、漢民族色を薄めようと いう考えが働いているのかな?
172 :
三禮 :2006/08/01(火) 19:26:53 0
173 :
三禮 :2006/08/01(火) 19:46:06 0
174 :
世界@名無史さん :2006/08/02(水) 06:51:11 0
>>172 これイイ!
やっぱり単色で地味な色の方が風格があって、安っぽくない。
175 :
世界@名無史さん :2006/08/02(水) 13:51:31 0
176 :
世界@名無史さん :2006/08/04(金) 11:39:09 0
>>127 「漢網」の中に、今年の成人式だと思うが、日本の女子の振袖姿の写真を大量に
紹介しているスレがあった。和服には漢服の伝統が生きているというスタンス
なのだが「くれぐれも親近感を抱いて親日に走らないように!」と釘を刺す事を
忘れなかったりする…
「眠るな!ここは雪山だ…眠ったら死ぬぞ!」という感じで、親日にならないよう
に頑張っているらしい。
日本人も又、概ねこれと同じような自戒を怠らない。ツンデレな人々である。
てかなんで文化大革命を起こしたような政権がいきなり漢の末裔などといいだすのだろ?
178 :
世界@名無史さん :2006/08/04(金) 14:54:00 0
>>177 政権はゆうてない。
一部のコスプレマニアが頑張っているだけ。
その証拠に、向こうのメディアでも顰蹙を買っている。
南京のテレビが放送した漢服特集があったが、一応若者に
理解を示しつつ、「古風な趣味を持つ人々をご紹介します…」
みたいな雰囲気だった。
179 :
世界@名無史さん :2006/08/04(金) 14:59:02 0
でもその極右民族主義の支那の若者は、政権批判をしないんだろ。 やつらは文化大革命を起こしたというのに。
180 :
世界@名無史さん :2006/08/04(金) 15:09:47 0
>>179 極右民族主義ちゃうやろ?
どー考えても、秋葉原レベルだよ、完全に。
『漢網』見てごらんよ。平和ボケしているから。
>政権批判
平和ボケした古典マニアが命がけでそんな事をするわけがない。
181 :
世界@名無史さん :2006/08/04(金) 15:13:27 0
政権批判は命がけなのかwまあ政治批判は本来命がけな行為なはずだけどね。 なんと言おうとデモしようと、なんの反応もないということは、それだけ「そんな 行為は影響力がない」ということなんだから。
182 :
世界@名無史さん :2006/08/04(金) 15:17:24 0
183 :
世界@名無史さん :2006/08/05(土) 07:37:32 0
184 :
178 :2006/08/05(土) 15:28:15 0
185 :
三禮 :2006/08/06(日) 01:34:20 0
>>184 漢服ファンにとっては「テレビに出演する」こと自体が布教の
絶好の機会ですから、周りの反応なんてどうだっていいんです。
なお、中国の小・中・高の国語教科書を入手する機会が
あったので読んでみたところ、小学生の時に現代文に加え
唐詩や故事成語も学習しているのに、
中・高では赤っぽい文章ばかり読ませて漢文学習が皆無で
あることが判明。
これじゃあ古代中国の人たちがどんな格好をしていたか
なんて忘れますよ。
186 :
世界@名無史さん :2006/08/06(日) 08:26:49 0
>>185 日本の中学生だって、春眠暁を覚えず・・・ぐらいは読むのにね。
普通古典の授業は、幼い小学生よりも、読解力の進んだ中・高生向き
だと思うのだけど、、
赤っぽいって、実際に中国は共産国家なわけだがw
188 :
世界@名無史さん :2006/08/06(日) 10:16:57 0
>>184 きもの(漢服)を、右前にするのを知らない人が多いというのは、正直意外。
(そのせいだと思うけど、成都かどこかで行われた漢服ファッションショーでは、
モデルの衣装が左前の『死装束』になっていた。)
女子アナが、合わせ方を質問していたぐらいだから、大部分の爺さん婆さんも
普通に理解していないんだろうな・・・
日本人も滅多に和服を着ないんだけど、花火大会で死装束している椰子は殆ど
いないな。年寄りになると、更にいない。
トルコ系遊牧民は着物を左前に着るらしい。
190 :
世界@名無史さん :2006/08/06(日) 14:12:43 0
>>189 へ〜、
ちなみに漢服は「右衽」だね。これは、和服と同じ。
>>185 TBSの番組で「中国の歴史教科書には『日本の遣唐使は、中国で
お茶を学んだ』と書いてあります。」と紹介していた記憶があるが、
オイオイ、それだけかよ…と思わず突っ込みを入れました。
古代史なんてどうでもいい、って感じなんだろうね。
191 :
三禮 :2006/08/06(日) 22:34:14 0
>>185 中学から教科書の後ろ数ページにに追いやられて
高校の段階になるとまったくと言って良いほど文言文を
学ばなくなる・・・。
「漢文」という専用の科目を設けている日本とは
大きな差が出ても当然でしょう。
さて、漢服テーマ曲「重回漢唐」がビデオになりました。
ただ、映画のシーンをパクリまくった黒ビデオですが。
http://bbs.sun-yi.com/sy/qt/chhtmv.wmv このビデオ見れば分かるように、映画の中にも
割としっかり考証を行ったものもある訳ですから、
わざわざゼロから漢服を作らなくても、
映画製作会社に問い合わせ→衣裳製作会社を紹介→衣裳の型紙をもらう
→史実に合っていないバグを適宜潰す→ウマー
で良いんじゃないかと思いますが・・・
192 :
世界@名無史さん :2006/08/07(月) 06:41:31 0
>>191 いつも疑問なのは、貧乏学生が馬鹿みたいに自力で頑張っている点。
>映画制作会社に問い合わせ→衣裳製作会社を紹介→衣裳の型紙をもらう
→史実に合っていないバグを適宜潰す→ウマー
同感であります。
自力更生は毛首席の教えであります
194 :
世界@名無史さん :2006/08/07(月) 10:22:48 0
おれも中国語わかるようになりたいよー
195 :
世界@名無史さん :2006/08/07(月) 11:03:49 0
>>194 語学板に、これでもかっ!というぐらい中国語スレが乱立しているから、
ぜひお越しください。
>>194 英語より簡単。
「英語が出来る日本人」なら習得するのにそう苦労しない。
漢字の違いがネックかな。
197 :
三禮 :2006/08/07(月) 20:36:39 0
198 :
世界@名無史さん :2006/08/07(月) 21:19:53 0
もろにコスプレっぽい。 武侠って、あんな真っ赤な鉢巻していましたっけ? 腰に下げた飾紐が、なにげに韓国風味だと思いました。
199 :
世界@名無史さん :2006/08/07(月) 21:24:56 0
>>186 春眠不覚暁
処処聞碲鳥
夜来風雨声
花落知多少
授業中強引に暗記させられたので、いまだに覚えてるw
200 :
世界@名無史さん :2006/08/08(火) 21:23:42 0
日本の徳川将軍時代の女性の髪形は、唐代の女性の髪形に似ている!と 力説している中国人の文章を見たことがあります。
201 :
世界@名無史さん :2006/08/08(火) 21:32:52 0
202 :
世界@名無史さん :2006/08/08(火) 22:30:04 0
204 :
世界@名無史さん :2006/08/09(水) 07:00:38 0
>>197 よく見ると、小泉首相の息子に似ている、、
205 :
三禮 :2006/08/09(水) 15:20:16 0
206 :
世界@名無史さん :2006/08/09(水) 17:54:12 0
うひょ〜・・・(!) 生地が上等なんだろうか? さすがに、学生が適当に作った“なんちゃって漢服”よりは 高級感に溢れているような気がすれけど。
207 :
三禮 :2006/08/09(水) 23:22:04 0
208 :
世界@名無史さん :2006/08/09(水) 23:25:14 0
↑これを見ると新興宗教団体の怪しい儀式だと思ってしまう。
209 :
世界@名無史さん :2006/08/09(水) 23:30:38 0
210 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 07:07:19 0
>>207 美女は何を着ても似合う(下から2番目)。
コノ人よく見かける。
裾も袖も長くて広い方がいいな。
神社の神主さんにしか見えるが。
211 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 07:54:26 0
何か全体的に生地が薄いよな。昔、東インド会社が中国に綿織物とか毛織物を輸出した時は 生地が薄すぎて不評だったとか聞いたことがあるが。中国人は厚い生地の織物じゃないと駄目だ 何て報告書があったような。漢服とやらはシャラシャラして見える。
213 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 11:11:58 0
>>212 女性の「唐服」(エロ服)のイメージが強すぎる結果だろう、恐らく。
実際の唐服の生地は、それ程薄くはなかったようなんだが…
214 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 14:42:00 0
215 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 15:50:49 0
>>214 「 ̄ ̄了
l h「¬h < はーい漢容疑者が通るからどいて
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
216 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 18:37:57 0
>>214 た…確かに…人斬ってやがて捕まる話かも…!
217 :
世界@名無史さん :2006/08/11(金) 00:10:18 0
昼間「漢網」を見たときには、中華人民共和国憲法第何条かに喧嘩を売っているツワモノが いた。 「オゥオゥオゥオゥ…漢服抑圧は、特定の民族に対する弾圧に当たるんじゃねーのかぁ?」 みたいな感じで。しかも支持レスが多かった。
218 :
世界@名無史さん :2006/08/11(金) 08:52:19 0
「漢服復興を目的として地方政府に直訴した香具師がいたようだが、 内容がいささか感情的(過激)で思慮の欠けるものだった。政府関係者 が見たらかえって漢服復興運動を警戒し、嫌気を起こすんじゃないか?」 という警告スレがあった。 結局は政府のさじ加減で全てが決まる国らしい。みなさんも気をつけてね。
普通にコスプレを楽しんでればいいのに、変な政治的な主張をするからw
220 :
世界@名無史さん :2006/08/11(金) 10:09:40 0
「漢服復興は大いに結構是非やるべしだが、単純な異民族排斥につながってはならない」 という、ありがた〜いオサタも下った模様。(最近のスレから)
221 :
世界@名無史さん :2006/08/11(金) 12:13:21 0
>>218 個人的な意見にもかかわらず「我們」と書いてしまったことで、更に槍玉に
上がっている様子。
何かあったときには、連座制の適用か?(ガクガクブルブル…)
222 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 07:05:22 0
肚兜って、授乳するときどうするの? いったん赤ちゃんを放してからネックを外すの?
224 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 13:47:45 0
三禮さんへ、紹介してくれた中国のサイトを覗きましたが気になるページを見付けました。 漢服のホームページを覗きました。2006年6月12日16時33分の今上陛下の即位式の 写真です。15000人近くも見た人がいます。具体的にどの様なことがコメントされてる のでしょうか。悪意を持ってコメントされてなければ良いのですが。6ページ もコメントが付いてるし見た人が15000人近くとダントツの人数だったし 反日国だから皇室を貶めてるのかなと、、、。何となく漢字のニュアンス が理解できても日本では使われてない漢字もあるし、中国語が分かりません。 即位式の衣装についてのみの話題ではないような気がします。良かったら 掻い摘んで教えて貰えないでしょうか。
225 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 13:50:02 0
>>224 概ね好意的でしたよ。まあ、「中国のパクリだけど、伝統が生きててイイ!」
てな感じでした。今探してきましょうか?
226 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 13:50:40 0
↑↑他の方でも構わないので時間に余裕があり(暇)中国語が理解できる方でしたら宜しく御願いします。
227 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 14:13:45 0
228 :
227 :2006/08/12(土) 14:20:31 0
但し、奈良時代の女子の髪型と化粧を紹介したスレは不評でしたね。 というのは、モデルさんが全員『白塗りお化け』の芸者モドキだった からで、「なんじゃこの白塗りは〜〜〜!」「お化けみたい」っていう コメントがありました…
229 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 14:20:43 O
漢流だか韓流だろうが 姦流であることは変わらないw
230 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 14:25:57 0
好意的に日本は中国の文化を一番吸収したと言ってくれてる人もいるけど、日本は韓国と違い中華圏じゃないです。 影響は受けたけどまさか「中華圏」とは思ってないですよね。 読んでると韓国と似たようなことを主張してる。日本はアジアだけど「中華圏」だけは 絶対に厭。蛮族で教養が無いと思われても良いから中華圏外との立場は崩さないで欲しい。 別物と思って欲しい。何もかもエンジョイ・コリアの韓国人と似たような主張だよ。 現代の中国人は結婚式とか民族衣装はどんなのを着てるの? この会が活動してる漢族の服って世間的に認知されてるのですか。 ところで着物に関しては中国の影響があったのは事実だけど平安時代からは 別系統だと思うけど、其処の所はどうなんだろうか。似てるように見えない。 韓国は朝鮮王の肖像画が明にそっくりだけど。中国は韓国の文化、風習、民族衣装の 類似点はどのように感じてるのかな。
中華圏の意味によるけど、中華文化圏では有るだろう。 ヨーロッパがローマ文化圏である程度にはね。 そんなヒステリックになる話でも無い。
232 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 14:50:52 0
>>229 >>230 「漢流」はあくまでも内輪(漢族)で勝手に盛り上がっているものであって、
そこが商業主義の「韓流」とは大きく異なる点かと。
レスを最初から読むと分かりますが、単なるotaku活動であったりします。
>現代の中国人は結婚式とか民族衣装はどんなのを着てるの?
結婚式は、満州式のチャイナドレスを工夫したようなものが主流ですが、
華人圏では、伝統的な漢服による結婚式も催されているようです。
この辺は、スレ主の三禮さんが詳しいと思いますが。。。
233 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 14:56:49 0
>224です。どうも有難う御座います。さっそくクリックして覗きました。では2006年6月12日の内容もこんな感じ なのですね。 映画の十二単や漫画の「あさきゆめみし」が載ってたけど中国と似てる?私は似てるとは思わないけど。奈良時代、 飛鳥時代なら諸に中国に似てるけど。どうみても違う気がする。 だけど影響を受けてるから仕方ないけど、漢服の(正当な)後継者と言われても、、、(発想が中国らしい)。 日本は日本で中国じゃないし、遣隋使を止めてから独自に発展させて継承して日本独特の民族衣装に変化したけど「後継者」 となると何かしっくりきません。やっぱりベトナム、日本、韓国、モンゴルは自分の国と思ってるのかな。
234 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 15:03:29 0
でも「呉服」だからね。 長い間伝統文化を謳歌できなかった時代が長かったから、 懐古趣味に浸りたい人が多いんでは?堪忍してやって!
235 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 15:21:38 0
清代には漢服を着る事が許されなかったし、 現在も共産党で基本的に・・・という感じだし。 涙ぐましいヲタの努力と言うか、なんと言うか。
236 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 15:47:26 0
>224です。 「呉服」とは元々織り方の名称で、それが長じて服全体の名前を指すようになったんですよね。 初めは呉から服が伝わった意味ではなかったと思います。 だけど「呉」の国周辺から(中国、江南地方)お米を伝えてくれた弥生人であることは間違いない です。その意味では感謝してます。遺伝子鑑定でお米や人骨、服の切れ端の繭の生産地 があの辺りと一致したと聞いたときは遙か昔のロマンを感じてしまいました。 私は「唐」時代の宮廷女子の格好が好きです。まさに当時の先進国中国と言う感じを充分満喫できます。 それに楊貴妃の美しい「絵」が頭の中から離れません。一度当時の楊貴妃の衣装を着てみたいと前々から 思ってました。勿論髪型も「唐」時代です。後、団扇と天女の羽衣みたいなヒラヒラしたヒレです。 皇なつきの漫画本も持ってました。現在処分してしまいましたが「絵」が上手で好きでした。 漫画の時代考証の「絵」は概ね正しいのですよね。本屋で「絵」に一目惚れして買いました。 内容は“牡丹の妖精”の「鶴の恩返し」バージョンで非常に良かったです。 河惣益美の「火輪」も好きでした。あの衣装は何時代をイメージしてるのでしょうか。 彼女の描いた「火輪」は中国でも人気がありますか。時代考証、設定は大丈夫でしょうか。 日本人が想像して思い浮かべる中国の宮廷衣装が描かれてますが、中国でも違和感の方は 大丈夫なのかしらと、、、。
223だが、224のインパクトが強すぎて忘れ去られてしまったなorz
238 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 18:07:52 0
>>230 .233
純粋な「漢服」と言った場合に思い浮かぶのは、秦・漢・宋とかあのへんの時代の、
体を締めつけない、ゆったりとした服装ではないかと。右衽で、袖が広く、ボタンを
使わずに帯で締める、というヤツで、現在の日本の皇室の唐服(十二単ではない)や、
一般人の和服(呉服)はまさに「漢服」の伝統を受け継いでいるように見える、いや、
ようにしか見えないナ!という事で俄然注目されているのではないか、と思うのだけど。
>>237 授乳期に着なければOK...?
>>211 格好だけ見ると、逆に好感を持たれるような気もする。
所謂共産主義者と一線を画した服装だし、
チベット伝統服の影響を受けた唐の服装と解釈してもらえそう。
文成公主を持ち出すまでもなく、チベットのほうが中国より
優位にあった時代の服装だから、いきなり刺されたりはしないでしょう。
240 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 18:35:38 0
それはさすがに、ねーでしょう。
もちろん口を開くと、中国人のバカガキだから、 絶対余計なこと言って相手を怒らせると思うけどね。
242 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 18:56:11 O
日本のバカガキも同じだと思うが
日本のバカガキは中国語しゃべれないから、 「バカヤロ」とか言わなきゃチベット人には分からない。 中国人のバカガキは、口を開いた瞬間もうアウト。
244 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 19:26:43 0
245 :
世界@名無史さん :2006/08/12(土) 22:01:27 0
>224です。だけど漢族の一部愛好家が本来の伝統服が好きで活動してるなら、満州族の一部も「満州国独立〜文化を取り戻そう」 等の運動をしてたりするかも。だけど検閲で即アウトかしら。 共産党は表向きは「清」の正の遺産、負の遺産も継承してるんですよね。 もし共産党が分裂したら内ゲバが起きそうです。その時に満州独立の精神的象徴として旧皇帝一族が担がれたりしてね、、、。 そうなったら漢族にとっては手のひらを返して文化破壊者の侵略者となり(伝統服が残ってないのは清の所為だ。謝罪)、 満州族の方では独立させなかった侵略者となるのかしら(共産党よ、謝罪)。
246 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 00:56:35 0
ふと思ったのだが、海外へ移住した華僑には、髪型や服装の制限は 及ばなかったのだろうか。 本国が胡服辮髪となった後も、東南アジアなどの華人社会では、従来の結髪交領が 存続していたとの聞きますが。
247 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 05:26:14 0
>>227 今朝見たら、マイナスコメントが微妙に増えていた。
「そんなによくない」「漢服に比べたら大した事無いよ」みたいな。
>>222 ファッション雑誌も、テレビ局のアナウンサーも、ファッションデザイナーも
モデルも、政府系サイトも、堂々と「左衽」にしてしまうところを見ると、
古来より「披髪左被」がタブーであった歴史を、綺麗さっぱり完全に忘れ去って
しまったようだ。
>>245 実際にしているみたい。東北独立とか、満族自治区成立を目指すとか、色々やって
いる香具師がいるらしいけど、無理でしょうね。もれなく北朝鮮もついて来そうで
非常に恐ろしいんだけど。
248 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 05:30:24 0
>>247 誤:「披髪左披」
正:「披髪左衽」
別の場所ではやはり、年に一度の参拝イベント絡みで盛り上がっているみたいだね。
249 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 05:48:03 0
250 :
連投スマソ :2006/08/13(日) 05:53:49 0
>>249 たとえ国民レベルで友好論者が多くても、メディアを含めた国家レベルで
根拠の怪しい反日記事を垂れ流している現状は、なんとかした方がいいと
思うわ、中国は。
結局最終的には、一体どうしたいのかね?
