世界史系ジョーク集・第12集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
2世界@名無史さん:04/04/21 14:32
ゴロゴロさん、じゃなくてご苦労さん
3世界@名無史さん:04/04/21 16:06
内臓カレー
4世界@名無史さん:04/04/21 16:47
>>1は、イングランドのジョン王よりお褒めの言葉を賜りました。
      .。   。   。   。
       .| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
       |:  V   V   V  .|
      .|:           .|
      |________.|.
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

>>1よ、大儀であった。苦しゅうない、楽にせよ。
5世界@名無史さん:04/04/21 18:26
>>1に曹操から贈り物が一箱届いた。




中身は空だった
6世界@名無史さん:04/04/21 22:36
>>1
乙、報酬としてシベリア片道切符を与えよう。
7世界@名無史さん:04/04/21 22:58
注意事項:"半島ネタ"は、スレッドが荒れる要因ですのでお控え下さい。

話題はこちらの方で。
http://ex2.2ch.net/korea/
8世界@名無史さん:04/04/21 22:58
・各国国民性 暫定版 ジョークのネタにどうぞ
アメリカ人  独善的 自国に傲慢 英語は世界の標準語 言葉を装飾する 訴訟天国
        世界地図をかけない ジャンクフード 世界一の金持ち国家 ブッシュ
ユダヤ人  金持ち 嫌われ者 頭がよい 守銭奴 イスラエル モサド
インディアン 嘘つかない 女は不感症 生皮はぎ 虐められる
カナダ人   みんな木こり
プエルトリコ人 壁にスプレーで落書き 盗みさえ真面目にやらない怠け者
メキシコ人  みんな泳げない
イギリス人  紳士 堅苦しい 飯(゚д゚)マズー 紅茶大好き 三枚舌 ゲイ
         スコットランドヤード
アイルランド人 馬鹿 イングランド嫌い ゴルフ好き 執念深い 失業保険が普通に働くより高い
スコットランド人 男がスカート ハイランダー バグパイプ命 スコッチ イングランド嫌い 超ケチ
フランス人  グルメ 飯が美味い 芸術的 変態 自国を愛する ひねくれもの チーズ ワイン ヒゲ
ドイツ人   権威主義 勤勉 病的に細かい 素晴らしい技術 ベルリンの壁 ジャガイモ
        お菓子大好き? ビール ルールに厳格 ナチス ヒトラーとその仲間達
9世界@名無史さん:04/04/21 22:59
スペイン人  闘牛 コンキスタドーレ フラメンコ シェスタ 情熱的
オランダ人  大麻・売春合法 ケチ 木靴 女がデカイ 海より低い
ベルギー人  フランダースの犬(作家はイギリス人) チョコレート王国 馬鹿
イタリア人  陽気 女好き スケベ 臆病 情熱的 パスタ好き 教皇庁 短気 でたらめ
       どっちつかず お調子者 ムッソリーニ マフィア 地方独立性が強い
スイス人   銀行 永世中立国
スウェーデン人 性の先進国 乱れた性倫理 福祉国家(北欧全般・破綻しかけ)
        永世中立国のクセに武器輸出
ギリシア人  絶倫
ポーランド人 単純 馬鹿
ロシア人   ウォッカ 冬将軍 ソ連 馬鹿 チンコでかい スターリン
モンゴル人  馬 末子相続 チンギスハン 水が嫌い
インド人   苦行 カレー ガンジス河 変な葬儀 カースト バクシーシ 乞食
中国人    超グルメ(4本脚のものは・・・) 共産党 金に汚い 中華思想 人口過多
       チャイナドレス 辮髪 Made in China 毛沢東
日本人    カメラ狂 馬鹿な金持ち 女は淫乱 共同体第一 エコノミックアニマル
       超勤勉(昔) 謎の軍隊(自衛隊) 高度な技術力 
洒落が通じない上に能力がある(不良品まで複製する)
ポリネシア人 おおらか 海大好き
オーストラリア人 カンガルー・コアラ 元流刑地 異様な動物愛護
10世界@名無史さん:04/04/21 23:00
>>1
スレたてたんならこの3つぐらい貼れ
11山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/04/21 23:04
日本人の「女は淫乱」はジョークではむしろ正反対のキャラになっているような。
「超勤勉」といい、事実と微妙に異なるからジョークになる訳で、事実やそれに
近い事はネタにはなりにくいかと。
12世界@名無史さん:04/04/21 23:07
そこらへんはジョークをつくる人の腕次第じゃないか?
13世界@名無史さん:04/04/21 23:12
ギリシア人はなんで絶倫なんだ?
むしろヨーロッパ文明の祖みたいな感じでは?
14世界@名無史さん:04/04/21 23:31
>>13
世界各国の男女の年間性交渉回数を調査したところ
ギリシア人は5指に入り、性関係を持った相手の数でも
フランスについで2位に入ったという記事を読んだ覚えがある。
実のところフランス人はやっぱり好色、という印象で覚えていたんだけど。
15世界@名無史さん:04/04/21 23:36
ブロンド美女ネタに、

「ブロンドは、毎日、新聞を冷蔵庫に入れている。
 なぜなら、フレッシュなニュースが読みたいからだ」

ってのがあるが、こないだテレビで

「自分の鮮度を保つために、毎夜、冷蔵庫の中で寝るようにしているブロンド」

が登場していた。
16世界@名無史さん:04/04/21 23:50
>>11
日本人の勤勉すぎる部分を笑うジョークもあるだろ。
俺たちが読んで面白いかどうかは別だけどさ。
ま、エッセンス程度に。

しかし、自分のまとめたテンプレが張られるってのは嬉しいな。
17世界@名無史さん:04/04/22 00:04
>>15
皮膚が乾燥しそうだな
18山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/04/22 00:25
>12
まあ、結局は工夫次第なのでしょうが。
19世界@名無史さん:04/04/22 07:31
日本人のジョークに使える特性としての勤勉さが失われつつあるが、
相変わらず持ち続けている特性の日和見主義は健在だな。
20世界@名無史さん:04/04/22 18:26
バブルのせいでアメリカに近ずいたのかも
21世界@名無史さん:04/04/22 22:45
22世界@名無史さん:04/04/22 22:55
プラカードを掲げて騒いでいるやつらは怖くない。
本当に怖いのは小さなバッジをもって静かにしているやつらなんだ。
23世界@名無史さん:04/04/22 23:05
ルーマニアの小学校の月曜日。教師が生徒たちに尋ねた。
「きのうの日曜日は何をしましたか?」
生徒は口々に答えた。散歩をしました、ピクニックに行きました、おじさんのうちに
遊びに行きました、フットボールをしました……。
ペピ君が言った。
「ぼくはパパと赤軍ごっこをして遊びました」
「それはどんな遊びなの」と先生。
「はじめに、うちで、うんと酔っ払うんです。それから隣のおばさんのうちへ行きます。
パパがおばさんを押し倒して、上に乗っかって、なにかやっている間に、ぼくは
おばさんの腕時計を取りました」
24世界@名無史さん:04/04/22 23:15
>>22ちょっと改変

正面切って戦火を交えている奴らは怖くない。
本当に怖いのは勝利を目前にして擦り寄って来る奴だ。

(あるドイツ人の一言)
25世界@名無史さん:04/04/22 23:18
>>15
で、注意書きを怠った電器メーカーが訴えられると。

ブロンドとポーリッシュは何かアホさの方向性が違う?
26世界@名無史さん:04/04/23 22:52
拾い物だけど

墜落したTu-160から回収されたボイスレコーダー

「第3エンジンに異常発生」
「直すにもまた金かかるよな、このまま行こうぜ」
「第1エンジンに異常発生」
「まだ半分も残っているよ、おっけーおっけー」
「第4エンジンに異常発生」
「まあ一つもあれば着陸して見せるさ、俺を信じな」
「第2エンジンに異常発生」
「さあ!ロシアの脱出装置をご覧あれ!」
「脱出装置に異常発生」
「ウォッカ持って来い」

ロシア萌え
27世界@名無史さん:04/04/24 07:13
結婚した娘が母親を訪ねてきた。
「結婚して三ヶ月ね。仲はどうなの」
「あの……」(モジモジ)
「どうしたの、はっきりおっしゃい」
「あの、中はいいんですが外側がヒリヒリします」
28世界@名無史さん:04/04/24 07:31
朝から何をしてるんだ・・・
29世界@名無史さん:04/04/24 20:44
歴史上、最も偉大な功績を残した物理学者は誰か? という問いを、
中学生、高校生、大学生に出してみた。

中学生「誰か知らないけど、ニュートンじゃないかな?」

高校生「誰か知らないけど、マクスウェルじゃないかな?」

大学生「誰か知らないけど、ネジを発明した人じゃないかな?」
30世界@名無史さん:04/04/24 20:45
しまった。訂正。orz

歴史上、最も偉大な功績を残した物理学者は誰か? という問いを、
中学生、高校生、大学生に出してみた。

中学生「誰かよく知らないけど、ニュートンじゃないかな?」

高校生「誰かよく知らないけど、マクスウェルじゃないかな?」

大学生「誰かよく知らないけど、ネジを発明した人じゃないかな?」
31世界@名無史さん:04/04/24 20:49
左巻きのやつならマルクスか。
32世界@名無史さん:04/04/24 21:02
マルクスって物理学者だったの?
33世界@名無史さん:04/04/24 21:49
喜劇役者の兄弟だろ。
34世界@名無史さん:04/04/24 21:54
ねじを発明したのはダヴィンチだったよな?
35世界@名無史さん:04/04/24 22:07
>>31

>>32

>>33

>>34

これもジョークでしょうか?
36世界@名無史さん:04/04/24 22:20
>>30
理解できてない気がする
解説きぼんぬ
37世界@名無史さん:04/04/25 00:11
>>36
間違ってたらスマソだが・・・・

最も偉大な功績を残した物理学者とは、誰もが知っているような人物
では無く、単純ながらも人類が最も広く長く多く使っている実用的な
物を発明した無名の人物だった、という、オチでは?
38世界@名無史さん:04/04/25 00:22
>>37

アホ?

中学生・高校生は学校で習った人名を挙げている。(少しは勉強している)
大学生は遊びボケて中学・高校以下ってことだろ。

マクスウェルは日本じゃ習わないけど、アメジョだからこんな訳なんだろうな。
3930:04/04/25 00:35
>>36
>>37
>>38
いや、大学で物理をやれば嫌でもわかるんだが、大学での物理では、
外積というのを腐るほど使います。
外積は2つのベクトルに直交して、それらを右ネジを回した時に進むベク
トルになる。
大学の物理では、電磁気・力学等あらゆるところで、この外積を使うので、
大学生にとっての偉大な物理学者は、ネジを発明した人。ということです。
かなり板違いな可能性もありますが・・・・・・。
4037:04/04/25 00:47
>>39
なるほどね

>>38
君のほうが正解に近かったなw
41世界@名無史さん:04/04/25 00:50
>>38はいまごろ鼻ふくらまして枕に八つ当たりしてるのかしら
42世界@名無史さん:04/04/25 00:51
>>38
( ´,_ゝ`)プッ
43世界@名無史さん:04/04/25 00:59
>>38
>大学生は遊びボケて中学・高校以下ってことだろ。
どんなに遊びボケてても、中学卒業しない事には大学に行けない事、
君知ってる?
44世界@名無史さん:04/04/25 01:31
「歴史上、最も偉大な功績を残した物理学者は誰か? という問いに大学生はネジを発明した人と答えたのはなぜか?」という問いを、中学生、高校生、大学生に出してみた。

高校生「単純ながらも人類が最も広く長く多く使っている実用的な物を発明したから。」

大学生「学での物理では、外積というのを腐るほど使うから。」

中学生「大学生は遊びボケて中学・高校以下だから」
45世界@名無史さん:04/04/25 01:41
>>38の負け惜しみ
46世界@名無史さん:04/04/25 02:07
僕はまだ小学生なので、よくわかりませんでした。
ごめんなさい。
4738:04/04/25 02:57
>>45
アホ?
アメジョの常識知らんのか!!

48世界@名無史さん:04/04/25 03:01
>44 ワロタ
ハライテー
49世界@名無史さん:04/04/25 10:42
真面目な話中学生より遊んでる大学生なんて
今の時代じゃよほど程度の低いとこだけだろ。
50世界@名無史さん:04/04/25 13:17
ごめん 中学のときは部活で忙しかったから
学生のときのほうが絶対遊んでた
51世界@名無史さん:04/04/25 15:28
「何百年もたって、パリが崩壊して徹底的に破壊されてしまった頃、
 未来の自然学者は、狭い小さな一点で実に厖大な量の牡蠣に出会って、
 我々の土地には海が入りこんだことがあったのだと主張するかもしれない」
                     
                       ――18世紀フランスの作家、メルシエ

なんかSFチックな情景だな。
52世界@名無史さん:04/04/25 17:45
>39
>外積は2つのベクトルに直交して、それらを右ネジを回した時に進むベク
>トルになる。

今理系大学三年生だが、寡聞にして「ねじを使って外積の方向を判断する方法」
と言うのを一度も聞いたことがない。少なくともこの文からは想像できない。
もちろん俺が知らないだけで地方や塾によっては教えてるのかも知れないが、

「フレミング左手の法則(電流と磁場の外積で決まる、電流に働く力を判断する方法、
3本の指を全て直行させると中指電流、人差し指磁場、親指が電流に働く力の方向となる)」

と一緒に習った

「右ねじの法則(4本の指をコイルに流れる電流に見立てると親指を立てた方向が磁場の方向)」

を混同してないか?
53世界@名無史さん:04/04/25 18:06
「ねじを使って外積の方向を判断する方法」
「右ねじの法則(4本の指をコイルに流れる電流に見立てると親指を立てた方向が磁場の方向)」
何が違う?
前者はベクトル外積一般で、後者は電流と磁場についてだけ述べてるという点だけじゃないか?
54世界@名無史さん:04/04/25 19:22
俺にも>30は、
大学生はアフォだから、としか見えないのだが。
そうじゃなきゃ、ジョークにならないじゃん。

大体、大学で物理やる学生が何%居ると思うよ?
>39のは「大学生」に一般化するのは無理だぞ。
55世界@名無史さん:04/04/25 19:45
漏れは
「単純だけど世の中を基礎から支えるすごいヤツ、これが無いと世の中が動かない」
という意味で「ネジ」を挙げてるんだと思ってた。
56世界@名無史さん:04/04/25 19:45
ネジとかそういう単純なものをこそ発明した奴がすごすぎ!
って話だと思ってた。
5753:04/04/25 20:16
まぁ、ねじの発明より、外積の発明自体に感心するんじゃないだろうか。
外積の発明…っていうのかしらんが、ベクトルのあの辺の体系まとめたの誰だろ?
58世界@名無史さん:04/04/25 20:18
ぼくはさんすうをはつめいしたひとがにくいです。
59世界@名無史さん:04/04/25 20:44
>53
右ねじの法則には外積一切関係ないぞ?電流と磁場だけで終わって三つ目が
なにも出てこないから関係のしようがないだろ?
まあ

∇×B=μ0(J+ε0∂E/∂t)

だからRotの部分で使っていると言えばそうだが。
60世界@名無史さん:04/04/25 22:04
遅々として進まないイラクの復興。
急激に下がる支持率と迫る大統領選。
イライラが頂点に達したブッシュ大統領は、
ついに気が触れてしまった。
「オレは世界で一番賢い!
 オレは世界で一番強い!
 オレが世界の大統領だ!!」
目が覚めているうちはそれだけしか喋らず、
寝ている間もそううわ言を言うばかり。
対立候補との論戦にも同じ事を繰り返す。
ついには、まともに大統領の職を遂行できなくなった。

結果としてイラクの復興はうまくいき、支持率も上昇。
大統領選にも当選し、世界は前より少しだけ平和になった。
61世界@名無史さん:04/04/25 22:58
ツマンネ
62世界@名無史さん:04/04/26 11:42
>51 を読んでふと思った。フランス(に限らず外国に)貝塚はあるのだろうか?
63世界@名無史さん:04/04/26 16:26
>>51
清水義範の小説に似たようなのがあったね。

廃墟同然になった未来の東京からコンビニの建物なんかが発掘されて、
それに珍妙な解釈をされるというやつが。
64世界@名無史さん:04/04/26 17:39
ニューヨークの高校では,少年達に麻薬の害を教育すべく,警察に講演を依頼した。
麻薬がいかに身体を蝕むかについての講演の後,麻薬犬のデモンストレーションの時間となった。
少年達を見回しながら講師の警察官はにこやかに言った。
「実は,事前に麻薬の入ったバックをひとつ,校舎内のどこかに隠しておきました。
さて,麻薬犬のフレンダー号は見事探し出せるでしょうか?」
そして,綱から外されたフレンダー号は「ワンワン」と吠えながら校舎内を走り出した・・・。

・・・20分後。
フレンダー号は,校内で8つの麻薬の入ったバックを発見した。
65世界@名無史さん:04/04/26 17:51
この本を読まれた方はいますか?

ttp://www.goethe.de/os/tok/deikon/katalog/neulit02/hon02/hon0206.htm
66世界@名無史さん:04/04/26 17:58
>>64 キャシャーンがやらねば、誰がやる?
67世界@名無史さん:04/04/26 19:28
もしも世界が100人の村であったなら・・・・・・

次の日には、中国人が世界を手に入れているでしょう

その次の日には、中国人以外は全員が政治犯として粛清され

さらに次の日からは、中国人でも政治犯として粛清されるでしょう
68世界@名無史さん:04/04/26 21:43
>>66
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  キャシャーンがやらんでも
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|    誰かがやるやんなぁ
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
69世界@名無史さん:04/04/26 22:22
天国で、ある油売りがコンテストを開いた。
彼が油を絞った絞りかすから、どれくらい油を絞れるかというものだ。

「俺の力を見せてやる」と、張飛が進み出た。
彼が力の限り全力で絞ってみたものの油は一滴も出なかった。
次に、「最も上手な力のかけ方をお見せします」と、ニュートンが進み出た。
彼は計算したとおりに効率的に力をかけていたが、それでも油は一滴も出なかった。

「ならば私がやってみせます」ある日本人が進み出た。
力も強そうに見えないし効率よく力をかけられるようにも見えない。
周囲にいた数多くの偉人たちも多かれ少なかれ「無理だろう」という表情を浮かべていた。
だが、数秒後にその表情は驚きに変わった。彼の手にした絞りかすから油が何滴も落ちてくるではないか。
結局、その男は大さじ1杯ほどの油を絞ったのだった。

「素晴らしい! あなたのことなど知りませんでしたが、是非お名前を聞かせていただけませんか?
 あと、どのようにしたのかも教えていただきたい!」
彼を囲んだ人々が、異口同音にそう言った。そこで彼はようやく、自分の名を名乗った。
「私は神尾春央という者だ。こういうのは税と同じで、絞れば絞るほど出るものだよ」
70世界@名無史さん:04/04/26 22:31
余計なお世話だが・・・。

神尾 春央 ( かんお はるひで )
1687〜1753 (貞享4年〜宝暦3年)
【勘定奉行】 「胡麻と百姓は絞れば絞る程出るもの」享保の改革で年貢増徴を推進。
幕臣。勘定奉行。老中松平乗邑の下で年貢増徴政策を推進し、享保の改革の一端を担った。
隠田摘発や有毛検見取法を各地で実施し、年貢増収に成功した。
西域物語では「胡麻と百姓は絞れば絞る程出るもの」と、百姓を胡麻に例え、年貢はいくらでも厳しくできると考えていたとされる。
71世界@名無史さん:04/04/26 22:31
せめて私を拙者に変えて欲しかったな。
72世界@名無史さん:04/04/26 22:33
神尾晴子なら知ってる。
73世界@名無史さん:04/04/26 23:00
〜グラナダ〜 prologue
グラナダスの門まで残り200メートル。
そこで立ち尽くす。
「はぁ」
ため息と共に空を仰ぐ。
その先に王宮はあった。
誰が好んで、あんな場所に宮殿を据えたのか。
長いゴメレス坂が、悪夢のように延びていた。
74世界@名無史さん:04/04/27 15:55
75世界@名無史さん:04/04/27 17:48
中世ヨーロッパについての質問です。
当時、貴族じゃない平民でもファミリーネームのようなものをもっていたのでしょうか?
76世界@名無史さん:04/04/27 19:01
なぜここで聞く
77世界@名無史さん:04/04/27 21:05
某ゲームシリーズの初期作品では、忠誠を100パーセントにすると
年貢率も100パーセントにして大丈夫、と言うとんでもないバグがあった。
78世界@名無史さん:04/04/27 21:19
将軍様は光栄マニア、と
79世界@名無史さん:04/04/27 22:36
きむいるそん「じょんいる よ わたしはおまえに ていおうがくを おしえるよゆうが ない
         この げーむを ぷれいして ていおうがくを まなぶのだ」
きむじょんいる「わかりました ちちうえ」

きむじょんいる「おお このげーむ は ちゅうせい が100 になると ねんぐを100ぱーせんとにしても
          だいじょうぶだ」
きむじょんいる「なら わたくし が しょきちょうに なった ときにも これでいこう」

北朝鮮で国民の忠誠が減るのは忠誠が100にならないうちから年貢を100%にしたからであった。
80世界@名無史さん:04/04/27 22:54
ある時アラブテロリストに日本人、中国人、韓国人が捕まった。
テロリストはイスラムに帰依し、アラブ人になるなら助けようと
彼らにイスラム名を与えようとした。その際それぞれの反応。


まず日本人が言った。
「私には田中という名前がある。外国人の名前など貰うもんか」

次に韓国人が言った。
「私には李という名前がある。外国人の名前など貰うもんか」

最後に中国人が言った。
「私にはブルースという名前がある。外国人の名前など貰うもんか」
81世界@名無史さん:04/04/27 23:19
>>80
>まず日本人が言った。
>「私には田中という名前がある。外国人の名前など貰うもんか」

無粋だが、ここだけ解説希望。
http://www.bekkoame.ne.jp/~osapie/Myouji/top20.htm#tanaka
82世界@名無史さん:04/04/28 00:02
>次に韓国人が言った。
>「私には李という名前がある。外国人の名前など貰うもんか」

