【迷言】世界史の授業で教員の言った名言2【妄言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
というわけでたてました。


前スレ
【名言】世界史の授業で教員の言った【迷言】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1040972751/l50
2世界@名無史さん:04/01/04 00:56
スレ立て乙。
ついでに2ゲットぉ
3世界@名無史さん:04/01/04 00:58
4世界@名無史さん:04/01/04 10:55
「朕は男なり!!」
5世界@名無史さん:04/01/04 11:18
「ソーセージ料理はおちんちん」
南朝の移り変わり?の宋斉梁陳の覚え方・・・
6世界@名無史さん:04/01/04 11:27
「歴史は必ずやればやるほど人間が大嫌いになるか大好きになるかのどちらかになる。
専門にやる気があるなら覚悟しておいたほうがいい」

進路指導時に。俺は前者だったようですよ?先生。
7世界@名無史さん:04/01/04 11:29
>>1


>>5 普通に覚えた方が早いな(w
8世界@名無史さん:04/01/04 11:38
>>7
未だに、五胡十六国の数え方が分からん
特に前秦後の甘粛方面…
当主の名前と国名が一致せん
しかも、覚えても出ることはないし

三国〜南北朝を1時間で切り上げたN先生
ご英断だったと思います(その後、役に立ってないし)
9世界@名無史さん:04/01/04 11:46
>>6
ひょっとして日本の近隣諸国の歴史を学んだとか?
10世界@名無史さん:04/01/04 11:47
>>8
げ、五胡十六国全部覚ようとしてるのか・・・!

漏れは、五胡十六国については、
・前趙(劉淵)
・後趙(石勒−石虎)
・前秦(苻堅) →シ肥水の戦い
・漢民族の国が三つ

くらいで終わってるよー。
11世界@名無史さん:04/01/04 12:09
前スレ1000ぐっじょぶ(AA略
12世界@名無史さん:04/01/04 12:15
>>8
短期的に覚えるだけなら,王朝交代表を自分で書いて,
視覚的なイメージを作る。

二十年後も覚えていたいなら,呪文にして,
歩きながら唱える。
13世界@名無史さん:04/01/04 19:10
962 名前:世界@名無史さん 投稿日:03/12/31 05:21
>>951
 まて、奈良がナラ由来とする真っ当な説はあったはずだ。
飛鳥あたりは、半島から渡ってきた人が多く住み着いた
土地なのは確からしいし。
 朝鮮人が多く渡ってきていたのは間違いない。そして、
命がけで海を渡ってきたその人々は、(今と違って)
食い詰め者の集団では決してなかったはずだ。
 普通で考えて、朝鮮語由来の地名はあってもおかしくないと
思うぞ。

 なんでもかんでも、朝鮮半島は駄目だと決め付けるのヤメレ。
駄目なのは、電波が入ってる現代朝鮮だとか、無能ぞろいの
李氏朝鮮だとか、うわなんだなにをするやめらlskjs
・・・・・・・・・・
マジレスすると、ハングル制定した世宗大王の頃ですら『国=ナラ』ではないですよ。
『国=ナラカ(ナルカ)』です。
14世界@名無史さん:04/01/12 20:39
保守
15世界@名無史さん:04/01/14 00:21
>>13
当時の半島から渡ってきた人は人種が違うよ。向こうじゃ滅んだ民族だ。
16世界@名無史さん:04/01/24 14:05
曰く
「今の北朝鮮は昔の日本とそっくりだ。」
「金正日は昔の日本で言う天皇だ。」
17世界@名無史さん:04/01/24 14:48
>>16
それうちの担任もいった
バカすぎて笑えた
18世界@名無史さん:04/01/24 21:40
曰く
「昔『バカチョソカメラ』というものがあってな。
馬鹿でもチョソでも簡単に写真が撮れるという意味で名付けられたんだが、韓国に言った奴が
無神経にも現地の人の前で『バカチョソカメラ』と話し、言葉がわかる現地の人に聞かれて集団に囲まれたらしい。」

これは本当のことなのかな?
19世界@名無史さん:04/01/24 21:42
バカチョンのチョンは朝鮮人のチョンではない
しかしそれを朝鮮人のことだと朝鮮人が思いこんでてそういうことが起こった可能性はある
20世界@名無史さん:04/01/24 22:01
なんか中国や朝鮮のことになると発狂したように戦時中の日本の罪状を並べ立てて反省しまくっていらしたっけ。
他のことは良く教えてくれたし結構好きな先生だったけど。。。
21世界@名無史さん:04/01/25 13:26
俺の大学の英語の講師は2人して「バカチョンカメラのチョンは朝鮮人のことだから使っちゃだめ」「ちびくろサンボは廃刊になって当然」とご高説を垂れ流していた。
22世界@名無史さん :04/01/26 16:36
今日学校で第一次世界大戦の授業があったんだが・・・・・・

先生「ドイツはV1ミサイルで無差別攻撃を行いました」

先生「その無差別攻撃のせいでアメリカの客船が撃沈されアメリカが参戦しました」

 


先生。
当時のドイツにV1ロケットが作れる技術があれば戦争に負けていません。。。。。。。


23世界@名無史さん:04/01/26 18:50
>>22
第一次大戦にV1?
ルシタニア号事件の原因がV1?
よくわからん。
24世界@名無史さん:04/01/26 19:00
>22
すごい。まるで清水義範のネタのようだ。
25世界@名無史さん:04/01/26 19:04
最強な先生だなぁ。
ドイツといえば「ドイツはガスで殺したユダヤ人の死体を石鹸にしていたのだよ。」
は心に残ったなぁ。
26世界@名無史さん:04/01/26 19:19
教員は軍事ネタ弱いからなぁ。
27世界@名無史さん:04/01/26 19:23
>>22のようなホロコーストに関する変な都市伝説がまた
リヴィジョニストに論拠を与えてしまうわけだな。
28世界@名無史さん:04/01/26 20:10
ルシタニア号の話は、資料集に出ているだろうに。
戦争がらみだと思いこみで話をする教員が多いんだろうな。
29世界@名無史さん:04/01/26 23:03
VとUの区別も付かない教員萎えw
30世界@名無史さん:04/01/26 23:25
>>29
古典ラテン語、あるいは古英語などの読みすぎって可能性も・・・なきにしもあらず。
31世界@名無史さん:04/01/26 23:35
正直ここで出てくるアホ教師より俺らの方がマシに思える。
32世界@名無史さん:04/01/27 00:32
断片的な伝聞で人の高低をきめてはいけない。
33世界@名無史さん:04/01/27 08:49
>>31
今はネットがあるから情報統制は厳しいな。PC所持禁止法とかつくらん限り。
いい時代になったものよ。
34世界@名無史さん:04/01/27 19:16
ドイツ観念論専攻だった中学教師
「ドイツはUボートと言う潜水艦を作って……」

Uボート=ドイツ語で潜水艦だろうが。
35世界@名無史さん:04/01/27 20:11
>>34
正確にはそうとも言えない。
36世界@名無史さん:04/01/27 22:56
微妙にスレ違いぎみだけど。。。
授業中の発言

師曰く
「今の日本の君達ぐらいの人達に将来何になりたいと聞いて
『社会に貢献するような人になりたい』と答える人はそんなにいないだろう。
しかし、欧米だとそう答えるのは当然のことだ。君達にはそういった意識が欠けて(中略)
まぁ大人が悪いんだけどな。
社会に貢献するように等と教えるといろいろと問題もあるからな。
戦前の日本はそれが行きすぎて
『国のおかげで生きているんだから国のために死んで来い』
とか言っていたからな。
しかし、そこまでいかなくても今まで育って来れたのは国や社会のおかげということもあるのだから
少しは社会にも貢献しようという考えを持たないとダメだぞ。」

なんか少しアレなとこもありますが、わりと同意。
37世界@名無史さん:04/01/28 16:46
>>35
潜水艦=Unter See Boot。
で、略してU-bootじゃないの?
38世界@名無史さん:04/01/28 20:55
>>35
>>37
U自体Unter・・・かもしれないが、U-bootがその略というわけではない
U-123、U-321等の艦番号のつけ方なので、愛称でU-bootとよんでいただけ

らしい
39世界@名無史さん:04/01/29 18:13
元をたどれば同じ単語の頭文字でも、艦名がワンクッションとして入ると言うことか。
40世界@名無史さん:04/01/30 23:33
ある日ガッコのセンセーが みんなの前でこう言った
君達まじめにべんきょして アタシのようになるんだよ
41世界@名無史さん :04/01/31 00:01
■「強制連行」出題、採点除外を要求 「救う会」が声明
      産経新聞 朝刊 04/01/26
---------------------------------------------------------------------
 大学入試センター試験の世界史(本試験)で、当時の言葉としてはなかった朝鮮人
の「強制連行」が選択肢で出題され、確定的な史実として取り扱われていた問題で、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」(佐藤克巳会長、救う会)
は二十五日、出題に抗議し、同問題を採点から外すことを求める声明を発表した。
 
声明では、北朝鮮が拉致事件の追及をかわすため昨年末、北京で開かれた非公式接触
や国連などで「八百四十万人の強制連行」を持ち出していると指摘。

 外務省や法務省の見解ではそうした事実はなく、戦時中の朝鮮半島からの渡航者の大
半は自由意思だったとして「全く根拠のない話」と反論している。

 拉致被害者や家族の全員奪還が国家的課題になっている状況で入試センターが北朝鮮
の根拠のない主張に通じる出題をしたのは疑問で、採点から早急に外すべきだ−として
いる。

★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004.01.25-1)
■ 大学入試センター「朝鮮人強制連行」出題に関する声明

参考資料
昭和三十四年五月に法務省入国管理局が公刊した最初の入管白書
(『出入国管理とその実態』)
〈第二章 出入国管理の沿革と現在の機構
   第一節 戦前の出入国管理
     四、朝鮮人の移住
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200401/20040125-1.htm
42世界@名無史さん:04/01/31 10:01
そんな問題、出すのが悪い。
43世界@名無史さん:04/01/31 14:50
あの問題はある意味踏み絵だったな
たしか三光作戦も選択肢に含まれていて、「事実出ないものを挙げよ」って問題だった
44世界@名無史さん:04/02/01 13:41
いや、三光作戦は無いよ。

問5 「日本統治下の朝鮮」について述べた文として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。
 1 朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が赴任した。
 2 朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得した海外領土であった。
 3 日本による併合と同時に創氏改名が実施された。
 4 第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた。

正解・4番

漏れも受けたけど、「ああ、この出題者アカだな」と思って、4にしたわ。
45世界@名無史さん:04/02/01 18:23
えーと・・・正解が複数あったりしたかもしれないんで・・・
全員正解と言う事で・・・モゴモゴ
4643:04/02/01 18:29
>>44
ああ、ごめん。何年か前に出た似たような問題と間違えた。
47世界@名無史さん:04/02/01 19:23
こんなの本当にでたの?
すごいね わざわざ出さなくてもいいのに・・・
48世界@名無史さん:04/02/01 19:32
( ゚д゚)ポカーン
49世界@名無史さん:04/02/02 17:19
age
50世界@名無史さん:04/02/06 19:58
燃料投下期待age
51世界@名無史さん:04/02/11 11:25
「南」は「北」に絶対勝てないのに、日本とアメリカは「南」を一生懸命支援している。

北の人?
組合の人?
ベトナムのことか?(もう終わってるし)

色々考えたがこのおっさんが何者かはなぞのまま。
52世界@名無史さん:04/02/11 13:39
勝てる勝てないで支援を決めるとは、義のないおっさんだ
53世界@名無史さん:04/02/11 18:43
>>51
南北対立があると北が勝つパターンが多いってことか?

まあ、気の利いたジンクスか何かの積りで言ったんじゃないのw
54世界@名無史さん:04/02/12 21:33
北海道新聞と言う新聞に読者から募集された川柳を載せる欄があります。
その欄に載る川柳のうち、必ず二つか三つはアレな作品なんです。
それをわざわざ切りぬいてきてコピーし、配り、その川柳の作者が言いたい事について延々と解説する。
もちろん主観入りまくり。日本批判しまくり。
授業しろよ・・・。
明日もその授業が。
鬱。
55世界@名無史さん:04/02/12 22:15
>>54
君はその授業を真剣に聞いて内容をここで報告するように。
5654:04/02/12 22:16
>>55
了解。
任しといて下さい。
57世界@名無史さん:04/02/13 12:43
>>16うちの先生も同じ事いってる…
論破して恥じかかせたいから論破できる材料キボン
58世界@名無史さん:04/02/13 21:39
>>57
日本には政治犯の収容所など無かった。
59世界@名無史さん:04/02/13 22:02
「進歩的な革命指導家をファッショ日王なんかと比べるな!」と叫んでファビョる
>>57
逆にどの辺が似てるんだか聞き返してやれ。

って、どっかで聞いたなこの解決策。
61世界@名無史さん:04/02/14 00:30
>>57
「どこの天皇陛下が、どこの首相が『喜び組』なんて恥知らずなもの作ったんだ?」
62世界@名無史さん:04/02/14 00:41
>>57
逆に、「そうですよね!北朝鮮は素晴らしい国です!」と陶酔してみせるというのはどうだろう。
63世界@名無史さん:04/02/14 01:01
>>57
クラス全員でその教師が教室に入ってきた瞬間に「偉大なる金主席マンセー!!」と叫ぶのも面白いかも
64世界@名無史さん:04/02/14 01:22
>>63
主席は死んでからもう結構経つから、将軍様にした方が無難では?
65世界@名無史さん:04/02/14 09:40
うちの学校に将軍様そっくりの教師がいたな。
ジョンイルとか呼ばれてたし。
6657:04/02/14 11:21
>>58おそらく「特高警察(?)がいて思想を弾圧した!」と言われます。

>>59とりあえず先生も正日は否定の方向です。

>>60くわしくお願いします。

>>61似たようなものはあったって言われそう…

>>62先生自身も北は酷いって言ってますからねぇ。

>>63それは面白いですねwしかしクラズ全員がノッてくれるとは思いません
67世界@名無史さん:04/02/14 11:48
>>66
あんたは今、学問の入り口に立っている。
曲がりなりにも学位を得て教壇に立っている者を論破しようと思ったら
こんな掲示板に頼っちゃいけない。
戦前に関しても北に関しても資料は山ほどあるのだから自分で調べるべきだ。
ただ単にいけすかない教師をやりこめたいだけなら
悪いことは言わないからそんな無駄なことより受験勉強でもおやりなさい。
68世界@名無史さん:04/02/14 11:51
昔の日本=今の北朝鮮ってのは印象論の問題じゃないのか。
非民主的、軍事的という点では共通点は多いが戦前日本の
方が今の北朝鮮よりマシだと思う(マスコミの偏向報道で
そう思うのかも知れんが)。明治以降の西洋思想の導入や
大正デモクラシーにあたる時代を経たかどうかの違いはや
はり大きいと思う。
69世界@名無史さん:04/02/14 13:58
>>67の名言age
70世界@名無史さん:04/02/14 14:10
戦前の天皇に将軍様ほどの権力があったら2,26事件の時点で軍部は死んでる
71世界@名無史さん:04/02/14 15:33
>>66
まず、明治天皇の時代から天皇には実権がなかった。
つまりイギリスのように立憲政治でした。議会があり内政も外交も内閣が国会の承認のもと決めていた。
天皇の意志など反映されることなど全然なかった。明治天皇が日清戦争に反対し「朕の戦争ではない」と言い放ったのは有名。
しかし伊藤の政治的外交判断で無理やり開戦した。これぞ立憲政治の証拠。

しかし、北の金正日はどうか?
内政から外交まで全部直接指示してる。
TVで工作員が金正日の指示なしではこんなこと(潜入・拉致)
できるはずが無いと何人も証言してる。

ではなぜ戦中の内閣は金正日と似てしまったのか。
それは陸軍省・海軍省官制で「軍部大臣現役武官制」が決められてたからです。
これは内閣を組閣するとき陸軍大臣を現役陸軍の大将・中将から抜擢しなければ
その内閣は成立しないと言う規則です。(憲法ではない)つまり陸軍の意のままに内閣は
成立させることも潰すことも出来るわけです。これで陸軍の独裁が強くなって
金正日と似てきたと言うわけです。

つまり金正日=陸軍であって、金正日≠天皇です。

もともと軍部大臣現役武官制は憲法にはなく官制にあるだけなのに
明治憲法には内閣総理大臣の権限を強く規定してないために官制に
左右されるようになってしまった。
例えば西園寺内閣は(軍縮小に反対した)軍部が大臣を出さなかったせいで潰れた。
これを反省し山本権兵衛内閣のとき「現役」という文言を削除して軍部の力を
弱めて、原内閣から犬飼内閣までデモクラシーは根付いた。
と思ったら、広田内閣で「現役」を復活させてしまった。これで戦争へまっしぐら。
天皇から組閣の大命を受けたにもかかわらず宇垣は陸軍が大臣を
出さなかったせいで組閣できず潰されてしまう始末。(天皇の意思すら反映されて無い)

もし現役武官制がなかったらああはなってなかったでしょう。
軍部は暴走するものでシビリアンコントロールが必要なのに、できなかった。
7271:04/02/14 15:39
天皇が口を出したのは>>70の2.26事件の時だけ。
そのとき閣僚が射殺されてたし、機能してなかったから
最高権力者は天皇になったわけだが、それでも権力を振るうことはなかった。