251 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 06:01:37 0
しかし、飛鳥朝や奈良朝の衣装が中国風ってのは分かるが、平安朝の衣装が中国風とはこれ如何にw 国風文化舐めてるのかwwwその伝で言えば、隋唐の衣装は鮮卑のパクリかw
252 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 06:06:14 0
>>250 環球時報っていうキチガイ侮日記事をよく載せてる新聞があるんだけどねえ、そこの
社長曰く、反日記事を載せると新聞がよく売れるんだそうだ。小日本に筆誅加えたアル
っていうのが大衆の快感原則として確立されてんだろw
253 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 06:28:13 0
>>252 さすがに、留学経験者とかは、マジでアホくさくなって来てるけどね。
経済大国の日本が、娼婦輸出するわっけねぇじゃ〜ん?つーのは
脳みそが腐ってなければ、普通理解できる罠。
まあ、近日「お祭り」が有るからっていうのもあるだろうね。
254 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 07:51:26 0
255 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 09:54:02 0
発音が韓流同じだし ややこしいから漢流はないだろ
257 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 10:12:12 0
じゃ何流にする?
258 :
257 :2006/08/13(日) 10:13:37 0
259 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 10:40:01 0
>>256 >肚兜はほんとに漢服なのか胡服なのか教えて欲しいですよ。
下着だから、そのどちらでもないと思いますがw
政府系のなんとかサイトの事なら、ただの苦し紛れじゃないかな。
>前掛けのような下着を付ける発想は日本にはないですからね。
赤ちゃんや幼い子供は昔から肚兜を着ていたし、今でも着ているし、
売っていると思いますが。たまたま成人女性が愛用しなかっただけでは?
知ってる人誰か教えてー。
>>249 >>253 うまい具合に誘導してるのか、しらけられてるのかよく分からないコメントがついているね。
「一般来説酒吧是不可能有那種服務的。那些外籍女子一定是知道那是妓院才進去干的。好多中国女人被中国人在日本開的K道妓院控制着......」
(一般論で言うと、バーには本番やヌキはない。そのての外国人女性は、ヌキは風俗に行ってヤルということを知っているはず。
おどろくほど多くの中国人女性が 中 国 人 の 手 に よ っ て 彼らが日本に開いた闇風俗で強制的に…)
「一個字:殺!」
261 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 13:54:22 0
>>260 >「一般人来説酒吧是不可能・・・
なぜ、それを知っている・・・?!
「日本の教育には問題がある」というコメントもあったけど、たぶん
日本の教育知らないんだろうな…(ボソッ
262 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 16:00:11 0
263 :
世界@名無史さん :2006/08/13(日) 18:18:24 0
264 :
257 :2006/08/13(日) 22:00:07 0
>>263 「唐流」だと「唐朝」限定みたいじゃない?
「華流」だと、芸能アイドル関係になっちゃうし...
どうしましょう?「漢」は嫌い?
ヌーベルシノワーズ
266 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 08:15:38 0
ホームページの写真を見たけどコスプレ世界だね。 この人たちはマニア、オタクなの? 何を基にして服を作ってるの?本格的に作ってるとも思えない。 同好会の様なものかしらね。 漢族の服限定らしいけど参考にする王朝はどれなんだろう。 清、元以外の玉石混合に見えるが、、、。 宮中服(十二単)を復元したいのか庶民服(着物)なのか中国語 が不明なので日本で使われてる漢字を拾い上げ流れ読みをしてるが今ひとつ分からない。 庶民服(着物)にしても平安、鎌倉、室町、戦国、江戸では形が異なるが 彼らが着てる小袖らしきものは秦、漢、隋、唐、明のどの王朝を手本にしてるの? 宮中服は明、唐をお手本だろうか。女性の肌を少し露出する衣装の参考は唐だよね。 だけど唐も肌を露出する西方、西域の影響が強く入ってるよね。 当時の参考文献はきちんと残ってるよね。それに忠実に作れば良いと思うが、 コスプレに見える。何かが違う様な感じなのだが、、、、。 国風文化の十二単とどこが同じに見えるのか分からないし着物、振り袖 とも似てると思わない。強いて言えばワンピース型で帯で締めて袖が長いところか? 或いは単衣の上に打ちかけを着てる感じか? 気になったのは中国の映画やテレビの衣装を伝統服の様に扱ってるけど 時代考証はアバウトだと思う。ドラマ衣装はドラマとして理解してるよね。 どう考えても日本の着物にヒントを得てそこから半分創作したようにしか 見えないのが有る。「あさきゆめみし」の女性服や着物を逆にパクったでしょ と思えるのもちらほら有った。だから十二単や着物が漢族の民族服とそっくり だと勘違いする人もいると思う。 中国はKの国と違い資料、文献も豊富だから捏造してまででっち上げなくても 充分良い物が作れると思う。今は時代考証無視のオタク、コスプレにしか見えない。 最後に漢字を使っていて良かった。中国語を知らなくても意味が大体理解できる。 服飾歴史を学んだ人が作れば完成度の高いのも出来ると思う。一度当時の製造方法 、染め方、化学繊維を使わない奴で作った服を見たい。 現物は明の後期ぐらいからしか残ってないんだよね。
267 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 08:22:15 0
↑↑↑↑ 付け足し・・・あさきゆめみしや着物にヒントを得て半分創作の歴史映画、歴史ドラマ らしきものが有ったと言う意味。日本人のスタッフかデザイナーが裏方にいそうな感じ のもあったという意味。こう思ったのは私だけかしら?他に居ない? 漢字の御陰でホームサイトのレスも何となく理解できて嬉しい。 暇なときに時々覗こうっと。興味深いホームページを紹介してくれて有難う。
268 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 09:02:06 0
>>265 >ヌーベルシノワーズ
正しくは“ヌーベルシノワ”では?
ヌーベルシノワ:フランス料理のように一人前ずつ盛り付けた料理をコース順に出す、
フランス風の創作中華料理。
269 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 10:21:59 0
中国人にとって一番の理想の時代は何王朝ですか(繁栄して異民族の侵入を防ぎ勢力があった時代)。 また、時代の流れで服は変化します。どの王朝の服が好きな人が多いですか。 私は日本では鎌倉、室町の武家婦人の格好が好き。小袖に小袿を掛けてる姿や壷装束姿。 戦国時代の小袖に一枚だけの打ち掛け姿よりも(×)小袖に五つ重ねの小袿の方が好き(○)。 正式名称は知らないけど大河ドラマで北条政子や日野富子が小袖の上から小袿っぽいのを五つぐらい 重ね着してましたよね、アレです。マンガだと一休さんの母親の格好です。 そして掛下は袴だとトイレが面倒だから絶対に掛下は小袖の方が好き。
漢服はワダエミがデザインした
271 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 11:19:10 0
例のホームページを見て噴き出してしまった 【朝鮮は明の属国である。国内の君臣は明の服飾を採用。朝鮮王室、国王は明と完全同じな格好である。 日本が清(中国)から独立させて初めて朝鮮王から皇帝と名乗れた。】 中国は属国だったことを知ってたんだ。最初は中国語が分かる日本人が成りすまして書いてるのかと 思った。韓国人がみたらどんな反応を見せるだろうか。 http://www.hanminzu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=42&ID=78474&page=19
272 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 13:40:06 0
>>269 象徴的な意味で、秦・漢、或いは漢・唐と言ったりするみたいだけど。
>>271 >中国は属国だったことを知ってたんだ。
当たり前ですがな。いくら中国人でもそこまで耄碌していないと思うが。
273 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 14:48:00 0
だって韓国は歴代王朝に事大はしたが属国ではないの一点張りだもの。漢字で朝貢属国と書かれてるのに。 ハングルに統一したのは漢字を読めなくして都合のいい様に自分たちで“脳内ホルホル” させるための罠かと思ってしまう。御陰で漢字で書かれた昔の文書が読めないものね。 でも安心した、日本だけでなく中国も歴代属国と認識してたんだね。 明王朝と朝鮮国王の肖像画や現物の写真は全く同じと殆どの人が思ってるね。 まあでも、日本も影響を受けてるとは言ってるがそれは事実だから仕方ない と思ってる。奈良、飛鳥は色々な面で中国の影響しまくりだもの。だけどよくここまで 日本人は着物を発展、変化させたと思ってる。今じゃ当初の原型(奈良、飛鳥)を殆ど 留めてないしね。 異民族の王朝は清と元だけだったけ。殷や夏王朝もそうだったっけ。
274 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 14:52:08 0
【趣味は】疋田紗也のファッション【SeXッッ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1155457566/l50 192 :名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 13:20:15 ID:7F7Xtz23
他板からのコピペ
http://www.naispo.net/entertainment/20060810/04.php ◇プライベートのブログが流出 趣味はSEXッ!!
美少女アイドルの疋田紗也(17)がブログで「趣味はSEX」と告白した騒動で、思わぬ影響が広がっている。
そもそも、この騒動は疋田が携帯ブログで衝撃的な書き込みの数々を行っていたことに始まる。
「もともとは疋田自身がプライベートサイトとして作ったものなんですが、
インターネット上に流出してしまい疋田のファンが騒然となったんです」(アイドルライター)
例えば、疋田とカレシとのツーショットプリクラの紹介のほか、「一緒に寝たのぉ、Aの腕枕〜幸せぇ」などと、
カレシへの思いをつづっていた。もっとも驚くべきは「【趣味】SeXッッ笑」との書き込みだ。
「現役アイドルとしては、前代未聞。イベントでは急きょ『お騒がせしてすいません』とファンの前で謝罪することになりました」
(前出のアイドルライター)
275 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 14:54:14 0
>>269 平安時代の、“市女笠に虫垂衣”の壷装束とほとんど同じようなスタイルが
漢族の伝統ファッションにあったはずだが、なかなか適当な写真を探せない。
適当な写真を知っている人、ぜひご紹介くだされ。
276 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 18:05:36 0
>>266 明代の服装だったら、「沈夫人の料理人」なんかを見てみれば?
277 :
世界@名無史さん :2006/08/14(月) 18:55:17 0
誰かが「今上陛下の即位式が〜」と言ってたけどもしかしてこれ? http://www.hanminzu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=42&ID=40365&page=25
写真とか絵とかまず考証が正しいのかが問題だが。日本の衣装の影響を受けて 再現されてるのかも知れんし。件の中国古代服飾研究でも参照してみれば?
279 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 05:30:16 0
>>277 そうそれ。上の方でも紹介されているが。
280 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 05:46:28 0
281 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 12:22:18 0
282 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 14:48:16 0
283 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 14:59:57 0
>>280 第35楼に映ってる青天白日満地紅旗、カコイイ
285 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 15:11:56 0
>>284 対独を支持しない台湾人なら書きこめるんじゃないの?
日本の華僑もたぶん書き込んでるよ。
そのせいだと思うが、日本の番組や呉服広告の紹介がスゲー多い。
286 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 20:51:50 0
一つの時代(秦時代なら此のみ)に的を絞って伝統服を趣味で着たいのか秦、随、唐、明 プラス現代風ごちゃまぜアレンジを趣味で着たいのか分からない。 また、本気なら宮中服を一般人が着る民族服として復興したいのか、庶民が着てたのを 復興させたいのか、それともそれらをミックス(貴族と庶民)させて復興したいのか。 日本だと宮中服正装(十二単)女房の普段着(袿の重ね着のみ) 大名、武家(着物と打ち掛け)[庶民(着物)・・・これが現代人が着る民族服。] 時代背景をきちんとしたいなら、どこかの国の様にソースは歴史映画、テレビの時代劇 は止めた方が良い。明らかに日本の歴史着物をアレンジして中国のドラマ、映画 に伝統的服して仕様してるのも有る。自分たちの国の衣装だから気づくはず。 なのにそれが伝統的な漢族の服と思いこむのが理解出来ない。違和感を感じるはずだが。 桂由美事件で違うと非難があがるなら、日本の着物の影響を受けた漢服ドラマ、 映画を見ても気づくはずだが、ワンピース型と帯、袖が長いの三点セットで 思考停止をしてしまう。 奈良、飛鳥は中国の影響を受けたが、遣隋使、遣唐使を止めてからは日本独自で 発展してきたから、平安時代以降から江戸時代着物まで中華を参考にしたと 言うな。鎖国していたのにどうやって影響を受けるんだ。 明時代なら比較的新しいから資料や現物も残ってるから遣りやすいと思う。 ごちゃまぜにしないで一つの時代に的を絞った方が良いと思う。 そして宮中服か庶民服かも分けて、作る上でミックスしない方が良い。 ところで周恩来が日本で着物を着ていた写真があったが、何で漢服コメント になるんだ、漢服と作りが違う。そして今上陛下の写真の下にテレビか映画 の一齣を持ってきて似てると主張。男性が細長い帽子らしきものと袖が ゆったりしてるかららしい。 これでは女性の着物と浴衣の区別も付かないと思う。
287 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 21:18:51 0
>>283 >要するに、誰も人民網等のこんな説明聞く耳持たんてことだ。
漢服に対する情熱の発露が物凄いんじゃないの?
地方も含めて直訴状を提出したのも、一度じゃないみたいだし。
政府系のサイトも攻撃されて、画像を2度も差し替えてるw
288 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 21:39:26 0
>>286 >桂由美事件
会場が大連市内だったこともあって、大連自体も批判にさらされているようだけど。
ドラマや雑誌も着こなしが悪いと、その度に激しい突込みが入っているみたいだよ。
>平安時代以降から江戸時代着物まで中華を参考にしたと言うな。
言ってはいないと思うけど、基本的な漢服というか呉服のスタイルが連綿として
受け継がれてきたという事実を、一種の感動をもって指摘しているんでしょう。
まるまる日本の模倣をしているわけではないと思うが。
現在は過渡期なので、色々と試行錯誤中なんじゃないのかな?
289 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 21:52:47 0
>>287 下着画像を中国人の伝統衣装として使い続けた共産党が恥をさらしすぎw
桂由美でも第四楼で早くも冷静な意見が出ているのに、誰も聞いてない。
これが黄文雄が警鐘を鳴らし続けた、支那青少年に蔓延する精神障害の弊害なのか…
照片上看,現場看来很混乱,桂由美的設計一向走高档路線,
(写真を見ると、現場は混乱しているようだ。桂由美のデザインは一貫して高級路線だったのに
搞的這樣流俗,不怕[石匝]自己的招牌?
(こんな俗なデザインをして、自分のブランドを壊すことが怖くないのだろうか?
希望打桂氏旗号的人不要惨和漢服了,
(桂由美のブランドをぶち壊そうとする人、漢服をそれに巻き込まないでほしい。
她在日本就是以反伝統的西式婚紗起家的。
(彼女は日本で、洋装のウェディングドレスで名を成して来た人であるのだから。
>基本的な漢服というか呉服のスタイルが連綿として受け継がれてきたという事実
>>36 でも山野氏が述べてるが、呉服の呉は布のことだと何度言えばry
291 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 22:09:12 0
>>289 桂由美は商売人だからね・・・っていう意見もあったみたいけど、頭に血が
上っちゃってるんだろうね・・・。
「漢網」にしばしば見られる冷静な意見は、海外在住の中国人じゃない
だろうか?なんとなくそのような気がする。(在外中国人は、大陸人の
高過ぎるテンションに無理に合わせる必要はないからね。)
292 :
世界@名無史さん :2006/08/15(火) 22:13:06 0
>>290 漢服の正式名称を「呉服」にしようという動きもあったみたいだよ。
日本では、実際に「呉服」と称して、和服を売っている現実があけど。
293 :
世界@名無史さん :2006/08/16(水) 00:04:38 0
江戸時代は絹織物を「呉服」と呼び、綿織物は「太物」と呼んだ、と聞いたが。
>>292 290は呉服の原義はあやはとりで織った衣装の意味だったと指摘されているのを引用して
呉服は必ずしも「中国服」の意味ではないとの意のカキコですよ。
日本の服飾が中国の影響を受けたのは確かですが、呉服の語をもって「漢服というか
呉服のスタイルが連綿として受け継がれてきたという事実」を語るのは暴論では?
じゃあ貫頭衣以来続いてる日本の服飾文化はどうなるのよ?と思うわけですが。
最も古代中国の服飾を「漢服」の名を以て自民族文化に純化していこうというのも
暴挙ですが。中国の服飾文化から胡服の影響を排除したらそれこそつまらないものに
なるだろうし。彼らマニヤの楽しみから話を飛躍させますと、「創られた伝統」という
のは、正にこうして形成されるのかとも思ったりしてw
295 :
世界@名無史さん :2006/08/16(水) 07:27:12 0
>>293 現在の日本では「着物」と「和服」と「呉服」が同義語として使われていて、
この事自体は何ら問題が無いようだ。
元来は「布」を指したかもしれないが、現在では意味が変化している。
296 :
世界@名無史さん :2006/08/16(水) 07:41:28 0
>>294 >中国の服飾文化の影響を排除したらそれこそつまらないものになるだろうし
実際には胡服の影響をモロに受けた唐代の服装も「漢服」の範疇に入れているw
297 :
世界@名無史さん :2006/08/16(水) 07:52:26 0
298 :
世界@名無史さん :2006/08/16(水) 22:22:36 0
英語板か日本史板に行けよw あと書きっぱなしじゃなくて、参考文献ぐらいつけとwww
300 :
世界@名無史さん :2006/08/17(木) 15:45:13 0
ハン板、日本史板、世界史板、英語板に、wiki英語版対策スレが乱立していて、 その大部分が、トンデモウリジナル対策。
301 :
世界@名無史さん :2006/08/17(木) 16:19:45 0
古代日本文化の殆どは韓国直伝だそうだから、和服のルーツもそのうち韓国起源になるな。 wikiに従うと。
302 :
世界@名無史さん :2006/08/18(金) 18:46:47 0
>>161 ところで、「漢網」の記事削除の基準って何なのだろうな?