これだけで落ちになっているのでは
83世界@名無史さん:04/04/28 00:42
>>51>>63
広瀬正のショートショート「もの」というのもある。
未来人が、ある物体を発掘し、用途がわからずに
武器だろうとか祭器だとか論争する。
とうとう、タイムマシンでその時代の人間を呼びだして
その物体の用途を聞いてみた。(っていうか、タイムマシン
があるなら最初からそれで調べろよ……)
すると、その物体の正体は下駄であった。
未来人には、そんな履き物は想像もつかなかった、なぜなら
彼らは足の指が退化していたから、というオチ。

スレ違いスマソ
84世界@名無史さん:04/04/28 01:56

第16代アメリカ大統領リンカーンは、話の最中によく黙った。
「この部分は相手の心に強く印象づけたい」
というときには、体を乗り出して、相手の目を一瞬じっと見て、あとは黙ってしまう。
逆に、強調したいと考えている言葉のあとにも沈黙を置いたそうである。
このリンカーン流の沈黙は、相手の注意を引きつける効果があった。
相手が聞く気になっているときに、大切なことを言えば、
真意をしっかり伝えることができる。
85世界@名無史さん:04/04/28 02:04
第43代アメリカ大統領
「なるほど、その手だ!」

〈演説中〉
第43代アメリカ大統領
「・・・・・・・・・・・」



パウエル国務長官(小声で)
「おい、フリーズしたみたいだぞ?」
ラムズフェルト国防長官
「大丈夫、えーっと、リセットボタンはどこだ・・・」
86世界@名無史さん:04/04/28 07:30
>>82
俺もそう思ったよw
最初に日本人が出た段階できっと韓国人でオチるのだと思った。

>>85
リセットボタンをおしたら、かないみか声で「パスワードを入れて下さい」としゃべり出すので却下。
87世界@名無史さん:04/04/28 08:46
(合成音で)「いよっ大統領!」
88世界@名無史さん:04/04/28 13:39
>>82
両方かけてんだよ。
89世界@名無史さん:04/04/28 14:41
>80
そういえばあの宗教,マジに
「改宗したいと言う者に教えを求められたら必ず答えなければならない。
断ることはもちろんこれを邪魔することもアラーへの反逆である」
と言うような規定があったと思うが、実際テロリストに
「改宗するから助けてくれ」っていったら通るのかね?
90世界@名無史さん:04/04/28 15:02
>>89
テロリ「残念だがお前らを殺さなければならなくなった」
人質「改宗するから助けてくれ!改宗したいと言う者に教えを求められたら必ず答えなければならない。
   断ることはもちろんこれを邪魔することもアラーへの反逆である。なんでしょ!」
バンバンバン

だろ。
「そんなことを人質は言わなかった。」と主張するんじゃない?
91世界@名無史さん:04/04/28 15:08
見張りが一人に減るだけだろ
92世界@名無史さん:04/04/28 16:56
古賀議員の新たな戦い

東北大学が学生の成績表を親元へ送付するとの決定を受け、古賀潤一郎元民主党議員は、
「この制度が無かったため、(自分が)卒業できたかどうか把握できなかった」
と発言し、合衆国政府に対し、およそ2億円の損害賠償請求を行うと発表した。
これを受け、民主党党首・菅直人議員は
「これは我が党にとっても、彼にとっても非常に意義あることである」
とし、古賀議員の全面バックアップを確約した。
一方、古賀議員の在籍していたペパーダイン大学は、
「古賀氏の意図していることはわからないが、我が校は私学であるので、こちらに賠償を求めないのは歓迎したい」
と発表した。
93世界@名無史さん:04/04/28 17:13
>>72
が、がお…
94世界@名無史さん:04/04/28 19:51
クローン技術の発達でアメリカで老子が復活した。状況が把握出来て
いない老子はまず、アメリカの地図を見せてもらう。
「何だ、この国は!とてつもなく大きいではないか。何、人口は
二億五千万人だと!『小国寡民』という言葉を知らんのか!」

老子は次に外出を希望した。外へ出るとそこには標識やら信号やら
がたくさん。
「こんなに決まり事があるとは、この国の人間は『道』をいうものを
しらんと見える。まさしく『大道廃れて仁義あり』だ。我が教えは後世
に残らなかったようだな。『道』を見失ったからこそ、法律は増え、人を
次第に不幸にしていくのだ」

興奮気味の老子は道に落ちていた新聞に目をやる。その一面には
大統領の顔写真がアップで写っている。
「何なに、『失業者対策に効果。大統領の支持率上がる』だと。愚かな。
真に優れた指導者とは『無為自然』で政治を民衆に悟られないぐらいで
なければいけない。『上善は水のごとし』これこそが優れた政治なのだ」

このようにいちいち文句をつける老子に付き人が口を開いた。
「なるほど。ご高説はもっともです。どうでしょう?現代には
『国が小さく』、『法律があってないようなもので』、
さらに『民衆が指導者のやっていることを全然しらない』という貴方の
理想道理の国が存在します。そこへ行ってみたらいかがでしょう?」

「おお、そんな素晴らしい国があるのか!是非、その国へ連れていって
くれ」

そんな訳で老子は北朝鮮に送られた。
95世界@名無史さん:04/04/28 20:56
>>94
ナイス!ワラタよ。
96世界@名無史さん:04/04/29 06:42
>>85
パウエル国務長官(小声で)
「おい、フリーズしたみたいだぞ?」
ラムズフェルト国防長官
「大丈夫、えーっと、リセットボタンはどこだ・・・」
第41代アメリカ大統領
「・・・ラムズフェルト以外で、息子を再インストールする奴を探さんとな。」
パウエル国務長官
「CPUが問題なんだ。再インストールではもう・・・」
97世界@名無史さん:04/04/29 09:52
>>96
CPU使い過ぎで焼き付いたのか?
98MNZ-707 ◆Nsa70KMEbo :04/04/29 13:42
>>97 んな訳ない。きっとホコリがCPUファンに溜まって…。あぼーん。
99世界@名無史さん:04/04/29 14:23
BUS-Hシリーズはマシントラブルが多いので有名だからな
100世界@名無史さん:04/04/29 16:47
つーか、親父の副大統領時代から換算すると、PC−8800あたりの性能がいいとこかと・・・。
101世界@名無史さん:04/04/29 17:20
>>100
「アタリジャガー並みの性能」にしておけ
102世界@名無史さん:04/04/29 18:05
OSはMe
103世界@名無史さん:04/04/29 18:07
まあ前任者はマイコン制御付きバナナバイブだったわけだが。
104世界@名無史さん:04/04/29 20:11
脳みその値段というジョークがあったが、その伝でいくとブッシュの脳みそは
高い値がつくんじゃないのか?

未使用ということで。
105世界@名無史さん:04/04/29 21:10
>>104
なかなかいいな。
106世界@名無史さん:04/04/29 21:23
しかもツルペタだぜ
107世界@名無史さん:04/04/29 22:30
ブッシュの中の人はツルペタでロリロリで白痴ッキャラで怒りんぼキャラな幼処女だと言う事ですね。
108世界@名無史さん:04/04/29 23:00
雑巾に最適だな
109世界@名無史さん:04/04/30 13:34
つるつるのすべすべじゃ、雑巾にならん
110世界@名無史さん:04/04/30 16:36
雑巾が駄目なら寝巻きにすればいいじゃない。
111世界@名無史さん:04/04/30 18:44
反米厨は痛過ぎるなw




ブッシュにも脳みそがあるって信じて疑わないんだから。
112世界@名無史さん:04/04/30 20:19
>>111
当たり前だ、ないんじゃゴアがかわいそうだ。
113世界@名無史さん:04/04/30 21:17
ブッシュについての考察。
ブッシュがイラクへ攻め入った要因の一つに原油の確保があげられると思う。
何故ブッシュはこれほど油に拘るのだろうか?

それは彼の油が切れかけてるからである。
114世界@名無史さん:04/04/30 22:04
油が切れているで思い出した。

英国では戴冠式の際、王冠の内側にマッコウクジラの脳油(スペルマセティ)
を塗って被るのが習わしだと言う。

だから、チャールズ皇太子が王位に就く前に、英国は捕鯨賛成派に鞍替え
するだろう。多分。
115世界@名無史さん:04/04/30 22:57
>>114
へーへーへー
116世界@名無史さん:04/04/30 23:06
チャールズ殿下はフォークランドの時、自国の兵士よりも鯨を心配してたからなぁ。
117世界@名無史さん:04/05/01 02:00
イギリス人はかつて多くの植民地を持っていたと自慢した

日本人は一度も植民地になったことがないと自慢した

フィリピン人はアメリカの植民地だったと自慢した
118世界@名無史さん:04/05/01 02:22
日本を占領したマッカーサーによれば、
「日本人の精神年齢は12歳」「欧米は40歳の大人」
119世界@名無史さん:04/05/01 03:29
朝生のイラン人に勝てる気がしません_| ̄|○
120世界@名無史さん:04/05/01 05:36
>>118
だからこそ成長の余地がある・・・という意味だったと思うが?
121世界@名無史さん:04/05/01 08:08
戦前の国会を見ていると『民主主義の』精神年齢はそんなもんだと思う。
特に統帥権干犯問題なんか…
122世界@名無史さん:04/05/01 11:03
現代日本の民主政治

与党とは
官僚の作った法案をそのまま提出して、叩かれるしか能の無い政党。

野党とは
官僚が味方しないので、まともそうな対案など作れず、与党の出した法案
の、国民が気に入らなそうな部分を叩いて存在をアピールする政党。

官僚
と言うことで、国会は自分たちがいないと成り立たないからと、やりたいほう
だいの事ができる存在。たまに官僚のせいでミスが起きた、自分にはやましい
事は一つも無いと開き直る議員も出てくる。

国民とは
やらせや八百長を見慣れている為、強行採決などが出来レースである事を知って
いても、真面目に中継を見てしまう人々。


123世界@名無史さん:04/05/01 11:19
アメリカは若年性痴呆にでもなったのかな
124世界@名無史さん:04/05/01 11:31
>>122
各一行ほどにまとめればジョークになる。
125世界@名無史さん:04/05/01 11:41
現代日本の民主政治

与党とは
官僚のイエスマン

野党とは
与党のノーマン

官僚とは
国の支配者

国民とは
観客


こんな感じか?
126世界@名無史さん:04/05/01 11:47
うむむ。だいたいどこの国にも当てはまりそうだ。
127世界@名無史さん:04/05/01 11:53
五十年間もの間、ある一つの党が与党であり続けている民主主義国家ってそんなにあるかな?
128世界@名無史さん:04/05/01 11:54
アテネの民主政治がもっともうまくいっていた時代はいつか?
ペリクレス時代


これと同じようなジョークだな。イメージ的には
129世界@名無史さん:04/05/01 12:30
>127
スウェーデンとかちょっと前までのイタリア
130世界@名無史さん:04/05/01 12:33
>>129
数カ国なら「ほとんど」とは言えないのでは?
131世界@名無史さん:04/05/01 12:47
ほとんど?
132世界@名無史さん:04/05/01 12:51
あ、「だいたい」だった
まあ、どちらも大半はあてはまる意味というだと思うんだけど違うかな?
133世界@名無史さん:04/05/01 12:56
与党が変わるから125ではないと言い切れるなどということはありえないと言って良いでしょう
134世界@名無史さん:04/05/01 13:08
>>129>>127への返答だと思うんだが。
135世界@名無史さん:04/05/01 13:09
>>127
日本の近くにあるじゃない、自称民主主義国家が。
136世界@名無史さん:04/05/01 13:19
日本が先進国であるにもかかわらず政権交代がない異常な国ってのはけっこう以前から言われてると思ったが
137世界@名無史さん:04/05/01 13:56
政治とはプロレスである。
リングの上では与党と野党が激しく戦っているが、
実は官僚の書いたシナリオを演じているだけである。
国民は、それを知りつつ試合を観戦している。
138世界@名無史さん:04/05/01 14:00
>>137
うまくまとめてあるね
かなりいい
139世界@名無史さん:04/05/01 17:38
>>137
なるほど、それで日本の国会議員には元プロレスラーがいるのか・・・
140世界@名無史さん:04/05/01 18:30
2008年には、レスラーがホワイトハウスに入る!
141世界@名無史さん:04/05/02 11:36
>日本が先進国であるにもかかわらず政権交代がない異常な国ってのはけっこう以前から言われてると思ったが

それ以前に野党が全て売国奴の国って方が異常だろ。
政権交代させたくてもさせられないからな。
142世界@名無史さん:04/05/02 13:30
樺太と千島列島全島の領有権主張をしているのは共産党だけ。
ゆえに真の愛国者は共産党しかいない。
共産党以外は全て文字通りの売国奴なのだ。
143世界@名無史さん:04/05/02 14:25
領土の領有権を主張することだけが愛国者ではあるまい。
この世界は日本のものなんだから、地球の領有を宣言しない共産党も売国奴。
144世界@名無史さん:04/05/02 17:31
結局誰も国のことを考えてないのか。
145世界@名無史さん:04/05/02 19:11
共産党はアメリカから頂いた憲法を、後生大事に使っていこうとしている
親米政党だからね。
146世界@名無史さん:04/05/02 21:45
>>145
共産主義革命を起こして、天皇陛下にはご退位願って(この時点で憲法改正必須)、
人民解放軍を設立するのはやめちゃったんだっけ?
まるで旧社会党みたいだ。
147世界@名無史さん:04/05/03 02:17
>>8>>9みたいな感じで
トルコ人・アラブ人・イラン人は何かないのかな?
148世界@名無史さん:04/05/03 02:24
まああんまり過激なことを言っても誰もついてこないからだろうけど
右派が改憲派で左派が護憲派というのはジョーク以外の何でもない
149世界@名無史さん:04/05/03 02:36
左派の存在自体がジョーク以外の何者でもない。
150世界@名無史さん:04/05/03 02:41
今一番のジョークは元植民地のアメリカが元本国であるイギリスをこき使っているという事実ですね
151世界@名無史さん:04/05/03 04:26
旧宗主国にでかい面をする国ですか・・・
152世界@名無史さん:04/05/03 07:24
日本の隣にも(ry
153世界@名無史さん:04/05/03 09:28
ははぁ、それが今の流行か
154極東無双:04/05/03 09:39
自衛隊は、史上最強の武装集団である。
なぜなら半世紀もの間に一度も負けたことがなく、唯の一人も戦死しなかったからだ。
てなことを嘲日の天人が言ってたな。
昔のコヴァの漫画にも「日本国拳法」には勝てんというのがあったが…。
155世界@名無史さん:04/05/03 10:39
イギリスはアメリカにこき使われてるようで実はイギリスがアメリカの事を利用してるんだと言ってみたり。
156世界@名無史さん:04/05/03 11:57
下の立場を取ることで直接の非難を避けようという魂胆ではとか言ってみるがすれ違い臭いので下げさせておくんなまし。
157世界@名無史さん:04/05/03 16:14
イギリスの外交のしたたかさと性質の悪さは
棍棒振り回すぐらいしか芸のないアメリカとは比較にならんからな

なにせ今の世界情勢の混乱の何割かはイギリスのせいというほどだ
158世界@名無史さん:04/05/03 16:15
簡単に言うと、世界の混乱はイギリスとアメリカのせいです。
159世界@名無史さん:04/05/03 16:55
現超大国と旧超大国だからね。
軍事と金融で力持ってると、周囲は迷惑
160世界@名無史さん:04/05/03 17:21
棍棒を振りかざす(たまに振り下ろす)のがアメリカだとしたら、
殆どの選択肢が振り下ろすなのがソ連と中国。
161世界@名無史さん:04/05/03 17:28
棍棒を携えて、ヒステリーを起こせ
162世界@名無史さん:04/05/03 20:53
>>161
おもろいw
163世界@名無史さん:04/05/03 20:54
地球上の紛争のうち、
半分以上が米英のせい。
9割以上が常任理事国のせい。
遠因全てが大国のせい。
164世界@名無史さん:04/05/03 21:01
神がある島国をつくった

その国には豊かな自然を
そして海外に乗り出していく強大な力を
それに付随する輝かしい歴史を神は与えた

神はこの国を愛したが、あまりに愛しすぎて不公平ではないかと感じ始め
この国に、イギリス料理を与えた
165世界@名無史さん:04/05/03 22:37
>154
そういや近くの国に常勝無敗の将軍様ってのがいましたがそれも…
166世界@名無史さん:04/05/03 23:42
そして振り上げる棍棒の角度を延々自問自答するのが日本と
167世界@名無史さん:04/05/03 23:48
若き日のルイ14世が宮殿の庭先を散歩していると、
顔かたちが自分とそっくりな青年に出会った。
まさか、とひらめいて尋ねた。

「不躾ながら、貴殿の母上は、昔宮殿に仕えておられませんでしたか?」

「いいえ、ですが父が庭師として働いていたことはございます。」
168世界@名無史さん:04/05/03 23:49
その後、青年を見た者は誰もいない

とかいう風になる悪寒
169世界@名無史さん:04/05/03 23:58
むしろ入れ替わる BY皇子と乞食
170世界@名無史さん:04/05/04 00:16
>>165
軍歴がないのに真顔で無敗の霊将なんて言われてもな。
そりゃそうだろ、と。
171世界@名無史さん:04/05/04 00:18
ルイ13世に世継ぎが生まれないことを憂えたリシュリューは、
王に侍医の検査を受けるよう諫言した。

ルイ 「侍医よ、予め申しておくが、決して笑わぬと約束致せ。」
侍医 「畏まりました、笑いませぬ。」
ルイ 「うむ、では」

王はほっとして、着衣を脱いだ。現れたのは侍医が診たこともないような
小さなペニス、侍医はたまらず吹き出してしまった。
王の表情が怒りに震えているのに気づいた侍医は、王の足元に跪くや、
二度と笑わぬこと。もし笑ったなら処刑台に立つことを誓った。

侍医 「して、お持ち物に異常はございませぬか?」

ルイ 「うむ、実は虫に刺されて、こんなにひどく腫れ上がってしまったのじゃ。」
172世界@名無史さん:04/05/04 00:20
>>165,170
北朝鮮の金日成は、抗日戦争で日本と1万回戦い、1万回勝ったらしい。

それを聞いた世界史板住人は言った。
「百戦百勝は善なるものに非ず。1万回も戦うはDQNなり」
173世界@名無史さん:04/05/04 00:38
>>171
ルイ13世じゃなくてもいいような気がするな〜
オモロイけどしゃ。
174世界@名無史さん:04/05/04 00:57
>>171

こら、史実を書くな(藁
175世界@名無史さん:04/05/04 01:35
ナチスの党力の象徴といわれたヒンデンブルグが事故で炎上。
ナチスは次の権力の象徴を造ろうと考えた。

「そもそもヒンデンブルグが落ちたのは名前がいけなかったんだ。
 あんなじいさんに名を借りなくても、我が国には総統閣下がいるではないか!」

そう思いアドルフと名付けられた飛行船を作ろうとしたが、
製造段階で炎上した。

後日その企画を出した党員は人知れず行方不明になった。
176世界@名無史さん:04/05/04 07:25
177世界@名無史さん:04/05/04 10:15
曹操ロフ書記長が劉備ンスキーを食事に招いた。

曹操ロフが言った。「わがロシアで真の革命家と言えるのは誰だろう」
劉備ンスキーが答えた。「袁紹ニン同志は党結成当時から長らく活動に挺身してきました。
 古参党員の間に人望もあります。袁紹ニン同志こそ真の革命家と言えるでしょう」
曹「袁紹ニン同志は党を分裂させる反党分子だ。そのうち粛清する」
劉「では袁術ェフ同志はどうでしょう。袁術ェフ同志の農業政策はバランスが取れていて
 農民も都市住民も納得しています」
曹「袁術ェフの方針は反革命だ。そのうちチェカに命じて銃殺にしてやる」
劉「中央委員の劉表エフスキーは、あるいは党青年同盟の孫策ノフは?」
曹「劉表エフスキーはシベリア送り、孫策ノフは白海運河で矯正労働をさせるつもりだ」

劉備ンスキーは主要な党幹部の名前を挙げたが、曹操ロフは次々に切り捨てていった。
劉備ンスキーは問うた。
「では、今のわがロシアに真の革命家はいるのでしょうか」
曹操ロフは「いる」と静かに言ったあと、劉備ンスキーを見据えて言った。

「同志と私だ!」


劉備ンスキーはメキシコに亡命した。
178世界@名無史さん:04/05/04 11:43
>>177
四川に逃げたんじゃないのか。
179世界@名無史さん:04/05/04 16:50
>>173
ルイ13世は実際に短小包茎だったんじゃなかったっけ
180世界@名無史さん:04/05/04 18:08
そう考えると、やはりルイ16世はルイ13世の子孫だったのかな・・・。
181世界@名無史さん:04/05/04 19:28
>176
ひょっとして、世界の紛争の何割かはきちんと流さない台所洗剤にあるのでは?と
疑問を抱いてしまった・・・・・・
182世界@名無史さん:04/05/04 20:40
アメリカもろくに洗剤濯がないらしいねー・・・
183世界@名無史さん:04/05/04 20:47
>171
世界不思議発見かなんかでみたがブルボン王朝では王室の生活は
初夜から出産まで一般公開されてるから無理があるんじゃないかな。
ジョーク自体は面白いけど。
184世界@名無史さん:04/05/04 20:50
世界不思議発見はバラエティー番組です。これテストにでるよ?
185世界@名無史さん:04/05/04 21:18
>>183
俺はそれをきくとエッチシーンから、分娩までビデオにとって映像で流してるようなイメージを受けるぞ。
ビデオはないだろうから、ガラス張りの部屋でセクース&出産か。
フランス人の変態はやはり昔からだな。
186世界@名無史さん:04/05/04 21:42
初夜の公開は中世からやってるな。
187世界@名無史さん:04/05/04 21:46
>>185
血が繋がってることの証明には種付けを監視する以外になかったんだから仕方あるまい
一般公開といっても貴族程度だろうし全部と言っても抜けてるところもあるだろうけど

