【名言】世界史の授業で教員の言った【迷言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
「私は毛沢東の弟子ですから〜」
「中国(の皇帝)は奥さん三千人、もう政治なんかする気おきません
よね」
「〜ですからまぁ日本軍は中国でさんざんなことをしてきました。
食べ物を見ればよこせといい、女の子を見ればパンツ脱げといい〜」
「まぁアラファトって奴はろくな奴じゃないけど彼を殺すともっと
ろくでもないのが出てきますからイスラエルは彼を殺せません」

他にあるけどそれはスレの伸びをみて
2世界@名無史さん:02/12/27 16:08
「戦争で勝った方が奴隷になる」
気づかずに二、三回言ってた。
3山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/27 16:10
「スイスは永世中立国です。ナチスドイツですら攻撃しませんでした。そん
な事お構いなしで好き勝手に攻撃していたような国は日本だけです。」
中学時代の教師(地理)の台詞。完全なプロ市民(アカ)で、地理の授業な
のにわざわざ「南京大虐殺」を黒板に絵まで描いて説明してくれた。
しかし当時私を一番評価してくれたのも彼だった・・・。
4世界@名無史さん:02/12/27 16:17
>>1を見るとわかりづらいオヤジギャグにしか見えない…。
5世界@名無史さん:02/12/27 16:34
>>3
教師ってほんと余計なお世話だよね
6世界@名無史さん:02/12/27 16:49
「クライシュ族は暗い種族」とか
さすがにだれも笑わなかったな

あとは「憲法に戦争放棄があるのは日本だけ」とかかな
7アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/12/27 17:02
「五胡十六国」なんか、入試に出らんし、わしも定期テストには出さんから
教科書の図を眺めとけ。
で、授業なし。
8世界@名無史さん:02/12/27 17:07
「え〜授業の進行が遅れていますので、今から2倍の
速さでやります」と言い、すごい早口で30分間喋ってくれた先生。
9世界@名無史さん:02/12/27 17:09
世界史の中でわかりずらい、キリスト教会とローマ帝国の関係を、
漫画(すごくへた)で描いてプリントしてくれたO先生。
10世界@名無史さん:02/12/27 17:15
スキタイ族をヌキタイ族と言っていた東京の某私立教師
11世界@名無史さん  :02/12/27 17:20
「年号はヒワイに覚えろ」

名誉革命はイロババは血が出でない、
二月革命はイヤヨハめて
日清戦争はバックからヨくはいる

出身校がばれるな・・・・・・。
12山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/27 21:40
迷言とは関係ありませんが。高校時代の世界史の先生がヘンリー8世と瓜二つでし
た。(写真が示された時どよめきがおこった。)
13世界@名無史さん:02/12/27 21:48
ノルマンコンクエストを行ったのはウィリアム1世ではない。
その当時まだイングランド王になっていないのだから、ノルマンディー公ウィリアムと
書かなければ不正解。

と世界史教師がのたまわった。
中国の皇帝の事績を語るのに諡号を使うのは良いんですか?
14世界@名無史さん:02/12/27 22:31
>>13
なんでその教師はノルマンディー公ギョームって言わなかったんだろう?
15世界@名無史さん:02/12/27 22:43
知らなかったんじゃないの?
ウィリアムの仏語名ギョーム。
16世界@名無史さん:02/12/27 23:33
あしたのジョー>はじめの一歩論で小一時間熱弁をふるっておりました
17世界@名無史さん:02/12/28 00:21
世界三大エロ本
「アラビアンナイト」、「デカメロン」、「金瓶梅?」
と師匠は教えてくれた。
18山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/28 00:25
聖書、千一夜、ラブレーをもって世界三大猥書とす。by南方熊楠
19世界@名無史さん:03/01/08 21:27
北欧神話には英雄を神の国に連れて行く女神がいるが、
歴史家は英雄を紙の国に連れてゆき永遠の命を与える。

ただの駄洒落じゃん
20世界@名無史さん:03/01/08 21:39
「ホーエンツォレルン家」がどうしても発音できなくて「ほーえんつぉるるん家」。
それか「ほーえんつおーるるん家」。

あと日本史の教師なんだけど、三学期のある授業の時おもむろに
日誌を見てひとこと。
「えーと、今日は四月から数えてちょうど117回目の授業ですねぇ。」

…どこがちょうどなんだか小一時間
21死の大天使:03/01/08 23:06
某予備校の有名講師。
「バスティーユを落とした衛兵隊の指導者の名は?・・・オスカル・
フランソワ。」
「ベルリンの壁を唯一生きて渡った人は?・・・ルパン三世。」

ってゆーか、ユラン伍長なんて入試出ないし。(オスカルの方が
絶対有名)
22世界@名無史さん:03/01/08 23:22
イグナティウス=ロヨラの似顔絵を練習して、
上智の入試の際問題がわからないときにかけば通してくれるかも?
と予備校の先生のプリントに似顔絵入りでかいてあったときは笑った。
23世界@名無史さん:03/01/08 23:25
@シヴァ神の説明をする時に、本人シヴァになりきって奇怪な踊りを
 踊っていた。
Aなぁ〜○○君〜、一緒にフェレットの家作らへん?
Bなぁ〜○○君〜、オジーのCD聴く?

こいつは夏休み中、地元奈良で鹿を轢いて警察に拘置されているという
噂が流れていた。
24世界@名無史さん:03/01/08 23:57
「いいかあ?ヨーロッパなんてのは近代になるまでほんとにド田舎だ!中世ヨーロッパ
なんて中世イスラムに比べて(以下略」

名言というか、自分にとって思い出深い世界史の授業風景です。
25世界@名無史さん:03/01/09 02:09
>>24
何かその人好き
26世界@名無史さん:03/01/09 05:28
「トにちっちゃなウで発音はツ」と強硬に主張していた人。音便化しすぎ・・・
それなのにドに小さなウだと発音は「ド」。
呆れて誰も訂正しない。きっと40年間そうやって教えていたのでせう。
アウグスツス、イブン・バッツータ、ツール・ポワティエ、ツルイetc・・・
27世界@名無史さん:03/01/09 07:48
ノルマンの首長ロロをLoloと書いて曰く
「後でノート見直すとき四角二つと間違えないように」
それはいいんですがLoloじゃなくてRolloだと思うんですけどー
28世界@名無史さん:03/01/09 09:23
「ハワイに行く人の気が知れない、日本が戦争しかけたところに
のこのこ観光に行くなんて…」

団塊のおばはん教師ですた。
2920:03/01/09 10:24
迷言じゃあないんだけど…(スマソ
北京に来た英公使アマーストが、清の礼法に従わなかったという
事例の説明中に、突如三跪九叩頭を実演してみせた。
しかも見えやすいようにと思ったのか、教卓の上でw

教室中大爆笑。
30世界@名無史さん:03/01/09 12:35
>29
いい先生だなぁ。

自分の体験談ではないですが、中島らも氏の高校時代、歴史の教師が、
「モンゴル軍の行く所、男という男は全て殺され、女という女はすべて
犯される、と聞いて、ヨーロッパの女性達は家にこもって、ワクワクしながら
モンゴル軍を待ったのであります。」と冗談を言ってたそうです。
今なら問題になるんだろうなぁ・・
31世界@名無史さん:03/01/09 14:53
スキー教室にて
「次の角を カタカナのくの字に曲がれ!」
32世界@名無史さん:03/01/09 22:38
>>31

 ワラタ
 はたして世界史の授業かどうかはともかく
33世界@名無史さん:03/01/09 23:09
なんだったかの「世界史実況」シリーズ。
うちの先生はグラフから地図の構図に至るまでぱくってやがった。
34世界@名無史さん:03/01/09 23:15
打製石器と磨製石器の写真を見せて
「打製石器というのは写真を見てわかるとおり、まさに”だせい”」

と、その声優並にかっこいい声で言ってくれたH先生。
あなたのおかげで俺は世界史にはまりました。
35世界@名無史さん:03/01/10 05:30
イラン人を間違えてインラン人とかいてしまった先生が居た。
        (=淫乱人)
気付いた後真っ赤になっていた。
36世界@名無史さん:03/01/10 06:30
世界史ではないんだけれど、日本史の授業で
中大兄皇子が聖徳太子の息子という事にされていたのには萎えた
37山崎渉:03/01/11 12:52
(^^)
38世界@名無史さん:03/01/11 16:15
(1)
高校時代、カタカナの読めない書けない世界史の先生がいた。
その先生はなぜか簿記も教えていた。

(2)
同じく高校時代、首相と国家元首(というか、国の最高権力者とでも言うか…)
の違いがワカラン先生がいて困った。
俺の年がばれるが、ソ連の書記長がブレジネフからアンドロポフに
代わったときのこと、
「ソ連の現在の首相は誰だ?」
の質問に、
「首相はわからんです」
と答えると、
「そんなことも知らんのか。この前代わったばかりだろ!」
と罵られ、
「アンドロポフは共産党書記長ですが…」
と俺が言うと、
「バカモン、国の中で一番偉い奴が首相なんだ!」
と怒られた。で、俺は納得がいかず
「でも、西ドイツには大統領と首相がおりますが?」
と突っ込むと頭をはたかれますた。

ちなみに、当時のソ連の首相はチーホノフとかいう奴でした。
あのとき「チーホノフです」とか答えていたら、どうなっていたんだろう?
39世界@名無史さん:03/01/16 09:29
漏れの高校時代の世界史の授業で覚えてること
「バルバロイ!」
「ファランクス!」
教師が絶叫していたせいで忘れられねえ・・・・・。それ以外全部忘れたが(w

あと、漏れは世界史のテストでインドの王朝名がどうしても思い出せず、
「ズームイン朝」と書いて社会科教員室に呼び出されますた。
思い出してみれば公立だったけど変な学校だったなあ・・・。社会科教員室に
マンガしかおいてなかったし、ウヨとサヨの先生がいて、毎日口論しているような
高校だったし。
40世界@名無史さん:03/01/16 14:02
ケマル・パシャを話題にするたびに
「迫るーショッカー」と仮面ライダーの歌を歌い
とうとうはずれ選択肢に「セマル・ショッカー」
を入れてくださったA藤先生。
あなたのおかげで東大受かりました。
41世界@名無史さん:03/01/16 17:02
いい先生多いな(W
42世界@名無史さん:03/01/16 17:57
>>22
「青木世界史B講義の実況中継」に載ってたよ。
当時本気で練習していた。
43世界@名無史さん:03/01/18 02:17
あげ
44名無しさん@1周年:03/01/18 02:26
>>21
その先生自体がオスカルみたいな格好してたりしない??
いつも言っている定番のせりふなんだろうね、私も聞いた。
45世界@名無史さん:03/01/18 06:43
漏れは絶対信じない。
大学の国際経済論の講師が韓国人だということを。

「この問題がわからないのは非国民ですね」→非国民って禁句なのでは?
「ハワイは日本の植民地。併合すべきですね」→植民地に併合。これも・・・
「ソウル大はろくでもないところですね」→日本で東大否定するようなもの・・・

ちなみにこの先生は在日ではなく生粋の・・・
46世界@名無史さん:03/01/18 07:32
>>45
自分から日本人と名乗る香具師は半島人
では自分から韓国人と名乗る香具師は何人?
47世界@名無史さん:03/01/18 07:54
土人。
48世界@名無史さん:03/01/18 10:01
>>45
韓国の真実の歴史を知ったが為に反日教育の反動で・・・・
49難民:03/01/19 03:42
広瀬中佐は、行方のわからぬ部下の名を呼びながら
沈みゆく船と運命を共にしたのであります...。

板違い御免。最近の日本史板には、怖くて近寄れないもので。
50世界@名無史さん:03/01/19 07:39
『ナビゲーター世界史』の鈴木敏彦先生曰く、

「ワタシの子供の頃は、ディーゼルの排ガスのニオイが好きで、
進駐軍の戦車が通るたびに、後を追っかけてました。」

鈴木先生…お元気ですか?
51世界@名無史さん:03/01/19 07:43
あと世界史の先生じゃないけど、地理のテストでの

「フィジーにはなぜインド人が多いのか書け」という問いに対して、

「カレーがおいしいから」と書いたオレの答えに1点くれた

海東先生…お元気ですか?
52死の大天使:03/01/19 11:25
>>44
Y予備校のY・S先生です^^;多分毎年言ってるギャグなんでしょうね〜
たしかにオスカルみたいとゆーかヅカばりの派手な格好してたような気が。
53名無しさん@1周年:03/01/20 19:06
>>52
たぶんその先生なんだろうけど、私はS台ですた。
私信ですまそ。
54世界@名無史さん:03/01/20 19:21
高校世界史じゃないけど、高校英語の授業での雑談中に、先生がこういう
↓話をした。

「有斐閣の『世界経済史の基礎知識』って本にあるんですが、
イギリス人がインドを植民地化した理由が自国の綿織物を売りつける
ためだったんですね。ところが当時のインドにはインド人職人の作る
キャラコというイギリスの機械製織物より優れて安い品物があったわけです。
当然、イギリス製品はインドでは思うように売れない。
イギリス人はどうしたと思います?

イギリス人はインド人職人の腕をばさばさ切り落として、
インドの綿織物産業をたたきつぶした。そのあとにインドにイギリス綿織物を
輸出しまくったんですね。」

この英語の授業で、漏れは世界史のおもしろさの一端に触れ、
のちには駿台の京大模試で(世界史だけ)2位をとるくらいに勉強しまくりました。

ちなみに『世界経済史の基礎知識』って本は当時絶版で、大阪府立夕陽丘図書館
まで借りに行きました。あることはあったんですが、貸し出し禁止書物になって
いて、結局、先生の話の元ネタを確認することはできませんでした…
あと、「有斐閣」という出版社の存在を知ったのもこのときがはじめてでした。
(いまじゃ有斐閣・岩波書店マニアとかしていますが(笑)
55世界@名無史さん:03/01/20 19:29
高校んとき・・・
「確かにアメリカは原爆を2度落としたけれども、日本だって真珠湾を攻撃したか
 らどっちもどちなんです」

オイオイ、死んだ人数が違いすぎますがな。
561:03/01/20 20:45
・英語の出来ない人はホームレスになるしかないんです
・金持ちになりたかったら創価学会でえらくなればいいんですこんなこというと
殺されますけど
・まぁ大きな声じゃ言えませんが奴隷解放ってのは必ずしも彼らを
幸せにしたわけじゃないんですね
・もし皆さんの中で世界征服をしたいと思う人がいるならカエサルに学びなさい
まぁブッシュは馬鹿ですから知らないと思いますけど
・高校生でマルクスに傾倒しないのはおかしい
・高校生で古代への情熱を読んだこともない奴は(以下略
・もしセンターで50点以下だったら皆さん倍にして報告して下さい 
57世界@名無史さん:03/01/20 22:13
某大手予備校の「センター試験世界史」の授業。
「おもしろいから」と言って「カノッサの屈辱」のビデオ鑑賞した。
「インスタントラーメンの歴史〜日清帝国の野望」の回だった。
「3分間のCup麺」と「3分間のBoil袋入り麺」で「3C政策」「3B政策」って。
で、「3分間という定まった時間」を争った「定刻主義戦争」・・・。
漏れ的には面白かったけど、本気で勉強しにきてた人には???。
センター試験で満点とれたからいいけど・・・。
58世界@名無史さん:03/01/20 22:26
「まあ新しい歴史教科書や小林よしのりの戦争論なんかもありまして、
あれはあれで飽くまで彼からの視線で書いたものでして、まあ一概に悪いとは言えません。
つまり歴史も色々な視点から眺めることが重要で…(略)」

とすっごい不機嫌そうに話してた赤っぽい先生
59世界@名無史さん:03/01/20 22:28
「靖康の変」と「靖難の変」の区別の仕方

いい風呂(1126年)浴びて性○の変!
60世界@名無史さん:03/01/20 22:46

               兀   
            < ・∀・> 今日は獲物がない!!
             (/###)/ 
             (####)  
              (突骨)   
             (#####)  
           |ヽ( ) っ)  
 ヾ( ゚д゚)ノ゛トロロー  \...w.....w    (゚д゚)ドアン

 ↑ 世界史と日本史の時間の流れの違いを強調するとき繰り返しこのセリフが
   使われた
61世界@名無史さん:03/01/20 23:52
世界史先生が

ヴェトナム戦争の授業で韓国が延べ三十万人派兵して
四万人くらい民間人を虐殺した話をしていた
でもヴェトナムには謝罪してないらしい
62世界@名無史さん:03/01/21 14:59
工房の時、日直がつける生活日誌のコメントの欄に
ダビデ包茎と書いて世界史の教科書のダビデ像の写真張り付けて
先生にだした奴がいたんだが
担任が世界史の先生でユダヤ人と割礼の儀式について説教された
「ダビデはユダヤ人だから包茎のはず無いだろ!!」
63世界@名無史さん:03/01/22 14:34
『南京大虐殺』

第二次世界大戦は日本の敗戦に終わったが、
朝鮮半島や中国大陸への侵略の歴史は、
けっして忘れてはならない日本人の恥辱である。

いま、中国を訪問しても、
中国のひとたちはにこやかに歓迎し、けっして面とむかって、
日本軍がかつておこなった残虐行為をもちだすことはない。

わたしは、敗戦直後の民主教育をうけた世代だが、それでも、
「南京大虐殺」や731部隊の歴史についてはなにも教えられなかった。
自分の国がおこなった犯罪行為に無知のままで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手国のひとびとと会うのはとても恥ずかしいことである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

朝鮮や中国や東南アジアで日本人がおこなった非人間的な行為が
隠すことなく教えられ、それをくり返さないための努力がなされないかぎり、
どこへ行っても日本人は信頼されないであろう。

--------------------------------------------------------------

の、くだりで始まる文章を載せたプリントが、部屋を掃除してたら出てきた。
工房の世界史の授業の時のやつ。波線部も再現してみました。
64世界@名無史さん:03/01/22 16:35
いい先生に出会った香具師が今こうして世界史板にいるわけですね
65世界@名無史さん:03/01/22 18:36
原発建設反対デモがあるたびに学校を毎回欠勤していたO先生。
ちょっとサヨっぽいと思っていたけど授業は面白かった。
「平和、戦争放棄と叫ぶ前に戦争と軍備を学ばなければ話にならないヨ」、と。
その言葉をうのみにした俺は軍オタになってしまった。
66世界@名無史さん:03/01/22 18:39
>>63
その先生中越戦争や韓国ヴェトナム戦争派兵にはノンタッチだったでしょ
67世界@名無史さん:03/01/22 18:59
>>59
どうでもいいけど”皇室の難を靖(やす)んず”=”君側の奸を成敗する”
燕王(永楽帝)の挙兵と考えたほうが分かりやすくないか。
68水 ◆rDhngbng2E :03/01/22 19:47
中学のときの社会の先生なんだが
「棄権は危険」とか言ってた。
民主国家にとって選挙の棄権は最大の危険行為である、と。
世界の明言にしてーとか言いながら。
69 :03/01/22 20:00
70世界@名無史さん:03/01/22 20:05
先生がヨーロッパを列車で旅していたら横にいる奴が
話しかけてきて「おまえ何人だ?」と。
「日本人だ」と答えるとそいつはめっちゃ喜んで
「俺はイタリア人だ。俺とお前は戦友じゃないか。憎い
アメリカイギリスどもをやっつけてやろうぜ!」先生もノリがいいから
一緒になって騒いでやってたら都合よくドイツ人がやってきて
大騒ぎ。最後には「共に闘おう!!」と怪気炎を上げたそうな。
71水 ◆rDhngbng2E :03/01/22 20:08
>>70
高校のときの先生もイタリアでそんなことがあったと言ってたな。
あいつらすぐ降伏するから勘弁だ、と授業で笑ってた。
72世界@名無史さん:03/01/22 21:31
うちの厨房のときの、M.U先生。めっちゃくちゃ赤な事ばかり言ってた。
『資本家の財閥形成によっていつの世でも労働者は辛い立場に立っている。』
『ソ連のレーニンの政治は世界史上類を見ないほど労働者を守る、良い政治である。』
などとぬかし、アメリカの帝国主義を徹底的に叩き、『教科書は使い物にならない』と、赤に洗脳させる様なプリントばかり作ってたぞ。今はJR線M駅で毎週休みに反戦、有事法制反対デモやってるらしい。
73世界@名無史さん:03/01/22 21:44
そう言え高校の時の世界史教諭が半年くらい前の
アカヒ新聞に「反戦の詩をまとめた詩集を自主出版」とかいう
記事が載っていたな・・・
高校三年の二学期を全てロシア革命とその意義について
教えていた態度は大したもんだと思う。当時既にソ連は消滅していたのに。
74世界@名無史さん:03/01/22 21:50
>>73
>高校三年の二学期を全てロシア革命とその意義について
>教えていた態度は大したもんだと思う。当時既にソ連は消滅していたのに。
かっこよすぎる
75世界@名無史さん:03/01/22 21:59
>高校三年の二学期を全てロシア革命とその意義について
>教えていた態度は大したもんだと思う。

そりゃどう見ても「バカ」だろ。
76世界@名無史さん:03/01/23 08:55
スパルタクスの反乱について小一学期間教えていた教師もいたそうな。
東京かどっかの私立高らすぃ。
三跪九叩頭を実演した先生が、ローマ史の時に話してくれました。
77bloom:03/01/23 09:08
78世界@名無史さん:03/01/23 09:39
これこそ「正しい歴史認識」!!
http://academy.2ch.net/korea/kako/1014/10141/1014110105.html

   パァッ・・・ ∧_∧*
     *   (@∀@-)←輝いている
        φ 朝⊂)  *
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 良 識 派 |/
79世界@名無史さん:03/01/23 10:00
中世イスラムの授業の時
「俺、ムスリムになろうと思っているんだ。コーランは良いよ」
と遠い目で語っていた大久保先生お元気でしょうか。
先生のイスラム関連の戦争の時の直に見てきたような熱い解説は最高でした。
80世界@名無史さん:03/01/23 10:25
厨房の頃の地理の授業での、社会科教師
「オマーン洪水被害に遭う」(オマーンは雨が少ないので滅多に洪水にはならない)

これは単なる一発下ネタだが、工房時代の地理の教師の
「毛沢東は深刻化する人口問題に憂慮して文化大革命を起こした」
という発言は電波ゆんゆんですた
81世界@名無史さん:03/01/23 14:39
ヴァレンヌの逃亡事件について「ついに王と王妃であることがバレんぬ」と教えた
先生が慶応の仏文を卒業してたと知った日には・・・。
82世界@名無史さん:03/01/23 14:43
「死せる孔明、生ける仲達を走らす…」
三国志時代の時間が、演義の講談になりかけたことがあったな。
83世界@名無史さん:03/01/23 19:55
インドが核実験した時。
「あれなんで今やってるの? (生徒がパキスタン云々と説明)
 ふーんそうなんだ。ぼくはまた人口減らすためにやってると思った
 んだけどね」とおもしろくなさそうに言った・・・
84世界@名無史さん:03/01/23 20:03
うちの高校の付属中ではフランス革命の話を一ヶ月くらい続けたらしいぞ。
>>73よりはマシだろうが。
85世界@名無史さん:03/01/23 22:27
良くも悪くも世界史版住人に影響を与えた教師達に乾杯!
86世界@名無史さん:03/01/24 02:25
十字軍なら1ヶ月くらい授業があったような…
87世界@名無史さん:03/01/24 08:18
教科書には4行しかなかったカエサルになぜプリント3枚も費やしたのか当時は不思議だった。
いや、今は立派にローマ厨だが。
88世界@名無史さん:03/01/24 14:54
要領よく点数とるやつって大学入って久しぶりに会うと
世界史の知識がごっそり抜けてたりする
89世界@名無史さん:03/01/24 15:16
俺、顔が濃いからアラブの人に見られるんだ
90世界@名無史さん:03/01/24 16:42
進学校の某公立高校では1年間フランス革命をやった先生がいたらしいが。
おれの先生が言ってた。
91世界@名無史さん:03/01/24 18:24
授業そっちのけでチベット旅行の話三昧。三年三学期だったのでよかったけど。
高山病予防の為ダイヤモックスを処方されに芦屋の医者に・・・
(教科書のポタラ宮殿の写真を見て)私が取った写真のほうが綺麗ですよー
いろいろ面白い話を有難う、辻先生。
92山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/24 19:20
松本清張をはじめとした景気のいいトンデモ説なら真偽を問わず採用する先
生でした。学説は明治のレベルで止まっておりましたし。
93世界@名無史さん:03/01/25 01:20
マツダ(車のメーカーね)の由来がゾロアスター教のアフラ=マヅダだと教えられた。
それを最近まで信じてた俺もあほだったが。
94世界@名無史さん:03/01/25 01:31
95世界@名無史さん:03/01/25 01:40
>>93
あ、それ漏れの浪人時代の予備校の教師も言ってた
マツダは元々電球を作ってた会社で光明神にあやかってマズダにした
って話だろ確かマツダのシンボルマークはアフラ=マズダのシンボルマークって話だが?
ちなみにその先生は河合塾の植村って先生で受験生のための本も書いてた
実況中継の青木の先輩にあたる先生
96世界@名無史さん:03/01/25 02:09
>90
自分の趣味(フランス革命前後の歴史)のために自腹で課外授業を行った(課外授業っていう
かサークルか)女教師は実在します(笑)

今でも地元に帰ると挨拶して一緒にお茶飲んだりしますね
97世界@名無史さん:03/01/25 09:57
>>94
すげー。アーリマンは覚えられるけどアフラ=マズダは忘れがちな学生もこれ一発で覚えられるなぁ。
9893:03/01/25 10:12
>94、95
じ、事実だったのか・・・
以前飲み会でその事話したら思いっきり馬鹿にされたんでてっきり教師の与太話
をばかりと思ってたよ・・・
99世界@名無史さん:03/01/25 15:22
へ〜、Mazdaってアメリカ製の電球だとばかり思ってたよ。
100山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/25 19:15
>95
どうやらどこの教師も教えたがるようですね。
101世界@名無史さん:03/01/25 19:24
現代宗教の話をしてる最中にオウム真理教を擁護してる冊子を配り始めたうちの
大学の教授(帝○平○大)
102世界@名無史さん:03/01/26 03:18
アフラとアーリマンの名前を俺はコブラで覚えた。
103世界@名無史さん:03/01/26 05:16
前にも話題が出ましたが、俺もダビデ像関連。

ダビデ像の写真を見て、「これは包茎ですね」とのたまい、
目に付いた一人の生徒に「キミはどうですか?」と聞く先生。
得意げに「ムケムケです」と答えるその生徒に教室大爆笑。

とある男子校の一日ですた。懐かすぃ・・・。
104世界@名無史さん:03/01/27 02:47
>>103
爆笑!俺の高校は共学だったから、そんな話はでなかったよ。
スレ違いだけど、ダビデ像は今でも謎だ。
ユダヤ人が割礼をしていたことをミケランジェロが知らなかったはずは
ないんだが・・・。ギリシア・ローマ時代の「古典古代の理想的肉体像」
と重ね合わせていたのかもね。
105世界@名無史さん:03/01/27 12:05
>>70 「こんどはイタリア抜きでやろう」という会話は無かったのか?
   
