【好吃!】 食の歴史vol.2 【好吃〜!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952世界@名無史さん:03/03/05 22:34
酒や茶、コーヒー、は別に語っていいはずだよ。すでに
何度も話されてるしね。もっとも煙草だけは微妙なところだが。
個人的には妙な方向に向かわなければ煙草も良いとは思うけどさ。
953山犬 ◆R200hJA.tQ :03/03/05 23:02
>>YPさん
どうも、スレ立て人に指名していただいて光栄です。

それで、スレを立てようとしたんですが、なんかスレ立て規制に
引っ掛かっちゃって、今のところ立てられないみたいです。

しばらくしてから、またトライしてみます。それまで少し待っててください。
って言うかこの規制って、どのくらいたつと解けるものなんですか?
954世界@名無史さん:03/03/05 23:14
テンプレ用意してくれれば代理で立てるよ。
955世界@名無史さん:03/03/05 23:52
テンプレというかとりあえず過去ログは

前スレ:【好吃!】 食の歴史vol.2 【好吃〜!!】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1039883473/
前々スレ:食い物の歴史スレッド
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/999273985/(html化待ち)
956世界@名無史さん:03/03/07 20:21
次スレ立てるならば食べ物板のこのスレのリンクも貼り付けて!

「★★★海外で人気のある日本食 3★★★」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1041772386/l50

「ゲロマズ郷土料理自慢」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1003826496/l50
957世界@名無史さん:03/03/07 20:24
失礼、ゲロマズの正しいリンクはこちら

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1003826495/l50
958世界@名無史さん:03/03/07 23:18
新スレ立てました

食物と酒、嗜好品の歴史 三皿目
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047046710/
959世界@名無史さん:03/03/09 22:09
世界三大料理とは?
960埋め立て埋め立て:03/03/09 22:35
一般的には

中華、フレンチ、トルコ

しかしこれアンバランスな比較なのはガイシュツ。

中華の中には北京、上海、四川、広東と4大料理があるし、そういうのとフランスの一つを
比べるのはあれだし。
トルコはやっぱりオスマン・トルコの隆盛の中で確立してイスラム圏へ広まっていった
というところが評価されているのかしらん

個人の好みをいうと四川、タイ、イタリアになってしまいまつ。
961ファシスト文学士:03/03/09 23:22
世界三大ゲロマズ料理ってあるのかな?
962世界@名無史さん:03/03/09 23:37
>961
アメリカ、イギリス・・・ランプ亭?
963世界@名無史さん:03/03/09 23:47
>962
アメリカ料理ってあるのか?ジャンクフードとかか、それともイギリス系
伝統料理か?

ケイジャン料理は好きなんだがな。あれはフランス料理と西アフリカの料理
がもとになってるらしいが。仏領ルイジアナの落とし子。
964世界@名無史さん:03/03/09 23:47
最悪の人生とは、アメリカ人の妻を持ち中国式の家に住み日本食を食べることだという話を以前読んだような気がする。
日本食も寿司など一部を除いて、むしろまずい料理だと世界的に思われてるんじゃないのかな。(・・・たたかれる予感)
965山犬 ◆R200hJA.tQ :03/03/09 23:57
>>964さん
そのジョークだと、最悪の人生は
「アメリカ人の妻を娶り、イギリス人の食事をし、中国人の給料をもらい、
日本人の家に住む」 ですよ。
966山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/10 00:10
最悪・最高で
最高→イギリス人警察官・フランス人料理人・イタリア人恋人・・・
最悪→イタリア人警察官・イギリス人料理人・スイス人恋人・・・
というのも。
967世界@名無史さん:03/03/10 00:11
>963
チリビーンズは好きだな。
簡単に作れるカウボーイの食事だったときいた。
まぁ、水煮大豆とベーコンをチリソースで煮たジャンクフードだね。

>934
メリケン人に言わせると、和食は味がないとか。
味の素バリバリなうえ、味の濃い店に連れていっても
七味をかけて食っていたよ。それ故かな?

