1 :
世界@名無史さん:
マホメット『おまえらみんな逝って良し』
信者『…………』
2 :
世界@名無史さん:02/04/27 19:52
2
3 :
世界@名無史さん:02/04/28 12:16
マホメット『我が妄想で世界を征服するぞ!』
4 :
世界@名無史さん:02/04/28 12:20
おまえら筑波の某助教授のようにやられるぞ。
イスラムはこわいからやめとけ
5 :
世界@名無史さん:02/04/28 12:22
メディナを拝め。→メッカを拝め。
アッラートを拝め→先の発言は悪魔に騙されてたんだ。
キリスト教の3位一体は、神、キリスト、マリア、だ。
浮気がばれて「アッラーがよきに計らえとおっしゃった」
6 :
世界@名無史さん:02/04/28 12:24
『キリスト教最強!』
7 :
世界@名無史さん:02/04/28 14:06
とりあえずムハンマドと言えよ。
8 :
世界@名無史さん:02/04/28 15:34
イスラム教徒が2chの世界史板まで見てるかな?
9 :
世界@名無史さん:02/04/28 16:01
(お約束) イスラム教徒ですが 何か?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
11 :
世界@名無史さん:02/04/28 16:40
そういや 数年前富山かどこかでコーランをやぶっただけで
国会まで押し寄せてたなあ。
12 :
世界@名無史さん:02/04/28 16:53
まだ、去年だ。
13 :
世界@名無史さん:02/04/28 16:55
どうでもいいんけど200まででいいのかよ!
14 :
世界@名無史さん:02/04/28 17:43
15 :
世界@名無史さん:02/04/28 18:39
目標は小さく持て!byマホメット
16 :
世界@名無史さん:02/04/28 19:50
ムスリムの怖さを知らない1が心配だ・・・・
削除依頼だしとけ。
17 :
世界@名無史さん:02/04/28 19:51
16は元十字軍
18 :
世界@名無史さん:02/04/29 01:06
>>16 いや、5が一番核心ついてるというか、触れてほしくないところをついているぞ、
その他はお遊びで済むが。
イスラムは教義問答については 文句をいわない。
というかウラマーたちはそういったキリスト教の論難に
勝つことによって 勢力をひろげていった。 軍事力の
みではない。 だから5のいったようなことには
ちゃんと屁理屈が用意してあるだろう。 やばいのは
ラシュディのような 理屈ぬきの悪罵。
21 :
世界@名無史さん:02/04/29 11:18
エルサレムに一時してただけだよね。 ユダヤ教に媚をうって。
相手にされないと すぐにメッカ(マッカ)にかえたけど。
22 :
世界@名無史さん:02/04/29 11:29
610
40歳の頃、メッカ近郊ヒラー山の洞窟で、天使ジブリール[ア] (ガブリエル) から初めて、「創造主の御名によりて唱えよ……」という神アッラーの啓示を受ける。
その説くところは---繁栄は空しい。最後の審判の日を恐れよ。その日全ての人は生前の行為によって裁かれん。
マホメットはこれを説いて信徒集団を形成し始める。
最初はイスラム教は多神教で、アッラーはその中の卓越した存在でしかなかった (元来アッラーはメッカの至高神)。
マホメットは当初、カーバ神殿で人気の高かった3女神、マナート、アッラート、アル・ウッザーをアッラーとの一種の仲介者として承認、偶像崇拝に妥協的態度を取ろうとさえした。
だが、ユダヤ教やキリスト教の影響で多神教に疑問を持つに至った「ハニーフ」というグループから刺激を受け、次第に一神教へ傾いて行く。ちなみにハニーフが崇拝した唯一神の名は「アッラー」だった。
イスラムは、まず名家や富豪の間に広がった。初期のイスラム教徒たちは、ハーシム家、ウマイヤ家、ラビーア家など名家の出だった。
当初は各部族が一族の者を守るアラブ伝統の部族主義が、一族内のイスラム教徒を守ったため、迫害はなかった。
しかし、マホメットが一神教を宣言、来世の様子などを述べて人間に尊卑はないと言い始めると、奴隷階層の入信が始まり、危険視され始める。
100人ほどの信徒集団が形成されたが、メッカの人口1万人に対し大勢力と扱われ、しかもカーバ神殿の偶像崇拝を否定し、大商人を批判したため、遂にメッカ上げての迫害が始まる (620年頃)。
信者の一部はエティエピアに亡命。
23 :
世界@名無史さん:02/04/29 11:49
「悪魔の詩」というこの本の題名は、ムハンマドの生涯のある事件に