ところで「血胤」って「けついん」だよな
変換できないんだが…もしかして俺、間違えて覚えてる?
188世界@名無史さん:04/05/04 21:57
けつ‐いん 【血×胤】 -----血をひいた子孫。血筋。血族。

間違えてはいないはずだが、一般的に多用されている言葉では無いと思う。
189世界@名無史さん:04/05/04 22:07
胤 という字も普通に使わないしなぁ。
190世界@名無史さん:04/05/04 22:15
ご落胤
191世界@名無史さん:04/05/04 22:23
平田篤胤
192世界@名無史さん:04/05/04 22:43
今でもモロッコのあたりでは初夜公開みたいなことやってるぞ。白人系で。
新郎新婦の部屋の外に、一族の老人がズラーっと並んで座ってそば耳を立てる。
んで、翌朝、その部屋の窓から血に染まったシーツをバっとかかげて、新婦が処女であったことを示す。

…結婚式の映像ではちょっとモデル系で普通なら遊んでそうな娘っぽい花嫁だったのでハァハァだった
193世界@名無史さん:04/05/05 00:22
>>192
処女でも出血しないことがあるので、代わりに鶏の血を使うのがお約束
と聞いたことがある
194世界@名無史さん:04/05/05 10:13
A「○○半島の悲惨な歴史は、日本ときちんと流さない台所洗剤が原因である!」

B「どうして半島の歴史の原因がきちんと流さない台所洗剤にあるのかね?」

A「では、どうして半島の歴史の原因が日本にあるんだい?」
195世界@名無史さん:04/05/05 14:50
外出だが初夜といえば
アッチラ大王は、初夜のとき鼻血が止まらなくなって死んだとさ
196世界@名無史さん:04/05/05 14:54
>>193
こういうのもあるね。

http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/120226.html
> ペルシャの地に今も残る風習がある。結婚式の翌朝、新妻の友達が羊の血で染まった
>布を手渡し、それを新妻の母が花婿の家族に見せる。この通り、わが娘は処女でしたと
>いうわけで、この辺りに民族のおおらかさが出ている。
197世界@名無史さん:04/05/05 14:56
そんなわけないっしょや
198世界@名無史さん:04/05/05 15:00
やっぱり民族的に女性に処女性・貞操を求める国家も多いんだな。
199世界@名無史さん:04/05/05 15:11
そうそう
結婚するまで処女を守った女性に報奨金を出したりな
200195:04/05/05 15:22
今度は実話でなくジョークで

英国海軍少尉が結婚し初夜を迎えた。
しかし、花嫁から生理中だからと断られてしまった。
2日目は、今度は下痢だからと断られた。
3日目ついに少尉はカンテラを持ち合羽を着こんで現れ、叫んだ。
「今夜こそは、血がふろうが糞がふろうが、誇り高き英国魂を発揮して
なにが何でも乗船するぞ」
201195:04/05/05 15:53
これで最後

中世フランスの貴婦人の言葉
「処女を捨てるのは、簡単よ。私は何度も経験しているわ」
202世界@名無史さん:04/05/05 17:39
Viv la france!!
203世界@名無史さん:04/05/05 18:07
似たやつで、「禁煙なんて簡単だ、俺は何度もやっている」てのもあるね。
204世界@名無史さん:04/05/05 18:09
イギリスには360の宗教と1つのソースがあり、
フランスには1つの宗教と360のソースがある。
205世界@名無史さん:04/05/05 18:50
日本にも1つのソースしかないんだが、・・・この料理の違いはなんなんだ・・・。
206世界@名無史さん:04/05/05 19:18
朝鮮の歴史には半万個のソースがある。
207世界@名無史さん:04/05/05 21:26
出汁はソースに入るのかな
208世界@名無史さん:04/05/05 23:18
味噌もソースになりそうな気も。
209世界@名無史さん:04/05/05 23:55
天つゆとか丼つゆは?
210世界@名無史さん:04/05/05 23:59
料理の手法が違うから比べられんな
211世界@名無史さん:04/05/06 01:11
>>206
万個のソースなんてそんな生臭さそうなもの
半分でも食べたくないです
212世界@名無史さん:04/05/06 03:09
はぐれ雲にマンコでダシ取るみそ汁の話があったような
213世界@名無史さん:04/05/06 05:31
女体盛りの場合はそのままだな。
214世界@名無史さん:04/05/06 09:02
「ソース」を「調味を目的として半完成状態の料理にかける液状の調味料」と定義すると
醤油すら純粋な意味でソースとは言えなくなるな。アレはもっと広範に用いられる
調味料だ。トンカツにぶっ掛けたりサラダにぶっ掛けるしか能の無い(よく言えばその為に
特化した)ソースとは別次元のものだ・・・・・・
215世界@名無史さん:04/05/06 09:46
bukkake
216世界@名無史さん:04/05/06 14:30
オー ブッカケ
217世界@名無史さん:04/05/06 19:31
フランス料理を中心とした西洋料理はソースで味をつけるが、
日本料理は素材の苦味や渋みを抜いて旨みを引きたてる。
「ソース」という観点から比較は不可能だろう。
218世界@名無史さん:04/05/06 19:33
本格的な懐石を食べて「味薄い」と言った俺はもうだめぽ
219世界@名無史さん:04/05/06 20:31
>>218
現代人の味覚と昔の人の味覚は違うってことで良いんじゃない?

現にジジババの好きなくいもんは俺の口に合わん。
220世界@名無史さん:04/05/06 20:49
味覚が違うのと「味がわからない」のは違うだろ
織田信長とかの逸話もあるし
221世界@名無史さん:04/05/07 00:37
基準点がどこにあるかの問題だから<味覚
222世界@名無史さん:04/05/07 13:24
ブッシュ「民主主義は完璧でなく、過ちを犯すこともあるということをイラクの人々に知ってほしい」
223世界@名無史さん:04/05/07 18:27
>>222
うまいなと思ったら、本当に言ったのかよ。
こうなってくると言動すべてがジョークだな。
224世界@名無史さん:04/05/07 19:18
>>223
そもそもブッシュが大統領なのが悪いジョークであって、それについていかざるを得ないのが日本にとって悪い現実……
225世界@名無史さん:04/05/07 20:30
何でアメリカの失敗でイラク人が身をもって知るんだよ>ぶっしゅ
226世界@名無史さん:04/05/07 20:36
ちゃんと言ってただろ。
「イラクに民主主義を教える」
って
227世界@名無史さん:04/05/07 20:49
>>222
チャーチルが言ってたら普通に名言だったのだろうけど…
228世界@名無史さん:04/05/07 20:58
ノーベル文学賞受賞者だから何でも名言に感じてしまうな、チャーチルは
ん?ブッシュがアホだから何でもジョークに感じるのと同じか…
229世界@名無史さん:04/05/07 21:06
>>227
今の状況だと、チャーチルが言ったら英国人らしいブラックジョークだと思うんだが。
230世界@名無史さん:04/05/07 22:17
おまえら、民主主義ってのは糞たれだと言う事に気づけば、ブッシュの名言が分かろうと言うものだ。
231世界@名無史さん:04/05/07 22:25
「中世ドイツで最もおおい貴族は伯爵だ」
232世界@名無史さん:04/05/08 00:19
>222
冗談抜きでこの戦争の今後の展開しだいでは歴史に残るかもしれない台詞だな。
233世界@名無史さん:04/05/08 00:28
無名のイラク人「過ちを犯しているのはイデオロギーでなく、それを運用している人間だということを
           ブッシュ大統領には知って欲しい」
234世界@名無史さん:04/05/08 00:37
最近の戦争は負けたフリして末端の兵士を犠牲にすると勝てそうだな。
235世界@名無史さん:04/05/08 09:28
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/07/20040507000062.html
ノムヒョン大統領ってすばらしい人物なんですね。
236世界@名無史さん:04/05/08 11:02
なんつーか、古代の英雄みたいなやっちゃな。
237よろずこ:04/05/08 11:28
>>236
南北とも何やってんだか。

儒教的神秘主義ですね。
238世界@名無史さん:04/05/08 11:46
政権交代したらすぐに書き換えられそうな神話
239世界@名無史さん:04/05/08 11:48
大統領でなくなったら捕まるとわかっててもなりたいもんなのかな
240世界@名無史さん:04/05/08 12:20
北も南もトップに立つような人物は生まれたときから違うんですね。
241世界@名無史さん:04/05/08 12:50
韓国で元大統領(誰かは忘れた)が逮捕されたとき。

新聞が逮捕について街頭アンケート。
「国民として情けない」「国の恥だ」などの回答が圧倒する中、

あるオッサン、胸をはって
「元大統領を逮捕するとは。高位の人物でも遠慮しなかった。
 わが国の司法が機能している証拠だ」
242世界@名無史さん:04/05/08 13:31
いや、あまりかの国を笑えなくもなってきてるぞ
政敵を叩くためだけに簡単に事件を表面化するようになってきて、
なおかつ何故かそういう事件にはかの国が絡んでいる事が多い

このままでは一億総ファビョーン化?
243世界@名無史さん:04/05/08 13:59
倭奴の悪魔を嫉んでひがむ、ファビョーンがやらずに誰がやる!
244世界@名無史さん:04/05/08 14:02
アメリカはトランプに似ている。

スペード(=権力者の武器)と
クラブ(=民衆の武器)と
ハート(=宗教)と
ダイヤ(=商業)が仲良く共存している。

1枚しかないジョーカー(=タロットの「ザ・フール」)に
運命が左右されるところも。
245世界@名無史さん:04/05/08 14:30
>>241
>わが国の司法が機能している証拠だ

新しく作った法律で元・前元首を逮捕、そして死刑判決を下すと言う素晴らしさ。
「法の不遡及」を全く無視した彼の国の司法制度には、頭が下がります。

おかげで、それにビビったエリツィンが、同じように処罰されてはたまらないと
なりふり構わぬ再選に走ったというおまけまで付きました。

あの国でも世界史に影響を与えることができたと言う良い事例ですね。
246世界@名無史さん:04/05/08 14:38
韓国人の学者は、なぜ自分たちの国の大統領は任期後に死刑判決が下されるのかと考えた。
その後彼らは、
「韓国の大統領には最も愛国心が強く、そして自己犠牲精神にあふれる人間が就任するシステムになっているため」
という最終結論をだした。
247世界@名無史さん:04/05/08 14:43
こっちのほうがいいかな


韓国の政治学者たちは、韓国大統領には「最も愛国心が強く、自己犠牲精神にあふれる人間が就任する
システムになっている」という最終結論をだした。

何故か?
韓国大統領は任期後に、法の不遡及が無視されてまで死刑判決が下されるからだ。
248世界@名無史さん:04/05/08 14:59
>>241
>わが国の司法が機能している証拠だ

だみ声の元総理がタイホされた時、同じような声が上がったのを知ってる
俺としちゃ、全然笑えないのだが

249241:04/05/08 15:40
>>248
まじっすか・・・
どこかで読んだ韓国の新聞記者の「ジョークであって欲しかった事」を
書いたんですけど、日本でもあったとは・・・
250世界@名無史さん:04/05/08 15:44
田中角栄が逮捕されたときにそういう街頭インタビューがあったのは覚えてる。
251世界@名無史さん:04/05/08 17:11
ニポーンは大津事件の時に司法の独立を守って、「日本は文明国だ」との評価を得た歴史が
あるのですが、その後は造船疑獄での指揮権発動やらロッキード事件でのコーチャン証人
嘱託尋問調書の扱いやらで、その名声は地に堕ちた感があります。

オウムの捜査や裁判も怪しい限りだし・・・・・
252世界@名無史さん:04/05/08 18:09
もともと、司法制度で日本が国際的に名声を得た事なんて、
まるでありゃしませんので。
253世界@名無史さん:04/05/08 18:33
交番とか
254世界@名無史さん:04/05/08 18:47
警察機構はは司法じゃないだろ
255世界@名無史さん:04/05/08 18:48
指揮権発動って今じゃもう使えないだろうな
ってか、講義でこれを聞いたときはジョークだと思ったよ
256世界@名無史さん:04/05/08 19:51
>>255
>指揮権発動って今じゃもう使えないだろうな

中村正三郎元法相(1999年)
257世界@名無史さん:04/05/08 20:38
>>256
その人がどうかしたの?
258世界@名無史さん:04/05/08 20:53
>>257
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/1998/9810/981025a.html

この件+シュワちゃん文書私蔵疑惑で1999年に辞任。
259世界@名無史さん:04/05/08 20:58
>>258
やっぱ指揮権は今は発動できないってことか
260よろずこ:04/05/08 20:59
>>247
儒教道徳から言えば、
旱魃時、成湯が在任中に、火に焼かれることを覚悟して、雨乞いをした
と同じことか??
261よろずこ:04/05/08 21:00
>>254
行政ですね。
262世界@名無史さん:04/05/10 16:42
ダンサーのイサドラ・ダンカンはバーナード・ショーに求婚したことがある。その手紙に曰く、
「考えてみてください。私の体とあなたの頭脳を受け継いだ子供が産まれたとしたらなんと
すばらしいことでしょう!」
バーナード・ショーの返事に曰く。
「それは素敵だ。だが考えてみてください。私の体とあなたの頭脳を受け継いだ子供が産
まれたとしたら、なんと悲惨なことでしょう!」
263世界@名無史さん:04/05/10 18:28
パスカル曰く、
「神がいることによって得られる幸せは無限大であり、いないことによって得られる幸せは有限である。
これにより、神はいないと考えるよりも、神はいると信じていたほうが得である」

この言葉は世界中に広まった。
ロシア人は「我々に大いなる幸福を与えてくれる、ウォッカこそ神である」と言い、
それに対しイギリス人は「紅茶こそ神だ」と反論した。
北朝鮮の人々は、「今の生活が無限大の幸せなのか」と落胆した。

この言葉の波紋を解決するため、ローマ法王は世界中に宣言した。


「パスカルは悪魔を崇拝する邪教徒だった」
264世界@名無史さん:04/05/10 19:30
>>262
それって実話だっけ
265世界@名無史さん:04/05/10 23:30
戦時中の日本にて。
生徒「先生、なぜ今まで範とした中国と戦争するのでありますか?」
教師「大日本は、ぐれた兄貴を殴っている弟のようなものだ。」
266世界@名無史さん:04/05/10 23:39
ええ話や
267世界@名無史さん:04/05/11 00:26
>>217
フランス人のディドロ・ダランベールは、醤油を「ソースの一種」と定義している。
268世界@名無史さん:04/05/11 00:38
日本にもソースがたくさんある。
ブルドック、ウスター、とんかつ、イカリ・・・
269世界@名無史さん:04/05/11 01:08
>>267
それはもしかして碁をチェスの一種だと言ってるようなものではないか
270世界@名無史さん:04/05/11 01:43
これだな。ディドロによる醤油の説明
ttp://www19.big.or.jp/~higashi/nagasaki/inoue/europe.html

> 1765年 『百科全書』―ディドロ編纂 醤油の項
> 「これは日本でつくられた一種のソースで、同時にアジア各地で非常にもてはやされているもの
> である。フランスには、オランダ人によってもたらされた。このソースは、すべての肉料理の風味を
> 引き立たせ、特にベルドリおよび骨付きハムに素晴らしい味をもたらす。キノコ類の風味を持つ
> このソースは、非常に塩辛く、コショウとショウガの味の他、何か特殊な風味が秘められており、
> 強烈な刺激がある。これによって腐敗を防ぐのであろう。瓶に入れてきっちりふたをしておけば、
> 長期のわたり保存がきく。ごく少量を加えることによって料理のベースとなるソース、またルルヴェと
> 呼ばれるメイン・ディッシュに、深い味わいを与えてくれる。
>  中国産の醤油もあるが、日本産のものがはるかに優れている。肉料理にとって、日本産の方は
> 中国産にくらべ、深く豊かな滋味を付与してくれるからである」

でも、百科全書派の感覚と一般のフランス人の感覚には、大きな隔たりがあるような希ガス。

271世界@名無史さん:04/05/11 02:16
>キノコ類の風味を持つ このソースは、非常に塩辛く、
>コショウとショウガの味の他、何か特殊な風味が秘められており
醤油の原料が大豆と塩と麹だって知ったらディドロはどう反応しただろうな・・・・・・
272世界@名無史さん:04/05/11 02:29
別にどうも思わないんでない?
へぇ〜 といって、百科全書に書き加えるだけじゃない?
273世界@名無史さん:04/05/11 03:12
つか、それがわかってたら、ヨーロッパ産の醤油もあり得たんだよな。
現実には、麹菌が知られていなかったからヨーロッパで醤油を作る試みは成功しなかったわけで。
274世界@名無史さん:04/05/11 07:45
>すべての肉料理の風味を引き立たせ

よくも18世紀にそれに気づいたな。
275世界@名無史さん:04/05/11 17:01
ステーキはソースじゃなくて醤油派です
おいしいよ

まあただ、そのことを知ったのが包丁人味平を見たからなんだが
276世界@名無史さん:04/05/11 18:57
醤油はオールマイティー、the One 、無敵! これを作った香具師は 神 認定!
(つーか、坊さんだったはずだけど。)
>>270
グールメと一般庶民ではカナーリ味覚が異なるぞ。
味蕾の細胞数そのものが違うのだ。
277世界@名無史さん:04/05/11 19:11
醤油は塩の次に偉大な調味料
278世界@名無史さん:04/05/11 21:21
とりあえず、中国の魚醤にも乾杯だな。

日本の醤油ってもしかしてせこさが生み出したものだったんかね?
279世界@名無史さん:04/05/11 21:55
美味しんぼでも、肉料理のソースに醤油を一滴加える話があったな。
280世界@名無史さん:04/05/12 01:51
魚醤の発祥はローマのガルムじゃねえの?
281世界@名無史さん:04/05/12 03:14
魚醤は、発祥がどこか分からないくらい世界中にあるみたいだよ。
少なくとも内陸国ではないような気がするけど。
282世界@名無史さん:04/05/12 03:25
韓国です
283世界@名無史さん:04/05/12 04:27
ローマのガルムが中国まで伝わったの?
それとも再発明?
284世界@名無史さん:04/05/12 08:36
http://ja.wikipedia.org/wiki/魚醤
魚醤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』

魚醤(ぎょしょう)は、魚類を原料にした液体状の調味料。魚醤油(うおしょうゆ)とも呼ばれる。

魚を塩漬けにし、自己消化、熟成させて作る。特有の臭気を持つが、動物性タンパク質に由来する
アミノ酸を豊富に含むため、濃厚なうま味を持つ。

国内では、秋田のしょっつる(塩汁)、能登のいしる(魚汁)、香川のいかなご醤油が有名で、日本の
三大魚醤と呼ばれている。

東南アジアには、タイのナンプラー、ベトナムのニョクマムがあり、中国広東省や澳門の魚露(ユーロウ)
も地元で広く使われている。古代ローマにおいてもガルムと呼ばれる魚醤が使われていた。

トリビア
ケチャップはトマトから作られたものだと思われがちだが、もともとは福建省や台湾の「鮭汁」(kechiap)
という魚醤をさす言葉である。


http://www.micnet.ne.jp/yanagita/bun3.html
>魚類は余り食卓には上らなかったが、魚を原料にしたガルム(リクアメンともいう)という発酵調味料が
>盛んに用いられた。当時の料理書によると、ガルムは魚のはらわたを塩漬けにしてつくったというので、
>今の塩辛のようなものであって、野菜や魚、肉などの料理の隠し味として欠かせないものだった。しかし
>ローマの滅亡と共に、次第に使われなくなっていったという。

>一方、調味料(「中国由来の味」参照)については、肉食も行われていた紀元前数世紀の周の時代には、
>獣肉や魚肉を塩漬けにした「肉醤」や「魚醤」が使われていたが、漢代に入ると、大豆や小麦などの穀類
>を塩漬けにしてつくった「穀醤」も用いられるようになった。

「ローマ」よりも「周」のほうが先なんじゃない?
285世界@名無史さん:04/05/12 10:34
中国に来たアントンの使いさんがもって帰ったんじゃない?
286世界@名無史さん:04/05/12 11:03
肉使って作ったら「醤(しょう)」と読むよりも「醤(ジャン)」と読んだ方が適切に思えるな。
287世界@名無史さん:04/05/12 13:23
鉄鍋のショウ
288世界@名無史さん:04/05/12 14:23
おまいら食べ物の話題はこちらで思う存分やって下さい

食べ物と酒、嗜好品の歴史 八皿目@世界史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1079803651/
289世界@名無史さん:04/05/12 14:43
>>287
名前はバーナードさんですか?
290世界@名無史さん:04/05/12 17:12
三ツ星レストランとは、フランス人でも難癖が付けられないということだ。


※審議には料理の味だけでなく、厨房からトイレまで店の全てを見て材料とするため。
291世界@名無史さん:04/05/12 21:36
>>290
もっとクッションを置いたら笑えそうじゃない?

一つ星とは
二つ星とは
そして
三つ星とはフランス人でも難癖が付けられないということだ。
292世界@名無史さん:04/05/12 21:41
ミシュランの元調査員が、調査はいいかげんだと暴露していたぞ
293世界@名無史さん:04/05/12 21:52
一つ星とは、イギリス人では難癖が付けられないということだ。
二つ星とは、アメリカ人でも難癖が付けられないということだ。
そして
三つ星とは、フランス人でも難癖が付けられないということだ。


>>291-292の意見を取り入れてみますた。
なんだか大したレストランじゃないような・・・>三つ星
294世界@名無史さん:04/05/12 21:56
>>291
こんな感じか?


三つ星とはフランス人でも難癖が付けられない店である。

二つ星とは若者に難癖の付け方を教えるための店である。

一つ星とは難癖というサイドメニューがある店である。
295世界@名無史さん:04/05/12 22:12
こんなんで如何か?