106世界@名無史さん:03/01/27 12:40
>>70
有り得ないな。
イタリア人は、特に北イタリア人はとにかくドイツ人を野蛮のなんのとバカにしとる。
一方ドイツ人もイタリアにコンプレックス持ってるもんだから、
そんなネタで盛り上がるとは思えない。
おそらくイタリア人は本当かも知れないが、ドイツ人はその先生のサービスネタだな。
>>105
そんなこと言ってんの日本人だけだって。
奴等アメリカイギリス大好き人間だから。
107世界@名無史さん:03/01/27 12:47
講義で『世界日報』を褒めちぎってた経済学部の教授。
『朝日』を批判するのは構わないけどね〜w
108世界@名無史さん:03/01/27 13:54
>>107
や、やばいよそれは!統一協会でしょ?
109:03/01/27 14:44
ドイツ語の授業でテキスト「ヨーロッパ都市めぐり」の
ローマの章を読んだとき、
「エジプト最後の女王よりローマ初代皇帝のほうが美しかった」と
力説した講師がおる。
・・・・・私だよ、ごめん。
110世界@名無史さん:03/01/27 17:14
>>106
「そんなことを言っている日本人、ドイツ人、イタリア人もいる」
というあたりが妥当だと思うのだが。
111世界@名無史さん:03/01/27 17:19
中学校で一番大切にされているもの
金豚が来たことを示すプレート
112世界@名無史さん:03/01/27 20:32
金正日が!?
113当然sage:03/01/27 21:04
お忍ビデか!?
114世界@名無史さん:03/01/28 14:31
>>111
詳細キボン

世界史じゃなくて、日本史の教師だったが。
やたらと「岩波新書はええですよ〜」を連発してた。
今考えると、サヨだったな、「戦犯ヒロヒト」まで連発してたし。
115世界@名無史さん:03/01/29 12:20
日本史教師の思い出だが、ミッドウェー海戦の説明で、
「沈んだ日本の空母は赤城、加賀、飛龍の三隻。あと蒼龍って小型空母もいたけど覚えなくていい」と言いだし、
反論した俺(軍オタ)と口論した先生がいる。
共産党の地区委員もやっていた赤い教師で、むかっ腹を立てていた俺は最後の授業で「一年間の感想を書きなさい」
と渡されたプリントに「思想を持つのは自由だが、授業を利用して伝えようとするな。この左翼」と書き、また揉めた。
116世界@名無史さん:03/01/29 13:39
>>115
日本史の授業でよく太平洋戦争まで行けたねえ!俺の教師も左翼っぽかったが
(自由民権運動をフランス革命期の「バブーフの陰謀」にたとえて「賞賛」してた)
最後の授業で蒋介石の北伐から現代まで一気にやったから、南京大虐殺については
「『まぼろし』だと言う人たちもいますが、間違っています」の一言で済んだ。

>「思想を持つのは自由だが、授業を利用して伝えようとするな。この左翼」
その通りじゃん!今日の産経新聞には日教組の研究集会の記事があって、
それによると北朝鮮の拉致事件に関するマスコミの報道への反発から、
「マスコミが真実を伝えるという幻想から目覚めるべき時期だ」とか
「マスコミが伝えない真実を我々が学校教育を通じて知らせるべきだ」とかいう
意見が相次いだそうな。もうほとんどカルト状態。まあてめえらはヴェーバーの
『職業としての学問』でも読めってこった。
117115:03/01/29 14:44
>>116
いやその教師、なんと明治維新から授業を始めたんだな。
縄文時代から江戸時代までまったくやらず、内容は労働者寄り。女工哀史の話が長いこと。
授業の中には、視聴覚室で731部隊の記録映像を鑑賞するなんてのもあった。
(中国が作ってどっかの誰かが吹き替えをつけたらしい。今思うとレア)
俺はとにかく教育の名を借りた思想の押しつけが大嫌いだったので、ひたすら反発していた。
修学旅行が広島だったので、当然「原子爆弾と戦争の悲惨さについて書け」という課題も出るわけなんだが、
「ベトナム戦争でルメイ将軍は『爆撃でやつらを石器時代に戻せ』と言ってました。ルメイ最高」と書いたら凄い怒られた。
おかげで日本史と言えば教師と揉めていた記憶しか残っていない。年号なんかなにも覚えてねえぞ。
118世界@名無史さん:03/01/29 15:09
日本史教師の第二次世界大戦での名言
日本はいち早く空母の有用性に気付き空母を作りました…

















えー、大和も武蔵も空母です!!
119世界@名無史さん:03/01/29 16:29
俺の先生は、戦後はまだ歴史になっておらず評価が固まっていないと言って
何もやらなかった。
正しい考え方だけど、一般教養として戦後史も必要だしな。難しいところ。
ちなみに、日の丸・君が代にアレルギーのない学校。
12073:03/01/29 21:55
>>73
の話には後日談があって、受験直前にロシア革命一色の授業をやったことに文句をつけて
アカ教師と喧嘩したら二学期の成績が「2」だった。テストは中間期末ともども平均以上だったので
納得できるはずもなく、クレームをつけにいった。

アカ「授業の進め方に文句をつけて授業を妨害した人に良い成績などつけられません」
漏れ「それって贔屓だろ、点数できちんと判断しろよ」
アカ「ダメです」
漏れ「じゃあ教育委員会に訴えます」
アカ「・・・子どもの言うことを、教育委員会の人が聞くわけないでしょう」
漏れ「都の教育委員会のお偉いさんが俺の叔父さんなんで」(当時の話。もう定年退職してるけど)

その後アカ教師は平謝り。「4」に付け直してくれた。「計算ミスでした」とか「他の人の点数と間違え
ちゃったのかなあ」なんて言い訳を言い直しているのが何とも滑稽だった。

しかし、当時は物凄いことをやったような気分だったけれど、今にして思うとちゃちなことだなあ。
121世界@名無史さん:03/01/29 22:03
俺も似たような経験がある話ばっかりや

思えば、日教組は反面教師として日本の愛国教育に貢献しまくってるな
122世界@名無史さん:03/01/29 22:03
うちの教師が言うには

南京大虐殺の被害者は数百万人以上だと……

笑ったよ
123世界@名無史さん:03/01/29 22:05
>>120
まあ、しょせん進歩派気取ってる教師なんてその程度のもんだ罠。
いざとなると権威の前にひれ伏して尻尾振る犬。
124世界@名無史さん:03/01/29 22:08
最近いい先生少ないな…
125世界@名無史さん:03/01/29 22:09
「日本はB29を1機も撃ち落とせなかった。」
126世界@名無史さん:03/01/29 22:15
教員って軍事関係の知識に乏しい人が多いからな。あと、特に歴史の教員は
数字に弱い。
127世界@名無史さん:03/01/29 22:23
B29のBはボーイングのBです
128世界@名無史さん:03/01/29 22:27
戦後の教育改革についていけなかった戦前の教師達が集まってできた高校に通ってたせいか、左思想には無縁でした。
歴史系の教育陣は近現代よりむしろ古代や中世が大好きな連中だったのであんまりウヨってる風には感じなかったが。
逆に英語教師が第二次世界大戦の軍事関係の話をやりまくったり(twoとかtoの発音が「ツー」だった)、国語関係の教師が元軍人だったりしたが。
129世界@名無史さん:03/01/30 00:06
>>122
>南京大虐殺の被害者は数百万人以上だと……
いや俺は「まぼろし」派じゃないんだが、滅茶苦茶じゃないか、それは。
子供だと思って言いたい放題だな。
130世界@名無史さん:03/01/30 00:12
高校の時の世界史の先公が
マリアが、イエスを身ごもったのは
雷鳴がとどろき、それに驚き気絶したからだ
とのたまった。

そのとき、誰かがはらませたとさ。
131世界@名無史さん:03/01/30 00:15
>>129
漏れは『大』虐殺は無かったと思ってる口だが(ここで議論するつもりはないです、ハイ)、
そちらの立場からしても迷惑だよな、ああいうメチャクチャ言う人って。
132世界@名無史さん:03/01/30 00:40
「このときロシアが得ようとした不凍港は
君たちがいぢめられたり先生に怒られたりして学校に来なくなる
不登校とは違うよ」
133世界@名無史さん:03/01/30 00:41
日本軍はミッドウェー海戦でコテンパンにやられた。
空母も戦艦も駆逐艦に至るまで全て撃沈された。
そのせいで、日本は負けたのじゃ。

教授……そりゃ負けますよね(涙
134世界@名無史さん:03/01/30 00:44
>>133
センター試験のひっかけ選択肢みたいな先生ですね。
……って、教授!?
135世界@名無史さん:03/01/30 01:52
「歴史で食える奴なんてほとんどいないから聞き流してていいです
 主要教科でもないし」

いや、まぁそのとおりなんだけどさ……
136世界@名無史さん:03/01/30 09:00
だんだん面白くなってきたぞ、このスレ。
137総督:03/01/30 09:32
18世紀のインドにおける英仏植民地の覚え方で
「ベンガル地方は仏陀の生誕地に近いから『シャカ』と覚えなさい。要するに、
 『シャンデルナゴル』『カルカッタ』の頭文字」と言っておられた。
これめちゃめちゃ役に立ってます。
138世界@名無史さん:03/01/30 12:16
>>135
少年少女ってそう言う風に言われると逆に聞いてるやつとかいるんだよな。
139世界@名無史さん:03/01/30 12:21
ナポレオンの死因は梅毒って言った予備校の教師
140世界@名無史さん:03/01/30 12:33
高3の1年間、すべてベトナム史をやってくださりやがりました。
141世界@名無史さん:03/01/30 13:09
>>140
これもすごいなあ。こういう学校に限って「我が校は自由な校風を特徴とし」云々
って言うんだよな。
142世界@名無史さん:03/01/30 17:20
>>141 まさに自由ではないか!
まあ高校にもなって教師の言うこと真に受けてアカだシロだと
いうのは恥ずかしいことだったなあ、と今にして反省。

アカ、シロ、ミリオタとそろってたから満遍なく偏った
知識を学ばせていただきました。
143世界@名無史さん:03/01/30 22:47
自国の言語がない国には、たいした文化などありません
よってアメリカなんて国は……
144世界@名無史さん:03/01/31 12:26
>>143
面白い!
145世界@名無史さん:03/01/31 15:36
日本史の授業の戦国時代の話なんだが…

「下剋上の例としては上杉氏の「家臣」であった長尾氏の「下剋上」など(以下略)」

この教師はそんな誤った知識をどこで得てきたんだろうか…
146山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/31 18:51
歴史ですらないのですが。「芳香」を「ほうか」と読み、フック船長とシルバー船長
を間違えて私に訂正されていた現代文の先生がいました。
>>146
> 歴史ですらないのですが。「芳香」を「ほうか」と読み、フック船長とシルバー船長
> を間違えて私に訂正されていた現代文の先生がいました。
きっとその先生は学生時代、化学もだめだったんだろうね。(藁)
148世界@名無史さん:03/01/31 19:24
>>145
長尾為景(景虎の父)は越後の守護上杉氏を殺害してるよ
そして越後全域の支配を目論見つつも、年には勝てず病没
上杉謙信がずーっと越後でぼーっとしてたようなイメージがあるが
実際、越後平定は謙信の代に達成された
これは十分下克上だ
上杉氏の家系も結構複雑だから、ここでは割愛
149世界@名無史さん:03/01/31 21:35
うちの高校、世界史は20世紀までやった。
ただ
中国史:三国鼎立したらアヘン戦争になった。
欧米史:ローマが東西分裂したらルネサンスになった。
ルネサンス全盛期が過ぎるとアメリカ独立&フランス革命。
途中ぶっ飛びすぎ。
「神聖ローマ帝国」という単語が授業で初めて出てきたのが滅亡のときだった。
150世界@名無史さん:03/01/31 22:36
つーか、結構滅茶苦茶だな。
一応全時代・全分野、教科書通りにやった私は恵まれてたのか・・・
そんなにアカでもなかったし。
(というか全時代・全分野やってたら、アカっぽい妄想入れる余裕はない)
ちなみに戦後史は、試験で世界史受ける奴だけの補習だったが。
151とてた:03/01/31 22:56
リアルタイムで習った「天安門事件」に「湾岸戦争」、「冷戦終結」…。
現代史じゃなかったハズですが。

あと、「文化大革命」…先生に聞いても、教えてくれなかったです(中学生の質問することじゃなかったとは思いますが)。
152世界@名無史さん:03/01/31 23:36
意外とアカ教師って多いのな。
オレの高校の時はサヨッ気のカケラもない学校だったから
(学生運動が盛んだった反動からその後の締め付けが
ものすごかったらしい)いたって普通。

中学の時の先生はは欧州近代の啓蒙思想が学生時代の
専門だったそうで、ロックとかモンテスキューとか国民国家とはとか
フランス革命とかを散々やった覚えが・・・。

アカ教師はいなかったので、恵まれたパターンかもしれん
153アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :03/01/31 23:39
文化大革命はリアルタイムで知っていますがとても学校で教えられるような
問題じゃありませんでした。歴史的事実になるまで大分かかりましたね。
154世界@名無史さん:03/01/31 23:48
>>153
スレとはまったく関係ないけどさ
文革って、リアルタイムの時はどういう感じで日本では
伝えられてたの?
中国で共産主義の改革が進んでるって感じだったのか?
それとも、トンデモな事が起こってるって感じだったのか?
155世界@名無史さん:03/02/01 00:36
>>154
文革マンセー。造反有理で教授を1吊るし上げるぞって感じじゃん。
156アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :03/02/01 01:16
>>154>>155
私は全共闘世代ではないので、教授を吊るし上げたりした事はありませんが。
文化大革命の初期と70年安保に向けての学生運動が盛んになったころとは
時期が一致していたので、大学生は(当時はほとんど左翼かぶれ)講義を
そっちのけにして、先生の学説や言動に文句つけて騒いでました。
「自己批判」しろ、とか分け判らないこといって。
本場では文化人が反省帽とかいうトンガリ帽子被せられていたけど、日本でも
真似していたような気がします。とくに、今流行の「産学協同」は目の仇で。
中国のやってることは何かおかしいな、とは一般の大人は感じてたようですが
戦争体験があるから集団ヒステリーがなんとなくわかっていたんでしょう。
4人組が出張ってきて、毛沢東が明らかにボケ老人ぽくなると、明らかに怪しいこと
やってるという感じになってきましたね。それまでは文革過大評価です。
157にらりにりくに:03/02/01 01:32
せれまこのらこのる
158世界@名無史さん:03/02/01 03:33
女生徒のほうを見て「ジュルチン、、、族。わかるか?」
159世界@名無史さん:03/02/01 06:32
>>155
>>156
サンクス。
学生を含めた文革マンセーは、左翼陣営ではあったのでしょうが、
一般世論の感覚は、最初の頃は違和感・最後の頃は明らかに
怪しいって感じで、基本的には冷静だったんでつね。
160とてた:03/02/01 08:40
>>155 >>156
なるほど。
僕は、当時読んでた「文化人の訪問記事」とか「小説(小松左京の「見知らぬ明日」)」ではじめてその名前を知ったので、
ただなんのことやら知りたかっただけなんですが・・・中学生に説明する・できるモノでもないですね。
161世界@名無史さん:03/02/01 12:32
>>71
それって宇木素直じゃない?あいつはもうだめです。
何故か受験直前に労働基準法全文書いて、オレが思想教育だと言ったら、あいつ『大切な所なのに、そんな事言うなら出ていけ』
とかのたまる始末。
近ごろクラスの六割は授業に参加していません。
一昨日紙にでかでかと『思想教育をする赤ドキュソ厨房は(・∀・)カエレ!』って書いて見せびらかしました。
世界史板のみなさん、この赤教師を訴えることは出来ますか?
ちなみにオレは思想教育を廃絶するために社会教師になりたいのですが、教育委員会に訴えると不利になりますか?
162161:03/02/01 12:35
間違えた。>>72だったよ。
163世界@名無史さん:03/02/01 13:39
>>161
思想教育を廃絶するために教師になりたいって言うのも微妙ですよ。
教師が人間であり機械的に教授を行うわけではないのだからある程度は仕方のない事。
行き過ぎた教師も良くはないけど、異なる思想の根絶を叫ぶ人間も独善的。
若いうちは己と違う思想の持ち主の話を聞く事も重要です。

ま、教師になるなんて考えてもいなかった若い頃は貴方みたいな香具師だったけど(藁

結論としては内職で受験勉強しとけって事だ。
社会に出たら気に食わない奴や間違った奴ばっかりなんだから、耐えるのも勉強。
164世界@名無史さん:03/02/01 14:37
>>161
そんなバカ赤先公の授業は「造反有理!革命無罪!!」
と繰り返し叫びつつ机を叩いたり派手に筆箱落として妨害してやれ。
あと教室に入ってくる前に毛沢東の顔にヒトラーみたいなちょび髭の
落書きした写真を教卓の上に置け。とにかくその赤の敬愛する
毛沢東同志も言ってたことだけど、正面から挑んでかなわ
ない敵にはゲリラ戦法あるのみだ。
おまえら友達同士で少年八路軍つくれ。
その教師はあまりにキャラが痛いためにおそらく自分の思想に
ついて他人から本気で抗議を受けたことが無いから、「思想の
自由」を取り違えてるんだろう。そいつは大事な受験前の時期に
明らかに偏った授業をしている、というだけで十分犯罪的だ。
思想を持つのは自由だが、そこには責任をとる義務が生じることを
身をもって体験させてやれ。
165世界@名無史さん:03/02/01 15:05
受験前にそんなアフォな事に頭使わせるな。
その間に一単語でも覚えれるでしょうに。
やるなら合格して卒業後にやれ。

でも、大学行ったらもっといい加減な香具師がゴロゴロいるという罠
166世界@名無史さん:03/02/01 15:14
>>161
6割が参加していないのが本当なら、教育委員会行けば一発。

それか、「自主学習」とか言って、自分たちで回り持ちで教師役やって授業してみたら?
教師が邪魔するようなら、簀巻きにして「反革命」と書いたプレート首から下げて
掃除ロッカーにでも入れとけ。
167世界@名無史さん:03/02/01 17:12
世界史の教師が日本史の教師と賭けをして、
負けて頭を丸めた。
賭けの内容は「巨人が優勝するかしないか?」だった。
168161:03/02/01 18:19
>>166
六割が参加していないというか、もはや言葉すら発しませんし、当てられてもシカト。
独演会みたいで、さらに毎回オレが授業後、『反共』で不満を述べる繰り返しです。
169世界@名無史さん:03/02/01 18:25
>>161
そんな教師に限って権力には弱い
170世界@名無史さん:03/02/01 18:51
単なる中学校教師なのにそこまで名前が知られているって一体・・・
171161:03/02/01 20:47
何かPTAからも非難されてるらしいです…。
172世界@名無史さん:03/02/01 21:23
なんだ高校生は結局今でも左と右が逆なだけでやってることは変わらないんだな。
173世界@名無史さん:03/02/01 22:49
今のうちにやりたいようにやっとけ。
世間に出たらそうもイカンのだから。
174世界@名無史さん:03/02/02 01:08
そうだな。逆に教師という人種は大学卒業して
教員になって世間を知らないのんきなやつらだ。
世間の恐ろしさを思い知らせてやれ。

てゆーか、161みたいに反共を唱える奴にはパターン化した
反応しかしないと思われ。筋金入りの活動左翼、リスクを
負って活動して人生自体を階級闘争に捧げたおっさん
連れて来て公衆の面前でそいつと論争させろ。あっと
いう間にメッキがはがれるさ。結局子供向けの啓蒙装置として
の教壇という特殊な場、そこでしか通用しない思想なんか現実
によって鍛えられてないし脆弱な代物だよ。左翼というトラの威を
借りて単にガキ相手に威張りたい、それを生きがいにしている
かわいそうなヒトなんだね。まあ、みんながそれに気づいてること
を知った時にそいつは自殺しかねんけど。
175世界@名無史さん:03/02/02 01:18
自作自演の予感(藁
三人しかいないだろ、ここのやりとり。
176かんま:03/02/02 01:43
りま
177世界@名無史さん:03/02/02 11:14
うちの高校は適当だったなぁ。サヨもいたけど、放置だったし。
で、世界史の先生はノリが良くて、生徒がパチンコどうです?
とかのせるとずっとその話をしていて、気づいたら隣のクラス
と50ページの差がでていた。

で、「お前ら、受験で世界史とる香具師いないだろ。イスラム
はどうでもいいから、50ページやったことにしとくから読んどけ。
どうせ、世界史なんて読んだら分かるんだよ。けど、テストには
ださないから安心していい」

などとのたまわって下さいました。
178世界@名無史さん:03/02/02 13:59
受験に関係ない教科だと
高校の先生って適当でいいね
聞きたいやつだけ聞けって感じで

しつけも教える小・中学校はともかく
本来・授業はそーゆーのが一番いいような気がする。
179177:03/02/02 18:10
>178
俺、理系だったからね。その先生(というか、講師だったが)曰く
「お前ら、世界史だと場所と年号と名前全部おぼえんの大変だろ。
日本史の方がなんとなく分かるからそっちやれ。けど、一番楽勝
なのは、倫・政だな」
とほざいていました。当然、私は、センターでは、倫・政とりましたけど。

そういや、サヨで地理を教えてくれた先生は、テストに「日本三大駅弁」
を書けとか、そんな問題ばっかあったぞ。

さらに関係無いが、英語の担任は年休や遅刻がやたら多いと思ったら、
いきなり事務員と結婚した。で、これからはデートする必要がなくなるの
で休みは減りますとかほざいていた。

はっきし言って、そんな高校だっただけのような気がしますが・・・
180178:03/02/02 23:27
>>179
でも、高校ってそんな先生多くない?

生物のセンセなんて、セックルの話ばっかだったなあ、
男子クラスだったから許されたのだろうが。
英語のセンセは近くの塾でバイトしてること公言しちゃってるしw
現国のセンセとかは近現代文学史ばっかだったし

うちもそんな高校だったのかなぁ?
付属高校で、直結の大学に行くクラスだったから、
そんなのんびりしてたのかもしれないが。
181世界@名無史さん:03/02/03 06:28
左翼教師より右翼教師のほうが怖いね、軍人上がり風とか
寒気がするよ。

とりわけ中学はいかん、染まり易すぎる、思想厨みててそう思う。
高校なら批判力あるんだからむしろいろんな思想に触れるべき。



182世界@名無史さん:03/02/03 07:15
>>181
詳細キボン。ウヨ教師ってどんなの?
漏れは気持ちサヨよりの教師しかみたこと無いので(体育以外)
183世界@名無史さん:03/02/03 17:59
いや、右翼教師の方がまだマシよ。特に厨房の頃とかはな。
左翼の連中、問答無用で染めにかかるじゃん。で、世間様もその気があるとなりゃぁなぁ。
あと、サヨ教師、サボリ癖強く見えるの気のせいか?赤ってやっぱそうなのか?

ウヨ教師は古臭い連中多い。悪い事をすれば手が出るのは当たり前、敬意を払った対応をしなければ怒鳴るのは当たり前。
で、思想云々に関しては世間様の目もあるんで、割とコソっとしていながら時折「天皇陛下は」とか「日本国民は優秀な民族なのだから」とか言う言葉が出てくる
184世界@名無史さん:03/02/03 20:17
生物の先生がウヨだったがイイ先生だった
いつも夫婦の夜の営みについて語るオッサンだった
大東亜戦争は白人主導主義に対するアジアの戦い中国は日本に感謝しる
日本は米国の植民地だ!!
と授業中に宣う
私立高校だったからなあ
理事長は特攻隊上がりのバリバリの反ロシア主義
月の集会ではよく東郷平八の話やロシアの悪口を言う
185世界@名無史さん:03/02/03 21:34
「・・・それで、元の二番目の階級が色目人だけども、別に
モンゴルに色目使って出世したわけじゃねーぞ・・・」
186世界@名無史さん:03/02/03 21:36
ウチの高校は学校全体が真っ赤だったので、自習の時間が多かった。
5月1日は授業のおおよそ半分が自習だった。
187世界@名無史さん:03/02/03 22:14
うちの高校の世界史の先生、現在ある国+ソ連など消滅した国など合わせて
200カ国以上旅行したバックパッカーで、そのおかげで授業中に世界各国の
名所旧跡のスライドを見せてくれた。
また、「戦争と平和」とか「会議は踊る」など世界史に関係ある映画のダイジェスト版を
授業の半分くらい使ってみせてくれたので、世界史が大好きになった。
ありがとう先生。
188世界@名無史さん:03/02/03 22:22
漏れの学校の世界史の先生はものすごいサカーヲタなんだが、
4ハン国の話の中で突然
「イルハンといったらやっぱりトルコだな!」などと言いはじめ、
ついに丸々1時間ワールドカップの話を語り続けた。
しかも去年の2学期末テスト1週間前・・・。
189抜かずヌルハチ:03/02/03 22:59
ゲルマン民族大移動で
「フンが飛び散って、こりゃたまらんと民族移動」と教えてくれた
中学時代のI先生。お元気ですか?

フランス革命では
「ダントンの首を斬りたるダントン台」と妙な川柳?を聞かされたおかげで
「ギロチンの発明者=ダントン」と20年間信じ続けて恥をかきました。
そりゃ断頭台ですがな。

下らないことほど忘れられないのはなぜだろう?
190世界@名無史さん:03/02/04 14:53
>>188
俺の高校んときのセンセも、
「イスラムの大旅行家はイブン=バトゥータだ!
 バティストゥータじゃねぇぞ!」
とやってくれました。前の前、アメリカ大会の頃のお話。
191世界@名無史さん:03/02/05 14:50
レオパルド2の正面装甲について小一時間・・・

教師っていい職業だよね、好きなことしゃべれるし話題わかる生徒がいる
もんだ。正直教育学部いきゃよかったと塾講バイトしながら思ったよ。
192世界@名無史さん:03/02/05 17:58
ウヨはやっぱ体育のセンセーだろ。「俺は軍国主義が好きやぁ!」と言ってたTセンセ。
193177:03/02/06 01:16
>191
が、何年か一度にDQN高校(若しくは僻地)に飛ばされた時が大変らしい。
194世界@名無史さん:03/02/06 20:35
>>193
俺んとこはDQN高校だったが
ここなら自由に授業できると教師は皆にこにこしてた
要は生徒が聞いてなくても関係ないんだろうね
195世界@名無史さん:03/02/06 22:28
世界史の授業で一番覚えてるのが・・・

「焼肉といえば鶴橋!鶴橋といえば○○!
これがまた(「バンッ」と机を叩く)美味いんや〜!」

って台詞です。
世界史は学年で順位が1桁台に入る得意科目
でしたが、10年ほど経った覚えてるのはこれくらいです。
196世界@名無史さん:03/02/06 22:29
>194
どうせ進学校でも聞いていないだろうに。
197世界@名無史さん:03/02/06 22:33
真面目に聞いている生徒が本当に可哀想。
198177:03/02/07 00:02
>194
平和なDQN高校だったんですか?
昔は、黒板に字を書くとダーツが飛んでくると言う話もあったが。
廊下を歩いていたときに後から「熱かったから」という理由で
ドロップキックされて入院した先生(これは中学)もいたが。

まぁ、授業を聞いてくれないなんてのは、どうでもいいレベルだろうな。

>197
良い先生は、授業の工夫をして真面目に話を聞かせるようにします。
どうでもいいと思っている先生は、世界史なのにインド旅行記になって
ました。
199世界@名無史さん:03/02/07 00:20
イブン=バトゥータだったかイブン=ハルドゥーンの話をしてたら、いつの間にか
「美少女戦士ポワトリン」の話をしていたオタな世界史教師が高校の時にいたなあ・・・
「いやあ、娘と見てるんだよ」とか言っていたけど。
200世界@名無史さん:03/02/07 00:46
>199
どういう脱線の仕方?
201世界@名無史さん:03/02/07 01:18
>>200
俺は199じゃないが
おそらく、ポワトリンの次のクールで「ナイルなトトメス」っていう似たような路線の特撮モノが
放映されてた…俺の記憶では
多分、イスラム→エジプト→トトメス→ポワトリンって流れだと
ポワトリンのミニスカの次のトトメスでは脚が晒せれて無くて、凄く意気消沈したなあ
202世界@名無史さん:03/02/07 02:05
マムルークは頭は弱いが喧嘩は強いとおっしゃったあの方は今何処に・・・
203似非デュプレ:03/02/07 17:59
先生いわく「世界の嫌われ者・アメリカ」、らしいですが。
204世界@名無史さん:03/02/07 18:38
化学の教師は筋金入り
「自衛隊を解体して災害対策部隊を作れ」
「小泉は軍国主義に走っている」
「アメリカ人が日本は将来核武装すると言ってるそうだが、奴等は肉食獣
 だからそういう野蛮な発想しか浮かばない」
「ドイツは偉い。アメリカにはっきりNOと言っている。日本もドイツを見習え」
「ブッシュとフセインは殴り合いで決着をつければいい」
「アメリカは卑怯だ。高性能な兵器を使って不公平だ」
205世界@名無史さん:03/02/07 20:45
>「ブッシュとフセインは殴り合いで決着をつければいい」
これは禿同だが
>「アメリカは卑怯だ。高性能な兵器を使って不公平だ」
これはすごいな。
206世界@名無史さん:03/02/07 21:46
>>204

> 「アメリカは卑怯だ。高性能な兵器を使って不公平だ」

激しくワロタ
207世界@名無史さん:03/02/07 22:50
そういや日本史の時間になぜか校庭で竹槍訓練やった覚えがあるな
208世界@名無史さん:03/02/07 22:59
漏れの世界史の教師は駄目駄目だったからなぁ、
名言なんて残してくれなかったよ。
その代わり政経の教師は熱い授業をしてくれた。
最後の授業の時、核問題について熱心に語ってくれたことが印象深い。
209世界@名無史さん:03/02/07 23:18
アウレリウスは、みんな同一人物と考えろ!

アホか、みんなそう思った。
新婚さんだった、他の方面に集中していたらしい。
210世界@名無史さん:03/02/07 23:31
「日本もドイツを見習え」

戦後補償のやり方の違いとか、あんまり分かってない人が
いいそうな言葉だ。
211199:03/02/08 00:44
>200
ポワトリンの変身の時の台詞が「イブン=バトゥータ」だか「イブン=ハルドゥーン」だったらしい。
212世界@名無史さん:03/02/08 02:01
>>211
ポワトリンは「コスモマジック・メタモルフォーゼ!」です
ナイルなトトメスが「イブンバツータ・スカラベルージュ」の掛け声で変身します

というかその先生かなりのヲタだな(w
213世界@名無史さん:03/02/08 02:18
コスモマジック・メタモルフォーゼ!の掛け声とともに
ポワトリンは手塚先生に変身しました。

「大友君、君の絵、虫眼鏡で見てもデッサン狂ってないね。
すごいね。でもね、僕あれ描けるんですよ」

ゾゾゾゾゾゾゾゾゾ
214世界@名無史さん:03/02/08 03:41
>>106
なんかそのネタに固執してるね。
この前チャットでイタリア人が「私達WWIIで同盟国同士だったんだよね、知ってる?」と振ってきた。
当然「知ってる」と答えたが……お互いにドイツのことには一切触れず…ていうか触れられねーよ(´Д`;
確かに、ドイツ人が来て盛り上がるって感じじゃなさそう。
コンプレックスってのは? 神聖ローマがいつもイタリアを目指してたこととか?