関する伝承に由来しています。正確には、「悪魔の詩」とするよりは
「悪魔の章句」とするべきでしょう。伝承の内容には、それを掲載する
資料により、多少の差異があります。しかしタバリーという名の
イスラム教では大変に尊敬され信頼されている人物がこの伝承をを記録
しているので、この伝承そのものは特に西洋の学者の間では真実と
考えられていました。タバリーの記録する内容を簡単に紹介します。
ある日、ムハンマドはモスクでコーランの「星の章」を朗誦していました。
その場には、ムスリムではないメッカの多神教徒も居合わせていました。
さて、ムハンマドは、「星の章」のメッカの多神教の有名な3っつの神格、
アッラート、アルウッザー、マナートの名を列挙している章句を朗誦した後、
現在のコーランには採用されていない2つの章句をそこで続けて朗誦したと
言われています。その章句とは、
「これらの3神は、天駆けるもの(鶴?:gharaaniik)」、
「これら3神へのとりなしは、望ましいものである」
というような内容でした。簡単に言うと、
「これら多神教の神さまに願掛けをしてもいいですよ」ということです。
ようするにムハンマドは、この3神を、イスラム教の神様として認めてしまった
ということです。そして、そのままムハンマドは朗誦を続け、「星の章」を
朗誦しおえます。この章の最後は礼拝を命じる文句で終わっていますが、
この新しい二つの章句のため、その場に居合わせた多神教徒も一緒に礼拝を
したと伝えられています。そしてその章句のため、ムハンマドは伝統的な
メッカの宗教にも尊厳を払っていると認められ、ムスリムとメッカの多神教徒の
間に和解が生じたと言われています。そしてこの和解が一因となって、
難を避けてアビシニアに疎開していたムスリム達は、メッカに帰ることが
出来るようになったとも言われています。
24 :
世界@名無史さん:02/04/29 11:51
厳格な一神教を特徴とするイスラム教の預言者が、複数の神を認定してしまった
ことになるわけですから、これはスキャンダルです。もちろん、タバリーの伝承に
よれば、後にムハンマドには、これら二つの章句は神の啓示ではなく、
「悪魔が下したものだ」として、拒絶したのですが。この2つの章句が、いわゆる
「悪魔の章句」と言われているのです。
伝統的にムスリムの学者は、この伝承を捏造であるとして拒否しています。
先にも述べましたが、西洋の学者は、このようなムハンマドに不利な話が捏造される
可能性は低いという判断から、この伝承を史実と認定していました。アンチ・ムスリム
の立場からのデマとも考えられますが、タバリーに記録されている事実は軽視
できないわけです。またこの伝承の全てが史実なのではなく、ある史実を反映
してつくられた説話だとみる、より穏健な立場もあります。ようするに、ムハンマドは
ある瞬間に突然一神教の預言者になったのではない。ある時期は、メッカの多神教も
信奉していた。この多神教を信じていた時代のムハンマドの言行がこの伝承に記録
されているのではないか。そしてそれは、悪魔によるものだと、拒絶されているわけです。
サルマン・ラシュディー氏は、この「悪魔の章句 Satanic Verses」の話を自分の
小説の題に選んだわけです。イスラムをからかうにしても非常に手が込んでいるわけです。
さて、以下にその小説に纏わる事件の簡単な顛末を紹介します。アーヤトッラー・
ホメイニ氏は、この事件の後、わずかな期間をおいて、亡くなっています。
巨大な権力を手にした人物は、死亡前に、おかしな事件をよく引き起こしますね。
>>23-24 預言者ムハンマドの没後、
二代目カリフウマルと三代目カリフウスマーンによってクルアーンの校訂が行われましたが、
ウスマーンはその際に作成した三部の正本を除いて全ての写本の破棄を命じました。
この点については
>>23-24さんも同意されると思いますが、
もしタバリーの主張が正しいとしてもどうして破棄された写本が伝わっているのか、
ムスリムを納得させようとしても難しいでしょう。
私としてはむしろ、ムスリムが認めているクルアーンとハディースのみに基づいて、
それらの矛盾点を突いた方がいいのではないかと思うのですが、どうよ。
26 :
世界@名無史さん:02/04/29 13:30
ほぉー すごい知識をもった人たちが来たな。 ためになります。
もっと続けてくださいな。 お願いします。 (ペコリッ
駄スレかと思いきや……面白いです。わくわく。
>>14 有名どころで言えば
ハリマオのモデルとなった殿方、回教徒だたよね?
