海賊の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
キャプテン・バルバロッサ、キャプテン・キッド、キャプテン・ロバーツ、
他の歴史上のカリブ海族、バルバリア海賊、キリキアの海賊に
ついて語り合いましょう。
2世界@名無史さん:03/10/17 02:30
3世界@名無史さん:03/10/17 02:33
4世界@名無史さん:03/10/17 02:38
5ティンティン:03/10/17 02:44
6世界@名無史さん:03/10/17 02:49
7世界@名無史さん:03/10/17 02:52
>>4
わざわざすんません。
ここに来るのはじめてなので。
重複はして無いですよね・・?
84:03/10/17 03:01
>>7
重複ではないよ。
あと関連スレでこれを忘れてた。

航海技術の歴史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045974731/l50
9世界@名無史さん:03/10/17 03:10
このサイトもいいですね。
海賊の話
http://www.kitombo.com/pirates/back.html
10世界@名無史さん:03/10/17 19:09
カエサルの話とかよく聞くけど、
その辺どうなのよ
11世界@名無史さん:03/10/18 04:47
>10
カエサルではなくてポンペイウスでは?
12世界@名無史さん:03/10/18 05:10
『イーリアス』や『オデュッセイア』を読むと、
古代のギリシア人は海賊行為を悪だとは思っていなかったようだね。
13世界@名無史さん:03/10/18 05:40
黒ひげ
14世界@名無史さん:03/10/18 14:14
>>11
カエサルもだよ。
海賊にさらわれた貴族に、カエサルと名乗る青年がいた。

って海賊の世界史に書いてあったし。
15世界@名無史さん:03/10/18 14:17
黒髭
「悪魔の落とし子」「恐怖という名の海賊」
いくつのもの恐ろしげな呼び名とともに、
カリブ海で海賊としての名声と富を欲しいままにした男。
かつてこの男の親分であったベンジャミン=ホニゴールドは
ロジャースの下で改心し、自らの同胞であった
海賊を取り締まる立場になってからでさえ、
この男が自分の手下であったことを誇った程の男。
ニュー=プロヴィデンスを根城にクイーン=アンズ=リヴェンジ号を駆り、
海を荒らしまわり、海賊らしく生き海賊らしく死んだ、
海賊史に敢然とその名を刻む男。
 名は多い。彼の人生で名は幾度も変わる。
その数多い名の中でもっとも有名であるのがエドワード=ティーチ。
そしてその名以上に人々は恐れを込めて彼をこう呼んだ。
「黒髭」(ブラック=ビアード)
16世界@名無史さん:03/10/18 18:04
>9
リンク先読んだけど、確かに陸上の追いはぎと違って、海賊の場合、
船を保守運営、船員を食わせていく企業家的側面があるよね。

すると船一隻の独立採算の海賊いうのは夢物語で、実際には最低港町(母港)ぐるみの
営利集団いうことかな?
17世界@名無史さん:03/10/18 18:46
上のリンク読むと、
海賊って大半捕まれば処刑だし、
何でそうしてまでロマンに浸りたがるのかが・・
君が気に入ったなら
この船に乗れ
俺は乗らぬが心配するな
見ろよ青い空
白い雲
そのうち何とか成るだろう
19世界@名無史さん:03/10/18 19:23
>18
今だったらワンピースだろ・・・
20世界@名無史さん:03/10/18 20:48
19世紀(?)のイギリスの海賊の裁判記録に関する本読んだ事あるけど、その時の海賊たちはフランキッシュとか言う独特の言葉を話していたそうな。
英語のスペルをそのままフランス風の発音にした言葉だったとかで、裁判官たちは海賊たちが何を言っているのかサパーリ理解できなかったそうな。
専門の通訳使ったりとか苦労したらしい。
2111:03/10/18 21:41
>14
なるほど、それがありましたね。
カエサルの逸話の中でそれを読んだことを思いだしました。
2211:03/10/18 21:56
西洋の海賊>略奪のみを行う純粋な?海賊
東洋の海賊>半商半賊で相手が気に食わないときに武力に訴える武装海商

