白人至上主義の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
なぜ白人が何においても上の立場になってしまったのか。
現代でもその影響がかなりあるね。
日本は何でも欧米のマネばかりするだけでこれは白人のやることを基本にてしまっている証拠。
経済がどんなにすごくてもそういうわけであって。
2世界@名無史さん:2006/01/17(火) 19:19:44 0
アメリカでくすぶる白人至上主義勢力の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc500.html
3世界@名無史さん:2006/01/17(火) 19:21:05 0
重複

なぜヨーロッパは世界のトップに発展したのか2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1115988918/l50
4世界@名無史さん:2006/01/22(日) 19:03:28 0
なぜ白人が何においても上の立場になってしまったのか。
5世界@名無史さん:2006/01/22(日) 19:07:06 0
ゴビノー伯の『人種不平等論』の話でもする?
6世界@名無史さん:2006/01/22(日) 20:24:26 0
米では白人の人口比率がどんどん減ってるから
白人至上主義者の力も弱ってくだろうね。
7世界@名無史さん:2006/01/22(日) 20:27:55 0
先進国のほとんどが白人国家で
日本の良し悪しを評価するのがそいつらだからだよ
8世界@名無史さん:2006/01/22(日) 20:30:09 0
白人と有色人種って脳が構造的に違うの?要するに白人国家がほぼ負け知らずなのは
脳の器質的な問題でもあるのかな?
9世界@名無史さん:2006/01/22(日) 20:36:34 0
100年後には
東アジアにおける中国と同じような感じになってるかもしれん
10僕ちゃん:2006/01/23(月) 01:26:24 0
じゃぁ日本も白人系移民どんどん入れて
白人DNAをタプーリ吸収しちゃえばいいわけね?
能力・容姿ともにレベルうpってか
11世界@名無史さん:2006/01/23(月) 12:30:15 0
>>6
このサイトによると今ではヒスパニック系の白人を加えると黒人より白人の方が出生率が高いらしい

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/8650.html
12世界@名無史さん:2006/01/24(火) 16:24:43 0
狩猟民族と農耕民族。武力で全てが決る時代は、狩猟民族の方が強いだろう。
将来的にははどうかな?一度手にした栄光は、手放したくないだろうから、大きな抵抗や有り得ない民族差別で抵抗するだろうけど。



13世界@名無史さん:2006/01/24(火) 17:09:46 0
>>12
狩猟民族であるアイヌが、
農耕民族である和人や西欧諸民族より上だったとは初耳。
14世界@名無史さん:2006/02/03(金) 11:16:43 0
モンゴル帝国が、ヨーロッパを征服する前にポシャッタから。
15世界@名無史さん:2006/02/04(土) 00:32:34 0
>>12
>狩猟民族と農耕民族。武力で全てが決る時代は、狩猟民族の方が強いだろう。

農耕の歴史は日本よりもヨーロッパのほうが長い説もある。
ミレーの絵などをみてもわかるように、欧米人の伝統的生活の基盤は農業である。
あまり知られていないことだが、白人種よりも黄色人種のほうが狩猟民族の数は多い。
日本人とGm血液型遺伝子が非常に近いと注目されたシベリアのブリヤート人も狩猟民族である。
因みに世界でもっとも肉を食べる民族はモンゴル人だとか。
16世界@名無史さん:2006/02/04(土) 00:42:49 0
サイードのオリエンタリズムをとりあえず今読んでる。
17世界@名無史さん:2006/02/06(月) 09:55:00 0
白人至上主義はそんなに古くない気がする。
大航海時代は"キリスト教徒以外は人間じゃない主義"って感じだしね。

ヨーロッパ列強による植民地支配がうまくいかなくなって現地人からの反発がでてきたから
それを押さえ込むためのイデオロギーとして白人至上主義が生まれたんじゃね?

18世界@名無史さん:2006/02/07(火) 02:14:49 0
白人至上主義はむしろ、白人側の優越感よりも
非白人側の奥底に潜む劣等感が根本的な問題だと考えてる。

欧米では日本の良さ(食べ物、コンテンツ、先端性など)を評価してるが、
当の本人達は白人のようになりたいと願いコンプレックスを持ち続けてる。
美的感覚も欧米化してるが、これは欧米の策略でもなんでもなく
当の本人達のコンプレックスのなす業である。

今タイでは日本の女子高生ファッションが流行ってて憧れの対象になってる。
彼女達曰く、日本のセンスのいい可愛い女子高生のようになりたいと。
別に日本側がタイに押し付けたわけではないのに。
19世界@名無史さん:2006/02/22(水) 21:21:18 0
いまの流行はアジア中心史観
20世界@名無史さん:2006/03/04(土) 01:38:25 0
1のような白人コンプレクス持ってるやつって世界史を全く知らない証拠
21世界@名無史さん:2006/03/04(土) 02:23:31 0
>>20
同意だねw
22世界@名無史さん:2006/03/04(土) 05:45:44 0
あえて言おう。薩摩は白人であると。
23世界@名無史さん:2006/03/05(日) 01:09:50 0
>>4
もうちょっとモンケが延命してくれたらフラグが何かとやってくれてたはずなのに
24世界@名無史さん:2006/03/05(日) 01:55:55 0
日本人でも、小林よしのりのようなレイシストほど、
「白人至上」って言葉を使いたがるようだ。
25世界@名無史さん:2006/03/05(日) 20:39:08 0
ほんとに至上主義だったのって実は19世紀だけだったりするよな。
26世界@名無史さん:2006/03/06(月) 21:00:21 0
 ヨーロッパ系白人がのさばってきたのは、ここ500年ばかりの間のことなんだよな・・
 でそれも発明をしたと言うより既にあった技術や発見を応用改良
してのさばってきてる。
ルネッサンスなぞ自分たちと直接つながらないギリシャローマの文物を
それもイスラムにあった蓄積を借り受けて、自分たちのものとして
咀嚼した過程をルネッサンスと言うのだし
世界航路の発見はむろん香料、木綿、アルカリ、アルコール、コーヒー
オレンジ、米、シャーベット、砂糖、樟脳・・これらはアラブ語をまんま
借用してることからもイスラムからの輸入ものだし
倉庫、税関、リスク、仲買人、手形保証、小切手・・これら資本主義
に必要な語句もヨーロッパで使う言葉は全部アラブ語起源だし
 数学、化学、なんぞは論外のうえ
資本主義、共産主義、おまけにキリスト教まで全部借り受けてきた代物で
民主主義とてよく考えれば直接関係の無い古代ギリシャの借り受け・・・

 歴史を見ても白人至上主義をとなえてる香具師は、どういう根拠で
自分たちを一番と言うのか理解できない面はある。

 近代文明を発達させた功労と言うのはあるかも知れんが
全て自分たちで発見したというよりほとんど大部分をイスラムや東洋から借り受け
簒奪して都合よくつぎはぎし、収奪した富と物産を加工したうえにできた
ものだから、逆に負い目を感じてその分尊大に構えてしまっているのかも
しれないけど・・
27世界@名無史さん:2006/03/06(月) 21:12:20 0
>>26
ヨーロッパ系白人がまで読んだ
28世界@名無史さん:2006/03/21(火) 23:45:13 0
時代は日本至上主義
29世界@名無史さん:2006/03/30(木) 17:25:53 0
age
30世界@名無史さん:2006/05/11(木) 20:20:52 O
たまらない
31世界@名無史さん:2006/05/11(木) 20:58:34 O
イスラムだって独自のものを発明するまで時間がかかった
それまでは主に自然科学など、古代ギリシャ・ローマ、ササン朝の文献を翻訳し保護したのがほとんど
インドからはゼロの概念を引き継いだ
初期の独自のものは神学、法学ぐらい
独自な医学・薬学があらわれるのは9C頃から
ルネサンスの3大発明は全て宋が起源といわれているが
羅針盤のもとといわれる宋の指南魚は水に魚の形をした磁石を浮かべただけで荒波の航海にまるっきり使えない代物
グーテンベルクの活版印刷機で使われたインクは早乾インクで独自なもの
圧縮機もワイン製造に使われた葡萄圧縮機の転用でこれも独自なもの
32世界@名無史さん:2006/05/11(木) 23:48:52 0
今のEUの姿が、白人至上主義が根底にあると思う。
戦争しない為に合併したらしいが、相変わらず武器はガンガン輸出してる。
EU内の移動は簡単だが、移民は事実上受け入れ出来る市場はない。
NATO加盟してるトルコ(結構、泥水飲んでた)よりバルト3国が、あっという間もなくEU加盟した。
現在、EUの意味って移民流入への単なる城壁にしか思えない。
33世界@名無史さん:2006/05/11(木) 23:51:09 0
☆否定されざる事実☆
「ポーランドは第二次世界大戦を開戦させドイツに侵入した戦犯」
「ポーランドはドイツを先に攻撃した加害者」
「ポーランドはドイツ兵を銃で撃った殺人鬼」
「ポーランドはホロコーストの真犯人(350人を殺害)」
何と、ダンチヒのポーランド郵便局には鉄板が貼ってあったのである!

このスレは正史の嘘に騙されず、ヒトラーの冤罪を晴らすスレでもある
真実などどうでもいい。ヒトラーが正しいと思えば正しいのだ。

34世界@名無史さん:2006/05/12(金) 00:24:37 O
兵器輸出はアメリカ、ロシア、中国の割合が多い
フランスはかつてはアラブ、イスラエル双方に売り付ける節操のなさを示していたが、現在はそうでもない
イギリスは政治的意味合いが強い
ドイツはNATO加盟国、加盟予定国以外に輸出するには制約がある
別に兵器輸出と白人至上主義が関連あるとは思えない
むしろ海外から批判される日本のODAの内容を問題視すべき
日本以外の国のODAは90%以上無償援助である
日本のODAの半分は有償であり、かつ返済能力のないのを見越して無償でなく見返りを求め、有償で貸し付けている
無償援助額に限れば北欧の国と同額程度
白人至上主義を唱える前に日本人はもっと外国人に対して誠実であるべきでないのか
35世界@名無史さん:2006/05/12(金) 01:00:42 0
>>34
日本のODAも有償で貸して結局棒引きしたりしてるんだけどね……。
途上国の側も、借りた金は必ず返す!という気概がなくては
国家の発展なんか到底覚束ないと思う。
36世界@名無史さん:2006/05/12(金) 01:34:54 0
>>34 白人至上主義を唱える前に日本人はもっと外国人に対して誠実であるべきでないのか

日本で出稼ぎ労働者は、70万稼ぐ奴もいる。

日本以外の国のODAは90%以上無償援助である
>中国は、日本からのODAを「又貸し」してパキスタンに援助している。

別に兵器輸出と白人至上主義が関連あるとは思えない
>白人と白人はもう殺し合わない。
37世界@名無史さん:2006/05/12(金) 01:43:22 0
>>34
白人至上主義を唱える前に日本人はもっと外国人に対して誠実であるべきでないのか

>白人至上主義を議論するスレですよ
38世界@名無史さん:2006/05/12(金) 02:12:20 O
はっきり言って西欧諸国の方がはるかに社会的弱者や難民に対する態度が寛容
マイノリティや障害者への社会的対応や難民受け入れ数など日本との差は歴然
上のレスからも明らかなように個々の日本人の中でもその人々に対する態度は不寛容で差別的な者がまだまだ多い
まさに華夷思想丸出しの方もいらっしゃるようだ
また日本人には奉仕の概念が欧米に比べまだまだ乏しい

現実問題、極貧国で基盤的産業が脆弱なら普通の先進国なら無償援助は当たり前
それが成熟した先進国としての勤めだと思うが
日本の無償援助には裏があるものも少なくない
最近のことを引き合いに出せば常任理事国入りの支持と引き替えに援助するとか
39世界@名無史さん:2006/05/12(金) 02:17:39 0
はっきり言って西欧諸国の方がはるかに社会的弱者や難民に対する態度が寛容

>各国によって対応が違う。

マイノリティや障害者への社会的対応や難民受け入れ数など日本との差は歴然
オーストリアのような国もある。
40世界@名無史さん:2006/05/12(金) 02:22:14 0
また日本人には奉仕の概念が欧米に比べまだまだ乏しい