天麩羅も有名かも。
968世界@名無史さん:03/03/10 00:13
>>964
らしいね。
「泥と魚の味がする、植物を主体とした料理」って感じらすい
969964:03/03/10 00:13
>>965
すまそ。記憶違いだったようで。
それにしてもややこしい記憶違いをしてたもんだ。(w
970ロボ ◆lSiROBOsc. :03/03/10 00:14
外国の使節が米国政府の高官に尋ねた。
「大統領閣下の好きな食べ物は何ですか」
高官は困った。大統領の好物はハンバーガーである。
しかし国家の体面にかけてそんなことは言いにくい。
そこで、こう答えた。

「アメリカ料理です」
971山犬 ◆R200hJA.tQ :03/03/10 00:48
>>18さん
>今の日本でも70%近い蛋白質が、米から摂取されているそうな。

どこでそんなトンデモを…。
日本の米生産量は約1200万トンほどでしたかね。
とすると、一人当たりの年間消費量は100キロほどでしょうか。
米100グラムあたりの蛋白質量は6.1グラムですから、米から摂取できる
たんぱく質の量は年間6キログラムほどとなります。

成人が一日に必要とする蛋白質量は70グラムとされていますから、年間所要量
は、かける365日として、25550グラム、25.5キログラムとなります。

以上の計算により、米によって摂取される蛋白質の量は、必要量の4分の1弱
といったところでしょうか。かなり大雑把な計算ですが、70パーセントという数字は
間違いですね。
972山犬 ◆R200hJA.tQ :03/03/10 00:53

書き込むところを間違えました。すいません。
973世界@名無史さん:03/03/10 01:23
age
974世界@名無史さん:03/03/10 02:18
イタリア人のように食事をし、スペイン人のようにシェスタを取ると午後はまるまる
仕事しない事に
975世界@名無史さん:03/03/10 04:14
>>960
そうですよねー。
トルコ料理に興味もあるし地理的に言ってそうかなーとも思うけど、
トルコ料理屋自体が少なくてよくわからないし。
服部幸應は四大料理をフランス、中華、イタリア、日本にしてた。まぁ、日本だからだろうけど。
↑ちなみにこの人、医学博士なんだね。
976世界@名無史さん:03/03/10 04:22
服部は結局、和洋中か。

三大料理は上の方で議論されてましたね。
でもロシア料理って出てない。
日本ではロシア料理店ってちらほらあると思うけど、ロシアに行った時に
「ロシア料理の美味いの食わせて。」と現地の友達に頼んだら
「ロシア料理って特には無いよ。」って言われた。
ロシアの家庭料理がいくつかあるだけで宮廷はフランス料理食ってたんでは?
って言ってたけど、そうなんですかね?
977世界@名無史さん:03/03/10 05:53
>>975
イタリア料理なんてソース使わずに焼くだけのフランス料理みたいなもんじゃねーか
イタリアとフランスを二つも並べるなんてかぶりすぎ。
>>976
ロシア料理は日本料理やイギリス料理のように素材勝負のところがあるからな。
うまいもんはたくさんある。
978世界@名無史さん:03/03/10 09:23
>>964>>965
俺が聞いたのだと、最高の人生は
「日本人の(正確に言えば大和撫子の)妻を娶り、アメリカ人の家(でかい、広い)に住み、
イギリス人の執事を持ち、中国人の料理人を雇う。」
というものです。
で、これを聞き間違えて
「日本人の家(狭っ)、アメリカ人の妻(怖っ)、イギリス人の料理人(マズー)、
中国人の執事(言葉通じん)」
という悲惨なw組み合わせを実行してしまったヤシがいた、というオチでした。

979世界@名無史さん:03/03/10 11:39
世界三大料理=中仏土といってもあくまで宮廷料理という話では?
そう考えるとわかりやすいと思います。

日本には他所の国の宮廷料理に該当するのがないね。
980世界@名無史さん:03/03/10 13:37
では日本の宮中では何を食べてたんだ
981世界@名無史さん:03/03/11 01:27
>>978
中国人はルールを守らないとか言われたことを守らないとかではないの?
>>979
懐石料理がそれに近いのでは?
懐石料理は千利休がヨーロッパなんかのコース料理を真似て作り出したものらしいし。
982世界@名無史さん:03/03/11 01:36
>懐石料理は千利休がヨーロッパなんかのコース料理を真似て作り出したものらしいし。

それを信じているならあなた騙されています。

千利休の時代にはヨーロッパでも今のような「コース料理」のように一品づつ料理を出す
スタイルは確立していません。
983Peak:03/03/11 02:38
質問スレの937が世界三大料理についてググッてでてきた文だが

○It is said that three major three of cuisine exist in the world: French, Chinese and Turkish.
○The Turks are fond of comparing their cuisine to that of the Chinese and the French, and claimed that these three are the greatest cuisines in the world.(でもこの後に、Although I hesitate in agreeing entirely with this sayingと続く)

これだけ読むと、どうもトルコ人が必至(wで自分のをまぜようとしているようにしか思えないのだが
実際トルコ料理がインド料理に勝てるのだろうか、と思う。
984世界@名無史さん:03/03/11 03:02
>>983
何を持って勝ち負けとするかは知りませんが、トルコ料理の伝搬力?というのはヨーロッパや
西アジア地域で確認できますよ。