>>185
それって多くの授業で発せられていそうなネタだ。
漢字の持つ様々な意味に目覚めるきっかけになった。
215世界@名無史さん:03/02/08 09:41
>>212イブンバツータ・スカラベルージュ

すげえな。東欧あたりの国が日本チックなキャラを登場させる
とどうなるだろうか。マツオバショウ・コガネムシベニ?
216世界@名無史さん:03/02/08 10:35
>212
あなたも相当のレヴェルのヲタなのですか?
217世界@名無史さん:03/02/08 15:47
うちの学校のとある不良の生徒だがすごい奴がいる
現代文の授業で広島原爆の話の時に、
「日本から仕掛けたのに、いつまでもウジウジ文句言って湿っぽいんだよ」
とのたまった時は思わず笑ってしまった。
でも韓国は嫌いみたいで、ワールドカップの時は
「あいつら(韓国人)段々ウザくなってきた。調子こきすぎ」
あと、北朝鮮には原爆落としてやれとのたまったり、金正日は井上陽水に似ている
とか訳の分からん事も言っていたなあ
218世界@名無史さん:03/02/08 15:58
>>217
何も考えていないんじゃないか。きっと。
219世界@名無史さん:03/02/08 16:04
>>217
でも、そのDQNはニュース見てるようだからまだマシなんでは?
最近のDQNはTVもろくに見ないらしいからねえ
220世界@名無史さん:03/02/09 17:32
>>219
同意。おれの知ってる二十歳過ぎの女はテレビもみないし
新聞も一切読まない。彼女が利用する唯一のメディアは
「りぼん」だ。
221世界@名無史さん:03/02/09 17:41
>>220
「海苔かえせよ〜」のAAにある光った霞みみたいのが
描いてある少女マンガばっかり読んでそうな女か?
222世界@名無史さん:03/02/09 19:30
DQN高に逝った時の苦労を聞いたことある、
もはや授業はしないらしい。警察に引き取りにいくから自習とか
日常茶飯事だったとか。

でもその先生の授業は声が平坦でダメダメでしたが。

教科違うがオタ教師がさりげなくもらすのに反応したのがいい思い出だなあ。
マン研あがりとかいきなり歌いだして、わかるのがクラスで3人。世界史の
レオパルドの先生は試験もぶっ飛んでてよかった。
223世界@名無史さん:03/02/12 23:31
戦争は利益があるからするんですよ。利益がなきゃ誰も戦争なんてしません。
224世界@名無史さん:03/02/12 23:38
「今度はイタリア抜きでやろうってドイツ人が言ってくる」
って話よく聞くけど、なんかドイツに片思い傾向が強い
日本人のオナーニ妄想っぽくて嫌。
225世界@名無史さん:03/02/12 23:52
>>224
たけしの授賞式コメントの
パクリだとおもってましたが違いましたっけ?
226世界@名無史さん:03/02/12 23:56
高校の世界史教師が、
「日本はアメリカやイギリスの植民地にならなかったから英語が下手だ。植民地になっていれば幸せだった」
と言ってたのを今でも覚えている。お前、植民地は駅前留学じゃねえだろ、と心の中で突っ込んだよ。
227世界@名無史さん:03/02/13 00:09
>>212
名前は覚えていたけどそんな呪文を唱えていたなんて驚き。あの
シリーズの番組は好きだったんだけど、トトメスの次の次くらいで
終わってしまいましたね。確か「シュシュトリアン」ていう3姉妹
の話。あと「ポワトリン」の前の前の「中華なイパネマ」の主役は
島崎和歌子でした。世界史と関係なくてスマソ
228世界@名無史さん:03/02/13 00:28
>227
どうでもいいが、君も好きだねぇ。

>226
ソ連に占領されるより良かったじゃん。って言っといて(W
占領されていたら、ロシア語強制で、コザックダンスも強制?
229:世界@名無史さん世界@名無史さん:03/02/13 11:12
どっかの板で出ていたがローマ皇帝の名前を並べて
「尻の穴大行進」
とのたまわった先生がいたらしい。
230山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/13 11:16
>227
酉年になったら「シュシュトリアン」はまた復活するんですかね、ってスレ
以前に板違いか。
231世界@名無史さん:03/02/13 11:35
世界史担当の女教師が、エジプトに行って買ってきたみやげ用のパピルスを見せてくれた事があるが
教室内がおぉーと沸いたことがある。
ちなみに「うりざね顔」の彼女のあだ名は「スフィンクス子」だった。(なんじゃそりゃ)

>>226
文化的な侵略は、ハリウッドやロカビリーなど散々されてますが…。あと「白人崇拝・白人願望妄想」も。
もっとも戦後すぐの日本って、GHQの主張・影響からか「日本語ローマ字表記論」が、日本の作家のかなりの賛同者を
得ていた事は、一般にはあまり覚えられていないのが残念。もし本当に日本が漢字を捨てていたら、過去の資料も
ロクに読めない、同音異義後の意味も分からないせいで、今以上に妄説を垂れ流すDQNが大量に発生していた事でしょうね。
まるで、漢字を廃してしまった朝鮮半島の国家のように(事実、彼らも過去の漢文や戦時中の資料が読めない者が多い)。
232:世界@名無史さん世界@名無史さん:03/02/13 15:51
>>227
作者の石ノ森章太郎先生がおなくなりになってしまったため恐らく無理で
しょう。日曜九時シリーズのファンの方結構いらっしゃるんですね。どっか
にいい板ないかな?教えて欲しい
233山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/13 16:24
>232
特撮板。
234世界@名無史さん:03/02/13 22:20
>231
そういうレベルで言うなら、日本人だって漢文読めたんだけどね。
もっとも、識字率が低かったってのはあるけど。
235世界@名無史さん:03/02/13 23:39
「死者の書」を説明する際に
「胴体が正面向いてるのに、足と顔だけ横向き」
などとどうでもいいことをわざわざ実演してくれた世界史の先生、元気かなあ。

宦官については「まあ何ていうか、切ってある奴」
236 :03/02/15 16:32
>>235
どうでもよくないと思うよ
237世界@名無史さん:03/02/15 19:14
>>231
つーか、白人崇拝・白人願望妄想は
文明開化いらいじゃないのか?
238世界@名無史さん:03/02/15 19:19
>>231
しかし、文字の最高形態は音標文字であるというのが現在の言語学での
定説なんだろ。単に昔の史料が読めるか、読めないかで言語を選ぶのだとすれば
言語における進歩の死だな。
239世界@名無史さん:03/02/15 19:42
「北鮮とか間を取った言い方とかするヤツがおるけど、アカンぞ!」
240世界@名無史さん:03/02/15 20:57
ルーズベルトは間違い。ローズベルトが正しい。
と主張しています。
241世界@名無史さん:03/02/15 21:31
>238
それは、西洋人が音標文字を使っているからだけでなくて?
また、我々がそのために漢字を捨てるなら、文化の死だと思うぞ。

まぁ、我々も音標文字を持っているけど。
242世界@名無史さん:03/02/16 02:43
>>236
そうか、あれ重要だったのか。
243世界@名無史さん:03/02/16 05:52
英語とか、せっかく表音文字使ってんなら表記と発音合わせりゃ
いいのに、とか思わん?
244世界@名無史さん:03/02/16 10:48
ハナウエペペとハナウなんとか(確かイースター島)のことを
何週にも渡って話しつづけた某教師。

ウチの高校って進学校だったはずなのに
何故か辺境やマニアックな地域の歴史ばかりやっていた。
ヨーロッパの歴史をやった記憶が殆どない。
245漱石枕流:03/02/16 11:00
>>231
当時,日本語改革議論で問題視されたのは,日本語はタイプしにくい。
よってさまざまな面でアルファベットを使う国に遅れをとるのではないか。
ということがあったと思う。
246世界@名無史さん:03/02/16 12:31
>>243
そういう意味では英語などは正確には表音文字ではなく、
漢字もつくりは基本的に音符でその部分だけとると表音文字になる

よって、表音文字、表意文字のようなくくりは無意味だと大学時代漢文の教授が強弁してました
247231:03/02/16 13:45
>>245
そう、それ。「タイプしにくい国語だから日本は発展が遅れる」みたいな。
西洋諸国とかだと、今はタイプライターで手紙を書くのがすでに普通だけど
(もちろん手書きの人もいるだろうけど)、日本ではワープロの普及した時期が
遅かったせいもあって、未だに手紙の大半は手書きやわね。
248世界@名無史さん:03/02/16 16:34
>>247
へえ
タイプライターの話は初耳です
当時は表意文字は送れた形態だとアメリカは考えており、
GHQはローマ字化→英語化を計画していたそうです
要は、あんな沢山の文字を覚えられるわけがない、
ということだそうです
ところが、実際GHQが調査してみると
識字率は世界でも有数の高さで
計画は白紙となった、というのは何度か見かけましたが

たぶん、>>247のは日本人がやろうとした奴だと思うのですが、
GHQが手を引いたせいで頓挫した運動のことですよね?
249世界@名無史さん:03/02/16 18:09
>>248
その成れの果てが「当用漢字表」→「常用漢字表」「人名用漢字表」ですな。

昭和20〜30年代の新聞の漢字はまるで厨房レヴェル。
今でも新聞では、競馬の「皐月賞」→「さつき賞」など、
固有名詞ですら平仮名化している有様…。
250世界@名無史さん:03/02/16 18:26
251世界@名無史さん:03/02/16 19:03
表意文字の瞬解性って知ってるかい?

ある時、欧米の学者たちに、日本人の学者が講義をしたことがあった。
そこで日本人の学者が、ピテカントロープという言葉を英語で黒板に書いたら、その場
にいたたくさんの学者たちは、ピテカントロープがどういう意味なのかよくわからなかった。

そこで、日本人の学者が、「日本語では、ピテカントロープを猿人と書くのです。
猿人だと一目で、言葉の意味が想像できるので、日本では中学生でも言葉の意味が
わかります。」という趣旨のことを説明した。

そうしたら、その場にいた欧米の学者たちは「おお〜(感嘆)」と驚いた。

表意文字の優れた点が、思わぬところで披露されたという話でした。
252世界@名無史さん:03/02/16 19:09
アルファベットは音素文字であって、表音文字じゃない。
253世界@名無史さん:03/02/16 19:11
手紙とかじゃなくて,公的な文書でも手書きが多かった。
今でも戸籍謄本とか取り寄せれば分かるよね。
会議をするにしても文書は手書き,コーピー機は無いでは大変でしょう。
国語審議会なんかでも全て平仮名か,アルファベット化でもめていたような。
今のままでいいと言う立場の人は,極少数だったと思う。

まあ,福田なんかは,そのうち日本語をタイプする技術が開発されるはずだ。
とかいって頑張っていたようですが。
254世界@名無史さん:03/02/16 19:19
梅棹の逸話きぼん。
255世界@名無史さん:03/02/16 19:23
というかワープロが出てくるまで日本ではどうやって活字を印刷してたんだ?
256世界@名無史さん:03/02/16 19:36
K塾での先生は
ダンディズム列伝(自分のダンディっぷりを讃える話)と
称して、マリオブラザーズを天井の隠し通路えを使わずノーコンテニュー
でクリアしたことをかたってた・・・・・
257世界@名無史さん:03/02/16 20:05
>>255
活字の意味を知ってるか?

それはさておき、昔は文字通り活字を使ってた。
その後、写植。
和文タイプは流行らなかったな。
258世界@名無史さん:03/02/16 20:25
>>251
それは表意文字か否かの問題ではなく、
単に日常生活でなじみのある言葉を使って造語しているか否かってことじゃないか?
英語の学術名はラテン語やギリシャ語で造語するから意味不明。
259世界@名無史さん:03/02/16 20:41
>>258
だな。
猿人という字がサルとヒトの形を想起させるわけじゃないし。

「木→林→森の順番に木の量が多くなってゆきます」「おお〜」
のほうが表意文字の瞬解性をよく示しているとオモタ
260世界@名無史さん:03/02/16 20:51
世界史ではないのだが、
現代文の授業で自分の学生時代(筑波大寮生活)の恋愛話を
オフコースの曲を流しながら、延々と1年間語っていた女性教師がおりました。
しかもオレの高校の卒業生。
さすが“自由な校風”だなと思ったさ。でも進学校だったはずだが。
261世界@名無史さん:03/02/16 20:58
>260
進学校の場合、(別の参考書をやってたりで)どうせ授業を聞いていない
ことが多いからどうでも良いと思われ。
262世界@無名史さん:03/02/16 21:19
 高校の世界史の教師の最初の一言。
「教科書は家で読んでおきなさい。授業では一回も使わないから」
 かくして高校三年間で1000頁を超えるプリントを駆使した授業が繰り広げられました。
 どっとはらい。
263世界@名無史さん:03/02/16 21:21
>>257
一応知ってるけどちょっと信じられなかったんで。
気が遠くなるような作業ですね。THX。
264 :03/02/16 22:13
>>262
もしかして同じ高校かも
俺理系だけどおかげで今でも世界史好きだよ
265 :03/02/16 22:17
>>256
塾の講師とかは、ツカみの意味での話がウマい講師の授業に人気があるので
チューター(あっ、バレる(w)などはみな「話芸」に磨きをかけていた、とかなんとか
いう話があったようななかったような。
>>262
でも、プリント渡された授業って、あんまり覚えてない事が多いんだよね〜。
>>263
和文タイプは「清書用」です。少なくとも、推敲しながら文章を書く道具ではなかった。
完全に脱線してるけど、東ドイツだとかチャウシェスクのいたルーマニアなどの
旧社会主義諸国では、タイプライターの文字のクセ(活字は個々の機械によって少しずつ
歪んでいたり曲がっていたりとクセがある)を、すべて政府に登録させられていたらしい。
なぜか?それは『密告文書」が、どこの誰のタイプライターで打たれたかを特定するため。
ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
日本では「グリコ森永事件」で、和文タイプライターが脅迫状を作るのに使われた。
266世界@名無史さん:03/02/21 21:00
age
267世界@名無史さん:03/02/23 04:38
俺の高校時代に実際に世界史の授業であった会話

教師「日本では天皇、つまりこれは皇帝のことですが、世界では認められていません。
   韓国では日王と書きます。つまり世界的には皇帝とは認められてはいないのです」
生徒「あれ?先生、英語ではエンペラーと言うじゃないですか。オリンピック(長野)の
   時もそう字幕が出ていたはずだけど」
教師「いや、…エンペラーと皇帝というのは違うものです」
生徒「でも中国の皇帝もエンペラーじゃないですか。ラスト・エンペラーという映画もあったし」
教師「……とにかく、認められていないんです!」

ほかにも「日本海ではなく東海」「社会主義は資本主義が成熟した今の日本なら成功する」
「韓国はあと10年でアジア最大の経済大国になる」等々
当時の俺の目から見てもイタタタタ…なサヨ教師でした。

でも温和な人柄でいい人だったなあ。
きっと共産主義を理想的に信じてたんだろうなあ…
268世界@名無史さん:03/02/23 07:32
サヨ教師なら韓国を罵倒してきた朝鮮を礼賛しないと。
269世界@名無史さん:03/02/24 00:03
>教師「日本では天皇、つまりこれは皇帝のことですが、世界では認められていません。
>韓国では日王と書きます。つまり世界的には皇帝とは認められてはいないのです」

267さん。
全く同じ事を言っていた先生がいました。
日本史の先生ですが。

「昭和という年号はいらない。こんなもの、世界では認められていない。いらん!」
こんな事も言っていたなあ。

>でも温和な人柄でいい人だったなあ。
そう!
授業もわかりやすいし、良い先生でしたが、
たま〜〜に出てくるサヨク発言が痛かった・・・
270世界@名無史さん:03/02/24 01:14
自分とは考え方が明らかに違うけどいい人ってのは
付き合い方に悩むよなあ。
うちのお袋も、かなり前から新興宗教に入信してるけど、
明らかに入信前より性格が良くなってるし、友達も増えてるから
止めろとも言えない。かといって自分も入信する気は無い。
どうにか成らないもんか。
271世界@名無史さん:03/02/25 02:00
>>270
マジレスすると、

お金を過度に持ち出したり、家族を崩壊させたり、
周りの人間を勧誘したり迷惑をかけたりする行動を取らない限り
やらせておいた方がいいと思いまつ。

お母様が新興宗教に入ることによって、あきらかに以前より明るく元気に
生きていらっしゃるのなら、その宗教は傍から見たらカルトかもしれなくても
立派に宗教としての役割を果たしているのだと思いまつ。

政治と宗教ってのは、例え親子でも夫婦でも
個々人考え方が違うのは当たり前でつから、
出来る範囲内で尊重してあげるのが一番かと
272世界@名無史さん:03/02/25 02:10
>>267
もう無くなりましたが、エチオピアの皇帝もエンペラーでしたね。

関係無いけど、珍走でも「エンペラー」って名乗ってるのがあるね、たまに。
273世界@名無史さん:03/02/25 02:45
教師 「拉致なんか起こって当然。日本のしてきたことに比べれば」
「日本政府は未だに反省ひとつしとらんのじゃ!」
「福沢諭吉が一万円札であること自体おかしい」

当方、工房ですが毎日毎日こんな授業でございます。
教科書にもそんなこと書いてないよ?とかちょっと指摘したら
「お前は俺を馬鹿にしてんのか!?」 と叱咤され…
もはや冷笑するのみ

今時めずらしいんじゃないですかね。
右翼教師も好きではないですが、こういう左翼教師はいただけない。
ニュートラルがいい。
274世界@名無史さん:03/02/25 05:07
いいなあ、俺の行っていた高校なんて極々普通だったよ。
入学式で君が代歌うような所だったし。
何か激しく損した気分だ。
275世界@名無史さん:03/02/25 05:17
最近の工房はかわいそうだな。
漏れはこのスレの前の方ででてきたポワトリンの話してるような教師とたぶん同年代だけど
漏れの頃は日本史の教師は左翼過激派あがりの経歴を隠さず面白おかしく左翼の暴露ネタやって
授業中に政治ネタに微妙に反応する生徒(意味がわかってクスッと笑ったりする奴)をリサーチしてたな。
すごい面白い先生で今から20年以上前だけど「日本赤軍って社会党から金もらっててどうの」
とごく当たり前のようにさりげなく話してたなぁ。
世界史の教師は日教組バリバリで、米国の穀倉地帯の説明の時は「ここにソ連のミサイルが落ちたら
アメリカは一巻の終わりなわけです」とか、あと毛沢東や人民公社の素晴らしさを延々と讃えていたなぁ。
そんな授業にみんなウンザリしてたけど。倫理社会の教師が授業の進行が遅れてると愚痴ってたら
脇から出てきて「でもマルクスまではいったんでしょうね」と念押ししてたって話が広まって、
倫理社会の教師に本当はどうなのか確認したら「いやぁ、まいったよ」と苦笑いしてたし。
あと、なんかのたびにソ連や中国は男女平等とか女性の社会進出がどうのとかいってるのに
自分の担当クラスで毎朝5分自分の未来の夢とか、むりやり語らせてたら、女子のほとんどが
「私は将来いい奥さんに…」とか「子供を育てるのが大事だと思います」とかいう女ばっかりで
苦虫かみつぶしたような顔してた。
という感じでキチガイ左翼教師は学校に2、3人しかいなかった。(都立高校)
しかもそいつらは教師仲間でも生徒からも思いっきり浮いてたなぁ。
276世界@名無史さん:03/02/26 10:13
いわゆるサヨクな教師にあたったことは私もないですね〜

自分が高校のとき教わった世界史担当の教師はイスラムびいきとモンゴルびいきで、
イスラムびいきの方はヨーロッパを、モンゴルびいきの人は中国をけなす?言動が
多かったかな。
277世界@名無史さん:03/02/28 21:38
部下に自分を包ませてカエサルの所まで持っていかせた
クレオパトラはこう言いました。
わたしを食べて(はぁと。

ありがとう先生!あなたのお陰で自分らの学年は
世界史履修者全員が世界史好きになったよw
熱い先生だったw
278世界@名無史さん:03/02/28 22:01
>>277
俺が受けた先生と同じだったりして。

「カエサルの剣が暗殺者の覆面を切り裂きその素顔があらわになったとき、
カエサルは抵抗をやめ、こうつぶやいた。『ブルータス、お前もか』

…ドラマだねぇ」
279世界@名無史さん:03/03/03 13:01
>>39
>「ズームイン朝」と書いて社会科教員室に呼び出されますた。
ここの部分に死ぬほどワラタ。
>>57
TVの「カノッサの屈辱」を流しても、世界史の授業には何の意味もないと思うが…。
>>63 >>116
別スレで、「あの虐殺の仕方は『中国風の“屠城”』ですね」という指摘があり
少なくとも日本人のメンタリティーではああいった人殺しの仕方はできないという
記述にハっとしました。
>>65
>「平和、戦争放棄と叫ぶ前に戦争と軍備を学ばなければ話にならないヨ」、と。
いい先生だ。
>>102
実はオレも。ところで作者の寺沢さんって、医者の資格がある(医学博士)らしいね。
>>127
笑っていいのかしらんが、B29のネタを10代女子にフったら「そんなに濃い鉛筆が
あるんですか?」って言われた、という反戦作家の落胆の声をどこかで読んだことが。
>>207
マジかよ、アンタ…。
280世界@名無史さん:03/03/04 07:33
>>279
いちいちうるせーよボケ
お前のコメントなんか聞きたくねーぞ
281世界@名無史さん:03/03/04 11:11
私立の高校だったためか、趣味人(オタ?)の先生が多かった。
世界史担当のおじいちゃん先生もご多分に漏れず、エピソード(伝承含む)を
ハァハァしつつ語ってた。

アレクサンドロスが東方遠征時に水がめを割った伝承で
ムッハー( ゚∀゚)=3
ロマン=ロランとトーナメント文化を語りながら
ムッハー( ゚∀゚)=3
挙げ句にはヒトラーユーゲントの凛々しさを映像資料まで出して
ムッハー( ゚∀゚)=3

…ただの変態じいさんだったのかもしれん。
でもあのじっちゃんのおかげで、歴史好きになった。ありがとうじっちゃん。
282世界@名無史さん:03/03/04 12:32
うちはなぜか巨人の星マンセ-の人だった・・・・
巨人の星を語らしたら、一時間終わった・・・・・・
クラスの二人しかいない女子は引いてた・・・・・・・・
283世界@名無史さん:03/03/04 12:38
規制とけたかテスト
284擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 14:14

57年前の夏、今ごろ、南方で、北方で、大陸で、滿州で、
絶望的な状況下でも、民族の命運をかけて、
日本人は雄々しく戰つてゐた。特攻隊は57年前の本日も
出撃していつた。
米軍の本土上陸が出來るかぎり遲くなるやうにと。
其れぞれが日本人としての使命を果たすために
雄々しくも死んで云つた。

何の感謝も、何の名譽も、何の報酬も期待せず
若者達は、雄々しくも南の空に、大陸の戰場に
千島の島々に、滿州のソ連の戰車の蹂躙のなかに、
雄々しくも死んで云つた。默つて死んで云つた。

自分の生命をかくも輕く、かくも勇敢に、かくも淡々と
投げ出す人間が、かつて、此の地球上にあつただらうか。

あの雄々しい戰ひは、かくも無殘な今の日本を見るためだつたのか。
小泉君よ、散華せし、幾多の若者に、なんと云つてお詫びするのだ。
なんと云つて、此の無殘なてゐたらくの日本を説明するのだ。

「俺達の死は何だつたのだ」と
ものいはぬ若者たちは、靖國の櫻の梢の上で、靜かに涙を
流してゐるのではないだらうか。風にゆらぐ梢は、若者たちの
涙のさざめきだらうか。
285世界@名無史さん:03/03/04 14:50
漏れは理系の地理選択で、世界史の教師とはあまり縁がなかった。

私立の高校だったので、公立を定年退職した教師が、
安い給料で再就職していた。
そうしてやって来た世界史の教師は
生徒と反りが合わず、他の教官にもいじめられて
一年持たずに辞めていった。哀れ。
286世界@名無史さん:03/03/04 22:07
うんこの石仏ってまじで言ってた
287世界@名無史さん:03/03/05 18:54
世界史の教師ではなかったが(確か現国)
「日本軍はアジアで3000万人殺した」などとヌかした女教師がいた。

『ゴーマニズム宣言』でうちの高校がパロって描かれたのが気に触ったらしく、
その回が載った本を授業に持ってきてまで批判してた。
さすがにアンタの方がイタイと思ったよ。
288世界@名無史さん:03/03/05 22:57
>>287
所沢高校?
289世界@名無史さん:03/03/06 01:16
>>287
今年の授業では3億人ぐらいになってるんじゃねえか?
290世界@名無史さん:03/03/06 13:58
>>287
やっぱり裏でアホが暗躍してたのか
291世界@名無史さん:03/03/06 14:31
公立だから社会科の教師はアカが多くて、校長と対立していつも社会科教官室
にこもってた。
個性的で面白い教師も多かったけど、エンタープライズが佐世保に入港したり
すると、授業をしないで「今ソ連の核弾頭は日本に狙いをつけている」という
話ばかりになってウツだった。
292世界@名無史さん:03/03/06 15:58
>>288
あい、所左派高校ですた(w
そういや例の問題、張り切ってたのは教師と生徒会くらいだったな。
俺ら一般生徒にとっては、揉め事が起こってメンドクサイのが一番嫌だった。
293世界@名無史さん:03/03/06 17:43
中学時代、教師連中がカラオケバー逝ったときに、年配の体育教師に歌うように要求したら、
「君が代しか歌わねー」とのたまったと、社会の教師が楽しそうに話してた。
無論歌うのが嫌でボケただけだが、そういうのをちゃんとネタとして認識する、
そういう教師連中ですた。

平和な学校で良かったよ…
おかげで世界史のネタは提供できませんが
294総督:03/03/06 17:57
>>293
おれ中1のカラオケ大会のとき「君が代」歌ったよ。当時は世界の国歌にハマッててね
便所でしょっちゅう「ラ・マルセイエーズ」を大声で斉唱するキモい子供だったw
295棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/03/06 21:18
>>294
仏蘭西の歌詞を大声で歌うとはかなり激しいですね。
その歌詞を厨学生の時から理解していたらかなりアレなお子様だったのでは?

漏れは塾の帰りによくハティクヴァを歌ってました。
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/hatikva.html
296 :03/03/06 21:48
君が代がカラオケ向きの曲かはあまり同意しないが、
君が代のメロディは好きだ。
他の歌詞の意味だとか国家であるとかいう事は抜きにして。
雅楽器とか良く合うよ
297 :03/03/07 00:33
世界史ではないんだが、コレだけ言わせて。
中学での理科教師の暗記法!!
「ハイレグ穿いて、あーもっこり」
ハイレグ=ボルト(Vがハイレグみたい)
あー=アンペア(Aローマ字読みでア)
もっこり=オメガ(Ωもっこりしてるw)
これは役にたったなあ…
298世界@名無史さん:03/03/07 01:03
それをいうなら
「ベッドに潜れば彼女のスリップ薔薇色(Be Mg Ca Sr Ba Ra)」とか
「臭い屁すんな(C Si Ge Sn Pb)」とか
「雄の性器は鉄砲(O S Se Te Po)」とか
299 :03/03/07 01:37
「オレはクサイゲロすんな」だったなあ
あとは「日活ポルノ明日サービス日」
とか
300 :03/03/07 01:38
オレは「くさいゲロすんな」だったなあ

301世界@名無史さん:03/03/07 01:47
>>296
スレ違いだが同意。
メロディは純粋に綺麗だと思う。
302世界@名無史さん:03/03/09 18:43
>>298
化学板向けだが・・・
にっかつポルノ明日サービス日(N P As Sb Bi)とか
ふっくらぶらじゃー愛の跡(F Cl Br I At)とか
板違いスマソ
303山崎渉:03/03/13 13:16
(^^)
304世界@名無史さん:03/03/19 18:56
age
305ぼっぱると:03/03/20 20:40
「君が代」歌って気勢をあげるのは無理そうだよな、と
「カサブランカ」の「ラ・マルセイエーズ」の場面見て思う。
フランス国歌とドイツの愛国歌「ラインの護り」を対比した場面は
「大いなる幻影」にもある。
306世界@名無史さん:03/03/20 23:37
中学時代にソ連国歌を鼻歌交じりに歌ってたら職員室に補導された。
たっぷり3時間、先生と楽しくもむなしいお話をした。
307世界@名無史さん:03/03/21 09:32
>306
それは教員が悪い
308山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/03/21 13:48
>305
「海ゆかば」では如何?由緒も正しい。
309世界@名無史さん:03/03/21 13:53
>>305
君が代では確かに気勢あげるのは難しいな
やっぱ軍歌でないと盛り上がらないんじゃね?
この間、宴会で軍歌の詩を変えた春歌を歌ったら
えらく盛り上がったよ

♪お○○この中に〜手を入れて〜
♪掻き回せ〜掻き回せ〜
♪ニッポ〜ン男〜児〜
310世界@名無史さん:03/03/21 19:34
それのモト歌は「出征兵士を送る歌」の「歓呼は高く天をつく
いざ行けつわもの 日本男児」?
311309:03/03/21 22:32
>>310
そだよ。
結局、元歌は最後まで歌わなかったw
312.:03/03/22 11:15
シムラ条約については、必ず名言が残る。
313世界@名無史さん:03/03/27 02:52
age
314世界@名無史さん:03/03/27 18:01
俺が教わった世界史の先生は某有名歴史小説家の息子。
遺産ガッポリで怖いもの無し、言いたい放題だった。
脱線話の際「天皇家の人たちは国民の象徴なんだから
国立大学に行くべきじゃないのか。」と言った生徒に対して
「やつらは馬鹿だから受かんねーんだよ。」と言い放っていた。
315世界@名無史さん:03/03/27 23:28
おまえらうらやますい。
俺の世界史の先生は授業やらずに
障害者の人権ビデオ見せてきた。
そして見終わった後、必ず熱く語りだし
感想文を書かされた。

316世界@名無史さん:03/03/27 23:30
>>315
それって単に授業やるのが面倒なだけじゃねーか。
脳が溶けそうだね。
317スレ違いだけど:03/03/27 23:39
うちのクラスでは世界史の点数が余りに酷すぎて、
この前の学年末テストでは、ほぼ全部が記号問題だった。
(唯一の記述問題は絶対王政を支える特徴を3つ政治面と経済面から答えなさい、というもの)

でも、平均点は42.4点。文系の国公立クラスなのに・・・
先生は苦悩しておりました。ホントに可愛そうです。
でも、私は98点取れました。でも数学が36点でした。もうだめぽ
318315:03/03/27 23:43
>>316
世界史は後で覚えられるが
人権問題は高校の時期に覚えておかないといけないそうです。
おかげでひねくれた考えをもった人が増えました。
319世界@名無史さん:03/03/28 03:15
>>317
俺も高校の頃同じようなことがあったよ。
クラスの平均点が低いので配点を変えて最高が120点したので、112点のテストが返ってきたことが。
320世界@名無史さん:03/03/28 09:08
長崎県の高校で、古代エジプトのツータンカーメン王の話の時、先生が
「「ツータン」という言葉はここから出たのです」と言った。
ツータンとは長崎弁で「だめ人間」という意味。
321世界@名無史さん:03/04/01 14:11
塾の世界史の先生。

夏季講習の最初の授業で、なぜかコロンブスと性病の話しを
延々としていたなあ。

夜のお供につれていた羊(♀)から、次々に感染したとか・・・
いわゆる新大陸から旧大陸に新しい性病をせっせと運んでいたとか・・・

322世界@名無史さん:03/04/01 14:17
/うるせー!!
\羊はぶっ殺すんだよ!
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ>;;::;;;'ァ、
 (*`Д´);y====ー――゙;゚/ ゚ ))::';・∵. モコーン
 (   ⊃        (エ_,ノ:::;;;;;::';
  ∪∪          ::(゚Д゚ ):;:;::;'
              とヾ:;::;:;υ;::;'
                ゙、::i:::''';'
                 U" U

323世界@名無史さん:03/04/01 20:34
>>321
ヨーロッパ人が船内でが羊と獣犯していた話だよね。その話を裏付ける史料が
知りたくて、ミダス・デッケルス著『愛しのペット』(工作舎)という本を買った
が、この本にはイタリアの歩兵部隊と羊の話など、主に陸での話はあったんだが
、航海上の船での話は取り上げられていなかった。

航海中での出来事を裏付ける史料をご存知の方は、ご教示下さい。
324世界@名無史さん:03/04/01 23:47
第一次大戦のとき。
地球の裏側からUボート退治のために派遣されてきた日本の駆逐艦に、英国海軍から「友好の証に」と羊が一頭贈られた。
のちにその羊が、贈られたその日においしく食べられてしまったことを知った英国人は激怒したが、日本人にはその怒りの原因が分からなかったという。
325世界@名無史さん:03/04/02 06:26
明治時代に白人の妾になった日本人女性を「ラシャメン」と呼ぶ。
航海中に犯されていた羊(ラシャのとれる綿羊)に見立てたことが語源。
この語源説は、あの広辞苑にも載ってる。俗説だとばっかり思っていたが、
よく考えたら、日本に「獣姦文化」ってほとんどないし、案外事実だったりして。
ジャレット・ダイヤモンド著『銃・病原菌・鉄』によると、新大陸や太平洋諸島
の先住民族を激減させた病原菌の多くは、家畜の病気の変異体で(天然痘菌は
牛痘菌の変異体など)、白人連中はそうした菌にあらかじめ耐性ができていた
というのは事実のようです。
326世界@名無史さん:03/04/02 15:41
日本史の先生だったけど、
「今日中に鎌倉幕府を滅亡させます(滅亡まで授業を進めます、の意)」って。
あんたは後醍醐天皇かい。
327世界@名無史さん:03/04/02 20:20
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
328世界@名無史さん:03/04/02 20:25
漏れが受けた世界史の授業はケツカッチンで、ローマ帝国が50分で滅びた。
329世界@名無史さん:03/04/02 20:32
>>326
それって、エバちゃん?
330長くてすまん。:03/04/02 20:43
では、勝手にエバちゃんだったとして、漏れはその高校の世界史
S先生の名言(授業とは全く関係ないが)。

