世界史系ジョーク集・第11集

このエントリーをはてなブックマークに追加
952世界@名無史さん:04/04/18 23:21
いずれにしても昔の話だな
953世界@名無史さん:04/04/18 23:24
哲学者の妻は悪妻が多い。
954世界@名無史さん:04/04/18 23:32
>>953
悪妻を持つことが、哲学者の条件だよ。
ソクラテスが言ってる。
955世界@名無史さん:04/04/18 23:39
現実から逃げ出すんだろな
956世界@名無史さん:04/04/18 23:42
諸君、結婚したまえ。
娶ったのが良妻ならば幸せに、悪妻ならば哲学者になれる。

だっけ?
957世界@名無史さん:04/04/19 03:11
最近じゃ、良い野球選手の条件になってるけどな>悪妻
958世界@名無史さん:04/04/19 06:31
中日の監督か?と思ったが、あそこは一家そろっての似たもの家族だし、
例が思い当たらんな。


そーいや、オリックスの谷って知ってる?
あいつ、ラッシャー板前と同居してるらしいぜ。
959世界@名無史さん:04/04/19 11:17
エシュロン本部にて
「報告します! ここ数年、日本国内のトラフィック全体で、
キリル文字Дとдの使用頻度が異常に高くなっています!」
960世界@名無史さん:04/04/19 19:13
∀とかも使用頻度高いな
961世界@名無史さん:04/04/19 21:33
>>957
TAWARA、オルガ、サッチー、落合夫人……
っつても、TAWARAは不細工なだけで悪妻かどうかはまだわからんぞ。
962世界@名無史さん:04/04/19 21:40
まああの一家の人間だけどな
963世界@名無史さん:04/04/19 23:21
世界最強の妻なのは確実だが
964世界@名無史さん:04/04/20 00:01
年中別居ってのは良い妻かもしれん。
だが、飯はつくらねぇ、金にきたねぇ、
一族郎党下品で有名で、
自分自身は脳内皇族の妻ってのはちょっと難ありだろう?
965世界@名無史さん:04/04/20 00:35
>>961
TAWARAの場合はアレに耐えられる谷のことだから
どんなエグい悪妻でもチンコ立っちゃうようなフリークス好きかもしれん
966世界@名無史さん:04/04/20 01:12
もしかするとTAWARAが世界で稀に見るほどの名器の持ち主なのかもしれんぞ。
967世界@名無史さん:04/04/20 01:20
でもあの顔はカンベンな
968世界@名無史さん:04/04/20 01:25
バックですりゃいいじゃんw
969世界@名無史さん:04/04/20 01:39
ソフトSMと称して顔には常に布袋をかぶせるとかさ。
970世界@名無史さん:04/04/20 06:29
あるプロ野球選手が、警察の1日所長をやることになった。
実行前の打ち合わせの時、雑談になって本来の所長が尋ねた。
「もし君が、君の妻を逮捕することになったらどうする?」
プロ野球選手はゆっくりと言った。
「まず、応援を呼びますね」
971世界@名無史さん:04/04/20 10:14
禿ワロタが、ちゃんと世界史にアレンジしてないので零点
972世界@名無史さん:04/04/20 11:25
>>969 一瞬「ぬのぶくろ」を「ほてい」と呼んでしまった罠。阿呆だ俺。
   布袋寅泰のお面をかぶった谷亮子を想像してしまった…。
>>970 例えばTAWARAだったら機動隊の猛者が総出でかかって
やっとお縄にできそうな悪寒…。
973世界@名無史さん:04/04/20 18:30
>>972
TAWARAが美人だったら多勢に無勢で縛り上げられる女格闘家って感じでハァハァできるんだが・・・・
974世界@名無史さん:04/04/20 19:38
≫966
3段たわら締めかよ!
975世界@名無史さん:04/04/20 21:10
マスコミはTAWARA、TAWARAって持ち上げるけど、浦沢直樹はどう思ってるんだろ?
976世界@名無史さん:04/04/20 21:33
この板的にはTAWARAよりマスターキートンだろ。
977浦沢直樹:04/04/20 21:43
>>975
答えなきゃだめですか?
978世界@名無史さん:04/04/20 21:47
柔道漫画だし、ヤワラでいいんじゃねーの
979世界@名無史さん:04/04/21 02:28
決めて決めて。
素のTAWARAと、声が皆口裕子なTAWARA。嫁にしなければ粛清されるならどっち?
980世界@名無史さん:04/04/21 02:40
>>979
粛清される。
981世界@名無史さん:04/04/21 05:39
http://www.sankei.co.jp/news/morning/21iti001.htm

