全共闘運動の世界史上の意義を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
その熱かった時代:全共闘

偉大な全共闘運動が世界の歴史に与えた衝撃とその意義について語りましょう
2世界@名無史さん:02/05/07 19:00
意義はないだろ。別に衝撃も与えてないし。
3世界@名無史さん:02/05/07 19:05
金は無いが暇だけはある学生の暇つぶし

      
             以上
4世界@名無史さん:02/05/07 19:06
自分の世代(20代)では共産主義は戦車で人を踏みつけるイメージしかない。
5世界@名無史さん:02/05/07 19:07
ガキの頃やった秘密基地ごっこをいい大人がやっただけのこと
6世界@名無史さん:02/05/07 19:11
で、大学4年になったらせっせと就職活動
今では会社の管理職 なんて素敵な奴らだ
7コヴァ黙れ:02/05/07 19:15
あれは偉大な戦いだった

べ平連は、アメリカ帝国主義のベトナム侵略に鉄槌を与えた
TK生は、韓国独裁政権の実態を暴露し、朴政権を打倒した

意義がないとはいわせねえぞ
8コヴァ黙れ:02/05/07 19:15
あれは偉大な戦いだった

べ平連は、アメリカ帝国主義のベトナム侵略に鉄槌を与えた
TK生は、韓国独裁政権の実態を暴露し、朴政権を打倒した

意義がないとはいわせねえぞ
9世界@名無史さん:02/05/07 19:19
ヒゲ面のオッサンが涙目でカキコしてんのか?
10世界@名無史さん:02/05/07 19:24
革命などということがいかに馬鹿げたことかを日本国民に知らしめてくれたこと
11世界@名無史さん:02/05/07 19:25
リストラされて暇だから昔を懐かしんでるんだろ
許してやれよ
12コヴァ黙れ:02/05/07 19:31
共産主義が、開放運動である。
ソ連や中国は共産主義とは無縁
真の共産主義は、別のところにある
13世界@名無史さん:02/05/07 19:34
なんでもいいから政治思想板でやってね
あと 

           2 度 と あ げ ん な



               
14世界@名無史さん:02/05/07 20:02
誰か全共闘の意義を語れ
15世界@名無史さん:02/05/07 20:05


        >>1 必 死 だ な (w
16世界@名無史さん:02/05/07 20:26
1が板違いのスレを立てたのは事実である。言葉を正確に捉えれば
全学共闘会議の運動は個別日本固有のものだ。ただし世界同時的に
起こっていた反戦、反差別の闘いはその後の世界の人々の考え方や歴史を
確実に変えた規模のものだったし、多く新左翼的諸潮流のラディカルな
イデオロギー性は今も影響を与えているといえるだろう。
フランスで今も反極右に市民学生のデモが大規模に集まるように、欧州で
は先行世代の遺産が正しく受け継がれているが、日本では連赤と、革共同
の内ゲバ等負の遺産がうわまわって真摯な人々は沈黙してしまった。
17世界@名無史さん:02/05/07 20:43
全共闘世代は役に立ったぞ…
バブルに踊り、技術の中国移譲を実現し、念願の中国による日本経済支配実現に
貢献している…最後に日本の政治を破壊するためT元を国会に派遣して滅茶苦茶
に…
18世界@名無史さん:02/05/07 20:53
所詮、年寄りの自己満足。
19世界@名無史さん:02/05/07 21:55
あの世代の人たちは左向きの人が多い気がする。うちの親父もそう
20世界@名無史さん:02/05/07 21:55
そういえばクリモト慎一郎は大学紛争の時は院生か何かだったが、後輩が
「先輩、いつ革命が起きるのでしょうね?」と真剣に聞いてきたりするのが
面白くてそういう奴を煽って楽しんでいたと本人が語っていた。

でも全共闘ジュニアもろくなやつは少ないかも。
21世界@名無史さん:02/05/07 21:55
昔ばかり懐かしんでないで早く社会復帰しろよ
2220:02/05/07 22:02
>>19
ジュニアが皆が皆という意味ではないからね。(^^;)
23世界@名無史さん:02/05/07 22:07
カキコミなんてしてないで勝手に自問自答していてください
24【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/07 22:09
>19
そうかな?私の親父は中卒ということもあるかもしれんが、
若い頃からノンポリですよ。
25世界@名無史さん:02/05/07 22:10
自分で自分を総括でもしてろ
間違えても偉そうに説教なんてたれないように
26【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/07 22:12
私は小学生の頃、よく銭湯に行ったが、
内ゲバ殺人犯やよど号グループや日本赤軍の
指名手配犯の写真だらけで、こわかった。
中学生のときには自民党本部放火事件が起きたし。
27世界@名無史さん:02/05/07 22:14
というか誰も衝撃と意義なんて語ってないし(w

なんか久々に世界史板に悲惨な1のヨカソ
28世界@名無史さん:02/05/07 22:20
「偉大な全共闘運動」とか書いたのがまずかったんじゃ?

でも、1848年や1989年等と並んで象徴的な年である1968年を論じるのは意味があるのでは?
29世界@名無史さん:02/05/07 22:22
なんか辺見庸みたいなキショイおっさんの臭いがプソプソするんだよな >>1
30ナポレオン:02/05/07 22:24
西ドイツにはドゥチケというすごい学生指導者がいて、
「ナポレオンのように歩き、レーニンのように語る」とか、
「国賊ナンバーワン」とかいわれたもんですが。
日本の全共闘は指導者一人生み出せませんでしたな。
31世界@名無史さん:02/05/07 22:26
いやホンカツだな
32【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/07 22:26
全共闘世代とかいうマスコミの言い方もおかしい。
まだ大学の進学しなかった人が大多数だった時代だし、
大学生でも左翼運動に参加していたのは少数派だ。
それに60年安保から1970年くらいまでの
「世代」の差もある。
33世界@名無史さん:02/05/07 22:27
>>7
ネタとは思うが、
「TK生」は「世界」の編集長であった
安江良介氏が捏造した架空の人物。
34【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/07 22:29
内ゲバを世界の左翼の国際語にした功績がある(藁
35世界@名無史さん:02/05/07 22:30
わかったからあげなくていいよ
36世界@名無史さん:02/05/07 22:31
親父は当時社会人で本郷三丁目に勤めてたが、みんな昼休み
会社の屋上に登って、リアルタイムの安田城攻めを観戦してたらしい。
まわりのビルの屋上も見物人だらけだったんだって。
そのうち、催涙ガスが充満してきてみんな涙と咳がとまらなくなった
そうだ。
それと同時に御茶ノ水市街戦がおこったんで警察が
「国電御茶ノ水方面には近づかないで下さい!」と怒鳴ってたそうだ
37ナポレオン:02/05/07 22:31
>>31
僕は豚勝将軍のほうが好きです。

>>32
ジョーカー!
あんたもたまにはいいこと言うな。同意だ。
つか、その少数者がマスコミやらに大挙して入ってるんだから、
ショーがない。
38世界@名無史さん:02/05/07 22:36
パリの「学生革命」の指導者のユダヤ系ドイツ人、コーンベンディットは
今でも急進派リベラルとして一応活躍しているとか。

>>32
学生運動は高校にも波及したでしょ?
でもあの世代の人たち自身「全共闘世代」と言われるのは嫌いで「ビートルズ
世代」と呼ばれるほうが良いらしい。
39【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/07 22:43
>38
日比谷高校とか優秀な高校でけっこう盛んだったそうですね。
40世界@名無史さん:02/05/07 22:50
>>38
五月革命は今でも大きな影響力をもってるね。あれがなければ先日のフランスもない。
>>39
地方の「県都」の一番校はほとんど。浪人反戦まであった。
41世界@名無史さん:02/05/07 23:01
「ビートルズ世代」の方が恥ずかしいと思うが
あの世代らしいお間抜けな名称だとはおもうけどね
42ブラウニー:02/05/07 23:04
>>36
 「東京カルチェラタン」ですね、御茶ノ水市街戦。パリの5月革命にちなんで
呼んでいたやつ。
 あれを見て、学生クーデターを経験したタイ人が「これで東京も数日間は混乱
する。すぐには元に戻らないでしょう」と興奮気味に聞いたら「いや、明日には
元通りになっているでしょう」と返され絶句。翌日ほんとに道路がかたずけられ
更に機動隊の装備が「ゴム弾」だと聞かされた件のタイ人
(彼は国軍の実弾射撃の下をかいくぐって軍事政権を打倒した)。
「全共闘?ガキの遊びだ」と吐き捨てるように言ったとか。
 実際、68年のハンガリー事件で国会前を行進中のデモ隊がハンガリー秘密警察
に機関銃でなぎ倒されたの(死者数千人)に比べれば「日本の国会突入」での
死者は「統計誤差」。
 更に笑えるのは60年安保当時、東京に駐在員を置いているアメリカの会社が
日本からの報道を見て他の国での「反米デモ」と同様、アメリカ人への暴行を
危惧して引き上げの打診をしたら、当人たちから「暴れているのは国会周辺
だけ、丸の内は何の支障も無く業務遂行中」と帰ってきたそうな(この時期
確かに自衛隊の治安出動が一部で検討されたのは事実だが、財界が「そんな
事をされたら仕事の邪魔だ」の一言でボツになった)。
 結局60〜70年代の安保、全共闘なんてその程度。
43世界@名無史さん:02/05/07 23:05
うちの父は皇紀2600年生まれです。
東大に入ったのは昭和35年なんですが、これは革命世代と重なっていますか?
父は最期まで当時のことは黙して語ってくれなかったのです。

また、応援団に(強引な勧誘ではなく、自分の意思で)入ってたようなのですけど、これは何か思想信条の証明になったりしますか?
44ナポレオン:02/05/07 23:07
その程度って、どの程度なら立派なんだ。
別に擁護はしないが、
45世界@名無史さん:02/05/07 23:26
全共闘の世界史的影響って本当にないの
映像みると凄いジャン
なんか一つくらい亡いと悲しいじゃん
46【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/07 23:38
応援団で左翼というのは余り聞いたことがありませんが。>43
47世界@名無史さん:02/05/07 23:41
>>残党の一部が日本赤軍に(^^;
48世界@名無史さん:02/05/08 00:51
当時の世界への影響の大きさから言えば、

紅衛兵>>>パリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全共闘

が定説か?
49世界@名無史さん:02/05/08 01:19
結局なんだったの?
学生(当時はまだ知識階級か)が積極的に政治活動に関わった、ということなのか。
それともただのファッションだったのか。

私はまだ10代の学生ですが、実際に参加した人はどういうつもりだったのか興味深い。
歴史を知ってる我々から見れば、日本で革命起こそうなんて、厨房にしか思えないんですが。
50世界@名無史さん:02/05/08 01:41
革命だのとほざきながら、世界学生運動史上最もみっともない終わり方を
した全共闘の糞野郎どもがやった事と言えば、「不倫」を「フリン」と
カタカナにしたことと、自分の子供に難しい名前をつけたことぐらいさ。
51世界@名無史さん:02/05/08 01:47
中には日本赤軍に発達していった連中もいるんだから、全く世界史に影響を
与えなかったわけでもないか・・・
52世界@名無史さん:02/05/08 01:47
悲しいことだけど、何にも残さなかったね。あれは。
当事者の懐古譚も今でも仲間以外では冷ややかに見られている。

世は飽食の時代となりつつあり、恵まれた家庭の若者が増えた。
日本共産党が穏健路線に向かい、「暴力」革命を否定した。
左翼運動の「体制内化」に飽き足りない退屈中の劣等生たちが起した騒動だった。
「暴力」というパフォーマンスに陶酔していたわけだが、
それを眺める大人たちは、かれらの恵まれた暴力ごっこに
何らの魅力も感じていなかった。
なぜなら、当時の大人たちはわずか30年前まで戦争と言う正真正銘の
暴力の世界をくぐり抜けてきた人たちだったから。
親たちの壮絶な歴史体験に負い目を抱いていた息子たちの、
エディプスコンプレックスを露出させた「暴力」演技による
親たちへの愛の希求活動でもあったわけだ。
デモで怪我したとか、留置所で屈辱を受けたとかの自慢話に花を咲かせ
それでハクをつけたつもりで満足していた愚かな人々でもあった。
熱気がいったん冷めてしまうと休息に活動はしぼんでしまい、
あとにはなーんにも残すことは出来なかった。
かれらの世代が社会の中枢をになうまでの日々、
この日本を良き社会、活力ある社会に進歩させた形跡は見当たらない。
むしろ、マスコミ社会などに巣食って、売国的な悪しき害毒を流してきた
現象のほうに目が行く。
53世界@名無史さん:02/05/08 02:24
この世代は、渡辺淳一とか好きそうだね
54世界@名無史さん:02/05/08 02:46
>親たちの壮絶な歴史体験に負い目を抱いていた息子たちの、
>エディプスコンプレックスを露出させた「暴力」演技による
>親たちへの愛の希求活動でもあったわけだ。
ここはエディプスコンプレックスでいいのか、と言ってみるテスト(ワラ
55世界@名無史さん:02/05/08 03:26
栗本とか、西部とか、全学連のリーダーだった奴らは、時勢を見て右転回。
大学教授や政治家になって左翼たたき。
全学連運動に触発された世代の全共闘は、一部は暴走しテロリストと化し
残りの有象無象は、三流リーマンになって現在リストラターゲットの真っ最中。

同じ左翼バカでも、他人を扇動できるようなやつは、最後にはうまく立ち回って
踊らされるバカは、最後まで割を食うようになってるんだね(激ワラ
56世界@名無史さん:02/05/08 03:30
>>42
>>>36
>  実際、68年のハンガリー事件で国会前を行進中のデモ隊がハンガリー秘密警察
> に機関銃でなぎ倒されたの(死者数千人)に比べれば「日本の国会突入」での

1968はプラハの春じゃなかったっけ?
ハンガリー事件は1956じゃない?
57世界@名無史さん:02/05/08 03:54
日本の全共闘は意義なかったけど、ドイツとかでは結構あったかも
緑の党のフィッシャー 外相は、この時代ゲバ棒持って暴れてたんでしょ
日本のことをあえて言えばこの世代にろくな政治家が、出てこなくなったことかな
58世界@名無史さん:02/05/08 05:24
性の解放だとか言ってフリーセクスしてましたな。この世代の人間に今の性道徳の
乱れを非難する資格なし。
59世界@名無史さん:02/05/08 05:43
つかこの世代のオヤジが主に援交してますが
60世界@名無史さん:02/05/08 07:17
活動家仲間の「共同便所」だった女性は今何をしてるんでしょうか?
61世界@名無史さん:02/05/08 08:05
今でも世の中の片隅で身内同士殺しあってるのがわらえる
62世界@名無史さん:02/05/08 09:27
>>60
現在も共同便所じゃない?それの子供は援交…
63世界@名無史さん:02/05/08 09:30
一番の利口者はこの間捕まった、連合赤軍の女ボスじゃないかな?
煽るだけ煽り、何人も死に追い込んだりテロさせておきながら自分は手を下さない
居所なくなったら逮捕されて法廷闘争を20年繰り返せば年齢的にお陀仏になる
64世界@名無史さん:02/05/08 12:59
>>1
いい歳して恥ずかしくないか?
政治思想板とか速報板とかいわゆる論争系板が、飽和して
こっちにながれてきたんでしょ。

あの手の論争好きって、結論出すことが目的じゃなく、4畳半のアパートの寂しさを
忘れるためにネットでさわぐことが目的だから

迷惑だなあ・・・
66世界@名無史さん:02/05/08 16:01
>>62
援交少女の親の世代は全共闘世代が中心らしいな。
買ってるスケベじじいも全共闘世代が中心。
67世界@名無史さん:02/05/08 16:16
大学に寄生してる全共崩れのカスどもをどうにかしてくれ。
68世界@名無史さん:02/05/08 16:30
>>60

一人国会議員になったじゃん。辞めさせられたけど・・・・

辻本はピースボートの性欲処理係だった
69世界@名無史さん:02/05/08 17:36
どあほ。
騙されてピースボートにのっちゃった男の中から
自分の性欲処理係を物色してたんだヨ
70世界@名無史さん:02/05/08 18:29
ウム。辻本に男の性欲を満たす能力も器量もない。歯が出過ぎ。
71世界@名無史さん:02/05/08 18:45
板違いだ。日本史板に立てよ
72世界@名無史さん:02/05/08 18:47
いや、電波板だろ
あれだけの規模の集団電波は珍しい
73世界@名無史さん:02/05/08 19:04
全共闘世代のオッサンが最近の若い世代に馬鹿にされてるからってやつあたりするなよ
自分達は親の金で大学言ってるのにも関わらず親の世代を全否定していたくせに
74世界@名無史さん:02/05/08 21:06
>>1
板違い
全共闘板に逝け!
75世界@名無史さん:02/05/08 21:30


ここは悲惨な全共闘くずれのリストラ親父の>>1がいるスレです
76世界@名無史さん:02/05/08 21:45



   >>1はやったあとに風俗嬢に説教するヒゲヅラオヤジ 



77世界@名無史さん:02/05/08 21:51
おいみんなあんまり>>1をいじめてやんなよ









と言いながら晒しアゲ
78世界@名無史さん:02/05/08 21:57
せいぜいトランプの大富豪でもしてなさいってこった
79世界@名無史さん:02/05/08 22:33
>>78
せっかくだから当初の名前『階級闘争』って呼んでやろうぜ…w
80世界@名無史さん:02/05/08 22:36
>>1
中学生の円光画像キボン
81世界@名無史さん:02/05/08 22:53
意義無し芳一
82世界@名無史さん:02/05/09 00:20
いわゆる68年の思想が世界史に与えた影響については、
既にいろんな本が出ているだろ。勉強しろよ。

ドゴールが学生運動によって退陣に追い込まれたことを
知らないのか?
アメリカのベトナム反戦運動が米軍撤退に与えた影響は
言うまでもないだろうよ。
文化的にもリキテンシュタインなどポップアートやロックは、
基本的にオルターナティブが生んだものだ。

全共闘運動が世界史に与えた影響がないだと?アホか?
ここ馬鹿ばっか。相手にしてられねえよ
83世界@名無史さん:02/05/09 00:25
>>82
全部よその国(w
84ナポレオン:02/05/09 00:26
>>82
しかし日本の全共闘はなあ、という罠
知識もなしに独善的な書き込みが延々続くのは確かに情けない、
つか世界史板らしくない低レベルっぷりですが、
しかし日本の全共闘はなあ。
85世界@名無史さん:02/05/09 00:35
>>82
はげしくガイシュツだが「全共闘運動」なんて日本にしかないよ。
まぁ「68年世代」ということなら世界史の話題になりうるかもしれないが。
86世界@名無史さん:02/05/09 00:42
政治思想板か日本史板に逝った方がいいんじゃない?
学生運動は学生運動でしかないよ。
世界史に与えた影響なんて自惚れ過ぎ。
87世界史はともかく:02/05/09 01:10
国内的には、屈折した反米ナショナリズムだと思う。
敗戦後の日本で歴史教科書に墨をぬったり、パンパンねーちゃん
がGIにぶらさがっているのを見ながら幼児期を過ごし、占領国米国に援助
され経済が動いていると言う矛盾を感じながら貧しい日本で青年期をおくった世代。
欧米への憧れと劣等感が愛国心と混合して、冷戦下で
先進的と考えられていた社会主義思想に傾いて行く。
テロ化した赤軍が行きついたところも特攻的自爆テロだと言うのも
極めて興味深い。
間違えなく屈折した反米ナショナリズム。インターナショナルなどは
建前的屁理屈。
彼等を突き動かしていた情念は間違い無く、感情的で直線的で単純なナショナリズム。
貧しい時代に生まれがちな思想だ。
88世界@名無史さん:02/05/09 01:56
>>87
全学連と全共闘の区別もつかないドアホが
えらそうに、全共闘運動について語ってんじゃねえよアホ。
お前が言ってるのは、全学連世代の話だろ。
そもそも全共闘世代っていうのは貧しさを知らない世代なの。
(どうして60年代の終わりから70年代に学生だった連中が墨塗り教科書やGIなんかを見てるんだ?
お前は年表を見て引き算もできない馬鹿か?)