この違いはどこから生まれたのだろうか?
23( `_ゝ´)&rlo;水&lro; ◆TCygujgOWY :03/10/19 04:37
バッカニアage
24世界@名無史さん:03/10/19 09:13
>>22
ヴァイキングは半賊半商だったよ。
25世界@名無史さん:03/10/19 09:22
パイレーツ・オブ・カリビアン見て思ったけど、
ジャック・スパロウがウィル・ターナーに
「ブラックパールを追って、女を助けよう」
って言ってるところ、英語直訳すると
「ブラックパールを追ってアン・ボニーを助けよう」
って聞こえるんだけど・・・
いや、気のせいかもしれないけど。
26世界@名無史さん:03/10/19 09:29
パイレーツ・オブ・カリビアン 12骨目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065789669/
27世界@名無史さん:03/10/19 09:36
17〜18世紀の、イギリス海軍の強制徴募の記録なんか読むと、
海軍自体、やってることは海賊とそう変わらないじゃん、と思えてくる。
28世界@名無史さん:03/10/19 09:39
鞭打ち刑もしていた
29世界@名無史さん:03/10/19 09:54
エリザベス一世は海賊の力でスペイン無敵艦隊を破った
30世界@名無史さん:03/10/19 10:39
コピー商品のことを海賊盤というのはなぜですか?
31世界@名無史さん:03/10/19 10:43
パイレーツは今どうしているんだ?
32世界@名無史さん:03/10/19 10:53
33世界@名無史さん:03/10/19 11:11
何でピッツバーグ・パイレーツ? 山の中に海賊がいるのか?
日本でパイレーツといえば、千葉パイレーツ、って解る人はいないだろうなぁ。
34世界@名無史さん:03/10/19 11:20
1999年10月22日 海賊襲撃事件
インドネシアのスマトラを出航した日本の会社が所有する大型貨物船
アランドラ・レインボー号(7,762トン)が海賊に襲撃される事
件が発生。船会社から通報を受けた海上保安庁は巡視船はやとを捜索
に派遣。この巡視船には救出作戦に備えてSSTの隊員が乗船するが
出番無し。(産経新聞)
35世界@名無史さん:03/10/19 11:42
36世界@名無史さん:03/10/19 11:59
37世界@名無史さん:03/10/19 12:07
ウルージ・レイス(赤髭バルバロッサ・兄)
http://www.piratehaven.org/~beej/pirates/images/barbar.jpg
エドワード・ティーチ(黒髭)とロバート・メイナード
http://www.piratehaven.org/~beej/pirates/images/bbmay.jpg
http://www.piratehaven.org/~beej/pirates/images/black1.gif
カルタヘナをたどるドレーク
http://www.piratehaven.org/~beej/pirates/images/drakcart.jpg
38世界@名無史さん:03/10/19 12:15
カエサルが海賊にさらわれたのは24歳の時だったね。
バルバリアの海賊って事だけは知ってるけど、
バルバロッサじゃないよね・・・?
39世界@名無史さん:03/10/19 12:27
>>33
犬井けんたろう、猿山さるぞう、稲刈まさお、売寅万太郎、後だれだっけ?
40世界@名無史さん:03/10/19 14:08
海賊って引退すると、マダガスカルに住んだみたいだけど、マダガスカルは無法地帯?
4111:03/10/19 15:03
>38
バルバロッサってヨーロッパの反動宗教改革の
あたりの人だったと記憶しているので違うと思
いますよ
42世界@名無史さん:03/10/19 16:22
>>41
でもバルバロッサって二人いるよね?
ウルージ・レイス(兄)とハイルッディン・レイス(弟)
まぁ、バルバリア地方の海賊自体、バルバロッサくらいしか
しらないんだけど・・・。

43世界@名無史さん:03/10/19 16:24
上で海賊の映画の話がでたけど、
パイレーツ・オブ・カリビアンに出てくる
ブラック・パール(ブラックって海賊にお決まりだな・・)
の船長バルボッサ(バーボス)のモデルって赤髭だよね?
44世界@名無史さん:03/10/19 16:48
>>41
マダガスカルにあるセント・マリー島は、別名"海賊の島"って呼ばれ
ているらしいね。
おととしくらいのディスカバリーチャンネルで、キャプテン・キッド
のがあってて、出てきたね。

セント・マリー島の修理場に戻る直前に沈んだという記録を元に沈没
船を特定しようと試みる。沈没船の発見後は、船籍の調査。遺品の探
索など。バラスト(丸石)の量から船の大きさを推測したり。
キッドは当時の海賊としては異色で、財宝を埋めたのはかれぐらいな
ものだそうだ。裁判で自分を海賊と認めなかった男が、現在では海賊
の代名詞としてなっているのも皮肉な話。
45海賊映画:03/10/20 11:00
THE BLACK PIRATE
1926 (silent)
Douglas Fairbanks, Sr. - A nobleman pushed too far by a mob of cuthroats.
Features one of the most famous swordfight scenes ever filmed.
Silent with original music score

TREASURE ISLAND
1934
Wallace Beery, Jackie Cooper
First Film Adaptation Of Robert Lewis Stevenson'S Classic 1883 Novel.

CAPTAIN BLOOD
1935
Errol Flynn
A must see classic pirate epic with Flynn starring in his first swashbuckler.
Based on Sabatini's novel of the same name. Dr. Peter Blood is a british
physician unjustly sentenced to slavery for aiding a wounded rebel. Bought
by the niece of a brutal plantation owner, Blood eventually escapes by overtaking
a ship. Once on board, Captain Blood embarks on a series of swashbuckling adventures.

FIRE OVER ENGLAND
1937
Laurence Olivier, Flora Robson
Spain and England fight it out on the high seas.

THE BUCCANEER
1938
Frederic March
About Jean Lafitte and the Battle of New Orleans.
46世界@名無史さん:03/10/20 11:00
THE SEA HAWK
1940
Errol Flynn An exciting adventure drama about an english pirate,
who upon learning that the Spanish plan to invade his native
England with their armada, rushes back to save Queen and country.
Great ship scenes.

THE BLACK SWAN
1942
Tyrone Power, Maureen O'Hare, Anthony Quinn
A high-seas adventure about a dashing pirate intent on rescuing a
beautiful woman. Based on the Sabatini book of the same title.

FRENCHMAN'S CREEK
1944
oan Fontaine, Arturo de Cordova, Basil Rathbone,
Nigel Bruce - Based on the novel by Daphne du Maurier about a French pirate.

