世界史系ジョーク集・第六集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
世界の国、地域、民族のジョーク、小咄、アネクドート等々をどうぞ。
ユーモア溢れる書き込みをお願いします。 荒らし・煽りはお断り。

【前スレ】
世界史系ジョーク集・第五集
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1046924068/

過去スレは>>2辺り
2世界@名無史さん:03/05/15 21:06
31:03/05/15 21:13
以下また〜りとどうぞ
4世界@名無史さん:03/05/15 21:21
とりあえず、乙。
ネタが無いのでsage。
5世界@名無史さん:03/05/15 21:25
うーん・・・ネタ・・・ネタ・・・

「犬が居ぬ!」
「韓国人に食われました」
6世界@名無史さん:03/05/15 22:57
>4
はぁ?ファンタジーは日本書紀や国生み神話を文字通り教えようという新しい教科書やおまえら作る会の会員だろうが(藁
おまえらこそ子供の教育に迷惑だよ!
ファンタジーで極右思想を洗脳しようっt言うんだからな。

>中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたRPG

やっぱりコヴァ厨房はゲームオタクか(爆笑)
ゲーム脳になってしまったから新しい教科書みたいな悪質なファンタジーを素直に受け入れられるのか(藁)
おまえらゲームオタクは有事法制で徴兵され自衛隊に根性を鍛えなおしてもらえよ!
それから千と千尋の神隠しは、アカデミー賞など世界的に評価されているだろうが。平和主義に基づいたファンタジーだから高く評価されたんだろうが。
コヴァ厨房の大好きなRPGや新しい教科書では絶対にアカデミー賞は取れないことは断言できるぞ!
これこそ世界史的ジョークだな!爆笑!
7世界@名無史さん:03/05/15 23:00

筑紫哲也
8世界@名無史さん:03/05/15 23:05
>>6
既出。
9世界@名無史さん:03/05/15 23:07
>>6
まあ、落ち着いて指輪物語を読もう
10世界@名無史さん:03/05/15 23:08
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、
>>1
ほかにすることは
ないのですか
11世界@名無史さん:03/05/15 23:09
>>9
前スレを嫁。今更マジレスをするな。
12世界@名無史さん:03/05/15 23:09
>>7
いや、腐ってはいても日本のサヨはこんなレイシズムに満ちた書き方はすまい。
「戦後教育」の申し子だしな(w

"Korean" と書いて「レイシズム」と発音する、か。
13世界@名無史さん:03/05/15 23:28
ジョークとは言えないがエピソードを一つ

1943年、連合軍のシチリア上陸後、失脚してバドリオ政権によって
山の中に監禁されていたムッソリーニを救出すべく、ドイツは部隊を送り込んだ。
当然イタリアの警備兵がいたわけだが、彼らは戦意が薄い。
ドイツ兵がイタリア兵に
「マニアルト(イタリア語で“手をあげろ”の意)!」
と呼びかけると、イタリア兵は
「ニヒトシーセン(ドイツ語で“撃たないでくれ”)!」
と答えたとか。

オチがなくてスマソ。
14世界@名無史さん:03/05/15 23:40
ネタがなくてもマターリでOK。
世界史板は2週間書き込みがなくても持つから
15世界@名無史さん:03/05/16 00:36
732 名前:名無しさん@3周年 :03/05/15 23:52 ID:QBs2HW+m
 北朝鮮が開発した
 韓国全土・日本を射程に置いた弾道ミサイル    →ノドン
 日本全土・アラスカまで射程に置いた弾道ミサイル →テポドン
 国会工作・世論形成の為に送り込んだ生物兵器   →土丼

733 名前:名無しさん@3周年 :03/05/15 23:54 ID:GR5L0FwB
>>732
「どどん」と読むのか?
16世界@名無史さん:03/05/16 01:26
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
            , ─ 、
            / /ヾヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____    ( (´∀))  < というお話だったのサ
/__/_/ |    /"ヾヾ/ ̄ヽ \__________
|__|_| l ..|  ヽ ( i  !    |
|_|__|/.|  ヽ( ` 、二|つ /
|__|_||.....|    ||(___ヽ_/:\
|_|__||.ソ.|   ||===!i\|::::::::::\
|__|_||ソ..l/   ||  || 人.ヽ:::::::::)~)
|_|__|| /              ̄       = 完 =
17棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/05/16 12:17
18 ◆/6VPFKVLXQ :03/05/16 20:16
「ヤンキースに日本人だって? 笑わせるね」
「おい、インディアンズを何だと思ってるんだ」
19 ◆/6VPFKVLXQ :03/05/16 20:19
中国海軍の潜水艦が事故にあった。
乗員57名が死亡し、13名が生き残った。
機関の故障で航行不能となり、食料欠乏に陥ったのだ。
潜水艦は曳航されて港に入った。
生存した乗員は思いのほか血色もよく元気そうで、
自分の足で歩いて港におりた。
20世界@名無史さん:03/05/16 21:20
ペットは家族の一員です。
だからこそ食べるものに関しては人間と同じように…いえ、それ以上に気を使ってあげたいもの。
そんな風潮を受けて様々なペット用食品が発売されています。
そんな中でなんと犬専用レストランというものが韓国にあるそうです。
噂を聞いた私は早速愛犬のジョニーを連れていってみることにしました。


・・・オチはいらないよね?
21世界@名無史さん:03/05/16 21:23
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11448
22世界@名無史さん:03/05/16 21:34
>>18
シンプルでいい
23世界@名無史さん:03/05/16 21:57
欧米の車は多少ぶつけても壊れないように頑丈に出来ている。
日本の車は事故時に最大限運転者を守るようにできている。
韓国の車は運転者が事故に遭わないようにすぐに動かなくなる。
24世界@名無史さん:03/05/16 22:55
2ch、特ににハン板をみてると、日本にもジョークを生み出す土壌が出来たことを実感するよ。
良くも悪くもね。
25世界@名無史さん:03/05/17 01:19
>>24
ざんねんですが韓国ネタはすべて事実です。
ジョークだったらどんなに良いか・・・
26世界@名無史さん:03/05/17 01:55
>>7
まあまあ。今日駅前で市民団体が悲痛な声で「みなさん有事法制が〜」とか叫んでて笑えたし。
自棄酒を呷りつつ2ちゃんねるで煽ってるんだろう。可哀想に(ぷぷ


世界で最も高価な動物は何か。世界各地の人々が話し合った。
イギリス人は「サラブレッド」と答えた。
フランス人は「ガチョウだろう」と答えた。
イタリア人は「ミンクだね」と答えた。
ロシア人は「チョウザメに間違い無い」と答えた。
タイ人は「白象でしょう」と答えた。
アメリカ人は「鯨を守れ!」と叫んだ。
日本人は「神戸牛」と答えた。

中国人はちらりと日本人を見て、ポツリと答えた。
「パンダ」
27世界@名無史さん:03/05/17 02:25
軍事板より
642 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:03/05/17 00:15 ???

自分の分の食料減らしてまで月までゴルフボールもってった宇宙飛行士もいるし(笑)

643 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:03/05/17 01:38 ???

>>642
アラン・シェパード。この壮挙の後、頑迷でなるロイヤル・アンド・エンシェント(英ゴルフ界の総本山)から祝電が届いた。
「このたびの偉業とご帰還、謹んでお祝い申し上げます。さて、ルール6条のエチケット項目を持ち出すまでもなく、
バンカーから離れる際にプレイヤーは注意深く足跡を消さなければなりません……」
28世界@名無史さん:03/05/17 06:26
 アメリカゴルフ界(全米オープン)の不文律。
「ルールの適用に疑義が生じた時にはプレイヤーがもっとも不利となるようとする。ただし、ワトソンと二クラウスについて
はその反対」

 何時間もプレーする以上生理的欲求はしかたない。ちょっと茂みに隠れてということも。

結果
 チチ・ロドリゲスは罰金を取られ、ニクラウスの場合は翌年そこにトイレが建っていた。

これたぶん実話。元ネタの書籍行方不明なのでうろおぼえ。
29世界@名無史さん:03/05/17 06:31
世界史との関係がよくわからんが
30世界@名無史さん:03/05/17 06:36
ゴルフは世界史のヒトコマなんだよ。



・・・・・・たぶん
3128:03/05/17 07:06
 アメリカ人のダブルスタンダードぶりを示す事例としてと思ったんですが。
32世界@名無史さん:03/05/17 08:23

882 名前:  投稿日:2003/04/07(月) 17:11 ID:968v69J+
>>879
ハン板から世界史板にコピペしたジョークを、またハン板にコピペしてどうする
んだ、ボォケw

883 名前:  投稿日:2003/04/07(月) 19:15 ID:j9UZVFV7
捏造のサイクルを実践してるかと深読み。

887 名前: 投稿日:2003/04/07(月) 22:17 ID:w6Kx9EL8
>>882
世界史板が起源ニダ

888 名前:@ 投稿日:2003/04/07(月) 22:32 ID:LKEFNm+Z
>>887
まるでアサピーの
「「朝日が報じた。」と朝鮮日報が報じた。」と朝日が報じた。
なみのマッチポンプ



コピペのコピペのコピペ(w
33 ◆/6VPFKVLXQ :03/05/17 10:09
東京には世界各国から留学生が集まっている。
日本人のホストが、彼らに故郷の味をと
世界の様々な食べ物を売っているストアに連れて行った。

「ワインは水と同じよ」と、フランス人はワインを買った。
「パスタがないと生きていけない」と、イタリア人はパスタを買った。
「空気だ」と、ロシア人はウォッカを買った。
「イギリス以外でお目にかかるとは」と、イギリス人はマーマイトを買った。
「これがないと何を食べてもうまくない」と、ドイツ人はザウアークラウトを買った。
「やっと本物が見つかった」と、韓国人はキムチを買った。
「信じられない。日本人もこれを食べるの?」と、中国人は凄まじい匂いのする豆腐を買った。
「ありがたい。日本でこれが手に入るとは」と、イラン人はハラルの缶詰を買った。

さてアメリカ人は、じっと店の中でたたずんでいたが、やがて近くのコンビニにポテトチップを買いに行った。
34世界@名無史さん:03/05/17 10:38
>>32
「朝日」って「朝鮮日報」の略だったのね。(チガウ
35世界@名無史さん:03/05/17 11:40
外国人労働者が必ず最初に覚える朝鮮語があるという。
「殴らないでください」
36世界@名無史さん:03/05/17 12:13
韓国人「韓国の学者の発表によるとわが国は半万年の歴史があるニダ」
日本人「ふーん」
韓国人「ある韓国の学者の発表によると日本語の起源は韓国に有るそうニダ」
日本人「ふーん」
韓国人「そして剣道の起源も韓国にあるということが・・・」
日本人「韓国の学者の研究でわかったんだな?」
37世界@名無史さん:03/05/17 12:49
>>34
違います。何故なら朝鮮日報の方が朝日新聞より親日だからです。
正しくは『朝(鮮新報)日(本語)新聞』だそうです。



……世界の事でも歴史でもジョークでもないことを此処にお詫びします。
38世界@名無史さん:03/05/17 16:12
< `∀´>
>>32
コリアンジョークの起源はハン板ニダ。
世界史板住人はウリの面白いジョークを朴ったニダ。
謝罪と賠償(略
39世界@名無史さん:03/05/17 17:57
>>35,36
だから実話を書くなとあれほど…

ところで前から疑問だったんだけど在日ってなんで帰国しないの?
日本ダメな国とか韓国万歳とか思ってるんだったら帰国すればいいと思うんだけど。
40世界@名無史さん:03/05/17 18:24
>>39
犯罪者だから帰れないんだって。
でも、日本人殺すと英雄として帰れるらしい。
41世界@名無史さん:03/05/17 18:55
マジレスしてやれよ
日本へきた理由が、朝鮮半島で食っていけなくて日本に着たから
当然今帰ってもあっちでは食っていけない
また、彼らは日本に財産があるために、日本から離れられない
それでも、日本から出て行きたいと言っていた連中は
ずっと昔に、北朝鮮の帰国事業で、帰還している
いま、北朝鮮も、韓国も在日が帰国することは望んでおらず
金を送金することを望んでいるために、帰国事業と言うものがない
42世界@名無史さん:03/05/17 19:59
あとは在日ってことで本国で差別されるとかな。
その理由はほとんどがどこかの島出身だからだっけ?
43世界@名無史さん:03/05/17 20:28
>>42
済州島とか言ったかな?
結構日本に近くてヤマタノオロチ伝説に似た話が残ってたり
海女さんがいたりして朝鮮半島とは微妙に文化が違ったりしてる。
んでどーやらそれが差別の原因のようだ。
44世界@名無史さん:03/05/17 20:30
>>42
済州島のことか?
日本に来たのは白丁(ペクチョン)という最下層の被支配階級が多いって言われる
けど、本当かどうかは知らない。
ただ、日本に来たのは出稼ぎや戦後の密航者がほとんど。それでも戦後、日本が
もはや国民ではなくなった人口をやしなう余裕がない、ということで国費で希望者を
帰国させたけども、そのとき帰らずに残ったり逆に密航してきたのが今の在日の
先祖。当時は戦後の荒廃激しい日本の方がマシなくらい向こうでは食えなかった、
ってことで、在日が日本に残ったのも生活基盤云々よりそのせいだろうね。
45世界@名無史さん:03/05/17 21:09
せめて最後にそれを踏まえた上でお楽しめるジョークを書けぃ。
46世界@名無史さん:03/05/17 22:12
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030517-0022.html

「北朝鮮、北鮮」はぼうとくだと批判

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は
17日、「日本の反動勢力は、国交がなく慣習だとして、われわれの正式
国号を『北朝鮮』『北鮮』などとぼうとくしている」と批判、「決して黙過でき
ない」と主張した。

 さらに同紙は、一部報道機関も「北朝鮮」という呼称を使っていると反発
した上で、同様の論理に従えば「われわれも(今後)日本を『倭』と呼び
替えるだろう」と指摘、「民族を蔑視(べっし)するような呼称は直ちにやめる
べきだ」と訴えた。

[2003/5/17/21:35]
47鏡の国:03/05/17 22:23
石原慎太郎は、在日のギャンブルであるパチンコが日本を駄目にしていると批判する。
韓国の政治家の多くは、日本のギャンブルである花札が韓国を駄目にしていると批判する。

2チャンネルでは、韓国を擁護する者は「チョン!」と罵られる。
韓国のインターネットでは、日本を擁護する者は「チョンイルパ!(親日派)」と罵られ、警察に逮捕される。

スマン。これも実話だった。
48世界@名無史さん:03/05/17 22:35
>でも、日本人殺すと英雄として帰れるらしい。

そういや金嬉老ってどうなったんだっけ?
もう出所したの?
49世界@名無史さん:03/05/17 22:59
>>47
しかしただ一つ共通してるのは、日本の政治家も韓国の政治家も自分の国の
政治が悪くなったときにまっさきに批判するのが日本の政府、というところか。
50棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/05/17 23:47
>>47
石原はギャンブルが嫌いな割にはお台場にカジノを作りたがっているニダ。
ウリもお台場でパチンコ店を開いてやって石原のプロジェクトに協力したいニダ。
51世界@名無史さん:03/05/18 00:59
ここは実話スレですか?

ジョークという文字が見えたのですが、、、
52世界@名無史さん:03/05/18 01:44
「歴史は事実にもとづく学問である。
したがって過去にあった事実は恥ずべきとして隠蔽することのできるものではなく、
誇るべきとして誇張することもできない。
それは虚言で歴史を飾ることができないからである。 」
韓国の国定歴史教科書の前文

しまった。これも実話だ。
53世界@名無史さん:03/05/18 01:52
>>52 激しくワロタ
54世界@名無史さん:03/05/18 01:53
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030516233509detail.html

新作 「Empire:Dawn of the Modern World」 製作者インタビュー

 最も大きな変更点は,5000年近くに及ぶ人類の壮大な歴史の流れを14の
時代に分けて表現していた「エンパイア・アース」に比べて,本作では時代
を5つまで絞り込んでいるところ。具体的には,中世,中近世,産業,第一次
世界大戦,第二次世界大戦の時代分けとなり,古代や未来の時代が削ら
れた形だ。グッドマン氏によれば,時代の数をブラッシュアップし必要最低限
に抑えることで,ゲームにより締りが出るようになったという話だった。

 Empire:DMWに登場する帝国は,イギリス,フランス,ドイツ,中国など
全7か国。ユニークなのは日本ではなく韓国がアジア文明の一つとして登場
するだろう。Starcraftのセールス300万本という韓国市場の"実績"は,
やはりゲーム開発者にとっても見逃せない要素なのかもしれない。
55世界@名無史さん:03/05/18 05:00
帝国で第二次大戦を戦うのに日本は無しかい! すげー
56世界@名無史さん:03/05/18 05:58
大好きなRPGで日本が認められていないことが明らかになって、ゲームオタクの嫌韓厨が泣きわめいているな(藁
対称的にコリア文明の評価が海外でも高まりつつあるようだ。
現実を直視しろよ。
だいたい日本文明なんてのをことさらに持ち上げるのは、ハンティントンみたいなネオコン路線の反映で、政治的な意図があってきな臭いんだよ。
日本をアジアから分離させてアメリカニズムの尖兵にしようという意図を読み取れないのか?
「文明の衝突」を批判的に読んだことも無いおまえら低偏差値嫌韓厨にはわからないだろうがな。
ゲームばっかりやってないでちゃんとした本も読めよ!
57世界@名無史さん:03/05/18 06:13
>コリア文明

何それ?
58世界@名無史さん:03/05/18 06:14
>56
韓国の教科書ばかり読んでいても大人にはなれないぞ、ボク。
59世界@名無史さん:03/05/18 06:16
>57
捏造とデッドコピーが特徴です。

あ、ジョークじゃなかった。スマン。
60世界@名無史さん:03/05/18 06:29
>>58
ネオコン・文明の衝突なんていう単語からすると、田中宇あたりの毒電波に
当てられた香具師だと思われ。
61世界@名無史さん:03/05/18 07:38
なんかウヨウヨしてるね
62世界@名無史さん:03/05/18 07:39
世界史板までウヨウヨだとは知らんかった
いろいろウヨクも大変なんだね
63世界@名無史さん:03/05/18 08:17
>大好きなRPGで
実物を見てないのでなんだが、説明文を読む限り、それは
RPG(ロールプレイングゲーム)ではなく、シミュレー
ションゲームだろ。
64世界@名無史さん:03/05/18 08:31
リアルタイムストラテジーじゃなかったっけ?
っていうか、第二次大戦の韓国ってつまりは大日本帝k
65世界@名無史さん:03/05/18 08:42
日本人の多くが、韓国のことを気にもとめていないのに、あちらさんは
馬鹿騒ぎするので、こちらが萎えて、さらに相手にする気も無くす罠。
66世界@名無史さん:03/05/18 09:07
ドイツと韓国の枢軸か・・・

どちらも

「我が国のォォォォォォォォォォ!○○○はァ
ァァァァァァァァァ! 世界一ィィィィィィィィィィィィィ!!」



・・・お似合いですな。
67世界@名無史さん:03/05/18 09:20
>56
マジレスすると、新しいゲームは近代戦まで網羅するのに、WWUのころは植民地
で独自の軍隊をもてなかった韓国が入るのはまぬけだ。

68世界@名無史さん:03/05/18 09:20
日本文明というのはあまり聞かないな、コリア文明と同じくらいに。
69世界@名無史さん:03/05/18 09:25
>>68
確かにそういう言い方はしないね。
ただ「世界史の登場人物」としてなら、日露戦争以降の日本は外せない
と思うよ。
70世界@名無史さん:03/05/18 09:26
ついでに言えば、日本は自衛隊のため、ゲームとはいえ近代戦まで網羅することにな
ると、様々な波紋を投げかけるので避けたのだろう。ゲームの中で自衛隊が他国を侵
略することになるから。
71世界@名無史さん:03/05/18 09:29
まぁ、普通の世界史ヲタはハンチントンなんて知らんもんなんかね。
正しいかどうかは知らんし俺も隣の文明と違った一個の文明と言うには憚りはあるが。
72世界@名無史さん:03/05/18 09:45
ハンチントンといえば
ハンチントン舞踏病「Huntington's chorea 」
choreaからhをとると
COREA→コリア
73世界@名無史さん:03/05/18 10:01
ん?
エンパイア・アースのシリーズには
第二作に日本が入ってまっせ?

ユニットにゼロ戦が登場する。
74世界@名無史さん:03/05/18 10:04
>>70
件のゲーム作ってるのはアメリカ人だろ?
安全保障問題に関わる一部の専門家以外、日本が集団的自衛権の行使
が出来ないなんて知りはしないよ。だからそんな気を使う筈が無い。

実際に台湾有事・朝鮮半島有事の際、参戦しない日本に対し一般の米国
民から「それでも同盟国か」と批判され、結果として日米同盟が崩れるかも
しれない、という予測がされているぐらいだからね。
75世界@名無史さん:03/05/18 10:06
>>70
そんなこと全くネーヨと全身全霊を込めて突っ込みたい。
なんでアメリカの開発者が日本の神学論争に気遣うの(w
76世界@名無史さん:03/05/18 10:08
ゲームオタクの嫌韓厨どころか、当のゲームをやったことはおろか
それが何であるかも把握できてない世界史厨を晒すスレはここですか?
77わはは:03/05/18 10:20
>>68
 無知め。
 梅棹・川勝でも嫁や(ワラ
78世界@名無史さん:03/05/18 10:36
>>77
世界史板だけにウォーラステイン辺りから読ませたほうが(・∀・)イイ!のでは
79世界@名無史さん:03/05/18 11:06
何はともあれ、52に大笑いさせてもらいました。
80世界@名無史さん:03/05/18 11:39
今日は大漁ですな。
でも、そろそろ本来のジョークスレに戻しましょ。

フォークランド紛争の開戦に消極的な閣僚たちに向かって
時の英国首相は叫んだ。
「我が内閣に、男は1人しかいないのか!」
81世界@名無史さん:03/05/18 12:42
>80
何と雄々しいお言葉(w
82世界@名無史さん:03/05/18 14:16
>>80
ワロタ
83世界@名無史さん:03/05/18 15:55
>>80
もしかして時の英国首相は「サッチャー」?
84世界@名無史さん:03/05/18 16:45
>>83
もしかしなくても…サッチャーだね
85世界@名無史さん:03/05/18 16:51
>83
そうです。でなきゃ、80はジョークにならないでしょ。

1989年。ブラジルの物価上昇率は1860%。
「ブラジルでは、タクシーではなく、バスに乗れ」
「なぜ?」
「バスは乗る時に料金を払うけど、タクシーは降りる
時に料金を払うんだぞ」
「わからないな。なぜ先に払う方がいいんだ?」
「車に乗ってる間にも、インフレは進んでるんだぜ」
86世界@名無史さん:03/05/18 17:14
ワラタ
確かに、平均すると1日で5%くらいのインフレだしな(w
87世界@名無史さん:03/05/18 18:03
前スレで1000GET!
88世界@名無史さん:03/05/18 18:11
【前スレ】
 北京の中南海で、アメリカ・中国・北朝鮮の代表が会議を開いた。
北朝鮮「なによりもまず、小ブッシュは我が国の体制を承認しろ!」
中 国「朝鮮代表は、『美国総統は我が首領を朝鮮国王に冊封してくれ』と嘆願しております」
米 国「オー?。ノース・コリアの宗主国は貴国だったのではないのですか?」
中 国「(涙声で)おっ、お願いです。我が国はもうイヤです。どうか、彼を引き取ってください」
*******
【これを受けてもう一つ】
 偉大なる将軍様が美国総統に書を出した。いわく、
『日出ずるところの将軍様、書を日没するところの小ブッシュに致す。核は有るぜ』云々
 総統、これを覧て悦ばず。国務卿(パウエル)に言いて曰く、
「蛮夷の書、無礼なる有らば、またもって聞するなかれ。よろしく放置すべし」と。
(典拠『隋書』将軍様伝。原漢文)
89世界@名無史さん:03/05/18 19:47
夫は、必要なものに1万円使ったことを妻に告げた。
妻は、いらないものに3万円使ったことを夫に告げなかった。

妻は、結婚するまでずっと将来の不安を感じていた。
夫は、結婚してからずっと将来の不安を感じている。

夫は、結婚して初めて自分の短所に気づいた。
妻は、結婚してからは自分の短所を忘れた。
90世界@名無史さん:03/05/18 20:04
>>47
民間ネットにも「掲示板実名制」導入へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/16/20030516000087.html
91世界@名無史さん:03/05/18 20:14
ブッシュに無視された将軍様は、今度はちょっとへりくだって上表文を出してみました。いわく、
『封国は偏遠にして藩を外になす。昔よりパパ日成みずから甲冑をつらぬき、山川を跋渉して寧処にいとまあらず。東はチョパーリを征すること五十五国、西はシナーを服すること六十六国、海を渡りてヤンキーを平ぐること九十五国』云々。

 山川出版社の社長「著作権の侵害です!。これは明らかに弊社の『詳説日本史』26頁の剽窃です!」
 倭王武こと雄略天皇の霊「オレ様の上表文をパクるなあ!」
92世界@名無史さん:03/05/18 20:50
チョパーリやシナーとか使うと読む気しない。
93世界@名無史さん:03/05/18 20:59
>>91
いや俺は藁他。何よりオチまで付いてるのが最高!
94世界@名無史さん:03/05/18 21:21
>>91
ワロタ
95世界@名無史さん:03/05/18 22:04
 将軍様のネチッこい求愛行動にヘキエキしたブッシュ大統領は、しぶしぶ「一般勅書」を作成して彼を冊封してやることにしました。そして冠服の替わりにヤンキースのユニフォームを、笏の替わりにバットを1本、贈ってやりました。
 ようやくブッシュに相手にされた将軍様は大喜びです。早速ヤンキースのユニフォームを着て、大宴会を開き、美国の特使をねぎらいました。
 ところが翌朝になると、将軍様はブルブルとお怒りの様子。慌てた側近がその理由を伺いました。
将軍様「けっ、けしからん!。吾輩をバカにしおって!。この勅書を見ろ!。「爾を封じて北朝鮮国王と為す」だと!」
側 近「かっ、閣下。でもこれがお望みだったのでは?」
将軍様「吾輩は『使持節都督倭・百済・新羅・任那・延辺・浦塩・羅城七国諸軍事、安穏将軍、朝鮮国王』というタイトルを要求したはずだ!」
側 近「しっ、しかし、倭(イルボン)や百済・新羅・任那(南朝鮮)は、美国の同盟国です。いくらなんでもそれは無理では……。それにこの『延辺』ってのは?」
将軍様「延辺朝鮮族自治区だ。あそこにはウリナラの同胞がイパーイいる!」
側 近「そっ、そこは江皇帝陛下の所領です!。あのっ、この『浦塩』というのは?」
将軍様「ばかもん!。ウラジオストックだ!」
側 近「そっ、そこはプーチン=ハーンの所領です。このっ、『羅城』ってのは?」
将 軍「漢字も読めんのか!。ラソンだ。ラソンジェルプ(ロサンジェルス)だ!。くそっ、チャルグン・ブッシ(小ブッシュ)めえ!」
側 近「ああっ、閣下、ご乱心めさるるな」
将軍様「(ビリビリビリ!)」

将軍様の怒りは遂におさまらず、スーギル(秀吉)のように勅書を破ってしまいました……。
 
96世界@名無史さん:03/05/18 22:10
連続小説なのかw
97世界@名無史さん:03/05/18 22:30
>>95
(・∀・)イイ!!
98世界@名無史さん:03/05/18 22:31
側近いいヤツだな。江皇帝とプーチン・ハーンにワラタ。
99よろずこ:03/05/18 22:44
いいやつだけど、収容所送りになりそう。
(ジョークになりませんね。)
100よろずこ:03/05/18 22:45
>>95
>将 軍「漢字も読めんのか!。

いいね。







読める訳無いじゃん。
101世界@名無史さん:03/05/18 23:03
 かわいそうな将軍様。ブッシュに喧嘩を売ってボコボコにされ、今や息も絶え絶えの状態です。
 病床の横に侍るのは、愛息マサテツ君と、その生母コ・ヨンヒ(高英妃)、それにわずかな側近という有様……。城下からは、反旗を翻した民草のサミョンチョガ(四面楚歌)ならぬサミョンヂョカ(四面朝歌)が聞こえて参ります。
将軍様「あああ、吾輩も英雄らしく、辞世の歌でも詠んでみるかのお……」
側近達「将軍さまあ!」
将軍様「『討つ人も、討たるる人も、もろともに』……(怒りがメラメラメラ)」
側近達「恐れながら、それはイルボンの武将オーウチヨシタカ(大内義隆)の句ではないかと……」
将軍様「『国破れてサンザンじゃ、城春にしてウラミは深ーし』」
側近達「恐れながら、それは中国の杜甫の詩の読み間違いかと……」
将軍様「うるさいんだよ!。貴様らは、ヒトが一生懸命かんがえているつーのに……。あっ、いい句が浮かんだぞ!」
側近達「ああ、将軍様!」
将軍様「『ウリナラの事は夢のまた夢』ー(ガクッ。ゴリンジュー)」
側近達「うっうっ、それもスーギル(秀吉)の句のパクリですうー。ワーン、将軍さまあー」

    (終 劇)
102世界@名無史さん:03/05/18 23:15
>>101
スバラスイ
あなたはキムおやぶんの作者様ですか?(w
103世界@名無史さん:03/05/19 00:42
>57
朝鮮には文明はおろか文化さえない
あるのはキムチだけにすぎない
104世界@名無史さん:03/05/19 01:48
>>103
残念なことに人間もいる。それが最大の問題だ。
105世界@名無史さん:03/05/19 02:06
>>88 >>91 >>95 >>101のような、
ユーモアあふれる作品を書き込めとは言わんが、

>>103-104のように、
自らの品性を下げるカキコはしないほうが良いと思うぞ。
106世界@名無史さん:03/05/19 02:34
スコットランドに農場を持つ大地主がロンドンから友人を連れて自家用機で自分の農場へ向かった。
上空から広大な農場を見下ろした友人は驚きを隠しきれない様子で、
「見事に耕された農場じゃないか。しかしこの広大な農場をこうまで耕すにはかなりの費用がかかるんだろうね」
と聞くと、大地主は
「ふむ、まあ費用はかかるよ」
と言ってポケットから数枚の硬貨を取り出すと、それを上空からばら撒いてこういった。
「これで明日には、種を蒔けるようになっているよ」と。
107世界@名無史さん:03/05/19 06:39
>>103はあれだが、それを受けた>>104のは普通にワラタ
108世界@名無史さん:03/05/19 07:36
将軍様シリーズに禿藁
109世界@名無史さん:03/05/19 07:44
第二次世界大戦時のP51戦闘機は、1機30万ドルだったが、
最新鋭のF15は3000万ドルと、コストは飛躍的に上昇した。

