【頭の】メイドさんのいる生活【アレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
このスレはメイドさんの過去・現在・未来について語り合うスレッドです
メイドさんの実態、当時の社会事情などから
メイドさんの歴史すなわち誕生、発展、衰退
そして現代日本におけるメイドさんのイメージから将来的なものまで・・・
いろんな視点でよろしく

前スレ
【ご主人様】メイドさんの歴史【御奉仕】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067404216/l50
2世界@名無史さん:04/01/14 19:52
2
3世界@名無史さん:04/01/14 19:54
3げと
4世界@名無史さん:04/01/14 20:18
やはり夜のお勤めをこなしてこそ立派な冥土さんですよね
5世界@名無史さん:04/01/14 20:46
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡



     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
6世界@名無史さん:04/01/14 20:47
メイドの土産に教えてあげましょう
7世界@名無史さん:04/01/14 21:20
年末ジャンボで1等前後賞が当たればメイドを雇うつもりだった。
もちろんメガネで三つ編みでドジなメイドだ。
8世界@名無史さん:04/01/14 21:21
日本では「メイドの土産」とか使われるな。

あまり良い意味ではない
9世界@名無史さん:04/01/14 21:28
おまいら、まだ前スレが埋まってませんよ?
10世界@名無史さん:04/01/14 22:52
★典型的な正統派メイド服

頭飾り:
Head-dress
("Katjusha","White-brim")
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ^!^!^!ヽ,
                    ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ
襟:.                 i[》《]iノノノ )))〉     半袖: Puff sleeve
Flat collar.             l| |(リ〈i:} i:} ||      .長袖: Leg of mutton sleeve
(Shirt collar.)           l| |!ゝ'' ー_/!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、
衣服:               (:::::El:::::::lヨ:::::::::::i        袖口: Cuffs (Buttoned cuffs)
One-piece dress         /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ 
               _∠゚_/ ,;i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ'''\_     スカート: Long flared skirt
エプロン:           `つノ /j゙      'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Apron dress            /;i'        'j;::::::::\/ ::::;/
(Pinafore dress)         /;i'         :j;:ヽ:::/ ;;r'´    アンダースカート: Petticoat
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /;i'       ,j゙::ヽ/::;r'´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /
浅靴: Pumps        ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/            Knee (high) socks
ブーツ: Lace-up boots     `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´          靴下: Garterbelt & Stocking
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i⌒i.'~j   fj⌒j   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11世界@名無史さん:04/01/15 00:26
「参考資料 」
http://www8.cds.ne.jp/~kousetu/maid/ex-01.html
「開講! 国際比較家政婦学」
http://black.sakura.ne.jp/~sakai/old/kokusai.htm
「メイドさん社会史学ゼミ」
http://member.nifty.ne.jp/shinkukan/seminar/semi00_01.htm

おまけ。傑作ネタ・サイト「日本メイド史」
http://ime.nu/www45.tok2.com/home/maid/inushima/history.htm
1211:04/01/15 00:34
あれ?>>11の「日本メイド史」がつながらないので、キャッシュを貼っておきます。
http://216.239.57.104/search?q=cache:em4-NwtpJpYJ:www45.tok2.com/home/maid/inushima/history.htm+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E5%8F%B2&hl=ja&ie=UTF-8
まあ、ネタなんですけどね。
13世界@名無史さん:04/01/15 15:11
>>12
現在、トクトクがメンテ中らしいです。
メンテ終わったら見られるようになるかと。

>2004年1月14日(水)14:00〜2004年1月16日(金)24:00の間、
>大規模メンテナンスを行います。
>メンテナンス中はFTPやホームページの閲覧等が一切行えなくなります。
>大変御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力のほどよろしくお願い致します。
>※サービス停止時間は多少前後する場合もあります。ご了承下さい。
>※期間中、『日刊!トクトク』も休刊になります。

トクトクだめですなぁpart8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1067417511/l50
14世界@名無史さん:04/01/15 23:49
1000ゲット。
15世界@名無史さん:04/01/16 00:07
>>7
感情表現が下手な13歳だけど何故か料理も裁縫もバッチリのスーパーメイドがいいなあ。
16へぇ:04/01/16 00:08
メイドといえば料理と掃除と性交だな。
17世界@名無史さん:04/01/16 00:15
そんなこといって独自の価値観きづきあげ気がついたら幼女暴行犯に
なってるから昨今の若者はあなどれない
18世界@名無史さん:04/01/16 00:48
防犯上の理由からメイドさんを考察してみませんか?
大英帝国時代に悪徳貴族のお屋敷に覆面の怪盗として侵入しようと思うと、
厄介なのはよく気がつくメイドさん。メイドさんを縛り上げ…ではなく、
ホームズとかでメイドさんが活躍する話とかないかな?
19世界@名無史さん:04/01/16 00:52
かるま龍狼が「メイド・ウーマン」とかいう話描いてたな。
20世界@名無史さん:04/01/16 01:32
>>18
家政婦かよ。
21世界@名無史さん:04/01/16 02:01
あら、ここの窓さっき閉めたと思ったのに。いけない、ボ〜っしてるのかな(><)
22世界@名無史さん:04/01/16 02:02
>>20
だな、そんな敏腕メイドはいらん…いや…ちょっと萌えそうだが。
メイド長?とは別に、影に寄り添う秘書って感じで。
23世界@名無史さん:04/01/16 02:05
>>21
ご主人様、そこはさっき私が小鳥を放して…つい開け放しにしてしまったのです…
ううっ…あたくしが至らないばかりに…うう……

こうやってメイドさんはご主人の気を引くのであった…『ふっチョロいもんだわ…フフフフ』
メイドさんには気を付けよう。
24世界@名無史さん:04/01/16 02:08
21は泥棒が入っても気がつかんドジメイドの発言じゃなかったのかΣ(;´Д`)
俺の萌えをかえせ…
25世界@名無史さん:04/01/16 02:10
むしろ怪盗に誑し込まれるか弱みを握られて手引きするメイドさんが良い。
26世界@名無史さん:04/01/16 02:27
いろんな問題をとりあえずクリアーして、メイド雇用体系が整ったとしても
メイドを雇うってのは大変そうだな。

27世界@名無史さん:04/01/16 02:32
メイド検定も整備しろ。
28世界@名無史さん:04/01/16 02:44
>25
怪盗が資本階級に恨みを持つ労働者階級の男とかだったら、
メイドさんのお兄ちゃんとか幼馴染の路線もアリだね。

家政婦派遣・紹介の取りまとめやってる協会とかは検定やってないのかな?
29世界@名無史さん:04/01/16 03:41
>>27
ちょっと待て(w
検定という無機質なモノでメイドを選抜してちゃ萌えるメイドさんは皆落ちてしまう〜

検定免除制度を…要望汁
30世界@名無史さん:04/01/16 04:02
そんな人のためにちゃんと萌えメイド検定もありますよ。
基準は萌えなのでメイドに必要な技能は雇用した人が確かめないといけないけど。
31世界@名無史さん:04/01/16 09:24
社会体制的に、メイドが必要になるほどの広い館と豊かな財産を持った人間の
絶対数が足りなさすぎです、今の日本では。
32世界@名無史さん:04/01/16 13:26
明るいメイドさん萌えライフを実現させる為に
メイド経済学を修めている香具師の登場が望まれます。

33世界@名無史さん:04/01/16 14:20
>>18
ホームズがメイドをたらし込んで
夜中カギを開けさせて家宅侵入する話ならあるよ
34世界@名無史さん:04/01/16 16:00
>10 ここに、靴底をおいておきますね。
                   ̄ ̄     ̄
35世界@名無史さん:04/01/16 16:09
>25
>33
メイドさんは誘惑に弱い生き物なのか、ご主人様に対する忠誠がなってないのか。
身持ちの固いメイド例、メイド像はないもんかねえ。
見つからないなら、これらの例をみるようにメイドさんには
誘惑に弱く分別に欠けるイメージが付きまとっている、
みたいな珍説ができちゃいそうだ。
36世界@名無史さん:04/01/16 18:06
「メイドは見た」  主演 エロ原 エロ子

だんな様、だんな様〜?あら?いらっしゃらない。アラヤダ、死んでる。
あぁ!あそこに居るのはお嬢様・・・。見たわよ、わたし、見たわよ〜!
37世界@名無史さん:04/01/16 18:09
>>33
水道の配管工かなんかにばけたんだよね。たしか。
ハウスだかなんだかのシチュー(スープ?)のCMでメイドが出てくるな。
指先で野菜を細切れにするシーンがあるやつ。
画面の雰囲気が60〜70年代アメリカを髣髴とさせて好きなのだが( ´ー`)y─┛~~~
39世界@名無史さん:04/01/16 18:45
>>35
>>37
プロジェクト杉田玄白から引用

若い頃の恋文をロンドン1の悪漢ミルヴァートンに握られ、恐喝されているエヴァ嬢を救うために、
ミルヴァートンの屋敷に侵入しようとするホームズ

「ぼくを結婚したがるような男だとは思ってなかっただろうね、ワトスン」
「そりゃそうだよ!」
「おもしろいと思わないか? ぼくは婚約したんだよ」
「なんとまあ! いや、おめで――」
「ミルヴァートンのメイドとね」
「なんだって、ホームズ!」
「情報が欲しかったんだよ、ワトスン」
「やりすぎだと思わないか?」
「なにより必要なステップだったんだよ。ぼくは景気のいい配管工でね。名前はエスコット。
毎晩彼女と散歩しておしゃべりしてたんだよ。まったく、あのおしゃべりときたら!
まあしかし、欲しかったものは揃った。ミルヴァートンの家のことはもう手に取るように分かっている」
「けど、その娘はどうするんだね、ホームズ?」
ホームズは肩をすくめた。
「やむをえないだろ、ワトスンくん。危機がこんなに迫っているときには最善の手を尽さないと(中略)」

「手紙はやつの書斎にある金庫のなか、そして書斎はやつの寝室とつながっている。(中略)
アガサ――ぼくのフィアンセ――に言わせると、召使たちの間では、一度眠りについた主人を起こすのは不可能だと揶揄されているらしい。
それから、やつの利益に忠実な秘書が一人いて、日中は書斎を離れない。だからこそ夜を選んだわけだ。
あとは、庭をうろついてる番犬が一匹。ぼくは2日前からアガサと夜会うようにしておいたから、ぼくが入りこめるように閉じ込めてくれているはずだ(中略)」
40世界@名無史さん:04/01/16 19:28
「ま、まさか婚前交渉なんて紳士にあるまじき行為はしてないよな、ホームズ?」

アガサたんと! 夜! 密 会 !!
41世界@名無史さん:04/01/16 20:57
ホームズが紳士かどうかは置いておくとして、
当時は階級は絶対、違う階級間には深い溝がある
メイドなんて使い捨ててもなんとも思わない
42世界@名無史さん:04/01/16 21:06
cmつながりだけど、ツムラの森林の香りとかいう風呂に入れる粉のcmにでてる
アルプスの少女の入浴シーンはロリにはたまらんだろうな。
43世界@名無史さん:04/01/16 22:54
現代人の感覚から言えば、ミルヴァートンの家の犬をご馳走で
手なずけた感じなんだろうね。>アガサ

そういえばメイドじゃないけれど、階級を越えた恋愛は
プラトニックは存在しておらず、肉体関係を表していたのは確かだよ。

かのオスカー・ワイルドが同性愛で刑を受けたのも身分の下の男の子と
付き合っていたからだ。
同じ階級の男の子だったら”友情”と主張できたんだけどね。
44世界@名無史さん:04/01/16 23:11
>35
むりだよ〜〜〜

自分達は毎日パン(ジャガイモ)と水(しかも3食まともに食べられない)
服は着たきりすずめ、お風呂は何週間も入らない生活なのに

ご主人様たちは、3食ご馳走。3時にお茶。
服は一日に何回も着替える。お風呂は毎日。

これだけ生活に差があれば、つい出来心でって言うのをおさえるのも
無理だろう〜〜。


45世界@名無史さん:04/01/16 23:14
毎日パンに水って…栄養的にとってもまずい気がする
46世界@名無史さん:04/01/16 23:15
御奉仕 御奉仕 ありったけの真心の
御奉仕 御奉仕 選び抜かれたスペシャリスト
47世界@名無史さん:04/01/16 23:20
>45
栄養事情の違いから、平均身長も上流階級と労働階級では
20センチ以上も差があったそうな。

あと鳥目で失明、結核、クル病などの疾患もおおい。
トイレも何十件で共同とかね。

そんな労働階級の貧しさを見かねて設立されたのが救世軍なわけだ。
48世界@名無史さん:04/01/16 23:21
>>43
>階級を越えた恋愛はプラトニックは存在しておらず、
>肉体関係を表していたのは確かだよ。

オスカー・ワイルドは単なる一例。
存在してないと証明できるソースはあるんで?
時代背景から考えてとか、著名な誰かがそう言ったとか
自分が階級を越えたプラトニックな恋愛の例を知らないからというのは
“確かだ”とは言わないよ?
49世界@名無史さん:04/01/16 23:24
階級などない現代日本に生まれた事を感謝しよう・・・。

50世界@名無史さん:04/01/16 23:29
>>44
風呂に入るという習慣はあまりなかったと思うが…。(17〜19世紀中期くらいまでは)
毎日入ってたのかな…?
51世界@名無史さん:04/01/16 23:31
階級が違うと「人間」とは認めてなかったんだよ。

例えば貴婦人は平気で「男性」であったコルセット職人に
恥じらいもなく直接サイズを測ってもらっていた。

それは彼らを同じ「人間」の「男性」として認めてなかったからだよ。

52世界@名無史さん:04/01/16 23:33
>>51
誰へのレス?
53世界@名無史さん:04/01/16 23:37
>50
英国では入浴の習慣があった。
ヒップバスというタライに入っていた。

その中のお湯はもちろん、メイドが地下の台所で沸かしたお湯を
奥様や旦那様のいる上階まで運んでくるわけだ・・・。

54世界@名無史さん:04/01/16 23:50
>>53
入浴の習慣があったというのはいつの時代の話?
私も50氏と同様、19世紀半ばくらいまでは
習慣と呼べるほどではなかったと思うのですが?
55世界@名無史さん:04/01/16 23:59
ロンドンの話をするなら、普通はヴィクトリア時代では?
56世界@名無史さん:04/01/17 01:05
>>48
>> 時代背景から考えてとか、著名な誰かがそう言ったとか

これこそが歴史学や文化人類学、社会学の基本なわけだが・・・
57世界@名無史さん:04/01/17 01:31
>>56
基本かどうかの問題じゃないと思われ
58世界@名無史さん:04/01/17 01:47
そう。問題は萌えるか萌えないか。
59世界@名無史さん:04/01/17 02:18
要は俺様の都合のいいメイド像があるかどうか。
凡百の凡例はどうでもよい。俺好みの例を挙げろ。
60世界@名無史さん:04/01/17 04:14
>53
ドジで非力で栄養失調なメイドさんに何十リットルもの
お湯を運び上げさせるなんて! 途中でお湯こぼしちゃって濡れ濡れ、
ではなく……まあ、そういう仕事なんだからしかたないか。

そう考えるとここでたびたび取り上げられてる夜のご奉仕なんぞは
一番楽な仕事の部類に入るよな。プライドとか尊厳の問題はともかく。
ご主人様もオナニするのもマンドクセからメイドさん呼ぶか、みたいな機械扱いで。
でも情がうつったりとかの要素は稀な殺伐としたもんだったんだろうなあ。
61世界@名無史さん:04/01/17 06:14
>>44
メイド待遇基準法を策定しましょう。

メイドさんにも光を、そしてご主人様に明るい笑顔を、それが萌えメイドさんのお仕事
62世界@名無史さん:04/01/17 07:59
>60
>ドジで非力で栄養失調なメイドさん
洩れが毎晩コソーリ自ら台所でミートローフ作って
メイド部屋にもってく! 誰にも止めさせない!(TДT)
63世界@名無史さん:04/01/17 08:14
>62
ご主人様がミートローフを作るっていっても
ここは世界史板なんでヤパーリ19世紀後半のレンジを使って
作るんだよな・・・

当時のレンジは扱いが大変なんだぞ。
使い終わった後は黒鉛(鉄と炭素の混合物)でピカピカに磨き上げなければ
ならない。

メイドさんがせっかく綺麗にしたレンジで、ご主人様が
ミートローフを作ったら、メイドさんの仕事を増やすだけだ。

64世界@名無史さん:04/01/17 08:23
道具は使うために清めるのだ。汚す事を怖れるのは本末転倒
65世界@名無史さん:04/01/17 08:47
そんなありがた迷惑な愛情のこもったミートローフを頂きながらも、
ご主人様をかばうために、夜中のうちにしなきゃいけないレンジの掃除と
食材の目減りのごまかしの方法を考え、ちょっとブルーなメイドさん。
66世界@名無史さん:04/01/17 08:53
そんなメイドさんの苦労を解決する方法は、人海戦術。

ご主人様は懐痛かろうが、それもまた良いのではないか?
メイドさんの仕事振り分けをバトラー(執事?)に任せ
わらわらしているメイドさんの動きを眺めて悦に入る。
67世界@名無史さん:04/01/17 10:23
>57-58
そういう意味じゃこのスレは板違いじゃないか・・・
68世界@名無史さん:04/01/17 12:33
もはや誰にも止められないのですよ提督。
69コルテス:04/01/17 14:12
んじゃ、みなごろし。
70世界@名無史さん:04/01/17 15:40
そういえばカラミティ・ジェーンの前歴にもメイドをやっていた時期があったな。
71世界@名無史さん:04/01/17 15:42
>>69
メイドの決断W 

製品仕様 動作環境
(PC-9801VM以上/EPSON互換機)メモリ640kbt以上 FDD3.5インチ二台
RAMボード対応、FD6枚組 MS-DOS3.30B以上、HDDには40Mの空き容量が必要です。
注意 HDDでの完動は保証しません。

内容 場所は19世紀末のロンドンの某所、ニューアキハーバラと言う閑静な街。
そこで貴女は、とある屋敷の新人メイドさんとなり、あらゆるコマンドを駆使して
屋敷を動き回り、ご主人様のお世話をしたり、または闖入する怪盗と闘ったり
禁断のメイド同士のお嘆美を持ってメイド仲間を手なずけたり、
あるいはご主人様と深い仲になったりして、メイド長を目指す事になります。(以下略)

しかしそれには、自己を高めなければなりません。
例→メイド服を新調(レベルが上がるとメイド服の仕様をご主人様に代わって決定できます)
萌えメイドDOSゲーの最高峰のゲーム会社、MOE-(モエー)が繰り出す、レコエイションゲーを
お楽しみ下さい。

梱包品、FD6枚(3.5インチ)、マニュアル、メイドの歴史リファレンス、メイドブックリファレンス
メイドさんの萌え画像FD(専用ビューアソフト添付)メイドの唄CD
72世界@名無史さん:04/01/17 15:42
イギリスだとやっぱメイド方言みたいのあったのかなぁ。
73世界@名無史さん:04/01/17 15:47
言葉の語尾に「ですぅ」とかか
74世界@名無史さん:04/01/17 15:57
今だって階級によってスラングが違うだろ>英国
7572:04/01/17 16:34
>>74
だからそう思ったんだけどさ。
76世界@名無史さん:04/01/17 16:53
翠れんタンハァハァ。

ttp://www.kagome.co.jp/tv-cm/info/resotto-15.asx
ttp://www.kagome.co.jp/tv-cm/info/pen-15.asx

こんなメイドさんをきぼんぬ。
ああ、おれも19世紀の英国貴族に生まれたかったなあ
77世界@名無史さん:04/01/17 17:54
>76
いや・・・やめといた方が良いぞ>当時の英国貴族

パブリックスールで、後ろの同定を狙われる危険がつねに伴い

しかもオナニーは自然に反する行為として、学寮の看守に見つかれば
体罰>みんなの前でお尻を鞭でペシペシ

これがいつしカイカーンとなり、メイドさんに(;´Д`)ハアハア

7877:04/01/17 17:55
すまないパブリックスクールだ・・・

79世界@名無史さん:04/01/17 18:02
アレクシスパパンみたいなのの子供に生まれたくは無いな
80世界@名無史さん:04/01/17 21:50
12歳の時、イートン校に入学。しかし友人のメイドと間違いをおこし、2学期で退学。父の母校フェティックス校へ転校。

学歴の初っ端から華々しいですな、ミスター・ボンド
81世界@名無史さん:04/01/18 05:21
琥珀さんみたいなこと企んでるメイドいたら大変だろうな
密かに薬物とか策略とか天才だからな>琥珀さん
82世界@名無史さん:04/01/18 07:08
消えろ月厨。
83世界@名無史さん:04/01/18 08:24
げっちゅー
84世界@名無史さん:04/01/18 08:51
そんなこと言う人嫌いです
85世界@名無史さん:04/01/18 10:20
ふざけるな!!!
せっかくの素材をろくに教育もせず、メイド服も着せずに汚れたズタ袋に押し込んでおいた
救いがたい下衆とおれを一緒にするな!!!

人里離れた洋館に監禁し
手ずから教育し、
服は清楚で清潔なものを与える。

身だしなみから家事、立ち居振舞い、
会話ができるだけの教養と慎みを身につけさせる。

そういう環境を整えるだけの甲斐性がない限り、少女誘拐なんて
絶対にやってはいけないんだッ!!

(だから僕は少女誘拐をしたりしない。話のわかる奴だ)
86世界@名無史さん:04/01/18 10:43
やはり人間興奮すると一人称が変わるのかね。
87世界@名無史さん:04/01/18 11:40
>>85に性的倒錯がないことを祈る
88世界@名無史さん:04/01/18 14:46
コピペだし。
89世界@名無史さん:04/01/18 15:22
まぁ、妄想は自由だし。
90世界@名無史さん:04/01/18 17:25
NHKやスカパーで良く再放送やってる「シャーロック・ホームズの冒険」に
脇役で登場するメイドはレベルが高いぞ〜〜

上流階級の女性役はお化粧できるけど、労働者階級のメイド役は
お化粧は出来ないので(ドウランは塗ってんだろうが)
素顔が可愛い子が演じている。

ちなみに
中流階級以下ではお化粧=娼婦 という考えだった。
あー、>38でいってたのそれそれ >76

便利な時代だ( ´ー`)y─┛~~~
92世界@名無史さん:04/01/18 22:45
男なような…
93世界@名無史さん:04/01/19 16:30
メイドを「使う」って話は確か別花にも載ってた
爵位を奪うためにメイドを使ってカインを暗殺させるって奴
どの単行本に入ってたか忘れたけど。
94世界@名無史さん:04/01/19 19:31
>>93
別鼻じゃなくて鼻夢の付録子冊子。
二股かけてるのがばれてメイドに無理心中させられるって間抜けな話なw
95世界@名無史さん:04/01/19 21:26
>71
メイド立志伝なら即買。
出入りの八百屋と親しくなって食費用の金を着服したり、
裁縫技能を教えてもらう為ささやかなティーパーティーを開いてご機嫌取ったり。
旦那様が謎の急死をされたら、
それまでに篭絡しておいた顧問弁護士に遺言改竄を依頼。
自分が乳母をしておりこれまた篭絡済みのセシルくん(10)を当主とし、
奥様には旦那様の遺言として尼僧院に入って頂き、
旧メイド長は主人公直属の小間使いとして嬲り、
反抗的な態度を取ったらそれを口実に解雇します。
96世界@名無史さん:04/01/19 21:31
それ企画書にすれば通ると思うよ。エロゲだけど
97世界@名無史さん:04/01/19 22:21
カインでメイドなら赤い羊の刻印だろやっぱ。
98世界@名無史さん:04/01/20 05:20
>95
マルチエンドで「家庭教師エンド」、「諜報機関員エンド」、
「女権革命エンド」とかもあるなら洩れも買うかも。
99世界@名無史さん:04/01/20 08:50
プログラマ板/葉鍵板/ゲーム板/ネットゲー板/にいるメイド萌え勇士の参戦が必要だな
ほほう、こんなスレも立っていたとは。
101世界@名無史さん:04/01/20 14:47
>>100
メイドのことを述べてくれないのはいけないと思いますっ!
102世界@名無史さん:04/01/20 16:28
メイドの職業病ってないのかな?

職業病とは違うが、家政婦さんは自分の食べた食器でもすぐに洗ってしまわなければ
気が済まないらしい。飲食関係のバイトしてるやつが、自分の飲み会でもすぐに皿を
さげたがるのと似てるな。

ちなみにメイドのよくある不満は毎日パーティーで遅く帰宅する主人や奥様を待たな
ければならなかったこと。その点、工場勤めは定時で仕事が終わるので良いそうな。
103世界@名無史さん:04/01/20 19:40
中流階級のメイドオブオールワークスの人たちは、主人が出かけて
家に一人になったりしたら、どんな事をしてたんだろうか?
(べネットさんがお店に出てる間のシャーリーみたいな状況)
104世界@名無史さん:04/01/20 20:29
>>99
いいなそれ。脚本はエロパロ板のあの方達に頼んで2ch内でゲーム化とか。
105世界@名無史さん:04/01/20 20:30
>>103
お屋敷から物を持ち出して売りさばき、小遣い稼ぎ。
嘘のような本当の話。
106世界@名無史さん:04/01/20 20:34
>>105
オーマイガッ!メイドさんはそんな事はしないっ!