CAPTAIN KIDD
1945
Charles Laughton, Randolph Scott - A pirate double crosses
the King of England after making a deal to safeguard a
fleet of treasury ships from india.
47世界@名無史さん:03/10/20 11:01
THE SPANISH MAIN
1945
Paul Henreid, Maureen O'Hara - A pirate captain
takes on a greedy Spanish governor.

TREASURE ISLAND
1950
Robert Newton - This exciting live action production of the
classic Robert Louis Stevenson pirate tale was the best of
them all, With Newton magnificent as the infamous treasure
seeker Long John Silver. After this movie, Newton continued
his role in the Disney TV series.

DOUBLE CROSSBONES
1950
Donald O' Connor, Helena Carter, Will Geer - A light
comedy about a young man who after being falsely
accused of dishonesty decides to become a pirate.

FORTUNES OF CAPTAIN BLOOD
1950
Louis Hayward, Patricia Medina
A meager remake of "Captain Blood".
48世界@名無史さん:03/10/20 11:02
CAPTAIN HORATIO HORNBLOWER
1951
Gregory Peck, Virginia Mayo - Exciting,
well-produced sea epic based on C.S. Forester'S
british naval hero of the napoleonic wars.

LAST OF THE BUCCANEERS
1951
Paul Henreid, Jack Oakie, Karin Booth
This very good swashbuckler is about the adventures
of Jean Lafitte. Set after he helped to save New
Orleans from British invasion during the war of 1812.

YANKEE BUCCANEER
1952
Jeff Chandler, Scott Brady
Standard pirate tale with a good cast.

CAPTAIN PIRATE
1952
Louis Hayward - Sequel to "Captain Blood",
based on Sabatini's novel "Capt. Blood Returns".

CARRIBEAN
1952
John Payne, Arlene Dahl, Sir Cedric Hardwicke
A revenge minded pirate fights a greedy plantation owner.
49世界@名無史さん:03/10/20 11:02
THE CRIMSON PIRATE
1952
Burt Lancaster,
Nick Cravat - A well done funny
spoof of pirate movies.

AGAINST ALL FLAGS
1952
Errol Flynn, Maureen O'Hara, Anthony Quinn
A spy for the English (Flynn) infiltrates a major pirate haven.

BLACKBEARD THE PIRATE
1952
Robert Newton, Linda Darnell, Irene Ryan
Newton is rambunctious as a 17th century
buccaneer, with lovely Darnell his captive.

THE GOLDEN HAWK
1952
Rhonda Fleming, Sterling Hayden
Based on the book by Frank Yerby.

PORT SINISTER
1953
James Warren, Lynne Roberts, Paul Cavanagh
More of a 50's low budget sci-fi than a
pirate adventure. About the legendary pirate
town of Port Royal rising from the sea.
50世界@名無史さん:03/10/20 11:03
PRINCE OF PIRATES
1953
John Derek, Barbara Rush, Carla Balenda
A very entertaining pirate film, with an excellent cast.

SEA DEVILS
1953
Yvonne de Carlo, Rock Hudson
Another standard pirate film.

RAIDERS OF THE SEVEN SEAS
1953
John Payne, Donna Reed, Lon Chaney Jr.
A hollywood tale about a pirate named Barbarossa.

THE MASTER OF BALLANTRAE
1953
Errol Flynn - A classic starring Flynn as a Scottish
Lord driven from his family and homeland then
forced to join in with pirates.

CAPTAIN KIDD AND THE SLAVE GIRL
1954
Anthony Dexter, Eva Gabor, Alan Hale Jr. - Entertaining cast.

LONG JOHN SILVER
1954
Robert Newton, Kit Taylor, Connie Gilchrist
Newton does an outstanding job in his role
of the fictional pirate Long John Silver.
51世界@名無史さん:03/10/20 11:03
RETURN TO TREASURE ISLAND
1954
Tab Hunter, Dawn Adams - Standard tale.

THE PIRATES OF TRIPOLI
1955
Paul Henreid, Patricia Medina.

THE BUCCANEER
1958
Yul Brynner - a good remake of the 1938 film.

QUEEN OF THE PIRATES
1960
Gianna Maria Canale, Massimo Serato, Scilla Gabel
A 16th century sea captain and his daughter escape
false charges by running away to become pirates.

MORGAN THE PIRATE
1961
Steve Reeves, Valarie Lagrange,
Chelo Alonso - A well-rounded pirate adventure.
This was truly one of Reeves best movies.

PIRATES OF TORTUGA
1961
Ken Scott, John Richardson - This one is about
Sir Henry Morgan's adventures.
52世界@名無史さん:03/10/20 11:04
RAGE OF THE BUCCANEERS
1962
Ricardo Montalban, Vincent Price
Standard low budget pirate flick.

THE SON OF CAPTAIN BLOOD
1962 ~ Sean Flynn
Errol's son Sean trys his hand in films as a swashbuckler.

THE DEVIL-SHIP PIRATES
1964
Christopher Lee, Barry Warren, Suzan Farmer
The plot is fairly typical but very well told.
It has a bit more depth than your standard
swashbucklers. Also Christopher Lee excels in
the role of the nasty Captain Robeles.

PIRATES OF THE SEVEN SEAS
1965
Steve Reeves - Based on the novel
"The Pirates of Malaya".