マーチン・マリエッタ社の取締役会長ノーマン・オーガスチンは、
将来の航空機1機あたりのコストの高騰をこう予測した。

「2054年になると、防衛予算を全部使っても
たった一機の戦術航空機しか購入できないだろう。
その機は空軍と海軍で共用して、週に3日半ずつ
使わなければならない。
ただし、うるう年には海兵隊も1日だけ利用できる」
110_:03/05/19 08:08
111紺野あさみ:03/05/19 08:11
112TK生:03/05/19 09:17
「韓国からの通信」
事実によって韓国を批判すると「嫌韓厨」「差別」と呼ばれる。
捏造によって韓国を批判すると「親韓派」「良心的」と呼ばれる。
113世界@名無史さん:03/05/19 12:45
ウヨもサヨもレッテル貼りが大好き
貼る事が精神安定剤なんだろうなぁ
114世界@名無史さん:03/05/19 13:57
同じ民族が同じ民族に捏造ニダだとか謝罪しるとかいうのはジョークですか?
115プレイバック!将軍様:03/05/19 18:33
 《作家より;第95話と第101話の間に、このハナシを挿入しておきますね》

 ブッシュ美国総統の「無礼な」勅書に激怒された将軍様ですが、側近のキム・ヨンスン(金容淳)の必死の取りなしによって、怒りを鎮められ、美国特使の帰国の宴会に臨御されることとなりました。
 大宴会場には、しかめっ面をしたラム爺と、中国からの特使・李鵬元首相、それにロシアの特使・プリマコフ元首相が参席しております。お三方、どうも「早く帰りてーや」って感じで、やる気が無いみたいです。
将軍様「おお、ラムズフェルド殿。最強硬派の貴殿を我が国に遣わすとは、ブッシュ総統閣下もイキな計らいをなされますなあ、ハ、ハ、ハ」
ラム爺「(ケッ、嫌みかよ)、いや、このたびは、パ ウ エ ル国務卿の陰謀…じゃなかった取り計らいで、遠路はるばる来たわけでワ。(くそっコリンの奴、帰国したらただじゃおかねえぜ!)」
金容淳「いやあ、総統も、ソウトウ、ご冗談がお好きですねなあ、ワハ、ワハ、ワハハハ?……(*プシューという開口音)」
ラム爺「オー!、ノウゥゥー!、(*穴に落ちてゆくラム爺)」
将軍様「…ウリナラ軍団に下品な男はいらない……(*ウットリする将軍様「コノセリフ、イチド、イイタカノヨ」)」
金容淳「えっ、あのっ?、えっ、あのっ?」
将軍様「おいっ、なんでお前がそこにいるんだよ!」
李 鵬「アイヤー!。ラム爺が穴に落ちた!」
プリマ「ボージェモイ!、ボージェモイ!(*信じられない)!」
将軍様「シッパル!、ボタンを押し間違えた!」
李 鵬「このワンパタン!(*大バカ者)。ここまで話を取り付けた、我が政府のメンツ、あなた潰す気か?。ワンパタン!」
金容淳「(*動揺して)あのっ、そのっ、将軍様!、ダメです、漏らしそうです。トイレ逝ってもイイでしょうか?」
将軍様「(*逆ギレして)、イーノマ!、シッパルセッキ!、死ねやこの外道!(*激怒して、またボタンを押す)
李 鵬「アイヤー!(*穴に落ちて逝く李鵬)」
プリマ「ウラー!(*穴に落ちて逝くブリマコフ)」

(つづく)
116プレイバック!将軍様:03/05/19 18:34
(前章つづき)

将軍様「くそっ、今度は誤作動かよ!。だからイルボンの機械を使えと言っておるのに……」
金容淳「アイゴー!、将軍様っ!。江帝陛下の欽差大使と、プーチン=ハーンの使者めが逝ってしまいまひたあ」
将軍様「うろたえるなっ(*と、言いつつウットリする将軍様。「デモ、コノセリフ、ダレノダッタッケ?」)」
金容淳「でも、でも、中国様を怒らせたら、どんな目に遭うか、よく御存知でしょう?。ああ、我々もベトナムの二の舞だあっ!膺懲されるう!」
将軍様「うろたえるなっ!(ハアハア)。だいじょうぶだあ!。李鵬は引退した保守派だ!。奴が逝っても、陛下は別にお怒りにはならぬわ。いや、コキントウは、むしろ喜ぶぞ!。ジャマな超保守派が始末できたって」
金容淳「でも、プリマコフは?」
将軍様「ハハハハ、誰が奴のことを覚えてる?。奴こそ過去の人じゃないか。プーチンもニヤリとてオシマイさあ!」
金容淳「しかし……、ラム爺は、どうしましょ?」
将軍様「すぐさまパウエルに密使を送れ!。貴殿の政敵は共和国が始末したと、な、」
金容淳「……(*涙声で)……でも、それで、ブッシュやチェイニーが納得するでしょか?」
将軍様「……………………」(*将軍様の脳裏に『宇宙戦艦コブクソン』のテーマ・ソングが流れる)
金容淳「……将軍様?……」
将軍様「(*キッと目をあげ、大画面のスクリーンのボタンを押す)『ヤーマトの諸君、戦争だ!』」(*将軍様、またもウットリ)

《第101話の「ブッシュにボコボコにされた将軍様」に続く》
117世界@名無史さん:03/05/19 19:01
お見事でございます。
いいジョークを作るには教養も深い方がいいみたいだねぇ。
ってここは世界史板か。
118世界@名無史さん:03/05/19 19:13
でもこれってジョークとは言わないよね。
119世界@名無史さん:03/05/19 20:17
思うに、専用のスレ立てた方が良いかと。
120将軍様の大演説:03/05/19 20:52
 すんません。確かにちょっと世界史板の趣旨から離れてましたね。では、窮地に陥った将軍様に、こんな演説をさせてみませう。

金容淳「……でも、戦争になったら、中国様やロシヤめも参戦するのでは?」
将軍様「容淳よ。うろたえるな。思えば、ウリナラ半万年の歴史は、みんなこんなだったのだ!。いつもいつも南方の中国と、北方のオランケどもに、両方から圧力を受けて……。
高麗の時の宋と契丹!、契丹が滅んだ後は女真の金!、金が滅んだ後は、あのモンゴルだ!。明を選ぶか、北元を選ぶか、さんざんハムレットして、李成桂は明を選んだのではないか!。
しかもあの陰険な洪武帝をだぞ!。おまけに今度は、東から倭奴の連中が海賊しくさって、やがてスーギル(秀吉)めが攻めてくる!。スーギルがおっちんだと思ったら、今度は北方
からホンタイジだあ!。仁祖大王は、泣く泣くホンタイジに屈して、明と手を切って、清に朝貢するようになったのだぞ!。ああ、ウリナラ半万年の歴史は、まさに恥辱にまみれた
歴史よのお」
121将軍様の大演説:03/05/19 20:54
金容淳「御意でございます。わが太祖大元帥様も、ソ連を選ぶか、中国を選ぶか、苦労されたものですよねえ……文化大革命の時に」
将軍様「しかしウリナラは、楽浪郡の時を除いて、中国様の版図に組み入れられただろうか?。否!。ウリナラはいつも生き残ったのだ!。
新羅を見ろっ!。唐と組んで百済を滅ぼした後、用済みになった唐を首尾良く追い出したではないか!。高麗?。高麗は確かにフビライ
の奴にしてやられた。だが、うまく取り入って、大元カアンの婿殿になって、事実上、独立を保ったではないか。朝貢だあ?。冊封だあ?。
ふんっ、それがどうした。生き残るためにはウリナラは何でもヤルのだ。そして皇帝から百倍の下され物をもらって、尻の毛を抜いてやるのだ」
金容淳「御意でございます。大元帥様も、そうやってスターリンと毛沢東から尻の毛を抜いてやったのでございます。そこがベトナムの連中
とは違うのであります」
将軍様「うむ。ベトナム人もウリナラ人とよく似た境遇にある。でも連中はプライドが高すぎて時々失敗する。ウリナラも連中に劣らず
プライドが高いが、いざと言うときは、中華皇帝の尻に接吻するだけの 根 性 があるのだ!。比較して見ろ!。唐の時、新羅は独立を保ったが、
ベトナムは唐の版図に組み入れられた。明の時もそうだ。李朝は明の皇帝に恥ずかしいほどオベンチャラを抜かして、独立を保った。一方のベトナムは永楽帝の時、明の直轄地になっちまった!」
122世界@名無史さん:03/05/19 20:55
立派な世界史系ジョークだと思うが?
空気を読んで欲しい。
123将軍様の大演説:03/05/19 20:56
金容淳「ハハハ、バカな連中ですねえ」
将軍様「バカモン!。ベトナム人を悪く言うな!。連中にも ガッツ のある奴はナンボでもいるぞ!。
莫登庸は、明の嘉靖帝の軍勢に攻められた時、一族と首に縄を繋いで謝罪使を演出し、軍勢を退却
させたのだぞ!。西山朝のグエン・フエ、こいつは傑物だ。清に謝罪使を送るのだが、自分の身代わり
を遣わして、まんまと「国王謝罪使」を演じてみせたのだ。連中の奸智には、学ぶところがあるぞ!。
吾輩は、ベトナム戦争の有様を見て、つくづくそう思ったのだ……」
金容淳「そのココロは?」
将軍様「交渉の際、ひっかきまわして、時間稼ぎして、相手をクタクタにさせたのだ。特に北ベトナム
の連中は、我々そっくりだ。しかも、極めて 芸 術 的 だ」
124将軍様の大演説:03/05/19 20:58
金容淳「……戦争になったら、どうしまひょ?」
将軍様「バカモン!。戦争をする振りをするのだ!。まずは、中国様にすがりつけ!。
中国様に無視されたら、ロシヤめに泣きつけ!。そうすりゃ、中国様が黙ってはいない。
アメリカの気を惹きたかったら、イルボンの奴らに色目を送れ!。イルボンにも、
アメリカにも無視されたら、南のノムヒョンと交渉する振りをしろ!。殺し文句はこれだ、
『同じ民族!』『我が同胞!』、だ。フフフ、そうすりゃ、イルボンのそそっかしが、
ひょこひょこ出てくるわあ!」
金容淳「とにかく、時間稼ぎを、ですかな……?」
将軍様「よくわかってんじゃねーか!。ヨンスニ!。栄光の歴史なんぞクソくらえだ。
とにかくウリナラ半万年の恥辱の歴史を研究しろ!。そこに我々の 生 き 残 る 道
があるはずだ!」

 すんません、あんまり美味くかけまへんでした。退場します。
125世界@名無史さん:03/05/19 21:09
>>122
別に嫌いなわけではないがこれだけシリーズ化してしまうとジョークとは言えないと思う。
なんにせよ>>124乙。
126世界@名無史さん:03/05/19 21:16
>>124 ワロタ グッジョブ
127世界@名無史さん:03/05/19 23:15
ジョークじゃないんだけどさあ・・・。

今日の昼、TVで「瀋陽大使館事件」の事やってて、例の夫婦+子供が街に潜伏していた時、中国人に「子供を売ってくれないか?」と、しょっちゅう持ちかけられたと証言していた。

・・・やはり・・・。
128世界@名無史さん:03/05/19 23:21
これはこれで面白い読み物だったけど、どっちかというと

>『日出ずるところの将軍様、書を日没するところの小ブッシュに致す。核は有るぜ』

これが好き(w 特に最後の台詞に藁た。あと衣冠と笏の代わりにヤンキースのユニフォームとバットも下りも。
129世界@名無史さん:03/05/19 23:55
落語に通じるものがあるね。
130世界@名無史さん:03/05/20 00:16
>>127
三男坊のウチのオヤジも子供の頃(1940年代)、中国で過ごしたわけだが
ジイちゃんは近所の中国人から「三男の子を売ってくれ」としきりに言われてたそうな。
131世界@名無史さん:03/05/20 10:57
いくら足の生えてるものなら椅子とテーブル以外なら何でも食べる民族といえども、
それは杞憂という奴ではござらぬか。
労働力でしょ、やっぱり。
132世界@名無史さん:03/05/20 11:26
大体、食べちゃったら、中国残留孤児はいない訳で
133世界@名無史さん:03/05/20 12:06
食べて遺品を元に自分の子供を
134世界@名無史さん:03/05/20 19:05
労働力兼非常食
135世界@名無史さん:03/05/20 19:24
>>133
鬼畜
136世界@名無史さん:03/05/20 19:36
実際、いま日本を訪れることのできる孤児たちは
養父母がイイ人だったおかげで生き長らえることができたけど、
その裏で本当に文字通り奴隷にされたり慰み者にされたりして
命を落とすことになった子供たちも、数限りなく居るんだろうね…
137世界@名無史さん:03/05/20 21:25
中国残留孤児はたくさん生き残ったけど、
半島残留孤児は……
138世界@名無史さん:03/05/20 21:28
>>137
彼らにしてみれば、「犬」だから、食べちゃったんだろう
139世界@名無史さん:03/05/20 22:19
まあマジレスすると、半島にいた日本人の場合、子供を知らない人に預けるほど
せっぱつまっていなかったんだろうな、ソ連軍が来るのも満州よりも後だし
半島の半分はアメリカが押さえた、日本も近い
140世界@名無史さん:03/05/20 22:38
当時半島にいた人は
男なら殺され女ならレイプされたので
あんまり帰ってこれなかったと聞いたのだが。
141世界@名無史さん:03/05/20 22:52
朝鮮半島からの帰還者は、暴行を受けることも詐欺に逢うこともなく、
むしろ炊き出しの恩恵にあずかったりしながら、無事に帰ることができた…と、
加瀬英明が偽名使って書いた本にはありますな。
で、私が何を言いたいかというと、

>>140
「あんまり帰ってこれなかったと聞いたのだが」だってさ(ゲラゲラ
ソースも無しに朝鮮叩きがしたきゃ極東板にでも行きな、この雨上がり決死隊の宮迫じゃないほうが!

>>141
板違いスレ違いだから(・∀・)カエレ!
142世界@名無史さん:03/05/20 22:59
米大統領「トップガン」に批判噴出 03/05/8


【ワシントン】ブッシュ米大統領が1日にカリフォルニア沖のリンカーン空母で行った戦争終結に関する演説の際、
パイロット姿で空母に着艦した「パフォーマンス」について、
野党民主党から「百万ドル以上の税金の無駄遣い」と批判が噴出、
会計検査院に費用の調査を要求する事態に発展している。
これに対して大統領は7日、「ちょっと地味すぎた。パラシュートで降りたらもっとイケテた」と述べ、演出不足だったことを強調した。
143世界@名無史さん:03/05/21 00:18
ある寒い日、ワルシャワの川辺の近くで、アメリカ人とロシア人
とポーランド人が、酒を飲んだ。
酔って気が大きくなったアメリカ人は、着ていたコートを脱いで
「こんな古いものはいらない」と言って川に捨てた。
それを見たロシア人も、「こんな古いものはいらない」と言って
帽子を川に投げ捨てた。
そしてそれを見たポーランド人も、「こんな古いものはいらない」
と言って、ロシア人を川に放り込んだ。
144世界@名無史さん:03/05/21 01:10
朝鮮には文明はおろか文化さえない
しかし残念なことに人間もいる。それが最大の問題だ
145世界@名無史さん:03/05/21 01:20
>141

> >>141
> 板違いスレ違いだから(・∀・)カエレ!

世界史ジョークじゃないよ。
最後のジョークは

146世界@名無史さん:03/05/21 06:46
     The Right of Education 〜真の自由とは?
 ある国際会議場、休息時の一幕。日本と中国の大学教授が雑談をしていた。
「うちの大学では知識人や幹部の子弟だけではなく、あらゆる階層の人民に
門戸がひらかれておりましてね。労働者の子供が50人、農村から45人、内貧農の
家庭が5人、更に内モンゴルとチベットからも3人が、学んでいるんですよ。
お国の大学ではどうです。労働者や農民の子弟は何人ぐらいます?」と、中国の先生。
 質問の意図がよく分からず、困った日本の教授、
ちょっと首をひねってからこう答えた。
「さあ、よくわかりません。数えたことがありませんから。」

国費留学生の中国の友人から、農村出身者は本国の大学では50人のクラスに
2人しかいなかった、日本の方が平等だと聞いた話を基にしたネタです。
147稲作伝来500年早まる:03/05/21 06:55
*国立歴史民俗博物館の発表によると、c14年代測定の結果、日本への稲作伝来の年代が、従来説より500年さかのぼる可能性がある、と発表した。
【教科書会社のコメント】「大変だ!。これがもし正しければ、しばらく徹夜態勢になりそうです」

*ラヂオ・プレスによると、彼の国では以下のような報道があった模様です。
【例のおばさんアナウンサー】「偉大なる将軍様は、本日、檀君に対し、従来より更に500年以上前から稲作を開始するよう、厳命を下された」

*もちろんネタですよ。ハハ
148稲作伝来500年早まる:03/05/21 07:05
(改訂版)

*国立歴史民俗博物館の発表によると、c14年代測定の結果、日本への稲作伝来の年代が、従来説より500年さかのぼる可能性がある、と発表した。その結果、日本への稲作伝来時期と、朝鮮半島への稲作伝来時期が さらに近付く模様。
【教科書会社のコメント】「大変だ!。これがもし正しければ、しばらく徹夜態勢になりそうです」

*朝鮮中央放送の発表によれば、「偉大なる将軍様は、本日、檀君に対し、従来よりも更に500年以上前から稲作を開始するよう、厳命を下された」 と云々。
【檀君のコメント】「将軍様!。大至急、イルボンより米支援の再開を交渉する必要があります!」
149さらに改訂:03/05/21 07:32
(第二改訂版)

*国立歴史民俗博物館の発表によると、c14年代測定の結果、日本への稲作伝来の年代が、従来説より500年さかのぼる可能性がある、と発表した。その結果、日本への稲作伝来時期と、朝鮮半島への稲作伝来時期が さらに近付く模様。
【教科書会社のコメント】「大変だ!。これがもし正しければ、しばらく徹夜態勢になりそうです」

*朝鮮中央放送の発表によれば、「偉大なる将軍様は、本日、檀君に対し、従来よりも更に500年以上前から稲作を開始するよう、厳命を下された」 と云々。
【檀君のコメント】「大変だ!。大至急、イルボンと米支援の再開を交渉する必要があります!」

*新華社通信の発表にすれば、北朝鮮政府から中国政府に対し、緊急の歴史支援要請がなされた模様。
【孔泉報道官のコメント】「(例の仏頂面で)コメントすることは、さしひかえたい」
150SF:03/05/21 09:57
「21世紀日本語はハングルで読める!」

21世紀初頭の大韓民国のGDPが日本の10分の1にも満たず、世界13位に過ぎないという国際連合の統計は日本軍国主義の歴史改竄によるものである。
当時の大韓民国は文化面においても全アジアを席巻していた超大国であり、独力でアメリカに拮抗していたというのが歴史の真実だ。
その証拠に当時の日本最大の掲示板システムである2ちゃんねるにおいてもハングル語の支配は圧倒的であった。
ウリナラ マンセー イルボン チョッパリ チンイルパ アガシ オモニ アイゴー ウェノム パンチョッパリ ペクチョン ケンチャナヨ
といった古代ハングル語の高度な語彙がひろく使われていた。これは当時の日本社会でハングル語が支配的な言語となっていたことを示している。
我がネオソウルは地球という惑星上に覇をとなえた偉大な国家の末裔なのだ。

西暦3218年 月面都市ネオソウル大学 古代東洋史助教授 金大愚
151世界@名無史さん:03/05/21 10:48
150サン、いい味だしてますね(w。これを参考にして、こんなの作ってみました。
「日本語の起源は、やはり韓国語?」
【3218年 ソウル発AP】
 このたび発掘された「伝2ちゃんねる陵古墳」から、歴史記述を塗り替える遺品が続々発見された。
これは「板」とよばれる電波媒体資料で、当時の日本人の会話が多数書き込まれていたもの。
その文章を解読した結果、多くの韓国語が混在していることが判明した。

【例】「チョパーリはウリナラに反省しる!」
【訳】「日本人は、我が国に反省しなさい」

 このうち、「チョパーリ」「ウリナラ」は韓国語に由来し、日本語の語彙の根幹部分が韓国語の影響を受けていたことが証明できるという。
 各界の反応は以下の通り。
【教授A】「すばらしい発見だ。「チョパーリ」は正しくは「チョッパリ」と発音すべきものだが、日本人は正しく発音できなかったため、このような拗音化が生じたのであろう」
【教授B】「「ウリナラ」という語をそのまま使っているのが興味深い。百済を「クンナラ(偉大な国)」と呼び、それが「クダラ」に転化した事象と極めて近似している」
 伝2ちゃんねる陵は、宮内庁がこれまで発掘を許可していなかった巨大電波古墳。発見された「板」の文章には、いずれも語尾に「〜しる!」という独特の用法がみられるという。
152世界@名無史さん:03/05/21 11:20
嫌韓厨「あの‥‥いや‥‥こんなこと言うのは‥‥ちょっとあれなんですけど‥‥‥」
ジョークスレ住人「なんだなんだ、なんでも言ってみたまえ‥‥!」
嫌韓厨「はぁ・・・その・・・朝鮮ネタがしたいんですが・・・」
ジョークスレ住人「ハハハ・・・なんだそんなことか・・・もちろんOKさ・・・!」
嫌韓厨「え?」
ジョークスレ住人「認める認める・・・!」
嫌韓厨「いいんですか・・・?」
ジョークスレ住人「当然の権利だ」
嫌韓厨「ネタが面白くないんですが・・・?」
ジョークスレ住人「問題ない・・・!」
嫌韓厨「あの・・・」
ジョークスレ住人。「ん?」
嫌韓厨「駄じゃれや事実とかは・・・?」
ジョークスレ住人「いいとも・・・!望めばそれも認めよう・・・!」
嫌韓厨「本当っ・・・!」
嫌韓厨「あの・・・仮想小説は・・・?」
ジョークスレ住人「OKOK・・・!」
嫌韓厨「あのっ・・ハングル板からのコピペが早道なんですが・・・出来ますか・・・?」
ジョークスレ住人「フフ・・・やはり・・・厨房だ・・・!」
嫌韓厨「え?」
ジョークスレ住人「考えてみろ。ジョークスレ住人が今言ったようなことを・・・
    許すと思うか・・・?
嫌韓厨「え・・?」
板住人「お前らだってそれはわかっていた・・・最初はな・・・しかし・・・
    こちらが少し甘いレスを付けるとものの5分でもう心がゆるみ・・・
    本性が立ち上がる・・・!自分勝手な欲求が始まる・・・!
    それは許していくと際限なくエスカレート・・・!
    その膨れあがった自分本位・・・叩きつぶしてやるっ・・・!
    追放だっ・・・!嫌韓厨どもめっ・・・!スレのっとりが許されると思うなよっ・・・!」
153世界@名無史さん:03/05/21 12:01
正直、ハンネタと分かった時点で
面白いとか面白くないとか抜きにして全部読み飛ばしているわけだが
154世界@名無史さん:03/05/21 12:05
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
155世界@名無史さん:03/05/21 12:31
>>152
それを5行以内にまとめよ。
156世界@名無史さん:03/05/21 12:37
>155
嫌韓厨 逝ってよし
157世界@名無史さん:03/05/21 12:56
ハングル板があるのだから、そっちでやればいいと思う。
韓国ネタはね。
158世界@名無史さん:03/05/21 13:12
ハン板にも

***コリアンジョーク 7***
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053049396/

があるから、そっちでやって( ゚д゚)ホスィ…というのは同意なのだが
自作世界史ジョークを創ろうとすると、どうしても朝鮮がらみになってしまう罠。
他民族のだと日本人には地に足がつかないようなものになってしまう。
それは理解できるんだが、やっぱり朝鮮ネタはハン板でやってほしいな。
159世界@名無史さん:03/05/21 15:00

断る。

しかし、半島ネタは必ずアネクドートの形で書いて欲しいと思ったりする。
小話いらん。
160世界@名無史さん:03/05/21 15:06
こんなこというとまた嫌韓派とか言われそうだけど、嫌韓ネタが
嫌いで止めてくれと言う人は流を変えるぐらいのジョークを貼りつ
ければいいのに。
161m:03/05/21 15:06
162世界@名無史さん:03/05/21 15:27
>>160
それは言えてる
少なくとも日本人にとって朝鮮ってのは一番ネタにしやすいものだからねえ

>>160
ここはジョークスレだから、

新しいジョークを書くor紹介するヤツ>>既出ジョークを改変するヤツ>既出のジョークをコピペするヤツ
>好きなジョークを褒めるヤツ>ジョークを批評するヤツ
>ただ単に朝鮮ネタor詰まらないジョークを辞めろと言って職人のヤル気を削ぐヤツ

と言う厳然としたヒエラルキーと言うかカースト制度が存在するはず。
はっきり言って詰まらないジョークでも
そのジョークからインスパイアされてもっと面白いジョークが生まれる事だってあり得る。
にも拘らず、自分の好きなヤツ以外or自分の嫌いな作品を否定するヤツ
こいつらがのさばるのが理解出来ない。
164世界@名無史さん:03/05/21 17:12
東ドイツのホーネッカー議長が、西ドイツのコール首相と会談した。
ホーネッカー「君は閣僚をどういう基準で集めているのか?」
コール「簡単さ。頭のいいのを選んでるんだ」
そこにゲンシャー外相がやってきた。
コール「ゲンシャー君。君の両親の子供で、君の兄弟でも姉妹でも
ないのは誰かね?」
ゲンシャー「それは私です、首相」
感心したホーネッカーは、帰国すると、官房長官を呼んだ。
ホーネッカー「君の両親の子供で、君の兄弟でも姉妹でもないのは
誰かね?」
官房長官「24時間の猶予をください。必ず見つけだします」
官房長官は党と政府に協力を要請し、国中でその人を捜し始めた。
翌日。
官房長官「すみません。まだ見つかりません」
ホーネッカー「しかたのないやつだな。それでは答えを教えてやろう。
その人物はゲンシャーだ」
165世界@名無史さん:03/05/21 19:07
>>159
アネクドート=小咄だと思うけど。

>>164
ブッシュで同じのがあったよね。
どっちがオリジナルだろ・・・
166世界@名無史さん:03/05/21 19:07
>>152
カイジネタワラタ(w
167世界@名無史さん:03/05/21 19:23
小話と小咄はちょと違う
168ビッケ:03/05/21 20:53
「世界史系」ということだから、創作書き下ろしでも、長文でも、連載でも、
スレタイに沿っていれば、何でもありでイイ!
169世界@名無史さん:03/05/21 21:17
>>165
父ブッシュバージョンだとクエールが出てくるのでより笑える。
170山崎渉:03/05/21 21:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
171世界@名無史さん:03/05/21 21:46
 アネクドートといえば、やはり旧ソ連時代のが最高に笑えますね。うるおぼえですが、たしかこんなのがありました。

 スターリン元帥が、緊急政治局会議を開いた。緊張する政治局員を前に、元帥は、聞きづらいグルジア訛で、こう、まくしたてた。
スターリン「シぐさま作家と知識人と赤軍将校と看護婦長を100名、粛正せよ!、そリからカザン駅を緑色に塗れ!」
フルシチョフ「……しっ、しかし同志首相、なにゆえにカザン駅を緑色に?」
スターリン「第一番目の提起に、異論が無いのは予測していた……」

 過去スレにある「アメンホテプ5世が自白しました」って話も大好きです。
 あとは「お日様とブレジネフ」でしょうか。
172世界@名無史さん:03/05/21 22:40
「セーフガードにより中国産のネギが輸入制限。」
発令に成功した代議士先生は、地元で歓迎をあびた。
農民「先生のお蔭で、作ったネギ高値で売れます。これで生活にゆとりがでます。」
代議士「地元に利益を誘導する。これが私の使命だよ。」
農民「先生、お祝いにネギ使ったスキ焼きでもごちそうしてぇ!」
代議士「そりゃ嬉しい。ご馳走になろうか。」
農民「ところで、先生。今までの安いネギは、これからどこで買えばいいんですかい?」
173世界@名無史さん:03/05/21 22:46
何を求めるにも行列を作るロシア。男が長い行列の最後尾の老人に聞いた。
「これは何の行列だ?」
老人「知らんがとりあえず並んでいるだけだ。」
男「それにしてもこんな状況はただ事ではない。これは政府の責任だ。クレムリンへ直訴してくる!」
老人が止めるのも聞かず男はクレムリンの方へ駆け出していった。やがて戻ってきた男に老人が「ずいぶん早いじゃないか。本当に行ってきたのか?」と聞くと
男は「ああ勿論行ったとも。だけど向こうの行列の方が長かった。」
174世界@名無史さん:03/05/22 00:02
>>172
ネギ農家がスーパーでネギを買ってるとでも思うのか
175世界@名無史さん:03/05/22 00:05
 中ソ対立が激しかったころ、ロシア人が中国の「大躍進運動」的心情を揶揄して作ったアネクドート。

 ソ連の宇宙船が遂に月面着陸に成功。さっそくソ連国旗を建てようとしたところ、すでに中国人民2名が先着していたことに気付いた。
ソ連人「(驚愕して)おい、どうやって、ここに来たんだ?」
人 民「10億人が肩車したら、着いた」
176山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/05/22 00:10
>174
葱は知りませんが、大抵の野菜やお米は余っているような。
177よろずこ:03/05/22 00:22
>>172
ジョークすれなんだが。
178世界@名無史さん:03/05/22 00:30
年代記憶法から名言集

622年、マホメット開祖
「浪人2年、マホメット」←予備校で平気で教えていた。

1623年、アンボイナ事件
「1浪兄さんアンポンタン」←やっぱり予備校で平気で教えていた。
179世界@名無史さん:03/05/22 00:50
>>178
それ、↓向きだね