あるレストランをアメリカ人が褒めた。
「万人に分りやすい味」ということでその店に一つ星が与えられた。

あるレストランをフランス人が褒めた。
「洗練された味」ということでその店には二つ星が与えられた。

あるレストランをイギリス人が褒めた。
「常識を越えた味」ということでその店には三ツ星が与えられた。
296山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/12 22:17
>>295
ちゃんと笑えますね。
297世界@名無史さん:04/05/12 22:20
いや、イギリス人にしか褒められないような店なら、三日で潰れるだろw
298世界@名無史さん:04/05/12 22:23
三ツ星がつけられているということで日本人観光客が大量に訪れ
「まあ、有名な店だし…。すごい味だね。うん」
と、誰もまずいとは言わないでいてくれるのでつぶれない。
299世界@名無史さん:04/05/12 23:05
>>298
台無し。
300世界@名無史さん:04/05/13 01:11
復興物資が山となって積まれているイラク。一人のイラク人の男がその
光景を感動をもって見つめている。

「世界はイラクを見捨ててはいなかったのだな。アラーに感謝しなくては。
よし、早速このダンボールから開けてみよう」

男がダンボールを開くと、その中には大量のハリウッド映画がギッシリ。
『ダイハード』『エアフォースワン』『アルマゲドン』・・・なぜか日本の
『ゴジラ』まで入っている。

「テロには屈しないってか?まあ、元々、この国には何も期待はしていない。
気を取り直して、この日本のダンボールを開いてみよう」

『コシヒカリ』と書かれたダンボールを開けてみるとそこには当然のごとく稲の
苗が整然と並べられている。緑が目にまぶしい。

「日本人は石油で米が育つとでも思っているのか?流石、ロシア近く(北海道)
で米を生産する民族。頭がおかしい」

当惑気味のイラク人は辺りにあるダンボールを次々と開け始める。
フランス→ワイン ロシア→ウォッカ イギリス→ウイスキー
ドイツ→ビール、ハム、ソーセージ
各国の名産物が伝統の匂いを漂わせながらぞくぞくと顔を出す。

「なんなんだ、こいつらは!イスラムにケンカでも売っているつもりか!
『オチュウゲン』じゃねえんだぞ!・・・ん、あれは一体?」
301世界@名無史さん:04/05/13 01:13
男が目に留めたのはあまりに大きなダンボール。どうやらイタリアからのもの
らしい。開けてみればそこにはコンドームが箱一杯に詰まっている。

「おや、下に別のものが入っているのか?」

コンドームを掻き分けると下からイタリア人が出てきた。イラク人はその男に
サッと銃口を向ける。すぐに降伏のポーズをとるイタリア人。

「いや、勘違いしないで下さい。我々イタリア人はイラク人に対し敵意を
持っていません。だからこそ、このコンドームをイラク人女性に送ったのです」

銃口をそむけないままイラク人がイタリア人に問いかける。

「それは分かった。しかし何故、中にお前が入っていたんだ?」

「私はおまけです」

「アホか、お前は!撃ち殺すぞ!」

「自分でプレゼントしたものを自分で使う。そして出来るだけ早くプレゼント
したいからついて来た。私は間違っていない。殺すなら殺せ!イタリア人の
死に様を見せてやる!」

「どういう逆切れだ、それは。どうしてお前らは勇気を出す状況をいつも
間違うんだ!」

二人がすったもんだしているとその背後でダンボールの山がガサゴソと
動き出す。やがて中からたくさんの中国人が這い出し、そこらにあった
援助物資を次々と懐におさめ始める。
302世界@名無史さん:04/05/13 01:14
「なんだ、お前ら!」

イラク人に気づいた中国人は皆、自分を指指しながら
「エンジョブッシ、エンジョブッシ」と繰り返す。

「喋る援助物資なんてあるか!」

怒鳴られた中国人達はしばらく互いに顔を見合わせた後、
「ソニー、ソニー」とまた自分自身を指指す。

「ソニーが中国人のアイボなんて作るか!」

「パナソニック、パナソニック」

「そういう問題じゃねえだろ!」

完全に煮つまったイラク人は天に向けて銃を乱射する。

「なんでこうなるんだ!神は我を見捨てたのか!」

彼は思い出すべきであった。イスラムの神は自分を
信仰する者には常に試練しか与えなかったということを。
イラクの空は今日も青すぎるぐらいに青かった。
303世界@名無史さん:04/05/13 01:45
ドイツのハムとソーセージは普通に食えよ・・・・・・と思ったところで
イスラムは豚禁止なのを思い出した。

そういえば、復興支援の一環で放映することになった「おしん」、どうなってるだろ
やっぱそれどころじゃないのかなぁ
304世界@名無史さん:04/05/13 01:45
こういうのはショートショートって言うんでないかい?
305世界@名無史さん:04/05/13 01:55
世界残酷料理

生きたまま皮をはぎ、傷口に塩の多いソースをつけ、生きたまま喰う
どじょうの踊り食い

ぶち殺し、肉をミンチにして、体内の臓物に詰め込み蒸し焼きにする
ソーセージ

まだ生まれる前の子供を叩き割り、その母親と共にかき混ぜて火であぶり、白米に乗っける
親子丼
306世界@名無史さん:04/05/13 01:57
しかし普通におもしろかった。
307世界@名無史さん:04/05/13 02:18
一ツ星レストランでは、アメリカ人が騒いでいる光景が見られるだろう
料理がとても美味しいから、アメリカ人は贅沢したかいがあったとはしゃぐからだ

二ツ星レストランでは、日本人が目をしきりに動かす光景が見られるだろう
自分のマナーが正しいのかどうか、不安でしょうがないからだ

三ツ星レストランでは、フランス人がうろついている光景が見られるだろう
何とか難癖をつけようと、隅の埃やトイレの汚れを探すからだ
308世界@名無史さん:04/05/13 09:32
>300-302
腹抱えてワロタ。こういうの好きだ。
309世界@名無史さん:04/05/13 12:02
>300-302
> 「ソニー、ソニー」とまた自分自身を指指す。
> 「ソニーが中国人のアイボなんて作るか!」
> 「パナソニック、パナソニック」
> 「そういう問題じゃねえだろ!」
ここの部分でコーヒー吹いた。
310世界@名無史さん:04/05/13 12:11
ひさびさにおもしろい創作だったなw
311世界@名無史さん:04/05/13 19:50
世界食文化会議がパリで開かれた。
今回の議題は「料理を不味くする一番の原因は何か?」。
3日3晩議論が重ねられ、原因は2つ出され、折衷しても差し支えないと考えられたので、
議長であるフランス人はこの議論で得られた結果を発表した。

「料理を不味くする原因は、英語を話し、戦争に勝つことである」




キレがない orz
312世界@名無史さん:04/05/14 00:19
SF板からだが、これは一種の世界史ジョークだと思った。

〜〜〜未来の考古学者へのメッセージ〜〜〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/987166342/258

258 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:02/05/26 17:26

重要な情報を伝える。

20世紀終盤から21世紀にかけての遺構で
女性の裸体を模した樹脂製の埴輪が多数出土することと思う。
それらは乳房、外性器を誇張したものが多いだろう。
が、決して我々は、その埴輪を豊饒のシンボルとして
崇めていたわけではないので、そこんとこよろしく。
313世界@名無史さん:04/05/14 00:45
>>312
深いな。現代日本人は古代の人類の唯一の理解者かもしれないw
314世界@名無史さん:04/05/14 06:56
>20世紀終盤から21世紀にかけての遺構で

そんな短期間で終わらねえよ。
315世界@名無史さん:04/05/14 08:44
いや、フィギュアブームが100年も続いたらさすがに嫌だろ。
22世紀到来までにはメディアも進化しているだろうし
316世界@名無史さん:04/05/14 14:11
韓国人「生まれ変わったらアメリカ人かオーストラリア人か日本人になりたい」
日本人「アメリカ人かオーストラリア人にしといた方がいいぞ」
韓国人「なぜだ?日本人は良く暮らす、なぜならわれらの祖先の(以下略」
日本人「だって隣に韓国があるんだぜ」
317世界@名無史さん:04/05/14 18:29
>>312-315
今日、世界を席巻している文化は、アメリカ西海岸文化。
(カラフルな原色の看板はこの文化のものだ。)
この強力な文化に匹敵するだけのパワーと浸透力を持ち、
世界の文化を塗り替える潜在的な可能性のある文化が、
今のところ世界に一つだけ存在する。
マンガ、アニメ、ゲーム、フィギュア……そう、日本の
オタク文化である。
318世界@名無史さん:04/05/14 18:31
>>317
勘弁してくれ
ただでさえ「Bukkake」とか「Hentai」が世界共通語になりそうな危機だってのに
319世界@名無史さん:04/05/14 18:41
そもそも日本の浮世絵カルチャー自体が、
エロ絵描くデッサンの練習に風景描いてた連中の集まりじゃないか。
日本はローカルチャーに対する扱いが低すぎる。
320世界@名無史さん:04/05/14 18:44
そこで保護とかしたら味が失われる
321世界@名無史さん:04/05/14 18:45
>>319
マジだったら目玉飛び出る
322世界@名無史さん:04/05/14 19:12
>>321

Bukkake、 Hentai でグーグルしてみるべし
323世界@名無史さん:04/05/14 19:20
>>322
それじゃない
324世界@名無史さん:04/05/14 19:54
紫式部は世界最古の腐女子
325世界@名無史さん:04/05/14 20:12
>318
残念ながら後者は手遅れだ。「HENTAI」は二次元エロ全般を指す用語として
すでに定着している
326世界@名無史さん:04/05/14 21:16
初めに、二次元エロに「HENTAI」の文字を当てがった外人を吊るしてやりたい。
・・・正しいかも知れんが。
327世界@名無史さん:04/05/14 21:36
「Hゲーム・Hアニメ」は日本でも普通に使われてないか?

そもそも「エッチ」という言葉は、「変態性欲」の「Hentai」が元だから、海外での
「HENTAI」の使われ方は、日本での用法をそのまま真似しただけだと思われるが・・・
328世界@名無史さん:04/05/14 21:39
変態性欲の頭文字からエッチが産まれたのは国内の問題だろ
日本という国から変態性欲という言葉が世界に羽ばたいて
行ってしまったのを問題視しているわけで
329世界@名無史さん:04/05/14 22:28
蛸責めなんてもの考え出した民族が、俺らは変態じゃないと言っても説得力に欠けるよな。
330世界@名無史さん:04/05/14 22:31
そんな俺でも手足切って豚責めには驚いた。
331世界@名無史さん:04/05/14 22:43
BISHOUJO(BISYOUJO?)が使われるよりはいいかと。
332世界@名無史さん:04/05/14 22:48
は萌えという言葉とその意味が漢字の文化圏の一部の人達に認知されてきているらしい


萌えと変換したら最初の変換で出てきた (´・ω・`)
333世界@名無史さん:04/05/14 22:59
ココはいつから極東板のジャポニスムスレになりますたか?
ここは世界史ジョークスレですだよ。
334世界@名無史さん:04/05/14 23:09
>>331
ちょっと違うけどどうぞ。
ttp://www.shoujoai.com/
335世界@名無史さん:04/05/15 00:44
>>333
新しいジョークを書き込めばそのネタで話が発展する。がんばれ
俺はもうネタ切れ
336世界@名無史さん:04/05/15 01:05
>>335
タネ切れ?





…もう腎虚か。
337世界@名無史さん:04/05/15 01:09
イギリスとフランスはなぜあんなにも戦争を繰り返したのか。
イギリスはフランスの料理を求め、
フランスはイギリスの料理を恐れたからだ。
338世界@名無史さん:04/05/15 01:58
フランス料理は昔から美味くて、
イギリス料理は昔からまずかったのか?
339世界@名無史さん:04/05/15 03:48
フランス料理が昔から旨かったかは知らんが、イギリスの料理が旨いって事は無いだろう。
それにイギリスの料理が旨かったら、それはイギリス料理じゃないし。

しかし、我ながら偏見に満ち溢れたレスだなぁ…
340世界@名無史さん:04/05/15 05:12
フランスの料理法は必要上フランス人に押し付けられたものだ。
なにしろ何か味をつけないことには、彼らの肉は食べられたものではない。

とイギリス人が書き残してます。
341世界@名無史さん:04/05/15 06:24
>>339
「イギリスには旨い料理がない。もし、仮に、万が一、旨い料理があったとしたらそれは『イギリスの料理』ではない」

と言うことか?
342世界@名無史さん:04/05/15 07:19
イギリスの紅茶はうまいよ(イギリス産じゃないけど)

ああ、でも料理じゃないか。
343世界@名無史さん:04/05/15 08:16
かの国の民の味覚は紅茶だけに特化してるのですよ。
もしくはティータイムこそが真の食事で、他はただの栄養摂取にすぎない。
344世界@名無史さん:04/05/15 09:09
フランス料理といっても、元はイタリア料理なんだけどね。
メディチのカトリーヌがアンリ二世に嫁ぐとき、大勢の料理人を連れて行ったのが
そもそもの始まり。
345世界@名無史さん:04/05/15 09:11
元がなんであれ、現在は全然違うんだから別物と考えるのが普通だろ。
346世界@名無史さん:04/05/15 09:14
イギリスのお茶の文化は日本が起源
347世界@名無史さん:04/05/15 12:18
イタリア料理といっても、元は中華料理なんだけどね。

って感じのこと言われても、俺はシカトする。
348世界@名無史さん:04/05/15 12:50
>339
どうもパブリックスクールが出来たあたりから、そこでキリスト教的美徳の
ひとつである「禁欲」を生徒に身につけさせるため「あえてまずい料理」を
出し続けた結果、上層階級のほうから「うまい料理を作るのはいけないこと」
と言う常識が広まってしまい、「あえてまずい料理」を作っていたはずが
まっとうな料理の作り方が・・・と言うことらしい。
349世界@名無史さん:04/05/15 13:52
紅茶が広まった理由は水の問題だったが、飯がまずいのはそんな理由があったのか。
350世界@名無史さん:04/05/15 14:22
信じられないかもしれないが、パブリックスクール卒業者達は、
どちらの母校の料理がよりまずかったかを自慢しあって口論に
なることがある。

(実話)
351世界@名無史さん:04/05/15 15:24
精進料理みたいなモンですか
352世界@名無史さん:04/05/15 15:44
イギリス人はまずい料理を食べることによって禁欲を学び、イタリア人とフランス人は
まずい料理を食べて禁欲したいのにできないということで禁欲を学ぶのか。
353世界@名無史さん:04/05/15 18:45
信じられないかもしれないが、暴走族出身者達は、どちらの母校の
偏差値がより低かったかを自慢しあって口論になることがある。
また、同じ学校の場合、どちらの平均点が低かったかを自慢しあっ
て口論なることもある。

(残念ながらこっちも実話。だが世界史には無関係sage)
354世界@名無史さん:04/05/15 20:14
ある高校の世界史の試験で、次のような問題が出された。

「イギリスとフランスは長い間敵対関係にあったが、それはなぜ起こったのか、自分の考えを答えなさい」


A君はイギリス側に立った答えを書いた。
「イギリス人は毎日フランス料理を食べたいと思ったから」

B君はフランス側に立った答えを書いた。
「たとえ不味いフレンチレストランでも、イギリス人は美味しそうに食べて絶賛し、大儲けできると思ったから」


やっぱりキレがない orz
B君の答えをもっとコンパクトに出来れば……
355世界@名無史さん:04/05/15 20:44
アメリカ人 みんなカウボーイ、もしくは保安官か無法者
ユダヤ人  みんな商人
イギリス人  みんな私立探偵
フランス人  みんな芸術家
ドイツ人   みんな軍人
スペイン人  みんな闘牛士、女性はフラメンコダンサー
オランダ人  みんなチューリップ栽培家
イタリア人  みんなマフィアかオペラ歌手
ギリシア人  みんな哲学者
ロシア人   みんな酒飲み
モンゴル人  みんな騎馬民族
インド人   みんなヨガ行者
中国人    みんな料理人か拳法家
356世界@名無史さん:04/05/15 20:47
日本人 みんな二枚舌
357世界@名無史さん:04/05/15 20:50
これでいくと、
日本人   みんな侍か忍者
だろ。
358世界@名無史さん:04/05/15 20:52
日本人 男は侍か忍者、女は芸者
だろ。
359世界@名無史さん:04/05/15 20:54
みんなカラテカ

くらいが丁度良いんじゃないかと
360世界@名無史さん:04/05/15 21:01
今日の新聞にポーランド人とドイツ人の市長が話し合うコラムがあったが
やっぱりドイツ人はドイツ人で几帳面だった。
ポーランド人は…まぁ、このスレで言われる様な人間だった。
361世界@名無史さん:04/05/15 21:04
>>360
どこの新聞?
362世界@名無史さん:04/05/15 21:13
ナポレオンがイギリスまで来てたら料理に影響を与えただろうか
363世界@名無史さん:04/05/15 21:54
ロシアの冬将軍に並ぶイギリスのオートミール将軍。
364世界@名無史さん:04/05/15 22:10
他国はそれなりに影響を受けて料理が発展してきてるようだが
イギリスの食事は中世から変わってないって気がするんだよな
そんなはずないんだけど
365世界@名無史さん:04/05/15 22:17
>>364
マドレーヌ・P・コズマン女史の著書を読んだ限りでは、
「中世の方がマシ」という印象しか残らなかった。

中世でも貴族の料理のレシピだからかもしれないが。
366世界@名無史さん:04/05/15 22:29
ポーランド人というとポアロしか思い浮かばない……
367世界@名無史さん:04/05/15 22:37
イギリスの食文化を知る上で、マザーグースはかなり良い資料だと思っております。
「プディング」、「パイ」あたりはよく出てくる料理の代表格でしょう。
「プディング」と言うと、日本人は所謂「カスタード・プディング」をイメージしてしまいますが、バッグの中に具を詰めて
茹でる・蒸す・焼く料理の総称ですので、ヴァリエーションはかなりあるようです。

上を踏まえた上で、下の歌をお読みください。

チャーリー・ワッグ、チャーリー・ワッグ、プディング食べてバッグを残した。
368世界@名無史さん:04/05/15 22:40
>>364
イギリス人は旧いものを大事にするので
369世界@名無史さん:04/05/15 22:48
アガサ=クリスティの推理小説にエルキュール=ポワロって出てくるじゃん。
あいつは小男で自分の知識をひけらかすのが趣味な嫌な男。
だが頭はダントツに良いっていう憎めない男。
エルキュールってのはフランス読みで、これをギリシア読みすると・・・

ヘラクレス。クリスティは天才だと思った。
370世界@名無史さん:04/05/15 23:47
>>367
魚のプディングとか聞いた事がある…
371世界@名無史さん:04/05/15 23:55
>>366
エルキュール・ポワロのことだとしたら、ベルギー人だが?
もし、私が知らないだけで、ポーランド人のポアロがいて
その話だとしたら失礼。
372世界@名無史さん:04/05/16 00:27
>あいつは小男で自分の知識をひけらかすのが趣味な嫌な男。

小男はともかく、推理小説の探偵って大抵そうじゃん。
>だが頭はダントツに良いっていう憎めない男。

「頭がダントツに良い」ってのが、憎めない理由になってないような・・・
むしろムカツク要因では?
ポアロが憎めないのは、頭が良いにもかかわらず、

「私はベルギー人だ!」とか、かぼちゃ栽培にこだわる所とか、
チョコレートがないと生きていけない所とか、そういう天然っぽい行動をとる所だと思われ。
373世界@名無史さん:04/05/16 00:47
まあでも、

>「私はベルギー人だ!」とか、かぼちゃ栽培にこだわる所とか、
>チョコレートがないと生きていけない所とか、そういう天然っぽい行動をとる

だけの無能な男だったらそれはそれでウザイと思われ
374世界@名無史さん:04/05/16 01:02
>>369
弟の名はアシル。

「息子にこのような名前を付ける母親の古典趣味には呆れかえる。」
アーサー・ヘイスティングス談
375世界@名無史さん:04/05/16 01:03
>>372
違うよ。なんか親しみが湧いて憎めないのではなく、
あまりにすごすぎて許せてしまうというか・・・そんな感じ。

ようするに、こいつには勝てない!と脱帽してしまうような感じだ。
376世界@名無史さん:04/05/16 01:03
ところがところが、その「めちゃめちゃウザイだけの無能な男」が
そこそこ人気を取ることもあるから、世の中わからない>ドーヴァー警部
377世界@名無史さん:04/05/16 01:14
>>371
はっ Σ('-'っ)っ
ずーっとポーランド人だと思ってた。orz
378世界@名無史さん:04/05/16 01:27
>>375
あーなるほどー。
カーのH.M.卿なんかは、作中でそういう扱いをされてますな。
379世界@名無史さん:04/05/16 01:33
>>377
初級レベルのフランス語しか喋れないのはポーランド人だったせいか…
380世界@名無史さん:04/05/16 01:53
国民性ではベルギー人も馬鹿じゃなかったっけ?
381世界@名無史さん:04/05/16 03:37
王族がお菓子ばっかり喰ってるっていう「フジヤマゲイシャ」並みの偏見持ってるw>ベルギー
382世界@名無史さん:04/05/16 05:41
>>381=ポーランド人
383世界@名無史さん:04/05/16 06:23
>>381
わかった! きっとベルギーにはパンがないんだ。
384世界@名無史さん:04/05/16 07:01
まあベルギーだけだろ。
植民地が国王の個人所有だった国は。
385世界@名無史さん:04/05/16 12:46
>>383
マリー=アントワネットは実はベルギー人だったんだなw
386世界@名無史さん:04/05/16 21:09
>366
キュリー夫人がいるじゃあないか・・・つД`)
387世界@名無史さん:04/05/16 21:21
>>386
ショパンはポーランド人だよね。
388世界@名無史さん:04/05/16 21:24
ヨハネ=パウロ2世もポーランド人だな。
389世界@名無史さん:04/05/16 21:37
シャルルマーニュもポーランド人だよ。
390世界@名無史さん:04/05/16 21:45
そしたらトムが言ったのさ
391世界@名無史さん:04/05/16 21:57
ニャーオ
392世界@名無史さん:04/05/16 21:59
世界の国、地域、民族のジョーク、小咄、アネクドート等々をどうぞ。
ユーモア溢れる書き込みをお願いします。 荒らし・煽りはお断り。
393世界@名無史さん:04/05/16 22:33
南アフリカ首都ヨハネスブルグ様々な伝説