ただ、「軍旗にはむかうな、原隊にもどれ」と言っただけ。
7371:04/02/14 15:56
言っとくけど、金正日はシビリアンコントロールが出来てるからマシなんて
言わせないように。金正日自体が将軍様なんだからね。
7457:04/02/14 21:18
皆様レスが送れてすみません。今バイトから戻って来ました。
>>67確かにそうですね…なんにも言えません。すみません
>>68その可能性はありますが仮にも教壇に立つ人が印象だけで生徒に教え込むこと
が如何なものかと思うのです。
>>71教科書に載っている事やニュースなどで知られている事実でノックアウトできる
資料が欲しいのです。終戦直後に宮本顕ニが死なずに出てきた事実をあげて日本は当時
法治国家だと言う事実を挙げても、他の人には説得力がないと思うのです。
75世界@名無史さん:04/02/14 23:03
天皇親政じゃない期間の方が断然長い、親政じゃない方が天皇制は上手く機能するとか言ったのは誰だったかな……
76世界@名無史さん:04/02/17 05:38
だいたい戦争もしてないのに餓死者何百万人も出してる
国と一緒にするなと。もうねアホかと
7771:04/02/17 07:22
>>74
軍部が実権握ってるか、元首が実権握ってるかの違いだろ。

教授にそう聞いてみろよ。
78世界@名無史さん:04/02/17 19:52
マルクス・アウレリウス・アントニヌス。
これに匹敵する名前の長い皇帝として・・・
ハールーン・アッラシード!!(ここで唾が飛んだ)

・・・全然足りてね〜・・・って空気が教室中に流れた。
79世界@名無史さん:04/02/17 19:55
世界史必修化で、専門外の日本史や地理の教員も授業を持たされてる。
定期考査の問題作るのも一苦労だぜい。
80世界@名無史さん:04/02/17 19:58
日本史が専門の場合、中国史や近世以降の西洋史は大丈夫なんだが、
ギリシャ・ローマとかインド・イスラムあたりはキツイねw
81世界@名無史さん:04/02/17 20:47
>>78
ハールーン・アッラシードは皇帝じゃないぞ。
カリフ(ハリーファ)と言わないとムスリムに
しかられる。

ローマ皇帝は正確にいうと長い名前がけっこういる。
アウグストゥス=ガイウス・ユリウス・カエサル・アウグストゥス・オクタヴィアヌス
カリグラ=ガイウス・ユリウス・カエサル・ゲルマニクスなど。

82世界@名無史さん:04/02/17 20:52
>>80
世界史の先生でも、大学の専攻は東洋史や西洋史に分かれているから、
自分の専門外の地域の知識はあやしいと思う。
83世界@名無史さん:04/02/17 21:04
「中東研究は命懸けだ」

そう仰って教授は私の腹を日本刀で・・・
84世界@名無史さん:04/02/17 21:08
筑波大の教授で殺されちゃった人いたね。
犯人がイスラム教徒って証拠は無いけど。
8557:04/02/17 22:58
>>75-77先生に激しくスルーされました…あとクラスの目が痛い…_no
86世界@名無史さん:04/02/17 23:14
>>85
結局,教室では先生が独裁者だからな。
87世界@名無史さん:04/02/18 00:52
>>81
マルクス・アウレリウスも正式な名前は長い。
というかローマの皇帝は称号として“カエサル・アウグストゥス”が名前に入るから長くなるのも当然だが
88世界@名無史さん:04/02/18 01:05
>85
こうやって人は「大人」になっていくのだな
89世界@名無史さん:04/02/21 23:46
保守age
90世界@名無史さん:04/02/22 17:38
高2のときだったんだけど、
国語の授業でなぜか話が十字軍遠征のことになったときに、
教師が「カトリックとプロテスタントがイスラム教徒と戦ったんだよな」
と言っていた。

まあ、国語の教員だからしかたないが、高校レベルの世界史の知識は持ち合わせていただきたい。
91世界@名無史さん:04/02/22 23:46
>90
中学レベルだな
92世界@名無史さん:04/02/24 13:02
>>90
その頃新教はねぇyo!(w
ルターに怒鳴られるぞ。
93世界@名無史さん:04/03/05 17:45
秀吉の朝鮮征伐をやたら侵略であることを強調する人がいたな。
曰く征伐というのは間違ってる、あれは侵略なのだと。
それまでの世界史上の戦争で侵略なんて言葉を使ったこと全然
なかったのにその時だけ強調してて印象に残ってる。
征伐って言葉が間違ってるっていうなら倭乱も間違ってるんじゃね?
94世界@名無史さん:04/03/05 18:41
元寇は解放ですか?
95世界@名無史さん:04/03/05 20:00
>94
寇には攻め寄せるとか外国との戦争とかの意味があるんじゃなかった?
96世界@名無史さん:04/03/09 17:26
アショーカ王のことを説明するとき、
突然「アショーカ!!」
生徒達は呆然
タイミング的に「あ!そうか!!」のダジャレだったのだろう。
97世界@名無史さん:04/03/09 18:05
高2のときだったんだけど、
現代文の授業で夏目漱石の「こころ」を扱ったときに、「乃木希典」の
名前が作品中に登場した際、教師曰く「この人は実在の人物で、海軍を
率いて云々・・・」などとほざいていたな。

まあ、国語の教員だから仕方ないが、高校レベルの歴史の知識は持ち合わせて
いただきたいし、「この人は実在の人物で・・・」などという発言そのものに
も知的水準の低さがうかがえる。
9871:04/03/09 18:13
>>85
教師はたいてい反論されるとスルーするからなぁ
とりあえずこんどはスルーされないようにがんがれ。

それこそ公衆の面前でやるより、授業後マンツーマンで勝負するほうが
より自分の力になるぞ。生徒なんだから負けるなら負けるで恥は無し。
99世界@名無史さん:04/03/09 18:23
中学生のときに通っていた塾で塾長兼講師が「ヒトラーの側近に、ゲーリング
っているよね。宣伝省のね。」とかほざいていたぞ。
察するにゲッベルスとゲーリングを混同していたんだろう。
100世界@名無史さん:04/03/09 19:18
>99
先生ガンガレ
101世界@名無史さん:04/03/09 19:21
宣伝省などと、リア厨が知らんでもいいネタでカッコつけようとしたからダメだ。
102世界@名無史さん:04/03/09 19:23
中学生に教えるべきは「リガの殺人鬼」ことフリードリヒ・イェケルンでしょ。
103世界@名無史さん:04/03/09 19:59
>>99
>中学生のときに通っていた塾で塾長兼講師が「ヒトラーの側近に、ゲーリング
>っているよね。宣伝省のね。」とかほざいていたぞ。

「宣伝省」ではなく「宣伝相」ね。君も混同してるぞ。
104世界@名無史さん:04/03/09 20:02
宣伝省の大臣じゃろ
105世界@名無史さん:04/03/09 20:09
オマイラまとめてガス室送り
10699:04/03/09 20:15
その塾の講師は高校生の頃は世界史バカだったと語っていたぜ。
107世界@名無史さん:04/03/09 20:42
中学生にゲーリングや宣伝省は必要ないだろw
108世界@名無史さん:04/03/10 00:37
>>98
そんな教師は相手にするだけ無駄だと思う。
109世界@名無史さん:04/03/10 18:18
中学の時の嘱託の先生は興味深い話をしてくれる人だった。
「リンカーンは奴隷制に対して異をとなえたのは決して人種差別をなくそうとしたからではない、
 むしろ彼が最も偉大な大統領とされるのはアメリカの分裂を防いだからに他ならない」
とか、歴史の新たな側面を教えてくれる先生だった。
他にも世界史とは関係ないが、学生時代に非差別部落の研究をしていて
外部との接触のほとんどない部落に入り、近親婚の繰り返しによる遺伝的欠損からか
白子が何人もいたとか興味深い話をしてくれたなあ。
110世界@名無史さん:04/03/10 21:44
>109
リンカーンの話は常識だろ
111世界@名無史さん:04/03/10 22:00
>>110
中学なんだから良いんじゃん。
112世界@名無史さん:04/03/12 11:20
リンカーンの一般的な認識は
「奴隷制に反対し、奴隷達を酷使する南部をやっつけて多くの奴隷を解放した偉い人です」
ってぐらいじゃないか。
113世界@名無史さん:04/03/16 01:33
「奴隷を解放した結果、黒人の大半は失業し人種差別が酷くなった」ってのを通説として語った教師がいた。
流石に通説ではないと思った。
114世界@名無史さん:04/03/20 21:48
てすと
115世界@名無史さん:04/03/21 01:37
中学の時に黒人奴隷解放を

「このころになるとアメリカ人も黒人を奴隷として扱うより、
 糞安い賃金払ってこき使うほうがよほど能率がいいことに
 やっと気がついたんだね。」

さらりとこういうこと言うのがたまらなく好きだった。
116世界@名無史さん:04/03/21 03:22
私、基本的に日本史派ですが、
世界史と日本史の教師のレベルが違いすぎて日本史より世界史の授業が
楽しみだったくちで、
十字軍の説明では
「英仏独のオールスター総出演で遠征に臨んだわけなんですが、
 実際には叶いませんでしてねぇ、
 英王は海路で行軍したんですが、本人も自分が船酔いすることにその時
 気付いた様で、ゲェゲと吐いては兵士に背中を擦らせ、あちこちの港で
 少し休んでは、またゲェゲと吐いてを繰り返して結局、
 到着に一番時間が…(略)」

センターに有効な150Pに及ぶプリントを自作することで有名だとのことで、
教材見るだけじゃわからないような裏話を雨霰と繰り出す名物教師でした。
117世界@名無史さん:04/03/21 04:48
>>116
もしかして東○○館○潟?
そうだとしたら、あそこの日本史教師はひどかったよねえ。
世界史のT先生は手放しで賞賛できるけど。
118世界@名無史さん:04/03/21 08:08
>115
マジレスで恐縮だが

・当時アメリカ人以外で「気がついていた」国民はいたのか?
・当の南部奴隷主たちは解放反対、無関係な北部が解放推進だったのだが?

無粋なこと言ってすまそ。
119世界@名無史さん:04/03/21 09:10
皮肉だってば
120世界@名無史さん:04/03/21 15:37
フランス革命あたりの授業のとき、先生に
「何で圧倒的に人数が多い市民や農民たちが権力を握れなかったの?」
という阿呆な質問をして、
「それは今でも同じじゃないか!」
と怒られた高校時代。
ビザンツ帝国滅亡は、人死んでごみ、1453年と覚えるんでしたね。
121世界@名無史さん:04/03/21 17:51
フランス革命とホロコーストはずいぶんと時間をかけて教えられたなぁ
面白くなかったけど
122世界@名無史さん:04/03/21 19:10
2ちゃんねらーの学校の教師には左よりの人が多いようだが
右翼偏向教師もいるんだぞ。

「日本は中華民国のみを中国として認めるべき」
「民主主義の逆が社会主義」
「社会主義が駄目だから社会党はなくなった」
「社会主義は悪い!」
「征韓論は素晴らしい」
「なんで朝鮮人は日本の占領に感謝しないんだろうね、台湾は感謝してるのに」
「イラクなんてぶっ叩け!」
「このクラスで特攻隊に志願できる奴はいるか?いないならそれは問題だ」
123世界@名無史さん:04/03/21 21:13
なあ、ドイツ第三帝国は社会主義国家なんだろ。つまり、左翼なんだろ。
それなのに、国家社会主義ドイツ労働者党は右翼なんだよな。
どうなってんだこりゃ??
124世界@名無史さん:04/03/21 21:41
>>123
そういやあそこは社会主義よりケインジアンって感じだな・・・
125世界@名無史さん:04/03/21 21:44
>>122

リアル学生?
126世界@名無史さん:04/03/21 21:47
社会主義じゃなくて国家社会主義だろ
某北が民主主義じゃなくて人民民主主義みたいなもの
127世界@名無史さん:04/03/27 10:58
「自衛隊は行きたくないのにイラクに行かされるんだ。」
「志願では?」
「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
128世界@名無史さん:04/03/27 11:03
駄薩摩系の教師は上も下もDQNが多かった
129世界@名無史さん:04/03/27 12:23
>>127
すまんが三行目なんて書いてあるんだ?
130世界@名無史さん:04/03/27 12:27
オンドゥルルラギッタンディスカー
ttp://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/kamenblade_ondo.html
131世界@名無史さん:04/03/27 21:41
でもしか先生ってやつだ
132世界@名無史さん:04/03/28 21:37
>131
バカの壁読みましたね。

・・・まてよ、俺が知らないだけでよく使われる言葉なのか・・・?
133世界@名無史さん:04/03/28 21:45
オイコラ巡査みたいなものか?
134世界@名無史さん:04/03/28 21:56
アイコラ帝王みたいなものか?
135世界@名無史さん:04/03/28 22:03
>132
漏れ読んでないけど知ってる
136世界@名無史さん:04/03/28 22:49
駿台のK先生、どこの地域、いつの時代についても
教科書には載らない内容の質問に答えてくれたなあ。
革命時フランスの軍制度の細部とか日本の城の縄張りの話とか。
本当にすごかった。
137世界@名無史さん:04/03/28 22:52
高校の先生。
「ヨーロッパが世界の先進地域になったのはここ数百年のことだ」。
衝撃。
138世界@名無史さん:04/03/28 23:05
>>137
ん?なんか間違ってる?厳密に言えばローマがあるけど、その後は暗黒時代だからなぁ。
139世界@名無史さん:04/03/28 23:24
どっちかというと逆トレビアスレ向けの話?
140世界@名無史さん:04/03/29 00:46
中学の時社会の先生が「えーとなんだっけあのメーカーそうそうフェラだよね?」その瞬間クラスの皆は凍りついた。先生フィラですよ。
141世界@名無史さん:04/03/29 03:12
>>123
勉強しようね
142世界@名無史さん:04/03/29 12:49
小学校の社会科だが。
第二次大戦のところで、「連合軍」の記述がありました。米英ソなどの連合軍ですね。
すると先生は、
「ほらほら、『 連合 』だよ、『 連合 』。『 連盟 』じゃないよ!」
としきりに協調しました。
みんな、ウンウンと納得していたが…。まちがいではないが、ちょっと変では。
別の時間に、『国際連盟』と『国際連合』の違いを授業でやったせいだと思うのだが。
ここで『国際連盟』のことを持ち出して対比させるのは変では?

それではまるで、WW2の『連合国』が、まるで『国際連合』のことみたいに受け取れてしまう。
でも、第二次大戦の『連合国』は、とりあえず、『国際連合』のことじゃないでしょう。
先生の発言では、ノルマンジーに『国連軍』が上陸したことになってしまう。
143世界@名無史さん:04/03/29 13:22
>>142
とはいえ、国際連合ってのは戦勝五大国=連合国を中心に作られたもんだから
あながち間違いともいえないような……。
144世界@名無史さん:04/03/29 13:57
どっちもUnited Nationじゃないか?
145世界@名無史さん:04/03/29 15:32
>>117
いえ、府立○○丘です。
因みに I先生といって、中国史が専門なんだそうです。

客寄せに水商売の人が塩を盛る習慣の由来が中国皇帝の一夫多妻制にあるとか、
安史の乱の安何某(忘れた)は物凄い太鼓腹で、
楊貴妃を母と言って肩に乗っけては宮廷を闊歩したらしい、とか
一生懸命、真面目に語るところが何かおかしくて、彼を教祖様と呼ぶ子も
いました。
俗に「I原プリント」として、関西では知られてるらしいですが。
146世界@名無史さん:04/03/29 20:43
>>143,144

先生はそこまで深く考えていないと思われ。
「連合」ということばに反応しただけでは。

連合国    → the united nations
国際連合   → the United Nations 

のように、国連は大文字だったような気がしますが、いかがでしたか。
147世界@名無史さん:04/03/29 22:41
その話はよく聞くけど,連合国は the Allies だという話もある。
実際,そう書かれている英文献を見たことあるのだが,
本当のところはどうなんだ?
148世界@名無史さん:04/03/29 23:02
要するに大西洋憲章により「United Nations」という標語が作られたという感じかな。
だから,>>146で正しいみたい。

>After America joined the war in December 1941, the title "United Nations" was
>adopted ? at the instigation of Roosevelt ? by the Allies fighting the Axis forces.
ttp://www.historylearningsite.co.uk/united_nations.htm

>President Franklin Roosevelt and Prime Minister Winston Churchill outlined
>the Allies' war aims in the Atlantic Charter and the Allies formed the United Nations
>to confront the Axis threat
ttp://www.indiana.edu/~league/conferencesleague.htm

149148:04/03/29 23:04
>>148間違えた。
正しいのは>>146ではなく>>143-144ね。
150世界@名無史さん:04/03/30 19:07
とはいえ、1941年の連合国共同宣言は「Joint Declaration by United Nations」
といってるから、戦中からあったわけだ。
151世界@名無史さん:04/03/31 21:12
補足トリビア