NHKのニュース番組の内容をそのまま載せたスレが、半日と経たない
内にあぼーんされてしまった。
>>300 ウリジナルではないが、剣道コムド説ならぬ、中国起源説を紹介したスレ
が立っていたのだが、今見たらサックリと削除されてしまった模様。
海外のメディアの内容をそのまま伝える、或いは中国にとって都合の悪い
情報が含まれていたら直ちにあぼーんされるのかな?シンガポールや香港の
メディアは、内容によってはそのまま伝えられているみたいだが。
303 :
世界@名無史さん :2006/08/18(金) 22:45:15 0
http://www.xinhuanet.com/world/ 漢服の未来を探ろうと思って「新華網」を覗いたついでに、晒してみる。
小泉参拝で日本の面子は潰れただの、フランス紙が小泉を極右と称した
だの、アメリカは日本がドイツみたいなちゃんとした国になるよう勇気を
出せと励ましただの、日本は国を挙げて皇子の誕生を待ち望んでいるだの、
日本の男性が腹いせの為にロシア人ダンサーを刺し殺した?!だの、という
面白みの無い記事が、鼻汁のようにダラダラと垂れ流されています。
>>303 スレ違いで面白みも無い話はチラシの裏に書いてくれ。
305 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 06:49:52 0
306 :
真の服 :2006/08/19(土) 07:00:42 0
上海APECの時の中国民族服は間違ってます!
あれは漢民族の服じゃない。(清の統治者の満州族の民族衣装の改良という程度くらいかな)
なぜ日本や韓国へ伝わってきた漢民族自身の民族服がないかというと
361年前清朝の統治者は明との戦争中、漢人の民族としての連帯感を弱めるため、また中国統一のため、
1644年、明朝滅亡後に満州族の髪型と満州族の服装を強制し、漢族の服飾を身に付けることを禁止した。
史上名高い“剃髪易服”(髪を剃り、服を替える)である。
これにより漢服は次第に消滅させられた。
今日の旗袍(チャイナドレスのこと、「旗」は「旗人」、満州族の人のこと)、馬褂はいずれも満州族の民族衣装を改良し発展させたもので、三百年あまりの歴史の中で漢族伝統の民族服となったものだ。
以下のサイトを参考に。
http://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2006/07/post_a66b.html わりと分かりやすい説明です。漢服の写真もいっぱい載ってますよ。
307 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 07:13:28 0
308 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 07:17:37 0
309 :
真の服 :2006/08/19(土) 07:31:30 0
310 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 07:56:07 0
>309の画像を誰かエンジョイ・コリアに貼ってみたら? 反応が楽しみ
311 :
真の服 :2006/08/19(土) 07:57:36 0
>>307 知名度はそうですね。優雅さと言ったら賛成できないかもしれないですね。
私は体のラインを強調するチーパオよりも締め過ぎずにゆったりとしていて、
特に風に吹かれて裾や袖がユラユラして動く姿の漢服がまさに優雅そのものだと思います。
体に対して、「自然」って感じもします。私も漢服を着たことがあるますが、すごく――「楽」!
体に負担をかけない感じですね。
しかし、なんと言っても361年も経ったので、いきなりは前の水準に戻ることはできないのです。
そういう意味では今の漢服はまだまだですね。
日本の呉服や韓国の韓服に比べるほど綺麗ではなく、魅力的じゃないのかもしれません。
が、あせらずに頑張っていきたいと思います。
今の段階では一人でも多く理解してもらえれば嬉しいと思い、心の強い支えになれます。
日本の興味ある方も是非応援をしてください。
政府の間はどうあろうが、われわれ民間の交流はやめてほしくないです。
何だか、日本語の表現が下手ですみません。あまり書くことがないので。
312 :
真の服 :2006/08/19(土) 08:02:00 0
>>310 どすれば写真を貼れるんですか。わたしここが今日で初めて来たのでまだよく分かりません。
誰かできる人貼ってください。
「山東曲阜孔子博物館にある」のと「明代暗穀n織金紗通肩柿蒂形翔鳳短衫」
の説明をつければいいです。
313 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 08:29:55 0
>>309 以前上の方で、韓服は騎馬民族の胡服の伝統を受け継いでいるっていう資料
が話題になっていたけれど、実はあれは間違いで、チマチョゴリの原型は明服
だったのか...
>>310 それいいかもね。
>>312 「漢網」と違って2chでは、写真そのものは貼れないんじゃないのかな?
貼ってる人を見たことがない...
314 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 09:17:57 0
↑↑2chに画像を貼りたいのではなく、エンジョイ・コリアに貼りたいけど 仕方が分からないから(私の変わりに)誰か出来る人が貼って欲しいと言う 意味では?
315 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 09:32:53 0
韓国は「明」の属国だったから似てるんじゃないのかしら。 その後「清」の属国になったから「清」の影響も受けてる。 その前に「元」の属国でもあったね。
316 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 10:00:24 0
>>315 ただし女性の服装については、概して宗主国の影響を受けにくいけどもね。
国際関係と隔てられた存在だったせいかも。
そういや「漢服」って着付けはどうやるの?帯びの結び方とかもあるだろうし。
318 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 10:17:34 0
>>315 >その前に「元」の属国でもあったね。
モンゴル(元)時代に、服装の改変を求められたと聞くが。
男子がシルクハットのような馬毛の帽子を被っているのは、騎馬民族の影響かね?
王様の礼服は、完全なる明式だけど。
女姓のチマチョゴリは、あまり胡服という感じがしない。やはり明式かな。
>ただし女性の服装については、概して宗主国の影響を受けにくいけどもね。 日本でも、和装は女性のほうに残っている。洋装は男性から始まった。 社会に進出しているかどうかの違いか。
320 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 10:41:18 0
321 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 10:44:47 0
>>319 >日本でも、和装は女性のほうに残っている。
んなこた、ねーよ!
温泉宿の浴衣は?
夏祭りは?
成人式は?
神社の神主は?
322 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 10:51:20 0
能・狂言・歌舞伎役者なんてのもあったな。 和食の板前が着ているユニフォームも右衽だぞ。 囲碁・将棋の棋士も和服を着用するし。 男性が和服を着用する場面は少なそうに見えて、けっこう多い。
でもさぁ、街中を豪華な着物来て歩いているおばちゃんをたまに見かけるが、 着物来たおじちゃんはあまり見ないやろ?夏の浴衣やヤーさんは別として。 神主は和装だが、巫女さんも当然和装。 成人式では、圧倒的に女性のほうが和装多いやろ。
324 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 10:53:27 0
「作務衣」と「甚平」ってのがあったじゃん? 女は着ないよ。
いずれにせよ、板前も神主も歌舞伎役者も祭りも、みんな伝統的な世界の話だね。 日常的に着物着る一般日本人はほとんどいない。
326 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:06:34 0
「漢服」はその、「伝統の世界」ですら消滅しかかっているからな〜 辛うじて市民権を得ている「和服」との大きな差である。 せめて、日本の和服レベルまで「漢服」を浸透させたいっていう考えなんだろう。
327 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:07:18 0
http://www.hanminzu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=100&ID=106182&page=3 具体的に何と書かれてるのですか。「中国にいる韓国人留学生が天皇を日王 と呼んでいる。」「キリスト団体が〜」「大唐の○○が天皇と称したのを 倭(ポイント)が(真似たか)〜」「大韓、大和(やまと)と“大”を使ってる 」「天皇と言う漢字を使っていて漢族の文化圏だ〜」「我が国は?公用では 天皇〜。中国の附属国だったから只の王、王妃だった。継承人も世子だ。」 「日本は大和。日本は和族。しかるに倭人は大和と自己的(自称)に叫ぶ(言う)。」 「支持(何を支持か分かりません)」 キリスト教関連の話題だと思いますが、日本で使用されてない文字も あって分かりません。 頻繁に使われる漢字の大家とはどんな意味ですか。日本だとアパート等の大家さん ですよね。この場合その大家だと意味が通じません。 加油も意味が分かりません(油を加える?)。 「是中国人(非基督徒)〜」・・キリスト教徒でない中国人で良いのですか? 韓国人は長い間皇帝と名乗れなかった腹いせに態と貶めて日王と呼んでいるくせに 自分達はミュージカルで話題になった悲劇の明成皇后(昔と180℃逆)や高宗皇帝と呼ぶ。 皇帝や皇后と初めて堂々と名乗れるようになったのも日本が日清戦争で勝った御陰なのに。 日本が開国を求めたときに「皇」の字が気に入らないとか(自分たちは王としか 名乗れないのに何で日本は“皇”を使うのか)自分は属国なので 宗主国の許可がいるから「清」の了解を得てくれとか、訳分からない。 だから余計に気になりました。何方か宜しく御願いします。
日本人男性が洋装を始めたのは明治期から。 しかし女性が洋装に以降したのは、昭和からだった。 良く言われているように、白木屋の火災の際に下半身が乱れ、非活動的な和服の欠点が露呈したこと以上に、 その後の戦時下でのモンペの着用奨励も原因として大きい。 モンペからズボン着用への以降は、まったく違和感が無かった。
329 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:12:45 0
上の「只の王、王妃。継承人は世子〜」は韓国が中国の附属国〜〜 ですよね?
>大家 お客さんのこと。 >加油 チャァヨウと発音。がんばれ!という意味。
331 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:20:24 0
>>327 かいつまんで言うと、
韓国人が日本の天皇の事を「日王」と呼んでいるそうだが、我々中国人も
かつて属国であった日本の天皇のことを「日王」もしくは「倭王」と呼ぼう
ではないか?なぜ、日本の天皇を「天皇」などと呼ばねばならぬのか?
って事が書いてある。
たぶん、韓国人の入れ知恵だとは思うが。
そもそも「天皇」という称号は、中国の道教の「天皇大帝」に由来している
んじゃなかったか?
一度文化大革命をやったから、自国の文化を忘れているんだろうけどね。
332 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:22:46 0
現代の日常生活で和服は不便だ。 ズボンの生活に慣れた現代人に着流しはだらしなく感じる。 作務衣や甚平が男性の普段着の和服として普及すればよい。
333 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:24:55 0
>>331 確かに下の方で、韓国人の留学生がのたまっていたという事が書いて
あるな。
だけどそれをやったら、日本人は本当に心のそこから中国嫌いになるよ。
現在辛うじて「中国4千年の歴史」によって、かすかに親近感を覚えている
香具師が多いわけだからね。
属国だったのは、遣唐使を送っていた奈良、平安時代。 元寇があった鎌倉時代は置いておいて、足利義満が日本国王に任命された室町時代。 それまでだろ? 江戸時代は属国などではない。 ベトナムは朝貢する属国だったが、自国内では皇帝と自称し、清国がわでも黙認していたんだよね?
335 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:33:58 0
韓国人は気骨があるとか書いてある... 中国人が「日王」と呼び始めたら、中国文化好きの日本人はもう、 漢族の漢服復興運動を支持しなくてもいいよ。
336 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:35:50 0
足利義満は日本国王を貰ったけど、将軍義満の上には天皇が存在する。 天皇が征夷大将軍を任命した。 だから室町時代は天皇自身が中国の下になった訳では無い。 そして中国がいう属国とは聖徳太子の親書までだったと思う。 やっぱり韓国人の入れ知恵ですか。凄い日本を嫉んでる。 天皇称号は道教からですよね。誰かが大唐の○○が云々と述べてたから。 中国の過去の正式な書物にも天皇と書かれてるのを知らないのかな?
337 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:37:38 0
光仁天皇は唐の使者に平伏してるんだが。
338 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:48:52 0
でも光仁天皇が官位を貰った訳ではない。それに称号を貰った訳でもない。 今思えば今上陛下が中国を訪れたとき“金印”を受けとらなくて本当に良かった。 何処かの国の大統領は受けとったらしいが。
339 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 11:55:41 0
まさかニダー大統領が金印受け取ったの? 「親中韓王」とか刻まれていたの?
340 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 12:09:33 0
国名は伏せますが、何処かの国の大統領は受けとりました。 文字が彫られていたかは不明ですが確かに受けとりました。 尚かつ金印を貰い大変喜んでました。曰く(貰えるなんて) 我が国は中国の友好国だと国を挙げて喜んでました。 過去に銅印しか貰えなかったから出世したと嬉しかったのでは? 何処かの国は小中華思想ですからね。 今上陛下の中国訪問は天安門事件の後始末に外務省の所為で 利用されましたが、それ以後の金印の段階で意図に気づき 宮内庁職員が拒否しました。
341 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 12:16:01 0
>>337 お前は脳みそが少し腐乱しているようだから言っておいてやる。
工作員が暗躍する中国板はともかく、なぜ日本史板や世界史板に中国好きが跋扈
しているかというとだな、、、、
古代史や東洋史を齧ると、中国に親しみを持ち始める香具師が増えるからなのだ。
それをだ、「天皇」号の由来も分からずに何百年も前の宗主国面をして「倭王」等と
呼び始めるとだな、、
二度と帰れない橋を渡る事になるんだぞ。正真正銘親中派は、サヨク過激派だけになるぞ。
342 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 12:21:49 0
>>330 大家は「お客さん」ではないよ。
主に「皆さん」という意味だ。
343 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 12:35:23 0
何か色々湧いてんなあw
345 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 13:17:36 0
皇室が「日出ずる所の天子、日没する所の天子〜」で“所謂”柵封体制 から抜け出したと思ったが、、、。それに明らかな明白な属国は卑弥呼の金印 位だと思う。聖徳太子の時代は印を貰ってたっけ?それにあちらの書物 や日本の文献に聖徳太子の時代に属国という文字はあった? また、位や呼び名を直々に中国から授かってた? 聖徳太子の時代は「属国」では無く、正しくはニュアンス的に 「“所謂”属国」かな。 それ以後あちらの文献にも天皇と記されてるはず。 また、神武天皇以降天皇家自身が中国から呼び名を貰った? 天皇は中国の道教から取ったけどそれは日本自ら奈良、飛鳥時代に 大和言葉の長ったらしい○○○○○○○○○命、○○○○○○○○○大王 から中国式の二文字の○○天皇に変更したはずだ。 韓国は明らかに自国の書物や中国の書物、アメリカ大統領の親書にまで 朝貢属国や属国と書かれてたし、王しか名乗れなかったはず。 あちらの書物に日清戦争以前に皇帝と書かれたのは無い。 光仁天皇が平伏したのですか。平伏したとして属国になるのですか。 足利義満が貿易をする為に形式的に国王の印を貰ったのは有名だから 知ってます。ですが天皇が征夷大将軍に任命しなければ幕府の将軍に なれません。天皇の臣下の将軍が国王の印を貰っただけです。 国王の上に天皇が居ます。天皇自身が中国から何かを貰ったら(官位や称号) 大変ですがね。 漢族の復興は勝手に自国でやって下さい。 日本の反物の紬方や染め方(友禅等)着物の作り方(和裁)を漢服を作る上で 一切参考にしないで下さい。現存する資料で試行錯誤して下さい、と言う気分です。
まあ確かに冊封と朝貢を意図的に混同してるのはあれだがw だからさあ、伝統衣装の復興なんて言ってるのは今現在「伝統を創ってる」んだよなあ。 周回遅れの国民国家として。ボブズボウムの『創られた伝統』じゃないけど。 何か、考証とか、他文化の影響がどうのとか、指摘しても無駄なんだろうな。 「漢服」という命名に、すでにそのナショナリズム運動としての本質が現れてるし。 興味深いのはこうした運動が上からではなく、下から出てきてることだな。 それと文化の起源ということに強い拘りを見せること。韓国とも共通するけど 同心円状に意識される中華意識が、近代ナショナリズムに変容する場合のパターン かもしれぬ。自身が文明、文化の中心であるという意識が日本に向かうのも共通だね。 他者を認識することで、自己同一性を認識できるというのは普遍的なものかもしれんが。 まあこっちは中国人のナショナリズムとは関係ないんだから、まったりヲチすりゃ いいんじゃない?wwwwwww
347 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 14:07:14 0
>>343 「スレ違いだから、思想版へ逝けよ、っていう冷静な意見もあるな。」
6月にできたスレが大して賑わっていないって事は、特にくいつきのいい
話題ではない、という事でもあるな。冷静に考えれば。
348 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 14:09:47 0
6月19日でレスが停止しているけど、誰か書き込んでみるかw?
中国の掲示板でIP抜かれるのはやだなあw
350 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 14:16:38 0
漏れは時々掲示板やブログに書き込んでるぞ。 公安に乗り込まれた事は、まだないけどwww
>>350 俺も前は多段串挿して遊んでたけど、もうそういう情熱は無いわw
352 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 14:42:17 0
今更ながら聖徳太子に感謝します。そして四方が海に囲まれてたことにも感謝。 聖徳太子が居て良かったです。中国と韓国の中華文化圏で仲良くやって下さい。 中華文化“圏外”の日本を巻き込まないで欲しい。日本には中華思想は有りません。 親子でも兄弟でも有りません。 ≪質問≫ アルファベットを使用してる国は親子関係なの?そうならヨーロッパは 国同士でどちらが最初に伝えたかで上下関係があるんだね。そしてアルファベット の基はフェニキア文字だったけ。フェニキア文字発祥の国は起源だと威張れるね。 ヨーロッパの宮廷ドレス・・基は何処の国なんだろう。中華思想だと最初の国を ヨーロッパは真似てるんだね。そして一々我々が伝えてやった、我々の基本を 受け継いでると各国に言い続けてるんだね。ドレスの宗主国だ。 料理・・・イタリア人はフランス人に我が国出身のメディチ家に感謝しろ、フランスが誇る フランス料理もメディチ家の娘が嫁いだおかげである。つまり我が国が起源だ。 結婚しなかったら今のフランス料理の原型はない。序でにナイフとフォーク を伝えてやったのも感謝しろ。 トマトを伝えた国・・・イタリア料理やピザが発展したのは我が国のおかげである。 フランス・・・ハイヒールを発明したのは我が国である。起源だから感謝 しなさい。 こんな思想だったら外国では相手にしたくない。上は中国、韓国が主張してる 事柄の一例。ヨーロッパで例えると中華思想って独特だね。こんな事を 日本に主張して感謝しろと言ってます。文化を伝えてやったから上に列記 したのがヨーロッパにあるそうです。 フェニキア文字の発祥って現在のどの地方だろう(忘れた)。
353 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 14:48:22 0
フェニキア人の故国はシリアかレバノンあたりか? しかし現在あのあたりはイスラム教圏。 ヨーロッパ人が尊敬だの感謝だのするはずなかろう。
354 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 14:55:17 0
>>352 皆の衆、ちょっと餅つかないか?
韓国人がそそのかしまくってあのスレが6月に立ったわけだが、
その後不人気で滅多に盛り上がらなかった。
てことで、終了してよろしいだろうか?