>腹黒紳士って言葉知ってるか?
41世界@名無史さん:2006/05/12(金) 02:26:47 0
>>38
37のどこが華夷思想だ?
それより、「華夷思想」理解してるのか?
42世界@名無史さん:2006/05/12(金) 02:37:11 0
>>32
石原慎太郎は「日本は堂々と新しい兵器を作ってどんどん売ったらいい。」なんて言ってるけど、
君どう思う?
43世界@名無史さん:2006/05/12(金) 02:38:56 0
>>32
●けた違いにすくない日本の難民受入●
 ◇主な国の難民認定申請者数と認定数(99年)
 国名        認定数   申請数
 米国       13200 31700
 カナダ      13000 30100
 ドイツ      10300 95100
 英国        7100 71100
 スイス       2100 46100
 オーストラリア   1900  9500
 オランダ      1500 39300
 ニュージーランド   360  2100
 スウェーデン     330 11200
 日本          13   260
(UNHCR、法務省入国管理局統計資料から)
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20011201/qa3.html
44世界@名無史さん:2006/05/12(金) 19:59:01 0
>>1

>なぜ白人が何においても上の立場になってしまったのか。


理由=「人は見た目が9割」
45世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:27:56 0
>>43
日本は、出稼ぎ労働者をかなり抱えているはずです。
労働人口に対して、数字が満たされてるという問題はさておき、出稼ぎ労働者の
待遇は、日本人が聞いて驚くほどいいですね。
自給1300円は安いと言ってる人もいます。
自給1700円・2500円で月50万稼いでいる人も「結構」いるんですね。
35万が普通というのが彼らの感覚、むしろそれ以下だと意味ないとさえ言います。
スイスは、人数を警察も把握していて3ヶ月ならば3ヶ月、その後は帰国させられ
徹底管理しています。
更に言うならば、外国人は引越しすると新居には必ず警察がきます。
そして、入国審査のように何もかも調べられます。
待遇は、スイス国民の所得を超えることもありません。
難民に関しては、アジアはともかくアフリカ人ってアメリカに異常な憧れを持っています。
それに続くのは、ヨーロッパですね。
アフリカ難民が人間らしく住める国として例えば当面、生活保護を受けられても
韓国・中国にはこないでしょう。
あと、税関はブランド物の検査に追われ、入管は不法滞在を把握できず、人手も足りません。
水際での対応でさえ一杯一杯なのです。
仮に不法滞在者や偽ブランド品がなくても難民申請を用意にするとどうでしょう。
ヨーロッパの各国は人口が多くて5000〜6000万人です。
北欧は1000万人にも満たない国々です。
この狭い国土で一億2000万人が生活しているのですからこれ自体先進国として国力を維持するにはハンデですよね。
かつて、日本は社会主義がもっとも成功した国だといわれました。一億層中流社会と言われました。
しかし、今はどうでしょう?


46世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:34:31 0
>>45
>日本は、出稼ぎ労働者をかなり抱えているはずです。
>労働人口に対して、数字が満たされてるという問題はさておき、出稼ぎ労働者の
>待遇は、日本人が聞いて驚くほどいいですね。
>自給1300円は安いと言ってる人もいます。

その『言ってる人』のソースはありますか?
47世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:39:35 0
>>32です。
>>42君こんばんは。まず、君はどう思うのかな??
オレは、わざわざ軍需産業に手を染めなくても日本の大企業は国際競争力は持っていると分析する。
中小企業・町工場がまだまだ大企業が逆立ちしても出来ない技術をもっているしね。
48世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:44:23 0
溶接関係は高い。日本人も高い。ただし熱いよ〜。夏なんか室内50℃の環境だよ。
溶接の煙もすごい。
屋外だと梅雨の時期は辛い。仕事にならない。
49世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:46:18 0
>>46
南米系です。
コーラ飲みながらアメリカ嫌いだって言う人種ね。
50世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:49:16 0
白人至上主義って支那がぶいぶいいわせてたころの中華思想と同じだろ。
51世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:56:58 0
もし、南米系のレストランや雑貨店に行けばインターナショナルプレス
って新聞がある。URGENTE(ウルジェンテ)は至急応募。
1500〜1600円の仕事がぞろぞろ広告に出てる。
残業は25%アップで1500円が1875円。
3ヶ月たてば1500は1550円にアップ・残業1938円てとこが多い。
しかし、これでも企業からすればいつでも首切れるし、42年日本人雇用するより安く上がる。
おれも、外人に混じって仕事やってたが、ひとつの会社で週休2日で社会保険・年金・組合保険加入でボーナスもらって、
出世した方がこれより稼げることがわかった。
52世界@名無史さん:2006/05/12(金) 21:57:28 0
日本が軍需産業に手を出さないのはアメリカの圧力が原因だろ。
財界は前々から武器輸出をやれやれって言ってんだよ。
もっとも日本はアメリカと違って優秀な人材を軍需に取られずに
すんでいるから今でも自動車や家電で強いんだよ。
53世界@名無史さん:2006/05/12(金) 23:26:57 0
>>52 禿同
左翼にいたとき習った。
全ての道は軍需産業に続くな〜んてね。
日本の美学ってイギリスのようにスモール イズ ビューティフルに近いと
思う。小さいものこそ技術が詰め込まれているっていうかね。
CDもハードディスクもこんなに小さくなるなんて日本最高!

ちなみに、アメリカの圧力がなくても、世界市場って「しのぎ」であり縄張りでもあるので
軍需産業など必要ない。軍需産業って業界が飽和している。
ちなみに「しのぎ」って今はインターネットの加入者獲得の現場がそうだね。

54世界@名無史さん:2006/05/13(土) 16:29:36 0
>45
>出稼ぎ労働者の 待遇は、日本人が聞いて驚くほどいいですね。

電波を垂れ流すじゃねーよ。
愛知県の法的最低賃金は時給615円だが、
愛知県で働く外国人労働者の時給は615円にすぎない。
名目上出稼ぎ労働者達は研修生とされているが、
日本国内の製造業は彼らの低賃金労働で成り立っているんだ。
(ソースは日経新聞)

時給615円のどこが”驚くほどいい”んだ?ボケ。
55世界@名無史さん:2006/05/14(日) 00:42:42 0
>>54
もし機会があれば、南米系の奴に自給聞いてみな?
研修生じゃないし、永住権もって家建てて、3000CCの車乗って日曜日は、バーベキュー。
それに、615円じゃ南米系は女性でも働かない。

日経新聞ソースの厨房、人と接しなさい!!!
56世界@名無史さん:2006/05/14(日) 00:45:53 0
>>54の厨房
>>51読めるか??
57世界@名無史さん:2006/05/14(日) 01:00:03 0
製本業界に出稼ぎ外国人が多いが、自給670円だと聞いた。
大概は日本人のフリーターより安いよ。
58世界@名無史さん:2006/05/14(日) 01:11:03 0
確かに、南米系だか日系人の給料はいい。
うちはその南米系の派遣会社から、事務処理・給与計算などを受け持っているが
工場で毎日夜勤してると50万くらいはざらにある。確かに溶接系も給料はいい。

>>54のように、物事こんな完結の仕方しか出来ない厨房は毎日50℃の溶接の煙のなかで
冬も夏も汗まみれになって毎日、溶接できない。
面接で間違いなく、ジ・エンド!!
59世界@名無史さん:2006/05/16(火) 06:27:47 0
>>54


◆エクスプロア・サーチ 求人◆
−登録情報詳細−

◇日本国内IT派遣のお仕事 登録日:06年05月15日

職種 エンジニア
業種 コンピューター・インターネット・通信
勤務地 東京
雇用形態 正社員
基本給 31〜50万円(又は相当額の元)
国籍・戸籍 日本

日本語能力 ネイティブ

中国語能力 簡単な仕事ができる

企業名  
職種詳細 ITエンジニア(ソフト、システム、ネットワーク、その他)
仕事内容詳細 ☆★ 日本国内・中国系IT人材派遣会社でのプロジェクトベースでのお仕事 ★☆
@東京ベース A厚生年金、社会保険加入 B給与額はご応募いただいた方のこれまでの経験、能力、技術に応じて決定いたします Cお仕事の内容は種々豊富です
応募資格詳細  
事業内容詳細  
その他の特記事項 ご興味をお持ちいただきましたら、 Email :[email protected] までお問い合わせください。 ご連絡お待ちいたしております。

60世界@名無史さん:2006/05/26(金) 01:18:48 0
あげとく
61世界@名無史さん:2006/05/30(火) 20:29:51 0
ヘルムート・シュミットは、日本人向けの講演では「日本は将来中国に
追い越される」と主張しているが、
1989年末の『ディー・ツァイト』誌の座談会では次のように語っている。

「ヨーロッパ的概念は中国のような国では全く使いものになりません……
中国人を民主主義の概念によって救うことは、あまり期待できないと思われます。
彼らは何百年も上から下される儒教的伝統の中で育ってきています。これは
周恩来やケ小平において支配的な観念になっており、天安門事件での大量虐殺
の歴史的背景になっています。……日本も民主主義ではありません。外見上は
民主主義に見えていますし、日本人自身は民主主義だと信じています。彼らの
信心深いこの信仰を壊すべきではないかも知れませんが、日本は民主国家には
なりません」

↑これはいわゆる発展論的レイシズム(developmental racism)。
「ヨーロッパ出身の人々のみがヨーロッパ的概念を所有し、理解する
ことができる」みたいな考え方。
最近では有色人種は先天的に劣っているというんじゃなくて、文化や国民性を
引き合いに出す「劣等文化論」が増えたな。
62世界@名無史さん:2006/05/31(水) 01:01:45 0
これがウヨ史観か
63世界@名無史さん:2006/05/31(水) 01:23:04 0
シュミットは社会民主主義者。
アメリカでもリベラルのほうが植民地主義的なことがあるよ。
64世界@名無史さん:2006/06/07(水) 22:02:24 0
「ヨーロッパでは、自然的分割によって、中くらいの広さのいくつかの国家が
形成され…これが自由の精髄を養成し、各部分を…容易に外国勢力に征服され、
従属させられないものとしている」
「これに対して、アジアには隷属の精神が支配している。この精神はいまだ
かつてアジアを去ったことがない。そして、この地方の全歴史の中に、自由な
魂を証示するただ一つの特徴をも見出すことは不可能である」

by モンテスキュー
65世界@名無史さん:2006/06/10(土) 18:36:36 0
>>64
おもいっきり自己中な史観だな。モンテスキューのセリフ
ヨーロッパが世界の進歩の先頭に立ってき続けたって
傲慢な考えというか。
66世界@名無史さん:2006/06/10(土) 20:44:31 0
白人至上が始まったのは、白人が他地域に進出してきた頃からの傾向だと思うが、それはヨーロッパで白人が自給自足の経済圏を確立出来なかったからだと思う。
結局、他地域に進出する必要性があった白人が、その環境で軍事的に強くなって、自給自足できていたアジアがなまってて負けたからじゃないかと思う
67世界@名無史さん:2006/06/10(土) 20:59:19 0
いまは立場が逆だね
白人は自給自足できるがそれ以外は自給自足が困難
68世界@名無史さん:2006/06/10(土) 23:27:45 0
>>61
日本人を批判すると何でもかんでもレイシズムだもんね。
それなら石原慎太郎や小林よしのりのほうがよっぽどレイシズムだろう。
69世界@名無史さん:2006/06/11(日) 00:40:56 0
>>68
シュミットは中国人のことも批判しているんだが。
70世界@名無史さん:2006/06/11(日) 09:57:43 0
>>67
今は世界が小さく成りすぎて、地域で自給自足とか関係なくなってきてる感じがする
71世界@名無史さん:2006/06/11(日) 10:17:33 0
>>67

ヨーロッパでコーヒーや胡椒って取れるようになったんだ。
72世界@名無史さん:2006/07/09(日) 18:45:22 0
しょうがないよ、ベッカムと出川とか山田花子を並べてみなよ
73世界@名無史さん:2006/07/10(月) 09:31:15 0
ルーニーとは比べないの?
74世界@名無史さん:2006/07/13(木) 10:52:25 0
イングランドやアズーリのユニフォーム着てる日本人はいるが
日本代表のユ二フォーム着る欧州人はいない。
二コール・キッドマン、キャメロン・デイアスの映画見る日本人は多いが
深田恭子、上戸彩の映画見る白人はいない。
シェークスピア、アガサ・クリステイ、デイケンズは大抵の学生が読むが
井原西鶴、夏目漱石を読む欧米の大学生はほとんどいない。
CNN,BBC、FOXNEWSは世界中で見れるが
NHK見る外人はほとんどいない。
ワシントンポスト、フイナンシャルタイムス、ロイター通信は世界中で権威あるが
日本経済新聞、朝日新聞、文芸春秋は当てにされない。
つーーーーか、世界中大半の人は日本と中国の区別ついてない。
75世界@名無史さん:2006/07/13(木) 10:54:35 0
インドって日本にマスコミの駐在員一人もいないんだってさ。
英国の情報は新聞がこまめに載せるがね。
日本が大国なのは経済だけだよ。
76世界@名無史さん:2006/07/13(木) 16:27:49 0
> 井原西鶴、夏目漱石を読む欧米の大学生はほとんどいない。