その日はとても暑かったのでみんなダラーーーーとしていた。
窓の外ではトンビが飛んでいる。
トンビはグルグル校庭をまわっていたが(高校は山の上にある)、
そのうち教室のすぐ外側を飛ぶようになった。

....トンビって結構大きい。それを知らなかったわれわれは、
「デケーーな」「なんか、スゲ」「なんか怖いぞ」とザワザワ。

実はこの先生、教室がザワツクとチョークを投げてギャーギャー
怒鳴る。「やばい、やばい、そろそろくるぞ」とビクビクしてた。

「.....おい!」キターーーー
押し殺した言葉に、これから始まる雷鳴のような怒号を予感した
漏れが次の瞬間耳にした言葉。
「鳥は飛ぶのが仕事だ」

教室中爆笑でした。1989年の初夏のこと。Sさん、元気かなぁ。
331世界@名無史さん:03/04/02 22:59
うちの世界史の先生は
クレオパトラとカエサルについて延々語ってた。

カエサルの事「ハゲの女たらし」とかいって
学年のはげてる先生を例にとって語ってた・・(笑
そんでクレオパトラがじゅうたんに包まって
出てきた-とか言って嬉しそうに
「俺の予想では裸だったはず!!そんで、カエサルは
ころっといっちゃって『頂いちゃった』わけ。
そしたら子供が出来ちゃって…」とか言って…

あぁ、もう嫌(笑
その先生。今年転勤になったけどね〜〜〜。
332世界@名無史さん:03/04/03 15:25
授業中にある生徒が教師に楯突いたせいで、教師と生徒複数人で大論争になったことがあります。
しまいにその教師、授業放棄して出ていった。
ついこの前のことなんだけど。今時珍しいことではなかろうか。
論争の内容も、しょーもないことだったんだけど。
333世界@名無史さん:03/04/03 16:04
>>326
うちのガッコの先生もよく言ってた
さーて今週中には黄巣の乱起こすかあ〜
ってのが無性に笑えた
334333:03/04/03 16:06
遅刻してきた時の口癖が「ごめん!クリルタイに出てて遅れた!」だったw
335世界@名無史さん:03/04/03 16:21
>>334
「せんせえ、ぼくは冒頓単于に入れました」とつっこみをいれといた?
336世界@名無史さん:03/04/03 23:18
中学の歴史の授業なんで世界史じゃないんだけど
教師 :「明治政府は同じ様に王様がいるドイツを真似て憲法を作った」
生徒A:「イギリスも王様がいるのですが、どうしてドイツの方を真似たんですか?」
教師 :「良いことに気がついた。どうしてだと思う」
・・・・・・(しばし沈黙)・・・・・・
生徒B:「分かった!。イギリスは女王だから、真似なかったんだ。」
教師 :(嬉しそうに)「その通りだ」


ウソを教えるなよ・・・
337世界@名無史さん:03/04/03 23:33
>>336
その先生は沢氏という人だったんだな。
338世界@名無史さん:03/04/04 10:37
匈奴の冒頓単于のエピソードを紹介した時…
(その先生の口調っぽく書きます)

「冒頓は親父を暗殺しようとしたわけですネ
で、部下に『おい、お前ら!!今から俺が矢を放ったやつに
続いて矢を放たないと殺すぞ』と言ったんですネ
で、冒頓が木にピュッとすると部下もピュッとして、
鹿にピュッとすると続いてピュッとしたわけですネ
或る日、冒頓は愛する妻にピュッとしました
部下は『え!?こんなことしていいのかな…』と思いつつ
殺されるのでピュッとしました。
そんなことをしていったので何一つ怪しまれること無く
親父にピュッとして暗殺できたのですネ」

先生がピュピュ言ってる間必死で笑いこらえてました。
特に「妻にピュ…こんなことしていいのかな」の所は…
339世界@名無史さん:03/04/04 17:19
>>338
おもすろいw
340世界@名無史さん:03/04/04 18:33
【論理学の神で反戦の神がイラク側のテロ&ゲリラ賛美】
http://plaza.rakuten.co.jp/ksyuumei/diaryold/20030325/
楽天でアカウントとらないと発言できないけど。

参考文献
http://plaza.rakuten.co.jp/mrascal/014001
ここを先に読んでおくと興味倍増
341世界@名無史さん:03/04/05 00:16
>>340
これって、当の本多勝一はどう判断してるの?スレ違いスマン。
342世界@名無史さん:03/04/08 17:11
約10年前の話だが、高校の授業でウィリアム・テルの話題になった時のこと。
「ウィリアム・テルは悪代官ゲスラーと云々…」
と語り始めてストーリーの概略を説明。そこで終わってれば良かったのだが、
そのあとゲスラーについて余計な話を展開。
「だいたい名前からして悪人ですね。ヒトラーもそうですが、
 名前の終わりに『ラー』なんて付く奴にろくなのはいません。
 ゲスラーなんて名前は宇宙戦艦ヤマトに出てきそうですね」
などと語った。
生徒たちの大半は無反応。理解できなかったのか冷笑してたのかは不明。
343世界@名無史さん:03/04/08 19:54
>>342
デスラーじゃないか、

と言ってみるテスト。
344世界@名無史さん:03/04/08 20:06
>>338
「ピュッ」と「ネ」はやや裏がえり気味の声であって欲しい。なんとなく。
345342:03/04/08 22:21
>>343
いや、先生だって当然わかってて言ったんでしょうけどね。
生徒はほとんど誰もこのギャグ(と思う)を理解してくれなかったみたいで…。
いと哀れ。

ちなみにこの先生は私の担任だったんだけど、卒業式の日、
最後のホームルームの時間に、クラスのみんなの前で
舟木一夫の「高校三年生」を熱唱してくださいました。
346・・・:03/04/09 00:51
宇宙戦艦ヤマトねたで、無反応か・・・。
先生もツライよね。
347世界@名無史さん:03/04/09 16:53
その先生のキャラとか話方とか
教室の空気とかにもよるけどなー。
348世界@名無史さん:03/04/12 18:09
小4の担任で、
「当時、アジアで独立を保っていたのは日本とタイだけだった。
 なぜなら、国の中心となるような天皇や王がいたのは、
 その二国だけだったからだ。」
みたいなことを言ってた人がいた。
他にも東京大空襲の体験記や古事記の話など、いろいろしてたなぁ。
(そういう何の授業でもない「先生のお話」だけで1時間潰れてた)
……それと、髪型が皇太子に似ておりました。
349世界@名無史さん:03/04/12 23:49
【歴史】歴史マンガ問題【改変】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/

子供向け歴史マンガ「歴史をまなぼ」で、ヒトラーやスターリンと言った独裁者が優れた人格者と描かれてた問題ですが、
みなさんはどう思いますか?

教育団体と出版社の意見は真っ二つです。

・ヒトラーやスターリンは悪役なのだから、子供の誤解を招く恐れがある。
・いわゆる独裁者が人格者の一面もあるのは史実。史実を伝えるのは当然の事。
350山崎渉:03/04/17 09:32
(^^)
351世界@名無史さん:03/04/19 00:57
あげ
352山崎渉:03/04/20 04:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
353世界@名無史さん:03/04/27 11:59
ルイ14世。こいつは本当にクソ野郎ですね。

その他問題発言多数・・でも一番うけたのはアフリカのどっかの首都「クンニ」!!
若くていい先生だったよ。
354とてた:03/04/27 12:05
世界史の時間じゃなかったけれど…

「シンガポールがどこから独立したか知ってるか?」

ネタかと思いながらも、「マレーシアからです」と答えた自分。
……本当に知らなかったらしい(生徒も)。

英語の時間の話です。
355世界@名無史さん:03/04/29 01:31
        
356春の雪:03/04/29 02:20
テスト範囲が終わったと思ったら世界史文学大ポルノ紀行なるものを立ち上げ、金瓶梅そのほか歴史に名を馳せる大ポルノ小説読み合わせを行った。全然眠くなかった。
357春の雪:03/04/29 02:22
名言じゃないでつね
358世界@名無史さん:03/04/29 02:36
某スレのネタじゃないが、

「インカ史なんて世界史を極めようとしてるやつ以外は覚えなくていいからな。どうせ入試には
アタワルパしか出ないんだから・・・・・・」
と言いつつマンコ・カパックとマンコ・インカについて1時間まるまる教えてくれた岡村先生。
もう定年退職されていることだと思いますが・・・・。

女子には本気で気味悪がられてたけどな。
359春の雪:03/04/29 02:42

      .          ∩
                 |::|
                 |::|
        ∧_∧   |::| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (:∵´Α`)/:/< 先生!あなたが変なこと言うものだから
      /:∵:∵:∵:/      蕁麻疹が出てきますた
     /::/|:∵:∵:∵/
  __|::| .|:∵:∵:∵|
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

360世界@名無史さん:03/04/30 19:05
レコンキスタのとこで「ベルベル人は世界一美人だ」と力説していたが本当なんだろうか
361世界@名無史さん:03/05/03 23:47
あげ        
362世界@名無史さん:03/05/04 00:45
中3の頃の社会科教師(公民)は感動のあまり涙が出そうになった。
迷言1:スイスの直接民主制の写真を見て「野蛮と言うか、野蛮ですねぇ・・・」
迷言2:「最近はじめて知ったんですが、内閣と国会の関係は・・・」
迷言3:「この前週刊誌で勉強しましたよ。」
迷言4:「フランス人権宣言は『人と市民の権利宣言』といいますが、私には『人』と『市民』の違いが分かりませんねぇ。」
毎回妄言と誤り、そして不快感だけを生徒に与え続けたN先生のことを思い出すと、日本の暗澹たる未来が見えてくる。
よく、教育と思想の問題が議論されるが、一つだけ覚えていて欲しい。世界には、思想をもてるだけの知識すら持たない教師がいることを。
363世界@名無史さん:03/05/04 07:11
>>362
社会科が専門じゃなかったんでしょうね、赴任先で教師が足りないのでやらされたとか
私の通った中学では技術・家庭科の教師が社会科を教えとりましたよ。
男性女性といましたが、どちらも定年間近の方で左翼を批判しまくっておられました。
364世界@名無史さん:03/05/05 12:38
人と市民の違いが分かりません。ごめんなさい。
365世界@名無史さん:03/05/05 16:18
>>364
君が教師、または知識人と呼ばれる類の人種じゃないなら、それほど問題ではない。
社会科が苦手な人、ですむっしょ。
366世界@名無史さん:03/05/05 21:42
>365
政経でちょうど法治主義を習ったばかりのGW厨なのです。
たぶん今月中に教えてくれると思います。
367世界@名無史さん:03/05/09 19:59
高校でなく大学だが、フランス近世史専攻の先生が西洋史特講で「スペイン・ポルトガル
の優秀な奴はみんな植民地に散ってしまったので、残った本国にはろくなやつが残らな
かった」
368世界@名無史さん:03/05/10 04:18
>>367
人口の多くが海外に散って、国力激減と言うのは聞いたけど。
能力の面でも差があったのか。
369bloom:03/05/10 04:20
370世界@名無史さん:03/05/10 07:13
「昔は秋田めいだいという人がいたんだがね・・」


秋田めいだい=全共闘の学生リーダー
371世界@名無史さん:03/05/11 09:41
英語の教科書に、フランコ支配下のスペインから亡命した
音楽家の話があったんだけど。
その際、前後の時代背景を説明した英語教師曰く、
「南仏ではヴィシーさんを首班とするヴィシー政権が…」
あれ?
372世界@名無史さん:03/05/15 00:29
なんとなく心に残った一言

「戦争っていうのは・・・・・守ろうとする方が強いんです」
373世界@名無史さん:03/05/15 02:19
世界史の一番最初の授業で
「もうね、戦争なんてもんはどんなに頑張ってもドッカンドッカン爆弾落とされたら勝てないんですよ」
なんかワラタ
374世界@名無史さん:03/05/15 06:49
ワラタ
375世界@名無史さん:03/05/17 08:24
ベトナムはドッカンドッカン爆弾落とされたけど、アメリカ撤退したし。
でも、核爆弾をドッカンドッカン落とされたら、国際世論は別としても、国は滅ぶだろうな。
376世界@名無史さん:03/05/17 09:44
>ベトナムはドッカンドッカン爆弾落とされたけど、アメリカ撤退したし。

でも、ベトナムは”勝った”わけじゃないやろ。
だから合ってんじゃないかなぁ。
377世界@名無史さん:03/05/18 10:17
>>373-376
つまり、ドッカンドッカン爆弾落としても勝てるわけじゃないってとこだな
378世界@名無史さん:03/05/19 15:07
>376
え?ベトナムは、アメリカが阻止しようとした
南北共産統一に成功したよね。
明らかにベトナム勝利やん。
379世界@名無史さん:03/05/21 02:53
「プーチンに気をつけろ。あいつは危険だ。」
380山崎渉:03/05/21 22:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
381世界@名無史さん:03/05/22 01:16
>379 ブッシュよりよっぽど理性的だよ
382世界@名無史さん:03/05/23 00:42
選択世界史の授業。
9.11が起こった後、夏休みが明けたら
その後2月までずっとビンラーディン賞賛してたY内先生。
お身体壊してしまったそうですが、お元気ですか?

「ラディン師匠は素晴らしい! よくやった!!」

つーかマジで死んだかもなぁ…
383世界@名無史さん:03/05/23 19:15
漏れの教師はカトリックだったみたいでキリストの生誕に6枚ほどプリントを費やし、映画も見させられ、さらには補習としてキリスト史の講義をなさってますた。
おかげで教会に行く人がちらほら出たりしますた。
布教成功だね、先生。
384世界@名無史さん:03/05/24 11:48
公立だったら懲戒ものだな。
フランスなら免職
385世界@名無史さん:03/05/24 17:38
あげ
386 :03/05/24 17:53
「古代ギリシャ人はペルシャから少年と性交する習慣を教わったらしい。
 日本もそういうのが偏見なく広まることが大切だ」byおっさん教師
387世界@名無史さん:03/05/24 19:10
高3のときの世界史の担当は学徒出陣特攻隊の生き残り。
防衛大に受かった漏れが授業をサボったら
「そんなことで将校が勤まるか〜!!」と激怒して
鉄拳修正喰らった。
388世界@名無史さん:03/05/24 19:11
世界史じゃなくて現代社会の先生だったけど。
「アメリカが空母作ってる間に日本は大和とか武蔵とか作って時代遅れなことやってたから負けたんだ」

もう十年以上も前の話でつが
389世界@名無史さん:03/05/25 11:28
あまりこの板と関係はないのだが、英語の先生が授業を40分潰して
「パナウェーブ研究所」と「愛国心教育」に関する話をしていた。
「パナウェーブ研究所」に関しては、実際に犯罪は道路交通法違反など
少ししかしていないのにここまで報道するのはやりすぎではないのか。
危ないことをしそうだというだけで取り締まるのは危険な思想である。
変なことを言っているということについては、
宗教などは元々普通の人に理解できないことを言っているわけだし
それだけを理由に危ないということは出来ない。
と言っていた。
「愛国心教育」については、愛国心を評価に入れるといっても
「どこかの国が攻めてきたときに闘うと答えた人は
愛国心を持っており逃げると答えた人は愛国心を持っていない」
というような評価になってしまうのではないか。
また、過去に日本は何も悪いことをしていないなどという教育が
行われるのではないか。それに、公立学校に「君が代」や国旗掲揚を
強制し、それに反対する教師を取り締まるということは危険ではないか。
と言っていた。
この主張が良いか悪いかということは別として、
英語の授業を40分潰して話すべきではないと思う。
390世界@名無史さん:03/05/25 14:02
>>389
なぜその内容で40分も掛かったかの方が気になる。
授業中にそういう話をすることには反対しないけど。
391世界@名無史さん:03/05/25 18:17
「日本に入ってくる石油はマラッカ海峡を通ってくる。
だからマラッカ海峡を制圧されたらお終い。
石油が入らないからね。日本に攻め入らなくても勝てるんだよ。
392世界@名無史さん:03/05/25 20:47
>>382がどこの学校かわかってしまった
393世界@名無史さん:03/05/25 20:55
>>391
バカだな。その時は別ルートで運べばいいだけ。融通きかんやっちゃなー。
それに、日本が座して死を待つと思ってんの?
394393:03/05/25 20:56
スマソ。>>391と教員がいったんだな。勘違いした。
395世界@名無史さん:03/05/25 20:59
>393はどこの教員の名言ですか?
396世界@名無史さん:03/05/25 21:01
ガーン。遅れをとった。
397山崎渉:03/05/28 15:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
398世界@名無史さん:03/06/04 21:10
age
399世界@名無史さん:03/06/04 22:32
ヌルハチ・ジュルチンってなんか湿っぽくないか?
400世界@名無史さん:03/06/04 22:34
まだ授業で教えてもいないことを質問して
「はい○○答えてー」と毎回私に話を振る先生がいたなぁ。

「黒海とエーゲ海を繋ぐこの海峡2つ、名前答えてー」
「ええ・・・と、ボスポラス海峡と・・・あとはわかりません」
「ダーダネルス海峡ですねー(勝ち誇ったように)」

毎回なんのイジメかと思っていたが、
それはそれで気に入られていたらしい。
趣味の登山に行くたびに誘われたりしてたし。

「いいかー、お前は授業あるから来たらだめだぞ。
 俺らは新宿駅に6時半集合なんだけど、絶対に来たらだめだぞー。
 いいかー、6時半に南口だぞ。わかったな?」

いろんな意味で楽しい人だったなぁ。
401世界@名無史さん:03/06/05 10:51
宦官の作り方について語ってくれたY先生お元気ですか?
「高校生活で合法的にエロに走るなら文学か歴史しかないぞ!」
は名言でした。
402世界@名無史さん:03/06/06 20:45
>>389見ていて小学生のころ
元寇で自分だったらどうするみたいな質問されたのを思い出した

つーか、あの時代に国民国家の概念があったわけが・・・・
403世界@名無史さん:03/06/07 21:40
>>401
「高校生活で合法的にエロに走るなら文学か歴史しかないぞ!」

けだし名言。

性病の伝染経路をものすごく詳しく解説してくれた先生がいたなあ。

コロンブス一行がアメリカ大陸から欧州大陸に運んだとか。
404世界@名無史さん:03/06/08 00:12
>>401
ひょっとして桐蔭学園?
ちがうか・・・
405世界@名無史さん:03/06/13 23:33
hagr
406世界@名無史さん:03/06/14 00:32
グレコマイオス7世・・・。
407世界@名無史さん:03/06/15 12:56
工房のとき、生徒指導部も兼ねるこわーいこわい世界史の先生がいた。

「モンテスキュー」と口ではいいながら、
「モンテスキャー」と黒板に書いてもーた。


こわくて誰もただせず、ただ黒板だけが叫んでた。
408世界@名無史さん:03/06/15 17:32
「日本=ファシズム。これだけは覚えておいてください」

リア厨の時、左翼教師がこうほざいた。
409世界@名無史さん:03/06/19 00:31
今週中にはナポレオンを島流しにして、メッテルニヒを亡命させます
410世界@名無史さん:03/06/19 03:13
中学の時だけどな。塾でこんなこと聞いた。

大阪の人がモンゴル行くと、現地の人はみんなビックリするんです。
鈴木ハーン、佐藤ハーンってな感じでね。
ちなみにモンゴルでハーンって言うのは王様って意味です。
そうか、こちらの方は王様なのかってね。
411世界@名無史さん:03/06/19 03:32
ドイツの50歳以上のおっさんたちは、こっちが日本人と分かると、
結構な確率で今度はイタリア抜きうんぬんの話するよ。ただし酔っぱらってる時だけ。
飲んでない時は、戦争はいかんよ…ってな話をしてるけどね。

オレも「世界に冠たるドイツ、ドイツ万歳、ドイツの力は世界一!」ってな話を
さんざ聞かされてウンザリしたんで、
「そんなに強いのに、なんで日本より先に降伏したんですか。」って聞いたら
「すまんかった。今度やる時は大丈夫だ、何故ならイタリアがいないからだ」
って言われた。
412世界@名無史さん:03/06/24 22:00
よくきくジョークやね
413世界@名無史さん:03/06/29 19:13
ピサロについて授業していて
「いいか。ピンサロじゃねーぞ」
と言った教師。女子引いてた。
414_:03/06/29 19:18
415世界@名無史さん:03/06/29 19:21
一時間使って天皇を廃止しろという典型的な奴がいた。
「愛子みてえなクソガキになんで敬語使わなきゃなんねえんだよ」
毎週メディアに敬語を使うな、という投書を出しているらしい
また友達によると「共産主義は夢のような制度なんだよ」という発言も出たらしい
四十後半に入りいまだ独身、一ヶ月風呂にも入っていないような容貌、
俺は右翼でもないがさすがに古典的なアカを見たという気がした。
416世界@名無史さん:03/06/29 19:29
愛子みてえなクソガキになんで敬語使わなきゃなんねえんだよ

こうまでいわんが愛子ちゃんでいいのにな
417世界@名無史さん:03/06/29 20:58
佐藤せんせい・・
なんでもいいけど
世界史の授業中に「矢追純一」の話しないでね
418世界@名無史さん:03/06/30 00:22
「俺が太平洋戦争時代に将軍やってたら勝てた」
419世界@名無史さん:03/06/30 04:23
何故かよく覚えている話。

「あのな?大将が馬のって敵陣に乗り込んでいくのドラマとかでみるだろ?
 あれ全部嘘。そんなことしたらすぐ死んじゃうだろ。今の時代拳銃もった
 奴に剣もった奴が勝てないだろ?弓に射られておしまい。
 一騎打ちなんて愚の骨頂骨頂コケコッコーだよ。武田騎馬軍団つーのも
 あれは一部が馬のって歩兵が追いかけているから馬の速さをいかせないんだよ


別にいいんだが小学4年生にする内容でもない
420世界@名無史さん:03/07/03 23:21
工房のとき担任だったT先生。
フランス革命についての授業で、
「ラ・マルセイエーズ」を聞かせるためにカサブランカを見せてくれた。
お手製プリントに歌詞の訳も載せていた。

あと、三年生の十二月に戦後史が終ったのは感謝しています。
421世界@名無史さん:03/07/04 21:55
       
422世界@名無史さん:03/07/04 21:59
ウゥ〜Welcome to this crazy time!
このふざけた時代へ ようこそ
君はタッホイ タッホイ タッホイ タッホイ
423世界@名無史さん:03/07/04 22:28
>>417
世界史ゆえにエルンスト=ツンデルにしろと?w
424世界@名無史さん:03/07/05 11:02
>>420
貴公、もしやY形県N高校OBか?
425世界@名無史さん:03/07/05 17:28
>>424
N潟県T高校です。
T先生はやたらと倫理観の強い人でした。
426世界@名無史さん:03/07/06 02:05
ピカチュウのぴかぴか光線、ビデオで見せるな・・・
427世界@名無史さん:03/07/07 07:18
うちの中学は「高温で焼却処分したゴミの燃えカスで植物が育てられるか」みたいな事を研究しててパピルスを育ててた。
家庭科でパピルス紙を作らされるんだけど、その前にパピルスの歴史について授業された。
家庭科のオバサンが教えるわけだからどんな内容だったかさっぱり記憶にないけど、
俺等が「授業で紙なんて作らせて労働力の搾取だー」、先生が「黙って作ればいいの!」とか言い合ってた事だけ覚えてる。
(パピルス紙は葉書にして農業祭なんかで売り、売り上げは全額ユニセフに寄付)
ちなみにこのオバサンセンセーは一時期パピ子って呼ばれてた。本人も呼ばれれば振り向いた。
428世界@名無史さん:03/07/07 18:09
正確には言ったことではないが、
中間テストで範囲にたった3ページしか入っていなくて、
他にアメリカ独立革命とかフランス革命とかナポレオンとかウィーン体制とか
めちゃくちゃ花形の分野が目白押しとはいえ,
サファビー朝とムガル帝国の問題が100点中4点分しかないって言うのは、悲しくありませんか?
429世界@名無史さん:03/07/07 19:00
>415
>共産主義は夢のような制度
夢のような、というか夢そのものだよな……。
430世界@名無史さん:03/07/07 19:42
>427

>「授業で紙なんて作らせて労働力の搾取だー」

学生が労働力の搾取って言葉を使うとは・・・そっち方面の方?
431世界@名無史さん:03/07/07 22:43
うちの学校の先生には左派が多いなぁ・・・。

まぁ世界史じゃなくて日本史の先生なんだけど、
「日本は嫌がる韓国(大韓帝国)を無理矢理植民地化し、こき使いました。
まったくいい迷惑ですよねぇ」
としきりに言いまくる。清にも同じ。当時の日本は全く最悪だったと。
例えば伊藤博文暗殺は当然の事だったと普通に言うし。

・・・アンタ歴史の教師なら当時と今の価値観の違いとかいうものをわかれよ、と。

あと現代文の先生で、「当時朝鮮は日本によって人権も何もかも奪われていました。
例えばるんるんと町で買い物してたら突然日本兵に浚われて慰安婦にされたりしていたんです。
でも日本はその事実を認めず未だに謝罪もしない」
とのたまう先生とか。

・・・どこにそんな事実が。

とにかく朝鮮大好き。朝鮮には未来永劫誤り続けるべきと思っているような教師多すぎで、もうね・・・
おまけに生徒がいい人ばかりで、真剣に聞いて頷くやつが半分以上だし。
そういえば人間の盾としてイラクに行ってきたという神父をこの前呼んでたなぁ・・・演説したらしいけど寝てたから知らんけど。

ちなみに広島だけど韓国で土下座してた学校とは違う。
ただし教師でうちの学校もそれくらいしたい、いや日本人としてするべきだと言ってたのは結構いたそうだが・・・
432世界@名無史さん:03/07/08 01:10
社会の先生がイギリスで人ごみに石をなげたら何回かに一回は
同性愛者に当たるって断言してました。
433世界@名無史さん:03/07/08 02:54
高校のとき受け持つ学年が違ったから、臨時の一度きりしか授業うけてない教師なんだけど、

アメリカの大統領や日本の首相はフリーメーソンに組み込まれていて、
フリーメーソンには50のピラミッド状の階級がある。
フリーメーソンこそが西側諸国すなわち全世界を影から動かしている組織で、
アメリカの1ドル紙幣に目を持つピラミッドが描かれているけど、あれにはフリーメーソンが
全世界を見通す目を持つという意味を込めている。
日本の総理が就任するたびに訪米するのは、実はフリーメーソンに忠誠を誓うために
行くのだ。
みてーなことを授業を全くせずに、1コマ丸々語って帰っていった。
あと、細かく覚えてないけどロスチャイルド家がどーのこーのとか言ってた。
後日職員室行ったら、そいつの机の上、椅子の後ろにフリーメーソン関係の本が
あほみてーに積んであった。たぶんライフワークなんだろう。
魔方陣が屋上に黒いタールみてーなもんで描かれていたり、思えばヤバイ高校だった…
434世界@名無史さん:03/07/08 06:26
授業中の私語を注意して、高校の世界史教師曰く
「私の授業を邪魔するものは何人たりとも許しません。 騒ぐくらいなら寝ててください。」

体育会系のクラブに所属している生徒ばかりを集めた色気のないクラスだった我がクラス。
居眠りからなんとはなく醒めたら、顔を上げているのが自分一人だったことあり。
435世界@名無史さん:03/07/08 15:44
アジアの宗教の話になって、
”・・・中国は昔から無宗教国家で・・・”
一瞬聞き流したよ。
436世界@名無史さん:03/07/08 16:44
名前自体がフザケてるヤシならいた。小学校ん時の校長で「伊藤文博」
437世界@名無史さん:03/07/08 17:27
>>431
公立六校ですか?
438世界@名無史さん:03/07/08 18:24
>>436
激しくワラタw
439とも:03/07/08 18:27
440世界@名無史さん:03/07/08 19:20
バルチック艦隊だけに1時間かけたり、
石原の世界最終戦争の解説だけに1時間かけたあの先生は元気だろうか。
441世界@名無史さん:03/07/08 21:55
中国史とかはつまらなそうなのに、
ヨーロッパの帝国主義あたりに入ると生き生きとしだして
普段持ってこないような写真とか持ってきたあの先生はお元気だろうか。
442世界@名無史さん:03/07/10 20:35
日本史だけど。

「静岡37連隊の橘中佐は軍神第1号になった」
「で、旅順を攻略したのは乃木の第2軍。10万人の死傷者を出して…」

…間違いが3つあります。
443(;´Д`):03/07/10 20:44
普通にイイ(;´Д`)!!
http://www.k-514.com/
444_:03/07/10 20:51
445世界@名無史さん:03/07/11 15:36
第二次大戦の授業中
オレ戦争ものとかだめなんだよ・・・
罪のない人がいっぱい殺されてさあ・・・
と涙ながらに語った元ヒッピーのA先生。
446世界@名無史さん:03/07/12 19:19
>>445
……デムパな左翼教師よりはマシだし、良い奴なのかも知れんが、
歴史の教師に向いてないよ、その人。
447世界@名無史さん:03/07/12 19:22
>>433
すげえなw
その教師はともかく屋上に魔方陣て……。
高校名キボン。
448日本@名無史さん:03/07/13 00:15
巨砲大艦主義と言っていたDQNがいた
449世界@名無史さん:03/07/13 07:55
>448
違います。その女性教師が言ったのは、巨砲体感主義です
450世界@名無史さん:03/07/14 21:39
ノストラダムスの話ばっかしてた先生・・・

いま、授業中に何喋ってるかな?
451山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
452世界@名無史さん:03/07/15 23:10
「ナポレオン復権に至る過程でのマスコミの見出し変化」
とか「碑文に見る侵略する側・される側の視点」とか、
興味を上手く引く内容でおもしろかった。U飼先生、お元気すかー?

上とは別の教師だが、(陸上の)ベン・ジョンソンをジョン・ベンソン
と間違ってしまい、HRが異様に長引いた記憶がある。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
454世界@名無史さん:03/07/21 19:39
皆さん、左右両翼の教師の基地外話をもっと聞かせて下さい!