と、盲目の愛を語ってみるテスト
107世界@名無史さん:04/01/20 20:53
このスレは空想科学大戦並にメイド者の夢を壊しますね
108世界@名無史さん:04/01/20 20:53
灯台メイド検キターーーーー(・∀・)!ーーーーー!!!
109世界@名無史さん:04/01/20 21:06
>>106

今でもフィリピンなどのメイドは、毎日気付かない程度の量の砂糖や調味料、
洗剤などを持ち出したりしているそうだ。
場合によっては身内の泥棒を手引きしたり、彼ら自身が盗んでそのまま逃げる例も。

イギリスでメイドが成立していたのは英国の文化、倫理、法的インフラに寄る所も大きいだろうね。
110世界@名無史さん:04/01/20 21:10
>>109
それでも、メイドさんはそんな事はしないー(w
と言う感じで、旦那様はメイドさんに誑かされダメになっていくのだった。

しかし、それって意外と問題ありだね、よく老後をフィリピンとかで過ごそうとか言う
人居るけど、庭付き一戸建てプール付きのメイドさんのフレーズもよく吟味しないと。
日本人って結構その辺甘いから。斡旋業者レベルから選別しないとダメみたいね。
111世界@名無史さん:04/01/20 21:24
>メイドの職業病
しもやけ、あかぎれ、逆にやけど辺りは容易に思いつくな。普通の病気だけど。
精神的な職業病…ノロマな奴についおせっかい焼いちゃうとか?
112世界@名無史さん:04/01/20 21:30
>>110
そこでロボメイドさんですよ。
113世界@名無史さん:04/01/20 21:31
>110
やっぱ紹介状精度復活させるか?
清楚で可憐な感じの良いメイドさんに形式上だけ紹介状ださせたら
「誘惑したらすぐ堕ちました。犬と絡ませても腰を振ってたんで貞節×です」
みたいな内容が封印部分に書いてあって愕然とする純情ご主人様。
114世界@名無史さん:04/01/20 21:39
今度は純情ご主人様が堕される番ですよ!
115世界@名無史さん:04/01/20 21:49
外面は甘いマスクと物腰、唇から止めどなく出る言葉はとろける様に甘いが、
中身はとてつもなく腹黒いメイドさんに囲まれて、
段々腑抜けていく純情ご主人様になりたいヤツは多いはずだ。
116世界@名無史さん:04/01/20 21:53
腹黒いメイドさんに結核の弟でもいれば
分かった上で騙されてやろうって気にもなるけどな。
えっ、やだなあ、自己弁護とかじゃなくて(;´Д`)
117世界@名無史さん:04/01/20 21:59
人間なんて、
人間なんて、、、
人間なんて大っ嫌いだ〜〜〜〜ッ!!!

そして漏れ自身が一番嫌い。。。
118世界@名無史さん:04/01/20 22:33
あの、わ、わたしなんかに言われても、全然うれしくないと思いますけど、
117様は、その、とっても素敵な方ですよ。
もっとご自分に自信持ってもいいと思います!
あっ、あ、差し出がましいこと言って申し訳ありませんでしたっ。
すみません、窓拭きまだなので…失礼しますっ! 


といって去る腹黒メイド。
119世界@名無史さん:04/01/20 22:37
 分かった上で騙されてやろう

そう言う懐の深いご主人様にワタシハナリタイ
120世界@名無史さん:04/01/20 22:52
でも>>118メイドの顔がブサだったら腹蹴りかますんだろうな、きっと。
121117:04/01/20 23:06
そもそも人の顔まともに見てないで補完してる毎日なのですが。
122世界@名無史さん:04/01/21 00:46
【頭のアレ】ってさあ、もこっとした毛染め用のキャップみたいな方。
実物見たことないんだけど紐ゴムとかで締めてるもんなの?
それともヘアピンみたいなもんで固定?
三角巾とか実用的だと思うんだが。うなじハァハァとかしなくてもさ。
123世界@名無史さん:04/01/21 00:51
>120
女は愛嬌と性根さ。醜悪なレベルならともかく、
ちょっとぷくっとしてたり、そばかすが多かったり
赤毛のくせっ毛ぐらいならそんなメイドさんのコンプレックスを
一つ一つ優しくほぐしてあげやうとは思わんか?
それこそが男女の楽しみであろう?

まあ、118は腹黒メイドなんだけどさ。
124世界@名無史さん:04/01/21 00:51
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1044056431/

↑このスレは1.5パーセントくらいこのスレと精神を共有しているような気がする、いやほんとにちょっとそんな気がしただけ
125世界@名無史さん:04/01/21 00:55
とりあえずどっちも出入りしてる124卿に乾杯。
126世界@名無史さん:04/01/21 05:59
SM板だとこっちのスレの方が。
メイド服+敬語+地下室でイジメられたい
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1060438531/

咲夜たん(´Д`;)ハアハア
127世界@名無史さん:04/01/21 08:37
なーに、残忍で冷酷な本来の性格を封じて、
温厚で従順な白い性格を植え付けてしまえば問題ないっ!
128世界@名無史さん:04/01/21 16:08
>>127
人はそれを調教と呼ぶが…(w
メイドさん調教…いや、矯正して嬌声をあげるメイドさんとか
129世界@名無史さん:04/01/21 16:27
>>127
ジャスティス姉さん!
…濃ゆいね。
130世界@名無史さん:04/01/21 16:57
このスレの住人は家族八景とか読んでなさそうだ
131世界@名無史さん:04/01/21 17:44
新スレになったととたんに糞スレ化したな。
132世界@名無史さん:04/01/21 18:04
>>127
屍人形の保守には新鮮な血肉が必要ですよ?
それならメイドロイドさんですよ。
133世界@名無史さん:04/01/21 18:40
確かにりなちゃ並に劣化はしたな。
だがハァハァ以外に色々な意見が聞けて面白いと思うよ?
漏れはもう、見下すのは止めようと誓ったから…
134世界@名無史さん:04/01/21 21:48
とはいうものの読み飛ばすレスのなんと多いこと・・・
135世界@名無史さん:04/01/21 22:05
話題が拡散してるから理解できないものが多いんだな。
136 :04/01/21 22:17
執事との違いは?
女執事とか男メイドとかはおらんかったの?
男メイドか…。オスマン朝ではコーヒーハウスで着飾った美少年が給仕をしてくれる
店もあったらしいが(;´Д`)
138世界@名無史さん:04/01/21 22:25
イギリスじゃ女は執事になれない。
男社会だから。
139世界@名無史さん:04/01/21 22:56
高級料理店の説明として「中国人のウェイターが給仕するような」
みたいな描写が大英帝国ものであったんだが、
かの地では一種の舶来品として東洋人を使役することが流行してたんだろうか?

そして常連の若い未亡人に気に入られてお屋敷に仕えるよう薦められ
東洋人など動物ぐらいにしか思ってないメイドさんの性欲の捌け口に…ならねえな。
140世界@名無史さん:04/01/21 22:57
>>136
奥様には女、だんな様には男が奉仕する。…常識だよね?






嘘。俺もつい最近知ったばっかりだよ…_| ̄|○
141世界@名無史さん:04/01/21 23:01
142世界@名無史さん:04/01/21 23:02
ちょっと考えればわかることだけど、まぁ盲点ではあるな。
143世界@名無史さん:04/01/21 23:29
>141
パンティーじゃなくて、もこもこブルマみたいな下着なんだな。
考証はこれであってるのか?
あと、ワンピースの下には白の綿シャツとかだろうと漠然と想像していたんだが、
ひょっとして下は下着だけで袖部分の白い部分は昔のYシャツみたいに
取り外ししてそこだけ洗えるようなカラーになってるのか?

と基本に戻ってネタフリ。
144世界@名無史さん:04/01/21 23:46
下着はドロワーズ。
スカート下の白いヒラヒラはペチコート。
機能はスカートに広がりをもたせるため。

引用元・エマ ヴィクトリアンガイド@森薫
145小房:04/01/22 00:27
>>141
絵描きさん等の詳細教えていただけまいか。
146世界@名無史さん:04/01/22 00:49
>139
東洋趣味だろな。陶磁器とかと同じモノ扱いだ。

ってことは、「インドに引っ越すので田舎の家売ります。執事、下僕、メイドも
引き取ってくれる方を希望」とかあったかもしれんわけだw
147世界@名無史さん:04/01/22 00:59
そういや最近ジョーカーの姿を見かけないな。
148世界@名無史さん:04/01/22 01:48
>130
某ゲームの影響で今ちょうど読んでいる。が、七瀬ふたたびから読み始めたので七瀬はメイドという感じがしない。

(お手伝いさん?)(メイドさん?)(メイドさん)(メイド服)(メイド服!)
(ヘッドドレス)(折檻)(エプロン)(調教)(メイド服!)
149世界@名無史さん:04/01/22 05:14
150世界@名無史さん:04/01/22 06:04
>143に捕捉
まず一番下には下着(何の飾り気もない裾の長いタンクトップ
見たいなやつ。)

その上にコルセットを締める。
(19世紀末は産業革命の大量生産により
粗悪だが安価のコルセットが大量に出回っており、労働階級の女性でも
手に入った、というかしなければならなかった。>身体にあってないので
健康障害を起す女性多し。
ちなみに当時は寝るときもコルセットをつけて寝てた。
当時の寝室は暖房設備がなくて寒かったから、防寒の意味で)

そしてペチコートをはいて
黒のドレスをきて、エプロンをつける。

因みにドロワースは、股の部分は縫い合わされてません。
(股の部分を縫い合わせると、男性のズボンを連想させ、はしたないと
思われていたから)



151世界@名無史さん:04/01/22 06:44
>149
鱒かなにかのパイでしょうか。鯛焼き…ではないですね。
あれは一人一皿用の食物というより切り分けて召し上がられるものなので
イラストのパイの大きさですとこのお屋敷の主の方々は多くても三人以下かと。
モップが全く汚れていませんので、引越し直後に置き付けのレンジの性能を
試しているだけなのかもしれませんね。
キッチンメイドとしての採用試験という線もないではないですが。
…なぜ私まで執事ちっくな語りなのでしょう?
152世界@名無史さん:04/01/22 06:51
>>150
>ちなみに当時は寝るときもコルセットをつけて寝てた。
>当時の寝室は暖房設備がなくて寒かったから、防寒の意味で)

コルセットなんて脱がせねーよ Σ(;´Д`)
夜這いかけても先方の了解と協力なしにはオパーイも揉めません。
うちのお屋敷では人肌で暖めて(ry
153世界@名無史さん:04/01/22 07:17
産業革命後の大量生産ができるようになった頃の服のサイズって、
どれぐらい幅があったんだろう?
S、M、Lぐらい?  そんなにないか?

世が高くてつんつるてんなのっぽメイドさんとか、
ちっこすぎておばけごっこしてるガキみたいなメイドさんとか、
恥かしかったろうなあ。
154突撃!!天狗党:04/01/22 07:18
大丈夫、貧乏なメイドはたぶん付けてないから
155世界@名無史さん:04/01/22 07:34
このスレ始めて来たけどイイね
156世界@名無史さん:04/01/22 07:55
ここでたまに挙がってるエマとかシャーリーっての読んだことないんだが、
産業革命後の大英帝国で労働者階級、黒髪比率高し(?)とくれば、
アイリッシュが念頭に置かれてるんだろうか?

大飢饉の口減らしに妹は地主様の紹介でロンドンのお屋敷に、
お兄ちゃんは金鉱を見つけにアメリカに、
広場のクロムウェルの銅像の前を通るたびに
イギリス人の旦那様にばれないようにこっそり石を投げる。
…おお、意外とかわいいな。姓はオニールとかマクフライとかか?
157世界@名無史さん:04/01/22 08:33
>>148
家族八景のラストでお手伝いさん止めてるんだよ…
あの娘かなりの子悪魔だ。
158世界@名無史さん:04/01/22 10:28
>>156
ハァ(;´Д`)ハァ
159世界@名無史さん:04/01/22 11:32
            _,.  ,.、,. r 、_
         r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ   お前ら、表へ出ろ
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ
    } ハ ! ヽ         //  /    i{
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l|
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ !  ヽ
  __,.l       '´    !         ヘ ヽ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i   .:。:. r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
   ヽ/        ト、    ヽ      ヽ、r'
ヽソ/         !_}            _,. -l
 /          シ       、_,..  ト、_,.┘
/          / !ニ=-  /   ト、/
160世界@名無史さん:04/01/22 13:56
はい!喜んで!


(で、でもいきなり屋外からですか・・・ドキドキ・・・)
161世界@名無史さん:04/01/22 14:07
>因みにドロワースは、股の部分は縫い合わされてません。
ということはそのままOKなわけだ
162世界@名無史さん:04/01/22 15:00
>>159
これなんのゲーム(漫画)?
163世界@名無史さん:04/01/22 16:32
メイドに限らず制服が関係する属性は脱いだら意味が無いわけだが?
164世界@名無史さん:04/01/22 16:43
>>163
至言
165世界@名無史さん:04/01/22 17:10
でも実際は、昔のメイドさんなんて臭かったんだろうなぁ。
小公女セーラみてもわかるもん。ベッキーなんて訛りまくりだし
風呂入ってなさそうだし、部屋汚いし、ネズミがペットだし。
166世界@名無史さん:04/01/22 17:30
>>165
まー、ピンキリだからな。
それなりに資金力のある御主人様なら、使用人にもしっかりとした格好させるのが常識だし。
167世界@名無史さん:04/01/22 17:40
小公女セーラのことはよく知らないが、17〜19世紀中期ぐらいまでは、風呂に入る習慣はないよ。
まぁ、下級のメイドは(中流階級家庭)小汚いこともあるかもしれないが、上流階級の家ならそんなことはなかったと思われ。
実際、パーラーメイドとかが汚かったら客の気分を損ねる(失礼だと言うこと)訳で。

>ネズミがペット
衛生的によくないな。ネズミと言えば、ロンドンでは犬とそこら辺りのドブとかから拾ってきたネズミを
戦わせる何てこともしてたっけ。
168世界@名無史さん:04/01/22 18:00
ぉぃぉぃネズミは魔女のペットですよ?
実際は病原菌を運んできて奇病が流行るからそういうことになったわけだが。
169世界@名無史さん:04/01/22 18:41
>>167
http://www.victorianlondon.org/health/publicbaths.htm
http://www.victorianlondon.org/health/washouses.htm
こういう公衆浴場とか風呂屋兼洗濯場ってのが結構あったみたいだけど、
メイドさんは使っていたのだろうか?
どっちも労働者階級向けということだが。
170世界@名無史さん:04/01/22 18:45
ネコぢゃなかった?魔女のペットは…ネズミは悪魔の手下パターン…

>160
 しかも複数かよ!
……
|ノシ
171山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/22 19:21
猫も多かったですが、その気になれば虫一匹でも魔女狩りの際の口実に。
ところでペストの被害が減少したのは医療技術の発展以上に新興のドブネズミ
がペスト菌を媒介していたクマネズミの勢力を押さえ込んだからだという話も
あるようですが、信用出来ますかね?
172世界@名無史さん:04/01/22 20:26
>>171
ある程度あり得るかも、新興の種が在来種圧倒するってのはあるかも
とくに産革胎動前だし…。
ただ、今デパートの食料品売り場やそれ系厨房にいるのネズミはデカいぞ。
既にネズミじゃねぇな。

するってと、今のメイドさんとは、在来種である真メイドさん(19世紀)を圧倒して出てきた、
あたらしいメイドさんと言う事か。 MMR出動だー!
173世界@名無史さん:04/01/22 21:44
>>15
シャーリー・メディスンたんですねw
174世界@名無史さん:04/01/22 21:55
>>156
イングランド系やウェールズ系にも貧しい人々はいっぱいいましたが・・・
175世界@名無史さん:04/01/22 22:06
>172
在来種は新興種に駆逐される運命なのか。
最近の装飾過剰なメイドさんなんてメイドさんじゃない。
エプロンとヘッドドレスにレースが飾られる程度が一番だ。
176世界@名無史さん:04/01/22 22:32
懐古主義者はジジ厨とウザがられます。
177世界@名無史さん:04/01/22 22:36
爺厨【保守的メイドさん派】VS萌え厨【急進改良的メイドさん派】か…

フリフリドレスメイドさんは急進改良派に…そしてメイドさん同士が相闘う…。
闘うメイドさん…美しい
178世界@名無史さん:04/01/22 23:21
相互リンク
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073739690/

もうこのスレ駄目かも。いや、もともとだめだったが。
179世界@名無史さん:04/01/22 23:42
あれだよね。
もっとも機能的なものがもっとも美しいよね。
だからもっとも機能的なメイドさんがもっとも美しい。
180世界@名無史さん:04/01/23 00:00
機能的なメイドさん・・・・

「旦那様,今日は普段お掃除できない所をお掃除いたしますので宜しかったら
お出かけして頂けませんか?」
「力仕事とかもあるだろうから良かったら・・・
(ウィウィーガッシャンウィーンガシャンコンジャキン)
え?え?え?これは何?何?僕は何処にいくのぉぉぉぉぉぉぉ」
181世界@名無史さん:04/01/23 00:20
そのほうが便利だし欲しいな。
182世界@名無史さん:04/01/23 00:38
そこでロボットですよ。
183世界@名無史さん:04/01/23 01:05
>174
156は黒髪→古デーン人系? みたいなところから
ジャガイモ飢饉とゴールドラッシュに触れて妄想を展開してるんで
これはこれでありだろう。 カソリックも多いんで余計差別の対象になったろうし。
そういえば、当時スコットランドとかもアイルランドのように
アイルランド人の土地購入は認めない、みたいな慣習法はあったんだろうか?
184世界@名無史さん:04/01/23 01:22
よくわからんが>141-149は在来種のほうってことでOK?
185世界@名無史さん:04/01/23 01:30
>171
本来はクマネズミは森林、ドブネズミは河川流域や沼沢地が生息地。
都市計画に排水用の側溝みたいなものが導入されて、
河川までつながったら逆に伝って入ってきただろうね。
当時の上下水整備や排水の整備が実際どんなもんだったのかは知らないんで
なんともいえないんだけど。
186世界@名無史さん:04/01/23 01:43
ネコミミをつける文化はどこが発祥なのでしょうか。
187 :04/01/23 01:45
六本木だ
188世界@名無史さん:04/01/23 01:47
サバト! といいたいところだが、探せばもっとありそうだ。
バステット神に仕える巫女は公式の場での猫耳着用を義務付けられていた、
とかいう新事実はないもんかね?
189世界@名無史さん:04/01/23 01:49
大昔からケモノ耳少女に萌えていたのだ、という研究は無いものか。
190世界@名無史さん:04/01/23 01:53
シナだと狐っ娘が主流だしな。
韓国は全体として犬がペットとして主流だし
日本じゃないの、化け猫とかいるし。
191世界@名無史さん:04/01/23 01:53
ケモノとやっちゃった例は大昔にもありそうですよね。
我々がネコミミに萌えるのは昔の人の(以下略
192世界@名無史さん:04/01/23 01:55
>190
>韓国は全体として犬がペットとして主流だし
家畜じゃなくて?w
193世界@名無史さん:04/01/23 01:58
化け猫は化け狐からの派生って説もあるよな。
中華小姐風狐っ娘に妖術を習う着物稚児風猫娘。
194188:04/01/23 02:01
バステットたんの胸だし画像支援。
ttp://www.moggies.co.uk/bastet/bastet.html
195世界@名無史さん:04/01/23 02:19
>>194

(;´Д`)ハァハァハァハァ

メイドさんに付けたのは日本が発祥かな…
196世界@名無史さん:04/01/23 02:27
>>194
このページは外人さんのリアル猫萌えのページ?
197世界@名無史さん:04/01/23 02:37
>192
食犬はシナが本場だ。
198世界@名無史さん:04/01/23 03:02
シナの伝承には虎っ娘もよく出てまいりますな。
それに怯える和猫娘もまたいとおかし。
199世界@名無史さん:04/01/23 03:35
>>194
バステット(バスト、バステト)たんは慈悲と豊穣の女神であり、
火がつくような愛と歓喜の女神さまでもあるのですよね。
まさにメイドさんの為の女神さまといえるでしょう(;´Д`)ハァハァ

他には家事とご奉仕属性からギリシャ神話のヘスティアたんや
ケルト伝承のかまどと命と鼻歌の女神ブリギットたん辺りが
メイドさんの守護女神としてふさわしいのでしょうか?
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;`Д´)ハァハァ
200世界@名無史さん:04/01/23 04:18
ふんふん鼻歌を歌いながら家事にはげむブリギットたん(;´Д`)ハァハァ
201世界@名無史さん:04/01/23 05:10
本当は自分がだっこされたいんだ!
いやだっこだけじゃなくてメイドさんに抱かれたいんだ!
いやいやそんな普通の睦言じゃなくて、メイドさんのおっぱいちゅうちゅうしたいんだ!
甘い! むしろメイドさんに鞭で打たれたり焦らされて虐められたりしたいんだ!
ちんこ付きメイドさんにお尻パンパンされるのが通。
俗物が! メイドさんに「めっ」と叱られるだけでイケる俺は勝ち組。
俺なんかメイドさんに頭なでなでされるだけでご飯3杯はいけるね。
っていうか、いっそメイドさんに育てられたいのだが。
202世界@名無史さん:04/01/23 05:15
普通にナニーメイド雇えばよかろう。通常業務に全て入ってるぞ?
まあ、おまえが5才以下なら。
203世界@名無史さん:04/01/23 05:18
俺的には自分9〜10歳ぐらいで14〜16歳ぐらいのメイドさんたちに>>201みたいなことされたい。
204世界@名無史さん:04/01/23 06:43
【バステト】
猫の頭部を持つ女神。ブバスティス市で信仰される。元々は猫ではなく牝ライオンだった。
獅子繋がりで創造神プタハの妻セクメトの変化したものであるという説もある。
【バステト女神】
9栄神の一人。最初は壁面等にコンセントとして現れ、標的が触れるのを待つ。
触れた標的は磁力を持ち時間の経過に比例して磁力は強くなっていく。ちなみに標的の
頭部と片足がS極残りがM極でどちらになるかはランダムだが一度決定されると固定される。
能力射程は本体から数百mあるが本体から標的が離れるほど磁力の強さは弱くなっていく。
なお、同時に複数を磁石化しておくことは可能(ただし一人一人触れさせなければならない)
ダメージは本体の全身にフィードバックする模様。本体名はマライヤ。
破壊力E、スピードE、持続力A、精密動作性E、成長性E
205世界@名無史さん:04/01/23 07:16
なんでジョジョやねん。
206世界@名無史さん:04/01/23 07:34
ジョジョで思ったんですが、このスレで語られてるメイドさんの大部分は
大英帝国最盛期、ロンドン近郊もしくは別宅在住って感じですよね。
世界的に評価の低いイギリス料理も、作ってるのはコックがいないなら多分メイドさん。
愛があれば味なんてどうでもいいご主人様方はともかく、
どうせ作ってもらうならうまいもんを作ってもらいたいのも人情。
実際、メイドさんが作る料理ってどんなもんだったんでしょうか?

スコッチエッグなんかは比較的安くできるし、
かなり好きな食い物の部類に入るんだけど当時からあった?
素材は当時でもそんなに入手困難そうなものはないけど、
実はなんちゃってスコットランド料理とかじゃないよね?
あったとすればメイドさん用だろうけど、フィッシュ&チップスは当時既に存在?
207世界@名無史さん:04/01/23 11:26
>>206
Fish and Chipsは1850年代から工業労働者街辺りで
見られるようになったそうな。
メイドさんの料理は解らんけど、当時の料理指南書
http://www.victorianlondon.org/cassells/cassells-2.htm
http://www.victorianlondon.org/publications/householdmanagement.htm
を見ると、プティングとかシチューの類が多い。
なもんで、そんな感じでは。
イギリスも家庭料理は結構美味しいという話があるね`。
208世界@名無史さん:04/01/23 11:35
皿にちびっと残ったスープorシチューをパンで拭って食うのがまた美味い。

・・・マナーも糞も無いけどな。
209突撃!!天狗党:04/01/23 12:11
そんなことよりさぁ〜
センター試験、英語200満点中47点 世界史100満点中49点
だったんだけど俺もう死んだ方が良いのかなぁー?
210世界@名無史さん:04/01/23 12:23
死ぬ必要はないと思うが今年度どうしてもうかりたいなら回線切って勉強しろ。
世界史はともかく英語はちょっとどうしようもないっぽいから
過去問の傾向みて出そうなところのヤマはって日本語でいいから雑学を増やせ。
強いてあがくつもりなら発音問題が出ることなら比較的傾向が読みやすいから
せめて5点上乗せできると信じて覚えろ。と、マジレス。
211世界@名無史さん:04/01/23 12:24
フィッシュ&チップスは労働者階級の食事
212世界@名無史さん:04/01/23 12:30
>208
バカモノ! なぜ敢えてたくさん食べ残してやらん!
メイドさんがひいた貴様のお皿をペロペロして少しでも栄養を取ろうと…
くっ、なげかわしい!
213世界@名無史さん:04/01/23 12:52
イギリス料理には基本的には煮込む、焼く、揚げるしか
調理方法のバリエーションがないって話もあるな。
アップルパイとビーフシチューが作れるならとりあえず俺はいいや。

ベイクドポテトぐらいはさすがに作れるだろうし
トマトケチャップとチーズがあれば…そうか、ソースも当然メイドさんが作るのか。
トマトとか、フランス辺りから輸入してたのかな?
そういえばシャーロックホームズにカレー料理が出てきてたな。
214世界@名無史さん:04/01/23 13:07
>>208
俺小学校のとき給食の時間でそうしろって習ったぜ?
特に貧民街の学校じゃないんだがw
あ、あと禅宗って食事の最後に沢庵で確か似たようなことするよね
マナー悪いんかな
215世界@名無史さん:04/01/23 13:14
社会通念的にはせっかく作ってくれた料理なんだから
残さずおいしく頂くってのはいい事だと個人的には思うけど。

イタリア人は皿についたパスタソースをしっかりパンでぬぐってたな。
作ってくれたマンマへの敬意だそうだが、家族の個人的な食事だったんで
いわゆるテーブルマナーとは違うかも。
216世界@名無史さん:04/01/23 13:23
http://www2u.biglobe.ne.jp/~PAPILLON/tablemanners.htm

>お皿残ったソースをパンで拭うのはして良いことです。
>公式の場では避けたほうが良いと言いますが、抵抗があるならば、
>パンをちぎって皿の上に置き、ナイフとフォークでソースを塗れば良いでしょう。
>ソースを奇麗に拭うのは、一生懸命ソースを作った料理人にとっては嬉しいことなのです。

だそうだよ。
217世界@名無史さん:04/01/23 13:32
>>215
食べる前にいただきますっていったら
イタリア人に「このマンモーニが!」っていわれるよ
心で思ったらもう実行してなきゃならないから。
「いただきました」なら言っていい!!!!
218世界@名無史さん:04/01/23 14:05
じゃあメイドさん自慢のビーフシチュー、もう洗う必要がないってぐらい
舌技を駆使して舐めまくっても一向に問題ないわけでつね。
皿洗いの仕事も楽になるし舌も鍛えられるし一石三鳥。(;´Д`)
219世界@名無史さん:04/01/23 14:13
>>217
ほとんどのラテン男は極度のマンモーニですがなにか?
220世界@名無史さん:04/01/23 14:39
イタリア人メイドさんか。
飯は月と炭素菌の差ぐらいイギリス人メイドよりおいしいの作ってくれそうだ。
しかもノリが良くて明るくて……すぐに馬丁と駆け落ちして蒸発する(´д`)
221世界@名無史さん:04/01/23 14:40
幼児退行した御主人様を
セリオさんに躾てもらうスレはここですか?
222221:04/01/23 14:42
誤爆しますた
葉鍵板に帰りまつ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
223世界@名無史さん:04/01/23 14:44
>>222
∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
_| ̄|○大丈夫だ帰るな
224世界@名無史さん:04/01/23 15:07
たまに俺もここが世界史板なのか疑わしくなることがある。
これから、そんな時はフィッシュ&チップス食ってぶくぶく太った
垢だらけで無愛想なおばさんメイドを想像しようと思うんだが、
どうしても猫耳がどうとか、そんな文字に反応しちゃうんだ……。
225世界@名無史さん:04/01/23 15:38
獣娘の耳の位置はありえないよなあ…

あれはアクセサリの一種で本物の耳はしかるべき位置にあるんだろ?