わかりやすいのがシシケバブorドネルケバブ。XXケバブ風の料理はヨーロッパでも見られて、
これらは一般にはトルコから伝わったとされています。

あとインド料理というのも北部、南部、バングラディシュ、パキスタンと結構違うという中華料理と
似たような問題がありますね。
985世界@名無史さん:03/03/11 03:06
質問スレの937ですが、
major,cuisine,world,threeで検索(英語)した上位100件の内、
トルコ関係HPが3、4件、
中国1件、インド1件って感じでしょうか。

個人的にはインド料理ってスパイシーすぎてダメなんです。
トルコ料理ってマイルドですよ。
一説によるとコース料理の概念はトルコ料理からとか....
986世界@名無史さん:03/03/11 03:35
>>982
そうなんですか。たしかNHKで見たと思ったのでNHKも騙されてたのですね。(たしか「その時、歴史が動いた」)
たしかにフランス料理が確立したのもそんなに古くは無い筈だし、利休のオリジナルなんですかね〜?

自分もあまりトルコ料理は食べたことないのですが、「美味しい」という声はよく聞くし、
歴史的にあの地域の料理を含みこんで普遍性は持っているのかな〜、と推測しますが、、、
987Peak:03/03/11 03:47
>>985
自分も "Three great cuisines of the world" でググッて見た。
で、インドを見つけた。(w
http://www.dkrupa.com/trav/ind/main.html
Indian Cuisine
Indian cuisine is considered to be one of the three great and distinctive
cuisines of the world, the other being the Chinese and the French.

どっちにしても言える事は第三者の国よりは自国の宣伝用の感じだね(w
考えてみればそれはそうだろう。よその国の料理を「世界三大」とかいって
積極的に持ち上げる理由は(特にイタリアにはw)ないよねえ。
それにしてもトルコは本当に一生懸命主張してるような気が(w

>>985
自分としてはトルコ料理っていまひとつインパクトがないかなあ、と。
イギリスには移民が持ち込んでイギリス化したインド料理があるんですが、
トルコ料理のレストランとかはむしろ大陸の方に多いでしょうか。
中華料理も見事にその土地化するよね。
ブダペストで食べた中華がパプリカ使っていて、すごく楽しめましたよ。
988世界@名無史さん:03/03/11 04:15
フランス料理、中華料理、イタリア料理、日本料理、インド料理、タイ料理、
トルコ料理、ロシア料理、ベトナム料理、

これらを適当に組み合わせる。
989世界@名無史さん:03/03/11 04:22
まぜあわせれば米軍のMREとかいう戦闘糧食じゃん>988
990世界@名無史さん:03/03/11 04:28
>>980
日本は世界的に例外で、宮廷料理が下りてくる形でなく、庶民の料理の方が
先に進歩していて支配階級に取り入れられた。
どの時代でも、商工業者、次いで、富農が、一番いいものを食っていた。
宮中では、塩乾物と吸い物と野菜の煮付ばかり食べていたそうだ。

991世界@名無史さん:03/03/11 04:36
>>988
その中ではベトナム料理がいいなー
中華と東南アジア、フランスのいいとこどり。
犬も食えますw
992世界@名無史さん:03/03/11 04:43
念の為にいうが、日本にはカチカチ山の「狸汁」いう
立派な犬科捕食料理の伝統があることお忘れなく
993世界@名無史さん:03/03/11 04:48
初期の懐石料理は今でいう定食というか温泉宿のお膳に近いというかそんな感じだったようです。

今のような懐石料理のスタイルができあがったのは明治以降だとか。
994世界@名無史さん:03/03/11 06:02
イスラム世界の料理の代表として「トルコ料理」が入ってるんだろう。

ヨーロッパ世界の代表としてフランス料理が入ってるのと同じ。

しかし、中華料理からは代表を決めずにただ「中華料理」になってるところが
やっぱりアンバランスだ。
995世界@名無史さん:03/03/11 18:25
西洋イスラム東洋それぞれの代表というわけですか。
なら中華フランストルコでしょうがないかも。
996世界@名無史さん:03/03/11 22:07
>>995
でも世界の文明を大別すればそうなるかも。
997世界@名無史さん:03/03/12 00:14
インド料理はカレー以外の広がりが無い。
998世界@名無史さん:03/03/12 00:22
>997
それを言ったら、日本料理も外から見たら似たようなモノだよ。
999世界@名無史さん:03/03/12 00:27
日本料理って世界的に見たらローカロリーダイエット食としてしか評価されていないんじゃ…
1000世界@名無史さん:03/03/12 00:28
インド料理はメジャーだけどそれを言ったら韓国料理もじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。