漱石はともかく、西鶴なんて日本の学生の何人が読んでることやら…
77世界@名無史さん:2006/07/13(木) 16:30:28 0
フランス人腐女子Kirbyたん
http://www.youtube.com/watch?v=MOWxblqU0sM


78世界@名無史さん:2006/07/13(木) 16:34:26 0
kirbyなら俺といまSkypeやってるよ
今度俺に会いに来る

おまいら残念だったな
79世界@名無史さん:2006/07/14(金) 02:31:04 0
>>76
むしろ井原西鶴は欧米人の方が読んでいると思う。
80世界@名無史さん:2006/08/22(火) 22:04:54 0
age
81世界@名無史さん:2006/08/23(水) 17:50:46 0
>>74>>75
そらしゃーないやろ近代西洋文明の発信であり価値観の基準になるのは
やはり欧米!
日本は外様でしかないからな。
82世界@名無史さん:2006/08/24(木) 08:04:08 O
ロシアじゃ案外日本文学が普通に受け入れられてたりするよ
83世界@名無史さん:2006/08/24(木) 08:13:11 0
実は日本語熱が一番高い国だしロシヤ
84世界@名無史さん:2006/08/24(木) 16:39:34 0
>>12
いまだに欧米人=狩猟民族なんて俗説を唱えるアホが世界史板にいたことに驚き
85名無し:2006/08/24(木) 16:41:44 0
戦前のアジアでは白人は半神としてあがめられていた。
それを破壊したのが日本人だった。戦後イメージを再建しようとしたが
一度現地で醜態を演じた白人は二度と権威を復活させることは出来なかった。
だから白人は日本人をうらんで戦後虐待した。今も憎んでいる。

泰緬鉄道  http://www17.ocn.ne.jp/~maru/

86世界@名無史さん:2006/08/24(木) 17:35:04 0
>>61>>64
こういう西欧の偏見に東洋人が抵抗するのはなかなか難しい。
日本人としても反発したい所だが、「自由・民主」の概念が
導入されてからまだ140年も経っていない。もしある西洋人が
中国人や日本人は自由も民主も誤解していると言ったとする。
おそらく同国人から反論が出るのは必至だろう。それでも、
西洋人の言葉は東洋人の反論よりも権威があると思い込む人は
多いし、自分も内心では卑屈に承服してしまうだろうと思う。
この手の抽象理論を西洋人は無数に編出せることが彼らの強みだ。
87世界@名無史さん:2006/08/24(木) 19:37:50 0
中国人や日本人はローマ字を学校教育に取り入れたが、
逆のケースはないよな。
欧米人が学校教育に漢字教育を取り入れた事がある?
一部の物好きな人間以外に、漢字を使用するケースなんてないし。

日本人と中国人は西暦を取り入れたが、逆のケースはないよな。
欧米人が元号を制度として取り入れた事があるか?

白人が勝っていると言うより、
アジア人は白人に追随しているだけの気がする。
88世界@名無史さん:2006/08/24(木) 19:48:49 0
二つの世界大戦も、冷戦も、それこそ白人同士の戦争。
イエローにでる幕なんてある訳が無く・・・・。
二つ目の世界大戦には日本も居た訳だが、所詮は付録でしかない・・・・。
89世界@名無史さん:2006/08/25(金) 00:56:18 0
>>85
>戦前のアジアでは白人は半神としてあがめられていた。
>それを破壊したのが日本人だった。

違うね。一番破壊しているのは、
『銃・病原菌・鉄』の著者ジャレド・ダイアモンドや
『1492』で鄭和を紹介した著者ギャビン・メンジーズみたいな
アジア贔屓で自虐的な白人の文化人だろう。
90世界@名無史さん:2006/08/25(金) 01:05:43 0
>>86
もし日本人が、キリスト教はパレスチナ(中東)で生まれた宗教だから、
ヨーロッパ人は真にキリスト教を理解することはできない、
ヨーロッパのキリスト教はローマ教皇やら聖人崇敬やら聖書主義だのの
上に成り立っているが、そんなものはイエスや十二使徒の時代には
存在しなかったものだ、と主張したら彼らはどう反応するだろうか?
91世界@名無史さん:2006/08/25(金) 01:28:45 0
>>90
内村鑑三がちょっとそれに近いことを主張してたような。
92世界@名無史さん:2006/08/25(金) 04:00:16 O
白人の作った文明・文化を「横取りされたニガ!」とウリナラ起源を主張して
トンでも思想に走るアフリカ中心主義もかなりいい迷惑
93世界@名無史さん:2006/08/25(金) 19:56:59 0
>>86
そもそも西洋人は「真の」自由や民主をどう定義しているのか?
94世界@名無史さん:2006/08/26(土) 02:39:38 0
>>93
教科書的ですが、やはり一番有名なのはアレクシ・ド・トクヴィル
『アメリカの民主主義』の多数者の専制ですね。ほかにJ・S・ミル
『自由論』での個人の内面的自律性と不可侵性ということでしょう。
論調の辛辣さではミルの議論がとにかく凄いです。ミルが指摘した
国家によって矮小化された「小人」のことなどはディストピア小説の
数々の主人公たちの悲惨な生き方と自滅を非常に連想させます。
トクヴィルは格調高いですが、ミルの本は読み物としても面白いです。
95世界@名無史さん:2006/08/27(日) 18:26:16 0
英国人エリートのアジア観
ttp://bontv.web.infoseek.co.jp/column.uk2.html#elite
今回は「エコノミスト」誌の香港・中国特派員の、ドミニクと言う人のスピーチ
があった。
テーマは「中国大陸における都市部と地方の経済格差について」。
その後、「北京でのオリンピック開催は是か非か?」というテーマでの会員同士の
ディベートがあってなかなか盛り上がったのだが、私はちょっと引っかかる物を
感じていた。
帰りの車の中で夫に、「あのディベート聞いててどう思った?」と聞いてみた。
彼曰く「ちょっと、Condescendな感じだった。」
そう、私が言いたかったのは正にその感じなのだ。
「Condescend」は日本語では一語で言い表す適切な言葉が無いんだけど、
「自分達よりレベルの低い立場まで下りていって何かしてやる」という感じ。
威張らずに目下の立場に立ってあげるという意味では悪いとも言い切れないけれど、
「Condescend」な言動の背後には、確実に優越的な立場(或いは単なる
優越感)が存在している。
96世界@名無史さん:2006/08/27(日) 18:26:42 0
(中略)
中国の(発展途上国の・非西欧社会の)目線まで下りていって「あげている」
という優越感が滲み出てしまう英国人も居れば、そうでない英国人も居る。
それでも一般的に見ると、前者の方が多数派であるのは否定できない。
日本人が日本以外のアジアの国に対して発言をする時も、一見友好的に見えても、
単なる優越感からくる寛容さでしかなかったりする事が多いのだが、西洋人の場合、
第三世界とそこに住む人間を、全く純粋に「研究対象」として観察し意見を
述べている様な、体温の低さを感じる事がある。
何と言うか、珍種の動植物の生態研究をしてるみたいな感じ。興味も愛着も
特別な思いも、それはたっぷりあるのだろうけど、その中に分け入っていって
一体になりたいとか、毒を食らわば皿までの感情ではないのだ。
97世界@名無史さん:2006/08/27(日) 18:27:14 0
205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/07(金) 00:30:03 ID:Pov1Kggj
>>193-194
まさにその通りだと思うよ。人類学と霊長類学(サル学)は
英語などでは全く同じ単語(anthropology)で表されることを
思い出してみればよく分かる。特殊なポリス的人間の営みを分析する
古代ギリシア以来の古典的政治哲学の埒外の人間集団については
サルの群れの研究と同じ方法で「観察する」のが西洋的知性の本来の伝統。
今ではアメリカ式の現代政治学が政治学本流ということになっているので、
「北朝鮮の政治」なんてものまで一応政治学で扱えるようになっているが、
本来はどう見てもサル学の対象というのがモンテスキュー以来の伝統だな。
98世界@名無史さん:2006/08/27(日) 18:47:36 0
レイシズムってのは別に白人だけの専売特許ではないと思うがな。
中国や朝鮮半島では伝統的に、儒教文明に染まっていない人間は「禽獣」扱い
してきたわけだし、
中世イスラーム世界の文献では、ヨーロッパ人やアフリカ人を露骨に蔑視している。
99世界@名無史さん:2006/08/27(日) 20:09:20 0
レイシズムってのは強者が弱者に対して行うものだ。
白人=強者、黄人&黒人=弱者といった図式が
長く続いたので、白人のレイシズムばかりがクローズアップされた。
100世界@名無史さん:2006/08/28(月) 23:58:40 0
100ゲット
101世界@名無史さん:2006/09/05(火) 11:31:53 0
あげ
102世界@名無史さん:2006/09/08(金) 12:46:09 0
アメリカでのオランダ系の地位はどれくらいなの?スコットランド系とどっちが上?
103 :2006/09/12(火) 07:08:09 0
104世界@名無史さん:2006/09/12(火) 15:13:02 0
本のタイトルは「King Leopold's Ghost(レオポルド王の亡霊)」。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618001905/meinesache-22/
残念ながら日本語訳はありません。

19世紀後半、欧州各国の「アフリカ争奪戦」が加熱する中、小国ベルギーの君主
レオポルド二世はアフリカ内陸部のコンゴを「個人植民地」にし、暴虐の限りを尽くしました。
強制労働により象牙やゴムを採集し、不平分子は有無を言わさず虐殺。コンゴ軍は弾丸を
節約するために一発必殺のポリシーを立て、その証拠として死体の右手を切断して
持ち帰るのを常としていました(帳尻あわせ、または罰として、生きた人間の右手を切断する
ことも行われていました)。レオポルド二世治下の20数年間で犠牲となったコンゴ人は
当時の人口の約半分、1000万人にのぼると言われています。

さてこの本を読むと、ベルギーという小国に激しい嫌悪感を持つようになります。
現在ブリュッセルやアントワープを彩る観光名所、19世紀末から20世紀初頭に建てられた
建築物の多くは、建築マニアだったレオポルド二世により建設されたものです。いわば
コンゴ人の血によってもたらされたもののわけです。にもかかわらず、第一次、第二次大戦で
ドイツ軍に蹂躙されたベルギーは無垢な小国というイメージを与えられ、ベルギー政府は
レオポルド二世時代の過去を美化し、ベルギー人たちは100年前の出来事などきれいに
忘れていたのです。

「大いなる忘却」と題した最終章で、アメリカ人の著者はこう書きます。「(ソ連時代のロシア
の革命博物館では)処刑、人為的な飢饉、収容所で死んだ2000万人にのぼるソビエト市民
について一言も触れていなかった。今日、モスクワにある博物館は、その創建者たちの想像
を超えるほどに様変わりした。しかしヨーロッパの反対側には、何一つ変わっていない博物館
がある。・・・それは、(ベルギーの)中央アフリカ博物館だ」
http://meinesache.seesaa.net/article/22885551.html
105世界@名無史さん:2006/09/12(火) 19:06:00 0
欧米人がアジアの勃興について書いた本を読んでいると、アジアから学ぶことが
あるなんて書いてあるが、これは多分アジア人の読者向けのリップサービスだろうな。
本気で欧米人がアジアに学ぼうなんて考えているとは思えない。
106世界@名無史さん:2006/09/12(火) 21:06:18 0
>>105
さすがにそれは人に因るでしょ
たいていは本のママなんじゃないの?
107世界@名無史さん:2006/09/12(火) 21:40:58 0
>>106
欧米人で本気でアジアから学ぶものがあるなんて考えているのは少数派
だと思われ。
著書の中でアジアから学ぶべきだと書いている人物が、別の場所では
アジア人を蔑視する発言をしたりしている。

要するに、本音と建前を使いわけるのは欧米人も同じだってこと。
インテリやエリートほど内心の偏見を隠すのは上手いし。
(ネオナチみたいな連中は馬鹿だからストレートに出す)
108世界@名無史さん:2006/09/12(火) 21:53:25 0
白人の女はあそこがユルユルなので最低である。
109世界@名無史さん:2006/09/12(火) 23:24:23 0
日本人自らがアジアを軽蔑して欧米を崇拝しているのだから、
今さらアジアを軽蔑された所で文句をつける事は何一つないだろ。
日本人は中韓が野蛮で遅れた国だと見なしているし、
実際にそうなんだから、欧米人は偏見や蔑視の目でアジアを見ていると言うより
単に日本人の物の考え方に同調しているに過ぎない。
福沢諭吉のだつあにゅうおう思想が崇拝されているように、
欧米人は単に日本人に合わせているだけ
110世界@名無史さん:2006/09/12(火) 23:29:48 0
白人至上主義を批判したり、
欧米人のアジア蔑視・アジア軽視を批判している人って(又は反発している人)、
黄色人が一等民族だと思うの?
白人至上主義は、あながち間違った思想ではない。
何故なら、実際の黄色人種(特に中韓朝)が糞みたいな存在で人間ですらないからだ。
実際の黄色人種に対して白色人種(米英仏独)は実に人間的な生活をしている。
非人間的な生活しかできないイエローに比べたら、ホワイトは人間である。
それにアジアでまちもな国なんて一つも無いじゃん。
中国も非人国家、韓国も非人国家、何処に人間的な国があるのか?