「独眼竜政宗」でいかりや長介が演じた「茂庭のじい」こと鬼庭左月良直は、奇しくも
いかりやとおなじ数え73歳で没しているが、実は鬼庭家は一族が揃って100歳近くまで
長生きする長命一族ということで知られており、この良直の享年73歳というのは歴代当主
最短命だったといわれている。
152世界@名無史さん:04/03/31 23:55
長さんは数え74じゃなかったっけ
左月の話は日本史じゃなかっけ
153世界@名無史さん:04/04/01 03:15
討ち死にじゃあ仕方あるまい
ていうか誤爆?
154世界@名無史さん:04/04/07 19:27
age
155世界@名無史さん:04/04/07 22:23
先生方も一生懸命なんだよね…それなりに。
そもそも歴史を専門で学んだ先生方がどのくらいいることやら。
うちの学校の地歴公民の先生で歴史専門に学んだのは1〜2人らしいし。
確か10人くらいいたんだけど。
156世界@名無史さん:04/04/08 08:04
つまりマリア様は、、やったんです。
                  授業終了のチャイム
157世界@名無史さん:04/04/08 08:43
>>22
第二次大戦末期に開発されたのがV2で、V1はそもそも使われてもいないような気が
158世界@名無史さん:04/04/08 10:56
V1の方が圧倒的に多数投入されていますが…。
撃墜できるから末期には殆ど意味なかったけどね。
159世界@名無史さん:04/04/08 19:43
>>158
ツッコミすまんが
V1は撃墜可能な分、BOBなぞとっくに終わったのに
多数の戦闘機、高射砲を投入しなければならなかったが
V2は撃墜不可能な為、なんの手立ても打てなかった。
戦力を拘束させたという点においてはV1のほうがはるかに
有効な戦力でした。
160世界@名無史さん:04/04/08 22:51
>>156
よく分からんが、つまり不特定多数の隣人を敵に回したということか?
161世界@名無史さん:04/04/09 19:34
そりゃ、処女壊胎が通説になってるマリアの事を「ヤったからデキた」等と言えば
それを聞いた信者の大半を敵に回すわな。
162世界@名無史さん:04/04/10 03:35
でも残りは「やっぱり」と思うに違いない。
163世界@名無史さん:04/04/10 12:09

や っ ぱ り
164世界@名無史さん:04/04/10 12:11
マリアは未婚の母
イエスはてて無し子
165世界@名無史さん:04/04/10 18:52
もともとヘブライ語からギリシャ語に翻訳する時のミスで
マリアにはいきなり処女幕が張ったんだろ
166世界@名無史さん:04/04/11 07:18
でもインマヌエル(イエス)はマリアと旦那(名前忘れた)の子供だって書いてる福音書があるんだよな。
167世界@名無史さん:04/04/11 10:13
>>165
詳細キボン
168世界@名無史さん:04/04/11 15:45
過去レス嫁
169世界@名無史さん:04/04/14 02:42
若い女マリアが処女マリアになったって話だよね。
だいたい処女懐胎が神聖だなんていうのは生まれた子供が偉人になったからであって、
妊娠発覚の時点では浮気されたと思うのが普通。
だが、イエスの両親は夫婦仲が良好でイエスの下に数人の弟とか妹がいたとか何とか。
170世界@名無史さん:04/04/16 22:31
age
171世界@名無史さん:04/04/16 22:57
予備校の教師がテッサ先生だった。

いー感じに脳みそヨーグルト とか
腰抜けのイタ公 とか言われるたびに
ヒク、ヒクと反応してしまいますたハァハァ
172世界@名無史さん:04/04/18 11:55
テッサ先生?
173世界@名無史さん:04/04/18 12:44
>>172

>>171は脳みそヨーグルトなアニヲタなんで放っとくがよろし。
174世界@名無史さん:04/04/18 21:37
以前にそんなトンデモ系サイト見たなあ…
175世界@名無史さん:04/04/19 19:22
アジアの文明は木の文明
ヨーロッパの文明は石の文明
176世界@名無史さん:04/04/21 23:33
大学の数学の授業で恐縮だが、構文解析における中間コードの手法として
「四つ組」という言葉が出てきた。
その教授すかさず「そういえば昔四人組なんてのがいましたね〜」

笑ったのは漏れだけだったかもしれん。
177世界@名無史さん:04/04/22 03:49
中高校時代の世界史担当のS教諭は

「オスマン帝国の◎●ですが、こいつは無能ボンクラで・・・」
「ブルボン王朝の●○は●○ばかりして居たボンクラで・・・」
と、当時の支配者をこき下ろす授業で一部の生徒から人気があった。
178世界@名無史さん:04/04/22 10:00
それ言ったらボンクラじゃない君主の方が少ないよね。
179Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/04/22 12:38
>>169
何でも、結婚前に妊娠発覚すると特別なものと思われていたらしい。
それに、別にヨセフ(だっけ?)とマリアが結婚前にやってても不思議はない。
相手と婚約してればやっても罰せられないんだから。
180世界@名無史さん:04/04/23 00:06
>>177
中学校のときの社会科の先生は、そのブルボン王朝の某君主の死に様を見事に
「ギロチンで、ハイ!首チョンパーされました」とずばり語ってくれた。

しかしこの先生、北畠親房の死に方を「敵に追い詰められて腹を切って
腸をちぎっては投げちぎっては投げ……」と見事に誰かと間違えて教えていた。
181世界@名無史さん:04/04/23 05:37
厨房の時ヨーロッパ住んでた事ある糞頭のいい友達がテストで

社会の先生への嫌がらせで、100点の答案を文字通り「色んな国の言葉」で書いてた。

っで定期テストなのに、答案作成者(生徒)と二人で、丸つけの作業してた。w

それ以来、定期テストでは必ず全問「ただし日本語で回答するよう。」って注意書きがつくようになった
182世界@名無史さん:04/04/23 11:03
それは嫌がらせじゃなくて馬鹿でしょそいつ。
普通は0点にされるぜ。やさしい先生で良かったな。
183世界@名無史さん:04/04/23 12:43
うむ、ただの勘違いチャソだよなあ
184世界@名無史さん:04/04/23 19:21
あげ。
185世界@名無史さん:04/04/23 19:29
「過去のことなど気にするな」

…センセ、それを言っては…
186世界@名無史さん:04/04/23 20:47
世界史ではないが俺の中学時代の社会教師。

・オーストラリアの首都はシドニー
・アメリカ大統領の名前を即答できない
・被選挙権の意味を即答できない
・銀閣には以前、金閣の様な銀が張ってあった
・北極大陸
・作成するテストは平均点80点
・字は小学生並み
・教科書の内容をそのまま抜き出したような板書

パッと思いつくだけでもこれだけ・・・
187世界@名無史さん:04/04/23 21:22
関係無いが、中学高校の社会科教諭ってなんであんなに
ヘビースモーカーが多いのか?
研究室なんかもうヤニと匂いが染み付いていて、
横を通るたびにむせ返ったよ。
188世界@名無史さん:04/04/23 21:39
ドキュソな教師ほど
いつまでも忘れられないものだ。
どうしてだろうか?
(↑「俺たちの旅」風。)
189世界@名無史さん:04/04/24 00:42
北朝鮮に核施設がどうのこうのと騒いでいた時期(二年ぐらい前?)のことだが

『今、北朝鮮の金将軍が姿を見せないのは部下が勝手にやったと言い逃れするためだ。
どっかの誰かに似てますよね。
ヒトラーもムッソリーニも死んだが大元帥だけは生き残って海洋学者になって知らんぷりだ。
だから未だに日本はアメリカに頭が上がらないんだ。
だから私は今度生まれたのが女(愛子様)で本当に良かったと思ってる。
天皇家が断絶して世間が大騒ぎしてる中私は一人居酒屋で祝杯をあげたいと思ってます。』

なんちゅうか、、、まぁ筋金入りだったわ。
190世界@名無史さん:04/04/24 13:58
中学時代、社会教師ではなかったのですが、国語教師が授業で日中戦争
のときに某朝日新聞が国民の士気高揚の為にでっち上げた百人切りの記事を歴史的
事実として日本はこんなに酷い事をした的に話していました。それより少しくらい
してから自分はその記事が偽造記事という事を知りました。遺族が受けた苦しみを
考えるとその先生にはもう少し考えたり検証したりしてから話して欲しかったです。
191世界@名無史さん:04/04/25 02:49
>>177
それは某経営左前なS学院の教諭のことではないのかな?
192世界@名無史さん:04/04/25 22:37
現役音楽教師、顧問やってる軽音部の子供たちに近現代史のまとめプリントと、
軽く2ch風のウヨ系煽りを入れてあげたら本職の社会科の先生から大クレーム貰った。
マジおすすめ。

真面目なセンセイほど釣られ易いようで。

193世界@名無史さん:04/04/25 23:32
>>192

upきぼんぬ
194世界@名無史さん:04/04/25 23:38
>>192
それは反日アカ教師と同類のキティっぷりだと気付け
195世界@名無史さん:04/04/25 23:59
「それにしても、カルタゴは滅ぼさねばならない」

この発言をしたのは……で恥ずかしそうに口ごもった「加藤」という世界史の先生(本当)。
196世界@名無史さん:04/04/26 00:55
長征のとき食糧がなくなったから

うんこの中に残ってたコーンを食べてた
197世界@名無史さん:04/04/26 18:39
グリーンフィールドとグースーグリーンを間違えてた先生いたな
198世界@名無史さん:04/04/26 22:10
>>193
生徒or同僚が見てたらマジ終了だからpass
内容的にはそう誤ってないとは思うが。
ま、俺も世界史は得意だったけど所詮学校で習った程度の知識しかないので
あとは2chとウラ取りの為に少し史料漁って本読んだのがソースですわ。

>>194
反体制こそがRockです。
モー蒸すでも聴いてとっととクソして寝れ。
宿題忘れんなよ。

199世界@名無史さん:04/04/26 23:12
  _, ._
(;´Д`)
200世界@名無史さん:04/04/26 23:25
>>196
いや、捕虜に運コ食わせて生かしてから、殺して食った
201世界@名無史さん:04/04/27 00:17
まあでも世界史って性質上教師でもあんまバカな事言わないような気がする。

広く視野を持つ事が大前提だしな。
日本史や他の社会科のほうが数段すごい。
202世界@名無史さん:04/04/27 21:41
今年、世界史Bの授業を持つことになった。

自分の発言がここに載りませんように…
203世界@名無史さん:04/04/28 12:47
昔リアル厨房のときに、ルターの上にマルティンをつけて
定期試験でバツを食らったことが・・・
山野氏がクレオパトラ七世でバツにされたような話。
204世界@名無史さん:04/04/28 12:54
ルターを
短気で喧嘩っ早いおっさん
とおっしゃっていたな。
205世界@名無史さん:04/04/29 00:39
ルターそうなんだ!?まあ喧嘩っぱやい気はするわなぁ
うちの教師なんて言ってたかなあ
エラスムスはホモだと嬉しそうに言っておった
206世界@名無史さん:04/04/29 22:04
>>202
よし、がんばれ!

>>204
当たらずといえども遠からず。
まぁあのローマ教会に喧嘩を売った訳ですから。

……ってプロテスタントがこんな事書いていて雷が落ちませんように。
207世界@名無史さん:04/04/30 10:26
教育実習に来た世界史のセンセがねらーだったなぁ。
208世界@名無史さん:04/04/30 10:47
親近感は覚えるが生息板によっては微妙だなw
209世界@名無史さん:04/05/01 16:26
ニュー速の先生だったら嫌だねw
210世界@名無史さん:04/05/01 18:50
先生が何かの討論の時、フト「お前もなー」と言い返した時、
クラスの中で笑った10人くらいに変な友情が芽生えたw
211世界@名無史さん:04/05/02 23:53
高校の時、担任だった世界史教師。
「シンガポールにはラッフルズホテルというのがあって(以後、建設に至る表面的経緯を説明)、
・・・で、そのホテルの最上階にはレストランがあるんですが、そこのカレーは凄く美味い、と評判だそうです」

雰囲気が微妙な先生だったので、余り好かれてなかったみたいだけど、個人的にはかなり好きな先生だった。
裏知識をチラホラ聞かせてくれて、それもかなり好きだった(・∀・)
212世界@名無史さん:04/05/03 00:43
>211
そうなんだぁ、しらんかった。
1度行った事あるけど中庭を散歩して1Fでショッピングしただけだからなぁ。
残念
213世界@名無史さん:04/05/05 22:22
うちの高校の世界史教師は隣の女子高の学生にラブレターをもらい
それをそのまま郵便ポストに入れたわけのわからんおっさんです。
しかし世界史の教科書にのっている古典を殆ど読んでいたインテリだったなあ。

授業に関係ない話でスマン。
214世界@名無史さん:04/05/05 23:36
ほんとのインテリは教師になってない
215世界@名無史さん:04/05/06 00:03
リア工のときのアホ教師は、
少年十字軍を説明できなかったぞ
216世界@名無史さん:04/05/06 00:14
今の世界史の先生は
「クレオパトラはアントニウスと不倫関係でした。
でも当時クレオパトラはエラいババアだったんですね〜50歳くらいだったんですよ。」
50歳でエラいババアなんだ。。。
でも今の世界史の先生は個人的に好きです。
217世界@名無史さん:04/05/06 00:24
>216

当時の平均寿命考えれば、ババアでもおかしくない。
218216:04/05/06 19:24
そっか。
219Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/05/06 21:13
それ以前に、基本的なところが違うぞおい。
クレオパトラは死んだ時ですら40そこらだった。
更に言うと、アントニウスと不倫関係になった時は20代後半。
熟女というなら分からんでもないが、さすがにババアはないだろ。
220世界@名無史さん:04/05/14 17:57
「この小汚ぇ落書きは洞穴絵画といいます。」
221世界@名無史さん:04/05/14 18:01
邪道の世界史。俺はしがない教師から世界的アーティストへ!!

けっしてスレ違いではないけどsage
222世界@名無史さん:04/05/14 20:49
 俺の世界史の先生は、朝日新聞(多分。とにかく左翼系の新聞)の解説ばかりしていた。
 また、ある日「母ちゃん(もちろん先生の奥さんのこと)と初めてセックスをした」、と。
 途中まで寝てて話を聞いてなかった生徒が多かったのに・・・・・・
223世界@名無史さん:04/05/14 20:49
>>220
ワラタ。
224世界@名無史さん:04/05/14 21:25
中学の同級生を思い出した。
そいつは社会が得意だったようで、親しい女子に色々と教えてやってたなあ。
「大政奉還は天皇が朝廷に政権を返したんだよ」
「足利幕府はお金がないのに銀閣寺を作ろうとして滅びた」
「リンカーンは桜の木を盗んだんだよ」って。
ふ〜ん、子ね。
225世界@名無史さん:04/05/15 09:52
>>224
現実にとらわれない自由な歴史観だね。
226世界@名無史さん:04/05/15 19:45
それだめじゃんw
227世界@名無史さん:04/05/16 02:41
高校の世界史の先生が、
ローマ初代皇帝アウグストゥスの話をしていた時のこと。
クラスの人間は、黒板写しているか、寝ているか、
お絵かきしているかのどれかでした、その時、黒板を書き終わった先生が、
ボソッと言ったんです。

「彼は、女性に興味が無かったらしいんだよね。つまりホモですね。」

クラス全員が顔を上げました。ものすごい速さで。(母校は女子高・腐女子だらけ)
228世界@名無史さん:04/05/16 12:29
男子校だったらもっと怖いな。
229世界@名無史さん:04/05/16 13:07
関係ないが美術室で課題をやってる友人をおちょくりに行って
抱きついたりしてたら美術部の女子達がやってきて俺がその友人(男)と
付き合ってると学校中に流布された。

お陰でその友人と疎遠になって大学も一緒なのに全然話してない。つーか謝りたい。
230世界@名無史さん:04/05/16 14:12
誤れ!!
231世界@名無史さん:04/05/16 16:47
>>227
女子はあんまり歴史に興味がないから、ホモだったとか子供が二桁とか、こっちが当たり前だと思っていることを
サラッと言ってしまうとかなり戸惑うよね(w

あとどーでもいいけど、アウグストゥスは女性に興味がなかったのか?
両刀であってホモではないだろうね。
232世界@名無史さん:04/05/16 17:48
雷は恐れていたけどねw
233世界@名無史さん:04/05/18 22:17
「人の歴史は戦争が中心だ
今も昔も そして これからも たぶん そうだろうな。」

・・五年も たつのに いまだに覚えている教師の台詞。
234世界@名無史さん:04/05/18 22:37
>>233
真理だな
235世界@名無史さん:04/05/19 00:16
戦争ないからツマラナイ
236世界@名無史さん:04/05/19 02:03
>>231
モンタネッリの書くところによると、アウグストゥスとヴェルギリウスは共に虚弱体質で、
肺炎、扁桃腺炎、大腸炎に関して良く話が合ったのが側に置いていた理由だとさ
237世界@名無史さん:04/05/19 06:10
>>235
イギリスの人種差別主義、反共、戦気違いの首相みたいな事を言わないで下さい。
238世界@名無史さん:04/05/19 07:30
>236
同病相憐れむってやつですな
239世界@名無史さん:04/05/19 17:41
>>198
>反体制こそがRockです。

ワロタ!
息が吸えねえ!
しょんべんもれちまった!