【名言】世界史の授業で教員の言った【迷言】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1040972751/
180世界@名無史さん:03/05/22 01:50
近年めざましく発展し不況の日本を追いぬくと言われている韓国に、アメリカ人が旅行にでかけた。
彼はタクシーを拾い、ソウル市内を観光することにした。
近代的な高層ビルが立ち並ぶその谷間にスラム街が広がっているのを見て、日本との違いに驚いたアメリカ人が尋ねた。
「きみの国にはまだ貧しい人がいるようだね」
愛国心溢れる韓国人ドライバーは、アメリカ人観光客が日本と祖国を比較したことに耐えられずこう答えた。
「映画ですよ。あのスラム街は映画のセットなんです」
感心したアメリカ人を乗せたタクシーが橋を渡ろうとしたとき、いきなりその橋が川の中に崩れ落ちた。
アメリカ人は驚いて尋ねた。
「危なかった。あの橋はどうして崩れたんだ?」
「あれも映画の撮影ですよ。映画のセットを爆破したんです」
ますます感心するアメリカ人を乗せたタクシーは回り道をして日帝時代の橋を渡りソウル大学の前を走った。
そこでは反日デモ隊の学生が警官隊に投石し、火炎瓶を投げて衝突していた。
アメリカ人観光客は驚いて尋ねた。
「キミの国ではまだあんな反政府暴動が起こっているのかい?」
「あれも映画の撮影です。警察もデモ隊もみんなエキストラなんですよ」
燃やされる星条旗をアメリカ人の視線から隠しながら運転手は答えた。
市内での軍事演習、女性を監禁した置屋街、犬鍋食堂といった『映画のセット』にさらに感心し、世界を席巻する韓国映画の威力を実感したアメリカ人は最後の質問をした。
「凄い映画だ!何というタイトルなんだね?絶対見たいよ」
タクシー運転手は答えた。
「『30年前の韓国』です」
181世界@名無史さん:03/05/22 02:09
>近代的な高層ビルが立ち並ぶその谷間にスラム街が広がっているのを見
これは日本も何とも言えないけど、、。オモシロカッタ。
182世界@名無史さん:03/05/22 03:29
>>178
世界史と何の関係もないけど
俺はアボガドロ数を浪人の兄さん(6.02x10^23)と教わった。
183世界@名無史さん:03/05/22 19:28
>>180
ドアを閉めるとドアが外れる自動車。
ドアを強く閉めるとバラバラになる自動車。

この二つが抜けていますよ。
・・・しかし、これを壊さず北米まで運んだ船乗りは、神。(w





あ、ごめん。
「20年前の韓国」だった・・・。(欝
184世界@名無史さん:03/05/22 21:12
インターネットの掲示板にて。

「独身の男性です。結婚相手を探してます。女性なら誰でも可」

届いたメールは全部男から。

「私の妻をもらってください」
185世界@名無史さん:03/05/22 21:15
>>151
ウリナラは月面都市のインフラを維持できるんだろうか・・・・・
橋やデパートですら崩れ落ちるというのに。

>>180
オチの映画タイトルは「日本の侵略」でも良いのでは?
あ、そうか。30年前と何も変わってないという意味か。スラム街も橋も暴動も。
186世界@名無史さん:03/05/22 21:23
「妻のことが心配で・・」と、男が精神科医のところに相談に来た。
「家内は洋服が盗まれることに病的な心配をするんです」
と男は医者に言った。
「どんな風に病的ですか?」と医師が尋ねた。

「つい先日、私がいつもより早く家に帰ると、家内の雇った男が洋服ダンスの中で見張りをしていたんですよ」
187世界@名無史さん:03/05/22 21:37
.イスラム法によると、

# 飼っている羊を犯してはいけない。しかし、もし犯してしまった場合、その羊を食べてはいけない
188世界@名無史さん:03/05/22 21:38
IBMは日本の企業に部品を発注した。その際の説明書に、
不良品は10,000個のうち3個程度認める旨を記しておいた。

そうして日本で製造された部品が届いたのだが、手紙も一緒にあった。

その手紙にはこう書いてあった。

「アメリカのビジネス習慣にまだ慣れていないため、
理解するのに時間がかかりました。10,000個のうちの
3個の不良品については、下請けに製造委託しました。
お気に召すといいのですが」
189世界@名無史さん:03/05/22 21:46
夫「おいっ!聞いたかっ!隣のだんなさん殺されたらしいぞ。なんでも、奥さんに首を絞められていたそうだよ」
妻「・・・えっ?そんなっ!」
夫「ん?どうしたんだ?顔色が悪いぞ」
妻「そんな・・・、私は、私はただあの人の為を思って・・・」
夫「おいっ!本当にどうしたんだよ!」
妻「私、隣の奥さんに言ったのよ・・・。『風邪をひいたときは首にネギを巻くのよ』って」
190世界@名無史さん:03/05/22 21:46
>186
世界史じゃないが、本場のアネクドートならこうなる。

出張から夫が帰宅すると、自分のベッドに裸の男が寝ており、タンスを開けると妻が隠れていた。
夫は怒り、妻に怒鳴りつけた。
「何回言えば分かる。隠れなきゃいけないのは男の方だろうが!」
191世界@名無史さん:03/05/22 21:47
交番に一人の女性がやってきて言った。
「犬のジョンがいなくなったんですが」
「張り紙をだしたらどうでしょうか」とおまわりさんは言った。

「ええ、そうも思ったんですがジョンは字が読めないんですよ」
192世界@名無史さん:03/05/22 21:50
刑事「ほんとにお前は、奥さんを殴って頭をぼこぼこにして踏んだり、蹴ったりしたのか?」
韓国人「あの女の言うことを信じちゃいけません。あいつは頭を殴られて頭がおかしくなってるんですよ」
193世界@名無史さん:03/05/22 21:55
米国首脳「アメリカでは火星への有人飛行を計画している」
ロシア首脳「ロシアでもまた月への探査の計画もある」
日本首脳「日本でも月無人探査計画をすすめている」
韓国首脳「そんなのは、なんでもない。韓国では太陽への有人着陸をさせるつもりである」
米国首脳「そんなことをしたら、飛行士は真っ黒こげになってしまう」
韓国首脳「韓国人はバカではない。夜着陸するのだ」
194世界@名無史さん:03/05/22 21:58
Q: 韓国の中で誠実で、道徳心があり、法律を固く守り、嘘をつかない知性のある人を何と呼びますか?
 ・
 ・
A: 韓国をを訪れた旅行者
195世界@名無史さん:03/05/22 22:05
「あなた、彼のこと嫌いなんでしょ?」
「ええ、顔も見たくないほど嫌いよ」
「じゃあなんで、指輪をもらったの?」
「指輪は嫌いじゃないの」
196世界@名無史さん:03/05/22 22:10
新聞記者「今までで最悪の政治家は誰でしょう?」
某政治家「その質問は難しい。こいつが最悪だと思うと、その次にもっとひどいやつがでる」

このジョーク、フランスの首相経験者だったと思ったが、
誰か知ってる?
197世界@名無史さん:03/05/22 22:16
ベトナム戦争時、韓国軍が攻め込んでくるとの噂に娘たちを近くの山の洞穴に隠した。
中に老婆が一人紛れ込んでいたので娘の一人が思わず
「ちょっと、おばあさん。何もあなたまで来なくっても良いじゃない」
と言った。老婆は憤然として
「韓国軍にだって年寄りがいるだろうが!」
198世界@名無史さん:03/05/22 23:52
クリントン大統領が死後裁きに会った、彼は神の前で
不倫を認め、国民に謝った。神は彼の経済運営がよかったので許した。

ケネディ大統領は死後の裁きの場でも不倫を認めなかったが、
神は彼の共産主義への対決姿勢を認め、彼を許すことにした。

ミッテラン大統領は死後、裁きに会った
神は彼の不倫を問題にもしなかった。

ブッシュ大統領は実は浮気していた。
しかし神は彼を哀れみ、その罪を問わなかった。
でも彼は景気を悪化させた罪で、地獄に落ちた
199改編:03/05/23 01:13
金正日「もし日本と国交を正常化したら、みんな日本に逃げ出して
   我が国に残るのは我々二人だけだろう」
金正男「我々って、一人はお父さんだろうけどもう一人は誰?」
200世界@名無史さん:03/05/23 03:28
>>199
正男はすでに見捨てられている。
この場合、正哲だろ。
201世界@名無史さん:03/05/23 05:14
リツコ「拘束具が取れていく・・・」
ミサト「拘束具?」
リツコ「あれは憲法じゃないの。拘束具なのよ。日本民族本来の力を
    抑えるための」
リツコ「もう、私たちには止めることはできないわ」
加 持「日本民族の覚醒と解放、中国が黙っちゃいませんな。
    これもシナリオの内ですか?将軍様」
202世界@名無史さん:03/05/23 05:50
>>201
ワロタ
203世界@名無史さん:03/05/23 07:21
ハン板より

 朝鮮併合後、
朝鮮にやって来た日本人は、根も葉もない枯れ木をたくさん植えた。
賢い朝鮮人は、育つはずがない枯れ木を植える日本人を馬鹿にして、
片っ端から伐採し薪にして持ち帰った。




電柱が、コンクリート製じゃなく木製だった頃の話ですが。
204世界@名無史さん:03/05/23 08:21
>>203
面白いけどコピペは(・A・)イクナイ!!
205世界@名無史さん:03/05/23 08:37
>>204
ハン版よりって書いてあるからいいと思うけど・・・
206世界@名無史さん:03/05/23 09:58
そもそもこのスレコピペだらけじゃん。
207世界@名無史さん:03/05/23 11:15
ポケット・ジョークからコピペしたようなのが幾つあることやら
208世界@名無史さん:03/05/23 15:02
>>203
てっきり根も葉もない捏造が育ったというネタかと思った。
209世界@名無史さん:03/05/23 17:41
「みなのもの、よく聞きたまえ。ジャクソン少尉はこれまで4度ベトナムに行き、
いずれも帰ってきた。少尉の話はきっと参考になると思う」
「少尉殿、ベトナムで生き残る秘訣は何ですか?」
「ベトナムへ行かないことだ」
210世界@名無史さん:03/05/23 18:33
>>209
少尉殿は何でベトナムに行ったのに逝き残っているんですか?
211おなじみのやつ:03/05/23 20:55
嫌韓A「三韓が同じ民族だっただなんて、チョンはやっぱバカだな。気づけよ。」
嫌韓B「バカはお前だ。もう1つ増やすつもりか?」
212世界@名無史さん:03/05/23 21:20
中国との国交正常化以来両国の友情は篤く、
互いに多大の贈り物の交換をしてきた。
日本からは有償・無償(相手の感謝の言葉なしの)の
2兆円の援助。
中国からはパンダ、トキ…、中国人犯罪者…、ハッカー…、

あと何があったかな…
213世界@名無史さん:03/05/23 21:28
レーニンは、いまわの際に、スターリンを呼び寄せてこう言った。
「私の死後、民衆は、お前についていくだろうか?」
スターリンは、自信たっぷりに笑うと答えた。

「ご心配なく。民衆は私についてきますよ。さもなくば、あなたについていかせますよ」
214世界@名無史さん:03/05/23 21:58
韓国「国名のアルファベット表記を『Corea』と変えます。」
チック・コリア「よし、俺の国だな。では絶え間なく戻るぞ。」
215世界@名無史さん:03/05/24 01:26
>>213


・・
・・・!!!
((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル

漏れも1つ


20年前
天使「神様!大変です」
神様「どうした?」
天使「天国へ送った日本人達がノイローゼになってます」
神様「馬鹿な!天国は遊んで暮らせる最高の環境だぞ?」

彼等の晩節→退職後、生き甲斐を失いぽっくり


現在
天使「神様!大変です」
神様「どうした?」
天使「地獄へ送った日本人達がノイローゼになってます」
神様「馬鹿な!地獄は飽きることなく働ける日本人にとっての天国ではなかったのか??」

彼等の晩節→退職を待たずして過労死
216世界@名無史さん 91:03/05/24 01:46
>>213
すげーブラックジョークだ。
事実なのがまた怖い・・・。
217世界@名無史さん 91:03/05/24 03:27
「東洋には不敗の軍隊を持つ国があるそうです」
「中国か?ベトナムか?まさか日本か?」
「いえ、朝鮮です」
218世界@名無史さん:03/05/24 09:00
部下「やりました将軍さま!我が軍はアメリカ軍相手に大勝利です!」
将軍様「本当か!?」
部下「ええ、負けるが勝ちといいますから」
219世界@名無史さん:03/05/24 09:03
>>213
正統派で既出や改変じゃないジョークがまだあったとは。
皆の者213に敬礼!
220世界@名無史さん:03/05/24 09:50
>>217はどこが笑いどころなのかわからない…

ここまでの個人的ベスト3
1位 >>213
2位 >>80
3位 >>33
チョンチョン囀ることしかできない連中に占拠されて、このスレももう潮時かと思ってたけど、
まだまだ捨てたもんじゃないな、ここも。
221世界@名無史さん:03/05/24 11:08
>>172
ネギ農家が一年中ネギ作っていると思うの?
出回ってるモノは同じに見えて産地は時期で違う、一産地の出荷期間は年に二ヶ月も無い。
222世界@名無史さん:03/05/24 13:04
>>220,>>221
もまえら>>163を読んでから出直してきなさい。このチョンもどきが。
・・・と>>225の人が言ってましたよ。
223世界@名無史さん:03/05/24 17:51
>>225
頑張れよ。
みんな期待してるぞ。
224世界@名無史さん:03/05/24 18:10
>>225期待age
225世界@名無史さん:03/05/24 18:22
>>220,>>221
もまえら>>163を読んでから出直してきなさい。このチョンもどきが。
226世界@名無史さん:03/05/24 18:54
>>225
ふぅ・・・(首を横に振りながらため息)
227世界@名無史さん:03/05/24 21:58
228実話らしい:03/05/24 22:06
ソウルの街角で子供が泣いていた。
見つけたアメリカ人が慰めた。
「どうしたんだいボーイ?」
「パパが、パパがぼくの子犬を勝手に殺しちゃったんだ!パパずるいよ!」
子供は泣きじゃくった。
アメリカ人は韓国の伝統的な食生活と犬の扱いにショックを受けたが、文化相対主義の立場から優しく答えることにした。
「うんボーイ。それはひどかったね。だけどキミのパパは、きっと子供のキミには子犬を殺させたく無かったんだよ」
アメリカ人は大きな暖かい手を韓国人少年の肩に置いて諭した。
「だから泣いてるんだよ!」
話が噛み合わない間抜けなアメリカ人相手に、子供はさらに泣きじゃくった。
「あの子犬はぼくが殺してみたかったのに!パパはいつもずるいんだ!」
229世界@名無史さん:03/05/24 23:26
>>228
いやぁ、あそこらしい微笑ましい光景ですな。(藁
230世界@名無史さん:03/05/25 01:08
われわれは合衆国軍だ、民主化する。抵抗は無意味だ。
231世界@名無史さん:03/05/25 03:00
>>215
・・・シャレになってないって。

上のジョークは確かに聞いたことあるけどさあ・・・・
232世界@名無史さん:03/05/25 03:53
ヤンキーは滅びるのだ。
233世界@名無史さん:03/05/25 06:59
1967年の第三次中東戦争で徴兵されたユダヤ兵が、友人に言った。
「なんでもアラブ人たちは、俺たちを出身国へ追い返すまでは戦争をやめないと言ってるらしいぜ」

友人はうなずきながら言った。
「どうりで世界中の国が、イスラエルを支持するわけだ」
234世界@名無史さん:03/05/25 07:54
>>228
韓国では殺して食べるために犬を飼ってるそうだからな。
もっとも最近じゃそういう考え方は少なくなってきてるらしいが。
そういう考え方はアンケートで19%くらいだったそうだ。
235世界@名無史さん:03/05/25 09:49
ハン板とここを掛け持ちしている、俺としては、ここにきた時は良質の
世界史ジョークが読める事期待して訪れてる。あっちで俺が書き込んだ
コリアンジョークがここにコピペされてるのみると、あきれを通りこして
腹がたってくる。あっちも、先日ジョークになっていない嫌韓なだけの
カキコしてたヤシが叩かれていた。あそこは、半島事情や在日の実態
を知らずにジョークを書くとすぐその間違いを指摘される。以前
在日は朝鮮語を話せるという前提でジョークを書いていたドキュソがいて
それを指摘されたドキュソが、どうせここはネタスレだろと開き直って
いた。まさか、ここはハン板の落ちこぼれが流入してくるスレじゃ
あるまいな。
とにかく、嫌韓は個人の自由だが、ここでは、世界史ジョークが読みたいと
考えている今日この頃・・・・
236世界@名無史さん:03/05/25 09:54
>>235
もまえら>>163を読んでから出直してきなさい。このチョンもどきが。
237世界@名無史さん:03/05/25 10:39
>>234
そういうマジレスはつまらん。
238世界@名無史さん:03/05/25 11:06
TVではじめてのおつかいを見ていた外国人が怒り出した。
「子供を1人で外出させるなんて虐待だ!」
239世界@名無史さん:03/05/25 11:50
秋葉原で「はじめてのおるすばん」を見ていた外国人が怒り出した。

「・・・・だからね。お兄ちゃん」

「嘘つけっっっっっ!!!!!」
240世界@名無史さん:03/05/25 11:51
〉〉230
ボーグネタか、はたして世界史板に
分かる人が何人いるだろうか?
241世界@名無史さん:03/05/25 12:01
>>240
少なくともここに一人
242世界@名無史さん:03/05/25 12:10
韓国の大統領が言いました。
「わが民族の欠点は、よいことであれば全て自分の優秀さであると誇り、
悪いことであれば全てを他人のせいにすることである。これも日帝36
年間の植民地支配による悪影響である。」
243世界@名無史さん:03/05/25 13:18
>>235
>ハン板の落ちこぼれが流入
236の事かw
244世界@名無史さん:03/05/25 14:25
獅子は我が子を千尋の谷へと突き落とし這い上がってきた子だけを育てるという。

韓国人「我が国でも障害者を国外に追放し、帰ってきた障害者だけを育てている。・・・もっとも誰一人帰ってきていないが」
245世界@名無史さん:03/05/25 14:32
>>235
かなり前のスレから言われてるけど他人のジョークに文句つける奴ほど自分じゃネタを書いてないんだよ。
世界史ジョークが好きなら自分で考えるなりネタを改変して世界史ジョークに仕上げるべき。
日本語で言ってもわかんないかな?
じゃあ英語で言うね。
ゆー あー ふーる
246世界@名無史さん:03/05/25 14:37
>>244
追放ってか売却な。
247世界@名無史さん:03/05/25 16:58
>>228
アメリカ人の笑顔が凍りついて行くのが目に見えるようだ。
248世界@名無史さん:03/05/25 17:36
>>246
中国に売ったら骨も残さず食(ターン
249世界@名無史さん:03/05/25 17:49
俺は235を支持するぞ
嫌韓厨は板違いだから出て行け。
250世界@名無史さん:03/05/25 17:54
>>249
もまえら>>163を読んでから出直してきなさい。このチョンもどきが。
251世界@名無史さん:03/05/25 18:08
まあ、ネタもかかずに文句言ってるだけのヤシは放置プレイ推奨だな。
もっとも放置してたら際限なく調子に乗っていくのがあの国の人間なんだが。


フルシチョフが、ある日、演説の最中にオナラをした。するとゴムルカ(ポーランド)首相が立ち上がって、「今のそそうは、私であります」といった。
続けて演説しているうち、また一発でた。するとウルブレヒト(東独)が立ち上がり、「今のは、私であります」といった。
すると、それにあわてて、ノボトニー(チェコ)が立ち上がり、

「このつぎのは、私のであります」
252世界@名無史さん:03/05/25 18:21
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  朝 在    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   在 え
  鮮 日    L_ /                /        ヽ  日 |
  半 が    / '                '           i  !? マ
  島 住    /                 /              く    ジ
  だ む    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶,
  け 場   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ 所   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ は   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  │     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
帰 は  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
れ や   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   |     > / / `'//-‐、    /
よ く    > /\\// / /ヽ_  !    イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
!     / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
253世界@名無史さん:03/05/25 18:26
勝手に板違いのクソつまらないネタでスレを埋め尽くしたあげく
「ネタを書いている俺たちは文句を言う奴等より偉い」というご立派な
自己規定をするキチガイ集団に乗っ取られたスレはここですか?
254世界@名無史さん:03/05/25 18:37
>>252
残念ながら在日が朝鮮半島で生活するのはかなり厳しいものがあります。
差別がひどすぎるから。
在日が日本から出て行かないのはそれが原因。
255世界@名無史さん:03/05/25 18:40
>>252
そのAAはやめてくれ。
22歳で童貞で悪いかよ。
ウワァァァン
256世界@名無史さん:03/05/25 18:40
>>254
それが判っているから「帰れ」と言っているんだろうな(藁
257世界@名無史さん:03/05/25 18:47
>253
すまんがどの部分がジョークが教えてくれ。
258世界@名無史さん:03/05/25 19:05
つーか>>163がこのスレの常識として>>250みたいにレスされるのは納得がいかないんだが。
>>163はただの個人的意見なだけであってスレの代表的意見ではないだろ。
だったらいっそスレの規則作っちゃえよ。あいまいだから毎回荒れるんだろうし。
>>258
勿論>>163は私個人の認識であり意見だ。
だがその私の意見に不満があるのであれば貴方個人の意見を主張して欲しい。
>>258ではただ単に>>163やそれに同調するスレ住人が気に喰わないとしか読めない。

つまり何が言いたいかと言うと、
んな事言う暇があったらテメーでスレ規則の叩き案つくれよ( ゚Д゚)ゴラァ
でつ

P.S.
スレ違いの私の発言さえジョークにしてしまう>>222>>225などのネタ職人
ゞ( ̄ー ̄ )イイ
260世界@名無史さん:03/05/25 19:52
>>238
マジレスな質問で悪いが日本以外にああいう番組が作れるほど治安のいい国ってどこがありますか?
261世界@名無史さん:03/05/25 19:57
では、

一、人を殺したものは死罪。
一、人を傷つけたものは厳罰に処する。
一、人の財産を奪ったものは厳罰に処する。

このスレの法は、以上三章とする。
262世界@名無史さん:03/05/25 20:01
日本人へ
どうしてそんなに自分を責めるんだ?他人がちゃんと責めてくれるからいいじゃないか。byアインシュタイン

朝鮮人へ
どうしてそんなに自分を褒めるんだ?他人が誰も褒めてくれないからって・・・。by2ちゃんねらー
263世界@名無史さん:03/05/25 21:35
ユダヤ人A「ついにイスラエル建国までこぎつけたわけだが、初代大統領は誰がいいと思うね?」
ユダヤ人B「アインシュタイン博士などどうでしょうか?」
ユダヤ人A「いや、最初に頼んだんだが断られたよ。『残念ながら、私の手には負えません』とね。」
264世界@名無史さん:03/05/25 21:36
既出ですかね?

フルシチョフがスターリン批判の演説をしていると、
聴衆の中の誰かが「そんなスターリンを見てお前はいったい何をしていたんだ!?」と叫んだ。
「今言ったのは誰だ・・・?」とフルシチョフは言った。
聴衆はシーンと静まり返った。
「そう、私は黙っていたのだ。」
265スレ規則:03/05/25 21:38
気に入らないジョークはスルー。
どうしてもレスしたい時は自分もジョークもつけてレスすること。


こんな感じでどうよ?
266世界@名無史さん:03/05/25 21:39
×ジョークも
○ジョークを
267世界@名無史さん:03/05/25 21:41
>>263
実話でしたっけ?
268世界@名無史さん:03/05/25 22:06
規則作ってどうするよ(w
要はマナーの問題だろうに。
269世界@名無史さん:03/05/25 22:16
まぁな〜〜
270112:03/05/25 22:26
やれやれ、以前このスレの法則として
コリアンジョークはここでは全て嫌韓ジョークとよばれる書いたら
例の人から突っ込まれた。
もうひとつ、法則を追加するよ。
ここでは、世界史ジョークを読みたいとかけば、あちらの国の人間と
よばれる。あたってるだろ!

さて久しぶりにスコットランド人ジョークだ。
その1
スコットランド人のマクタヴィシュ爺さんは、25年間同じゴルフ場で
同じボールでプレーしていたが、とうとうそのボールも使えなくなった。
爺さんは、そのゴルフ場の売店に25年ぶりでボールを買いにいった。
「やあ、また来たよ」

その2
教会の牧師は人道的な目的でひとり1ドルづつの寄付を訴えた。それを聞いて
三人のスコットランド人はそわそわし始めた。やがて、寄付金をいれるかご
がまわり始め、三人の近くにくると、1人が気を失って倒れた。すると
二人が、倒れた男を担いで外に運び出した。



271世界@名無史さん:03/05/25 22:48
角川はなんでポケットジョークを復活させないんだろう?
一時期フジテレビの番組と合わせて復活させたことがあったけど、それいらい音沙汰なし。
全部そろえていないので、穴があるのがいやなのにヽ(`Д´)ノウワァン
272270:03/05/25 23:00
間違いスマソ。
俺112じゃなくて>>235でした。
ここの古くからの常連なら俺が以前からこのスレにジョーク書き込んでた
人間である事わかるでしょ?
273世界@名無史さん:03/05/25 23:02
>>272
初代スレからよく見てるけど
ンなこと言われても全くわかりません。

つーか空しい
274世界@名無史さん:03/05/25 23:16
>>268
マナーに期待できないからだろ。
>>265くらいのなら>>1に貼っても良いと思うが。
275世界@名無史さん:03/05/25 23:17
じゃあルール提案
 
 朝 鮮 半 島 ネ タ は 地 雷 に 付 き 全 面 禁 止
276世界@名無史さん:03/05/25 23:26
朝 鮮 半 島 ネ タ は 世 界 史 と 無 関 係 な の で 禁 止

の方が相応しいのでは?
277世界@名無史さん:03/05/25 23:44
「朝鮮は世界と無関係なので禁止。」
278世界@名無史さん:03/05/25 23:44
>>276
朝鮮半島は世界史の舞台にも(ry・・・。
279世界@名無史さん:03/05/25 23:58
朝鮮は世界ではない。



…その斜め上にある。
従って禁止。
280世界@名無史さん:03/05/26 00:03
在日の歌 「希望」

ニダヤの心がわれらの胸で
正しく脈打つ限り
ニダヤ人の目が東を向いて
ニホンにそそがれる限り
我らの望みは
なお 失せることはない
5000年 我らは育み続けた
ニホンとウリナラの地で
自由のうちに生きる望みを
281世界@名無史さん:03/05/26 00:15
282世界@名無史さん:03/05/26 00:22
>281
このクソ野郎!ブラクラ貼るんじゃねぇ!!
283世界@名無史さん:03/05/26 00:27
>>281
こりゃすげぇ…
夢に出そうだ。


オェ
284世界@名無史さん:03/05/26 07:19
>>275に賛同
285263:03/05/26 07:26
>>267
その通り。 実話。
286世界@名無史さん:03/05/26 07:38
正直、全く知らん国のネタを書かれるより韓国のネタの方が面白いんだが。
287世界@名無史さん:03/05/26 07:47
>286
今まで出た国といえばUK、ソ連、中国、ドイツ、アメリカなどなどメジャーな国ばかりですが。
世界史に本当に興味あるのか?
288世界@名無史さん:03/05/26 08:13
日本人ほど日本のよいところを知らない人はいない。
朝鮮人ほど朝鮮の悪いところを知らない人はいない。
在日ほどものを知らない人はいない。
289世界@名無史さん:03/05/26 08:18
>>280
こうじゃないの?