日本人って変だよな・・・・。
111世界@名無史さん:2006/09/12(火) 23:31:21 0
>>109
別に欧米人が日本人を軽蔑していても文句はないよ。
問題は、ヤシらが日本人に対していろいろ干渉してくることなんで。
完全に無視してくれたら一番いいんだけど。

それから、日本人はどんなに頑張っても欧米と同じにはなれないよ。
欧米人がいくら古典古代に憧れても、古代ギリシャ・ローマと同じには
なれないのと同じ。そういう意味では明治以降、ヨーロッパと同じに
なりたいと思ってきたのは無駄な努力だったな。
112世界@名無史さん:2006/09/12(火) 23:31:28 0
実際にアジアはクズだからな。
欧米に移民したい奴は大勢居るが、
アジアに移民したい奴なんて一人も居ないだろ。
日本も米国に占領されたからまともな国に代る事ができた訳だし。
113世界@名無史さん:2006/09/12(火) 23:42:37 0
欧米人でわけがわからないのが、普段アジアの悪口をいいながら、
いつまでもアジアに住み続ける連中。
そんなにアジアが嫌いならさっさと祖国に帰ればいいのに。
114世界@名無史さん:2006/09/12(火) 23:59:57 0
悪口と批評・批判は違う。
小夜は、日本が嫌いならでてけと同じレベルだな。
115世界@名無史さん:2006/09/13(水) 01:09:10 0
冷静に考えてアジアから学ぶべき事とは何なのだろうか。
中国の古典は役に立つかも知れん。
孫子とかは欧米でも人気があるらしいが、それ以外は何かあるのか?
116世界@名無史さん:2006/09/13(水) 09:23:28 0
>>115
漏れの知る限り、アジアから具体的に何を学ぶべきかは書いてない。
ついでにいうと、アジアを持ち上げる欧米人は、なぜか日本のことはけなす。
117世界@名無史さん:2006/09/13(水) 20:49:33 0
黒いアテネの一巻に白人至上主義の歴史のレビューがあるらしい。高いし邦訳されてないから
読んではいないが、19世紀の世界情勢を説明するために骨相学やらダーウィニズムを駆使して、
古代ギリシャを(今ではまともな表現ではないかも試練が)アーリア系の成果に置き換える
ことによって、「昔からおれらは優れていました」ということにしたらしい
118世界@名無史さん:2006/09/13(水) 21:00:39 0
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans074.htm
例えば、『イギリス発/日本人が知らないニッポン』(緑ゆうこ著、岩波アクティブ
新書)、74ページの<人間性を知らない日本人>によれば、「太平洋戦争に関する
テレビ番組は、(イギリスでも)21世紀になっても毎年必ず新しいシリーズが
作られ、繰り返し放映されている。そのたびに新聞の番組欄に写真入りで紹介
され、放映後には番組評も載るので、番組そのものは見なかった人でも、新聞
のテレビ欄の印象は残っているだろう」と述べられています。
(中略)
チャンネル4の番組『太平洋の地獄』で元捕虜が回顧したところによると、
日本軍は赤十字の旗をかかげた病院をも襲い、医者や看護婦を銃でなぎ倒し、
手術台に横たわっている患者を銃剣で刺し殺したという。「自分たちイギリス
人の兵隊が進撃して日本兵がしたようなことをするのは、どう考えても想像
できない。」
119世界@名無史さん:2006/09/13(水) 21:05:44 0
>>117
関連スレ
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1105419746/
【エジプト文明は】黒いアテネ【アフリカ系?】
120世界@名無史さん:2006/09/13(水) 23:25:52 0
>>117
漏れはその本を読んだことはないけど、従来のギリシア研究でも、アルカイック期
にギリシアがオリエントの影響を強く受けたということは認められているよ。
古典考古学でいう「東方化様式の時代」のことだけど。

ttp://www.hartzler.org/cc307/orient/6c.html
ここの画像を見ればオリエントの影響は一目瞭然。
121世界@名無史さん:2006/09/14(木) 00:14:30 0
>120
それはそうなんだけど、ギリシャの暗黒時代以降も強く影響を及ぼしている
ということらしい。既刊本では所謂アルカイック期のオリエントの影響を見直す
という作業の中で、いろいろ新説を出している様子。年代の見直しもかなり大胆
にしているからちらちら見る分には楽しい本だよ。高いけど

紀元前千年期についての論文が出ていないのでどういう主張になるかは知らないが。
122世界@名無史さん:2006/09/14(木) 01:08:29 0
9・11からアフガニスタン戦争、イラク戦争を見ていて感じたのは、
白人と有色人種の命では価値が違うってことだ。
白人がテロで死ねばそれは大きな悲劇だが、アフガニスタンやイラクの
民間人が空爆に巻き込まれたり、ゲリラと間違われて殺されても、
それは統計上の数字でしかない。
123名無し:2006/09/14(木) 21:19:36 0
白人は製造業が盛んだった。だから入り込んできた。
物と一緒だ。
精神はキリスト教だがアジアには根付かなかった。
仏教やイスラムが強い。
だから道具としての白人文化ということになる。
日本人は固有の文化を守ればよい。外国の真似をするのは遊びだ。
好奇心が強いのである。
124世界@名無史さん:2006/09/15(金) 15:04:13 0
>>117,>>119-121
アフリカ中心主義って、「日本文化はすべて朝鮮半島が起源」説と同じ匂いが
する。
要するに、劣等感の裏返し。
125世界@名無史さん:2006/09/15(金) 15:09:35 0
まあ、人類がアフリカ起源だというのは事実だけど
人類がアフリカ起源と
アフリカ人がエライは全くかんけいないしな
126m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/09/15(金) 15:23:23 0
ananU0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが両親九州)
6:稲葉浩志(岡山県)

ananU0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:橘慶太(福岡県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:岡田准一(大阪だが両親九州)
5:オダギリジョー(岡山県)
6:玉木宏(愛知県)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:眞鍋かをり(愛媛県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)
9:相武紗季(兵庫県)
10:山田優(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死
              犬阪人壊滅m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
127m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/09/15(金) 15:23:43 0
同『女性が選ぶ'好きな女性芸能人'ランキング』

1:蛯原友里(宮崎県)
2:山田優(沖縄県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:伊東美咲(福島県)
5:倖田來未(京都府)
6:栗山千明(茨城県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:押切もえ(千葉県)

       m9。゚(゚^Д^゚)゚。バロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/09/15(金) 15:25:11 0
Wikiforum faster2006 Pr,Jimbo Wales.参加者/北米、及びイングランド、オーストラリア、ドイツ、デンマーク、
他欧州(一部南米)六カ国計447人が選んだ「彼女にしたい日本人女性シンガー(Japanese female singers)」
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Japanese_female_singers

1:Tomiko Van / 伴都美子 (熊本県) http://en.wikipedia.org/wiki/Tomiko_Van
2:Ayumi Hamasaki / 浜崎あゆみ (福岡県) http://en.wikipedia.org/wiki/Ayumi_Hamasaki
3:Namie Amuro / 安室奈美恵 (沖縄県) http://en.wikipedia.org/wiki/Namie_Amuro
4:Kumi Koda / 倖田來未 (京都府) http://en.wikipedia.org/wiki/Kumi_Koda
5:Mika Nakashima / 中島美嘉 (鹿児島県) http://en.wikipedia.org/wiki/Mika_Nakashima
6:Haruka Ayase / 綾瀬はるか (広島県) http://en.wikipedia.org/wiki/Haruka_Ayase
7:Tomoko Kawase / 川瀬智子 (京都府) http://en.wikipedia.org/wiki/Tomoko_Kawase
8:Chihiro Onitsuka / 鬼束ちひろ (宮崎県) http://en.wikipedia.org/wiki/Chihiro_Onitsuka
9:Shiina Ringo / 椎名林檎 (埼玉県) http://en.wikipedia.org/wiki/Shiina_Ringo
10:Hitomi Shimatani / 島谷ひとみ (広島県) http://en.wikipedia.org/wiki/Hitomi_Shimatani

・Aya Kamiki / 上木彩矢 (大阪府在住) http://en.wikipedia.org/wiki/Aya_Kamiki : 0人(テラワロスwwww)
・Aiko / 柳井愛子 (大阪府) http://en.wikipedia.org/wiki/Aiko_%28singer%29 : 0人(テラワロスwwww)
・Hitomi Yaida / 矢井田瞳 (大阪府) http://en.wikipedia.org/wiki/Hitomi_Yaida : 0人(テラワロスwwww)
・Ai Otsuka / 大塚愛 (大阪府) http://en.wikipedia.org/wiki/Ai_Otsuka : 0人(テラワロスwwww)
129世界@名無史さん:2006/09/15(金) 15:38:43 0
白人が天下取ったのって、つい最近ではないでしょうか。
130世界@名無史さん:2006/09/15(金) 15:48:50 0
>>122
人種に関係なく、
戦地の人間の命なんてそんなもんだ。

131世界@名無史さん:2006/09/15(金) 16:58:54 0
>>124
ホワイトアフリカと古代ギリシャの関係を指摘するのがなんで劣等感になるんだ?
フェニキア人が古代世界の重要な一翼を担っていたのは事実じゃん

ちゃんと読まずに劣等意識呼ばわりはよくないな
132世界@名無史さん:2006/09/16(土) 02:12:21 O
アフリカ中心主義の「アフリカ」はネグロイドでしょ?
コーカソイドの文化を姑息に横取りしようとしてんだから、劣等意識云々は変でもない
>>124レス単体で見れば別に問題なし

でも君らのレスは何か妙に噛み合ってないからおかしくなる
133世界@名無史さん:2006/09/16(土) 17:40:48 0
124だけというかアフリカ中心主義のスレなら問題ないけど
>  >>117,>>119-121
ってアンカーつけるから問題が出てくるんだな。
134世界@名無史さん:2006/09/17(日) 07:17:09 0
>>123むむ。もっと言葉を続けて
135世界@名無史さん:2006/09/18(月) 11:58:29 0
『「神々の指紋」の超真相』H・ユウム、S・ヨコヤ、K・シミズ著、データハウス刊

そしてハンコックの終末予言と阪神大震災に関する記述を通して、彼にこの書物を
書かせた(と推測される)深層心理についても分析を試みる。
「白人優位主義者のハンコックにしてみれば、マヤやインカやエジプトが、あれほど優れ
た文明を、しかも独自に発達させた、なんてことは金輪際考えられない。
超古代文明の創始者はもちろん白人だが、彼らがマヤやインカやエジプトに文明を伝え
たと考えると、すべての矛盾は解消される。
そして現代においても、黄色人種が支配する日本国が世界に冠たる国になっているなん
てことは、何かの間違いか、悪い冗談としか考えられない。
だが、今の日本の繁栄はつかの間のまぼろしだ。インカやマヤやエジプトが滅んだよう
に、きっと近い将来、日本も滅亡するに違いない。神戸の地震はその前兆だ。
黄色人種の国が繁栄するなどといったことが、神の理にかなっているはずがない。すな
わち、神戸の地震は、神がくだした審判なのである。
−だからハンコックは、聖書の一節を引用するのとまったく同じ理屈(気持ち)で、神戸
地震のルポも引用することができるのだ」(本書206〜207ページ)
136世界@名無史さん:2006/09/19(火) 05:39:28 0
そしてハンコックの終末予言と9.11に関する記述を通して、彼にこの書物を
書かせた(と推測される)深層心理についても分析を試みる。
「ユダヤ優位主義者のハンコックにしてみれば、マヤやインカやエジプトが、あれほど優れ
た文明を、しかも独自に発達させた、なんてことは金輪際考えられない。
超古代文明の創始者はもちろんユダヤ人だが、彼らがマヤやインカやエジプトに文明を伝え
たと考えると、すべての矛盾は解消される。
そして現代においても、白色人種が支配するアメリカが世界に冠たる国になっているなん
てことは、何かの間違いか、悪い冗談としか考えられない。
だが、今のアメリカの繁栄はつかの間のまぼろしだ。インカやマヤやエジプトが滅んだよう
に、きっと近い将来、アメリカも滅亡するに違いない。9.11はその前兆だ。
白色人種の国が繁栄するなどといったことが、神の理にかなっているはずがない。すな
わち、9.11は、神がくだした審判なのである。
−だからハンコックは、聖書の一節を引用するのとまったく同じ理屈(気持ち)で、
9.11のルポも引用することができるのだ」
137世界@名無史さん:2006/09/25(月) 01:03:31 0
今回のタイのクーデターで、欧米諸国ではまたぞろ「アジア人には民主主義
なんて無理だ」という意見が強まりそうだな。
アジアは西洋よりも劣っており、これらの国々の国民は民主主義的な社会を
運営することができず、人権にも関心がない。
ただこれらの国の政権が欧米諸国に敵対的でなければよい。
138世界@名無史さん:2006/09/25(月) 01:51:57 0
>>137
>アジアは西洋よりも劣っており、これらの国々の国民は民主主義的な社会を
>運営することができず、人権にも関心がない。