陣内孝則萌え
29 :
世界@名無史さん:02/04/29 20:25
「怪傑ハリマオ」の他に「アラーの使者」ってヒーローもいたよね?
昔の日本人は夷スラム狂徒に親近感を抱いていたのかな?
30 :
世界@名無史さん:02/04/29 22:51
アラーちゃん、ってのもいなかったけ。永井豪の漫画で。
中身は知らないが、イスラム教徒にバレたら永井豪死刑かも。
31 :
世界@名無史さん:02/04/29 23:09
ムハンマドは熟女フェチ
32 :
世界@名無史さん:02/04/29 23:17
33 :
世界@名無史さん:02/04/29 23:40
くだらない宗教を作ったせいで地獄の劫火で焼かれています。
誰か助けてー (by マホメット)
34 :
世界@名無史さん:02/04/30 01:07
そりゃダンテの「神曲」じゃなかったっけ?
35 :
世界@名無史さん:02/04/30 03:13
おまえらイスラム教を変な少数派みたいに言ってるけどなー、
あと20年もすれば、イスラム教人口はキリスト教人口を超えて
世界最大の宗派になるんだぞ。そーなってからじゃ遅いかんな。
36 :
世界@名無史さん:02/04/30 05:55
4代目カリフ、アリー?
結局世襲か。
東の国の財務学会と同じか(以下、自粛)。
37 :
世界@名無史さん:02/04/30 09:27
>>35 カトリックも増えてるから簡単には抜けない。どちらも産めよ増やせよだからな。
38 :
世界@名無史さん:02/04/30 16:37
「ムスリムにあらずんば人にあらず。アラビア語にあらずんば言語に
あらず」これが私たちの本音です。(ニヤリ)
39 :
世界@名無史さん:02/05/01 02:50
>>38 じゃー、マルコムXのようなブラックモスレムは3流モスレムかよ?
黒人差別しやがって、前のモロッコの国王は陰で「アッジー」(黒ん坊)て呼ばれ
てたんだよね。
40 :
顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/01 03:41
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
41 :
世界@名無史さん:02/05/01 03:43
米国じゃブラックムスリムもホワイトムスリムもどっちも爆発的にふえてます。
42 :
世界@名無史さん:02/05/01 05:08
今時神に頼るなんて・・・
43 :
世界@名無史さん:02/05/01 06:12
200!
44 :
世界@名無史さん:02/05/01 06:13
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
黒人奴隷女は最底辺の人間の象徴だ。マホメットが黒人奴隷女にアッラーは
どこにいるか聞いたときのエピソードについては
>>22が解説してくれるだろ
うけど、マホメットはメッカ入場を果たしたとき、「回教徒の間に違いはな
い。もし、あるとすれば、信仰心の差によるものだ」という趣旨のことを言っ
たらしいが、じゃ、どうして、王がいるんだよ。アラブ人であることを誇り
に思うのはいいが、同じムスリムの黒人を差別して(もっとも、アメリカの
ブラックモスレムは韓国のキリスト教と一緒で土俗化してるぞ)、女性差別
もして、黒人奴隷女は、どう、解放されるのだ?