コリヤの心が 私たちの胸で
正しく脈打つ限り
在日の目が 西を向いて
半島に 注がれる限り
私たちの 希望は
なお 失せることはない
60年間私たちは はぐくみ続けた
北と南の地で
自由のうちに 生きる望みを

http://www.israelembassy-tokyo.com/about/state/
290世界@名無史さん:03/05/26 08:20
朝鮮を扱ったネタに“のみ”過剰反応する厨がいるから荒れるんだよな。
同じようなジョークでも他の国の場合はスルーしてるのに。
291世界@名無史さん:03/05/26 09:06
ロシアのネタが面白い
292世界@名無史さん:03/05/26 09:12
>>287 では「マイナーな」国のネタを。

訪問者「ソマリアではどうして内戦ばかりしているのですか?」
ソマリア人「ソマリアを『アフリカの角』と言うからな。角突き合わせるのはしょうがない。」
293世界@名無史さん:03/05/26 11:28
>>290
同じようなジョークをわざわざ嫌韓ネタで出す厨がいるから荒れるわけだが
294世界@名無史さん:03/05/26 11:31
ソマリアなんて有名な部類だろう。
ブルキナファソとかサントメ・プリンシペとか言うんでなければ

295世界@名無史さん:03/05/26 12:02
つか、メジャーで、その国の国民性というか特徴をみんなが知っている
国だからこそジョークが成立すると思うんだが。
「セントヴィンセント・グレナディーンの紳士が……」とかいわれても
キャラクターのイメージがわかない。

それなりにネタにされる国なり地域なりあるいは人物なりに対する
予備知識は必要でしょう。
296世界@名無史さん:03/05/26 12:03
>>293
韓国がお好きなのはわかりますが、
おもしろければ別にいいのでは?
韓国って国はネタにしやすいんだし。
297世界@名無史さん:03/05/26 12:04
キューバネタ

カストロが兵士の一人をスパイとしてアメリカに送った。
しばらくたっても、そいつから音沙汰がないので彼はこう言い放った

『また、裏切り者か!』

その後、数年が経ち、ようやくそのスパイが戻って来た。
カストロは喜び『さすが、わが同士!』と褒めたたえ、彼に米国の
様子をきいた。

兵士が答えて言うには:「アメリカは時代に逆行しているとしか思えません。」

カストロ:『何故だ?』

兵士:「いまだに3年前と同じように食事をしています。」

298世界@名無史さん:03/05/26 12:08
293みたいに自分が厨房だって自覚のないヤツが一番ウザイ。
299世界@名無史さん:03/05/26 12:20
コレアンジョークが問題なのは
世界史ジョークが、かなりネタ切れで提供してくれる人も少ないのに対して
コレアンジョークは、ハングル板にもジョークスレがあるのに
ハングル板からコピペして来たり、
ジョークですらないものを平気で出して来たりする人が多いために、制御しないと、
コレアンジョークばかりになってしまうことなんだよな
300世界@名無史さん:03/05/26 12:25
>>299
それが問題だと思うのなら君が韓国以外のジョークを書けばいい。
なんども言われてることなんだがな。
301世界@名無史さん:03/05/26 12:36
ハン板と世界史板で棲み分けすれば問題ナッシング
302世界@名無史さん:03/05/26 12:39
朝鮮ネタを書くと安易に嫌韓厨という言葉を使いたがる厨も問題だな。
たとえば>>103みたいのは嫌韓厨といわれても仕方ないが、実話やソースのある情報を基にしたネタは嫌韓厨とはいえないと思うが。
たとえば韓国はレイプ大国とか捏造国家とか謝罪と賠償(略とかを使ったネタはジョークとして成立していれば納得のいくもののはず。
たんに朝鮮の悪い点を聞くのが嫌でごねてるとしか思えん。
303世界@名無史さん:03/05/26 12:40
韓国もかわいそう。
日本の隣でなければこのスレのようにジョークのネタにされる事も無かったのに。
304世界@名無史さん:03/05/26 12:44
>>303
ワラタ
ナイスジョーク!
305世界@名無史さん:03/05/26 12:44
>>303
ブラジルは日本の真裏だけど、ネタにされてるぞ。
306荒れ模様ですね:03/05/26 12:51
ええと、私なんかは韓国ネタのジョークとそれ以外のジョークは両方書いてますよ。
コピペではありません。
このスレでの私の投稿は、
>>26
>>180
>>228
です。
エスニックジョークはあらゆるジョークやアネクドートの基本だと思いますし、私のエスニシティは日本人ですから、思いつくエスニックジョークはどうしても近隣民族との関係になってきます。
逆に東欧あたりのエスニックジョークは日本人としては全く実感できません。衒学としては好きですけどね。
では荒らすのもなんなので、どこからも文句の出ないと思われるロシア・共産主義ネタなど投稿してみましょうか。


1980年代。突然東京にマルクスがよみがえり、サラリーマンたちを見て叫んだ。
「やはり私は正しかった。これぞ資本主義の最終段階だ!社会主義は成功したのだ!」

2000年代。突然東京にルイセンコがよみがえり、茶髪のヤンママとその子供を見て叫んだ。
「やはり私は正しかった。獲得形質は遺伝するのだ!」
307世界@名無史さん:03/05/26 13:17
ビミョ
308世界@名無史さん:03/05/26 14:14
>>299
散々言われていることだが、
嫌韓ネタに文句をいわれるとすぐ「韓国が好き」だのなんだのと
脊髄反射でレッテルを貼る連中が大挙してそれをやっている、
というのも大きな問題であるわけで。
309世界@名無史さん:03/05/26 14:22
まあ2chに染み付いている体質があるから揉めるんだな、この問題。
310世界@名無史さん:03/05/26 14:22
嫌韓ネタがどうというより、本当にウザいのは
この板に溢れかえっている嫌韓厨そのもの。

半島ネタが叩かれるのも、ネタを吟味する頭もない阿呆どもが
節度の欠片も弁えない張り方をしまくっているからなわけで。
311世界@名無史さん:03/05/26 14:27
中国人&朝鮮人「中国は長男で、朝鮮は次男で、日本は末弟なんだぞ」

日本人「そうかもね。少なくとも、友人だったら自分で選べるもんな」
312世界@名無史さん:03/05/26 14:32
だったらいっそコリアンジョークスレ立てれば良いじゃん。
そっちのが分かり易い。
313世界@名無史さん:03/05/26 14:35
>>312
それだ!
314世界@名無史さん:03/05/26 14:44
798 名前: 在日 投稿日: 03/02/24 07:58
不思議だ。
なぜ韓国人をネタにするとスレが荒れるのにユダヤ人をネタにしてもスレが荒れないニカ?
(実を言うと昨日の15:00頃に「このスレに反ユダヤがいる」と煽りを入れようとしたが
Yahoo! BB 規制に引っかかってできなかったニダ)

800 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 03/02/24 08:37
>>798
>なぜ韓国人をネタにするとスレが荒れるのにユダヤ人をネタにしてもスレが荒れないニカ
このスレに在日ユダヤ人がいないから
315世界@名無史さん:03/05/26 14:47
真理だな。
在日を「タブー」にして、語ることも汚らわしい、と思わせたら在日の勝ちだな
316世界@名無史さん:03/05/26 16:03
グレートブリテン島:
最も経営が立ち行かなかったイギリス植民地
317世界@名無史さん:03/05/26 16:07
うーん、英国をUKとするかイングランドとするかで解釈が違うような
318ハン板より:03/05/26 17:32
韓国・盧武鉉大統領 と 米・リンカーン大統領の「類似点」

 ・弁護士出身。
 ・南北戦争を始める。
 ・北の勝利に貢献する。
 ・凶弾に倒れる。
319世界@名無史さん:03/05/26 17:39
>>312
あまいよ、いっそコリアン板を作ればいいんだよ・・・

ってハン板があるじゃん


320世界@名無史さん:03/05/26 18:09
おやおや、皆さん「嫌韓厨」というのがお嫌いなようですなぁ。
私も、この「嫌韓厨」という奴が大嫌いでしてねぇ。

実はですねぇ、この「嫌韓厨」というのを絶滅させる方法というのが存在するんですよ。

ほぅ、話しだけでも聞く気になりましたか?
たいして難しいことじゃ無いんですけどね・・・。





「嫌韓厨」を絶滅させるには、
韓国人を絶滅させればよろしい。

これだけのことなんですよ。
321世界@名無史さん:03/05/26 18:20
この板は「世界史板」で、このスレは「世界史系ジョークスレ」なわけで。
「エスニックジョークスレ」ではないのよ。

>318や>263などは「世界史系」だと思うけど、
>270や>288みたいなのはちょっとスレ違い、もしくは板違いではないかと。
322世界@名無史さん:03/05/26 20:40
>>320
ウマイ!!
323世界@名無史さん:03/05/26 20:50
>>320
うまーーー

>>321
言いたい事はわかるが、
そーやって自分の見識で他人のネタを勝手に色々と区分けするのはスレが荒れる原因。
324世界@名無史さん:03/05/26 21:08
>>320
私も常々、反日朝日新聞を潰すにはどうしたらよいか懊悩しておりました。
ご高説、目から鱗が落ちるおもいです。そんな簡単な方法があったとは。
325世界@名無史さん:03/05/26 21:35
てかみんな、どこの国でもいいからジョークを書こうよ。
オレモナー
326世界@名無史さん:03/05/26 21:54
>>320
うまい!
327世界@名無史さん:03/05/26 21:57
>>308
>嫌韓ネタに文句をいわれるとすぐ「韓国が好き」だのなんだのと

ネタに文句を言うな。言うくらいなら自分でネタを書けと言っている時に文句を言ってからのことを書いてどうする。
328世界@名無史さん:03/05/26 22:10
人様の書いたネタに文句言うのなら自分もジョーク書いてから言うべきだっていうのは最低限の常識というかマナーだと思うけど。
何度言われても理解できない人がいるのは驚きだ。
>>172に対するツッコミみたいにジョークに問題点がある場合は仕方ないけど。
とりあえずジョーク書くね。世界史じゃないけど。

「なぜ、離婚したの?」
「趣味の不一致よ」
「趣味?」

「ええ、彼は女が好きだし、私は男が好きなの」
329世界@名無史さん:03/05/26 22:14
>>324
その通りだね。>>320の方法を応用すれば確実に朝日を潰せるはずだ。

・・・まさか朝日だけ生き残る、なんてことは無いよな?
330世界@名無史さん:03/05/26 22:18
「カエサルはなぜあんなにローマ市民に人気があったんだろう?」
「そりゃ彼には後光がさしていたからだよ」
「そいつはすごい」
「ただご自慢の月桂樹の冠をかぶると、その後光が消えちゃうのが難点だったがね」
331世界@名無史さん:03/05/26 22:19
朝鮮ネタはいいんだが、この3つを守ってくれ。
・おもしろい(要するにストレートじゃないってこと)
・ならべく新作
・歴史を絡めること(朝鮮ネタじゃなくても重要)












ワガママでスマソ
332世界@名無史さん:03/05/26 22:20
医者「血圧が高いですよ」
患者「家系のせいだと思います」
医者「母方かね? それとも父方?」
患者「いいえ、家内のほうなんですよ」
医者「どうして奥さんの家系のせいで、あなたが高血圧になるんですか?」
患者「先生、会ってみればおわかりになりますよ」
333動画直リン:03/05/26 22:20
334世界@名無史さん:03/05/26 22:24
(スコットランド人はケチだという予備知識を頭に入れておいてください)

あるスコットランドの海水浴場に、アメリカの成金がやって来た。
暇を持て余していた彼は、10人ほどのスコットランド人にこんな話を切り出した。
「最も長く海の中に潜ってられた人には、賞金1000ドルを出そう。」

・・・史上最悪となった溺死事件の遺体捜索は、まだ続いている。
335世界@名無史さん:03/05/26 22:30
>>331
何はともあれジョークを書け。
話はそれからだ。


お得なカップルツアー旅行
行き先:朝鮮民主主義人民共和国
利用船舶会社:北朝鮮工作運輸
食事条件:一日三食を保障
パスポート・ビザ:必要ありません
発着地:人気のいない海岸線
旅行期間は最短で24年間。旅行費用は全額無料!
旅行先で行方不明になったり、原因不明でお亡くなりになる例もございますが、当社には全くかかわりがございません。
336世界@名無史さん:03/05/26 22:32
>>331
自分でもわかってるとおり我が侭だね。
>・おもしろい(要するにストレートじゃないってこと)
何が面白いかは人それぞれ。面白くないからと文句つけるほうが無粋
>・ならべく新作
ならべくって何さ!・・・それはさておき、たとえ他の板で書かれたネタでもこのスレ(過去スレ含む)で初めて書かれたネタなら新作としていいと思うが
>・歴史を絡めること(朝鮮ネタじゃなくても重要)
無理に歴史に絡めなくても誰かが改変してくれるかもしれない。こうしてジョークは進化するのです。

337世界@名無史さん:03/05/26 22:35
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。パン食が増えている日本も他人事
ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。


1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の半数は、テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別が
つかない
338世界@名無史さん:03/05/26 22:40
>>334 スコットランド人はケチだという予備知識を頭に入れておいてください
そういう前提を堂々と書かれると興ざめですな・・・
いや、あなたの親切心を非難するつもりはないんですが。
339世界@名無史さん:03/05/26 22:44
中国人が赤ん坊を抱えて学校にきた。

「今日は子守りかい?」

「いや、これ今日のおやつなんだ」
340世界@名無史さん:03/05/26 22:45
ソビエト時代、共産党中央委員会は、ソ連農業の不振の原因を極秘調査した。
その報告書は、農業不振の4つの原因を明記していた。それは


「春・夏・秋・冬」
341世界@名無史さん:03/05/26 22:45
>>337
激ワラ
世界史と関係ないのが珠に瑕だけど、(・∀・)ノープロブレム!
342世界@名無史さん:03/05/26 22:57
機長「ご搭乗ありがとうございます。良いニュースと、悪いニュースがございます。
良いニュースは、当機は世界最初のの完全コンピューター制御で動く飛行機です。いかなる悪天候をも物とも致しませんし、インターネットから送られてくる情報をもとに、最も安全で快適かつ、短い空路を自動的に選択いたします。
悪いニュースは、今し方コンピューターウイルスに感染したことです。」
343世界@名無史さん:03/05/26 23:06
母親「お前はほんとに悪い子だね、父さんなんか態度がよくて刑期を2週間も短縮されたんだよ」
344世界@名無史さん:03/05/26 23:13
日本人「我国では人権がなおざりにされています。ぜひ助言をお聞かせ願いたい」
フランス人「中途半端に人権が守られているから切実な問題と感じられないのでしょう。まずはフランス人の警官を採用してみなさい」
345世界@名無史さん:03/05/26 23:18
>>341
それは「買ってはいけない」への皮肉だと思う。
346世界@名無史さん:03/05/26 23:20
>>335
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/funnystuff/NorthDiet.gif
正直↑の二番煎じだなぁ…
「ダイエット」が主眼ではないのはわかるが。
347世界@名無史さん:03/05/26 23:25
>>346
おもしろくなかったのならすまそ。
自分も他人に文句つける以上は何かジョークを考えねばならないと思い、即興でつくったものなんだよ。

でも天地神明に誓ってそのネタは知らなかった。
>>335は俺が自分で思いついて自分で考えたジョークです。
パクリでもオマージュもありません。
348世界@名無史さん:03/05/26 23:29
いや、気分を損ねたのならスマソ。
かなり昔に見たネタだが、初めて見た時の笑撃が忘れられないもんで。
349世界@名無史さん:03/05/26 23:34
>>348
いや、特に気にして無いです。こちらこそすいません。

↓以後は何事もなかったかのようにジョークを
350世界@名無史さん:03/05/26 23:50
ある国で、輝ける人民の太陽、民族の領袖、無敵の霊将軍、偉大なる革命家と呼ばれた独裁者が死んだ。
その後継者である息子は、父に敬意を表して国家主席にならず、総書記の地位に留まり、民族の星と称した。

1000年後。その国の指導者は、先代の指導者に敬意を表し、
人民の奴隷、薄ぎたない病原菌、鼻持ちならないブルジョワ野郎と称することになった。
351山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/05/26 23:54
自民党の野中某氏はこう発言している。
「私は中国との間に非常に太いパイプを持っている。」
それを聞いた日本国民の感想
「・・・で、そのパイプの中身はどっちに流れてるんだい?」
352世界@名無史さん:03/05/27 00:00
「大統領! 日本が中国に核攻撃を受けました!」
「まずは様子見だな」
「小金井市梶野町も消滅しました」
「北京を燃やし尽くせ!」
353すまん:03/05/27 00:36
>>352
ジョークスレで解説を求めるのはルール違反だろうが、
いきなりローカルな元居住地の固有名詞を出されると
ちょと動揺する。
五日市街道から梶野橋を曲がったとこに住んでたんだ
が、何で小金井市梶野町が重要なんだ?
354世界@名無史さん:03/05/27 01:08
>「貴国にスタジオジブリとガイナックスがある限り、我が国は貴国に最大限の防衛力を提供する!」
355世界@名無史さん:03/05/27 08:46
「マイクロソフト」
その名称も存在自体もジョークである。
356スラヴァ:03/05/27 09:05
>>355

warata
357世界@名無史さん:03/05/27 09:35
ビル・ゲイツは会社を作ったけど、どこの門にもそれを貼りだしていない。
WINDOWSもエクセルもワードもアクセスもVBもどれをマイクロなソフトではない。
WINDOWSは外にではなく内側へ開く。しかもすぐに行き止まり。
エクセルは優れているからではなく、他をつぶした。
エクセルは上流階級だけが使うとは限らない。
ワードは1単語だけを扱うわけではない。
アクセスに近づくのは容易ではない。
VBはベンチャービジネス産業が見せるために基礎的に使うものではない。
パブリッシャーで出版会社を運営するのは無理。
358世界@名無史さん:03/05/27 10:19
>352
こう書いたらわかりやすかったってことか。

「大統領! 日本が中国に核攻撃を受けました!」
「まずは様子見だな」
「小金井市梶野町も消滅しました」
「宮●氏と庵●氏に哀悼の意を表し、北京に人型決戦兵器を投入しろ!」
359世界@名無史さん:03/05/27 11:32
それは、後に「火の七日間」と呼ばれる(略
360世界@名無史さん:03/05/27 12:46
アニメは日本の国家産業です。
有事の際、アニメーターには優先的に政府施設への避難件が与えられます。
そのかわり、避難先でも締切は必ず守ってください。

「ウリナラのアニメ産業がうまくいかないのは
豊臣秀吉がアニメーターを強制的に韓国から連れていったせいニダ」
361世界@名無史さん:03/05/27 15:57
どうせなら豊臣秀吉ではなく、伊藤博文とでも言え!
362世界@名無史さん:03/05/27 18:19
イタリア人は、通勤にフィアットを使い、週末はランチャで別荘に
行き、外国に行く時はフェラーリに乗る。
フランス人は、通勤にプジョーを使い、週末はシトロエンで別荘に
行き、外国に行く時はルノーに乗る。
ドイツ人は、通勤にBMWを使い、週末はメルセデス・ベンツで
別荘に行き、外国に行く時は戦車に乗る。
363動画直リン:03/05/27 18:20
364世界@名無史さん:03/05/27 18:44
>>355
ビルゲイツの奥さんが言ってたよ、
何で会社に「マイクロソフト」と名付けたのかはベッドの中でよーく判ったって
365在日:03/05/27 18:51
>>361
わかってないなあ。
>>360はわざわざ秀吉っていってるんだよ。
==
秀吉はウリナラから優秀な陶器職人を拉致って来たニダ。
日本の焼き物の起源はウリナラニダ。
古九谷は高麗青磁の朴李ニダ。
===
っていうのを踏まえているんだよ。

ネタばらしをしたので逝ってくるニダ。
366世界@名無史さん:03/05/27 18:51
>>364
ワラタ
367世界@名無史さん:03/05/27 19:09
世 界 史 ジ ョ ー ク ス レ で す が な に か ?
368世界@名無史さん:03/05/27 19:11
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1043546021/
アメリカンジョークはあっちでやってくれ。
まぁあっちも度々殺伐とするが。
369世界@名無史さん:03/05/27 20:16
マイクロソフトは既に歴史だろ。
370世界@名無史さん:03/05/27 20:23
フッガー家のような歴史になるか、ロートシルト家のような歴史になるか‥‥
371世界@名無史さん:03/05/27 20:57
日本では心ない飼い主により捨てられた犬が野良犬と化し住人に迷惑をかけています。

韓国人「日本人は馬鹿な奴らだ。優秀な人間の住む我が国には野良犬などいない」
372世界@名無史さん:03/05/27 21:17
ある精神科医が友人に会って、叫んだ。「あんた、死んだって聞いたぞ」
「でも、ごらんのとおり生きてるよ」と友人は笑った。
「そんなはずがない」精神科医は言った。

「あんたが死んだと教えてくれたヤツは、あんたより信頼できる男なんだ」
373世界@名無史さん:03/05/27 21:21
ある男が、バーでひとりで打ち沈んで飲んでいる友人をみつけた。
友人に近づきながら、男は言った。
「悲しそうじゃないか、どうしたんだ?」
「母が6月に亡くなったんだ」友人は言った。「母は1万ドル遺してくれたんだ」
「大変だったな」男は答えた。
「7月には・・」友人が続けた。「父が亡くなり5万ドル遺してくれた」「えっ! ふた月の間に、ご両親ふたりとも? 君が落胆するのも無理はないよ」
「そして、なんと先月、私のおばが死に、1万5千ドル遺してくれたんだ」
「えっ、なんと3ヶ月に3人もの近親者が亡くなった? どんなにか悲しい
かわかるよ」
「そして今月」と友人は悲しそうにため息をついて言った。

「まだ誰も死なないんだ」
374世界@名無史さん:03/05/27 21:33
1929年の暮れ、アメリカで1人の男がホテルに
部屋をとった。
ホテルマンは尋ねた。
「窓のある部屋になさいますか?」
375世界@名無史さん:03/05/27 21:43
韓国人がワールドカップのポスターを書き直せと言ってきました。
グラウンドが「日」の字に見えるという理由で。
376世界@名無史さん:03/05/27 21:51
>>197
亀レスだが
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/09/06/20000906000004.html
あの国の人間は年寄りだろうが気にしないぞ。
377世界@名無史さん:03/05/27 22:12
>>375,>>376
だから実話を書くなとあれほど・・・
また在日が荒らしにくるだろうが。
奴ら議論と怒鳴りあいの区別がつかないんだから。
怒鳴れない代わりに荒らすからな。
彼らが空手を自国起源と認定した時、私は不安に駆られた。
しかし私は空手家では無いので何の行動も起こさなかった。
そして彼らは万葉集を自国起源と認定した。私はさらに不安を感じたが、
歌人ではないので、何の抗議もしなかった。
彼らは剣道、柔道、盆栽、茶道、浮世絵、寿司、サムライ、漫画、アニメと認定の輪を広げていき、そのたびに私の不安は増大した。
だがそれでも私は行動に出なかった。
ある日ついに彼らは日本の領有を宣言した。そして私は日本人だった。
だから行動に立ち上がった。だがその時はすべてがあまりにも遅かった。
379ガンジー:03/05/27 22:28
人類存続の為には韓国を滅ぼすことも許せ。
380世界@名無史さん:03/05/27 22:43
>>378

韓国人はもう竹島占領してるだろ。
つぎは佐渡島あたりか?
381世界@名無史さん:03/05/27 23:18
対馬が欲しいらしい。
382世界@名無史さん:03/05/27 23:48
>>372
なにっ!するってえとここにいるおいらは幽霊!
383世界@名無史さん:03/05/27 23:49
>>374
解説希望ヌ
384世界@名無史さん:03/05/28 00:01
>>383

1929年は世界恐慌があったんじゃなかったっけ?

関連ジョーク
A:「ニューヨークの方は最近どうですか?」
B:「いやあ、凄いですよ。毎日、パラシュートをつけない男が、50メートルのビルの屋上から
飛び降りるパフォーマンスをやっていますよ」
A:「そいつは凄い!」

B:「もちろん、毎日飛び降りる男は違いますが」
385世界@名無史さん:03/05/28 00:03
>>384
それは分かるが、ジョークの意味はわからん
そもそも、窓のない部屋なんて普通のホテルにあるのか?
386世界@名無史さん:03/05/28 00:08
>385
飛び降り希望者かどうか確認してるんだよ。
387世界@名無史さん:03/05/28 00:10
地図を見て純粋に思うんだが、
壱岐対馬って韓国領でも全然おかしくない位置なんだよな。
しかし同時に、樺太台湾が日本領で全然おかしくないと思う漏れはウヨなのでせうか?
388世界@名無史さん:03/05/28 00:12
むしろアジアは日本領でおかしくないと思う俺は大東亜帝国臣民であるわけだが。
389世界@名無史さん:03/05/28 00:20
>>385
ものすごく立地の悪いホテルだと
窓を開けても隣のビルの壁面、という部屋もある
390世界@名無史さん:03/05/28 00:43
ケベック州民「俺たちは自分たちだけで立派にやっていけるんだ。独立することにしたぞ」
カナダ人「おまえらだけで、何ができるというんだ?存在感なさ過ぎだぞ」
それを見ていたアメリカ人が口を開いた
アメリカ人「ところで、我国の51番目の州になるのは大きい方かい?小さい方かい?」
391世界@名無史さん:03/05/28 02:35
ある日の会話
A「最近ふと思うんだが、北朝鮮による半島統一の方が良いんじゃないかな?って」
B「はぁ、なんで?」
A「いや無論、拉致問題とかを解決してくれればって、前提なんだけどね」
B「それにしてもなぁ」
A「だって、考えてごらん
  北半分を南半分のようにするには、莫大な資金が必要だけど、
  南半分を北半分のようにするには、一銭もかからないんだよ」
392世界@名無史さん:03/05/28 07:22
>>391
ワラタ
393世界@名無史さん:03/05/28 07:24
>>391
C「拉致される人間の数が倍に増えるのでやめて下さい。」
394世界@名無史さん:03/05/28 07:51
>>376
61歳以上の性暴力の被害者2102人・・・
すげえ・・・俺いくらなんでもばあちゃんには勃たねえよ。
韓国人って凄いや。
 MIT 経済学部は、世界経済危機の謎をついに解明いたしました。
世界各国の昨年の輸入額と輸出額をそれぞれ合計すると、
輸入が輸出を1,000億ドルも上回っているのです!
 これがどういうことかおわかりでしょう。これはすなわち、われわれが
惑星間貿易において、全地球的に巨額の貿易赤字を出しているという
ことにほかなりません。
 だからロス・ペローはまちがっていたわけです。あの巨大な吸い込む音は
メキシコからきているのではないのです――宇宙からやってきているのです。
アメリカ人の職を奪っているのは、うちゅーじんたちだったのです。
396在日:03/05/28 08:22
>>394>>376
いやいや。
ウリのアガシは年を取ってもきれいニダ。
30過ぎると「中古」だとか「ばばあ」と貶すチョパーリ共とは違うニダ。
これも年上を尊敬する儒教の美徳ニダ。
397世界@名無史さん:03/05/28 08:28
>>375
>>377
戦時下におけるフケ専の話はともかく(韓国軍に限らず、極限下に置かれれば、
そういう奴はいるだろうと思うので。…韓国軍ほど数は多くないだろうが)
WCの話は実話なのか!! 知らんかった!!
398世界@名無史さん:03/05/28 12:49
>>377
だから、聞き分けがないから厨とよばれてるんであって(以下略
399山崎渉:03/05/28 14:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
400世界@名無史さん:03/05/28 15:57
>>378
歴史的教訓
401世界@名無史さん:03/05/28 22:31
>395
イグノーブル賞受賞スピーチかよ(w
402世界@名無史さん:03/05/28 22:44
古代に非常に長生きの民族がいた
その秘訣を書いた文書が長い間解読されずにいたが
長年の研究結果によりついに解読されることになった
その秘訣とは、








「適度の運動」
「早寝、早起き」
「腹八分」
403世界@名無史さん:03/05/29 00:06
ブレア氏がまだ野党の党首だったころ、ある国際会議で、どこかで見覚えがある女性と出会う。
その女性はブレア氏に「どちらからいらしたのです?」と尋ねてくる。
「私はトニー・ブレア、英国労働党党首です。あなたは?」
「私はベアトリクスです。オランダから来ました」と相手は答える。
「どちらのベアトリクスさんですか?ご職業は何をしておいでで?」
ブレア氏が尋ね返すと、相手は


「女王をしております」。
404世界@名無史さん:03/05/29 00:32
高円宮殿下とムネオの逸話に似てるな
405世界@名無史さん:03/05/29 01:04
話変わるが、ゲバラスレの264と265はジョークとしても秀逸だと思う。
直前の山崎への返しっぷりが最高。
406世界@名無史さん:03/05/29 01:44
おやおや、皆さん「嫌韓厨」というのがお嫌いなようですなぁ。
私も、この「嫌韓厨」という奴が大嫌いでしてねぇ。

実はですねぇ、この「嫌韓厨」というのを絶滅させる方法というのが存在するんですよ。

ほぅ、話しだけでも聞く気になりましたか?
たいして難しいことじゃ無いんですけどね・・・。





「嫌韓厨」を絶滅させるには、
韓国人を絶滅させればよろしい。

これだけのことなんですよ。
407世界@名無史さん:03/05/29 02:02
まあ日本を潰しても同様の効果が得られるわけだが。
408世界@名無史さん:03/05/29 02:16
>406
>320で既出。っていうか、そのコピペ?