基礎文献として「60年安保センチメンタル・ジャーニー」ぐらい読め。
ウヨクに転向した西部邁のブント暴露本だよ。

60年代安保闘争は、まだ国家の完全否定まで行き着いてないから
ナショナリズムの要素はないといえない。
http://www.yomiuri.co.jp/20th/kikaku/kikaku25.htm

しかし全共闘世代は完全に自分たちの小さな党派以外のすべての価値観を否定しているのだから
ナショナリズムなどは微塵もない。
党派の小さな価値観だけが至上であって、それからわずかでも外れてしまった人を
「総括」と称してリンチで殺す。
ちっぽけなアイデンティティ闘争なんだよ。
89世界@名無史さん:02/05/09 02:24
たしかに

>>87

は分かってないなー。
この点は88に同意。

あれは明らかに親の世代への反抗心とマスプロ化した学生たちの
エリート競争が内的な原動力といえよう。

かれらの残した世界史的意義といえば、現在われわれが迷惑をしている
グローバル化、地球市民とかいったお題目を掲げたインターナショナリズム
を大衆化したことだろう。
それまでの旧左翼が親ソ、親中、ないし愛国ナショナリズムに縛られていた
のとは異なり、個人主義的な左翼思想を広めた(大衆化)したところが違っていた。
筑紫だの、マスコミを動かしている中心は今でもかれらだよ。

結果的にこれらは日本にとってマイナスな結果を及ぼしていると愚考する。
昔の陸軍軍人たちのように必ず将来に禍根を残す事業を今やらかしている。
90YP:02/05/09 03:35
全学連だか全共闘だか俺はよう知らんし、実家にある当時のアング
ラ本を読んでも何言ってんだかちっとも判らないし、何も伝わらな
い。 ネオダダイズムもこれまたしかりで。
どーでもいいですが、当時の俺のオヤジは相当に困ったチャンだっ
たようです。
卒業式間近に教授ブン殴って退学。 で、社会党入党。 
この前、仕事で上京してきた際に代々木に一緒に散歩に行ったんだけ
ど、共産党のビル見てしんみりしてました。

間違っても子供にビラ配りの手伝いさせちゃダメだ。 
これは父に対する唯一の恨み。
ガキを育てるとは、エースで4番、サウスポーに仕上げるとかそう
いう事じゃないのか。

連休シンドロームが続くな。 寝れないっす。お肌に悪いわ。
ハルシオン処方してもらわなくちゃ。
91板違いだ 出て行け:02/05/09 07:28



  このスレは自分のやってきたことに意義があったと信じたくて必死な1がいるスレです



92世界@名無史さん:02/05/09 08:03
まあまあ落ち着いて、双方。
60年代70年代のカウンターカルチャー的な動きの世界史的意義をマタ〜リ語るくらいなら世界史板向きかも。
93世界@名無史さん:02/05/10 02:00
全共闘各派には、中国やらソ連から金がでているだろうが。
毛沢東・林彪派=ML派なんぞもあるしな。
こういう話は、世界史的にも意味があるぞ。
94世界@名無史さん:02/05/10 02:16
>あれは明らかに親の世代への反抗心とマスプロ化した学生たちの
>エリート競争が内的な原動力といえよう。

よくわからん「エリート競争」とはどういう意味か?
大学ポストとかそういう意味か?
解説ギボンヌ
95世界@名無史さん:02/05/10 03:36
そういやさ、例の「TIME」誌のアジアの30人に小田実が入ってたのに驚いたんだけど
あの人って、21世紀に入ってからも海外で知られてたりするわけ?
96世界@名無史さん:02/05/10 05:11
おれもあれには驚いた。「もっと見てやろう」だか何だか・・・。

世界史的にはどうなんだろな。
97世界@名無史さん:02/05/10 05:26
歴史的事情により影響力を持ってただけの「時代の人」で
その状況が変わってしまえばあとは忘れられていくだけの人物だと思ってたんだけど

日本人が知らないどこかで何か目立つことでもやったんだろうか?
98世界@名無史さん:02/05/10 05:43
>>1
で、今から2010年安保闘争をするわけですか?
99世界@名無史さん:02/05/10 05:54
>>95
外国ではべ兵連での反米活動が有名なのか?
100世界@名無史さん:02/05/10 11:10
>>94
60年代までの大学と70年以降の大学は大きく違ってます。
69年までの大学はボンボンと譲ちゃんが集う社交場であり、本当の意味での学問
追及所だった。英語出来なくても数学が超優秀ならば勉学の追及が出来た。
70年以降は現代に繋がる受験主義&出世のための登竜門になった。共通一次も昭
和50年頃から始まり、帝大と第二帝大等の垣根が形上取り払われた。
ある意味、日本史では悪影響を与えた運動…現在受験戦争を作ったり道徳観を破壊
した革命
101世界@名無史さん:02/05/10 18:48
>>1は週間金曜日でも読んでなさい
102   :02/05/10 19:18
家族にも見捨てられた悲惨なリストラ予備軍である
のるすたるじあオヤジのオナニースレはここですか?
103世界@名無史さん:02/05/10 21:08
小田実みたいな外人っているの?
104世界@名無史さん:02/05/10 21:48
>>103
>小田実みたいな外人

どういう意味だかわからないけど、
小田実のような北朝鮮マンセーのキチガイが
「ジャーナリスト」などという名目で商売をやっていける
国は日本ぐらいだと思う
1980年代の終わりに、北朝鮮は数年で韓国を追い抜くと言ってみたり
(数年後に飢饉発生W)
北朝鮮の南侵用のトンネルが発見されて写真にもとられてるのに
「(このようなデマを信じるには)きちがいじみた猜疑心と想像力が必要」
などと言ってみたり、独裁権力の世襲を褒め称えたりする様なキチガイは
西欧諸国なら糾弾されると思う。
105世界@名無史さん:02/05/10 22:29
>>104
言葉足らずでスマソ
やっぱり西欧はそういうところで健全ですよね。

ところで意義っていう言葉は対象を否定する場合でも
使えるのですか?
使えないのだとしたら、1さんは全共闘運動を肯定する
レスを期待してるんですか?
106川俣軍司:02/05/11 03:49
>1
は、スレタイトルからしてもう、ある種、自己陶酔的な結論を用意してるような気がするし
右だの左だの検眼検査みたいな話の好きな連中に議論されてもなぁ。

ここは世界史的に、SPDとかナポレオン氏の好きな戦後ドイツ史とか
イチゴ白書よもう一度(バンバンじゃないよ)とか、そっちの方、識者に語って欲しいな。

ラルフ・ネーダー(だっけ?)がいたからこそ、排ガス規制とかが始まったのだし、
スーザンなんとかの「緑色革命」とか、あのへんは世界史的に十分意味があるぞ
107世界@名無史さん:02/05/11 04:48
どっちにしろスレ違いだからあげなくていいだろ
108世界@名無史さん:02/05/11 09:08
歴史を現代の価値観で計るのは愚かなことかも知れないが、今の我々から見ると
彼らは電波か厨房にしか見えない。

当時の日本のマスコミの学生運動に対する態度はどうだったの?
また一般世論は彼らをどう見てたの?

日本の社会の構造や世界情勢の変遷を見るために日本の学生運動について考察
してみるのは面白いかもしれん。
109世界@名無史さん:02/05/11 09:23
だらしない長髪で、しぼりのTシャツ着て、ベルボトムのジーンズはいて、二言目
には、「ナンセーンス」と叫んでみる、テスト。
110世界@名無史さん:02/05/11 13:09
>ラルフ・ネーダー(だっけ?)がいたからこそ、排ガス規制とかが始まったのだし、
>スーザンなんとかの「緑色革命」とか、あのへんは世界史的に十分意味があるぞ

そのとおりだ。
それにベビーブーマー世代は、社会のリーダー層として国を動かしている。
日本でも同じだ。意義がないなどという奴は、引きこもりコヴァだけだろ

軍国主義者が破壊した日本に生まれた全共闘世代は、汗水垂らして豊かな高度経済成長
を成し遂げ、繁栄を築き上げた。
その豊かな繁栄にぬくぬくと浸りながら、全共闘世代を批判するとは呆れた根性だ。

そんなに悔しかったら全共闘世代のように闘って見ろ。
引きこもってないでメットかぶってゲヴァ棒振り回してみな。




111世界@名無史さん:02/05/11 13:31
頭悪くてモノ知らんウヨ厨は嫌いなので、110のような意見には同意するのだが、
「全共闘」は板違いに変わらない。
スレタイトルを変えて立て直すか、日本史板へ。
112世界@名無史さん:02/05/11 13:32
>豊かな高度経済成長を成し遂げ

それはあなたの親の世代の努力のおかげ
勝手に自分達の手柄にしないように
あなたがたが成し遂げたのはバブル崩壊です
おかげで就職活動随分苦労したよ
113世界@名無史さん:02/05/11 13:38
>>110
28点

内訳:
高度経済成長期の全共闘世代はまだ厨房 -40点
語彙が全共闘してない -10点
「ヴ」音を使用した -10点
コヴァを煽った -5点
改行がヘタクソ -5点
ageてしまった -2点
114世界@名無史さん:02/05/11 14:19
経済成長に貢献したのは全共闘世代でもノンポリで勉強していた学生で、
ゲバ棒振り回してたアホではありません。
115世界@名無史さん:02/05/11 14:29
いつの間に団塊世代を評価するスレになったんだ?
116世界@名無史さん:02/05/11 14:29
経済成長に貢献したのは全共闘世代以前の世代なんじゃないの?
どうもあの世代、いわゆる団塊の世代が経済成長に貢献したとは思えん。
117世界@名無史さん:02/05/11 14:32
バブル崩壊のときの業界のトップ層って、団塊より上の世代じゃないか?
118世界@名無史さん:02/05/11 14:34
何で板違いなのかハッキリ説明しろ。
>>1の趣旨は板違いとは思えない。
何故そんなにこのスレをアゲて欲しくないのか?
誰が言わずとも皆わっているが。
119世界@名無史さん:02/05/11 14:54
>>110
バカだね。
あの世代のやつは塾産業や出版界に流れていったやつが多い事ご存知?
2ちゃんねるに書き込む暇があるのなら次の就職先を探せよ(藁
120世界@名無史さん:02/05/11 15:39
>>118
1.国外への影響の話なんか全然出てこない
2.全共闘そのものの話題は現代日本政治史・文化史分野
3.世界史板がウヨサヨ好きのアホに見えるから

以上の理由によりこのスレは逝ってよしです。
どうしても世界史板でやりたいんなら世界史ネタでやってください。
121世界@名無史さん:02/05/11 16:10
>>106

全共闘と、1968年「パリ学生革命」等の世界的な学生運動を絡めるのは無理がある。

いうなれば、「ずうとるび」は「ビートルズ」に多大な影響を受けたかも知れんが
「ビートルズ」は「ずうとるび」の名前すら知らなかっただろうというのといっしょ。
リバプールサウンドは世界に多大な影響を与えたが
「ずうとるび」は日本内部だけの現象
「ずうとるび」の世界史上の意義を語ろう。
というスレで、ビートルズを持ち出したらビートルズファンは怒るだろ

要するに、全共闘は、日本だけで完結しているバカのオナニー。
全共闘=「ずうとるび」
122世界@名無史さん:02/05/11 16:16
絓秀美(文芸評論家)って知ってる?
この人が早稲田文学で連載してる「革命的な あまりに革命的な」が
当時の状況を知るにはよいと思われ。なかなかおもしろいよ。
>>110みたいなアホとは違う(w
123世界@名無史さん:02/05/11 16:46
>>122
すが(シャケ)秀美ね。

典型的全共闘気質の、ねたみ根性の最低オヤジだね。
優れた人間をねたみ、貶めるのは、全共闘世代の特徴的現象。

だから全共闘世代には「同世代のヒーロー」がいないんだね。
(長嶋は一世代上だしね)


去年イチローが首位打者を採ったとき
「あんなものはベースボールと認められない。」
だとか
「アメリカ人はあんなものを評価しない。MVPにはなれない。」
等と言って、柄谷行人にたしなめられていた。
しかも、イチローは見事にMVP受賞。(w
ある意味、引きこもりの2ちゃんねらーは、
「すが(シャケ)秀美」に体質が似てると思うよ。

124世界@名無史さん:02/05/11 16:57
あ、違った、それは、渡部直己か。
125世界@名無史さん:02/05/11 17:19
>>125
そんなの誰だっていいからsageてよ
126>121:02/05/11 19:14
たしかにおっしゃるとおりだが、
パリ学生運動、ベトナム反戦運動、文化大革命、全共闘運動が
同時代的な「大人のウソ社会への反抗」であり、全共闘がこれ
ら「世界的な運動」の一部であったことは、確かでしょ。
そしてその背景には、様々な種類のマルクス主義の世界的興隆
があったわけ(日本だと吉本とか、フランスだとアルチュセールだとか)

日本史の中での閉じた見方よりもやはり世界史的に意義を考えていく
べきだと思う。
127世界@名無史さん:02/05/11 19:25
日本人に平和が大事ということを根付かせる意味はあったんじゃないかな。
128世界@名無史さん:02/05/11 19:26
>>121
 >全共闘と、1968年「パリ学生革命」等の世界的な学生運動を絡めるのは無理がある
それはハッキリ間違っている。
絡めるも何も、あいにく各国のビートルズたちはお互いに連帯のエールを送っていたし、
世界的な左翼運動の盛り上がりと無関係とするわけにはいかない。
ただ、全学共闘会議自体は各大学別の諸問題にあたるという建前だし、集合論的には
「学生運動」の一部でしかない。ほぼイコールとして「全共闘運動、新左翼運動」で
あったとしても。その意味では板違いと言いたいことはわかるし、同意するが、
先行世代をただ馬鹿にすればいい、という態度では無知な2ちゃんウヨ坊と同じ。
129>128:02/05/11 19:33
>無知な2ちゃんウヨ坊と同じ。

その言葉、そのまま返す。
130世界@名無史さん:02/05/11 19:46
ウヨ坊が悪口言いたいだけのスレならさっさとDAT行きにしたほうがいい
131世界@名無史さん:02/05/11 19:52
世界史板で評価するのは無理だね
当事者がまだみんな生きているんだもん
後50年ぐらい経ってみんな死んでから
評価を始めることが出来る
132>127:02/05/11 19:53
>日本人に平和が大事ということを根付かせる意味はあったんじゃないかな。

そう思わせたいソ連や中国が学生運動に金を撒いていたという意味では
全共闘も世界史的ではあるな。

133世界@名無史さん:02/05/11 20:11


       なんだっていいから二度とあげないように
134>133:02/05/11 20:14
そこまでして全共闘を貶めるのはおかしいんじゃない
学生たちが「世界史に影響を与える」ことを欲したことは確かじゃない。
135世界@名無史さん:02/05/11 20:23
世界史版がオナニー左翼オヤジの巣窟であるということがある意味証明されたようなスレッドだな
136世界@名無史さん:02/05/11 20:26
実弾と火炎放射機に立ち向かったのなら評価もするが、
豆鉄砲と放水相手に「闘争」とか言ってただけだからなあ。

戦争経験がある人は笑っていたでしょう。
137>135、136:02/05/11 20:32
アンタ、機動隊と戦うってのは命懸けですよ。
だいたい、失敗した蜂起なんて歴史上いくらでもあるだろうが。
ウヨの方だが、226やら天誅組やら大潮平八郎やら
そっちも馬鹿にしろよ
138世界@名無史さん:02/05/11 20:34
>機動隊と戦うってのは命懸けですよ。

ここは笑うところですか?
139世界@名無史さん:02/05/11 20:36

あの当時の学生運動に参加してたクズ共がこのスレをageたくない気持ちはよくわかるよ。

うすらハゲになったゴミサヨ親父共の恥部をさらけ出してる様なモンだもんね(激藁

140世界@名無史さん:02/05/11 20:37
日本に限れば影響もあったんじゃないの?
マイナスベクトルの影響だけど。
141世界@名無史さん:02/05/11 20:37
全共闘参加した人に聞きたい。
どうして途中でやめちゃったの?
142世界@名無史さん:02/05/11 20:38
あげなくていいって
143世界@名無史さん:02/05/11 20:41
>>142
スレストでも頼まない限りあがり続けるよ。
結局、世界史板もウヨとサヨの溜まり場だからね。
144世界@名無史さん:02/05/11 20:41
>226やら天誅組やら大潮平八郎やら
>そっちも馬鹿にしろよ

アホか?
ここは全共闘についてのスレだろうに、
何が悲しくて226だの天誅組だのをかたらにゃならんのだ。

145世界@名無史さん:02/05/11 20:47
要はどさくさ紛れに泥棒したり痴漢する屑と同じ心理状態だろ。
146世界@名無史さん:02/05/11 20:47
しかし「世界史上の意義」ねえ、、
あるわきゃねーだろうに。
ぬるま湯に鼻の下まで浸かった坊ちゃん嬢ちゃんのままごとに
「世界史上の意義」があると思ってるやつらの脳を切開して覗いて見たいよ。
147>141:02/05/11 20:48

気がついたら目の前に権力があった。
そこにメットとゲヴァ棒があった。それを手にとってみた。
憎むべきアメリカの傀儡と化した権力を俺達は、見過ごすことは
できなかった。

「戦わざるおえなかった」
それが回答だろうな
148>141:02/05/11 20:49

「オトナたちのウソ社会」の偽善も許せなかった。
149世界@名無史さん:02/05/11 20:50
>>147
回答になってない。
141は「どうしてやめちゃったの」だぞ。
150世界@名無史さん:02/05/11 20:51
>>147

で、そのあ後は中共の傀儡になっちまったってワケか。
めでたしめでたし。
151>149:02/05/11 20:52
「権力の弾圧」に決まっておろうが
152世界@名無史さん:02/05/11 20:52
>>148
青臭い思想だな。珍走団(ヤンキー)と変わらん。
153世界@名無史さん:02/05/11 20:54
>137

あさま山荘に、立てこもったバカ全共闘に対する
後藤田正晴警察庁長官の厳命
「犯人は全員生け捕りにせよ。射殺すると殉教者になり今後も尾を引く。
国が必ず公正な裁判により処罰するから殺すな。」
結果、アレだけの騒ぎを起こしておいて
5人がかすり傷を負っただけ

一方、包囲側は、3人が死亡27人が重軽傷

後に、連合赤軍は総括によって14人をリンチで殺していたことも判明済み


バカの革命ごっこのせいで3人の人命が失われ1億円以上の国費が無駄に投入。
当時の「大人」たちはよほど寛容だったのでしょう。
154世界@名無史さん:02/05/11 20:57
青臭いDQNとどさくさ紛れのフーリガンもどきみたいな
連中に迷惑被った人達本当にかわいそう。
俺、この時代の大学生じゃなくてよかったわ。

今でも正しいと思ってるならこれから旗持って国会議事堂行けよ。
155世界@名無史さん:02/05/11 21:03
学生運動やってると女にもてると思ってやってたんだろ?
素直になれよ
重信みたいな女とあわよくば一発やれるとおもってたんだろ?
156世界@名無史さん:02/05/11 21:09
全共闘参加者が日本を仕切っているうちは
日本の再生は絶対無理。
だって自分のやったことの責任取れない連中が
どうして社会をよくすることできるんだ?
ふざけるなって感じだよ。
157世界@名無史さん:02/05/11 21:09
>戦わざるおえなかった

これが全共闘世代の知能程度です。
158世界@名無史さん:02/05/11 21:12
>戦わざるおえなかった

常に他人のせい。無責任なんだよ。
159おなかいっぱい。:02/05/11 21:13
俺の両親は田舎からわずかな手荷物かついで出てきて、
仕事しながら学校行こうとしてたらしいが・・・・。

母親:『あんなんしてるヒマあるか。』
職を失えば住む寮すらない彼らには、日々の仕事の重要性がわかっていた。

結果的に二人は小さいながらも持ち家を手に入れ、なんとかかんとか平和にやって行ってる。
160世界@名無史さん:02/05/11 21:15
>当時の「大人」たちはよほど寛容だったのでしょう。

この当時の社会を動かしてた人たちってもろ戦争世代でしょ。
棒きれもって「戦い」とかほざいてる青二才どもをみて
「ハア?バカじゃねーの?」ぐらいの認識だったのでは。

寛容というより単に舐めきってたんでしょう。
161世界@名無史さん:02/05/11 21:17
とりあえず、学生運動のせいで、東大の入学試験がなくなって
泣く泣くほかの大学に行ったり、浪人した人に土下座してほしい
162世界@名無史さん:02/05/11 21:21
>アンタ、機動隊と戦うってのは命懸けですよ。

フランスとかイタリアとかの機動隊ならそうでしょうね。
ただ日本の機動隊は、、、
「相手を傷つけずにとりおさえること」を徹底的に仕込まれますから。
だいたい日本の警察自体が、ほんの少し前まで
犯罪者に発砲した警官が一生窓際を運命付けられていたような有様ですしねえ。
163世界@名無史さん:02/05/11 21:22
そういう活動をしてた人と話す機会があったけど、連中は良く言えば純粋なんだよ。
方法論も展望も何も無い。
ただ義憤に身を任せて騒ぎたてていただけ。

「本当に政府を転覆させて革命に成功すると思ってたのか?」
「革命政権が出来たとして、内紛によって自滅するのが関の山では?」
こういう質問をしtことがある。
答えは
「そんなこと考えたことも無かった。ただ不正義を許せない、不正義を見てお前は何もしないのか?」
だった。

結局オナニーなんだよな。
目的も無くただ暴れていただけ。
「あなた方のやったことは2・26事件の青年将校と同じですね」
と言ったら酔った勢いで首を絞められた(w
164世界@名無史さん:02/05/11 21:25
お前は昔でも今でも東大には受からんからとりあえずお前には関係ない>161
165世界@名無史さん:02/05/11 21:27
すごいねここ。みたことあるレスの多いこと。ウヨ坊のコピペだらけだよ。ふ。
166世界@名無史さん:02/05/11 21:27
若気の至りだったでは済まんぞ。
167ナポレオン:02/05/11 21:27
>結局オナニーなんだよな。
>目的も無くただ暴れていただけ。
そりゃあどこの国の学生運動も同じだ。
168世界@名無史さん:02/05/11 21:28
>>165 全共闘批判するとウヨになるのか。
君みたいなクズがいるからバカにされるんだよ、団塊の世代がね。
169世界@名無史さん:02/05/11 21:29
とりあえずウヨとかサヨとかの言葉は使用禁止にしろよ
とくに必死にあげてる全共闘オヤジはウヨのレッテル貼りでの反撃は見苦しいぞ
170世界@名無史さん:02/05/11 21:29
>方法論も展望も何も無い

マルクス主義は?
171世界@名無史さん:02/05/11 21:32
>>169
精神錯乱してるのか?言ってるそばから自分が使用禁止用語使ってやがる(w
172世界@名無史さん:02/05/11 21:32
>マルクス主義は?

とっくに破綻しとりますがな。
173世界@名無史さん:02/05/11 21:33
>>172
えせマルキストが自ら破綻させたんだ。自業自得。
174世界@名無史さん:02/05/11 21:33
>170
マルクス主義を日本で実践するための方法は?
そのための権力奪取の方法は?

それが方法論も展望も無いって表現した理由だけど。
175世界@名無史さん:02/05/11 21:36
全共闘って2ちゃんの荒らしとよく似てるよ。
というよりそのレベルだろ。
176世界@名無史さん:02/05/11 21:37
この運動だけではなく、この世代自体が終わってるな。
177世界@名無史さん:02/05/11 21:37
そこそこ生活に余裕があって暇だったんだろ
高校でて必死に働いてた人間にはそんな暇つぶしはできません
178世界@名無史さん:02/05/11 21:38
>>155は真理
最近の学生が合コンに熱中してるのとかわらない
179世界@名無史さん:02/05/11 21:40
>そりゃあどこの国の学生運動も同じだ。

まあ、各国の学生運動のなかでもとりわけくだらなかったのが
日本の全共闘だったと言うわけで。
180ナポレオン:02/05/11 21:41
てゆーか、
全共闘なんてあの世代のごく一握りのモンなんだから、
それで世代全体の評価をするのは無理がないか。
181西国のアズマ帰依者:02/05/11 21:42
全共闘の世界史的「位置づけ」ならともかく、
世界史上の「意義」なんて、語れるわけないだろ。
意義なんか論争できる訳ないよ、位置づけなら論争も可能だが。
もう少しスレタイトルを考えて欲しい。
182ナポレオン:02/05/11 21:43
>そこそこ生活に余裕があって暇だったんだろ
>高校でて必死に働いてた人間にはそんな暇つぶしはできません
これもどこの国も同じだなあ。
183世界@名無史さん:02/05/11 21:43
西部すすむ(字が出ない)は「革命ぐらいしかやることがなかった」といってたな。
まあ、この人は全共闘じゃないけど。
184世界@名無史さん:02/05/11 21:45
村上龍曰く「学生運動やってないと女にもてなかった」
185世界@名無史さん:02/05/11 21:47
>>184
その当時の女も相当バカだったんだな。
186世界@名無史さん:02/05/11 21:53
ある種の集団催眠みたいなもんだったのかも。
夢から覚めて俺は何をやっていたんだと。
その中の何人かはいまだに眠ったままだが(w。
187世界@名無史さん:02/05/11 22:08
全共闘を馬鹿にするほど近頃の若者は偉いのかねえ?
188世界@名無史さん:02/05/11 22:08
相変わらず盛り上がってる・・

レスを総体として眺めると>>131に同意。
感情的な肯定・否定含めて、まだ「終わって」いないんだね。
これだけが非常に意外だった。
189世界@名無史さん:02/05/11 22:13
>>187
プッ、また自分の責任棚に上げて話しそらしてるよ。
あんたたち死ぬまでそうなんだね。
190世界@名無史さん:02/05/11 22:25
>感情的な肯定・否定含めて、まだ「終わって」いないんだね。

2ちゃんねるぐらいでしか取りあげられない運動は完璧に「終わって」いますよ。。。
2ちゃんと現実を混同しないように。
191西国のアズマ帰依者:02/05/11 22:31
>>187

反省して欲しいね。全共闘世代は。
結果としてあんたらは保守永久政権の太鼓もちをやり、
政権交代を可能にする野党勢力の形成をおこなわず、
緑の党みたいな政治運動をするわけでもなく、
後輩をどっちらけにさせ学生運動をぶちこわした挙句に
年金だけは受領できるんだから。

少しは今の日本をつくった責任について反省しろよ
192世界@名無史さん:02/05/11 22:31
>全共闘を馬鹿にするほど近頃の若者は偉いのかねえ?