漏れは平成の世に入ってから高校の左翼教師に自己批判させられそうになった。
こんな化石野郎、世の中にまだいたのかと思って、大学に入ったら過激派が大学の
サークル棟を占拠して、サークルからショバ代を取って、「ファシスト大学当局」に
対して解放闘争を起こしていました。
世の中自分の知らないことがたくさんあると感心しました。
微妙にスレ違いスマソ。
455世界@名無史さん:03/07/22 00:40
「受験の為の社会科なんて所詮コレと一緒です。語彙と連想で○高(県下一の進学校)
でも一発です。 あ、終わったら出てきた言葉をテーマに200字程度の作文をお願いします。
図書室とかに出稼ぎに行ってもいいですよ。」

といいつつ月イチで自作のB4大のクロスワードパズルをやらせてたM籐先生。
出てくるテーマが「ヒトラーの善行」、「あなたが作る宗教」、「共産主義のいいところ」等。
厨房にはハードルが高かったが毒気たっぷりのテーマの数々が大好きだった。

456世界@名無史さん:03/07/22 17:56
「ヒトラーの善行」>ドイツの滅亡と引き換えに人類の科学の進歩を早めたこと。
「あなたが作る宗教」>(日本だったら)拝金教を作る。そして脱税しまくる。
徴税しようとしたら「ウチの御本尊に何をする!」って言う。選挙に出て
組織票を使って当選して「きんとカネの博覧会」をやる。テーマは「人間と金の共棲」。
「共産主義のいいところ」>見た目はかっこいいソビエト兵器をいっぱい作った事。

その先生こんなことを書いても許してくれそう?(藁
457世界@名無史さん:03/07/22 19:11
俺なら最後の行を書けば100点にしてやるさ!
458世界@名無史さん:03/07/29 20:48
ageちゃったりして
459_:03/07/29 20:49
460世界@名無史さん:03/07/29 23:33
>見た目はかっこいいソビエト兵器
見た目だけはな。
461世界@名無史さん :03/07/30 00:33
ドイツ統一から始まる世界史・・・・ありえない・・・・
462世界@名無史さん:03/07/30 01:38
>>338と同じような先生がいた。
「ピュッ」じゃなくて「バビュッ」だったけどな。
463山中:03/07/31 09:33
うちの教師は自衛隊の是非を
「国際紛争を武力で解決する戦力にあたるかあたらないか」
でしか考えさせようとしない。
反対させるのに都合のいいところだけを言って
「反対です」と言わせたいんだろう。
464世界@名無史さん:03/08/09 04:06
授業中なんでこの教科書はほかの国は進出と書かれているのにに日本だけ侵略なんですか?と聞いたら
「いいとこにきずいたな、こういう卑屈すぎるところが日本のだめなところなんよ、過去
のことはもう精算したはずやのにいつまでもシャンとした態度をとれないから中国とかに
とやかく言われつづけるんや。」と高校の世界史の先生は言った。
と言っても自分はリア工なので今の先生だが。
465世界@名無史さん:03/08/09 13:36
>>464
いい先生やな。
まだ日本の教師も捨てたもんじゃない。
466世界@名無史さん:03/08/09 16:37
最近は思想の面では中道になりつつあるのかな。公教育は中道じゃないとな
467世界@名無史さん:03/08/09 23:56
>464
×きずいた
○きづいた=気付いた
468世界@名無史さん:03/08/13 11:10
>>117
原爆といえば、漏れの中学校(中高一貫)の世界史のテストの小論文で、「原爆などの悲惨さ
について書け(字数制限なし)」ってのがあったなあ。で、どうしたかというと、
アレキサンダー大王の初歩的な生物兵器とかイギリスがアメリカ原住民に天然痘を広めた
話とか、第一次大戦の化学戦とか、冷戦中の相互確証破壊とかについて書き、ほぼ1万語のレポート
になってしまった。
「非対称戦において戦力差を解消する一手段として大量破壊兵器は注目され、また使用されうる
兵器である。特に生物化学兵器は比較的容易に開発でき…」
とか、厨房にしてはよくやったと思うんだけど、この板住人にとってはアサメシマエなんだろーなあ。

469世界@名無史さん:03/08/13 11:28
ある時の世界史のテスト、たった4問。しかも全部50字〜200字の論述問題。
結果、学年平均10.2点。某クラスに至っては平均0.4点

「歴史ってのは名前と数字覚えるんじゃなく流れを理解することだ
今回のテストは評価には使わないから気にするな」

センター試験で世界史42点とって受験のために世界史捨てていた(二次と合わせて990点中
40点しか配分が無かったので)ことがハッキリしたときの、寂しそうな
「それなら仕方ないか」って言葉がこのスレを読んでいて心に蘇った。
名前も思い出せない先生ですが、本当にごめんなさい・・・・・・
470世界@名無史さん:03/08/13 18:22
大化の改新の授業の時に、高校の日本史の教師いわく

「このとき…中大兄皇子はこういったんだろうね、母ちゃんもう一回天皇やっておくれよ」
「またやらなきゃいけないのかい?」

とまあ、こんな感じに一人芝居をするのが好きな教師だったなあ。
センター対策の授業の時何ざ、山川の単語集に載っていないような
人名まで平気で飛び出す授業しやがったし(w
471470:03/08/13 18:24
ちなみに世界史の授業の時も同じ調子だった。センターの話は世界史の話ね。
472世界@名無史さん:03/08/13 19:33
>>469
んぅお。
473世界@名無史さん:03/08/16 15:11
漏れの工房時代の社会教師はサヨッっぽい人だったが、余り名言は吐いてくれなかったな。
ただ現代史だか公民だかの授業で自衛隊の装備についての記述が副読本にあって、その表
を見ながら
「えー、ファントム15が○○機・・・」
「ホーク、これトマホークのことです」
とかのたまってくれて、笑いをこらえるのに苦労しますた。
474世界@名無史さん:03/08/19 18:58
「20世紀では約3億人が戦争の犠牲となり、
そのうち1億人に日本が関わっています」
と吐き捨てるように語ったH先生。
どういう計算をしたらそうなるのか、友人とけっこう盛り上がった。
ちなみに結論は犠牲者=死者じゃないということで落ち着いた。
475世界@名無史さん:03/08/20 17:09
>474
どういう計算したのか質問してみたら?
476世界@名無史さん:03/08/20 19:46
>>474
その計算だと3億人じゃ少なくないか?
477世界@名無史さん:03/08/20 22:47
戦争による死者だと大体1億人くらいと言われている。

因みに共産主義による死者が大体3億人だった気が。
478世界@名無史さん:03/08/20 22:57
因みに資本主義による死者は測定不能だった気が。
479世界@名無史さん:03/08/20 23:00
結論。神がもっとも人を殺した
480世界@名無史さん:03/08/20 23:30
しかも今も殺し続けている、だな。
481世界@名無史さん:03/08/21 00:00
世界史じゃないけど
国語の先生が「東京は我々の植民地です」っていってたなあ
当方愛知県東部です
482_:03/08/21 00:02
483世界@名無史さん:03/08/21 04:44
>>481
多分、東京都の税金が地方に回ると言う意味かな?
中学生くらいだと誤解しそうですね。
484世界@名無史さん:03/08/21 06:38
三河の徳川家康が江戸へ移封された事からじゃないかな
485世界@名無史さん:03/08/22 02:12
「大航海時代、香辛料は貴重とされ胡椒は精力剤として使われていたんだ」
そういったM先生の笑顔が忘れられない。
486世界@名無史さん:03/08/22 02:22
ナポレオン3世(愛称:ナポ3)が皇帝になったくだりで
「このクラスにはフランス人いないからいいますけど、フランス人アホですよ」
487世界@名無史さん:03/08/22 04:13
そー言えば俺の岐阜の友人曰く、
「名古屋の人間はデフォで近県の事を植民地と呼びやがる」
だそうで。

名古屋と言うか愛知は植民地好きなのか?
488世界@名無史さん:03/08/22 06:48
489世界@名無史さん:03/08/22 06:55
>>487
名古屋近辺の人間は、対外的には名古屋人を自称するし。
こりゃ植民地でしょ。
490世界@名無史さん:03/08/22 07:05
>>487
まぁイタ公よりかは幾分『マシ』だが。
491世界@名無史さん:03/08/22 15:17
>>481
当方岡崎市民。
まぁ、冗談半分でだと思うけど家康はじめ三河衆が関東に与えた影響を言いまわる人が多いよね。
方言の「じゃん」とか「関東は俺らの祖先のおかげで発展した」とか。
うちのじーちゃんとか中学の歴史教師とかなんか、関東移封さえなければ岡崎が日本の首都だった、惜しい事をした、とのたまってた。
そして俺もそんな馬鹿な、とは思いつつ心の底では秀吉を悪人視している。
492世界@名無史さん:03/08/22 20:05
一宮市民にとってはどうでも良いことなのだが(w
493世界@名無史さん:03/08/23 12:43
「ナチスはユダヤ人の死体を石鹸にしていたんだ。」
中学の社会のA田先生。元気かなぁ。
494世界@名無史さん:03/08/23 14:29
石鹸とかランプ油とか椅子とか、よく聞く話なんだが結局うそなの?
495世界@名無史さん:03/08/25 00:59
>473
その教師、百里の栗原・神田にサイドワインダー2,30発食らった方がいいな。
496世界@名無史さん:03/08/25 04:17
>>494
それが売れるかどうかを考えてみると一発でわかります。
けど、当時はそうやって信じられていたんだよね。
そうやって宣伝していたから。
アサヒか何かの大きなアウシュビッツ写真集にもそうやって書いてあった。
497世界@名無史さん:03/08/25 04:30
>496
まあランプシェードは売るために作ったのではなくて
収容所長官の妻が自分で使うために作らせた、
ということになっているんだけどね。
498おなかいっぱい。:03/08/25 09:40
>>495「ファントム無頼」って今時知ってる人いるのかねぇ。
499世界@名無史さん:03/08/25 10:31
エリア88知っていれば連鎖的にファントム無頼も知っている香具師多いと思われ。
500世界@名無史さん:03/08/25 13:37
>>1その教授って基地外?チョソ?それともチャンコロ?
501世界@名無史さん:03/08/25 13:38
と、500ゲト
502世界@名無史さん:03/08/25 18:23
スターウォーズ3部作を全部見せてくれた川相先生のことは一生忘れない
503世界@名無史さん:03/08/25 18:34
売れなくても軍用で使わせるとか、収容所内で使わせるという手はあるけど。

まあ「人間を余すことなく商品化する資本主義的効率主義」
という類の解説がよく行われていたのには辟易したが。
504世界@名無史さん:03/08/25 19:44
>>502
ソウスケか?ソウスケなのか?
505世界@名無史さん:03/08/25 20:47
>>498
昨日コンビニに行ったら売ってたぞ。
506世界@名無史さん:03/08/26 01:28
音楽の時間にアマデウスの映画見た。
あれでモーツァルトのイメージが固定化しちゃったよ〜・・・。
507世界@名無史さん:03/08/26 01:54
>>506
イメージはあんなもんです。

>カノン「おれの尻をなめろ、きれいにきれいにね(Leck mir den Arsch)」
>K.233(382d)(1782)[3声]
http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Mozart.html
508世界@名無史さん:03/08/26 02:58
オクタビアヌス
っていやらしい名前だから覚えやすいだろ?
509世界@名無史さん:03/08/26 03:22
世界史の授業ではないんですが・・・・。
小学校の国語の教科書に、ドーデの「最後の授業」が載っていました。
アルザス・ロレーヌがドイツ領となり、フランス語の授業が無くなる
という話です。
教師が説明して曰く、「日本が朝鮮でやったことと同じだ」???????
二重に間違ってることを後々知って愕然とした。
510世界@名無史さん:03/08/26 11:13
工房時代の世界史の教師
「ナポレオンは各個爆破って戦術を使ったんだ、たくさん爆弾使ったんだろうね」

先生、教科書には各個撃破って書かれてますよ・・・
511世界@名無史さん:03/08/27 04:05
アルザス・ロレーヌってどっちかと言うとドイツ語圏だったと聞いたが。
512世界@名無史さん:03/08/27 04:36
>>510
カワイイね、その先生。
513世界@名無史さん:03/08/27 11:51
アルザス・ロレーヌは元来ドイツ語圏。
例の「最後の授業」はフランス側だと言う一種のプロパガンダ。
514世界@名無史さん:03/08/27 22:36
授業中、キャッキャッ騒いでる女子に
「○○(名前)、あの日なの?」
と、厭味たっぷりの問題発言。

癖のある先生でしたが、ちょっとした薀蓄とか話す際の話術の巧さなど、
とてもいい先生でした。
515509:03/08/28 00:54
二重の意味で間違っていると書いたのは・・・
1.アルザス・ロレーヌ(エルザス・ロートリンゲン)は元々はドイツ(神聖
  ローマ帝国)領だったのをフランスが奪い、普仏戦争でプロイセンが奪い
  かえした。住民は、ドイツ語系の言語を使用している。
  「最後の授業」は、普仏戦争後の主権変更時のお話。
2.先生は、日本が朝鮮で行った朝鮮語教育をご存知なかったようで。
  大体、日本の統治以前には、朝鮮語教育などなかった。
  「それを言うなら、ロシアがポーランドでやったことだろ!」と
  ツッコミをいれるだけの知識は当時の私にはなかった。
・・・ってことです。
516世界@名無史さん:03/08/28 19:25
そういう意味では何週間か前の朝日新聞の土曜版に『最後の授業』を
取り上げてたやつはひどかったな

知ってて言わないつうスタイルはいかがなものかと

まあ、だまされるやつがいるんだなと思ってみてただけだが
517世界@名無史さん:03/08/29 00:00
カエサルのことを、ストーリー仕立てで演じてくれた。
「ブルータスおまえもか」
のところ、やたらめったら演技過剰でおもしろかった。
先生の大げさな授業、好きだったッス。
518世界@名無史さん:03/08/31 23:29
俺の世界史教師は典型的なサヨで、共産主義は正しい!と主張してたなあ。
温和ないい先生だったけど。
ちなみに日本史の先生は在日2世の人だったが、
「植民地支配それ自体は肯定できるものではないが、日本の植民地統治は
 教育を普及させ、インフラを整備し、その後の経済発展の基盤を作ったと
 評価できる。台湾では李登輝がそれを再評価している。」
「韓国が反日的なのは民族主義者の李承晩の一派が政権を執ったのが原因」
「南京大虐殺の死者は多くても中国の主張の10分の1ぐらいではないか。
 それに毛沢東は自国民をその100倍以上も殺している。」
などと、かなりリベラル意見の人でした。
519世界@名無史さん:03/09/01 00:26
>>518
「リベラル」という評価は変だと思いますが。。。。
在日コリアンの中にも、公平な歴史観を持っている人は
いる、ということです。
520世界@名無史さん:03/09/01 01:02
>>519
公平どころか反韓な奴もいる。
そのせいで日本や米国を過剰評価している知り合いもいる…
まぁ色んな人がいるやね。どうしても多数派が目立ってしまうが。
521世界@名無史さん:03/09/01 04:05
韓国人は極端だからな。
右か左、敵か味方と両極端で中庸が無い。若いのには多少増えてきたが
指導者層が李承晩の最悪の教育を受けてきた連中だからなぁ、今は。
522世界@名無史さん:03/09/02 22:09
>>521
>>韓国人は極端だからな。
日本人だって、極端なのはいくらでもいるわけだが・・・
523 :03/09/02 22:22
2ちゃんねらーがその代表?
524世界@名無史さん:03/09/02 22:53
チョッパリとは電波の比率が違うニダ!!
525世界@名無史さん:03/09/02 23:29
>522 日本語読めてませんよ。
526世界@名無史さん:03/09/03 20:17
スレ違い、よそでやれ。
ここは世界史授業のステキエピソードを語る場だ。
527世界@名無史さん:03/09/04 00:34
>「私は毛沢東の弟子ですから〜」
>「まぁアラファトって奴はろくな奴じゃないけど彼を殺すともっと
>ろくでもないのが出てきますからイスラエルは彼を殺せません」

ワラタ
良い先生だ
もれの先生は何事もなく淡々と授業をすすめる人だったからなー
528世界@名無史さん:03/09/04 00:44
「淡々と授業をすすめる」ってのは
歴史の教師としては事実上の怠業だわな
529世界@名無史さん:03/09/04 21:55
理想の歴史教師は、琵琶法師や吟遊詩人のようなものかな?>528
530世界@名無史さん:03/09/05 17:51
どんな歴史教師だW
531世界@名無史さん:03/09/05 18:23
中国の主張どおりだと、
南京市民何回全滅したら足りるんだ?と小1時間(ry。
532世界@名無史さん:03/09/05 18:47
>>529
専門家を育成する大学はともかく、高校までの歴史教師は琵琶法師や吟遊詩人じゃないとね。
興味を持たなければ歴史の学習は苦行でしかないが、興味を持てば
こんなに面白いものはない。
533世界@名無史さん:03/09/05 21:03
>>531
現在は南京デルタ地帯へと拡大中w。
534世界@名無史さん:03/09/05 21:15
>>533
物事は正確に

長江デルタだよ。

次は華南地方とか言い出しそうだな
535世界@名無史さん:03/09/05 21:20
すでに南京デルタ全体の死者の合計が30万人とか言っているぞ(w
でも去年40万まで増えたからこれからも増加すると思われ。
大体南京って歴史が長いから遺骨掘り出したら切りが無いんだけどな(w
536世界@名無史さん:03/09/05 22:42
スレ違い、よそでやれ。
ここは世界史授業のステキエピソードを語る場だ。
537世界@名無史さん:03/09/05 23:25
ナポレオンオタの先生っていそうでいないね
538世界@名無史さん:03/09/06 00:33
ローマヲタは結構いるけどねえ。
539世界@名無史さん:03/09/06 00:46
俺の先生はプロイセンヲタだったなー。
あのあたりになると普段ぬるぬると進めていた授業を写真つきで事細かに説明してくれた。
ビスマルクが大好きらしい。
540世界@名無史さん:03/09/06 00:55
モンゴルヲタの教師がいたなぁ。「チンギスハーンと耶律楚材、本当の意味の世界史は
この二人から始まります。それ以前のローマとか漢とかは単なる地方史です」とかなんとか。
541世界@名無史さん:03/09/06 01:22
毛沢東金日成オタだらけ
542世界@名無史さん:03/09/06 09:35
毛沢東ヲタはいておかしくないが、金日成?
543世界@名無史さん:03/09/06 20:41
毛ニング娘。ヲタ
544世界@名無史さん:03/09/06 23:06
美女?軍団ヲタは居ない訳だろうかw
545世界@名無史さん:03/09/09 11:58
漏れがリア厨のときの社会科の教師…。
民主主義を謳い上げた日本国憲法に、天皇は明らかに違反してる。と…。
第一条を読め!と、クラス中の笑いものに…。
546世界@名無史さん:03/09/19 23:56
あげ
547世界@名無史さん:03/09/20 00:08
勝っても、負けてもマケドニア
548世界@名無史さん:03/09/24 15:04
授業中ほとんどの生徒が寝ていても起こしもせず
「どうせ授業なんて将来役に立たないからつまらなきゃ寝てていいよ。テストにゃ出すけど。」
と言い放ったH先生。
最終的に私と先生の二人だけしか起きていない授業になったのは良い思い出です。
もうマンツーマンで教えてくれましたね。
549世界@名無史さん:03/10/04 14:01
あげとこ
550世界@名無史さん:03/10/04 17:33
「軍隊に慰安目的の女性を引き連れていたのは日本軍だけです」
「朝鮮は世界を侵略したことがない唯一の民族です」
「日本人には外国語を話す遺伝子がない。韓国人にはあるけどね。」

高校の時の先生。
551世界@名無史さん:03/10/04 19:00
世界史担任「それはドイツ語でウントフンバルトデルトウンチ!!(・∀・)
552世界@名無史さん:03/10/04 19:13
>548
> 放ったH先生。
> 最終的に私と先生の二人だけ

ここだけ読んで(;´д`)ハァハァ
553世界@名無史さん:03/10/04 21:25
つまり周りが寝ているのをいいことにあんなことやこんなことを?





(;´Д`)ハァハァ
554世界@名無史さん:03/10/05 18:25
世界史のセンセ:世界史何て物は立場で見解違うんだから、色々言う人居るけど、ちゃんと自分で考えろ。

現国のセンセ:英語はシステマティックだから、日本語と比べて論理的志向が出来るとか馬鹿言ってる自称文化人いるけど。
そう言う奴らって、システマティックされた日本語現代文書けないんだよね。整形文書けるのかよ。
あんまり馬鹿な奴等の言う事聞くなよ?

日本史のセンセ:九州は欧州、四国はアフリカ、本州はユーラシア大陸、北海道はアメリカ、日本は世界とイコール関係です。

英語のセンセ:英語圏の人は英語が最も難しい言語だと思っている。だが英語圏以外の人は英語が最も簡単な言語だと思っている。
二つを差し引けば偏見と言う単語が出る。よって君達は英語を習うにあたって言語の特性だけではなく、偏見に対する精神的強さも必要だ。
555世界@名無史さん:03/10/05 20:09
いいセンセいっぱいだな。
どれもこれもいい味いいクセが出ている
556世界@名無史さん:03/10/06 13:32
世界史なんてね、英数国に比べりゃ重要度は低いですけどね、
卒業しても生活の横に少し置いておくと
人生楽しくなるんですよ

歴史の勉強は点と点を線につなげるのが楽しいところ


白木先生、あなたのおかげで歴史が大好きになりました。
物事の見方の幅を広げてもくれました。
受験校のなかで、私のオアシスとなった世界史の授業は大事な思い出です。
557世界@名無史さん:03/10/08 15:49
世界史の先生がすげー三国志好きで、武将の名前50人以上
言えたら単位やるって言ってたな。漏れのクラスには答えられる
強者はいなかったけど。
とにかく中国史が好きで、世界史のはずなのにヨーロッパとか
そこら辺を教えてもらった記憶がない。

あと遅レスだけど>431
多分漏れの行ってた高校だわ>韓国で土下座
でも先輩とかに話聞いても誰も(゜Д゜)ハア?って言ってた。
そのころからマスコミに煽られっぱなしだったのかな。どーでもいいけど。
558世界@名無史さん:03/10/08 17:55
怖いね日教組は 宗教がかってる
559世界@名無史さん:03/10/08 18:21
「ササン朝ではゾロアスター教がえっらい流行ったとよ」
宗教って流行なの?
560世界@名無史さん:03/10/08 18:29
50人か……
ゆっくり思い出す時間があれば多分書けるが
その場で暗唱させられるんなら無理
561世界@名無史さん:03/10/08 18:33
帝国海軍の艦船名なら軽く100隻行けると思うわけだが。
562世界@名無史さん:03/10/08 18:50
大和、武蔵、長門、金剛、榛名、信濃、赤城、高雄、妙高、那智、
563世界@名無史さん:03/10/08 18:51
いや言える人はいないだろ。
564世界@名無史さん:03/10/08 19:08
試しに書いてみたらとりあえず余裕で30までいったが
思い出すより字を探すほうがよっぽど面倒だ
565世界@名無史さん:03/10/08 20:43
丙型海防艦1号、3号、、、、、
丁型海防艦2号、4号、、、、、
566世界@名無史さん:03/10/10 13:37
十字軍とかフランス革命はほとんどすっ飛ばし。近代のレーニンやらスターリンについても放置。
ポル・ポトも放置、毛沢東も放置。教科書をただ読んだだけの授業。
太平洋戦争についてもサラリと。

ただ、日本国憲法を全文覚えさせられた。
コレって他の学校でもやってるんですか?って言ったら当たり前だ、って。
全文覚えたかどうか先生の前で言って、OKもらわないと通知表は問答無用に「1」がつけられてた。
さすがにコレはどうか、と思いつつ必死で覚えた。

これは当たり前の授業ですか?憲法は確かに知っといた方がいいけどさ。
民法とかの方がよほど覚えた方が生活的にはいいかもしれなかった。
567世界@名無史さん:03/10/10 14:33
民法全部おぼえられる頭の持ち主なんていないよ…(条文が1000条以上ある)
憲法でよかったね。
568566:03/10/10 14:36
>567
そりゃ、民法全部とは言わず大事なトコだけ・・ということで。
1000条以上も覚えさせられたら退学届出すか先生リコールしてやる(笑。
民法全書も買わされたけどね・・・1ページも開けることなく卒業しました。
569566:03/10/10 14:38
あれ?リコールってこういう意味だったっけ・・・。
昼寝してて頭がボケボケしてます。
意味書き違えてるかもしれないので、無視してください・・・・・。
570世界@名無史さん:03/10/10 23:50
>>566
多分それは世界史じゃない。公民だ。
571世界@名無史さん:03/10/12 16:10
「パリの空港のトイレで用を足していたとき、
二人の黒人が僕の両隣に用足しにきたんです。
こりゃかなわないなぁって思いましたね。
大人と子供の差ですよ。抱きかかえられて口を閉ざされたら、
どうしようもないですから。あー、よかった・・・」
572世界@名無史さん:03/10/12 16:20
小一のとき第二次正解大戦の解説を二、三時間かけて聴かされた。
担任は世界地図を書き、勢力別に色分けして、
各国がどのような戦略で戦争を進めていたかをことこまかに話していた。

今では殆ど内容を覚えていないけど、
あなたの話は子供心をガツンっとやってくれましたよ。ありがとう、先生。
573世界@名無史さん:03/10/13 11:39
工房2年の時の歴史の教師がサヨでした。
3学期後半の授業で時間が余ると、天皇批判を始めるのが恒例でした。

例:
・昭和天皇が琵琶湖畔の旅館に泊まったとき、対岸にあった歓楽街は「ネオンが目につく」
という理由で休業させられた。
・宿の主人は天皇を部屋に案内するのに、「陛下の歩行速度」を事前に伝えられ、
それに合わせて歩くように練習した。

つっても、公立だったから生徒も染まってるわけじゃないので、
雑談程度に聞いてましたけど。

夏休み明けに「朝鮮にいってきました」と(北か南かは不明)始めたときは
(心の中で)笑ったなあ……。
574世界@名無史さん:03/10/13 12:16
>>573
この話だけではよく分からんが、
天皇陛下が「ネオンが目につく」と言うわけがなく、そう思っていても
言わんだろう普通。宮内庁の関係者が勝手に気を回しているだけ、
ということで宮内庁批判。まあ、その休業分手当をもらえているのであれば
問題はないし、納得しなければ、歓楽街はそのままつければいいのだし。
575世界@名無史さん:03/10/13 12:18
>>573
昭和天皇の時代は、天皇って結構こわい存在だった。
ソープ街が陛下にバレたら、売春防止法を真面目に適用せざるをえなくなる事態もありえた。
(少なくとも当時の人はそう考えた)
雄琴は市街地から離れているので、誤魔化しようがない。
576世界@名無史さん:03/10/13 12:25
>>574
「目に付く」とはいわないだろうけど
「あれは何か?」くらいのことは下問すると思われ。
ありのままにソープ街のことを答えちゃうと
「なぜ売春防止法で取り締まらないのか」位のことは言うかもしれん。
そうなりゃ警察庁と滋賀県警は立場がなくなる。当時の感覚なら。
次からソープは厳格に取り締まらざるを得なくなる。
577世界@名無史さん:03/10/13 12:42
>>576
そんな考えだから大戦で負けたんだよ。
578世界@名無史さん:03/10/13 12:56
やはり天皇は廃止した方が良い
自分たちの生活圏を守るためでないと、真の愛国心は育たない
579世界@名無史さん:03/10/13 13:05
イギリス国王(英連邦の君主)と天皇(皇帝)とローマ法王は
誰が一番偉いの?
580世界@名無史さん:03/10/13 13:13
神の代理人>>>英国王>>>(越えがたい壁)>>>黄猿の君主
581世界@名無史さん:03/10/13 13:16
国民・信徒の数では

教皇>天皇>英国王

英国王は英連邦の君主ではなくて議長
人口はカトリック>日本>英+豪+加+その他の英王領
582世界@名無史さん:03/10/13 13:18
>>577
説明要
583世界@名無史さん:03/10/13 14:38
教皇>皇帝≒法王>王だろ。
だからローマ法王は皇帝に一目置いてる。
584世界@名無史さん:03/10/13 15:03
俺が高校の時の世界史の先生は歴史マニアだったなぁ。
授業は「こんな面白いモノを知らずにいるのは損だぞ!」という情熱が感じられて面白かった。
映画のエピソードをホントの歴史として語っちゃう事があるのはまぁご愛敬。
ただ、テストは大変だった。
なにせ「あっ!これ問題にしよう!」「ん?あれも良いよな!」「おぉ!それを忘れちゃ駄目ジャン!」って
ノリで作るから1問1点で137点満点なんてテスト作るんだよね。
585世界@名無史さん:03/10/13 15:57
世界史の先生はけっこうロマンチックな人が多かった気がする。
総じて東アジア近現代史には関わり合いになりたくないってオーラ
が出てたね。

逆に、ギリシャ、ローマ、エジプト、メソポタミアあたりの古代西洋史
はマンセーで目がキラキラしてた。
586世界@名無史さん:03/10/13 16:38
>>583は迷言ということでよろしいでしょうか?
587世界@名無史さん:03/10/13 16:50
>>586
どこが?
588世界@名無史さん:03/10/13 17:27
>>584

そういえば、世界史のテストは、
・普通の(センター型の)選択問題で80点満点
・論述式問題で40点
という配点だった。

漏れは理系なのに、論述で30点とったことあり。
589世界@名無史さん:03/10/13 17:29
漏れは理系なのに、満点とったことあり。
590世界@名無史さん:03/10/13 18:18
>>586
皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)
皇帝と法王の間は一応≧にしてるけど、ほぼ=。
ちなみに法皇だと皇帝と法王兼任ですので更に偉い。

http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
591世界@名無史さん:03/10/13 18:25
皇帝とシーザーと御門を同じものと考えられるか疑問だが。
592世界@名無史さん:03/10/14 08:19
大学の講義だが、ついこの間の出来事。70近いおじいちゃん教授です。
「戦争を経験していない人が戦争を語ってはいけません」
「…(スライドを見せて)で、これが日本を空襲したB29です。今はB747とかですが、当時はまだ29だったんですね」
国際法の専門家で歴史や軍事に疎いのは図るけど、せめて物事は正確に矛盾無く話してほしい。
593世界@名無史さん:03/10/14 22:54
>590、>592ワラタ
ある意味B747は世界を席巻してるからなぁ
594世界@名無史さん:03/10/15 00:00
まあB29のBはBomber、B747のBはBoeingから来てるというのは前提だが、
もともとB747の先行機であるB727は軍用機として開発され
(て、ロッキードに負けた)た機体だから、あながち間違いでもない


というのはもちろん冗談。
595世界@名無史さん:03/10/15 00:55
B-29ってボーイング社製ではあるな。

ボーイング社は今はB747とかを製造してますが、当時はまだB-29を
製造していたんですね。

と解釈可能。(無理
596世界@名無史さん:03/10/15 01:33
つーか軽いジョークじゃないのかそれ。
597世界@名無史さん:03/10/15 19:28
>>596
B−というのは全て同系列(同メーカー)の機体と思ってるんだろ。
しかもナンバーが増えるほど新しいと。

じゃあB-2は?とたずねると答えが返ってこないと思われ。
598世界@名無史さん:03/10/15 22:56
>596
うん、俺もよくあるだれにも気づいてもらえない寒い洒落の一種だとオモタ
599世界@名無史さん:03/10/16 20:44
ええじゃないか踊りを実演して下さった中学社会の先生。

「この頃、民衆の間に広まった踊りですが、
 こんなかんじですね・・・

 アッえじゃないか、えじゃないか!・・・(唐突に踊りだし、いきなり止める)

 ・・・(凍りつく教室)