46 :
世界@名無史さん:02/05/01 06:47
>>41 夷スラム狂徒の妄想です。真実だとしても
単に夷スラム狂国からドキュソどもが流入
してバカスカ餓鬼こさえてるだけ。
米政府もそろそろ対策をうってくるだろね。
これ以上国内に危険分子増やしたくないだろし。
>>31-32 確か25歳のときに15歳上のハディージャと結婚したよね?
たくさんのハディースを伝承しているアーイシャは9歳のときにケコーンして
ムハンマドが氏んだときには15歳だったとか。
あー。もしかしたらアーイシャがケコーンしたのは6歳だったかもしれない。
年齢にこだわらないのは当時の風習だったかも。
ただ、ムハンマドはどスケベで下品だったというのは当たっています。
ジャビルが伝える伝承の中に、
処女と結婚すると相手は男を楽しめるし男も相手を楽しめるぞ、と
ムハンマドが発言したとされているから。
確かに事実だけど、面と向かって言わないよな。普通。
「サヒーフ・ムスリム」に収録されているけど、
日本ムスリム協会でも都立中央図書館でも日本サウディアラビア教会でも閲覧できますよ。
>>45 差別を肯定するのはイスラームの本性です。
他ならぬコーランの2:221に
わら あまとぅん むぅみなとぅん はいるん みん むしゅりかてぃん わらう あぁじゃばくむ
と書かれていますが、奴隷の解放と平等を謳うわりには
どうして奴隷女を引き合いに出すんでしょうか。
48 :
世界@名無史さん:02/05/01 20:44
田代は神。
49 :
第103代カリフ:02/05/01 23:34
アッラーのほかに、神はなし。・・・駅のトイレに、紙はなし。・・・松山千春に、髪はなし。
50 :
世界@名無史さん:02/05/02 00:23
>>46 あのさあ。
ホワイトムスリムとかブラックムスリムってのは中東からの移民のことじゃないんだけど・・・
自分が無知なドキュンだって気づかずにイキがってる可哀相な奴。
多少知識があればピンとくるものがあろうに。
51 :
世界@名無史さん:02/05/02 00:34
>>45 イスラームにおいてカリフやスルタンによる世俗的支配は必要悪であると認識されております。
無ければ無いに越した事は無いが、社会生活上、無くてはならないから。
52 :
世界@名無史さん:02/05/02 00:42
アラブ人意識はイスラム以前からのもの。
アラブ社会は血縁社会であり、その伝統がイスラーム化後も残った。
53 :
世界@名無史さん:02/05/02 00:44
54 :
世界@名無史さん:02/05/02 00:50
どうでもいいけど、イスラーム世界の奴隷は古代ローマや古代ギリシアなんかの奴隷制とは全く違うよ。
生産奴隷ではなくて家内奴隷。
奴隷身分からの解放も日常茶飯事だし。
マムルーク朝やオスマン・トルコにおいては軍人奴隷は完全にエリートコースだし。
>>51 >>52 これは、お二方に申し上げることではありません。
現在のアラブ社会できいたふうなことをいってるやつらにいうだけです。
「現実のおまえらって所詮そんなもんだろ、おまえらが使徒つらするなよな。」
56 :
世界@名無史さん:02/05/02 00:56
元来ムスリムではないアメリカ人がイスラームに入信したのが、
所謂ブラックムスリムやらホワイトムスリムですな。
で、その数が増加傾向にあるというのはここ数年方々で言われている。
特にNHKがよくドキュメンタリにしてましたな。
57 :
世界@名無史さん:02/05/02 01:11
使徒づらはしてないと思われ・・・。
58 :
世界@名無史さん:02/05/02 19:48
マホメットの顔写真(似顔絵)きぼんぬ。
高校生の時の世界史の教科書にマホメットの絵が描いてあった。
(ガブリエルから啓示を受ける図)
教師「イスラムの教え上、アッラーとマホメットの肖像画は無いのだ。云々」
俺 「教科書のこの絵、マホメットという人じゃないんですか?」
