327 :
棄教者 ◆witdLTi2 :
>>321 『日訳サヒーフ・ムスリム第一巻』
日本サウディアラビア協会
230ページ
#「男性の精子は白く, 女性のそれは黄色です.
#男女が性行為をした時, 男性の精子が女性のそれに優る場合,
#アッラーの定めにより, 男児が生まれるのです.
#そして, また, 女性の精子が男性のそれに優っている場合,
#アッラーの定めにより, 女児が創られるのです.」
#(中略)
#み使い(注:ムハンマド)は
#「彼は私の知らないいくつかの事柄についてもたずねたが,
#アッラーがその答えのための知識を私にお与えくださったのです.」
#といわれた.
ここで重要なのは, 男女がこのようにして創られるかという問題でなく,
アッラーがムハンマドに啓示を下した, ということです.
では, 次逝ってみましょう.
328 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/25 21:55
>>327 同第三巻357-358頁
私は予言者と一緒にナツメヤシの木の近くにいる人々のそばを通りかかった.
すると彼は「あの人たちは何をしているのですか?」と言った.
そこで彼らはこう言った.
受粉しているのです. 彼らは雄しべを雌しべにつけて受粉して収穫を上げるのです.
するとアッラーの死とは「そのようなことが何かの役に立つとは思いません」
と言った. それで彼らの方はそのように知らされたので受粉を止めた.
しかし後にアッラーの使徒は
(そのことにより収穫が減ったことについて)知らされた.
それで彼は次のように言った.
そのこと(受粉)が彼らのためになるのならばそうしなさい.
あくまでも私はただそう(不要と)思い込んだまでですから.
私の思い違いで私を責めないで下さい.
でも私がアッラーについてあなた達に何か語ったならば
必ずそれを守りなさい. なぜなら私はアッラーについて
決して間違いを言いません.
329 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/25 21:56
>>327-329 ある時には自分の知らないことでアッラーから啓示をもらうのに
ある時には自分の思いこみをそのまま言ってしまうとは
ずいぶんとんでもない話ですね.
アッラーはこういうときには啓示を下さないんでしょうか.
330 :
名無しさん@1周年:02/01/26 15:42
土人の寝言に興味はないが 不法滞在者を一掃したいな
331 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/26 16:18
>>330 馬鹿言うな.
不法滞在者は度人の寝言を盲信している連中なんだよ.
イスラム教国は必ず民主化できる
なぜならイスラムの教えそのものが基本的人権の概念以上に説得力を持つはずがないから
イスラム教国が言論の自由を弾圧するのもイスラムの批判がなされるとイスラムの支配が崩壊してしまうから
基本的人権の概念は批判されても人権の支配は容易には崩壊しない
333 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/27 09:15
>>332 オマエはイスラムの教えを理解していないし,
イスラムが民衆にどのように受容されているかを知らないからそういう
寝言が言えるんだよ.
イスラムというのは戦前の天皇以上の存在なんだよ.
神だ. 絶対服従だよ. 小学校が火事になったとき,
陛下の御真影を運びだそうとして焼死した校長先生がいるのを
知っているだろ?
ムスリムは今日でもそれをやっている.
ニューヨークやパレスチナで自爆をいとわない連中なんだよ.
分かったらいい加減な印象批評やら個人的見解やらを書かないで
厨房はオナニーか受験勉強でもしてなさい.
その天皇崇拝がアメリカ統治下の民主化で木っ端みじんに破壊された。
トルコにおいてもケマルアタチェルクの改革によってイスラムの狂信は見られなくなった
今のイスラム教国の狂信を作り出しているのは人権を無視する社会構造の結果だろう
イスラム社会でも人権が尊重されるようになれば必ずイスラムの狂信は収拾される
335 :
名無しさん@1周年:02/01/27 13:48
偉大なケマルがあと10年生きていたら・・・
今のトルコと大差ないと思います
337 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/27 15:30
>>334-335 要するにムハンマド以上の革命家がイスラム世界に現れないといけないってこったな.
(ヒジュラ歴で)最初のイスラム原理主義国家の創設以来
1400年以上が経過したがそんな革命家はまだ現れていないようですが.
アタテュルクも所詮はまがい物だったし
(トルコは今だにイスラムの迷妄を信じ続けている).
338 :
名無しさん@1周年:02/01/27 16:00
トルコには国教がないのでは?
339 :
名無しさん@1周年:02/01/27 16:11
ケマルは無神論者だったらしい
340 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/28 08:15
>>338 お説の通り国教はありません.