でなきゃ丸刈りにしてみたら凄いキモイ形をしてそうだ>耳

音も聞き取りにくいんではないだろうか。
226世界@名無史さん:04/01/23 16:12
アクセサリといえばスレタイトルの「頭のアレ」
機能としての髪止め以外になんか意味とかいわれでもあるの?
ガーター騎士団みたいにガーター落っことした奥様を辱めないために
今では名も伝えられていない忠義者のメイドがむりやり頭に被った、とか。
227世界@名無史さん:04/01/23 16:28
頭のアレって何を指してるのか気になる。
素直に考えると恐らく「ホワイトブリム」だと思うんだが。
英国式のメイドキャップは萌え狙いの絵師はあまり描かないからな。
まさか三角巾じゃあるまい。
228世界@名無史さん:04/01/23 16:43
>>217
手を合わせて「いただきます」とすると、キリスト教徒の食前の祈りと
ほぼ等価なんで、なんの文句も言われないよ。
229世界@名無史さん:04/01/23 16:44
>>225
耳が4つある猫耳メイドは多そうだけど、頼子さんは本来の耳の位置から
猫耳が生えているな。
230世界@名無史さん:04/01/23 16:46
>>225
レオタードなおねいさんよりバニーなおねいさんの方が萌えるのと同様、
制服属性?の一つだと思うんだが>ケモノ娘
231世界@名無史さん:04/01/23 16:46
>>228

>>217はジョジョネタ。イタリアンギャングが
「「殺すぞ」なんて言うな!「殺した」なら言ってもいい!」
というセリフを一部変えて書いている。
232世界@名無史さん:04/01/23 17:15
>耳が4つある猫耳メイド
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
233世界@名無史さん:04/01/23 17:26
メフィラスは・・・目か。
234世界@名無史さん:04/01/23 17:39
猫耳は耳じゃなくて角のようなもの(軟骨で皮膚で覆われている)じゃないのかな。
ゆえに甘噛みすると感じる。
放熱&セックスアピールの器官ってことで。
235世界@名無史さん:04/01/23 17:51
エアインテークです。
236世界@名無史さん:04/01/23 18:34
>>230
いやあ異類婚を前提としたトーテミズムだろう
237世界@名無史さん:04/01/23 18:45
だろうねえ。アニメ、漫画などで「感電骨透過描写」がなされる時、
たいてい骨と同質らしきの基底層が描かれている場合が多い。
密かにアクティブソナーになってたり…またメイドロイドの出番か?
238世界@名無史さん:04/01/23 18:48
>>226
>今では名も伝えられていない忠義者のメイドがむりやり頭に被った、とか。
一体どんなメイドさんだよ(w
239世界@名無史さん:04/01/23 19:20
しっかしものすごい文化的キメラだよな。

和製の猫耳メイド
240世界@名無史さん:04/01/23 19:23
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ。
まず、>>234の推察によると猫耳メイドさんの猫耳は角らしい。
そして哺乳類で角を持つといえば偶蹄類、それも牛だ。
さらに猫耳メイドさんの多くは巨乳だという独自の調査結果がある。
角と巨乳…
つまり!猫耳メイドさんは「モー帝国人」だったんだよ!
241世界@名無史さん:04/01/23 19:35
和装メイドの場合のみになるが、和服に巨乳は似合わないんだが。
242世界@名無史さん:04/01/23 20:36
今思い出したが、
現代の英国ではお皿を洗剤で洗っても濯がない。
これはヴィクトリア時代も同様。

で、19世紀後半の洗剤は苛性ソーダなんで、お皿をなめまくったら
病気になりそうだな(ワラ
243世界@名無史さん:04/01/23 20:40
>現代の英国ではお皿を洗剤で洗っても濯がない。
下痢しそうだが大丈夫なんだろうか…

#それ以前に料理の味が変わりそうな気がする
244捏贈:04/01/23 20:42
FIFAも公認冥土コス!!

【AP通信17日】
FIFA(国際サッカー連盟)のブラッター会長は、スイス紙のインタビューで
「女性選手はもっとフリルのついたメイド服を着るといい」などと発言し、
各方面から絶賛を浴びている。

ソース関連・・・ニヤリ
ttp://www.asahi.com/sports/update/0117/110.html

AP通信によると、会長のまるでアニメ誌編集者を思わせるような内容の発言は、
スイス紙での女性サッカーについてのインタビュー中に出たもの。
格式高いビクトリア朝ファンや一部の病んだ萌えキャラファンなどから注目されるためにも
「胸にはレース、裾とひもにはフリルのついたかわいいメイド服を着てプレーする」ことを提案した。
 
これに対し、各方面から「そこが大事なんです!!」「スカートのひるがえりが犯罪的」
などと絶賛する声が上がっている。

245世界@名無史さん:04/01/23 20:49
>>244
禿藁
246世界@名無史さん:04/01/23 20:58
「偏った知識は物事を側面からしか見られない偏った人間にしてしまう」
橘先生の名言に一票。
247世界@名無史さん:04/01/23 21:02
>>246
橘先生ってだれ?君の知識も偏ってるかもよ
248246:04/01/23 21:03
誤爆しまつた
249世界@名無史さん:04/01/23 21:10
橘…征五郎かな
250世界@名無史さん:04/01/23 21:11
>>247
メイド学の権威、橘先生を知らないなんてモグリだろ?

>>248
キニスンナ
251世界@名無史さん:04/01/23 21:15
そんなことではライダーに勝てんぞと言ってわざわざ某組織の戦闘員を鍛えた阿呆なオッサンでは?
252世界@名無史さん:04/01/23 21:53
>243
大丈夫、現在の洗剤は無毒といっていい。
現に、アメリカでは2〜3割の家庭で、食器は泡を拭くだけのところがあるとか。

味は知らん。
253世界@名無史さん:04/01/23 21:59
界面活性剤入りのとかはやばいんじゃない?
254世界@名無史さん:04/01/23 22:19
>>243
一般の家庭はそうらしいが、レストランなんかでは皿洗い機を使ってるそうだから
メイドさんを雇うほどの経済的余裕がある家なら大丈夫じゃねえ?
255世界@名無史さん:04/01/23 22:59
俺が米国にいた時は
どこの家庭も皿洗い機ついてた、田舎だけどな
256世界@名無史さん:04/01/23 23:20
昔、新聞に載ってた投稿で
ホームステイした先の米国人家庭で皿洗いの手伝いを申し出たら

「皿洗い機があるからいらないわよ」
「日本には皿洗い機がないのか」

…と言われたというのがあった。
そしてまた、買い物に行くというので荷物運びを手伝いますと言ったら

「自動車があるからいいわよ」
「日本には自動車がないのか」

…と言われてしまった、日本っていったいどう思われてるんだろうショボーン
って内容だった。
257世界@名無史さん:04/01/24 00:01
>>208
それが正しいマナーだよ。「ソース残すのもったいないほど超うめえぜ!!!」
という料理人への最大の賛辞。
258世界@名無史さん:04/01/24 00:19
賛辞の方法ではあっても、マナーではないんじゃ?
誉めるべきでない料理までパンでぬぐって食ってたら単なる貧乏性だし。
259世界@名無史さん:04/01/24 02:30
>>257
中国だと(お呼ばれの際は)「お前のとこの料理は量が少ない。ケチがっ!」という
意味になってしまうので注意。
260世界@名無史さん:04/01/24 03:51
皿洗い機でたての頃うちにあったけど(冷蔵庫の半分ぐらいのでかい奴)
まだ俺は子供だったけど邪魔な上になんか機械が信用できなくて結局もう手で一度洗ったりしてたなぁ
いまだに手で洗わないと汚れ落ちてない気がして・・・
261世界@名無史さん:04/01/24 04:34
大抵、人数分より多めに作って、サーブしなかった残り物を台所で食べるんでね?
もちろん、主人の食事中はテーブルの側に立ってて、いちいち取り分ける。
主人が食事終わるまで、自分が食えないのはやだなw

家のことを一切取り仕切るメイドがいるけど、ロッテンマイヤさんより、
ヒッチコックのレベッカに出てきた先妻のメイドのオバハンが怖かったw

262世界@名無史さん:04/01/24 06:39
皿洗い機はメイドさん雇用の敵ってことでFA?

味見ができないと料理はうまくならないからな。
ぜひ台所で食って欲しいもんだが。いや、食わせてあげてください。
ハッ、もしやイギリスの料理がまずいといわれる理由は
ご主人様方が階級とかを理由にメイドさんに味見を許さなかったからなのか?
263世界@名無史さん:04/01/24 06:58
>259
日本でも東北の田舎行ったらそんな感じだった。
お茶碗をからにすると「お替り」の合図なんだそうな。
264世界@名無史さん:04/01/24 07:21
わんこそば?
265世界@名無史さん:04/01/24 07:42
いや、漁師町の網元さんのおうち。横座ってた高校生の女の子がさりげなく
「盛ってきますね」とかいってくれてたんで一瞬誤解してしまいましたぜ。
266世界@名無史さん:04/01/24 08:42
田舎のもてなしは食うほう命がけだからな……
267世界@名無史さん:04/01/24 13:17
俺はヴィクトリアンガイドのエマみたいにメイドとテーブル差し向かいで飯を食うぜ!毎日だ!
268世界@名無史さん:04/01/24 13:18
差し向かいは敵対心を煽るよ。
269世界@名無史さん:04/01/24 13:30
台所にいって雑談しながらつまみ食いとかしたい。
紳士たるもの厨房には出入りしちゃいけないんでしょうか?
270世界@名無史さん:04/01/24 13:39
>>265
『お客さん、ふたつで充分ですよ』と返してやればよかったのに。
271世界@名無史さん:04/01/24 13:47
>>269
外国でもそうなのかなあ。
272世界@名無史さん:04/01/24 13:50
>>270
わかってくださいよ
273世界@名無史さん:04/01/24 13:52
>>272
No No. Two Two.
274世界@名無史さん:04/01/24 14:00
ロボメイドは電気羊の夢をみるのでせうか。
275世界@名無史さん:04/01/24 14:00
>>268
うむ、側に寄り添って持っているが最強だな。
276世界@名無史さん:04/01/24 14:02
>>265-266,>>270のネタの解説きぼん
277世界@名無史さん:04/01/24 14:16
>>276

昔の特撮もので、

キレンジャー「カレー大盛り4つ」
店主「お客さん、ウチは本当に大盛りなんだ。2つで十分だよ」
キレンジャー「いや、4つお願いしますたい」

とかいう会話がされていたのだ。キレンジャー=デブでカレー好きの原点。
278世界@名無史さん:04/01/24 14:17
>>276
>>270はわかってくださいよ
279世界@名無史さん:04/01/24 14:17
>>277
あんた35歳以上だね?
280世界@名無史さん:04/01/24 14:24
>>277-278
どもども
281世界@名無史さん:04/01/24 14:58
おまえら、若者をだますなw
>>276
むかしむかし(もう20年になるか)「ブレードランナー」という、
それはそれはゴスでハードボイルドでサイバーな映画があった。
「酸性雨したたる超高層ビル街の足元の中華街で、
ヨボヨボの婆さんがアンドロイドのパーツ(盗品)を売買」
とかそういうSFジャンルの大元になった記念碑的作品だ。
ちなみにメイドさんは出てこない。
282世界@名無史さん:04/01/24 15:03
出てくるだろうが。
火星で召使い&性のはけ口になってたアンドロイドが。
283小房:04/01/24 15:28
>>281
>>277を見て、「あ、ゴレンジャーってブレードランナーのオマージュやってたんだ、凄いなあ」
とか素直に感心していた馬鹿なあたし。
よく考えてみたらゴレンジャーのほうが古いじゃねぇか。
284世界@名無史さん:04/01/24 16:29
ナースの歴史でも立てるかな漏れ…
285世界@名無史さん:04/01/24 16:45
>>281 実は逆。ブレランがフューチャーしてる。知名度ではブレランが上だが。
286世界@名無史さん:04/01/24 16:50
そうは言っても、ああいう映像を最初に具現化したのはブレラン。
ギブスンはブレランを見てあまりのことに
(自分の文章以上に自分の世界が再現されていたので?)
映画館を飛び出してしまったそうな。
287281:04/01/24 16:56
>>285
上まあブレランは確かにフューチャーな訳だが
……などとしょうもないツッコミは置いといて
 
 マ ジ ? 知らんかったとですよ。
288世界@名無史さん:04/01/24 17:41
ナース服の古いやつでそこはかとなくメイド服に似ているものがあったっけ
289世界@名無史さん:04/01/24 17:50
>>288
ナースもメイドも下級階層の下女ってことで境目があいまいだったってことかね。
290世界@名無史さん:04/01/24 18:28
ナースが上流階級に注目されるのってクリミア戦争辺りからじゃないか?
ナイチンゲェールとか
291世界@名無史さん:04/01/24 18:42
>>290
メンソレータムのあのイラストが全てを決めた感じがする。
292世界@名無史さん:04/01/24 19:41
>>291
メンタムのナースはクリミア戦争当時のナース服だろう。
確かナースメイドとの役職もあったと記憶しているのだがそれぞれに分化したのは
クリミア戦争当時か?してみるとナースとメイドの境界はあの頃にあるのかな?
293世界@名無史さん:04/01/24 19:57
昔はさあ、「メイド服」というカテゴリではなくて、メイド等の「作業服」だったのではないかと。
結構機能的に出来てるんだよね。
294世界@名無史さん:04/01/24 20:06
作業服。。。夢も希望もありませぬな。
295世界@名無史さん:04/01/24 20:08
うんにゃ、媚びた衣装に意味はない、
甲斐甲斐しく働く姿にこそ惹かれる。

そういうものではありませぬか
296世界@名無史さん:04/01/24 20:13
あああ!早くアブク銭手に入れたい!
297世界@名無史さん:04/01/24 20:29
>>296
あああ!早くメイドさん雇いたい。

これが模範解答
298世界@名無史さん:04/01/24 21:42
あああ!早くメイドさんおか(ry

これが模範欲望解答
299世界@名無史さん:04/01/24 21:49
■家事手伝い
時給800円〜
19:00〜22:00
制服貸与
曜日その他委細お気軽に相談ください
*女性の多い職場です
学生・フリーター歓迎

メイド服さえあれば、普通に雇えそうな気がしてきたぞ
300世界@名無史さん:04/01/24 21:57
巫女さんは神様のメイドですか?
301世界@名無史さん:04/01/24 21:59
ナースメイドの仕事は子守なんだが。。。
302世界@名無史さん:04/01/24 22:23
>>299
>*女性の多い職場です
ここがマズイな…もっと怪しいながらも魅惑的な募集を書かなくてわ。(w
半分派遣業と言う事で派遣会社としての登録も必要かな。

>メイド服さえあれば、普通に雇えそうな気がしてきたぞ
つうか、個人でも雇えるよ、但し社会保障とか雇用保険等で手続きが面倒、
経費もかかる。ま、全ては財力だと思う。
303世界@名無史さん:04/01/24 22:38
素直にメイド喫茶に通え
304世界@名無史さん:04/01/24 22:40
*衛生的な職場です
*初心者歓迎
*日払い可能
*託児所あります
*体験入店OK
305世界@名無史さん:04/01/24 22:47
メイドさんクラブ

おさわり不可だが、店外デートは合意があればOK。
あなたもヴィクトリア朝の貴族生活を是非ご堪能ください。

なんてな。
306世界@名無史さん:04/01/24 22:53
ついにイメクラ化ですか。
高級娼婦w
307世界@名無史さん:04/01/24 23:20
>293
22世紀のヲタどもはひょっとするとニッカボッカとかツナギに
萌え萌えしやがるですかね? ……。ツナギは意外とイケそうだ。
市場に出回るイメージはメットが改変されて猫耳風味のアンテナとかになってて
衣装も微妙に透けてたりシーリングされてたりとかするんだけど、

実際は当時のツナギは重くて分厚い綿や原始的な化学繊維製で
ペンキなる塗料がついたりして汚いものだったらしい。
ガテンさんたちも収入はともかく、
社会的には「DQN」と呼ばれ陰口を叩かれるれることも多く…

みたいな語りがここに似たようなコミュニティで語られてたりして…。
308世界@名無史さん:04/01/24 23:56
>>307
いや現在だって、女性の作業着でも
「ガソリンスタンドのツナギのお姉さん」
「白衣の女医さん」
とかなら萌えるっしょ。

特に前者、夏場で上半身Tシャツで腰で袖を結んで帽子かぶって
ちょっと油染みできててTシャツが汗でまとわりついてて
レンチ持った手で額の汗ぬぐってみたりして。
309世界@名無史さん:04/01/25 00:09
何にしろ人に妄想をおしつけてはいけないよ(いきなり正論
310世界@名無史さん:04/01/25 00:11
共同幻想はあるだろう、あるだろう。
311世界@名無史さん:04/01/25 00:43
昔のとある時代はメイド萌えぢゃなく、『羊飼い(少年含む)萌え』が主流でしたヨ。
 などと、あやふやな記憶から関係無い話題を振ってみるテスト。
312世界@名無史さん:04/01/25 00:46
>>311
ハイジとかペーターの影響?
313世界@名無史さん:04/01/25 01:15
>>311
機甲戦記ドラグナー1話の羊飼いの少年とかでつね。
314世界@名無史さん:04/01/25 01:37
むしろ昔の女性は寄宿舎萌えで(ry
315世界@名無史さん:04/01/25 01:40
どっかの美術関係の本に羊飼いのコスプレしている高級娼婦の肖像画があったのを思い出したんでつ。

 やっぱ、今のセル画や綺麗なアニメイラストなんかも数十年あとには美術品として展示されたりするんだろうか…
316世界@名無史さん:04/01/25 03:26
コルティジャーナ萌え
317世界@名無史さん:04/01/25 03:45
ちょっと待て藻前ら何歳だ
260あたりから話しが分からないレス多いぞ
318世界@名無史さん:04/01/25 04:11
紳士の年を聞くのはルール違反ですよ。
319世界@名無史さん:04/01/25 04:47
>>311
>>315
貴族も羊飼いのコスプレしてたしな
320世界@名無史さん:04/01/25 07:45
もうすぐこの世に生を受けて四半世紀になります。年頭でしょうかね?

話をメイドに戻すと、レンジの使用法や苛性ソーダでの皿洗いが
台所周りのメイドさんに関する豆知識として挙げられていたが、
そもそも調理器具ってどんな感じ?

207のキッチンの挿絵とかみるとコンロ、オーブンらしきものはあるが、
ガス灯はあってもお屋敷までガス管がとおって調理や暖房用に供給されたのは
比較的最近だろう。非力なメイドさんも薪割りとかもやらされてたんだろうか。
石炭てことはないよな? ああ、でも石炭ストーブとかあったよな。
321世界@名無史さん:04/01/25 11:25
>320
石炭を使うから、ああもメイドの需要があった訳なんだが・・・。(煤でやたら汚れる為)
322世界@名無史さん:04/01/25 11:52
羊飼いのコスプレは宗教的な理由じゃないかねー、キリスト教の。
323世界@名無史さん:04/01/25 11:58
石炭だけじゃない。あと「ランプ磨き」ってのもあったんだぜ。
これが手間がかかって汚れる作業で。死んだうちの曾婆さん、家に電気が
通ってから言った言葉が「嗚呼これでランプ磨きしなくて済む」だったそうな。
女は汚れる作業ってのを一番嫌うからな。上流が下げずむのも判るよ。
324世界@名無史さん:04/01/25 12:08
>>277
キレンジャーの2代目の中のヒトは亡くなった。
325世界@名無史さん:04/01/25 13:27
>>322
パストラルは司牧とも訳すからのお
326世界@名無史さん:04/01/25 20:17
>322 >325
ん?ということは羊飼いの属性はシスター萌えということか?確かによく聞く台詞に『迷える子羊たち』とかゆうが…
327世界@名無史さん:04/01/25 20:41
羊飼いは聖書の重要な局面でよく出てくる職業。
もっとも有名なのはキリストの誕生で羊飼いが天使のお告げを聞いて厩へ礼拝するとこ。
328世界@名無史さん:04/01/25 21:44
っていうか慣習的に『迷える子羊たち』=キリシタン
『羊飼い』キリストじゃないの? ……。なんだ、天使萌えか。

キリスト教といえば少し前にアイリッシュのメイドさんの話が出てきていたが、
アイルランソ出身のカソリックは国教会とか長老教会みたいな
イギリスで権力もってそうな連中から差別されたりしたのかな?
メイドさんに改宗をせまるご主人様の友達の変態牧師…。
329世界@名無史さん:04/01/25 21:52
慣習的に信者を羊になぞらえるのはプロテンスタント
カトリックでは信者は「父と子」の子と形容される
330世界@名無史さん:04/01/25 23:03
カトリックでも言うよ。つうかオリジンだが。
331世界@名無史さん:04/01/26 00:21
羊飼いに対するエロチックなイメージは、むしろルネサンス以降の美術や文学における
牧羊神やニンフといった異教的モチーフからきているように思われます。
それ以前の中世において、菜園や薬草園を兼ねる庭園が
エデンの園のイメージと重ねられていたコトも関係していると思われます。
さらにさかのぼれば、ローマ時代の庭園は上流階級が欲望を満たす場所であったわけで

過去の人間にとって現実の自然は無秩序で恐るべきものであったため
秩序があり恐れる必要のない自然、つまり楽園は庭園のイメージであったという
そのあたりの歴史はまた別の話。

アルカディアに遊ぶパンとニンフは
天然・純粋・非文明・異教的存在であり
罪の意識を伴わす欲望を充足させたいという願望の現れだったのでしょう。

大航海時代を経て自然が脅威ではなくなった段階で、それは『高貴なる野蛮人』への憧れと
形を変えていくわけですが

その一方で、ピューリタン的社会に対応すべくパンやニンフが姿を変えたものが
羊飼いや羊飼いの少女というモチーフなのではないかと。

332世界@名無史さん:04/01/26 01:53
バッカスと取り巻きのアクメ娘たんはぁはぁ?
333世界@名無史さん:04/01/26 17:43
で、何の話だったんだっけ?
メイドという単語が出てくる最後のレスは328のようだが、
「厨房周りの掃除」か「アイリッシュのメイドさんへの宗教差別」辺りから
一旦仕切りなおさんか? 脱線も面白いんだけどね。

よく分からんのだけど厨房の排気口はどっかで暖炉の煙突とかと
一緒になるようなもんなのかな? 
それとも厨房は厨房で別に排気口を設けるのが当時の設計?
暖炉掃除もメイドさんの業務なんだろうか?
やけどしそうだ。
煙突掃除の少年に儚い恋心を覚え、ちょっとだけ暖炉の掃除をサボり
少しでも会える間隔を短くしようと試みるメイドさんと、
そんなメイドさんの想いに気がつき、
煙突掃除の少年に見せつけるように
少年の目の前でメイドさんの身体を弄ぶ鬼畜ご主人様、
というのは成立するのだろうか?
334世界@名無史さん:04/01/26 18:29
>>少年の目の前でメイドさんの身体を弄ぶ鬼畜ご主人様

「少年の目の前で」を除けば、あたりまえのように成立する。
…ところで、「鍵穴から覗いたロンドン」って本読んだ人いますか?
かなり泥臭い内容でしたが、英国の風俗、当時の世相がよくわかりました。
お勧めです。
紳士【しんし】[名]

嫌韓厨の中でも、とりわけ香ばしい厨房を指す呼び方。
各板のスレで嫌韓=厨房呼ばわりされることに反発する人がいたため
ハングル板で一時流行っていた「ハングル板ほど紳士的な板は無い」
というレス(多分、これは彼ら一流のギャグだろうが)にちなみ、
嫌韓厨を嫌韓紳士と呼ぶようになった。
現在はさらに短縮されて「紳士」「紳士様」などと呼ばれている。
ちなみに女性(ネカマを含む)の場合は「淑女」と称される。
336世界@名無史さん:04/01/27 23:24
しかし変態紳士といった場合は肯定的なニュアンスも含まれるぞ。
337世界@名無史さん:04/01/27 23:30
ポアポア卿のような?
338世界@名無史さん:04/01/28 12:54
339世界@名無史さん:04/01/28 13:59
姫様はこの手が綺麗と仰られる…腐海の毒で……


ピアニストなほっそりし、白く艶のある手萌え?
それとも、あかぎれがある、メイドさんの手萌え?
340世界@名無史さん:04/01/28 14:20
『おしん』
341世界@名無史さん:04/01/28 14:24
おしんさんは、最後は地域財界を操る女に成長したのでメイドとは言えません…ん?