教師「えええ、あれれれ??」
クラス中「ゲラゲラ」
当時、世界史興味無かったので教科書の出版社等は失念ですが、
このやりとりは確かです。間違いありません。
ちなみに高校は、野球も激弱の何の取り柄も無い馬鹿私立です。
>>59 工房のときに使っていた山川の教科書にはムハンマドの肖像画があったよ。
ちなみにイスラミックセンタージャパンは
学研の世界史まんがにムハンマドの顔が描かれているのに激怒して出版の差し止めをさせたカルト団体。
日本の文部科学省も山川を検定合格させたことに恐怖しておいた方がいいだろう。
61 :
世界@名無史さん:02/05/03 11:06
コーラン111章 「腐ってしまえ」
慈悲深く慈愛あまねきアッラーの御名において‥
腐ってしまえ、アブー・ラハブの手。ええすっかり腐ってしまえ。
家産も役に立つものか、儲けた金も甲斐あるものか。
燃える劫火に焼かれるばかり。
焚木は女房が背負ってくる。
頸に荒縄結いつけて。
62 :
世界@名無史さん:02/05/04 02:26
酒飲むな!
逆巻く大波が暗影の如く頭上に覆い被さるとき、彼らも急に信仰一筋になってアッラー
に祈る。しかし一旦無事に岸に届けていただくと忽ち気が緩む。
コーラン31章31節
苦しいときの神頼みはアラブ社会でも同じね(もっとも、この章句の意味するところ
は少し違うけどね)
64 :
世界@名無史さん:02/05/04 10:22
>>60 あれは確か顔が描いてないからOKじゃなかったっけ?
65 :
世界@名無史さん:02/05/04 13:49
66 :
世界@名無史さん:02/05/05 20:06
キリスト教も、ユダヤ教も、イスラームの敵だ(いちおう、啓典の民つながり)
67 :
世界@名無史さん:02/05/05 20:59
いや本来 仏教や神道などの偶像崇拝のやからが一番の敵じゃないの。
ユダヤ教やキリスト教とイスラム教の揉め事は 痴話げんかみたいな
ものでしょ。 アラー(YHWH)を信じないものは ぶち殺してもOK
68 :
世界@名無史さん:02/05/05 21:03
>>67 アッラーはYHWHではない!
ハムザ+ラ〜ム+ミ〜ム、だ!
69 :
世界@名無史さん:02/05/06 00:53
>>68 エルとYHWHとエホヴァ(ヤハウェ)とアドナイとアラー(アル_イラーフ)は
同じ神だよ。 時ところ それから使用言語によっていろいろに呼ばれるだけ。
安土桃山時代の西日本では大日とも呼ばれていた神でもあるな。
70 :
世界@名無史さん:02/05/06 16:44
マホメットってはげ?
71 :
世界@名無史さん:02/05/06 18:08
72 :
世界@名無史さん:02/05/06 18:43
>71
イスラム教の認識では 仏教も神道も偶像崇拝に分類されています。
ヒンドゥ教と同じ扱い。
73 :
ゼンジー北京:02/05/07 23:37
>>68 マジ、聞くけど、ヘブライ語で「YHWH」ってどういう意味?
アラビア語の「’+L+M」で神という意味で、アッラーは、「the God」という
ことで、「XXの神」という意味はないが。
74 :
世界@名無史さん:02/05/07 23:48
ヘブライは子音を記さないでしょ。
「YHWH」の古代の読み方は実はわかんなくなっちゃってるんですよ。
当時も、みだりに唱えてはいけない扱いだったし(それでエルとかアドナイを使った)。
ヤーベにしろヤハウェにしろ近・現代に入ってから言語学的に再建された推定音なんです。
で、どういう意味かというと、ヘブライ系の遊牧民がイスラエルとしてまとまる前に信奉していた旧い天空神(あるいは天候の神)の名だったのではないか?とかいろいろな事が言われています。
75 :
世界@名無史さん:02/05/08 01:53
>73
どうでもいいが「’LM」は知恵の語根で 神は「’LH」ではないの?