 ・・・(黒板に向き直る)」

授業のペース配分が無茶苦茶で、一月末にまだ
明治維新の辺りなのに、何をやっているアンタは。
600世界@名無史さん:03/10/16 21:48
>>599
ヤメロ!
コーヒー吹き出したじゃないかww
601世界@名無史さん:03/10/17 00:03
楽しい先生でうらやましいよ
602世界@名無史さん:03/10/17 00:59
アヴァールでごじゃーる
マジャールでごじゃーる
カール、オットー恐いでごじゃーる


S台福岡校の教室から、
NECの「バザールでござーる」CMのリズムでハイテンションかつ軽快に
603世界@名無史さん:03/10/17 01:37
みんな苦労してるんだなあ……よし、漏れもガンガロー
604世界@名無史さん:03/10/17 17:44
世界史では無いが1回目の湾岸戦争の頃高1の数学で
WW2終戦直後に高校生ぐらいだった時の体験話が始まって・・・

戦争戦争って騒いどるけど、負けたらどうなるか解っとるか?
今は女子高生とかでも普通に一人で学校通っとるけどな
占領された後だと、アメリカの兵隊がジープでサーっと来て
「ヘイ!」って一言で連れて行ってエッチな事されるんだぞ。
夜中じゃないぞ、普通に昼間だぞ。
おまわりさんが居ても、見て見ぬ振りだぞ。
普通に近所とか親戚の女の子が目の前で悪戯されても
文句一つ言えないんだぞ。
戦争に負けるってのがどれだけ辛いかってのを良く覚えとけよ。

(そこで左な話が始まるのかと思ったら突然)

いいか、負ける戦争は絶対するな、勝て、良い思いができるぞ。

(相当羨ましかったらしい)
605世界@名無史さん:03/10/18 11:54
>>604
いい先生だな
606世界@名無史さん:03/10/18 18:29
>いいか、負ける戦争は絶対するな、勝て、良い思いができるぞ。
この世の真理だな。本当のことをはっきり言う先生(・∀・)カコイイ!!
607世界@名無史さん:03/10/20 18:03
「金正日ゥ〜?あんな腐った豚みたいなのは死んだほうがいいな!ワハハハ!」
608世界@名無史さん:03/10/21 19:09
「戦争どうこういとるけどな、いっぺんイスラエルあたりで死にかけなわからんで、間違い無い。」
先生は過去何をしてきたんだ
609世界@名無史さん:03/10/21 21:26
…傭兵?
610世界@名無史さん:03/10/21 23:33
日本赤軍?いや、それなら今ごろ教壇なんかにいないな。
611 :03/10/22 00:06
韓国って「世界史」がないんでしょ。
自分の国の歴史も日本にいろいろ「教えてやった」だし、紀元前30000年にはもう半島で生活していただとw
ちなみに北朝鮮の教科書だと70万年前から。藁
612世界@名無史さん:03/10/22 00:36
>>608
ヘドバとダビデ
613世界@名無史さん:03/10/22 01:02
>>611
習ってる奴もいるけど、それは一部。
歪曲捏造たっぷりの歴史がばれちゃうからね。
矛盾もあるだろうし。
614世界@名無史さん:03/10/24 03:15
>>611
そのせいで、日本に留学して目から鱗が落ちて反動で嫌韓になった韓国人が知り合いにいるw
615世界@名無史さん:03/10/24 13:26
>>614
2chに来て欲しいな。
616世界@名無史さん:03/10/24 22:41
「ヒトラーは歴史的に見ても大変面白い人物だと思う」
ヒトラーを誉めるその口調は、ある種のカタルシスを感じていた。
617s:03/10/24 23:04
俺の世界史の先生は見た目ほとんどおやくざサンだった。
修学旅行の時、生徒(おんな)2人連れて歩いてたら
警察に職務質問されてました。
あと、六本木の楽しさについて力説してますた。
618世界@名無史さん:03/10/25 14:29
貿易の所で輸出品に日本刀が含まれていたという説明から脱線して
「日本刀といってもいろいろあってバスターソードみたいな奴もあります。
普通の打刀は2〜3人斬ると血糊や脂で斬れなくなってくるし、
骨に引っ掛かってボロボロになるから戦場では3本くらい携帯するのが常識だったんです。
足利義輝なんかはそのいい例で。。。」
というふうにポン刀について1時間ぐらい熱く語ってくれた日本史の先生(剣道3段)。
アンタ最高だよ
619世界@名無史さん:03/10/25 15:58
高3の2学期期末の世界史テスト。
問題文の前にまずパフィーの「アジアの純真」の歌詞がフルコーラス書いてあった。
そこに

北京 ベルリン ダブリン ・・・・・・
 ̄ ̄  ̄ ̄
@   A


みたいに下線が引いてあって、
「@の都市で○○年に起きたことを書け」てな感じの問題が延々と・・・
その先生、今じゃ神父になってインドへと行ってしまつた。
620世界@名無史さん:03/10/25 17:52
>>614
日本にも似たような人居るよ。
アメリカに留学して日本をクソミソに言うようになる奴w


そういうのは一定数出るようになってるんだよ。
どこに逝っても。
621世界@名無史さん:03/10/25 17:52
>>617
いい先生スね。
622世界@名無史さん:03/10/26 02:58
世界史の先生じゃないけど。

ウチの高校にはいろんな教師がいて、日教組でバリバリのサヨの日本史教師Tと、
ガチガチのウヨの世界史のN教師がことあるごとにやりあってた。

そんなとき、地学の講師のK先生が、自分の戦争体験を語ってくれた。
爆弾を抱えてソ連の戦車に突っ込む訓練を受けていたら終戦になったこと。
捕虜になってシベリア鉄道で運ばれていくときのこと。
同じ隊の戦友が一人、また一人と死んでいったこと。
収容所での死の話。


シベリアで失ったっていう指の一本少ない手をみせられて
「戦争なんて、こんなもんです。コレでもまだまだマシなほうなんです。
 あの戦争についていろいろいう人がいるようですが、あなた方は
 頭でっかちになってはいけません」
といわれたら、TもNもとてもちっぽけに見えました。
623世界@名無史さん:03/10/26 19:18
重いセリフだねぇ…。

戦災体験と戦争体験は、根本的に違うもんなぁ…。
しかもその先生は、南方の日本軍占領地域で終戦を迎えた訳じゃないし。
624世界@名無史さん:03/10/26 19:35
歴史板の人間はパフィーの「アジアの純真」の歌詞がフルコーラスなんて知って
いるの?

625世界@名無史さん:03/10/26 21:22
>>624はフルコーラスの意味を勘違いしているに1000ペリカ
626世界@名無史さん:03/10/26 22:27
朝鮮人は日本人より劣っていて云々かんぬん。

別に好き嫌いだからしょうがねーとはおもうけど、授業で思想を広めるなよと想った。
627世界@名無史さん:03/10/26 22:34
うちのじーちゃん(満鉄の職員)も言うてたな。
「朝鮮人はシナの人間は働かん言うとるけど、でも言うたら働くで?
やけどやつらは全然やろうともせんのや。民族は関係ない。金は払う言うてる。
でもやつらは働かんのや」
と怒っとった。
628世界@名無史さん:03/10/26 23:39
>>620
でも海外行くと客観的に日本を見れるから
日本好きになって帰ってくる香具師も多いよ。
629世界@名無史さん:03/10/27 00:00
>>628
2年ほどアメリカに留学してたけど、そんな感じ。
厳密に言えば、日本という国は好きになったけれど、日本の政府には嫌いになったというか幻滅したな。
630世界@名無史さん:03/10/27 00:34
>>629
同意
631世界@名無史さん:03/10/27 00:51
>>626
組員の教師は全く逆。
日本人の残忍性について熱く語ってた。
632世界@名無史さん:03/10/27 02:49
中学んときの世界史の先生は硬派な感じだったけど、
「何人いてもレーニン」って言ったのが印象的。
633世界@名無史さん:03/10/27 12:42
授業で使ってたプリントのエンリケ航海王子の名前がかすれてて、 先生がエンリケ航海王と読んだので、間違ってると指摘したら、 プリントにはこう書いてある!と、逆ギレ。テストの時も、「王子」と書いた俺だけ×。 もう、十年ほども前の話
634世界@名無史さん:03/10/27 13:55
そ、それはえらいこっちゃΣ(゚д゚)
635624:03/10/27 14:53
書き方が悪かったな。
漏れが言いたいのは、そのテストに書いてあった歌詞を見て、これはパフィーの
「アジアの純真」だなんてわかるのかなと言いたいのね。
特に歴史板の人間はね。
漏れだったら全然わかんねーぞ。
歴史の知識はあっても音楽・芸能の知識はないから。


636世界@名無史さん:03/10/27 16:04
>>635

ますます意味わかんねー、と思ったら>>619のことかよ!!
ったく、>>619>>624の間に違う話題が入ってるから
なんのこっちゃと思ったぞ。
頼むからレスナンバー書いてよ。>>635
637世界@名無史さん:03/10/27 23:54
世界史ではないが、ある高校の政経の先生…
彼の脳内では、キューバ危機のときにバルチック艦隊がキューバに来ていたり、SLBMの射程が2000kmしかなかったりする。

さらに、ソレを授業中に自身満々で語るものだから信じちゃうヤツ続出でかわいそうになった。

ウソは教えんなよ、と。
638世界@名無史さん:03/10/28 00:45
>635
いくらなんでも昔あんだけ流行って百数十万枚売れた歌、聞いたことぐらいあるだろ。
大体歌詞の一部でも知ってれば何の歌かぐらい分かるし。
639世界@名無史さん:03/10/28 00:47
>>635
それは極端だな。世界史板出入りしてるからってそこまで芸能音楽に疎い人間も(世代にも依るだろうけど)
結構珍しい気がする。っつーか、
♪北京平壌イスラムモスクワ
 グルになって輪になって
 ノドンテポドン
 とばしてハセムニヨ♪
って替え歌歌って白い目で見られてた俺の立場は(w
640世界@名無史さん:03/10/28 01:03
>639
そんなヲタ臭い替え歌する香具師は白い目で見られて当然
641624=635:03/10/28 16:09
>638
そうだったのか・・・。そんなに流行して百数十万枚も売れたのか・・・。
本当にまったく知らなかったよ・・・。

漏れの親は成績を上げることと習い事をさせることしか眼中になくて
漏れはテレビを見ることができなかったからな〜。ひどい話だよ。

642世界@名無史さん:03/10/28 17:10
親が必死こいてたのに2ちゃんで漏れとかいってたら世話ねぇなw
でも俺はそんなオマイラが好きだ。
643世界@名無史さん:03/10/28 20:28
親は教育熱心では無かったが、テレビはあまり好きじゃないので、
学生時代は、天気予報以外にみた記憶がない。
644世界@名無史さん:03/10/29 01:27
>>629
留学生を受け入れる国は、相手国に対して反体制的かつ、自国に友好的な思想を植え付けたりする意図も一部であるそうだよ。
645世界@名無史さん:03/10/29 03:32
>>644
自国に対して反体制的かつ、相手国に友好的な思想を植えつける
日本のような国の方が変だと思うが。

スレ違いレススマソ


俺の先生は近代日本の辺りは飛ばしたよ。やる必要ない、適当にやっとけって。
その時はそれもどうかと多少思ったがな…

「化学だろうが世界史だろうが、流れはある。単語じゃなくて流れを掴め、結果だけでなく背景を見ろ。
そうすりゃ人生にも役立つ知識が出来る、まぁドラマでも見ていると思え」って言ってたのが印象的だ。

俺はマトモな先生だとしか思えない先生にしか出会ったこと無いと思うのだが、
2ちゃん見ているとますます不安になる。

先生だけじゃなく、若いうちに立派な人間に出会えなかった人は不幸だな。
646世界@名無史さん:03/10/29 09:22
ちょいとスレ違いかもしれんが

世界史初めての授業のときに思いっきり「ホモ・サイエンス」と黒板に書いた上にのたまわったT先生。
住職やってて葬儀のたびに欠席されてました。
おかげで授業遅れまくってクラスの8割以上は日本史・地理・公民に逃げてました。
漏れは未だに歴史嫌いのまま…勘弁してくれ(遠
647世界@名無史さん:03/10/29 17:52
>>646
なぜこの板にいる(w
648うにゃ。:03/10/29 21:03
中学の社会の授業に時だったと思うが・・・先生が
「最近、クジラを獲るなとか毛唐がうるさいけど・・・、あっ毛唐とか言ったらマズいかな?」
とか言っていた。とってもいい先生でしたよ。
649世界@名無史さん:03/10/29 23:51
>>637
それはもしや横山信義氏の鋼鉄のキ○ラを魔に受けたのではないか。
650世界@名無史さん:03/10/30 00:17
>>637
SLBMの射程は単に知識が古いだけのような気が・・・・
651世界@名無史さん:03/10/30 01:22
漏れの高校の日本史の教師は火縄銃は火縄が燃え尽きたときに発射
すると思っていたようだ。

中学校のとき社会科の授業で坂本龍馬の伝記を先生が朗読したんだが
、龍馬殺害疑惑のある人物である今井信朗(いまいのぶお)を「いまいしんろう」
と読んでいたぜ。

教師という権威の発言で誤謬がまかり通るのは恐ろしいよなー。

652世界@名無史さん:03/10/30 10:16
>>637
バルト海の艦隊ならバルチック艦隊でいいのでは?
653世界@名無史さん:03/10/31 20:39
いえ、乙女チック艦隊です
654世界@名無史さん:03/10/31 20:57
世界史テストでの出来事
Q.12世紀初めに女真族の完顔阿骨打が独立して金を立てたが、さて12世紀初めに
 金を立てたのは誰でしょう?
A.完顔阿骨打
一瞬焦ったが、出題者の単なるボケだった…
655世界@名無史さん:03/10/31 21:57
漏れの工房時代の先生は完全なアカだったが面白かった。
反日というより革命マンセー&全体主義反対な人だったんだろうなあ…

「日本は大東亜戦争の時、アジア侵略を考えていたかもしれない、でもマジでアジア開放を目的としている動きもあった」
「国の為」は右翼っぽいが国というのはそこにいる家族とか友人とか全てを指すんだぞ」
「俺はぶっちゃけアカだが国気骨のある奴は右翼左翼関係なく好きだ」

治安維持法&アカ狩りでは散々日本アカンとか言ってた割に国連とか大東亜戦争に関しては日本賛美だった。
656世界@名無史さん:03/10/31 22:01
>>654
引っかけ問題か?ってしばらく疑うなそれ
657世界@名無史さん:03/10/31 23:18
>>656 学校のテストなんだから、手上げて試験官に「何これ?アフォか?」と突っ込めばいいっしょ。
658世界@名無史さん:03/10/31 23:37
>>654
それでも正解できない奴が2パーセントくらいはいそうだな。
659世界@名無史さん:03/11/01 00:51
>>655
ああ、真のアカだ。
日本にも本物のアカがいたんだ。
ちょと驚き。
660世界@名無史さん:03/11/01 01:48
>>342
超亀レスながらその先生、
世界史の授業に遅刻した生徒に必ず一曲歌わせる先生ではありませんでしたか…?

教え方は某地方でもトップクラスの上手。
自分が遅刻したときには潔く一曲歌う先生だったんです
歌う曲は決まって舟木一夫の「高校三年生」…
661世界@名無史さん:03/11/01 01:52
>659
保守本流のわたくしにとっては
特定の思想信条に染まっている人間は全て例外なくアカに見えます。
小林よしのりなんて小物だけどアカもいいところ。
662世界@名無史さん:03/11/01 11:22
661は文意を汲み取る努力をしましょう。
663世界@名無史さん:03/11/01 16:17
「ソ連の指導者はねぇ・・・・・誰もいなかったんですよっ!!!」
                       →レーニン(0人)

「織田信長の出身地も知らないやつは・・・・・・・・・あっちいけっ!!!」
                                 →愛知県(尾張)

しばしの沈黙の後に学校中に響き渡ろうかと思うほどの大声で詰まらんギャグをいっていたS先生・・・。
心臓に悪いから止めてもらいたかった。
664世界@名無史さん:03/11/01 18:43
>619 >638 >639

漏れは「アジアの純真」を聴いてみたくなってパフィーCDを買ってきたよ。
キミタチのカキコミがなかったら一生聴くことが出来なかったと思う・・・
漏れもこれからは歴史一辺倒ではなく芸能音楽にも触れてみようと思うぜ。
665世界@名無史さん:03/11/01 19:10
そういえばうちの先生が「文化の爛熟期と文明の衰退期は一致してるんですよ」
とか言ってたな。真実なんだろうか?

>>664
アジアの純真が気に入ったら井上陽水(作詞)や奥田民生(作曲)もどうぞ。
666世界@名無史さん:03/11/01 21:03
>>655
本物のアカは愛国者であるはずなんだが。
どうも、日本という国は違うらしいのだがなぁ。
ああ、日本のアカは売国奴でしかない。

667世界@名無史さん:03/11/01 21:17
そりゃまあ普通のアカは社会主義で国と国民を豊かで幸せにしようとするもんだし。
レーニンとかは代表例か。
668世界@名無史さん:03/11/01 21:27
トロツキストは国家や民族の枠組みを否認するからねえ・・・・・・
669世界@名無史さん:03/11/01 22:56
>>665
うちの先生が江戸時代のところで、「あのなぁお前ら、文化が栄えた時代なんて将軍が
政治をほっぽらかしていた時期なんだよ。松平定信とか水野忠邦みたいなのが張り切っている時代は
庶民が押さえつけられてたから。」といっていたなぁ。
670世界@名無史さん:03/11/01 23:39
>>654 ワロタ
671世界@名無史さん:03/11/03 15:52
>>654
内Pかよ。
672小房:03/11/03 22:03
世界史の先生が「ソ連の大統領ゴバルチョフ」とか真顔で言ってました。
その先生特攻を話題にして「ゼロセンに1t爆弾積んで体当たり」とも言ってました。
10番積んで体当たりすりゃ確かに何でも沈められるでしょうけど。
673世界@名無史さん:03/11/04 01:04
実際は250キロ爆弾だよな?
674世界@名無史さん:03/11/04 16:39
ゼロ戦って1tどころか500kgも積めなそうだが、 最大搭載重量はいくつなの?
675世界@名無史さん:03/11/04 17:39
>672
100番だろ。
676世界@名無史さん:03/11/04 17:56
「シェークスピアという名前はペンネームなんですね。
『シェーク』ってのは『しごく』っていう意味。
それで、『スピア』は『男性のナニ』を指すわけです。
つまり、『シェーク・スピア』の意味は……」
677世界@名無史さん:03/11/04 18:03
>>676
まるでフロイトのような先生だな
678小房:03/11/04 18:04
>>675
書いてから間違いに気づきました。10番なら積めるわな。
679世界@名無史さん:03/11/04 18:38
フロイトの学説や治療法は、後に否定された

 と、聞いたが。

今日の精神科治療には無関係?
680世界@名無史さん:03/11/04 19:36
フロイト、その弟子ユングの心理学は今はジョークとして取られてます。
フロイトなんてみんなエロになっちゃうし。
ユングなんてみんなオカルトになっちゃうし。

さすが師匠と弟子。

心理学的には「まぁ、心理学ひろめてくれてありがとねー」的存在。
681世界@名無史さん:03/11/04 22:14
重装歩兵っていうのはな、重装備の歩兵のことだ。
とにかく重装備でな、軽装の歩兵なんかぶつかった瞬間重装備にやられるくらい重装備なんだ。
だから重装歩兵を最初に使ったえーと、なんだっけとにかくあの国は重装歩兵を使ったから勝ったんだ
682世界@名無史さん:03/11/04 23:28
age
683世界@名無史さん:03/11/04 23:46
エマニエル・カント
こんなんペンネームもありまっせ
説明すんのが恥ずかしいわ
684世界@名無史さん:03/11/05 00:02
>680
けどラカンは未だに信奉者がいたりするから始末が悪い。


と書くと荒れる可能性が…
685世界@名無史さん:03/11/05 00:11
ドイツの軍産複合体について答えよ。

漏れは軍オタだから「ユンカース」と書いた。

「ええ”ユンカース”と答えた人がいまして調べてみたらこれもそうなんですね、
〇にしました・・・」


・・・・MAN社とかハインケルとか書いたろか。
686世界@名無史さん:03/11/05 00:47
BMWやダイムラーベンツが正解だったのかな?
687世界@名無史さん:03/11/05 01:30
>686ポルシェとかが正解。
688世界@名無史さん:03/11/05 01:33
ヘンシェルでも正解になるかい?
689世界@名無史さん:03/11/05 01:38
多分先生調べてくれたと思う。
690世界@名無史さん:03/11/05 02:41
ハインケルではなくハインケルンなわけだが。
691世界@名無史さん:03/11/05 03:43
ハイネケンは?
692Sdkfz:03/11/05 04:17
そりは麦酒

ホルヒとかでも良かったかな?
693世界@名無史さん:03/11/06 01:33
ブルームウントフォスとかアラドってまだあるのかな
694世界@名無史さん:03/11/06 02:58
ハイネケンはオランダ
695世界@名無史さん:03/11/07 02:14
メッサーにハインケルにユンカース、ヘンシェルにアラドにブロム・ウント・フォス。
あとヨロ。
696世界@名無史さん:03/11/07 02:33
ハインケルはナチ政権下では、軍産複合企業と言い辛くないかね?
今でも有名どころだとポルシェは出たから、フォルクスワーゲン・BMW・ダイムラーを追加キボン

ナチに協力した角で差別を受けている企業なら、バイエルにシーメンスもか…。軍産複合とは言いづらいが。
697小房:03/11/07 03:00
ユンカースは東西統一のころ、
「瞬間湯沸器の会社として残存していた」
と聞きましたが。ていうかこっちが本業だったっけ?
698世界@名無史さん:03/11/07 09:04
699世界@名無史さん:03/11/07 21:51
ドルニエ・ベルケ、フォッケ・ウルフ・フルグツォイグバウ、バッヘム・ベルケ
ゴータ・ワゴンファブリク、ゲアハルト・フィーゼラー・ベルケ
700世界@名無史さん:03/11/07 23:24
七〇〇ゲット也
701世界@名無史さん:03/11/07 23:52
>>700
先生がそんなこといったのか?
702700:03/11/08 00:29
つうか俺が先生でつ(但し医療関係の)

このスレはレベル高いですね。面白いです。
703700:03/11/08 00:33
小学校の先生なんですけど、
「ヒットラーもナポレオンもやったことは変わらない」って。

確かに辺境出身で侵略好きでなおかつ欧州統一に失敗したわけだが、、、
704世界@名無史さん:03/11/08 01:31
本当の答えは
オペル、クルップ、ポルシェ、ダイムラーベンツ、など等であった。
705世界@名無史さん:03/11/08 12:33
>>674
激しく遅レスなんだが、
零戦は250kg×1、500kg×1、は普通にやってました。
隼だとコレに250kg×2というパターンもあったとか…(零戦にもあったかどうかは不明)

ちなみに九九双軽に800kg 四式重爆に800kg×2 というものもあったそうです。

零戦の正規の最大搭載量は60kg×2 隼もこれと同じ。九九双軽は500kg×1 四式重爆は800kg×1なんで、

特攻では、零戦・隼は搭載機銃や無線機などをはずされていた事を考慮して、正規の約1.5〜2倍の搭載量を積んで逝ったようです。
706世界@名無史さん:03/11/08 12:35
ゴメン
↑の最後の1行はカットして…
707世界@名無史さん:03/11/08 17:26
それにしても昨今は、ゼロセン・ハヤブサと言われれば
二重交差飛びと二重あや飛びのことしか連想しない輩ばっかりだよな
しかも、旧日本軍の戦闘機の名前が由来であることすら知らないし
708世界@名無史さん:03/11/08 18:16
隼は2型以降は正規で250キロ爆弾1発搭載できます。
709世界@名無史さん:03/11/08 23:51
昔ブレジネフが氏んだ時のお話じゃ・・・
国営放送に有識者が集ってな、今後のソ連の体制はどうなるか?
眉をひそめて話し合ったんじゃよ。
その時一人の男がこう言った
「レーニン→スターリン→フルシチョフ→ブレジネフ・・・とこう来ているんですね」

「これはつるつる(禿)→もじゃもじゃ(髭)→つるつる(禿)→もじゃもじゃ(眉毛)
 となって来ているんです。」

「ですから今度はつるつるの番じゃないかと思うんです!」

そう・・・ゴールデンタイムじゃったよ、全国中継でな・・・不惑を過ぎた両親は爆笑しておった。
あの「専門家」その後どうなったじゃろうかの?わしゃ今でも気がかりなんじゃ。
710世界@名無史さん:03/11/08 23:58
>707サッチ織り?何で?そんな事オタしか知らないんじゃない?
711世界@名無史さん:03/11/09 01:31
>>709
エリツィンがロシアの大統領になった頃(ソ連崩壊前)にも似たようなこと言ってる奴いたなぁ
712世界@名無史さん:03/11/09 12:28
>710 サッチ織りとは何ですか?
713世界@名無史さん:03/11/09 17:22
○○君のお父さんは人殺しです。
みんなはそうなってはイケマセン。
狂師め。
714世界@名無史さん:03/11/09 19:55
サッチ織り→サッチ・ウェーブ
旧日本軍の零戦に対抗するため連合軍が編み出した空戦法。
A-Bの2機が並行し、仮にA機が敵機に襲われたとき、両機はB-Aと入れ替わるよう
急旋回でクロスし、再びA-Bに戻るよう急旋回する。
両機が二度目のクロスをする直前、A機を追尾してきた敵機は、B機の絶好の
射撃位置に来てしまうと言う「サッチ式織り方戦法」
ジョン・S・ジミー・サッチ少佐が考案した。

・・・ほらオタしか知らないでしょ?
715世界@名無史さん:03/11/09 20:00
>714

>707が書いている「ゼロセン」「ハヤブサ」ってのは
小学校で教えてる、なわとびの技のことだよ。
716世界@名無史さん:03/11/09 20:17
凄い遅レスでゴメン。
>>58の赤っぽい先生、俺えらいと思う。
717世界@名無史さん:03/11/09 20:32
>>715成るほど凄い新情報だ!
718世界@名無史さん:03/11/09 21:28
やっぱり左右どっちかに寄ってる先生も 多いんですね。 漏れの先生は全く真ん中から冷静に見てるみたい。 授業は十分面白いから満足してるんだけど 偏ってる先生の授業も受けてみたいかもw
719世界@名無史さん:03/11/09 22:33
「いいですか、フランスなんてのはかっこつけますがね
田舎に行ったらバキュームカーが逆噴射してるような国なんですよ。」

中世なんてねかっこつけてますが腐りかけた肉を手づかみで食べてるんですよ。
下水もまともにないから街じゅう糞尿だらけですよ。
そんな汚いところでペストがはやらないわけないですよ。




かなり白人嫌いの教師だったな。
でもおもろかったよ
720世界@名無史さん:03/11/09 23:13
>>719
事実だな
721世界@名無史さん:03/11/10 15:27
逆噴射って…一体何があったんだ…
722世界@名無史さん:03/11/10 15:42
肥料を撒いているってことなんじゃないか?
723世界@名無史さん:03/11/10 18:37
白人嫌いってわけじゃないだろ。
724719:03/11/10 21:32
>>723
白人嫌いだったっぽいんだが
やたらと、やつらはバカなんですよとか何にも考えてないんですよとか連発してた。

三大発明のあたりの話(火薬、羅針盤、活字だっけ?)

火薬とか羅針盤なんてね、あいつらは自分たちが発明したような振りしてますけどね
中国にははるか昔からあったんですよ。
さらに羅針盤の発明とか偉そうなことをいってますが、
日本人や東南アジアでは縄文時代から太平洋を航海してるんですよ。
いまさら何言ってんでしょうね
活字にだってね…(なんていってたか忘れた。
たしかアルファベットなんて単純な文字使ってるから作れるんですよって感じだったかな?)
そもそもねなんですか、あのナイフとフォークは。
突き刺して切る、発想が単純ですね、その程度の発想しかできないんですよやつらは。
それに比べて〜

ってかんじで白人(というか白人文明か?)の批判にエキサイトしていく。
話自体は面白かったんで結構好きだったな。
725世界@名無史さん:03/11/10 21:59
>>724
それってホンカツの「極限の民族- ニューギニア高地人」うけうりじゃんよww

白人嫌いかどうか判らないが、アカには違いなさげだね…。
726世界@名無史さん:03/11/11 02:43
>>721
機長なにするんですか(古)

>>725
ホンカツ知らないけど、>>724みたいな言いぐさは結構聞くし歴史上もほぼ正しいんじゃない?
右でも左でも白人嫌う層はいるし、それだけでアカっつーのは気が早すぎ(確かに教師なんて
観念サヨク多いけど)
727世界@名無史さん:03/11/11 04:08
本多勝一 = ホンカツ:元朝日新聞の記者にして、アカの教祖的存在。

著書はアカ教師のバイブルで有名と思われ。知っておいて損はない。
728726:03/11/11 08:39
>>727
あ、いや本多勝一=ホンカツは知ってるって。「極限の民族」ってヤツを読んだ事ないからソースを知らないって意味で。
729世界@名無史さん:03/11/11 11:42
妙なコダワリを露骨に表すのは右か左か、
あるいはその内容が卒論のテーマだった
ときですよ。
730世界@名無史さん:03/11/11 12:47
そーいえば、漏れの高校のオリジナルの日本史の教材はホンカツの著作
を引用しまくっていたなぁ・・・
731世界@名無史さん:03/11/11 21:44
本多勝一だから何でも駄目!というのはイクナイ!
「戦場の村」「北爆の下」「冒険と日本人」は面白いし為になる。
「戦場の村」・・・最初は米軍、サイゴン軍の取材から始まって、なんと最後に
解放戦線と極秘接触する!このサスペンス感といったら・・・

「北爆の下」なぜ米軍の大爆撃に耐えられるのか?爆撃ジェノサイドの正体は?
なるほどとうなずける取材の数々。

「冒険と日本人」太平洋横断したばかりの堀江健一の取材、ドラム缶筏で太平洋
を横断しようとして失敗した青年のルポ、そしてなんとあの「コンチキ号」の
ヘイエルダールとの対談まである!