そうか、サクセスストーリーメイドのモデルがおしんか…
342世界@名無史さん:04/01/28 18:24
メイドさん大国のフィリピンで流行るわけですよ。
343世界@名無史さん:04/01/28 18:25
メイドは史実的ではない!
メイドは史実的ではない!
メイドは(ボカ

「妄想メイド読本2」(著:柳田女中男)民明書房から好評発売中。
344世界@名無史さん:04/01/28 18:33
>>343
一瞬ぐぐったじゃねーか。
345世界@名無史さん:04/01/28 18:58
メイド者ならメイディアワークスだろがよ。
346世界@名無史さん:04/01/28 20:40
「妄想メイド読本2」(著:柳田女中男)

柳田理科雄の空想科学読本のパロだろ

民明書房

男塾のネタ出版社だろ・・・


>>344これで一発でネタと解らないなんて・・・疲れてるんじゃないか?
ゆっくり休め
347山ア渉:04/01/28 22:55
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩ ∧ ∧   
   / .|(  ^^)_  山崎渉をよろしくぽ。
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
348世界@名無史さん:04/01/28 23:42
>>346 漏れはググッたというレスもジョークだと受け取ったんだが。
349世界@名無史さん:04/01/28 23:46
結局みんなジョークだよ。
深く考えるな。
350世界@名無史さん:04/01/29 00:20
ジョークじゃないのは俺の家にメイドさんがいることかな?
351世界@名無史さん:04/01/29 00:51
ほういいなぁ
うちの女中と暫らく交換しないか?
たまには洋食をくって見たい
352世界@名無史さん:04/01/29 01:11
和食だと昆布巻きですが、洋食ではどうなんでしょうかね。
>>338の鑑定結果
640 名前: ◆p3pFv7QbOk 本日のレス 投稿日:04/01/29 00:42 ???
>>639
すべて睾丸摘出。激しく有害
このあとどうなるのだろうかと激しく思うわけだが
354世界@名無史さん:04/01/29 01:52
>>353
? >>338の言うような内容だったけど?
なんならコピペしようか?
355世界@名無史さん:04/01/29 02:34
私は万能文化女中器で我慢しよう。
356世界@名無史さん:04/01/29 03:01
フィレンツ・ナダスディはかなり加虐的性格だったようで、メイドが怠惰であるとして男性の前で裸にした上、体に蜜を塗って木に縛り付け、全身に虫・蜂がたかるのを見て喜んだという話がある。
ただ、16世紀の貴族や領主は召使や農奴を人間として扱わないことがむしろ当たり前だった点で特に異常だったとも言えない。
357世界@名無史さん:04/01/29 03:15
むしろそれはプレーイなのでは
358世界@名無史さん:04/01/29 04:25
グロ動画みてよろこぶほうがちかいのでは?
359世界@名無史さん:04/01/29 05:22
正直、虫になりたい
360世界@名無史さん:04/01/29 07:00
>>359
メイドさんの方になりたい
361世界@名無史さん:04/01/29 09:12
自分がフィレンツ・ナダスディだったらたぶん全身に塗った蜜は自分で舐めると思う。
362世界@名無史さん:04/01/29 11:53
なんか安っぽいメイド陵辱系のAVの様な感じだな。

>>359
正直、ご主人様になりたい
正直、執事従僕の類も良いよなぁ
364世界@名無史さん:04/01/29 23:35
メイドの守護聖女の一人である聖ジタは、13世紀のイタリアの貧しい家に生まれた。
ジタは父母の教えに従い「心は神に、手は仕事に」をモットーによく祈り、よく働いた。
12歳の時、トスカーナの裕福な家のメイドとなり生涯そこで働いた。
ジタは心やさしく、貧しい人にたびたび食べ物などを分け与えていた。
あるクリスマスの夜、教会の入口の前にいたみすぼらしい老人に外套を貸した。
この外套は、ジタが主人から借りたもので、ミサが終わったら返してくれるよう頼んだが、ミサが終わって外に出るとその老人は外套と共に姿を消してしまった。
この事を知った主人が激しく怒っていると、老人が戸口に現れて外套を返した。
その場にいた人々は「その老人は間違い無く天使だった」と言いはじめた。
その事によって、ルッカの聖フレディアノ教会は「天使の入口」と名付けられた。

ジタは60歳でその生涯を閉じ、遺体は彼女が祈りに通った聖フレディアノ教会に今も横たわっている。
365世界@名無史さん:04/01/30 00:04
又貸しはいけませんよ
366世界@名無史さん:04/01/30 00:07
>364
街の人々が、真面目なメイドさんを哀れんで、
老人を天使に祭り上げてしまったのではあるまいか。
善良で頭のいい街の人だ。
367世界@名無史さん:04/01/30 02:33
「みんしゅうのちから」って奴を感じますねえ
368世界@名無史さん:04/01/30 07:01
祭り上げるまでもなくメイドさんは天使ですが何か
369世界@名無史さん:04/01/30 07:58
貴様!
メイドさんをあろうことか正義などという高邁な思想を持って人を裁く天使等というものと一緒にするな!
メイドさんと宗教は無関係なのだ。
370世界@名無史さん:04/01/30 09:03
いや、メイドさんこそが新たな時代の聖母なのだ!
あのー、
ここで宗教の勧誘するの、
止めてもらえませんか?
372世界@名無史さん:04/01/30 13:50
メイドさん(゚∀゚)キュンキュン
>>370
つーことは、天使のようなメイドさんの雰囲気で牙も抜かれ、腑抜けになって、
メイドさんから操られるボケご主人様ってのもいいかも。

373世界@名無史さん:04/01/30 14:45
>>371のトリプきぼんぬ
374世界@名無史さん:04/01/30 16:00
>>363
女執事ハァハァ
主人を慕っててメイドに嫉妬するとか

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |   ヤル  |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   #ul-2kk「*
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
女執事は邪道
ゴッチャのリフ(・∀・)マウマウ
花ゆめって本当に危険な雑誌だ、、、
377 ◆9VmaidenFw :04/01/30 16:08
>ゴスロリ、メイドと意見の分かれるコスプレで、秋葉の町を縦横無尽に駆け回り、
>アニヲタ、エロゲヲタをターゲットにイスラエル人のアクセの露天商が売っている
>程度の安物ジュエリーを法外の価格で売りつける。回りがガラス張りの異様な店舗
>に居る時は、インスタントメッセンジャーやチャットでヒッキーを店舗に誘ってカモ
>にする。元店員も「もっとも明らかに不必要なものを不必要な人に販売していますが」
>と証言しているデート商法の怪しい商法。
>カモキャッチは先輩格のエウリアンより積極的、しかも買わせる為には、胸チラ、
>パンチラも辞さない、お色気戦法。
>コスプレ女のパンチラ、胸チラでXeon Dualマシンを何台も組める金を
>巻き上げられない様に注意しよう。

>コス悪背の巣のサイト
>http://www.des-anges.jp/

>探偵ファイルのレポート
>http://www.tanteifile.com/diary/2004/01/18_01/index.html

【メイド】 秋葉のコスプレ悪背売り 【ゴスロリ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074938484/l100
378世界@名無史さん:04/01/30 16:30
>>374
そんなヘタレ執事認めん。
379世界@名無史さん:04/01/30 18:35
メイドの守護聖女の一人である聖ノトブルガは、13世紀のチロルの貧しい農家に生まれ、18歳の時にラッテンブルク伯の城に料理係のメイドとして雇われた。
彼女はよく働き、いつも明るく、皆から好かれた。
ノトブルガは、城で一日に捨てる食事の量が、貧しい自分の実家が一週間で消費する量よりも多いことを知り、これを物乞いに来る貧しい人々に施す様、伯に懇願した。
伯の年老いた母親はそれを快く承諾し、伯もそれに従った。
しかし、伯の夫人はその事をよく思わなかった為、伯の母親が没すると夫人によって城から追い出された。
その後、ノトブルガは近くの農家に住み込みの手伝いとして働くようになった。
それから間もなく、領内で疫病が流行り、伯の夫人はそれにより没した。
そして、チロル伯とバイエルン公の争いが、ラッテンブルク伯の領土にまで広がり、戦災に見舞われた。
ラッテンブルク伯は、これらの一連の不幸がノトブルガを不当解雇した為に神の怒りを買ったのだと信じた。

伯は後妻を娶り、その夫人も同意したのでノトブルガを城に呼び戻し、生涯ラッテンブルク伯の城で働き続けた。
彼女は48歳でその生涯を閉じ、その遺体は今もエベンの近くの教会の大祭壇の上に安置されている。
380世界@名無史さん:04/01/31 00:32
ええ話や。。・゚・(ノД`)・゚・。

「あなたがしたことはこれと同じことでしてよ?」
とかいわれて年増の伯爵夫人に皮首輪つけられて排便食わされてるノトブルガたんを
想像してしまった洩れをお赦しください。
穢れた心をお掃除してもらえるように
聖ノトブルガたんの生涯と行いを観想し祈ろう (;´Д`)ハァハァ…
381世界@名無史さん:04/01/31 00:42
最後まで奴隷生活のノトブルガが哀れ
382世界@名無史さん:04/01/31 00:54
なんか

メイドさん凌辱

みんしゅうのちから発動

聖人認定ゲトー

のコンボが確認できるように思うが。
383世界@名無史さん:04/01/31 01:27
陵辱?
384世界@名無史さん:04/01/31 02:11
メイドのドイツ語訳はMädchen(メートヒェン)

娘、恋人と同語 ってまぁ英語と同じなわけだが
385世界@名無史さん:04/01/31 03:32
ゴス(ロリ)バンドでアイアンメイドでも作りますか?
386世界@名無史さん:04/01/31 05:18
むかし、あるところにご主人さまとメイドさんが居た。
メイドさんは絶世の美女であったと伝えられている。
ご主人様はメイドさんを愛していた。最愛の女性であった。
いわゆる
「想い想われ…」
の仲だったのである。
しかし運命は非情であった。
ご主人さまは権力者からメイドさんを譲るように強要され、城を包囲された。
メイドさんいいていわく、
「あたしがいると、ご主人様には迷惑になりますから…」
というやいなや、飛び降りて自殺してしまったと言う。
これは包囲を破って逃げたご主人さまの言い残したことである。
このように、恩愛の情というものは絶ちがたいものである。
僧侶達よ。このことを深く考えよ。

懷奘『正法眼蔵随問記』より意訳
387山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/31 08:40
>>386
道元にした方が分かり易いんじゃありませんか?
388世界@名無史さん:04/01/31 12:17
この中にpublic servantさんは居ますか?
389世界@名無史さん:04/01/31 14:10
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

■メイド■雇っている人のお悩み■ドライバー■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1075457149/l100
390世界@名無史さん:04/01/31 21:36
でもさー、確かに学問するときは、彼女とかいると邪魔って思うよな。
でもふと疲れた頭を彼女と(ry
391世界@名無史さん:04/01/31 21:36
メイドの守護聖女の一人である聖サラは、聖母マリアの身の回りの世話をしていたとされる黒人奴隷の少女として描かれる。
サラに関する記述は少なく、プロヴァンスに伝わる伝説にのみ登場するだけで、現在では架空の人物とされている。
イエスの刑死後、難が及ぶ事を恐れた聖母マリアとマグダラのマリアと共にユダヤを船で脱出し、辿り着いたのが現在のマルセイユ付近だったという伝説である。
その後、聖母マリアの昇天などに立会い、死後も天国で聖母マリアの身の回りの世話をしているのだとされている。

サラは、ジプシーの守護聖女としての方が有名で、ジプシーの祭り「サント・マリー・ド・ラ・メール」では主神のように扱われる。
色白の聖母と色白の聖女、そして色黒の聖女を祭る様は、ジプシーの故郷である遥か東方の3人の女神への祭りが元であるとも言われているが、定かでは無い。
392世界@名無史さん:04/01/31 21:52
そういえば公務員てpublic servantだったな・・・
調教しなおしたい香具師が多いが。
393世界@名無史さん:04/01/31 22:03
4月から公務員になりますけど何でしょう?
394世界@名無史さん:04/01/31 23:03
public servant候補生たん(*´Д`)ハァハァ
395世界@名無史さん:04/01/31 23:48
>>391
民明書房?
396世界@名無史さん:04/02/01 00:40
「一盗二卑三野」という中国の諺がある。

気持ちいいセクースの順番を表した諺だ。
一番気持ちいいのは他人の奥さんとすること(盗)
二番目にイイのは使用人を手篭めにすること(卑)
三番目は外でするセクース。(野)

場合によっては「四妾五妻」と続くこともあるが、後略。
397世界@名無史さん:04/02/02 08:10
public sgt.

「貴様、俺の○○省をどうしてくれるんだ!」
398世界@名無史さん:04/02/02 08:30
「貴様、俺の福建省をどうしてくれるんだ!」
399世界@名無史さん:04/02/02 17:21
>>378
じゃあ、某メイドスレの女執事タンに萌えてしまった俺は負け組か・・・

        ‖モウダメポ…
       ('A`) 
       ( )    
        | |    
400世界@名無史さん:04/02/02 21:02
>>399
その某メイドスレがどこなのか詳細を聞こうじゃないか・・・。
401世界@名無史さん:04/02/02 21:25
聖マルグリタは、13世紀のイタリアのにトスカナ地方のラヴィアーノに生まれた。
7歳の時に母を失い、9歳の時に父が継母を娶った。
はじめ、マルグリタと継母の関係は良好だったが、継母に子供が生まれると継母は彼女を邪険に扱うようになった。
17歳で家出した彼女は、モンテプルチャーノの城のメイドになった。

若い城主は、美しいマルグリタを誘惑し愛人にした。
やがて、男の子を産んだマルグリタは、これを機に正式な結婚を望んだが拒絶された。
城主の愛人となってから9年後、その城主は何者かによって殺害され、森の中の洞窟で死体となって発見された。
城からも追い出され絶望した彼女は、息子を連れて故郷へと帰りたいと望んだが、父親と継母に拒絶される。

途方に暮れていた時、フランチェスコ修道会の第三会員として受け入れられ、心の平穏を取り戻すと共に祈りと償いの生活を始めた。
その後、マルグリタは、貧しい人々の為の病院を作りたいと願うようになった。
そして、コルトナ市から支給された資金で病院を作り、生涯をそこで献身的に過ごした。
402世界@名無史さん:04/02/03 09:03
>>400
スレ名やURLは貼れないけど…bbspinkで頭文字にエが入る板のスレだろ、多分。
403世界@名無史さん:04/02/03 12:43
キタ----------(・∀・)----------!!!!
今度は伸びてる様子。

おまいら、メイドさんとか好きですか?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075584031/l50
404世界@名無史さん:04/02/03 14:40
>>400
別にいいだろうからぶっちゃけるとエロパロ板
405世界@名無史さん:04/02/03 16:56
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ こいつはくせえッー!
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ紳士のにおいがプンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' / こんな紳士には出会ったことがねえほどなァ────ッ
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) みんなは食屍鬼街の初心者か?街に入る際に
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'  SG(紳士・ガード)に登録しないと紳士だってバレちまうんだ。
i1(リ        r;:ドヽ K   SGに登録せずに侵入した場合、みんなの皮膚を
ヾ=、     に二ニヽ `|; )  切り刻んで身ぐるみはがされると考えてほぼ間違いないだろうぜ。
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ 身包ぐるみはがされる奴の多くはこの登録を怠っているんだ。
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫けれど初期の頃から食屍鬼街にいる奴らは、ほとんどみんな
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ この街の掟の仕組みを知っている。だから簡単に
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ /  みんなの身分等を抜き取り紳士を見破ってしまうんだ。
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ーこのコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . 食屍鬼街にいる奴らの間で暗黙の了解となっていたんだけど、
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ーあまりの被害の多さに心を痛めた俺はあえて公開することにしたんだ。
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になるからどんなにナイフが
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::  切れる奴でも身分を抜くことができなくなる。SGに登録する方法は、


名前欄に「 Speedwagon 」と入れて侵入する。これだけでSGの登録は完了するんだ。

一度登録すれば、丸太のような足蹴りが股間をつぶさない限り継続される。
Speedwagonは、正式にはスペッドウェイガン、又はスペンドウホッと読むんだ。
元々は食屍鬼街のゴロツキの間で、仲間内のセキュリティを強化する為に
開発されたシステムなのさ。これを行うことにより紳士のアマちゃんが侵入しているか
どうか判別する手段が遮断されるから安心なんだ。侵入する前にはぜひとも
名前蘭にSpeedwagonと入力してくれ。スピードワゴンはクールに去るぜ。
406Speedwagon:04/02/03 17:10
407世界@名無史さん:04/02/03 19:41
「主よ、もはや私には率いるべき騎士も兵士もおりません。
ですが、今我々に襲い掛かって来ているタタール人どもを退けて下さるのなら、これから生まれてくる子供を神の下僕として差し出す所存でございます。」
バトゥ、そしてスブタイという世界史に名を留めるモンゴル帝国の名将によって散々に打ち破られながらも、かろうじて難を逃れたハンガリーの王・べーラ4世は、このような祈りを奉げた。

祈りは届いたのであろう。
滅亡寸前のハンガリー王国の前から、タタール人は引き揚げていったのだ。
翌年、王妃であるマリア・ラスカリス(テオドロス1世の娘)との間に生まれた王女は、マルギットと名付けられ、わずか3歳でブダ近くのドミニコ会の修道院へ入っていった。

「修道院の中では、最も高い身分に生まれながら、最も身分の低い私達と同じ様に働いた。」
後年、王女マルギット付きのメイドであったアグネスという女性が証言した様に、彼女は修道院の中でメイドとして働き続けた。
彼女は自らの役割を知っていたのであろう。
もしも、この修道院から出る様な事があれば、あの恐ろしいタタール人が王国を再び蹂躪するであろう事を。
後年、ベーメンの王オタカル2世が、マルギットの美貌を耳にして妻に迎えようとした時も即座に断っている。

プリンセス+シスター+メイド+「妹」+聖女という世界史上最強のキャラは、わずか28歳でその生涯を閉じた。
408世界@名無史さん:04/02/03 19:44
>>407
+処女だね
409世界@名無史さん:04/02/03 21:43
まて、その前にさりげなく入ってる「妹」はなんだw
410世界@名無史さん:04/02/03 22:17
シスターだから妹とか…って、んなわきゃね〜
411世界@名無史さん:04/02/03 22:36
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
412世界@名無史さん:04/02/03 23:46
もし
>>プリンセス+シスター+メイド+「妹」
をシスター・プリンセスと引っ掛けたジョークなら
>>407を殴る
413山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/02/04 01:11
12人とはいきませんが、『法華経』の持経者になれば10人の羅刹女(外見美女)
が来てお世話をしてくれるそうですよ。
414世界@名無史さん:04/02/04 02:03
じゃあ俺、法華経持つわ。
どこに売ってるの?
415山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/02/04 02:08
>>414
そりゃ仏具店や仏教書専門店でなくても大手の書店で・・・。
しかし初心者が怒らせると本性をむき出しにするという罠。素人には
お奨め出来ない。
吉祥天像に祈るのがよさそうです。夢中で交わらせてくださったとか
ヒモ生活を堪能出来たが浮気がばれてパアになったとかいった、惚れ
た男に対する情の深い話が多い。
もっともこの場合は愛妻であってメイドさんじゃありませんが・・・。
416世界@名無史さん:04/02/04 03:37
山野野衾は本当に女なのか?
417世界@名無史さん:04/02/04 03:57
>>416
え?それほんと?
418世界@名無史さん:04/02/04 03:58
>>417
疑問文にそれほんととか聞くなよ。
419世界@名無史さん:04/02/04 04:19
ベーラ4世 Béla IV 生没年:1206-1270
父:ハンガリー王アンドラーシュ2世
1235-1270 ハンガリー王
1235-1270 クロアチア王 ベーラ3世
1241-1242 モンゴル軍侵入(オゴタイ・ハンの死)
妻:マリア(父:ニカイア皇帝テオドロス1世ラスカリス)
 クニグンダ(夫:クラクフ公ボレスワフ5世)
 マルギット(姉)
 アンナ(夫:キエフ公ロスティスラフ)
 エルジェーベット(夫:バイエルン公ハインリヒ13世)
 コンスタンツィア(ハリチ王レオ)
 ヨラーン(カリシ公ボレスワフ敬虔公)
 イシュトヴァーン5世
 聖マルギット(妹)
 ベーラ

これか(w
420突撃!!天狗党:04/02/04 18:15
あなたにとってメイドとは何ですか?
1奴隷
2自分に盲従する存在
3肉便器
4人語を解する道具
421世界@名無史さん:04/02/04 18:25
祝日の日付書くの忘れとった。

ハンガリーの聖マルギット 1月18日
コルトナの聖マルガリタ  2月22日
聖ジタ          4月27日
サントマリードラメール  5月24日
聖ノトブルガ       9月14日

ハンガリーの聖マルギット
「病人を献身的に看病した」というのもあったので、+看護婦 してもよろしいか?

聖ノトブルガ
「彼女が城で働いている間は、伯の領内では疫病も無く、戦火に巻き込まれる事も無かった。」を書き忘れた。
疫病はともかく、聖女の住む城を攻めようなんて考える野郎はいないと思われ。
信心深くは無くても迷信深いもんだ。
聖キアラの住む街をフリードリヒ2世の軍が攻めた時も、キリスト教徒の兵は怯えて使い物にならなかったので、イスラム教徒の兵を中心に攻めた。
しかも、攻城失敗して聖キアラの名声上昇、フリードリヒ2世の威信低下という結果に終わってるし。
(「聖キアラが城壁に上り聖遺物を頭上に掲げると、イスラム兵が城壁にかけた梯子が次々と壊れていった」という奇跡譚まで出来上がる始末。)
422世界@名無史さん:04/02/04 18:42
>>420
5.愛すべき対象。

しかし、何だか高度なレスが多くなってきたなぁ。
西欧中世か、東洋史学しかしらん漏れはお手上げ(w
423世界@名無史さん:04/02/04 19:24
どこが高度なレスなんだよw
高度なレスは前スレで終わってるよ。今はネタ切れ状態。
424世界@名無史さん:04/02/04 19:31
メイドはやってみる方からすると大変なものですよ。毎朝誰よりも早起
きしないといけないし、ご主人の身支度にお食事の手配。夜は夜で灯り
なんてもらえないからただ寝るだけですよ。まったく修道院じゃあるま
いし。そうそう、最近うちに新しく雇われたメイドがいるんですよ。で
もこれが使い物にならなくて。要領は悪いしこっちが見てないとすぐ手
を抜いてサボるし、ちゃんと監視してないといけないから全然家事の助
けにもなりゃしない。でも顔がそこそこいいから、若旦那が旅行から帰っ
たらどうせすぐ目をつけられるんでしょうね。まあ、そんなことはいい
です。私もこの年ですからね。むしろそれは若さの特権ですよ。でもそ
うなると大概ああいう小娘たちって、急に態度が偉そうになるんですよ。
仕事もできない村娘のくせにいっぱしの上流婦人みたいに気取り出して
さ。ふん、若旦那が他に女をつくってないとでも思ってるのかね。さて、
今日はお天気がいいからベッドを日干しに出さなくちゃ。すぐホコリが
たまるから調度品の手入れもまめにやらないと。ところでメイドをやっ
ていて面白いことなんてないですよ。休日なんて概念ここにはありませ
んからね。ご主人が奥様をつれて観劇などに出かける時ぐらいですよ。
みんなで一息つけるのは。自由にご主人や奥様の悪口言い合ったりして
ます。あと街に買出しに行くときも少しだけ自由な空気を吸えていいで
すね。それにしても近頃やたら地元の名士さまがお屋敷を訪れるものだ
から忙しくてならないわ。新入りの娘がせめてお茶運びでもできればま
だ楽なんですけどね。今日は中央の方からお偉い方が来るそうだから、
門のアーチに巻き付いた葛を早く取り除いておかないと。
425世界@名無史さん:04/02/04 20:44
322 :メディアみっくす☆名無しさん :04/02/03 17:59 ID:???
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/

636 :日出づる処の名無し :04/02/02 20:16 ID:PF/D1oDV
今日のBS1の香港フェニックス見ました?
飴とシナの宇宙開発協力の是非についての真面目な議論が交わされる中
視聴者からのメール紹介・・・
っておい!アイコンがどっきんロリぽっぷなロリ幼女だよ(くるる?)
司会者は視界に入ってないのか?
ひとりっ子政策のシナのほうが、妹ロリ幼女市場の需要ありそう。
儒教思想が薄まればだけど。
426世界@名無史さん:04/02/04 20:59
前スレ:<<世界史板>>の"知的"な狭く浅いレス
今スレ:<<2ちゃんねる>>の"雑多"な浅く広いレス
427426:04/02/04 21:00
スマソ。間違った。

前スレ:<<世界史板>>の"知的"な狭く深いレス
今スレ:<<2ちゃんねる>>の"雑多"な広く浅いレス
428世界@名無史さん:04/02/04 21:09
>>424
君、雇いたい。
429世界@名無史さん:04/02/04 22:20
アンドロイドのメイドさんはいつになったら実用化されるのかのう。
430世界@名無史さん:04/02/04 23:02
一昔前は喋って走れるロボなんて夢物語だったからなあ。
431世界@名無史さん:04/02/05 18:41
アンドロイドのメイドさんか・・・
今の技術じゃ皿洗いや料理なんて細かくて複雑な作業は出来ないだろうなぁ・・・
でっかい箱型で料理のみに特化した機械ならある程度出来るが、人型が必須条件だしな。
432世界@名無史さん:04/02/05 18:58
無論だ。
フライデーとかキングジョーとかクレイジーゴンとかユートムとか先行者みたいなのに家事してもらっても嬉しくもなんとも無い。

・・・いや、ちょっといいかも。
433世界@名無史さん:04/02/05 21:24
まあロボメイドの原点である万能文化女中は萌え度ゼロなんだけどな。
434世界@名無史さん:04/02/06 07:47
あれ?みそっかすじゃなかったっけ?
435世界@名無史さん:04/02/06 10:55
ま、機械仕掛けでもいいんだが、重くて床が抜けるとこまる。
あと、ランニングコスト。大食いとかだとねえ。

丈夫で長持ちが一番、って白物家電だね、こりゃ。
436世界@名無史さん:04/02/06 17:37
>>435
そりゃー白く透き通った肌を実装しているんだもん>白物家電
437世界@名無史さん:04/02/06 18:20
おまいら、観用少女ってどこで売ってるんです?
438世界@名無史さん:04/02/06 20:07
4チャネルにメイドさんが----------(・∀・)----------!!!!
439世界@名無史さん:04/02/06 20:22
>437
アレは働かんだろw
440世界@名無史さん:04/02/06 21:11
中国とか後進国逝けば、いまだに人買いいるからな。
そっちで買えば?