その後今上天皇の即位式のスレが立ったが、そこではちゃんと「天皇」
と呼ばれていたし、あまり悪意のあるコメントもなかったな。
355 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 15:36:47 0
御免なさい、韓国人の天皇呼称問題でムカッとしてしまったので。 だけど中国文化や着物が奈良時代まで影響を受けたのは事実だから認めます。 それに文化を伝えてくれたのは感謝します。ただ、平安時代以降の諸々の 事までとなると・・・となってしまいます。 ホームページで中国人が句読点で点「、」ではなくカンマ「,」を 使ってたけど国によって違うんだと思いました。カンマ「,」と言うのか 点「、」の向きが逆でした。こう言うちょっとした事って面白いですね。 基本的に私は伝統的な中国の服は好きですよ。綺麗だと思います。 個人的に唐の西域風味の衣装が好きです。一度着てみたいです。 堺正章の西遊記も好きでテレビを見てました。
356 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 17:00:59 0
上のレスで誰かが成人式の着物は女性が多いと言ってるけど男性も着物を結構着てるよ。 それに温泉街は男女共に浴衣が多いし、夏祭りでは最近は男性でも浴衣を 着る人は多いよ。お正月は年輩の男性も結構着てるけど。父親もお正月の 三が日はずっと着物。帯の締め方が女性よりも格段に楽だし覚えやすい。 最近呉服商は男性にもターゲットを広めてるよ。
357 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 18:40:18 0
>>356 洋服メーカーと呉服屋が組んで仕事をするケースも増えてないか?
358 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 19:08:18 0
>>347 第三者が言っているんじゃなくて、スレ主本人が管理人の判断に委ねる
と言っているようだ。(いずれにしても、この件は終了)
世界史板でスレが伸びる時って、大体下らないスレ違い話がほとんどなんだよなあ。 まあ、このスレ自体も板違いなんだけど。
360 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 23:02:35 0
361 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 23:22:36 0
>>347 >>354 「漢網」の基本操作に夜が、実は凄く盛り上がっていたみたいだ。微妙だな。
しかし終了しよう。
362 :
世界@名無史さん :2006/08/19(土) 23:35:53 0
誤解は嫌いなので断っておくが、一応7月24日までレスは入っている。 個人的に見たい人はどうぞ。まあ2chの中国版レベルですな。終了。
363 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 00:21:00 0
>>356 >最近呉服商は男性にもターゲットを広げてるよ。
あれば、具体的な情報希望。
364 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 01:28:42 0
365 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 06:13:29 0
>>361 閲覧者がたったの705人だから、やっぱり盛り上がってないわな。
>>364 真面目に調べている椰子は調べているようなんだけど、モデルも
悪いよね、見栄えがちょっとね...
時代考証をしっかりして、美形のモデルを選りすぐるべきでは。
366 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 06:31:18 0
367 :
対照的な画像 :2006/08/20(日) 06:37:15 0
368 :
失礼 :2006/08/20(日) 06:41:36 0
どこの画像だったか忘れた(滝汗
>>262 の画像が一番分かりやすいだろうか?
369 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 09:30:23 0
うーん、コスプレ、マニア、オタク世界だ。
370 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 09:39:29 0
オタクなくせに、時々可笑しな政治的主張を展開する傾向もある。 歴史愛好系、民族系(反満蒙)、たまに勘違いした反日系などが混在。
371 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 10:35:20 0
372 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 10:39:30 0
なぜか、坂東玉三郎と宝塚の舞台写真が。
>>259 肚兜をつけて授乳するときは、めくりあげてするそうだ。
バーミヤンで飯食ってたら隣に上海人の子持ち女性がいたから聞いた。
だからあまり信憑性ないかもな。
みんな反日ネタさがすの好きだね。
俺は少し方向性が違うから切迫しない限りどうでもいい。
世界史板だから、服飾史と絡んだネタや、
漢民族主義による歴史の捉えなおしの一環が外からヲチできればそれでいい。
374 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 13:29:27 0
中国という国家の行く末を占うようで、そういう意味においても面白いよ この板は何気に視聴率高?いと思うぞw
376 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 18:17:05 0
>>360 じっくり見ると、帯を締めない着こなしもそう悪くない。
この人いつも締めないが、他の男連中は高い位置でガッチリ締めてる。
だから何かが妙なのだ。和服のように、男は腰の辺りまで落として締める
べきではないのか?
377 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 20:59:43 0
378 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 21:01:22 0
×釈祭 ○釈菜
379 :
世界@名無史さん :2006/08/20(日) 21:48:52 0
>>377 お〜、初めて知った、そんな祭り日本にあったのか?!
貴重な情報をありがとうございます。
380 :
世界@名無史さん :2006/08/21(月) 00:07:40 0
女性の衣装はともかく、野郎の漢服は日本の法衣を派手にしたものにしか見えんのですが 皆さんはどう思います?
法衣=高位の坊さんが着るような? 直綴あたりは深衣の名残をよく留めているそうですね。
382 :
世界@名無史さん :2006/08/21(月) 06:19:34 0
>>380 >>377 の佐賀県の「孔子祭り」の衣装に似ているね、色具合なんかも。
但し、何かがヘン。水色の生地に青の襟を合わせたがるからか?!
383 :
世界@名無史さん :2006/08/21(月) 06:49:40 0
384 :
世界@名無史さん :2006/08/21(月) 21:07:04 0
386 :
世界@名無史さん :2006/08/22(火) 01:15:01 0
387 :
世界@名無史さん :2006/08/22(火) 23:11:23 0
388 :
世界@名無史さん :2006/08/23(水) 13:52:48 0
389 :
三禮圖會 :2006/08/23(水) 17:51:01 0
390 :
三禮圖會 :2006/08/23(水) 17:53:14 0
釣魚島だった。
391 :
世界@名無史さん :2006/08/23(水) 18:30:37 0
>>389 その人保釣関連の人?
漢服が本業で、副業が保釣??
二束の草鞋は疲れるね。
392 :
世界@名無史さん :2006/08/23(水) 18:31:37 0
明の時代の記録に「倭寇は頭を剃り上げ、模様のある着物を着、鳥のような言葉を話す」とある。 すると明国では、当時染色の技術は庶民まで行き渡っていなかったのかな?
393 :
世界@名無史さん :2006/08/23(水) 19:04:04 0
一般人は無地の着物が一般的でしょう。
日本の絵巻物見る限りでは、平安時代から庶民でも模様入りの着物着ているね。
395 :
もう少し真面目に研究汁! :2006/08/23(水) 22:01:24 0
http://www.hanminzu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=42&ID=115713&page=1 >右衽為中原地区漢人所穿的服装衽向様式。即漢服通常為右衽。
(右衽は中原漢族の服装に特徴的な襟の合わせ方であり、通常漢服は右衽である。)
>至于桂優美的改良漢服大多根据和服(中華民族以外的蛮夷服飾)服飾美学観来
確定的、也有可能是根据西方服飾定規(男左女右)的習俗来定。
(桂由美の改良漢服は、大方和服((中華民族以外の蛮族の服飾))の美的感覚に
基づくものか、或いは西方民族の服飾の「男は左衽、女は右衽」という習俗に
よるものであろう。)
ちゃんと研究汁っ!
当然のことながら、コメント欄は「知識が浅い」「和服が右前なのを知らんのか?!」
といった非難が轟々。みんな解ってるようだな。
396 :
世界@名無史さん :2006/08/23(水) 22:07:01 0
今見たら、楼主のスレが消えている…※△&□$??
397 :
息抜きに小咄をひとつ :2006/08/23(水) 23:17:18 0
魔性はやめておけ、魔性はw
399 :
世界@名無史さん :2006/08/23(水) 23:40:41 0
「漢民族の魔性」ってなんか凄そうだな…
400 :
三禮圖會 :2006/08/24(木) 00:33:17 0
401 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 02:25:38 0
現在の中国共産党&国民・・「痛い国」「痛い子」 本来のまともな中国時代・・・「やれば出来る子」 何処かの国・・・元から「痛い子」「痛い国」 中国版の庶民の為の「ひいな型」ってあるの?それと庶民の為の「染色技術屋」。 日本の庶民は絵を見ても平安時代から柄物を着てたけど中国では無地なの? また、書物にも日本は庶民も綺麗な柄物の着物を着てると宣教師が 記録してるよね。おまけに絵だけでなく実物も残ってる。それに染め物の産地 の記録や色の呼び名も。庶民の派手な柄物に宣教師は驚いてたからね。 江戸時代にも幕府が庶民の服装に派手だと注意する程だったんでしょ。 中国の庶民服が気になります。庶民は無地だったのかな。 だけど歴史ある国で資料も残ってるだろうから何処かの民族(元から痛い子) の様に服で捏造をしない事を祈る。「やれば出来る子」なんだから。 共産党の所為で今は一時的に「痛い子」になってるだけと思いたい。
宋の時代の「清明上河図」見る限りでは、庶民も色つきの着物を着ていたが、 細かい模様はついていなかった気がする。
403 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 06:56:27 0
「ひいな型」とは何ですか。 「痛い子」「やれば出来る子」・・大笑いしてしまった。面白い表現、区別ですね。 朝日関連で時々使われてますよね。だけどこんな使い方を思い浮かばなかった。
404 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 07:19:54 0
>>400 祭服と曲裾(男)の後ろにだけ、問題のTシャツが微かに見えるね。
この微妙さというか微かさには、何か理由があるのだろうか?
この店で購入したいという変わり者の日本人がいたら、買えるかどうか是非
チャレンジしてみようではないか。
「漢服ファンです」と言えば、友情価格で値引きしてくれるかも知れないぞ
(ワクワク)♪
405 :
三禮圖會 :2006/08/24(木) 09:47:20 0
406 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 10:41:59 0
>>405 上の紅玉坊のは、デザインの割には値段が高すぎないか?
407 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 11:54:56 0
布地がテロンとしてますね。生地はなんですか。 日本の色無地の着物と中国では色が違いますね。 真っ赤とかショッキングブルー等原色系が好きなんですね。
408 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 13:05:54 0
>生地はなんですか。 本来は、木綿と絹だと思うが、最近では人工繊維も増えたでしょう。 昔は墨緑色や深藍色等の渋い色彩も好まれていたのかも知れないが、 色彩感覚が変化した、というかどこかで狂ったのかもしれない。
409 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 14:41:02 0
>403へ、調べてみました。 「ひいな型」とは江戸時代のデザイン帳のことです。 お客が反物屋で見本帳を見て気に入った絵柄の着物を注文したそうです。 この冊子が残ってるので当時の町人が着た現物を再現出来ます。 現在でいうオーダーメイドですね。詳しい絵柄は「ひいな型」で検索して下さい。 また町人は完成品の着物をお店で買ってました。 ↓現物の町人着物 http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index48/index.html ↑これを見ると身分制度があった割には着物は派手ですね。 幕府が「贅沢禁止令」を発令した江戸後期は前期と比べて比較的大人しく なってますが。現物見比べると前期、中期の方が派手です。 日本人は中国人は派手な柄を好むと言いますが、日本人もお洒落な着物を 着てた様です。日本に居た宣教師もこの様な絵柄着物を書き記したの でしょうね。 第一期から第四期まであります。安土桃山から幕末までです。 感想は幕末のの方が地味です。幕府の「贅沢禁止令」の影響ですね。 当時の現物を現代人が着ても大丈夫な位保存状態が良いです。 浮世絵の女性もこんな綺麗な絵柄の着物を着てたんですね。 日本人の絵付け師の技術は凄いですね。身分が低いはずの一般人が 着てたんですよ(大名、武家を除く)。
410 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 14:59:05 0
↑「ひいな型」ではなく、「雛型、着物」の方が主流みたいです。こっちの方が 数が豊富です。参考までに↓現代版の雛型(見本帳) http://www.kainoa.co.jp./simlet/kimono/kimono01.htm ホームページの気に入った柄の着物や帯をクリックすれば 無地着物に柄が付きます。>401は「ひいな型」ではなく「雛型」ひなかた の事だと思う。
411 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 15:04:50 0
江戸時代の「雛型」 http://wwww.omiyakamon.co.jp/kamon/date/02.html
412 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 15:40:50 0
>>408 色彩が派手云々以前に、ショッキングピンクやショッキングブルーは 、
スーパー御法度カラーだと思う。
413 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 15:50:35 0
414 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 18:39:38 0
415 :
世界@名無史さん :2006/08/24(木) 22:47:43 0
>>280 桂由美事件の波紋って、まだ止まらないんだね(呆
新スレがどんどん立ってるよ。呑気だなあ。
とりあえず、漢服のいい宣伝にはなっているのか?
実際にそれを狙っているかのようなレスもあり。
416 :
世界@名無史さん :2006/08/25(金) 01:15:37 0
自尊心だけは人一倍高い国だもの。 中華思想はどう仕様もない。 例えば日本人の着物を外国人がデザインしたとして日本人ならあそこまで粘着質 で言わない。違和感を覚えるけど外国人だし、現代的要素を取り入れたファッションショー はこんなものだと思い、それでおしまい。 それと満州族の服をこき下ろしてるけど異民族に支配された事が余程の屈辱らしい。 そんなの歴史を振り返ればお互い様なのに。おまけにモンゴルも嫌いみたいだ。 清国の創始者(忘れた)、ナポレオンとチンギス・ハーン、秦の始皇帝、 古代ローマ帝国の違いはなんだろうね。 やった事はどちらも同じで英雄。当時は弱肉強食で領土拡張が当たり前の時代。 今の価値観で当時を考える事が可笑しい。漢族だって色々な王朝で他民族を 支配したくせに。当時はそれが当たり前の世界で現在の価値観で考えては 駄目なのに。
>清国の創始者(忘れた) つぬるはち (細かいことを言えばヌルハチが建てたのは後金でホンタイジが国号を大清と改めたんだが)
418 :
世界@名無史さん :2006/08/25(金) 06:41:53 0
>>416 新スレは立ったけど、コメントは冷めたもんだったよ。
さすがにバカバカしくなって来たんだろう。
「この事件をきっかけにして、漢服というものが注目されるようになったんだから、
よかったじゃん。」みたいなコメントも複数あった。
もっとも、服飾専門家の桂由美が漢服の着付けを理解しないという事は有り得ない。
理解した上で「伝統を重んじ、かつ斬新なアイデアも取り入れ」た結果、ああいう
奇妙奇天烈なものになったのだと思う。その辺りを、誰か理解しているのだろうか?
レスを読むと、実際にはある程度理解しているようにも思えるが。
>自尊心だけは人一倍高い国だもの。
新華社なんかが、またしても日本に関する悪意記事ばかり流しているから、自尊心
も正常な形では発展しないだろう。真実を理解する人達にだけ期待をすればいい。
419 :
世界@名無史さん :2006/08/25(金) 08:11:15 0
でも時々満州の服の話題がでると結構拒否反応をおこすね。 彼らは清国、元国をどの様に思ってるの?自国の歴史として捉えてるのか、植民地の歴史 なのか。一応共産党は正も負も受け継いでるんでしょ。 私はヌルハチ、チンギス・ハーン、秦の始皇帝、古代ローマ帝国、ナポレオン の違いが分からないけどね。弱肉強食、領土拡張は当たり前の時代でオランダも スペインの植民地だったし。そんなのお互い様。 聞きたいけど清時代満州族の服に改めたのは出世し易いように自発的?それとも 処罰の命令書付の強制? 桂由美事件は収束に向かってるんだ。彼らにしてみれば満州族の服をデザインに 取り入れた事実が嫌なんじゃないのかな。他のスレでも満州族の服の話題になると 過去の恨み云々だもの。そんなの当時はお互い様で漢族も似たような事を漢族王朝で 異民族にしてたはずだけどね。
420 :
世界@名無史さん :2006/08/25(金) 08:50:59 0
>>419 >清時代満州族の服に改めたのは出世し易いように自発的?それとも 処罰の命令書付の強制?
辮髪を拒否すると「死刑」になるという厳しいもので、断固抵抗する者の亡命が後を絶たなかった
らしい。旗袍も、身分によってデザインが大よそ決められていて、個人の自由は乏しかったそうだ。
ただし、旗袍着用の伝統が長すぎたために、現在では民族の伝統服の一種として広く理解されている。
満族に対して本気で恨みを感じる香具師は少ない。
満族自体が、髪型や服飾以外の分野では、漢文化かぶれであった事も事実だ。むしろ戦後60年間に及ぶ
頓珍漢の方が酷かったんじゃないのか?と思うがどうだろう?
421 :
世界@名無史さん :2006/08/25(金) 14:08:37 0
>>420 いっそ人民服を民族衣装にすればいいんじゃないだろうか?
422 :
世界@名無史さん :2006/08/25(金) 14:53:54 0
>>421 支那人は人民服を中山服と呼ぶ。
中山服はホックではなく、ひもで結んでたと思うので、
日本人から見ると別物だが、
支那人にしてみればボタンを使わないからいっしょという認識なのだろう。
支那人はどこまでおつむが弱いのかw
424 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 06:11:56 0
>>423 >中山服はホックではなく、ひもで結んでたと思うので、
それは、釣りで言っているのか?
釣りだと思うのでとりあえず知らない人のための豆知識w↓
中山服は、もともと前開き5つボタンの上着とズボンがセットになったものである。
それにツバ付きの所謂「人民帽」を被って完成だ。
425 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 06:15:02 0
423は単なる嫌中だから。 最後の一行が言いたいためにレスしただけ。
426 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 07:01:25 0
427 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 13:49:38 0
428 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 14:30:40 0
いわゆる蜻蛉頭こと「くるみボタン」が本流なのね。
430 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 14:34:16 0
>>423 は「紐で結んでいた」と主張している。ダメじゃん!
431 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 14:58:48 0
では、中華服とかチャイナ服とかカンフー服と宣伝されている、 紐で結ぶ服は、なんなんだ?あれが満洲人の衣装なのか?
432 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 15:11:11 0
源流はそうでしょう。
433 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 18:00:01 0
はっきり源流が満洲だと断定されているのは馬掛と旗包だけなんじゃないか? 男性用チャイナ服、カンフー服は漢民族の伝統衣装である弁服、長袍、深衣の 枠内なんじゃないのかね。しかし、あの「ひも」は一字ボタンというのか。 中山服とチャイナ服を近藤していたのは確かに無知だったので誤るが、 しかし、中山服に人民帽を組み合わせると共産党の人民服になるだなんて、 そんなばかばかしい区別、ありえるか!!!!!!!!!! 共匪も帽子を脱いだらプチブルですよって、洒落にもならん。 服装を見ればその人が分かるというが、しかし中山服と人民服の区別が帽子のあるなしだけなんて、 そんな馬鹿なはなしがあるか!!!!!!!!!!!やはり支那は魔窟だ。なんということだ。
434 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 19:00:36 0
中山服ってさあ、孫文が日本の学生服を模倣して作ったもんだったよな? >>男性用チャイナ服 漠然としてるけど、何それ?