THE KING'S PIRATE
1967
Doug McClure, Guy Stockwell
A well done remake of "Against All Flags".
53世界@名無史さん:03/10/20 11:06
BLACKBEARD'S GHOST
1968
Peter Ustinov, Dean Jones, Elsa Lancaster
Fun Disney film with Peter Ustinov as
the infamous Blackbeard.

TREASURE ISLAND
1972
Orson Welles, Kevin Burfield
Welles portrays Long John Silver in
this version of Robert Louis Stevenson's
pirate tale.

SWASHBUCKLER
1976
Robert Shaw, James Earl Jones, Peter
Boyle - An excellant pirate movie with
all the classic thrills.

ISLAND
1980
Michael Caine - A modern day pirate tale
based on the novel by Peter Benchley.

THE PIRATE MOVIE
1982
Christopher Atkins, Kristy McNichol
A light-hearted musical comedy. If you are
a fan of true Gilbert and Sullivan, then
this movie is NOT for you.
54世界@名無史さん:03/10/20 11:15
YELLOWBEARD
1983
Peter Cook, Graham Chapman, Peter Boyle
Classic satire with an all star cast. Yellowbeard,
a pirate's pirate, is allowed to escape from
prison to lead the authorities to his treasure.

NATE AND HAYES
1983
Tommy Lee Jones, Michael O'Keefe
Jones plays the part of Captain Hayes
who is transporting a couple to an island to be married.

THE PIRATES OF PENZANCE
1983
Kevin Kline, Angela Lansbury,
Linda Ronstadt, Rex Smith - This movie is an fair adaptation
of Gilbert and Sullivan's comic operetta of the same name.

THE ICE PIRATES
1984
Robert Urich, Mary Crosby, Anjelica Huston
A light hearted comedy about space pirates.

THE MASTER OF BALLANTRAE
1984
Richard Thomas, Michael York, Timothy Dalton
A dismal remake of the 1953 classic.
55世界@名無史さん:03/10/20 11:15
RETURN TO TREASURE ISLAND
1985 (6-part mini-series)
Brian Blessed, Christopher Guard - Well made Disney pirate
dventure which teams Long John Silver with an adult Jim Hawkins.

PIRATES
1986
Walter Matthau, Cris Campion, Damien Thomas
A well meaning film which looks good but falls short in the story line.

THE PRINCESS BRIDE
1987
Peter Falk, Billy Crystal - A story of how Wesley leaves his love
'Buttercup' promising his return, to make his fortune and meets
"his end" with the Dread Pirate Roberts.


TREASURE ISLAND
1990
Charlton Heston, Christian Bale, Oliver Reed, Christopher
Lee - This made for TV version is one of the best
adaptions of the classic novel.

HOOK
1991
Dustin Hoffman, Robin Willimas, Bob Hoskins, David Crosby
An entertaining adventure which has an adult Peter Pan fighting the evil Hook.
56世界@名無史さん:03/10/20 11:16
CUTTHROAT ISLAND
1995
Gena Davis, Matthew Modine, Frank Langella
This adventure pits a tough man and an unconventional
woman against greedy thieves and pirates. Good action
scenes, great locations and costumes.

MAGIC ISLAND
1995
Andrew Divoff, Zachery Ty Bryan - A 13-year old discovers
a fantastic new world that lies beyond the pages of a
magical book about pirates. Jack gets whisked into the
book itself, and encounters land sharks, beautiful mermaids,
duels & danger during his breathtaking adventure on Magic Island.

MUPPET TREASURE ISLAND
1996
Tim Curry, Kevin Bishop,
Jennifer Saunders - A muppet twist on the classic tale.

PIRATES OF THE PLAIN
1999
Tim Curry, Seth Adkins - A pirate and his ship is transported
through a time warp to Nebraska. A farm boy and the Pirate
captain fight the crew for a buried treasure. Shot on
location in South Africa.
57世界@名無史さん:03/10/20 11:17
PIRATES OF THE CARIBBEAN: The Curse of the Black Pearl
2003
Johnny Depp, Geoffrey Rush, Orlando Bloom
An entertaining disney adventure with plenty of action,
humor and thrills.

58世界@名無史さん:03/10/20 17:24
ところで、マラッカじゃまだ海賊が出るんだよな
59世界@名無史さん:03/10/20 17:26
フィリピン南部モナー
60世界@名無史さん:03/10/20 19:52
61世界@名無史さん:03/10/26 05:10
age
62世界@名無史さん:03/11/01 00:21
俺が昔読んだ本には、確か、キッドは海賊退治の命令を受けた軍人だったけど、
一人も海賊捕まえられなくて、「こんなに海賊がリスク低いんなら、俺も海賊のほうがいいかなあ」
って、転職したと書いてあった。そんで、2年ぐらい海賊して、捕まっちゃって、アボーン。