ただ, 国民の何パーセントがイスラームを信じていますか?
また, イスラームを標榜する政党がどのように活動していますか?
トルコはまがいなりにも政教分離は守られている。
軍が関与をしていると言っても多くの知識階級に支持されているから無血クーデターが何回も成功する
トルコが経済発展をとげて中産階級が増大すれば、イスラム原理主義はますます衰退していくだろう
342 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:28
あのへんでトルコだけ、ちょっとまともだな
343 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:38
ラディンさんの故郷に住んでるけど、イスラムの中でも一番厳しい国なのにケンタッキーやマック大好きサウジ人・・・。
こいつらに信仰心なんてないよ。
344 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:41
なんたってサウド家のアラビアだかんな
345 :
名無しさん@1周年:02/01/29 04:57
>>343 イスラム圏の国は最初っからお祈り済みの肉出してるだろうから
問題ないんでないの?
そういう国に住んだ事ないから知らないけど。
346 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/29 10:24
>>345 ケンタッキーもマックもアメリカ独占資本の走狗です.
あとそれから奴らは, コカコーラをユダヤだとして
数年前までペプシを飲んでいました.
347 :
名無しさん@聖遷1422周年:02/01/29 14:35
>347
大学教授が中東情勢は命がけだと言って生徒を刺す?
意味がわからん
349 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/30 07:49
>>348 事件直後佐々木はベロンベロンに酔っぱらっていたらしいYO
イテマエイテマエ
351 :
名無しさん@1周年:02/01/30 22:34
不法滞在者問題とイスラム教徒どもの問題は重なる部分が大きいな
初めまして諸君。私はオナーニ教狂祖マッラーです。
オナーニ教信者に告ぐ。
2月はマラダン(マラ断)に入るため、オナーニはしてはいけません。
353 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/31 07:46
>>352 慎みながら教祖様にお伺い申し上げます
オナーニが禁止されるということですがセクースはどうよ?
>353
もちろんセクースもだめだ。
セクースやオナーニをした者は、厳重に罰せられる。(マラを断つ)
オナーニしか書かなかったのは、ここに書き込みをしている人間は
オナーニする信者が多いと思ったためである。
ぜひイスラムのパーどもに貴方の素晴らしい教えで啓発してやってください
356 :
名無しさん@1周年:02/02/01 22:54
誰かジャンボ機ハイジャックしてカーバに体当たりしてよ
カーバがテロを警戒してるって本当?
358 :
名無しさん@1周年:02/02/03 12:43
キリスト教原理主義かユダヤ原理主義なら実行に移しそうだな
一夫多妻反対
多夫多妻賛成
361 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/02/04 08:32
>>360 それは婚姻制度とは違うのではありませんか
そういう婚姻制度もあっていい
しかしえらく複雑な家庭環境になってしまうからやはり現実的ではない
363 :
オナーニ教狂祖マッラー :02/02/04 20:00
自分達の信じる宗教の世界に酔いしれている精神的オナーニも今後禁止する。
マラ断の期間はいろいろな世界に足を踏み入れるがいい。
マラ断の機関は何を行っているのですか?
365 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/02/05 15:54
>>363 半角文字列の世界に足を踏み入れるとそれは善行を積んだことになるのでしょうか
366 :
オナーニ教狂祖マッラー :02/02/06 16:01
今日も迷える子羊達を、救いの道に導いてしんぜよう。
>364
マラ断だからといって、特に何かをしなければならないということはないのだよ。
ただオナーニとセクースはだめだがね。
>365
それが君の未知の世界であるならば、足を踏み入れるがいい。
新たな自分を発見できれば、一つ得したことになる。
それは善行になるか、悪行になるかは、その後の君の行動次第だよ。
それにしてもオナーニ禁止の中、半角文字列板に行くとは、
貴殿もなかなか勇敢であるのう。
しかしオナーニをしたら、裁きが下ることを忘れるな。
367 :
名無しさん@1周年:02/02/07 01:13
「一人の人を殺す事は全人類を殺したのと一緒。
それくらい殺すことはイスラム教ではダメなこと…」
368 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/02/07 07:53
>>367 まん かたら なふしん あう ふぁさーでぃん ふぁかあんなまー
かたらん なーさ じゃみーあーん
わまん あふやー ふぁかあんなまー あふやん なーさ じゃみーあーん
(コーラン五章)
とんでもないぎまんだな
じはーどというびめいのもとにどれだけおおくのいきょうとを
ころしてきたことか.