「アメリカ合州国」微妙だがブラックモスレム、深南部などのルポが生々しい。

皆が問題としているのは「中国の旅」でしょ?
後「殺される側の論理」「殺す側の論理」なんて分けわかんないけど、本多勝一
が新聞記者として「天才的才能」を持っている(いた)のは間違いが無い。
なお日共としての評価は「トロツキスト」
732世界@名無しさん:03/11/11 22:00
>>731
カンボジアのクメールルージュの評価は大外れだった。
当時の記述は改竄された。責任逃れだと思う。

それに、『噂の真相』と揉めたリクルート社接待騒動を見る限り、
実はおだてに弱く、向うの言いなりの記事も書きかねない。
南京大虐殺の証拠と称する明らかな捏造写真を、堂々と著書に載せているの
を観ても、そう思う。
733世界@名無史さん:03/11/11 22:13
つーか本多は隠れホロコースト・リビジョニスト・・・
734世界@名無史さん:03/11/11 22:17
本田勝一はジャーナリストというより
昔いたトップ屋みたいなヤクザな仕事と言われてた時代の
最後のほうの記者かもね・・・
だからジャーナリリストの本として読むと・・・
でも戦場の村や個性のある本なのもたしか
735世界@名無史さん:03/11/11 22:27
高校のときの世界史の先生、他の先生にインベーダー(=侵略者)と呼ばれていました。
職員室の机はその先生用に2つ用意されてました。それでもプリントの束が他の先生の机の上に…
書類の山のせいで仕事をする場所がなくなって共用机で仕事してましたね。
とうとう生徒の通知表をまとめて紛失してPTAに吊るし上げを食らっても机の汚さは変化せず。

俺はそんな先生が大好きでした。
ずっと寝ててごめんなさい。
歴史の教科書は全部読破してたので授業を聞いてても仕方なかったんです…
736世界@名無史さん:03/11/11 22:40
本多勝一は自分の書いたルポ、その評価によってどんどん追い詰められて行ったんだ。
みんな右や左の視点で見ようとするからね。
街頭で右翼に狙われるようになって変装するようになってからはもう真実のルポ
は書けなかったのかもしれない。
社会主義国家の取材がいつも決められたルートでしかないのには常に不満をのべていた。
>クメールルージュの評価
きっと「貧困なる精神」の話だね?
でもその後に「カンボジア大虐殺」で詳細な取材をしているんだ。
改竄は誉められた事ではない、名を成し遂げた後の本多勝一は確かに人格
が変わっているね。
でも青年本多勝一の仕事まで否定する事は出来ないと思う、多分彼は全共闘で
トロツキスト的な人間だったんだと思う。
だから後先考えずに「危険な土地」「危険な思想」に飛び込んで行けたんだろう。
これは一種の「革命家」だよ。資本主義ジャーナリズムにおける、ね。
革命家だから長生きしていくうちに廻りの影響を受けて間違いを犯していく。
毛沢東もレーニンもそうだ。
でも彼らは「天才」だった。本多勝一の才能は同じ頃に朝日新聞に連載された
「ビアフラ潜入記」と比べると一目瞭然だよ。
737世界@名無史さん:03/11/11 22:43
そしてトロツキストゆえに冒険主義的で日共とは相容れなかったんだと思う。
738世界@名無史さん:03/11/11 23:05
うひゃひゃw
739世界@名無史さん:03/11/11 23:08
後、本多勝一は中国の文化革命についても「理論としては悪くない」
って言ってる。
彼は社会主義国家に対しては盲目的になりがちなんだよ。
でも当時の情報ソースからすれば無理も無い点もある。
社会主義国家の対取材姿勢には常に作られたものが有ったからね。
そしてそれは当時の一般的日本人の認識とあまりはなれていなかったと思う。

反対にアメリカなどへの視点はソースが大っぴらなだけに物凄く辛辣だよね。
これはアメリカのジャーナリズムが民主的であったという証拠。
と同時に本多の才能がそれを充分活用できるものであったと言う事だと思うんだ。
つまり本多は12歳の日本人ではなかった、アメリカはジャーナリズムの
力というものを甘く見ていたんだと思う。
今の戦争なんかでは明らかにマスコミ対策しているよね。
740世界@名無史さん:03/11/11 23:09
ホンカツって安藤昌益がだぁーいすきなんでしょ?
741世界@名無史さん:03/11/11 23:20
現在の本多は知らんよ、あくまで’73頃の本多についてしか
語る価値は無いとおもっとる。
742世界@名無史さん:03/11/11 23:31
本多勝一を語るスレはここですか?
743世界@名無史さん:03/11/12 00:20
東洋史(中国史)のT先生。前史時代と秦、漢をやって
「あとは殆ど同じことですから」。特に好きだったらしい朱元璋(?)
こみで残りの2000年以上をヒトコマでぶっとばした。
中華人民共和国についても「根本は同じ」と喝破。
おまけにテストは問題ほぼ予告。全員が97点を取れる
(持ち込み可で教科書に載ってることを穴埋め)
残る3点はなんだか忘れたが、勉強するかトリビア的に知っていれば取れる問題。
オヤジギャクの好きないいオサーンだった。。
744世界@名無史さん:03/11/12 00:32
↑悪いが、俺はそんなテストは受けたくねーな。
745世界@名無史さん:03/11/12 00:46
テスト問題の中に、毎回必ず、「西暦2165年にあった事件を書け」とか、
ネタ系の問題入ってた。「世界中の権力者のチンコがもげて、宇宙のかなたに飛んでいった」
とか書いても○くれた。
746世界@名無史さん:03/11/12 08:10
それ、女はどうなるんだよ。
747世界@名無史さん:03/11/12 08:33
>746
( ´,_ゝ`) プ
748世界@名無史さん:03/11/12 16:44
小学校の時の先生。
「日本人は弱っちい癖に戦争が大好きなんですよ。」
749世界@名無史さん:03/11/12 17:09
日露戦争とは何か、その先生に話してあげなさい。
750世界@名無史さん:03/11/12 19:02
>東洋史(中国史)のT先生。前史時代と秦、漢をやって
「あとは殆ど同じことですから」。

いやあ中国史ってそうだよ。言い切りカッコイイ
751世界@名無史さん:03/11/12 19:21
>>745
宇宙の果てでヴィーナス誕生

752世界@名無史さん:03/11/12 21:22
>>750
遼宋時代に始まる中原における征服王朝の成立は触れんとまずいのでは?
753世界@名無史さん:03/11/12 21:28
俺の高校の世界史は、4月の最初の授業で
猿が人類になり、人を殴ることにはどうしようもないほどの快感があるこ
とを知り、やがて(中略)で、王国が生まれ、色々あった上でフランスとい
うところに王国が誕生、この王政がいきづまり、革命が発生する。

というところまで45分でまくし立て

それから、2月までフランス革命だった(;´Д`)

補足:この先生は毎年同じようなことをしていたが、俺の卒業年に、某大
文学部西洋史学科の準教授として迎え入れられた。
754世界@名無史さん:03/11/12 22:40
>>753
マジでですか。
それどこの高校ですか?
755世界@名無史さん:03/11/13 00:34
>色々あった上で
素晴らしい説明だな。世界史の全てを網羅しているといっても過言ではないだろう。
756世界@名無史さん:03/11/13 14:03
>>183
「天皇陛下」も「日本国民は優秀…」も当然だろ。


と、龜レスしてみる司法板住人。
757世界@名無史さん:03/11/13 17:50
>>756
ウヨハケーン
758世界@名無史さん:03/11/13 19:08
ウヨをハケーンする者を
ウヨもまた等しくハケーンする
759世界@名無史さん:03/11/13 20:31
天皇陛下って言うのが右翼なら日本放送協会は…
760世界@名無史さん:03/11/13 23:27
あげ
761世界@名無史さん:03/11/13 23:47
日本国民が優秀かどうかは死欄が、天皇陛下は当然だろ。
762世界@名無史さん:03/11/14 01:00
最近、皇族の尊称をつけない香具師大杉。
なにが「皇太子さま」だ、「皇太子殿下」だろ。
「さま」は一般国民でもつけるだろうが。「ギコさま」とか。

スレ違いは承知の上。
763世界@名無史さん:03/11/14 01:08
現天皇の結婚式のときは「皇太子殿下 美智子さんとケコーン」
って新聞記事になってた。

今だと「さま」呼ばわりするんだけどね。
764世界@名無史さん:03/11/14 02:01
朝日だって「天皇陛下」
共産党だって「天皇陛下」

古めかしく天皇(すめらのみこと)とか当今とか言ってみよう。
765世界@名無史さん:03/11/14 11:20
>>753-754
>>90かな?
766世界@名無史さん:03/11/14 21:08
さーやタン(;´Д`)ハァハァ
767世界@名無史さん:03/11/14 23:57
>>764
SUMERAMINOMIKOTOかこいい
768世界@名無史さん:03/11/18 21:56
「朝鮮総督府は今で言う金正日体制」
「陸軍学校出のエリートは、戦争はゲームか何かと勘違いして面白がっている」

by日本史教諭
769世界@名無史さん:03/11/18 23:42
「朝鮮総督府は今で言う金正日体制」
これは違うな。
「陸軍学校出のエリートは、戦争はゲームか何かと勘違いして面白がっている」
これは半分は当たりだ。机上演習なんぞゲームの域を出ないからな。
770世界@名無史さん:03/11/18 23:57
机上演習では負けとでても、戦争突入した軍部萌え。
771世界@名無史さん:03/11/19 01:15
↑全部机上では勝ってたぞ。
だって、
弾がありません→気合で白兵戦→勝利→備蓄武器発見→敵追撃・戦闘→1に戻る
だからな。
772世界@名無史さん:03/11/19 01:31
空母沈没→陛下のお船が沈むわけがない→次の作戦で復活
というのもあったな。
773世界@名無史さん:03/11/19 12:49
セーブとロードを繰り返したのだろう。
実戦にリセットボタンは無い



「人生にリセットボタンは無い」っと言った先生は
あちこちに居そうだがな。
774世界@名無史さん:03/11/19 20:58
その先生に、「完全失踪マニュアル」を見せて、人生は簡単にリセットできます。
と提案したら、翌日先生が行方不明になったりしてな。
775世界@名無史さん:03/11/20 01:32
まあいくらなんでも机上で全勝、というのはない。

坂井三郎氏は1942年初頭に海軍の図上演習(ミッドウェイ攻略戦を想定)を
見学する機会があったが、その際撃墜レートを日1:米3に設定していたにも
かかわらず結果は日本軍機動部隊の壊滅に終わったそうだ。
776世界@名無史さん:03/11/21 21:40
↓↓↓777ゲットした香具師に天才的なネタふり希望
777世界@名無史さん:03/11/21 21:41
そうはい神崎
778世界@名無史さん:03/11/21 23:59
>>777 創価創価、そうきたか
779世界@名無史さん:03/11/22 00:34
そういえば例の100人切りを授業でならったことがあるぞ
詳しい学年とかは忘れた(´・ω・`)全部の歴史授業が全部似たような反日授業だったからな
780世界@名無史さん:03/11/22 01:33
>>775
坂井さんってその頃東南アジアにいなかったか?
781世界@名無史さん:03/11/22 02:08
ラバウル行く直前かな?
782世界@名無史さん:03/11/22 22:09
高校時代に中央公論社全16巻を読破した。
それを世界史の先生に報告したら
「今さら・・・、あれは戦後すぐ出たやつで内容は間違いだらけだよ」
と言われた。
783世界@名無史さん:03/11/22 23:28
俺の中学の時の担任(社会教師)は南京大虐殺の写真を見せてた時に
俺がニヤニヤしてたら名指しで怒りやがったんだ
しかも授業参観の日にだ!
みんなどう思う?
784世界@名無史さん:03/11/22 23:31
>>783
思いっきり反論すれば良かったと思われ
785世界@名無史さん:03/11/22 23:40
>>783
そんな時は一言言ってやればいいんだよ。
「すいません先生、僕も不謹慎だとは思ったんです。でも、その、
先生のカツラが前と後ろ間違って装着されてるのがどうにも気になってしまって・・・すいません。」
786世界@名無史さん:03/11/23 00:05
鎖国は日本人に特異な性格を与え殺人をスポーツ感覚で楽しんだとそ
のセンコーに言えばお喜びになるでしょうね。
787世界@名無史さん:03/11/23 00:24
学校の先生ってホント物騒な物を好みますね
788世界@名無史さん:03/11/23 00:33
「ユダヤ人は糞です。」

こんな先公に教わってる自分、鬱。
789世界@名無史さん:03/11/23 00:40
ユダヤ人に酷い目に遭わされたのでない限り、その決め付けで終わるのはバカ
商売は儲けの天才が勝つのが一面の真理。
790世界@名無史さん:03/11/23 00:53
その先生はムスリムなんでしょう
791世界@名無史さん:03/11/23 01:02
ユダヤ人よりむしろ中東の混乱の原因を作ったイギリスを叩く方がまだマシだな。
792世界@名無史さん:03/11/23 02:28
とはいえイスラエル建国以降のユダヤ人の行動を全肯定する先生も困るが。
793世界@名無史さん:03/11/23 03:48
「ナチスとシオニストは方法が違っただけで目的(ユダヤ人をヨーロッパから追い出すこと)は全く同じ」
という話を教師としたことがある。世界史の教師じゃないけど
794世界@名無史さん:03/11/23 03:49
>>791
イギリスはナポレオン戦争末期の頃にユダヤ資本に寄生されている。
この時点でユダヤ問題が今の様になるのは確定したようなもの。
795世界@名無史さん:03/11/23 08:28
なぜ「ユダヤ資本」というあいまいな言葉で全てを説明しようとする?
「ユダヤ人が陰謀を」といっている香具師とレヴェルは一緒だろ
796世界@名無史さん:03/11/23 09:01
ロスチャイルド家とか具体例挙げて欲しいな
797世界@名無史さん:03/11/23 21:53
「特攻隊の人たちは日本という国家を愛していたが故に死を選んだ」
「我々も外圧に対してはこれら英霊のように死を賭しても戦わなければならない」
「戦没者の手紙を読めば彼らの愛国心がわかる事だろう」

BY:西日本のとある土地の日本史教師
場所:戦没者霊碑のある戦争資料館内の「母上様、御姉様、先立つ不幸をお許しください」と綴られた手紙の前で。
798 ◆JBLouujzww :03/11/23 22:35
テキストを順に読み、ヒトラーの暴虐についてはヤケに熱心に語っていましたが、
スターリンの粛清のところは飛ばしてました。

アメリカの大恐慌の話には熱心で、「同じ頃、ソ連では計画経済がうまくいっていた」
と主張してた。アブなすぎる・・・・。
799世界@名無史さん:03/11/23 22:42
>>798
内容はともかく(さほど変わらないかもしれないが)、規模はスターリンの方が数段上なのに・・・
赤い・・・

ソビエトの国旗は血に染まっているから赤いんですよ(w
世界史じゃないが、政経の先生の言葉。今じゃよく聞くが、当時工房の自分にとっては印象的だった。
800嘘800:03/11/23 22:45
チャンスは一度切り!!時間なので帰るよ。楽しかったね。さよなら
801世界@名無史さん:03/11/23 22:53
「モーゼはナイル川を割いて渡りました」
802世界@名無史さん:03/11/23 22:57
「ウンコのセックス寺院」

↑みんな引いた・・・・・・・・・
803世界@名無史さん:03/11/24 00:45
>>797
それ、超有名な鹿児島の元特攻基地の資料館にある青年たちの手紙のこと?
804世界@名無史さん:03/11/24 01:32
>>1
の先生わかった。絶対そうに違いない。いま、自分のクラスの世界史担当だ。
でも、自分は好きだよ。あの先生。
805世界@名無史さん:03/11/24 15:13
第一次世界大戦のテストの時に
問)次のうちWWTで初めて登場した兵器をすべて選べ
1潜水艦 2機関銃 3ライフル銃 4毒ガス 5ミサイル 6ロケット弾 7戦車 8飛行機 9空母

自分は軍ヲタだったので毒ガスと戦車、飛行機、空母だけを選んだのですよ。
そしたら案の定、答えは「潜水艦、機関銃、毒ガス、戦車、飛行機」となってたわけでして…。
後日、潜水艦についてはアメリカのホランドが潜水艦の実用化を1875年に成功したと
    機関銃は南北戦争では手動式の機関銃がすでに使われていたと
    空母はHMSのフューリアスが1917年に改造を受けて就役していると

これを見た先生「すまんなぁ、実は歴史は余り得意じゃないんだよ。ここは○にしておいてあげるよ。
           間違えた事を教えないように先生も頑張るから、これからも間違えてたら注意してくれな…」

どうやら地理が得意な先生だったそうで、すごく悪い事した気分になりましたよ。
よく考えたら授業中も旅の楽しさとか地域ごとの文化の違いとかを話している事が多かったから、なんとなく感じてたけど。
世の中好きな事を活かせない事もあると教えさせられた出来事だったなぁ。
806世界@名無史さん:03/11/24 16:02
飛行機はWWI前のトリポリ戦争で始めて使われた罠。

あ、いや、偵察機だから兵器じゃないか。
807世界@名無史さん:03/11/24 19:23
>805
そりゃ、その問題が悪いよ。

>806
偵察も戦闘行為だから兵器だよ。

>1
超遅レスだけど、当時の中国の女の子はパンツをはいていたのか素朴な疑問。
あと、三千人も美女がいてもどうせ全部相手できないし、仕方ないと思ったのは俺だけか。
808世界@名無史さん:03/11/24 20:45
>>804
なして地理好きの先生がそんな問題出すんだと

809世界@名無史さん:03/11/24 21:03
>>805
確かに、普通はその選択肢の中に潜水艦、機関銃、空母は入れないよね。
>>808
普通に、入試頻出問題だからじゃないの?
ちなみに山川の世界史用語集では
戦車、毒ガスともに教科書頻度19(すべての教科書に書かれているということ)。
810世界@名無史さん:03/11/24 22:46
>>807
後宮にいる女性は皇帝の妻ではなく、実質的には役人
811805:03/11/25 00:29
>808
当時の教科書のWWTの説明に「兵器の飛躍的な発達が大戦の規模、被害を拡大した」みたいなのがあってね。
その本文の横に新兵器の例として「塹壕戦における機関銃及び毒ガス」(ガスマスクを付けた兵士が機関銃に撃たれている絵)と
「ドイツのUボート」(これはそのまんまUボートの写真)「イギリスの戦車」(Mk1戦車の写真)が掲載されていたからだと思う。

地理好きは関係なく、教科書に載っていたから出題したって感じじゃないかな?
むしろ地理っぽい問題なんてほとんど無かった。教科書の穴埋めみたいな問題の方が圧倒的に多かった気がする。

おそらく残りの選択肢は適当に考えたんだと思いますよ。兵器なんて興味ある高校生なんてほとんどいなかったから
勉強(教科書読んでこない)してないヤツは普通にミサイルを選択していたりした記憶がある。
812世界@名無史さん:03/11/25 19:13
>810
初めて知った。でも、して良いんですよね。で、どこからが役人なんですか?
皇后以外全部?
813世界@名無史さん:03/11/26 00:32
>>812
皇后も役人だし、ぶっちゃけ皇帝も役人。

驚くには当たらない。あの国では神様も役人。
814世界@名無史さん:03/11/26 11:02
例えば、楊貴妃は、貴妃という位の楊さん。
815世界@名無史さん:03/11/26 19:56
皇帝も国家公務員か。神様も役人なら、任命権者はだれ?
816世界@名無史さん:03/11/26 21:17
天帝
817世界@名無史さん:03/11/26 21:28
>>805
毒ガスなら「墨子」に作成法使用法共に載っているよ。
818世界@名無史さん:03/11/26 21:32
>>815
「天」です。天命によって易姓革命が起こり、皇帝が変わるからです。
819世界@名無史さん:03/11/26 22:16
>>817
毒ガスなら毎日尻から発射してます。コタツの中とかで。
820世界@名無史さん:03/11/26 23:35
>819
コタツ、電車、エレベーターの中だけは簡便してくれ。
ま、自分のはいい匂いだが。
821世界@名無史さん:03/11/26 23:58
コタツから犬が飛び出す冬の夜
822世界@名無史さん:03/11/27 13:31
コタツの中でちんこ立つ!
823世界@名無史さん:03/11/29 00:50
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。   
 , .        .           ,       .     .   

     。          ∧∧   ∧∧       。       
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )      で、何の話だっけ、、、
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )     
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
824世界@名無史さん:03/11/29 20:45
「オットー1世、アオッアオッ…これはオットセイ」
「ヤゲロー朝はバレー部員。そーれ、ヤゲロー!」
「グスタフアドルフはグズだしアホです」

I高F先生、本当勘弁してください(涙)
825世界@名無史さん:03/11/30 06:48
>>805
イイ先生だな。
「過ちて改めざる、これを過ちという」
「無知の知」
を地で行ってるような先生だね。好感が持てる。
826世界@名無史さん:03/11/30 10:35
>>805
世界史の教師ではなく、音楽の教師なんだが、中学の頃の話で、
その先生が、ベートーベンの第5交響曲「運命」のタイトルを、
これは本人が付けた代ではなく、後世の人が運命的な曲だと思って名づけた。
って説明した時に、ピアノ協奏曲5番の「皇帝」と勘違いしてます。「運命」は、
ベートーベン自身が弟子に「さる運命が戸を叩く」と説明しています。って言ったら。
その先生大激怒して、大恩ある先生たるものに恥をかかせるとは何事だ!そういうことは、
もし、気がついても、授業が終わってからこっそりと言いに来るものだ!お前のような奴を
ばか者というんだ!!って、手のつけようのないキレかたしてね。戦前教育受けた世代ってのは、
始末悪いね。間違ったこと教えられた生徒のことを考えろっての。
827世界@名無史さん:03/11/30 11:34
>>826
どっちみち揚げ足とってやったんだからええやんw

気分よかったろ?
828世界@名無史さん:03/11/30 20:46
いや、自分としては、揚げ足を取ってるつもりは全然無くって、
音楽の先生たるものがこんな基本的なこと間違うなんて!とショックを受けて
つい発言しただけのことでした。それだけに10数年たった今でも鮮明に記憶に残っているんです。
829世界@名無史さん:03/12/01 22:10
どっちらにしろ運命ってタイトルは
ベートーベン本人の死語弟がつけたんだけどね。
830世界@名無史さん:03/12/03 01:10
>>1
当時の中国人女性は「パンツ」をはいていたのか?
831世界@名無史さん:03/12/03 03:03
うちの歴史の先生 新聞の切抜きとかコピーして、資料の見方とか歴史の見方についてとか語るんだけど




ぜんぶ朝日新聞なんだよね・・・。
832世界@名無史さん:03/12/03 03:37
赤旗じゃないだけマシだと思いましょう
833世界@名無史さん:03/12/03 03:47
>>797
別におかしくないと思うけど。
大日本帝国マンセーのものも多く残されているし。
834世界@名無史さん:03/12/03 04:59
もう10年以上も前のことで忘れちまったが・・
高校の世界史の授業でギリシア史だかやった時、
トラヤヌス、ハドリアヌス(でいいんだっけ・・うろ覚えw)・・などと
皇帝の名前を統治した年代順に次々と滑らかにあげていったのだが、
最後に何故か口が滑ってクリ○リスと大きな声で言ってしまった先生が
いたなぁw
女子校だったのでその後マジ最悪だったよw
擦れ汚しスマソ
835 ドドンガ:03/12/03 06:06
>>834
 お前はそのとき女子高生だったのか?
 それとも、口をすべらせた教師本人なのか?
836世界@名無史さん:03/12/03 09:01
クリスプス? 副帝だったような。
837世界@名無史さん:03/12/03 11:04
ローマ皇帝は後世の為に配慮してくれないと
838世界@名無史さん:03/12/03 16:39
インカ皇帝もな。
839世界@名無史さん:03/12/03 18:44
>>831
特にウヨサヨ関係なく家が朝日新聞取ってるからってのじゃないの?
その教師が「私は朝日新聞こそが唯一日本の言論を代表する新聞だと思います!」
とでも言ったのなら別だけど。

俺んちは大正時代から毎日新聞だし。
840834:03/12/03 18:53
お、レスついとる。
あちゃ〜、ギリシアじゃなくてローマだったわ。
これじゃアタシの当時の世界史の偏差値70なんて誰も信じちゃくれないわw

>ドドンガタン
アタクシは当時腐女子高校生よ。その教師(男)本人じゃないわよ。
ま、その失言後の授業はなんとか滞りなく終了し教師は逃げるように
去っていったのだけど・・w が、
のちにアタクシがこの一件でとんでもないとばっちりを受けるハメに・・
授業後クラスの至るところでヒソヒソ話が始まり、その話についていけない
真面目一筋メガネっ子○子が・・
「ねぇねぇ○○ちゃん(アタシ)、クリ○リスってなぁ〜に?」と聞いて
きたがあえて無視。まわりも無視して教えようとしない。
さてオトイレにでも〜と席を立ち廊下に出たところ、○子が小走りで後を
追いかけて来て、いきなり、
「ねぇねぇ○○ちゃん教えてよ〜、クリ○リスってなんなの〜、みんな
ズルイヨ〜教えてくれないよ〜、で、クリ○リスってなんなのさ(ここ大声)」
あの授業の一件を知らない他のクラスの子たちや教師たちからの冷ややかな
まなざし・・アタクシの信用面目一気に丸潰れですた。

なんかこの板、初めて来たんだけどマジメっぽいね。いつもはヌー速・鬼女・
法律・司試・国内サッカー板の住人だけど、楽しかったわ。長文スマソ

841世界@名無史さん:03/12/03 19:35
かつての友人に
「○○ん家、新聞何取ってんの?」
と聞かれ、
「日経だけど?」
というと、
「日経?スポーツ新聞と同じ分類じゃん!あはは、俺新聞配達のバイトしたことあったし」
と言われ、ブチ切れそうになるとともに、己のDQNさを教えてやろうとしたが、哀れに思えてきて何も言わなかった。
彼は今どうしてるのやら。
842世界@名無史さん:03/12/03 19:41
>841
部長やってるんじゃないの。
843世界@名無史さん:03/12/03 19:46
>841 誤爆?
844スレ違い:03/12/04 00:40
21年前の倫理社会の授業での日教組バリバリの教員の姿を思い出しました

隣の席の奴が教員に「8月15日は何の日ですか?」質問され
そいつは私に「何の日だっけ?」と聞いてきました。
私は嫌な予感を抱きつつ「終戦記念日」だよと囁き
彼はその通りに答えました。
教員はにこにこしながら
「はい、そうとも言いますが私は敗戦記念日だと思っています」
と予想通りの発言をし、その後・・・

なんだかとても嫌な気分になりました。
845世界@名無史さん:03/12/04 01:12
>>841
誤爆だろうけど、なんでそうなるかがわからないけど。
うちも日経だからもしそんなやつにそんなこといわれたら首締めるかも。
846世界@名無史さん:03/12/04 01:39
教師「いいかい、金玉均は訓読みしちゃ駄目だよ訓読みしちゃぁ」
生徒「・・・・・・・」
847世界@名無史さん:03/12/04 03:29
「かなだまひとし」、なにがいけないのですか先生
スマン、無粋でした
848世界@名無史さん:03/12/04 11:46
マンコカパック
849797:03/12/04 15:39
>>803
遅レスですが。呉・江田島 音頭の瀬戸学校っす。旅行で行ったんっす。
850某大学教養:03/12/09 00:46
「『軍団』っていうのは、軍隊の一番大きな単位なんです。それを日本は最後まで作れなかったんたです。だから負けたんですよ」

→本当は大きい方から、方面軍/軍集団/軍/軍団/師団・・・。
日本の「関東軍」「支那(←変換できない)派遣軍」は方面軍。乃木が率いた「第三軍」は軍。
第一、日本の師団(1万数千)なんて、イタリア(師団定員5千)なら軍団規模。
国際規格があるわけでもないのになぁ。

「巨人みたいなメディアとくっついているスポーツチームはアメリカではない。」

→親会社がメディアのチーム・・・シカゴブルズほか、資本参加も含めると
 4大スポーツチームの4割以上。それを指摘したら、次の時間
「調べてきたら、原則禁止で事実減っているそうです」
したら、直後にドジャースがニューズ・コーポレーションに売却。

自分の嘘がばれたからと言って、さらに嘘で誤魔化すような奴ら(後から考えると博士課程の連中だろうな)が、
教壇に立っているのかとがっかりしたよ。
851世界@名無史さん:03/12/10 23:48
何だろう、なんかの読みかじりで中途半端な知識を仕入れたんだろうなあ・・・

とはいえ、軍団規模での砲兵隊や兵站の組織や運用方法のノウハウがない、とかソレハ師団単位で基本的に完結させちまうような組織だったからだ、なんてのは洩れもどっかで読み囓ったことがある・・・・
852世界@名無史さん:03/12/11 00:35
>850
疑わしいことは自分で調べる習慣が養われた
と思えばいいんじゃない。

でも、ソースきぼんぬとか、言ってみても(w
853世界@名無史さん:03/12/11 01:06
>>850
博士過程ってなんか駄目なの?
854世界@名無史さん:03/12/11 01:35
ここに載っているのがソクラテスの写真です・・・カメラで撮ったの?
855世界@名無史さん:03/12/12 01:15
>850
旧日本軍には軍団という単位がなかった(軍板系の細かいつっこみを除くと)
師団の上が軍だった
ただ翻訳の過程で軍がCorps扱いされる逆翻訳されて軍団という単位が生じることはあった
あと方面軍はある方面を扱う軍のことで、必要によって変化し、辺境とかだと実働兵力のほとんどない
方面軍もあった。(これは日本だけでなく世界中にある)
856世界@名無史さん:03/12/12 17:28
日露戦争のさなか、「鴨緑江軍」という名の軍が日本で編成されたことがある。
朝鮮半島北際からウラジオストクを抜き、沿海州を制圧するという国内宣伝の為に無理矢理でっち上げた軍で、実勢は2個旅団に満たなかったという。
戦争最末期には、この張子の虎までも前線に投入せざるを得ない状況になったらしく、奉天会戦の際の日本軍右翼部に申し訳のように展開している。

一説によると、露軍総司令官クロパトキンはこの「鴨緑江軍」という大仰な名にその規模を錯覚し、右翼に余計な兵力を割いた為に左翼からの第三軍の突入を防ぎきれず、奉天の失陥を招いたという。
857世界@名無史さん:03/12/12 18:28
>>856
情報戦の勝利(w
858世界@名無史さん:03/12/12 18:59
どこで役に立つか分からないな
859世界@名無史さん:03/12/12 20:16
「ラインの守り」という名称も連合国を混乱させる意図で用いられたんだよな
860世界@名無史さん:03/12/12 20:27
>>856
その件司馬遼太郎の坂之上の雲によると
クロパトキンは鴨緑江軍についてただの後
備である事を知っていたが、これに後に
第十一師団が加わる事になり、これが元乃木軍
隷下の師団だったため、これが為に
鴨緑江軍を乃木軍と見誤り、過剰な兵力を裂いた
としてるけど?
861世界@名無史さん:03/12/12 21:42
いやそれただの小説だし
862世界@名無史さん:03/12/12 22:27
>>861
司馬は歴史厨だからかなり調べてから書いてる。
ゆえに否定するなら根拠出さないとただのデンパ。
863世界@名無史さん:03/12/12 22:39
>>862
でもあくまで小説であるってことを忘れてしまうと、例の戦車将校みたいなことになってしまう。
864世界@名無史さん:03/12/12 22:43
>>863
ああ、まぁなぁ(笑)
でも学問板だっていうスタンスはそれとして、テーゼではあるんだから
「小説だから」で否定するのもどうかと思うぜ?
ここは学問板だけど、別にゼミやってるわけでもないし。
865世界@名無史さん:03/12/12 22:59
世界史の授業についてのスレなのだから
物事の追求に関してはゼミ並みの姿勢で正解。
866世界@名無史さん:03/12/12 23:03
>>865
その基準は君の脳内だけにとどめて他人に強要しないでおこうよ
867世界@名無史さん:03/12/12 23:59
まぁ、小説の内容をそれなりのソースとして考えるのも君の(ry
まぁまぁ、お互いスレ違い出しオチケツ
868世界@名無史さん:03/12/13 00:19
>>867
否定するなら「小説だから」ではなく「ソース出せ」といってるだけなのに
小説をソースとしてなんて捉えていないよ?
869世界@名無史さん:03/12/13 00:29
なんで司馬の名前が出ると荒れるんだろう。
日本史板なんかは特にこの傾向が顕著だな。
870世界@名無史さん:03/12/13 00:34
司馬出→荒れ 関連スレが2つはあるな。向こうでやるべきだな。
871世界@名無史さん:03/12/13 00:54
どっちもおちつけ。、でないと隆慶一郎の小説をソースに歴史を語るぞゴルァ
872世界@名無史さん:03/12/13 01:54
スレの流れぶった切るけど、中学のころの公民の先生は天安門の虐殺のビデオを見せながらも
「中国を見捨ててはいけない!」と熱弁していたな
もちろん教室の後ろには日教組のカンパの貯金箱が…
ま、漏れはテストのとき空想的社会主義者から実践的社会主義者の流れを
「無意味」とひとことですましてヤマアテにまったく貢献できなかったが
873世界@名無史さん:03/12/13 05:37
>>871
禿しくワロタ
874世界@名無史さん:03/12/13 09:26
>>869-871
別に荒れてもいないでしょ。
1 司馬はこういっている
2 司馬は小説家
3 よく調べている小説家なので、否定するなら根拠が欲しい

ただこれだけです、要約すると。
875世界@名無史さん:03/12/13 10:28
ものすごい話をしているな……。

小説家と歴史家のスタンスの違いは、
小説家は虚構を描く。
歴史家は史料を検討する。
そもそもスタンスが違う上に、小説家は虚構が許される。
たとえ歴史小説家であっても、小説を面白くするためには嘘をついてもいい。
だから、よく調べていようと適当に書いていようと、小説をソースとすることはできない。
司馬さんは事実を書き連ねて出版してるんじゃないでしょ。
876世界@名無史さん:03/12/13 13:56
個別具体的に史実かどうかを踏まえて語ればいいだけで、
「小説だから」「歴史書なら」「歴史学者であるなし」という語り口自体がアホ。
歴史学者の発言が大馬鹿ででたらめだった例は枚挙に暇がなく
研究論文・学術書・教科書でもでたらめはでたらめ。
小説をソースにすることが駄目なのではなく、史実でないことを
史実として取り扱うことが駄目なだけだ。
877世界@名無史さん:03/12/13 17:48
放置しろって
878世界@名無史さん:03/12/13 18:27
>>871
そんなことするなら俺は荒巻義雄の小説をソースに事実だと主張するぞ!
879世界@名無史さん:03/12/13 18:31
単純に>>860を否定する(あるいは肯定する)史料をつきあわせて
発言すればいいだけの話なのに、誰もそれをしないで、
安易で無意味な

「小説=虚構論」

だけを行っているあたりに問題点と限界があります。
880世界@名無史さん:03/12/13 18:36
司馬を擁護してるのは860だけか?