3邦人人質ビデオ未放映映像を解析 内藤正典・一橋大大学院教授

日本語話す人物存在 「言って、言って」発言促す

 イラク邦人人質事件で犯行グループがカタールの衛星テレビ局アルジャジーラに送り付けた
ビデオの未放映映像の中で、人質の一人がナイフを突き付けられ、「ノー・コイズミ」と叫ぶ前に、
何者かが「言って、言って」と、日本語で発言を促すような音が録音されていたことが一橋大学
大学院の内藤正典教授の研究室の解析で二十日、明らかになった。イラクからの自衛隊撤退
を要求するビデオの“演出”に、少なくとも日本語を話せる人物が加わっていた可能性が出てきた。



ジョークがジョークでなくなってきたようです。
982世界@名無史さん:04/04/21 07:47
記事読んだがその先生は音声解析ができてアラビア語もわかるのか。
どういう先生なん?
983世界@名無史さん:04/04/21 10:13
>982
専門は
>多文化共生論、ヨーロッパの移民問題、西欧とイスラーム世界の相関地域論、現代中東研究
らしい
http://www.soc.hit-u.ac.jp/faculty/naito.html

音声解析の方は、微弱な音声らしきものは
全て増幅するという機械的なやり方じゃないの?
984世界@名無史さん:04/04/21 12:44
そりゃ、喋らせる内容伝えるには、
日本語くらい出来なきゃダメだろうよ。
国内事情に詳しいグループってのは言われてたんだし。
985世界@名無史さん:04/04/21 13:04
そろそろ次スレの季節ですが、皆様いかがお過ごしですか?
986世界@名無史さん:04/04/21 14:22
世界史系ジョーク集・第12集
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1082524828

立てますた。
987世界@名無史さん:04/04/21 14:26
>>972
書店の立ち読みでみかけた、そういうのが載ってる誤植集があったな。

布袋寅泰→ふたいとらやす、とか。
988世界@名無史さん:04/04/21 14:28
>>986はジョークでなく、まじ。
989世界@名無史さん:04/04/21 14:30
俵?
990世界@名無史さん:04/04/21 18:40
>>981
単にアラビア語で似た発音の言葉があっただけなんじゃ。
言わせるだけなら「Say No Koizumi!」で通じるだろうし。
991世界@名無史さん:04/04/21 18:55
>>990
それがないからニュースになるんだよ。
ソース見てみ。…埋め埋め。
992世界@名無史さん:04/04/21 18:58
せえの、こいずみ! だな
993世界@名無史さん:04/04/21 20:44
埋めついでに。
ノーコイズミ!ってノーパラサン!を意識してるよな?
スペイン内戦の国際旅団の。
994世界@名無史さん:04/04/21 20:48
アテネの民主政治がもっともうまくいっていた時代はいつか?
ペリクレス時代
995世界@名無史さん:04/04/21 21:30
>994
それのどこがジョークなの?
996世界@名無史さん:04/04/21 21:31
それは、民主政治が上手くいっていたのは独裁者がいた時代、というジョーク?
997世界@名無史さん:04/04/21 21:50
>>996
そのつもりだったんだけど、わかりにくかったかな?
998世界@名無史さん:04/04/21 22:21
古代ローマの民主政治が最もうまくいってた時代はいつか?

→軍人皇帝時代
999世界@名無史さん:04/04/21 22:26
>>998
こっちはまったくわからんのだが
1000世界@名無史さん:04/04/21 22:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。