436 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 21:31:41 0
>>435 誰も満族に恨みを持っているわけではないので、心配しなくてもいいよ。
437 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 23:08:32 0
>>427 ここで紹介されている服って格好いい。
スーツにも対抗できそうな合理性とデザインだと思うよ。
438 :
世界@名無史さん :2006/08/26(土) 23:18:54 0
長袍は確かにカコイイ アジア人男性なら誰でも男前に変身できる、目くらましの最強アイテムであったりもする。 漢服もカコイイはずなんだけど、いまだ何かが微妙なんだよな。。。
439 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 03:29:13 0
440 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 05:57:21 0
>>439 漢服ではないようだが、日本でも「巫女さん一日体験学習」とかが流行ってるらしいよ。
近頃は、伝統回帰がブームみたいだ。
>>437 最近「漢網」で旗袍だけじゃなくて和服のデザインなんかも辛らつに批判されてるんだけど、
旗袍にしても和服にしても、今日までの継続した着用の歴史が長くて、民族衣装としてのスタイル
が確立されて久しい。
その点において、学生の生み出した漢服はこの両者に太刀打ちできるはずはないのだが、理解を
していないようだ。彼らは、批判できるような立場じゃないんだよね、まだ。モデルの良し悪し
はあろうが、現時点でのデザインの美しさは、文句なく旗袍や和服の方が上なのだ。
他民族の伝統に敬意を表するという気持ちが希薄なので、その点は非常に不満だ。是非訂正して
いただきたい、直ちに。
441 :
訂正 :2006/08/27(日) 06:00:36 0
442 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 07:26:13 0
>>442 なるほど。
15番レスが笑えるな。
>倭人どもの生地なぞ中国には昔からずっとあったのだ。
>《天工開物》という書物では「倭緞」と言う物を紹介しておる。
>これは大明が日本に輸出しておった生地じゃ。
>ああなぜいまやこんなに退化してしまったのか?
>犬清の漢文明に対する破壊は全く悔やまれる!!
これは輸出じゃなくて当時から日本から輸入してたってことだろw
わかってて悔しいから逆に言ってるのか天然なのか。
大清国に点をつけて辱めたりするのを見ると満族はぎょっとするかもな。
でもこういうときの漢族はそこまで考えてないだけで、
だから平気で満族蒙古族相手でも歴史の授業で
北方民族と戦った岳飛の類を称える。
共産党の民族政策など関係なく中華民族=漢民族にしてしまう。
それより本当はこいつ共産党を罵りたいんじゃないか?
444 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 09:49:38 0
>>443 >それより本当はこいつら共産党を罵りたいんじゃないか?
さ〜〜あ、それはどうだかねぇw
但し「簡体字なんか止めて正統な繁体字にしてしまえよ!」とかいうレスは多ス。
台湾や日本の漢字の方がオリジナルに近くてイイナ!とかね。古典好きだから?
少なくとも、「大」清は複雑な漢字を使っていたけどねw
>犬清の漢文化に対する破壊は全く悔やまれる!!
満族がやってる「満網」ていう民族主義的掲示板があるんだけど、たまに若者の暴言を
真に受けた正直者の満族が喧嘩を売りにやって来ているみたいだ。
445 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 10:01:57 0
>>443 >それより本当はこいつら共産党を罵りたいんじゃないか?
まあそれはね、2001年のAPECで江沢民がお披露目した「唐装」を否定して
「漢服」という独自のネーミング、独自の概念を打ち出していることからも明白だよね。
ただ今のところ、完全に名前負け、掛け声倒れってかんじだけれども、ヲタは化けるからなあ、伏竜ってかんじで。
で、カンフー服や男性用チャイナジャケットは満族の衣装なのか? 中国語ではなんというんだ?それが大事。
447 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 10:21:32 0
男が着ても旗袍?カンフー服は前合わせだし、すそも短いのに旗袍?
450 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 11:36:34 0
チャイナドレスが旗袍で、男性用が長袍、それに合わせるベストが馬甲で、 カンフージャケットというかスーツが表演服じゃなかった? 武術ファンが多いから、ネット上でも気軽に買えるよー
>>422 日本に関しては日本に興味を持って年寄りに聞けば恨みつらみを聞かされるのさ。
それが親族だったら家族意識で一気に火がつき一丁できあがり。
まあ、戦争なんか終わってまだ60年ぐらいしか経ってないし、当事者の人たちも生きてるから
こいう感情なくなれるのはまだまだ掛かるでしょうね。
452 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 13:34:40 0
453 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 13:37:15 0
454 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 14:28:22 0
>>451 まちっと肩の力をお抜きなさい。
オタクは国家転覆(大爆笑)なんて企んでやしないからさw
455 :
三禮圖會 :2006/08/27(日) 15:50:08 0
456 :
世界@名無史さん :2006/08/27(日) 18:26:21 0
>>455 すげ〜〜〜けど、襟元はこれでいいのかな?
>431 下のページは>413氏の挙げたリンクの中にあるものなんだけど、これを見ると 明代の皇后が紐で止めるような服を着てるっぽい。でもこれ漢民族の服なんだろうか。 皇帝の着ている服の襟元は対衿式なのに。
458 :
457 :2006/08/27(日) 23:42:02 0
459 :
世界@名無史さん :2006/08/28(月) 00:14:35 0
中国の公務員にスーツを禁止して、長袍を正装にすれば面白いのに。 そうしたら、スーツの独裁も終焉を迎えそうだ。
460 :
世界@名無史さん :2006/08/28(月) 01:07:49 0
昔のように、色での階級区別が復活したりしてね。
461 :
世界@名無史さん :2006/08/28(月) 02:47:10 0
共産主義でそれはあかんだろ。
462 :
世界@名無史さん :2006/08/28(月) 04:26:11 0
>>457-458 -459
紐って言っても、所謂「ボタン」の類じゃないから「漢服」の範疇でしょう。
「ボタン」で留めずに、帯で締めるのが基本だけど、帯の変わりに紐で服の
端を留める方式もあるからねえ。(漢服ではないが、日本の作務衣もそうだね)
だから、残念ながら長袍も旗袍も「漢服」の範疇には入らんのよ。あれは、
旗人の民族衣装だからね。
463 :
世界@名無史さん :2006/08/28(月) 04:38:18 0
464 :
463 :2006/08/28(月) 04:51:19 0
465 :
世界@名無史さん :2006/08/28(月) 07:18:54 0
>>457 この写真ではないが、確かに前合わせの服装とかは漢服なのか?という疑問も湧く。
どう考えても、ウイグル族の民族衣装にしか見えないものもあり…。
マレーシアの女性の民族衣装(イスラム風)ともそっくりだったりして。
この辺が説明できる人は挙手願います。
467 :
世界@名無史さん :2006/08/29(火) 18:45:15 O
漢服を中華街でオーダーメイドで 作ってもらえばOK牧場
469 :
世界@名無史さん :2006/08/30(水) 08:07:09 0
>>467 中華街で作ってくれるかな?
オーダーメイドで作ってくれるのは、旗袍・長袍ぐらいじゃない?
作ってくれるとありがたいんだが、いい店紹介して。
>>468 サンキュー!
サイトを除いたけど何となくしか理解できなかった。 皆さん、中国語を勉強してるの?在日華僑なの?漢字マニア? 日本で使用してる漢字の拾い読みだと半分ぐらいしか理解出来ない。 漢字が表意文字で良かった。 漢字を忘れたら平仮名、片仮名で代用するけど向こうの人はどんな対処をしてるの?
>>470 字典で調べる、近い意味の単語を使う。あたりじゃないかな。
>>468 中国の歴史ドラマを地上波でやらないな・・リンク先を見ると迫力あるし面白そうなのにな。
>>471 有難う。近い意味の単語で代用するんですね。
サイトを覗いても意味が半分くらいしか理解できない。殆ど飛ばし読みと拾い読みで
意味を想像しながら読んでます。
474 :
世界@名無史さん :2006/09/01(金) 17:01:01 0
写真が結構載ってるけど素顔をネット上に晒す事に抵抗を覚えないのかな。 日本だと一般人がネットで素顔を特定できる様な事はしないよね。 全身写真だったら顔にはモザイクを入れるよね。オタク活動だから顔を晒すのかしら。 ケチをつけてる訳ではないよ。国民性の違いかな。
475 :
世界@名無史さん :2006/09/01(金) 18:26:23 0
>>474 中国では、個人のブログでも写真を晒すことが多いっす。
(美形ならいいが、そうでなくても…)
476 :
世界@名無史さん :2006/09/01(金) 18:30:13 0
>>470 最近では、中国の人も沢山書き込んでたよ。(ただし日本語)
たぶん、在日華僑と古典マニアとアニメヲタと中国語ができる
ヘンな日本人が集うヲタスレに違いないと思います。
477 :
世界@名無史さん :2006/09/01(金) 20:42:51 0
478 :
世界@名無史さん :2006/09/01(金) 21:09:25 0
公開するかは別として、中国人はかなり写真好きだよ
>>470 >>476 ここは世界史板だから、漢字だけで書かれた東アジアの歴史文献を読む仕事の人が、
暇潰しに漢服サイトを覗いているって感じかな。
480 :
世界@名無史さん :2006/09/02(土) 12:47:15 0
>>479 APECの衣装と明の服装について力説してた中国の漢服マニアも住んでたよ。
少し上の方にあるけど。
481 :
世界@名無史さん :2006/09/02(土) 12:54:10 0
445 :世界@名無史さん :2006/08/27(日) 10:01:57 0
>>443 >それより本当はこいつら共産党を罵りたいんじゃないか?
まあそれはね、2001年のAPECで江沢民がお披露目した「唐装」を否定して
「漢服」という独自のネーミング、独自の概念を打ち出していることからも明白だよね。
ただ今のところ、完全に名前負け、掛け声倒れってかんじだけれども、ヲタは化けるからなあ、伏竜ってかんじで。
482 :
世界@名無史さん :2006/09/02(土) 13:03:37 0
483 :
世界@名無史さん :2006/09/03(日) 20:42:28 0
漢服とは全く関係ないネタで失礼。 『神雕侠侶』っていうアニメ知ってます? 恐らく、日本で製作されたアニメじゃないよね?
484 :
世界@名無史さん :2006/09/06(水) 16:51:49 0
>>1 新スレ゛Oversea Chinese:Please be aware of Han-radicalism″
(海外華人より:急進的な漢族主義に注意せよ。)
漢服復興運動の核となるのは僅か数千人程度で、その大部分がヲタや学生達だと
認識していますが、なんだか各方面から猛烈に警戒されちゃってますね(苦笑;
最近厨が湧いて悪さでもしてるんですか?
正直言って、ホノボノと漫画を描いたりしている連中が大それた事をするとは
到底思えませんが。
485 :
世界@名無史さん :2006/09/06(水) 21:32:39 0
サイトが覗けなくなってるね。
486 :
世界@名無史さん :2006/09/06(水) 22:26:43 0
メンテ中。。
487 :
世界@名無史さん :2006/09/06(水) 23:55:51 0
明皇帝の子孫はいるの?
488 :
世界@名無史さん :2006/09/07(木) 01:53:35 O
今上陛下の即位の礼のとき、招かれた支那のお偉いさんが 「衣装に中国の影響が見られる」と言っていたな。
489 :
世界@名無史さん :2006/09/07(木) 04:58:13 0
>>488 >「衣装に中国の影響が見られる」と言っていたな。
見られるも何も「唐服」だし。
490 :
世界@名無史さん :2006/09/07(木) 05:37:37 0
491 :
世界@名無史さん :2006/09/08(金) 04:00:44 0
492 :
世界@名無史さん :2006/09/08(金) 12:44:35 0
493 :
世界@名無史さん :2006/09/08(金) 12:48:37 0
<中文版> 朱镕基据说是棠坡朱氏、明太祖朱元璋第十八子岷王朱楩十八世孙,有一子朱云来、一女朱燕来。 >明太祖朱元璋第十八子岷王朱楩十八世孙 本当か…?
494 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 06:10:11 0
今見たら、漢網が削除されちゃったみたいなんだけど?
495 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 06:16:13 0
496 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 06:56:11 0
今見たらって、朝の六時になにやってんだ。 しかも平然とURLあげてるし。
498 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 21:56:17 0
>>497 すみません、年中無休(販売)で朝早い仕事なんです。
>>498 そうですか。よく高校生とかが朝登校前に自分のブログが荒らされてないかチェックするあののりかと思った
500 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 22:06:23 0
>>499 ところで、何で消えたか知ってますか?
先日見た折、共産党を口汚く罵っているようなコメントがあったように思いますが、
まさか、それで潰されたんじゃないですよね?
なんか、心配。
501 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 22:56:42 0
中国の掲示板は、普通に「反党反国家的なこと」が書いてあると消されるお
502 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 23:03:18 0
>>501 このあいだ、共産党のことを「畜●党!」とデカイ字で罵り倒している
人がいた。
その前には、中山服のスレでポロッと「文革」に触れてしまった人もいた。
昨日は、革命家の秋瑾が和服姿でドスを振り回している写真を掲載してた
人がいた…(単なる、和服の紹介だと思うけど)
もしかして、それが原因???????????
503 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 23:06:58 0
↑ と、言っても悪気があるとかじゃなくて、口が滑ったという感じのささやかな ものだった。
504 :
世界@名無史さん :2006/09/10(日) 01:43:47 0
>>500 思い起こすに、桂由美のときも罵っていたし、下着写真の時も罵っていたし、
あらゆる機会を捉えて罵っても特に何も起こらなかった。
秋瑾ってやばいの? 有名な写真だと思ってたが
506 :
世界@名無史さん :2006/09/10(日) 11:35:20 0
507 :
世界@名無史さん :2006/09/10(日) 22:59:22 0
昨日江戸東京博物館で始皇帝陵の兵馬桶をみてきたんだが、あれをモデルにすれば 良いんじゃないだろうか?もっとも、秦って中原じゃないし辺境だけど。
508 :
世界@名無史さん :2006/09/11(月) 00:03:19 0
むかし中国で漢代を忠実に再現したドラマを見たあるお年寄りの 感想が「日本人みたいだ」だったのにワロタ けっこう教養ある人なんだけど、頭では知っていてもやっぱり そう思うみたいな。 でも和服のルーツが向こうにあるといっても、漢代や唐代の テラコッタや絵画で見る服装は和服とはラインがずいぶん違う感じがする。 なんというか、着たあとの身体の線の理想形というか コンセプトが違うんじゃないか。
509 :
世界@名無史さん :2006/09/11(月) 06:57:30 0
漢服は、いち民族優越主義につながる劣悪な思想だった。 五十六民族共和を建前とする共産党にとってはそこが気に喰わなかったのだろう。 いち民族優越思想と中華思想(中華を統一するものが海内の王となる思想)は全く異なるものだからな。 しかし、漢服を着てチベットや雲南に行く奴はいても、ウイグルに行く奴は最後まで出なかったな。 あと、ニューヨークのWTC痕で漢服で写真撮る奴も出なかった。そういう意味でしょぼいといえばしょぼい。
将来中国がソ連みたいな崩壊の仕方をするとすれば、 ロシア共和国に相当する部分のナショナリズムは もっと露骨な漢族中心主義になるだろうな。 たとえその内部に独立できない民族を抱え込む事になろうとも。
512 :
世界@名無史さん :2006/09/12(火) 05:48:57 0
>>510 >ウイグルに行く奴は最後まで出なかったな。
それがな…いたんだよ。
可愛い女の子2人で西域を旅していたのが。
しかも、夜道(夜市)やレストランで撮影した写真も件のスレにアタ。
あっけらか〜〜ん、としておったぞorz
>ニューヨークのWTC痕で漢服で写真撮る奴
自由の女神像の前で撮影したヤツはいた。
513 :
世界@名無史さん :2006/09/12(火) 06:19:48 0
>漢服は、いち民族優越主義につながる劣悪な思想だった。 2chも当初はリベラルが多くて、右にも左にもよれない歴史認識を 目指す連中が多かったのが、すっかり低俗化して、嫌韓・嫌中厨 だらけになってしまったと聞く。 最初の志が悪くなくても、途中で厨だらけになって、おかしくなるんだ ろうな。
514 :
三禮圖會 :2006/09/12(火) 22:02:12 0
515 :
世界@名無史さん :2006/09/13(水) 07:51:09 0
有害情報…w
516 :
世界@名無史さん :2006/09/13(水) 15:11:33 0
518 :
世界@名無史さん :2006/09/13(水) 21:59:17 0
ああ、それだよ。 それは06年版で、他にドラマは83年版、95年版、98年版とたくさんある。 舞台は13世紀半ば、まあ武侠小説だから、細かく歴史背景を論じても無意味だけど。
>>512 オタの行動力に素直に脱帽です。
素直に育って欲しいね、漢服。
いささか共産主義的なものの見方かもしれないが。
522 :
世界@名無史さん :2006/09/14(木) 18:08:41 0
523 :
世界@名無史さん :2006/09/14(木) 18:13:41 0
↑いいなぁぁ
524 :
世界@名無史さん :2006/09/15(金) 12:35:18 0
525 :
世界@名無史さん :2006/09/16(土) 12:18:01 0
526 :
世界@名無史さん :2006/09/17(日) 21:42:43 0
漢網に大秦景教徒っていう肩書きの人がいるけど、『秦氏の謎』みたいだね。
527 :
世界@名無史さん :2006/09/21(木) 15:34:53 0
明朝の服って閻魔大王みたいね。
528 :
世界@名無史さん :2006/09/21(木) 21:47:06 0
529 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 12:26:15 0
>>528 そこの大八楼で、日本がどうとかいってIP晒されてるけど、これなに?
530 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 12:35:51 0
>>7 に投稿した者だがこのスレ良く伸びたな
みなさんファッションには関心あるんだな。がんばれ1000
531 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 15:35:12 0
>>529 なんだろうね?海外からの書き込みがあると「お友達紹介」みたいな感じで晒
されるのかな?
日本在住者(たぶん留学生)なんかのスレもたまに見かけるけど、晒されては
いないね。
532 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 16:15:12 0
>>531 今日の午前中見た時には、
「追到你天涯海角」と書いてあったけど、
今見たら「歓迎你、我們的朋友!」に変わってた。
よく見たら俺のIPじゃん。第八楼を日本から閲覧するとこうなるのか。
534 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 18:43:16 0
535 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 20:23:55 0
今見たら、 「嘿嘿,你正在被外星人嚴密監視!」 て書いてあった。 表示されてるIPもPC機種も、俺のじゃないのが気になるな。 あまり、漢服と関係ないところで手の込んだ遊びをされても、なんだかな。 本文も、野猿で越人歌を歌ったモンゴル人歌手を出して、 モンゴルと越の区別のつかない馬鹿を釣ってるし。
そのうち馬鹿が攻撃してくるかも知れんぞ 防御手段はきっちり講じておけ
537 :
世界@名無史さん :2006/09/24(日) 22:39:43 0
538 :
ポスターどうよ? :2006/09/25(月) 21:21:21 0
539 :
ある道士(1100?-)の証言 :2006/10/01(日) 12:08:25 0
そんな事より漢よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、山抜け出して近所の公園行ったんです。公園。 そしたらなんか警備員と漢服着た学生らが揉み合っていたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、漢服復興、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、シューズなんか履いて普段着てない漢服着てんじゃねーよ、ボケが。 漢服だよ、漢服。 なんか男女ペアとかもいるし。漢服で愛の告白か。おめでてーな。 よーし俺、ディナー奢っじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、しばらく方術で警備員の目潰ししてやっからその場から去ってくれと。 漢服ってのはな、もっと雅であるべきなんだよ。 深山幽谷で琴を奏じる奴といつ清談が始まってもおかしくない、 交友するに足る人間か否か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。オタク学生は、すっこんでろ。 で、やっと落ち着いたかと思ったら、隣の奴が、玄端ってカッコいいね、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、玄端なんてお前らに似合わねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、玄端ってカッコいい、だ。 お前は本当に玄端を着こなしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、玄端玄端って言いたいだけちゃうんかと。 道士の俺から言わせてもらえば今、漢服好きにお勧めできるのはやっぱり、 道袍、これだね。 道士が着用する平服。これが通のファッション。 道袍てのは一見すると素朴に見える。そん代わり体の養生まで考えて設計してある。これ。 で、それに髪を結って背に太極剣を帯びる。これ最強。 しかしこれで出歩くと背後から警察にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、漢は、水滸伝でも読んでなさいってこった。
540 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 13:07:12 0
>山抜け出して近所の公園行ったんです 山ってどこの山だよ…w
武当山か黄山かw
542 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 13:23:02 0
543 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 13:28:23 0
>それに髪を結って背に太極剣を帯びる。これ最強。 銃刀法違反だよ、完全に。
544 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 14:13:28 0
545 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 15:52:13 0
546 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 17:28:57 0
547 :
世界@名無史さん :2006/10/01(日) 18:11:29 0
>>546 とりあえず、こっち紹介してきたよ。
その他にも幾つか類似スレあったよね?