フランス人と日本人とアメリカ人がテロリストに殺されることになった。
テロリスト「死ぬ前に、何か願いはあるか?」
フランス人「死ぬ前に、ラ・マルセイエーズを歌いたい」
テロリスト「いいだろう。おまえはどうだ?」
日本人「死ぬ前に、日本式の経営術について講義したい」
テロリスト「よかろう。おまえは?」
アメリカ人「頼む、あの日本人の講義が始まる前に殺してくれ」
409世界@名無史さん:03/05/29 02:43
>>408
解説キボン
410世界@名無史さん:03/05/29 03:20
>409
別に深い意味はない。
そんな講義聞かされるぐらいなら、死んだ方がマシってこと。
411世界@名無史さん:03/05/29 03:53
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
412世界@名無史さん:03/05/29 04:36
>>410
一応意味あるだろ。
80年代にアメリカで流行ったジョークじゃん。
>>409
その頃は日本式経営が盛んに賞賛されて、なにかあると喧伝されていたため
アメリカとしてももう耳にタコができてる、うんざりだ、みたいな意味が含まれてる。
なお日米の構造協議かなんかでアメリカの役人がこのジョークを持ち出したので、
日本側がオチを次のように変えて日米双方に受けたとか。

フランス人と日本人とアメリカ人がテロリストに殺されることになった。
テロリスト「死ぬ前に、何か願いはあるか?」
フランス人「死ぬ前に、ラ・マルセイエーズを歌いたい」
テロリスト「いいだろう。おまえはどうだ?」
アメリカ人「死ぬ前に、日本の不公正貿易品目について暗唱させてくれ」
テロリスト「よかろう。おまえは?」
  日本人「頼む、あのアメリカ人の話が始まる前に殺してくれ」
413世界@名無史さん:03/05/29 05:01
じゃあテロリストネタで。


Q:テロリストがもっとも人質に取りやすいのは何処の人か?
A:日本人。警戒心のなさ、実戦の不足、捕獲時の柔順さ等これ以上の民族はいない。


Q:テロリストがもっとも人質に取りにくいのは何処の人か?
A:日本。何をやっても日本政府ばかり叩かれてテロリストのことは忘れられてしまうから。
414世界@名無史さん:03/05/29 06:58
>>407
ベトナムとかも潰さないと。
というか韓国以外の全部の国を潰す必要がありそう。
415世界@名無史さん:03/05/29 09:31
>>412
私ならこう頼む。

アメリカ人「死ぬ前に、日本の不公正貿易品目について暗唱させてくれ」
テロリスト「よかろう。おまえは?」
  日本人「頼む、あのアメリカ人が話を始める前に、私にしめ殺させてくれ」

どの口がいうか〜〜!! と言いたくなるようなのまで品目に入ってたからな。
416世界@名無史さん:03/05/29 21:09
>>376,>>394
61歳以上でもレイープ対象なんて凄すぎ。
・・・はっ!?
捨民党の土井が朝鮮マンセーなのはチョンどもに女として扱われたからか?
417世界@名無史さん:03/05/29 22:19
クリントンが車を運転していると分かれ道にさしかかった。
案内板を見ると「右:資本主義 左:共産主義」と書かれていた。
クリントンは迷わず右に曲がった。
しばらくすると、エリツィンが運転する車が同じ分かれ道にさしかかった。
エリツィンは少し迷った後、右に曲がった。
またしばらくしてから、今度は江沢民が運転する車が同じ分かれ道にさしかかった。
江沢民は自分では決められず、助手席のケ小平に聴いた。彼は答えた。
「左にウインカーを出したまま、右に曲がるように」と。
418世界@名無史さん:03/05/29 22:36
アメリカで交通事故に遭うと救急車より先に弁護士がやってくる。
419409:03/05/29 22:42
>>412
Thanks
>>415
ウマー
420世界@名無史さん:03/05/29 22:46
ある酒場でシンガポール人とカナダ人が出会って意気投合し会話をしていた。
「しかし、最近SARSのお陰で商売あがったりだよ」
「全くだ」
「ここだけの話だが、SARSって『あいつら』に似て無いか?」
「確かにいつの間にか上陸して、勝手に増えていく様なんか『あいつら』にそっくりだ」
「あ、だから『あいつら』を追い出した韓国はSARSの被害が少ないのか」
「その通りだ、わっはっはっは」



「ハックション!う〜もしかしてSARSに罹ってしまったアルか?」
421レオ10世ネタ改変:03/05/30 01:59
ブッシュ大統領は3人の財産を使い果たした。
クリントンがためた財産と、自分の予算と、次の大統領の負債として。
>>418
紀元前後、イスラエルで病気になると医者より先に預言者がやってくる。
423世界@名無史さん:03/05/30 06:44
親日派のための弁明の著者、金完燮氏が逮捕されました。
検察は刑法で彼を裁けないので、歴史上の人物である閔妃の「死者名誉毀損罪」という韓国に特有の法律を持ち出して、閔妃の八親等内の子孫をみつけ出して告訴にこぎつけるというやり方で。
相変わらず凄い国だな。

日本「日本では言論の自由が保障されています」
韓国「我が国だって論の自由くらい保障されている!」
日本「ええ、でも日本では言論の後の自由も保障されているのですよ」
424世界@名無史さん:03/05/30 07:42
>親日派のための弁明の著者、金完燮氏が逮捕されました。
>検察は刑法で彼を裁けないので、歴史上の人物である閔妃の「死者名誉毀損罪」という韓国に特有の法律を持ち出して、閔妃の八親等内の子孫をみつけ出して告訴にこぎつけるというやり方で。

えー、これはネタなのでしょうか、事実なのでしょうか。
425世界@名無史さん:03/05/30 08:12
>>424
>刑法で彼を裁けないので〜「死者名誉毀損罪」という韓国に特有の法律

この部分は事実ではありません。

韓国の刑法は日本の刑法をほぼそのまま引き写して作られたものです。
したがって、日本の刑法と同じく死者名誉棄損罪(刑法第230条第2項)も
存在します。

韓国WEB六法
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9133/keihou2.html
刑法
第308条(死者の名誉毀損)
 公然と虚偽の事実を摘示して死者の名誉を毀損した者は、2年以下の懲役
 又は禁錮又は500万ウォン以下の罰金に処する。<改正95・12・29>

>>423 氏は恐らく「外患誘致扇動の容疑で裁けなかったので」と言いたかった
のではないかと。詳しくは下記を参照の事。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/140740s-korea.html
426世界@名無史さん:03/05/30 08:15
ある金持ちが、死期が近いことを悟り、死後に自分が天国に行ける
よう、配慮した。彼は、カトリックの神父とプロテスタントの牧師
とユダヤ教のラビを呼び、それぞれに1万ドルを渡して、天国に行
けるよう祈ってもらった。3つの宗教のうちのどれかの天国には行
けるだろうと考えたのだ。
そして、残りの財産を息子たちに残した。
だが、その後、天国に行った後で金が必要になるかもしれない、と
思い至る。そこで、先の神父、牧師、ラビに、渡した1万ドルのう
ち2千ドルは自分の柩に入れるよう頼んだ。3人はそれを了解した。
そして男は亡くなった。
葬式当日。
まず神父が来て、約束の2千ドルの札束を柩に入れた。
続いて、牧師も同じように2千ドルの札束を入れる。
最後にラビが来て、6千ドルと書かれた小切手を柩に入れ、神父と
牧師の入れた4千ドルの札束をおつりとして持っていった。
427直リン:03/05/30 08:20
428世界@名無史さん:03/05/30 08:22
>>424
>えー、これはネタなのでしょうか、事実なのでしょうか。

こんな戯言を信じるなんて貴方は韓国をバカにしすぎです!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002070503.html
429世界@名無史さん:03/05/30 11:18
韓国民は国をあげて嫌日厨なんだなあ
430世界@名無史さん:03/05/30 12:50
>>428
>「親日派のための弁明」は韓国で今年2月刊行されたが、「青少年有害図書」に指定され、事実上国内で販売できなくなった。

韓国がOECD加盟ってのはジョークだったのですね。
431世界@名無史さん:03/05/30 19:34
>>428
>金氏によると昨年7月、日本による韓国王妃殺害事件である
>「閔妃暗殺事件」(1895年)についてインターネットで事件を肯定する
>評論を発表したところ、閔妃の子孫たちから「死者に対する名誉棄損」
>として告訴された。

絶句・・・。

まさかジョークを実践してるとは思ってもみなかった。
今まで「嫌韓厨」なんて煽ったりして正直すまんかった。
あの国は凄すぎる・・・。
432世界@名無史さん:03/05/30 19:36
「大韓帝国」そのものがジョーク。
433世界@名無史さん:03/05/30 21:14
死者名誉棄損罪で起訴したのは日本に来ることが決まってた金完燮氏を国外に出さないための別件逮捕に近いものだと思われ。
んで、金完燮氏のような意見を持つ人間を牽制する目的で外患誘致扇動罪を適用したのではないだろうか。
434世界@名無史さん:03/05/30 23:10
>>433
仮にも法治国家、仮にも自由主義圏の国が、仮にも先進国の韓国が、
そうやって言論統制しているという事実には違いはない。




「仮にも○○」という仮定が間違っているのだろうか。
435世界@名無史さん:03/05/30 23:19
何事にも例外は存在するということでは?
日本における菊タブーみたいなもの・・・・・・・・じゃねえな。
436世界@名無史さん:03/05/30 23:35
>>426
実際には払わってないのに、まるで払ったかのような行い・・・
さすがユダヤw
437世界@名無史さん:03/05/31 00:17
>>434
事後立法で元国家元首を裁く国を法治国家とは呼ばないと思ふ。
438世界@名無史さん:03/05/31 00:33
>>436
いやいや更に4000ドル持っていったてのがミソでしょ
439在日:03/05/31 00:44
>>436>>438
嫌韓厨もウザイけど涼しい顔をして反セム的言動を弄する連中もウザイ。
自治厨はこういう連中も叩いてほしいニダ。
440438:03/05/31 02:15
>>439
(TーT)y-~
漏れイスラエルまんせ〜〜〜な人間なんだけど・・・
(一応現代ではヤバイ思想だとは理解してるよ)
441世界@名無史さん:03/05/31 07:34
>>435
日本が菊タブーなのは天皇批判した人が右翼に狙撃されたから各報道局とも扱いに慎重になってるだけ。
法律で言論を取り締まるってのは社会主義国家ならありうるんだけど・・・韓国は民主主義だったよなたしか。
442世界@名無史さん:03/05/31 10:19
>>425
確か、日本の法律でも死者の場合は「事実の指摘」では名誉毀損にならないはず。
#生きてる人は、事実・虚偽によらない。
韓国の法を見ても、そうなってますよね? でないと、学術的な歴史の新発見で子孫が「名誉を傷つけられた!」と裁判が多発するし。
これだけじゃなんなので、歴史ジョークかは微妙だけどひとつ。

後にフォードの社長となったコワモテの大番頭ソレンセンが工場を歩いていると、一人の工員が箱の上に座ってフォード流にあらざるあらざるやり方で導線の先端をナイフで削っていた。
それを見てソレンセンはつかつかと歩み寄ると、工員の座っていた箱を思い切り蹴飛ばした。
工員は烈火の如く怒って罵倒したが、ソレンセンは即座にクビを言い渡した。
「へん、俺をクビにはできねえぞ!」
「どうしてだ」
「俺はフォードの厄介になっちゃいねえ、ベル電話会社の者だ!」

後日談として、後年工場敷地内の電話工事はフォードの工員がやるようになり、電話会社の人間は工場敷地内に一切立ち入り禁止になったらしい。

443世界@名無史さん:03/05/31 13:01
444世界@名無史さん:03/05/31 13:11
>>443 記事が「朝鮮日報」ってのも凄いなw
445世界@名無史さん:03/05/31 13:20
446世界@名無史さん:03/05/31 15:34
>名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:03/05/30 23:10
>>>433
>仮にも法治国家、仮にも自由主義圏の国が、仮にも先進国の韓国が、
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>そうやって言論統制しているという事実には違いはない。




>「仮にも○○」という仮定が間違っているのだろうか。

仮も糞もないと思うが
447世界@名無史さん:03/05/31 16:25
かと言って発展途上国とも言えないし・・・・。
       ~~~~~~~~~
448434:03/05/31 16:31
>>446
いや、真っ先にそこを突っ込まれるつもりダターヨ。
で、「ほら、誰も法治国家や自由主義であることに疑問をいだかない」と
返してジョークとして完結するつもりですた。
449世界@名無史さん:03/05/31 16:37
>>448
内情知っている人多いんだし、誰も「法治国家」とか「自由主義」とは最初から・・・w

昨日気づいたか、今日気づいたか、明日気づくかの違いでしかないしw
450436:03/05/31 17:22
>>436
反○○ってのとジョークは無関係じゃないか?
日本人を小バカにしたようなジョークでも笑えたりとか、そういうこと
451世界@名無史さん:03/05/31 17:25
韓国ってアムネスティの人権評価で何ポイント?
452世界@名無史さん:03/05/31 18:39
>>451
ここはジョークスレだからスレ違いだよ
そういう質問はハン板の人々のほうが詳しいとだろうし
453世界@名無史さん:03/05/31 19:49
>>442
>確か、日本の法律でも死者の場合は「事実の指摘」では名誉毀損にならないはず。
ならば安心してこう言おう
「フルシチョフは馬鹿だ!」
454世界@名無史さん:03/05/31 20:00
>>453
いや、ソ連の法律はそうとは限らんぞ。



・・・そんな国はもう無いけどな。
455世界@名無史さん:03/05/31 20:20
韓国の自由主義化が十分でないのは
戦後韓国の指導者層に国家主義的薫陶を与えた日帝のせいだって言ってる香具師がいたよ。
全く何でも人のせいにするのが好きな香具師らだw
456世界@名無史さん:03/05/31 20:21
>>453
それは、アレだろ
国家機密漏洩罪だろ?
457世界@名無史さん:03/05/31 21:08
>456
うまいね
458世界@名無史さん:03/05/31 21:12
てか超ガイシュツ
459フルシチョフ:03/05/31 22:25
>>453
>確か、死者の場合は「事実の指摘」では名誉毀損にならないはず。
ならば安心してこう言おう

「スターリンは馬鹿だ!」
460世界@名無史さん:03/05/31 23:13
>>455
そう言わないと逮捕されちゃうんですよ。あの国では。
461世界@名無史さん:03/05/31 23:25
「じゃあ君の国はまだ独立してないんだね」
462世界@名無史さん:03/06/01 01:43
>>461
そう、過去の妄想と呪縛からね。
463世界@名無史さん:03/06/01 02:49
>>453 >>459

どっちも適用罪名は名誉毀損罪じゃなくて侮辱罪だけどな、日本の法律だと。
464世界@名無史さん:03/06/01 03:42
>>459
シーッ!!静かに!!
大声でそんなことを言ったらあの世から蘇ってきちまうかも知れないじゃないか!!
465世界@名無史さん:03/06/01 06:39
そうしたら君が世界で一番速く走れる選手になれるよ。


って、アネクドートのリレーかよ!
466世界@名無史さん:03/06/01 07:26
「世界で一番速く走るなんて、そんなの無茶だ!」
「大丈夫、そういう注射があるよ」
「走れなかったらどうなるんだ」
「やっぱり注射されるだろうね」
467世界@名無史さん:03/06/01 11:47
>>463
でも日本の場合逮捕はされんだろ。
468世界@名無史さん:03/06/01 13:23
課題「世界で一番速く走れる選手を用意してください」

日本「最新のトレーニング技術を駆使しよう」

北朝鮮「我が国以外全て滅ぼせばいい」

韓国「一番速い選手を韓国人認定すればいい」
469世界@名無史さん:03/06/01 13:26
アメリカ「世界で最高の施設と技術を用意し
     それでもだめなら最高の選手にグリーンカードを発行し
     それでもだめなら競技のルールを変え
     それでもだめなら選手を持つ国は大量破壊兵器を備蓄している疑いがある」
470世界@名無史さん:03/06/01 14:13
旧東ドイツ「このビタミン剤を飲みなさい。」
471在日:03/06/01 15:02
イラク「試合で負けたら拷問する」
472世界@名無史さん:03/06/01 15:03
たわばっ!
「んー、違ったかな?」
「捨てて来い。俺の求めるビタミン剤はまだ遠い」
473世界@名無史さん:03/06/01 15:21
>>472
「きさまは長く生きすぎた」
474世界@名無史さん:03/06/01 15:42
うわらば
475世界@名無史さん:03/06/01 16:10
まあ誰がなんと言おうと、彼が人類最速なわけだが
http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/athletes/greene.htm
476世界@名無史さん:03/06/01 18:19
喫煙者「禁煙なんて簡単さ。俺はもう何度も禁煙してるぞ」
イスラエル「パレスチナ人との和解なんて簡単さ。我々は
もう何度もしている」
477動画直リン:03/06/01 18:20
478世界@名無史さん:03/06/01 18:24
>>476
初めて見たけどなかなかに(・∀・)イイ!!
479象にまつわるジョーク集:03/06/01 18:43
ゾウのサンドイッチを作るには?
ゾウが挟めるパンか、パンに挟めるゾウを用意せよ。

ゾウとバナナとプラスドライバーで美術館を作るには?
まずフランクリン・ロイドを呼んでくること。

ゾウの鼻はなぜ長いのか?
ゾウの鼻は長くない。我々の鼻が極端に短いだけである。

ゾウに選挙権がない理由は?
鉛筆がうまく握れないから。

ゾウが電話を持たないわけは?
前足で電話を掛けるにはダイヤルが小さすぎるし、送話口を口に向けると受話口が耳に届かない。おまけに話すには牙が邪魔。どっちみちジャングルには話題が少ない。

六本木にゾウが出ないわけは?
深夜もタクシーがあるので、ターザンが呼ばない。
480世界@名無史さん:03/06/01 19:04
>>479
>ゾウに選挙権がない理由は?
像差別はよくないぞう
481世界@名無史さん:03/06/01 19:12
>>476
禁煙は知ってたがうまく変えたなって感じだ
482世界@名無史さん:03/06/01 19:24
>479
エレファントジョークってやつだね。

ゾウを冷蔵庫に入れるにはどうすればよいか?
まず、冷蔵庫のドアをあける。次にゾウを入れ、最後にドアを閉める。
483m:03/06/01 19:25
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
484世界@名無史さん:03/06/01 21:13
>>482
キリンを冷蔵庫に入れるには?

まず冷蔵庫のドアを開ける。次に中のゾウを出す。次にキリンを入れて最後にドアを閉める。
485世界@名無史さん:03/06/01 23:04
>>484
まずは、冷蔵庫ではなくて冷蔵倉庫を用意しないしてから、
486世界@名無史さん:03/06/01 23:22
>>485
まずは、日本語を用意しないしてから、
487世界@名無史さん:03/06/02 02:33
ツマラン。ガイシュツで荒らすなら(・∀・)カエレ!!
488世界@名無史さん:03/06/02 04:41
>エレファントジョークってやつだね。

マジでわからん。有名なのか?それ以前にジョークかそれ?解説きぼーん
489世界@名無史さん:03/06/02 06:49
>>484
問題がおかしい。
482のもんだいを出した後、"次に"キリンを冷蔵庫に入れるには?と書かなきゃ。
正確には482の出題も
ゾウを冷蔵庫に入れるために最低限必要な3つの事は?
で答えを書き、
では次にキリンを冷蔵庫に入れるために最低限必要な4つの事は?
と書くのが正しい。
490世界@名無史さん:03/06/02 07:37
世界史ジョーク集で世界史に無関係なジョークが出現する、と言う歴史は繰り返されます。
491在日:03/06/02 10:24
>>490
無関係なジョークでスレが荒らされるくらいならまだ嫌韓ジョークの方がマシニダ。
492世界@名無史さん:03/06/02 10:57
>>490
>無関係なジョークで
いやだから韓国と世界史の間に何の関係があるの?
493世界@名無史さん:03/06/02 13:05
朝鮮半島は世界史とは何の関わりもないのでジョークにする価値が無いと
思いまーす
494世界@名無史さん:03/06/02 13:25
ageんな屑
495age:03/06/02 17:50
age
496世界@名無史さん:03/06/02 21:57
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1054373895/ より。
155 名前:超亀レス 投稿日:03/06/01 05:31 ID:???
>>69
一つ重大なことを忘れていないか?


核兵器自体はアメリカの発明品だぞ。


156 名前:名無し三等兵 投稿日:03/06/01 05:37 ID:???
>>155
理論はドイツ人。


157 名前:名無し三等兵 投稿日:03/06/01 05:44 ID:???
>>156
開発したのはアメリカ。


158 名前:名無し三等兵 投稿日:03/06/01 06:33 ID:???
>>156
その通り。
>>157
その通り。


159 名前:名無し三等兵 投稿日:03/06/01 06:36 ID:???
>>157
人体実験は日本人
497世界@名無史さん:03/06/02 22:22
>>496のをちょっといじってみた


核兵器の理論を発見したのはドイツ人
核分裂反応を成功させたのはイタリア人
効果を立証したのは日本人
498世界@名無史さん:03/06/02 22:30
>>497
その顔ぶれ・・・
499世界@名無史さん:03/06/02 22:37
>>497
微妙にシャレになってないが、(・∀・)イイ!!
500世界@名無史さん:03/06/02 22:39
どうでもいいがエンリコ・フェルミがイタリア人だったことをはじめて知った
501世界@名無史さん:03/06/02 22:39
>>497
一番の問題は、けっきょくユダヤ人が悪いということだ
502世界@名無史さん:03/06/02 23:49
>501
質量エネルギー等価原理を発見した人…アインシュタイン
核分裂現象を発見した人…マイトナー
連鎖反応実験を最初に成功させた人…フェルミ(奥さんがユダヤ人)
大統領に宛てたアインシュタインの書簡を書いた人…シラード
長崎原爆の爆縮レンズの設計した人&原爆の破壊効果を最大にする
起爆高度を計算した人…ノイマン
マンハッタン計画を指揮した人…オッペンハイマー

…だもんな。
503世界@名無史さん:03/06/03 00:31
>>502
ノイマンは火星人さw
504世界@名無史さん:03/06/03 12:18
>>497
みごとに枢軸だw
505世界@名無史さん:03/06/03 13:17
うまいなぁ
506世界@名無史さん:03/06/03 19:53
>>497
三国中で日本のみ、提供したものが頭脳ではなく人身御供というのが何とも・・・
だがブラックジョークとしてステキすぎる。
507世界@名無史さん:03/06/03 20:39
>>402
星新一ですね
508世界@名無史さん:03/06/05 04:11
陛下「オマエモナーとは、オマエがモナーという意味なのですか?オマエも
そうだの意なのですか?」
侍従長「逝ってよろしいかと」
509世界@名無史さん:03/06/05 07:10
トルーマンが 落としていいって 言ったから 八月六日は 原爆記念日
510世界@名無史さん:03/06/07 01:05
6/5をこのスレの命日にしてはいけない。
511metas:03/06/07 07:19
寂しいので、往きます。

チベット人の密かな願い。
日本かモンゴルが攻め込んできますように。
512_:03/06/07 07:20
513世界@名無史さん:03/06/07 09:35
日本の小学生「大統領閣下、青瓦台はどんなところですか?」
盧武鉉大統領「青いよ」


こうして入れ替えてみるとブッシュは大物だ。
ところで皇族やアメリカの大物政治家来日での交通規制に文句をつけるヤツほど、昨日の盧武鉉大統領の来日に伴う都内の交通規制にはだんまりなのは奇妙だよな。
514世界@名無史さん:03/06/07 19:26
>>513
青瓦台公式HP
http://www.bluehouse.go.kr/
White House 公式HP
http://www.whitehouse.gov/

気位だけは一人前ですな
515世界@名無史さん:03/06/07 19:44
小学生「人肉ってどんな味ですか?」
江沢民「うまいよ。」

こっちの方が大物かな。
516パクリ:03/06/07 20:39
小学生「どうしてそんなに長生きなのですか?」
江沢民「人を食って生きてるからね」
517世界@名無史さん:03/06/07 22:59
中国人「どうしてそんなに長生きなのですか?」
江沢民「普通のお肉と一緒に魚も食べてるからね」
518世界@名無史さん:03/06/08 02:30
江沢民「我が国と朝鮮は、半万年の同盟関係にあります」
519世界@名無史さん:03/06/08 05:26
>>516
うまいな〜
元は吉田茂でしたっけ
520世界@名無史さん:03/06/08 18:30
>514
その2国を並べるなら、我が国のも紹介せねばなるまいて。
首相官邸HP
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.html
521世界@名無史さん:03/06/11 11:39
age
522世界@名無史さん:03/06/11 12:29
吉田茂「君たち、今までに食ったもので一番大きいのは何かね。」
記者「そうですねえ、豚の丸焼きとか、羊とか・・・、閣下は何ですか。」
吉田茂「わしのほうが大きいな。そんな話をする君たちを食ったからな。」
523世界@名無史さん:03/06/11 12:31
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
524世界@名無史さん:03/06/11 19:17
理想的な人間とはどのような人間か?

答「イギリス人のように料理がうまく,フランス人のように外国人を愛し,
ドイツ人のようにユーモアにたけ,スペイン人のように勤勉で,
イタリア人のように自制的で,アメリカ人のように外国語を話し,
中国人のように高給取りで,日本人のように個性的で,
ロシア人のように酒を慎む人」

525世界@名無史さん:03/06/11 23:37
>>524

ちょっと待て!!!
526世界@名無史さん:03/06/12 00:10
小学生「どうしてそんなに長生きなのですか?」
毛沢東「若い娘をくっ(ry」
527世界@名無史さん:03/06/12 00:37
>>526 は「国家機密漏洩罪」及び「国家反逆罪」で逮捕されますた。
528世界@名無史さん:03/06/12 01:08
Playwright Jim Sherman wrote this after Hu Jintao was named chief
Of the Communist Party in China.

HU'S ON FIRST
By James Sherman


(We take you now to the Oval Office.)
George: Condi (Condoleeza Rice)! Nice to see you. What's happening?
Condi: Sir, I have the report here about the new leader of China.
George: Great. Lay it on me.
Condi: Hu is the new leader of China.
George: That's what I want to know.
Condi: That's what I'm telling you.
George: That's what I'm asking you. Who is the new leader of China?
Condi: Yes.
George: I mean the fellow's name.
Condi: Hu.
George: The guy in China.
Condi: Hu.
George: The new leader of China.
Condi: Hu.
George: The Chinaman!
Condi: Hu is leading China.
George: Now whaddya' asking me for?
Condi: I'm telling you Hu is leading China.
George: Well, I'm asking you. Who is leading China?
Condi: That's the man's name.
George: That's who's name?
Condi: Yes.
529世界@名無史さん:03/06/12 01:09
毛沢東の許可なしに俺様の体毛に触るんじゃねえ!
530世界@名無史さん:03/06/12 01:11
George: Will you or will you not tell me the name of the new leader of China?
Condi: Yes, sir.
George: Yassir? Yassir Arafat is in China? I thought he was in the Middle East.
Condi: That's correct.
George: Then who is in China?
Condi: Yes, sir.
George: Yassir is in China?
Condi: No, sir.
George: Then who is?
Condi: Yes, sir.
George: Yassir?
Condi: No, sir.
George: Look, Condi. I need to know the name of the new leader of China. Get me the Secretary General of the U.N. on the phone.
Condi: Kofi?
George: No, thanks.
Condi: You want Kofi?
George: No.
Condi: You don't want Kofi.
531世界@名無史さん:03/06/12 01:12
>>528
発音聞き分けられないから良く分からんけど実際にネイティブに起こりうることなの?
まぁなんにせよワラタよ。
532世界@名無史さん:03/06/12 01:12
George: No. But now that you mention it, I could use a glass of milk. And then get me the U.N.
Condi: Yes, sir.
George: Not Yassir! The guy at the U.N.
Condi: Kofi?
George: Milk! Will you please make the call?
Condi: And call who?
George: Who is the guy at the U.N?
Condi: Hu is the guy in China.
George: Will you stay out of China?!
Condi: Yes, sir.
George: And stay out of the Middle East! Just get me the guy at the U.N.
Condi: Kofi.
George: All right! With cream and two sugars. Now get on the phone.
(Condi picks up the phone.)
Condi: Rice, here.
George: Rice? Good idea. And a couple of egg rolls, too. Maybe we should send some to the guy in China. And the Middle East. Can you get Chinese food in the Middle East?
533世界@名無史さん:03/06/12 01:13
>>528
爆笑した。
534世界@名無史さん:03/06/12 01:14
まだ続きがあったのか・・・
535世界@名無史さん:03/06/12 01:53
英語がよくわからん漏れでも、声に出して読んでみるとなんか笑えるよ
536よろずこ:03/06/12 03:50
胡 錦濤
ヤセル アラファト
コフィー アナン
が登場人物。

誰?
胡!
といったところか。














ttp://www.ja-shizuoka.or.jp/k-enshu/sinryoka/syouni/drsakurai9%5E/koko54.html
537世界@名無史さん:03/06/12 12:54
>>536
ライス安全保障担当補佐官
538世界@名無史さん:03/06/12 15:34
>531
最初にPlaywrite by 〜って書いてあるので
コメディの台本でしょう。
539世界@名無史さん:03/06/13 02:19
映画「レインマン」でも似たジョークが使われてたな。
540在日:03/06/13 12:04
>>531
ブッシュの知能程度ならあり得るニダ
541世界@名無史さん:03/06/13 20:59
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア
542528:03/06/13 22:04
(大統領執務室にて)
ジョージ:よぅ、コンディ。どうした?
コンディ:中国の新指導者に関する:ご報告が有ります。
ジョージ:聴こう。
コンディ:ダレが中国の新指導者です。
ジョージ:ウム、私も知りたいね。
コンディ:今:ご報告しております。
ジョージ:じゃあ教えてくれ。誰が中国の新指導者なのか?
コンディ:はい。
ジョージ:いや、だから、そいつの名前だよ。
コンディ:ダレです。
ジョージ:その、中国のオッサンの、だよ!
コンディ:ダ・レ。
ジョージ:その中国人の名前だよ!
コンディ:今:中国を率いているのはダレであります。
ジョージ:私に訊くなよ。
コンディ:ダレが中国のリーダーであると:ご報告しております。
ジョージ:だったら勿体付けずに言え。誰が中国の頭なんだ?
コンディ:それが名前なのであります。
ジョージ:誰の?
コンディ:はい。
543世界@名無史さん:03/06/13 22:05
ジョージ:中国の新指導者が誰であるかを報告してくれるのかく
れないのか、どっちだ。
コンディ:御意です、閣下。勿論、ご説明致します。
ジョージ:ギョイ?:ギョイ・アラファトが中国の? 馬鹿な、
ヤツは中東だ。有り得んよ。
コンディ:その通りであります。
ジョージ:では、中国のほうは誰なのか?
コンディ:御意であります。
ジョージ:中国はギョイか?
コンディ:否であります。
ジョージ:じゃあ、誰なんだ。
コンディ:御意であります。
ジョージ:ギョイか?
コンディ:否であります。
ジョージ:いいか、コンディ。私は誰が中国の新指導者であるか知
る必要が有る。貴様はもう良いから、国連事務総長に繋
いでくれたまえ。
コンディ:コヒーでありますか?
ジョージ:要らんよ、そんなもの。
コンディ:コヒーではないのでありますか?
ジョージ:要らん。
コンディ:そうでありますか。
544世界@名無史さん:03/06/13 22:05
ジョージ:あぁ。でも、何か飲まなきゃ国連に電話してくれないン
であれば、ミルク一杯の方が私としては有り難いね。
コンディ:御意です。
ジョージ:だぁから、ギョイじゃなくて、国連のオッサンに電話し
て欲しいンだよ。
コンディ:コヒーでありますね。
ジョージ:ミルクだ!:じゃなくて、何でも良いからサッサと電話
しろ。
コンディ:ですから、誰に電話するのでありますか?
ジョージ:国連と言えば誰も彼も無いだろう。
コンディ:ダレなら中国であります。
ジョージ:中国のことは忘れろ。
コンディ:御意。
ジョージ:中東のこともだ!:兎に角、今は国連に電話することだ
けを考えろ。
コンディ:コヒーでありますね。
ジョージ:あぁ、あぁ、そんなに言うのなら、そのコーヒーにクリ
ームと砂糖二つ付けてくれても構んよ。それは飲むから、
兎に角:受話器を持上げてくれんかね。
コンディ:このライス、仰せのままに。
ジョージ:今度はライスだぁ?:あぁ、もう何でも良いや。それじ
ゃ、ついでに卵二個とゴマ油大さじ二杯を中国と中東の
オッサンたちに送ってやれよ。そうしたら、テルアビブ
で天津飯にでもありつけるンじゃないのかね?
545世界@名無史さん:03/06/13 22:12
>544
ケチつけるようで申し訳ないが、egg roll は卵じゃなくて春巻だよ。
546世界@名無史さん:03/06/13 22:13
和訳する意味はあったのか?
547よろずこ:03/06/13 22:35
ジョージはチンパンですか?
548世界@名無史さん:03/06/13 23:09
ライスってコンディって呼ばれてるんだ
549世界@名無史さん:03/06/14 02:50
和訳したら、爆笑するほどわけわからん(笑
550世界@名無史さん:03/06/14 04:06
>>545
げ。
あ、じゃ書いた香具師は、春雨が米でできていることをちゃんと知っているのだな。なるほど。
551世界@名無史さん:03/06/14 15:05
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
552世界@名無史さん:03/06/14 16:50
>>550
えっ、春巻の中身ってご飯?
553世界@名無史さん:03/06/14 17:37
おいおい。
554世界@名無史さん:03/06/14 19:07
>>552
おかゆライスはいかがですか?
555metas:03/06/14 22:39
>>554 闇カレーはどうですか?
556世界@名無史さん:03/06/14 22:50
>>555
カレーフラッペも(ry
557世界@名無史さん:03/06/15 00:17
     __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          >>528 >>542-544、乙カレー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /
558世界@名無史さん:03/06/15 03:18
春雨って芋じゃなかったっけ。
559世界@名無史さん:03/06/15 03:20
春雨か春巻かハッキリしる。
560こぴぺ:03/06/15 18:46
904 名前 : 暴君 Mail : 投稿日 : 03/06/15 00:39 ID : REWsz/e3

 過去、日本が「元の船団」を入港拒否したため
多くの朝鮮船員が台風の犠牲となった。
 いままた、北朝鮮の船団を入港拒否しているため、
北朝鮮の船員が台風の危険にさらされている。
 人道上の過ちを繰り返す日本人は犬以下の知能であり、
全世界から制裁が加えられるであろう。

     「アカヒ新聞社説」
561世界@名無史さん:03/06/15 18:55
尾崎秀実って、朝日新聞社員だったんだねぇw

戦前と戦後では会社そのものが異なるという話しだが。
562世界@名無史さん:03/06/15 23:49
>>561
売国って意味じゃ、やってることは首尾一貫してる気がする。
563世界@名無史さん:03/06/16 11:11
昔から朝日は反米では
564世界@名無史さん:03/06/16 12:40
まじレスカッコイイ
565世界@名無史さん:03/06/16 12:54
究極超人あ〜るかよ
566世界@名無史さん:03/06/16 15:20
刑法230条2項
死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによった場合でなければ、罰しない。
567世界@名無史さん:03/06/17 14:08
ローマ時代のものと思われる遺跡を考古学者が発掘していた。
壺が出てきた。
泥を落としてみると「BC100」と刻まれた字が読めた。
学者は叫んだ、「おお、これは。紀元前100年の壺だ!」

野次馬の少年がそれを聞いて大笑いしながら去っていった。
568世界@名無史さん:03/06/17 14:57

「カールは資本について書くんじゃなくて、自分で資本を作ればいいのに」 
 byマルクスの母 −−−息子のあまりの経済観念の無さにあきれて

 実話ジョークです
569世界@名無史さん:03/06/17 18:46
マルクスが金持ちだったら、
「貧乏人のひがみ思想って陰口を叩かれることもなかったろうに。
570世界@名無史さん:03/06/17 19:05
えっ? 「陰口」???
571世界@名無史さん:03/06/17 20:12
名もなきイラク市民「ここは俺達の国だ!アメリカは出て行け!