問題は全共闘のアタマが悪すぎる所にあるのであって
近頃の若者もロクなもんじゃないとはおもうが
あくまで比較上の問題。
193世界@名無史さん:02/05/11 22:35
>>191

どうでもいいけど、お前は日本史板に帰れ。
さすがキティアズマ。糞スレのにおいには敏感なようだ。
糞スレにはキチガイが集まる(激ワラ
194世界@名無史さん:02/05/11 22:38
>193
お前もカエレ!!!
195世界@名無史さん:02/05/11 22:38
>>187
>全共闘を馬鹿にするほど近頃の若者は偉いのかねえ?
偉いと思いますよ。だって学力低下でも無知でも生きてますもん。大したもんです。
ああは真似できない。私はまだ30代ですがね。
学生時代、当時吊るしあげられた経験を持つという教授が、それでも君達よりは
彼らの方が真剣に世の中考えてたし学力も高かったと嘆いてましたね。
そりゃ全共闘時代含め60年代はまだ学生はエリートなわけだから当然ですが。
196世界@名無史さん:02/05/11 22:38
俺は192じゃないけど
全共闘は2ちゃんの荒らし似てるっていうのは
本当だな。
193のレスの口調はまさにDQNそのもの。
197西国のアズマ帰依者:02/05/11 22:40
負け犬の遠吠えの反アズマはけ〜ん
というか、全共闘を批判するやつをキチガイにするあたり
新井2世は全共闘崩れの天皇狂信者のようだな(w

これは面白い(w
198世界@名無史さん:02/05/11 22:40
日本の国家主権が中国当局によって侵害された。このままでは日本は世界の笑い物だ!
中国政府と政府当局に国民の声を伝えよう。
ついでに中国の侵略を擁護し、外務省攻撃で国民の目をそらす朝日新聞を叩こう

1.中国大使館 [email protected]
2.官邸(ご意見募集)http://www.2ch.net/before.html
3.外務省(ご意見募集) http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html 
4.朝日新聞http://www.asahi.com/





199世界@名無史さん:02/05/11 22:41
>>194
>>196

こうやってキティアズマをあおると
すぐに自作自演を始めます。
脊髄反射の低脳
200世界@名無史さん:02/05/11 22:41
>>196
193は反アズマのウヨだと思うぞ。
201世界@名無史さん:02/05/11 22:42
>191
何らかの意図があってのことかもしれんが、可能ならそのHNを
世界史板で使うのを止めてもらえないだろうか?
>193のように感情的なレスをつける者もいるので板が荒れやすいんだが。

酷な言い方だが日本史板のようになるのは遠慮したいんで。
202世界@名無史さん:02/05/11 22:42
板違いはなはだしいからsageでやってくれる?
嫌ならトーナメント投票手伝え(w
203193:02/05/11 22:43
さーて、かまって君のバカに付き合ってられないので
消えるかな
一日中にちゃんに引っ付いてかわいそうな奴だな相変わらず。
少しは友達ぐらい作れよ(一生無理だろうがw
204196:02/05/11 22:44
自作自演なんかしてないのに勝手に決め付けて。
何?この人?
こういう奴の延長が仲間をリンチして殺したんだろうな。
205世界@名無史さん:02/05/11 22:44
削除依頼かな(ボソ
206世界@名無史さん:02/05/11 22:45
ひでえな、あっというまに、、
207世界@名無史さん:02/05/11 22:46
こうやってまたひとつアズマによってスレッドがつぶれるのであった。
合掌・・・
208世界@名無史さん:02/05/11 22:47
まじめな話、世界的にプラスの影響を与えたのは、ベ平連と小田実だけだと思う。
209世界@名無史さん :02/05/11 22:47
削除依頼に賛成。
あんな輩のアジトにされたら
たまったもんじゃない(苦w
210世界@名無史さん:02/05/11 22:49
今回はアズマのせいじゃないだろ
つか板そのものにコテ叩キティが紛れ込んでる模様
211世界@名無史さん:02/05/11 22:50
>209
削除依頼賛成ならせめてsageろよ…
212世界@名無史さん:02/05/11 22:53
>ベ平連と小田実だけだと思う。

小田実ってキティの代表みたいなもんじゃなかったっけ?
213209:02/05/11 22:53
>>211
すまぬ。
でもあのキャラは何だ?
2ちゃんでも世界史板はましな方で
ああいうキャラはお会いしたことがなかったんだが。
214世界@名無史さん:02/05/11 22:57
>>212
そうとも言えるがw、先日TIMEに選ばれたのもまた事実
215世界@名無史さん:02/05/11 23:03
>213
多分日本史板の内戦に巻きこまれたんだと思う。
日本史板では両者で争ってるようだ。
単語の定義がいまいちはっきりしないのだけど、
アズマ=東国人(反天皇、反明治政府)という感じではないかな?
216213:02/05/11 23:10
>>215
ご親切にどうもです。
はあー、しかし2ちゃんの日本史板での争いなんて
まさに「蝸牛角上の争い」だね。
あんな人格ひん曲がってるんなら
たぶん不毛な議論やってるんでしょ。
217西国のアズマ帰依者:02/05/11 23:13
残念ながら一応HNを変える気はないです。>>201
このHNでアラシが来るとすれば、それは天皇ウヨ厨だけれど、
それが世界史板アラシの事態の本質を示すことになるからですね。
ちなみに日本史板では、彼は新井2世とよばれる栃木在住の天皇制信者です(w

日本史板で2年前天皇礼賛スレッドとウヨ厨房が荒らしまわった
事態の際、アズマスレッドを立ててウヨ厨を押し込め遊んだ訳ですが、
(一応首謀者のひとり)世界史板でも似た事態は起こりうるわけで、
その際の、アラシに対する対策は考えるべきでしょう。
無視を決め込むか、袋叩きにするか。
218西国のアズマ帰依者:02/05/11 23:16
>>216

いや、論争はやっておらず、
苺ちゃんねる日本史板で彼らの理想の歴史像をつくって遊んでいます(w
http://www.ichigobbs.net/jhistory/
219世界@名無史さん:02/05/11 23:24
キチガイは無視しろって<ALL
220世界@名無史さん :02/05/11 23:25
しかし日本史板の争いの余波が世界史板に及ぶというのは
ある意味ここの住人にとっては迷惑な部分もあります。
あなたのコテハンが御自身の信条を表していて
愛着あるのはよくわかりますが、
やはりここは無用な騒ぎを回避するためコテハンを世界史板に
見合ったものに変えていただく方がよろしいかと思います。
どうぞご検討を。
221世界@名無史さん:02/05/11 23:30
             __;---;;  ,---_;;
           _;-'"~ ,,____'ロ'_____,, ~'-;_
         /   /        ~-;_~'';;
        /   /  _,,;;;;----::_,,  ~';; |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /"  / /    /ヾ,, \  '|, |   < >>1お父さん もうやめて
       /  ./ /    /   ヽ,, ヽ, | |    \
      "|  ;;| ;"   /      ;|  |,| |      \_____________
       |   | |   /"''    ''""'| |"|       
        |   | |   ζ℃ >   <℃)'|  |/            ,'ヽ |
        ||  ヽ| |⌒     ⌒  | /            ././ヽ|
        /|  ;|  | "   ┌   "//|           、i  i、::. |
         |  | | | ,,        ,,/| |           i:,/ /'''、 /
          | | | | /|'  --''T~|  |           '、i、,_' _,,''        
          |_、‐'i'' `'-、、-'"   iー、----、        i`''ー-''i、
          i_/;、"`;、i;_    ノ'i,::ヽ   `ヽ       i`'ー-‐i;;、
          /"   ヽ:::`、`-、,_ノ"~'、::ヽ.、   `ー、     i`'''''''"i、:
         i     '、';:::::',  `O  `;::::'、'、    `‐、  i     i'、
         i     i'、_,,,i'i__,,,,、-‐i''ー'':i‐'、      ヽi     i、
          .'、     i、、;/''ヽ~`/'i;;)`'":i::::iヽ、      .i     i
          i    i`i.   ', `'i:; i ;i:::::i  `'ー、   ;、    /
          'i    i .i.   i  'i; ,i ::/::/      `ヽ、,    /
           i    i :i   i  /:/:/‐"         `''ー''
           i     i:/::::::/::::/:::::/´
          /i    i:::::::/::/:::::::/
         /:::i    'i:::/:/´::::::::/
       / ::/i     i/:/::::::::::/
     ,、 /  / i    .i:::/:::::/:/
    /:/  / /i    .i:/::::::::丿
    //  /   /::i    .i//:::"i´
   i/  /"   /  i     /::""::::i,
`'ー、'  /   /  :/i    i"::i/:::iヽ
、:::::::`'ー、,_.../  :i::i   i:/i ::::'、'、
 `iー、_::::::::`'ー、,,_ノ'   'i  i ::::::'、ヽ
  .i i::`''ー、_:i''"   _,,,、 'i  i ::::::::'、::'、
  i i:   i`'i i i .i; i;::::`'ー、,_ i、,,、-‐''^''、
  .ノ i   i `'ー、,i,_''ー、,,_:::::::`'ー-、    '、
  `iー‐‐‐‐‐‐‐‐- ┬‐'''''ヽ'ー、,_:::::::::`''ー、,_ヽ
  i         i     ヽ  `'ー、:::::::::::::`'`、,_
  .i         .i     `、    `'ー、:::::::::::::::`'ー、
   i        i       ヽ     `'ー、:::::::::::/'`'ー、,_
   .i        .i         ヽ       `ヽ-、i_ /::/''~`'ー、
222西国のアズマ帰依者:02/05/11 23:34
このコテハンは思想信条ではまったくなくお遊びなのですが(w
思想信条をからかい歴史構成主義をいたぶるのがアズマ主義という
架空の歴史観を構築する意味でして。

臭いものに蓋をしても臭いものは残りますし、日本史板・世界史板
彼らが双方を覗いている以上意味はないのではないでしょうか。
かれらは十分に私のHNで何が書かれるか知っておりますから。(w
223世界@名無史さん:02/05/11 23:35
このスレは

「倉木麻衣の親父世代の意義をかたろう」

に変更しますた。
224世界@名無史さん:02/05/11 23:38
あんなのが実の父だったら親を殺すか自殺するかだよね。
かわいそう。
225世界@名無史さん:02/05/11 23:42
おい>ALL
マジでキチガイ相手にするなよ。
日本史板がこのキチガイの糞スレッドで
どれだけめちゃくちゃになってるとおもうんだ?


http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986381547
皇国史観で東日本人を・・のスレを考えるスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986649860
皇国史観で東日本人を侮辱するな、火の巻
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986554529
捏造アズマ主義者を日本史板から追放しよう!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986482902
皇国史観で東日本人を侮辱するな、その7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986351595
アズマ史観で日本史板を汚染するな、 PART1
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986381547
ぁゃιぃアズマ人等の退去を求める
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990110914
◆アズマ史観で東日本人を侮辱するな。◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=986483609
アズマを四文字で表そう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=989939098
226世界@名無史さん:02/05/11 23:43
なぜ天皇嫌いの日本史好きがいるの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990204262
日本史板閉鎖きぼーん
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990515637
アズマスレ削除を願うスレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990297813
アズマを徹底的に潰すスレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=988999587
ぁゃιぃアズマ人等を追放せよ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991459214
アズマ&新井史
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=987760410
有害電波アズマは逝ってよし!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990783163
★アズマを四文字で表そう★その2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991398016
21 : アズマ・アクバル!!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990803286
23 : 毎日2chに常駐しているアズマを考える2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991397789
★俺がアズマ(臭吉)だ。かまってくれ!★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991552170
===低脳アズマ出現警戒警報!===
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991540658
★俺がアズマ(臭吉)だ。かまってくれ!★2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991571910
天皇制礼賛者のドキュソどもへ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990484631
▲この板は 「日本思想板」 です!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990487730
こんなアズマはイヤだ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991767355
アズマこと新井臭吉を考えるスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991938475
■■■アズマは削除人だった!!■■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993972314
◆アズマを処置入院させるべきかダニ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=992184114
アズマは去れ!電波は去れ!■▲▼
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=994951897
アズマを2文字で表そう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=998498441
アズマは去れ!電波は去れ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=994951897
毎日2chに常駐しているアズマを考える3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=994176842
★★★アズマ(臭吉)はこんな奴★★★か?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=994317029
☆アズマ観察日記☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=995395023
嫌われ者(アズマ)上げてる張本人鹿島を国外追放
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993556343
★アズマ君の一人芝居は無視しよう★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=995416203
おい、みんなアズマと遊ぶのはやめよーぜ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993117293
◆アズマ・フリー★ここがヘンだよアズマ原人ダニ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=995552967
アズマを2文字で表そう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=h
227世界@名無史さん:02/05/11 23:48
とりあえずこのスレは削除依頼がいいだろうね。
228世界@名無史さん:02/05/12 00:00
>>226-227
アズマを嫌う日本史板の新井2世(?)とは、キチガイはいってる連中なんだ。
納得したよ
229世界@名無史さん:02/05/12 00:36
>>227
なワケねーだろ、負け犬
230世界@名無史さん:02/05/12 00:58
>>227
荒らしは放置しろ
231世界@名無史さん:02/05/12 01:03
イッキに盛り上がったな。
232世界@名無史さん:02/05/12 01:49
なんもしらないガキが全共闘を語ってもしょうがねえよ
もっと勉強しろ
233世界@名無史さん:02/05/12 02:17
有害無益
234世界@名無史さん:02/05/12 02:19
>>232が学生時代にバカ騒ぎしてたオッサンです
235世界@名無史さん:02/05/12 02:24
>>232
年だけとって中身空っぽの全共闘くずれが偉そうに・・・
236世界@名無史さん:02/05/12 02:34
>>233-235
だから放置しようよ
煽られてまたバカが集まってくるだろ
237世界@名無史さん:02/05/12 02:35
皆さん、煽りに釣られない様にね。
しかし、いい年こいたおっさんが2chで煽りしてるなんてね…。
238236:02/05/12 02:35
しかしこれほどまでにバカにされるとは>>1も思わなかっただろうに(ワラ
239世界@名無史さん:02/05/12 02:37
バカが戻ってくる場所を処分しておいた方がいいんじゃない?
つまりここの削除依頼。
240世界@名無史さん:02/05/12 02:38
>>239
頼みました
241世界@名無史さん:02/05/12 02:39
おつかれー、ほんじゃおやすみー。
242240:02/05/12 02:42
>>241
違うって、あんたに頼んだんだよ。
全く・・・お互いに何だな(w
243世界@名無史さん:02/05/12 02:43
オッサン世代完敗かよ
まぁ義憤でage続けてくれ
俺らががんばっていい時代にしてみせるよ
いろんな意味でだらしないあんたらが反面教師だからな
244世界@名無史さん:02/05/12 02:43
放置できないスレの削除なんかしませんよ。
245世界@名無史さん:02/05/12 02:46
>>244
3時から完全放置ってことで(w。
それまで好きなこと書いたら?
削除依頼はもうしてあるね。
246世界@名無史さん:02/05/12 02:51
自分クラシック板の住人だけどさあ、
中年の荒らしって結構いるよ。
もう2年くらい荒らしやってるんだ。
なんかここの荒らしと酷似してる。
247世界@名無史さん:02/05/12 03:03


■■■■■■■終了 このスレッドに書き込まないで下さい■■■■■■■
248YP:02/05/12 03:08
しかし、団塊世代で学生運動してた人の麻雀バカ話は面白い。
天和に気が付かず喜んでダブリーにしちゃって親の満貫払いした
とかさ。
実は、それくらいしか記憶ないけど。
249YP:02/05/12 03:11
当時の麻雀パイは中国共産党から支給されていたのだろうか・・
250世界@名無史さん:02/05/12 03:22
>YPタン
雑談でやろうよ...
251世界@名無史さん:02/05/12 03:35
何で削除するんだ?
バカ親父共を晒しあげる為にアゲ
252世界@名無史さん:02/05/12 06:08
でも、一言いっておこう。
全共闘運動は子孫に誇るべき言葉を持たないにしろ、
日本共産党にいまさら馬鹿にされる筋合いはナイとね。

このなかにもいるだろう。
日共ミンミンが。

お前らよりマシであったよ。
253世界@名無史さん:02/05/12 12:14
スガ秀美が言っているように全共闘は、女性運動、環境保護、管理教育反対などの
さまざまな市民運動に受け継がれている。
そしてそれらの運動は、男女雇用機会均等法やゆとり教育の形で結実した。
その意味で全共闘は、「勝利」したと言っても過言ではない。

このスレッドのコヴァやしよりのり信者は、もう少し歴史を勉強すべきではないか。
254世界@名無史さん:02/05/12 12:31
>253
全共闘が思い出にしか存在しなくなったあと、自民党政府の手で実現したものですね。
全共闘が無駄に暴力的な対決姿勢を取っていたから、そういった本来必要な施策が
実現できなかったわけだ。(w

全共闘が勝利したんじゃなくて、全共闘が敗北したからこそ実現できたことでしょう。
255>254:02/05/12 12:39
その裏には、全共闘世代の努力があったことを忘れてはいけない。
全共闘がなければ、自衛隊のクーデターが起こっていただろう
256世界@名無史さん:02/05/12 12:44
>255
ソースは???
どうやったら自衛隊がクーデターを起こせるのか?
首謀者はどんな地位にいて、どうやって命令書を出すの?
257YP:02/05/12 13:00
>全共闘は、女性運動、環境保護、管理教育反対などの
>さまざまな市民運動に受け継がれている。

それによる父権失洛。様々な運動に加担してきた俺の親父は家庭で
父親を演じるのにさまよっていた。
なにをトチ狂ったか知らんが「野鳥の会」に入りよった事がある。

>>250
sageで書くから堪忍ね。
親父の歩んだ歴史を少しだけ知りたいの。
258西国のアズマ帰依者:02/05/12 13:02
>>254

それは言いすぎ。今の自民党の中堅は全共闘世代だから。
彼の言い分の本質的問題点は、日本の大東亜戦争でアジア諸国が独立した
といってるのと論法が変わんない点だよ。時間軸上にあるものを一緒にしただけ。
それなら今の教育荒廃を全共闘のせいにだってできる。

管理教育反対・環境保護・女性運動といっても指導者が全共闘世代
だけってことじゃ意味ないと思うのだが。
259世界@名無史さん:02/05/12 13:17
>>255
自衛官のあいだじゃこんなブラックジョークがあったらしいよ。
「もし自衛隊がクーデターを起こして最初に要求するものは何だ?」
「そりゃ『まともなシビリアンコントロール』だろうな」
三矢研究がマスコミと左派に叩かれたのは少し前の事だ。
260259:02/05/12 13:17
スマン、揚げてしまった・・・。
261世界@名無史さん:02/05/12 13:27
>>257
野鳥の会ワラタ
>>257
まともなシビリアンコントロールワラタ
>>258
あんたの言ってる事はおおむね同意できるけど
sageてくんない?嫌なら日本史帰って。
262世界@名無史さん:02/05/12 15:02
アズマ=全共闘時代の化石おやじ ですか?
263西国のアズマ帰依者:02/05/12 16:24
>>261スマン気をつける
>>262なんでおれが全共闘だ、ボケ!全共闘叩いてるのが分からんのか!

つーか、すが秀美なんて出してくんな、全共闘のボケ老人。
文学と歴史じゃ手法が違いすぎる。
そんなの全共闘の手柄でもなんでもない。
第一管理教育が強まったのは1970年代以降で、全共闘の反動だろ、どうみても
264世界@名無史さん:02/05/12 20:24
age
265世界@名無史さん:02/05/12 20:30
なぜageるよ(ワラ
266世界@名無史さん:02/05/12 20:42
自衛隊のクーデター計画はありましたよ。
三無とかよく知られているもの以外にもね。
この前山本という三島由起夫と親しかった将軍が白白してました。
H将軍(明らかに服部氏)や藤原将軍らが計画して、アメリカとも
打ち合わせ済み。
これだけの高官が加わっていたのであれば、決起しておれば成功して
いたでしょう。
267世界@名無史さん:02/05/12 20:45
アズマは、明らかに団塊オヤジだろ。
天皇=朝鮮人とかさ。
日本史板に帰れよ。
268世界@名無史さん:02/05/12 20:46
>H将軍(明らかに服部氏)や藤原将軍らが計画して、アメリカとも
>打ち合わせ済み。

ジェータイに将軍だってさ プ
269世界@名無史さん:02/05/12 20:51
>>267
sageて書いてほしいなあ。
板違いスレなのはあんたも解ってんでしょ?