ロックなんてまだあるんだw
漏れのイメージでは、はげてる癖に無理な長髪してるオサーンなんだが。
どっちにしろオマイの行動は同考えてもキティだろー。
194に禿同だね。
240世界@名無史さん:04/05/19 19:53
>>198 反体制こそがROCK

そんな先生には現在公開中の「スクール・オブ・ロック」がおすすめ。
はっきりいって傑作! ジャック・ブラック最高!!
241世界@名無史さん:04/05/19 20:14
天皇陛下在位10年記念式典の奉祝曲を作った元X-JAPANのYOSHIKIに対して
「ロックの本分は反体制なのにケシカラン」と叱責した大学教授を思い出した。
242世界@名無史さん:04/05/19 20:27
最初の授業。
「イラン高原」と聞いて思い浮かぶものを
黒板に書けといわれて「砂漠」「石油」などが書かれるなか
一人「イラン」と書いた漏れ。
243世界@名無史さん:04/05/20 06:00
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
244世界@名無史さん:04/05/20 16:03
>>198
こいつはくせェー 
厨の匂いがプンプンするぜー
245世界@名無史さん:04/05/20 21:45
世界史じゃないんだが、大学でイギリス文化の講義って聞いて取ったのに、
内容がアイルランド文化の講義だったのは詐欺だと思った…
246世界@名無史さん:04/05/20 23:44
>>245
きっと「イギリス(イングランド/アングロ=サクソン)には文化なんてありゃしねぇよ」って皮肉だったんですよ
247世界@名無史さん:04/05/22 15:57
「シュリーフェンプランがきっちり実行されていれば、ドイツは戦争に勝利していた!」

…そう断言した高校時代の世界史教師がいた。
248世界@名無史さん:04/05/22 16:22
>>246
それは「文化!文化!」と煩い香具師の大半は単なる反米英主義者だという皮肉ですか?
249世界@名無史さん:04/05/22 16:38
>>247
そりゃ戦争に勝つための計画なんだから、きっちり完遂されればイコール勝利だ罠。
250世界@名無史さん:04/05/22 20:34
教師「まあ 世の中勝てば官軍ですよ
どんなに横暴でも それが正義になるんでしょうね」

・・アメリカ見ていると確かにそうだと思ったよ。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252世界@名無史さん:04/05/22 23:53
つーか、ドイツ人はドイツ人以外はみんな馬鹿だと思ってるからな
253世界@名無史さん:04/05/23 00:33
「中国という国は、アメリカに対しても『二億人が自爆で一人ずつ殺しても、まだ十億残る』と言っている」
と言っていた世界史の先生が居た。
254世界@名無史さん:04/05/23 15:02
>>206
うちの大学、プロテスタント系なんだけど、芸術学の授業で
「まあ、おせっかいなルターがあんなことをしましてね・・・・・」
そりゃ、豪華な教会が建てられなくなって怒るのもわかるが。
255世界@名無史さん:04/05/24 00:47
>>251
軍板の電波スレでも見たが
そのコピペはやってんのか?
256世界@名無史さん:04/05/24 00:57
社会科教師の間違えた軍隊階級。
二等兵
一等兵
兵長
上等兵
伍長
軍曹



目が点になりました。
257世界@名無史さん:04/05/24 01:39
(三等兵)、二等兵、一等兵、上等兵、兵長、伍長、軍曹、曹長(先任とか最先任とかごちゃごちゃ)、准尉、少尉、中尉、大尉、少佐、中佐、大佐、准将、少将、中将、大将、上級大将、元帥、国家元帥
でいいのか?
258世界@名無史さん:04/05/24 02:57
国によって違いは様々。
第三帝国には上級二等兵や上級伍長、上級曹長、代将、上級大将など他の国・軍隊にはない階級が目白押し。
世界で初めて軍隊に階級制を取り入れたフランスだが、現在では元帥は階級ではなく称号。

陸海空によっても微妙に違う。
同じ単語なのに日本語訳では陸軍と海軍で違ったりするのもある。
三等兵がある軍隊を小生は寡聞にして知らない。
259258:04/05/24 03:10
書き込んだ後でかつて帝国海軍に三等兵があったことを思い出した。
260世界@名無史さん:04/05/24 08:42
こぉのロボット三等兵が
261世界@名無史さん:04/05/24 09:18
兵長は、正規の下士官扱いのときもあるし、
伍長勤務上等兵の俗称だったりすることもある。

自衛隊にも三士がいるぞ。中学から少年工科学校とか
合格した人は ここからだ。四年後は三曹だが。
まー、普通は 最低でも二士からだが。
悪いことして、降格で三士 になった人とかいないか。
262世界@名無史さん:04/05/24 10:51
昔の日本陸軍は兵階級は二等兵>一等兵>上等兵>伍長>軍曹>曹長と進級した。
戦時中に上等兵と伍長の間に兵長が新設された。たぶん戦時で上等兵の古参が増え、
伍長勤務上等兵のインフレが起こったんだと思う。
兵の上級者の頭打ち救済のため准尉を作って准士官として、将校への足がかりとした。
元帥というのも本来は階級ではない。
263世界@名無史さん:04/05/24 10:52
話題変わりますが、阿片戦争前の片貿易を解説した時の一言
お茶を毎日飲むやつはいても、毎日時計を壊すやつはいないだろう
264世界@名無史さん:04/05/24 20:20
大学の講義にて、秦末の動乱について習っていた時のこと

教授「宰相の李斯は、都を脱出しましたが、
   自分の作った法律により、函谷関で足止めにあい云々」

教授、それは李斯じゃなく商鞅です!
宋の歴史についての研究では名を知られた教授だったのに…。
研究者とは、専門分野以外の知識はかくも杜撰になるものか。
何で秦の時代なんぞを講義してたのかは不明です。
265世界@名無史さん:04/05/26 16:42
>>264
それは単なる言い間違いかも。
授業で30年戦争の説明をしていた高校の時のN先生、ワレンシュタイン
をずっとマンシュタインと言いつづけていた。次の授業で訂正してたが。
・・・軍オタ?
266264:04/05/26 18:06
ごめん、書き方が悪かった。
この教授の講義の範囲って、始皇帝即位〜項羽の死までだったから、
商鞅なんて出るはずないのよ、絶対に。
上で書いた教授のセリフは、李斯が趙高に陥れられた時の解説。
まあ、些細なことかもしれないけど。
ちなみに、講義の参考資料にするからと、
司馬遼太郎の「項羽と劉邦」を受講生全員が買わされた。
一度も使わなかったけど。
267世界@名無史さん:04/05/26 18:09
昔世界史の授業中に張騫はなんのために西域にいったのかという質問を
してある生徒が西域の情事を調べに行くためと読み間違えた。事情を
情事と。そこで先生が「情事は別に調べに行かなくてもどこも一緒だぞ」
って言った。しかしみんなまだ情事がなんのことかわからず笑ってしまった
のは自分を含めて2、3人しかいなくて気まずかった。
268世界@名無史さん:04/05/26 19:09
>>265
ちょっとワロタw
269世界@名無史さん:04/05/26 21:45
>>267
房中術なんてのがある中国の方が、情事調べられる側だよな。
270世界@名無史さん:04/05/27 00:42
>>267
さらなる体位を求めて・・・。
271世界@名無史さん:04/05/29 00:28
>>253
それって実話じゃないか?
272世界@名無史さん:04/05/29 21:38
世界史の先生、黒板にヌルハチって書くとき笑った。
確かにヌルハチってウケる!!!
273世界@名無史さん:04/05/30 01:19
>>272
ヌルハチ、ホンタイジ、ドルゴンは受けるよねぇ、漏れは全然面白くなかったが
完顔阿骨打、耶律阿保機もそうか
あと、ローマだと、カラカラ、ゲタ兄弟も受ける

コンスタンティヌス帝の子供、、コンスタンティヌス、コンスタンティウス、コンスタンスの方がよほど笑えるのだが
274世界@名無史さん:04/05/30 13:16
コシューシコ、ドビュッシーあたりも。
275世界@名無史さん:04/05/30 15:48
ドルゴンはカコイイと思ったが
276世界@名無史さん:04/05/30 16:23
テストの答案返す時、
「歴史上の人物をフルネームで書かれても採点できません。」
「とりあえず、長い名前書いた人はハネてるんで、根拠持って採点修正に来てください。」
277世界@名無史さん:04/05/31 10:12
完顔阿骨打や耶律阿保機はカタカナでいいじゃん、って思う。

テストで苦戦した口です。
278世界@名無史さん:04/06/01 19:33
マウリア朝→サータヴァハナ朝→クシャーナ朝→グプタ朝→ヴァルダナ朝

頭をとって「マサクグヴァ」で覚えましょう。


(;´Д`)
279世界@名無史さん:04/06/01 22:29
>>278
「マサクグヴァ」って、全然、覚えやすくもなんともないな。

カイロ会議→テヘラン会議→ヤルタ会談→ポツダム会談
「掻いてやる、ポツダム」

多軸紡績機:ハーグリーブス、水力紡績機:アークライト、ミュール紡績機:クロンプトン、力織機:カートライト
頭文字が「多・水・ミュ・力」「ハ・ア・ク・カ」だから「多くの水の魅力を把握する力」

日本史ネタだが、
芦田内閣・第2次吉田内閣・第3次吉田内閣・第4次吉田内閣・第5次吉田内閣
「アヨヨヨヨ」で覚えましょう!って・・・。
あまり意味ねぇ。
280世界@名無史さん:04/06/01 23:10
空海と最澄のキーワードを区別するため

「ひえー天才」(比叡山、天台宗、最澄)

と習ったのを覚えている。結構役にたったかも。
281世界@名無史さん:04/06/02 00:06
うちの高校の世界史の教師は替え歌好きだった。

その一部
フランス&イギリスの王朝変遷を
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/waranonakano7.htmlのメロディで

「カロリング、カペー家にヴァロア、ブルボン、オルレアン、ボナパルト、
イギリスはアングロ・サクソン、ノルマン家。
プランタジネット家、ランカスターにヨーク家、テューダー、スチュワート、ハノーヴァー
ウィンザー家で終わりです」

今考えるとかなり適当だけど結構使えた。
282世界@名無史さん:04/06/02 06:32
真言宗 空海 天台宗 最澄

真空天才
283世界@名無史さん:04/06/02 16:32
高校の世界史の教師が
 「日本は朝鮮を植民地化して虐殺や彼らの言語を奪うなどひどいことをした」
というので、漏れが日本統治時代の朝鮮の人口の推移や識字率の
変化などを示しながらそれを否定し、日本の朝鮮統治は植民地政策ではなく同化政策
だと主張したら、その世界史の教師が
 「同化政策なら朝鮮を占領してもいいのか?」
とかいってきた。んで今度は漏れが少なくとも朝鮮の人々は大韓帝国や李氏朝鮮の時
代より豊かな暮らしができたと思いますと答えたら
 「だが豊かだったから朝鮮の人々にとっていいことだったと限らない。
  これは視点の問題だ。」
とか言われた。まったくもってハァ?なんですが・・・。
大体、いい悪いってなによ??
284世界@名無史さん:04/06/02 17:43
良い悪いは結局個人の主観でしょ。
視点の問題なのは確かだけど一方からの視点で自分の意見は
正しいとか思っている奴はどうしようもないよ。
285世界@名無史さん:04/06/02 19:42
「虐殺や言語を奪う」は「人口推移や識字率の変化」で否定できないと思うが。
両立可能だし。
286世界@名無史さん:04/06/02 20:54
>>283
朝鮮民族が当時日本の植民地支配を喜んで受け入れたのか?
大韓帝国政府が日本側の恫喝によって、支配を受け入れざるを
得なかったのですよ。

喜んで受け入れたのなら、何で反日義兵闘争が起こったんだ?
一部の人々の利益になったのは確かだろうが、他民族の誇りや
文化を無視する国が、尊敬されるとは思わない。

小林某のマンガで勉強なんかしてないだろうな?
287世界@名無史さん:04/06/02 21:38
>>286
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_02.html

その言葉はここに書いてある事全てをしっかりと見てから言ってくれ。
あのインフラも碌に無い国家なぞ、誰が欲しがるか。私が政治家だったら、頼まれても併合はお断りだ。
288世界@名無史さん:04/06/02 21:50
ここで論争するな、厨ども。
289世界@名無史さん:04/06/02 22:02
まったくだ植民地ひとつでがたがたさわぐな
ウヨもサヨもどっか行っちゃえ
290世界@名無史さん:04/06/02 22:04
うむ、論争をしかける馬鹿も
トンデモ史観で有名なHPを論拠に反論する池沼も
いらないな。

え?煽りくさいのもいらない?
291世界@名無史さん:04/06/02 22:47
>>287、開いた口が塞がらないとはこのことか・・・。

迷言ではないけどサファビー朝のシャーの話でシャアの名前を出す教師は結構いるのだろうか。
「オスマンはガンダムでイランはザク」発言まではなんとかなってたけど地球連邦軍あたりでもうダメだった。
女子は最初から意味不明状態。
292世界@名無史さん:04/06/02 23:04
日本史だが源義経の解説に
「美少女仮面ポワトリンがタイムスリップして義経に会ったシーンを撮った写真」
を出してきた先生がいた。
293世界@名無史さん:04/06/02 23:22
>>287
帝国主義について勉強し直しなさい。帝国主義は経済的利益だけを
求めるものではない。
また対ロシアの緩衝地帯として、朝鮮半島が戦略的重要性があった
ので、植民地化は必要だったとする考え方があるのは知ってるな?

294世界@名無史さん:04/06/02 23:36
>「美少女仮面ポワトリンがタイムスリップして義経に会ったシーンを撮った写真」
こういうオタな先生は好きだな(笑)
295世界@名無史さん:04/06/03 00:22
「カルロヴィッツ条約。カルロヴィッツ条約。
 カルロヴィーーーーーーッ!!(雨上がり宮迫風に)」
296世界@名無史さん:04/06/03 00:30
>>293

併合したから失敗したんじゃないの?

緩衝地帯にするんなら、伊藤博文が当初考えたように朝鮮を属国、
あるいは友好国という存在にしておけば良かった。

中途半端に併合し、半島の連中を日本国民にしてしまったが故に、
緩衝地帯を満州にまで広げてしまったのが日本の失敗の始まりとも
考えることができる。

朝鮮半島を併合した結果、日本の防衛線は満州にまで広がり、
柔軟性に欠ける陸軍が国土防衛の主役になってしまう。
また朝鮮半島や満州に投資することになったため、国内に還元される
べき富が流出してしまい、日本の工業化の進展を阻害してしまう。
さらに満州において日本の影響力を保持させようとして、米国と溝を
作ってしまう結果となる。

まさに失敗の連続じゃない。
297世界@名無史さん:04/06/03 00:47
はいはい、君らの妄言書くスレじゃないんだから、続きはそれ専用スレ行ってやってくれ。
298世界@名無史さん:04/06/03 00:58
中国戦国時代の七カ国の覚え方。
「犠牲心、塩素で浣腸」

(;゚Д゚)
299世界@名無史さん:04/06/03 01:15
>296
それは今だから言えることだな。
300世界@名無史さん:04/06/03 23:49
なんで歴史の教科書にはやたらと主観が入ってるの?
301世界@名無史さん:04/06/04 00:09
>>3000
客観科学ではないからです。
302世界@名無史さん:04/06/04 00:27
>>296
禿同
今だから言えることを言うのが歴史学ではないのか
303世界@名無史さん:04/06/04 01:19
>>300
断片的な情報を集めて、それを結合させてまとまった一つの流れにしていく
というプロセスを踏まざるを得ず、
結合させる際、即ち「無い」情報を「予想」して埋めるから主観が入るんだろうね。
しかも、その断片的な情報がまた客観性に乏しいものだから余計に酷いことになるんだろうね。

スレ違いスマソ。

304世界@名無史さん:04/06/04 15:56
>>296
友好国になりえなかったし、属国にもならなかったから併合するしかなかった。

朝鮮国王があいかわらず暗愚でロシアや欧米に利権を切り売りしていた状態を見過ごしていたら
あっという間にロシアの軍港が朝鮮半島にできていただろう。
305世界@名無史さん:04/06/04 18:19
教師の名言・迷言・妄言を紹介するスレが、
いつのまにかキムチと醤油臭い妄言を紹介するスレになっている。
306世界@名無史さん:04/06/04 18:23
工房の頃、期末テストで一問だけ分からないところがあって、
なんとなく「ティアンム提督」と書いたら
バツの下に「レビル将軍の方が好きです」と返事が。
ちなみに先生は女。侮れぬな、世界史教諭。
307世界@名無史さん:04/06/04 18:29
>>306
ティアンム提督とはまたマイナーなw
しかもそれでガンダムだとわかる女性教諭ってw
308世界@名無史さん:04/06/04 18:38
ジョークの分かる世界史教諭は貴重な存在。
女性教諭なら尚更だ。
309世界@名無史さん:04/06/04 20:52
そうかな。日本史や物理や体育の先生よりはジョークがわかる人が多かった
ような気がする。 >>世界史教諭