できれば俺も連れて行ってくれ」
572世界@名無史さん:03/06/17 22:38
ベトナム、ジープやトラックに乗っている兵たち。

士官「どうしたんだ?もう韓国の部隊の野営地につくころだが。」
下士官「道を誤ってしまったのでしょうか?」
兵「韓国の兵が現地の女を追いかけて出払ってしまったからであります!!」


573世界@名無史さん:03/06/17 22:39
韓国兵は米兵より好色なの?
57469:03/06/17 23:16
賢人なら知らないことを恥じる必要もない
愚かな者は知らないことを恐れと恥じる突き上げ感が余りにも強い為
他者よりすべてに見劣りし取り残されてしまうことも気付かない
57569:03/06/17 23:36
『自分自身は鏡と向き合ってると思え』
世の中にあいそ悪くが合い言葉よりは
取りあえず不幸は避けられるって言葉だな
576山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/06/17 23:54
第二次世界大戦中、オランダ人捕虜は現地人用の小屋を使用させられた。
戦争終結後、彼らは虐待を受けたと日本側を弾劾した。

第二次大戦後、日本人捕虜はシベリアで強制労働をさせられた。口に入れる
ことが出来たのは味の無い粗悪なパンと水だけで、寒さに震えていた。
看守のソ連人を見ると、看守も粗悪なパンと水だけを口にして寒さに震えて
いた。
577世界@名無史さん:03/06/18 00:13
ソ連マンセー
578世界@名無史さん:03/06/18 00:16
>>576
オランダ人「なんで僕の植民地とったんだよ!!
カゴにいれて大切にしてたのに!!」



おまえら市ねよ。
579_:03/06/18 00:17
580日本ほんとばなし:03/06/18 01:40
いつも弱虫の割には親のいる自宅の前までもどっては
やたらバーカ、バーカ連発する子がいました
またいつものように家の前で叫び続けていたら
なんと突然後ろから両手をつかみ上げられて振り向いたら
その相手がいたのです、怯えながら泣いて大声で泣こうとし始めたので
別に何にもしてねーじゃんと男の子は笑いながら手を離しました
 コンテイニュー有り
581こぴぺ:03/06/18 12:56
Galileo: great mind
Einstein: genius mind
Newton: extraordinary mind
Bill Gates: brilliant mind
John Forbes Nash Jr: A Beautiful Mind

George W Bush: never mind...
582世界@名無史さん:03/06/18 21:06
考えすぎ
583世界@名無史さん:03/06/18 21:11
ナゼカ平壌やりたいくせに
584世界@名無史さん:03/06/18 21:20
>>569
マジレスするとマルクスは貧困家庭出身ではない。
どちらかと言えば裕福な中産階級出で仕送りも受けていた。
貧乏なのは頭悪くてやりくりが下手だったのと、生活能力が無かったことにもよる。
585世界@名無史さん:03/06/19 00:50
つーかただの浪費家だろ。
586世界@名無史さん:03/06/19 07:02
つまり、マルクス主義を自称していた国家の元首達は、実はちゃんとマルクスと同じ事をしていたって事でOKですな?
587世界@名無史さん:03/06/19 07:15
マルクスは生涯の良き伴侶を得たけど、ソ連にとっての中国は…
588世界@名無史さん:03/06/19 22:13
おい、おまい等、N議でふざけた野郎をハケーン!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1055954690/50

50 :唯法院釈奇知碍蓮華居士 :03/06/19 21:46 ID:DzVyTShR
>>45先日は申し訳ない。植民地は俺が言い出したことではないが、それに則って
言わせて頂けばN議の周りに属国たる専門板を差し従えるとということかな。
     世界史
      ↓
日本史→N議←土木建築
      ↑
     物理          の様な人の往来を盛んにさせ、活性化を図る
                  言葉は他板に失礼であるが、このイメージで
リンクを大義名分を持って貼り、極力こちらに来るよう仕向ける事を実行中だ。
そのリンク先で追っかけに遭っていたので切れて貴方に御迷惑を掛けた。

で、削除振興案を提出審議中。ご意見のある方は削除議論板の方にお願いします。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1048115908/l50
589世界@名無史さん:03/06/19 22:21
>>585
それをやりくりが下手という。
590世界@名無史さん:03/06/20 04:23
言わないだろ。
591世界@名無史さん:03/06/20 04:33
金は使えば減るというのが理解できなかったんだろ。
要するに生きたジョークだ。
592世界@名無史さん:03/06/20 08:50
>金は使えば減る
それは、凡人の考え方だな。
彼の場合は、金は搾取されているから減ると考えた。
593世界@名無史さん:03/06/20 09:48
>592
それはない(w

ただマルクス経済学には輸送費の概念がないな。
594世界@名無史さん:03/06/20 21:14
>>573
亀レスだがアメリカ人も韓国人もそれほど大差ない。
違うのはアメリカ人は単体で(ただし武装して)襲い、韓国人は集団で拉致って襲う。
あと韓国人の守備範囲はかなり広い。
そりゃもう半端でなく。
土井たか子まで守備範囲に入るくらいだから。
595山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/06/21 00:48
国際ジョークではありませんが、似たような話があったので。

一休宗純が大徳寺に遺した包みがあり、それは「どうにもならなくなった時
に開ける」ものであると言い伝えられていた。
ある時進退窮まった大徳寺の住持がとうとうその包みを開封してしまった。
すると中には手紙が一通。そこにはこう書かれていた。
「なるようになる。心配するな。」

・・・実話だといいますが、出典不明。
596世界@名無史さん:03/06/21 00:55
一休さんらしいw
597世界@名無史さん:03/06/21 07:40
中世のお話。
とある教会に利き酒名人と誉れの高い神父が3人いた。
ある年にできたばかりの酒を味見していると、三人が三人とも、
いつものとは別の味が混じっているのが分かった。

神父A「これは鉄だな、鉄の味がする」
神父B「何を言っているんだ。革の味に決まっているだろう」
神父C「二人ともウソをつくな、木の味だろう。樽とは違う木の味だ」

やいのやいの言いながら三人は味見をしまくったので、
とうとうその酒は飲みつくされてしまった。

三人がすっかり空になった樽の底を覗くと、
そこには木片に革のひもで繋がれた鉄のカギが落ちていた。
598世界@名無史さん:03/06/23 21:24
>>597
お前ら飲みすぎ(笑

全てのアメリカ人は2つの言葉を喋ることが出来る
「英語」と「汚い英語」である
599世界@名無史さん:03/06/23 22:07
父「この莫迦息子!もう少し人様に顔向けのできることをしたらどうだ!」

息子「鉄パイプもって大学にこもったあんたほどじゃないよ」
600世界@名無史さん:03/06/24 00:24
久々に小ブッシュネタ

選挙運動のためとあるTVに出演していたブッシュ。
出演が終わって控え室で休んでいるところに側近が来て
「トニー・ブレアが…」と、話を始めた。
だが、そこは外交音痴で鳴らしたブッシュ。
「Who is Tony Blair?」(トニー・ブレアって誰?)
しかも、運悪くマイクが入っており、この発言が全国に放送されてしまった。

後日、開票を巡るゴタゴタを経て当選した後、ブレア首相も祝電を打った
「大統領当選、おめでとうございます…(略)」
その後に世界地図を付けて一言。
「PS.イギリスはここです」
601世界@名無史さん:03/06/24 05:10
流石エゲレス。ジョークは一級品だ。
602世界@名無史さん:03/06/24 20:53
>>600
まさか実話?
603600:03/06/24 21:57
報道されたところから、「イギリスはここです」まで、全て実話です
604世界@名無史さん:03/06/24 23:05
さすがだなブレア・・・
605世界@名無史さん:03/06/25 00:33
ジョンブル(・∀・)イイ
606世界@名無史さん:03/06/25 13:04
アメリカ再植民地化キボン
607世界@名無史さん:03/06/25 16:22
米国は独立した際にジョークのセンスまで放棄したのが痛恨だったな(w
608世界@名無史さん :03/06/25 19:59
ジョークなのかマジなのか・・・

>おいしい紅茶はミルクが先 英王立化学会が結論
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000095-kyodo-soci
609世界@名無史さん:03/06/25 20:19
いやV1&V2が降り注ぐ中も紅茶だけは欠かさなかった
ジョンブルにとっては真剣な話であろう。
610世界@名無史さん:03/06/25 20:28
>>608
マンセー!!
自分の周りはミルクが後派が多数を占めていただけに喜ばしいニュースだ。
611世界@名無史さん:03/06/25 21:20
>608
マジレスすると、イギリスというのはファラデーのクリスマスレクチャーに
代表されるように、伝統的に一般向けの科学啓蒙がとても盛んな国。
今回の発表も、こういう身近な現象から科学に興味を持ってもらおう、
っていう意図でなされたんじゃないかな。
612世界@名無史さん:03/06/25 21:39
味覚は世界一貧弱なのに、紅茶への拘りとジョークのセンスは一流か。
改めて恐るべし。
613世界@名無史さん:03/06/25 21:52
中世ヨーロッパの料理がどんなものか知りたいか?
ならば、(現代の)イギリスへ行け。
614世界@名無史さん:03/06/25 22:30
イギリス料理でまともな食事に有り付きたいのなら、3食とも朝食を摂るべきだ。
615世界@名無史さん:03/06/25 22:46
ある学術調査団がイースター島に行った。調査は無事に進んだが、問題が一つ。
食事がとても不味いのだ。調査隊は島の街中を探し回り、唯一美味しかった店、
中華料理店で三食の食事を獲ることになった。

そして調査団が帰国の為に一旦南米に戻り、街で中華料理屋を目にした瞬間、
老学者が一つの仮説を思いついた!

「ムー大陸は、中国だった!!」
616世界@名無史さん:03/06/25 23:10
>>614
イングリッシュ・ブレックファーストってそんなにウマいの?
617世界@名無史さん:03/06/25 23:13
>616
どうやっても不味くはならない献立。
618世界@名無史さん:03/06/25 23:36
>616

朝食が美味いのではなく、他が不味すぎるだけです。

あそこだけだよ・・・マクドナルドが美味いと思ったのは・・・
全世界共通の味、世界を(ほぼ)制覇したあのジャンクフードですら美味いと感じるレベル、
分かっていただける?
619世界@名無史さん:03/06/26 00:13
探す努力をすれば、マトモなものを出す店もあるらしいが。
620世界@名無史さん:03/06/26 00:31
そうか、ベッカムがスペインに行ったのは飯が不味いk(PAN!PAN!)
621世界@名無史さん:03/06/26 01:10
カレーライスはインドからイギリス経由で日本に伝わったものだ。

fish & chips食ってみたいな。
622世界@名無史さん:03/06/26 02:46
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
623世界@名無史さん:03/06/26 02:58
>621
やー、名物なだけっす。かなり油っぽい。量的にも胸焼け確実。
624世界@名無史さん:03/06/26 03:06
>>621
ビルディってファミレスで食えるよ。まだメニューにあればだが。

あんなものなら歌舞伎町界隈の街角の磯辺焼のほうがうまい。
625世界@名無史さん:03/06/26 03:17
1303年 オナーニ事件勃発

性職者への課税問題や司教任命権などで教皇と争っていたフランス王フィリップ4世がローマ南東方50キロのオナーニ(Anagni)で
教皇ボニファティウス8世を拉致監禁暴行
顧問官ギョーム・ド・ノガレを派遣して教皇の退位を迫った事件
同年、教皇は退位し、その年の内に不審死している
以後、教権は衰退する
626世界@名無史さん:03/06/26 03:27
そのネタを使っていいのは中学生までだと思う。
627世界@名無史さん:03/06/26 03:29
中学では習わないと思われ。
628世界@名無史さん:03/06/26 14:01
アイムソーリーヒゲソーリー
629英国在住歴3年半:03/06/26 22:32
イギリスの名誉の為に言うと、飯は確かにあまり美味くない。

しかし米国よりかは遥かにマシだ!!!!
ついでに言うと場合によってはドイツよりもマシな場合が多い。

そして大抵は現地人に聞けば美味いモノにありつける。
美味とか珍味とかじゃなくて平凡に美味しいモノだけど……
fish & chipsもスカが多いが美味しいヤツは確かに美味しい。
例外的に紅茶は何処に行ってもマジでとても美味い。
だが、ケーキとかは大抵甘すぎて日本人の口には合わない罠。
630世界@名無史さん:03/06/26 22:42
米国人は味覚が2種類しか無いだけであって、貧しいのとは微妙に違う。
ちなみにその内訳は「甘い」と「脂っこい」。
631世界@名無史さん:03/06/26 22:44
よーするにゲルマン系は味覚が貧弱!貧弱!貧弱ぅ!って事でOK? >all
632世界@名無史さん:03/06/26 22:49
イギリス人がお茶のときに食するという
「キュウリ(に似た野菜)のサンドイッチ」はうまいの?
>>631
ウィーンのお菓子は美味しいよ(*´∀`)

っと。
食物と酒、嗜好品の歴史 〜四皿目〜@世界史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1054304957/
634世界@名無史さん:03/06/27 12:33
日露戦争の当時
司令官「おのおのが敵兵一人と刺し違えれば必ず勝てる!」
九州出身兵「おいどんはふたり倒すでごわす」
大阪出身兵「ほなうちは帰りますわ」
635世界@名無史さん:03/06/27 13:50
>>633
帝国の首都のウィーンとドイツの片田舎を比較してどうする

>>631
お前は「ウィーナーコーヒー」でも飲んでろ!
636世界@名無史さん:03/06/27 13:53
ジョジョオタ氏ね
637世界@名無史さん:03/06/27 14:14
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!
638世界@名無史さん:03/06/27 14:17
>633
質量共に豊富な食材の集まる大都会と、
ジャガイモと肉くらいしか食材の無かった北方の田舎を比べる意味は?

ゲルマン系の味覚は貧しい食材によって退化しただけです。
639世界@名無史さん:03/06/27 15:55
アメリカの飯ってそんなに不味いかな?
中西部なんかはいかにも不味そうだが、南部の飯は決して不味くないよ。
あと牛肉なんかはイメージとちがって結構いける。特にシェル・ステーキっていう
霜降り気味の肉のビフテキなんか、値段の割にかなりウマーだと思った、

イギリスだって甘い物はなかなかだぞ。あとサンドイッチの類も。
スーパーなんかで売ってるサンドイッチも多彩だし、
日本のコンビニなんかで買える奴より平均的に美味いと思うぐらいだった。

ただ一般的な食い物の類は、なんか味が決まらないんだな。
パイの類は塩辛すぎるし、食堂の飯も塩味が不適切なことが多い。
あるときスーパーで美味そうなローストチキンを売ってて、
黒人の店員が"Very spicy"だっていうから買ってみたら
これが全然塩味が足りない。やっぱ料理嫌いなのかね>イギリス人

640世界@名無史さん:03/06/27 17:14
>639
食材だけで勝負できる地方の料理は世界のどこに行こうが美味い。
イギリス人は香辛料無しの食生活で舌を慣らされたから、
甘み以外の味付けが致命的に不慣れなわけで。
641世界@名無史さん:03/06/27 19:16
>アメリカ飯
場所によるかも。米の某地方(ヨセミテ)では食う物全てが不味かった。

>英サンドイッチ
ウマーに同意。

>肉
俺ソーセージ嫌いなんだけど、英国ソーセージは美味。
ただ残念な事に独のソーセージも美味で、平均すると英国より上。

英国で美味い飯を喰いたきゃ、
朝食を三食喰うか、現地人と仲良くなって近所の美味い飯を教えて貰うか、
更に仲良くなって家庭料理をご馳走になるかしかないと言う事だと思う。
知人がいなければ、イタ飯か中華、若しくは英の地方(=田舎)料理の店
どれかはまずあるのでそれに行けって事ですね。
642世界@名無史さん:03/06/27 19:51
イギリスがなぜ、大英帝国となったか

イギリス人は不味い飯を不味いと思わずに食べられるので
世界中どこでも適応できた。
他のヨーロッパ民族はワインやビールがなければ生きていけないが
イギリス人は、他の民族が不味いと思うものでも平気だから。
643世界@名無史さん:03/06/27 20:02
アジアの旧フランス植民地はどこもフランス料理店が残っているというが
インドあたりにはイギリス料理店は残ってないのだろうか
644世界@名無史さん:03/06/27 21:00
イギリス料理ってないようなものじゃ?

旧イタリア圏ではパスタが主食って話はきくけど。
645世界@名無史さん:03/06/27 22:48
「イギリス料理」
この単語一つで世界史ジョークが成立する。
646世界@名無史さん :03/06/27 23:15
イギリス人の料理の問題は味加減以上に火加減を知らない事に在ると思う…
たいてい茹ですぎ、煮過ぎで食感がグタグタ。同じ語学学校に通っていた
イタリアンが「どうしてパスタをここまで滅茶苦茶にできるの?」と嘆いていた
647世界@名無史さん:03/06/27 23:23
くそ不味い料理は人間を強くする。
イギリス人は、くそ不味いメシ食って強くなり七つの海を支配した。
648世界@名無史さん:03/06/27 23:36
くそ不味いレーション食わされる米国軍人が20世紀を制したのも自明の理か。
649世界@名無史さん:03/06/28 01:08
フランスの植民地にはフレンチのレストランが並び、
イギリスには植民地のレストランが並ぶ。
650世界@名無史さん:03/06/28 03:50
>>646
以前、イギリスの料理番組が日本料理を紹介していたが…











アレは殆ど日本料理に対する冒涜だぞ。なんだよ、ダシを取らない味噌汁って?
651世界@名無史さん:03/06/28 10:06
探しても見つからないもの
スイス海軍
フランス製のおいしいビール
イギリス料理のおいしい店
652世界@名無史さん:03/06/28 10:40
>>651
でもソ連にだって文化省があったじゃないか!
653世界@名無史さん:03/06/28 11:09
スイス海軍ってあったような気もする
654世界@名無史さん:03/06/28 11:14
漏れが書こうと思ったけどつまらないと思って自粛していたネタが並ぶと萎える…
655世界@名無史さん:03/06/28 11:43
スイス海軍は実在するよ。ボリビア海軍モナー。
656世界@名無史さん:03/06/28 12:09
モンゴル海軍もあるぜ

軍事板にマイナー海軍を語ろうってスレあったけど落ちたのかな
657世界@名無史さん:03/06/28 14:04
Q.おいしいイギリス料理は存在するのか

 A.おいしければそれはイギリス料理ではない 
658世界@名無史さん:03/06/28 14:59
>657
ハギスは美味いじゃないか!!



スコットランド料理だけど
659世界@名無史さん:03/06/28 15:03
>638
ジャガイモは19世紀以降に入ってきたのではなかったか。
660世界@名無史さん:03/06/28 15:37
>>659
旧大陸に渡ったは大航海時代のころだったはず。
ちなみに日本に来たのが関ヶ原の合戦の翌年。
661世界@名無史さん:03/06/28 20:10
>>658
しょっぱい臓物だろ。

日本人の好みに合うのか?
662例の170 ◆vBOFA0jTOg :03/06/28 22:30
>>635,>>638
>>631へのレスが、どうして”ドイツとオーストリアの比較”って思われたんだろう・・・・・・(;´_ゝ`)

大航海時代ネタで一つ。
男「タバコ、ゴキブリ、梅毒。みんなコロンブスが新大陸から持ち帰ったものさ」
女「あら、私の部屋にはみんなあるわ」
663世界@名無史さん:03/06/28 23:11
立派な社会主義者は死んでからは社会主義者の天国に入るのだそうだ。
ある日一人の老人が天国の入り口で番人の審査を受けていた。

番人 「お前の父親は生前何をしていた?」

老人 「実業家でした。」

番人 「ふん、資本家か。で、母親は?」

老人 「商人の娘でした。」

番人 「プチ・ブルだな。お前の職業は?」

老人 「著述業です。」

番人 「どうせ資本家のたいこもちだろ?お前の嫁は?」

老人 「貴族の娘でした。」

番人 「ああ、ダメだダメだ。とても入れるわけにはいかん。ところでお前の名前は?」

老人は静かに答えた

老人 「・・・カール・マルクス。」
664世界@名無史さん:03/06/28 23:20
>662
ゲルマン系の味覚に関してレス付けたからだと思われ。
665世界@名無史さん:03/06/29 19:40
>>663
知らなかった・・・
666世界@名無史さん:03/06/29 20:57
食の歴史スレはここですね
>>635,>>638,>>664
もしかして、オーストリアはドイツ=ゲルマン系じゃなかったのか!?(;゚Д゚)

>>663
>>569から続け読むと、なお笑える。
668世界@名無史さん:03/06/30 13:11
イギリス飯で思い出したジョーク。ガイシュツの気がするが。

ある日の新聞に次のような広告が載った。
「以下の本を高額で買取します。
ドイツジョーク全集
イタリア英雄戦記
イギリスグルメ紀行」
669世界@名無史さん:03/06/30 13:17
ガリバルディとかは英雄扱いされてたりはしないの?
670世界@名無史さん:03/06/30 13:40
>>668
そのイタリアは無論ローマではないんだよね

でもムッソリーニって結構評判良いと聞いたことがあるけど
671metas:03/06/30 16:54
>>668
追加
「ポーランド人の英知
史実・日本の残酷な君主
モンゴル海軍の栄光
ソビエト連邦の芸術作品」
672世界@名無史さん:03/06/30 18:14
「アメリカ紳士列伝」モナー
673metas:03/06/30 19:31
ユダヤ人の職業倫理
フランス人の貞操
674世界@名無史さん:03/06/30 20:23
日本ってスゴイよな。改めて思う。
675世界@名無史さん:03/06/30 21:16
>>671
信長や義教程度ではだめ?
676世界@名無史さん:03/06/30 21:47
>>671
ソビエト連邦の芸術作品
政府に逆らいながら造った物は含まないよな?
677世界@名無史さん:03/06/30 22:04
>>675
もしも「東洋歴代君主残虐度ランキング」なんてのがあったりしたら、1位から1000位までは中華王朝系で終わるでしょう。(w
678世界@名無史さん:03/06/30 22:10
ジンギスカンとかポルポトが食い込んでくるし、
中華王朝だけで一〇〇〇位は無理
679世界@名無史さん:03/06/30 22:27
ちょうど現役のアジアン残虐君主がいるしな
680世界@名無史さん:03/06/30 22:28
まあ、「東洋歴代君主名君度ランキング」ってのをやれば
それでもやっぱり中華王朝系がたくさんランクインするわけで
681677:03/06/30 22:33
>>678
たしかにその辺忘れていたw
人口比率で言えば、ポルポトは案外上位に食い込みそうね。
テムジンは200位くらいかも?
682metas:03/06/30 23:09
>>676
「クレムリンの」の方がよかったかも。
>>675
「中国残酷史」が頭にあったもので。
西太后とかのイメージが強かったのでその程度のは眼中にありませんでした。
683在日:03/07/01 07:46
>>676
ソルジェニーチンやショスタコビッチは入るニカ?
684世界@名無史さん:03/07/01 09:02
ソ連に芸術がない、って言われると、大学時代にロシア・アヴァンギャルドを
学んだ身としてはおおいに反論したくなるんだよな。
685世界@名無史さん:03/07/01 12:01
アメリカは同じ失敗をしない。新しい失敗をするだけだ。
686追加の追加:03/07/01 22:12
「偉大なカナダの政治家」
「南米の偉大な実業家」
「メキシコ・シティーの空」
「無音時代のインド映画」
「ホームフィールド・アドバンテージ 著:元エクアドル監督」
687便乗:03/07/02 03:05
「独自文化の国ベルギー」
「スイスの国際貢献」
「戦闘国家コスタリカ」
「美味しい飲茶inコロンボ」
「東西ベトナム戦争全史」
688世界@名無史さん:03/07/02 03:18
>>687
何言ってんの?コスタリカは戦闘国家そのもn(PAM!PAM!
689世界@名無史さん:03/07/02 11:59
すっかり雑談スレになってしまったなあw 
690metas:03/07/02 12:09
さらに
「アイスランドの森に生きる人」
「ルクセンブルクのワールドカップ名選手」
「オランダの謝罪例文集」
「スペイン人の静かなる祈り」
「近代科学・韓国人の貢献」
691世界@名無史さん:03/07/02 14:02
追加
「日本を意識しない韓国人」
692世界@名無史さん:03/07/02 14:38
もどす?
ジョークではないかな
1571年レパント海戦の敗北を聞いたオスマン帝国皇帝の言葉
「スペイン艦隊は余の顎鬚を焼いたに過ぎない」
事実、地中海は以後もオスマン帝国の支配下であったからユーモアなのかな
693世界@名無史さん:03/07/02 15:11
>>671
お前はジャワ王ジャヤカトワンを滅ぼした大元帝国海軍の栄光を知らないのか?
その直後に、同盟してた反ジャヤカトワン派に裏切られて、撤退したけどなー。
694世界@名無史さん:03/07/02 16:05

ある日本人が、ニューヨークを旅行中に、気の良さそうな青年二人組みに
呼び止められた。「お前は日本人か?」と聞いてくるので、「そうだ。」
と答えると、今、腕に漢字のタトゥーを入れてきた。意味を教えてほしい。
と言うのだ。片方の青年の腕には、大きく「武蔵」と彫られていた。
そこで、「日本で一番有名な侍だよ。」と教えてやると、その青年はとても喜んだ。
次に、もう片方の青年が腕を差し出すと、そこには大きく「朝鮮」と彫られていた。
「Koreaだよ。」と教えてやると、その青年はとても悲しそうな顔をしたという。
695世界@名無史さん:03/07/02 17:26
696世界@名無史さん:03/07/02 17:51
「そんな漢字あったっけ?」なタトゥーなら見たことあるけどな。
知らん漢字かと思って調べたが、やっぱり存在しない文字だったり・・・(w
697世界@名無史さん:03/07/02 19:55
>>694
「漢字のタトゥーを入れてきたんだ。」
「へぇ〜。で、なんて字にしたんだ?」
「challenge さ!」
「いいね。見せてみて。」

……………

のバージョンの方が好き。
698世界@名無史さん:03/07/02 20:37
(実話かも)
昔在日米空軍で、垂直尾翼に四字熟語を書くのがCOOLだと、流行したことが
ある。そして、それを見た自衛官達が突っ込むに突っ込めなかったTOP3は

第三位         尊皇攘夷
第二位         鬼畜米英














第一位         公衆便所
699世界@名無史さん:03/07/02 21:22
しかし日本人が着てるTシャツとかに書いてある英語も、
そうとう意味不明でこっぱずかしいものが多いらしいぞ
700世界@名無史さん:03/07/02 21:24
>>698
全6スレの中でいちばん笑った(w
701世界@名無史さん:03/07/02 22:10
>699 「BIG BOX」とか
702世界@名無史さん:03/07/02 22:10
>>698
(・∀・)イイ!!
てゆうか、実話であって欲しい気がしてきたw
703よろずこ:03/07/02 22:16
>>701
高田馬場駅前になるのがそうだが。
704世界@名無史さん:03/07/02 23:38
>>703
"BIG BOX"「ユルマソ」という意味になるらしい。
705世界@名無史さん:03/07/02 23:57
>>699
某アナウンサーが生放送で「Suck my dick」と
書かれたTシャツをきて出演したらしい。
706世界@名無史さん:03/07/03 00:17
>>705
それはスゲェ…





でもそのTシャツ欲しい(w
707世界@名無史さん:03/07/03 02:12
「悪」って大書されたプリントTシャツ着ている白人を見て思わず笑ってしまったことあり。
意味を知らないで着ていたとしたら見てるほうが恥ずかしいし、
知っていて着ていたとしても別の意味でやっぱり恥ずかしい。
708世界@名無史さん:03/07/03 02:54
>>707
漏れはタイで「片栗粉」って大書きされたTシャツの少女を見たことがありまつ。

あ、それはそうと
http://alexanderband.jegergud.dk/diktator/d2/index.htm
独裁者カードゲーム。
これで残虐度を競おう!!
"Millions dead"ってのがすげえや
709世界@名無史さん:03/07/03 03:59
アメリカが悪の枢軸を 北朝鮮、イラク、イランと言ったがあれはジョークだ。
真の悪の枢軸は米、露、中だよ。
710世界@名無史さん:03/07/03 04:06
前のワールドカップでドイツのサポーターが「神風」ってハチマキしてたよ。
711世界@名無史さん:03/07/03 04:31
>707
元々の意味を知っていて着ていたのなら傾き者かもしれん(w
712世界@名無史さん:03/07/03 05:45
>>707>>710
「bitch」なるアパレルブランドが日本でもてはやされた過去があるから
あんまり連中を笑えない・・・
このブランドが流行すると新聞にも取り上げられたのだが、
取材で「何でこれがいいと思うの?」と聞いたら「響きがかっこいいから」と答えたそうな。
カッコいいか?
713世界@名無史さん:03/07/03 06:56
>>712
bitch って、・・・・・・マジ?
714世界@名無史さん:03/07/03 10:12
>713
知らんの? 有名だったじゃない。
ホールドアップされてるロゴのヤツ。

アレは人権団体の抗議でつぶされたんだけど、
女の子が着る分には問題ないと思うんだけどな。
もちろん意味がわかったうえで。
715世界@名無史さん:03/07/03 10:15
>694-
まあわりと有名だと思うけどこのサイトをドゾー

アジアのいかしたTシャツ
sunao.s2.xrea.com

716世界@名無史さん:03/07/03 10:33
fresh fruit
flesh flute
717在日:03/07/03 11:02
>>708
東条英機閣下もエントリーしているニダ。
歴史上の暴君も入っていて勉強になるニダ。
718世界@名無史さん:03/07/03 13:06
金さんは親子で登場かw
全さんや朴さん、李さんは出番無し?
719在日:03/07/03 13:26
>>718
裕仁が入っていないのは何故ニカ <#`Д´>?
720世界@名無史さん:03/07/03 14:00
独裁者でもないし暴君でもないからだろw
721世界@名無史さん:03/07/03 17:41
地元のとあるラジオ局のリクエスト番組で
「栗と栗鼠」さんから曲のリクエストがあり、
女性アシスタントは何も気付かずにそれを読み上げ、曲を流した。
722世界@名無史さん:03/07/03 18:26
>前のワールドカップでドイツのサポーターが「神風」ってハチマキしてたよ。

俺もアメリカのテレビで黒人のコメンテーターが
神風はちまきしてたのを見た。
しかし読み方を知らないのか、上下が逆だった。
723世界@名無史さん:03/07/04 07:36
>>717
東条ごときが登場とは片腹痛い。あいつはどっちかと言うと犠牲者。
東条入れる位なら、ルーデンドルフ入れたほうがまし。
724世界@名無史さん:03/07/04 15:31
戦中に退陣させられる独裁者なんて、確かにジョークとしか。
725世界@名無史さん:03/07/04 15:53
軍の統帥権すら持たない香具師を独裁者って呼べるのか?
726世界@名無史さん:03/07/04 16:06
韓国では言うニダ<丶`∀´>
727実話?:03/07/04 18:55
記者「博士、このクローン技術が完成したならば、
   同じ人間が100人作れる、ということですか?」

博士「うーん、そうだね。理論的にはそうなるね」

記者「ヒトラーを100人作ることも可能ですね」

博士「コントでも演る気ですか?」
728世界@名無史さん:03/07/04 22:29
ヒトラーのクローンを作るためには
ヒトラーの生体細胞が必要なわけなんだが
729世界@名無史さん:03/07/04 23:07
大丈夫、俺、ヒトラー
730世界@名無史さん:03/07/05 01:51
虎に火をつけて、「火虎」・・・・・



・・・・・・・・すまん、悪かった。だから撃たないでくれ・・・
731世界@名無史さん:03/07/05 05:05
>>730
許さん! ヒットラえろ!
えっ!? お、俺も!?
732世界@名無史さん:03/07/05 06:11
問1

「ヒトラー」をつかって例文を作れ。
「お〜い、そこの人。ラーメンでも食って行かないか?」


ま…待ってください。わっ私には家族が…今日は娘の誕生日なんですっ
このプレゼントを楽しみに…どうか…どうか…今日だk……
733世界@名無史さん:03/07/05 07:02
いいですか…
宇宙一の頭脳による分析の結果をお見せしよう
アムラーとはアムロ的な人すなわちAmuro+erで成立する
カハラーも同様 語尾に+erで成立する実に簡単なものだ
もうおわかりでしょう すなわち…

トモラーってまちがってるじゃん!
トモカーじゃん!