それともそんなに自分のレスを皆に見てほしいのかな?(ワラ
270世界@名無史さん:02/05/12 20:55
>>268
しかも
>この前山本という三島由起夫と親しかった将軍が白白してました。
しらじらしてたのね。なるほど(ワラ
271>268:02/05/12 20:55
自衛隊に将軍はいますよ。
陸将、海将、空将という名称ですが。
272世界@名無史さん:02/05/12 20:59
ソビエト帝国主義やアメリカ帝国主義などのグローバリズムに立ち上がったのが
全共闘だということを忘れてはいけない。
トロツキイズム=世界同時革命という理想が偉大な目標であったことは確かだ。
日本トロツキイズムの創始者、太田竜先生は、思想こそ転向したものの激烈な
反グローバリストの闘士であられる
273世界@名無史さん:02/05/12 21:03
>266
面白そうな情報ですね。
告白内容が真実かどうか自分で判断したいので
よろしければソースを教えて頂きたいのですが?
274名前の無い世代:02/05/12 21:10
>>263
>第一管理教育が強まったのは1970年代以降で、全共闘の反動だろ
正にその通りです。
そして大学では、真面目に物事を考えてはならない・大学時代は遊んでおけ・
勉強なんかするな、という風潮が広まり、それを今度はマスコミが「今の
大学生は勉強しない・無気力だ」と非難し始めたわけ。

275世界@名無史さん:02/05/12 21:17
>>271
ワラ
276274:02/05/12 21:34
まあ、当時よその大学まで出掛けていって授業を粉砕して回ったり、教師を
集団で吊るし上げにしたり、生きている人間に火炎瓶をぶつけたりした人たちに
こちらの生き方などに関してとやかくいわれる筋合いはないし、発展途上国の子供
たちに関心を持てなどと言われるのはとんでもないと感じるわけです。
277世界@名無史さん:02/05/12 21:35
>>271
日本に軍はないのになんで将「軍」がいるんだよ。
自衛隊は特に神経質にこの手の呼称を避けてるのに。
278>273:02/05/12 21:56
山本舜勝准将の「自衛隊 影の部隊」です。

三島由紀夫率いる「盾の会」の訓練を担当しており、
三島氏が自衛隊幹部の捨て石にされたとの内容です。

筆者は共産党に証人喚問要求されたりわりと有名な方です。

筆者は、この本を書いて一週間後に意識不明になったとか
まあ、偶然でしょうが。
279世界@名無史さん:02/05/12 21:58
>278
ありがとうございます。
早速探してみます。
280>276:02/05/12 22:07
成功しなかったから無駄であるとは単純すぎるな。
天誅組や大塩平八郎は、同じように暴れまわって失敗したがその意義は称えられているじゃないか。
伊藤博文だって英国大使館に放火してるぞ。こういうのもテロ行為だろうが。
井伊暗殺だって殺人だろうが

どうして全共闘だけを馬鹿にするのかよくわからない。
281世界@名無史さん:02/05/12 22:14
管理教育批判も全共闘の影響ですな。
あの世代はどうしようもない。
上も下も匙を投げてますね。
どうしたらいいもんですかね?
282世界@名無史さん:02/05/12 22:24
>山本舜勝准将

自衛隊に准将はそんざいしないんですが

なんかこんな初級のミス繰り返すレベルの厨房に、世界史板にいてほしくない
283>282:02/05/12 22:36
失礼、元「将補」です
284世界@名無史さん:02/05/12 22:37
>>282
「〜将補」ですね。
ところでageてるみなさんは
















ここ何板か御存じ?
285世界@名無史さん:02/05/12 22:40
全共闘の世界的意義がないなどというたわけた言論は認めるわけにいかんだろ。
どう意義がないのか説明しろ
286世界@名無史さん:02/05/12 22:44
>>285
じゃあその話しろよ





















全共闘時代も下っ端だったクセに(藁
287世界@名無史さん:02/05/12 22:46
「全共闘」のやったことを思い返せば、彼らの役割は明確。
学内で大暴れして、大学への警察導入を容易にし、はては
国家管理の先導役を務めた。
要は、国家権力の手先にすぎないわけである。
「世界史的意義」なんて恥ずかしくて書けやしない。
体制の要求どおり動いた、忠実なイヌのごとき集団なんだから。
288世界@名無史さん:02/05/12 22:54
>>287
おまいも嬉しそうに煽るなって。
アホ相手が楽しいのは解るけど地下でやってろ。
このスレタイが上位にあるだけで萎えちゃうよ。
289世界@名無史さん :02/05/12 22:54
同じベビーブーマー世代でも、西洋的反戦運動というより、
中共的(東洋的というのとは異質?)な文化大革命運動の小規模版を
断続して継続させているという感じがしますな。
290世界@名無史さん:02/05/12 23:00
彼らの存在意義って、時代のガス抜きだねえ
政権側となれ合いの戦争ごっこをして、適度に社会の不満と歪みによるエネルギーを消費する。

本人たちの思想主義はどうあれ、日本政府の掌の上で暴れていた孫悟空紛いの道化師
これが評価だろう。
291世界@名無史さん:02/05/12 23:09
話は変わるけど、イラン革命も全共闘の流れなんだよね。

アメリカの反戦運動やフランス5月革命(と日本の全共闘)など
の学生運動などに触発されて
イランでも反パーレビー王朝・民主化を掲げる学生運動がおきる。

彼らは、世界中の学生からの支持を期待していたんだけど、
時すでに遅く、先進国の学生はポスト全共闘世代(シラケ世代)。
反パーレビー運動の指導権は、次第にイスラム教指導部に移っていき
結果的にイスラム革命がおきる。

#結果的に、民主化を望んで抗議行動を起こしたのに、さらに独裁的な
#政権ができた

で、そのとき「敗れた」現40代50代のリベラル派が、
現在(2000〜)のイラン民主化の核(ハタミ政権の支持基盤)。
292世界@名無史さん:02/05/12 23:11
ここは「世界の学生運動を語るスレ」となりますた
293世界@名無史さん:02/05/12 23:13
ポーランドでも1968年に大規模な学生運動があって、
それにかかわった連中は1980年の「連帯」運動で知識人の中核として
活躍しているよ。その連帯運動が後に1989年の東欧革命の中核を担ったことを
考えると確実に世界史的意義はあるな。少なくともポーランドではあの学生運動も
1989年の一里塚と認識されている。
294世界@名無史さん:02/05/12 23:13
>>292
タリバンはスレ違いですか?
295世界@名無史さん:02/05/12 23:16
>>293
激しく同意!
学生運動が最も社会に影響を与えたのは東欧だろうね。
296(´-`).。oO(自信ないけど混じれ酢) :02/05/12 23:16
空港でユダヤ人にテロをしかけて
ユダヤ人達を同情の対象にしたこと。
297世界@名無史さん:02/05/12 23:18
>タリバン
全共闘とは何の関係もないのでスレ違いです(ワラ
298世界@名無史さん:02/05/12 23:35
>>293
造船所のおかげで「連帯」は労働者運動のイメ−ジが強いけど、
学生運動としての側面はあったのかなあ。
その辺よく知らないので解説きぼんぬ
299世界@名無史さん:02/05/12 23:42
チェコスロバキアの『プラハの春』も学生運動が結構関わってなかったっけ?
直接関与するのはその子供の世代になるんだろうけど。
300世界@名無史さん:02/05/13 00:07
>>298
この話するとポーランド戦後史の解説やらなあかんから面倒くさい。
ただ連帯運動は労働者運動だけではなくて、農民や知識人はもちろんのこと
あげくは高校生迄含んだ全国民運動だった。この運動の源流はいくつかあって、
その中の1つは1968年の学生運動「3月事件」に行き着くわけ。
301世界@名無史さん:02/05/13 00:27
>>299
親子二代でタイーホ、というのもザラにあったらしい。
302世界@名無史さん:02/05/13 00:30
ほら見ろ。世界に広がる全共闘の輪。
やっぱ意義があったじゃん。
コヴァは、勉強しろ。
303世界@名無史さん:02/05/13 00:33
>>301
親は治安維持側で子は学生運動、というパターンもザラだなw
304298:02/05/13 00:35
>>300
スマソその辺は自分で勉強しますわ。

高校生まで...
そりゃすごい。
305世界@名無史さん:02/05/13 00:44
>>303
ポーランドじゃ1987-9年ごろ共産党トップの子弟が反体制運動に
かかわっていた例も少なくないぞ。
そう言えばヤルゼルスキの娘もそうだったな。
306世界@名無史さん:02/05/13 00:52
共産主義がいやだって運動だから全共闘の反対派じゃないか!
307西国のアズマ帰依者:02/05/13 00:52
>>302

東欧や西欧の学生運動の様な影響を後世に与えられなかったからこそ
日本の全共闘が吊るし上げられているという自覚が未だにないのか、おまえ
308293:02/05/13 01:05
>>306
そんなに単純な話じゃないのだ。
あの時代のポーランドの学生運動(って言うか反体制知識人)が
共産主義と完全に決別したのはもうちょっと後の時代(70年代中盤)
になるのだよ。「3月事件」は共産主義改良運動の側面が非常に強い。
これはチェコスロバキアの「プラハの春」も同じ。
309世界@名無史さん:02/05/13 01:09
>>306
ここは世界の学生運動を語るスレだから別にいいのです(ワラ
310世界@名無史さん:02/05/13 01:14
>>309
別にいいけど、全共闘に影響受けたなんてのは大袈裟じゃないか?
最終的にその思想が受け継がれたワケでもないし。
311309:02/05/13 01:23
>>310
それだけは言わないお約束です
312YP:02/05/13 03:12
生きてる証は誰しも欲しいものだ。
親父も最近「吉野家がうまい!」とかぬかしよ。

ま、そんなこった。
313世界@名無史さん:02/05/13 06:51
無理にこじつけても全共闘を意義あるものにしたいみたいね。
例えは悪いが国連や日本から人道的に食料援助したのに
首領さまの威光にひれ伏して食料を差し出したって
自国民に宣伝するどこかの国みたい。
314世界@名無史さん:02/05/13 09:49

こ こ は 世 界 の 学 生 運 動 を 語 る ス レ

なのでリストラ親父を煽るのは禁止だ>>313
315世界@名無史さん:02/05/13 10:10
>>308
 >そんなに単純な話じゃないのだ。
  あの時代のポーランドの学生運動(って言うか反体制知識人)が
  共産主義と完全に決別したのはもうちょっと後の時代(70年代中盤)
  になるのだよ。「3月事件」は共産主義改良運動の側面が非常に強い。
  これはチェコスロバキアの「プラハの春」も同じ。

つまり、当事者もよく理解していなかったが資本主義化の第一歩じゃないか。
316世界@名無史さん:02/05/13 10:13
>>315
それが何か?
317おなかいっぱい。:02/05/13 12:16
なんでこんなスレが上がってるんだよ・・・・・。
318世界@名無史さん:02/05/13 13:31
>>317
最近のレス読んでないね?
319世界@名無史さん:02/05/13 13:57
パソコンを覚えたてのオヤジが泣きながらレスしてるのはここですか?
320世界@名無史さん:02/05/13 14:21
>>319
うっせーよ!一部の共産バカを取り上げて親父全体を批判すんな!
俺だって大嫌いなんだよ!
321ふにゃぽん:02/05/13 14:27
>319
ワロタ!

日本に限らず、世界でも、あのムーブメントの中から、それなりの
「共同体論」を構築できた学者っている?

私の知る限りでは、「マルクス主義政治学国家論学者」の「滝村 隆一」
くらいだけど・・・。
322世界@名無史さん:02/05/13 14:39
広松渉は?
疎外論批判は全共闘にまったく届いてなかったけど(w
あと宇野弘蔵とか。
323世界@名無史さん:02/05/13 14:45
>>302
なんか必死でかわいそうになってきた(藁
お身体を大事に。上司のいじめにも負けるな。
矢作俊彦「スズキさんの高らかなるドーシボー」(新潮文庫)ハいい本なので
お読みになられて下さい。
324世界@名無史さん:02/05/13 14:51
ドイツの当時の英雄「赤毛のダニー」が
今や極右に転向してるのはガイシュツ?
325世界@名無史さん:02/05/13 23:39
団塊作家では、辺見庸や藤原伊織は、いいと思う。
「テロリストのパラソル」は、傑作だ
326世界@名無史さん:02/05/14 00:00
失われたものを求めて俺達は、長い闘争に旅立った。
それが何かは最初は、分からなかった。
だから俺達は、熱い思いを権力のゴミの上にぶちまけた。

あの熱い時代を知らない連中は可哀想だね。
誰が何と言おうと俺達は世界とつながっていたぜ。

ゲバラ、カストロ、ダニーは、俺達の兄弟だ。

若い癖に「オトナのウソ社会」にはやそまっちまってよ。
もっと闘えよ、お若いの。
リストラパンピーになってもしょうがねえぞ。
327世界@名無史さん:02/05/14 00:02
>>326
ワラタ
328世界@名無史さん:02/05/14 00:04
>>324
コーンベンディットも(「も」に強調あり)転向?
329世界@名無史さん:02/05/14 00:06
>>324
其れを言ったら日本も西部がウヨに転向している。
330世界@名無史さん :02/05/14 00:07
>>326
酔っぱらっている時は書き込みするな。
迷惑だから。
331世界@名無史さん:02/05/14 00:10
>>326
スレタイトルが「全共闘運動の世界的位置付けを振り返る」などでしたら良かった
のですけれどもね。でも日本史のテーマでしょう、やっぱり。
332世界@名無史さん:02/05/14 00:23
>>326
スターリン、ポルポト、金日成もブラザーですか?
333世界@名無史さん:02/05/14 02:00
穴兄弟も多そうだな
334世界@名無史さん:02/05/14 22:01
age
335世界@名無史さん:02/05/14 22:38
sage
336若年寄どもへ:02/05/15 00:28
ポール・ニザンは、言った。

「忍耐と希望のあとに暴力がくるだろう。選択は限られている。
 一種の不安でしかない
 生を送るか、それとも死を書けて生を勝ち取るかだ。」

あの苦しい闘いの時、ポールの言葉が閃いた。
まさに俺達は、「死を賭けて」闘っていた。
権力の犬どもの前に俺達は、みじめにも踏みつぶされようとしていた。
その時だ、世界の労働者の叫び声が赤く暗い夜空にとどろき渡ったのは。
天をつくインターナショナルの絶唱は、権力の犬どもをたじろかすのには
十分だった。

それから30年。俺達の闘いは徒労だったのか?断じて否。
世界が俺達の闘いの意義を認め、再び世界がインターナショナルに包まれる
日が来るであろう事を信じよう。


337世界@名無史さん:02/05/15 00:32
>>329

だから西部は、全共闘世代じゃなくって、全学連世代だっつうの。
ちなみに、60年代安保闘争のときも3派全学連の時も
右翼の田中清玄が、実質的な資金提供者だったというのは常識。

338世界@名無史さん:02/05/15 00:35
>>336
もういい加減に成仏しなよ。
どうせ二度と行動起こすつもりもないんだろ。

339世界@名無史さん:02/05/15 00:46
全学連と全共闘いっしょくたの人が多いな
340世界@名無史さん:02/05/15 00:54
このスレ、時たまよく知らん人名が出てくるので検索してみた.

http://nnh.to/05/23.html
>ポール・ニザン (仏:小説家,評論家『アデン=アラビア』)
> <35歳> [1905年2月7日生] Paul Nizan

http://www.stfx.ca/people/marpin/nizan/
フランス語の説明と、顔写真。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9588/nizan.html
>192、30年代のヨーロッパの情勢について、高校の世界史ぐらいの
>知識しかない。(最近それもあやしいが・・・)
>しかし、ファシズムに対抗するために、世界の作家が集まって会議を開き、
>また数多くの思想家、文学者が社会主義運動に走ったことは、少しぐらいなら知っている。
>その中で、苛烈に行動し、戦い、短い生涯を走り抜けるように生きた人がポール・二ザンなのだ。
>彼がエリートの登竜門である高等師範学校に入学し、約束された人生をはじめるなかで、
>偽善的なブルジョワ社会のことわりに巻き込まれることを心から嫌悪し、
>逃亡するようにして、オリエンタリズムというヴェールに包まれたようなアデンに旅立つ。
>しかし、アデンでは、西欧資本主義の生み出した「資本家と奴隷」という経済形態、そしてブルジョワ社会を支える植民地主義が、灼熱の太陽の下、なんの飾りも覆いも剥されて、
>裸のままでニザンの目の前に晒されていた。
>そして彼はフランスに戻ってくる。

http://www.booxbox.com/porque/review/t961218.htm
>ポール・ニザン(1905−1940)。
>フランス人。ドイツ軍との戦いに臨み、北フランスオードリュイクにて戦死。

「ぼくは二十歳だった。それが人生でいちばん美しい時だなどとは、誰にも言わせない」
を引用するページが多し。これさえ知っていればあなたもニザン通。

赤毛のニダー情報求む。
341若年増どもへ:02/05/15 01:26
GHQが怖れ、数億の市民を巻き込んだ学生運動。
一世紀にわたる歴史と、その世界連帯を見よ。
http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/~haruyama/JPN.htm
342世界@名無史さん:02/05/15 09:13
>>336
で、世界がインターナショナルに包まれるのはいつのこと?
若い人には、インターナショナルなんて通じないと思うが。
343世界@名無史さん:02/05/15 09:24
俺はインタナショナルの歌は歌として好きだな。
しかしこれはアルゲマイネSSの服がカコイイというのと同じ意味でしかなく、
別にドキュソ運動家が好きな訳じゃねーよ
344   :02/05/15 18:21
社内ではOLにお茶くみさせてセクハラ三昧、
自宅では若い世代にネット上でテクハラを受ける世代だろ?
345   :02/05/15 20:06
>>325
あんな作品、ナルシズム全開でとても読めたものじゃない。
矢作俊彦だろ。あの世代で優秀な作家は
346経験者だが:02/05/16 00:33
全共闘への誹謗は、目に余るな。
若い人たちにお聞きたい。
井伊直弼暗殺ももテロだし、226もテロだな。
しかも、全共闘とは比べモノにならない政府要人を殺している。
何故これらが美化(少なくとも大衆レベルでは)されているのに
全共闘だけを誹謗するのか。
「失敗したから」というだけの理由かね。
まじめな回答を望む。
347世界@名無史さん:02/05/16 00:57
あなたたちが「失敗したから」誹謗しているのではない。
あなたたちが失敗した後、何事も無かったようにあなたたちが言っていた
「小市民」的生活に嵌り、自分達の子供の最低限のしつけもせず、
その挙句の果てにバブル経済を煽って、この国を滅茶苦茶にした
あなたたちの無責任さを誹謗しているのである。
ちょうどあなたたちが自らの親の世代を戦争経験者として誹謗したように。

348世界@名無史さん:02/05/16 00:59
>>346
そもそも失敗というが何を目的とした運動かイマイチ分からん。
結局暴れたいだけではないか?

あと水戸の浪士も226の青年将校も、その後運動の失敗ともに
死んでる(もちろん全員ではないが)全共闘は運動の失敗後も
あるものは大学で残り若者にたかり、あるものはマスコミや
大学、官庁に入りのうのうと生きている。
そんな姿は美しいとは少なくとも日本人は思はない。
349世界@名無史さん:02/05/16 01:11
全共闘運動なんてドキュソが騒いだだけだろ
350世界@名無史さん:02/05/16 01:16
政治的には評価できんけど、同棲とかを社会的に公認せしめたのは全共闘世代の功績じゃないの?
351世界@名無史さん:02/05/16 01:31
どの新聞だったかなあ、ある新聞記者が、全共闘運動で逮捕された活動家の
裁判を傍聴していたとき、法廷で、同じく傍聴していたその仲間から裁判中に
「革命に成功したら、お前ら全員絞首刑だからな」と言われたんだって。
352世界@名無史さん:02/05/16 01:36
当時、東映のヤクザ映画でもそういうセリフがあった。

「日本にクーデタが起こったら、真っ先にぶち殺しちゃるけん。」
353YP:02/05/16 01:42
寺山修二作品  正直、面白く無い。
赤色エレジー  正直、面白く無い。
カムイ伝    正直 なんとも思わない。
ねじ式     面白いかと思った時もあったが、正直 なんとも思わない。
李さん一家   面白いとは思うけど。

でも、赤瀬川原平の櫻画報だけは面白い。
354YP:02/05/16 01:47
やっぱ‘あしたのジョー’でしょう。

力石の葬式はセンスあるなと思った。
355世界@名無史さん:02/05/16 01:52
>寺山修二作品

正直面白いが。映画もエッセイも短歌も。
356YP:02/05/16 01:55
でも、これ>>353って全共闘世代なのか?
この辺で、どうでもいいと興味は止まってしまうんですよ。

母はふざけて、網走番外地をよく歌ってました。
正直、高倉健という人も何が評価されるのかよくわからん人な
んだよな。
357YP:02/05/16 02:04
書く云う俺の誕生日は‘水平者宣言の日’(漢字違うかも)
親は「誕生日を誇りなさい」と。
いやんなっちゃうよ。まったく。
358世界@名無史さん:02/05/16 02:15
全共闘運動が失敗して本当に良かった。
もし革命が成功してたら、キチガイ革命戦士による
大量虐殺とか絶対あっただろうね。内ゲバどころじゃない。
359世界@名無史さん:02/05/16 04:29
こんな場所で油を売っている暇があるのなら
アビバにでも行ってパソコンの勉強をしてきなさい。

>>オヤジ
360tatu:02/05/16 05:10
今ぐらいの時期が
昔が良かったと言いたい頃かな。
361世界@名無史さん:02/05/16 05:19
>>346
そりゃ、覚悟が違うものね。
死を覚悟した連中と、ごっこの連中とじゃ大違い。
尊敬はされない。
上のほうでも出ていたが戦争体験者が元気な時代で振るっていた暴力だもの、
甘えん坊と馬鹿にされていただけ。決して尊敬されなかった。
お上に反抗するからえらいとも誰も思わなかった。
そんな運動が後世評価されるわけない。
「命がけ」だったのは全共闘運動収束後の内ゲバの時代だろう。
226の連中は責任をとったし(取らされた)し、その他の連中も
命を天に捧げている。全共闘はマスコミや出版に就職し、その後も
無責任な言説を垂れ流しただけ。

ボーランド革命やましてイラン革命に全共闘運動の糸筋を見出そうと
するのはそれこそ願望に過ぎないお笑い種。
362世界@名無史さん:02/05/16 08:38
今での朝日の社内に進化してない種族が沢山生き残っているよ。
363世界@名無史さん:02/05/16 08:54
進化してない種族が
宣伝で苦し紛れに「うちの新聞は試験に出ます」だからな(藁
364世界@名無史さん:02/05/16 19:10
>346
全学連運動が収束したあとの残滓でしかない。
全学連運動は国民の支持をある程度集めて、佐藤首相を退陣に追い込んでるよね。
その後学生運動が思想的にさらに先鋭化していく過程で国民の支持を失っていった。
先鋭化した全共闘は結局思想的なまとまりを欠いて内部抗争でさらに国民の支持を失っていく。
最後に行き着く先が浅間山荘事件だったわけだ。

まぁ、全共闘の人間は国民の支持なんて必要としてなかったんだろう。
彼らの世界には学内の敵味方と警察権力しか存在してなかったんだから。

井伊大老の暗殺や2・26事件と比較してるけど、この二つの事件を並列にして良いのか?
井伊大老の暗殺は国家の実質的権力者へのテロリズム。
2・26事件はいい加減に計画されたクーデター。

そのどちらとも全共闘は違うと思うが。

>346に逆に質問なんだが、活動してるときに常に敗北感を持ってなかった?
敗北感というよりも悲壮感や焦燥を持ってなかった?と聞くのが正解かな?