事実じゃないか。
139世界@名無史さん:2006/09/25(月) 01:59:28 0
タイというのは仏教国であり、
欧米に占領されなかった代表的な国だからな。
そのタイがこの有様じゃあね。
140世界@名無史さん:2006/09/25(月) 02:23:43 0
ttp://www.waseda-coe-cas.jp/symposium/pdf0312/sympo03-k1mori.pdf

多くの欧米の東アジア比較政治研究では、日本を含む東アジアでは、自由がない、
(形式的な)民主主義、もしくは半民主主義の体制にあるとするのが一般的で、
その場合ほとんどが欧米との「政治文化」の違いにその由来を求めている。
たとえば、Lucian Pyeは、日本、中国、韓国、ベトナムなどの東アジア諸国では、
@権威主義的な階層関係、A支配者と被支配者の利益の原理的一致、B支配者
自身による道徳的な価値の体現の政治、などを共通項とする儒教文化のもとで、
固有の(民主)政治が行われているとする。まさに、猪口が批判するように、
政治体制論・政治構造論・政治経済論なき東アジア政治論である。
141世界@名無史さん:2006/09/25(月) 02:29:19 0
もう一つ、東アジア比較政治で報告者が不満を覚えるのは、欧米民主主義が
どうしても比較のメルクマールとなり、「自由なき民主主義」、「準民主主義」、
はなはだしきは「欠損民主主義」democracy of default などのレッテルを
貼れば、東アジアの政治体制が分析できたとする傾向に陥っている点である。
142世界@名無史さん:2006/09/25(月) 06:00:59 0
メルクマールってなんだ?
143世界@名無史さん:2006/09/25(月) 10:02:40 0
てゆーか、アジア人自身が、

「文化は宿命的なものである。西欧文化の素地がないところでは、
西欧型民主主義は成り立たないし、儒教文化の素地がないところでは、
開発独裁による経済成長はうまくいかない」

といってきた品。

>>142
物事を判断する時に用いる指標のこと。判断基準。
144世界@名無史さん:2006/09/25(月) 15:05:41 0
>>143
>文化は宿命的なものである

懐かしい。リー・クワンユーだったかな。だいぶ前に議論になったね。
これにキム・デジュンが噛み付いた。「民主主義こそ宿命である」と。
フォーリンアフェアーズ論文集「アジアの成長は真実か」で読んだよ。
145世界@名無史さん:2006/09/25(月) 16:04:45 0
>>144
金大中は、
「東学には人権と国民主権の思想がある」とか、
「われわれは戦って拷問を受けながら民主主義をつかんだが、日本は
戦争に敗れた後、米国から民主主義を持ってきた」
などと言っているが、これは勘違いというものである。

ちょうど日本人が、
「一神教徒の欧米人よりも、多神教徒の日本人のほうが古代ギリシア・
ローマを理解しやすい」
と言っているようなもの。
146世界@名無史さん:2006/09/25(月) 16:50:20 0
>>137
そもそも、民主主義自体が欧米の概念だから、そのまま根付かずに、多少ねじれるのも当然。
中国だって、今の政治は中国のある意味で民主政治なのかもしれないぞ。
147世界@名無史さん:2006/09/25(月) 18:01:26 0
ttp://www.waseda-coe-cas.jp/symposium/pdf0312/sympo03-k1mori.pdf
わが国の一部では、日本を欧米の先進工業国と比較するのは肯定するが、
近隣の発展途上国や政治的権威主義国との比較を嫌う傾向がある…
しかし、経済発展の成功の面でも、民主政治の達成の点でも、日本をほかの
いくつかの東アジア諸国・地域から全く違ったものにすることができない
のは明白である」と猪口孝がいうように、また欧米の多くの研究が、
日本モデルを東アジアモデルの一つ、もしくは先行経験だとしているように、
日本の政治体制、構造、政治経済関係は改めて東アジア諸国との比較に
おいて再吟味されなければならない、と報告者は考えている。
148世界@名無史さん:2006/09/25(月) 18:25:49 0
>>145
日本をよく知っているはずの金大中でさえその程度の認識なんだよな。
あるいは意識的に日本を低く見ているのかも知らんが。
149世界@名無史さん:2006/10/24(火) 12:16:14 0
age
150世界@名無史さん:2006/11/04(土) 07:00:12 0
食/漁業】カナダ研究者、「2048年までにシーフードが消滅」「乱獲と汚染が原因」 [11/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162554693/l50

9 :名刺は切らしておりまして :2006/11/03(金) 21:05:34 ID:ixDhw1ul
イワシ、アジ、サバ はシーフード扱いされてないんじゃないかな。
汚染はともかく、乱獲でいなくなるとは到底思えない。
大型魚類が乱獲され、増えすぎて自滅、というのも考えられないし。


10 :名刺は切らしておりまして :2006/11/03(金) 21:05:37 ID:OudTzWcq
>>8
日本ほど養殖技術を発達させている国は他にないわけだが。

他の国はあるだけ獲るだけしか能がないか、鯨を保護しすぎて
他の小型魚を無為に減らし続けているかのどちらかなんだがな。

14 :名刺は切らしておりまして :2006/11/03(金) 21:11:21 ID:+CZ2hr2A
日本の水産庁が取ってきたデータ使って常識ハズレの適当な論文書いて
それで仕事になるんだから

欧米人はクソだ


15 :名刺は切らしておりまして :2006/11/03(金) 21:11:40 ID:DWhYPHoz
つ化学合成飼料

まあこうなると品質の低下は避けられんが。


151世界@名無史さん:2006/11/04(土) 08:44:23 0
白人ってもアメリカがなかったら覇権は細分化されて他と思う。
ヨーロッパだけだったら没落したでしょ。
今の白人主義はその名残でしかないと思う。
152世界@名無史さん:2006/11/04(土) 13:02:45 0
だが、中国人みたいな野蛮人に覇権を取られのはもっと困る
153世界@名無史さん:2006/11/04(土) 16:18:30 0
歴史的に見れば中国が覇権握ってきた時が一番長いんじゃないか?
154世界@名無史さん:2006/11/04(土) 16:27:55 0
中国は覇権といえるか?自国維持が一番の課題
155世界@名無史さん:2006/11/04(土) 17:54:20 0
>>153
本当の意味での覇権を解ってない
156世界@名無史さん:2006/11/04(土) 21:02:11 0
中国が覇権を求めだしたのはWW2の後だな。
157世界@名無史さん:2006/11/07(火) 18:23:17 0
タルムードに生きるユダヤ人を信用で来るか

http://www.geocities.com/Petsburgh/Park/7291/tarumudo.html

ロシュハシャナ17a タルムードを拒否するクリスチャン(minim)と他のものは地獄に行き、永劫に懲
らしめられる(minimについては脚注#11参照)。

「この文章の内容はアラン・R‐クリチリーとマイケル・ホフマンにより調査され確認されている。http
//:www.hoffman/1nfo・com
エルビン21b 誰でもラビに従わないものは死に値し、地獄の熱い大便の中でゆでられる懲らしめを受ける
だろう。
モードカッタン17aユダヤ人が悪を行うように誘惑されたら、彼は自分が知られていない町に行ってその
悪を行わなければならない。
パパメジア114a−b ただユダヤ人だけが人類である(ただ汝のみ人として選ばれたり)。
カリソス6bの〃油注ぎ〃の副題とペラコス58aに異邦人の女は動物として選ばれた(造られた)とある
(ロパ女)。
サンヒドリン58bもし異邦人がユダヤ人を蹴ったら、彼は殺されなければならない。ユダヤ人を蹴ること
は神を蹴ることと同じである。


158世界@名無史さん:2006/11/16(木) 22:05:26 0
「デスパレートな妻たち」というドラマを観てて思ったけど、
やっぱりアメリカでは北欧系の地位は総じて高いね
159世界@名無史さん:2006/11/16(木) 23:38:31 0
米は金が全て
160世界@名無史さん:2006/11/16(木) 23:40:55 0
白人女性の方が金稼ぐぜ
有色人種の女よりな
161世界@名無史さん:2006/11/17(金) 01:22:56 0
それは嘘(南アフリカ基準)
(南アでは普通のアメリカ人程度だと有色人種扱いですw)
本当に白くないと白人扱いされないとイタリア人の嘆くリポートが残ってますw
162世界@名無史さん:2006/11/21(火) 10:47:32 0
アフリカ諸国、インド、フィリピン、ジャマイカ、ハイチ、シンガポールなんて英語・フランス語が公用語。
白人じゃないのにジョージ、マーガレット、アンリ、マリーと呼び合うキモイ連中が悪い。
白人になりたがる、こびるこういう低俗なアホ有色人を精神教育させ、自我を復活させないといけない。
日本から援助受けて国が発展したくせに、日本映画を放送禁止にする滑稽な隣国含めて。
163世界@名無史さん:2006/11/21(火) 10:51:33 0
昨日までベトナムで開かれたが戦争で200万人殺した米国に
謝罪求める人はいなかったな。韓国に対しても。
べトナムの犠牲無視する歴史教育捏造を糾弾する論調もない。
たった5000人の911事件犠牲者のほうが
200万人のベトナム人より重視するのが米国の良心(笑)
所詮、有色人の命は白人より軽いということか。
164世界@名無史さん:2006/11/21(火) 12:19:49 0
ベトナム戦争では330万人死んでるしラオスとカンボジア爆撃、侵攻以後の死者も入れたら
440万くらいまでいくらしいが。
アメリカ人は6万人程度の死者でも精神的外傷がどうのとかいってるけど。
165世界@名無史さん:2006/11/21(火) 12:25:22 0
言語的、経済的な優位を確立してるから
たとえば資源が枯渇するとか気候が大きく変動して農業生産が激変するとか
白人の人口が大きく減るとかしないかぎり
今の南北格差は続いてくんじゃなかろうか。
その間は生活形式の価値、人命の価値的にもやはり白人が上、みたいな感じで。
166世界@名無史さん:2006/11/21(火) 12:30:14 0
白人というかアメリカ人の大量消費生活ってとてもアメリカだけの資源量でまかなえる生活ではないよね。
本当にアメリカだけの、あるいはヨーロッパだけの資源で生活させたら
あんな放埓な消費社会は成り立たないと思う。
しかしそんな生活送れるのも自由民主主義を守るアメリカの特権、みたいな
とこあるんでないの。
爆弾落とされてインフラも人命も破壊されて国がめちゃくちゃになったとこから見たら
なんて不平等なんだと思うだろうけど。
167世界@名無史さん:2006/11/27(月) 18:24:06 0
中南米・アフリカ・中東の沃野、資源は米国企業が収奪。
ケニヤの快適で肥沃な高原地帯は英国住民の土地。
土人どもは飼いならされて反抗できない。


168世界@名無史さん:2006/11/27(月) 18:45:13 0
なんかコンプレックスの掃溜めになってるのな、ここ
169世界@名無史さん:2006/11/28(火) 13:01:09 0
東南アジアの土人は日本の侵略には文句言うが
白人の侵略には一言も文句言えない。
そのくせ、経済援助は日本重視。
これぞまさに白人至上主義。文化の無い土人ほど卑屈。

170世界@名無史さん:2006/11/28(火) 13:38:32 0
中公文庫「日米相互誤解史」http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31786003
171世界@名無史さん:2006/12/08(金) 18:58:08 0
アメリカって、何気に英国系やアイルランド系に劣らずスコットランド系もかなり多いな
172世界@名無史さん:2006/12/08(金) 21:47:47 0
白人て、どこから沸いて出てきたのか?
2000年前は、ほとんど居なかったのに?
173世界@名無史さん:2006/12/08(金) 21:50:10 0
>>163
>ベトナム戦争では330万人死んでるし