ナオラーもナオカーじゃん 語呂さえあえばいいのかよ
そうやって勝手に区分するんじゃねえよ!
怪獣だってそんなにいねえぞ○○ラー
しまいにゃあヒトラーって調子にのるなアホー!

いえね ヒトラーってのは歌手のHitomiとかいう奴の
スタイルをまねる連中のことらしいですがね
こないだたまたま見てた深夜の高橋幸広の番組に
出てたんすよHitomi(もうこのローマ字がイヤ)
そんでいろいろどうでもいいことをのたまったあげく シメに…

それがHitomi流

だ と よ

(まあ 言わされてる部分もあるだろうが)
なあにをぬかすかこのドチンピラが
誰がてめえなんかの生き方(笑)なんぞ手本にするかあ!
どこにいるんだよヒトラー… したら またいたりするんだよ
「Hitomiの生き方ってあこがれる」バァカ! てめえらサル以下だ

(c)ほりのぶゆき 1996
734転載:03/07/06 14:54
米国は、number oneを目指し、number oneに到達する。
日本は、number oneを目指し、only oneに到達する。

韓国は、number oneを目指し、lonely oneに到達する。
735世界@名無史さん:03/07/07 00:10
>>730-731
ちょっと笑えた
736世界@名無史さん:03/07/07 00:11
外出だったら許して。有名ネタのバリエーションです。

1990年代の話
クレムリンの前で「エリツィンのバカヤロー!」と叫んだ奴が、
宮殿から飛び出してきた男に取り押さえられた。
「お前を逮捕する!」
「何だって? そうか、それで罪名は国家機密漏洩罪って言うんだろ?」
「バカヤロー! 俺はエリツィンだ!」
737世界@名無史さん:03/07/07 02:19
エビアン・サミットで世界の首脳が集まって会議をしている間。
その横の控え室で待っているSPたちは
「どこの国のSPが最強か」という話題で盛り上がっていた。

「われらシークレット・サービスこそが最強である」とアメリカのSP。
「三度も暗殺を許しておいてナニが最強だよ?」とイギリス人の警護隊員が笑う。
言い合っている各国のSPを尻目に、ロシアのSPたちは
「君たちがナニを言おうがね、最強はあの男さ」
とTV画面に映っている男を指差した。

画面の男はウラジーミル・プーチン。
全ロシア・サンボチャンピオンにして大学柔道のロシア選抜選手。
もとKGB外国諜報部員にして陸軍大佐。そしてロシア連邦の大統領である。

738世界@名無史さん:03/07/07 03:21
>>737の笑い所は「どこの国の"SP"が最強か」という話題に対して
大統領を指差したロシア人のバカさ加減です。
739世界@名無史さん:03/07/07 07:19
>738
大統領が随行員を守ってるんだよ。
740世界@名無史さん:03/07/07 11:48
なんてったってラスプーチンだしな。
741世界@名無史さん:03/07/07 12:22
>>737
SPよりも強い大統領ワロタ。
ちょっと調べてみたら
http://www.yamashitayasuhiro.com/kouenroku/yawaranohito/yawara.html
>プーチン大統領は、講道館館長から送られた六段の紅白帯をその場で締めることを
>丁重に辞したうえ、こう言葉を続けました。「私は柔道家ですから、六段の帯が
>もつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が
>締められるよう励みたいと思います」

スゲー!!モノホンの柔道家だ!!
742世界@名無史さん:03/07/07 13:10
柔道と言えばプーチンだけど、
橋龍が通産大臣だったから大蔵大臣の時にアメリカの要人に剣道の竹刀プレゼントしてるよね。
誰だっけ?
743世界@名無史さん:03/07/07 19:21
そういや、橋龍は剣道の有段者だったな。
後任の小渕さんが合気道四段の達人だというのは冗談みたいな実話。
744世界@名無史さん:03/07/07 19:43
小渕はしらんが、橋龍の段位はモロ>>741だから・・・
剣道三倍段といえど、「贈り物」ではプーチソに勝てまい。
745世界@名無史さん:03/07/08 00:09
>>744
元かーげーべーだしなぁ。
746世界@名無史さん:03/07/08 01:01
強いといえば密かに、幕末最強の剣客=福沢諭吉説なんてのがあったり。
なんでも諭吉先生は居合の達人で、誰も切りかかることすらもできなかったそうな。

とはいえこんな説、どうせ慶応出身の小説家あたりが吹いたデマカセなんだろうが、
だれか出所知ってるヒトいませんか?
747世界@名無史さん:03/07/08 01:43
最強かどうかはともかく、福沢諭吉が居合をやっていたというのは有名な話。

でも北辰一刀流免許皆伝の坂本龍馬をはじめとして
あの時代の有名人には剣客がいくらでもいるからねぇ。
748世界@名無史さん:03/07/08 01:58
取り敢えずプーチンが今のところ世界最強の大統領であるのは間違いなさそうだな。
モスクワの劇場で観客をテロリストごとヌッ殺しても失脚しない訳だ。











自国の兵隊もこれくらい精強ならば彼も苦労しないのだろうが。
749世界@名無史さん:03/07/08 02:15
アル中と薬中の軍隊が強いわけがない。
750世界@名無史さん:03/07/08 11:15
天は二物を与えず。
751世界@名無史さん:03/07/08 16:33
>>750
そりゃそうだろ、2つも欲しくねえよ、
フランス人じゃあるまいしよ。
第一、トイレのときどうするんだよ。
752世界@名無史さん:03/07/08 17:13
↑ワロタヨ
753世界@名無史さん:03/07/08 17:28
>>751
ひさびざに激しくワラタ(w
754世界@名無史さん:03/07/08 17:30
訂正:ひさびざ→ひさびさ
755世界@名無史さん:03/07/08 18:28
>>750
サッチャーのことですな・・・(爆
756世界@名無史さん:03/07/08 22:39
>>751
フランス人は欲しがるのか?イタリア人は?
757世界@名無史さん:03/07/08 23:13
>>756
フランス人は2つ持ってるらしいよ。
うちの妹が見たって。
イタリア人も2つ持ってるんだけど、玉は無いんだって。
これは、いとこから聞いた。
758世界@名無史さん:03/07/08 23:28
>>746
ペンは剣よりも強い、って言いたいのでは?
759世界@名無史さん:03/07/08 23:31
ウィリアム・ギブスンとブルース・スターリングの「ディファレンス・エンジン」でも
福沢諭吉が武術の達人っぽく描かれていたなぁ。

おっと、これは歴史改変小説だが。
760つーか:03/07/08 23:57
>>746
>>758
>>759

福沢諭吉の居合は、伝承などではなく、福翁自伝その他に出てきます。
自身でもかなり居合の腕については自負していたようで、また、晩年に
いたるまで修行をしていたと記録されています。
「福沢諭吉全集」第二十巻に「居合数抜語録」として、次のように記され
ていますね。

明治二十六年十一月十七日 居合数抜千本 午後九時十五分より
十二時まで六百四十本、午後二時より三時半まで三百六十本以上。
刀 鍔元より長さ二尺四寸九分目方三百十匁。
明治二十七年十月二十五日 居合敷抜 千弐百本 午前九時十五
分より十二時まで六百八十本、午後二前より四時まで五百二十本、
刀は二十六年のものに同じ。
明治二十八年二月三十一日 居合数抜千本、牛前八時半過ぎよ
り午後一時までに終わり休息なし。

福沢を切るといって押しかけてきた若侍を相手に、居合の腕前を見せて
追い払ったこともあったようですが、実際に人を切ったことはないようです。
761世界@名無史さん:03/07/09 00:51
あー、そういえばそのエピソード、
子供向けの伝記シリーズの中で読んだ覚えがある
762世界@名無史さん:03/07/09 02:19
>>747
幕末の剣客では、みなもと太郎は「岡田以蔵最強説」を唱えていたな。
複数の刺客相手に、勝海舟に身を護るアドバイスを与えながらこれを撃退したと
いうんだから、実際に最強かはともかく、実際の切り合いでは最強クラスには
違いないんだろう。
763(´・∀・`)ヘー:03/07/09 14:33
764アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/07/09 16:58
>>762
岡田以蔵は勝海舟が単純な男で気のいいやつだった、というふうに懐かしがっていますね。
まあ、勝海舟の交友範囲は異常に広いんですが。
勝海舟も剣術は達人だったが人は殺したことがない。
765世界@名無しさん:03/07/09 21:05
三十六計逃げるに如かず。
戦わずして勝つ。これ最強。
766世界@名無史さん:03/07/09 22:58
小説家をしている夫と、その妻がいた。
妊娠した妻は夫に愚痴った。
「男には、妊娠の大変さは分からないでしょうね」

夫は言い返した。
「お前のは中にある物を外に出すだけだ。
 俺は、何もないところからネタをひねり出さねばならないんだぞ」
767世界@名無史さん:03/07/10 00:00
さぁこれを世界史ジョークに改良する職人はいないか?
768世界@名無史さん:03/07/10 00:07
韓国で歴史の研究をしている夫と、その妻がいた。
妊娠した妻は夫に愚痴った。
「男には、妊娠の大変さは分からないでしょうね」

夫は言い返した。
「お前のは中にある物を外に出すだけだ。
 俺は、何もないところから歴史を作り出さねばならないんだぞ」
769世界@名無史さん:03/07/10 01:01
食物スレより転載

スペインはバルセロナの闘牛場の近くに、牛料理で有名な店がある。
特に、闘牛の開催される日はその日倒されたばかりの新鮮な牛が食べられるというので評判だった。
なかでもcojones、つまり牛の睾丸を使った料理は美食家垂涎の的。

んで、ある日その店にフランスから旅行者がやってきた。
運がいいことにその日はちょうど闘牛の日で、例の睾丸料理も食べられるとのこと。
大喜びで注文した旅行者だったが、運ばれてきた皿を見ると、やけに肉の量が少ない。
怒った彼はウェイターを呼びつけてた。
「おい、ちょっと肉が少なすぎるんじゃないか?」
すると、ウェイターはこう答えた。
「はい、今日は人間のほうが負けましたので」





すまん、実話だ…
770世界@名無史さん:03/07/10 01:16
>>769
実話なわきゃないだろ。
中国の話だというなら、親以外なら食うらしいので実話に
なりえるのかも知れないが。
771世界@名無史さん:03/07/10 02:03
さぁ次は>>769を世界史ジョークにする職人はいないか?
772世界@名無史さん:03/07/10 05:52
恐慌時のニューヨーク
「エンパイア・ステートビルの前を歩く時はいつも傘をさすんだ。
人がいっぱい降ってくるからね」
773世界@名無史さん:03/07/10 10:21
>>765
以外に知られていないが、三十六計の三十六番目は

「走ぐる(逃げる)を上計となす」

というものである。
774世界@名無史さん:03/07/10 17:38
朝鮮のない地球は存在しない
なぜならそれはユートピアだからだ
775コピペ「契約」:03/07/10 21:51
まず,手はじめに神様は,人間との契約結ぶためにドイツ人のところに行かれた。
「私は,おまえたちと契約を結びたい。」と神様がいわれると,ドイツ人が「どんな契約ですか?」と尋ねると,
「汝,殺すなかれ」と神様は言われました。すると,ドイツ人は一目散に逃げていってしまった。
次に,神様はイタリア人のところに行って同じことを言われた。
イタリア人が「どんな契約ですか?」と尋ねると,「汝,盗むなかれ」と神様は言われました。
すると,イタリア人も逃げていった。
三番目に,神様はフランス人のところに行って同じことを言われた。
フランス人が「どんな契約ですか?」と尋ねると,「汝,姦淫するなかれ」と言われると,
フランス人は「私は守れませんから,契約できません。」と断った。
最後に神様は,ユダヤ人のモーセと話をされた。
モーセは10条のすべての契約を聞き,「すばらしいことです。すぐにでも契約を守りましょう。」と神様を讃え,契約を交わした。
すると全知全能の神は,契約の証に石板に「十戒」を刻んでモーセに渡されました。
それを受け取ったモーセは神様に言いました。
「商売をしますから,もう一枚同じものを作ってください。」と。
それ以来,「十戒」を刻んだ石板は,2枚一組になったという。

776第20軍団兵:03/07/11 01:50
一昔前ならこう答えてもおKなはず。

ベルルスコーニ「...君は.強制収容所の看守にぴったりだ」
シュルツ議員「いや、ここはファシストの先輩に、タイーホされないコツをお聞きしたいと思いましてね。で、お答えはドウチェ?」
777第20軍団兵:03/07/11 02:01
無い頭をひねってみました(面白くないかも)

伊次官「ドイツ人はどれもこれも同じようなタイプの、超民族主義的な人たちで、毎年夏にイタリアの海岸に騒々しくやってくる。
ドイツの国自体がうぬぼれている」
ドイツッぽの田舎者「ランツクネヒト(=ドイツ人傭兵)はローマも好きですよ。」
778世界@名無史さん:03/07/11 12:17
「ロシア人の役人は官費を使い出張先で女を買うのが習慣というのは本当かね?」
「ええ、まぁそうですが……。そうじゃない人もいますよ。」
「誰だね?」
「わが国の誇る初の宇宙飛行士、ガガーリン少佐です」
779世界@名無史さん:03/07/11 13:26
実際のガガーリン少佐は女性スキャンダルをおこしているが…
780世界@名無史さん:03/07/11 14:19
流石に宇宙じゃ女は買えなかったろうってことじゃないか?
781世界@名無史さん:03/07/11 15:01
>>779
出張先で女性スキャンダルを起こしたわけじゃないでしょ
782世界@名無史さん:03/07/11 15:08
>>775
少し解説プリーズ
783世界@名無史さん:03/07/11 15:19

「踊れトスカーナ」というイタリア映画で主人公が「癇癪持ち」とプリントされたTシャツをきてることはあまり知られていない。












おもしろいので見るべし。ラブコメです。
784世界@名無史さん:03/07/11 21:33
ドイツがドーバー海峡を封鎖した時、イギリスの新聞に出た見出し。

「ヨーロッパ大陸、孤立す!」
785世界@名無史さん:03/07/11 23:15
>>784
その逆は・・・微妙に違う気がするが・・・。

あるとき、ナポレオンがフランスの防衛計画を確認した。
国境上に一定間隔を置いて、要塞とその駐留部隊を配置する計画だった。
「君たち、我々は密輸商人を捕まえようとしているのかね?」
786こぴぺ:03/07/11 23:42
中国の場合:南北朝時代は北朝(を継いだ)随によって統一された。
日本の場合:南北朝時代は北朝側の足利義満によって統一された。
米国の場合:南北戦争は北の勝利によって合衆国は再統一された。
ベトナムの場合:北が勝利して南北ベトナムを統一。
朝鮮の場合:南の初勝利目指してがんがれ!南朝鮮!
787世界@名無史さん:03/07/12 00:12
>>775
オチがイマイチ判りにくい

(前略)
神様は最後ユダヤ人に聞いた。
「私はお前達と契約を結びたいのだが、付いては石版を…」
「それにはいくら出せば良いんで?」
「いや、一銭も要らんよ」
「だったら(ヽ゚д)クレ、2枚貰っとく」
788世界@名無史さん:03/07/12 01:48
>>787
俺がみたジョークはそのオチだった。
789世界@名無史さん:03/07/12 04:28
2枚で満足するとは随分と遠慮深いユダヤ人だな。
790世界@名無史さん:03/07/12 07:07
>>786
言われてみればそうだ。みんな北が勝ってるな。

イエメンの場合:南北内戦後、北が勝利して指導部を握る。
791世界@名無史さん:03/07/12 07:20
スペイン内戦は南が勝った。
……フランコ軍を南というのは苦しいか。
792世界@名無史さん:03/07/12 12:10
アフガン内戦では北部同盟がタリバンに負けていたけれど、
アメリカの攻撃後はどーなったんだっけ?
793世界@名無史さん:03/07/12 14:14
第2次世界大戦時のイタリアも南が。
794日本:03/07/12 17:17
一人の男が地下鉄の看板を見て大爆笑した。つられて周りの数人も笑い出した。
それからその看板は有名になり、TVでも検証されるほど有名になった。
いろいろな噂が飛び交い、
「どうやらあの看板は頭の良い人しかオモシロさが理解できない」
という結論に至った。

それからその看板を見ると笑い出す人が急増した。だが理解できない人もいっぱいいた。

ある日、一人の男が看板を見てニヤついている紳士に質問した。

「あのぉ。この看板のどこがおもしろいんですか?」
「君にはこの看板のユーモアがわからないのかね?」
「僕はこの看板の製作者なんですけど・・・」
795世界@名無史さん:03/07/12 21:07
上人の感涙 いたづらになりにけり
796よろずこ:03/07/12 21:35
いとあはれ
797世界@名無史さん:03/07/12 22:04
油断一秒怪我一生

日本の工業が強かったころ、中国から視察団が来て、日本の強さを確かめようとした。
工場内の「油断一秒 怪我一生」の看板をみて、我が意を得たりと帰っていった。

「日本の工場は凄い。工場に『油を断つこと一秒なれば、我を怪しむこと一生』と書い
 てある。どうりで強いわけだ」
798よろずこ:03/07/12 23:02
なんかsubjectとobjectがへんだな。中国語の語順はよくわからんが。
799世界@名無史さん:03/07/13 00:52
「白河の水の清きに耐えかねてもとの田沼の濁り恋しき」

日本の場合川柳や落語に洗練されちゃってるんかね。
日本のジョークを探そうとするとすると不作に見える。
800よろずこ:03/07/13 01:57
やおろず
801世界@名無史さん:03/07/13 02:13
>797
>「日本の工場は凄い。工場に『油を断つこと一秒なれば、我を怪しむこと一生』と書い
> てある。どうりで強いわけだ」
『油を断つこと一秒なれば、我を責めること一生』
802世界@名無史さん:03/07/13 04:35
大学の中国語の授業の一番初めにこんな話されたな。
結構有名な話だとか言ってた気がする。
803世界@名無史さん:03/07/13 10:36
「油を断つ」なら中国語だと「断油」が正しいんでは?
804世界@名無史さん:03/07/13 11:40
「油」というオブジェクトに対して「断つ」というメソッドを行うならそうだが
「油断」は「油を断つ」という一つのオブジェクトなのだろう
805世界@名無史さん:03/07/13 13:07
「油が途絶する」の意味でしょ
806世界@名無史さん:03/07/13 22:25
あるドイツ人が言った
「フランス人とイタリア人が戦争に弱いのは、
 戦場まで豪華な食事を運ばなきゃいけないからだ。
 その点、俺たちはジャガイモだけ、
 イギリス人はフィッシュ&チップスだけ、
 アメリカ人はハンバーガーだけ食ってればいいから戦争に強いんだ」
807世界@名無史さん:03/07/13 22:40
キムチしか運んでない彼らの弱さはどう説明するのだ
808metas:03/07/13 22:44
日本軍の強さも・・・
809世界@名無史さん:03/07/13 23:03
昔の日本は貧乏で粗食だったので。

キムチ野郎共は前線では最弱だけど後方では最強。
810世界@名無史さん:03/07/13 23:10
日本軍は米を炊く時間の確保のために必死です
811世界@名無史さん:03/07/14 00:55
東京のある所で、北朝鮮製の婦人服のサンプルを見たことがある

「きれいに縫ってますね」
「そうでしょう、日本や他の国の、発注元からクレームがついたら、
工場長は収容所送りになりますからね、命がけで縫うんです」
812世界@名無史さん:03/07/14 06:20
>>806
ttp://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0004.jpg
まあ、こんなこと言われるくらいだし。
813世界@名無史さん:03/07/14 08:59
けど現代韓国軍の兵用の食事の質って最悪らしいよ。
814世界@名無史さん:03/07/14 11:34
>813
いざ戦時となれば略奪で喰えるから問題なし。
815世界@名無史さん:03/07/14 12:16
自衛隊のメシって美味いのか?
知り合いから何度か貰って食べたけど、半分は食えたもんじゃないぞ。
816世界@名無史さん:03/07/14 12:42
舌が肥えすぎてるんでしょう。
それだと米軍の飯は全く食えないこと請け合いです。
817世界@名無史さん:03/07/14 21:51
軍の飯はどれもまずい。
どっちの方がよりまずいかってのはあるかもしれないが、
結局まずいという意味ではどっちもどっち。
818世界@名無史さん:03/07/14 21:54
>>815
そのメシは賞味期限切れの放出品だったとか。
ま、もともと保存食だし、そんなもんだ。

ちなみに、多国籍軍でのレーション交換レートは
イタリア1食につきアメ3食だそうだ。
それくらい米軍の飯はマズい。
819世界@名無史さん:03/07/14 22:23
>818
イタリアの飯は一日分
アメリカの飯は一食分
820世界@名無史さん:03/07/14 22:45
>>818
旧ユーゴで米兵が子供にレーションをあげようとしたら
「いらないよ、こんなもの」、とか言われたらしい。
第二世代までのアメ公のレーションは最悪との事。
821世界@名無史さん:03/07/14 23:42
以前レーションの紹介と試食をしているHPを見た時、
フランス軍のレーションはめちゃくちゃ美味そうだった。
米軍のは……まあ写真見るだけで食欲が失せたが。
822世界@名無史さん:03/07/15 00:12
各国のレーションを比較したら、日本の缶飯が1位を獲得したという話を聞いたことがある。
823世界@名無史さん:03/07/15 00:14
レーションじゃなくて兵営で出る食事はどうなの?
824_:03/07/15 00:14
825世界@名無史さん:03/07/15 00:52
>>823

Erbsen mit Speck
えんどう豆のベーコン添え
http://www.snow-cream.com/ranandenfeind/contents/lied4_2.html#Erbsen mit Speck
826_:03/07/15 02:02
827世界@名無史さん:03/07/15 02:37
英国のレーションは激マズだが、
紅茶とその付け合せのビスケットは超ウマーと言う話だ。

・・・さもありなん。
828世界@名無史さん:03/07/15 02:51
小泉首相が首相官邸に向かう途中、暴漢に襲われ、昏睡状態になった。
3年後、小泉は目を覚ますと鑑定に電話を入れ担当官に尋ねた。
「今目がさめた。私はどのくらい眠っていたのかね??」
「3年間です。」
「なに??私の構造改革はどうなった??道路公団は??」
「はい、今まで網の目のように張り巡らされていた規制はなくなり、競争による自由な経済が発達しました。
 道路公団自体もうなくなり、猪瀬氏がCEOを勤める高速道路運営会社が経営を黒字化させています。」
「!!では景気はどうだ??」
「はい、668兆もあった財政赤字はほとんどなくなり、大幅に減税のおかげで経済成長率も10%、失業率も1%台、デフレも既に脱却しています。」
「うーむ!!では地方分権はどうなったのだ??自衛隊の問題は??」
「はい、今では既に連邦制が敷かれ、地域ごとの自治が確立されています。各地域も非常に活発に独自色を打出しています。
 それと自衛隊は既に国軍となり、陸・海・空に編成され、今では世界1の軍事力を持っています。」
「なんと!!そんなに改革が進むとは…抵抗勢力は何も言わなかったのかね??」
「はい、抵抗勢力などと言うものはもう力を失いました。何といっても直接民主主義国家になったんですからね。
 トップダウンで直接改革が進められるので早かったですよ。」
「なんだって!!!ではいったい誰がこの国のトップになってるんだね??」
「…ジョージ・ブッシュ大統領です。」
829世界@名無史さん:03/07/15 05:27
ジョージ・ブッシュ大統領が財政赤字を解決しただとー!
830世界@名無史さん:03/07/15 07:06
素敵、ブッシュ大統領。
小泉が挫折したら、フジモリきぼんぬ。
831世界@名無史さん:03/07/15 07:28
>>828
多分おやじの方だな(笑)
832世界@名無史さん:03/07/15 08:09
中国残留孤児が日本に帰り、日本の街を見た。
彼は、入り口がガラス張りの建物をのぞいてみる。
そこには機械が整然と並び、それぞれの機械の前の
椅子に座った人が、じっと機械を見て操作している。
「なんて勤勉な労働者たちなんだろう」
彼は感心して、そのパチンコ屋の前から立ち去った。
833世界@名無史さん:03/07/15 10:14
>「はい、668兆もあった財政赤字はほとんどなくなり、大幅に減税のおかげで経済成長率も10%、失業率も1%台、デフレも既に脱却しています。」

経済音痴の作るジョークはつまらん。
834世界@名無史さん:03/07/15 10:16
だから文句つける時は自分もジョーク持って来いってば。
835:03/07/15 10:22
意味不明
836世界@名無史さん:03/07/15 10:26
>>633
もしあなたが経済に詳しいのであれば
628の経済説明がいかにおかしいかをネタに
ジョークを作る絶好のチャンスだったのに……
837836:03/07/15 10:32
誤 >>633
正 >>833
838山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
839世界@名無史さん:03/07/15 15:49
山崎に板が荒らされたのでちょっとageさせてもらいます
840世界@名無史さん:03/07/15 16:04
>>828
米国と日本を合わせた税収は約300兆円。
ということは、3年で900兆円になる。
うち668兆円を日本の国債償却に当てているわけだから…
きっと怒るぞ、米国民(笑)
841世界@名無史さん:03/07/15 16:11
3年間の間にとてつもないインフレ(百倍ほど)が日本に起こっていればいいのだ。
842metas:03/07/15 16:24
再選を果たしたブッシュ大統領がホワイトハウスに向かう途中、暴漢に襲われ、昏睡状態になった。
3年後、大統領は目を覚ますと執務室に電話を入れ担当官に尋ねた。
「今目がさめた。私はどのくらい眠っていたのかね??」
「3年間です。」
「なに??私の対テロ戦争はどうなった??財政は??」
「はい、世界各地の反米運動はなくなり、本土へのテロの可能性もほぼ無くなりました。
 世界の対米世論も急速に改善し、各地に駐留する米軍も動きやすくなりました。。」
「!!では景気はどうだ??」
「はい、財政赤字はほとんどなくなり、国家の抱える債務も解消、財政規模も1.5倍強になりました。」
「うーむ!!では大統領の仕事は??ロードマップは??」
「はい、チェイニー大統領代理が勤めております。
ロードマップも順調に履行されております。バレスチナ、イスラエルの和解も間近です。」
「なんと!!そんなに改革が進むとは…EUは何も言ってこなかったのかね??」
「はい、わが国が新たに迎えた指導者のもと、皆おとなしく説得に応じました。
その他の国々も彼の尽力で軒並みおとなしくしています。」
「なんだって!!!その指導者はいったい誰だ。会って話をしてみたい。」
「皇帝アキヒト陛下です。それでは日本州からお呼びいたします。」
843世界@名無史さん:03/07/15 17:58
それを聞いたブッシュ、思わず
「オー・マイ・ゴーッド!」
844世界@名無史さん:03/07/15 18:58
>>842
解説希望
845世界@名無史さん:03/07/15 19:05
(たぶん)笑うポイント
・皇帝アキヒト
・なのに、チェイニー大統領「代理」が居る
・チェイニー大統領代理が「指導者」ではないことにブッシュがなにも疑わない
・で、日本州
846世界@名無史さん:03/07/15 19:39
(たぶん)笑うポイントに追加
・それほどの政治能力は日本でも必要とされているのに
現制度では、もしアキヒトにそんな能力があっても日本
で活かせないこと。
847世界@名無史さん:03/07/15 20:11
(たぶん本質)笑うポイント
・たいしておもしろくない828をパクッた842の知性
848(;´Д`):03/07/15 20:13
とりあえずサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
849世界@名無史さん:03/07/15 20:15
>840
アメリカが日本を征服したら「負債は一切返さん」と言い放つに決まってるだろ?
日本が貸している金は全て受け継ぐだろうが。
850世界@名無史さん:03/07/15 20:17
コギャル・OL・人妻たちのもろ画像がたくさん見れる!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
851世界@名無史さん:03/07/15 20:18
>>846
それは考えすぎだ