ところで、その本には、キッドが財宝を埋めた島のひとつは鹿児島沖とか書いてあった。
63世界@名無史さん:03/11/01 00:43
倭寇を忘れてない金?
64世界@名無史さん:03/11/01 10:14
倭寇って実は東シナ海で活躍した海賊の総称で、
日本人より中国人のほうが多かったらしい
65世界@名無史さん:03/11/01 15:32
>>64
チョンがヨーロッパで悪事を働いて捕まると
「ウリはザパーニーズにだ」とか言うのと同じだね。
66世界@名無史さん:03/11/02 15:15
シナの史書にも倭寇の主成分は漢人だって書いてあるんだよね。
何で倭なんだろ。字の意味が変わったのか?
民族名ではなくて、シナ本土の東の海って意味に。
67世界@名無史さん:03/11/02 17:29
宇宙の海は俺の海@キャップテンハーロック
68世界@名無史さん:03/11/04 00:12
グーニーズに出てきた、片目のウイリーにあいたひ・・・。
69ty270410:03/11/04 00:20
現在のアラブ首長国連邦は,20世紀初めには
「海賊海岸の7王国」と呼ばれていた.
イギリス人の収奪に腹をたてた商船が英国船に
海賊行為を働いたのが,名前の由来だとか!
70世界@名無史さん:03/11/04 00:22
倭寇とは日本風の頭髪をした海賊集団を指す。

中国人が海賊行為を働くときは凶暴性を演出するために日本風の頭髪にした。
前期倭寇は日本人が多く、その凶暴性が印象に残っていたため。
そこら辺のチンピラがヤクザのまねをするのと似ている。
71世界@名無史さん:03/11/04 01:51
倭寇が日本人のふりをしたのは、秀吉の朝鮮出兵の時の日本の武士達の恐ろしさが
アジア各地で尾ひれがついて、凄く恐れられていたので、海賊達がそれを利用した。
日本の甲冑に似せた鎧を作りそれをまとい、でもなぜか手に持つのは青龍刀といういでたちが
アジアの海賊の流行になった。
>>71
漢人の倭寇が使っていたのは青龍刀だったのか!?
漢人も、日明貿易に於いて日本側の主要な輸出品であった日本刀を戦闘に流用していた
ものだと思っていたが。
73世界@名無史さん:03/11/04 02:46
>>71
倭寇の最盛期は秀吉の朝鮮出兵より前のことでは?
74世界@名無史さん:03/11/04 18:21
>>73
秀吉以降も倭寇は健在。
蒸気船が行き来する頃まで活躍。
単純に海賊としてなら今も健在。
>>66
当局が海賊・密貿易人をキチンと取り締まる事が出来なかったため、メンツを守るため
「あれは化外の民だから仕方ない」ということにした、なんて解釈も。
76世界@名無史さん:03/11/18 18:48
七武海みたいな国家公認の「海賊の元締め海賊」って実在したのでしょうか?
77世界@名無史さん:03/11/18 18:49
俺の旗の許、俺は行く。ああ我が青春の。
78世界@名無史さん:03/11/18 18:50
七武海?
79世界@名無史さん:03/11/18 19:24
>>78
漫画のネタらしい。
80例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/11/18 21:10
>>76
いますよ。
トリポリ、チュニス、アルジェのバルバリア海賊は15世紀頃から太守が配下を率いて海賊行為を働いています。
あとは、ロードス島を追われたマルタ騎士団がオスマン船に対する私掠活動で戦っています。
この時期のアルジェ太守やマルタ騎士団総長はそれに相当するでしょう。
81世界@名無史さん:03/11/19 02:21
元締めかどうかはともかく、私掠船は全て国家公認でしょう。
有名なところではドレークとか。
82ty270410:03/11/19 23:16
>>80
面白いですね!
もう少し詳しく教えてください!
83世界@名無史さん:03/11/19 23:49
>>62
ポオの『黄金蟲』では、「無学な海賊の考えた暗号だから云々」というくだりがあったように
記憶してるんだけど、元はそれなりの地位の軍人だったの?
84世界@名無史さん:03/11/20 00:09
イギリスの軍人で、50歳の時、王室から船を与えられて、
東インド会社の貿易船を海賊から護衛するように勅命を受けるぐらいの人ではあった。
ちなみに、キャプテン・キッドこと、ウィリアム・キッドの海賊家業期間は意外と短く、
軍人から海賊に転身して、4年後には縛り首になっている。海賊になった年が1697年、
ロンドンのテームズ河畔で5件の海賊行為と殺人の罪で処刑されたのが1701年。
85世界@名無史さん:03/11/20 00:49
>>83
この部分ですね。

「でも」とレグランドは言った。「最初ざっとみて想像するほどは難しくないんだよ。
誰でもすぐ気がつくだろうが、これは暗号だ。つまり意味を伝達するものだ。ところが
キッドについて知られていることから推測すると、彼が難解な暗号書記法を考え出す能力が
あるとは思えない。だから、僕はすぐに、これは単純な種類のもの──しかしあの海賊の
粗雑な知性にとっては、鍵がなければぜったいに解けないと思われるもの──だと決めて
しまったんですよ。」
86世界@名無史さん:03/11/20 01:40
普通、暗号ってのはその辺の素人が作るものじゃなくて、数学者が作った暗号の
テンプレートにそって、鍵だけ自分で作るものなんだが・・・。
87世界@名無史さん:03/11/20 21:57
>>86
そんなの時代や状況によりけりじゃん。
88世界@名無史さん:03/11/20 22:27
はるかギリシアの時代から今に至るまで東西を問わずに、暗号というのは
数学者が作るもんだ。個人が即興で作ったものなんて、なぞなぞやパズルの域をでない。
暗号とは呼べん。
89世界@名無史さん:03/11/20 23:04
暗号といえばエニグマ
90世界@名無史さん:03/11/22 08:49
今のトレンドはブロックソートだ。
91世界@名無史さん:03/11/22 21:58
平壌放送名物、乱数番組ニダ
92例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/11/22 23:16
マルタ騎士団てけとー歴史