というか擁護も批判もソースないじゃんね。
小説は売るために作るんだから、それを史料として見ていいのか
881世界@名無史さん:03/12/13 18:38
まあアレだ・・・論文書くときに小説から引用して査読を通るかどうか試してみれば良くわかるんじゃないかな?
882世界@名無史さん:03/12/13 18:52
>>881
そんな話は誰もしていないよ?拡大解釈して話を広げないでよ。
このスレッドに即した発言が>>860以降で、
>>872
だけなんだよな?
あとはくだくだ埒もない反射レスばっかり。
この話今後も引っ張るんだったらよそのスレッドに行くか、
司馬の小説の内容が新鍵かを決定づける史料を提示し引用して
それで終わりにしたらいい。それさえもスレ違いだと思うが。
883世界@名無史さん:03/12/13 20:01
無意見で投げつけた>860よ、解決汁!
884sage:03/12/13 20:24
「世界史の半分は19世紀のヨーロッパ史、
これまで教えたことは19世紀のヨーロッパ史を
学ぶための前準備」
2月中旬に言いやがった
そう思うなら進捗考えて授業しろ
885世界@名無史さん:03/12/13 21:17
「ナポレオン3世の君主として優れていた点は・・・・・名前だけです」
886860:03/12/13 22:41
あーと、日本人は一般的に言って、
情報の取り扱いが下手糞な民族だと思っています。
そのため856氏の説に説得力を感じず、司馬氏の
言を引いて反論させて頂きました。

このスレを見ている方々へ
司馬氏がこの板で荒れる元と成る事を知らず
不用意に持ち出してスレの意図と余り関係の
無い所で議論が紛糾し、不快に成られた方が
いらっしゃるかと思います,原因を作ったものとして
お詫び申し上げます。

私の発言を叩いていた方々へ
鴨緑江軍に過剰な兵力を露軍司令部が割いたのは何故か?
と言う問題について議論される気ならば、興味深く拝見させて
頂きたいと思いますが、私の先の発言や司馬氏を叩く目的の
発言は、お詫びしますので、どうか一心に堪えてください。
伏してお願い申し上げます。

擁護してくださった方々へ
誠に有り難うございます。ですが今後860に関する発言や、
司馬氏を叩くことが目的のレスについてはどうかスルー
してくださるようお願い申し上げます
887世界@名無史さん:03/12/13 23:08
せっかくその話が途切れたのになぜ戻すんだ?
888世界@名無史さん:03/12/13 23:11
889世界@名無史さん:03/12/14 02:06
まあとにかく言えることは
事実(ソース)と解釈(意見)をわけろ。
たとえそれが司馬先生だろうが市定先生だろうが一緒だ。

890世界@名無史さん:03/12/14 03:03
事実だけだと激しくつまらんからね〜。

「〜が〜した・言った・なった」ばっかりで、面白みが無い。
解釈によって、新しい発想や議論が生まれれば、そちらの方が読み手を含めて、事実内容を考えさせることができる。
891世界@名無史さん:03/12/14 09:39
>>885

でも、パリの町作りや、
華やかなパリのイメージって彼が作り上げたものが今に生きてるんでしょう?

漏れ的には ジャック・オッフェンバックを贔屓にしてたことで全てを許してたりして。
892世界@名無史さん:03/12/14 14:17
>>891
しかし、それなら、黄河と揚子江を繋ぐ運河を造営して
その後の経済発展を助けたのは隋の煬帝だともいえるわけで…
893世界@名無史さん:03/12/14 16:29
>>892
ん?その通りじゃない?
ついでに、短期政権を倒した後に長期政権が続くと、短期側に悪い事全て押しつけて
美味しいところは長期側の手柄にしちゃうのが歴史だよ。始皇帝にせよ王莽にせよ煬帝にせよ。
逆に前漢の武帝なんて、直接的(身にならない遠征で国庫が空に、大賢者・淮南王劉安ぶっ殺死)にも
間接的(死後に跡継ぎ問題で紛糾させる、腐儒をのさばらせる)にも両方で国を弱らせた王なのに英雄扱いだし。
894世界@名無史さん:03/12/14 19:50
>893 江戸時代に秀吉が悪く言われるようなもんか?

微妙に板違いスマソ
895武烈→継体:03/12/14 20:05
同スマソ
896 ◆RlujhF6VrA :03/12/14 20:32
>>893
しかし短期で終わる政権は、それだけのものに過ぎなかったとも
言えるわけであり。
あと漢の武帝は儒教を国教にしたってんで、それだけで後の世から
評価がかさ上げされてる。別の意味で特殊事例だと思う。

煬帝みたいに本人の代で潰れた王朝は論外だが、
始皇帝は後継者をちゃんと選んでいれば、
(そしてそれが、万人に認められるようにしていれば)、
王朝も引き継がれ、当人もそれなりに高い評価を受けたろう
とは思う。
897891:03/12/14 21:15
諸賢のお言葉のあとにことあげするのは気が引けるけど、
ナポレオン三世とその皇后のユージェニーはパリ一の伊達男とその自慢の奥さん。
そして彼らの現れるところには華やぎがあった、というようなことが政治的にもあった、と妄想しているわしは
ナポレオン三世が対外的な戦略が下手くそなヘタレであったとしても、何となく好き。


それに、おそらく官僚制国家としてのフランスを作り上げたのはあのオッサンじゃないかと勝手に漏れは思ってる。
な〜んか好きなんだよね、フランス一の伊達男と、そのええにょうぼ。って一度は言われた奴ら。
898世界@名無史さん:03/12/14 21:31
ユージェニーって萌える名前だね。

「モンテ・クリスト伯」もユージェニー・ダングラールが一番萌えキャラだ。
899世界@名無史さん:03/12/15 05:25
>>898
深謀遠慮に満ちたマキアヴェッリ的な悪魔娘を自称していたおマヌケ嬢か。たしかに。(w
900世界@名無史さん:03/12/15 19:38
901世界@名無史さん:03/12/19 18:44
唐揚げ
902世界@名無史さん:03/12/19 19:43
先生
「え〜、モンゴルでは末っ子に相続する習慣があるので、広大なモンゴル帝国はいくつかに分かれました」
生徒
「末っ子がたくさんいたのかなぁ〜」
903世界@名無史さん:03/12/20 01:08
>>902
その先生、途中経過を端折りすぎw
904世界@名無史さん:03/12/20 02:34
性格には授業中ではないんだが
卒業式のあと担任(世界史)に一言言葉を求めた。
「何事もやるときは常に逃げ道を作っておきなさい。
真面目にがんばると首をくくるしかなくなってしまいます」
905世界@名無史さん:03/12/20 11:41
卒業式の後だから言える言葉だなw
賢く立ち回りなさい、ってことだな。
いいこというじゃん。
906世界@名無史さん:03/12/20 20:07
>>904
孫氏曰く「何事もやるときは逃げ道を作ってはならない、逃げ道のない状
況で死力を尽くしてこそ成果が得られる。」
907士に自信ナシ:03/12/20 21:59
囲士は周するなかれ
908世界@名無史さん:03/12/20 22:18
>>906
孫子曰く
「算多ければ戦い、少なければ戦わない」
また曰く
「良く守る物は九地の下を守る」
子曰く
「君子危うきに近寄らず」
漏れ曰く
「今まで予想の当ったためしがない」
909世界@名無史さん:03/12/20 22:41
そこでマーフィー曰く
「失敗する可能性のあるものは、失敗する」
910世界@名無史さん:03/12/20 23:16
「君が代は国歌ではありません。だまされてはいけませんよ」

当時はどうでもよかったが、今思うとあの先生は○○○の一員だったのか。
911世界@名無史さん:03/12/20 23:44
>>910
ふつうについこの間まで国歌じゃなかったじゃん。
912世界@名無史さん:03/12/20 23:45
「石窟寺院を早く読まないように。18禁になるから。」
913世界@名無史さん:03/12/21 00:22
「ハドリアヌス・トリボニアヌス・ユスチニアヌス」
「当時オリンピックは男だけで裸でやりました」
「カラカラはカラカラ浴場を作ってゲタに勝ち、皇帝になりました」

・・・・ローマは変人の巣窟か?
914世界@名無史さん:03/12/21 00:26
>>911
慣例としては国歌でいわゆる不文律だったんじゃないか?
今でも国旗や国歌を法律で明文化せずに慣例による不文律な国は結構あるよ。
915世界@名無史さん:03/12/21 01:01
>>913
オリンピックはギリシャだが。
916世界@名無史さん:03/12/21 01:35
マジな話
教師 「キューバ革命で有名なスカトロ…」
女子 「先生…カストロじゃないんですか?」
教師 「あっ!カストロでした。カストロ。カストロ。カストロ。」

男子は全員笑いを必死にこらえました。
917世界@名無史さん:03/12/21 01:44
「先んずれば、すなわち人を制す」を
「せんずれば、すなわち人を制す」って読んで、
せんずって人を制す、「センズリ皇帝」ってあだ名されたのがあったな。南国アイス
918世界@名無史さん:03/12/21 16:14
>>907
師だぬ。
919世界@名無史さん:03/12/21 23:16
ある大学の西洋史概論の光景
「・・・そこでカエサルに対抗して登場したのがガリア人ウェルちんげトリックス・・・
(スペルを書きながら)ウェルちんげトリックス・・・・ウェルちんげトリックス
はい皆さんいっしょに復唱してください。ウェルちんげトリックス!」
それ以来その教授のあだ名として末永く定着したとさ
920907:03/12/22 07:12
>>918
すまぬ。
921世界@名無史さん:03/12/23 20:01
名言集を自分で作っている香具師けっこういるよ

http://www.maromaro.com/thinking.html
922世界@名無史さん:03/12/25 19:38
世界史の教師で無くても良い?
古典漢文の授業で
「レバ則レバ則上が条件下結果」
とすっげー変なイントネーションで
教えてくれた先生がいた。俺は理
系なんだけど、授業も解りやすく
おかげでセンターの古典は満点だ
った。
923世界@名無史さん:03/12/26 15:51
>>922
理系の奴も古典ってやるの?
924世界@名無史さん:03/12/26 16:55
うちはやらされたよー
925世界@名無史さん:03/12/26 20:44
>>923
センターの古典はということは、922の話は工房のときの事ではないかと…。
926世界@名無史さん:03/12/27 01:49
いや・・・・普通、世界史って高校のこと指すだろ。
中学は歴史、それ以上はほとんど世界史という科目ではやらない。
927世界@名無史さん:03/12/27 02:09
古典の授業で転んだ。コテン!
928世界@名無史さん:03/12/27 02:20

シベリア送りか死ぬまで自己批判のどちらかを選べ
929世界@名無史さん:03/12/27 02:45
えー、じゃあ、とっておき披露するから許して。
「うまがうまった」「しかをしかった」「ぶたをぶったたく」
930世界@名無史さん:03/12/27 10:14
じゃあ俺も、「ねこがねこんだ」「犬が居ぬ」「とりをとりあげる」
931世界@名無史さん:03/12/27 10:22
日露戦争で
「海軍は丁字戦法や乙字戦法でバルチック艦隊を次々に打ち破った」
「陸軍はただ単に突撃を繰り返すだけだった」
932世界@名無史さん:03/12/27 11:59
おれだって。
「かえるがかえる」「ぞうだぞう」「さいをください」「わにがわになった」
933世界@名無史さん:03/12/27 12:08
「昔は鉄は弱かった。考えてみてください。
でっかい氷の塊と鉄でできた船がぶつかって
船のほうが壊れるなんてありえないでしょ?」

こういうたとえ話をしてくれる良い先生だった。
おかげで世界史がよくわかった。
934世界@名無史さん:03/12/27 12:14
船の方が壊れるのがふつうなのでは?たいたにっくのように
935世界@名無史さん:03/12/27 12:17
船みたいな中空の鉄と氷山じゃ船が壊れるのはアタリマエだ罠。
その先生は素材よりも構造の進歩に言及すべきだった。

>>934
そのことじゃないの。
936世界@名無史さん:03/12/27 12:17
「モンゴル人はチベット仏教に接して軟弱化した。
最強の騎馬軍団でも宗教にはかなわなかったわけだ。」

そうではないと思った。
937933:03/12/27 12:20
>>935
そう、タイタニックのことなんだけど、
船のほうが壊れるのか・・・。

今度あったら教えておいてあげよう。



世界史の奴でも物理とかやるべきだよな。
俺、こういう判断がつかないもん。
938世界@名無史さん:03/12/27 12:53
純粋に強度だけで氷山に勝つような鉄のカタマリだったら、水に浮かないだろうしね。
でも面白い教え方だと思うよ。
939世界@名無史さん:03/12/27 13:39
>>936
ジュンガル最強。
940世界@名無史さん:03/12/27 13:52
>>939
でも乾隆帝に滅ぼされたね

元の弱体化は、元そのものがクビライの個人的偉業であったことと、
モザイク状に細切れにして貴族に土地を分配したり、皇族の争いが
原因であって、チベット仏教はメインじゃないよ。
モンゴル人にとっては中国は植民地。
90年も全土を支配できたんだから、よしとすべきだと思うけど。
それに、明が出来たあとも、元は存続したし(北元)。
941世界@名無史さん:03/12/27 14:49
>>929-930
>>932
おまえらそろって ゲスでゲス。
942世界@名無史さん:03/12/27 17:33

死んだ漏れの高校時代の担任(世界史の教師)の名言

「税金は金の余ってる奴から取るんじゃない、取りやすいところから取るのが定石なんだ。」

943世界@名無史さん:03/12/27 17:51
>>942
うーん、マンダム
944世界@名無史さん:03/12/27 19:50
>>937
えーと、実はタイタニックに使われていた鋼板は極低温で極端に脆くなる
材質だったそうです。当時はまだ、低温での脆化に関する知識がなかったん
だと。潜水調査したら、実はかなりつまらん穴の空き方していたそうです。
ということで、当時の鉄がヘボかった、というのもあながち間違いではないかと。
945世界@名無史さん:03/12/28 03:50
>>944
人災もいいところだよ。
946世界@名無史さん:03/12/28 04:40
>>942
反論できんw
947世界@名無史さん:03/12/30 02:45
ちょっとここのスレの趣旨とずれるかも知れないが・・・

小学6年生社会 問題 古代から日本に大きな文化的影響を与えてきた国の名前を書きなさい。

子供達の答 朝鮮

解答 中国

・・・なんか最近のマスコミ報道や歴史番組の論調みてたら誤解する罠・・・
遣唐使、律令、漢字、仏教のほとんど、建築・・・どう考えても中国のほうが圧倒的なのに
すり込み怖すぎ
948世界@名無史さん:03/12/30 07:01
>>947
悪影響とか法則、という観点で考えたのなら大正解かも知れんけど(w
949世界@名無史さん:03/12/30 07:06
>>947
間違いではあるまい。
もっとも、古代からを論じるのに、「朝鮮」とか「中国」という単語を使うのには、かなり抵抗があるんだけど・・・
950世界@名無史さん:03/12/30 09:33
問題が悪い
951世界@名無史さん:03/12/30 10:02
中国新聞(中国地方の地方紙)に三次という広島の一地名の由来を
朝鮮語の村をあらわすスキ?という言葉に由来すると平然と書いてた。
ミズキ(水の村)からミスキ→ミヨシとなまったんだと。
こういう一見反論できないようなもっともらしい電波を公共の紙つかって
流してるからみんな勘違いする。

奈良もナラ(朝鮮語で国)から由来したとか
侍もサウルアビ(朝鮮語で戦うおじさん)から由来したとか
富士山もフジ(燃える山)から由来したとか
全部うそじゃねーか。
952世界@名無史さん:03/12/30 11:45
私たちは仏教などいろいろな文化を伝えてくれた朝鮮の人々に
感謝しなければなりません。

世界史じゃなくて日本史の授業のときに聞いたヨタ。
おいおい、ええ加減にせぇよ(藁 と受験生だった私は聞き流しました。
953世界@名無史さん:03/12/30 13:01
いろいろな中国文化を中継してくれた百済には感謝する。
だから、その百済を滅ぼした新羅系の朝鮮人には仇討ちをうわなにsるやめrっlgぱbwqq3お1
954世界@名無史さん:03/12/30 13:08
いろんな産業を伝えてくれた秦氏(ペルシャ系)には感謝する。
955世界@名無史さん:03/12/30 16:05
高校時代、倫社の教官がちょいと左がかってた。
何の流れか、天皇がらみの話になって
「終戦後、天皇は死刑になるはずだったのに生き残った。何故か分かるか?」
と、漏れを当ててきたので、
「マッカーサー元帥が陛下と謁見した際、陛下の "自分が責任をとるから臣民を守ってくれ"
とのお言葉に感銘を受けて不問にしたと、聞き及んでいますが何か?」
と答えたら、一瞬言葉に詰まってから早口で
「そんなこともあるかも知らんが、天皇を生かして利用しようとしたの!」

漏れが答えた「陛下のお言葉」とされるものも、元帥閣下の脳内変換だったらしいと言う資料が
出てきたりしてるし、勿論、米国が利用しようとしたのも間違いじゃないと思うけど、
教官からすれば生徒の「わかりません」って返答を期待してたんだと考えると、話の腰を折って
悪かったかな等と思ってみる年の瀬。
あぁ、そんなやり取りはありましたが、このスレにあるようなテストの点数での変な小細工は
されることが無かったことには敬意を表します。
956世界@名無史さん:03/12/30 17:55
教官?国立付属ですか?
957955:03/12/30 18:43
>>956
いえ、私立なのですが、何だかそう呼んでました。
担任のことも「主管」と呼んでましたし、
無駄に120年も続いてると、古い呼び方が残るようです。
昔は、ヒットラー・ユーゲントの表敬訪問もあったような学校です。
958世界@名無史さん:03/12/30 18:54
>>951
スキ=村で言えば

白村江の戦いも、読みがハクスキノエの戦いとハクソンコウの戦いと
両方読みがある。最近はハクソンコウと読むのが増えているようだが
これはスキの朝鮮読みがハクスキノエに入ってるから学会が隠蔽しようと
しているのだろう。
959世界@名無史さん:03/12/30 20:40
>>957
もしかして学習院?
960世界@名無史さん:03/12/31 02:12
学習院にそんな左がかった教師がいたら嫌だな
961世界@名無史さん:03/12/31 02:23
正直、感銘を受けただけで生かすとは思えないがね。
962世界@名無史さん:03/12/31 05:21
>>951
 まて、奈良がナラ由来とする真っ当な説はあったはずだ。
飛鳥あたりは、半島から渡ってきた人が多く住み着いた
土地なのは確からしいし。
 朝鮮人が多く渡ってきていたのは間違いない。そして、
命がけで海を渡ってきたその人々は、(今と違って)
食い詰め者の集団では決してなかったはずだ。
 普通で考えて、朝鮮語由来の地名はあってもおかしくないと
思うぞ。

 なんでもかんでも、朝鮮半島は駄目だと決め付けるのヤメレ。
駄目なのは、電波が入ってる現代朝鮮だとか、無能ぞろいの
李氏朝鮮だとか、うわなんだなにをするやめらlskjs
963世界@名無史さん:03/12/31 06:28
>>962
>まて、奈良がナラ由来とする真っ当な説はあったはずだ。
ないだろ。
964世界@名無史さん:03/12/31 07:36
奈良はウリナラのナラ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068307519/
965955,957:03/12/31 08:01
>>959
惜しい。目白近辺ではありますが、目白台の端っこにある、D高校です。
尤も、今では兄弟校のD埼玉高校の方が有名になってしまいましたが。
955の話は、最早四半世紀前の話で、現在の同校がどうかは知りませんが、
当時は結構古臭い先生方が多く、件の教官が少し目に付いたのですが、
2ch等での話を見聞きするにつけ、真面な先生だったと思います。
さて、微妙にスレ違いになりそうなので、以後はROMに戻ります。
966世界@名無史さん:03/12/31 11:43
ミズキ=水の村が当てはまる地名は日本に普通にあるけど、
ミヨシは…。
奈良は均された平らな地形の意味で確定かと…

でも漏れら関東人からすると、琵琶湖より向こうに住んでいる人達は朝鮮人と同ぞk

うわなにを
967世界@名無史さん:03/12/31 13:07
けど渡来人系とか弥生人系と呼ばれる人の
特徴を多く引き継ぐのは関東jうわなにwrtf
968世界@名無史さん:03/12/31 14:29
 ↑
縄文人ハケーン
969世界@名無史さん:03/12/31 15:49
くまそと言いなさいくまそと
970世界@名無史さん:04/01/01 00:14
根本的な話をすれば、古代の言葉の語源を
現代韓国語に求めている時点でウソ確定でしょ。
大体当時の朝鮮語なんて記録がないから
どういう発音だったかまったくわからないんだし。
971世界@名無史さん:04/01/01 01:24
ブラックワイドショー見なきゃ!!
972世界@名無史さん:04/01/01 10:08
>>949
百済、随、唐。
973世界@名無史さん:04/01/01 11:59
>>970
当時の発音が今と違うという証拠もないのにウソ確定か。
いい加減嫌韓カコイイ(・∀・)と思い込むのやめれ。
ハン板じゃあるまいに。
974世界@名無史さん:04/01/01 12:44
>>973
970でもないし反韓でもないけど、
・まず、百済と新羅は別の国。統一王朝が別れた場合と違って、言語にはこの時点で既に差違がある。
・島国でのほほんと暮らしていた日本ですら、平安時代と江戸時代で言語はかなり変化している。
 ましてや、分裂−再統一を何度も繰り返し、中国の文化を即時輸入でき、モンゴルに蹂躙された後
 その文化も血も大量に混じった半島で、言語がほとんど変化していないと考える方が無理がある。

朝鮮への疑問を全て嫌韓厨だと思いこむのもやめれ。嫌韓厨も嫌嫌韓厨も学問をおかしくする点では
同じアナのムジーナだ。
975世界@名無史さん:04/01/01 13:57
>947
要するに、この手の話だろう。

「××宮殿を建てたのは誰ですか?」
「は〜い、大工さんです!」

「誰から手紙をもらいましたか?」
「郵便局の集配課の人」
976世界@名無史さん:04/01/01 16:47
確か、奈良時代の日本語は母音が5つ以上あったらしいが・・・?
977世界@名無史さん:04/01/01 18:12
〜はい、皇帝はパラメントと言いました…











……おい、Tは何吸ってるの?


言えるかボケ。
978世界@名無史さん:04/01/01 19:48
確か,パーラメントって言う煙草の銘柄あったなw
979世界@名無史さん:04/01/02 12:02
その先生はFランク私大系の付属高にて勤務していたんですが、
そこをやめて某N本大学系の高校に来たんですよ。
で、地元じゃ進学校ってイメージがあったから安心して前の
勤務高を言ってしまったんですな。そこはDQN高だったから…
まさか友人・知人繋がりがある生徒が居るとも思わずに。
で、前のガッコでは授業をせずに語り弾きをしてたり(大抵の生徒は無視)、
前の彼女がどうの、昔の女がどうのって話をしてたってんだからイジりまくり。
40人の生徒の前で俺にそれをぶっちゃけられてクラスは大爆笑。
こんなに良い授業をするのにそんなアホな授業をやってたなんて考えられな
かったからね。ごめんな、ひ○あきさんw

つーか先生、ブンブン音がしても外を見に行かないで下さいよ_| ̄|○
980世界@名無史さん:04/01/02 14:03
>>979
みる人が見たら身元が分かりますね
981竜之介 ◆09rAlFTDfs :04/01/02 14:11
>>201

ttp://denshi.infoseek.livedoor.net/toeidrama-ml.html

1.ロボット8ちゃん
2.バッテンロボ丸
3.ペットントン
4.どきんちょ!ネムリン
5.勝手に!カミタマン
6.もりもりぼっくん
7.おもいっきり探偵団覇悪怒組
8.じゃあまん探偵団魔隣組  
9.魔法少女ちゅうかなぱいぱい! 
10.魔法少女ちゅうかないぱねま!
11.美少女仮面ポワトリン
12.不思議少女ナイルなトトメス
13.うたう!大竜宮城
14.有言実行三姉妹シュシュトリアン
982世界@名無史さん:04/01/02 22:31
これ次スレいくのか?
983世界@名無史さん:04/01/02 23:40
個人的には行って欲しい
984世界@名無史さん:04/01/03 00:16
シュシュトリアンって、番組自体が確信犯的に3人のヒロインのパンチラ(ってか、ほとんどパンモロ)
を朝っぱらから流しまくってた番組だったな。ヒロインが少女の定義に入る年齢なのによくやったもんだ。
惜しむらくは3人そろってあまり可愛くなかったというところが・・・
985世界@名無史さん:04/01/03 00:17

「君達、Mですか?」

厨房の授業なんてこんなもんだったよ。
教える方までDQN。
986世界@名無史さん:04/01/03 00:32
>>984
いや、そこそこ可愛かったし見てれば愛着が。
987世界@名無史さん:04/01/03 14:38

             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    987ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
988世界@名無史さん:04/01/03 16:40
>>984
かわいくないからぱんつで釣るしかなかったんですよばかだなぁ
989世界@名無史さん:04/01/03 17:01
プチブス萌えというジャンルもあるのですよ。

それはさておき、>990は次スレよろしく。
990世界@名無史さん:04/01/03 18:36
>962

そういうことはせめて金達寿のあげた原典を確認してから言えと。
誰かも書いているがたしかに韓国ナショナリストの嘘はひどいよ。
金達寿は奈良あたりの豪族の80%が朝鮮系だということを
新撰姓氏録を根拠に言っているが、実物見たらぜんぜん違ったぞ。
半島系をどう広く定義しても30%もなかった。
反体制歴史家も盲信は禁物と思った昔の漏れでした・・・
991世界@名無史さん:04/01/03 20:32
確かに、「体制側歴史家」と比較すると反体制の方がマシに見えてしまうことが多いからね。
両方の顔を立てる玉虫歴史家も困りもの。

でも、政治的意図や教訓説教、創作物語を排除して歴史を語れといってもいまいち面白くないしなぁ…
992世界@名無史さん:04/01/04 00:02
面白いと思う人がいたとしても、視点を他国に置いて自国史教えるのはどうだろう?
993世界@名無史さん:04/01/04 00:03
それが極東三馬鹿国家だったらもう…
994世界@名無史さん:04/01/04 00:27
この際、西洋礼賛をまた持ち出して、UKの教科書でも使ってみたらどうだろう。

中学の話になるけど、地理歴史公民それぞれで教えることが微妙に食い違っていた記憶が。
社会科を三つに分けて、歴史を猛スピードで網羅しようとするから、
かなり苦しい取捨選択になってしまう。
中国や朝鮮の見方をも盛り込むのは良いことだと思う。
ただ、それのために削られてしまった項目を思うと…。

10年と少し前、共産主義(というか社会主義)の授業があった。
多分「公民」だと思う。
彼らが理想とした世界と現実を紹介し、電脳のある今ならもしかしたら…
と教員は言った。社会主義者ですか?と聞くと、エヘヘ、との返事が。
丁度答えが出そろった時代だったからなぁ…。
995世界@名無史さん:04/01/04 00:48
次スレたてました。

【迷言】世界史の授業で教員の言った名言2【妄言】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1073144878/
996世界@名無史さん:04/01/04 11:08
もしかして1000ねらえる!?
997世界@名無史さん:04/01/04 11:10
きっと狙える
998世界@名無史さん:04/01/04 11:27
誰かとってよ。
999世界@名無史さん:04/01/04 11:28
>>995
乙!
1000世界@名無史さん:04/01/04 11:28
キンコンカンコーン♪

はい、今日の授業はこれまで!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。