この急激な漢服ブームは???
548 :
世界@名無史さん :2006/10/02(月) 16:37:09 0
549 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 21:23:21 0
550 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 21:42:39 0
じゃ、これら装束の型紙をGPLで公開・・・ってことは 文化を商売や特許にするのが好きな中国のことだから やらないだろうなあ。
551 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 22:26:49 0
552 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 22:48:25 0
553 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 23:00:31 0
多分どこかの大学がバックで支援してるんだと思われ。
本当、ここまで完成されたらツッコミようがないじゃないか orz
というわけで、私たちは
>>539 の勧めに応じて道士になりましょう。
554 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 23:19:41 0
>>553 河北省国学研究促進委員会、河北経済大学芸術学院、
正定弘文中学、渤海琴社(←琴はここから持ってきた)
などが協力したようだ。
大学・研究機関がバックにあり、さらに中哲研究者までが
集まったようだからここまでのクオリティーになるわけだ。
555 :
世界@名無史さん :2006/10/03(火) 23:32:31 0
>>554 衣装のクオリティーがものすごくアップしてるみたいだけど、
あれってお金もかかってるよね?
あれ(装束)は、まるまるポケットマネーから??
あ〜でもなんか、今後の成長が楽しみだね・・・
556 :
世界@名無史さん :2006/10/04(水) 14:38:29 0
ちとスレ違いだが、朝鮮の民族衣装といえばチマチョゴリにパジチョゴリ。 しかしこれは李王朝時代の服装。 高麗や統一新羅、三国時代はどんな服着ていたのかな?
557 :
世界@名無史さん :2006/10/04(水) 23:05:19 0
558 :
世界@名無史さん :2006/10/04(水) 23:11:24 0
662年以前の服装だそうですが、同時期の日本の服装ともかなり違う印象。
559 :
世界@名無史さん :2006/10/07(土) 20:59:33 0
560 :
世界@名無史さん :2006/10/07(土) 21:42:28 0
>>559 やっぱり漢服着て床にしゃがみ込んでるね。
当然だが。
561 :
世界@名無史さん :2006/10/08(日) 07:35:17 0
>>559 ■ 前漢の墳墓から見つかった極彩色の壁画が公表 ── 中国・西安市
中国・西安市で見つかった前漢時代(紀元前202〜紀元後8年)末の墓を調査
している同市文物保護考古所は、3/28、描かれていた壁画の詳細を公表した。
四神図や風俗画が極彩色で描かれており、日本や朝鮮半島の壁画墓の源流を探る
上で重要な資料になる。「前漢末に築かれた貴族の墓」と推測されている。
(日本経済新聞)
↑
これじゃないよね?
562 :
世界@名無史さん :2006/10/08(日) 11:08:30 0
563 :
世界@名無史さん :2006/10/10(火) 11:31:47 0
当時の軍師の服装と、太守の服装と、女官の服装をうpしてください。
565 :
世界@名無史さん :2006/10/11(水) 00:03:37 0
「十二国記」の話題が漢服ホームページ内で盛んだけど、具体的にどんな事を話してるんですか。 アメリカ、台湾、中国で放映されてると聞いたけど人気があるのかしら。 小野ふゆみの文庫本も出版されてるのかしら。 「遙かなる時空の中で」と「彩雲国物語」の話題も絵付きで紹介項目もあったけど 人気があるの? 中国語に詳しい方、御願いします。 アニメに興味があるのかプレイステーションに興味があるのか、原作本に感銘を受けたのか、 衣装に興味があるのか分かりません。 また、上の三作品の中でどれが人気あるのかしら。 ◎◎「十二国記」にしても「遙かなる〜」「彩雲」にしてもアニメ版では、着物や昔の中国服 を基にして時代考証を無視して漫画ちっくにデザインされてる「絵」だと中国人もきちんと 分かってるんですよね?着物風デザインについては「遙か〜」は平安時代衣装で「十二国」では 江戸時代の着物(“大木鈴”が立派な服を着て慶国女王と一緒になって自分を虐めてた仙女を諭す空想場面)と 髪型(慶国女王の即位式の髪型)と昔の中国の衣装を基にデザインされてますが、この中国風衣装は 具体的に何時代を基にしたのでしょうか。「十二国」は中国風でも結構ごちゃ混ぜですよね。父である王を殺された “しょうけい”の王宮衣装は清国の満州族に髪型と服が似てます。それ以外の衣装は 何時代を基にデザインされてるのでしょうか。 そして「彩雲〜」の衣装と髪型も同じように教えて下さい。
566 :
世界@名無史さん :2006/10/11(水) 00:12:56 0
567 :
世界@名無史さん :2006/10/11(水) 09:39:14 0
>>565 「日本人なのによく古代の服装の研究をしていて感心だ、観る事をお勧めする。」
というような肯定的な意見と、
「(主人公の出世前の)衣装(など)が旗装なのがおかしいぞ!!」
という否定的な意見などがあるが、全訳した方がよいのかな?
満州系の文化要素についてセンシティブな人が増えてきてるのでしょうか。
569 :
世界@名無史さん :2006/10/11(水) 15:52:16 0
570 :
世界@名無史さん :2006/10/11(水) 17:41:42 0
>>568 さあ、発言が過激なのはネットの中だけでしょう。(どこの国も同じって言うか)
それも政府が容認しているわけだから、没問題な範囲なのでは。
571 :
世界@名無史さん :2006/10/13(金) 22:32:21 0
572 :
世界@名無史さん :2006/10/16(月) 22:25:04 0
573 :
世界@名無史さん :2006/10/17(火) 21:31:10 0
574 :
世界@名無史さん :2006/10/22(日) 21:17:32 0
熊本に泗水って町があって、用があって車で通りかかったんだが、
孔子が泗水生まれだから道の駅がそのまま孔子廟になっている。
http://www.shisui-youjou.com/park.html 毎年行われる祭りは、曲阜の孔子祭りと同じ衣装を使って、
同様の作法で行われる。
資料館にはその衣装も展示してあって史実に沿っていてカッコ
いいのだが、この衣装を 皆に着てもらえるよう普及させるには
多くのハードルがあるだろうなと思ったよ。泗水町が型紙取らせて
くれるよう許可出してくれる訳ないし。
漢服再現の道は日本にいくらでもあるんだが、もう少しの所で
つまづくんだよね。
575 :
世界@名無史さん :2006/10/22(日) 21:23:20 0
もうすぐ泗水で孔子祭りがあるらしい。誰か熊本近辺の香具師、
ここで着ている漢服を調べてきてくれないか?
>>574 道の駅ホームページより
来る10月29日(日)孔子公園にて、”泗水秋まつり”が
開催されます。孔子の遺徳を偲んで、鮮やかな衣装で舞う
祭孔大典は見ごたえ十分!
576 :
世界@名無史さん :2006/10/22(日) 23:44:25 0
577 :
世界@名無史さん :2006/10/26(木) 18:57:26 0
>>574 ダメモトで泗水町に頼んでみたら?
担当者がいい人ならokしてくれるかもしれない。
579 :
世界@名無史さん :2006/10/26(木) 23:11:42 0
580 :
世界@名無史さん :2006/10/27(金) 18:29:04 0
581 :
世界@名無史さん :2006/10/27(金) 20:45:33 0
泗水って、薩摩の島津氏が朝鮮の役で明軍に大勝利した泗川城の戦いにちなんだ地名か?
582 :
世界@名無史さん :2006/10/27(金) 22:45:46 0
初代村長が孔子ファンで、村名を孔子の生まれ故郷である「泗水」にしたそうだ。 泗川城の戦いとは関係なさそう。
583 :
世界@名無史さん :2006/10/30(月) 17:56:01 0
なぜ日本で漢服を復興させなければならないのか意味不明 日本でインドのサリーを流行らした方がカコイイと思うが
585 :
世界@名無史さん :2006/10/31(火) 05:00:53 0
>>584 そう言えば以前、三戦板に三国志コスヲタのスレが立ってたね。
国籍を問わずファンが多いんじゃないのかな?
日本でっていうより、仲間内でってことだろう。たぶん。
586 :
世界@名無史さん :2006/10/31(火) 13:32:57 0
587 :
世界@名無史さん :2006/10/31(火) 18:06:26 0
チャイナドレスなスレッドだと思った
589 :
世界@名無史さん :2006/11/01(水) 08:03:06 0
>>588 英雄板に専門スレが立ってるよ。
ここも本来は、マジメな学問スレとして出発・・
590 :
jason :2006/11/06(月) 04:16:22 0
sup dwags wad up gangstas my nigga
591 :
世界@名無史さん :2006/11/06(月) 18:47:00 0
あ・・ここにも太公望(釣り師)がw
592 :
建御雷 :2006/11/06(月) 19:16:42 0
I come from 漢网 ,can not read what you are talking about,could anybody tell me about your opinion about 着漢服,大漢民族 will wake up soon!
593 :
鋒 :2006/11/06(月) 20:54:03 0
各位談論的好激烈哦~
594 :
世界@名無史さん :2006/11/06(月) 21:13:44 0
595 :
pinesong :2006/11/06(月) 21:16:00 0
可惜我不懂日文哦
596 :
世界@名無史さん :2006/11/06(月) 22:08:23 0
597 :
世界@名無史さん :2006/11/06(月) 22:11:48 0
>>594 ちゃうちゃう、漢網に紹介されたらしいよ。
598 :
建御雷 :2006/11/06(月) 22:19:12 0
大学时候选修日语,可惜我没有学好,世界无名史看起来很懂汉服 周制玄端、近日発売開始予定。相当の出来だと思いますよ。 ただ、製作者が11月ごろから行方不明・・・・ 泗水って、薩摩の島津氏が朝鮮の役で明軍に大勝利した泗川城の戦いにちなんだ地名か? 世界@名無史さんは日本人てすが?
599 :
596 :2006/11/06(月) 22:36:01 0
>>594 おお〜い、594さ〜ん、
いますか〜?
>>598 你好♪
>世界@名無史さんは日本人てすが?
是
>>594 先生嗎?
……對不起,我不知道;
大概是日本人吧...
這个版的“住人”們很喜歓匿名発言。
>周制玄端、近日発売開始予定。相当の出来だと思いますよ。
ただ、製作者が11月ごろから行方不明・・・・
わざわざ情報をありがとうございますです。
600 :
建御雷 :2006/11/06(月) 22:39:19 0
596 :世界@名無史さん :2006/11/06(月) 22:08:23 0
>>592-595 歓迎〜〜♪
我們歓迎大家多提意見
-----------------------------
楼主精通汉语??
ちゃうちゃう、漢網に紹介されたらしいよ。
这是什么意思?需要汉网的介绍?
601 :
599訂正↓ :2006/11/06(月) 22:40:51 0
>わざわざ情報をありがとうございますです。 × 汗;
602 :
建御雷 :2006/11/06(月) 22:46:33 0
您是说发言的人都是用世界@名無史さん 这个名字吗?我还在奇怪怎么就两个人在讨论?
603 :
596 :2006/11/06(月) 22:53:05 0
>>600 >楼主精通汉语??
我不是楼主a!
楼主是三禮。
>ちゃうちゃう、漢網に紹介されたらしいよ。
这是什么意思?需要汉网的介绍?
↓
不是,不是,有人把這个版介紹給漢網的朋友們了。
604 :
596 :2006/11/06(月) 23:05:48 0
>>602 基本上是匿名版,所以无法知道是誰。
我們都運用直感(笑
605 :
建御雷 :2006/11/06(月) 23:06:49 0
这里的人对汉服装运动是什么态度?请告知
606 :
建御雷 :2006/11/06(月) 23:07:45 0
这里的人对汉服运动持什么态度?麻烦告知
607 :
596 :2006/11/06(月) 23:09:02 0
>>604 >世界@名無史さん
是世界史版的匿名人的意思啊!
608 :
世界@名無史さん :2006/11/06(月) 23:21:25 0
>>605 什麼態度呢?
這个版有中国人,也有日本人。
中国人対漢服運動充満着熱情。
日本人呢...為了“友好”対中国古代服飾特別感興趣吧。
609 :
建御雷 :2006/11/06(月) 23:23:47 0
多谢了!!
610 :
608=596 :2006/11/06(月) 23:27:46 0
611 :
世界@名無史さん :2006/11/06(月) 23:39:32 0
>>1 三禮先生、最近行方知れずですね。
たまには遊びにいらして下さいよぉw
612 :
楼主三禮 :2006/11/07(火) 00:28:25 0
> 楼主精通汉语?? 欢迎,爱好汉服的朋友們。 我的汉语水平不太高。会读不会说。 日本的大学入学考试古汉语被认为是必需。 因此许多人通过高中学习古汉语。 在古汉语的教科书穿了「汉服」的人的肖像画大量地被刊登。 我能感到与「和服」不同的优雅,想无论如何想穿一下。
613 :
世界@名無史さん :2006/11/07(火) 21:21:27 0
614 :
楼主三禮 :2006/11/07(火) 23:59:10 0
>>613 ありがとうございます。
ものすごい速さで翻訳されている・・・
615 :
世界@名無史さん :2006/11/08(水) 01:04:30 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∧,,∧ |
>>613 のリンク先、反日房がチラホラいるな。
~━っミ ゚Д゚彡,, < 今ここで俺様が漢網デビューしてやるか否か
∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | ちょっと迷ってる
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________
┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
616 :
世界@名無史さん :2006/11/08(水) 06:22:33 0
>>615 画像貼る時当局の許可が要るみたいだよ。
617 :
世界@名無史さん :2006/11/08(水) 06:46:10 0
>>614 日本語がものすごく上手な人がいて、彼がせっせと訳している模様。
618 :
世界@名無史さん :2006/11/08(水) 11:58:13 O
多分、日本留学経験者か大学の日文系の学生だね。
619 :
世界@名無史さん :2006/11/09(木) 00:15:11 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ∧,,∧ | 「漢網」にfusafusaでID作っておいたぞ。 ~━っミ ゚Д゚彡,, < 反日房にめげずに投稿してみるか。 ∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | ━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________ ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄ ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
620 :
世界@名無史さん :2006/11/09(木) 06:13:09 0
621 :
おぉ...! :2006/11/09(木) 06:41:39 0
fusafusa 等级:初等庶人 文章:3 积分:53 注册:2006年11月8日第 56 楼 -------------------------------------------------------------------------------- 欢迎,爱好汉服的朋友們。 我是2ch的居民叫fusagiko。请多关照。 日本的大学入学考试古汉语被认为是必需。 因此许多人通过高中学习古汉语。 在古汉语的教科书穿了「汉服」的人的肖像画大量地被刊登。 我能感到与「和服」不同的优雅,想无论如何想穿一下。 2006-11-8 23:31:00
622 :
おぉ...! :2006/11/09(木) 06:52:06 0
楼主の文章を日本人の代表的意見として 紹介してくれたのか とりあえず謝謝、そして加油! しかし、全部訳すのは政治的に難しいだろうな...。
623 :
无峰 :2006/11/09(木) 11:20:51 0
624 :
无峰 :2006/11/09(木) 11:58:46 0
625 :
无峰 :2006/11/09(木) 11:59:52 0
626 :
无峰 :2006/11/09(木) 12:10:34 0
627 :
世界@名無史さん :2006/11/09(木) 12:53:04 0
628 :
無名 :2006/11/09(木) 22:01:23 0
漢綱を通じて、初めてこのbbsに来ました。 面白かった、漢服に興味を持っている日本人もいると、この前、ぜんぜん思わなかったです。 私は漢服が大好きで、日本にいる中国人です。 4月に来たばかりなので、日本語があまり上手ではなくて、失礼します。 日本に来たとき、国から漢服を4,5着持ってきました。 日本人と日本にいる中国人に紹介してあげるため、日本で着たことがありますけど、 やっぱり一人で寂しいと思いますね。 この中で日本にいる中国人にいますか? また、中国の文化が好きで、漢服に興味を持っている日本人を知りたいです。 よろしくね!
629 :
世界@名無史さん :2006/11/10(金) 00:25:30 0
>>628 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∧,,∧ | おお、漢服をお持ちですか。
~━っミ ゚Д゚彡,, < このbbsにいる者の多くが
∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | 漢服に興味を持っている日本人だよ。
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________
┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
630 :
世界@名無史さん :2006/11/10(金) 01:25:45 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∧,,∧ | それから今、俺様がトウエキキチーパオに
~━っミ ゚Д゚彡,, < 道士装束の見積りを頼んでいる。
∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | 結果が分かり次第報告しよう。
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________
┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トウエキキチーパオ
http://www.touekiki.com/
631 :
世界@名無史さん :2006/11/10(金) 07:20:33 0
>>628 熱烈歓迎。
是非レギュラー住人になってください。
>この中で日本にいる中国人にいますか?
レスを遡ってみると分かるんですけど、以前は本格的に活動している
中国の人も遊びに来ていたんです。
最近みんな多忙になって来たのか、帰国したのか、卒論に追われているのか、
知りませんが、行方不明になりましてw
だから、自由に遊びに来てね。
632 :
世界@名無史さん :2006/11/10(金) 07:28:33 0
>>628 例えばこの方は、かなり初期の頃から活動している人なんじゃないのかと
思いますけどね。→309 :真の服 :2006/08/19(土) 07:31:30 0
真の服さん、今どこにいますか?
また遊びに来てね。
633 :
哈哈 :2006/11/10(金) 18:03:31 0
哈哈哈
634 :
世界@名無史さん :2006/11/10(金) 22:34:09 0
>>630 「あなたは何人ですか?」って尋ねられてるよ...。
635 :
世界@名無史さん :2006/11/10(金) 23:49:23 0
636 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 00:56:10 0
>>634 「オレは誇り高きフッサールだ!!」ってのはどうよ?