つーか、これ、ただのナンセンスジョークだろうに
852世界@名無史さん:03/07/15 20:23
>>849
国家間の債権債務なんて札刷りゃどーとでもなるわな。
費用は紙代とインク代だけ。
853世界@名無史さん:03/07/15 20:41
>>852
ジョークにはオチをつけるように
854世界@名無史さん:03/07/15 21:00
ちなみに1円硬貨1枚造るのに約2円かかります。



















でもって役所に1か月分の仕事をさせるのに2か月分の給料が必要です。
855世界@名無史さん:03/07/15 21:05
再選を果たしたブッシュ大統領がホワイトハウスに向かう途中、暴漢に襲われ、昏睡状態になった。
3年後、大統領は目を覚ますと執務室に電話を入れ担当官に尋ねた。
「今目がさめた。私はどのくらい眠っていたのかね??」
「3年間です。」
「なに??私の対テロ戦争はどうなった??財政は??」
「はい、世界各地の反米運動はなくなり、本土へのテロの可能性もほぼ無くなりました。
 世界の対米世論も急速に改善し、各地に駐留する米軍も動きやすくなりました。。」
「!!では景気はどうだ??」
「はい、財政赤字はほとんどなくなり、国家の抱える債務も解消、財政規模も1.5倍強になりました。」
「うーむ!!では大統領の仕事は??ロードマップは??」
「はい、チェイニー大統領代理が勤めております。
ロードマップも順調に履行されております。バレスチナ、イスラエルの和解も間近です。」
「なんと!!そんなに改革が進むとは…EUは何も言ってこなかったのかね??」
「はい、わが国が新たに迎えた指導者のもと、皆おとなしく説得に応じました。
その他の国々も彼の尽力で軒並みおとなしくしています。」
「なんだって!!!その指導者はいったい誰だ。会って話をしてみたい。」
「あなたの父親です。それではホワイトハウスからお呼びいたします。」


たしか元ネタはこんかかんじだったような気が・・・
856世界@名無史さん:03/07/15 21:21
>>854
>役所に1か月分の仕事をさせるのに2か月分の給料が必要です。

スゴイ!
小泉内閣の構造改革がそんなに進んでいたとは!!
857世界@名無史さん:03/07/15 21:48
冷戦終了でCIAの予算を3分の1に減らしたところ、
機能はなんら変わらなかったという話を思い出した。
858metas:03/07/16 02:23
遅くなりました。>>842>>828のパクリです。
勢いで作ったので見直すとえらい不出来なような。
で、もう一つの元ネタは極東版の何処かのスレにあった、「アメリカが日本を併合するとどうなるか」という話です。

お口直しにジョークを一つ。

次期大統領選の準備に追われるブッシュ大統領。
ある日、事務官が真っ青な顔をして駆け込んできた。
「大統領!一大事です!!」
「何事だ?」
「中国が、合衆国の51番目の州になりたいと!!!」
859世界@名無史さん:03/07/16 04:00
>>858
ひねりなさい!ひねりなさい! 少しはひねりなさい!
860世界@名無史さん:03/07/16 05:58
54番目だろw
861世界@名無史さん:03/07/16 07:09
>>858
才能ないと思います
862世界@名無史さん:03/07/16 09:21
>「中国が、合衆国の51番目の州になりたいと!!!」
「中国が、合衆国の51番目から82番目の州になりたいと!!!」
863世界@名無史さん:03/07/16 09:30
「82番目の州だと? これ以上、どうやって星条旗の
星の数を増やせというんだ?」
864世界@名無史さん:03/07/16 13:17
そうこうしているうちに全世界はすべてアメリカ合衆国になり、
史上初の世界統一政府が誕生しました。
ですが、星だらけでぼやけた星条旗と、
中国人の大統領を得た旧アメリカ人はみな不満顔だったそうな。
865世界@名無史さん:03/07/16 13:18
アメリカ合衆国は世界が民主化されることを望んでいる。
しかし、世界統一政府ができ、それが民主的に運営されることには反対する。
866世界@名無史さん:03/07/16 16:49
アメリカ人にとっての民主主義
アメリカの利益を邪魔しない政権のこと



867世界@名無史さん:03/07/16 17:53
最新のEUの統計によれば、ここ数年でイタリアの鉄道ダイヤの乱れは
劇的に改善され、今やドイツ、英国に続くEU加盟国で第三位の正確さを
誇るという。

かつてのイタリアと同様の悩みを持つ某国の高官は、お国にその
システムを導入しようとさっそく留学経験のあるイタリアを訪れた。
何でもそのシステムは格安で維持管理も容易であるらしい。

ところが十数年前に滞在したころと同じく、乗り継ぐはずの列車は
一時間を過ぎても来る気配がない。

視察先でいきなり待ちぼうけを食わされた高官は、同行する鉄道省の
担当者に尋ねた。

「乗り継ぐ列車が来ないようですが、何か大きなアクシデントでも
あったのですか?」

「いえ閣下。ダイヤは全く正常です。事故がありましたらすぐに
私のところへ報告が届くはずですが、今のところ、そのような報告は
届いておりません、閣下。」
868世界@名無史さん:03/07/16 17:53
念のため腕時計と手元の時刻表をもう一度見比べた高官は、やはり予定
時刻よりも既に一時間半が経過していることを確認し、気を取り直して
尋ねた。

「私の時計が正しければ、予定の時刻よりも90分ほど遅れているよう
ですが。」

するとその担当者は答えた。

「駅の時計をご覧下さい、閣下。ええ、その縦に並んだ三つのうちの
一番下の時計です。その時計によれば、予定時刻はまだ30分も先ですぞ。」

なんと、駅には一時間ずつ時刻を遅らせた三つの時計が道路信号よろしく
並んでいるのであった。
869世界@名無史さん:03/07/16 21:26
>>867-868
・・・日本で一時間も遅れたらどうなるんだろう
>>867-868
つーか最高2時間遅れるだけだから、十分優秀って見なされる気がする。

日本人にとっては、こっちの方が悪いジョークだな。
871世界@名無史さん:03/07/16 22:01
>>869
他の交通機関で振り替え輸送。

いくら日本がダイヤの正確な国だっつたって、
事故とかあれば遅れは出るのでありまして。
872名無し三等兵:03/07/16 22:10
>>870
昔、日本叩きの文句として次のようなものがあった
「日本では新幹線のような長距離列車ですらダイヤ通り正確にやってくる。
 これは、鉄道員、乗客の双方に余裕がない証拠であり…(以下略)」

ダイヤが正確なことに対して文句をつけられる。
それが日本人にとって最も悪いジョークだと思う。
873世界@名無史さん:03/07/16 23:10
連合艦隊が負けたのも、
暗号どおりの正確な時間にやってきたからなのか?
874世界@名無史さん:03/07/16 23:25
>>873
あの国のあの法則の為です。
875世界@名無史さん:03/07/16 23:28
>>873
「おい、この船3日で直せってよ」
「かーっ、寝る暇ねえじゃんかよ」
「地中海勤務にしてもらえばよかったよなあ」
876世界@名無史さん:03/07/16 23:39
>>873
山本五十六の乗った飛行機を撃墜する際、アメリカ軍は
彼が時間を厳守する人間であることを注意したそうな。
時間に遅れて飛行していれば助かったかも。
877世界@名無史さん:03/07/16 23:40
>>868
光画部時間では正確です。
878世界@名無史さん:03/07/16 23:58
>>877
いや、それでは一時間の早着だ。
879世界@名無史さん:03/07/17 01:28
>843
ワロタ
880世界@名無史さん:03/07/17 02:20
そう言えば昔深夜にイタリア(?)の自転車レースの番組やってたの見たんだけど、
鉄道が道路と交差するところに列車(貨物だったけど)を止めてレース観戦に興じる
運転手がいて唖然としました。もうダイヤが不正確とかそういうレベルじゃないです。
881世界@名無史さん:03/07/17 03:13
日本人は時間に厳しすぎ
昔、仮面ライダーカードに「ゲルショッカー鉄の掟」ってのがあって
4番目が「遅刻して来た奴は殺す」だった。
世界征服企む悪の組織ですら時間にこんなに厳しい
882世界@名無史さん:03/07/17 03:29
>>880
それは、運転手が観戦したくて勝手に止めたのではなく、
レースの邪魔にならないように列車を止められているので、
どうせ止まっているならと観戦しているのです。
ツール・ド・フランスなど、ヨーロッパの自転車レースは
大きなイベントなので、列車の運行よりレースの方が優先
されます。

>>881
でも、ゲルショッカーなどが時間にルーズだったりしても
なんだかなぁ。
883世界@名無史さん:03/07/17 04:20
とすると死ね死ね団なんかはあっち系なので、やはり時間にはルーズなんだろうか?
884世界@名無史さん:03/07/17 05:58
箱根駅伝のランナーを止めないように登山鉄道側が待つことにしたのは
大英断だったのだな。
885棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/07/17 10:08
>>863
付け足す星の数は五つだけで十分
886863:03/07/17 10:20
納得。
887880:03/07/17 12:44
>882
> それは、運転手が観戦したくて勝手に止めたのではなく、
> レースの邪魔にならないように列車を止められているので、
> どうせ止まっているならと観戦しているのです。

あ、ちょっと言葉が足りてなかったですね。その線路は平面での交差
じゃなくて、道路をまたぎ越える橋を通ってたんです。つまり明らかに
レースを優先させるための停車じゃないわけで。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
889世界@名無史さん:03/07/17 18:32
>888
そういう君もまったく同じオリエンタルな日本人
但し同朋をこき下ろし尻尾を振ってる典型的なスネ夫くん

ま一番 ばかにされるタイプかな?
890世界@名無史さん:03/07/17 18:50
箱根駅伝の時は京急羽田空港線が待つようになります
そういえば鉄道ネタ
イタリア国鉄がスイス国鉄の路線への乗り入れを拒否された
理由:時間にルーズなのでスイス側のダイヤに迷惑を掛ける
国民性の違いがはっきり出ている話ですな
891世界@名無史さん:03/07/17 18:53
>888
それ、ただ単に自分たちが白人にバカにされている代償をアジア系に求めているだけで、
その程度の人間だってこと。
892世界@名無史さん:03/07/17 19:30
世界史板は他の板と掛け持ちしない人が多いのかな?
朝鮮人が非難の対象を黒人にしようとして必死なコピペなんだが。
893世界@名無史さん:03/07/17 19:31
悔しいんだろうな、黒人は。
黄色人種は日本人はおろか、中国や韓国でさえ世界で活躍してるのに
黒人は個人ならともかく、国家クラスともなると・・・。
894世界@名無史さん:03/07/17 19:38
>>893
(日本が隣にあるから)中国や韓国でさえ(も)世界で活躍してるのに
895世界@名無史さん:03/07/17 19:43
このコピペ、ハン板にもマス板にも、地理・人類学板にも貼ってるな。

さて、イタリア軍がドイツ軍に勝つ方法としては、
司令官が美女でなければならない。
で、この司令官は敵なのか味方なのか?
896世界@名無史さん:03/07/17 20:49
>>888はコピペだよ
897世界@名無史さん:03/07/17 21:22
こういう荒らしが入ってくると夏休みが始まったんだなあと実感する。
898永遠の青 ◆V9k1yZSe4M :03/07/17 21:27
>>895
敵でしょうね。
「あのエエ女を分捕ったれや」って感じで。

味方の司令官なら、まず口説こうとするんじゃないですか?
ジョークの世界のイタリア人は、
「ナオンのためにいいこと見せたるか」って思うほど、
殊勝な連中ではないような気がします。
899世界@名無史さん:03/07/17 21:58
>898
味方の指令には宮崎駿のアニメに出てくるみたいなフライパン持ったデブの
おばちゃんを据えればよろしいかと…

「あんたたち!あの高地を今日中に奪取できなかったら夕飯抜きだよ!」
「はい、マンマ!」

みたいな…
900世界@名無史さん:03/07/17 23:03
如何なる場合においても美女の居るほうが味方
ナオンって何?あんた何才?
901世界@名無史さん:03/07/17 23:06
>>900
ナオンに歳は関係ないのじゃよ?
902山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/17 23:07
>>900
私も思っただけで口にしなかったことを。それに分かった時点で同類です。
903世界@名無史さん:03/07/17 23:07
ジーク・ナオン!
904世界@名無史さん:03/07/17 23:41
>>900 >>901

神聖じゃよ?
905世界@名無史さん:03/07/17 23:54
神聖でなく、モテモテでもなければ、帝国でさえない。
906世界@名無史さん:03/07/18 00:19
やあ、やっと世界史らしくなったね
907世界@名無史さん:03/07/18 01:49
2000年末に流れた通販生活(雑誌)のCMは見事だった

===============================

(画面に通販生活最新号)が出て
ナレーション「2000年の通販生活人気商品ベスト100の結果が判明しました」

〜場面転換。ホワイトハウス内とおぼしき情景〜

米大統領らしき人「何だ? 1位も2位もアメリカの商品ではないではないか。
            この集計は正しいのかね?」

〜再び場面転換。白地に通販生活ロゴマークが出る〜

ナレーション「通販生活は、手で集計しておりますので間違いありません。
         通販生活。」

================================

自国の商品が世界一と信じるアメリカ人と、
その年の大統領選挙をネタにした見事なCM
908世界@名無史さん:03/07/18 05:32
あぁ、それ俺も見た
アレは見事だったなぁ
世界丸見えかなんかで出てたんだよな
909世界@名無史さん:03/07/20 16:23
あげ
910metas:03/07/20 23:04
ポケットジョーク3より

酔っ払うと、
フランス人はやたらダンスをしたがる。
ドイツ人はむやみに歌いたがる。
イギリス人はしきりに食べたがる。
イタリア人はやみくもに自慢したがる。
ロシア人はめっぽうしたがる。
そして、アメリカ人はひたすら演説をしたがる。
911世界@名無史さん:03/07/20 23:32
>>910
そういえば、ベトナム戦争物の映画で酔っ払った米兵がゲティスクバーグの演説をしていたな
912世界@名無史さん:03/07/20 23:46
>>910
ロシア人は「何を」したがるの?
913metas:03/07/20 23:55
>>912 不明。原文をそのまま書いてみたんだが・・・
914世界@名無史さん:03/07/21 00:10
滅法、つまり「ムチャクチャをしたがる」ってこと。
915世界@名無史さん:03/07/21 00:13
>>912>>913
カマトトぶってはイクナイ!
916世界@名無史さん:03/07/21 00:19
法を滅ぼしたがるのかも。
917metas:03/07/21 00:30
>>914 Thx.なるほど。
ではもう一つ

ある人がドゴール大統領に言った。
「私の友人達は、閣下の政策に満足しておりません」
ドゴールが言った。
「なるほど、友人を替えたまえ」
918世界@名無史さん:03/07/21 01:21
クリントン大統領の在任中の功績を称えて、クリントン大学がつくられるそうだ。
入学試験はオーラルだけど。
919世界@名無史さん:03/07/21 01:23
ネルー大学もあるぞ。他にも指導者の名を冠した大学ある?
920永遠の青 ◆V9k1yZSe4M :03/07/21 01:27
>>919
外国に行けば、腐るほどありますよ。
とりあえず、フランスにはシャルル=ド=ゴール大学があります。
921世界@名無史さん:03/07/21 01:29
堀口大学
922世界@名無史さん:03/07/21 01:35
>919
金正日大学がありますよ
923世界@名無史さん:03/07/21 02:29
フンボルト大学とか。
924世界@名無史さん:03/07/21 05:25
ソルボンヌ大学が最初かな?(ヨーロッパだと。)
925世界@名無史さん:03/07/21 08:47
佐久間大学

とかいう戦国武将が居たような。
たしか大学助とかいう官位だったかな。
926世界@名無史さん:03/07/21 09:43
それ言ったら、忠臣蔵で有名な浅野大学だっているじゃないか。
927山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/21 10:20
>>925
きりがありませんよ。
大学寮
ダイガクレウとよむ。『朝野群載』にはフミヤツカサとよみ、『江次第抄』
には「文屋之司」と書いている。学生を養成するところで、まず今の帝国大
学のごときものである。(後略。『官職要解』より)
官職には頭、助、権助以下色々と・・・。日本では人の実名はまず分かる形
で直接示しませんね。せいぜい寺の名前(政秀寺など)にあるくらい。今で
も役職や姓ではなく名前を呼び捨てにされていい気はしない。
928世界@名無史さん:03/07/21 14:22
ブッシュ牧場ではビンラディンという牛とフセインという馬が飼われているらしい。
929世界@名無史さん:03/07/21 16:43
金正日牧場ではブッシュという馬とコイズミという鹿が飼われているらしい。
930ずしずし:03/07/21 16:50
>>920
 苗字だけだけど、京都の「池坊短期大学」とか。
931世界@名無史さん:03/07/21 16:52
津田塾大学
932福沢諭吉:03/07/21 17:15
藻前ら、一万円札を見たことないのか。
933世界@名無史さん:03/07/21 17:16
>>932
藻前ら、>>919を見たことないのか。
934世界@名無史さん:03/07/21 17:17
福沢義塾
935世界@名無史さん:03/07/21 17:30
寺子屋
936世界@名無史さん:03/07/21 18:14
もう終わりが近いけど、ここは一応ジョークスレ・・・
937棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/07/21 20:20
金日成総合大学
金正淑海軍大学
金正日政治軍事大学
938metas:03/07/21 20:36
東淀川大学
駅前大学
939世界@名無史さん:03/07/23 01:44
ブッシュ大統領が、ブレア首相の頭を持った犬を可愛がってるアニメは見たことある。
940世界@名無史さん:03/07/23 01:58
分かったからそろそろ世界史ジョークに戻ろうぜ。
まぁ俺はもうネタギレで今のところ何もなんだけどさ。
941世界@名無史さん:03/07/23 01:58
訂正:なんだけど→ないんだけど
942世界@名無史さん:03/07/23 02:40
エカテリーナ女帝はイギリスの議会がロシアに対していくつもの敵対的な宣言を打ち出した事で、
英国政府に不満を抱いていた。ちょうどその頃、イギリス大使が接見を願い出たので宮廷に呼ぶ。
大使が書斎に入った時、女帝の小犬が激しく吠えながら彼に飛び掛かったので、
大使はすこし困った顔をした。だが女帝は仰った。
「大使、ご心配なさいますな。犬は吠えてはいますが噛みつきはしないので、危険はありません」

エカテリーナ2世当時の権勢ぶりを物語るロシアの古典アネクドートの一つだが、
適当にいじると色々なバージョンが作れそうな気がする。
943世界@名無史さん:03/07/23 04:47
>>942
イジメカコワルイ
944コピペ:03/07/23 13:01
KGBの優秀さについて

十数年前の前の話である。
国際会議の後,アメリカ大統領とイスラエル首相とソビエト書記長が,ゆったりとソファーに座って,酒を飲みかわしながら雑談していた。
そして,自国の情報機関がいかに優秀かについて激論を交わしたのだった

数週間後。とある国のとある森。アメリカのCIA,イスラエルのモサド,ソビエトのKGBの部員たちがいた。
彼らは,ウサギを森に放して,いかにそれを捕まえるかを競うことになったのである。

最初は,CIAがその森に入っていった。
彼らは,動物達の中にスパイを配置し,全ての植物,全ての鉱物について慎重に聞き込み捜査を行った。
そして,1ヶ月後,ウサギは存在し得ないと結論づけた。

次に,モサドが森に入っていった。
彼らは,顔色も変えずに森を焼き払い,2週間がかりで全ての動物を殺してしまった。そして,別の森からウサギを連れてきて,ウサギをつかまえたと結論づけたのであった。

最後に,KGBが森に入っていった。
彼らは,なんと1時間後に,ウサギを見つけたと言って,森から出てきた。
しかし,それはどうみても,ボロボロに拷問を受けたアライグマだった。
首ネッコをつかまれたアライグマは大声で叫んでいた。
「はい。その通りです!」
「私はウサギです!私はウサギです!私はウサギです・・・」
945世界@名無史さん:03/07/23 13:46
>>944
懐かしいな… ってところで期待sage

ブッシュ大統領が、ヒラリー氏の回顧録は捏造だと批判した。
「なぜって? だって、ここには二人はエール大学の図書館で出会ったとある。
 私もエール大にいたが、図書館など一度も見たことがないぞ!」
946世界@名無史さん:03/07/23 22:53
兵士A「この死体の身元は?」

兵士B「どうやらウダイくさいな・・・」
947世界@名無史さん:03/07/24 03:35
タイムリーだね☆
948世界@名無史さん:03/07/26 23:11
>747
剣術の腕たたんと生きのこれなかったんでしょ
後下級士族出身者は剣術でもなきゃ日の目見れなかったってのが
大きいと思う
949四樽ふとし:03/07/26 23:24
皆さん、世界史で最大のジョークは何でしょう?
それは「キリスト教」です。如何に欺瞞に満ちた
ジョークなのか、私が解説しましょう。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7710/
950世界@名無史さん:03/07/26 23:25
>>325
あのね、条約に調印したから決着ついてるってのは正しいのだけどね
金を払ったから賠償請求権を認めたというのは、あんたの勝手な解釈
なんだよ。本気でそう信じてるのなら勘違いだな。
951世界@名無史さん:03/07/26 23:26
誤爆カコイイ
952世界@名無史さん:03/07/26 23:27
誤爆失礼!
953世界@名無史さん:03/07/27 01:05
325 :世界@名無史さん :03/05/26 21:35
てかみんな、どこの国でもいいからジョークを書こうよ。
オレモナー
950 :世界@名無史さん :03/07/26 23:25
>>325
あのね、条約に調印したから決着ついてるってのは正しいのだけどね
金を払ったから賠償請求権を認めたというのは、あんたの勝手な解釈
なんだよ。本気でそう信じてるのなら勘違いだな。

などと煽ってみたりしてw
954世界@名無史さん:03/07/27 01:23
夏がくーれば思い出すー
955世界@名無史さん:03/07/27 01:27
誤爆は許すから次スレ立てて>>950

と言ってみる
956世界@名無史さん:03/07/27 01:40
>>955
今立てても維持が大変な予感。
970あたりでいいのでは?

と提案してみる
957世界@名無史さん:03/07/28 05:41
次スレの2には、これらも加えよう。

ソ連支配下の東欧の衛星国について教えて!
http://web.archive.org/web/20020201185034/http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/968832457/
ソ連支配下の東欧の衛星国について教えて!Part2
http://academy.2ch.net/whis/kako/1011/10110/1011062265.html
958キリスト:03/07/28 13:28
皆さん、世界史で最大のジョークは何でしょう?
それは「四樽ふとし」です。如何に偏見に満ちた
ジョークなのか、私と嘲笑しましょう。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7710/page002.html
959既出?:03/07/30 23:19
イスラエルには置き引きはいない。
もし、あなたの荷物が無くなったとしたら
それは爆発物処理班か爆弾テロから市民を守ろうとした英雄の仕業である。
960世界@名無史さん:03/07/31 00:17
「フランスでは、禁止されていること以外は何をやってもよい。
ドイツでは、許可されていること以外やっちゃいけない。
イタリアでは、禁止されてはいても、やってもよいことが結構ある。」
961世界@名無史さん:03/07/31 01:33
>960
日本では、禁止されていなくても、やってはいけないことが結構ある。
962世界@名無史さん:03/07/31 07:31
名曲「アロハ・オエ」の作者にしてハワイ最後の女王リリウォカラニと、
イギリスのヴィクトリア女王との対談の1シーン。
(リ:リリウォカラニ ヴ:ヴィクトリア)
 
リ「実は私にもイギリス人の血が流れているのです」
ヴ「まあ、ご先祖にイギリス人がいらっしゃるの?」
 
リ「いえ……先祖の誰かがイギリス人を食べたそうです」
963よろずこ:03/08/02 05:28
>>962
事実でしょ?
964世界@名無史さん:03/08/02 15:07
>>963
つまり君には魚や牛や豚の血が流れているわけですか?
965世界@名無史さん:03/08/02 17:51
>>964
君には朝鮮人の血が流れてそうですね。
966世界@名無史さん:03/08/02 17:54
佐川君にはフランス人の血が流れている。
967世界@名無史さん:03/08/02 18:55
>>966
佐川君に流れているのはオランダ人の血である。
968世界@名無史さん:03/08/02 20:19
江沢民が日本人嫌いなのは有名な事実です。
若い頃に日本軍の兵隊に殴られたから等々の事があったからだと言われていますが、
一番の理由は「まずかった」から(ry
969世界@名無史さん:03/08/02 22:12
>968
今死にかけだか最近死んだかしたアミン大統領に関するジョークを思い出す。

アミン「皆の者!ユダヤ人差別はまかりならんぞ!食わず嫌いはよくない!」
970世界@名無史さん:03/08/03 14:01
アメリカ人が広島平和記念館を見学したとき、近くの住民から感想を求められた
彼は「戦争はいけないことだ、我々は絶対に平和を守らなければいけない」と答えた
その言葉は周囲から拍手をもって迎えられた

日本人がパールハーバーメモリアルを見学したとき、近くの住民から感想を求められた
彼は「戦争はいけないことだ、我々は絶対に平和を守らなければいけない」と答えた
その言葉は周囲から罵声と暴力をもって迎えられた

……昨日みたTVで思いついた。
971世界@名無史さん:03/08/03 15:21
>970
原爆と真珠湾じゃ釣り合いが取れないから、もう少し洗練させて…


戦艦が沈められたらどうするか?
アメリカ人なら、記念館にして子々孫々語り継ぐ。
日本人なら、アニメにして宇宙の涯に飛ばす。
972世界@名無史さん:03/08/03 15:39
>>971
朝鮮人は工作船を宇宙の果てまで飛ばすんだろうか。
973世界@名無史さん:03/08/03 16:50
そんなお金はありません。
974世界@名無史さん:03/08/03 21:55
中国なら、金が無くても人海戦術で宇宙まで持ち上げられそうな気がするが、あっちは無理だろう。
975世界@名無史さん:03/08/04 10:24
明治神宮初詣に300万人。
→某隣国政府見解「これは、戦争に国民を精神誘導させる訓練だな。」

三宅島ガス噴出による全島民退避。
→某隣国政府見解「これは、戦争のための国家総動員の訓練だな。」

原子力発電所総点検による電力供給低下のために節電を徹底。
→某隣国政府見解「これは、戦争のために電力を集中させる訓練だな。」
976世界@名無史さん:03/08/04 19:51
>>975
事実はやめれ
977世界@名無史さん:03/08/06 12:26
>>974
ところが最近は「小皇帝」が激増して、命令する人は多くなったんだけど
命令を受けて実行する人が少なくってねえ。
978肯定学:03/08/06 12:58
>968
江沢民は南京政府当時、上海の名門校「東亜同文書院」の学生だったが、日本語の試験に落第し、
その恨みで反日になった。(真実)
979世界@名無史さん:03/08/06 19:08
反日とノリピーファンは両立するものなんだね。
980世界@名無史さん:03/08/06 20:06
>>979
プリンセステンコーファンもな
981世界@名無史さん:03/08/07 18:14
おまいら、まとめサイトを作りますた。
がんがったので、見て下さい。

世界史系ジョーク集 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/index.html
982世界@名無史さん:03/08/07 18:34
>>981
乙。

ついでで申し訳ないが、ハン板のコリアンジョークスレからも収録頼む。
ダブリも多いだろうが。
983981:03/08/07 19:13
>>982
ハン板のジョークもですか。ちょっと見てきます。
984世界@名無史さん:03/08/07 19:44
>981
いやすごいっす。本当に。おつかれさまです。

ただ共産圏ジョークの25に類似ジョークを追加で…

赤の広場で、泥酔者がウオッカの空瓶を振り回しながら喚いた。
酔っぱらい「エリツィンのバカ、アル中、インポのくたばりぞこない」

するとクレムリンからも酔っ払いが怒り狂いながら出てきた。
「静かにしろ、お前を逮捕する!」

酔っぱらい「なに〜、俺がなにをした。あーそうか、国家重要機密漏洩罪だってんだろ?」

するとクレムリンから出てきた男はこう言った。
「バカヤロー、俺がエリツィンだ!」
985metas:03/08/07 19:54
986世界@名無史さん:03/08/07 19:55
>>981
おお、凄いですな。お疲れさんです。早速ブックマーク、と。
987_:03/08/07 20:01
988981:03/08/07 21:55
コリアンジョークはちと多すぎでつ…そのうちハン板にまとめサイトができたら
リンクをさせていただくということで。。。
でも、時間があれば編纂してみまつね。

>>984
すぐ下にそのジョークが出てましたね。うっかりしてました。
類似ジョークに加えておきました。

>>985
見れないでつ(´Д⊂グスン
989metas:03/08/07 23:09
>>988
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3694/joke/
コリアンジョーク集 まとめサイト(仮)
とりあえず仮公開しておきました。
990世界@名無史さん:03/08/08 01:14
ハン板のは別でいいよ。
991世界@名無史さん:03/08/08 05:05
>990
次スレよろ。

もしかして必要ないか?
992世界@名無史さん:03/08/08 06:17
ハン板のと統合でいいと思われ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049986681/l50
993世界@名無史さん:03/08/08 12:34
>992
・・・だじゃれのスレッドと統合かよ。

まあとにかく、>990あるいは>995にお願いしたい。
994990:03/08/08 14:48
世界史系ジョーク集・第七集
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1060321505/
995世界@名無史さん:03/08/08 16:15
…2つある気が
996世界@名無史さん:03/08/08 21:04
>995
漏れにもそのように見える。
目がおかしくなったか?

・・・もう年かのお。
997しゃが:03/08/08 22:10
それもある種のジョークと言うことで・・・
998世界@名無史さん:03/08/08 22:28
>>981
神だな
999世界@名無史さん:03/08/08 22:30
>>994が次スレでええんじゃないのん?
1000世界@名無史さん:03/08/08 22:30
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。