そんな俺は高校地歴科の教員資格を持っているが、今は全然別の仕事を
してる。この板には、こういう奴多いんじゃないの?
310世界@名無史さん:04/06/04 21:02
歴史を勉強したいから士官学校の戦史科で学んで軍人になった。
この板には、こういう奴多いんじゃないの?
311世界@名無史さん:04/06/04 21:04
高校のときの世界史教師
「えーと、キューバ革命のスカトロ…」
312世界@名無史さん:04/06/05 19:08
>>311
すげぇベタベタな教師だな!
俺はそんな世界史の教師に教わりたかった!
313世界@名無史さん:04/06/05 21:23
教科書に書いてあることを淡々と読んでるだけの日本史担当と
エラソーな事言ってるけどよく聞くと抽象的で意味の解らない事を何回も
繰返し言ってる政治経済担当をセットで出すので>>311の先生と交換してほしい


両方とも世界史じゃないのは気にしない
314311:04/06/05 21:41
そいつの世界史はすごかったぞ。
2年で4時間、3年で2時間やったんだが、
2年で100ページ足らずしか進まないで、3年で250ページ進みやがった。
おかげでセンター、二次試験とも近現代ボロボロで浪人してしまった。
ちなみに3年でやったのは全て参考書のコピー
315世界@名無史さん:04/06/06 02:42
>>311
世界史の教師じゃないけど「クワトロ議長」って言い間違えたのがいたな。すぐに訂正してたけど
316世界@名無史さん:04/06/09 23:13
>>315

その先生、かなりの車ヲタだったのかもしれんな。
317世界@名無史さん:04/06/10 00:32
やたらとエタ、ヒニンについて研究させる左翼教師が居た。
318世界@名無史さん:04/06/10 04:46
小学校6年の時
歴史授業で「エタ・ヒニン」をやった。

俺と友達の主張
「そんなもん教えるから、エタヒニンなんて知らない僕らが、エタヒニンを知る事になるんじゃん。」

先生
「そーユーのを寝た子は起こすな論というんだ。
 しかし、現実をみてごらん、今でもエタヒニンと蔑まれる差別は残っているじゃないか!!」

俺と友達
「いや、あんたみたいのがそーやって殊更、ガキを啓蒙しようとした結果、
 差別が残ったように見えるんだけど。」

先生
「お前たちは判ってない」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そして当時馬鹿な俺たちは、自分の正しさを証明するためだけのために
学校中にエタヒニンを流行らせた。
当時の事を思い出すとちょっと反省してしまう。
しかし、この先生とはアラユル歴史にかんする認識が合わなかったなぁ。


319世界@名無史さん:04/06/10 09:58
>318
俺が啓蒙教育の逆作用と思っている事例:丙午の迷信

丙午の出生率の(その前年と比較した場合の)落ち込み率は、
 昭和41年の27% > 明治39年の10%
320世界@名無史さん:04/06/10 11:39
>319
http://www.nagaragawa.or.jp/hinoebook.html

減ってんのは明治の方が大きいな、まあ出生率は前後の年に増えるから問題ないとして
結婚するときに差別なんてあるのかな?
321世界@名無史さん:04/06/11 00:09
高校のときの生物の先生(結構お年を召した方)。
乳酸菌の説明に妙に力が入ってるなと思ったら、後で先輩に聞いて理由が判明。
お子さんが双子で、二人とも大学に行ったため、ご本人の生活は質素そのもの
(弁当が飯と漬物だけだったとか)。
そのときの栄養補給がヨーグルト。牛乳で薄めて炬燵に入れ、培養していたそうです。
最初に聞いたとき、「なるほど、これが学問というものか」と感心した覚えがあります。
322世界@名無史さん:04/06/11 00:17
>>319-320
前に漏れが見たデータは>>319に近かったと思う。いずれにせよ、
マトモな避妊手段もないのに、禁欲だけでそこまで出生率を落とせた明治人は偉大だ。
323世界@名無史さん:04/06/11 14:11
高校の世界史の先生がソフィストの説明をする時の話
「ソフィストはなあ、詭弁を用いて唯一絶対の真理の存在を否定していた連中だ。でもよく考えてみろ。例えば、人が死にたくないって思うのは今も昔も変わらない真理じゃないか?このことからもソフィスト連中がアンポンタンだったことがわかるだろ。」

当時はソフィストとか絶対真理とかはよく知らなかったけど、それは違うんじゃねーかと思った。
324世界@名無史さん:04/06/11 20:17
>>314
もしかして、某県立I高校の卒業生の方ですか?
325世界@名無史さん:04/06/13 23:10
>>281 
うちの高校の教師も替え歌好きだ。授業中によくギター持って歌ってる。
たとえばアメリカ独立革命を尾崎豊の「卒業」で替え歌にしてた。
一番の歌詞はこんな感じ
 
紅茶の箱 ぼすとん港 投げ込まれる夜
茶条例を拒む気持ち感じていた
課税をするイギリスの議会に席はないのに
印紙条例従うべきかか考えていた
重商主義は いま植民地には
意味なく思えてとまどっていた

ピューリタンがいじめられて 色匂う(1620)風の中
メイフラワーに浮かび
プリマスについた
フランス人やインディアンと講和した後は
イギリスのブルジョアと競い合った
紅茶販売の独占許せば
何でも もうけは イギリスにとられる・・・

行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜に紅茶 ボストン港にぶちまけて「茶会だ!」
逆らい続け あがき続けた
早く自由になりたかった

信じられぬイギリスとの争いの中で
「許せない」と言って紅茶飲むのやめてやろう
うんざりしながら コーヒーですごした
ひと夏涙(1773)し わかってきたこと
この支配からの独立

326311:04/06/13 23:26
>>324
某府立O高校です
327世界@名無史さん:04/06/14 07:21
>325
本当に?面白すぎる、いいなあそんな先生で。
328世界@名無史さん:04/06/14 08:39
海外旅行が好きで旅先のエピソードばっかり話してた女教師がいた。

「ピラミッドって大きすぎて写真に入りきらない」
「インドでトイレが無くて恥ずかしい話だけど川でした」
「中国の店員は接客がなってない!」
「香港で○○先生(同僚の数学女教師)はタガメ食べた」

面白かったけど、エジプト史や中国史は王朝の変遷をチャート化しただけだった。
329世界@名無史さん:04/06/15 17:15
>>243 わからない。うむむ
330世界@名無史さん:04/06/15 19:39
ナポリタン=ナポリ人を喰わせてくれたのではないかと…
331329:04/06/17 00:38
>>330
なんで"とあるレストラン"なの?
332世界@名無史さん:04/06/17 02:38
ググってみたがどうやら意味のない文章のようだね
333世界@名無史さん:04/06/18 01:19
たぶん宮沢賢治の『注文の多い料理店』のパロディだと思う。
334世界@名無史さん:04/06/18 19:51
バーミヤン大仏爆破について・・・
                  
「バーミヤン大仏はタリバンに爆発しました。」

何言ってるのこいつ(藁
335世界@名無史さん:04/06/20 14:29
すまんが君の方が何言ってるのかわからん。
336世界@名無史さん:04/06/22 10:14
日本史の先生で、昔の祭りの話になったとき、
「男根」の形をした巨大なものをまつった。とか
小さい「男根」の形をした棒を「女陰」に挿入した。とか
話していた。その人は研究者っぽい人で、
その話はとても学問的な話なのだろうが、
当時は卑猥にしか聞こえなかった。
私はあまりにも若過ぎた。
337世界@名無史さん:04/06/22 12:26
338世界@名無史さん:04/06/22 22:54
名言じゃないけど、30年戦争の絵画(パイク兵が鉄砲隊に蹴散らされてるやつ)を見ながら、
先生が、「見ろ!戦争の形態はこのころから変わりつつあるんだ!
 普通鉄砲撃たれたら物陰に隠れるだろ?こいつらは隠れない、危ない!
 怖がって逃げるヤツもいるぞ!それくらい鉄砲の存在はすごかったんだ」って。
その後授業が進んでヴァスチーユ牢獄襲撃の絵が出てきた。
「この人たちはトサカに来てるんだ。だから上からバンバン撃たれても隠れない。
 それどころか行列作ってのこのこ歩いてるだろ。死体も転がってる。
 隠れなきゃ撃たれるのにそれがわからんほどトサカに来てたんだ!だから革命だ!」って
んでその後1830年の革命だったか(失念)スイス傭兵と革命軍の戦闘の絵が出てきた。
「見ろ、門のところで人垣作って銃撃戦してるのがスイス傭兵!こいつら無謀。
 負けそうなんだから隠れて撃てばいいのに並んで撃ってるな!ヤヴァイよ。
 でもスイスは傭兵が盛んだったから逃げたらいけないってがんばってる!
 お前らもがんばれ!」って
意味不明な戦場描写の多い先生だったけど熱くて好きですた
339世界@名無史さん:04/06/23 15:31
これ、誰にも信じてもらえないんだが、本当にあった出来事。
授業初日に、1冊の文庫本を持って先生登場。
「過去のことは忘れろ!!」
そう言うや、椅子に座ってチャイムが鳴るまで持ってきた小説を読み始めた。
結局、卒業までの1年間、彼の授業を受けることが出来なかったよ。
340世界@名無史さん:04/06/23 18:04
>>339
初日以降も毎時間読書してたのかその先生?おまいらは自習してたのか?
途中で首にならなかったのか?ネタと思われてもしょうがないよな・・・
341世界@名無史さん:04/06/24 01:53
>>339
あ〜
信じてしまいそう

なんでかって言うと、現代文のの教師で似たような人がいた
教科書使わない(まぁ、変ではないが)で、
イキナリ(現代の)哲学書読ませて感想文書かせる

意味不明の話を続け、
若き日にフルシチョフのスターリン批判で衝撃を受けたことを泣きながら語る

いるよな、教師になってない人って・・・
342世界@名無史さん:04/06/25 00:44
世界史の中の人物で かっこいい 名前てあるよね
俺はアウグストゥス(尊厳者)が かっこいいと思った

ローマとかギリシアの人物の 名前 が好きだ
343世界@名無史さん:04/06/25 09:03
>>340
>初日以降も毎時間読書してたのか?
そうです、もうずっとです。

>おまいらは自習してたのか?
自習というより、好き勝手やってましたね。
マジメに勉強する奴もいれば、話をする奴も、寝る奴も、マンガや小説を読む奴もいました。

>途中で首にならなかったのか?
途中ではクビにならなかったけど、年度終了と同時に、どこかに消えたようです。もちろん、転勤ではないです。
ただ、定年間近の年齢だったから、退職したのかも。

>ネタと思われてもしょうがないよな・・・
でも、事実だからどうしようもない。まぁ、それだけのDQN高校に通ってたと理解してくれ。

>>341
それもすごい先生ですねw
344世界@名無史さん:04/06/25 09:14
確かに、社会科の教師ってカスが多い。
なんでこいつ給料貰えるんだっていう
授業ばっかりしてる奴が多かったなあ。
あいつらにとって授業なんて、給料を貰うための
体裁のいい暇つぶしぐらいにしか思っていないんだろう。
345世界@名無史さん:04/06/25 09:34
クズも居たけど、面白いのも社会科(地理歴史公民)に多かった気がする。

たぶん数学とか英語みたいに、絶対教える内容が決まってるんじゃなくて、わりとゆるい科目だから
ヘンなの教師(いい意味でもわるい意味でも)が生きていける幅があるんだろうな。
346世界@名無史さん:04/06/25 09:39
>339
20年以上も昔、大阪の進学校にいたけど、そこの倫理社会の授業は教師が、自分の書いた
プラトンの本を1年かけて読むだけのものだったよ。
いろんな授業があるものさ。

そういや、そこの学校の体育の授業は、体育館のなかをただただジョギングするものだったな。
変な学校であった。
347世界@名無史さん:04/06/25 15:12
>>346
倫理だったら、ウチの学校の先生も変だったなぁ。
テストを作るのが面倒だからって、そのテストまでに授業でやった範囲の中から、好きなところを生徒に選ばす。
で、そのまま問題にするから、全員100点。先生、その後すぐにいなくなったよw
348世界@名無史さん:04/06/25 20:47
「僕が見にいった頃のスフィンクスは今よりハンサムでした。」

笑えない…
349世界@名無史さん:04/06/25 21:02
★イラクへの自衛隊派遣に賛成だと0点

・愛知県の県立高校が5月に実施した高校3年生の日本史の中間試験で、
 担当の男性教諭が「イラク戦争についてどう思うか」と問う記述問題を出題し
 イラクへの自衛隊派遣に肯定的な解答は0点とし、否定的な解答は5点と
 して、生徒の生活態度などを評価する平常点に配点していたことが25日、
 分かった。
 愛知県教育委員会は「さまざまな考えを持つ生徒や保護者への配慮を
 欠いた不適切な設問だ」として、配点を無効にするよう学校側に指示した。

 県教委によると、教諭は自分が担当する2クラスの生徒約80人を対象に、
 試験にイラク戦争についての意見を問う問題を追加。試験後に生徒に配布
 した解答例には「模範解答」として「他国に軍隊を送るのはいけない」「自衛隊
 派遣に反対」などと記載した。

 一方「自衛隊が違憲なら憲法を変えればいい」「自衛隊はイラク人のために
 良いことをしている」などの解答例は「低俗」と指摘していた。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004062521.html

・生徒や保護者から苦情が県教委に寄せられ、問題が判明。県教委の指導に
 対し、教諭は試験の成績とは別に平常点として加味する考えだったと説明した
 うえで、「点数は加えない」と約束したという。
 県議会で県教委高校教育課長は、教諭本人と直接会って指導する考えを
 表明。伊藤敏雄県教育長は毎日新聞の取材に対して「教師の考えを生徒に
 押し付けるもので、設問は一方的な偏見を持たせる。教育の中立性を再認識
 するよう各校に伝えたい」と話している。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000155-mai-soci
350世界@名無史さん:04/06/25 21:59
欠席者は手を上げろ
351世界@名無史さん:04/06/26 19:58
>349
どう思うかとかの出題なら、結論で判断して採点するのはだめだね。
論理の構築の仕方で採点しなくては。
352世界@名無史さん:04/06/26 20:59
マリア=テレジアは16人の子供が居た。
1ダース以上ですよ。
353世界@名無史さん:04/07/01 22:48
今日大学の講義で教員が「日本人はアルタイ語族」って言ってた( ゚Д゚)ポカーン
354世界@名無史さん:04/07/01 23:41
>>353
しょうがない。
古い人ならいいかねない。
高校のときの生物の先生は、
「原形質膜。。。っと細胞膜だった。なんていうか判りづらいなぁ」
とか言ってた。
悪い先生じゃないけどいっつも細胞膜を原形質膜って言って訂正を繰り返した。
355354:04/07/02 00:26
スレ違いな内容でスマソ
356世界@名無史さん:04/07/06 03:01
 某K予備校福岡校の世界史科教員T。
 確かに歴史に関する知識は該博なのだが、生活態度がひどく問題。
 「人間はなぜ清潔観念にとらわれねばならんのだ」との疑問のもと、
数ヶ月風呂に入らず、爪も切らず、挙句に着替えもしなかったとの事。
『世界史B講義の実況中継』で有名なAの曰くに、「あいつは大学時代、
公衆衛生法違反で逮捕されたことがある」。
 俺が講義を受けた3年前はそれほどひどくはなくなっていたが、そ
れでも髪をボサボサに伸ばし放題だったり、自転車で通勤して通勤手
当をごまかしていた様子。
 ちなみに、父は証券マン、姉は宮廷の教授だという。
357世界@名無史さん:04/07/16 02:46
>>356

そこまで行くと信念と言えるな・・・。
病気になりやすいだの適当に諌めてくれる人は居ないのかな・・・。
358世界@名無史さん:04/07/20 13:53
「中国人、朝鮮人と言う言葉は差別です!」
ならどうしろと・・・
359国営企業NHK :04/07/20 13:56
長井秀和ではないが、ソ連はスターリンがおかしくさせたのは間違いない。
360だぶん:04/07/20 16:28
>>358
中国の方、朝鮮の方
361世界@名無史さん:04/07/20 17:58
>>71
軍部大臣現役武官制自体は、大臣が退役軍人の老後の仕事にされたら困る
というまっとうな理由で制定されたんじゃなかったっけか。
超遅レスですまん。
362世界@名無史さん:04/07/20 21:16
1学期間、世界史の授業をやったが
「宦官」の話はこっちもやりにくかった…(特に司馬遷のところね)
共学のクラスだし…私も女だし…
教科書には『去勢する』とか書いてあるが、何よりも
うちの学校の生徒に『去勢』といってもさっぱり分からない。

他の先生はどんな方法で生徒に説明したんだ?特に女性の方!!
363世界@名無史さん:04/07/20 21:37
内のクラスの世界史の教師は女でしかもかなり若い人だったが
普通に「男性のアソコをちょんぎっちゃうの」っていってたぞ
364世界@名無史さん:04/07/21 01:45
漏れの先生(20代独身女性)は焼いた粘土を切り口に詰めることまで教えてくれた。

だからなんだな。未だに独身なのは。
365世界@名無史さん:04/07/21 02:15
いい先生じゃないか!