自分達の活動が、必ず失敗に終わるという現実的な見通しは出来なかったのかな。
365世界@名無史さん:02/05/16 19:49
>>364

>全学連運動が収束したあとの残滓でしかない。
>全学連運動は国民の支持をある程度集めて、佐藤首相を退陣に追い込んでるよね。
>その後学生運動が思想的にさらに先鋭化していく過程で国民の支持を失っていった。

全共闘世代はバカだからいまだに気が付いていない奴が多いんだが
実は全共闘が行き詰ったのは、資金面の問題。
赤軍派がM計画などと称して強盗行為を繰り返したのは
資金的によほど困窮してしまったため

全学連世代が共産党の支配から独立しても、資金的にやっていけたのは
実は、右翼の田中清玄が資金援助をしていたから。
(これは元全学連幹部の西部が自著で暴露してる)
田中は、元転向共産主義者の
非常なほどの反スタ主義者であって
ソビエトべったりの当時の日共が許せなかった。
だから、日共の勢力をそぐために、
反民青だった全学連を積極的に援助。


政治運動というのは、金がなくっては出来ないのだ。
366世界@名無史さん:02/05/16 22:16
>>364
>全学連運動が収束したあとの残滓でしかない。
>全学連運動は国民の支持をある程度集めて、
>佐藤首相を退陣に追い込んでるよね。
佐藤首相の退陣と全学連運動(全共闘運動?)とは
何の関係もないと思うが。
367YP:02/05/16 23:30
所詮は青林堂。 盛り上がらんか。
368世界@名無史さん:02/05/16 23:31
>366
あう・・・
佐藤×
岸○

恥ずかしい。。。
>>365

世界史に話を戻すが……
外国からの資金提供はなかったのか?
370291:02/05/17 00:31
>>361
>ボーランド革命やましてイラン革命に全共闘運動の糸筋を見出そうと
>するのはそれこそ願望に過ぎないお笑い種。

ワタクシが、イラン革命の話を振ったんだけど、
それは、世界史板で全共闘を罵倒してもつまらないので
「世界各地の学生運動と、現代につながる政治的な流れとの関連」
に話題を広げたかったから。

日本の学生運動が、アメリカや西欧・東欧のように現実的な社会の変化

 アメリカ:中道リベラルが定着(民主党クリントン政権大成功)
 西欧  :社民リベラルが定着(風向きがちょっと変わってきたけど・・)
 東欧  :中欧・東欧での平穏な民主化
 (イランはリアルタイムで、イスラム教指導部vs民主化)

をもたらさない「祭り」だったことは確かなこと。
当事者たちは、暴れまわるだけ暴れまわって、スーツに着替えて就職
やがて21世紀を迎えて幹部クラスになったものの危機に対して無為無策
そのくせ、内弁慶の反体制で目下の我々若造に「近頃の若い者は覇気がない」

スレの流れは当然、彼らに罵詈雑言を浴びせる方向になってたんだけど
世界史板でそれじゃあつまらない

#>>369サンの話題には興味があります
#単なる欧米をまねた「祭り」であったら議論してもつまらないけど、
#何らかの意思の介入があったとしたら...
>>370

いや、聞かないんですよ。

今の時点だと、辻元の背後の日本赤軍ラインとか、日本の緑の党とか、
当時の活動家が「系列化」された話はあるらしいのですが……

 あのころ(60,70年代?)だと、
1. 中国は毛沢東の時点では、「アメリカが日本を押さえていたほうが、
日本単体よりもまし。」という考えだったはず。アメリカと中国も仲良かった。
2. 韓国は朴政権で、反共。
3. 北朝鮮はよど号事件までは連合赤軍とのつながりはなかった。
4. ベトナムについての動機がある本家本元のソビエトが最も怪しい。
しかし、あの運動がベトナムの戦況に影響を及ぼしたっつー話はまったく聞かない。
5. アメリカはない。

とにかく、全共闘自体に現実的な目標がないし、大騒ぎした割には社会、
特に経済への影響がない。成田は影響が多少あるが、外国の誰が得するのか分からない。

だから、外国の立場から考えてみても、どう利用すれば自分たちの利益にできるのか
わからないんですよ。

だれかご存知ですか?
なんだか罵詈雑言になってしまいましたね。すいません。>>370

参加した個人レベルで考えるとどうでしょうか?
あんだけいたんですから、中にはその後影響を世界に及ぼせた人もいるはず。
全員が全員、2chで言われているような中年ライフを送ったはずはないですし。

「アメリカのPC産業は元フラワーチルドレンのガレージから作られた」という御伽噺のように、
なんか新しい産業とか興した人っていませんかね。

373>370:02/05/18 09:10
ソ連はどうでしょうね。社会党を軸に資金提供していたので
全共闘とはあまり関係はなかったと思いますね。
しかも本KGBの方の話だと「社会党の過激化は望んでいなかった」
とのことです。

おそらく中国が資金提供していたのではないでしょうか?
明らかに中国系統と思われる団体もありましたね。

誰かが言っていた陸自の偉いさんが書いた本にも自衛隊のクーデーター
の中止の要因として米中接近をにおわせていました。
案外この辺が全共闘の凋落の鍵があるのかもしれませんね。

当時の経験者の話を聞いても毛沢東マンセーが多いですしね。
374世界@名無史さん:02/05/18 10:05
世界資本主義が戦後高度成長のかげりがではじめ、不均等発展によりアメリカドル体制が
くずれはじめ、財政赤字をかかえこみはじめ、世界不況が深刻化しはじめた時代が1960年代後半。
また、ベトナム民族解放闘争や反戦闘争が帝国主義国の労働者・学生からおきたこと、これが資本主義全般の危機を世界的に加速化させた。
375365:02/05/18 12:42
すくなくとも連合赤軍は困窮してたし
外国から金をもらってたとは思えない。
376世界@名無史さん:02/05/18 13:25
中途半端の知識、おまけに陰謀史観の厨房ばっかw
377>376:02/05/18 18:03
嫌なら半島に帰れよ。
378>375:02/05/18 18:06
赤軍は,中国丸抱えだろが。
重信ずっと匿ってたのも中国。
中国は重信のために北京にお屋敷まで用意してるんだから
無関係なんで言えないでしょ。

379世界@名無史さん:02/05/18 18:15
全共闘団塊オヤジって,

「全共闘は,世界に大きな影響があった」などという電波主張を繰返す一方で
「でも外国からはビタ一文貰ってません」という嘘丸出しの主張をするところ
が笑えますね。

「世界同時革命」なんだから金のやり取りがあったっておかしくないでしょうに。
なんでこいつらこんなに姑息なんでしょうね。
380世界@名無史さん:02/05/18 18:42
>>379
外国からカネもらってたなんて社会党(現・社民)とMLくらいじゃないか?
全共闘そのものがもらってたなんて聞いたことないんだけどな。
381世界@名無史さん:02/05/18 18:44
>>379
青春を美しく語りたいだけだよ。
382世界@名無史さん:02/05/18 18:46
>>379
あとは、格好つけかな。
70年代まではハクがついて回ったが、それ以降は骨董品。
笑いの種。
383>380:02/05/18 18:48
なわけねえよ。
共産圏にとっては最高のチャンス。
384ふにゃぽん:02/05/18 18:54
でも、究極の質問ですが、「世界同時革命」っても、まさに「世界」の
国々の歴史の発展度合い、および、「資本制度」の成熟具合のギャップの
大きさは、当時の全共闘の方々はどう捉えていたんでしょうか?
385世界@名無史さん:02/05/18 18:55
金貰っててもいいじゃん。
トロツキイズムの思想から考えれば外国から金を貰ってないほうが
むしろおかしいわけでね。
386世界@名無史さん:02/05/18 19:10
2ちゃんねる来る前にアビバに逝け。
387世界@名無史さん:02/05/18 20:58
ベネズエラの大金持ちの共産主義者の息子だったテロリストのカルロスは、
ルーマニアのチャウシェスクから依頼されて、亡命したルーマニアの元政府
高官の暗殺を請け負っていた。

そういえば重信ってチンコロの支援を受けていたんだね。
確かに全共闘の元活動家の大部分は心情的に「親中派」のようだけれど。
388世界@名無史さん:02/05/18 23:15
全共闘の元活動家のヤツらは他人を殺すのは平気なくせに自分のガキはとても
かわいいらしい。
誰か重信の娘をレイプして殺したりしてくれないかな。
389世界@名無史さん:02/05/18 23:52
>>383,385
だから、外国から全共斗にカネが渡ってた資料を示してくれっていってんだよ。
べつに頭から否定してるわけじゃないんだからさ。
390世界@名無史さん:02/05/19 00:29
重信の娘はマジ可愛いなぁ。ハァハァ。
俺の肉棒で彼女の歪んだ思想を改心させてやりたい…w
391ウナギ:02/05/19 01:04
いまドイツの政権担ってる連中(特に緑系)って、もとは学生運動から
でた連中でしょ。
392>389:02/05/19 01:27
そんなもん今の段階で表に出てるわけねえだろ。
ただ、中国が崩壊すれば出てくるだろうな。
ソ連が崩壊して社会党への闇資金の史料が出てきたようにな。
393経験者だが:02/05/19 01:35
>そりゃ、覚悟が違うものね。
>死を覚悟した連中と、ごっこの連中とじゃ大違い。
>尊敬はされない。

むしろ「ごっこ」ができることはいいことではないですか。
「命をかける」なくても政治運動ができる進歩的な世の中
になったんじゃないかね。野蛮な江戸時代や昭和初期では
ないのだから。それに少なくとも連赤の連中は命を懸けた。

>上のほうでも出ていたが戦争体験者が元気な時代で振るっていた暴力だもの、
>甘えん坊と馬鹿にされていただけ。決して尊敬されなかった。
>お上に反抗するからえらいとも誰も思わなかった。
>そんな運動が後世評価されるわけない。

評価されているではないですか。
マスコミなどでは好意的に取り上げられていると思いますよ。
全共闘モノは売れ筋ですよ。

>「命がけ」だったのは全共闘運動収束後の内ゲバの時代だろう。
>226の連中は責任をとったし(取らされた)し、その他の連中も
>命を天に捧げている。全共闘はマスコミや出版に就職し、その後も
>無責任な言説を垂れ流しただけ。

>ボーランド革命やましてイラン革命に全共闘運動の糸筋を見出そうと
>するのはそれこそ願望に過ぎないお笑い種。

今のリベラルな世の中を作り出したのは全共闘の成果ではないかね。
高度成長、市民運動、ゆとりある教育、高度な福祉・年金、男女平等すべて全共闘
なくしてありえなかった。
394世界@名無史さん:02/05/19 01:45
>>393
そこまで仰られるのでしたらもう何も言うことはございません。
どうかいつまでも妄想に浸っていてください。







(よくもまあそこまで自分の都合のいいように解釈できるよ。
ひょっとしてネタかスレ伸ばし職人?)
395世界@名無史さん:02/05/19 01:50
>高度成長

全共闘は関係ないだろ。一つ前の世代だ。

>市民運動、ゆとりある教育

どっちも弊害の方が大きい。はるかに。

>高度な福祉・年金

これらが可能となった基礎を作ったのは全共闘より前の世代。
数だけ多い団塊は年金を食いつぶすだけ。

396世界@名無史さん:02/05/19 01:53
全共闘=DQN学生のオナーニ
397世界@名無史さん:02/05/19 01:59
>すべて全共闘なくしてありえなかった。

笑うところ?
398世界@名無史さん:02/05/19 02:04
>>397
ネタなので思いっきりワラテよし
399世界@名無史さん:02/05/19 02:18
>>393
ワラタ。久々に大笑いしたよ(w
これ本気で書いたならもっと笑えるけどね。
400世界@名無史さん:02/05/19 02:31
>393
>むしろ「ごっこ」ができることはいいことではないですか。
その意見自体には同意なのだが、全共闘世代に言われてもねえ・・・。
だったら、もっとマシな手段があっただろ、って小一時間・・・(以下略。
401世界@名無史さん :02/05/19 03:02
ひとつだけ確実に言えることは
>>393のような連中が参加していた運動が
失敗してつぶれて本当によかったってことだな。
402 :02/05/19 05:05
元全共闘の連中は、当時の神話、たとえば山本義隆は天才的物理学者(の卵)である、
なんてのを、今ではどう思ってるのかな。
403世界@名無史さん:02/05/19 06:15
>>393

>マスコミなどでは好意的に取り上げられていると思いますよ。
>全共闘モノは売れ筋ですよ。

なぜこうなるのか、それが評価といえるのか、自分の頭で考えよう(藁
404世界@名無史さん:02/05/19 06:51
>401
ひとつだけ確実に言えることは
>>393のような連中が参加してた運動は
失敗してつぶれるのが当然ってことだよ。
405世界@名無史さん:02/05/19 10:08
偉大な全共闘を否定する奴は、コヴァだな、きっと
406世界@名無史さん:02/05/19 10:14
世界史板住人をコヴァ扱いとはおめでてーな
407 :02/05/19 11:02
このスレを見て「ウヨ坊」とカキコしている人種が分りますた。
408            :02/05/19 14:44
>>405
批判者をコヴァ呼ばわりとはめでてえな。
惨めな全共闘を擁護する奴は、リストラ予備軍だな、きっと
409世界@名無史さん:02/05/19 21:58
全共闘を否定する人たちのカキコを見て悲しくなった。
平和を求め、戦後民主主義の尊さを語り合い、ベトナムや朝鮮の若者と連帯
したあの運動の遺産はどこに消えたのだろう。
「戦争を知らない子供達」のおごり高ぶった傲慢さは、幼稚で馬鹿げている。
人の優しさやゆとりある教育を否定し、太平洋戦争を「聖戦」と呼ぶ低レベルで
恥知らずなアナクロ漫画家や評論家の跳梁跋扈。
侵略の印日の丸を堂々と掲げるサッカーファン。

反動と軍靴の足音が聞こえる。
410世界@名無史さん:02/05/19 22:11
>409
一つだけ教えてくれ。
本当に全共闘が日本を変えられると思ったのか?
それとも義を見てせざるは勇なきなりって心境で勝ち負けなんて気にしてなかった?
411日本@名無史さん:02/05/19 22:47
>>409
あんた北朝鮮にでも亡命したら。
止めないから。
412世界@名無史さん:02/05/19 22:49
>>410-411
ネタにマジレス(以下略
413世界@名無史さん:02/05/19 22:54
ま、409はネタレスかもしれんが
全共闘の連中って漫画みたいなことマジで信じてる部分が
あるからマジ怖いよ。
414世界@名無史さん:02/05/19 23:00
けっきょく全共闘叩きになっちゃうのか…。
世界の学生運動とかカウンターカルチャーとかの話は立ち枯れちゃうのね。

ビートルズとかヒッピーとか文化史っぽいアプローチで、
世界史板らしい話はできんかな?
415世界@名無史さん:02/05/19 23:04
それほど世間の人間にマイナスのイメージを与えた
ってことじゃない?
それを今さら屈原みたいなこと言って嘆かれてもしらけるよ。
416YP:02/05/19 23:27
全共闘当時の日本の学生達と、天安門事件当時の中国の学生達
ではどっちが強いですが?
それこそ単純な戦闘力に於いて。

417世界@名無史さん:02/05/19 23:49
>「戦争を知らない子供達」のおごり高ぶった傲慢さは、幼稚で馬鹿げている。

これ団塊からよく聞かされるけど
あんたら戦争経験してないよね?
言ってて恥ずかしくないの?

418世界@名無史さん:02/05/20 00:17
>「戦争を知らない子供達」のおごり高ぶった傲慢さは、幼稚で馬鹿げている。

まさに全共闘世代そのものに対する言葉だな(w。
419西国のアズマ帰依者:02/05/20 00:27
相手にした俺が言うせりふではないが、
もう便乗したコヴァがネタで書いているとしか思えなくなってきた
スマソ
420世界@名無史さん:02/05/20 00:39
いいんだよ、こちらとてそんなにリキ入れて相手してるわけじゃ
ないんだから。
本物の全共闘の連中でもある意味、飲み屋で絡んできた
酔っぱらいのおやじみたいなもんだ。
421世界@名無史さん:02/05/20 04:15
>>416
北京の学生達は兵役で正式な戦闘訓練を受けてるので充分な戦闘力があります
もし軍から武器を奪うことに成功するとか、
軍に内通者が居て武器を提供されとか、
外国から武器を提供されるとかがあれば
軍と戦うことだって可能

光州事件などでおなじみだった韓国の学生運動も同様

ベトナム戦争のときのアメリカの反戦運動も
もちろんベトナム戦争で実際に戦った若者が多数いたわけだから
本物の戦闘力があった

日本の全共闘なんて棒切れ振り回して遊んでただけ

422世界@名無史さん:02/05/20 04:27
そうすると日本で徴兵制を導入するのは考えものかな?
423 :02/05/20 04:31
>>421
そこで諸外国の学生並になろうとして山中で武装訓練
に取り組んだのが日本赤軍だったが、タイホ殲滅。
なんとか送り出すことのできた実戦部隊が、連合赤軍の
浅間山荘のあの有様。
旧日本軍兵士のように玉砕するわけでもなく、生け捕りにされてしまった。
それが全共闘ー新左翼運動の戦闘力の本質。
424世界@名無史さん:02/05/20 04:36
民主化棒VS人民解放軍タンク部隊
425 :02/05/20 04:39
>>402
あの人、農学部じゃなかったっけ?
当時、どこも農学部関係の偏差値は相当低くて、東大も例外ではなかった。
バイオ時代になって農学関係の学部はレベルアップしているけど。
正確なところ願う>山本
426 :02/05/20 04:46
>>393
> >上のほうでも出ていたが戦争体験者が元気な時代で振るっていた暴力だもの、
> >甘えん坊と馬鹿にされていただけ。決して尊敬されなかった。
> >お上に反抗するからえらいとも誰も思わなかった。
> >そんな運動が後世評価されるわけない。
>
> 評価されているではないですか。
> マスコミなどでは好意的に取り上げられていると思いますよ。
> 全共闘モノは売れ筋ですよ

ネタかもしれんが、答えておくと、
マスコミが囃しているのは、関係者のオナニズムが原動力。
それに一部の人が煽られているだけ。
出版界では一万部で「売れ筋」と称される。その程度のもの。
427 :02/05/20 05:00
マスコミなどは勇壮なデモ、ゲバの写真を持ち出しりして美化しようとしているが、
現実の彼らの行動に市民、国民はどう反応していたか。真相は…、
(1)かれらが暴れている時、サラリーマンたちは胡散臭い思いで彼らの威勢を横目で見ていた。
(2)街頭デモ(すでに全共闘より新左翼主導となっていたが)で駆けずり回る連中を、
屈強な中年の戦争体験者の親父たちが首根っこをひっ捕まえて警察に突き出していた。
(3)テレビなどでその行動傍観していた人たち(かれらの親以上の世代の人たち)は、
「日本人は腰抜けになってしまった。アメリカからキンタマをむしりとられたことが今更に実感される」
といった類の評価を下していた。
決して賞賛などされていなかった。
街頭デモを歩道橋で見物していたのを「支援」と勘違いしていたうつけぶりにも呆れた。
なのに現在、生き残りなどがマスコミ出版界の中枢に踊り出て幻想を振りまいているだけ。
428世界@名無史さん:02/05/20 05:15
ちょっといいはなし
テリー伊藤も学生運動をしてたそうです
で街頭デモで警察と衝突したとき片目を失明してしまったそうです。
その時、茫然自失をしているときに、テレビで偶然、長島茂男の
ホームランを見て熱狂的シゲヲファンになったそうです
あの世代は熱狂的巨人好きが多いよね、心の空白を埋めるためなのかね
ちなみに今の文化人としてのテリー伊藤はあまり好きではないけど
お笑いウルトラクイズを作ったテリー伊藤は大好きです
429世界@名無史さん:02/05/20 05:52
あのころ「大学解体」を叫んでましたが、自分の子供は大学に進学させてます。
当時、学内学外のいろんな設備を破壊し、もちろん弁償なんてしてませんが、
現在、与党や官僚に対して自己責任・結果責任を求めています。
430世界@名無史さん:02/05/20 12:54
>346
亀レスですが、やはり「命をかけて」行動を起こした人たちと、
「命がけであることに自己陶酔」してごっこ遊びをしただけの人たちの違いでしょう。
前のほうのレスにもある通り、治安維持を目的とした軍隊を相手にするのと
放水、威嚇射撃くらいしかしない機動隊を相手にするのとでは、腹の据わり方がまったく違うでしょう。
客観的に見て、「失敗した時は必ず死ぬ」という覚悟と、
「もしかしたら死んじゃうかもしれない」という覚悟は、まったく別物です。
逆に貴方にお聞きしたいのは、自分たちの行動を、226や、桜田門外の変などと、
本気で同列に考えているのですか?

そういえば、安田講堂陥落時には責任を取って自決された方は、いらっしゃいませんでしたね。
また、経験者とのことですが、過去形にしてしまってるのですね。
現在は革命行動をされていないのでしょうか?
あなたのように、変節してしまった方がほとんどですね。
なぜ、今でも革命を起こそうとされないのでしょうか?
当時は命がけだったそうですが、あなたがたの命がけというものは、
所詮、ほとんどの人たちにとって、風化してしまう物なのですね。
そういったことからも嘲笑される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まあ、それは右にも同じことが言えますけどね。
431世界@名無史さん:02/05/20 18:40
もし学生隊が大学図書館や研究室に火をかけ、貴重な古書や重要な試料が失われていたら、
彼らは歴史に許してもらえなかったのでしょうか?

ネパールで、毛主義者がサンスクリットの古文書5万巻を焼き払ったという話を聞いて義憤にかられた高校生です。
432世界@名無史さん:02/05/20 18:56
俺が学生時代習った先生は大の学生運動嫌い。なぜかというと
当時の馬鹿学生供に、研究室の資料を無茶苦茶にされたからだそうだ。
古書店に叩き売るのはまだましなほうで、最悪なのが暖をとる為に
燃やした馬鹿が居たそうだ。
今でも、あの時語った先生の憎しみの表情がありありと浮かんで来るよ。
433世界@名無史さん:02/05/20 19:47
↓こっちに移動せぇよ

全共闘運動の日本史上の意義を語ろう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1021868654/l50
434世界@名無史さん:02/05/20 23:14
日本史的意義か・・・
史上最大の子供じみた乱痴気騒ぎってところだろ。
435世界@名無史さん:02/05/20 23:57
日本史的にも意義のないものが
世界史的に、とはチャンチャラ可笑しいな
436>419:02/05/21 01:03
いやあなたのような優れた知性には、是非いてもらいたい。
ここは、日本最大の掲示板だそうだが、ひどい有様だ。
特にどこの板を見ても同じアジアの朝鮮や中国をののしる若者の声で満ちているのには驚いた。

私たちは、あの暑い運動の中で中国や朝鮮、キューバの青年達と結ばれていた。
我々は貧しかったが、アジアの隣人達への深い思いやりを忘れることはなかった。

あの時代は、どこに行ったのだろうか?
再びいつか来た道を辿っているとしか思えない。
437YP:02/05/21 01:23
徴兵制度は欲しいな。生きる力を身につける上で。
ナショナリズムと一線を画した徴兵制度は出来ないものでしょうか。
俺の大学ではアーチェーリーの体育授業があったくらいだ。
当時、ゲバ棒じゃなく弓矢であったならローマ重装歩兵(自衛隊)対
ゲルマン弓部隊(全共闘)の再現も見れたのに。
ゲバ棒、火炎瓶、石コロじゃダメっすよ。 美意識が無い。
只の石器時代じゃないよ。
438世界@名無史さん:02/05/21 01:46
だいたいあのゲバ棒ってなんだよ?
本気で戦おうとしてたならあんなもん武器にするか?
ちゃんとした武器が手に入らなくても
棒切れよりましな武器になりそうなものくらい身の回りにいくらでもあるだろう

439世界@名無史さん:02/05/21 05:04
>特にどこの板を見ても同じアジアの朝鮮や中国をののしる若者の声で満ちているのには驚いた。

朝鮮や中国が日本をののしり続けてきた反動だろ
440世界@名無史さん:02/05/21 05:32
>>436
>私たちは、あの暑い運動の中で中国や朝鮮、キューバの青年達と結ばれていた。
>我々は貧しかったが、アジアの隣人達への深い思いやりを忘れることはなかった。

嘘つけ、クソ蛆虫が。内ゲバさえ防げないゴミ集団が何をほざくか。
見え透いた自作自演しやがって。
441世界@名無史さん:02/05/21 05:34
>>436
自分には関係してないような書き方だけど、あなたが杞憂する現在の社会は
あなた方(もちろん私たちの世代も)も含めた日本人が作ってきたんでしょ?
じゃあ、あなたは今まで何をしてきたの?