ほとんど共産主義者に虐殺されたものだろ。
ベトナム戦争を白人対アジア人の図式に摩り替えるのはやめてね。
174世界@名無史さん:2006/12/08(金) 22:10:00 O
ナパームも枯葉剤もB52もスルーか
175世界@名無史さん:2006/12/08(金) 22:46:25 0
>>173
ラオスでは30万人が米軍の空爆で殺されました
176世界@名無史さん:2006/12/08(金) 22:46:34 0
>>173
>ほとんど共産主義者に虐殺されたものだろ。
違うよ。
177世界@名無史さん:2006/12/09(土) 00:58:29 0
>>175
それはプロパガンダ
178世界@名無史さん:2006/12/09(土) 00:59:06 0
南京では30万人が日本軍に虐殺されました。
179世界@名無史さん:2006/12/09(土) 01:32:58 0
南京で30万の日本軍が虐殺されました。
180世界@名無史さん:2006/12/09(土) 07:38:00 0
欧米か
181世界@名無史さん:2006/12/09(土) 19:54:15 0
8日の読売新聞の朝刊で
「印欧語族は北シリア起源で農耕とともに世界に拡張した」
という説が載っていました。
その記事に世界のDNA分布図が載っていましたが、
その図の詳しい内容について知ってる方がいたら教えて下さい。
182世界@名無史さん:2006/12/10(日) 09:47:16 0
ベトナムでの民間人死者の殆どは米軍・韓国・サイゴン軍の軍事作戦、爆撃による
と米国議会の調査報告が出ているわけです
183世界@名無史さん:2006/12/23(土) 21:00:50 0
>東南アジアの土人は日本の侵略には文句言うが
>白人の侵略には一言も文句言えない。
>そのくせ、経済援助は日本重視。
>これぞまさに白人至上主義。文化の無い土人ほど卑屈
西欧の片棒を担いで搾取していたのは華僑。
マレー人のマハティールなんか公然と欧米を批判していたし。
184世界@名無史さん:2006/12/26(火) 09:36:00 0
マハティールみたいな人もいるけど

白人にやられたらああ仕方ないって思えるけど同じ黄色だと
恨みが深くなるってあるんじゃない?
日本に原爆落としたのが韓国人だったら寒流ブームなんて絶対こない

近親憎悪みたいな感じで黄色同士だと脚引っ張りたがるから
185世界@名無史さん:2006/12/26(火) 20:53:38 0
白人同士の差別偏見のほうがアジア人や黒人より根深いものだったりするんだけどね。
なにせ白人奴隷のほうが黒人奴隷より、ずっと歴史は長いのだ。

日本と韓国の嫌悪感情にかんしては、そのほうが欧米には都合が良い。
徳川幕府は九州や東北には監視役の小さな藩をおいたりして、憎しみあわせてるが
その政策と同じで欧米がけしかけた面が強い。

韓国を独立させ「アイルランドと同じ悲劇の民族」とかいっておだてたのもアメリカ人。
在日に特権をあたえ送還をゆるさなかったのも占領軍の命令。
イラクを占領したときもクルド問題で同じようなことをしてる。

アメリカ自身の南北戦争でも、南部を占領したとき黒人をおだててあばれさせ
南部の体力を奪ったりしてるから、占領地でそういうことをやるのは欧米では常識と

ようするに東アジアが一致団結となって米国に反抗したりできなくさせてるのさ。
ただまあ、韓国人自身がそれに気がついてないのがイタイが
186世界@名無史さん:2006/12/26(火) 21:15:26 0
>>183
>マレー人のマハティールなんか公然と欧米を批判していたし。

マレーシアはマレー人が先住民ではない。
それ以前に肌の黒いネグリトとか多くの先住民がいた。
マレー人も後からやってきた侵略者なのだ。
しかも現在マレーシアの経済を支配しているのは華人たちだ。
マハティールが執拗に欧米を批判するもの、
複雑な国内の不満を外へ向ける思惑があるのだろう。
だから常に白人対アジア人っといった図式で世界情勢を語りたがる。
あと白人云々ではなくマハティールがイスラム教徒だから欧米に
憎悪を向けるのだろう。
187世界@名無史さん:2006/12/26(火) 21:21:35 0
>>185
>なにせ白人奴隷のほうが黒人奴隷より、ずっと歴史は長いのだ。

バカ発見。古いの間違いだろ。
188世界@名無史さん:2006/12/26(火) 21:27:09 0
>>185
>白人同士の差別偏見のほうがアジア人や黒人より根深いものだったりするんだけどね。

そのとおり。だから日本が白人国家だったとしても原爆投下はあっただろうし、
WBCでも誤審は起こる。
189世界@名無史さん:2006/12/27(水) 22:59:13 0
日中戦争は白人のアジア人同士を仲違いさせる策略だったと言うが、
白人のドイツ人とロシア人の方が日本人と中国人よりも遥かに凄惨な殺し合いをしたのが現実の結果だった。
190世界@名無史さん:2006/12/30(土) 21:11:44 0
191世界@名無史さん:2006/12/31(日) 00:15:11 0

■100万人の白人奴隷がイスラム教徒に拉致・酷使されていた■

『ガーディアン』紙(Thursday March 11, 2004)
アフリカ特派員Rory Carrollによれば、北アフリカの海賊に よって誘拐され奴隷に売られたヨーロッパ人の数は、一連の襲撃が行われた1530年から1780年の間に100万人であった。
この襲撃の結果、シシリアからコーンウォールまで海岸沿いの町の人口が減った。
毎年、幾千もの白人のクリスチャンが誘拐され、回教徒の奴隷主のためにガレー船漕手や労働者、妾として、モロッコやチュニジア、アルジェリア、リビアにおいて強制労働を強いられたという。
学会では、ヨーロッパにおける奴隷狩りが行われていたことを長い間知られていたが、アメリカの歴史学者ロバート・デイビスが計算したところ、以前考えられていたよりもはるかに多いことが判明した。
もちろん、アメリカに奴隷として連れ去られたアフリカ人奴隷の数1200万人と比べれば少ないが、奴隷売買が白人の専売特許であったという考えは誤りのようだ。

http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,1166720,00.html
 
192世界@名無史さん:2006/12/31(日) 05:02:49 0
欧州も、彼らが生み出した”最高”の民主主義によって潰れていくとは皮肉な事だな。
まさに白人至上主義の時代に彼らの滅亡の根本はあるわけだな。
193世界@名無史さん:2006/12/31(日) 05:05:47 0
白人はアーリア化したネアンデルタール人
http://www.gondo.com/g-files/aborig/aborig1.files/image011.jpg
194世界@名無史さん:2006/12/31(日) 06:35:25 0
>以前か考えられていたよりはるかに多いことが判明した。
昔から、100万人と言われていたけどw
多すぎだろうというのが多かった。
さらに、言うと「判明した」というのはほとんど無理だと思うが
195世界@名無史さん:2007/01/01(月) 18:08:30 0
欧州でも中国でもどこでも人口の多寡=国力だからね。
アメリカが黒人奴隷をつれてきたもの、わざわざ差別するためでなく金になるから
三国時代の呉も日本に人攫いの船を出したのは有名。

満州皇帝(金)も拉致を国是として「3人の中国人をさらうより1人の朝鮮人、3人の朝鮮人をさらうより1人の蒙古人」
を合い言葉にした。太宗が拉致された中国人に、慰めの言葉をかけていたわるという美談すらある。
そうやって国力を増やして明をたおし清をたてた。
北朝鮮が日本から人をさらうのも、まあ大陸では当然の富国強兵ということだろう。

江戸時代の李氏朝鮮の使節が「日本のいたるところに鎖でつながれた同胞がいる」と報告してる。
むかしっから日本ではチョンシナは鎖でつないで奴隷にする国だったらしい。
正義の名将とされる上杉謙信も、戦争に勝つとみずから城下で捕虜に値段をつけうりさばいていたというから
まあどこも似たりよったりだなw

大河ドラマじゃ絶対に触れない部分だろうが、日本人奴隷売買を禁じた支配者は豊臣秀吉。これは褒められていい。
たぶん自分も奴隷同然の経験があるためではないかといわれるが
196世界@名無史さん:2007/01/02(火) 22:34:59 0
彼らが生み出した”最高”の民主主義によって潰れていくとは皮肉な事だな。
まさに白人至上主義の時代に彼らの滅亡の根本はあるわけだな。

ただ単にヨーロッパにユダヤ人が寄生し始めたっつーだけの話だ
民主主義も共産主義も元はユダヤ人
197世界@名無史さん:2007/01/05(金) 17:47:15 0
文字もキリスト教もビールもワインもコーヒーも喫茶店もすべて中東起源。
白人は深層心理で中東の力を恐れてる。金髪美女を抱きまくるアラブの富豪を憎んでる。
ゆえにエジプト人の大富豪は白人女性の象徴ダイアナを孕ませたとたん、暗殺された。

198世界@名無史さん:2007/01/06(土) 00:13:52 0
おしえてください  
この世に生きとし生ける日本人の  
すべての生命に白人コンプレックスがないというのならば  

リカちゃん人形の髪の色が金髪なのは何故ですか
キューピー人形の目の色が青色なのは何故ですか
おしえてください
199世界@名無史さん:2007/01/06(土) 00:51:03 0
>リカちゃん人形
お父さんは外国人だから
200世界@名無史さん:2007/01/06(土) 02:21:54 0
生産ラインをそのままパクったからだろw
201世界@名無史さん:2007/01/06(土) 02:58:05 0
>>199
おしえてください
お父さんは白人だから
ではなく
お父さんは外国人だから
と言ってしまうその無意識の構造を
おしえてください
202世界@名無史さん:2007/01/06(土) 03:07:15 0
ロシア正教やロシアの建築物のデザインもあきらかに中東由来だな
ロシアはヨーロッパの中東だわな
欧米の人にとって中東も怖いんだろうがロシアも同時に恐れている
203世界@名無史さん:2007/01/06(土) 03:11:08 0
>キューピー人形
アメリカ人が考案したから
204世界@名無史さん:2007/01/06(土) 12:34:28 0
>>202
あれ、モスクに似てるけどビザンチン様式って言うんだよ
205世界@名無史さん:2007/01/06(土) 14:24:50 0
俺は音楽では黒人にコンプレックスを感じる。
206世界@名無史さん:2007/01/06(土) 17:32:59 0
>>205
チンコも
207世界@名無史さん:2007/01/07(日) 00:14:46 0
>>205
出た出た黒人コンプ厨
日本人の黒人コンプを主張したからって
日本人の圧倒的多数の白人コンプが消えるわけじゃ
あ り ま せ ん か ら !
208世界@名無史さん:2007/01/07(日) 00:54:12 0
コンプをコンプリート以外の意味で使ってるやつの人口は相当限られてるだろうな。
209世界@名無史さん:2007/01/07(日) 01:03:50 0
ここで騒いでるのって混血児だろ?
白人専用肉便器の股から生まれたけがらわしい生き物

日本から消えてくれないかねえ
210世界@名無史さん:2007/01/07(日) 04:32:43 0
本当に黒人コンプなら
アフリカの黒人にコンプを持つはずであって
アメリカの黒人にコンプを持つはずはないんだな
アメリカの黒人コンプってのは
白人に認められた黒人やその文化だから価値があると思ってるわけで
結局は白人コンプの延長に過ぎないんだよ
211世界@名無史さん:2007/01/07(日) 09:22:43 0
でた日本コンプ丸出しのやつ
どんなに頑張ってもシロンボじゃ日本人に勝てないよ
212世界@名無史さん:2007/01/07(日) 09:45:38 0
西洋科学技術、凄すぎ。
だって19世紀に潜水艦、タイムマシンの発想生んでるんだよ。
213世界@名無史さん:2007/01/07(日) 10:06:32 0
レベル低いスレだな
214世界@名無史さん:2007/01/07(日) 10:14:30 0
九鬼水軍に潜水艇なかったっけ?
215世界@名無史さん:2007/01/11(木) 00:55:33 0
良スレ
216世界@名無史さん:2007/01/11(木) 04:04:03 0
日本オタ
217世界@名無史さん:2007/01/11(木) 04:32:12 0
>>212

科学技術は兎も角として、日本の社会(資本)も相当世界で進んでいたぞ。
近代的な先物取引の発祥の地(堺)でもあり、手旗信号による全国統一相場の
形成。(西欧では少し遅れて腕木通信がそれに続く)

小売業における、現金掛け値無し、値札販売の導入。(西欧より早いと言われている)