637 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 06:35:56 0
俺も今コテHN考え中。 最初漢詩から採って「春暁」にしようと思ったが、 さすがにマズイな。 「野田黄雀行」から「蒼天」にしようかとも考えた が、色関係は避けた方がいいのか…。
638 :
蒼冥聖心 :2006/11/11(土) 10:08:48 0
汗......漢服復興勢在必得,日本朋友好啊
639 :
江戸の儒者 :2006/11/11(土) 12:19:24 0
640 :
建御雷 :2006/11/11(土) 13:57:37 0
楼主的汉语在我看来已经相当厉害了!
我是汉民族正统文化的狂热者,同时也是日本传统文化的爱好者,
在我看来两者有著紧密的联系,经过蒙古侵华,满清侵华,汉文化遭到空前的浩劫,
我们这些年轻人的理想就是复兴纯正的汉文化,汉服的复兴只是第一步,衷心感谢日本保留的唐风,
如若有缘可以做个朋友,尚有一些事情需要向楼主请教。我的邮箱
[email protected]
641 :
漢网朋友 :2006/11/11(土) 14:31:56 0
我也是从漢网来的,一开始也很奇怪怎么就两个人在聊,原来大家都是匿名啊。大家能够支持漢服复兴太好了。
642 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 15:12:21 0
>>12 >隋・唐・宋・明時代は漢民族の国ですが
隋・唐はタヴガジェですが。まあ、胡服の禁止、漢文化化を
推し進めたから漢民族だというならわかりますが。
643 :
江楓 :2006/11/11(土) 15:13:31 0
644 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 15:22:22 0
>经过蒙古侵华,满清侵华, こういう認識いは、杉山正明あたりからすれば、唾棄すべきちまちました 近代概念の過去への投影、かつ、自国中心的な傲慢な発想ということに なるんでしょうね。 が、歴史学的な視点に立てば、それは近代以降にどこの国でも起こった イノセントな自民族文化の探索であって、日本も例外ではないんですよね。 日本もずいぶんと伝統を創造したり、捏造したりしてきました。 程度の違いこそあれ、現代韓国もずいぶんと創造や捏造を行っていますし、 中国だけがしてはならないという理由にはならないでしょうね。
645 :
江楓 :2006/11/11(土) 15:25:16 0
646 :
江楓 :2006/11/11(土) 16:28:52 0
>>639 恭喜恭喜!
それは、ご自分の結婚式のお写真ですか?
648 :
無名 :2006/11/11(土) 18:19:23 0
629 :世界@名無史さん :2006/11/10(金) 00:25:30 0
>>628 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∧,,∧ | おお、漢服をお持ちですか。
~━っミ ゚Д゚彡,, < このbbsにいる者の多くが
∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | 漢服に興味を持っている日本人だよ。
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________
┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
女の子がいますか。私は女ですから、持っている漢服はすべて女用ですね。
もし興味を持っている人がいれば、一緒に着てみよう。
また、ちょっと聞きたいですが、日本のどこかで漢服を注文できますか。
あるいは、どこかいい布の市がありますか。
呉服の専門店は漢服を作れませんか??
ありがとう
649 :
無名 :2006/11/11(土) 18:25:53 0
639 名前:江戸の儒者 :2006/11/11(土) 12:19:24 0 東京に仕事してる中国人です。 先月帰国して、漢服を着いて結婚式をしました。 漢服を持って日本に戻りました。 中華の伝統文化を回復するのは私の理想です。 以下のアドレスに結婚式の写真が乗せているページです。 おめでとう 花嫁がきれい!!! 私も結婚するとき漢服を着たいですが、唐代の鈿釵礼服を着てみたいですね
650 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 21:28:56 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ∧,,∧ | 日本に漢服を作れる業者はないぞ。 ~━っミ ゚Д゚彡,, < トウエキキチーパオが唯一、快く製作を引き受けてくれる業者だが、 ∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | こいつは日本人が作った中国の業者だぞ。 ━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________ ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
651 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 21:56:14 0
652 :
無名 :2006/11/11(土) 22:32:16 0
653 :
江楓 :2006/11/11(土) 23:07:29 0
>>652 旗装店だけど、漢服も作ってくれるよ。
トウエキチーパオは。
654 :
無名 :2006/11/11(土) 23:28:53 0
653 :江楓 :2006/11/11(土) 23:07:29 0
>>652 旗装店だけど、漢服も作ってくれるよ。
トウエキチーパオは。
そうですか
でも、漢服の写真を見つけないよ、この店
655 :
世界@名無史さん :2006/11/11(土) 23:56:42 0
>>654 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡トウエキチーパオの店主は以前、漢服(中国古代服飾)を
扱うと言ってたんだけど、余りにも受注がなかったからホームページ上では
言わなくなってしまった。
京劇や映画関係衣装の製作業者と繋がりがあるようだから、
作ってほしい衣装の写真(映画の画像や写真、文献・資料など)を
メールで添付して、作れるか・作れないか問い合わせるといいぞ。
656 :
無名 :2006/11/12(日) 00:01:22 0
653 :江楓 :2006/11/11(土) 23:07:29 0
>>652 旗装店だけど、漢服も作ってくれるよ。
トウエキチーパオは。
そうですか
でも、漢服の写真を見つけないよ
657 :
世界@名無史さん :2006/11/12(日) 00:03:02 0
それから、店主は中国語も話せるから中国語で メールを送っても大丈夫。
南北朝以後は胡服の影響を受けてるので、 厳密に「漢服」というならそれ以前の 服装が正しい、ってことになるんですが、 それは追求ナシですか?
659 :
江楓 :2006/11/13(月) 21:41:26 0
660 :
世界@名無史さん :2006/11/13(月) 22:48:52 0
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡道士装束、 全てシルクで仕立てると72,800円だと言われたぞ (中国からの送料込み)。 化繊や綿生地で作れるかどうか粘ってやる。
661 :
世界@名無史さん :2006/11/13(月) 23:30:32 0
>全てシルク 棉がいい!
662 :
世界@名無史さん :2006/11/14(火) 23:57:36 0
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 綿生地では52,800円で作ってくれるそうだ。 送料込みで下着から衣、冠までセットの価格だぞ。 「シルクと比べて滑らかな雰囲気にならない」って 店主が言っているが気にしない。
663 :
世界@名無史さん :2006/11/15(水) 22:01:46 0
>>662 >送料込みで下着から衣、冠までセットの価格だぞ。
高いのか安いのか、、中国からの送料込み?
日本国内で、仕立てから販売までする店はないのかな?
それだと逆に高くつくのか。
同じコテが向こうに何人もいるようなので、止めた。
664 :
世界@名無史さん :2006/11/15(水) 22:51:00 0
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 日本の装束店に作らせたら3万円位で済むような予感・・・ ただ、型紙がないと日本の業者には漢服なんて製作できないし。 価格は北京の店からの航空便送料込みでの価格だそうだ。 日本国内に漢服店があったら嬉しいのだが、漢服売ってる店は Taobao落札商品の転売房か、コスプレ屋だったりする。 しかし、TaobaoもVisa決済ができなくなったからな・・・
665 :
世界@名無史さん :2006/11/15(水) 23:39:57 0
666 :
世界@名無史さん :2006/11/15(水) 23:45:32 0
667 :
世界@名無史さん :2006/11/15(水) 23:50:19 0
>>665 チャイナドレスとカンフースーツしか知らないだろうね。
668 :
世界@名無史さん :2006/11/15(水) 23:59:39 0
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 井筒に多久市の孔子祭りの装束が製作可能かどうか尋ねてみるぞ。 もし、製作可能でトウエキキチーパオより安かったら買おうと思う。
669 :
世界@名無史さん :2006/11/16(木) 11:55:37 0
670 :
世界@名無史さん :2006/11/16(木) 12:04:18 0
671 :
世界@名無史さん :2006/11/16(木) 12:06:53 0
672 :
世界@名無史さん :2006/11/16(木) 21:58:08 0
>>668 爺さん婆さんがやってるような下町の仕立て屋とかは?
>>669 豪華な衣装...それはどこで仕立てたの?
673 :
世界@名無史さん :2006/11/16(木) 22:05:33 0
>>668 コスプレの連中は自分で衣装を作ってんのかな?
お勧めの店があれば、参考までに聞きたいんだけど。
李白一斗詩百篇…。微妙だな…
漢詩って難しいな。
674 :
世界@名無史さん :2006/11/18(土) 18:48:20 0
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 井筒、製作不可との返事。 中国の業者じゃないとダメだなこりゃ。
台湾香港という手もある。何故支那共産党に洗脳された傀儡に注文しようとするのか分からん
676 :
そう言えば青羊宮… :2006/11/19(日) 23:53:33 0
677 :
& ◆IdV1jPow4. :2006/11/20(月) 00:15:57 0
日猪和韩猪
678 :
& ◆IdV1jPow4. :2006/11/20(月) 00:16:40 0
日猪和韩猪
680 :
世界@名無史さん :2006/11/21(火) 07:10:36 0
>>679 面白いなぁww
簡体字で入力すると上手く表示できないから、できれば
繁体字か日本の漢字で書き込んで欲しいものだ。
681 :
世界@名無史さん :2006/11/24(金) 21:57:10 0
682 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 06:04:24 0
683 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 06:06:08 0
>有60%的日本人不喜欢中国人 →有60〜70%的中国人不喜歓中国人
684 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 06:07:47 0
→有60〜70%的中国人不喜歓中国人 × →有60〜70%的中国人不喜歓日本人 ○
685 :
漢民族 :2006/11/25(土) 16:48:46 0
小日本
686 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 16:59:51 0
日本は世界で最も卑劣な民族だ
687 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 17:13:49 0
688 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 17:41:14 0
687 :世界@名無史さん :2006/11/25(土) 17:13:49 0
>>685-686 馬鹿だねあんた。
空気読めない人だね。
世界にどのように日本とこの不潔な国家があることができ(ありえ)る
689 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 17:57:53 0
なんか小日本っていってるところが可愛いねw というか面白いw
690 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 18:10:22 0
>>685-686 -688
小朋友不用為我們担心!
不少的日本人愛古典,但不太喜歓迎中華人民共和国。
文化是文化,政治是政治!
愛古典≠媚中!
>>689 しかし2chにおける貴重な友好系のスレで離間工作に励む奴の気が知れんな。
台湾の人だったらかなり痛いな…
691 :
天朝 :2006/11/25(土) 18:16:16 0
倭奴国人,你们听好了。知道如此谈及天朝之服饰有何后果吗?犯天威者,灭种灭国!
692 :
天朝 :2006/11/25(土) 18:20:41 0
世界@名無史さん 你们能不能不要用中文。我觉得汉字被你们用了。真的好恶心:(
693 :
天朝 :2006/11/25(土) 18:22:58 0
"の人だったらかなりの人だったらかなりの人だったらかなり"这也算是文字吗?
694 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 18:31:19 0
>>693 >"の人だったらかなりの人だったらかなりの人だったらかなり"这也算是文字吗?
???
離間計嗎?
695 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 18:32:58 0
支持691-692的哥们!!!!!奴国就是奴国,历史就是如此,他们自称是世界上最优等, 可没想到以前是我们的附属国 日本人不就是自杀很来劲是吗,什么武士道,我呸!!!!!! 另外,也不用你我们,虽然我们中国有不少人喜欢日本漫画,但他们是非分明,你们 右翼想抹杀历史,这是没门的!!!! 居然想跟我们争钓鱼岛,哪天解放军来了,你们就等着被收拾吧!!!!
696 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 18:40:27 0
>>695 >右翼想抹杀历史,这是没门的!!!!
右翼思想???????
我們不是右翼分子啊…
日本要拒絶好低級的糞青。
697 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 18:44:32 0
中国拒绝虚伪的日本人
698 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 18:49:23 0
談談古典或服装!
699 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 18:53:04 0
700 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 19:02:22 0
701 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 19:09:14 0
不干什么!!!!!
702 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 19:10:49 0
703 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 19:11:46 0
来这里的中国人都要抵制日货!!!!!!!!!!!!!!
704 :
世界@名無史さん :2006/11/25(土) 19:13:51 0
んもう、なんで興奮してるの?
705 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 19:19:26 0
>>703 糞青不知道“友好”這个詞…
你到底想干什麼???
你到底想干什麼???
這里没有右翼分子!
>>702 ありがとう、しかし何だかなぁw
706 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 19:21:17 0
707 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 19:24:32 0
>>706 謝謝謝謝謝謝…!
我們不是右翼分子,都是愛古典的OTAKU啊!
糞青朋友再見!!
708 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 19:30:17 0
你们说没有就没有吗?请你们好好看看那些留言,在你们日本人眼里只有利益而已
709 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 19:34:07 0
日本除了女人漂亮之外,我什么都看不上
710 :
やれやれ…^^ :2006/11/25(土) 19:35:38 0
>你们说没有就没有吗?请你们好好看看那些留言,在你们日本人眼里只有利益而已 我不喜歓日本極右分子和中国糞青! 再見!
711 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 19:40:21 0
我的确有点愤青,但我跟你们不同,我起码在追求古典的美上不回那么道貌岸然.
712 :
123 :2006/11/25(土) 20:05:52 0
楼上是不是有点无聊,所谓术业有专攻, 这个地方可来错了,有大把的地方适合你,而不是这里!
713 :
干掉小日本 :2006/11/25(土) 20:18:04 0
的确,我也实在不想跟你们这些老头讲话,没意思
714 :
蒼冥聖心 :2006/11/25(土) 21:05:50 0
漢....................................
715 :
世界@名無史さん :2006/11/26(日) 22:12:24 0
good
716 :
無奈 :2006/11/26(日) 22:31:14 0
唉~有些娃子盡給家里人丟臉
717 :
路& ◆szu25N0Ohw :2006/11/26(日) 22:34:30 0
为什么谈文化总要扯上政治
721 :
世界@名無史さん :2006/11/28(火) 01:33:01 0
722 :
小妖怪桃子 :2006/11/28(火) 18:43:44 0
どうしていつも国民の悪口を言い当てるか?和服もあなた達が剽窃してくるのだ (你们为什么总是说中国人的坏话呢?那个和服也是你们抄袭剽窃过来的啊)
723 :
やれやれ…^^ :2006/11/28(火) 22:45:53 0
>>717 それが日中両国の悪しき伝統なんだよ('A` )
>>722 >你们为什么总是说中国人的坏话呢?
“你們”是誰呀?
這儿没有人憎恨中国人。
請你從字里行間領会文章的真意吧。
724 :
世界@名無史さん :2006/11/29(水) 15:23:09 0
在下也是从汉网来的,可惜很多看不懂,不知诸君对汉服,汉服运动如何看待?
725 :
世界@名無史さん :2006/11/29(水) 21:11:49 0
支那の伝統的な服飾といえば辮髪と胡服しか思いつかない 復元された「漢服」も大韓の伝統衣装のパクリ 支那は北方の蛮族による支配が長すぎたせいで 自ら蛮族化してしまったからね
>>724 你好!
在日本愛古典的,愛伝統文化的,喜歓coc-play的什麼的都有。
他們対中国的漢服運動比較感興趣。
政治没有関系啊。
728 :
世界@名無史さん :2006/11/30(木) 14:00:12 0
你好.我喜欢研究日中古典服饰,平安代以前着物是唐风,平安代以后有和风,民间着物和汉服有些差距,下摆窄,振袖与汉服不一样,宫廷朝服,十二单衣还保留唐风
729 :
世界@名無史さん :2006/11/30(木) 16:39:30 0
粪青滚蛋 去吃共産党的屎 糞青年出ていけ 共産党の大便を食べろ
730 :
世界@名無史さん :2006/11/30(木) 16:45:27 0
716 :無奈 :2006/11/26(日) 22:31:14 0 唉~有些娃子盡給家里人丟臉 -------------------------------- 粪青都是胆小鬼 什么事情只敢嘴巴上说说而已 被洗脑以后一天只会对着美国和日本吠 对于中国人民的苦难 社会的丑恶 粪青连屁都不敢放一个 说白了 GCD养的一群狗
732 :
ss701 :2006/12/01(金) 11:25:55 0
733 :
phoenix :2006/12/01(金) 11:40:27 0
不要你的
端午の節句を韓国に取られたからびびってるだけさw
>>737 日本側は、中国伝来だという事をわざわざ強調してる。
新華社も好意的だったのになあ
739 :
無名 :2006/12/04(月) 18:31:13 0
740 :
世界@名無史さん :2006/12/04(月) 19:16:12 0
>>739 龍舞と南京・・・
全く意味が違う~~~~~~(怒)!!!!!!!!!!
两回事啊!!!!!!!
一番最悪なのは、両国の政治的誤解が友好を阻害している事でしょう。
長崎の連中はなぁ、「善意」と「友好」が目的で演じたんだよ!
742 :
pzdtd :2006/12/06(水) 00:01:47 0
中国人已经快把自己的文化丢掉了
中国有人提出更换国家图腾“龙”的标志!
大家...請記住,舞龍不是被日本人剽窃的,而是中国人教日本人的。 有不少九州人,尤其是長崎人感謝中国。
745 :
世界@名無史さん :2006/12/06(水) 20:55:12 0
743 :pzdtd:2006/12/06(水) 00:04:16 0 中国有人提出更换国家图腾“龙”的标志! ============================================== 你去中国的各大网站 去看看对这件事的评论吧! 那个提出更换国家图腾“龙”的标志的教授 你们不知道他被骂的有多么惨吗? 还有件事 对于日本提出的批评我们会回去反省的! 还有不要什么事都怪到共产党身上! 我们这些老百姓也有责任
ちと思ったんですが、龍踊り(龍舞)は門外不出じゃなかったの? 何故外国人に対して気軽に伝授してしまったのか…ということが、 先ず第一の疑問ではありますね。
748 :
世界@名無史さん :2006/12/10(日) 01:44:46 0
なぜというか、明末清初の難民が伝えたんじゃないの? もう帰る国がないから、そりゃもう幾らでもって感じでそ そういう意味では天王寺ワッソghふぉhご8あsふぃ
>天王寺ワッソghふぉhご8あsふぃ 什么?!
変な事を言うけど 中国共産党が崩壊して、民主主義になった場合に象徴となる物で国内を纏められたら良いのにね。 皇帝の子孫が元首として憲法で認められて立憲君主になる可能性ってどれ位だろうか。 実際は殆ど(90パーセント)有り得ないけどね。 一応「明」の末裔が居るんでしょ。それで伝統行事として「漢服」を復活させれば良い。 立憲君主が無理でも、保存者として家元制度の様な物を確立するとか。 でも間に「清」時代が存在したから難しい(一応、「清」が最後の皇帝だから)。 前漢、後漢、隋、唐、宋、明辺りから続く伝統的な物を漢服を着て主催すれば普及すると思う。 探せば伝統行事が沢山存在するのにね。 中国は昔は超先進国で、良い文化も有ったのに共産党の所為で、、、、、。 話がずれてしまったけど、現代衣服の上から漢服を着るのは止めて欲しい。 あれで興醒めになってしまう。男性がズボンやTシャツの上から羽織ってるんだもん。 そして運動靴も。下着も当時のものを着用すれば良い。 「明」なら現物が残ってるんでしょ。
今は椅子に腰掛けてるけれど、何時頃まで床、地べたに直接座って居たの。 大昔は床に布団を敷いて寝てたんでしょ。
>>750 >一応「明」の末裔が居るんでしょ。それで伝統行事として「漢服」を復活させれば良い。
いくらなんでも、話が飛び過ぎだ。
ハッキリ言って、不可能だろうなww
明皇室の末裔は、中国で政治家をやっていたっけな。
引退してからは、質素な生活を送っていた筈だが。
↑御免なさい。話が飛び火し過ぎだった。考えてみれば有り得ないね。 スペイン王室が近年復活したから書いてしまった。
754 :
やれやれ^^ ◆3tD5ud4pwI :2006/12/11(月) 23:20:32 0
>>752 朱ヨウ基(元首相だっけ?)が明皇族の末裔だった。
まあ探せば子孫はいくらでも出てくると思うが。
彼らはヲタクなんですか。 総勢何人位で活動してるの。
明皇族の末裔が共産党員だなんて!