1522年、スレイマン1世みずからに率いられたオスマン海軍の攻撃により、
聖ヨハネ騎士団はロードス島から追い出される。
騎士団はカール5世から代わりにマルタ島を与えられたが、騎士団はこの
貧しい島に居ることをよしとせずに、ロードス島、そして最終的に聖地の奪還
を誓い、オスマンおよびギリシアの異教徒の商船に対する海賊行為をその
第一歩とした。
ロードス島時代の造船・海戦のノウハウを生かしたこの戦略は大きな成果を
上げた。オスマン船を狙う海賊はこぞって騎士団の元に身を寄せ、バルバリア
海賊は本拠地をマルタ島に近いトリポリやチュニスからアルジェに移さざるを
得ないほどであった。
彼らの艦は数こそ少ないものの重厚長大で、有名なプレヴェザ・レパント海戦
など、キリスト教連合軍の戦いでは欠かせない一翼であった。仮住まいだった
はずのマルタ島も1565のオスマン艦隊の包囲をきっかけに大要塞で防備される。
そんな彼らも、神聖ローマ帝国に変わって台頭してきた、十字軍的気概の薄い
フランス・イギリスにとっては目障りになってきました。特にオスマンとの交易を
活発に行っていたフランスにとっては。
やがて騎士団の海賊活動は政治的圧迫により制限され、ついには1798に
フランスにより併合されてしまいました。
マルタは1964に独立しましたが、彼らにはもうかつての野蛮な勇猛さは無意味でした。

東洋書林「図説 海賊大全」よりうる覚えで要約・抜粋
93世界@名無史さん:03/11/23 13:10
オオ
94世界@名無史さん:03/11/23 14:45
アルジェリアの海賊王赤ひげ
95世界@名無史さん:03/11/23 17:04
赤ひげってあれだろ、貧乏人から金取らない医者。
96世界@名無史さん:03/11/23 17:48
んじゃ赤かぶってなんだっけ?
97世界@名無史さん:03/11/23 17:55
それ赤かぶ検事。飛騨高山の。
98世界@名無史さん:03/11/23 20:07
赤かぶと?
99世界@名無史さん:03/11/23 21:33
りき様まんせー
100世界@名無史さん:03/11/23 22:26
>>98
奴はまたぎの銃の射程を知ってるんだぜ!
101世界@名無史さん:03/11/24 18:58
赤ひげといえば、川で溺れ死んだ爺さん
102世界@名無史さん:03/11/24 19:36
精力絶倫、赤ひげ薬局
103世界@名無史さん:03/11/24 20:05
>92
聖ヨハネ騎士団はロードス島を本拠地にしていた時代から海賊行為をしていたはず。
>>103
あー、そういやそだったっけ。

しかし聖ヨハネ騎士団は1521にロードス島が陥落してから、1530カール5世に
マルタ島を与えられるまで各地を放浪していたハズなんだが、なんでか彼らの
旗艦は1524に竣工されている。いつどこで造ったんやろ。
105世界@名無史さん:03/12/02 22:44
イスラム圏の海賊などはどんなだったのでしょう?
シンドバドー止まりの認識しかない漏れ・・・
106世界@名無史さん:03/12/03 19:39
ばるばろっさ
107世界@名無史さん:03/12/04 04:23
インド洋とかペルシャ湾ってニュアンスなんじゃないかと深読みテスト
108世界@名無史さん:03/12/07 13:21
>>9
ご紹介の「海賊の話」おもしろいですね。
内容から推察するに、著者は、かつて外航船にのっていて
しかもキャプテンだったようなんですが、
ホントのとこ、どういう方なんでつかね。

同じサイトのマルタの地下古代遺跡のコンテンツにもつい
目がいってしまって.....

マルタといえば、オスマントルコ海軍の一翼をになった、
海賊ドラグートについて、どなたか略歴をごぞんじないでつか。
マルタの「大包囲戦」の際、聖ヨハネ騎士団の砲撃を浴びて負傷し、
それがもとで死亡。
時の聖ヨハネ騎士団総長のヴァレッテとは、宿敵でありながら
友情関係もあったということぐらいは知ってまつが..........
109世界@名無史さん:03/12/08 01:23
トロピコ2萌え〜〜!!



…すいません
ゲームスレ逝って来ます。
110世界@名無史さん:03/12/08 16:50
フランシス・ドレイクあげ。
若い頃は奴隷貿易で稼いだらしい。
111世界@名無史さん:03/12/09 02:26
>108

ドラグート・レイス(Dragut Rais)本名トルグート(Turgut)
1514頃(1485年説もあり)ー1565
トルコ本土地中海沿岸の生まれ
若い頃から海運関係で働きはじめ(海賊説もあり)
のちにハイレッディン・バルバロッサのもとにつき
1539年のプレヴェザの海戦に参加、ダルマチア海岸を主に荒らしまわっていたが、
1540年コルシカ島にてドーリアに捕らえられ、4年ほどドーリアのガレー船奴隷として
鎖につながれ、苦役をしいられていた。