その後うしろに手が回っても知らんが。
441世界@名無史さん:04/02/06 21:29
一昔前は東欧がメジャーだったな
442世界@名無史さん:04/02/06 22:11
ああ、話が(w
443ドジッ子メイド(眼鏡):04/02/07 01:16
444ゲットですぅ
スレに関係ないのでsageですぅ
444世界@名無史さん:04/02/07 01:27
>>443
ageてるからおしおきだな
445世界@名無史さん:04/02/07 10:04
ジェントリーの階級について詳細キボンヌ
446世界@名無史さん:04/02/07 11:11
上の位から
準男爵
勲爵士
スクワイア
となる。

これに貴族階級を加えれば、上の位から
公爵
侯爵
伯爵
子爵
男爵

準男爵
勲爵士
スクワイア
となる。
447世界@名無史さん:04/02/07 19:14
■もうじきゲーム発売記念トリビア
007ことジェームス・ボンドは12歳で友人の家のメイドさんとヤってしまい、学校にいられなくなった。

ttp://www02.jet.ne.jp/~kimlla/
(2月6日の項)
448世界@名無史さん:04/02/07 22:08
>447よ、
それはオレが>>80で指摘済みだ。がっかりするな。次のスレに期待する。
449世界@名無史さん:04/02/07 23:04
>>446
dクスコ。
てことは、それに乗ってないジェントルマンってのはある程度の金持ちが勝手に名乗ってただけですか?
450宣周:04/02/08 13:11
386は漏れですが、随問記は懷奘の著ということでおながいします。
道元の説法を筆記したモノでは在るけどね。

>山野さん
>『法華経』の持経者になれば10人の羅刹女(外見美女)

法華経陀羅尼品によれば羅刹女+ハーリーティー(鬼子母神)ですよ〜。
ハーリーティーは日蓮宗(法華宗)寺院でよく祀られて居ますね。十羅刹女の方は余り見ませんが。
ガンダーラ仏のハーリーティーはボインです。日本に来るとふくよかな美人(岡江久美子タイプ)として
祭られていますねぇ。ただしどっちもメイドではない、病から守ってくれたり子供を守ってくれる女神様集団。

451世界@名無史さん:04/02/08 14:38
>80>447-448
有る意味この上なく羨ましい人生だな。
                                                                    




453山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/02/08 18:08
>>450
そちらこそ細かいことを言わない(w)。十羅刹女は日本の美術だと女房装束
だったりしますから。それと日本の説話の中だと普段は「女神様集団」という訳
でもありませんよ。
454世界@名無史さん:04/02/08 19:57
もまいら、こんなんどーでつか?
18歳未満の坊ヤでも本屋で変えまつよ?
ttp://cheese.shogakukan.co.jp/pages/fc/data/hasebe/bocchama/04/index.html
455世界@名無史さん:04/02/08 20:58
>>454
あー、これ前から目をつけてた。
内容的にはどんな感じでつか?

いや、あらすじはいいから萌えるかどうか。
456世界@名無史さん:04/02/08 21:30
「抱いてよ、先生」
とかと同じ雑誌?
457世界@名無史さん:04/02/08 22:11
>>454           /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  __ __ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこの本……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
   | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
   └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
       |\    |           :::::::::::::::::::::::|
       \ \  \___      ::::::
458世界@名無史さん:04/02/08 22:29
>>457
そんな馬鹿顔するなら、読まないでよ!少女漫画の世界に入ってこないで!
459世界@名無史さん:04/02/08 22:47
少女漫画!?
460世界@名無史さん:04/02/08 22:47
>>451
しかし、成人になった後の人生はハチャメチャだったな。
宇宙でナニしたりと・・・やっぱ羨ましい。

メイドさんの話しようよ
461世界@名無史さん:04/02/08 22:49
性コミ(小コミ)のマンガだろ。
あの雑誌はもー女性の妄想全開やりたい放題の「女性向け16禁本」のハズ。

ヘタな男性向けエロマンガ本よりヤバいという話だ。
無論漏れは買っていない、信じてくれ。
462世界@名無史さん:04/02/08 22:59
証拠見と地図は違う。
463世界@名無史さん:04/02/08 23:03
>>462
チーズかスマンかった。チーズは更に斜め上を逝くからなぁ。(w
464世界@名無史さん:04/02/08 23:15
>少女漫画
ああん?て事はああいった中学生男子が抱くような妄想はオナゴ共にも受けるって事か。
465世界@名無史さん:04/02/08 23:15
>461
そうかそうか(・∀・)ニヤニヤ

…俺買おう
466宣周:04/02/09 00:59
>453

おっしゃることはわかります。なんか念頭に於いていた十羅刹女像が
長谷川信春のやつみたいな普通の女神像だったんで、
奈良国博の女房装束十羅刹女とかは気がつかなかったんですね。
法華義疏でもフツーに女神なんで、見落としていました。どうも平安あたりの仏教は
わかんねーことが多いですね。

>それと日本の説話の中だと普段は「女神様集団」という訳
でもありませんよ。

十羅刹女の登場する説話なんかありましたっけか?うーん記憶にないんですけどね。
ご教示いただければありがたい。
467世界@名無史さん:04/02/09 03:22
>>464
「メイドとご主人様」というシチュエーションは、男女ともに受け入れられると思うが、
受け入れ層は男女とも主にオタクである点には留意せんといかん。
キモヲタと腐女子では何ともならん。
まあ最近のメイド喫茶の隆盛を見ても、メイド服を着ることに抵抗の無い、
むしろ好んで着用する女性はある程度いることは確かだし、
もっと本質的に「メイドになりたい」という願望を持つ女性がいても不思議ではない。

ただ、人それぞれ「メイド」に抱く願望が違うからねぇ。
それこそSM的なものもあれば、エロ関係はメイドの自由意志で、というのもあるし。
極端に言えば、メイド服を着ていればそれでいい、というのもあるだろうし。

ところで、最近の一部の少女たちのゴスロリブームはメイドと関係あるのだろうか?
例えば、ファッションとしてのゴスロリ→ゴスロリの一種としてのメイド服→メイド願望
といった具合に、ゴスロリがメイドへの間口になる可能性というのはあるのだろうか?

あと、メイドはすでに一般的に「制服もの」の1ジャンルとして確立している、と考えていいかな?
オタクでもないカップルがドン・キホーテで安物のチャイナ服、ナース服、セーラー服を買うのと
同じ感覚で、安物のメイド服を買ってプレイしている現状を見ると。
468世界@名無史さん:04/02/09 08:14
メイド服はゴスロリなのか?
メイド服は働きやすいようにつくられてんだからいわば正反対では?
そしてメイド喫茶に勤めてるのはメイド服が着たいからではなくて時給がいいからでは?
全員がそうだとは限らないが。
469世界@名無史さん:04/02/09 22:17
最近、NHKでポワロシリーズを再放送してるんだが
はしばしにメイドさん登場。仏メイドさーん。
470世界@名無史さん:04/02/09 23:18
メイド喫茶のウェイトレスが着ている服が
メイド服というのなら、俺は死にたい。

フレンチメイドは認めない。認めたくもない。
471世界@名無史さん:04/02/10 01:15
俺はメイドさんの精神を操れるほどには
英語で言葉責めとかできないから
黒髪ショートでちまちま動く和人のえせメイドでいいや。
472世界@名無史さん:04/02/10 01:24
>471
大沢家政婦紹介所から石崎秋子(市原悦子)を紹介してやるよ。
473世界@名無史さん:04/02/10 04:09
なんでミニスカメイドのことをフレンチメイドって言うの?
フランスのメイドさんはみなああいうカッコをしてたんですか?
474世界@名無史さん:04/02/10 05:42
それらしく聞こえる名前を適当に考えたんじゃないかと。
個人的に俺は懐古主義派なんでミニは認めんが。

・・・ところで、峯不二子コレクションの旧TV14話のヤツがなかなか良いんだがどうよ?
475世界@名無史さん:04/02/10 06:51
>>473
例の英仏戦争のときのフランス煽りネタらすぃ。
ディープキス→フレンチキスとか言い換えたやつ。
476世界@名無史さん:04/02/10 09:58
ミニッツメイドをニミッツ・メイドと読んでしまうクセが抜けない。

テキサス出身なのに性格は温厚、シーパワーの効率的運用に詳しい、蟹が好物のメイドさん。
あ、なんかよさそう。
477世界@名無史さん:04/02/10 10:02
ごめん、海老だった。
478世界@名無史さん:04/02/10 17:56
>>474
そんなマニアックな意見を求められても(;´Д`)
479世界@名無史さん:04/02/10 22:26
>>476
まあ同じ事を考える人はほかにも居るようで。
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload3638.jpg
480世界@名無史さん:04/02/11 00:37
>>479
ワロタ
481世界@名無史さん:04/02/11 03:05
>>466
今昔物語に15メートルぐらい・の女の死体が流れ着く話がある
首はさめに食われてないので顔はわからないんだが。ただそれだけの話。
で、どうも彼女は羅刹女だそうで。
でかいんだな、彼女たちは。
482世界@名無史さん:04/02/11 13:13
南極のニンゲンですか?
483山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/02/11 23:42
>>466
『今昔物語集』に法華経の持経者を自称「羅刹女」という美女が供養する話
があります。それを見ていた弟子が「これはきっと近所の郷の娘が来ている
のであろう」と欲心を起こしたところ、本性を露にしたので恐れたと。
十羅刹女以外であれば>>480のように単なる鬼女として登場しますが、こちら
の例は割と多い。しかし十羅刹女よりも護法童子が出て来る話の方が圧倒的
に多いのですが、おそらく実際に僧侶の側に居たのが稚児たちであったから
でしょうね。
(絵画史料としてなら平家納経かなにかに女房姿の彼女らが描かれていました)
484世界@名無史さん:04/02/13 03:46
485世界@名無史さん:04/02/13 11:48
雨だと、エロいメイドさんが家事をするサービスがあるが、ボディにはノータッチ
がお約束だった。
486世界@名無史さん:04/02/14 17:54
住み込みのメイド達は給料を貰っていたのだろうか?
それとも部屋・食事が給料代わり?
487世界@名無史さん:04/02/14 18:45
住み込みは基本的に食事支払い、部屋も割り当て
それ+給料
488世界@名無史さん:04/02/14 20:58
>>485
エロいスチュワーデスがサービスする航空会社は確か実在した。
489世界@名無史さん:04/02/14 22:50
490世界@名無史さん:04/02/14 22:54
>>489
文字通り焼身自殺でもはかろうとしてるメイドさんを期待した俺が馬鹿だった…
なんだその怪しい親父の絵は
491世界@名無史さん:04/02/14 22:55
492世界@名無史さん:04/02/14 23:07
          ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   Hなメイドさんは好きかい?
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、 http://nijinooyatsu.homelinux.net/niji/updata/107675736712689.jpg
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
                      / /
493世界@名無史さん:04/02/14 23:08
>>492
カエレ_| ̄|○メイドさんのAAならまだ分かるんだよ違うんだよ(w
494世界@名無史さん:04/02/14 23:22
          ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   Hなメイドさんは好きかい?
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、 http://homepage2.nifty.com/~ikon/img-box/img20040128004022.jpg
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
                      / /
495買い逃した:04/02/15 03:36
http://pine.zero.ad.jp/~zad98677/works.htm

■月刊コミックビーム特別付録・その2

   1月10日発売の月刊コミックビーム2月号に「シャーリー着せ替え」が付きます。
   シャーリーの素体に現在ビームで連載されている漫画のキャラの服を着せるという、
   言ってみれば正月のどさくさにつけ込んだお遊び企画です。
   
   唐沢さんの「さちことねこさま」、岩原さんの「いばらの王」
   志村さんの「放浪息子」、福島さんの「少年少女」・・・ 等より
                                            (2003.12.15)
*・*・*・-----------------------------------------------------・*・*・*
  ■月刊コミックビーム特別付録

   12月12日発売の月刊コミックビーム新年号に「エマ特製ブックケース」が付きます。
   コミックスが入るスリーブタイプのもので、両面に書き下ろしイラストの
   比較的メイドだらけまみれな感じのものです。

   ちなみに新年号は表紙も描かせて頂いています。
496世界@名無史さん:04/02/15 03:38
http://pine.zero.ad.jp/~zad98677/icon/index.htm

作者製作メイドさんアイコン!
497世界@名無史さん:04/02/15 03:39
498世界@名無史さん:04/02/15 10:53
美人+無口+メガネっ娘+薄幸+照れ屋+メイドキャラが登場するのを見ると森薫にお前は本当に女なのかと突っ込みたくなる
499世界@名無史さん:04/02/15 15:27
>>497
イイ
500世界@名無史さん:04/02/15 15:37
>>498
最初は男だと思っていた。漢のツボをよくとらえてるな。








「そこが大事なんです!」
501世界@名無史さん:04/02/15 17:11
俺も男だと思ってた。
502世界@名無史さん:04/02/15 17:27
ツボを心得ているのは企画を立てた編集者で、漫画家は萌える絵を書くためのものにすぎない。
503世界@名無史さん:04/02/15 18:15
萌えねぇよ(w
504世界@名無史さん:04/02/15 19:15
萌えると言うか非常に鬱になる漫画ですね
505世界@名無史さん:04/02/15 19:33
>>502
ならば13歳黒髪おかっぱメイドのシャーリーたんを
同人時代にうみだしていたことはどう説明をつけるのだ。

( ゚д゚)/ ろーりめいど!
506世界@名無史さん:04/02/15 19:42
シャーリーの過去が禿しく気になるのだが・・・
507世界@名無史さん:04/02/15 22:26
いや、エマのほうが気になる。
人買いにさらわれたとかもうその時点でハァハァ
508世界@名無史さん:04/02/15 23:57
シャーリー、シャーリーっておまえらそんなにシャーリー・テンプルが好きなのか?
メイドスレかよと思ったら、ペドスレだったとはな
509世界@名無史さん:04/02/16 00:59
いえ、ペットスレです。
愛玩動物。
510世界@名無史さん:04/02/16 02:04
>>502
編集に「なんでメガネを外して髪を下ろすシーンに一ページも必要なんですか?」
と問われて


「 そ こ が 大 事 な ん で す !」

と力説するような香具師は生物学的にはどうあれ、魂は漢だ!!
511世界@名無史さん:04/02/16 04:51
多分メイドという物が性別を超えて燃えるのです。

洗濯物を干している時にスカートをめくられて困るメイドさんとか
ベッドサイドで絵本読んであげるはずが読んでる間に自分が寝てしまうメイドさんとか
そーいうのはあこがれです。
男性方の萌えポイントとは違うのかな?

メイドのコスプレとかしますが、どっちかっつーと見る側がいいすね・・・。
512世界@名無史さん:04/02/16 16:41
ゴッドチャイルドも歴史考察は深いんだけどなぁ
オカ入ってるけど
513世界@名無史さん:04/02/16 19:18
>>512
ググってみたけど、あれってメイド出てくるのか?
出てきても主人公近辺には出て来ないんじゃないのかなぁ。

19世紀のストリートチルドレンはメイドになるしか道が無かったのだろうか。
514世界@名無史さん:04/02/16 20:28
男だらけだからメイドの登場シーンは少ないが、それでも純ヴィクトリアン風。
しかし鼻夢漫画の特徴として男娼やらフォモ臭さやらがきついかな。
作者は柱で女の子を描くのが楽しいと書いてたけどな。
515世界@名無史さん:04/02/17 02:13
>>511はネカマ
516世界@名無史さん:04/02/17 03:51
>>511
とりあえず萌えますた
517世界@名無史さん:04/02/17 07:04
>513
実際にはメイドにすらなれない。
売春婦しかないよ。
メイドになるには身元保証人が必要だからね。

どこの馬の骨とも分からない女を家に住まわせる人間はいないから。
518世界@名無史さん:04/02/17 18:19
やっと探していたソースが見つかった。

文春新書の「日本の童貞」に引用されている、
1920年代に性科学者・山本宣治と医学生・安田徳次郎が実施した童貞に関するアンケート調査の中に、
「性交初体験相手の社会的地位」という項目があり、
その中の「女中」の割合は学生層11%、一般層4%だった。
学生層と一般層の差は、一般層の中に(経済的に女中を雇えない)労働者も入っているからだと思われる。

戦前の恋愛・性交についての信頼できる資料はあまりないが、
「初体験の相手」という限定された設問でこれだけの高い数値が示されているのだから、
少なくとも「女中」を雇えるだけの社会的階級において、
「女中」がその家の主人や子息の性的対象であった事例は、枚挙に暇がないと思われる。
519世界@名無史さん:04/02/17 19:01
_| ̄|○
520世界@名無史さん:04/02/17 21:49
_| ̄|○
521世界@名無史さん:04/02/17 23:32
_ト ̄|○
522世界@名無史さん:04/02/18 01:53
微妙に荒れそうなネタなんで黙ってたんだが、
戦前の日本に「朝鮮人メイド」が
あんまり入ってきてない印象を受けるのはなんでだろう?
男性の方は普通に出稼ぎから大学生までいろいろいたような気がするんだけど、
家事労働を委託する習慣・必要性がなかったのかな?
523世界@名無史さん:04/02/18 02:08
下宿屋のおばさんならいたな。
「天上の弦」で主人公のお母さんが
日本人の小学校の教師を下宿させている。

日本料理が出来るからという理由で
下宿OKだったようだ。
524世界@名無史さん:04/02/18 07:09
朝鮮人ってメイドに付けるほどの位置だったのか?
まあ一応日本の一部と言う事だったけど。
525世界@名無史さん:04/02/18 14:39
日本国内で間に合ったからでしょ。
526世界@名無史さん:04/02/18 18:01
とーほぐから売られてきそうだな。

龍のていなんかそんな感じ。
527世界@名無史さん:04/02/19 16:10
>>522 >>524
いや、あの民族をメイドに…なんて考えると萎え萎えなのだが。
実際、女中とか下働きで使う事例は稀有だと思う。

戦前の内地にいる朝鮮人なんて、密航者が多いから身元もはっきりしない場合も多いし。
528世界@名無史さん:04/02/19 17:59
東北人
右も左もわからない純心さ→ウマー
とーほぐ弁→マズー?
529世界@名無史さん:04/02/19 18:22
東北人は純真でもないが馬鹿でもねーぞ
この関東人どもが
530世界@名無史さん:04/02/19 18:37
ご主人様は、メイドの上にメイドを作らず、メイドの下にメイドも作らず。

ただ、ご主人様の嗜好で上下が決まる(マズー
531世界@名無史さん:04/02/19 18:37
手癖が悪いのはメイドには向かないしな
532世界@名無史さん:04/02/19 20:39
雇い主との信頼関係がないとね。
533世界@名無史さん:04/02/19 20:46
>>532
ベッドの上で信頼を深めるのはダメか
534世界@名無史さん:04/02/19 20:55
>>533
向こうが股開いたのに乗っただけで60年たかられてるわけで。
半島と大陸には手を出さないのが無難だと思うぞ。
535世界@名無史さん:04/02/19 21:02
他人の家に住み込み主人の何からナニまで世話をするハードで安月給そうなヴィクトリアンのメイドに乾杯
536世界@名無史さん:04/02/19 21:19
13歳住所不定経歴不明なのに料理裁縫抜群家事万能のシャーリーに乾杯
537世界@名無史さん:04/02/19 21:24
http://www.russel.co.jp/hp/adult/new/new_game.html

これがメイドさんの学校です!
538世界@名無史さん:04/02/19 21:36
>>536
それを、雇った太っ腹レディー、ベネットさん萌え
539世界@名無史さん:04/02/19 21:55
ウルティマオンラインをやらないか?
あのゲームではメイドさんを飼うことが出来るぞ

http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/item/golem.html#golem
命令に忠実で、ご主人様を命を賭けて守ってくれるぞ!
540世界@名無史さん:04/02/19 21:56
>>539
こ、こんなのメイドさんじゃないやい!
541世界@名無史さん:04/02/19 22:29
>>538
ベネットさんはデブじゃないやい。
デブはミセス・ドロテ(r
542世界@名無史さん:04/02/19 22:55
大陸に移民しに行った日本人もかの国で教育されてるような
成り上がり植民地経営者イメージの人はほとんどいなくて、
意外と平凡な中流サラリーマン一家の赴任とか
農家の次男が開拓に…みたいな
このスレ的にネタにならんケースが多かったのかもね。

可憐な華北メイドは許せる。
543世界@名無史さん:04/02/19 23:01
>>539
R.ドロシーのような見た目ならメイドゴーレムでも許せるが、これはなぁ・・・。
許容範囲外だよな>all
544世界@名無史さん:04/02/19 23:13
声が矢島晶子ならいいってことね。
545世界@名無史さん:04/02/19 23:14
>>544
オラを呼んだか?
546小房:04/02/19 23:22
>>543
昔一世を風靡したKey なんとかメタルアイドルとかいうアニメって、
こんなのから美少女が這い出してくる話じゃなかったですか?
547世界@名無史さん:04/02/20 07:16
>>537
ミニスカキター
548世界@名無史さん:04/02/20 12:01
>>537
>当然、看護婦さんが看護学校を出て看護免許を取るように、
>メイドさんも学校で厳しい訓練を受けて初めて
>「一人前のメイドさん」になれるのです。


そうだったのか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
549世界@名無史さん:04/02/20 12:59
フレンチメイドか・・・時代は変わったものだ。
550世界@名無史さん:04/02/20 19:15
ロンスカ+ペチコート=ウマー
ミニスカ+ハイソ=マズー
551世界@名無史さん:04/02/20 20:32
ミニスカで腿まであるソックスは萌えなのれす
552世界@名無史さん:04/02/21 00:12
553世界@名無史さん:04/02/21 03:07
何で軍板にこれが?実は軍服とか?
554世界@名無史さん:04/02/21 03:38
かつて神と言われた歌手が、特攻隊員の慰安会に出演した時
戦時下にあるまじき凄まじい、フリフリキラキララメ色ドレスで歌った。

それを見た憲兵は、なんだこの非国民と怒鳴ったが。
彼女はこう言った………

「これが私の戦闘服です!」

萌えるメイドの戦闘服はメイド服だ!
555世界@名無史さん:04/02/21 04:03
>>553
たぶん帝国海軍軍人を篭絡したナチのメイドさんのコスプレなんだよハァハァ
(くわしくは「海軍メイドさん事件」でぐぐるように)
556世界@名無史さん:04/02/21 04:13
>>555
うむ、それは知っている、馬鹿軍人とおもふ、




しかし、実際にされたら、ぐにゃぐにゃになるな。
557世界@名無史さん:04/02/21 07:35
軍板のメイドスレが・・・
ゴミ箱行きだε===ヽ(゚∀゚)ノ
558世界@名無史さん:04/02/21 16:04
世界史サパーリなんですが、メイドさんの識字率ってどんなモンだったんでしょう?
新聞の求人欄を読めるシャーリーにしろ、教育を受けられてフランス語が読めたエマにしろ、
かなり恵まれているような感じでしたが。
559世界@名無史さん:04/02/21 17:20
あの婆さんフランス語出来たのか・・・
560世界@名無史さん:04/02/21 22:02
>552
男でもいい!
561世界@名無史さん:04/02/21 22:28
イギリスでは英語は下層階級の使う言葉で、貴族はフランス語を使ってた。
だから貴族の家庭教師だったらフランス語使えて当然・・・だけどビクトリア朝ではもうそうじゃないか。
562世界@名無史さん:04/02/21 23:16
そういや、トリビアの泉みてて、「ヨーロッパでは紅茶をコーヒーカップで飲んでいた」
ってのは驚いたな。紅茶が入ってきたのは17世紀ごろだと言うが、温かい飲み物に
なれてなかったんだな、イギリス人。

メイドもなれない紅茶入れるのは大変だったんだろうか…。
563世界@名無史さん:04/02/22 11:43
そのあたりの話ならこの本がお勧め。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121010957/qid%3D1077417701/249-0988846-0916360
いや本当に面白い。メイドは出なかったような気はするけどな。
564世界@名無史さん:04/02/23 19:30
565世界@名無史さん:04/02/23 19:47
>>564
エエエ(´д`)エエエ
566世界@名無史さん:04/02/23 22:32
>>564のリンク先の少女は現代の悪魔。
567世界@名無史さん:04/02/24 13:40
>>566
>>479こそが悪魔。
568世界@名無史さん:04/02/24 14:29
まだこんなことしてる国があったんだ。
569世界@名無史さん:04/02/25 02:54
ttp://www.uknow.or.jp/be/embassy_news/E000167.htm
英国大使館公使邸メイド募集

畜生、いいなあいいなあ俺も英国大使に生まれたかったぞ・・・
570世界@名無史さん:04/02/25 07:26
>>569
父さんはこう言いましたよね
「人は英国公使に生まれるのではない、英国公使になるのだ」と。
571世界@名無史さん:04/02/25 11:00
イギリスと言えば狭量なマークス寿○
572世界@名無史さん:04/02/25 13:06
そうなの?あの人の本読もうと思ってたのに…。
573世界@名無史さん:04/02/25 15:19
あの人の本は現代連合王国至上主義が度を越している
574世界@名無史さん:04/02/25 16:33
>>570

だが、それは英国人ならば、の話だ。前提というものがある。
想像と妄想は違う。それを忘れるな。
575世界@名無史さん:04/02/25 21:44
リドリー・スコット家のハウスキーパーをやってた
日本人のおばあちゃんが書いた本はおもしろかった。
576世界@名無史さん:04/02/25 21:49
とりあえずそこまで通える範囲に引っ越さないとな
577世界@名無史さん:04/02/26 02:20
http://www.china.org.cn/japanese/103164.htm
家事からPC操作まで 深センで「特級家政婦」誕生