でも別に気にせずあそこちょん切っちゃうんですよねー、って教えて差し支えないんじゃない
ですか。生徒ってやっぱり教える教科に詳しい先生を尊敬するし。
でも去勢がわからないってことは小学生を教えたのかな。
366世界@名無史さん:04/07/21 02:31
俺のいた学校では
南京大虐殺で喧嘩
皇紀論で喧嘩
巨人優勝するかしないかで喧嘩
その後俺は生活態度で二十点減点された
367世界@名無史さん:04/07/21 03:56
>>366
で、巨人は優勝したの?
368世界@名無史さん:04/07/21 09:01
最後の一行で台無しだな
369世界@名無史さん:04/07/21 10:48
英語の先生の話だが、教科書にパブロ・カザルス扱ってる章があった。
((1876-1973、カタロニア出身の指揮者)
当然、内戦やらナチースの話も出てくる。
でもさあ、「ヴィシーさんの作ったヴィシー政府」って何。
370世界@名無史さん:04/07/21 14:45
英語の教師は結構無茶を言うよな。
371362:04/07/21 16:58
>>365
教えたのは、よく言えばお勉強の苦手な高校生です。
悪く言えば底辺校です。
ちなみに、私も「女性には無いけど、男性にはあるものを切ってしまうのです」
といったところ…
「先生、ドコ?ドコ?言って!」で教室中が大パニックに…

現在の勤務校は皆さんの通ったような学校ではないため、
いちいち反応が…小学生のようで…
372世界@名無史さん:04/07/21 18:17
普通に言ったらいいんじゃない?
小学生とか思わせぶりな言い方だと逆におもしろがるじゃん
まあ>>362さんの普段のキャラにもよると思うけどさ
373世界@名無史さん:04/07/21 23:39
漏れの高校の女教師はしれっと「えー、ココからは『文部省カット』ですので」
とか言って続けてた(w
374世界@名無史さん:04/07/21 23:54
>>371
そりゃあわからないんじゃなくて、からかわれてるんだろ。
375世界@名無史さん:04/07/22 00:26
いま落としてみたが、本当に東ドイツ国歌だね。ワラタよ。
376世界@名無史さん:04/07/22 00:29
エロゲ板からようこそ
377世界@名無史さん:04/07/22 00:29
ごめん。誤爆した。

俺の高校時代の女性教師は
何の気兼ねもなしに「宦官はペニスを切ってる人です。司馬遷が有名です。彼は刑罰で(ry」と言ったけどな。
ちなみにその教師は>>306と同一人物だ。
378世界@名無史さん:04/07/22 00:30
>376
エロゲ板からの誤爆スレに書こうとしたら誤爆しただけだよ。
379世界@名無史さん:04/07/22 01:04
>本当に東ドイツ国歌だね。ワラタよ。

何がよ?
教えれ
380世界@名無史さん:04/07/22 01:32
>375
誤爆元すれを教えてくれ。
381世界@名無史さん:04/07/22 01:47
>379-380
スレ一覧上部の明らかにこの板のテーマから浮いているスレを覗いてみて。
382世界@名無史さん:04/07/22 02:32
世界史板にしては異様な伸び方だな
ランスの考察スレ化しとる・・・
383362:04/07/22 20:30
>>372
来年への教訓として、「普通にさらっと」言える様にします。
(来年も世界史担当であれば…の話ですが)
今まで社会は男性教員にしか習ったことが無かったし、
職場にも女性の社会科が自分しかいなかったんで
結構考えてしまいました。

皆様どうもありがとうございました。
感謝いたします。
384世界@名無史さん:04/07/30 01:08
>>245
つーかそんなん講義概要に書いてあるだろーが。それぐらい確認しろう゛ぉけが
385世界@名無史さん:04/07/30 03:25
「そもそも右翼的とは元来、社会主義の傾向なのである。
そこを間違えないように」

「歴史とは鏡だ。ヒトは自分の信じたいものだけを信ようとする」

「世界史的にみて、明治維新とはフランス革命やロシア革命よりも遥かにその後の世界を
変えた大偉業だということを日本人として誇りに思うように」

こんなとこ。
386世界@名無史さん:04/07/30 23:12
まぁ、明治維新ってのは特権階級が
その特権を廃止した変わった革命だからな
387世界@名無史さん:04/07/31 00:20
ポーランド分割を歴史上まれに見る極悪非道な出来事といつも冷静な教師が珍しく怒ってた。

虐殺とかせずに分割したのがそんなに極悪なのかな?って思った。
388世界@名無史さん:04/07/31 00:36
ソ連とかメリケンとかよっぽど極悪非道だわなあ
389世界@名無史さん:04/08/01 01:35
>385
>「そもそも右翼的とは元来、社会主義の傾向なのである。
  そこを間違えないように」

妄言では無い様に思います。
ナチスの党名(国家社会主義ドイツ労働者党)を見ても解るように、
右翼って左翼のなり損ね、もしくは亜種ですから。
390世界@名無史さん:04/08/01 16:34
>>389
あーそうなんだ。
おもいっきり左っぽい党名だなぁって思ってたんだけど、そういうことなのか。
391世界@名無史さん:04/08/01 17:24
>>389
「社会主義」=左翼ではないだけの話だろ。
ナショナリズムと社会主義が結びついて何が悪い。
392世界@名無史さん:04/08/01 20:06
なんつーか、全ての思想を二つに分けるというのはやや無理があるわけで・・
敢えて言うなら共産もナチも保守ではなく革新勢力、理想主義的と言える
また大きな政府を志向することも共通

だが国家に関しては共産党が国家破壊的、ナチが国家保護的である、つまり
国民を国家や文化の許に統合するか、革命を起こして階級や思想の許に統合
するかで水と油というか犬猿というか狐と狸というか
393世界@名無史さん:04/08/01 21:44
>>392
ましてや日本は、ここ150年ぐらいで国体の大変換が2回あったしなぁ。その間も停滞してたわけじゃなく動いてたわけだし、
何が保守だか何が革新だか正直わからんよな。
394世界@名無史さん:04/08/01 22:02
割り切れないから面白い
395世界@名無史さん:04/08/01 22:45
全くもってその通り 全身の毛が禿げ上がるほど同意
396世界@名無史さん:04/08/04 17:29
時は1982年。場所はフォークランド島のグースーグリーンと言う平原
イギリス軍特殊空挺部隊通称サスが、
到着した頃にはアルゼンチンの軍隊はその場に無数の塹壕を作って待ち構えていた。
引くに引けないイギリス軍は、狙い撃ちされながらもジリジリ距離を詰める。
障害物のない平原なのできっと仲間の死体を盾にしんがらホフク前進したんだろう。

そしてイギリス軍がアルゼンチン軍の塹壕にたどり着いた時、
近代戦ではありえない超接近戦が起こったんだ。(以下略。

政治等絡めながら延々一週間フォークランド紛争。

これを高校3年の12月にやる高校教師ってどーなんだ?
いや歴史オタだから面白かったけど差



397世界@名無史さん:04/08/04 17:33
都立高校教師 

イギリスの植民地統治は最高だ!日本は最低だ!
398世界@名無史さん:04/08/04 17:43
フランスは植民地経営が下手。イギリスは上手。
399世界@名無史さん:04/08/04 21:44
>>396
その先生はマスターキートンが好きだったに違いない
400世界@名無史さん:04/08/04 22:10
>>397
それは、原住民は生かさず殺さず、教育とか情報を与えちゃいけないってこと?
401世界@名無史さん:04/08/05 00:48
本来の意味からすれば植民地と呼ぶのは間違いであり、属州と呼ぶほうが正しい。
402世界@名無史さん:04/08/05 05:19
どっちも同じでそ
403世界@名無史さん:04/08/05 06:57
「“歴史は物語だ”とか言う人がいるがそれは違う。歴史は科学だ。」

高校2〜3年の時に世話になった先生の言葉。
当たり前のことだけど、当時馬鹿だった俺は「こいつすげぇ事言うな」とか思ってた。
404世界@名無史さん:04/08/05 07:52
何を言わんとしているのかがよくわからないんだが…
405世界@名無史さん:04/08/05 12:39
歴史はただの空想や伝聞じゃねーか!というやつと

歴史はそれらを証拠や遺物をもとに検証しするものだ!と否定したということでしょ。
406世界@名無史さん:04/08/05 19:54
>>403の先生の言わんとすることはわかるが、
その先生の言う「歴史」とは「歴史学」のことだな
407世界@名無史さん:04/08/05 21:21
>>403
マルキストじゃなかった?
408世界@名無史さん:04/08/08 01:41
高校の世界史授業で「モアイ島の歴史」をやった。
延々と何週間も。
・・・・・・・・・あの一応県内有数の進学校のはずでしたが。

ハナウエペペ、ハナウモココw
409世界@名無史さん:04/08/08 01:44
木を切り尽くして船を造れなくなり、漁に出ることが出来なくなって
滅びたんだっけ?まぁ環境問題にリンクするし面白いと言えば面白い鴨。
410世界@名無史さん:04/08/08 03:29
木がないなら岩でつくればいいのに
411世界@名無史さん:04/08/08 04:18
モアイ島って何処
412世界@名無史さん:04/08/08 04:50
>>408
「延々何週間も教えたのに『モアイ島』か……」とセンセイがお嘆きです。
413世界@名無史さん:04/08/08 08:36
>>412
いや、生徒が「先生、モアイ島ではなく(ry」と言っても
先生が「何を言っとるか!モアイがあるのはモアイ島だ!」とか言ってたりして・・・。
414世界@名無史さん:04/08/08 09:04
先生に連絡しますた 「これでいーすた」とおっしゃってますた
415世界@名無史さん:04/08/08 09:19
408です。
いやあ・・・・w
十数年前のこととは言えはずかしい。
イースター島でしたな。
ちなみにヨーロッパ史はやりませんでした。ほぼ。
1年間で中国史と中東史とイースター島。
416世界@名無史さん:04/08/08 23:24
高校の世界史の授業でアヘン戦争の時中国は女のションベンを
集めてイギリス軍の砲撃の命中率を下げようとしたというビックリ
トリビアを聞かせてくれた。
417世界@名無史さん:04/08/08 23:58
どうやったら女のションベンで砲撃の命中率を下げるのかが気になる。
やっぱり男のションベンでは駄目なのか?
418世界@名無史さん:04/08/09 00:02
男のおしっこに喜ぶ奴がおるか
419世界@名無史さん:04/08/09 03:03
納得
420世界@名無史さん:04/08/09 08:53
ションベン集めてどう使うの?

ていうか中国女のションベンなんて汚いだけ・・・・
421416:04/08/09 13:34
なんか占い師か何かに女のションベン集めてそれをイギリスの軍艦
に向かってウチワであおげと言われたんだと。
422世界@名無史さん:04/08/09 13:39
一種のNBC兵器なのかそれ。
まあ、そんな占い信じるようじゃ列強に負けるわ。
423世界@名無史さん:04/08/09 15:28
>>421
プーw
424世界@名無史さん:04/08/09 15:56
ションベンを集める係と、ションベンをうちわで扇ぐ係、どっちが良い?
425世界@名無史さん:04/08/09 16:43
スカトロ好きにはたまらないのであろうか
426世界@名無史さん:04/08/09 21:38
「便所の便器をイギリス艦に向けて並べた」って聞いた気がするが・・・
427416:04/08/09 23:10
>>426
そうだったかもしれない。なんせだいぶ昔の事だったから
うろ覚え。とにかくその時から中国はイカれた国だと思って
る。
428世界@名無史さん:04/08/10 21:07
楊貴妃と安禄山ができていたと言い、それは禄山の逸物がでかかったからだと
叫んで、女子の顰蹙を買っていた。
429@:04/08/10 21:29
半世紀前の敗戦で日本が学んだこと、それは。

1.戦争は絶対に勝たなきゃ駄目。負けたら全てを奪われる。【正義さえも】。
2.朝鮮人、中国人はあらゆる意味で信用できない。絶対に手を組んではならない。
3.アメリカとは仲良くやっておいたほうが得である。善悪抜きにして。
4.情報戦や諜報活動、スパイ工作などの戦術を軽視してはならない。
5.外国人に対して、日本人の「優しい」人間観で接してはならない。


その後の半世紀で日本が学んだこと、それは。

1.まず、戦争を仕掛けてはならない。
2.そして、絶対に戦争を放棄してはならない。

前者は世界(主にマスコミ)から悪人にされるし、
後者は国としてナメられ、主権国家としての体をなさなくなるということ。
430A:04/08/10 21:30
↑亡くなった高校の担任の至言。

↓これも。

「税金は金持ちから取るんじゃない、取りやすいやつから取るんだ。」

「歴史の授業と道徳の授業をごっちゃにするな。」
431世界@名無史さん:04/08/10 21:44
ガッ、スルノモマンドクセ('A`)
432世界@名無史さん:04/08/10 22:26
「正しい歴史など存在しません。
 世界のどの国も自分たちに都合のいい歴史を作ります。独裁国家だけではありません
 日本もそうですし、日本の教科書に文句を言っている韓国や中国も同じです。
 もし君たちの中で歴史をまじめに勉強するつもりがある人がいるならば、
 教科書に載っている事柄を3回違う見方で検証して下さい。
 そうすることで少しでも真実に近付けると思います。」
 
433世界@名無史さん:04/08/11 00:59
>>430
>>「歴史の授業と道徳の授業をごっちゃにするな。」

いいねw
434世界@名無史さん:04/08/11 02:10
>>433

おれは、それこそが至言だと思ったが・・・w。
435世界@名無史さん:04/08/11 07:25
>>433
こういう意識は当たり前だと思ってるが、
こうも巧いことまとめた言葉は初めて見た。
漏れもその先生に教わりたかったなあ
436世界@名無史さん:04/08/11 15:28
>429-430
437世界@名無史さん:04/08/12 21:57
海の中にあったでっかい真珠貝(?)にゼウス(自信ない)の男根が落ちてそれがヴィーナスになった

男性諸君にはわかると思うが痛みはすさまじい。そのまま死んでしまう者もいたようだ 宦官の話にて

まぁ、王様が乱交パーティーめいたことをやってんだ

ローマの女たちはセックスはしなかったということだ!

438世界@名無史さん:04/08/13 04:52
意味不明

誰か解読してくれ
439世界@名無史さん:04/08/13 11:59
>>438
がんばってみる。

前提の知識として
1) ギリシア神話では、ゼウスが父クロノスを倒して神々の王になったとき、
  クロノスを去勢するという荒療治を行った。
   ゼウスは、去勢したクロノスの男根を海に投げ捨てたが、
  投げ捨てたときにできた泡の中から、真珠貝に乗ったアフロディテ(いわゆるヴィーナス)が生誕した。
2) 去勢と言えば宦官だが、宦官は中国だけではなく、古代のギリシアやローマにもいた。
3) 古代ローマ末期の上流階級は、性生活がかなり乱れていた。

この知識を前提に、>>437を訳してみる。
・ 「ヴィーナスの誕生」って、絵画では美しく扱われてるけど、去勢された男根から産まれたんだ。
・ だから、「ヴィーナスの誕生」は下ネタなんだよな。
・ 去勢と言えば宦官だが、去勢は相当な荒療治で、死者も出たと伝わっている。
・ 古代ローマの性生活は乱れていたらしいし、宦官じゃなくても好きこのんで去勢する者もいたらしい。
・ まさに乱交パーティーだな。去勢した男が溢れていりゃ、セックスできなかった女も多かったに違いない。

ちゅうことじゃなかろうか?
440世界@名無史さん:04/08/14 00:48
素晴らしい推理だ。
441世界@名無史さん:04/08/14 03:27
宦官の話で思い出したが、うちの高校時代の世界史教師は
「刀とかですぱっと斬ったら血が出て死ぬからな、竹筒の中に竿を入れて
 それでねじるように…」
と切り取り方まで説明してくれた。

本当の切り取り方なのかは知らんが、相当痛そうだと思ったよ。
女子はキャーとか言って笑ってたが、男子は皆青ざめてたな…。
442世界@名無史さん:04/08/14 14:59
粘土・・・焼いた粘土・・・・イヤーtッ!!!!!(トラウマ)
443世界@名無史さん:04/08/15 21:39

先生「人間が生んだこの世で最悪の思想 それは共産主義だな
   あいつらの存在は害悪そのものだと思う」

・・確かにそれは近代の歴史を学んだ時心の底から正しいと思った。
444世界@名無史さん:04/08/15 22:38
しかし民主主義こそがもっとも害悪である訳なのだがな。
445世界@名無史さん:04/08/15 23:16
>>444
宮本議長、絶対安静なんだからネットなんかやったらダメですよ。
446世界@名無史さん:04/08/15 23:18
そうか?
キリスト教とイスラム教を生み出したユダヤ教じゃないのか?