バルバロッサに買い戻されてからも地中海西部に派遣され
マルタ騎士団のガレーを捕獲し金貨7千ダカットを奪ったり、
1550年チュニジアのマハディーヤを制圧、キリスト側に奪取されるも、
翌1551年に取り戻し、さらに8月スペイン領トリポリを(マルタ騎士団が防衛していた)
侵略、「イスラムの抜き放った剣となった。」(トルコの歴史家)

地中海沿岸を荒らしながら、1560年のプレヴェザの海戦にも大勝利、
そして1565年スルタン・スレイマンの命を受けマルタの「大包囲戦」に参加
戦死・・・

聖ヨハネ騎士団総長のヴァレッテとの友情関係は聞いたことはありませんが、
ヴァレッテもバルバロッサの捕虜としてガレー船のオールを漕いだことがあり
お互い面識があったそうです。
伝えられるエピソードにドラグートがドーリアの船の漕ぎ台で働かされていると
ヴァレッテが「これがいくさの慣いかね」と話しかけ、ドラグートも捕虜の頃の
ヴァレッテを思い出し「運はまわりもちというでござんしょ!」かえしたそうです。
112世界@名無史さん:03/12/26 21:22
聖ヨハネ騎士団の海賊戦法ってどんな感じだったんだろ?
塩野さん曰く2対1で挟み撃ち、ギリシャの火で焼き討ちをかけ混乱させ、
プレートアーマー着た騎士さまが斬り込み突撃、って書いてあったけど。
113世界@名無史さん:03/12/31 13:24
>>112
漏れも興味ありありなんでage
114世界@名無史さん:04/01/13 00:56
板金鎧着た騎士が船上で戦うのは無理がありそうだ。
水面へ落ちたら100%助からん…
115世界@名無史さん:04/01/14 18:34
キッドの財宝の話はでっちあげらしいね
その根拠たる理由はキッドには財宝を蓄えるだけの稼ぎがなかったから
だとか。あとは捕まった後で裁判を有利に進めようとでっちあげた、と。
あと日本付近へも航海してきてないぽいよ。

立ち読みウロ覚え選手権なのでソースは明示できないけど、もし「いや、
キッドはこんなに儲けてたんだぜええええ」という話があったら聞きたい
もんだ。
116レオン:04/01/14 19:04
俺は長崎まで追いかけられたぞ。
117世界@名無史さん:04/01/15 06:10
ウィリアム・キッドの海賊としてのキャリアは5年ぐらいしかなかったはず。
最後まで俺は海賊じゃねぇって否認して縛り首になったらしいけど。
拠点もあんまし儲かりそうにない海域だしなあ。
118世界@名無史さん:04/01/15 21:29
>>114
鎖帷子を三重着込むというのも、タイヘンそうだ。

119世界@名無史さん:04/01/15 22:09
16世紀、イギリス女王エリザベス1世は、スペインの無敵艦隊アルマダを
撃破するが、エリザベスは裏で海賊のホーキンズ、ドレークと手を組んで、
アルマダとの戦いに二人(海賊)を使った。つまり、この頃のイギリスの海軍は、
海賊だったのだ。アルマダの戦法が体当たりであったのに対し、イギリスの海軍は、
小船一隻一隻に大砲を乗せて、アマルダ一隻に対し三隻で攻撃をした。
これではアマルダが体当たりをしても、当たる前にやられるか、当たっても
たかが小船一隻、イギリスが勝って当たり前といっていい。
その後エリザベスは、二人に金を援助して、二人は世界を一周した。
120世界@名無史さん:04/01/15 22:48
>>114
キッドの逮捕容疑は5件の海賊行為と殺人。
当時の商船は意外と搭載量も多く、交易品以外にも
金になるものが多く乗っているし、当然船も高く売れる。
公式な記録だけで5件もの海賊行為があるなら収入額は相当なものだろう。
但し、埋めたとされる財宝が本当にあったとしても、それがすべて金貨や宝石等、
時間が過ぎても不変の価値を持つものだったかどうかは謎。
換金の都合が付かなかった美術品や物資の類だったら今の時代にはとっくに腐れている。
121世界@名無史さん:04/01/16 00:22
>119
ドレークの世界周航は1577年から1580年。アルマダ海戦は1588年。
その後ではない。ちなみに世界周航は艦隊としてはマガリャネスについで
2番目ということになってる。ゴールデン・ハインドのあがりだけで
30万ポンド以上、当時のイングランドの国庫歳入以上だった。
>>119
デタラメばっかだなおい。マンドクセので”アルマダ”とだけ言っておこう。
123世界@名無史さん:04/01/16 17:48
>>119
暴風雨の話はどこに逝ったんだ?
124世界@名無史さん:04/01/16 22:54
>>120
>金になるものが多く乗っているし、当然船も高く売れる。
>公式な記録だけで5件もの海賊行為があるなら収入額は相当なものだろう。

ここまで言い切るお前に乾杯
なんて喧嘩腰じゃあしょうがないよな(・∀・)