これはあれですね。特級というからには夜の仕事もバッチリなんですねそうなんですね・・・・

578世界@名無史さん:04/02/26 10:07
共産政権の中国で売春行為などやったらかなり重い罪になるんじゃないの?
579世界@名無史さん:04/02/26 18:53
ちょっと前に日本企業がホテルで集団売春したとかフっかけて来てモメてたな
580世界@名無史さん:04/02/26 19:07
今日喫茶店入ったんだけど、ウェイトレスがメイド服着てたよ。
フレンチメイドじゃなくて、黒ドレス(?)に白エプロンのノーマルなやつ。

別にメイド喫茶ってわけじゃないんだが。
581世界@名無史さん:04/02/26 20:17
特級厨師age
582世界@名無史さん:04/02/26 20:24
>>580
それこそ我々の求めるメイドさん像である
583世界@名無史さん:04/02/26 20:48
>>580
肩の所は?
頭に付けるものついてた?
584世界@名無史さん:04/02/26 21:55
実次元空間に簡単に顕現するような矮小な模造品じゃなぁ…
やっぱ二次元じゃないと。
585世界@名無史さん:04/02/26 21:56
頭につけるものがブリムだったら却下
586世界@名無史さん:04/02/26 22:43
喫茶店でメイドかあ。作業着で客の前に出んなよ。
587世界@名無史さん:04/02/26 23:20
メイド喫茶のメイド服やら狙ってるウェイトレスはミニとか
妙に胸の谷間に主張があって、だから許せん
メイドさんはロングだろ
胸とかも強調しないようなこう、あれだ、わかるだろ?
そういうのがいいのだ

メイドさんとプラトニックラブキボン
588世界@名無史さん:04/02/27 00:25
>>587
>メイド喫茶のメイド服やら狙ってるウェイトレスはミニとか
>妙に胸の谷間に主張があって、だから許せん
>メイドさんはロングだろ
>胸とかも強調しないようなこう、あれだ、わかるだろ?
>そういうのがいいのだ

お前とはいい酒が飲めそうだ
589世界@名無史さん:04/02/27 00:44
>>581 中華一番?
590世界@名無史さん:04/02/27 02:07
>>589
旅に出ちゃまずいだろ
591世界@名無史さん:04/02/27 07:01
>>587
まだお酒飲めないけど語らいたいですね…。
その通りです。
592世界@名無史さん:04/02/27 07:28
正確には、メイド萌えというより、メイド服萌えですね。"メイド"自体は単なる女中しか意味
してないから。

ということで、中産階級に雇われたメイドは考察の対象から除外したほうが良いのじゃない
か?。ビクトリア時代の上流階級で、多くのメイドが働いている所で、メイド服を思わせる
制服のあるところに限定すればいい。
593世界@名無史さん:04/02/27 10:12
>>588
ふ、服装にこだわっている時点でおまえらは邪道だ!
「ご主人様」との言葉や「ご主人様の為に」と言った心
栄えこそが、メイドもえのほんし・・・



!!スイマセン、タンナルサドシュミデスタ
594世界@名無史さん:04/02/27 14:22
>>593
正しい服装をしろってことだな。しかし、奉仕の心というのもまた重要なり。
…実際、そんな奇麗事だけじゃメイドなんかやってられないだろうけど。

595世界@名無史さん:04/02/27 15:36
不幸はメイドさんにしか似合わないのさ
596世界@名無史さん:04/02/27 15:37
…すまん。俺脳が落ちモノ展開に入ってた(つД`)
597世界@名無史さん:04/02/27 18:03
ウェイトレスは全員黒服の長いワンピース+白エプロン+頭のアレの着用を義務付けるべきだ。

あとメガネ
598580:04/02/27 21:03
晒すのはマズイよな。

>>581
釣りじゃねーヨ。っていうかそんなに変か?
ウェイトレスって元々変な服が多いし、メイド服、まったく違和感無かったぞ。

>>583
肩はワカンネ
頭飾りは付いてなかった、多分。
メイドっぽいだけで実は別モノだったのかな。

あんまウェイトレス凝視できるほど神経太くないんで、細かいとこまでは分からんよ。
ましてやメイド。思春期の厨房のごとく俯いてチラ見してたさ。ああ。

>>584
けっこう萌えたぞ。あれはいいものだ。
599世界@名無史さん:04/02/27 21:25
ttp://www2.gazo-box.com/nazo/img/2926.jpg
このスレの住人的には、このメイド、どうですか?
個人的には、胸元のデザインが気に入らない。
肩のフリルは華やか過ぎるきがするが…パーラーメイドだと思えば何とか…。
600世界@名無史さん:04/02/28 00:43
ウェストが細すぎるような気がするなぁ…
しかし、最も気になるのは













ブリムが気にいらない
601世界@名無史さん:04/02/28 01:10
何で肩の部分があそこまでもりあがってたりヒラヒラがついてたりするのかってことだ。
602世界@名無史さん:04/02/28 01:25
>>600
ブリムってなんだっけ?
603世界@名無史さん:04/02/28 02:16
メイド「旦那様、ご主人様と呼べとおっしゃいましたか?」
604世界@名無史さん:04/02/28 02:49
>>601
盛り上がるのはないと思うがヒラヒラはありらしい。
ttp://www.costumes.org/history/20thcent/1900s/servants/waitress.jpg
605世界@名無史さん:04/02/28 03:46
>>601
肩が盛り上がる(ちょうちん袖)なのは理由があるのよ。
エプロンの肩紐が落ちにくいから。
606世界@名無史さん:04/02/28 08:51
>>605
だね、でも>>604の写真のメイドさん、疲れた様な表情しているな
607世界@名無史さん:04/02/28 09:45
>>606
ネガ・ポジ法がでるまでは露光時間が30分くらいかかる
その間ぼ〜っと同じポーズ取って無いといけないから疲れたのだと思われ

しかしメイドさんの服を写真として残した人達に乾杯
608世界@名無史さん:04/02/28 16:03
ブリム>現代擬似メイドや近現代飴公メイドの「頭のアレ」
609世界@名無史さん:04/02/28 23:14
引田天功の家には6人くらいメイドが働いて、専属コックなんかもいるらしいぞ。

夜中の番組でやってた。IFだったか
610世界@名無史さん:04/02/28 23:39
むろんだんな様は北のあのお方ですよね?
611世界@名無史さん:04/02/28 23:55
話のつながりが読めない
612世界@名無史さん:04/02/29 00:15
>>611
テンコーは北のショーグン様のお気に入りだからでしょ?
613世界@名無史さん:04/02/29 00:35
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shigure/gallery2003.html#copyright_character

おまえら、エロゲー関連のBROGをさまよっていたらまたまた
シャーリーとエマを発見しましたよ。
ゲット汁!
614世界@名無史さん:04/02/29 06:56
塗りが気に入らない。
615世界@名無史さん:04/02/29 10:35
自分で塗りなおせよ
616世界@名無史さん:04/02/29 10:41
>>613
馬鹿野郎、ありゃネリーだ。
本名はエレノアあたりか。
617世界@名無史さん:04/02/29 11:01
618世界@名無史さん:04/02/29 11:33
アジア人のコスプレじゃねえか
619世界@名無史さん:04/02/29 13:25
当時のご主人様(貴族)って、普段の仕事は何してたのかな?
社交界とか忙しくって、遊んでばかりのようなイメージがあるんだけど。
商売したり、議会で法律作ったりしてたのかな。
620世界@名無史さん:04/02/29 14:36
>>619
領内の徴税証明書や御用聞きの支払い証文にサインするとかでは。
ていうか労働といえるほどの労働をしていたら貴族じゃないよね。
621世界@名無史さん:04/02/29 15:27
北のゴーショーグン様?
622世界@名無史さん:04/02/29 16:17
貴族って何して金貰ってたんだろう
623世界@名無史さん:04/02/29 16:25
>>622
領地からの収入(小作料その他)以外に何が…
624世界@名無史さん:04/02/29 17:28
大貴族は働かないことが美徳だったみたいだけど。
そうもいかない中流貴族は、貿易なんかに投資でもしてたのかな。
どうなんだろう?
625世界@名無史さん:04/02/29 17:38
ヨーロッパには古代から「徴税請負人制度」ってのがあってな。
高利貸し 貴族に金を貸す。(国に金を納める。)
貴族   高利貸しに領内からの徴税を許可する。(これで借金返済。)

新約聖書で「取税人が天国に行くのは難しい」とかそういう酷い書かれ方をしているのは、その徴税の仕方が酷かったからなのじゃよ。
626世界@名無史さん:04/02/29 17:44
そういえば19世紀は不況で貴族が没落していった時期だな
627世界@名無史さん:04/02/29 18:01
ヨーロッパというか、ローマからの伝統だな。<徴税人請負
628世界@名無史さん:04/02/29 21:14
629世界@名無史さん:04/02/29 23:06
↑悪くはないんだけど…何かが違う。
630世界@名無史さん:04/02/29 23:27
高名な数学者のラヴォアジェなんか家業が徴税請負人だったからギロチンにかけられ
ましたな。
後漢末のサイユウの処刑に匹敵する損失だ。
631山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/02/29 23:34
>>630
彼の友人が嘆いて言った言葉。
「彼の頭を打ち落としたのは一瞬だったが、これと同じ頭をまたつくるには一世紀
あっても十分ではないのだ。」
632世界@名無史さん:04/02/29 23:39
悲しいけどこれって政治なのよね。
633世界@名無史さん:04/02/29 23:42
山野の首をうちおとしたら、何年で同じ頭脳が世界史に現れるだろうか
634世界@名無史さん:04/02/29 23:49
断頭と生殖は無関係ですよ
635世界@名無史さん:04/03/01 01:12
>>633
二度と現れないだろ。
お前のもな。
636世界@名無史さん:04/03/01 08:47
さて、メイドさんって本当に、紅茶とかのティータイムで
ご主人と雑談とかしたのかな?

「あたくし一生、メイドですか?」
「さもありなん」
637世界@名無史さん:04/03/01 09:38
なんか手をつけちゃったメイドに結婚を迫られてるような会話だね。
638世界@名無史さん:04/03/01 12:21
主人の人柄によるんじゃないかな?
639世界@名無史さん:04/03/01 12:33
まあ従軍慰安婦のようなものだから仕方ないよな。
借金の片に強制連行されたわけだから否応なく
性を蹂躙されるわけだしな。
640世界@名無史さん:04/03/01 13:18
いや、従軍慰安婦のようなものって言うのなら、素直に娼婦
やってたほうがメイドよりも何倍も楽で、金も稼げるぞ。

>借金の片に強制連行
まぁ、そう言うこともあっただろうがな…。
641世界@名無史さん:04/03/01 13:24
メイドは貧民層から見てもエリート的な仕事だったと思うんだがな。
教養ないとつとまらないし。
642世界@名無史さん:04/03/01 13:53
メイドに必要な強要…教養を考えようか

英国史実、実務重視メイド感
指示された仕事を黙々とこなす勤勉性と忍耐かな。
必要な教養って最低会話能力であるんじゃないかな。
ヘタに教養持っていても、各々の屋敷で相当しきたりに
隔たりがあったと思うので意味無いかも。(まるでどこぞの終身雇用制企業だな)

日本ヲタ、派生型メイド感

ご主人様が持つメイド感が全てな気がする、
言ってみればオプション装備みたいなもの?
基本装備がまず前提にあって、それから各々必要な要素を付けていくって感じか。
必要なら教えると言うことで。(まるで昨今の企業雇用スタイルだ)
643世界@名無史さん:04/03/01 14:15
やはり夜の性能でしょ
644世界@名無史さん:04/03/01 14:26
            _,.  ,.、,. r 、_
         r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ 給料ageやがれよ不能共
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ
    } ハ ! ヽ         //  /    i{
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l
645世界@名無史さん:04/03/01 14:32
         ,.__,r⌒!〜!ート、_へ
        ,く 、ヽl_.」、.l. / /`>、
        ,.べ.、ソ´   '   `ヘヽ</ /ヘ
     くヽ /      :  ヽ \'/, ' 〉
     >-ァ  , ', '   j. i  !トミヾ -‐'>
     ,>/ //, '   ,.イ ,'  / |l ミ}ニ二},
   / ,' / / /  ,/ ノ/ , ' ノ'! ミ|}二」 〉 
  〈 /| l f ,'_,∠-//_ンー-├ ミ|j ノノ!
   (/l. | | { ;z== '´  オf=ァ、_ シニヽノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (. ∧|ヽ|ヽイ-`'┘    └`'-’  |lf )}    /  このスレに関しましては
    〈 / , ' ,ハ '''   、   ""   ノ!ン    l  ノーコメントとさせて頂きます
    (,/ /ノ).ヽ    rュ      イリヾ〉   _ノ   申し訳ございません・・・
      ∨, ' /  ` 、     ,/ リ´ 〃    ̄ヽ _________ 
      (_,ノ >〉    >_-__ .. -‐ヘ〈〈      _,. -‐ァ、
    | ̄` { /(( ヽ、 /   ハ     〉〉>_ ,. ‐ ´  / }ヽ
 r‐┴- 、 ヾ) `) /'"´ヽ。/⌒、。  /((/ / ,._ ‐ ' ヽ  ,' ^i}
 |     (( ´/   /`ー ハ- '   ,' l=ニ -‐ '∧_〉/ /、
 {‐- r‐- 、` ,'   , ' / i l ヽ     ! |/   -‐ 〈-' ヽ し
 ヽ_,∧   V,.  / ,'   ! l.  ヽ   | /_, -‐- 〉   l ノ
/  /   /  〈⌒!_,...、| |,....、 ヽ  l'"´ ̄l'⌒V    ヽ'
   〈_,.ヘ ,.'     └ !/   !_,|/ レヽ! へヽ ̄ /  ̄     ヽ
    ソ,',.ヘ      ;      /  `〜ソ         〉
ヽ    {   ヽへ     i   ヘ/`'´   /シ´      / /
  \   ゝ     ヽ.  j、 /        /       , ' /
   ヽヽ. \    \ハノ      ,.'i     / ' /
     l ヽ  `ト - ‐ ^ ‐-  ... ‐'  -−  /-‐ '
    |     |     ; 、        /    /
    .!     !   l  ヽ.     /    /
646世界@名無史さん:04/03/01 17:17
  ./ _ニニ_ヽ
 /.i .|,|i.、l、!ト>
 |.l;, ト'┳V┳V,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノj_|_,ゝ¨ _¨ノ!_ゝ < あなたたちって最低だわ
   `フ、,i、,、゙    \________
    ハ`'点^l:j
647世界@名無史さん:04/03/01 17:41
俺はメイドさんに起こしてもらうのが夢なんだが、
そのメイドさんはどうやって起きてたんだ?
目覚まし時計なんて登場するかしないかで、
メイドみたいな労働階級者がもっていたとは思えないんだが・・・。
ご主人様より寝坊したらシャレにならんよな。
648世界@名無史さん:04/03/01 18:35
体内時計しかないだろう。

メイドが複数いればその内一人でも起きれば他を起こせると思われ。
一人の場合は・・・よほどしっかり者でないと勤つとまらないと思われ。
649世界@名無史さん:04/03/01 18:59
何やってやがると、メイドさんを起こしに行くと、メイドさんが流行性感冒に!
慌てふためくご主人様が萌えです。医者ー往診ー
650世界@名無史さん:04/03/01 20:48
「良し、医者は呼んだと・・・あぁ何か消化の良いもの食べさせないとな・・・鍋は何処だな―ベー・・・」

ド ン ガ ラ ガ ッ シ ャ ン
651世界@名無史さん:04/03/01 20:51
                 _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i! >>647
           |i!  l  ,.|──ヽ    ──トlノ、|| だったら宅配メイド椎子さんでもやってろ
           | !  !  i-=・=-   -=・=-   i || メイリッシュ逝くとか
           | l  |i   i           /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY                   Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  へ───へ    /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ(-=エ=- A -=エ=-)/´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
652世界@名無史さん:04/03/01 21:00
そのソフトはユーザー限定販売なのでもう手に入らない
プレミアがついている。
653世界@名無史さん:04/03/01 21:14
やったけどエロは控えめだったな
654世界@名無史さん:04/03/02 00:12
>640
当時、娼婦といったら死への一里塚だぞ。
抗生物質のない時代(ペニシリンの発見は1929年)は梅毒が死病だった。
栄養条件の悪さから結核やチフスも猛威を振るっていたし、
ま、ろくな死に方できなかったわけだ。
655世界@名無史さん:04/03/02 00:48
丸尾末広のまんがで梅毒で両手足壊死して脳も顔もやられてるけど
ティムポだけは元気な男が出てくるやつをふと思い出した
656世界@名無史さん:04/03/02 00:49
>>651
メイド喫茶なんて所詮メイド喫茶。

>>654
どうせ路頭に迷って死ぬんだったら金稼ぎたいだろ。
657世界@名無史さん:04/03/02 01:16
>>654
青年漫画雑誌に、多分ムサシの剣かいてた人が、そう言う内容のやってたなぁ
658世界@名無史さん:04/03/02 01:17
エマ読んだ

絶対エマよりエレノアたんのほうが可愛いと思う漏れは貴族病でしょうか?

#英国人っぽく鼻を長く描こうというのわわかるが漏れの感覚じゃ駄目駄目だ

あとウィリアムの妹萌え

しかしトイレに行くたびにあのゴテゴテした服脱ぐの?
659世界@名無史さん:04/03/02 06:02
>>658
>しかしトイレに行くたびにあのゴテゴテした服脱ぐ…
謎だな、20世紀初頭、貴婦人の服もその下着も…
660世界@名無史さん:04/03/02 06:50
>>658
スカートの中は骨が入っていて安定してるので
下着だけ脱いで用を足す。
ドロワーズが発明される以前はぱんつはいてないので
そのまま用を足せたりもしたけど。
661世界@名無史さん:04/03/02 09:36
>>645
ソレはメイドではなく娼婦の服装だと思うのだが、如何か。
662世界@名無史さん:04/03/02 20:46
ttp://www.rosetta.jp/mirai/m043.html
> ちなみにインドネシアで会った15歳の少女は、貧困の理由で海外に20
>歳のメイドとして売られ性的虐待を受け大きなダメージを受け帰国させられ
>ましたが、帰る場所もなく精神病院に受け入れられていました。

ぐぐってたらこんなの見つけたんだが、
メイド→性的虐待というのは現在の世界の常識なんだろうか?
それとも、ソースが偏向しているだけなのだろうか・・・

公明党の児ポ法推進派の女性議員が書いてることなんだが、
どの程度信用していいものか。
663世界@名無史さん:04/03/02 20:52
>>662
この世に信用にたる情報なんか無いと思うぞ。
新聞すらウソを書く昨今だ。

100人居れば、100のメイド感あり
664世界@名無史さん:04/03/02 22:13
常識が正しいとは限らない。
何せ現代のメイドは妄想の産物なのだから。
海外の侍云々だって真の侍じゃないだろう。
時代劇で同心は正義の味方のように描かれているが実際は嫌われ者だった。
鑑識などない時代だし、太秦でも行って拷問器具を見てくれば何となく分かる。
665世界@名無史さん:04/03/02 22:15
例えばポルノが人を犯罪に駆り立てるってのも迷信だ。
無論児童ポルノは虐待として裁かれるものだが。
666世界@名無史さん:04/03/02 22:47
例えばメイドがご主人様を腑抜けに仕立てる上げるってのも迷信だ。
無論そうなったら、ご主人様虐待としてメイドが裁かれるものだが。

裁判長!被告であるメイドは無罪です!
何故かね?被告人弁護士!
原告から訴えの取り消しが申請しされマスタ。
検察側も取り下げる模様です。AA略
667世界@名無史さん:04/03/02 23:51
>>658
穴も開いてるから(というか左右が分かれてるも同然)ドロワーズ脱がなくてOK。
ということは、コルセットも脱がなくてOK。
したがって昨今のロングスカートと大差ないと思われる。
668世界@名無史さん:04/03/03 00:08
ロングスカートってそういう風になってたんだ・・・。
知らなかった。
ロングスカートって良いよねぇ。(;´Д`)ハァハァ
669世界@名無史さん:04/03/03 11:01
ロングスカートでなければコトに及ぶ意味が無い
670世界@名無史さん:04/03/03 11:01
>>669
詳しく聞かせてください。
671世界@名無史さん:04/03/03 22:16
何かの拍子にすぐ中身が見えてしまうような短いスカートだと
脱がすありがたみがないということだろう。
ちなみに俺も激しく激しく激しく同意。

肝心の部分が見えなくてもかなりハァハァできると思うがどうか。
ttp://www.candyfruit.com/komono/0175/01.jpg
ttp://www.candyfruit.com/komono/0176/
672世界@名無史さん:04/03/04 00:26
673世界@名無史さん:04/03/04 01:51
>>672
むちゃむちゃ萌えるじゃねーか。
ただ、願わくばヘッドドレス被ってくれ。
674世界@名無史さん:04/03/04 06:51
>>672
一瞬
シャーリーキタ━(゚∀゚)━!!
と思ってしまった
675世界@名無史さん:04/03/04 11:38
やっぱり夢がありますな( ゚Д゚)ウマー
676世界@名無史さん:04/03/04 14:38
なんか凄いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
677世界@名無史さん:04/03/04 21:52
学問板にもこんなスレがあるとは…
勉強不足でした。
冷えろ冥土派の漏れとしては(・∀・)イイ!!
678世界@名無史さん:04/03/04 21:55
なぜ三次元!?
やっぱTD(TwoDimension)空間に棲むTD人じゃないと。
679世界@名無史さん:04/03/04 22:19
二次元の治安はいいなぁ…
もうすぐヤクなんて使わなくても仮想世界に触れる日が来ますよ。
…私が氏ぬまでには来い。

ttp://www.sakuraminto.com/html/nikki/nikki16.html#153
680世界@名無史さん:04/03/05 00:09
前スレ29ch分ですがみつけますた
http://makimo.to/2ch/academy2_whis/1067/1067404216.html
681世界@名無史さん:04/03/05 01:33
>>679
そのページ前から見てた
682世界@名無史さん:04/03/05 12:17
ようやく200くらいまで読んだ・・・。
ちょっとお昼を食べてきましょうか、ね。
683世界@名無史さん:04/03/05 13:30
二次元人といってるが実際は三次元人あるいは仮想の三次元人を
二次元に投影したものに過ぎないし。

本当の意味での二次元人なんておそらく見られたもんじゃないだろう。
684世界@名無史さん:04/03/05 19:28
>>672
見れないんだけど、何があがってたの?
どこかにもう一度アップお願い
685世界@名無史さん:04/03/05 22:32
TD人は働くことを高貴なものとしているのですよ?
メイドだって旧ソ連の公デパート店員みたいに威張り腐ってるに決まってます。
686世界@名無史さん:04/03/05 22:43
687世界@名無史さん:04/03/06 04:43
688世界@名無史さん:04/03/06 18:31
>>685
元ネタ晒しは無粋
689世界@名無史さん:04/03/06 19:29
>>687
どうもありがとう
コルセットって上品でいいなあ
俺はサラシだ…
690世界@名無史さん:04/03/06 19:33
>>687
目の保養になった。
社会主義と共産主義スレは目に悪いし
何かしらんが、話が女の方向に歪み始めている。
こんな論議するから男は無駄に疲れるのだ。

やはりメイドを語るべきだ…。
691世界@名無史さん:04/03/06 20:20
社会主義も目に優しいぞ
ほら、ポーランドの国民の館とか
692世界@名無史さん:04/03/07 14:14
それは「社会主義」全体のイメージではないな
693世界@名無史さん:04/03/07 14:15
>>685
ああ、スターオ○シャンの話だったのか。
694世界@名無史さん:04/03/07 17:15
ttp://keitaiupupup.dnsalias.com/user/cgi/bbs_cos_up/img-box/1078563635790.jpg

超正統派。ストロングスタイル。やはりメイドはこうでなくてはッ。
695世界@名無史さん:04/03/07 19:04
      _,,r-.,,-‐''''''''''''''''‐-.,_
   _,,,_,iヾ;l '., i:`ー.,,r'''7_;,;,;,;,;,: `.、
  f´i,_' , ̄ ' ,'''''´  ',  ,r''''7: : :`.、
  `7-‐''''''''i'''''''''''i''‐-.,_ ',`ー`ー'7: :
  ,f: : i: : : :i; : : : :ト、: i;  ̄'ト、 _,/: : :
.  i:i : :i'i; : :.l'i: : : : ! ヽ:ト、 : `、:i :i: : : :
  ,!:l: : ! !: : ! i; : : : ! .` `、: :ヽl: l : :.i :
  !: !: :l''''i''''i'´'i: : : l、______`、: : !: !: : i: :
. l i;i : l i''r.、 `、: :!   ___`、:! :! : i :
. l;.!l;ヾ!、 !i。:::ヽ ヽ! ,r'''i´:::: ̄!l: l: :.i: :
  l;! l:'; : i ` ニ′    `、___,ノ !:.!: :i :
   l; ; : !// ′   `ー‐‐' l :! :i: :
    i; ; :ヽ     /// ,.イ i :.!: :
.    i; '; : :`..、 `    _,/_/l: i : ! : な、何か…?
    'i; :'; : : i、`ー‐'''>´,,,,/´::::l :i: :i; :
.     'i; :':,:_,i'ヾ;,;,r'' ´   ` 、レ'、: i;  
      レ"   /       `、`;、
.          i         i;;;;;
          !       .i  .!;;;;
          i;、      i;' .,!;;;;
          /;;`、     i /;;;;;;
.         i;;;;;;;`、     i';;;;;;;;;
.          i;;;;;;;;`、    !;;;;;;;;
          l;;;;;;;;;`、    .!;;;;;;;
696世界@名無史さん:04/03/07 19:11
>>694
中身が良いから良い。
これで中身が悲惨だったら…(tbs
697世界@名無史さん:04/03/07 19:11
>>694
閻魔キター
698世界@名無史さん:04/03/07 19:13
>694
アジア人のコスプレじゃねえか
699世界@名無史さん:04/03/07 19:55
>>694
背景にある大理石な壁に見覚えがあるのだが・・・
萌えるなぁ、何か理知的な雰囲気の中の人だ
700世界@名無史さん:04/03/07 20:35
エマっぽい人でんな
701世界@名無史さん:04/03/07 20:45
眼鏡がな。
702世界@名無史さん:04/03/08 00:02
エマの外伝?だかで、ビクトリアンガイドとか言うのが売ってた。中身どんな感じ?
ホームズ物の漫画描く資料に使えるレベル?
703世界@名無史さん:04/03/08 00:10
1000円の割には出来はいいがいまいち食い足りない
704世界@名無史さん:04/03/08 00:12
内容は、知識の範囲はそれなりに広い。
が、あまり深くは記述していない。