76 :
世界@名無史さん:02/05/08 12:23
>言語学的に再建された推定音
だから、ヤハウェでおおむね正しいだろう。
天候の神だとか火山の神だとか疾風突風の神だとかいろいろいわれてるけど、
いずれにしても、もともとはシナイ北部の土着の一地方神だったらしい。
77 :
世界@名無史さん:02/05/08 16:12
88888 ∬
|=====| ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6´∀`)§<マホメットです
/ヾ@@ヘ∩ \_______
/ |:::つ__( /
│ /:::/ Y |::| アツイヨアツイヨ
│/::/___)__)|
78 :
世界@名無史さん:02/05/08 20:28
>>75 アハハ、そうだね。「’+L+M」じゃ〜、アリフ・ラーム・ミームでコーランの
謎の冒頭句になっちゃうね。
79 :
世界@名無史さん:02/05/08 20:44
>>76 貧乏人は神像を変えないので、偶像崇拝禁止に至ったというのはホントウ?
80 :
世界@名無史さん:02/05/14 20:57
イジュティハートの門は再び開かれた!
81 :
世界@名無史さん:02/05/17 19:52
何気にあと119(200まで)
82 :
世界@名無史さん:02/05/24 14:36
千年前のイスラーム圏が先進文明地域だったことは事実だが、
古代ギリシャの科学・哲学が土台であったこと、
その担い手の多くはアラブではなくユダヤ人とペルシャ人
であったことを忘れてはならない。
だが、それと同時に、古代ギリシャの学問・文化を
導入した柔軟さとユダヤ人らの活躍を容認した寛容性も
忘れてはならない。
83 :
世界@名無史さん:02/06/09 21:50
age
我は神なり!
85 :
世界@名無史さん:02/06/24 17:10
マホメット『我こそが石油王ですが、何か?』
88888 ∬
|=====| ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6´∀`)§<うんこじゃ!うんこじゃ!
/ヾ@@ヘ∩ \_______
/ |:::つ__( /
│ /:::/ Y |::| アツイヨアツイヨ
│/::/___)__)|
87 :
バスターミー:02/06/29 16:34
我は、我は、
汝は、汝は、
88 :
世界@名無史さん:02/07/01 07:24
釈尊がキリストとマホメットに話し合いを呼びかけてる絵を平山郁夫が画いているけど、
マホメットの絵を画くなんて、イスラム原理主義者に見つかったらどうするよ?
原理主義者でなくても、ムスリムの講義が殺到するとオモワレ。
おい、おまえ酒も飲めねえのかよ。
90 :
イスラーム構造主義者:02/07/02 20:23
アンタ ザーカ!(汝はそれなり)
91 :
世界@名無史さん:02/07/09 18:56
>89
ネタにマジれす(w
イランでは革命前でも後でもけっこー密造酒を造る家があるらしい。
勿論ポリやウラマーには絶対秘密だ!