>あの時代は、どこに行ったのだろうか?
>再びいつか来た道を辿っているとしか思えない。
他人事のように、自分たちのことを棚に上げて、よくまあそんな奇麗事が言えるね。
結局、口だけなんだよ。あなたたちは。
しかも意味の無い、上っ面だけの無責任な理想を唱えてるだけ。
恥ずかしくないの?





442世界@名無史さん:02/05/21 06:26
>>436
>再びいつか来た道を辿っている

自分たちが浮かれて道を外れただけとは考えられないのかな?
人生の否定に繋がるから直視できないようだけど、いいかげん過ちを認めたらどうですか?
世代丸ごと野村沙知代やってて虚しくないですか?
率直に申し上げて、あなたがたは日本の恥部ですよ
443けんけん:02/05/21 10:14
>>436
>私たちは、あの暑い運動の中で中国や朝鮮、キューバの青年達と結ばれていた。
>我々は貧しかったが、アジアの隣人達への深い思いやりを忘れることはなかった。

今すぐ、全財産を投げ売って、アジアに貧困根絶のために永住なさることを
お勧めします。
444世界@名無史さん:02/05/21 10:38
ほんとだ。コヴァがいる(藁
445世界@名無史さん:02/05/21 10:40
いつの間にかサヨク叩きすれに変わってるな。
>>1は、もう少しタイトルを考えないとコヴァしか書き込んでくれなくなるぞ。
446世界@名無史さん:02/05/21 10:44
すでにコヴァが団塊を偽装して書き込んでいるのでコヴァしかいません(w
447世界@名無史さん:02/05/21 11:31
コヴァの工作員が全共闘を偽装して自作自演の全共闘叩きを演じているスレはここですか?
448世界@名無史さん:02/05/21 11:43

団 塊 必 死 だ な

449世界@名無史さん:02/05/21 13:08
>>444-447>>436だな。見え透いた自作自演。
しかも反論できないとすぐに「コヴァ」のレッテル貼り。
こんなクソ豚親父なんかに革命できるはずないよな(w
醜態晒す前にサッサと氏ねばいいのに。
450世界@名無史さん:02/05/21 13:16
どうでもいいけど、売国奴=団塊に払う年金はねーぞ。
451世界@名無史さん:02/05/21 13:32
>>449
>>444ですが何か?
>>443の発言はどう見てもコヴァだろ(藁
ちなみに漏れ17歳のガキですが何か?
452世界@名無史さん:02/05/21 14:23
とりあえず、日本の全共闘の結論は出たので、アメリカについて
かたろうか。
453けんけん:02/05/21 15:30
>>451
違うよ。

私はただ、発言と行動は一致させたほうがいいといってるだけ。

>ちなみに漏れ17歳のガキですが何か?

それがホントかどうか知んないけど、若さ(=ばかさ)が批判される
ことの免罪符になると思ってるわけ?

それこそ、まさに「全共闘的発想」ってもんだよ。
454世界@名無史さん:02/05/21 16:03
「コヴァ」ってのもまたネーミングセンスがないね・・・

もうageるのはやめよう>ALL

455世界@名無史さん:02/05/21 16:35
>451
>ちなみに漏れ17歳のガキですが何か?

誰も信じないだろーねぇ。
でもまぁ、精神的には17歳以下のレベルだなw
456世界@名無史さん:02/05/21 16:52
だから俺は>>444しか書いてないって
ほんとだ、コヴァがいるって言っただけで馬鹿扱いかよ(藁
大体全共闘的発想ってなんなんだよ。
初耳だ。
457世界@名無史さん:02/05/21 19:07
>456
>大体全共闘的発想ってなんなんだよ。
貴様の様に短絡で薄っぺらい発想しか出来ないゴミクズの発想だ(藁
458世界@名無史さん:02/05/21 19:12
>457
板違いのスレを必死になって上げてるおまえのほうがよっぽどゴミクズだと思われ。
459世界@名無史さん:02/05/21 21:00
どうせなら学生運動を戦闘行為として評価するってアプローチはどうよ?
機動隊をファランクスとみなしてみれば、【世界史的に】語ることもあるかも知れない。

火炎瓶・投石・ゲバ棒の戦闘力ってどれくらいなんだろ。
また彼らの採った戦術・戦略はいかなるものだったのか。
460世界@名無史さん:02/05/22 00:20
500近くまで来て今さらsageたって無駄。
>>459 うーん、軍事的たって所詮ごっこ遊びだしな。見るべきものあるかな?

いっそのこと、

民主主義マンセー!

北朝鮮は王朝らしいぞ!

北朝鮮に革命を!

・金正日宮殿にむけ迫撃砲発射
・万景峰号シージャック
・朝鮮総連にデモ隊立てこもり
・亡命者をめぐって中国官憲と銃撃戦

という流れだったらな。
というか、こっちの方が革命家としての正しい生き方のような気が。
462世界@名無史さん:02/05/22 18:57
>459
ガキのお遊びレベルですね。
潜在的な戦闘能力がはるかに上の相手を敵にして集団戦術とはいかに?
双方とも手加減をしていたら軍事的になんて語れない。

全共闘側は主隊を戦力の3割に減らして、残りの7割は主隊に先行して
分散して侵攻。
機動隊と主隊が衝突したら背後から刃物を持って突撃。機動隊員を殺害する。
機動隊がありえない事態に混乱してるうちに鉄パイプで前後から袋叩き。これで機動隊員を全員殺害。
その後は全部隊が分散して作戦目標を攻撃。

まぁ、相手を殺す覚悟もないうちは、ロケット花火の撃ち合いで我慢してなさいってこった。
463  :02/05/23 06:40
「いまどき催涙ガスを浴びたこともない若者など元気が足りん!」
と言った大会社の社長がいたそうです。

全共闘に参加した人たちはその後社会のつまはじき者に直行したと思っていたのですが、
あんがい大部分の学生にとっては若い頃のはしかのようなもので、
時代が終わったら体制に急速に組み込まれていったのでしょうか?
464世界@名無史さん:02/05/23 18:00
世 界 史 的 な 意 味 な ど 全 く な い!
465世界@名無史さん:02/05/23 19:08
>464
そう思ったなら、sageてほしかったです。

466 :02/05/23 19:43
>>463
50歳代前半に「大会社の社長」っているかい?
「大会社」の重役ならいるかもしれんが。
467世界@名無史さん:02/05/23 21:45
日本で火炎瓶が異様に発達したのは事実だな。
その挙句、特別法で取り締まられる始末。
これは東南アジアの様に、共産ゲリラ達が簡単に武器を入手できなかったためだと思われる。
日本のヤクザはむしろ体制よりで、結果的に国家と共に武器の流通を規制したのだ。
こういう状況になければ、日本は悲惨な事態に陥ったであろう。

そこで提案がある。
我が国を共産化の悲劇から救った功労者を挙げてみるのはいかがかな。
468親切な人:02/05/23 21:59

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
469世界@名無史さん:02/05/23 22:03
全共闘世代の社長↑
470世界@名無史さん:02/05/23 22:41
>>467
いや、俺は工作員でもなんでもないんだけどね、もし読売や産経新聞がなくて
朝日が我が物顔で日本の報道業界で暴れ回っていたらと思うとね・・・・・
471世界@名無史さん:02/05/23 22:49
読売も朝日もともにイッテヨシ。
両紙ともヤクザを拡張員に雇って暴力で部数を伸ばした新聞です。
472世界@名無史さん:02/05/23 23:00
>>471
世界一位と二位の売れ筋新聞だからなあ。
日本は諸外国と比べても異様に新聞文化が発達してるが、これは日本人の国民性も
さることながら、彼らの努力によるところも大きいだろう。

でもメディアリテラシーに関してはそうでもないんだよな・・・・・
いや、それだけ彼らの筆捌きが巧みなのかw
473世界@名無史さん:02/05/23 23:35
結局板違いの話題しか出てこない。レスが1000になるまで雑談スレとして活用
するしかないですかね。
まあ、機動隊の装備はおそらく韓国の警察の戦闘警察隊(だったけ?)参考にして
いるでしようね。
服の色は紺色ではなく緑に変わっているけれど。
474世界@名無史さん:02/05/23 23:38
だれかノモンハンの火炎瓶攻撃のお話してよ
475世界@名無史さん:02/05/23 23:38
>>彼らの努力によるところも

…。努力っつーか暴力だろ。新聞拡張員。
いまさらなんだが、
>>393
>野蛮な江戸時代や昭和初期ではないのだから。
「江戸時代」=「野蛮」、「野蛮」=「悪」というのも今となっては古い考え方なんだよな……

>>我が国を共産化の悲劇から救った功労者
・大日本帝国政府
・米軍
・自衛隊
は外せませんな。

世界史に無理やり結びつけると、共産主義の悲惨さを証明してくれた
全ての犠牲者(プラハとかカンボジアとか文革とか)ですな。
冥福を祈ります。
477世界@名無史さん:02/05/24 00:59
結局、いくら話しても将来外国の教科書にちょこっと
日本の赤軍派によるテロがあった位しか書いて貰えねえぞ。
いまだに成田反対運動を支援してるマスコミとか見ると、
その時代錯誤っぷりがある意味おかしい
俺らにとって見れば、相当経済的な損害を被ってる訳だが。
478世界@名無史さん:02/05/24 01:28
いや全共闘のほとんどが恥ずかしいオナニーだってのは認めるけど、
アラブに行った赤軍はかっこいいと思うぜ
連中は「闘った」ことは確かだしな
岸首相も金渡したらしいぜ
479YP:02/05/24 01:44
全共闘出身者はドラゴンズファンが多いと聞くが。
480世界@名無史さん:02/05/24 01:49
「難民でも追い出せ」でおなじみの阿南中国大使は過激な毛沢東主義者
 であることが発覚。

「若かりし頃、毛沢東主義に耽溺し、外務官僚としての将来が
 危ぶまれていた」(外務省関係者)
「阿南君が外交官補として米国で修業中の頃でしたが、親族の方
 がお見えになり、「惟茂が毛沢東一辺で心配です。注意して欲しい」
 と相談された。」(猪木正道元防衛大学学長)

詳しくは週間新潮に
481世界@名無史さん:02/05/24 01:59
>>476
機動隊が抜けてますよ。
482世界@名無史さん:02/05/24 02:03
>>478
あんなもの、敗残者が罪のないユダヤ人旅行者を
AKでヤケクソに虐殺しにいっただけだろ。
かっこいいもクソもあるか。
483(゚∀゚):02/05/24 02:17
全共闘で政治に幻滅した若者は宗教へ
そして、オウム事件が起こる、と。
宗教に幻滅した若者はケータイとネットの
バーチャルな世界に逃げ込む、と。

大体、こんな感じ?
484世界@名無史さん:02/05/24 02:43
>>483
いかにもオッサン臭え紋切り型なまとめ方だな。
いいからsageろよ。
485世界@名無史さん:02/05/24 02:48
宗教についてもバーチャル世界についても恐ろしく浅薄な理解しか無いことがよくわかりました
486(゚∀゚):02/05/24 02:59
おおまかなラインは間違ってないとおもうんだけど
おおまか過ぎか・・
487世界@名無史さん:02/05/24 06:10
史学会でもこの世代は先賢にオンブニダッコだよね

488世界@名無史さん:02/05/24 08:52
>>483
あんた、ちょっとイタいな。
直接今の若い人と対話とかしたことある?
結構しっかりした真面目な人も多いよ。
アンタの見解はマスコミの情報丸のみ。
マスコミの発する情報がかなり電波な解釈っていうのは周知の通り。
人前で同じこと言ったら心ある人の集まりでは恥かくよ、アンタ。
489世界@名無史さん:02/05/24 10:24
>>483
ヴァーチャルって言いたいだけちゃうんかと。
ケイタイやネットは世界というよりも手段だと思うが・・・
それにしてもこんな浅薄な語で一括りにされてもねぇ。

よく新聞に載っている、当たり障りのない「識者(名前も知らん大学の助教授など)のコメント」みたいだな。
490(゚∀゚):02/05/24 14:03
紋切りなくくりだっつーのはわかってるんよ
よければ対案を示してちょ
491 :02/05/24 14:45
大学生のかなり多くが参加した学生運動と
ごくごく一部の集団であるオウムを同列に並べてる時点で逝って良し
492世界@名無史さん:02/05/24 15:15
>>491
うち親いわく、真面目(wにやっていたの東京の奴等だけだそうだ。
493世界@名無史さん:02/05/24 18:49
こっちにカモン!

全共闘運動の日本史上の意義を語ろう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1021868654/l50
494(゚∀゚):02/05/24 21:16
>493 あー、そうだね。日本の若者の流れの話だもんね

カウンターカルチャーとしては全共闘はいまいち不毛??
ヒッピーの話のほうが面白いもんね
LSD配ったりしてさ
495世界@名無史さん:02/05/24 22:58
全共闘"世代"の世界的意義はこれから。
20世紀、非白人国家が世界第2の経済大国になった、ある意味奇跡と言ってよい
この日本を21世紀初頭にかけて衰退して逝く原因が、この国の指導者となって
しまった全共闘世代。
後世の歴史家が、そう評価するかもしれない・・・。
496世界@名無史さん:02/05/25 00:55
ビートルズとかロックとかこの世代が生み出したんだろ。
ポップアートもそうだね。
文化的には大きいじゃん。
497世界@名無史さん:02/05/25 02:34
>>491
大学生自体がごく一部の集団だったんだよ
498 :02/05/25 03:42
>>496
かれらが生み出したのじゃなく、今も続いている舶来ネタを
商売にするマスコミによって作られた偶像を追っかけただけ。
その程度の文化的意義などいつの時代にでも存在する。
499世界@名無史さん:02/05/25 04:45
>>497
確かに当を得た見解かもな。
学生運動を真面目にしていた連中って、自分達がこの国を変えてやるというある種のエリート意識
みたいなモノを持っていたのかもな。
左派識者が革命後有利な地位に就こうと共産主義を煽っていたのとは対照的に。

500世界@名無史さん:02/05/25 05:00
500ゲトー。
500のうち半分のカキコは俺だけどな(藁
501 :02/05/25 05:40
>>499
その意識が今もあって、日本をダメにしています。
502世界@名無史さん:02/05/25 06:32
これだけ憎まれる世代ってのもなかなかないよな
さんざん好きなことやって、ちゃんと就職できてるんだからな
503世界@名無史さん:02/05/25 06:39
>>502
一番の理由は、彼らが傾国の原因を創ったからじゃないか。
504世界@名無史さん:02/05/25 10:08
いきなり傾国とか結論付けてしまうのはどうかと思う。
そういうことは100年、200年経たないと評価はできない。

ただ「全共闘」という運動が世界史的になんの意味もなく、
日本の安全保障にもちっとも貢献してなかったのは事実。
505世界@名無史さん:02/05/25 12:06
ゲヴァラ格好イイね。
共産主義者でもあんな奴なら尊敬するな。
日共は眼鏡秀才ばっかでツマランけどな
506世界@名無史さん:02/05/25 12:36
>>505
本当の秀才は日共になんていなかったけどな。
507世界@名無史さん:02/05/25 17:24
>>499
学生だけの運動で社会と連動しようとしない差別主義なのも。
中卒の労働者が参加したなんて聞いたこともない。
508463:02/05/26 10:42
>>466
私がその話を読んだのは、20年ほど前の本です。
その名も『不思議の国日本』シリーズ。

あの、日本を見捨てたフランス人男性がダイアモンドに連載していた記事をまとめたやつです。
509世界@名無史さん:02/05/26 13:29
>>467
ほんとに機動隊を全滅させちゃったら、自衛隊が治安出動で出てきたり
破防法適用されたりしてしまう。だから馴れ合いの革命ごっこしか出来ない。

要は、敗戦に伴う社会変動を目の当たりにした世代が、再び「終戦」が
やってきた時に備えて「自分は革命の側にいた」という証明を得ようと
しただけのこと。本気で社会をひっくり返すぞ!と思った奴もいたかも
しれんが、それは少数のアホだろ。
510世界@名無史さん:02/05/26 14:48
全員がヘルメットをかぶり、ゲバ棒、火炎瓶を普通に使う日本の学生運動は欧米先進
諸国からみて過激だったそうだ。
そもそもデモ隊が一同ヘルメット&タオルの「制服」姿だったのって日本だけでは。
511世界@名無史さん:02/05/26 16:20
韓国の学生運動て、日本のに似てるね
512世界@名無史さん:02/05/26 16:24
<丶`∀´>
>>511
違うニダ。チョパーリの学生運動がウリナラのパクリニダ。
謝罪と賠償を要求するニダ!!
513世界@名無史さん:02/05/26 22:16
>>510
それにしてもゲバ棒なんかよりも包丁の方が殺傷能力が有って良いと思うけど、なんで包丁使わなかったんでしょ?
514YP:02/05/26 23:12
>>498
こういうクールな書き込みを読ませて頂くと、世界史板にいて良かったと
本当に思います。

「いつの時代も若者が突出してるのでは無く、周りが沈んでるだけの事」
野田秀樹だっけか? いや、母がファンなだけです。
515世界@名無史さん:02/05/27 06:25
>>513
ゲバ棒なんか使わずに、物干し竿に刃物や尖器をくくりつけたらハルバードになるのになあ。
モーニングスターとかだって結構簡単につくれると思うんだけど。
516世界@名無史さん:02/05/27 16:23
>>515
キチガイに刃物持たせる事ほど恐ろしい事はない…
517世界@名無史さん:02/05/27 18:38
>>513
刃物から電波が放射されるのを恐れたからじゃないかな
アマチュア(一般)市民に正体がばれるし
518世界@名無史さん:02/05/29 05:34
>>513
「ゲバ棒」とか「火炎瓶」とかは、スタイルだよ、くだらない。
本気で勝ちを狙うつもりだったらそんな物は使わないよ。
それだけを見ても、ごっこ遊びだったことが分る。
まあ、当事者たちにとっては「本気」のごっこ遊びだったんだろうけどね。
519世界@名無史さん:02/05/31 23:18
団塊税つくろうぜ!団塊世代だけ消費税10%アップ
520世界@名無史さん:02/05/31 23:22
昔共産党が火炎瓶闘争して国民の支持を失ったことが合ったが
それを念頭にいれて国民が引くような武器を持たなかったのでは?
あとで日本赤軍のせいで完全に国民の支持を失ったからね・・・。
521おなかいっぱい。:02/05/31 23:51
下げようよー。ねむいよー。

この運動かぶれのキティな教師がAちゃんを荒らす妄想韓国人を育てたと思うと・。

『三代住まなきゃよそ者。故郷を出る奴は犯罪者と思え。」ってアレな言葉があるが、
思うに、田舎から出て、善意いっぱいに社会主義の理想とやらに洗脳され、
現住の人が遠慮して言わないのをイイ事に在韓の妄言に乗り、上司達を落とし入れ、
散々反権力ごっこで遊びまくったツケでリストラで泣く・・・。
522世界@名無史さん:02/06/01 00:26
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022683215/l50
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0516.html
[編集後記]

 今週の「数字でみる日本」は「平均寿命」です。戦後の平均寿命の伸びは
国民の多くが評価する成果のひとつだと思います。健康で長生きできればそ
れにこしたことはありません。すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
 また、今回の瀋陽の事件は、日本の主権や人道上の問題が関わっています。
中国に対して毅然とした対応をとるのはもちろんですが、総領事館の対応に
も反省点があり、改善すべきは改善していかなければいけないと思います。
(晋)

安倍内閣官房副長官

(藁た。
523世界@名無史さん:02/06/01 07:20
524世界@名無史さん:02/06/01 22:36

どうせおまえら、会社で全共闘世代の上司にヘコヘコしていて、匿名掲示板の
中だけで吠えてんだろ?