印刷出版業界の興隆。失敗した浮世絵(版画)など、輸出される陶磁器の緩衝材にまでそれらが
用いられる程大量に刷られていた。

更にそれらの需要を支える基盤となった識字率の向上。(往時の西洋諸国に比べても極めて高い)
一般庶民の読み、書き、算盤を押さえた教養と論理観の高さは非常に際立っていたともいえるな。
218世界@名無史さん:2007/01/11(木) 13:06:20 0
>>212
>西洋科学技術、凄すぎ。
>だって19世紀に潜水艦、タイムマシンの発想生んでるんだよ。

潜水艦は17世紀初頭にテムズ川で実用化しています。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse030.html

因みにスペースシャトルの発想は17世紀のイギリスです。
219世界@名無史さん:2007/01/11(木) 13:17:39 0
おまえ混血児だろ?
肉便器の股から生まれたけがらわしい生き物

日本から消えてくれないかねえ
220世界@名無史さん:2007/01/15(月) 16:31:19 0
このスレで人種主義と性との関係について語るのはOK?
221世界@名無史さん:2007/01/15(月) 16:35:41 Q
記念カキコ
222世界@名無史さん:2007/01/15(月) 16:41:34 0
蛮族を疎むローマ人でさえ、ゲルマンの金髪を尊びその鬘が大人気だった。
世界でもっとも勢力を誇っていた頃のオスマンの皇帝でさえ、スラブ人の妻を娶った。

このように白人(ゲルマン・スラブ)のもつ金髪や碧眼、白い肌は、白人に力がない時にさえ持てはやされていた。
今は白人に力があるので、あたかも白人が強いので白人の容姿に人気が集まるかのように錯覚されているが
人類は本質的に白人の美しさを愛するように出来ているというのが真実である。
223世界@名無史さん:2007/01/15(月) 16:49:37 0
アメリカの白人技術者(大卒)の家庭に生まれてきたかったぜ。
そして白人の立場から戦争反対、人種差別を叫ぶ。
妻はもちろんブロンド女、有色人種を絶対に家系に入れない。

ああ、そんな生活してみてーぜ。
224世界@名無史さん:2007/01/15(月) 17:59:52 0

■100万人以上の白人がイスラム教徒の奴隷とされていた■

『ガーディアン』紙(Thursday March 11, 2004)
アフリカ特派員Rory Carrollによれば、北アフリカの海賊に よって誘拐され奴隷に売られたヨーロッパ人の数は、一連の襲撃が行われた1530年から1780年の間に100万人であった。
この襲撃の結果、シシリアからコーンウォールまで海岸沿いの町の人口が減った。
毎年、幾千もの白人のクリスチャンが誘拐され、回教徒の奴隷主のためにガレー船漕手や労働者、妾として、モロッコやチュニジア、アルジェリア、リビアにおいて強制労働を強いられたという。
学会では、ヨーロッパにおける奴隷狩りが行われていたことを長い間知られていたが、アメリカの歴史学者ロバート・デイビスが計算したところ、以前考えられていたよりもはるかに多いことが判明した。
もちろん、アメリカに奴隷として連れ去られたアフリカ人奴隷の数1200万人と比べれば少ないが、奴隷売買が白人の専売特許であったという考えは誤りのようだ。

http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,1166720,00.html
 

225世界@名無史さん:2007/01/15(月) 18:10:44 0
白人はもともと野蛮で不潔で物を壊すしかないような人種だった
たいてい食糧危機がそれをもたらす
それがコロンブスあたりがジャガイモをもちこんだあたりでだいぶ様相が変わった
まあアラブが文化的に優れ発展して活気があったのは事実
そのコンプレックスから今でもヨーロッパは特にアラブ人を敵視するんだろうが
226世界@名無史さん:2007/01/15(月) 18:15:07 0
マムルークの勢力考えたら100万じゃ済まんと思うが
227世界@名無史さん:2007/01/16(火) 11:58:51 0
>>222
キリスト教を憎むべき敵と見なして犬猿の仲だったくせに、やることはちゃっかりしてるよなw>オスマン皇帝
228世界@名無史さん:2007/01/16(火) 12:32:34 0
金髪は気味が悪いがな。
229世界@名無史さん:2007/01/16(火) 12:45:01 0
洋の東西を問わず金色、青色は高貴な色で黒は汚い色とされる。
白人の金髪と碧眼は性淘汰の結果だろう。
230世界@名無史さん:2007/01/16(火) 12:50:28 0
アジア人が白人より優れてる点って手先の器用さだけだからな
231世界@名無史さん:2007/01/16(火) 15:33:02 0
コーカソイド人種は廃止されてもホワイトは残る。
そして南米人・ロシア人・ほかアジア白人混血も永久にホワイトに入れない。
和式肉便器が股開いてホワイトになろうとしてもむだ。
アイノコは背も低く、目も髪も黒い。臭いだけの差別対象。あきらめろw
232世界@名無史さん:2007/01/16(火) 15:34:00 0
南アフリカではインド人は白人どころか黒人と同じ扱いのカラード(有色人種)

もちろん中国人もカラードに入る。
インドと白人の混血は、白人そっくりで金髪碧眼でも、ぜったいにカラード。
ホワイトとカラードは結婚できない。白人専用レストランに入るのも許されない。

白人そっくりの金髪碧眼がカラードで、黒人と一緒に食事
日本人はホワイトで、白人専用レストランで食事というのが現実だった。
恣意的もなにもない
ホワイトにとって混血が増えることは純血アジア人より脅威、混血は最下等の動物なのだ。

この理屈がわからずにホワイトの仲間に入れてもらおうという肉便器の愚かさ。
233世界@名無史さん:2007/01/16(火) 19:39:29 0
>>231
北東モンゴロイドなら3世代も白人と交配すれば、ほとんど純粋な白人と変わらなくなるよ
目もちゃんと青くなるし

ただ黒人の場合は相当世代を重ねても純粋な白人にはならない
何世代しても、一目で黒人が混ざってると解る形質が必ず残る

234世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:09:15 0
>>233
おまえバカだろ。
235世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:10:39 0
今週号の『SPA!』
海外で遭遇した[日本人差別]の実態
http://spa.fusosha.co.jp/


オーストラリアとかでの日本人差別の凄まじさが体験談として紹介されている。
ほかにイギリスやアメリカもひどいらしい。意外なところでは、スペインも
過去の戦争の影響で日本人は歓迎されないとか。
236世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:11:32 0
>>233
は哀れな白人崇拝肉便器w

キモス
237世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:14:50 0
アメリカでは混血はイエローでしか通用しない
238世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:15:46 0
>>233
ブルース・リーの母親はドイツ人、大鵬の父はロシア人だが、顔はモンゴロイドだよ。
どっちに似るかはどっちが多いかだ。
239世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:17:33 0
>>237
クリントン前大統領もチェロキー族の血を1/8引いているよ。
ジョニー・デップ、キアヌ・リーブスも混血。
240世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:18:50 0
ブルース・リーはクオータなんだな
4分の1白人の血
しかしリーの子供のブランドンもシャロンも
白人にしか見えない
241世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:25:37 0
>>240
>しかしリーの子供のブランドンもシャロンも

母親が白人じゃ当たり前だ。
242世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:27:21 0
>>240
認知能力の低い奴には日本人以外は同じ顔に見える。
馬と鹿が同じに見えるように、
日本人と白人の中間の顔はみんな白人に見える。
243世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:27:29 0
233がひっしこいて白人と3代結婚する、白人様の奴隷になると息巻いたとこで
子供や孫はそんなにプライド低いとは限らない。

日本人はアメリカでの混血率は飛びぬけて高い。一代目がそんな考えだからだが
古い日系人3世、4世はむしろ日本の血を誇りにして混血を嫌い、日系人同士の
結婚を望むようになる。
シンセキ陸軍参謀長や、アメリカ日系人で地位が高いのはほとんど純血。

卑屈だった先祖から、だんだん周囲の影響でアメリカナイズされ、孫は気にしなくなる
というわけさ。
ようするに半端なヒスパニックみたいなキモ混血で終わりになるというわけw
244世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:29:52 0
和式肉便器が股開いてホワイトになろうとしてもむだ。
アイノコは背も低く、目も髪も黒い。臭いだけの差別対象。あきらめろw
245世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:32:51 0
日本の日系人はアシュケナージユダヤ人との混血が多い
残念ながら白人と混血が多いのは中国人
外国じゃ日本人の血は嫌われる
リーの息子やキアヌを見てもわかる通り中国人との混血は美形になるんだな
だが日本人との混血が醜い奴ばっかり
そういうイメージすらできてんだよ
246世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:33:38 0
日本の日系人 X
アメリカの日系人 ○

訂正
247世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:34:58 0
白人とインディアンの混血は日本人には白人に見えるが、白人には混血と見破られます。
248世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:39:58 0
>クリントン前大統領もチェロキー族の血を1/8引いているよ。
自称チェロキーだからなあ。
どのくらいのもんかわからないし。その先祖の時点で思い切り混血してるのかも。
昔のアメリカ映画では白人がインディアンを演じていたくらいだ。
極端にいえば爺さんのジョークなのかも(俺の夜這いはインディアンなみだぜ!とか)

もしクリントンが「自分はチェロキーだ」といえば子供は1/2ということになるのね。
249世界@名無史さん:2007/01/16(火) 20:53:42 0
>>248
>昔のアメリカ映画では白人がインディアンを演じていたくらいだ。

北朝鮮のドラマでは朝鮮人が白人アメリカ兵の役を演じているよ。
250世界@名無史さん:2007/01/16(火) 21:05:14 0
>>248
>昔のアメリカ映画では白人がインディアンを演じていたくらいだ。

昔のアメリカ映画では白人が日本人や中国人の役をやることは珍しくなく、
ヘップバーン主演の「ティファニーで朝食を」でも白人が日本人のオヤジを演じてる。
出っ歯の入れ歯だけでも日本人に見えちゃうわけね。
251世界@名無史さん:2007/01/16(火) 21:08:45 0
昔のアメリカ映画では白人がモンゴル人を演じていたくらいだ。
252世界@名無史さん:2007/01/16(火) 21:29:30 0
中二病みたいなものかも

日本から米国に出てきた女は「ハリウッド映画、ニューヨーク、金髪男」と夢見て「日本ぺっ」
だったのが、子供の代になると「やっぱ先祖だし日本はいいな」となる。
親子二代かけての精神的成熟

パリやニューヨークにでてきた、頬を赤くしたやぼったいポーランド人の女みたいだw
253世界@名無史さん:2007/01/21(日) 22:04:14 0
アメリカ映画では、中国系アメリカ人が日本人を演じている
ことが多くて、ありえない日本人な所が面白い。
254世界@名無史さん:2007/01/24(水) 20:31:23 0
ドラゴンボールなんか完璧白人コンプレックスだけどな
目とくっついた眉毛なんかもろ白人なわけだけどもそれ以上に
スーパーサイヤ人にパワーアップすることで
黄色い肌→ピンク色の肌
黒い瞳→青色の瞳
黒い髪→金髪の髪
に変化するってところは日本人の白人コンプバレバレで恥ずかしいくらい
日本でドラゴンボールは
中国コンプ→白人コンプと日本人のコンプレックスの遍歴をなぞって描いてきたから
あそこまで人気出たんだろうな
白人には白人としての優越感を感じさせると言う点で人気が出た
てかヨーロッパで人気のあるアニメってのは殆ど登場人物が白人だよね
ナルトも主人公が金髪だし
るろ剣も主人公が白人ハーフだし
ハガレンも主人公が金髪だし
セーラームーンも主人公が金髪
255世界@名無史さん:2007/01/24(水) 21:54:47 0
北斗の拳の登場人物もほとんど白人顔だ。
日本人顔なのはコウケツぐらいだ。
256世界@名無史さん:2007/01/24(水) 22:54:12 0
北斗の拳も中国コンプと白人コンプがうまくブレンドされてるな
257世界@名無史さん:2007/01/24(水) 23:05:34 0
「北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く」

元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー (ポーランド系米国人)


ロシア・ポーランドなど米国の東欧系白人は、祖国が日本よりまずしいのに不満を持ち
「日本など奴隷。インディアン同様に金を剥ぎ取り、皆殺しにしろ」という白人優越論者が多い。
アングロサクソン・ドイツ・ユダヤなどにみられない傾向である。
日本人は留意すべき
258世界@名無史さん:2007/01/24(水) 23:13:55 0
>>257
それはおまえの勘ぐりだよ。
259世界@名無史さん:2007/01/24(水) 23:15:51 0
>>254
白人=金髪じゃなくて。
黄金としての優れた高級感のイメージじゃないの
260世界@名無史さん:2007/01/24(水) 23:37:44 0
日本人は金髪碧眼であればアングロサクソンも東欧系もなにも区別つかないだろうが
じつは東欧移民は米国でものすごい差別を受けてる。
「あなた?この国すき?私嫌い」と学校でも暗い顔をしてる白人は東欧系。