92 :
世界@名無史さん:02/07/09 19:14
ていうか「ルバイヤート」は酒飲みの歌
私の座右の書です>「るばいやーと」
94 :
アマノウヅメ:02/07/09 19:32
>>93 私もそうです。「ルバイヤート」のおかげで、イスラム教が禁酒だというのが
なかなか呑みこめなかった。
95 :
世界@名無史さん:02/07/10 16:58
ルバイヤートは四行詩のこと。欧米では数学者ウマル・ハイヤームのものが有名。
アラビア語圏では知らないけれど、ペルシア語圏では文章が書ける人だったら大概書き残したくらいメジャーなジャンル。
ハイヤームのちょっと前にカイ・カーウースという人が『カーブースの書』と言う本を書いた。
息子に宛てた教訓集みたいなもので、飲酒についても扱っている。
「おまえに酒を飲めとも飲むなとも言わない。多分言っても私の言うことは聞かないだろうし若者とはそう言うものだから云々」
本人もかなり飲酒で失敗したことがあったらしい。
今でもイランから中央アジアは果樹栽培が盛んでメロンやブドウの名産地が多い。
それに近代以前はシャーリアの適用度合いは地域・時代・宗派などで様々。
そんなの常識? ゴメンナサイ
96 :
ahometto:02/07/16 20:05
88888 ∬
|=====| ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6´∀`)§<96ゲットじゃ
/ヾ@@ヘ∩ \_______
/ |:::つ__( /
│ /:::/ Y |::| アツイヨアツイヨ
│/::/___)__)|
97 :
世界@名無史さん:02/07/16 20:09
「最近の若い者はだらしがない云々」
のタグイですなー
イスクーニー!
99 :
世界@名無史さん:02/07/24 08:10
せめて100を目指せ。
あと1つだ。
100 :
世界@名無史さん:02/07/24 08:15
100get
ついでに「悪魔の詩」まだ犯人が捕まってねーぞ。
101 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/07/24 08:16
神殿に飾られている偶像を破壊するのは預言者ムハンマド(さっらっらーふあらいひわさっらむ)のスンナです。
というわけで100
102 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/07/24 08:16
ぐおー。
100を取り逃がした。セスナでカーバ神殿に突っ込んでやる。
酒を飲んでいいのかって?こんなの酒のうちにはいらないよ!
ウリナラマンセー
>釈尊がキリストとマホメットに話し合いを呼びかけてる絵を平山郁夫が画いているけど、
>マホメットの絵を画くなんて、イスラム原理主義者に見つかったらどうするよ?
>原理主義者でなくても、ムスリムの講義が殺到するとオモワレ。
いやいや、インドには世界宗教の開祖がすべてクリシュナの化身だとして、それらの開祖を像に刻んで拝む一派があるくらいだから、まったく問題なし。
「異教徒はしょうがねぇなぁ。」と苦笑するくらいでしょ。
あと、ムガール帝国の開祖は、アクバル会典のなかで、酒のうまさ、ふつかよいの苦しさなど、面白い酒話を書いている。
イスラムの教えも、中東を離れるほど、いい加減になるみたいね。
106 :
世界@名無史さん:02/08/04 19:15
88888 ∬
|=====| ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6´∀`)§<<<200は神じゃ(いけばな)
/ヾ@@ヘ∩ \_______
/ |:::つ__( /
│ /:::/ Y |::| アツイヨアツイヨ
│/::/___)__)|
107 :
世界@名無史さん:02/08/04 22:47
イスラム的でない4行詩こそが後世の人に感銘を与えている、というのは皮肉ですか?
108 :
世界@名無史さん:02/08/17 20:02
88888 ∬
|=====| ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6´∀`)§<200は無理じゃ
/ヾ@@ヘ∩ \_______
/ |:::つ__( /
│ /:::/ Y |::| アツイヨアツイヨ
│/::/___)__)|
109 :
世界@名無史さん:02/08/18 08:37
マホメット「お前らなに1500年前の俺の教えを真にうけてんの?」
信者「・・・・・」
110 :
世界@名無史さん:02/08/18 11:51
ムハンマド「今日は無礼講だ。みなも酒を飲むように」
ムスリム「・・・・・ごくっ」
原理主義者「・・・・・!!(怒り)」
原理主義過激派「・・・・・!!(爆弾)」
111 :
世界@名無史さん:02/08/18 11:59
ムハンマド「あー、寝て起きたら腹が減ったわい。ぱくっ」
ムスリム「・・・・・・・」
ムハンマド「ん?」
112 :
コギャルとHな出会い:02/08/18 12:00
113 :
世界@名無史さん:
ムスリム「あれ、ここに置いといた肉まんは?」
マホメット「それなら食ったよ」