>ホームズ物の漫画描く資料に使えるレベル
どういう漫画の内容にもよるけど、町の人々の生活観なんかを
描こうとしたら、役には立たないだろうな。

個人的には「鍵穴から覗いたロンドン」をお勧めする。
705世界@名無史さん:04/03/08 01:07
ロンドンじゃなくて、カントリーハウスでの日常生活を扱った書籍って
何かありませんか?
図書館で探しても、どれもロンドンが中心のものばかりで・・・。
「シーズン」以外の貴族の暮らしや、使用人達の生活に興味あるんですが。
706世界@名無史さん:04/03/08 02:30
>>692
俺は目に悪いものの代表例をあげたつもりだったんだが…
ジョークスレじゃないからジョークは通じなかったか
707世界@名無史さん:04/03/08 18:50
生産者がいばり腐っているのも問題だが、消費者が威張り腐っているのも、なんかな・・。
生産者は消費者の奴隷となって、サビ残とか発生しているし・・。
708世界@名無史さん:04/03/08 20:40
サービス残業は明らかに経営者と出資者の為じゃん。
いくら消費者が不足商品を欲しようが会社が「これ以上利益イラナーイ」と
決めれば、サービス残業なぞ発生しねーよ。
勘違いして会社の奴隷に堕しないでおくれ。
709世界@名無史さん:04/03/08 21:11
サービス残業は職場の人間関係とかの産物でつよ
710世界@名無史さん:04/03/08 21:51
そこでメイドさんですよ?
711世界@名無史さん:04/03/08 22:17
お前らメイディストは何でもメイドさんで解決すると思うなよ?
女奴隷や女中を忘れるな。
712世界@名無史さん:04/03/09 08:07
集団帰属意識が強すぎる。
選択の煩わしさから"流れ"に従属していることを忘れて乗らない香具師を叩く。
そのくせ何かあると「私だけじゃなかった」で逃げ。
消費者など何処か一点だけの問題ではないと思う。
713世界@名無史さん:04/03/09 12:42
暖かくなってきたんだねぇ
714世界@名無史さん:04/03/09 13:03
春風のメイド服はどんなものか考えてみよう。


まず色としては、若草色だな、若草物語ってあったかな…
715世界@名無史さん:04/03/09 15:05
うーん・・・。
個人的には黒か濃紺以外の色は認めたくないのだが。
716世界@名無史さん:04/03/09 17:54
正統派的メイド 黒と濃紺
             ↑
            色の差
             ↓
ヲタ的メイド   カラフル

うーん、エプロンの白とメイド服の濃紺の織りなす
コントラストは捨てがたいな………
717世界@名無史さん:04/03/09 20:35
半袖とかは不可でつか?
718世界@名無史さん:04/03/09 20:53
でも半袖にロングスカートはおかしいしな。
しかしミニスカートはちょっと・・・。
年がら年中長袖ロングスカートというのも季節感がないな。
うーん、やはりイギリスと日本の気候・風土の違いか。

冬服:長袖・スカート丈はくるぶしまで
夏服:半袖・スカート丈はひざ下まで

この辺が日本だと妥当ではないでしょうか。
>>705
「英国カントリー・ハウス物語」鈴恵惇宏 彩流社
「図説 英国貴族の城館 カントリー・ハウスのすべて」文 田中亮三 河出書房出版

本の後に参考文献などがでています。そちらも当たってみては。
720世界@名無史さん:04/03/10 19:24
ttp://www.level-d.net/g004.html

こんなもん発見しましたよ旦那。
721世界@名無史さん:04/03/11 12:04
>>720
語尾には紳士を付けるのです紳士
722世界@名無史さん:04/03/11 18:26
>>721
どちらかといえば、郷紳の方がよいと思うのですジェントリー
723世界@名無史さん:04/03/11 19:56
ジェントリって郷士じゃなかったっけ。
724世界@名無史さん:04/03/11 22:48
【アブない海外板】
○○○○○外国でメイドを雇う○○○○○
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1078906120/l100
725世界@名無史さん:04/03/11 23:45
ヨーマンの訳は何だっけ?
726世界@名無史さん:04/03/12 01:51
おい、オマエ!
727世界@名無史さん:04/03/12 05:16
>>726
え?何?なんか用?
728世界@名無史さん:04/03/12 07:25
お茶を淹れてくれないか
729世界@名無史さん:04/03/12 12:05
淹れてって何かいいね。
730世界@名無史さん:04/03/12 13:48
ダージリンセイロンアッサム!!!
731転載:04/03/12 15:24
バンコックで4LDK以上のコンド、または一軒屋には。メイド部屋が
必ずついております。
メイドを雇う場合、専門の斡旋会社が。イエローPAGEに掲載されて
いますので、電話してみてください。
こちらの細かい条件をちゃんと言えば、それなりに理解してくれて斡旋
をしてくれます。
20歳以下で、料理もまあ出来る、住み込みの場合、相場は8000B
てところですが、SEX付きの場合は、一回幾らとメイドと交渉してお
く事です。うちの場合は、BKKの大学に通わせる事が条件だったので
故郷に毎月10000Bの仕送りと、本人には5000B+学費全部と
いう契約でした。ちょっと高かったですが。その分面接わ重ねて厳選し
ました、なかなか頭のいい子だったので、そのまま仕事のパートナとし
て使用し、ついには人生のパートナとして、メイド部屋からミヤノイに
昇格いたしました。子供は2人おります。
で、空いたメイド部屋には、料理が飛び切り旨い、元中国系人のメイド
経験のあるおばはんを雇っております。一ヶ月の食費25000Bで、
材料の買出しを含み、何人の給料も全て込み込みです。正統な中華料理
を食わしてくれるので、重宝しております。


732世界@名無史さん:04/03/12 17:36
なぁ、リアルでモノを語るとアレだな。



メイドの現実って奴か。
733世界@名無史さん:04/03/12 18:16
俺もタイに逝って椎子さんみつけてくるぜ!
734世界@名無史さん:04/03/12 20:25
10000Bって3万円くらい?
735世界@名無史さん:04/03/12 21:39
>>734
ポッキー一箱12バーツくらいだったような…
736世界@名無史さん:04/03/12 22:41
よし俺後10年働いたらタイで冥土さんと一生すごす。
737世界@名無史さん:04/03/12 22:43
1B=2.7〜3円ぐらい(変動あり)
738世界@名無史さん:04/03/12 22:44
リスクしかない現実に賭けるか…ががれと言っておこう。
739世界@名無史さん:04/03/13 01:18
俺はメイドさんと一緒にががりたい。
740世界@名無史さん:04/03/13 03:07
冥土タソに手を出しては駄目ですぞ伯爵。
741世界@名無史さん:04/03/13 10:03
病気持ってて共に冥土逝きなんてイイ話じゃないか。
742世界@名無史さん:04/03/13 11:07
冗談にもなりませんな紳士
743世界@名無史さん:04/03/13 12:42
http://www2.odn.ne.jp/~cao39990/02/mahoro01.html
まほろばコミックみつけた。
744世界@名無史さん:04/03/13 19:54
陽気がほどよくなってきたらメイドさんと2人でピクニックにでも行きたい
ロングのスカートがそよ風にたなびくのだ
もちろん肌は一切見えない程度そよそよとだ
745世界@名無史さん:04/03/13 23:25
それはいいな。
まるでクロードとミレーヌのようだ。
746世界@名無史さん:04/03/14 00:59
熱でうなされて心細くなってる時とかに付ききりの看病してくれてるメイドさんが
俺が健やかに眠りにつけるように歌でも歌ってくれたら…
と素っ頓狂なことを思いついたんだが、
大英帝国時代のリアルメイドってどんな歌歌えたんだろうね?
ケルト民謡にマザーグースが何篇か、教会で覚えた詩篇ぐらい?

…パールジャムとかアンドリュー・W.Kとかはじけて歌ってくれる
パンキッシュなメイドもいいなあ。鼻ピアスにスプリット・タン…。
747世界@名無史さん:04/03/14 01:06
748世界@名無史さん:04/03/14 01:30
>>746
"She is so Beautiful"って歌ってくれるのか?
749世界@名無史さん:04/03/14 02:16
>パンクメイド
"You Better Get Ready To Die〜"
とか病床のご主人様の枕もとで鼻時が出るほどヘドバンしながら歌うのか?


イイナ!Σ(;´Д`)
750世界@名無史さん:04/03/14 02:44
それはあれだな。却って熱が上がりそうだ。


オマケに、何ヶ月も風呂入って無くて滅茶苦茶臭いんだろ。
着替えも持ってなくて。
751世界@名無史さん:04/03/14 07:30
>746
今風邪で寝込んでいたから、しみじみそう思うぞ。
男の1人暮らしで風邪なんて引くものじゃないね。
氷嚢も水枕もないし(不要なものは持たないから)、
外出する気力ないから飯も食えない。
なまじ外出できたとしても、コンビニ飯なんぞ脂っこくて食えない。
病気をした猫みたいなものだ。
ただ治るまで飯も食わず水だけ飲んでじっとする。

メイドがいればなあ。
濡れタオルを絞って頭にあててくれるんだろうし、
御粥を作ってくれるんだろうなあ。
752世界@名無史さん:04/03/14 12:00
朝食お粥が昔一寸はやったせいか,,最近はお粥のレトルト置いてあるコンビニあるぞ。
753世界@名無史さん:04/03/14 12:12
>>745
弁護士がスリットありすぎな服着てるエーベンブルグ?
>>751
水よりポカリ○ウェットみたいないいんじゃない?
あと民間療法の王様桃缶
754世界@名無史さん:04/03/14 12:22
冷えぴたシートとか。
コンビニにだってパックお粥くらい売ってるだろうし。
あとポカリとかレモネード買ってきて飲むとか。
755世界@名無史さん:04/03/14 12:29
>>752-753
751が求めているのはそういうことじゃないと思うんだが
756751:04/03/14 12:57
皆様のお気遣いありがたい。
昼まで動かなかったおかげで今はかなり楽になった。
これがインフルエンザだったら2〜3日は身動き取れないところだ。

>755
つまりそういうこと。
誰か側に付いてくれる人がいるのといないのでは精神的にずいぶん違う。
ちなみに、恋人や女房がいる男はこの際無視することにする。
757世界@名無史さん:04/03/14 18:15
>>750
うまいな。絶妙なダブルミーニングだ。
758世界@名無史さん:04/03/15 02:16
>>751
俺も風邪ひいた
どうも751にうつされたようだ
どうしてくれるw
759世界@名無史さん:04/03/15 03:04
つまり758は751のメイドさんってことか
760世界@名無史さん:04/03/15 03:15
>>759
メイドさんは俺なんていいません。
751のメイドの夫です。
761世界@名無史さん:04/03/15 06:58
リアルだと育ち悪いんだろ?>メイドさん
俺女がいても違和感ないw
762世界@名無史さん:04/03/15 09:38
俺女だと何か問題があるのか?
別に男でも良いや…態度さえ良ければ。
763世界@名無史さん:04/03/15 09:57
英語では俺も私もアイじゃないのか
764世界@名無史さん:04/03/15 12:45
>>763
昔は違ったかもよ。
765世界@名無史さん:04/03/15 15:11
広島に行くと老若男女問わずみんな「わし」だぞ。
あ、コヴァ板もそうだったかも。
766世界@名無史さん:04/03/15 15:31
>しかしまたやってくれたな、例の小学生女児を殺したオタク野郎。
>まったく、2次元が好きならリアルに手を出すな!

>3次元に手を出してるとこを見ると、本当は3次元が好きだけど、相手に
>されないから2次元に走ったクチか?
>まったく情けない!

>その点、僕は違いますよ?
>僕の中で女の子と言ったら、

>2次元しか指しません!!!(キッパリ) Σ(゚Д゚;)

>そこっ!ブラウザを閉じないように! ヽ(`□´)ノ

>3次元の代わりだなんてとんでもない!
>むしろ2次元こそが現実なのです!!!

>2次元には女神様がいます。ヽ(´▽`)ノ
>あそこは素晴らしい!

>3次元が2次元に敵わないのは宇宙の常識です。

>リアルの彼女ほしいよ〜 ・゜・(/Д`)・゜・。ウワァァァァン

>とか言ってる人は、一刻も早く目を覚まして下さい。

>そうすれば女神様があなたを救ってくれるでしょう。
767世界@名無史さん:04/03/15 20:34
短絡的な発想でヒトの倫理ばかり問うマスコミが多いのだから、ちっとは考えて動いてほしいよなぁ。
最も、そんな脳味噌があればまず手は出すまい。
768世界@名無史さん:04/03/15 22:13
オレも家の田舎の方じゃ男女ともに使ってたそうだぞ。
共通語に侵犯されて今じゃ使わなくなったが、婆ちゃんとかたまにオレと言う。
769世界@名無史さん:04/03/16 23:01
age
770世界@名無史さん:04/03/16 23:19
>>745
元ネタがわからない。
アニメものでクロード、ミレーヌといえば俺的に連想するのは未来警察ウラシマンの
クロード、ミレーヌ、ジタンヌでしかないが・・・・あれは萌えるというアニメじゃないよなー

摩天楼飛び越え時間の国へとインマイサブマリン!

あ〜日本が元気だった80年代にもどりたい・・・・
771世界@名無史さん:04/03/17 00:06
772世界@名無史さん:04/03/17 00:17
どうも絵があんま好きくないなあ。何というかアニメ絵すぎて。
もうちょっとリアルぽい方がええなあ。
773世界@名無史さん:04/03/17 03:40
クロード、ミレーヌといえばウラシマンだろうと連想する時代は終わったのか。
774世界@名無史さん:04/03/17 11:25
>>773
昭和の終焉とともに過去に葬られたよ・・・
775世界@名無史さん:04/03/17 13:14
>>774
平成に入っても「衛星アニメ劇場」でやってた
776世界@名無史さん:04/03/17 16:35
>>223
相手を傷つけることは自分をきづつけるのと同じことなんだよ。
777世界@名無史さん:04/03/18 21:20
778世界@名無史さん:04/03/20 12:54
NHK愛の詩で加護さんメイドが見れます。
黒+白でなかなか正統派っぽい雰囲気だけど、エプロンが胸まで覆ってないのでややマズー
779世界@名無史さん:04/03/20 14:49
それも正統派ですが何か?
780世界@名無史さん:04/03/20 16:39
全然見る気がしませんが何か?
781:04/03/20 22:45
思わずメイド服を買ってしまいましたが何か?
782世界@名無史さん:04/03/21 00:13
誰に着せる気だ
それとも自分で着るのか?

妹に別珍製のワンピースでも買ってやるかなあ
高級品だぞーとだまくらかせば着てくれるかも知れん
783:04/03/21 00:56
>>782
どうしようかいまだに悩んでいる。
784世界@名無史さん:04/03/21 09:35
アルティネイション能力があればTwoDimension空間からからメイドさんを…無理か。
785世界@名無史さん:04/03/21 09:44
>>783
隠居後にメイドさんを雇うまで大切に保管
786世界@名無史さん:04/03/21 09:50
妹に着せるくらいなら自分で着ます。
妹にイメクラ服なんて着せられない(違
787世界@名無史さん:04/03/22 16:39
昨日地元の駅(小田急)で降りたら構内をメイドさんが歩いてた。
マジでメイドさん(ミニスカ巣かエロメイドじゃなくていわゆる>>587が狂喜しそう)
な服装だったので目を疑った。若かったし顔もよかったし。でも近所に店とかないし・・・
確かにうちの周りはでかい家もあるが・・・どっか雇ってるのか?
あんまりじろじろみたら逮捕されると思ったので改札出るまでしか追跡しなかったのだが。
788世界@名無史さん:04/03/22 17:21
それは…フラグだ。
789世界@名無史さん:04/03/22 18:38
うおぉぉおおぉぉ
良いですね。俺も一財産築いて60になったら都市近郊に隠居してメイドの一人や二人でも雇うか
790世界@名無史さん:04/03/22 19:34
たんなるコスプレの可能性も
791世界@名無史さん:04/03/22 20:38
>>788
すると>>787は選択肢ミスか?

 声をかける
→逮捕されたくないから無視

もしくは選択肢なしの顔見せイベント(名前も「???」とか「女の子」とかになってる段階)で
今日明日にでも新たなフラグが立つんだろうか?
792世界@名無史さん:04/03/22 20:46
ttp://miraisu.ddo.jp:8080/sn5/index.cgi

メイドさんの国があるそうです。
793世界@名無史さん:04/03/22 22:36
>>787
俺も半年前にメイドさん見かけたな。あの時は京橋駅のホームだった。
顔までは確認できなかったが、ミニスカにエプロン姿で、買い物鞄提げてた。
カチューシャも付けてたぽい。よく見えなかったけど。あの時はマジでビビった。
夕食の買い物中なんだろうけど、なんかそこだけ浮いてた。別次元状態。
あれ以来一回も見てないが、今でもあの辺で毎日買い物してるのだろうか・・・・・
794世界@名無史さん:04/03/23 01:17
フレンチか、期待して損した。
795:04/03/23 01:49
そのうち漏れが有明で(tbsてやるから。
796世界@名無史さん:04/03/23 10:15
3/31から4/4まで中野ウェストエンドスタジオでメイドさんがお芝居をやりに来るという話が。
797世界@名無史さん:04/03/23 18:42
>>796
メイドさんがお芝居て。出演者全員メイドさんかよ。
どんな話やるのかな・・・・・・・やっぱり、メイドさんの話なんだろうな。
798世界@名無史さん:04/03/24 10:25
メイドさん「の」お芝居じゃないのかね?
799コピペ:04/03/24 10:45
メイドとメイドさんの区別が付かない人には
(メイドさんに萌えるのは)むずかしい
800世界@名無史さん:04/03/24 11:37
800
801世界@名無史さん:04/03/24 14:34
>>781
http://es-web.hp.infoseek.co.jp/satori/
こちらの世界へど〜ぞ
802世界@名無史さん:04/03/24 22:08
伊豆のガーデンウチミヤ(イチゴ狩り園)にメイドさんが!
803世界@名無史さん:04/03/25 05:31
ま、せいぜいパーラーメイドの真似事してろってこった。
804世界@名無史さん:04/03/25 09:04
メイドとメイドさんの違いなど所詮堕ち天と堕天使の違いぐらいでしかない。
805世界@名無史さん:04/03/25 13:03
堕ち天ってなにかと思えば少女マンガかよ。
806世界@名無史さん:04/03/25 13:05
堕天使と堕ち天じゃ

     カ レ ー と 下 痢 便 ぐ ら い 違 う











あ、少女漫画の話ではないよ。
807世界@名無史さん:04/03/26 00:01
メイドとメイドさんの違いは、
大和(初代)と大和(二代目)ぐらいの違いである。
808世界@名無史さん:04/03/26 01:47
昨日、メイドになった夢を見た。
俺はハウスメイドらしく、どこだか場所は良く分からないが、タイル目の床を
モップで洗っていた。そこへ位が上の金髪ツインテ(だったかな?)のヨーロッパ系の顔立ちのメイドがやってきて、
「もっとしっかり洗いなさい!」と、怒られた。
他にもパーラーメイドらしき東南アジア系っぽい娘もいたな。

「ヘッドドレス(カチューシャタイプではなくて、キャップタイプだった)なんてなんでしてるんだよー」
とか、こ憎たらしいガキどもにからかわれていた。

あと、犬の散歩をしていた覚えがあるな。散歩から帰ってきたら何故かうちのばーちゃんが犬に水をあげていた。









そんな俺は一応原理主義者のつもり…。
809世界@名無史さん:04/03/26 03:26
(*゚∀゚)=3ハァハァ
810世界@名無史さん:04/03/26 22:06
>>808
つまりばーちゃんに雇われてるメイドだったと?
811世界@名無史さん:04/03/27 01:33
ガキに馬鹿にされてる場面から急に犬の散歩になったからな…。

初めの掃除してたほうはかなり豪華なお屋敷だった。
ばーちゃんがいた家は普通の民家ぽかったな。
ちなみに夢自体はカラーの3次元。自分の姿格好は確認してなかった。
812世界@名無史さん:04/03/27 12:39
ゴルゴ13にも昔ながらの若いメイドさんが登場。
文庫29巻の「レ○プ数え唄」。
この巻はゴルゴがょぅし”ょを射殺するは、ナチスが厨房女をレ○プするは。
813世界@名無史さん:04/03/28 08:26
ゴルゴは毎話ズッコンバッコンやってんじゃねーか(w
814世界@名無史さん:04/03/28 09:48
さいとうたかをってかなり逝ってる
815世界@名無史さん:04/03/29 15:58
奏たんと凛たんがいない生活なんて…
816世界@名無史さん:04/03/29 18:03
817世界@名無史さん:04/03/30 00:33
>>816
GJ!
818世界@名無史さん:04/03/30 07:19
髪を伸ばすのは娼婦と子供だけ・・・

いや、なんでもありませn
819世界@名無史さん:04/03/30 11:49
いや、でもそれはしかたないだろ。
そりゃ確かに清潔感とか考えると、長い髪はまとめるものだけどさ。
そこまでこだわりをもってメイド描いてる人なんてそうそういないと思う。











森薫頑張れ。
820世界@名無史さん:04/03/30 14:28
>>771
亀で悪いんですが
Emmaねえちゃんが・・・
821世界@名無史さん:04/03/31 03:05
エマが、娼婦になってしまったーー!
822世界@名無史さん:04/03/31 06:13
>>821
萌え〜〜〜〜!
823世界@名無史さん:04/03/31 09:30
メイドゲーなんて殆どがメイドコスプレ娼婦ゲー
824世界@名無史さん:04/03/31 17:25
確かにそのとおりなのだがわかっていても「メイドさんしぃーしぃー」を
予約してしまう漏れ
825世界@名無史さん:04/03/31 17:35
とりあえず、膝上のスカート穿いてるメイドは
フレンチであって、メイドとは呼べない。
826世界@名無史さん:04/04/01 01:23
メイドさんは年上と年下どっちが良い?
やっぱ年上ですわな?
827A:04/04/01 01:42
>>826
前スレの【ご主人様】メイドさんの歴史【御奉仕】では
メイド好きな香具師は妹萌えが多いとあったやうな気が…

あんたは偉い…と思ってみる。
828世界@名無史さん:04/04/01 02:06
寒い冬の夜とか年上のメイドさんがココアとか入れてくれんの。
たまらんですよ。
829世界@名無史さん:04/04/01 02:37
まあ下ではメイドさんが真っ黒になって湯を沸かすわけだが。

飲み終わったら飲み終わったでカップと皿とスプーンを
洗って拭いて直すまで仕事終わらねえし。
830世界@名無史さん:04/04/01 02:40
>>828
春とはいえまだ冷えますね……
(ココアを差し出して)
熱いですからお気をつけてどうぞ。(微笑

あ、そうそう。
寝る前にはちゃんと歯磨きしてくださいね。
831世界@名無史さん:04/04/01 03:26
世話焼き(・∀・)イイ!!思わず顔が緩みました。

うん、やっぱ年上だよな。お前ら最高だよ。
832A:04/04/01 05:53
仕事に寄るかもしれないけれど、実際にメイドさんを
雇うとしたら給金はいくら支払ってたんだろう。
833世界@名無史さん:04/04/01 06:13
>>832
食費寝る場所込み分は外した額だろうなぁ。
834世界@名無史さん:04/04/01 06:25
>>771
エゴかよ
835世界@名無史さん:04/04/01 06:26
今からメイドゲーを晒すスレってことでw
836A:04/04/01 07:19
当時はスカラリー・メイドやらなんやらと、その仕事ごとに担当の
メイドが居た(複数の仕事を兼任しているメイドも居た)訳ですが、
やっぱり給金は違っていたのかなぁと思う訳で。皿洗いとか子守とか…。
837世界@名無史さん:04/04/01 08:44
重労働だな
838世界@名無史さん:04/04/01 10:13
上級職と下っ端じゃ随分違うよ
839世界@名無史さん:04/04/01 12:24
下手をすると年間一桁の給料(ポンド)のメイドもいれば、
70ポンドくらいもらえる上級のメイドもいたそうだ。
840世界@名無史さん:04/04/01 12:51
当時の1ポンドっていくら?
841世界@名無史さん:04/04/01 14:32
360円?あ、それ米ドルか・・・・・・
米ドルより上なのかな、ポンド。
842世界@名無史さん:04/04/01 20:23
843世界@名無史さん:04/04/01 21:11
年間数ポンドといっても、衣食住付きだろうしね。
844世界@名無史さん:04/04/01 22:56
丁稚奉公と同じだな。もしくは女工哀史。ああ野麦峠。
845世界@名無史さん:04/04/02 03:33
お仕事ぜんぶ片付けるとこんな時間になっちゃうんですよね。
旦那さまがおねぼうさんなのでちょっと助かります。

え?お給料ですか?
うちは私一人なので……忙しくてよそと比べる暇もないですよぉ。
846世界@名無史さん:04/04/02 08:10
>>844
浮浪児のまま飢え死にや凍死するよりマシだろ
847世界@名無史さん:04/04/02 08:18
848世界@名無史さん:04/04/02 10:06
>>847
新しい境地