・殺人件数世界トップ。
・街を10分歩けば必ず強盗にあう。
・強盗にあって生きてられたらラッキー
・女性の半分近くが強姦経験あり
・北斗の拳を地でいく世界
・戦場の方が安全。
・警察が軍隊並の装備
・街がサファリパーク状態。隣の家に行くにも車移動推奨。
・交差点の信号で赤で止まると警察に怒られる。止まった瞬間強盗にパンクさせられ殺される。
・強盗にあった後、肩を落として帰る途中また強盗に合い、身に着けていた服を全て盗まれる。
・警察官も信用できない。偽警官、悪質警官による強盗発生。
・1人で歩くのが危険なら7人でなら安全だろうと行動していたグループが20人組の強盗に襲われる
394世界@名無史さん:04/05/16 22:34
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

犯罪者の向ける銃は本物、十分な実弾が装填されています。
犯人はためらわずに引き金を引く用意があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

犯人に襲われれば、できるだけ落ち着き、所持品等には固執せず、
命だけを守ることに専念してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電車、バスなど公共の交通機関は大変危険ですから利用しないでください。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
395世界@名無史さん:04/05/16 22:34
>>389
ダウト!
396世界@名無史さん:04/05/16 22:42
スゲェなヨハネスブルグ
397世界@名無史さん:04/05/16 22:52
アパルトヘイトさえやっていりゃこんな悲惨な状態にはならなかったのにね。
398世界@名無史さん:04/05/16 22:57
先生「南アフリカの治安を改善させるには何をすればいいでしょうか?」
生徒「アパルトヘイトを復活させればいいと思いまーす」
399世界@名無史さん:04/05/16 22:58
日本でも言えそうだな。特高が残ってれば今のような若者の堕落は起きなかっただろう。
400世界@名無史さん:04/05/16 23:00
Q 世界が一番平和で人々が安心に暮らせた時代はいつですか?
A 第一次世界大戦直前です。
401世界@名無史さん:04/05/16 23:04
もし、核廃絶に成功して、
その後に戦争が起こったら同様の意見が出るのだろう。
402世界@名無史さん:04/05/16 23:05
>>400
有史以前ってのはダメなのか?
戦争はなかったと思うけど・・・
403世界@名無史さん:04/05/16 23:12
安心じゃないだろ。
404世界@名無史さん:04/05/16 23:19
冷戦時代は国際秩序が維持され安定していた
405世界@名無史さん:04/05/16 23:19
ヒトの化石の頭骨部分に二つの穴が開いていて、一緒に出てきたサーベルタイガーだったかの歯形と頭骨の穴が一致していたってーのもあったが・・・。
406世界@名無史さん:04/05/16 23:25
どんな時代も安全ではない、
だから常にもとめて前進している。
407世界@名無史さん:04/05/16 23:29
Q.世界の歴史上、最も安全で豊かだったのはどこか?
A.旧共産圏。ただし新聞の中のみ。
408世界@名無史さん:04/05/16 23:36
>>405
それは事故みたいなもんじゃないの?
第一次世界大戦前だって病気や事故で死ぬ人はいただろ。
409世界@名無史さん:04/05/17 00:13
>393
それは本当に伝説だっつうの。
日本の商社がどんだけ支店持ってると…
410世界@名無史さん:04/05/17 00:14
マジで南アフリカでワールドカップやる気なんだな……。
411世界@名無史さん:04/05/17 00:15
>>409
一日120人も死んでたら、都市として機能しないだろうねw
412世界@名無史さん:04/05/17 00:21
>>411
アパルトヘイトが失われてしまったので今では猿も死人の数に加えられています
413世界@名無史さん:04/05/17 00:21
そもそも ヨハネは首都じゃねぇ
414世界@名無史さん:04/05/17 00:26
ヨハネスブルグが首都だったことってあったっけ?

ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=122
内容を読むと「十分注意して下さい」ってレベルじゃないな…
415世界@名無史さん:04/05/17 00:30
>>414
たしかに「伝説」って感じじゃないよな・・・。
416世界@名無史さん:04/05/17 01:11
932 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/05/16 02:44 ID:???
フォン・ノイマンは天才だったが、天才だけに少し抜けていた。
フォン・ノイマンはあるとき引っ越しをしたが、しばらくは自分の家が覚えられなかった。
毎日以前の家に「帰宅」しては、近所の人に新しい家まで案内してもらっていたとか。

ある日などは以前の家のちかくに誰もいなかったので道行く少女をつかまえてこう言った。

「お嬢さん、この近所に住んでいる、数学者のフォン・ノイマンさんのお宅をご存知ありませんか」


少女は答えて言った。

「なに言ってるのお父さん、ほら帰るわよ」
417世界@名無史さん:04/05/17 01:16
>>416
おもしろい
418世界@名無史さん:04/05/17 02:12
>>416
そうかよ…こんなやつが原爆作ったんかよ…
ジョークよりもタチ悪いぜよ
419世界@名無史さん:04/05/17 02:23
なんで天才ってどこか抜けてるんだろうな。
俺の知ってるIQ150だかの天才はトイレの鍵を閉めることができない。
420世界@名無史さん:04/05/17 02:40
俺もどっか抜けてるけど
よくキング・クリムゾン食らってるけど
天才じゃないよ
421世界@名無史さん:04/05/17 11:46
>>418
まあ俺やあんたが2chに書き込めるのも「こんなやつ」の恩恵なわけだが。
422世界@名無史さん:04/05/17 16:35
2002年ワールドカップ開催地は、旧宗主国と植民地の融和・友好という
政治的問題のアピールを目的とし、日韓による共同開催ということで決定した。
しかし、これにはひとつだけ問題があり、日と韓のあいだには融和も友好もなかったことだ。

2010年ワールドカップ開催地は、人種差別政策廃止後安全かつ平和な先進国になったという、
政治的問題のアピールを目的とし、南アフリカ共和国での開催が決定された。
しかし、これにはひとつだけ問題があり、人種差別政策廃止後、南アフリカ共和国は安全でも平和でもなくなったということだ。



うーん、イマイチ。
423第20軍団兵:04/05/17 21:37
>416
たしか、フォン・ノイマンはアルツハイマーになったよね。
もしかして、その頃から"まだらボケ"スタート?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

424世界@名無史さん:04/05/17 21:42
ネジのジョークのとき、勉強しない大学生が話題になってたけど
これは実話だ。

ある大学の理系の学生に、正三角形の一つの角について述べよ
と言う問題を出したところ、角度が60度であることを知らなかった
学生が何割かいたそうだ。
正三角形を作図して、角度計って答えをだそうとした者も大勢いて
いくつも三角形を書き、その平均値から59.8度であると
答えた者もいたそうな。

ちなみに、ある大学とは東大のことでつ。

425世界@名無史さん:04/05/17 22:08
東大っていっぱいあるわけだが・・・
426世界@名無史さん:04/05/17 22:10
ヨワネスブルクの伝説2

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
427世界@名無史さん:04/05/17 22:52
>>424
意地悪い奴が出題者を馬鹿にしたんじゃねーの?
っつーかそういう風に読み取ったほうが俺には自然なんだが。
428世界@名無史さん:04/05/17 22:55
>>424
周りを見る限り、理系の学部の人間でそんな奴がいるとは信じられんのだが。
都市伝説じゃないのか? ネコならともかく。

あくまで実話だと言い張るならソースを出してくれ。
429世界@名無史さん:04/05/17 23:01
ルイセンコ時代の東モスクワ大の話なんだろ。
430世界@名無史さん:04/05/17 23:05
理系に限らず文系でも東大の場合それはありえない。
そんな馬鹿は東大には受からない。
もしいたとしたら記憶喪失してる東大生だな。
431世界@名無史さん:04/05/17 23:37
ふぉ。どこが世界史じゃと問い詰められるとちと困るのじゃが、理系・東大
ネタでひとつ思い出したものがあるでの。

旧制第一高等学校時代、並み居る新入生を前に数学教授が高等数学へ
のオリエンテーションのために集合の話をしている。

無限集合には、自然数に対応する加算無限集合、アレフ・ゼロとも呼ばれ、
その頭文字をとって、無限集合Aとも呼ばれる無限と、無限の部分を無限
に含む、例えば実数の集合に相当するような無限、これは集合論の創始
者であるGeorg Cantorの頭文字をとって無限集合Cとも呼ばれる2種類の
無限集合が存在すること、そして、無限集合Aより小さい無限は存在せず、
無限集合Cよりも大きな無限は存在しないことが証明されていること、また、
この2つの無限集合の間に無限集合が存在するかについてはいまだ確認
されていないことまでを語ったときに、不審そうな顔をした一人の学生がお
ずおずと挙手して発言した。

「先生、私にはその問題の解は自明であるように思えるのですが、、、」

教授は凝然として教室の天井を仰ぎ内心狂喜した。「嗚呼!実に後世畏
るべし、さすがは満天下の秀才を集めたる一高生、弱冠十数余才にして
世界の数学者を悩ませる難問に即答を与える天才が出現したか」と。

一瞬の後、深呼吸した教授は学生に問うた。「君、答は何だと思うね?」

学生「無限集合Aと無限集合Cの中間は、無限集合Bではありませんか。」
432世界@名無史さん:04/05/18 00:19
433世界@名無史さん:04/05/18 02:15
>>424
おまい東大の数学って何をやるかわかってないだろ。
東大阪市立○○小学校のまちがいじゃないのかw
434世界@名無史さん:04/05/18 02:26
>>434
君は目の付け所が違うな。カッチョいいぞ。
435世界@名無史さん:04/05/18 02:29
あ・・・
436世界@名無史さん:04/05/18 03:04
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0010_3.htm#001026

「あなた方8人が乗っていた宇宙船が故障し、月面に不時着することになりました。
着陸の際の衝撃で宇宙船は大破。あなた方にお渡ししたのは、中から持ち出すことができた品物のリストです。救助隊とのランデブー地点まで180km、あ
なた方はその距離を自らの足で進まなければなりません。現在の状況下でリストの品物に優先順位をつけてください。質問は一切受け付けません」』
437世界@名無史さん:04/05/18 03:32
>>421
んなこた知ってて書いてるよ。
少しかじった人間にとっちゃ
フォン・ノイマン=コンピューター作った人だし
量子力学の方はマイナーだしな。
まあ別に原爆はただ原爆という道具なだけで
使う奴が悪魔なだけだしな。
マジレススマソ。
438世界@名無史さん:04/05/18 03:59
やっぱり純粋水爆が必要ですね。アレなら放射能による被爆はないし。
純粋水爆なら旧ソ連における水爆開墾とか水爆貯水池が現実に…
439世界@名無史さん:04/05/18 06:30
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040516223040detail.html
スターリン政権下のソヴィエトを舞台にしたゲームだってさ。
440世界@名無史さん:04/05/18 07:32
>>429
すばらしい世界史ジョークですw
441世界@名無史さん:04/05/18 09:20
天才つながりでアイザック・ニュートンの逸話

ニュートンは思索に夢中になると他のことに注意がいかなくなる悪癖があった
ある日の朝食のとき、召使が朝食を持ってきて「旦那様、ゆで卵は五分したら
食べごろですから、手に時計をもってしっかり時間を確認してくださいね」と念を押した。

ニュートンが返事をしたので召使は出ていったが、
皿を片付けようと戻ってみるとニュートンは卵をもって時計をゆでていた。
442世界@名無史さん:04/05/18 09:49
誰だったか結構有名な哲学者で、散歩に出かけるときに自宅の扉に
「○○は現在外出中」って張り紙して、散歩から帰ってきたときその
張り紙を自分で見て「なんだ、留守か」といって再び散歩に出かけた、
って人がいたな。
443世界@名無史さん:04/05/18 11:34
天才とバカが紙一重ってのは丸っきりの嘘だってよく判るな

どいつもこいつも、豪快に被ってやがる
444世界@名無史さん:04/05/18 13:27
異常なほど時間に正確なカントは、毎日決まった時間に公園に散歩に行くのだが、
ある日遅刻していったときがあった。
その日はルソーの『エミール』を読んでいたからだった。

みたいなエピソードがあるんだが、
やっぱ思考系偉人は何やるにしても人と違うんだな。
445世界@名無史さん:04/05/18 14:22
東工大卒は円周率を「3.1519」と覚えているそうだが
446世界@名無史さん:04/05/18 15:33
>>443
いいや正しいぜ。
表から見ると天才、裏から見ると狂人だからな
447世界@名無史さん:04/05/18 18:01
>>445
それはちがう。
恐ろしいことに、その数値を「ルート2」だといったんだ。
448世界@名無史さん:04/05/18 20:23
724 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/18 19:04 ID:/COUDbj9
あるお金持ちがロールスロイスで砂漠を横断するという冒険旅行を楽しんでいた。
ところが、過酷な旅がこたえたのか彼の車は砂漠の真ん中で故障してしまい、全く動かなくなってしまう。
そこで、彼はいざというときに備えて車内に積んであった無線機を使い業者に連絡をとることにした。
すると、やがて水平線のかなたから小型飛行機が現れて彼にピカピカのロールスロイスの新車を届け、故障した車を積み込むと瞬く間に引き上げていったのだ。
あっけにとられながらも対応の早さに感心した彼はそのまま旅を続け、無事に砂漠を横断することができた。

さて、旅から帰って来たそのお金持ちだが、不思議なことに彼のもとにはいつまでたっても業者からの連絡や請求書が来ない。
新車を飛行機で届けてもらったのだから、さぞや高い金額を請求されるだろうと思っていたのに。
不審に思った彼は業者に連絡してみたが、業者の方はそんなサービスはしていないという。
驚いた彼が確かに砂漠でロールスロイスが故障して・・・と説明を始めると、相手は途中でその言葉をさえぎぎってこう答えた。
「お客様、ロールスロイスは故障いたしません」
449424:04/05/18 21:02
>>427 >>428 >>430
まあ、信じがたい話ではあるが。。。
これは柳田邦男が、東大で特別講義かなんかをしてた時の体験談だよ。
彼のエッセイ集に書かれてた話だ。彼をからかって解答した者もいたろうが、
東大は彼の母校でもあるし、文系出身の彼にとってはショックだったみたいだ。

それにしても、平均値を出して解答した人は今ごろ何をしてるかな?
案外、日本のロケット開発に従事してたりして。。

>>433
東大の数学を熟知してる自信タップリのきみは、もちろん現役東大生か、
OBなんだろうね。
450世界@名無史さん:04/05/18 21:17
6行目から先がえらい感じ悪いな
451世界@名無史さん:04/05/18 21:17
>>448  (・∀・)イイ!!

>>441
国富論のアダム・スミスも、考え事してる時に兵隊の行進に出会うと、
無意識のうちにステッキを銃の代わりに担いで行進し、兵が銃を持ち替え
ると同じようにステッキを持ち替え、兵舎の門でも同じように敬礼して入っ
て行こうとし、門番に止められ我に返ったそうな。
452世界@名無史さん:04/05/18 21:25
>>448
ガイシュツというか、その話については第7集で何人もが薀蓄を傾けている。
もとネタは実話として紹介された話だそうだが、いくらなんでも小型飛行機に
ロールスロイスは載らないだろ。
453世界@名無史さん:04/05/18 22:03
>>449
友人に東大生ならいるが、本人も本人から話で聞くやつらも化け物ばかりだと思ったぞ。
ありえない。
454世界@名無史さん:04/05/18 22:13
>>449
>角度が60度であることを知らなかった学生が何割かいたそうだ。
マジレスするがそんな学生が何割もいるというのは常識的に考えて明らかにおかしい。
・問題がおかしい、あるいは出題の意図が不明瞭でわかりにくかった
・生徒が出題者をバカにした
・作りネタ
普通に考えればこんなところでは。
1〜2人くらいならバカな香具師もいるもんだと思うが何割もってのは無理があるよ。
455世界@名無史さん:04/05/18 22:16
>>449
出来ればそのエッセイってのを教えてくれ。
正確にはどう書かれてたのか知りたい。
456世界@名無史さん:04/05/18 22:18
数年前の新聞に、
有名大学で、「神は死んだ」と言ったのは誰か?みたいな問題の解答率が異様に低かったってのがあった。
義務教育云々とかじゃなくて、
大学受験用の勉強しかしてないから足元をすくわれる みたいな感じじゃないのかね?

工業面でも日本は基礎技術はおざなりにして先端技術ばっかりを追い求めてる。
とか言う批判も海外からはされてるみたいだしさ。
457世界@名無史さん:04/05/18 22:20
当たり前すぎて、もっと深い問題だと思ってしまったという可能性もあるな。
>>456
>「神は死んだ」と言ったのは誰か?
も、ニーチェというのはわかるがニーチェが誰かの言葉を引用したのかも、と考えてしまったのかもしれん。
458世界@名無史さん:04/05/18 22:21
>>454
同意。数人ならいてもおかしくはないが、
文系でも入試に数学が必須の東大で数割はありえない。

ちなみに東大文系の配点は英語・国語120、数学80、地歴(2科目選択)60×2で440点満点。
459世界@名無史さん:04/05/18 22:30
いやいや>>449の説明でわかったよ。
はっきり言って、東大で特別講師なんてしてる奴が
「正三角形の一つの角について述べよ」なんて糞簡単な問題出したら
舐めてるのか?って思うね。
60度なんて素直に答えねーよ、俺は。
まぁ、自分の大学でも無記名だったら変な事書くよ。
東大生の方がボキャブラリーある答え書きそうだけど。
460424:04/05/18 22:35
>>453-455
スマソ 
本棚を探してみたが、書かれてあった本がみつからない。
押入れか、多分古本屋行きにしたみたいだ。

機会があったら、本のタイトルをカキコするから、その時はぜひ
自分の眼で確かめてくれ。
461世界@名無史さん:04/05/18 22:37
>>454の言う
・生徒が出題者をバカにした っぽいな。
この本が事実なら。
462世界@名無史さん:04/05/18 22:38
424はこんな話真に受けてるの?
463┐(´ー`)┌:04/05/18 22:45
というか、「正三角形の1つの角について述べよ」という設問に対して、
中学生じゃないんだから、まさか「60度である」という解答を求められ
ているとは普通の大学生でも考えないだろうに。
何かレポートを書かなければならないとすれば、実験的に角度を計測
してみるといった工夫を考えると思うがね。
464世界@名無史さん:04/05/18 23:00
「正三角形の1つの角について述べよ」で、「60度だ」と答えるのはつまらないね。
「ユークリッド幾何学なら」とか、「平面なら」とか、「馬の鞍の上なら」とか、いくらでも引っ張れる。
465世界@名無史さん:04/05/18 23:01
もし自分だったら必死にギャグを考えると思う。
466世界@名無史さん:04/05/18 23:08
俺はこの論争に世界史ジョーク板に相応しいオチを考えた。

つまりは「愚者の冠」だな。
467424:04/05/18 23:09
>>461-465
確かに真相はそんなところだったかもしれないねw
ただ、あまりに信じ難い話だったので、何度も読み返したから、
書かれてあった事だけは、事実だ。
468世界@名無史さん:04/05/18 23:16
>>467
あんまりアホらしい質問に、まともに答える気がしなかったんじゃねぇの
469世界@名無史さん:04/05/18 23:28
某ドキュソ企業の筆記試験に「源頼朝は、何時代の人物か?」という問いに
1.平安時代
2.鎌倉時代
3.室町時代
という選択肢があり、目が点になった。
生涯の大部分は平安時代だろーが!と思いつつ、鎌倉時代にしといたけど。
470山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/18 23:34
>>469
鎌倉幕府の成立を「承久の乱」の終結からという学説もあるのですが、どうしろと。
多分その企業は1192(いい国)だと思っているのでしょうが。
471世界@名無史さん:04/05/18 23:38
472世界@名無史さん:04/05/18 23:54
>>467
うーんでもなぁ「理工教育を問う」って本に
化学実験の授業中に魔法瓶をガスレンジで加熱した東大生
の話が出ていたからなぁ。

あと、ベクトルを使った力の合成の問題を解かせた後で(正答率は高い)
「力の合成とはどのようなものか説明せよ」という文章題を出したら
正答率がた落ちっていうのもあったよ。ソースは東大出版の「知の〜」
シリーズのどれかだったとおもう。

受験問題は完璧に解けるのに本質的な意味を理解していない東大生は
云々、という話だったよ。「偏差値だけ高い受験秀才」を嘆く内容。
473世界@名無史さん:04/05/19 00:01
>448
恐ろしいことに、ロールスロイスのカタログの「馬力」の欄にはこう書いてある。

"enough"(十分)

恐るべし、ジョンブル魂。
474世界@名無史さん:04/05/19 00:14
自分たちでそいつら選んで何を嘆くか、って気が
475世界@名無史さん:04/05/19 00:36
富があっても幸福にならないように、学問があっても知恵は得られぬ。
シェヴァリエ・ド・ブーフレ
476433:04/05/19 02:26
>>449
理T→工学部建築学科卒ですが何か?
477世界@名無史さん:04/05/19 03:12
何で「柳田邦夫」が「東大の理系学生」に「数学の問題」を出すんだよ。
リアリティなさ杉。実話だとしたらガイシュツのとおり東大生が「なめとんのか?」
とおちょくった解答したとしか思えんな。で、それを柳田が見抜けんと。

だいたいあのヨタ爺、自分がロクに知りもしない分野で的外れな分析したり、
事実に基づかない文章書いたりして失笑を買うのがお得意だから、その著書
の内容も眉唾だがな。
478世界@名無史さん:04/05/19 03:17
>476
ジョークを。


冷戦時代、ソ連が新型のコンピュータを発表した。ソ連当局は発表会の席上で、各国からの記者に
コンピュータに自由に質問してもよろしい、と許可をした。

インド人記者が尋ねる。「二つの自然数の三乗の和として書き表せる最小の数字は?」
間髪入れずに「1729」とコンピュータが答えた。どよめく記者席。

続いて、イギリス人記者が質問「『魔法の海上を、夢想すら及ばぬ静寂をもって船を進め』たのは?」
コンピュータはすぐさま「サマセット・モーム」。再びどよめく記者たち。