一度、会社で直接上司を批判してみろよ
525世界@名無史さん:02/06/01 22:45
ということは254タンは失業者・・・
526北一輝に:02/06/01 23:34
動画映画『人狼』で、装甲兵が出動せざるを得ないまでに火力を増した革命側に感動したやつはいるか?
527世界@名無史さん:02/06/01 23:40
闘うしかなかった。

末期資本主義の恐るべき退廃と自らの「大学生」=特権階級
という立場の相克に俺たちは悩み議論を繰り返した。
そしてめざましくも欺瞞に満ちた高度成長の時代から疎外された
「人間」=現存在の立場から俺たちは抗議の声を上げた。

その想いはまぎれもなく俺たちの人生のなかで最も真実だった。
俺は,夕暮れのオフィスであの日を思い出す。

「決して無駄ではなかった。」


528世界@名無史さん:02/06/01 23:45
> 俺は,夕暮れのオフィスであの日を思い出す。
窓際?
529世界@名無史さん:02/06/02 00:16
>>524
俺の上司(メジャー劇画家)がもろ全共闘世代で
呑みに行くたびに徹底的に馬鹿にしてるんですが何か?
530世界@名無史さん:02/06/02 02:13
>>527
>そしてめざましくも欺瞞に満ちた高度成長の時代から疎外された
要は社会の流れに適応できなくて癇癪を起こした…と。
アクティヴな引き篭もり?
531世界@名無史さん:02/06/04 11:08
エタ・非人・革労協・パレスチナの糞餓鬼共を殺せ!
重信の娘をレイプして殺せ!
532解放派:02/06/04 11:39
第三世界の被抑圧大衆を殲滅せよ!
世界に拡がる害虫、アラブの糞餓鬼共をもっともっと殺せ!!!
534世界@名無史さん:02/06/07 12:42
 
535武装蜂起:02/06/07 13:21
非抑圧民族解放!!
白人帝国主義撃滅!!
大東亜共栄圏再構築!!
536世界@名無史さん:02/06/07 14:09
大東亜キユ栄圏
537おなかいっぱい。:02/06/07 17:12
マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、
これは原住民の言葉で『何だか変てこりんなもの』というくらいの意味である。
このスレにはこのアタオコロイノナの息のかかったにちがいない連中がかなりいる。

>>1は歴史改竄を目論む在日の妄言に荷担し、朝日に投稿して2ちゃんねらーの失笑を買った。
>>1はリンゴを三十八個むさぼり食って自殺を企てた。
>>1は先生としておとなしく講義でもしていればいいのに、
反政府ビラを撒きまくりたくて汲々している。
こういうガイキチがいなかったなら、私は歴史に過大なる興味を抱く事も無かっただろう。


(原文。)
マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、
これは原住民の言葉で『何だか変てこりんなもの』というくらいの意味である。
私の知り合いにはこのアタオコロイノナの息のかかったにちがいない連中がかなりいる。

一人は忍術を修行しようとして壁に駆けのぼり、墜落して尾てい骨にヒビをいらした。
一人はリンゴを三十八個むさぼりり食って自殺を企てた。
一人は学者としておとなしく講義でもしていればいいのに、スパイになりたくて汲々(きゅうきゅう)としている。
こういう連中がいなかったなら、私は船になんぞ乗らなかったかも知れない。
(北杜夫 どくとるマンボウ航海記より。)
538世界@名無史さん:02/06/07 17:55
人狼のような世界を望んだやつもいるのだろう・・・
って既出か。
539513:02/06/07 20:24
>>518>>520
御返答有難う御座います。
じゃあ彼らは本気で革命を起こすつもりなんか無くて、単なる抗議運動のような物で政権側の譲歩を期待していたのでしょうか?
其れとも、本当にゲバ棒で革命が起こせると信じていたのでしょうか?
其れとも、単に暴れたいだけの連中が崇高な(少なくとも彼らはそう信じていた>>527を参照)理由付けを得て暴れたと言うだけなのでしょうか?
540世界@名無史さん:02/06/07 22:20
541世界@名無史さん:02/06/08 15:28
>>539
その両方だと思います。うちの親父は学生の時、資本論の勉強会をやっていた
のですが、メンバーに全共闘はいなかったそうです。
542>:02/06/09 02:55
朝日投稿6月4日
『2点は入れすぎ 専守防衛精神で
(宇津田 史郎 岩手県79歳 無職)

待ちに待ったW杯日本戦がはじまり、私も中学生の孫とワイドテレビで観戦していた。
感動したのは日本選手の試合ぶりの見事さで、遠いヨーロッパから来た、
平和とワッフルを愛する国・ベルギーを相手に、
勝つことも負けることもなく試合を終えることができた。
戦争放棄を憲法に高らかに唄ってある日本の専守防衛サッカーは、
確かに見かけは派手ではないが、国際平和に貢献していることが世界中の人間に分かったことだろう。
それにも増してすばらしかったのは、
軍隊のない国・コスタリカからはるばる来られた名前も知らない審判で、
日本の特攻精神を諫めるかのような「そのシュートは誤射」という見事なジャッジ。
彼の勇気をもっと褒めてもいいのではないだろうか。

有事法制案で国会が賑やかな昨今、もしその法案が通るようなことになれば、
日本選手はサッカー・シューズを軍靴にはきかえ、威風堂々と3点、
さらに4点と攻めまくり、近隣諸国の反感を買うことだろう。



543世界@名無史さん:02/06/09 03:00
なんで4日の新聞に4日の試合の感想が載るんだ。
死ねクソウヨ
544世界@名無史さん:02/06/09 03:08
おいおい、
mark=http://lovelovedog.cool.ne.jp/memonifty/memo200206.html#memo20020604
見てもわかるとおり、他スレに載ってたネタだよ。
マジに反応するなよ。
545世界@名無史さん:02/06/09 03:09
546世界@名無史さん:02/06/09 03:10
ゴメソ76番だった。
547世界@名無史さん:02/06/09 03:46
全共闘運動、みんな楽しんでたんだろーねー。講堂に立て篭もって機動隊に
排除されるなんてカタルシス、そうそう味わえるもんじゃないよ。当時のニ
ュース映像見ても、スゲー面白そうな事してるように見える。ただ、あくま
で運動と割り切ってたヤツと、絶対に自分達の運動は革命に繋がると信じ込
んでたヤツがいて、後者はどんどん先鋭化して目的達成のためなりふり構わ
なくなって、結局テロ活動と、セクト運動の自己目的化に走っていったんだ
ろうな。そっちへいくともう悲惨さだけが目に付く。
548世界@名無史さん:02/06/09 05:12
前者は単なるガキの甘え。カス以下だな。
さっさと首吊って死んで詫びろ。
549世界@名無史さん:02/06/09 18:08
今で言うと、事件が起こった現場ではしゃぐDQNみたいなもんですか?>全共闘運動
550世界@名無史さん:02/06/09 18:18
>>549
「みたいなもん」じゃなくて「DQNそのもの」だろうが。
テリー伊藤なんかその代表みたいなもんだぞ。
(テリーの目がテンパってるのは早稲田で学生運動でデモやってたら
右翼系の学生の投石が顔面ヒットしちゃったからだよ)
551世界@名無史さん:02/06/09 19:26
JCPWで真っ赤っ赤なデムパを飛ばしまくってる南雲和夫タソも全共闘崩れ?
552世界@名無史さん:02/06/09 21:53
「黒い空を見上げて赤い心を想う。そんな夜が俺達を狂わせる。」

闘いは、苛烈だった。
それは体制に対する徹底的な「ノン」を突きつけるモノだった
しかし、その否定は、俺達自身にも向けられたものだった。
それは「個人の自由」という空虚なエゴイズムに対する徹底的な否定だった。
そしてこの世の矛盾を俺達自身の問題として考え悩んだ。

熱い青春の日々、俺達はその日を忘れない。
553YP:02/06/09 22:45
親父に当時の運動の資金集めの話を聞いたんだけど、当時の
学生が社会体験する貴重な場があったんだな、と思った。金
額もケタが大きいし。当時を肯定する云々は別な話で、今の
普通の学生ではそういうリアルな体験出来る場って、あまり
無いんじゃないかな。広報誌、出版などのスポンサー集め程
度が関の山だろうし。もし、当時その資金繰りに精通し、学
生内輪以外でも社会と繋がりを探し、あくせく走り回った人
が今現在成功足る地位にいるのであれば、成功の秘訣は納得
出来るな。まあ、勝ち残る奴は限られるってのは世の常なん
だろうけど。学生運動するにせよ、冷めた目で見るにせよど
ちらにせよ学生時代は学生という身分に甘んじる事なく社会
を意識して有意義にすごさないと勿体無いと思う。三十路近
くなった俺、学生の時にやれるべき事をやり過ごした事の多
さを痛感してるもの。

ちょっと恥ずかしい書き込みなので、あやめはんチックにし
て読み難くしました。
554世界@名無史さん:02/06/14 01:19
集団オナニースレハケーソ
555世界@名無史さん:02/06/15 12:54
朝日投稿6月4日
『2点は入れすぎ 専守防衛精神で
(宇津田 史郎 岩手県79歳 無職)

待ちに待ったW杯日本戦がはじまり、私も中学生の孫とワイドテレビで観戦していた。
感動したのは日本選手の試合ぶりの見事さで、遠いヨーロッパから来た、
平和とワッフルを愛する国・ベルギーを相手に、
勝つことも負けることもなく試合を終えることができた。
戦争放棄を憲法に高らかに唄ってある日本の専守防衛サッカーは、
確かに見かけは派手ではないが、国際平和に貢献していることが世界中の人間に分かったことだろう。
それにも増してすばらしかったのは、
軍隊のない国・コスタリカからはるばる来られた名前も知らない審判で、
日本の特攻精神を諫めるかのような「そのシュートは誤射」という見事なジャッジ。
彼の勇気をもっと褒めてもいいのではないだろうか。

有事法制案で国会が賑やかな昨今、もしその法案が通るようなことになれば、
日本選手はサッカー・シューズを軍靴にはきかえ、威風堂々と3点、
さらに4点と攻めまくり、近隣諸国の反感を買うことだろう。



556世界@名無史さん:02/06/16 12:06
w
557世界@名無史さん:02/06/16 19:55
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
558ブラウニー:02/06/16 22:12
 タイトルの「全共闘運動の世界史上の意義」1つだけあった。
80年代、韓国で学生運動が活発化した際、外信ニュースで見る韓国機動隊は
盾が丸くて小さく、全身をカバーできないタイプ。部隊の動きにしても、
個々に突撃したりして集団としての統制が全然取られていないのがありあり。
 ところがその後、韓国警察が日本に留学生を送り込み街頭闘争規制の
ノウハウを習得、一方学生側も神田神保町や新宿に来ては左翼系専門店で
デモのやり方のノウハウ本を購入。つまり韓国の学生運動って、まるごと
日本のデッドコピー。
 当時、このぶんじゃ韓国でもいつか過激な事件引き起こして、今は同情的な
世論の空気が一気に反対に向くなと思っていたら、案の定どこかのビルに
立て篭もった学生を強制排除しようとした機動隊に対して火炎瓶を投擲、
5人焼き殺したためにそこで国民の支持を喪失。
 あの頃の韓国の常套句「この分野では何年日本に遅れてる?」でしたよね。
559世界@名無史さん:02/06/17 00:27
朝日投稿6月4日d

『2点は入れすぎ 専守防衛精神で
(宇津田 史郎 岩手県79歳 無職)

待ちに待ったW杯日本戦がはじまり、私も中学生の孫とワイドテレビで観戦していた。
感動したのは日本選手の試合ぶりの見事さで、遠いヨーロッパから来た、
平和とワッフルを愛する国・ベルギーを相手に、
勝つことも負けることもなく試合を終えることができた。
戦争放棄を憲法に高らかに唄ってある日本の専守防衛サッカーは、
確かに見かけは派手ではないが、国際平和に貢献していることが世界中の人間に分かったことだろう。
それにも増してすばらしかったのは、
軍隊のない国・コスタリカからはるばる来られた名前も知らない審判で、
日本の特攻精神を諫めるかのような「そのシュートは誤射」という見事なジャッジ。
彼の勇気をもっと褒めてもいいのではないだろうか。

有事法制案で国会が賑やかな昨今、もしその法案が通るようなことになれば、
日本選手はサッカー・シューズを軍靴にはきかえ、威風堂々と3点、
さらに4点と攻めまくり、近隣諸国の反感を買うことだろう。





560 :02/06/17 03:00
>>559
は、最近有名になったね。
2ch史上の名文10指には入るだろう。
561世界@名無史さん:02/06/19 21:44
>>550
十日越しのレス。
テンパってる、じゃなくてロンパってるじゃない?
562世界@名無史さん:02/06/20 21:04
>>521

さしずめ今は、他に物事を知らないまま愛国心いっぱいに小林よしのりに洗脳され、
数多くの人が沈黙するのをいいことに2chの妄言に乗り・・・って所でしょうか。

双方ともその内側では「私たちは正しい!みんなの支持を受けているはずだ!」
と思っているのに実は蓋を開ければ周りとかなり乖離しているのもそっくり。

で、実行レベルとしては
昔:読む本 歴史的名著(いくらなんでもマルクス主義自体の歴史的価値は否定できない)
取った行動 お遊びレベルながら仮にも直接国家に喧嘩を売る

今:読む本 多くの学者には苦笑はされども本気で相手にはされない「漫画」
取る行動 2chで外国を叩いて喜ぶオナーニ

と、まぁ情けなくなっていること。
とりあえずちゃんと教養を身につけてから昔を笑え!

結果だけを見てよく中身(当時の状況、周辺環境)を論じずに判断することは
たとえるならば
日本はベスト16までしか残らなかった。韓国はベスト8までいった。
よって韓国のサッカーは日本よりレベルが高い
と判断するのと同じことだな。
563世界@名無史さん:02/06/21 07:09
564世界@名無史さん:02/06/21 08:10
>>562
はて?

当時の全共闘の人たちがマルクス主義の文献を読んでたんでしょうか?

「資本論」をちゃんと読んだ者なんかほとんど居なかったと思いますが。

「国家と革命」でも読んでればまだましなほうで、
多くの者はせいぜい「共産当宣言」とか「空想から科学へ」あたりの
薄っぺらいものくらいしか読んでなかったんじゃないかと思うんですがね。
565世界@名無史さん:02/06/21 08:44
>>562

人殺しよりかはweb上で憂さをはらしているほうがナンボかマシだと思うけど。
その論理だと自分の命をかけた特攻隊のが一番すばらしいということにならないか。
566世界@名無史さん:02/06/21 08:47
562は皇道派

567 ええええ:02/06/21 16:52
当時の全共闘運動に参加した連中のプライドというのは、
今のサカオタと同じ地平にあるね。
運動の目的よりも、運動に参加していること自体に陶酔し、
それにプライドを持っていた。
今のサカオタというのは、世界サッカーに薀蓄があるという点を
もって他者を睥睨していた。他者とは野球ファンであるとか、
にわかサッカーファンであるとか。
ところが、今回、次々に強豪国が破れ、かれらの誇りのよすがとしていた
観念(欧州、南米サッカーへの崇拝。彼らに己のプライドを仮託する)
が崩れ去り、そのことに不安を覚えて「今大会はつまらない! 日本や
韓国が決勝Tに出るなんて!」と喚いている。

かつての全共闘運動を美化する人々も、時代によって青年がエネルギーや
関心を集中させる対象が変化することに目を向けず、今時の若者の「脆弱さ」
「右傾化」を知ったかぶりで嘲弄し、「軍歌の足音」の警鐘を鳴らしたりする。
いずれも現実の進行をまともに見ることが出来ないのだ。
568世界@名無史さん:02/06/21 17:38

ハイハイ、一般論わざわざご苦労様。
ちっとも面白くねえでげす。
569世界@名無史さん:02/06/21 17:55

まともな文章一つかけない人が荒らしてます。
570世界@名無史さん:02/06/21 18:11
>>567
この世代が的を得ない批判を阿呆のように繰り返すのはそのためか
なるほどね
571世界@名無史さん:02/06/21 18:16
572世界@名無史さん:02/06/21 18:21
               ,─ - _         _ --─‐- __
                 /     `ヽ、  _ - ''       !
                /         iT i          l
              / _,,-=-、_ニ二ヽ' 二ニ_-_、_-=-,,_ !
.              ト-ヽ. ::::/     `´       ヽ::::: /_ ヽ、
            ヽ  ゝ'' / / ,   ,l , 、  ヽヽ.`Yヽ ! /
.              V / , ! !l !  /l ! |  ll  l l l//!l / \
             l l l l l_Ll-l‐! l LLl-l‐L./!_l |//!'   ヽ
             / ! l l T / Tヽ    / Tヽ. l Tl//,'     ヽ.
           /  ヽヽl !ト' |:;;`‐!    |::;;`‐!´l l l' /l    _/
              ` ‐、   ヽlヽ `ー ' 、   `ー‐' // ,!/ !_ /、ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ` ‐- // !、"  ヽフ  " // /l     ヽ. 、ヽ i < 前科者必死だな(藁
                レl / >─ ─--、‐'レレ' _' ‐-、   l l l l   \________
                / i´::::     、.__ }/_l`i´     ヽ  l l l l
                  〈   l :::          ̄}(_)、      〉 ! l ! !
                    >- l ::       ,!__ノ / l__./_/  l l l !
                / ̄    ___/  /_.ノムムム.ゝ _.ノl l ,! ノ
                l_      丿    / l   l  //'/_'/
                /`ー- ,一''    l  l   l / / //
573562:02/06/21 20:34
>>564 とりあえず「思う」というのは貴方が実際に経験・観察したのか、あるいは当時の資料からそう言う事実が読みとれるのか
それとも貴方の「とりあえず思ってみた」ことなのか、それとも誰かから聞いたのか、をはっきりさせてほしい。
と言うのも私も確固たる自信を持たないから。残念ながら私も人から聞いたことでしかないし、そう言う意味で貴方と同じ「〜と思う」とレベルでしかない。
もっとも聞いた相手は実際に東大(当時駒場)でその運動を目撃した人間からであるが。
私自身は遙かに下の世代。
確かに私も資本論を全員が全員読んで理解していたとはとても思えないのは認める所だ。
ただ、それでもまだ共産党宣言というパンフレットに過ぎないものとはいえとりあえず読もうというのは漫画だけよんで有頂天になるよりは遙かに評価できるとは思うが。

562の趣旨は、とりあえず現在の現象、および過去の歴史の帰結としての結果の価値判断を目的にするのではない。
あくまでその過程では、まだ昔の方が筋というか、背骨の通った人間が多かったのではないか(結果は抜きにして・・・というのも現在は進行中であるから歴史的な価値判断は当然まだ出来ない)
だから565氏の指摘も、確かに結果レベルで見れば無害な方がよさそう、というのは理解できるが
私がいうのは単に「有ることを信じて、それを実現しようと言う実行力」
目的に至る過程を実行しようとする意思、この意思の堅さが比較すると弱くなっている、と言っているに過ぎない。
そう言う意味では確かに特攻隊は信じる国家のために命を捨てる、という「点において」は礼賛できるのである。
そして目的のために警察に喧嘩をうることという「点のみは」
そして、今はその意思が匿名で罵詈雑言を吐く「点」が残念ながら相当チキンで卑怯な方法だ、と言わざるを得ない。(第一政界でも石原くらいだろう?そう言う意味で貫徹しているのは。本当に外国人、特に朝鮮人を糞だ、と思っているならもっと堂々たる方法を採れ。)

しつこいようだがその結果への価値判断はここではしないことに留意してほしい。
574562:02/06/21 20:47
上を書いた動機としては、現在を生きる人間が数十年後どうなるか予測がつかないのは当然なのに、学生運動を経験した人間たちの今に対するあまりに心ない罵詈雑言が目についたから。
今の若者が20年後に彼らよりいい、とは言わないまでも彼らより胸を張れる大人になっているかはわからないではないか。
昔のことは今結果が出ているからその揚げ足を取るのは簡単だ。
学生運動もそうだし、第二次世界大戦についても同じことがいえるだろう。
当然それぞれの歴史は結果が出ている以上それに対する総括、意義付け(あるにせよないにせよ)をしないのは歴史学の怠慢である
が、その矛先が残って生きている人間そのものに向けられるのはあまりに残酷ではないか。
(当然厳格に審査した刑事レベルでの有責者にたいする処罰は必要だが、それに関わった人間全てに敗北者、卑怯者、無能者の烙印を押すことはあまりに酷だ)
そう言う意味で、私は彼らの「実行の意思」はせめて評価してもいいのではないか、と言いたくなったのである。

最後に少々脱線させたことを謝したい。
これからまた本来の議論 運動の歴史的意義を問う話に戻ってもらいたい。
575世界@名無史さん:02/06/21 21:45
>今:読む本 多くの学者には苦笑はされども本気で相手にはされない「漫画」
>取る行動 2chで外国を叩いて喜ぶオナーニ

まず、本気でこんなことを考えてる視野が狭さが問題だ
576世界@名無史さん:02/06/21 23:18
>>570

得た→射た

全共闘世代かどうかは知らんが日本語もろくに使えないんですか?
577世界@名無史さん:02/06/21 23:28
                  ___
                  |__|'' - ._
                    |  | l' - ._|
                    |  | |`:| |
                   ,=|  | | | |
                  / :|_,, | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l  | |. | | | ||| >>562の首を取ったぞーーー!
                  |  | |:::| | | l|\             
                 /  | l | | | ||   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /   | | | | | |:!
       ∧_∧    /   l l. | |‐'| |:|
      ( *゚∀゚) ,/     | |. | | | ll:|   ∧_∧
      (     つ     | |  | | | ||:|  ( *゚∀゚)∧_∧
       |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ 。∀゚)←>>562
― ∧_∧(____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  *゚∀) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
 (     つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧__∧
(⌒(⌒)__)'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(゚∀゚* )(゚∀゚* )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
  │  │                |  || /       (∀゚  )(∀゚  )(∀゚  )
578世界@名無史さん:02/06/22 00:21
>>562ってまさに国賊って感じぃ〜だね
579世界@名無史さん:02/06/22 00:41
まあまあマターリしようぜ。
562は意思の堅さを評価したのであって、右と左の問題じゃないと思うぞ。
580さすがチョソいいね!!!:02/06/22 04:46
まさしく俺にジャストフィットなスレハッケソォォォ!!!!!!
韓国人死ね
在日も死ね
アメリカ人の韓国観
http://saramnet.com/ws_forum/general/messages/105837.html
あまりにも面白いので翻訳
>俺はいくつかアジアの国々に住んでたことあるアメリカ人なんだけど、てめえらグック
>野郎は地球上で一番人種差別的で最低の奴等だと断言してやるよ。
>中国人はてめえらみたいな醜くくて、野蛮で、厚化粧で、
>平面顔の犬食い野郎と違って、謙虚で信頼できたし
>日本人は、犬食い平面顔野郎で、息がニンニク臭い野蛮人のてめえらに比べて
>外国人に親切でオープンだった。
>まったくてめえらグックが外国語話してるの聞いてると胸くそ悪くなるぜ。
>なんで頭デカの韓国猿どもは"z"が発音出来ねえのかねえ?
>"z"と"j" は違うんだよ! この吐き出しそうなモン食ってる細目のグックどもが!!
>おまえらがあんまり汚ねえんでてめえらの国はクソの臭いがするぜ。
>俺、日本に来る前にグックの国に住んでたことあるんだけど、まったく
>俺の人生の中で最悪の2年間だったよ。 日本は天国だね、ほんと。
>日本人はてめえらの野蛮な国と違って、ちゃんと歯を磨いてるし、清潔だしね。
581世界@名無史さん:02/06/22 04:55
グックってベトナム人の蔑称じゃなかったかなあ。
ま、ドチでもいーんだろーな、んなことは。






アメリカ人も>>580
582570:02/06/22 07:36
>>576
「的を得た」は慣用として認知されています
知ったかぶりカコワルイよ
583世界@名無史さん:02/06/22 13:44
582必死だな(w
584世界@名無史さん:02/06/22 14:21
>>581
アジア人一般に対する蔑称。しかし日本人は含まれないらしい。
日本人にはJAPと呼ぶから(w
585世界@名無史さん:02/06/22 16:44
>>583
お前みたいな電波がいるから団塊から批判されるんだよ
586世界@名無史さん:02/06/23 23:06
60年代の学園闘争…
若者達は自らの闘いが力を持ち、社会を変えると信じていた…
新宿騒乱、国会デモ…
なにかが起こる。なにかが起きる。いや、なにか、どでかい一発を起こすんだ!
そう、いまではリストラでしょぼくれる団塊の世代だが、あの時、彼らは輝いていた。

そして西暦2002年。
60年代闘士たちとは比較にならないほど卑俗ではあるが
彼ら同様に自らの力で社会が変わるという蒼き幻想と熱気に高揚する若者たちがいた。
その名は2ちゃんねらー。
我ら真実を見抜く目を持った選ばれし者が、偏向マスコミに洗脳された
愚者どもを正しく啓蒙するのだ!!!
彼らは固く信じていた。

2002年6月22日。
60年代闘士たちと同じ無力感と喪失感と社会からの疎外感とで満たされる
明日が待つとも知らず、彼らは輝いていた…。

587世界@名無史さん:02/06/23 23:30

   Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´>< >>586はくたばるがいいニダ!
    /U ̄U ̄\\_____                       ∧ァヒャ!!
  /     ●  ●、 ババババババババババ!!  =  ━┳(゚∀゚;*;:∵;;= 
  |Y  Y        \ 从/ =   ― 二  _   _グヘッ!!⊂  ⊂):;*;:;;':・" /
  | |   \    从▼从//  ‐=― ‐  ‐ =    ∧;;':''∀;∵∩+∀=‐=
  | |      ̄ ̄培人|| </--  ―  ‐ _ ― 一=    一⊂ (゚∵" ;;*''; ;゛;| =
  | \       |ノ |<-- ―  ‐=_  二_ =(´Д.:∵‐=┃二 (Д゚;*;ギャー!:
  \  \____|< |    ‐― ‐一 =三  ―   (゚∀*; ┫=三Λ,,Λ*;:Д')つ
   | | |   W§W§W\_―  = ―   二  ⊂ ウギャー!!!―‐∀。ミ( *;: )
   (__)_)   § §  \    ― ―  _ ___ ':∵;;':∧‐=_二;;':''∀;∵∩+
            § §   \  ‐一   三  _ ⊂ (゚∵" ;;*''; ;゛;| ;;':   /l
            § §        ― _ - ̄.)--;*;/;'':∵;;':・  /'''∵ウワー!‖  ̄
           | ̄ ̄ ̄| ̄|         ,,,       
           |    |  |
           \_/ /
588世界@名無史さん:02/06/27 20:02
>>586
これ作った香具師は馬鹿だけど
コピペして回る香具師はもっと馬鹿なわけで。
589>188:02/06/29 11:23
54312
590世界@名無史さん:02/07/01 05:40
自分の考えた歴史的意義は、思想面や実際に社会に対する影響は、
正直あまりなかったかもしれないが、

常に暴走する危険を孕む国家に対抗するカウンターパワーとして、
「運動」をある程度組織化・体系化し、のちの市民運動やNGO・NPOの活動に、
様々な功罪を含めたノウハウや教訓を与えた、

と言う点。もちろん、火炎瓶やらゲバ棒等どうしようもないものは除く(藁。

こういった活動が盛んになるのは、「歴史の必然」で不可避な現象だと思う。
無論、市民運動やNGOに左翼勢力が深く関わっていたり、
また、そのあり方をどうすればいいか問題になってはいるが、
過去の負の遺産を整理し、そのあり方をきちんと模索していけば、
その成果は、後世に必ず引き継がれていくのではないか。
591世界@名無史さん:02/07/01 05:57
>過去の負の遺産を整理し

とりあえずぜんぜんこれができてない。
592世界@名無史さん:02/07/01 06:49
市民運動やらNGOやらなんて人権使って金毟り取ってるだけの詐欺集団。
593世界@名無史さん:02/07/01 14:18
>>558
ヨーロッパ諸国では、長方形のと併せて、今でも使ってる。>丸い盾
あちらでは、盾といったら丸いイメージがあるようで…
594世界@名無史さん:02/07/01 16:24
学園ストって期末試験の前になると起こって
試験がレポートに切り替わると終わっちゃう
595世界@名無史さん:02/07/01 19:19
>590の補足。
DQNな活動をする人も増えるが、左翼の影響を受けていない、まともな活動をする者も増えていく。
そうした真っ当な人々が挫折した時や手本を知りたい時、全共闘等の左翼運動に、自分たちの先駆者
としての価値を発見するんじゃないかね。左翼勢力自身の自己反省だけでは、やはり限界があるでしょう。

まだ、多くの市民活動家が左翼の影響下にある現段階では、そこまで達していないとは思うけどね。



596世界@名無史さん:02/07/02 13:26
>>595
そういう人たちの活動は全共闘を経由していないと思う。エコや海外で
活発化した緑の党などの影響が強いんじゃないんですか。
597590:02/07/08 08:05
一気に書き込みが減りましたね。なんでですか?