共産主義は本質的に理想論であって害悪をなしたのは適用者
ユダヤ教とその分派は本質的に排他的
447世界@名無史さん:04/08/15 23:45
ユダヤ教
|  ↓
| キリスト教――→啓蒙思想→民主主義
|  |  ↓         ↓
|  |  アンチキリスト→共産主義
|  |
|  |
↓  ↓
イスラム教

「普遍性」を持ったキリスト教が一番凶悪のような気がする。
448世界@名無史さん:04/08/16 00:45
キリストはユダヤ パリサイ人が嘘つきであると非難していたんだが・・。
本来のユダヤ教は生涯学ぶことを中心とした宗教であって祈る宗教ではないと聞く。

善行を行うものは どんな人種 宗教を信じていても救われるといわれているし
暴力を否定して知恵と自由 平等 全ての人の命を誰よりも大切にする人たちのはずなんだが。
それにもともとはアジア系の人達であったことが判明している。

白人系のユダヤ人はアブラハム直系とは関係ないらしい。
ただ八世紀頃 ユダヤ教に改宗したというだけらしいぞ。

449世界@名無史さん:04/08/16 01:44
人間そのものが罪。
450世界@名無史さん:04/08/16 04:40
共産主義があったから民主主義が輝いた・・・・って言ってたのがいたな
微妙に正しいようなやっぱり間違ってるような
451世界@名無史さん:04/08/16 09:43
民主主義以外になにがいいものがあるのかよ。
452世界@名無史さん:04/08/16 09:53
×いいもの
○マシなもの
453世界@名無史さん:04/08/16 12:28
「民主主義はそれほどすばらしいものではないが、その他の政治手法は
民主主義より遙かに劣る」って感じだろ
454世界@名無史さん:04/08/16 13:20
チャチール?
455世界@名無史さん:04/08/16 14:27
おれの教師の言葉
456世界@名無史さん:04/08/16 21:43
共産主義と民主主義って対立概念だったのか?
両立可能な気がするが。
457世界@名無史さん:04/08/16 23:52
両立可能って本気で言っているのか?
458世界@名無史さん:04/08/17 00:10
何言ってるんだ。両立可能も何も、共産主義は民主主義に立脚した思想だろ。
ブルジョワによって制限された議会政治を乗り越え、「全 て の 労 働 者」に権力を担わせようとした。
こういう、議会政治に否定的な民主主義は結局独裁制に向かうんだが、
独裁制でありながら民衆が権力の源泉という立場をとり続ける。
だから近現代の独裁者はテラスに立って民衆の歓呼を受けるわけだ。

権力の源泉が民衆にない専制君主は、わざわざ民衆の前でああいう「劇」を演じることはしない。
459世界@名無史さん:04/08/17 00:10
実現性を考えなければ両立は可能ですよね。
共産は財産の問題で、民主は政治の問題ですから。
460世界@名無史さん:04/08/17 00:15
北朝鮮は君主制共産主義
461世界@名無史さん:04/08/17 00:32
北朝鮮は国というよりカルト宗教国家だな。
462世界@名無史さん:04/08/17 04:16
共産主義に対するのは資本主義
463名無しの日本史:04/08/17 15:57
ぅちの高校の世界史教諭が、カエサルについて黒板に書いていたとき、
カエサルが昔、呼ばれていたあだ名をかいてた。
それは・・・。
「カエサルのあだ名=ハゲの女たらし」
って黒板に書いていた。。
ちょっと、カエサルにとっては可哀相だな・・って思った。
464世界@名無史さん:04/08/17 18:44
ぅちの高校の世界史教諭が、ナポレオンについて黒板に書いていたとき、
ナポレオンの「へぇ」を黒板にかいてた。
それは・・・。
「ナポレオン=短小包茎」
って黒板に書いていた。。
ちょっと、ナポレオンにとっては可哀相だな・・って思った。
465世界@名無史さん:04/08/17 20:07
>>463
凱旋式の時に市民や兵士から
「女房を隠せ娘を隠せ。禿の女ったらしが帰ってきたぞ」(うろ覚え)
との歓声(?)を浴びて、それは止めてくれとお願いしたけど誰も
止めてくれなかった。
という話を聞いてカエサルが少しだけ好きになった。
466世界@名無史さん:04/08/19 17:11
テストで「あなたが十字軍の兵士だったとしたら、故郷にどんな手紙を書きますか(10点)」
という問題を出して
「戦争はもういやです。平和がいいです。早く故郷に帰りたい」(意訳)と書いた解答に3点、
「異教徒は人間じゃないのでレイプして殺して略奪しまくりました。明日も神のためにたくさん殺します。略奪品を持って早く故郷に帰りたいです」(意訳)
と書いた解答に10点満点をつけた世界史教師がとっても好きだった。
467世界@名無史さん:04/08/19 17:57
ワロタ
あまりしらんが十字軍ってそんなにやる気満々だったのか?w
468世界@名無史さん:04/08/19 18:10
>>466
十字軍の兵士なら「神のため異教徒を1人でも多く殺します。」くらい書くからね。
よく歴史を理解してるとしておれなら9点!
469世界@名無史さん:04/08/19 20:36
>>467
第一次イエルサレム攻略当時の基督僧が、回教徒の血で海が出来た聖地を見て、あまりに衝撃的な光景だったために
「なんということだろうか・・・とてもこの世のものとは思えない・・・・









こんな素晴らしい光景を見れて俺ってラッキー!!マジで神の存在を確信できる瞬間だよねー!!」
と、書き残している。
470世界@名無史さん:04/08/20 12:35
すげえ感想だな・・・・十字軍まじてイカれている。
471世界@名無史さん:04/08/20 13:52
本願寺顕如が風呂に入ったあとの水を聖水として飲んでいた日本人が言ってもなぁ
>>471
イスラム圏でもそういう信仰はあったそうな。
旅人や聖者など高貴な人が手を洗った水を御利益求めて飲んだり。
473世界@名無史さん:04/08/22 01:37
そう言えば戦後の天皇巡幸でもそういう話があったという事を
聞いたような希ガス
474世界@名無史さん:04/08/27 02:36
age
475世界@名無史さん:04/08/30 14:48
ヴェルサイユ体制下のドイツ
ドイツミュンヘン一揆にて
「ヒットラーをひっ捕えろ」
476世界@名無史さん:04/08/30 17:04
高校の時の世界史教師
授業が面白くて判りやすく大人気だった。

免罪符について習ったときのこと。
近所の神社から買ってきた合格祈願のお守り(絵馬つかおフダみたいなの)
を受験生である俺たちの前でバキバキにへし折り
ギョッとしてる俺たちに一言。

「免罪符を買えば罪が許されると信じた中世の人を、君たちは笑えません。」

心の底から納得した。
477世界@名無史さん:04/08/30 17:43
免罪符と合格祈願ってなんか違うような。
合格祈願の御守買ったから絶対に受かるなんて思っている奴いる?
478世界@名無史さん:04/08/30 17:51
迷信に頼る人間の心
479世界@名無史さん:04/08/30 18:31
このスレを見ていたら、いつでも情熱的に教鞭を振るう中学時代の恩師の姿が、
昨日のことのように想起され、なんだかノスタルジックな気分になる。
以下に記してみるが、今思えば正義感な先生らしい、微笑ましい名言の数々だった。

@共産主義は社会の理想の形であり、産業が発展し高度に機械化されれば必ず成立する。
また文明の発展とは、それを達成するまでのプロセスである。

A社会主義体制とは、現社会が共産主義に移行する為の中間組織である。

B日清戦争の黄海海戦で、清艦隊は横陣という極めて高度な戦術を取っていたが、
未熟な日本海軍は縦陣という単純な戦法しかできなかった。
しかし皮肉にも、それが結果的によく、たまたま運良く日本は勝つことができた。

C日本海海戦とは、はるばる遠征して疲れきっていたバルチック艦隊を相手に、
何度も模擬戦を繰り返した挙句、一方的にホームグラウンドで迎え撃ち、
勝った勝ったと大騒ぎしただけの戦いだった。日本は勝てて当たり前だ。

Dガリレオは法廷で屈辱を受けてもなお、「それでも地球は“丸い”んだ」と呟いた。

思い出せば、まだまだありそうだ。
先生、お元気だろうか。
480世界@名無史さん:04/08/30 18:34
>>479
4.「勝てて当たり前」の状況に持って行くのに、どれだけの努力が…。
逆に言えば「負けて当たり前」の状況に追い込まれたロシアは、それだけ
国力が衰退していたわけで。
481世界@名無史さん:04/08/30 19:59
>>480
もっと突っ込むべき箇所があるぞよ
482479:04/08/30 20:17
>>480
まったく同感。
大恩ある師の言葉ながら、そんなことまで言って日本をくさすんだったら、
勝って当然のアメリカ相手に戦争して負けた事について、日本には問題ないのか?
と問い詰めたい。

それからこの先生を語る上で、なくてはならない名言をもう一つ思い出した。

E日本人は昔から外交音痴だった。日本の遣隋使は、
「日の出ずる処の天子、日の没する処の天子に書を致す・・・・」といった親書を送ったが、
「日の没する処」というのは、中国は世界の中心にあると考えていた中国にとって大変失礼な表現だった。
当然隋の皇帝は怒り、外交を大失敗した日本は慌てふためいて必死に弁解しようとしたが、
結局遣隋使を廃止することになった。
外国に対して、こんな失態で恥をかいてしまうのは今の日本と同じようなものだ。
483世界@名無史さん:04/08/30 20:21
>>482
遣隋使を廃止したとかどうとかいうよりも、隋があっというまに滅亡しちまっただけじゃないのか?
484世界@名無史さん:04/08/30 20:41
>>479
1と2の時点で香ばしさ満開だな。

ところで3はどうなんだろ。
確かに縦陣よか横陣のが統一行動は難しそうな気が駿河。

しかし、
>清艦隊は横陣という極めて高度な戦術
>中国にとって大変失礼な
わかりやすい先生だな。
485世界@名無史さん:04/08/30 21:05
まあ隋がこの親書の、どの表現が気に入らなかったのかを思い違いしているだけ
でなく、「慌てふためいて弁解しようとした」とか勝手なエピソードを創作して
いる点で、かなりレベルの高い迷言ですわな。

>>483
そう。それにそもそも件の遣隋使を送った時期は、隋が滅亡の淵源となる高句麗
遠征を行う直前の段階であって、隋としてもその上に和国を敵に回すことはでき
なかった。

この親書は、そういった情勢を見極め対等な関係を結ぼうとした高度な戦略と見
るべきであって、結果としても勝利した外交を、正反対に失態だと詰る材料にし
ているあたり、なかなかウィットに富んだ先生だ。
486世界@名無史さん:04/08/30 23:06
>>484
黄海海戦に関しては、タイムリーに日露戦争物語(ビッグコミックスピリッツ)でやってるね。
展開が遅すぎてよく分からんが。
487世界@名無史さん:04/08/31 12:01
遣隋使で問題になるのは「日の没する処」ってとこじゃなくて、日本の「天子」と随の「天子」が対等な立場だとしたことだしな。
488世界@名無史さん:04/08/31 13:11
>>487
さらにいえば、「書を致す」という部分も、
対等かそれ以下の相手に使う言葉で、目上の者には絶対使わない。
つまり日本が立場上中国の下につくことを拒否した、明確な意思表示だ。

そもそも当時日本が使い始めた天皇っていう呼称自体が、
それ以前の中国に一時期存在した皇帝の代替用語なんだから。
それがみんな「言い間違えちゃいました御免なさい。」なんてバカなことがあるわけないわな。
「そっちも天子ならこっちも天子」と、全部最初から意識的にやってるわけだ。
489世界@名無史さん:04/08/31 19:37
まぁ、遣隋使の国書については
 1)「中国の下にはつかない」という明確な意思表示をした
 2)外交上の駆け引きをせずに、ストレートに本音を言った外交音痴だった
 3)これが無礼な文書だということを素で気付いてなかった
の、どちらでも解釈できるからな。
後世の人間が、勝手に解釈してるだけ。
真意は本人じゃなきゃ、わかんないって。

遣隋使を出航させた後で、誰かから「あの文書、よくよく見たらちょ〜やばいっすよ!戦争になりますよ」とか吹き込まれて
聖徳太子が(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル、ってこともあったかも知れない。
490世界@名無史さん:04/08/31 21:34
>黄海海戦
清側の横陣(でなくて逆V字だったような)は艦隊運動が難しい、
という点においては陣形としての難易度は高い。
が、そのため艦隊(或いは戦隊)運動のとりやすい縦陣に
取って代わられつつあったわけで。
むしろ清側の戦術が古いといえる。
実際その後の艦船での海戦は、基本的に戦隊単位での縦陣を
とっての艦隊運動となっている。日露や大戦期にあってもそうな訳で。
491490:04/08/31 21:50
いかん、途中だ。

これらのことから考えても、日本が容易に艦隊運動のとれる
縦陣をしいて決戦に望んだのは新戦術をとったと言える。

まあ、それが良かったという部分はあっているな。
黄海海戦の勝因としては、反動の大きい大口径砲をあきらめての
中小口径速射砲の使用とともに、吉野を始めとする高速艦の
縦陣による軽快な戦隊運動がある訳だから。
492世界@名無史さん:04/09/01 01:33
それはでっかい艦が買えな(ry
493世界@名無史さん:04/09/01 07:56
先生必死だなw
494世界@名無史さん:04/09/01 08:06
>>492
でっかい艦に関しては微妙ねんよ。
三景艦は三隻揃えようとしたからああやけど、
設計者の初期案やと、大型砲二門の七千トン級の艦が
二隻やから。
495世界@名無史さん:04/09/01 13:39
>>489
倭の五王の時代から中国皇帝とは手紙のやり取りしてるから
どういうことになるかくらいはわかっていた。

というか日本は中国と対等と言わないと、まだ多民族性を有していた日本は
バラバラになったろう。日本でまとめるためにやらざるを得ない手だった。
496世界@名無史さん:04/09/03 14:23
そういえば前うちの歴史の先生が


「ナチスドイツのおこなった電撃戦とは空挺師団を敵地の後方に大量にこうかさせ、、、、、、」




とか言ってたな。
俺以外の殆どのクラスの奴らが納得してやがった・・・・・orz
497世界@名無史さん:04/09/03 20:21
619 世界@名無史さん 04/09/03 14:22
中学のときの社会科教師が今上天皇のことを平成天皇と呼んでたな。

あと英語の先生だけど、「中国の歴史は四千年、日本の歴史は現在199×年だから、もうすぐ二千年ですね」と言ってた人がいた
それは西暦だっての。
621 世界@名無史さん sage 04/09/03 16:26
>>619
>「中国の歴史は四千年、日本の歴史は現在199×年だから、もうすぐ二千年ですね」
ワラタ。「最高に頭の悪い・・・」スレに書き込んでも違和感ないな。

498世界@名無史さん:04/09/03 23:13
>>496
実際に、そういう電撃戦も行われたんだよ。
もっともそれオンリーというわけではないがね。
499世界@名無史さん:04/09/04 03:13
敵情と制空権と機甲戦力と自走化した重砲と
自動車化歩兵とヤーボの次くらいに重要だからな
500世界@名無史さん:04/09/04 04:34
>>496
前スレかこのスレであったと思うが、
「一次大戦のドイツの無制限潜水艦作戦」にV1ミサイルを絡めて説明した先生に比べりゃ、
何ぼかマシであるとも言える
501世界@名無史さん:04/09/21 19:14:46
保守
502世界@名無史さん:04/09/23 15:44:41
ヘンリ8世が正妻カザリンをほっぽり出してアン・ブーリンと結婚したという件、

「まあ男としては分からんでもないですけどね…」(尻すぼみ)

あまりにも正直な感想。
503世界@名無史さん:04/09/23 20:57:53
>>502
まぁ男としてはうらやましい限りですけどね・・・
504世界@名無史さん:04/09/27 02:33:11
中学のときの雑談中。
漏れ「平源平源平源って覚えるんだよ。それが徳川幕府まで続く。」
友達「へぇー。」
先生「徳川の前の平氏って?」
漏れ「平信長です。」
先生「平信長!?え!?」

先生、地理か公民の人だったんだろうな・・・。
505世界@名無史さん:04/09/27 02:50:18
>>504
平氏の家系ってことだからだろ
ホントかどうか怪しいが
もっとも徳川ほどは胡散臭くないな

でも豊臣のこと忘れてないか?
506世界@名無史さん:04/09/27 08:29:41
信長自身は藤原信長と名乗っていたという話を聞いた事が。平姓は源平繰り返し説を踏まえて、後づけだったような。
507世界@名無史さん:04/10/10 20:36:39
age
508世界@名無史さん:04/10/10 20:47:02
>>506
秀吉は一応藤原だろう。ここで、源平繰り返しが壊れたのに、
わざわざ源氏になった徳川(松平)もへんなやつ。
509世界@名無史さん:04/10/10 20:53:44
支配者になってからの養子縁組で判定するのはどうかと思うぞ……
まあ、源平交替が途切れたのはその通りだけど。

別に源平交替思想があるから源氏名乗ったわけではないのでは?>徳川
510世界@名無史さん:04/10/11 06:24:36
秀吉は尾張の貧農出身なのになぜやつ先祖が藤原なのか?
京の公家たちは農民が天下をとったことに相当なっとくいかなかったのだろうな
511世界@名無史さん:04/10/11 07:14:53
>>510
取り繕いようもないような貧農出身で、源氏も平氏も名乗りようがなかったから
藤原氏の誰かに養子にしてもらったんだろ。
関白になってからは「わが母は若い頃御所で下働きをしていて」とか
天皇の御落胤をほのめかしていたし。
徳川氏は幕府を開くのには源氏でないと先例がないということで源氏。
512世界@名無史さん:04/10/12 02:56:46
秀吉は五摂家の一である近衛家の養子になって藤原秀吉として関白宣下、
その後“豊臣”氏と“朝臣”姓を後陽成天皇から賜る。