758 :
世界@名無史さん :2006/12/15(金) 00:39:11 0
760 :
世界@名無史さん :2006/12/19(火) 13:21:46 0
39 記入なし (06/12/08 02:28) R0OHwgA7DU P
1500年間、中国の子分として培われた劣等感の裏返しだな
だから一度ケンカに勝った途端傲慢になったんだろうな日本は
勝谷とか未だに支那とか言ってる帝国の亡霊もいるがなw
日清戦争から見下すようになったんだね!
おまいらの最大のライバルの韓国が日本に勝つようなもんだね!
そりゃ悔しいよね!上海で劣等感爆発させて暴動も起きるよね!
41 記入なし (06/12/08 03:11) A/wDXnzupg P
>>39 それ正反対w
元々中国は日本にとって文化や文明を輸入してくれる国だった
そして中国も日本を弟分のように可愛がっていた
ずっとそれで均衡が保たれて来てたのに、中国は西洋に植民地化された
しかし日本は植民地化を免れ、更に大国として君臨してしまった
それだけでも中国にとっては気に入らないのに
更に中国に侵略して来るような暴挙に出た
中国からすれば、酷い裏切り行為だろう
あれだけ可愛がって来たのにと思ったに違いない
元々無茶な侵略だったから、当然日本は敗戦した
弟に罰を与えようと思った矢先、今度はアメリカがでしゃばって来た
天皇を庇護し、あまつさえ自由さえも日本に与えている状況だ
さらに日本は、アメリカの傘の下、高度経済成長を遂げ経済大国にのし上がった
元々弟分だった国に侵略され、それが終わったかと思えば高度経済成長によって大国になっちまってる
幾ら度量の深い兄貴だって、そりゃ気に食わないだろうさw
出藍の誉れに近い状況に、兄貴は嫉妬してる
それが現実
しかしそういう劣等感を排除しなければ、中国は大国になり得ないぞ
国土が広いだけの国で終わってしまうのは惜しい
761 :
世界@名無史さん :2006/12/19(火) 13:36:35 0
>中国も日本を弟分のように可愛がっていた 儒教的偏見による中華思想の罪は根深いな
>>756 >彼らはヲタクなんですか。
少なからず。
>総勢何人位で活動してるの。
当初は4千人程度で、現在は5万人以上に膨れ上がっていると聞いた。
詳しい事は、楼主に聞いて。
十三億のうちの五万人て多いの?少ないの?
??? 大陸的服務器情況如何? 把情況告訴我一下. 大陸のサバ、断続的にダウン。 台湾地震の影響か?
766 :
世界@名無史さん :2006/12/31(日) 15:17:23 0
みんな新スレに移行したのか。 ということは、ここには漢語話者しかいなかったということに・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
767 :
phoenix :2007/01/02(火) 16:49:13 0
昏礼・・・同音の当て字を使う意味は?
769 :
鄙& ◆dSekfHt7vM :2007/01/05(金) 19:23:29 0
称呼中国是“支那”的倭奴们 诅咒你们下地狱!
770 :
鄙& ◆dSekfHt7vM :2007/01/05(金) 19:24:00 0
称呼中国是“支那”的倭奴们 诅咒你们下地狱!
771 :
天朝上國 :2007/01/05(金) 19:27:03 0
大漢民族萬歲!
772 :
日本=Japanese :2007/01/05(金) 22:37:37 0
北京しかねー国のクセして中国め 面白いこと言ってやるよ ヨーロッパにEU(ユーロ統合貨幣)って有るじゃん これって事実上ヨーロッパが以前より衰退した証なのさ モノが溢れてどんどん時代が進み 近代化の大きなうねりの中でついていけない国々 または実力と才能でも抜かれて行く国などが どんどん増えて、ヨーロッパの連中も このままではヨーロッパ全体がやばい 何とかしなきゃー、大変だー(置いていかれる〜〜)ってな具合で 仕方無くユーロ硬貨を作って全体を統合して見せるから 少しは強く振る舞えるようにさせてくれってのが背景なんだよ 昔から見ても優秀な人材はアメリカにどんどん渡り(断っとくけどハリウッドのことでは無いぞ) だいぶすき間だらけになってしまった、御寒い現状とかも含めてのこと それと比べて日本は60年代ぐらいから70年代にかけて 世界史でもまれに見る高度成長を果たした 戦争が終わって復興を果たした国は数あれど そこまでの競争能力と質をバランスさせる高度成長など 起きていない 日本ほどのあらゆらゆる製品やモノに影響を与えた国は他に存在しない 日本の国民全体が優秀だったおかげだし証拠だぜ だからEU全体よりも日本の国民の力のほうが 遥かに強大で強い(笑) その事実を日本の国民は、改めて誇っていいし 自慢していいぜ 戦争もせずに、世界に風穴空ける勢いとそれだけの影響力を与えた国として 地球上に唯一存在するのは なんと日本って国だけなのさ。
>>768 錯字吧?
>>769-772 現在「漢服」に関しては、日本側でも中国側でも、離間目的の
工作活動が頻発化しているようなので、無視してください。
774 :
世界@名無史さん :2007/01/06(土) 23:28:23 0
716 :無奈 :2006/11/26(日) 22:31:14 0 唉~有些娃子盡給家里人丟臉 同感。
775 :
CNboy :2007/01/07(日) 02:54:00 0
大漢民族萬歲
776 :
世界@名無史さん :2007/01/07(日) 16:09:00 0
這麽屌啊,日本也有喜歡漢民族古典文化的啊
777 :
世界@名無史さん :2007/01/07(日) 16:46:22 0
777ゲット
778 :
世界@名無史さん :2007/01/08(月) 02:49:36 0
>>773 いや、なにかおめでたいときにホントにおめでたい字を使うと幸福が逃げるみたいな迷信が支那にはあるのかと思ってさ。
「倒福」とか、なんかそんなやつ。守らないと「紅高梁」みたいに花嫁攫われちゃうのw
779 :
世界@名無史さん :2007/01/08(月) 18:40:47 0
如果有人真正了解日本历史,日本文化,礼仪,日本人的敬业精神。 然后再了解日本为什么会侵略中国。 在这个基础上如果你痛恨日本人。 我完全支持和尊重,因为你是真正的爱国者。 如果你对日本的了解,来自《参考消息》《环球时报》《新闻联播》,充斥你眼球的就是日本靖 国 神 社,日本右翼。对日本人的文化,生活一无所知。 然后整天在网上JJWW“小日本”“狗日的”,我对你只能无视之。
しかしなあ、中文版があるのって日経だけだからなあ。産経は英文版すらないし。香港や、台湾の国民党に牛耳られたメディアだって、客観的に日本の生活や文化を報道してるとは言い難いよ。
日経新聞中文版
http://china.nikkei.co.jp/ Yomiuri Shimbun (読売新聞). Conservative.
Asahi Shimbun (朝日新聞). Left-wing.
Mainichi Shimbun (毎日新聞). Left-wing or Liberal.
Nihon Keizai Shimbun (日本経済新聞). Economic paper similar to the Wall Street Journal.
Sankei Shimbun (産経新聞). Right-wing or conservative.
Seikyo Shimbun (聖教新聞). Daily newspaper issued as a bulletin for Soka Gakkai International, a newly risen religion having at least 4 million members in Japan.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_media
>>781 >『環球時報』
創刊したてのころは小資向け雑誌と思ってたけど、今はそんな思想的に偏向がひどいの?
武田雅哉が、中国男性の女装についての本を出しましたな
漢服店がかなり淘汰されて安定している状態なので、 そろそろお勧めの漢服店を集めてみるとしますか・・・
789 :
世界@名無史さん :2007/02/04(日) 17:23:29 0
790 :
世界@名無史さん :2007/02/04(日) 17:41:38 0
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
http://www.hibari.ed.jp/club/ki/ki.html
791 :
世界@名無史さん :2007/02/05(月) 12:44:26 O
設問解字だって・・・
792 :
世界@名無史さん :2007/02/06(火) 17:48:23 0
>>789 「周制玄端」作者とのメールコンタクトに成功。
これから価格交渉に入る。1000〜2000元かかる模様。
青山のスーツよりは高いな
794 :
世界@名無史さん :2007/02/23(金) 21:27:27 0
「周制玄端」作者、今は友人の結婚式衣装を作るのに手一杯だそうだ。 「友達のを作り終わるまで待ってね。」ってメールきたよ・・・。
795 :
世界@名無史さん :2007/03/02(金) 21:22:02 0
797 :
ny99 :2007/03/13(火) 07:01:40 0
想不到連這裡也有衝突....
799 :
世界@名無史さん :2007/03/15(木) 21:20:57 0
一昔前の映画「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」で ジョイ・ウォンが来てた服って、いつ頃の時代の服? それとも現代人の創作なの?
800 :
世界@名無史さん :2007/03/18(日) 15:18:23 0
明以前はあんなんだよね
801 :
799だよ :2007/03/20(火) 20:19:07 0
>>800 レス、サンクス
明代以前は、同じようなものと理解していいんでしょうかね?
Wikipediaの「漢服」の項には
漢服は周代から明代に至るまで大きな変化はない、と書いてあったけど、
この認識はやっぱ正しいってことで?
あと漢服に関して気になること。
中国の服装の時代的相違ではなくて、地理的相違というものはないんだろうか?
満州族のような明白な異民族は取り敢えず除外しても、
広い中国は、例えば南と北では随分と気候が異なる。
服装というものは気候を反映しやすいものであると思われるけど、
南と北で服装の違いは現れなかったのかな?
現れなかったとしたら、むしろそのことが不思議にも感じられるのだが。
802 :
世界@名無史さん :2007/03/21(水) 02:58:11 0
ディズニーアニメ「ムーラン」を見た中国人が、「何で登場人物が日本の着物着てるんだ?」と 言ったと言う。 満州族由来の衣装を着続けたせいで、「漢服」は忘却のかなたなのかね。
803 :
世界@名無史さん :2007/03/23(金) 21:04:04 0
>>802 満州族由来の衣装を着続けたせいで、「漢服」は忘却のかなたなのかね。
辛亥革命の合言葉って「滅満興漢」だったはずだと思ったけど、
民国期に漢服復興運動があったって話はあんまり聞かないね。
大陸は、伝統破壊で名高かった文革期があったが、だからと言って、
「香港や台湾のほうが、大陸よりも漢服の伝統が残ってる」
なんて話もあんまり聞かない。
反清革命家は、満州服を着ながら「滅満興漢」叫んでたってことかや?
>>803 移民の波は、明代よりも時代が下ってからの方がはるかに大きいはずだから、
必ずしも海外華人が漢服の伝統を受け継いでいるとは限らないし。
欧米に移住した人々はなおさらでしょう。
>反清革命家は、満州服を着ながら「滅満興漢」叫んでたってことかや?
孫文はスーツが妙に似合っていた。
805 :
世界@名無史さん :2007/03/29(木) 15:30:36 0
>>804 >移民の波は、明代よりも時代が下ってからの方がはるかに大きいはずだから、
>必ずしも海外華人が漢服の伝統を受け継いでいるとは限らないし。
なるほどね。
>孫文はスーツが妙に似合っていた。
そういや、スーツ姿以外の孫文って思い浮かばない…(~_~;)
そして、奥さんはチャイナドレスのイメージだな〜
807 :
世界@名無史さん :2007/04/01(日) 12:32:25 0
張競『美女とは何か―日中美人の文化史』(晶文社)428頁には、 「(1930年代に)明代の服装はもともと「非西洋」ないし「反西洋」の アレゴリーとして布置されていた。」 とあって、429頁には漢服を着た女性の描かれた1930年代の煙草の広告が 紹介されている。 ここからだと、民国期にも漢服を民族的象徴とみなす風潮が 存在したのかとも思われるが…どうなんでしょうね?
孫文が日本で仕立てて慶齢に送った和服が北京で見つかったというニュースは、 だいぶ前に聞いた記憶がある。 まったく関係がない話だが。
809 :
世界@名無史さん :2007/04/10(火) 20:20:12 0
旗袍って、清王朝が強制したものであるかのように思われてるけど、 実際はそうじゃないんだってね。 満州風の服装を強制されたのは男性に対してであって、 女性に対しては適用されなかった。 民国初期は、漢民族女子が旗袍を着ていなかったのは勿論、 満州族女子でさえも、反満思想による排撃を恐れて旗袍を着なくなった。 今の旗袍は、西洋的ファッションが流行した民国期に作られたもので、 半ば西洋化したファッションなんだとか。
チャイナ「ドレス」だからね。
811 :
世界@名無史さん :2007/04/12(木) 17:37:04 0
>>804 孫文先生とくれば、やっぱ中山服!!と思いまつ。
中山服好きなんだけどなあ…
西洋的背広と一線を画した中山服の伝統が廃れつつあることが、オラは悲しい…
大陸も台湾も、孫中山先生の伝統を維持せよ!!
…な〜んてのは、もう古いのかなあ(涙)
812 :
世界@名無史さん :2007/04/12(木) 18:03:11 0
最近、中国サイトが異常に重くて、ほとんど見にいけない。
漢服サイトというと、唐代の女性はおっぱいが見えていたかの論争が面白かったな。
814 :
世界@名無史さん :2007/04/16(月) 23:12:58 0
どうも、漢網などの掲示板から以前のような漢服熱が消えつつある気がする・・・
>>814 相変わらず毎日のように大量のスレが立てられているようには思うが。
百度とかも。
816 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 17:47:38 0
817 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 18:05:46 0
818 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 18:20:04 0
日本では仏前結婚式なんかないと思いますが。
819 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 18:23:22 0
どちらもしょうやひちりきとオルガンを組み合わせるのかorz
821 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 19:02:01 0
浄土真宗は仏前結婚式をよくやりますね。 得度とセットでなさった例もあるという話も・・・
822 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 19:14:22 0
823 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 19:30:33 0
雍正帝といえば、西洋風(ルイ14世風)のカツラをかぶった肖像画もある。
824 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 19:54:21 0
そらダメになるだろ。 陸上のマー軍団とかイスラム教徒だろ。なんで漢服着んならんねん。 漢服は多民族国家・中国を代表しない。
828 :
世界@名無史さん :2007/05/03(木) 11:46:49 0
829 :
世界@名無史さん :2007/05/03(木) 20:33:47 0
「中国服」と言うと チャイナドレスか人民服しか連想しない人が多いのは困ったもんだ。 漢服ブームとやらでその認識が少しでも改まればいいんだけどね。 いや、チャイナドレスや人民服が嫌いってわけじゃないけど それが中国服だと思われてるのは悲しい。
831 :
世界@名無史さん :2007/05/07(月) 17:47:13 0
>>817 中国の仏前結婚式って、昔からあったものなのかな?
日本で仏前結婚式が制定されたのは明治期の話だが、
中国でのそれは、日本より古いのかな?
832 :
世界@名無史さん :2007/05/09(水) 22:08:10 0
834 :
831 :2007/05/10(木) 11:43:30 0
どちらかというと、競技服をすべて漢服にしてもらいたいな。 陸上も飛び込みも卓球もすべて支那チームには漢服着用を義務付けてもらえば、 開催国のメダル削減に効果的と思うが。
メンズの漢服が欲しいけど売ってねぇ〜
最近百度の漢服板が深夜のコテハン荒らしに見舞われていたが、 百度にも出没するんだな、そういうの。
839 :
世界@名無史さん :2007/05/26(土) 17:29:44 0
841 :
世界@名無史さん :2007/06/03(日) 22:56:50 0
漢文を着る?!
科挙のカンニング用下着か
845 :
世界@名無史さん :2007/07/01(日) 19:02:32 0
毛[之吾]彔でも全身に纏えばよい
こんなの全身にまとったらキチガイだな。 ・自ら働けば、生活には不自由しない。・人々に奉仕する。・一に貧窮、二に空白。 ・歴史は人民が作るものだ。・本当の金城鉄壁とは何か。それは大衆である。・男女平等 ・打って一丸となる。・党が軍を指導する。・大衆から浮き上がる。・大衆の中から出て、大衆の中へ入る。 ・我々は民衆を信じ、政党を信じるべきだ。・調査していないなら発言権も無い。・箒が届かなければ、ほこりは逃げない。 ・革命はご馳走するようなものではない。・我々の敵は誰だ。そして我々の味方は誰だ。 ・敵が反対するものは擁護する。・社会主義革命の目的は生産力の解放である。 ・武力が政権を生みだす。・理論と実践を互いに結びつける。・戦い、失敗する。でもまた戦う。 ・反動派はみな張子の虎のようなものだ。・勝敗を決めるのは人であって物ではない。・戦略では敵を軽視し、戦術では重要視する。 ・戦は一戦一戦戦うのみ。・東風が優勢でなければ西風が優勢。・敵が攻めれば退き、敵が止まれば撹乱し… ・小さな火花も原野を焼き尽くす。・自分を守って敵を倒す。・指十本のケガも一本なくすのに及ばない。 ・人侵さずんば、我侵さず。・何事もよく頭を使って考えるべきである。・橋か船がないと、川を渡ることはできない。 ・事実に基づいて真実を求める。・客観的な真実の状況から出発せよ。・謙虚は人を進歩させ、傲慢は堕落させる。 ・全面的に問題を見る。・理論も勉強、実践も勉強。・世の中に難事はなく、ただ心がけ次第。 ・分かったふりをしてはいけない。
>>847 今時中国人でもそんな物騒なもん纏わんだろう。
>>822 ああ、あれはそうなんですか。
あれは絵の中だけであって、実生活で漢服を着ていたわけじゃなかったんですね。
850 :
世界@名無史さん :2007/07/20(金) 01:35:45 0
漢服は、ゆったりしていて作業には不向きだ。 仕事する時は、和服のように「たすき」をかけたのだろうか。
851 :
世界@名無史さん :2007/07/20(金) 04:23:50 0
金持ちの服だけ。
852 :
世界@名無史さん :
2007/07/21(土) 15:22:12 0 香港なんかによくいる、ゴミ拾いとかやってる客家の女性の黒ずくめの服、 あれが庶民の活動的な漢服と思う。纏足しない客家限定の風俗だが。