>596さんの言ってることと、自分の言ってることはそう矛盾しないと思うけど。
ただ、突っ込んでおきたいのは、エコとサヨは繋がりがあると思うから、全共闘とも
関係があると思う。元左翼で、今はエコアニメを作ってる宮崎駿みたいな。

ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No6.html#anchor1840406
ttp://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/jiten-hayao.htm
598世界@名無史さん:02/07/13 19:04
結局、授業サボりたかっただけなんだろ?
599世界@名無史さん:02/07/13 20:06
みんな全共闘に意義はないというけどさ、
全共闘は、公安警察の再建には、貢献したんじゃないの。

600世界@名無史さん:02/07/13 21:19



今や!あたしが600番ゲットやー!
                                               .,''"'' -- ,,__
                                               {      __ つ
                                                i   .r' "    /
           (;;ソ     、                         ,イ    .|   |/i  /::..::..
                  ヾ'.v..'―- ,,_     _,,, ----- ,,,_     /::.i  __,,,,,}   |::..::../::..::..::..
                ,,ィ'"::::::::::::::::::::::::`..、 , -'        ` .、/V::..::..レ'"/:::::j   i::..::..::..::..::..::..
      、;;)      ;;::) /::;:ィ/i::::::::::::::::::::::'.、.......................     ヽ;;;;::..::..::;;;;;;;;;;;;;;;{__   i----::./
  \      ,イ   ''  レ':{⌒  .!:ト::::::ヽ:::::::::::'.、:::;;;;;;;;;;;;::::::     `、二,,___________从ヽ }:::::::/::::::::::::
  ヽ\,|\ ,,/::|  ,,/{/,':::iO  ''!弋!Vヾ::::::::::::ヽ "'''''''`::、::::     ', /   __ノ::..ヽ-'-/:::::
  __ヽ::..::..::..i::..::..7-------!::ノ    〇 i:::::::iヽ:::::::::::ヽ,    '.,      }ィ--''::"::..::..::..::.. ̄/:::::::::::::::
  >`::\|,,|:!,ッ__i__i|____/|_!::{  r ,_   .i::::::::jノ::::::::::::::::ヽ、  .}    .ノ ,'::,,--イ;;::..::..::..::/:::::::::::::::::::::::
   Z::..::..ヽ::::::7 /V::`-'::.|/{`...'、 'l,,  |::::;;;i ヽ;、:::N`---`  ノ/'"//ノ;;;ニ=--::.;;::-::'':::::::::::::::__,,::::::::::::
   ー----;;|ヽ /::..::..::..ノi::..:/ ̄ ̄~-'"^` /_ -ヽ/(ノ''"i/::::::::::::`/;;;;;;;∠===二;;;;;-----'' - ,,-- ,,;;;;
       冫::..::|、//:/::..::../"~(_,, - ''"::::/::..:(:::::::::::::::::::::::::::::、::::ヾ         ヽ      ̄
       ヾ、;;<;;;;;;;;;;;;;L;;/;;;;;;;;:::::::::::::::::::::(::..::..::..::..`,;;;;;;;;;、;;;Λヾ ̄ ̄     ずざ〜〜〜〜〜っ!


601世界@名無史さん:02/07/15 02:25
ヴァカでもできる学生運動、これが全共闘。
それまでの学生運動は前衛党の存在、学生自体が社会階層上のエリートとみなされた
こと、の二重の意味でエリートの運動だった。
全共闘はこの幻想を壊した。
が、壊しっぱなし。
いまだにまともな総括もできてない。
なにせ粗製濫造世代のやったこと。…さびしい話だ。
602世界@名無史さん:02/07/15 02:46
機動隊の装備、戦術をおおはばに向上させましたね。
世界的にも、優秀なデモ鎮圧システムができあがった
らしいですよ。
603世界@名無史さん:02/07/15 03:06
>>602
銃器を使わず盾・棍棒・催ガス・放水などといった
装備だけで鎮圧.
この手法は世界中の警察が参考に使ってますね.

残念なのはマニュアルのみが引き継がれ
現場におけるノウハウ等の技術伝承がなされてない事

中核・角丸・鸚鵡・総聯何でもイイから暴れてくれ.
現場に技術を(w
604YP:02/07/15 03:28
防衛庁の門が最近新築されたけど、なんか安っぽくて好かんです。
防衛庁前の靖国通りは、スピードに乗り易いのでよく白バイ止まっ
てるから慣れてない方は注意して下さい。 殆ど原付対象ですが。
605 :02/07/15 08:59
女子に放水・・・・(;´Д`)
606       :02/07/21 15:26
アホ世代晒しsげ
607世界@名無史さん:02/07/22 10:03
意義って...ないものについて語りたいなら哲学板に行って下さい。
608世界@名無史さん:02/07/23 01:53
いわゆる68年の思想が世界史に与えた影響については、
既にいろんな本が出ているだろ。勉強しろよ。

ドゴールが学生運動によって退陣に追い込まれたことを
知らないのか?
アメリカのベトナム反戦運動が米軍撤退に与えた影響は
言うまでもないだろうよ。
文化的にもリキテンシュタインなどポップアートやロックは、
基本的にオルターナティブが生んだものだ。

全共闘運動が世界史に与えた影響がないだと?アホか?
ここ馬鹿ばっか。相手にしてられねえよ


609世界@名無史さん:02/07/23 02:12
>>608
全部、外国のだな・・・・

>>595
うーむ。左翼の定義話になってしまうが、いわゆる「マルクス系」だけが
左翼と呼ばれている訳じゃないからな。
エコもボランティアも左翼と見なされているのが現状。
そういう連中に異様な敵意を剥き出したりしてるだろ?2chの紆余坊もさ。
奴らにかかれば、自分の過激な意見が通らなければ、大体サヨ認定されるけど。
610世界@名無史さん:02/07/23 04:00
>>609
W杯で韓国キタネーと言ったらウヨ認定されますた。
611世界@名無史さん:02/07/23 04:20
>>608
オヤジ、必死だな
欧米の68年革命は第三の道に実を結んでるが
あんたらはバブル起こして後世につけを回しただけ。
一生疎外論を唱えてなさい。会社で部下相手に反体制気取るだけ。
612 :02/07/23 04:21
エコで叩かれてるのは緑豆だとおもうが、これは確かに左翼団体だろ。
鯨問題でムカついてるのはみんな右翼?
ボランティアは別に左翼だけがやってるわけじゃないだろ。
613 :02/07/23 04:42
>>608
その影響の誤り、バカさ加減というのも考慮しましたか?
614世界@名無史さん:02/07/24 02:09
ポール・ニザンは、言った。

「忍耐と希望のあとに暴力がくるだろう。選択は限られている。
 一種の不安でしかない
 生を送るか、それとも死を書けて生を勝ち取るかだ。」

あの苦しい闘いの時、ポールの言葉が閃いた。
まさに俺達は、「死を賭けて」闘っていた。
権力の犬どもの前に俺達は、みじめにも踏みつぶされようとしていた。
その時だ、世界の労働者の叫び声が赤く暗い夜空にとどろき渡ったのは。
天をつくインターナショナルの絶唱は、権力の犬どもをたじろかすのには
十分だった。

それから30年。俺達の闘いは徒労だったのか?断じて否。
世界が俺達の闘いの意義を認め、再び世界がインターナショナルに包まれる
日が来るであろう事を信じよう。




615世界@名無史さん:02/07/24 03:09
>>612
グリーンピースだけが叩きの対象?違うと思うが。
全体的には左翼的活動として見なされてるだろ、2ch的にも世間一般でも。

ちなみに、紆余系のボランティア組織ゴルカル(だったっけ)あたりは、果たして
ボランティアと呼べるかどうか、ちょい妖しいところもある。
616世界@名無史さん:02/07/24 03:11
ゴルカル?
今は亡きスハルト体制の与党じゃないのか?
617世界@名無史さん:02/07/24 03:56
>>616

suman,オイスカだった。
618世界@名無史さん:02/07/26 23:02
>>608
まあ全共闘運動が世界史に与えた影響はないが
欧米の学生運動やベトナム戦争から
影響を受けたとは言えるな。
619世界@名無史さん:02/07/26 23:46
本日の朝日新聞朝刊にて、共産党曰く
「21世紀こそは資本主義に変わる新しい体制が……」

はい、少なくともあんた等の出番はないね。

それに加えて
「Q:政権を取ろうとしているにしてはのんきでは?
 A:我々は80年間野党をやってきた。その間にも政治の改善に携ってきたと……」
あんたら、「80年間」って一度根絶されてるやん。
620世界@名無史さん:02/07/27 00:08
>我々は80年間野党をやってきた。
つまり、万年野党という意味やね。
621世界@名無史さん:02/07/27 00:46
まあおまえは
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1024590318/l50
でも読んでなさいってこった。
622世界@名無史さん:02/07/27 22:02
d
623世界@名無史さん:02/07/27 22:54
>我々は80年間野党をやってきた。
執念深いということはよくわかった。
しかし、それだけだがね。
どうでもいいけど、全共闘運動と共産党はべつもんじゃないか。
624世界@名無史さん:02/07/28 00:55
>>619
うわ、反共厨房丸出しだな。知識が追いついていないあたりがステキ。
625世界@名無史さん:02/07/28 12:07
>>624
どこが?
事実やん。
626世界@名無史さん:02/07/28 21:12
ee
627世界@名無史さん:02/07/28 22:54
>>625
「日本共産党」と全共闘は、本質的に別物だろう。

それと、80年間続いたのも一応ほんと。根絶はされてない。
地下組織時代を野党とカウントしたら、だけどね。
628世界@名無史さん:02/07/29 23:19
党中央構成員が一人もいなくなり、各細胞間を繋ぐ存在が全く無くなってしまった状態を党扱いするのか?
629世界@名無史さん:02/08/01 01:59
>>628

それを党扱いしてるのは>>627みたいな蛆虫だけでしょう。
630世界@名無史さん:02/08/01 06:48
蛆虫なら害はあるまい、放って置いておやり。
631世界@名無史さん:02/08/01 06:57
>>630
nara sagero
632世界@名無史さん:02/08/01 10:00
全共闘世代を本気で尊敬しています。
来年就職活動なのですがそういう上司の下で働きたいです。
大学時代に全共闘として戦った人達はどういう就職をしたのでしょうか?
やはり新聞社なんかに多いのでしょうか。
633世界@名無史さん:02/08/01 10:03
>>632
朝鮮民主主義人民共和国に行ってください。
あそこは共産主義の太陽と呼ばれる金正日将軍同志がいらっしゃる
地上の楽園です。
ついでにあなたのまわりの同志も誘って行くといいですよ。
634アマノウヅメ:02/08/24 15:59
>>632
全共闘の闘士はほとんど学生時代に燃え尽きて
抜け殻のような人生を送っているか、
社会に順応してリーマンやってるか、どちらかがほとんどです。
就職するつもりなら、期待しないほうがいいですよ。
他の世代よりよほど保守的です。
635世界@名無史さん:02/08/24 23:33
tre
636>:02/09/01 14:49
スガ秀美が言っているように全共闘は、女性運動、環境保護、管理教育反対などの
さまざまな市民運動に受け継がれている。
そしてそれらの運動は、男女雇用機会均等法やゆとり教育の形で結実した。
その意味で全共闘は、「勝利」したと言っても過言ではない。

このスレッドのコヴァやしよりのり信者は、もう少し歴史を勉強すべきではないか。

637世界@名無史さん:02/09/01 15:13
>>636
すが秀美はどちらかというと全共闘に批判的ですが何か?
おまえ、読んでないのに書き込んでるだろう。
知ったかぶりはコヴァよりたちが悪いな。
638世界@名無史さん:02/09/01 15:16
>>1
無い
639世界@名無史さん:02/09/02 02:04
>>1-638
おまいらはまとめて紅軍の打倒対象です。
640世界@名無史さん:02/09/03 03:17
2ちゃんでデモだの祭りだのやってるのを見ると、
どうしても全共闘を幼稚化したものに思えてしまう。
641世界@名無史さん:02/09/03 22:28
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
642世界@名無史さん:02/09/03 23:58
全共闘はやってる手下はわかってなかったろうけど

意味付けるとしたら 反米感情の噴出 だろ。

今も昔もアメリカに押さえられてるのが我慢ならない感情が
底辺にあったんだよ。
643世界@名無史さん:02/09/11 01:37
よろしかったら、こちらでどうぞ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1031675652/l50
644チャーチル:02/09/11 04:07
「もしも君が30歳未満で共産主義者でなかったとしたら、君には人としての心がないのだ。
そして、君が30歳を過ぎてまだ共産主義者ならば、君は馬鹿なのだ。」
645世界@名無史さん:02/09/14 13:36
ここをコヴァスレッドに指定します
646世界@名無史さん:02/09/14 13:40
俺は関西でノンセクトだが赤ヘルかぶってたよ。知ってる奴等も一杯いるよ。
でもね、だからこそ言うけどね、あんたら、何しに行って、何のために帰国
するわけ?
自分たちの責任を主体的に受け止めナよ。敵のせいにして逃げるなよ。
自殺せよとは言わないけど、政治的には沈黙しなよ。高槻の病院の連中とつるんで
調子こくなよ。
日本の反体制運動はね、あんたらみたいなスタンドプレイヤーじゃ無く、地道に
歯を食い縛って支えてきた人がいるんだよ。そんな人たちがね、あんたらの未熟さ
という名の無責任さが引き起こした状況を乗り越えてきたんだよ。
働かざる者は食ふべからず 
もうあんたらの出る幕は無いから、革命漫談でもして、余生を消化してください。



647世界@名無史さん:02/09/22 03:28
今の2ちゃんを見てると全共闘の右派版が成立しそうな勢い。
それはそれで面白いかもしれんが。
648世界@名無史さん:02/09/22 03:46
とにかくハイジャックで北朝鮮に逝った奴らは航空会社と被害者(乗客・乗員だよ)
に損害賠償してから帰って来い。
できないんならかえってくるな!
憧れの国で飢え死にでもなんでもおやんなさい。
いっそ、中国に逝っときゃ良かったんだ。
文化大革命であっさり殺してくれて後腐れなかっただろうからな。
649世界@名無史さん:02/09/22 04:47
>>647
完全に第三者として見れるなら面白いかもしれんが
何らかのまきぞいがありそう
650 :02/09/22 05:16
賠償をうんぬんするなら、もと全共闘のおっさん連中は
自分たちが学内・学外の施設を破壊した行為の賠償をしろよ。
そっちだけは「時効」だってか?
651世界@名無史さん:02/09/22 11:55
>日本の反体制運動はね、あんたらみたいなスタンドプレイヤーじゃ無く、地道に
>歯を食い縛って支えてきた人がいるんだよ。そんな人たちがね、あんたらの未熟さ
>という名の無責任さが引き起こした状況を乗り越えてきたんだよ。
>働かざる者は食ふべからず 

こういう連中も含めて左翼が絶滅しつつあるな
652世界@名無史さん:02/10/16 02:04
欧米のニューレフト系が世界史に与えた影響ならクサル程あるけど、
全共闘はどうだろう?
むしろ何故、全共闘は影響を後世に与えなかったのか?という問いのほうが成り立つ。
653世界@名無史さん:02/10/16 02:17
寅は死んで皮を残すのにね。

この話題は年寄りをおびき出すトラップとみた。
また、それでのこのこ年寄りがどっからともな
く湧いてくるし。
654世界@名無史さん:02/10/16 02:30
世界史上ではたいした意義が残せなかったみたいだけど、文学があったのから
まだ救いがあるかな。

連帯を求めて孤立を恐れず、力及ばずして倒れることを辞さないが、
力を尽くさずして挫けることを拒否する。

この言葉には、文学がある。
655世界@名無史さん:02/10/16 02:55
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrooooooooooooooooooooooooooooooofffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
656世界@名無史さん:02/10/16 08:04
>>654

うわあ・・・・・・・
657世界@名無史さん:02/10/16 19:16

挫折して言論界や学術会に流れ込んだ元サヨク活動家が言論を利用して日本の景気回復の足を引っ張っていると思う。

658世界@名無史さん:02/10/16 20:05
657のような無知な人にサヨク恐怖症を
植え付けたのが全共闘の功績かな。
659世界@名無史さん:02/10/16 21:35
主義(イズム)に蠢く者。
660世界@名無史さん:02/10/16 21:45
若者達を不毛な内ゲバに駆り立て、消耗させることによって
世界の本質から目を背けさせるという目的は、遂げられた。
661世界@名無史さん:02/10/16 21:48
大学という場を与えられ、
「さあ、これがあなたたちの遊び場ですよ。4年間だけ
自由に壊しまくってもいいんですよ」
と強い母性を想わせる権力に囁かれ、すっかりその気になった
モラトリアム学生。
662世界@名無史さん:02/10/20 15:42
日本に多大な打撃を与えたのが全共闘の功績
663世界@名無史さん:02/10/20 20:54
>>636
それを逆に言うと、現在のプロ市民団体は新左翼の系統ってことだよね。
664世界@名無史さん:02/10/27 18:15
下のスレは旧左翼の巣窟。
アンチ新左翼・アンチ全共闘が多いので、文句を言ってほしい。

山本宣治
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1021189176/
665世界@名無史さん:02/11/03 05:39
age
666世界@名無史さん:02/11/03 11:42


韓国併合は韓国人に要請されて、日本が行ったことです。
当初伊藤博文は、朝鮮の近代化のためのインフラ整備に莫大な費用を要する日韓併合に反対でした。
しかし、韓国の有力政治家が、政権内の内部対立やロシア、中国の圧迫などの国際情勢を勘案し、日本に依頼してきたのです。
要は、そもそも韓国自身が日本の併合を選択したわけです。
このエピソードは、韓国の著名歴史家が最近上梓した『親日派のための弁明』(金完燮著)
で詳説されています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421152X/ref%3Ded%5Fcp%5F5%5F2%5Fb/249-7297982-5345920
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/07/shinnnichihanotamenobennmei.htm

とすると、戦前日本が云々という批判がいかに的外れであるかが分かると思います。
大東亜戦争時に本土の成人男子に徴兵命令(赤紙など)が発行されて赴いたように、当時の日本帝国の国民が「徴用」され、日本に移動した訳です。当時は朝鮮は日本の一部であった訳ですから、日本の法制度が及ぶのは当然です。
また、終戦時に日本にいた朝鮮人に対しては帰国の自由が保証され、無料の帰国船が用意され、一八〇万人もが帰国を果たしました。従って「強制的に拉致・連行しておきながら戦後は放置した」などと、認識する必要は全くありません。
英仏も植民地の人々を大勢引き取っていますが、日本のように外国籍の人々の永住を認める等の寛大な特別措置をとっていません。帰化し、イギリス国民、フランス国民となった者だけに居住を認めています。

蛇足ながら、終戦時には多くの日本人一般市民が朝鮮で殺戮、暴行、略奪されましたが、この点について中韓からの謝罪は寡聞にして聞いた事がありません。

                            以上

 
667世界@名無史さん:02/11/03 11:50
>>654
>>文学

それは大岡昇平の「レイテ戦記」を生んだからフィリピン決戦に意味があったとか、竹山道雄の「ビルマの竪琴」を生んだからインパール作戦には意味があったとか言うようなもんでしょ。
ウヨですらそんなことは言わない。
ウヨならフィリピン決戦は皇軍の精髄を発揮したとか、インパール作戦はアジア解放に貢献したとか精神論で自己完結していれば良いのだろうけど、そういうのを否定するところから戦後左翼ははじまったんじゃないの?
668正義の枢軸:02/11/03 12:12
こうした日本人的手段は、ドグマを振りかざした回答をあれこれひけらかすよりは、
よほど現代にマッチしているのです。ドグマなどというものは、要するに、口舌、
口説きの具にすぎません。(オリヴィェ・ジェルマントマ「日本待望論」p61)
ドグマで支配できると思い込んだのが「サヨク」の失策だった。
「言霊の国」は不滅である!
669世界@名無史さん:02/11/09 00:38
われわれはあしたのジョーである!
670世界@名無史さん
>>667
そうだね。
書を捨てよ、街頭に出よう!
          by寺山修司