平均年収二万ドル、米国中西部の乞食同然の農家では東欧女を嫁にもらうのが定番だ。
もちろん子孫を残すための雌奴隷・家政婦としてだ。おかげで離婚逃亡が絶えない。
日本で言えば不細工な中国嫁のような存在だろうか。

白人同士の差別のほうが黒人やアジア人の差別よりずっと歴史も長く
また理由のなき偏見も根深い。
イギリス系やドイツ系移民にとり、スラブは無知蒙昧の野蛮人であるという認識。
ユダヤ人同士ですら、あとらきた東欧系は臭く鼻が曲がりそう。
イスラエルでもロシア系移民はすぐ泥棒・売春婦になるので問題になった。

ベトナム戦争でもロシア系・イタリア系は滅亡すべき劣等白人として前線に放り込まれ
ばたばた戦死した。
永遠に抑圧される東欧系白人男性は社会不満のため極端な人種差別論にはしりやすく
金持ち日本や黒人をゆるせない、皆殺しにしろともらす。
またそれと矛盾するようだが米国で日本人と混血・結婚するのは東欧系が多い。
261世界@名無史さん:2007/01/24(水) 23:45:17 0
アメリカでは混血はイエローでしか通用しない
262世界@名無史さん:2007/02/07(水) 11:38:13 0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007020700069
2007/02/07-06:40 KKKが息吹き返す=移民問題などで不満吸収か−米人権団体調査

【ニューヨーク6日時事】ユダヤ系の米人権団体「名誉棄損と戦う同盟(ADL)」は6日、
白人優越主義者の秘密結社クー・クラックス・クラン(KKK)が
ヒスパニック系移民の急増や同性愛結婚などの問題をきっかけに息を吹き返し、
外国人排斥を主張するネオナチ・グループと手を結んでいると警告する報告書を公表した。
263世界@名無史さん:2007/02/11(日) 23:22:54 0

甲府市の英会話学校が、幼稚園に派遣する外国人教師の条件を「金髪、目は青か緑色」と
限定した求人ポスターを作製、山梨県国際交流センターが半年間にわたって、館内に
掲示していたことが11日、分かった。

関係者によると、ポスターは同校が昨年5月に依頼し、センターが掲示した。ポスターには
条件として英語で「Blonde hair blue or green eyes」などと
書かれていた。

http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007021101000294.html

【山梨】幼稚園に派遣する外国人教師は「金髪、碧眼が条件」 甲府の英会話学校 大学助教授らが抗議
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171187067/
264世界@名無史さん:2007/02/11(日) 23:40:32 0
>>263
それは白人至上主義とは言わない。
金髪碧眼だけが白人じゃないのだから。
265世界@名無史さん:2007/02/11(日) 23:51:38 0
>>263
これは白人至上主義というより、
英会話学校が教師を商品と見ているのだろう。
日系人やインド人、フィリピン人だと安っぽく
見られるからだ。
266世界@名無史さん:2007/02/11(日) 23:53:06 0
金髪で青い目の国って、みんな先進国ばかりだもんね。
267世界@名無史さん:2007/02/12(月) 00:20:59 0
ウィッキーさんにあやまれ!
268世界@名無史さん:2007/02/12(月) 02:03:23 O
ブラジルの白人至上主義ってどんなもん?
269世界@名無史さん:2007/02/12(月) 11:34:11 O
少し前に米だかカナダだかが、白人の優位性を証明する為に知能テストしたら、黄色人種が1番になっちゃって、その話題するの止めたって話、あったよね?
肉体能力的には黒人凄そう(根拠ナイけど)だし、実は白人、いいとこないよね。偏見だけど
270世界@名無史さん:2007/02/13(火) 21:49:19 0
>>269
オリンピック陸上の黒人比率を見てなにか気が付かないか?
271世界@名無史さん:2007/03/18(日) 22:08:49 0
肉体的には黄色が一番下ですが・・
272世界@名無史さん:2007/03/19(月) 18:47:48 0
長距離向きが黄色。
短距離向きが黒。

どっちもそこそこなのが白。
273世界@名無史さん:2007/03/20(火) 23:25:29 0
これ置いときますね
つ末次慎吾
つラドクリフ

そういや、黒人が肉体的に優れているはずなのに、歴史上、戦場で活躍する黒人って少ないな
274世界@名無史さん:2007/03/23(金) 23:56:49 0
275世界@名無史さん:2007/03/28(水) 03:14:51 0
ミシシッピー・バーニングって映画見た。おっかなかった。
アメリカの汚い部分を見た感じがする。

>>272
マラソンって、エチオピアとか強くなかった?
276世界@名無史さん:2007/04/03(火) 23:24:46 0
アベベ
277世界@名無史さん:2007/04/05(木) 22:19:28 0

(1)西洋人は、「ホモ・サピエンス=新人」から分裂した、別の人種である。

(2)彼らは「ホモ・ラピエンス」である。つまり、暴行殺戮破壊攻撃やりたい
   放題のゴロつき、狂人と化した人種であり、

(3)彼らは、ホモ・サピエンスがアフリカから北アフリカ、中近東、ヨーロッパ
   に移住したあと、

(4)サディズム的心理を確立することによって、ホモ・サピエンスの本質的
   心理であるシャーマニズムを破壊した。

(5)かくして彼らは、自然と人間に対する永久戦争状態に突入した。

(6)そして二十一世紀、全地球の生態系を壊滅させ、そして必然的に
   人類そのものも全滅させるところまで来た。
278世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:02:24 0
>>275
>マラソンって、エチオピアとか強くなかった?

エチオピアは黒人じゃないんだよ。混血して肌は黒いけどベースは白人なのだ。
もともとアラビア半島からアフリカに渡った民族の末裔なのだ。
それに西アフリカと東アフリカはまったく別の人種です。
100m走に強い西アフリカはマラソンが弱いし、
マラソンに強い東アフリカは100m走がパッとしない。
279世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:14:25 0
>>269
>少し前に米だかカナダだかが、白人の優位性を証明する為に知能テストしたら、黄色人種が1番になっちゃって、その話題するの止めたって話、あったよね?

それも人種に知能差があると思わせるための優生学者のトリックなんだよ。
白人を一番にしたら白人至上主義者のレッテルを貼られて学界から追放される。
だから優生学者たちも考えたらしくって、白人を中間にする戦略を取り出した。
黄色人種でもインディアン、東南アジア人、中央アジアはIQが低い。
日本人とそっくりな顔したブータン人も平均IQは低いのだ。
黄色人種で平均IQが高いとされるのは、箸文化で儒教文化圏の民族だけだから、
文化の違いで差が出ている可能性が高いのだよ。
白人種でも教育熱心なユダヤ人は日本人よりも平均IQが高い。
アメリカのアジア系で最も高学歴なインド人はコーカソイド側の人種です。
280世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:17:34 0
>>269
>少し前に米だかカナダだかが、白人の優位性を証明する為に知能テストしたら、黄色人種が1番になっちゃって、その話題するの止めたって話、あったよね?

全ての文化に平等な知能テストは存在しないし、創造力は知能テストでは測れません。

>肉体能力的には黒人凄そう(根拠ナイけど)だし、実は白人、いいとこないよね。偏見だけど

重量挙げの歴代記録はみんな白人だろ。
世界三大数学者と称えられるアルキメデス、ニュートン、ガウスの3人はいずれも白人だ。
281世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:22:26 0
>>271
>肉体的には黄色が一番下ですが・・

これも偏見です。トルシエ自伝「情熱」から抜粋

「しかし日本国内でさえ、日本選手たちは肉体的に決定的なハンデを背負っていると信じられていた。
その信仰を覆すために、フランス・ディジョン大学の運動機能鑑定センターからフランク・ブロシュリを
招き運動能力テストを行った。 この研究所はユベントス・ACミランといったヨーロッパのビッグクラブ
と提携してフィジカル強化メニューの作成も手がけている。 一連のテストの結果、驚くべき事実、
つまり、予想に反して日本人選手の筋力はフランス人やイタリア人より優れているということが判明した。
282世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:31:13 0
黄色は背が小せえ
論外
283世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:34:19 O
マラソン、中、長距離は特にエチオピア、タンザニア、ケニアが強いよ!南アフリカなんかにも速い人いるけど、ほかはあんまり聞かないな〜あと、黒人じゃないけどモロッコ、レバノン、カタールも強い!
レバノン、カタールはアフリカじゃないけどけど
ヨーロッパだったら、スペイン、イタリアだな!中距離は圧倒的にロシア!
まあ、中距離っつっても1500までの話しだけど。
284世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:34:56 0
黒人もアフリカにいるのは小さいよ。
やっぱ肉食ってるかどうかだな。
285世界@名無史さん:2007/04/06(金) 18:37:46 0
アメリカのスポーツほとんど黒人ばっかりじゃねえか
NBA,MLB,NFL
タイガーウッズも黒人みたいなもんだしな
286世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:28:37 0
よく、日本人は白人崇拝が強いなんて言い出すアホがいるが、俺はそうは思わん。
ほとんど国粋主義者の妄想なのだ。
それが証拠に白人崇拝の知識人など日本人からは思いつかない。
287世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:34:40 0
>>282
>黄色は背が小せえ
>論外

現代の日本の高校生は200年前のオランダ人より背が高かったんだよ。
中世時代のイギリス人の平均身長は160cmなかった。
288世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:39:24 0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
289世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:40:29 O
でも、アメリカはヒスパニック系とか、日系、中国系、朝鮮系とか、もちろん白人もだけど、とにかくあらゆる人種がいろいろなスポーツの頂点にたってるぞ!べつに黒人だけじゃないとおもうが。
ちなみに世界で一番速い400m走の選手はアメリカ人の白人。ボクシングでもヘビー級の黒人チャンピオンは四人いるうち一人だけ。
てか、ボクシングは重くなればなるほどヨーロッパ勢が強いよ!現状では重量級では黒人の方が圧倒的に少ない
290世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:41:54 0
アニメ、マンガ、ゲームを良く見て見ろ。
日本人は人種差別に激怒するくせに、
自らが白人崇拝である矛盾に気づいてない。
291世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:44:16 0
>>285
MLBなんて松坂に60億円も払ってるじゃないか。
イチローに新記録を作られてるし。
それに黒人がボクシングやバスケットに強いのはリズム感覚の違いだろう。
コンビネーションのテクニックからして白人や黄人とレベルが違う。
サッカーのエムボマなんて技量からして日本人とレベルが違った。
重量挙げ、砲丸投げ、ハンマー投げ、競輪など、単純に筋力を競うスポーツは黒人は弱い。
292世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:51:39 0
>>290
>アニメ、マンガ、ゲームを良く見て見ろ。

悪役にやたらと白人顔が多い気がするんですけど。
ラピュタのムスカ大佐とか、
ガンダムのギレン・ザビとか、
宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統とか、
北斗の拳のサウザーとか、
これも白人崇拝なの?

仕方がないだろう。凛々しい顔に描こうとすると、
自然に白人顔になる。
293世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:53:45 0
今度はアメリカ大統領に黒人誕生か
まあ政治でも黒人になっちゃうんだろうな
アメリカは・・
294世界@名無史さん:2007/04/06(金) 19:54:26 0
>>290
>アニメ、マンガ、ゲームを良く見て見ろ。
>日本人は人種差別に激怒するくせに、
>自らが白人崇拝である矛盾に気づいてない。

これが妄想なんだよ。
295世界@名無史さん:2007/04/06(金) 20:00:04 0
日本人は隠れレイシスト
白人崇拝もあるが白人についていけば勝ち組とか白人様が自分たちに一目置いてくれたり
劣等人種を駆逐してくるとか無意識に考えるバカも多いしそういう傾向もある
しかしそういう考えが今の日本を滅ぼしているのかもしれないな

ちなみにヨーロッパの白人とアメリカ大陸にいる白人は違うと思っておいたいいぞ
296世界@名無史さん:2007/04/06(金) 20:01:04 0
>>289
現在、ヘビー級で最強のボクサーはロシア人だっけ?
297世界@名無史さん:2007/04/06(金) 20:04:00 0
>>295
>白人崇拝もあるが白人についていけば勝ち組とか白人様が自分たちに一目置いてくれたり
>劣等人種を駆逐してくるとか無意識に考えるバカも多いしそういう傾向もある

これが妄想なんだよ。具体的に白人崇拝の日本人の名前なんて挙げられないだろ。
白人崇拝の日本人作家を5人ほど紹介してくださいよ?
298世界@名無史さん
>>295
このバカは「白人崇拝=欧米崇拝」らしい。