家康は松平から徳川(藤原氏)に改姓して官位をもらった後、足利系の吉良氏(清和源氏)から系図を譲り受けて
源家康として征夷大将軍宣下。
513世界@名無史さん:04/11/05 00:33:12
中学時代、アヘン戦争の所をやっていて、フツーに「この戦争で
結ばれたのは北京条約です」と教えてくれた先生がいた。
アヘン戦争は南京条約だろうが・・・。
よっぽどその場でツッこもうと思ったが「北京条約」が教科書に
載ってなかったので図書室で調べた。アロー戦争後の条約だった。
(しかも天津条約の後)

そんなわけで結局ツッコミ忘れ、テストで「北京条約」と書いて
×を食らった級友が大勢出た。

もう10年以上前の話だが・・・あの先生、今頃指導力不足で
再訓練所に行ってくれてるだろうか。
514513:04/11/05 00:33:58
すまそ、ageちまった。
515世界@名無史さん:04/11/05 02:20:03
小学6年生の時(14年位前)の教師。自分は考古学オタの卵で
図書館の考古学関連をショウからずっと読み漁っていた。

教師「世界で最初に鉄を使ったのはエジプト文明で…」
私「先生、最初に鉄使ったのヒッタイトです」
教師「デタラメな事言うな。そんな文明は無い!皆こんなアホになっちゃダメだぞ」
私「…」

図書館にあった世界中の民族別のハードカバーシリーズに、
「ヒッタイト」というタイトルの本があったのは
幻だったんだろうかとちょっと悩んだ。
今考えればクソ生意気な行動だったなぁ…。
516世界@名無史さん:04/11/05 02:22:27
小学生教師ならありうるな。全科目教えるわけだし、歴史苦手なやついくらでもいる。
517世界@名無史さん:04/11/05 16:05:40
一部の教師には、「『生徒が教師の過ちを指摘する』という行為を許してはなら
ない。それを許すと、生徒に対する教師の『権威』が揺らぎ、最終的には、
生徒に『強制力』を働かすことができなくなる」という考え方があるんじゃないか?
いや全くの推測なんだが、自分の体験やこのスレ読んでるとそんな気がする。
518世界@名無史さん:04/11/05 18:16:09
明確に自覚してるかどうかはともかく、そういう反応示す教師はいたな。
権威を揺らがしたくなければもっと勉強しろよと思っていたが。
519世界@名無史さん:04/11/06 01:43:10
東ローマ帝国が崩壊した年は1453年なんだよ。
これ入試で良く聞かれるからな。覚えとけよ。覚え方は
「みなみのようこさん(南野陽子)」
     4 5 3
520世界@名無史さん:04/11/09 12:26:16
>>519
東ローマだけに

「ひがしのこうじさん(東野幸治)」
       5 2 3

・・・と間違って覚えないか心配。
521世界@名無史さん:04/11/12 16:21:14
ペルシァの皇帝アレキサンダーがエジプトでロゼッタストーンを発見した

・・・痛々しかった
522世界@名無史さん:04/11/12 17:10:10
いくよ一発パールハーバー
1941

これだけは何があっても忘れないと思う。
523世界@名無史さん:04/11/13 18:21:36
>>522爆笑

そういや友達がベルサイユ条約の年号を「イクイク」で覚えてた。
524世界@名無史さん:04/11/13 19:38:39
>>490>>491
戦史については詳しくないが、縦陣が横陣を破った例は昔からあるらしいね。
1805年の英仏のトラファルガル会戦は縦陣が横陣に勝利した代表的な例らしいし。
525世界@名無史さん:04/12/07 00:24:00
>>523
いく行くパリへ、ヴェルサイユ。
と憶えた。
526世界@名無史さん:04/12/07 19:01:47
授業中にダリの内乱の予感を図説で見せつつ教師が
「この人の絵は私にはよくわかりません」

わかるやついないだろ
527世界@名無史さん:04/12/08 23:54:20
いないの?
528世界@名無史さん:04/12/09 05:15:22
絵に興味無いとわからんかも
俺も小中学生あたりの頃は「ピカソ=下手」という認識しかなかったし

といいつつも俺は「詩」というものがまったくわかりませんw
529世界@名無史さん:04/12/09 12:38:16
絵や詩を「わかる」必要はない。作品を目の前にして、奇麗とか汚いとか
じんと来たとか気持ち悪いとかがない場合、つまり何の感情も湧かない
のであれば、その作品はその人にとって「つまらない」ということ。
考えるな、感じるんだ。

・・・って美術の先生が言ってました。歴史と関係ないけど。
530世界@名無史さん:04/12/09 14:26:04
>>528
Don't think.
FEEL!
531世界@名無史さん:04/12/12 00:00:51

イクイクホテルベルサイユとか
いやーペリーでございますとか
532世界@名無史さん:04/12/13 21:53:06
>>283
生粋の池沼発見
533世界@名無史さん:04/12/14 22:13:37
>>238
とにかく、李氏朝鮮や大韓帝国時代よりは物理的に豊かになったとはいえ、
固有の文化を潰されたという点においては、やるせないものがあったのだろう。

ただ、物事には両面性があるのに、その一方だけを見て、良いだの悪いだの
いっている奴に歴史を教える資格はねえよな。
534世界@名無史さん:04/12/15 05:56:45
高校の時の定年間近な世界史の先生、なんとも大した爺さんだった

ふとした雑談から、共産主義の問題点、資本主義の問題点、を残り時間目一杯まで
ふとした雑談から、景気が悪いと民主国家は右傾化する、それは何故か、を残り時間目一杯
結論は、人間なんて集団として見れば高尚なものではない
何かを指してこれが最高だ!等とのたまう連中はまず疑ってかかれ、みたいな

あとはテストでこんな問題を
以下の内、日本の最大の失敗はどれだと思うか
また、その理由も説明せよ
1)戦争をしたこと
2)戦争に負けたこと
3)戦時中の悪行
4)アジア諸国との戦後処理と関係改善の失敗(うろおぼえ
真面目に書いてあればどれ選んでもOKでした
535世界@名無史さん:04/12/15 15:19:43
俺的には2だな。
あとは5)パスタメンが味方にいた
536世界@名無史さん:04/12/15 18:04:53
>>519
「一夜(ひとよ)でゴミになる東ローマ帝国」と教わったなあ。
537世界@名無史さん:04/12/15 18:22:36
6)半島を合併していたこと
538世界@名無史さん:04/12/15 18:44:41
7)普通選挙実施を急ぎすぎた
8)まともな報道機関を育て損ねた
539世界@名無史さん:04/12/15 22:02:40
( ´,_ゝ`)プッ
540世界@名無史さん:04/12/16 04:01:48
7)は同感だな。
婦人参政権は冷戦崩壊ぐらいまでは必要なかった。
社会党(特に左派)は「戦争=悪」「弱者=かわいそう」という
女独特の感情的な善悪二元論に支えられていた。
社会党がSPDみたいにならなかったのも、
民社党が社会党より議席が少なかったのも、
その糞二元論から説明できる。
婦人参政権さえなければ、マドンナブームとやらもなかっただろう。
土井や福島、その支持者を見てみろ。な、要らんだろ。
541世界@名無史さん:04/12/16 12:35:49
1)
陸軍内部でのシミュレーションでも対米英開戦しても、攻勢に出られるのはせいぜい半年、
勝てる確率は万に一つもないってでてたそうだしね。これを基に前田大将(旧加賀藩前田家)
は強硬に開戦反対したそうだよ。しかし、前田の殿様も340年経ってまた同じことすることに
なるとは思わなかっただろうなあ。
2)
戦争に負けることは恥じゃないし、それを糧にできれば失敗でもない。(糧にできてるかは疑問
だが。)だが負けるとわかってる戦争をおっ始めることほど愚かなことはない。よって1)>2)
3)
他の国は一切悪行してないとでも?
4)
それは冷戦構造に組み込まれた時点で日本の力ではどうしようもない。文句があるなら米に
言え。
542世界@名無史さん:04/12/16 14:56:24
ここは議論スレじゃないでつよ
543世界@名無史さん:04/12/16 19:54:04
( ´,_ゝ`)プッ
544世界@名無史さん:04/12/18 08:55:35
>>496
クレタ島の話を聞きかじってたんだろな。
545世界@名無史さん:04/12/18 09:01:05
( ´,_ゝ`)プッ
546世界@名無史さん:04/12/18 09:17:13
自慰史観信者はコヴァ板逝け
547世界@名無史さん:04/12/22 21:12:39
世界史の教師はある程度濃ゆい方が面白い気もする。

↓ときに、最近ものすごく気になったもの。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~bouluma/oyaji/oyaji6.html
548世界@名無史さん:04/12/24 15:00:19
>>547
いいなあ。VOCの勢力拡大やタクシン王の一代記なんかについて、時間をかけて、
でもあくまでクールに語るんだろうな。
549世界@名無史さん:04/12/29 01:59:53
>>541
きもいよ〜。
534はこんなのがいたよ、ってのを書いてるだけなのに、何でそんなに必死なの?
まじできもいんだけど。
550世界@名無史さん:04/12/29 19:37:27
>>549
わざわざ半月前のレスにそんなこと・・・
551世界@名無史さん:04/12/29 22:57:08
キモさは永遠に残りますから
552世界@名無史さん:05/01/01 10:55:30
工房の時の世界史の先生
「歴史を見よ。しかし盲信はするな。なぜなら、歴史は勝者が書くものだからだ。
553世界@名無史さん:05/01/02 03:01:53
>>549
半月も前のレスにわざわざそんな反応するおまいの精神構造の方がよほどキモイなw
554世界@名無史さん:05/01/02 11:08:28
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という初夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
555世界@名無史さん:05/01/14 10:14:18
機能の
556世界@名無史さん:05/01/15 10:39:23
社会の先生って、治安維持法をやたらと悪者扱いしないか?
557世界@名無史さん:05/01/15 11:38:54
「インドではジーパンはいた女は売春婦とみられても仕方がない」

最近の津波被災でジーパンはいた女リポーターがいたんですけど、実際どうなんですか?
558世界@名無史さん:05/01/22 10:35:46 0
>>556

あそこまで、拡大解釈できるなら、悪者扱いされてもしょうがないと思うが。
559世界@名無史さん :05/02/06 19:59:46 0
高校時代の教師は自他共に認める左派だったが良い人だった
最後の授業の時、「君たちがヒトラーを支持しようと毛沢東を支持しようとそれは自由です。
ただ、誰を支持するにしてもその思想と功罪を見極める事が不可欠です」
と言った時にはなるほどと思った
560世界@名無史さん:05/02/06 20:06:06 0
ヾ(´・ω・`)ノシ 
561世界@名無史さん:05/02/06 20:28:37 0
名言より妄言の方が面白いなあ
562世界@名無史さん:05/02/06 20:42:37 0
聞いた話だがテストでローマ初代皇帝を聞かれ、迷った末に「オクタヴィアナル」と書いた
で、教師から言われた台詞「間違っちゃいねぇけど違うんだよ!」
生徒が生徒なら教師も教師…
563世界@名無史さん:05/02/07 18:35:43 0
教師GJ
564世界@名無史さん:05/02/15 18:19:19 0
>>534の教員はいい人っぽいな。>>534は授業楽しかったのかな?
565世界@名無史さん:05/03/03 08:12:15 0
age
566世界@名無史さん:05/03/03 12:02:54 0
厨房二年の時の歴史教師の妄言
「特攻隊は無駄死に」
この結論自体は少なくとも純粋に戦術・戦略的な意味なら正しい。
だがこの教師のムダの論拠は。

アメリカ軍の空母の甲板は「コンクリート貼り」で特攻機が突っ込んでも「砕け散るだけ」

目が点になりますた
福島瑞穂より酷い軍事無知w
567世界@名無史さん:05/03/11 15:51:59 0
>>564
俺も面白そうだと思う。
うちでもそんな問題出して欲しい。
議論は大事な勉強だと思うし。
>景気が悪いと民主国家は右傾化する
ここなんかわかりやすいね。口で言うのは難しいが
理解はしやすそうだ。
568世界@名無史さん:05/03/16 03:56:07 O
不景気は雇用先を奪う外国人労働者への恨みにつながるし、
税収が減るから福祉政策の見通しが要検討になるし、
戦争は特需を生むし、
そりゃ右傾化するだろう。

ただ、最も右傾化した状態ってのは、
戦時体制の常態化=共産主義体制なわけで。
国家が従来携わってこなかった領域にまで積極的に関与しようとする、
という点で、右も左も変わりはしないな。
ただ、戦後日本型の左傾化だけはしない、という意味で、
不景気では右傾化するんだ、というのは正しいな。
569世界@名無史さん:05/03/18 23:35:07 0
PC買ってもらえよ
570世界@名無史さん:2005/03/23(水) 03:44:37 0
>>569
作れ
571世界@名無史さん:2005/03/23(水) 03:54:49 0
>>534
いい先生だな
572世界@名無史さん:2005/03/26(土) 03:07:04 0
>>557
答えはno
インド人女性は子供を除き確かにほとんどサリーを着ています。
ときおりムスリム服を着た女性を見かける程度。
ただしデリー、ムンバイなどの大都市では
若い女性の一部はジーパンはいてます。
インドのど田舎いけばひょっとしたら売春婦と見られるかもしれない。

ちなみにスラム街にいったことあるのだがインド人売春婦は
サリーでなくミニスカートをはいた人が多かったです。

スラム街を歩いていたとき、ものすげえきれいな売春婦のねえちゃんが
俺に日本語で「イイコトシナイ?」と声かけられたのだが・・・
イイコトしときゃよかったと後悔してる。

他国よりかなりやすく買えるがインドでの売春はかなりのマニア向けです。
日本人なら海外での売春は中国かタイだな!!!

相場は交渉次第でどうにでもなるのだが大まかにいうと
中国100〜200元(1元=約13.5円)
タイ500バーツ〜2000バーツ(1バーツ約3円)
子供を買いたいのならラオスかカンボジア
文字通り「買いたい」のならベトナムがよろしいかと
あと、イスラム圏での売春は
頭にまいたスカーフを脱がすのがこれまたいいんだよなあ。
スレ違い万歳!!!!
573世界@名無史さん:2005/03/26(土) 19:34:30 0
>>572
時代遅れだな。
おまえバブルが忘れられない50代のおやじか?

すでに中国では買春は「 死 刑 」ですよ。
日本の建設会社がホテトルを大量に呼び込んでパーティーして
買春容疑かかったの知らないのか?
結局ホテトル嬢は2名が死刑!となり日本人社員数名が国際手配となってる。
現在国際警察のHPの指名手配欄に日本人社員の顔写真がばっちりのってますよ。
こいつら中国に行ったら即逮捕→死刑確定です。
574世界史@見習い:2005/03/26(土) 20:57:20 0
『ブルータス、お前もかー!!!』といったやりとりが印象に残っています。
(何回も劇場風に話してくださるのですっかり覚えてしまうほどでした)
あとはクレオパトラがどうとか言う話・・・です。
575世界@名無史さん:2005/03/26(土) 21:09:36 0
クレオパトラやカエサルのエピソードや性格設定に関しては、シェークスピアの創作の部分も多い。

だから、厳密に言えば、高校の先生が喋るエピソードは史実とは異なるかも知れないけれど、
そういった話を面白く話してくれると、授業に興味がわくし、人物イメージが定着しやすくて覚えやすい。

自分は、そのへんのエピソードでは、アントニウスの小物っぷりが印象に残っている。
576世界@名無史さん:2005/03/26(土) 22:57:12 0
ダヴィンチ・コード
577世界@名無史さん:2005/03/27(日) 00:11:44 0
現在俺は30代なんだが、
20年前は教師の言葉しか選択肢が無かった。
当然PCなど無い。図書館には検閲された書籍だけ。
自虐史観をこれでもかと刷り込まれていた。
「人は皆平等」と教えられ、在日のことも部落のことも、
その存在すら知らなかった。
朝駅前でビラを配る教師を横目に登校してたなぁ。
578572:2005/03/27(日) 03:04:49 0
>>573
あんた中国いったことないでしょ、もちろん現在のこと。
実際は中国は売春しまくりの国だよ。夜になると床屋がピンク色の
照明になりお姉ちゃんがたむろするようになります。
また、ホテルや招待所に
泊まるとガンガン電話がかかってきて売春の誘いがきます。
確かに売春は違法ですが捕まれば実際は罰金という名の賄賂が必要ですがね。
573のいっていることってひょっとしてシンセンでの出来事?
それはあまりにも大っぴらだったので賄賂ではすまされなかった。

北京、上海では確かに売春はまずいかも。
579572:2005/03/27(日) 03:10:19 0
参考までに
チャイナでヤッチャイナ!◆中国買春統一スレ2◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1084919135/
580世界@名無史さん:2005/03/27(日) 13:07:20 0
>>578
韓国でも買春が処罰の対象になりましたから気をつけろよ。
あいつら日本人買春者を摘発することに嬉々として燃えてるから。

摘発されたらTVでよく見るように、警察署でTVカメラに囲まれて
顔を撮りまくられます。むこうでは容疑者の顔は隠さないのが普通。

そして反日デモ。

そして日本でも報道される。当然会社はクビ。2chでも画像がでまわるだろうねw
581世界@名無史さん
ようするに買春で捕まらないのは日本だけなんだよね。
東南アジアや中国、韓国で買春するくらいなら日本でやれよ。