続いて、アメリカ人の質問。「今年のウクライナの小麦生産高は何万トンでしたか?」
コンピュータはしばらくランプを点滅させてから、答えた。
「・・・・ところで、お国の南部で黒人が直面している社会問題は、どうなりました?」
479世界@名無史さん:04/05/19 03:43
>二つの自然数の三乗の和として書き表せる最小の数字は?
>間髪入れずに「1729」とコンピュータが答えた。どよめく記者席。

すまん、なんでそれが1729なの?
1の3乗+1の3乗=1+1=2か、「二つの異なる自然数」だとしても
1の3乗+2の3乗=9じゃないの?
480metas ◆GMisn2QZLU :04/05/19 04:18
>478-479
二つの自然数の三乗の和として「2通りに」書き表せる最小の数字、です。
インドの数学者、ラマヌジャンにまつわるエピソードで、微妙に有名な数字。
http://www.page.sannet.ne.jp/abe_t/zuisou/sosuu.htm
481世界@名無史さん:04/05/19 07:02
「ロールスロイスが故障しない」というのは、
RRを持つ人は整備士も当然雇い、常に整備をしていて故障のないようにすることを
義務づけられた、ということらしい。
某成り上がりがRRを買いたいと行くとそれを言われ、諦めて帰ったとか。
482世界@名無史さん:04/05/19 15:18
アメリカ議会で自国のミニバンやSUVの市場を守るため、ランドクルーザーや
レンジローバーなどのSUV輸入車を小型トラックに分類して課税することが検
討されたが、イギリス大使がこれに抗議した。

「女王陛下は決してトラックなどは運転なさいません」
483世界@名無史さん:04/05/19 16:20
>>467
柳田じゃなくて「東大生はバカになったか」(立花隆)か「論争・東大崩壊」(竹内洋)のどっちかじゃねーの?
484世界@名無史さん:04/05/19 17:14
ここは東大に憧れを持つイソターネットですね。
485世界@名無史さん:04/05/19 17:27
実際に東大生を知っているだけだろ。
>>484はコンプレックスを持ってるのか?
486世界@名無史さん:04/05/19 18:01
京都府警じゃあるまいし。
487世界@名無史さん:04/05/19 18:27
別に馬鹿もいれば秀才もいるのは、どこも一緒だがなあ…
東大の場合、秀才の比率は高めだけど驚異的なほどではない。
ただ、院に行くような連中はまるで違うが
488世界@名無史さん:04/05/19 18:41
>482
第二次大戦のとき軍でトラック運転手をやったのを
誇りだとか言ってなかったか?あの女王。
489世界@名無史さん:04/05/19 19:50
>>476
どうでもいいけど
>理T→工学部建築学科卒ですが何か?
この書き方で君が東大卒でないことがばればれなんだがw

490世界@名無史さん:04/05/19 20:24
気を取り直して再び天才の紙一重エピソード。

19世紀のドイツの数論学者クンマーは、指数nがある条件を満たす素数である
場合にはフェルマーの定理 X^n+Y^n=Z^n が成立する事を証明した業績で
知られるが、彼があるとき学生を相手に講義しているとき7×9の答えが出て
こなくなったことがあった。そこで彼はこのようにして7×9の答えを出した。

「まず、7×9 < 7×10 であるから、7×9は70以下。
つぎに、7も9も奇数であるからその積7×9も奇数。したがって答えの候補として
69、67、65、63、61、…が挙がる。
このうち、69は7×10に近すぎるので除外。また67、61は素数なので論外。61
以下は小さすぎるので65、63が残るが、65は明らかに5の倍数。
つまり7×9=63」

…いくらドイツに九九が無いとはいえこれは…
491世界@名無史さん:04/05/19 20:38
ニュートンのに似てるけど野口英世のエピソード

彼も研究に夢中になると周囲に注意が向かなくなる人だった
家で研究をしている英世を奥さんが何度も呼んだが
彼は「後で行くよ」とばかり答えて部屋から出てこない

そして世も更けた頃にやっと出てきてこういった「ご飯はまだかい」
492世界@名無史さん:04/05/19 20:39
偉大な数学者のガウスも、三角形の内角の和が180度であることを実際に
計って確かめたことがある。
493世界@名無史さん:04/05/19 21:57
どこかが飛びぬけておバカでも平均的能力が高ければ東大にも合格してしまうので…。
英語だけで受かってしまうような帰国子女はともかくとして、一般人は堅実にやってると思う。
経済あたりには人間的に問題がある勘違い君もいるけど潜在能力は高い、はず。
試験が難しくて、開き直ってわざと馬鹿な答えを書くやつはけっこういるようだけど。

むしろ、こういうレベルの低い一面だけを取り上げて軽蔑する風潮こそ問題かも。
よくマスゴミでノーベル賞受賞者の庶民的な一面を紹介したりしているけれど、
ああいうのは大衆の嫉妬を和らげて低レベルな自分に満足させてしまうだけもの。
エピソードを面白いと思うのはいいけれど、それに囚われて過小評価するのはだめぽ。
賢明な諸兄ならば問題ないとは思うけれど、最近の風潮を見ているとあまり安心もできない… 脱線スマソ;
494世界@名無史さん:04/05/19 22:07
この板でイメージを汚されない英雄などいない。
495世界@名無史さん:04/05/19 22:33
フェルマーの大定理が出てたけど、
フェルマーのエピソードってこのスレで出た?
「私はこの定理について素晴らしい証明を得たが、それを説明するにはこのスペースは狭すぎる」
ってやつ。
496世界@名無史さん:04/05/19 22:43
東大関係で妙に盛り上がってますが・・・

とりあえず東大出身(中退含む)芸能人を挙げますと、
故・天本英世
矢崎滋
野田秀樹
香川照之
小沢健二
菊川怜
(誤字あったらスマソ)

まだいるかも知れないですが、こんな感じでしょうか。
ちなみに天本氏は昔「浅ヤン」の「漢字王選手権」みたいな企画であっさり優勝してしまいまして、
その時のお言葉として、
「東大を卒業するようなろくでもないヤツが官僚になるんだ」みたいな事をおっしゃっておりました。
これはある意味ジョークのような気がいたします。
497よろずこ:04/05/19 22:52
>>481
その義務が果たせない人は、
ベントレーを勧められたらしい。

あきらめて帰って人は、
たぶん、途中でベントレーを買ったと思われ。
498よろずこ:04/05/19 22:52
>>482
女王陛下の国はいい国だな。
499世界@名無史さん:04/05/19 22:56
元首が田植えをする国もなかなか
500よろずこ:04/05/19 22:56
>>488
十代の小娘にトラックを運転させるほど、
その国は困ってなかったと思われ。
501世界@名無史さん:04/05/19 22:58
>495
ニューヨークの地下鉄構内にこんな落書きがあったとか。

「私はフェルマーの定理について素晴らしい証明を得たが、それを説明する前に次の電車が来てしまった」
502世界@名無史さん:04/05/19 23:09
>501
流石ロンドンッ子は洒落てるのう


前に大学の先生が教えてくれた話。
その教授がアイルランドに行って、タクシーを拾った。
タクシーの運ちゃんは日本びいきだったらしく、
そのタクシー(日産製)に始まり、道中日本の事を褒めちぎった。
そして目的地に着き、すっかり良い気分で車を降りる教授に向かって、運転手は言った。

「ああ、日本は最高だよ。 それに、どこで習ったかしらねえが、
 あんたのアイリッシュイングリッシュも完璧だ。
 本当に素晴らしいぜ」
503世界@名無史さん:04/05/19 23:09
すまん。素で間違えた。>502のロンドンと言う地名は無視してくれ
504世界@名無史さん:04/05/19 23:17
実話
偉大な科学者として知られる東大某教授が、ニュートンのインタビューで答えて曰く
「私も学生のころは成績が悪かった。今はだめでもがんばればいつか(ry」

○○教授

(ry)
19×× 東京大学博士課程卒業
19×× 東京大学博士課程に進学
19×× 東京大学修士課程修了
19×× 東京大学修士課程に進学
19×× 東京大学卒業
19×× 東京大学入学
19×× 灘高等学校卒業
19×× 灘高等学校入学
19×× 灘中学校卒業
19×× 灘中学校入学
(ry
505世界@名無史さん:04/05/19 23:36
>>504
その某教授が本気で言ってようがいまいが、空気を読めない嫌味な奴であろうな、というのはよくわかった。
謙遜もそこまで逝くとタダのヴァカだな。
506世界@名無史さん:04/05/19 23:38
ノーベル賞とった教授も学生時代は成績悪かったとマスコミが騒いでたな。
どっちにしろ東大だというのに。
507世界@名無史さん:04/05/19 23:44
東大にも進学校にも落ちこぼれはいるよ。
俺も進学校にいたけど、高2になって初めて受けた模試では、
1/3以上の科目で平均点割ったよ…
508世界@名無史さん:04/05/19 23:47
>>505
何といえばよいのか、、
自然科学、特に能力差を見せ付けられる数学などでは、たとえその学歴でも
常に同窓生や前後の学年の天才的な連中に脅かされ、劣等感に悩まされつ
づけていたとしても不思議ではないんだな。
だって、実際のところ目に入るというか交流のある周りの連中はどうせみんな
中学から大学院まで自分と似た学歴なんだし、成績ってのはあくまで相対的
な問題だからな。
まぁ、自分を基準に物事を考えがちだというのは、誰にもあることだろうし、科
学者はあまり気配りなんかしないからね。
509世界@名無史さん:04/05/20 00:26
灘の中で劣等性だったんだろう。
無名マンモス私立、名前だけ書いて受かるような学校の劣等性はそうはいかんだろ。
510世界@名無史さん:04/05/20 00:44
数学者が人間じゃないと思うとき

「あなたのおっしゃることは具体的過ぎてよくわかりません。もっと抽象的に言ってもらえませんか?」
511世界@名無史さん:04/05/20 01:13
>>490
思ったんだが、なぜ70から7を引こうと思わなかったんだろう
512世界@名無史さん:04/05/20 01:15
それは論理的とは言えないからダッ!
513世界@名無史さん:04/05/20 01:17
2人の女性が、数学者に恋をした。
女性A 「私はBさんの10倍、あなたを愛してます」
女性B 「私はAさんの100倍、あなたを愛してます」
数学者 「Aさんの愛をa、Bさんの愛をbとおくと
     a=10b、b=100aという連立方程式になるから
     ……これをとくと、a=0、b=0。
     なんだ、2人とも私を愛してないんだな」
514世界@名無史さん:04/05/20 01:40
>>495
たしかフェルマーって生涯、本とか論文の類を書かなかったんじゃなかったっけ。
数学の証明も、紙の切れ端とか本の余白にばかり書いていたとか。

…て、トリビアスレ向けかな
515世界@名無史さん:04/05/20 01:47
>>514
だから、フェルマーは、後にフェルマーの定理と呼ばれる定理の証明について、
雑誌の切れ端に>>495のようなことを書いて、
結局その具体的な内容を書かずに死んだ というお話。

で、懸賞金がかけられたんだよな。
516世界@名無史さん:04/05/20 01:48
ランドパワーの国や、国力に劣る国は、艦船に重武装を施しがちである
(ランドパワーの韓国しかり、戦前の日本しかり)
実際、重武装すると沈みやすくなるわ転覆しやすくなるわ乗員スペース減るわでろくな事が無い
それだけ重武装しても、普通使うのは一つだけなのだ
だったら、それぞれの武器を少し小さい船に載せたほうがはるかに効率的だ
しかし、いっぱい艦船を用意すると金がかかる
韓国のような陸軍国では、海に回せる金など無い
だから、少ない船にできるかぎり武装を積み込む
そしてなにより重武装の艦は浪漫がある
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage62.htm
というわけで超重武装のロシア艦萌え
見よ、この今にも転覆してしまいそうな重武装
517世界@名無史さん:04/05/20 01:51
うはっ
激しく誤爆
ごめん
518世界@名無史さん:04/05/20 02:07
>>489
他学部出た者だが別におかしいとは思わんが?
それとも工学部ではなんか特殊な書き方でもするのか?
519世界@名無史さん:04/05/20 02:09
うはwww萌えwwwwwww
520世界@名無史さん:04/05/20 02:15
たしかに内藤ぽいな
521世界@名無史さん:04/05/20 03:03
ワシントンは小さいころ木を切り倒したが
父親は叱らなかった


なぜならワシントンの手には斧があり
父親は丸腰だったからだ
522世界@名無史さん:04/05/20 03:18
既出だなんて野暮なことは言わないよ。
523世界@名無史さん:04/05/20 03:36
ごめりんこ
524世界@名無史さん:04/05/20 03:44
追い詰められたときの各国の兵の比較

ロシア・・・「俺は死ぬ。決して降伏するものか。許せ祖国よ」

アメリカ・・・(降伏勧告に対して)「ナッツ!!(クソ喰らえ!!)」

イタリア・・・「何かの間違いがあってはならないと思い、撃たずに降伏しました」
525世界@名無史さん:04/05/20 03:45
注:スターリングラードにて、1個大隊が丸ごと投降したときの隊長の言
526489:04/05/20 06:01
>>519
どうでもいいけど
>476とあんたが同一人物であることばればれなんだがw
なぜばればれなのか知りたい?
必死なのは解るけど、恥かくばっかだからいい加減やめたら
527世界@名無史さん:04/05/20 06:40
489は何を必死になってるんだろう
アンカーまでミスって
528世界@名無史さん:04/05/20 07:33
>>515
まさか俺の生きている間にフェルマーの大定理が証明されるとは思わなかったよ。
証明は理解できないけどなw
529519:04/05/20 07:38
おもわずドキッとしちまったぜ・・・
530世界@名無史さん:04/05/20 07:58
>505
つーか大学時代の成績って教授があれだったりすると簡単に
どんな頭がよくてもCとかになるよな。
531世界@名無史さん:04/05/20 12:15
>>530
それは社会に出ても全く同じなので、良い勉強になります。
上司があれだったりすると簡単に(ry
532世界@名無史さん:04/05/20 14:00
√45451919=6741.・・・
533世界@名無史さん:04/05/20 14:41
18世紀イギリスの国王ジョージ三世は、ある日砂糖プランターの馬車と道ですれ違った時、
同行していた首相に叫んだ。
「ピットよ、関税はどうなっているのだ、関税は!」
534世界@名無史さん:04/05/20 16:50
フェルマーの定理は証明されたが、フェルマーの言う
驚くべき証明とは一体どういったものなのか、いまだわからない。
535世界@名無史さん:04/05/20 18:21
今一年だけど、
>理1→工学部卒業
のどこがおかしいのかがわからん。
後学の為に教えてホスィ。
536世界@名無史さん:04/05/20 18:32
スターリンが行った集団化によってロシアの農村は壊滅的な打撃を受けた。
その農村のことを論文に書いた人間がいたが、事実が書かれていたためにスターリンは激怒した。
しかし一人だけスターリンの政策を賛美した論文を書いていた男がおり、スターリンは彼を重用した。

その男の名をフルシチョフという。
537世界@名無史さん:04/05/20 20:50
>535
東大の事は詳しく知らんが、おそらく工学部は二類なんじゃない?
538世界@名無史さん:04/05/20 21:00
>>537
Tは工学部で、Uは農学部だろ。
これは先輩がいったから知ってる。
539世界@名無史さん:04/05/20 21:02
>>537
んなこたーないな
工学部への進学は基本的には理科T類からというのが進振の
原則だから
540世界@名無史さん:04/05/20 21:18
>535
たぶん、釣やかま掛けたので無いとしたら、社会人が自分の経歴を言う時
いちいち、理1なんてつけないってことじゃないのかな?
東大生同士だったらそこまで話すかもしれんけど。

541世界@名無史さん:04/05/20 21:51
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
じゃ、これ ←考えない

■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。

■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
542世界@名無史さん:04/05/20 21:55
>>541
一度どっかで見たことあるけどやっぱりおもしろいなあ
543世界@名無史さん:04/05/20 22:34
>>541
もしもし、そこのフランス人の方。
車なら日本製ですよ。
544世界@名無史さん:04/05/20 22:41
やっぱりオチはイタリアかw
545世界@名無史さん:04/05/20 23:02
まじレスすると、やっぱ日本人のブランド志向は外車にあると思うが・・・
546世界@名無史さん:04/05/20 23:03
>試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

まあ、30年以上もリコール隠したりするので信じられ
ないメーカーが約1社あるのが問題なのだが。
547世界@名無史さん:04/05/20 23:18
些細な問題だな
548424:04/05/20 23:46
お騒がせの東大生正三角形問題の本、押入れの中からようやく
見つけ出しますた。
柳田邦男著「真実の時代に」新潮社刊
のしょぱなに書かれてあった、エピソードですた。
記憶違いの部分があったので、訂正します。
まず、柳田氏自身の体験でなく、彼が東大の先生から聞いた話で
した。「正三角形の頂点についてレポートせよ」という課題で
小学生でも書ける問題ですが、勿論難しい事をいろいろ論じさせる
のが、ねらいです。ところが、正三角形の頂角が60度という小学
生でもわかる事を、東大生が間違える。それも1人や2人でなく、
20パーセントもいるのですよと、その先生が嘆いていたそうです。
作図して平均値をだす話も書かれてあり、彼は、ペーパーテスト
能力主義に問題あり、といった内容でした。
記憶違いの部分はスマソでした。
549世界@名無史さん:04/05/20 23:48
やはりそれは難しく考えすぎた、が正解のようだな…。
550世界@名無史さん:04/05/21 00:07
>>549
例えそうだとしても、最高学府の人間が60度を間違えていいわけない
じゃん(ry
551世界@名無史さん:04/05/21 00:19
ただ知識を問う問題とは全然別物じゃねーか。
俺が「正三角形の頂点についてレポートせよ」なんてレポート課されたら
何書いていいか分からなくて死にそうだ・・・。
552424:04/05/21 00:21
>>550
そうだよね。
日本のロケット開発が失敗する度に、このエピソードを
思い出すよ。
553世界@名無史さん:04/05/21 00:33
>>548
まーそーいうセンセイは、簡単に「60度」とだけ書かれたら書かれたで
「決まり事に対する疑問を持たずに反射的に答えをだす、受験教育の弊害が」云々
言うんだろうな。それこそこのスレで言われてたユークリッド空間とかの話出して。
554世界@名無史さん:04/05/21 00:39
「正三角形の頂点についてレポートせよ」なんて言われたら実際に正三角形をいくつも書いてみて
「理論上は60°だが実際に書くと〜」というレポートを書くやつもそりゃいるだろうに。
むしろそれはその先生が学生の創意工夫を理解できなかっただけじゃないのか。

というか、>>552を読んで思ったがただ単にお前は理系を馬鹿にしたいだけかよ。
ふざけんな。
555世界@名無史さん:04/05/21 00:46
さるMITの学生は自分の体の長さで橋の長さを測るという馬鹿げた事をしたそうだが、
してみるとMITってのはアホの行く大学に違いないな。
556世界@名無史さん:04/05/21 00:51
数え切れない馬鹿から少しの天才が現れるんだろうな。
しかし大学なんだから「正三角形の角は60°」という固定観念を突き破るような馬鹿なレポートを
書いたやつも評価してやればいいのにね。
計算の答だけを求める高校とかとは違うんだから。
557世界@名無史さん:04/05/21 01:03
>>555
こんなエピソードを思い出した。

MITの学生がナポレオンについて聞かれたが、
なんと彼はナポレオンを知らなかった。
そのときの彼の一言
「私の研究にナポレオンなど必要ない」
558世界@名無史さん:04/05/21 01:25
MITの学生じゃなかったっけ?
液体窒素を口の中に入れても大丈夫〜とかやってたの
559世界@名無史さん:04/05/21 06:16
>>558
で、その人はホントに大丈夫だったの?
560世界@名無史さん:04/05/21 06:41
ライデンフロスト現象
561世界@名無史さん:04/05/21 07:35
>>548
>「正三角形の頂点についてレポートせよ」

普通、こんな問いを大学生に出したら、60度って即答したらダメだろw
562世界@名無史さん:04/05/21 07:48
>>560
一滴くらいなら大丈夫って事だよね?
563世界@名無史さん:04/05/21 07:57
>>488>>500
トラックというか、救急車だったそうです。独軍上陸に備えて編成された婦人補助部隊
みたいなのじゃなかったっけ。
上から二つ目の写真(これ自体はレプリカ)
ttp://www.aliciadavies.supanet.com/military.htm
訓練風景
ttp://www.britishpathe.com/thumbnails.php?id=66011&searchfilm=princess%20Elizabeth%20ambulance
564世界@名無史さん:04/05/21 08:15
>>557
ナポレオンがアメリカ人だったら当然知ってただろうな
565世界@名無史さん:04/05/21 08:31
>560と一緒に読むと流石MIT、と思うけど、>558だけ読むとただの電撃ネットワーク
だな(笑)。
566世界@名無史さん:04/05/21 09:27
ボストンのスーパーには「5品目以下の方はこちらで」という特急レジがある。(アメリカならたいていある)

ハーバード大の学生は山盛りのカートを押してこの列に並ぶので、地元の人はこう噂している。

「ハーバードの学生は、三つ以上の数を数えられない」


一方、MITの学生もやはり山盛りの商品カゴをもってこちらに並んでしまう。やはり地元の人は言う。

「MITの学生は、文字が読めない」
567世界@名無史さん:04/05/21 11:44
>>554
レポートを採点した先生が「嘆いている」んだから
回答をひねりすぎてアウトとか考えすぎちゃってヘンとかいう
レベルじゃないんでない?
明らかに事実に反することが書いてあったのかもしれないし。

>>555
あるサークルで先輩連中が新一年生の「スヌート君」を橋に寝かせて印をつけながら
1スヌート2スヌート・・・と数えて橋の全長を測った、って話だね。
>>541 誰も突っ込んでないので、遅まきながら。

『オペル』もドイツ車です。(かなり古くからのゼネラルモータースの子会社です)

フランス人にすすめるなら、プジョー、シトロエン、ルノーがよろしいかと。


■スペイン人・ポルトガル人の買い方
正面からジット見る。 ←意味不明。
フロントグラスに体を押しつけるようにして何かを確かめる。 ←引き続き意味不明。
床に寝ころび、車体の下を見て、納得する。←更に引き続き意味不明。
「やっぱり、WRC観戦中に轢かれたのはこいつだ。買うぜ」 ←レース狂。