ヨーロッパって凄まじい地域だったんだな
849世界@名無史さん:04/04/02 10:09
鉱山で一日中鉱物の詰まったトロッコを自力で引いてる女の子よりはマシ
850世界@名無史さん:04/04/02 12:42
それは戦後間もない頃の日本の話か?
851世界@名無史さん:04/04/02 12:57
売り飛ばされたりさらわれたりして夜鷹になって10年くらいで死亡
852世界@名無史さん:04/04/02 13:24
夜鷹という単語を聞いて、ふと手塚治虫「陽だまりの樹」を思い出した。
女の子はみんな幸せになって欲しいものだのう。
853世界@名無史さん:04/04/02 13:53
お紺だっけなんだっけ。
彼女は伝説の人物とかあとがきでかかれてたけど
元ネタ何?
854世界@名無史さん:04/04/02 14:10
>>850
産業革命期のイギリス(及び西欧)では労働者、特に女性や児童の環境は劣悪だった。
たとえば石炭鉱山では、大人の入れないような狭い坑道に子供を入れて石炭を採掘させるようなこともあった。
給料は雀の涙、事故が起きても補償は全くない。
こうした環境を憂えて、労働者運動や、児童や女性の労働環境にかんする法律の制定、福祉事業などが生まれた。
855850:04/04/02 16:21
>>854
ありがとう。勉強になりました。

>こうした環境を憂えて、労働者運動や、児童や女性の労働環境にかんする法律の制定、福祉事業などが生まれた。
公立学校(女性向け)はその事業の最終的な一環だった訳だ。
856世界@名無史さん:04/04/02 18:48
>>854
日本の炭坑労働者は戦前戦中、そんな労働環境だったようだよ
そして多くの出稼ぎ労働者が亡くなっていった・・・
857世界@名無史さん:04/04/02 19:00
アメリカに渡った日本人は、過酷な労働条件で大陸横断鉄道の建設に従事し、
「枕木一本に対して死者一人」と言われる程だった。

ちなみにイギリスでは、子供の権利保護条例よりペット保護条例の方が先に制定されている。
まあこれは「子供の発見」がごく近代であったということもあるだろうが。
(従来の意識では子供は「未成熟な大人」として認識されていた)
858世界@名無史さん:04/04/02 20:07
メイドに限らず主従関係の設定されたアニメが日本に多いのはそういう需要が
日本のアニヲタに多いんだろうか?それとも単に製作者の好みなのか
少なくとも海外ではアニヲタの間でさえこの手のアニメは嫌悪感を持たれてるらしい
こういうのは国民総中流階級の日本以外では見られない妄想だと思うんだが
>>836
ヴィクトリア朝イギリスでは
スカラリー・メイドで、1860年代で5−9ポンド、1880年までに12−18ポンド。
セカンド・キッチンメイドで、1880年で14−22ポンド。ファースト・キッチンメイド
で、1880年20−28ポンドなどで、雇われているところによってもまちまちです。
それとお砂糖と紅茶またはビールの手当が現物か現金(数ポンド)で加算されることがあります。
あとお客様がいらして、お帰りの際にはチップを戴くことがあり召使いで分け合いますが、
下級のメイドにも少し配分がまわってくることがあります。これを忘れてしまいますと、次回
お客様がいらっしゃったときは「気が利かない」メイドさんになってしまいますから注意して
ください。また、料理を取るような形式の晩餐では手の届かない所にある料理の給仕もあらかじめ
ご主人様にチップを頂いておきますと、ご主人様の目配せでお好きな料理をお取りいたします。
お忘れになると、ご主人様のサインを見逃してしまう「鈍い」メイドさんになります。ご主人様や
奥様が別荘などでお出かけになられている間は、コックさんも連れて行かれますので、お屋敷に
残った者には食事手当が別途支給されたりします。
また奥様がなくなれるとその衣装などが払い下げられることがあります。これを自分で着たり
古着に売ったりします。
860世界@名無史さん:04/04/03 00:33
>>858
そりゃ現実で満たされない欲望の歪んだはけ口なんだから仕方あるまい。
(それが悪いのではない)
主従でわけるなら絶対的に従に属する人のほうが多いだろうし。

学歴コンプの人に登場人物全員超高学歴のギャルゲーやらしても
つらくなって萌えないだろう。
妹いる人に妹属性がないのと同じ
861世界@名無史さん:04/04/03 00:35
妹も姉も居るけど姉属性も妹属性もありますが何か。

でも母と祖母がいるけど母属性も祖母属性もないなあ。
862世界@名無史さん:04/04/03 03:43
メイドさんの武器はやっぱりフライパンかな? それとも箒? 
裁縫用の針とかも弱そうでいいなあ。
リボルバーとかステッキもいいけどやりすぎかなあ?
863世界@名無史さん:04/04/03 04:55
864世界@名無史さん:04/04/03 06:44
そりゃ、包丁だな

 メイドに限らず、全女性の武器のハズだったが…今は料理すら作れない場合が
 包丁の使い方ぐらい学んで欲しい、それじゃ大根はキレねぇ、
 キャベツの千切り…違うってこうするの、それじゃ手切っちゃうでしょ危ないなあ

 ……不器用なメイドを演じる為にも包丁は必要か

>>859
さんくす
865世界@名無史さん:04/04/03 09:34
866世界@名無史さん:04/04/03 10:22
>>865
それは人切り包丁
867世界@名無史さん:04/04/03 11:28
>>860
それは現実世界に閉じこもる弱い人間の話
868世界@名無史さん:04/04/03 11:33
・・・・もういいよ。スレッドごと削除依頼かけて余所行きなよ。
ここは世界史板だ
869世界@名無史さん:04/04/03 12:52
じゃあ、歴史板っぽくネタふり。

メイドと言えばなんとなく住み込みというイメージがあるが、
18〜19世紀当時は通いの人も結構いたようですが、その比率は
住み込み:通いでどのくらいだったんでしょうか?
870世界@名無史さん:04/04/03 14:19
肉体奉仕してもらいたい
871世界@名無史さん:04/04/03 14:53
家政婦と別に専属娼婦とか居なかったのかな。
年取ったら家政婦に転用か退職金渡すとか。

どっかの大金持ちがやってそうな気がする。
872世界@名無史さん:04/04/03 15:32
873世界@名無史さん:04/04/03 16:52
>>871
ワイフが怒る
874世界@名無史さん:04/04/03 16:55
>>858
何世紀かの間儒教国家だったことが影響してるのかもね。
875世界@名無史さん:04/04/03 17:16
メイドの歴史的意義を考えるには、まだまだ何か足りない気がする。
876世界@名無史さん:04/04/03 17:39
>>858,874
「メイド」と「メイドさん」の違いは雇い主との関係が単なる金銭契約か儒教的日本的主従の美意識に基づくものかだと思う。
だから「メイド」を輸出した欧州が日本的アレンジの経た「メイドさん」を逆輸入した時に違和感を覚えることはあるのかもしれない。
「メイド」はあくまで金銭の対価としての奉仕するけど「メイドさん」は何かの対価としてではなく縁、愛情、忠誠心の類で奉仕をするように思える。
騎士と侍とかマムルークの間にある違いと似た感じかな・・・。
フェーダリズムと鎌倉期の封建制の違いのほうが適切だろうか。
長文スマソ。
877世界@名無史さん:04/04/04 01:34
確かに「メイドさん」って忠義心がありそうな気がするなぁ。

ところで…ウィダーinゼリーのCMがスゴいことになってる…
878世界@名無史さん:04/04/04 01:42
そもそも自分より明らかに身分が下の「メイド」にさん付けするのはおかしくないか?
と言う疑問も生まれるが、それはあくまで階級社会だった頃のお話。

>>877
ウp汁
879世界@名無史さん:04/04/04 02:09
ベッドでメイドに食事を口で運んでもらうやつ?
880世界@名無史さん:04/04/04 02:43
>864
包丁は包丁人たるコックの得物だ。下賎なメイド如きにもたすんじゃねえ!
メイドの武器は真心。それでいいじゃないか。
身体に合わないコルセットとかしてたんならすぐ気絶したんだろうね。
881世界@名無史さん:04/04/04 04:36
858だが、なるほどね
確かに日本人は主従に単に金銭契約以上の関係を持ち込みたがる
その点あくまで金銭契約と割り切って精神は従属しようとしない欧州とは違う
メイドさんってのは外見とは対照的に中身は極めて日本的な存在なのか
こういうのは最もあちらの人間には理解し難い感覚かもしれない
何かに従属することである種の安心感を与えられるっていう話もあるな
882世界@名無史さん:04/04/04 05:30
883世界@名無史さん:04/04/04 08:32
忠誠心を求めるなら執事の方が・・
884世界@名無史さん:04/04/04 09:32
向こうは人種的構成がややこしいし。日本的村社会でないので社会的従属にも
色々怨恨とかありそうだし。どっちかというとメイドさんに求める精神的従属って
実は宗教的なものかもしれん。つまりシスター萌えの方が正しい?

でもシスターでは神に対する愛か、万人への愛になっちゃうのでメイドみたいに
主従関係が生まれるわけでなく。ま、愛を金で買うのが甘いってもんだし、
おとなしく奴隷でも買って完全服従させるのが正しいってものか
885世界@名無史さん:04/04/04 09:45
886世界@名無史さん:04/04/04 10:34
>880
昔は料理人は女性が多かったんじゃないか?
887世界@名無史さん:04/04/04 11:10
>886
いや、本来コックに限らず使用人は男性が多かった。
しかし産業革命の進行とともに男性使用人には税金が課せられるようになった。
いわゆる贅沢税の一種。
その結果、増えていったのが女性使用人。
ビクトリア時代でも、男性を雇うのは裕福な証とされていた。
888世界@名無史さん:04/04/04 11:36
だから執事って男なんだね。
889世界@名無史さん:04/04/04 12:50
エイリアスで主人公が変装してる格闘メイドは新しいジャンルのメイドだな。
890世界@名無史さん:04/04/04 13:10
格闘メイドなんてガイシュツすぎ
891世界@名無史さん:04/04/04 17:00
ドリルメイド・・・
892世界@名無史さん:04/04/04 22:52
♪ 私はメイド あなたのメイド
♪ 掃除 洗濯 お料理 s(ry
893世界@名無史さん:04/04/04 23:49
>>858
日本は中国・韓国と違って儒教国家じゃないよ。儒教の影響が強かったのは江戸時代の武士だけ。
それも国学や仏教、通俗道徳の影響も強かったし。
>>880,887
とりあえず、少なくともアンシャン・レジーム期のフランスでは女中が一家の料理を
取り持つのは当たり前だったし、優れた腕を持っていれば料理人として高い評価
と待遇を得ることが出来た。
家庭の主役は女性だし、夫人に仕えるのも女性の使用人。
895世界@名無史さん:04/04/05 00:06
バベットの晩餐会
896世界@名無史さん:04/04/05 02:58
じゃあ晩餐会なんかでの正餐の調理も女性コックがやってたの?

職人として珍重されてたのかな。だったらそんなに悪い社会じゃないな・
897世界@名無史さん:04/04/05 09:34
料理なんて下賎の仕事です
898世界@名無史さん:04/04/05 11:31
下賎の作った料理を食べるのは一番偉いご主人様な訳だが
899世界@名無史さん:04/04/05 12:10
>>896
エマ・ヴィクトリアンガイドからなんで孫引きもいいとこだが。
経験を積んだ料理人と若い女主人の場合、料理人が予算から献立まで全て決めて女主人に口を挟ませなかったなんてこともあったらしい。
料理がおいしいかどうかでゲストのホストに対する評価が違うだろうから、経験を積んだ料理人の家庭内での地位は高かった。
ただそれゆえに、料理以外の家事を統括する家政婦とは対立することも多かったようだ。
900世界@名無史さん:04/04/05 13:46
>>898
一番偉い御主人様が下賎の掃除した部屋に住んだり下賎が洗ったハンカチを使ったりしてるわけだが
901世界@名無史さん:04/04/05 14:22
ついでに下賎の汚れた下着を嗅いだり下賎のエプロンにぶっかけたりもするぞ。
902世界@名無史さん:04/04/05 14:39
>>893
中国や韓国は朱子学国家だから確かに大陸の儒学とは違うけど、
文楽や歌舞伎なんかの筋を見るに忠孝悌仁義礼智信に対する
コンセンサスはそれなりにできてたんでは。
国学の元になった水戸学は日本の国情と国風に合わせて
儒学を解釈し直してできたもんだと思うし。
903世界@名無史さん:04/04/05 19:22
メイドさんと寿司学を学びに寿司屋に行きたい
904世界@名無史さん:04/04/05 19:52
>>902
>忠孝悌仁義礼智信

ここまで来ると、それが儒教特有の思想であったとは考えにくい。
中国以外の古今東西の文化でもだいたい倫理とされてきたものではなかろうか。
905世界@名無史さん:04/04/05 20:37
906世界@名無史さん:04/04/05 22:41
このまじめな議論の合間にメイドさん画像が張られているあたり
実に素晴らしい。
>>896
晩餐会とかでは、フリーの専門料理人を雇っていた。
フリーっつーか料理人にはギルドが存在してなかったらしい。
もちろん多分の職人の例に漏れずに、男性の比率の方がずっと多かったが、
女性の専門料理人も珍しくなかったはず。
908世界@名無史さん:04/04/06 00:10
>>907
詳しいことが「イギリスのある女中の生涯」って本に詳しく出てた。(本ののタイトルはうろ覚え…スマソ)
コックとハウスメイドを合わせたような仕事をやってた人の体験記録みたいな本だったな。

>>906
>>905をメイドとして認識できる貴方も素晴らしいですよ。羨ましい。
909世界@名無史さん:04/04/06 02:09
ポーチ・ド・エッグしか作れないけど
献身的なメイドさんの前に立ちはだかるカリスマ宮廷料理人娘か。
二人の料理対決を堪能できるご主人様が羨ましいのう。
910世界@名無史さん:04/04/06 09:55
>>909
全くだ、今じゃ夢もロマンもあったもんじゃない。
アキバにいきゃ、まがい物が一杯いる。


あー珈琲お願い。 と通ってみたいと思う漏れ。
911世界@名無史さん:04/04/06 10:45
漏れは金を払って雇っているメイドさんと言えども
「すみませんが珈琲を一杯入れて頂けますか?」
と常に敬語で接したいと思うのだ。
912:04/04/06 11:49
>>911
あんた男…いや、漢…いやいや、紳士だな。
自分は風呂上りに膝枕で耳掃除をしてもらいたい。
もしくは、逆パターンで彼女を膝枕してやりたい。
913世界@名無史さん:04/04/06 12:10
>>911
それはいかん。
ちゃんと主人とメイドの間にはけじめをつけておかなくては。
メイドに対して敬語をつかうなどはもってのほか。
その上で、誕生日にはさりげなく給料に色をつけてあげる。
勉強熱心だけど貧しい故に進学できない弟がいると知れば、匿名で学費を援助する。
など、見えないようにメイドを気遣ってこその主人である。
914:04/04/06 12:36
>>913
う〜む、深い。あなたこそ紳士…いや、足長おじさんか?
915世界@名無史さん:04/04/06 12:40
>>914
それじゃ最後に手を出すと…
916世界@名無史さん:04/04/06 12:44
ワラタ
917世界@名無史さん:04/04/06 12:50
まほろさん誕生日おめでとう
918:04/04/06 12:58
>>915
出さないでいただきたい!あくまでも紳士!腐っても足長おじ様!!
919世界@名無史さん:04/04/06 13:07
920世界@名無史さん:04/04/06 13:09
メイドがガーターとはいい度胸じゃねえかおい
921世界@名無史さん:04/04/06 13:18
時代が変わったんだよ
922世界@名無史さん:04/04/06 13:32
だがそれも良い。
ペチコートのほうが好きだがな。
923世界@名無史さん:04/04/06 13:33
もっと貼れや
924:04/04/06 13:35
掃除なら掃除機、洗濯も洗濯機、料理だって専属の料理人なりが
作ってくれるんだったら、今現在の日本でメイドさんだからこそ
してくれるであろう仕事って何ですか?Hとかじゃなくって…。
925世界@名無史さん:04/04/06 13:45
熟年離婚食らったジジィは慣れない家事に終われて大変だそうだ。
926世界@名無史さん:04/04/06 14:03
927世界@名無史さん:04/04/06 15:37
>>924
それを解明するには、まず家政婦とメイドさんの違いを明確化せねばならない。
ここでいう違いとは、年齢や服装、雇用形態のことではなく、
家政婦とメイドさんが行う業務そのものの違いである。

・・・違いってある?
928世界@名無史さん:04/04/06 16:56
メイドさんはガーター着用がいい・・・・(ぽそ
929世界@名無史さん:04/04/06 17:37
>>924
ズバリ子守り
930世界@名無史さん:04/04/06 17:39
×子守り
○メイドさんによる性的イジメ
931世界@名無史さん:04/04/06 17:56
家庭教師も重要です。
932世界@名無史さん:04/04/06 22:37
メイドさんに性的イジメしたい
933世界@名無史さん:04/04/06 23:14
いや、やはりメイドさんに性的にイジメられたい。
ああ、精通がメイドさんのお口の中ならどんなに良かっただろうか・・・。
でも自分が何されてるのか判るようになったら女嫌いかロリペドにしか成長しなさそうだ。
934932:04/04/06 23:40
俺はSだからな
935世界@名無史さん:04/04/07 03:00
936世界@名無史さん:04/04/07 03:12
>927
俺はこうだと思う。

家政婦=家事全般を契約の範囲だけをこなす
メイド=契約に範囲が無く無理なこと(夜伽の強制等)以外全て
937世界@名無史さん:04/04/07 03:20
>>924
家中の物を壊したりとか
家中にトラップを仕掛けまくったりとか
ttp://park11.wakwak.com/~salpho/tiru002.jpg
938世界@名無史さん:04/04/07 04:28
939世界@名無史さん:04/04/07 06:48
>>937
く・・・まさかちるみさん知ってる奴がいるとはな・・・
940世界@名無史さん:04/04/07 08:50
ちるみさんを雇うならヒゲは剃らないと。
941世界@名無史さん:04/04/07 09:17
はいはいしつもーん。

ナチスドイツで、『優良人種法』なるものが制定された時、

1、ユダヤ人との結婚を禁止
2、ユダヤ人メイドを雇うのを禁止

となったそうですが本当ですかー?
で、本当ならつまりこれは第二次大戦前は
メイドさんとヤっちゃって孕ませることが多かったってことですかー?
942世界@名無史さん:04/04/07 09:30
メイドに優劣はないんですよ、優さん!

差別はいけないと思いますっ!まほろ
943世界@名無史さん:04/04/07 12:04
>>941
「イギリスのある女中の生涯」シルヴィア・マーロウ(著) 徳岡孝夫(訳)
草思社 ISBN4−7942−0551−1
『たとえば奥様が、旦那さんに向かってこう言います。/
「わたくし、もう子供を産むのは嫌でございます。どうしても欲しければ、あなた、
どこかで相手を探してください」/そうすると、旦那様は自然の成り行きとして、
女中に手をつけます。』

>>942
誕生日オメ
944世界@名無史さん:04/04/07 12:51
>>943
…あー、確か前スレでありましたねぇ、それ。
孕ませても認知するならまぁ別にいいけど。


俺も一発あててメイドさんいっぱい雇おう。
そう思った18の春
945世界@名無史さん:04/04/07 13:18
一発当ったら認知をせまられるぞな
946世界@名無史さん:04/04/07 15:30
>>599
なんのエロゲのキャラだ?
いいなさい。ほら早く。
買ってくるから。
947世界@名無史さん:04/04/07 17:38
×買ってくるから。
○落としてくるから。
948世界@名無史さん:04/04/07 18:49
949世界@名無史さん:04/04/07 21:44
>>945
母子共に楽々養えるだけの稼ぎを手に入れたら何の躊躇いも無く認知するがな。
矢絣の和服メイドもいいなぁ
950世界@名無史さん:04/04/08 01:35
メイドは我慢するから女御とか童女をくれ。
951世界@名無史さん:04/04/08 03:10
>>950の趣味は、他人の中古女と生理がまだの幼女ですか?
えらくストライクゾーンが狭いなと感心した次第で・・・。
952世界@名無史さん:04/04/08 04:43
中古女…。
953世界@名無史さん:04/04/08 08:41
エロゲーはネタでもない限り安全日が保証される
954世界@名無史さん:04/04/08 21:55
どこの誤爆ですか?
955世界@名無史さん:04/04/09 19:23
メイドさん、ドリルで開通式(注意:出血有り)
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/imgbbs/img-box/img20040409202003.gif
956世界@名無史さん:04/04/09 22:03
スパイラルなみかよw
957世界@名無史さん:04/04/10 00:52
おいおい…そこの筋肉って一生物なんだぜ…
もっと大事に扱いなさい!

よって私がお仕置きをします。
958世界@名無史さん:04/04/10 10:16
>941
『日の名残り』で、親ドイツ(親ナチスに非ず)の伯爵がユダヤ人メイドを解雇するよう指示してたけど、その法をはばかっての事だったんだな。

ユダヤ人メイドがドイツに送還されてから伯爵は反省し、解雇を撤回して行方を捜すよう指示してたけど、おそらくすでに収容所行きかと・・・。
959世界@名無史さん:04/04/10 16:21
>>955
なんのゲーム?
960世界@名無史さん:04/04/10 19:46
961世界@名無史さん:04/04/11 01:48
スパイラルって漫画のことかと思ったよ
ありがとう
962世界@名無史さん:04/04/12 00:54
やはり本場なんだ、今でも(英国ネタ)。
ttp://www.japanjournals.com/dailynews/040408/news040408_2.html
963世界@名無史さん:04/04/12 02:42
関連過去ログ
中世ヨーロッパ貴族の娘 (8)
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1001/10010/1001088313.html
964世界@名無史さん:04/04/12 07:01
>>962
マ、マジカヨ、、、
でも住み込みじゃないんだよね
965世界@名無史さん:04/04/12 18:16
>>962
これはメイドというよりもヘルパーみたいな感じだな。
中流以下だと住み込ませる為の部屋が余ってないから仕方ないね。
今流の言葉で言えばプチメイドと言えるかも。
966世界@名無史さん:04/04/12 18:20
>>965はある意味神
新たなメイドの定義が加わりました。

プチメイド。

これを考えてみよう。
967世界@名無史さん:04/04/12 21:29
現代中国は貧富の差が激しく、田舎の方から都会に家政婦さんとして働きに来る女の子も大勢いまつ。
月給わずか数百元で嬉々として「百元は手元に残して、後は実家に仕送りに。」等という健気な言葉を聞くと目頭が熱くなるような気がしまつ。
でも、そんな彼女たちにも都会の荒波が・・・。
968世界@名無史さん:04/04/12 21:34
1元って14円くらいだっけ?
969世界@名無史さん:04/04/12 21:39
>>968
そんくらい。
月給三百元から四百元くらいが相場だとか・・・。
月給だけなら、漏れみたいな安月給でも楽に十人は雇える。
(食費やら何やら考えると難しいが。)
970世界@名無史さん:04/04/12 22:23
>プチメイド
つまり愛くるしい幼女たんにメイド服を着せるということですね♥
971世界@名無史さん:04/04/12 22:30
メイドに殺されるなら本望だろw
972世界@名無史さん:04/04/12 23:50
>>970
あなたの中での「幼女」の定義を知らないからなんとも言えないが
幼い女の子がメイドをするのは当たり前のことです。
973世界@名無史さん:04/04/13 03:11
女児 0-4
幼女 5-9
少女 10-15
雌豚 16-34
熟女 35-54
老女 55-
974世界@名無史さん:04/04/13 03:15
おいおい、一番美味しいところがヤケに投げやりだな。
975世界@名無史さん:04/04/13 03:34
男だったら?
976世界@名無史さん:04/04/13 03:36
>>975
男児 0-4
幼児 5-9
少年 10-15
雄豚 16-34
親父 35-54
老女 55-
977世界@名無史さん:04/04/13 03:45
老女なのかよ
978世界@名無史さん:04/04/13 04:45
次スレ立てないの?
979世界@名無史さん:04/04/13 13:08
立てるなアフォ
980世界@名無史さん:04/04/13 15:36
つかもうネタ切れだよ(w
981世界@名無史さん:04/04/13 17:03
どうせ立つよ。
982世界@名無史さん:04/04/13 19:01
スレは死ねど、メイドさんは死なずっ!…ガクッ
983世界@名無史さん:04/04/14 01:24
【心の太陽】メイド【3】とかにして、メンヘル板にでも移転してくれるんなら
昭和初期までの乱歩式洋館の付属品たる、和メイド話などしに行かんでもない。
984世界@名無史さん:04/04/14 08:33
メンヘル板は罵倒レス禁止だからな
985世界@名無史さん:04/04/14 12:50
エロゲスレも落ちたな
986世界@名無史さん:04/04/14 15:15
987世界@名無史さん:04/04/14 15:21
おいコラこのスレでは必須ともいえる13歳が無ぇとはふてぇ野郎だ。
988世界@名無史さん:04/04/14 16:08
全くだ!13歳!13歳!……って一番いい時期じゃないか。

未来、艶の肌、ハリ、…若くなりてぇ
989突撃!!天狗党:04/04/14 17:32
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです


こめん・・・・今年だけははらせて
990突撃!!天狗党:04/04/14 17:33
やっぱメイドさんにするならコマネチみたいなのが良いな
991世界@名無史さん:04/04/14 18:06
許してやるからカエレ
992世界@名無史さん:04/04/14 18:17
992
993世界@名無史さん:04/04/14 18:23
メイドは、媚びぬっ!花引かず!退かせぬっ!(さもありなん)
994世界@名無史さん:04/04/14 19:43
退かぬ!
メイドさんに後退はない!!
995世界@名無史さん:04/04/14 19:46
世界史板メイドスレに次スレはない!
996世界@名無史さん:04/04/14 19:57
あって欲しい
997世界@名無史さん:04/04/14 20:11
我々は世界史板での、メイド研究の場を失った!何故だ(AA略)
998世界@名無史さん:04/04/14 20:17
お、落ちる! ウボァー
999世界@名無史さん:04/04/14 20:46
↓次スレ
1000世界@名無史さん:04/04/14 20:49
無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。