新大陸帰りの金銀エメラルド満載スペイン船で一山当てたんならともかくだ
普通の商船襲っても、そりゃあ"稼ぎ"とすりゃあ一般民衆よかはるかにウマーかも
しらんが、それが"財宝"といえるかどうかは微妙だと思うぞ。スペイン船で一山
当ててる話があるなら教えてくれ。
財宝だったにしろおまいがいう通り腐れるモンだったら土になってるしな。
そしてレス番間違えるのは恥ずかしいぞ(*´∀`)σ)Д`)
125世界@名無史さん:04/01/17 04:38
良質のボーンチャイナでも蓄えてあるんならオークションとかかければ
良い値段つくかもしれないけど、買い手が見つからなくて一時保存してた
コショウとか丁子とかだったら目も当てられないな。
126世界@名無史さん:04/01/23 23:34
絹や磁器や掛け軸やといったものは財宝でつうじるよなあ?
そして定期船の類には郵便物が沢山あり、その中には厳重な特別扱いの
由緒ある宝石や細工物なんかといったものもあったに違いない。
一品物のお宝などは、出所がばれやすくて換金にも手間取るだろうし、
埋めるというよりは、秘密の倉庫のような場所に置いておく事もあろう。
そこが無人島だか情婦の家の屋根裏だか知らないが、キッドが死ぬなり
腹心の部下がすぐにでも取りに行くと思うぞ。お宝はあっただろうが、
現在もどこかに手付かずで残っていることなどまず無いだろうよ。
127山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/23 23:39
キッドの殺人というのは酔った勢いで部下をバケツで殴り殺したとい
うものであった気が。あまりにもしょぼい理由で驚きました。
ちなみに日本にも彼が財宝を隠したという島があります。
その名も・・・「宝島」。奄美の方です。
128山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/23 23:41
おっと、既出でしたか。
129世界@名無史さん:04/01/24 04:37
サン・ホアン・デ・ウルアを忘れるな byホーキンス
130世界@名無史さん:04/02/05 09:59
歴史に残る「腸抜の刑」に最初に処されたのは
海賊だったね。
名前忘れたけど
131世界@名無史さん:04/02/05 10:30
哀川翔は海賊になりたくて、メンバーを募集したことがあったんだって。
132世界@名無史さん:04/02/05 22:01
海賊の処刑方法は西洋では縛り首、東洋では斬首と決まっていたそうだ。
133世界@名無史さん:04/02/07 07:57
>>132
あれ?キッドは吊るされてたよね?
134世界@名無史さん:04/02/07 10:16
処刑場所どこだっけ?吊るされたんなら西洋だね。
135世界@名無史さん:04/02/07 23:25
ディズニーアニメ版「ピーターパン」の「フック船長」は、
海賊のくせにハープシコード弾いたり、レディーを尊重するふりをしたり、
妙に貴族っぽいんだが、なんかモデルとかいたりすんの?

イギリス貴族で反逆罪に問われて海賊に身を投じた奴がいた、とか。
136世界@名無史さん:04/02/08 01:00
今の英国王家はヴァイキングの末裔
137世界@名無史さん:04/02/08 07:20
キッドが重く罰せられたのは
軍人であるにも関わらず海賊を働いたからで、
有名なのは処刑間際に隠し財宝の話をしたからだけど
どうも処刑を逃れるためのその場の方便だったとも見えて
本当に財宝を隠していた証拠なんて何もないのだろ

138世界@名無史さん:04/02/08 19:08
知の再発見シリーズに同名の本が出たよ
139世界@名無史さん:04/02/08 20:29
板橋区郷土資料館で7日から始まった日本の砲術と西洋砲術展に、32ポンド砲
24ポンド砲、ガンボート用18ポンド砲が展示されている。 他に24センチ
臼砲なども展示されているので、艦載砲に興味がある人は行って見たほうが良い
ですよ。 月曜休み3月21日まで。 
140世界@名無史さん:04/02/08 22:55
>>135
フック船長こと、ジェイムズ・フックの設定は、元々、育ちのいいがり勉お坊ちゃまで、
猫背でマザコンです。海賊はやっていても、礼節は知っています。なので、
教養なく、自然体で紳士の燐片をみせるスミーに心理的脅威を感じ、
永遠に奔放でしつけと無縁な子供のピーターに嫌悪を感じるのです。
141世界@名無史さん:04/02/08 22:57
お江戸は遠いでなあ
142世界@名無史さん:04/02/11 16:38
東南アジアの海賊なんかはどう?
今でも生業として成り立つくらいだからかつてはさぞ・・・
143世界@名無史さん:04/02/12 22:18
奴らは普段は漁師です。
144世界@名無史さん:04/02/13 08:01
>>137
というか、吊るされたというより餓死監禁刑だったね。
145世界@名無史さん:04/02/13 08:26
>>136
オーストラリア人は流刑囚の子孫。
中国の皇帝は、ならず者から派生していることが多い。

こんなケース、世界中にあるだろうね。
146世界@名無史さん:04/02/19 01:24
>>139
板橋の砲術展みてきたよー。
大砲も鉄砲もいぱーいでおもしろかったー。
147世界@名無史さん
藤原純友は日本史における大海賊の一人だな。
一派として有名なのは村上水軍のような勢力もあるが。

だいたい、純粋な海賊行動だけで有名になるのはかなり大変だ。
ドレイクやモーガンみたいな派手な成功を収めない限りは。

海賊としての武力を活用するため、
組織化を進めマフィアのように産業界から通行税を徴収する、
ある意味では脱海賊的な行動をしたやつらが名前を残す。
海賊の産業化とでもいおうか。