*WRC=世界ラリー選手権。公道を主に利用して競う。
スペイン・ポルトガル・ラウンドではコース上に観客があふれ出す事で有名。

569世界@名無史さん:04/05/21 12:13
>554の最後の二行は、ヤクザのいいかがりでしかないねぇ。
570世界@名無史さん:04/05/21 12:51
そろそろくだらん学歴ジョークの話はやめようや。
そろそろ理系と文系の争いになりそうだし。
571世界@名無史さん:04/05/21 13:07
ブッシュが言った
「どうすれば私は世界の人たちから尊敬できるようになるのかね?」

パウエル
「今、アメリカ中の学者にそれを研究させています」

あかん、ぜんぜんおもろくない・・・・・
572世界@名無史さん:04/05/21 13:16
ワシントンの死因は?
出血多量
573世界@名無史さん:04/05/21 13:43
なんで世界史ジョークスレで文理対立を煽ってる人がいるのかなあ、と思ったら、
東西冷戦ってのは文型理系のいさかいみたいなものだった、という事を
身を張って風刺してる高尚なジョークだったのですね。
574世界@名無史さん:04/05/21 13:52
>>573
おもしろいな
575世界@名無史さん:04/05/21 15:25
>>571
おもしろくないも何もブッシュの言葉の ”私” を ”アメリカ” に置き換えた話が
実話としてあるからなぁ。

576世界@名無史さん:04/05/21 16:05
>571
「マシ」論で世界から一応認められてるけどな

共産主義よりは、
個人独裁体制よりは、
非人権社会よりはマシ云々・・・・
577世界@名無史さん:04/05/21 19:15
>>572
解説きぼうす
578世界@名無史さん:04/05/21 19:19
>>577
瀉血
579世界@名無史さん:04/05/21 19:20
>>576
更に追記すると

口だけで何もしない奴よりマシ
580世界@名無史さん:04/05/21 19:21
勝手に572のジョークについて考えてみた
ワシントンは1ドル札
581世界@名無史さん:04/05/21 19:32
ソ連の科学アカデミーがこの世で最も偉いのは労働者であるという最終結論をだした。
今世界で一番偉いと言われているのは神であるが、レーニンが言っているように宗教はアヘンだ。
ならばそのアヘンをつくりだす労働者こそが神を生み出していることになり、労働者が
神よりも上の存在だからである。
582世界@名無史さん:04/05/21 19:33
三行目の「労働者が」を抜いたほうがきれいな文章になるかな?
自作投下したけど微妙だね。ごめん。
583世界@名無史さん:04/05/21 20:52
ワシントンといえば桜の木の話が有名だが、以前原潜「ジョージ・ワシントン」
が、日本船に当て逃げ事故を起した。
原潜は、当初事故は起してないなどとしらをきってたが、結局事実を認めた。
その時の「ワシントンはまた嘘をついた」といわれたとか・・・
584世界@名無史さん:04/05/21 21:27
それにしても米英兵のイラク人陵辱の写真って、たちの悪いジョークとかいう
レベルを超えちゃってるね〜
585世界@名無史さん:04/05/21 21:36
フランスではジャガイモを広めるために
「王の作物につき、盗んだものは厳罰に処す」
と書いた立て札を立てていた。
586世界@名無史さん:04/05/21 21:45
世界史かは微妙だが、悪魔の辞典より

【キャベツ】
キャベツという名はとある国の王子キャバギィアスに由来する。
王子は王位に着くや前王の諸大臣と王立菜園のキャベツからなる「帝国最高会議」を定めた。
王の行った政策が大失敗をした時、最高会議の委員数名が打ち首にされた事が厳かに報じられた為、
憤懣やるかたなき臣民達も振り上げた拳を収めたのである。
587世界@名無史さん:04/05/22 13:57
そういや筒井康隆版の『悪魔の辞典』はどんなもんかね?
旧版とどれくらい違うんだろう。
588世界@名無史さん:04/05/22 16:26
一度も日本に来たことがないのに「帰国」と言う。
これってジョークになりませんか?


…ならないね、スマソ。
589世界@名無史さん:04/05/22 16:46
初出なのにガイシュツだ、と煽るのもジュークのつもりかな?
590世界@名無史さん:04/05/22 17:15
>>589
何いってんのかわかんね
591世界@名無史さん:04/05/22 17:16
ジューク東郷
592世界@名無史さん:04/05/22 18:42
マザー・テしサは車を運転中、道端の草を食べている男たちを見かけました。

「あなたたち。どうして草など食べているのですか」
「実は・・。食べ物を買う金がないんです。飢えをしのぐため、こうして草を食うしか」
「まあ、なんてことでしょう!あなたたち、うちへいらっしゃい」
「えっ。いいんですか。でも、私には妻と2人の子が」
「一緒に連れてきなさい。そっちのあなたも」
「いいんですか。私は子供が8人も」
「かまいません。みんな連れていらっしゃい!」

こうして車にみんな乗り込み、マザー・テしサの家に向かいました。
男たちは泣いて言いました。
「あなたはなんて慈悲深いお方だ。感謝します。このご恩は一生忘れません」

「いいのよ。うちの庭の草、よく伸びてるから」
593世界@名無史さん:04/05/22 19:00
前、NHKでのインド映像では、
大の大人達が、鼠の巣を襲って中の米粒を食っていたな。
594山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/22 19:15
>>593
戦時中に勤労奉仕で稲刈りをしていたら、ねずみの穴があって掘り返したら
米粒がたくさんあったという思い出話もありますね。
595世界@名無史さん:04/05/22 19:20
ねずみ食えば良いじゃん。
596世界@名無史さん:04/05/22 19:26
毛沢東とスズメの話ってガイシュツですか?
597世界@名無史さん:04/05/22 19:37
>>596 はい。
598世界@名無史さん:04/05/22 19:40
食えるスズメは良いスズメだ。
599世界@名無史さん:04/05/22 20:12
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ <ヽ`∀´><    > キムチくさい
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ <.n`∀´><n   > でもキムチついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r<    <n`∀´n> キムチついてないのにキムチくさい
  ||   ヽ   )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
600世界@名無史さん:04/05/22 20:55
↓そんな性格は、ドイツだけではなく何処にっても嫌われます。
601世界@名無史さん:04/05/22 21:36
どこぞの熱心な?菜食主義団体がドイツのハンブルク市長に意見書を出した。


ハンブルクという町の名前は肉製品のハンバーグを思い起こさせて非常によろしくない。
したがって、「ベジブルグ」と市を改名せよ!


市長はなんか正攻法で言い返したらしいけど、
最後に「だからといって、ドイツ人にユーモアのセンスがないと思わないでくれよ!」
ってな感じにつけくわえたのが微妙に受けた。
602coria ◆TJ9qoWuqvA :04/05/22 22:26
チビで出っ歯で眼鏡の日本人の酔っぱらいサラリーマンが、何の間違いか普段は立ち入らない鮮人窟へ迷い込んでしまい、袋小路のバーに入ってきた。

酔っぱらい
「いよう、オレ様は今日はご機嫌なんだ!。とびきり面白いチョン公のジョークを教えてやるぜ!。」
店内の空気が鋭くとがった

バーテンダー
「おい、このチビのチョッパリ、よく聞け。
 扉の前で腕まくりしている190cmの大男はこの店の用心棒だ、お前の首なんか一捻りだ。
 お前の隣に座ってる美人のホステスは、ヤク中のナイフ使いでファビョると手がつけられないぜ。
 そして、この俺はポケットの中で拳銃を握っている。みんな密入国してきた命知らずの同胞だ。それでよければジョークを聞こうじゃねえか。」

しかし、チビで出っ歯で眼鏡の酔っぱらいは、まったく空気が読めていなかった。
「アヒャヒャヒャ〜、OK、OK、オレ様は全然気にしないぜ!。」













「面白かったら、パクってもいいからな!」
603世界@名無史さん:04/05/22 23:08
その勇気あるサラリーマンは実はしらふだったのかw
604世界@名無史さん:04/05/23 02:22
>584
ああ、確かにたちの悪いジョークどころではない。
ポルノ画像を虐待写真と掲載した挙げ句、
叩かれるまでしらを切り続けた某紙の悪どさと来たら。
605世界@名無史さん:04/05/23 04:33
まったく独自の新規技術を発明したときどうするか。

ソ連・・・なにに使えるかはともかく、秘密にしてしまう。

アメリカ・・・とりあえず軍事利用する。

日本・・・オモチャにする。
606世界@名無史さん:04/05/23 09:17
>>605
おまえ、サハリンスクでニャウリンガルが秘密裏に開発されたことをなぜ知っているんだ?
607世界@名無史さん:04/05/23 12:35
>>605
オモロ。ここ最近ではシンプルかつ技あり。
608世界@名無史さん:04/05/23 12:46
ある実業家がニューヨークの銀行を訪れて言った。

「このロールスロイスを担保に5000ドル貸して欲しい。クリスマスと新年の休暇をヨーロッパで過ごしたいんだ」

この車を隅から隅までチェックして問題がなかったので、銀行はこのロールスロイスを貸出しする
5000ドルの担保として預かることに同意して、銀行の従業員がこの車を銀行の地下駐車場に保管した。
二週間後に実業家は銀行に現れて、彼が借りた5000ドルと利息の15.34ドルを銀行に支払った。
その彼を見て、銀行の貸し出し係が尋ねた。

「このたびはお取引ありがとうございました。ただ、私たちには少々腑に落ちない点がございます。
 調べてみたところ、貴方は億万長者ではございませんか。ならば5000ドルなどはした金でしょうに、
 なぜお借り入れになる必要がありましたのでしょうか?」

実業家はその疑問に答えた。
「私の車を2週間15ドルちょっとで預かってくれるところって、ここ以外にニューヨークのどこに有るというんだね?」




※ちなみに5000ドルを2週間借りて15.34ドルは、年利8%での数字です。
609世界@名無史さん:04/05/23 12:52
アメリカの銀行って質屋さんだったのね
610世界@名無史さん:04/05/23 13:01
え?銀行を駐車場代わりにしたジョークじゃないの?
611山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/23 13:15
ゴールドバーグの家が火事に遭ったが、火災保険に入っていたので金が入り、
差し引きゼロどころか羽振りがいい。
それを聞いた隣人のシュタインバーグは、地震保険に入ることにした。
シ「やあ!俺も今度地震保険に入ったんだ。これで安心さ!」
ゴ「馬鹿なことをしたもんだな。どうやって地震を起こす気なんだ?」
612世界@名無史さん:04/05/23 13:38
ニューヨークの複雑怪奇な駐車事情をうまく掴んでるね。
NYの住人だと自慢する日本の芸能人やアーティストは
「交代駐車制度」やパーキングメーターの話題になると途端に答えに詰まり、
本物のネイティブニューヨーカーに鼻で笑われるそうな。
613世界@名無史さん:04/05/23 14:22
NY通を「自慢」するってあたりがニッポン人だよな〜
614世界@名無史さん:04/05/23 14:40
東京の若者はNYにあこがれ・・・って奴だな。
615世界@名無史さん:04/05/23 15:10
京都府民「田舎の若い人たちは、都会に憧れるもんなんでしょうね。」
616世界@名無史さん:04/05/23 15:16
景観無視でハコモノを欲しがったりとか。
617世界@名無史さん:04/05/23 15:39
つーかさ、何がだせえって、
生粋の東京人でもない田舎者が、進学で、2年3年東京に住んだだけで東京人ぶるのがだせえ。
それと同じで、完全にNYに住んで、ウォール街に働きに行ってるわけでもないのに
ニューヨーカーぶるのカッコ悪いな。

俺の友達は進学のために東京に出てきてるが、自分の郷土を自慢してる。
そっちのほうが数倍カッコいい。
618世界@名無史さん:04/05/23 15:51
んなに故郷が好きなら東京に来るなよ。
まちがっても東京で就職なんかするなよ。
カッコイイカッコワルイなんて程度の低い判断基準にしか過ぎん。
ある程度要領のいい人間だったらカッコイイ人間などすぐなれるからな。
619世界@名無史さん:04/05/23 15:55
>>618が文盲なのは確かだ。
620世界@名無史さん:04/05/23 15:56
>>617-618
論点ずれてる
621世界@名無史さん:04/05/23 17:19
ブッシュがMTBで転倒速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

マジで存在そのものがジョークだよジュニア
622世界@名無史さん:04/05/23 17:22
べつにただの事故だろ。
623世界@名無史さん:04/05/23 17:44
>>621
何ィッ!?小ブッシュがM1A2エイブラムスをひっくり返しただとォ!?
624世界@名無史さん:04/05/23 17:54
Jr、TVを観ながらプレッツェルを喉に詰まらせ、危うく死に掛ける。
Jr、ジンジャー試作品に試乗して転倒、腰を打つ。
Jr、MTBで転倒し・・・

おしい! 三度目の正直はなかったのか!
625世界@名無史さん:04/05/23 18:17
仏の顔も三度まで。
次こそは仏になるだろう・・・
626世界@名無史さん:04/05/23 18:25
うっかり3枚目キャラクターが死なないのは宇宙の摂理ですが
627世界@名無史さん:04/05/23 18:28
ブッシュJr.「いやぁ、死ぬかと思った。」
628世界@名無史さん:04/05/23 18:36
それ、あのTVシリーズだろ!? www
629世界@名無史さん:04/05/23 18:51
ルーマニアのジョークのコラム。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/dig-haya/
630世界@名無史さん:04/05/23 18:56
ルー大柴マニアばかりの国だな。
631世界@名無史さん:04/05/23 21:53
ノレーマニアをばかにすゆな!
632世界@名無史さん:04/05/23 22:32
>>623
それはMBT!
633世界@名無史さん:04/05/24 01:14
>>632
あんた優しいな…
634世界@名無史さん:04/05/24 01:34
>>608
そいつはユダヤ人だな。
635山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/24 01:41
>>634
ユダヤジョークの本に載っていました。
636世界@名無史さん:04/05/24 06:24
ジョークにツッこむのもヤボなんだろうけど、
その人、車持ってるのに車庫ないの?
637世界@名無史さん:04/05/24 06:46
ブッシュ大統領が自転車で転倒してけがをした。

多分、藪に突っ込んだんだろ。
638世界@名無史さん:04/05/24 07:06
「子犬あげます」の張り紙にある売り文句

日本「大人しいです」
ドイツ「有能な番犬になります」
イギリス「主人に忠実犬種です」
アメリカ「犬を飼っている人の70%が飼っていない人に比べて
     ストレスに強くガンにかかりにくいと、米医師学会が(略)」

以下蛇足

朝鮮「食用」
中国「美味」
イタリア「♀」
639世界@名無史さん:04/05/24 07:29
石橋

日本人「を叩いて渡る」
アメリカ人「をひたすら壊す」
ドイツ人「を叩いて壊して、もっと頑丈なのを作る」

以下蛇足

韓国人「が自然に壊れる」
ソ連人「の材料が無い」
イタリア人「でナンパする」
640世界@名無史さん:04/05/24 07:33
また現実がまんまジョークになっちまったな。

「総理と同じジュースを飲んでいいの?」。帰国後
小泉純一郎首相と面談した際のことについて、子供たちが聞いてきた。
「日本とはそういう国だ」。薫さんは北朝鮮しか知らない子供たちに教えた。
641世界@名無史さん:04/05/24 08:18
兄「どうだ? 紅白観れて嬉しいだろ?」

弟「まあこれも拉致られたおかげだね」

兄「おかげじゃねえよ! で、お前どっち応援すんだよ」

弟「赤だよ」

兄「男なら白応援しろよ!」

弟「俺は日本赤十字軍だからさ」

兄「だめだこりゃ、埒があかねえや」(会場爆笑)
642世界@名無史さん:04/05/24 11:54
日本赤十字軍ってどんな軍だよ・・・
643世界@名無史さん:04/05/24 12:25
とにかくモルヒネ打ちまくる軍隊だろ。
644世界@名無史さん:04/05/24 12:51
Q:日本の消費税がどの商品でも一律なのはなぜか?

A:嗜好品(特に芸術作品)で挫折した若者が独裁するのを避けるため。
645世界@名無史さん:04/05/24 13:12
煙草・酒・ガソリン税なんかも消費税の一種なんだが・・・
646改変:04/05/24 14:31
Q:日本では絵画と食品が同じ税率である。なぜか?

A:絵画で挫折した若者が独裁するのを避けるため。
647世界@名無史さん:04/05/24 19:59
絵が売れるようにってこと?
648世界@名無史さん:04/05/24 20:02
ヒットラーのことなんだろうが、今一よくわかんにゃい
649世界@名無史さん:04/05/24 22:15
ああ、ヒトラーの事か。
すげえわかりにくかった。
650世界@名無史さん:04/05/24 22:36
死刑囚最後の食事

フランス人「三つ星レストランのディナー」
アメリカ人「チーズバーガー。ポテトも付けて」
日本人「フグの肝」
中国人「最初のやつ」
651世界@名無史さん:04/05/24 22:53
すまん。これも分からない。中国人のところが。
652世界@名無史さん:04/05/24 22:56
今まで食ったこと無いやつってことじゃない?
ゲテモノ好きってことで。
653世界@名無史さん:04/05/24 23:01
>>651
最初に処刑された人間食わせろ
かな?
654世界@名無史さん:04/05/24 23:18
>>644-649
外国の消費税は、生活必需品(特に食品類)の消費税は安く、
金持ちしか買わないものの消費税は高く設定されている。
では、日本でそうしない理由は? → >>646だから。

ってことだと思われ。
655世界@名無史さん:04/05/24 23:45
>>654
それはわかるんだけど、
なんで消費税を上げると独裁されるの?
656世界@名無史さん:04/05/24 23:57
>>655
ヒトラーは画家になりたかったが挫折して、その後政治家になりああなった。
これでわからないのなら諦めろ。
657世界@名無史さん:04/05/25 00:07
言われてみれば、なんで税と結びつくのかがわからん。
ヒトラーって税がらみでなんかあったっけ?
658世界@名無史さん:04/05/25 00:13
>>657
絵の消費税が高くなると売れなくなる→挫折というパターンが増える。

これでわからないのなら諦めろ。
659世界@名無史さん:04/05/25 00:16
>>658
ほうほう。
考えすぎてたのね……
660世界@名無史さん:04/05/25 00:17
画家になりたかった青年が高い税のために売れずに挫折
→政治家になって消費税撤廃してやる!→独裁、我が闘争。

だと私は思った。少々わかりにくいね、ジョークだから理解できる範囲に幅をもたせても良いとは思うけど。
661世界@名無史さん:04/05/25 00:20
そういうのを楽屋オチといいます。
噺家が楽屋に帰った後にやっと理解できます。
662世界@名無史さん:04/05/25 00:21
俺はすぐに理解できておもしろいと思ったけどな。
勝ち組だ。
663世界@名無史さん:04/05/25 00:22
美大に落ちたから挫折したんじゃないの?
664世界@名無史さん:04/05/25 00:23
画家になれなかったから独裁者になったから、画家になりにくくするようなことを阻む
政策だったらなんでもジョークにできそうだな。
665世界@名無史さん:04/05/25 00:31
>絵の消費税が高くなると売れなくなる
これがわからん。消費税ってどの段階でかかるんだ?
画家個人に関係あんのか?
666世界@名無史さん:04/05/25 00:33
ヒトラーが自分の書いた絵を、道端で売ってたとして、消費税をつけるんなら、
悪いのは自分じゃないのか。
667世界@名無史さん:04/05/25 00:58
絵画の消費税が高い場合(例:50%)。
消費者「1000円なら買ってもいいけど、1500円なら買わないな」
絵描き「1000円に値下げして画材代を引いたら、食っていけないよ」

絵画の消費税が安い場合。
消費者「1000円なら買ってもいいけど、1050円なら買わないな」
絵描き「50円引きですね、お買い上げありがとうございます」
668650:04/05/25 01:02
653が正解
669世界@名無史さん:04/05/25 01:11
税込み1500円を1000円に値下げする
→1000円からさらに消費税分の納税が必要。
→666円から画材代を引いたら食っていけない。
→必要経費だけでも値段が高く、絵が売れない。

税込み1050円を1000円に値下げする
→1000円からさらに消費税分の納税が必要。
→900円以上から画材代を引いても食っていける。
→50円分の値引きぐらいなら我慢でき、絵が売れる。
670世界@名無史さん:04/05/25 01:14
金主席が言った
「新発見の天体には、好きな名をつけてもよいそうだ。
わが名を冠した星が欲しい。みなのもの、新星を発見してもらいたい!」

側近
「おい、将軍様の命令だ!国中の双眼鏡を集めて来い!」
671世界@名無史さん:04/05/25 01:51
便乗>>670

たまたま来てた小泉がその件を耳にした。
「星の朝鮮語名を変えればいいじゃないか。
あんたの国ならそのくらいできるだろ」

通訳は、その言葉を忠実に訳した。

金&側近
「おおーーっ!!さすが日本の首脳だ!!」

だが、通訳はさらに付け加えた。
「ていうか、金星あるでしょ」

金&側近
「あっ」
672世界@名無史さん:04/05/25 02:09
>>671
グッジョブ
>>671
明けの明星、ルシファー金主席という嫌なものを連想してしまったじゃないか(w
674世界@名無史さん:04/05/25 06:14
200 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/05/23 18:57 ID:???
ユダヤ撲滅&200get
201 名前: 名無し三等兵 投稿日: 04/05/23 19:27 ID:2ghY7cRH
>>200
いまの状況だと日本人が先に撲滅しそうだが
202 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/05/23 20:29 ID:???
>>201
日本人が誰を撲滅するんだ
203 名前: 名無し三等兵 投稿日: 04/05/23 21:47 ID:2ghY7cRH
>>202
日本人が撲滅される。
204 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/05/24 06:29 ID:???
誰にだよ
205 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/05/24 10:40 ID:???
日本の外務官僚に
675世界@名無史さん:04/05/25 16:15
政治家のほとんどが売国奴というこの国の現状もたいがいジョークだよな
676世界@名無史さん:04/05/25 16:31
逆だよ。
外国の傀儡政権なのさ日本は。
677世界@名無史さん:04/05/25 18:49
全てはコス帝の陰ぼうわなにをすりゅあめくぁwせdrftgyふじこlp;
678世界@名無史さん:04/05/25 18:54
そのネタまだあったのか。
679世界@名無史さん:04/05/25 21:08
さすがコスpw@うわなにをwp@@い@w0
680世界@名無史さん:04/05/25 21:19
↑これって面白い? 当人はどうか知らんけど、なんか白けるんだよな
681世界@名無史さん:04/05/25 21:41
バカは相手にするな
682世界@名無史さん:04/05/25 21:47
ジョークってのは立場によっておもしろかったりつまらなかったりするんだよ。
よくここで出てくる韓(ry
683世界@名無史さん:04/05/25 22:48
>>664
ドイツの美大で入学試験が撤廃された。
684世界@名無史さん:04/05/25 23:57
Q:ドイツ政府が、美大における志願者全入制度を定めた。なぜか?

A:ヒトラーの再来を恐れたから。
685世界@名無史さん:04/05/26 00:16
ヒトラーの親父が税務署の職員で、息子を税官吏にしたがってたことが
関係あるのかと思ってたよ。
>>644-646
686世界@名無史さん:04/05/26 00:46
Q:ドイツ政府が、第二のヒトラーを生まないためにまず行った政策は?

A:美大の入学試験の撤廃
687世界@名無史さん:04/05/26 01:23
>>684
>>686
こっちの方がずっとわかりやすい。
ジョークはわかりやすいのがなにより。
688世界@名無史さん:04/05/26 15:29
>>639
石橋

イギリス人「は他人に渡らせる。」
フランス人「はイギリス人が渡れば渡らないし、渡らなければ渡る。」
スペイン人「が明日もあるとは限らないので渡る。」
アイルランド人「はそのまま渡るし橋も壊れるが気付かない。川に落ちてもアメリカに流れつく。」
ウェールズ人「にペニー硬貨が並べてあればそれを拾いつつ渡る。」
ポーランド人「に気がつかない。」

以下蛇足
ロシア人「よりウォッカ。」
689世界@名無史さん:04/05/26 20:35
>>688
ワロタ
690世界@名無史さん:04/05/26 21:24
社民党と共産党の国防に関する発言はみんな最高のジョーク
691世界@名無史さん:04/05/26 21:26
すまんageちった。
692世界@名無史さん:04/05/26 21:41
本人達がジョークだと思っていないところがブラックジョーク
693世界@名無史さん:04/05/26 21:51
【ゼロ・ファクター】
最後にゼロのつく年に選出されたアメリカ大統領は、任期を全うせずに死ぬこと。

・1860年 リンカーン 暗殺
・1880年 ビーフィールド 暗殺
・1900年 マッキンレー 暗殺
・1920年 ハーディング 食中毒か肺炎
・1940年 ルーズベルト 脳出血
・1960年 ケネディ 暗殺
・1980年 レーガン 暗殺未遂 ※唯一任期中に死亡せず


・2000年 ブッシュ TVを観ながらプレッツェルを喉に詰まらせ、危うく死に掛ける。
            ジンジャー試作品に試乗して転倒、腰を打つ。
            Jr、MTBで転倒し・・・
694世界@名無史さん:04/05/26 22:47
>>693
だんだん呪いの効果が薄くなってるのか?
だとしたらブッシュは実にハードラックだこと。
695世界@名無史さん:04/05/26 23:01
旧ソ連時代のモスクワでのこと。
真昼間、堂々と立小便をしている男がいた。
警官が血相変えて飛んできて、怒鳴りつける。
「なんてやつだ。来い、逮捕する」
男は連行されていく。途中で警官は、男がイチモツをズボンから出しっ放しなのに
気づいた。
「こら、気が狂ったのか。そいつを引っ込めろ!」
男が答えた。
「いやだね。こうしなきゃ、俺が政治的理由で逮捕されたんじゃないってことが、
みんなにわからないじゃないか」
696世界@名無史さん:04/05/26 23:19
むかーし、どっかのトルコ関係のスレで、

「ビザンツ帝国はコンスタンティヌス帝で始まってコンスタンティヌス帝で終わったんだぜすげーよなー」
 ↓
「アメリカにワシントンという名の大統領がつくのはいつの日か・・・・」
 ↓
「ジョージに始まってジョージに終わりそうですが何か」

みたいな流れになっててワラタ事があるんだが、
よく考えてみると、あれも十分世界史ジョークだったなあ。
697世界@名無史さん:04/05/27 04:06
>>690
Q:自国を守るために必要なものは何か?

自民党「日米安保と自衛隊」
民主党「国際連合と自衛隊」
公明党「創価学会と池田大作」
社民党「平和憲法と平和への祈り」
共産党「平和憲法と労働者の団結」
698世界@名無史さん:04/05/27 05:04
社民党「自国を守る気はありません。平和憲法?日本を北朝鮮領にしたらすかさず武装しますが何か?」
699世界@名無史さん:04/05/27 05:20
社民と共産党は竹やりで戦うって明言してなかった?
700世界@名無史さん:04/05/27 05:55
竹やりは、共産。
社民は即時降伏だったはず。
701世界@名無史さん:04/05/27 06:30
>>700
とりあえず、それでは国として機能しないわな。
702世界@名無史さん:04/05/27 06:33
社民の、平和主義としては正しいな
本当にそんな覚悟あるのか疑わしいけれども
敵がきたら旗を振って歓迎しましょう
703世界@名無史さん:04/05/27 07:58
Q:社会主義政党とは?

イギリス「期待の新政権、ニューレイバー。」
ドイツ「現在の政権政党、SPD。」
フランス「コアビタシオンが最近解消された。」
スウェーデン「社会保障と家庭崩壊の担い手。」

日本「社会主義政党はない。あるのは社会主義を曲解した売国党だけだ。」
704世界@名無史さん:04/05/27 14:04
なあ、日本の社会主義政党って自民党じゃないのか?
どう考えても日本は官僚専制国家にしかみえないのだが。
705世界@名無史さん:04/05/27 14:15
官僚主義国家は社会主義政党じゃないだろ。
むしろ、それが今までの民主主義。
706世界@名無史さん:04/05/27 20:31
磁気単極子がついに発見された。

発見したのがアメリカ人なら、
「よし、新兵器の開発だ」

ドイツ人なら、
「大統一論の補強にかかろう」

フランス人なら、
「これで核融合発電が実現する」

中国人なら、
「外貨獲得のチャンス!」

ロシア人なら、
「こいつはめでたい。ウォッカだ、ウォッカ持ってこい!」

日本人なら、
「発見した○○さんは、今日の会見で素敵なスーツを・・・・」
707世界@名無史さん:04/05/27 20:39
>>706
オチは日本時でおもちゃかと思ったから、意外でワロタ
708世界@名無史さん:04/05/27 20:39
>706
マスコミの反応にしたほうがいいかも
709世界@名無史さん:04/05/27 22:00
こんな感じか?ちと長いから、もっと短くまとめてくれ

磁気単極子がついに発見された。関係者の反応の一部を抜粋する

アメリカ国防総長ボーケン氏の発言より
「これによりレールガンの開発が可能となるのではないだろうか」
「上まあ、それにより停滞していた戦車の進化と、自由と正義の行使が可能となるのではないだろうか」

ドイツの科学誌より
「このたび発見された磁器単極子は大統一論の補強に有効だとされ……」

フランスの発電関係者の談話より
「これで核融合炉も実現可能となった。イギリスとまた一歩技術の差が開いたな」

中国人の商人の売り込みより
「これが偉大な中華民族の技術の粋アル。なに、端にSとNって描いてある?うちの息子の落書きアル」

道端で酔いつぶれていたロシア人の反応より
「その磁石を使えばウォッカがうまくなるって本当か?」

日本人のマスコミの発表より
「発見した○○さんは、今日の会見で素敵なスーツを召されており、○○ラーと呼ばれる人が渋谷を中心に大ブレイクです」
710世界@名無史さん:04/05/27 22:14
田中さんが受賞したときも
何でノーベル賞とったか言える人が8%だったそうで
711世界@名無史さん:04/05/27 22:40
8%も居たのか!?
712世界@名無史さん:04/05/27 22:42
8%も!?
713世界@名無史さん:04/05/28 00:05
田中耕一さんが開発した、ノーベル賞受賞の対象となった装置は
島津製のものは世界で一台しか売れなかったそうな。

がっかりした田中さんは成果を学会に出し、その先進性に気付いた海外の企業が
こぞって製品化して、業界では珍しいほどの大ヒットとなったということだ。
その貢献が認められて、ノーベル賞受賞の運びとなったわけだな。

ジョークだと思いたい、実話です。
714世界@名無史さん:04/05/28 00:12
ノーベル賞に数学賞が無い理由はℳฺℴฺℯฺ
715自民党HPより抜粋:04/05/28 00:36
>>704

党の性格 昭和三十年十一月十五日

六、 わが党は、福祉国家の実現をはかる政党である
 わが党は、土地及び生産手段の国有国営と官僚統制を主体とする社会主義経済
を否定するとともに、独占資本主義をも排し、自由企業の基本として、個人の創意と
責任を重んじ、これに総合計画性を付与して生産を増強するとともに、社会保障政
策を強力に実施し、完全雇用と福祉国家の実現をはかる。
716世界@名無史さん:04/05/28 00:56
お笑いだな。
717世界@名無史さん:04/05/28 03:08
Q:北方領土を奪還する方法は?

A:カムチャッカにウオッカを投下する。
718世界@名無史さん:04/05/28 03:09
>>709
某研にワラタ(w
719世界@名無史さん:04/05/28 06:53
小泉首相が今も健在である恩人の社長の墓参りをしたいと言ったのは、これも実話ジョーク。
720世界@名無史さん:04/05/28 07:44
恩知らずと冷酷
愛人との息子とは未だに会おうとしない。
721世界@名無史さん:04/05/28 12:19
>>694
ハードラックって不幸っていう意味じゃなかったっけ?
そのメンツの中では不幸じゃないんじゃないかと
それともアメリカ国民が不幸ってこと?
722世界@名無史さん:04/05/28 13:07

         /.,_:;;_;;;: :彡"ヾミヽ
         / /        ミヤ
        l彡 z二   二ミ、ミ.ヤ
        lミノ ,,:;;;;;ュ,.....t;;;;;:,, ミ.l
        lミ>,ィiュン∩,ィiュ、<ミ
        rv .'''''''''´| |`'''''''' :Y4
        {u{ . ,.:'(ニ_ニ)`:、 :}u} 
       . U} l {trrrrrrrry} l lJ 
          !、.、 .`ー=ー:’:::ノノ
          _,〉ヽゝ '""' ノ/l
        __,,ィ;;;l \ヾニニ: :/ lヽ、_
  -ー''''"";;;;;;;;;;;;;ヤ \:::::::/ ./;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヤ   ふ、  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヤ /)::::(\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヤ /::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  私は幸せだよ!HA――HAHAHAHA――!!
723世界@名無史さん:04/05/28 13:09
ブッシュを大統領に選んだ奴ぁ不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのさ
724世界@名無史さん:04/05/28 13:13
ブッシュを選んだ者は不運であるが、選ばなかった者は不幸である。のような感じか。
725世界@名無史さん:04/05/28 13:18
「大統領なんてただの飾りです。
エライ人にはそれがわからんのです。」
726世界@名無史さん:04/05/28 15:41
現在の中国は、私に古代の恐竜たちを連想させる。
その融通のきかない巨大さは恐竜を連想させるに十分である。

ソ連も又、恐竜たちを連想させる存在だ。
傍若無人な帝王無き後、今まで虐げられてきた小さき者たちが繁栄
するあたりが似通っている。

しかしながら、私が最も恐竜を連想するものはといえば、それは
現代のアメリカである。
恐竜のように巨大で、恐竜のように凶暴、そして恐竜のように
脳が小さい彼の国は恐竜と呼ぶにもっともふさわしい存在であろう。

余談ではあるが、恐竜には脳が二つあったらしい。どう解釈する
かは各人に任せる。
727世界@名無史さん:04/05/28 15:42
>>719
前総理も引退した国会議員を殺してたな
728世界@名無史さん:04/05/28 23:01
サラリーマンが叔父を殺してずる休みする様なもんさ。
729世界@名無史さん:04/05/29 06:12
>>704
天国のマルクスの元にある男がやってきて言った。
「同志マルクス、大変です。ある男が自国が
 完全に社会主義社会だと言っております」
「なぜだ?」
「なぜなら社会には官僚的弊害が蔓延し、
社会保障も重要視されている国だからと言う事です」

マルクスは額に手を当てて溜息をついた。
「やれやれ、また社会主義を勘違いしてる人間が出てきたか」
730世界@名無史さん:04/05/29 12:07
日本=社会主義と言いたがる奴には2種類いる。

・日本=先進国 日本=社会主義 ∴社会主義国=先進国

・社会主義国=収容所国家 日本=社会主義国 ∴日本=収容所国家
731世界@名無史さん:04/05/29 12:13
惜しい。
「日本」じゃなくて「自国」とか「他国」にすれば、
完璧な世界史物になったのに
732世界@名無史さん:04/05/29 12:29
>>727 >728
オール巨人阪神も仁鶴室長の相談室で親を3回も死なせたと言ってたな。
733世界@名無史さん:04/05/29 15:31
一族郎党皆殺しにした友達を知ってるが
734世界@名無史さん:04/05/29 16:55

  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
735世界@名無史さん:04/05/29 17:17
太陽がまぶしかったから
736世界@名無史さん:04/05/29 17:48
空が青かったから
737世界@名無史さん:04/05/29 18:45
むしゃくしゃ
738世界@名無史さん:04/05/29 20:33
むしゃむしゃしてやった。
ソースは何でも良かった。
今は反芻している。
739世界@名無史さん:04/05/29 21:24
資本主義と社会主義の違いは何か?

資本主義は人間が人間を搾取するが、社会主義はその逆である。
740世界@名無史さん:04/05/29 22:04
>>738
あっ、おもしろい
741世界@名無史さん:04/05/29 22:52
親を殺したからといって
悲しんではいけない
親は旧体制の遺物であり
親が死ぬのを悲しむのは旧体制を懐かしんでいるからだ。
革命的に完成された若者は、旧体制に属するものは
たとえ親といえども、容赦してはいけない。


とある家の、遺産相続にまつわる実話であって
決してポルポトや金○○や毛○沢の発言ではありません
742世界@名無史さん:04/05/30 00:13
ちょっとジョークとは違うような・・・・・・・
743世界@名無史さん:04/05/30 01:43
ラムズフェルト「私は人種差別主義者ではありません」
744世界@名無史さん:04/05/30 02:07
>743
どうせならこう続けてほしいですな。

俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛するアメリカの害虫を!

分かったか、ウジ虫!

(Sir,Yes Sir)

ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたのか!

(Sir,Yes Sir!)

745世界@名無史さん:04/05/30 03:02
>>744
ふざけんな!
生兵法の糞オヤジと
偉大なるハートマン先任軍曹様を一緒にするな!
746世界@名無史さん:04/05/30 03:06
ラムズフェルトはイケメンですよ(;´Д`)ハァハァ
747世界@名無史さん:04/05/30 11:20
>>741
その言葉を吐いた奴のオリジナルなら大したものだが
ポル・ポトの言葉をパクッたとしか思えないな。
748世界@名無史さん:04/05/30 11:33
ブッシュが演説した

「アメリカ兵がみんな性倒錯者なのではありません

『多国籍軍』に、たまたま性倒錯者が多い、というだけのことなのです」
749世界@名無史さん:04/05/30 11:55
ブッシュ「イラクの民はどうして私たちに従わないのかな?」
ライス「英語が分からないのでしょう」

750世界@名無史さん:04/05/30 13:40
>>749
ちょっとワロタ
751世界@名無史さん:04/05/30 18:51
関係無いが、イラクに駐留しているイタリア軍兵士は、例によって日夜ナンパに励んでいるんだろうか?
752あるくはんどる ◆z1onfl3Tm6 :04/05/30 19:28
>>1

第1集以外、読めないんだけど・・・・・・・・・・・
753世界@名無史さん:04/05/30 19:54
>>729
自民党の>>715は、マルクス主義の否定ではないのか?
754世界@名無史さん:04/05/31 10:01
政治学か行政学の入門書でも読みなさい。
マルクスの論説なんて基礎の基礎なんだから
755世界@名無史さん:04/05/31 21:44
基礎の基礎だと胸を張るおっさんが多いが
ありゃもう政治学でも行政学でもなく歴史の部類
756世界@名無史さん:04/05/31 21:49
二十歳までにマルクスを読まない奴は馬鹿で
二十歳過ぎてマルクス読んでる奴はもっと馬鹿

と言われたのも昔の話だからな
757世界@名無史さん:04/05/31 22:26
>755
政治学や行政学の勉強内容、理解して言ってるのか?

学部教養で政治学や行政学とれば、
或いは所属がそっちの学部なら、マルクスやらないなんて、
ウェーバーやらないのと同様あり得ない。
758世界@名無史さん:04/06/01 00:06
おっさん出現
759世界@名無史さん:04/06/01 00:13
知っとくために勉強するのと「基礎」扱いするのじゃ温度差違うんじゃないの。
あと教授の成分とかナー
760世界@名無史さん:04/06/01 00:21
まあ、教養で政治学とかとったけどうちはやらなかったけどな。
「歴史」としてなら参考程度にちょこっと扱ってたけど。
761世界@名無史さん:04/06/01 00:38
>>756関連で、もとになっていると思われる
チェーチルが言ったとされる言葉は
以下のどっちが正確なのかわかる人いない?
或いは両方なのか?

"A young man who has no rebellious tendencies has no passion,
and an older man who has no conservative tendencies has no sense."

"If you are not a liberal at age 20, you have no heart.
If you are not a conservative at age 40, you have no brain."



762世界@名無史さん:04/06/01 00:40
チ「ャ」ーチルね。訂正(´Д`;)
763世界@名無史さん:04/06/01 00:43
>761
そういやアメリカで「マーク・トウェインが言った警句」とされているものを調べてみたら、
その半分以上がトウェイン以外の人が言ったもんだったなんて研究があったらしい。
764世界@名無史さん:04/06/01 01:26
マルクスは「使い古された世界史系ジョーク」で、それ以上でもそれ以下でもないと思います。

笑えないジョークのせいで犠牲となった人々に合掌( 人 )あぁっ!お尻にみえるぅっ!

面白話の投下おねがいしまつ( 人 )

765世界@名無史さん:04/06/01 01:43
愛を語るならフランス語
音楽を語るならイタリア語
医学を語るならドイツ語
ジョークを語るなら英語
真実を語るならロシア語




蛇足
マルクスを語るならドイツ語とロシア語
766世界@名無史さん:04/06/01 01:45
I can't speak English.
767世界@名無史さん:04/06/01 02:15
>>765
つまりアレですね。
辛くとも病院で告知を受けて、更生するよう努力しろと。
もしくはあきらめろと。
または病院から一歩も出るなと。

真実って痛みを伴いますものね。

768世界@名無史さん:04/06/01 02:18
そういうことだったのか!別な意味でとってた
769世界@名無史さん:04/06/01 02:31
>>765はロシア人が言ってる言葉ということで、
ロシア人の言うことに真実はないと言うことですか?

それともイギリス人が言った言葉で
最期がジョークになってるということですか?
770世界@名無史さん:04/06/01 02:53
>>638
朝鮮がオチかと思った。深いな

>>661
元々はそういう意味だったのか
マンガに編集者のこと出したりする内輪ネタのことかと思ってた

>>688
ポーランドにワロタ
771世界@名無史さん:04/06/01 03:07
「カリフォルニア州に精神異常者は存在しない。なぜならば、各自の内心の事柄だからである」

ロナルド・レーガン州知事
772世界@名無史さん:04/06/01 06:15
>>75
だから官僚制や福祉制度を理由に日本は社会主義、
とか言ってる分かってない奴をからかってんだよ。
773metas ◆GMisn2QZLU :04/06/01 07:12
774765:04/06/01 08:23
たんにプラウダのことだったのだけれど
775世界@名無史さん:04/06/01 08:54
旧ソ連のゴルバチョフは西側の記者に「社会主義と市場経済は両立するのか」と聞かれた。
ゴルバチョフは笑みを浮かべ「日本経済は素晴らしい成果を得ています」と答えたという。
776世界@名無史さん:04/06/01 09:15
ケ小平「ウインカーの配線を逆にしておいた」
777世界@名無史さん:04/06/01 09:49
社会主義は間違って無いと信じたかったんだろうな。
マジの発言だったらゴルビーも社会主義理解できてなかったんだなw
778世界@名無史さん:04/06/01 12:14
社会主義はすばらしいシステムである。
ただ、人間にそれを実現するのが不可能なだけだ。
779世界@名無史さん:04/06/01 12:17
社会主義でも共産主義でも実現できるくらい人間が優れてるなら
資本主義でも理想的な社会が作れると思う
780世界@名無史さん:04/06/01 12:45
>>779
その場合、結果が同じになるから社会主義も資本主義も関係ない、だと思われ。
781世界@名無史さん:04/06/01 12:51
資本主義って名前では理想的な社会は出来そうも無い。
782世界@名無史さん:04/06/01 14:32
「理想的な社会」ってのは人間の文字じゃ書き表す事など出来ないんだろう。
783世界@名無史さん:04/06/01 18:20
イデア界です。
784世界@名無史さん:04/06/01 18:46
社会主義は、(官僚にとって)すばらしいシステムである。
ただ、(まともな)人間には、それを実現するのが不可能なだけだ。
785世界@名無史さん:04/06/01 19:07
理想社会を描いている小説 「ロビンソン・クルーソー」の前半。
後半は、島にフライデーが加わることで理想社会が崩壊する。
786世界@名無史さん:04/06/01 19:09
>784
サービス精神旺盛だな
787世界@名無史さん:04/06/01 23:49
>>765
ビジネスなら英語
恋を語るならフランス語
喧嘩するならドイツ語
ロバを蹴るならイタリア語

っつーのを聞いたことがある。
788世界@名無史さん
イタリアの解説きぼん