369 :
名無しさん@1周年:02/02/07 21:08
>殺すことはイスラム教ではダメなこと…」
ダメなのはイスラム教そのものだと思うが?
370 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/02/08 07:47
>>368 いちにちたつがれすがつかない.
ようするにこのすれにはこーらんをあらびあごでろくによんだことのないやつらが
ただたんにじぶんのへんけんをかきなぐっているくそすれだということだろうか.
今でもジハードの犠牲者は急増中
そこがキリスト教と違うところだな
372 :
名無しさん@1周年:02/02/09 10:28
どっかにまじめにイスラム教を討論してるスレはないもんですかね。
ちょっと興味があるんだけど、罵倒スレばっかり、しかも偏見ありまくりで参考になりません。
あ、でも韓国人は死んで良いけどね。
以前何人かいたけど、あまりの罵倒の多さに出て行きました。
「ムスリムの集い」なる物もあるけど、そちらの方も最近は
ムスリムの方は登場しなくなってしまった。
374 :
名無しさん@1周年:02/02/09 22:09
偽モスレムがな(藁)。
375 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/02/09 22:52
俺みたいにコーランやハディースの原文に当たらないで
自分の印象批評ばかりを書き殴る厨房ばかりが多いのには,
アンチイスラムの俺としてもなんかむかつく
377 :
名無しさん@1周年:02/02/11 09:49
アメリカのイスラム教徒はいてまられてるんだろうな
378 :
名無しさん@1周年:02/02/11 09:56
とりあえずイスラム教徒をどんどん殺しましょう
379 :
名無しさん@1周年:02/02/12 09:43
アメリカを見習えと言うことですか?
380 :
名無しさん@1周年:02/02/12 10:23
イスラム教徒なら誰でも知ってるはずですけどコーランはアラビア語で
書かれたものじゃないとコーランとしては認められないのです。
そしてイスラム教徒は毎日コーランを読んで、教えに従った生き方を学び
実践しなければいけないのです。
ところがバングラ人の友だちがイスラム教徒なんだけどそのことを話したら
知らなかったって言うんだ。バングラではベンガル語に翻訳されたコーラン
で勉強してるし、誰もアラビア語なんて知らないよって言うんだ。
もうデタラメで嫌になった。アラビア人以外のイスラム教徒はほとんど
全員がニセモノです。タリバンだって親玉のオマルがアラビア語少し分かる
程度のニセモノだし、ビンラデンに追求されて、ばらされたくなかったら
俺の言うこと聞けって脅されて子分にされたんだな。
381 :
名無しさん@1周年:02/02/12 21:19
そりゃ意味がわからなきゃしょうがないから自国語で学んでるのかもしれないけど
普通礼拝はアラビア語でするよ。アラビア語喋れなくても。
その人どうやって礼拝してるのか不思議でしょうがない。
382 :
名無しさん@1周年:02/02/12 21:28
東アジアのイスラムをプロテスタント
中東のイスラムをカトリックに喩えるといいかも
昔、カトリックは聖書をラテン語以外に翻訳する人を
処刑しまくっていたという暗い過去がある。
383 :
名無しさん@1周年:02/02/12 23:02
384 :
名無しさん@1周年:02/02/13 00:08
>>380 自分の知識が一面的だったとか思わないのか?君は。
385 :
名無しさん@1周年:02/02/13 11:12
イスラムが今でも凶暴なのは国家権力とむすびついているから
386 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/02/13 11:48
>>385 アルジェリアでもパレスチナでも
一番強力なイスラーム運動は国家権力の埒外にありますが, どうよ.
ターリバーンだって政権を転覆する前はただの非政府組織だったし.
>>384 では 多面的なあなたの知識を是非ともここでご披露願いたい.
387 :
名無しさん@1周年:02/02/14 12:32
イスラムが凶暴なのは、政治体制そのものが凶暴だから。
凶暴な文化風土では凶暴な思想に基づいた教義が信仰される。
トルコのように政教分離して、ある程度、人権の守られる社会にすればイスラム過激派の運動も収まるだろう
388 :
名無しさん@1周年:02/02/17 18:49
非イスラムとイスラムが断絶するのが一番なんだけどな。
389 :
中東政治かー:02/02/17 20:05
トルコの政教分離は、あれはあれで一種の
政治・思想的な強制だって書いている専門家もいるよ。
ちなみに民主化すると民衆の意見が通るようになるから
その過程でイスラーム復権の要求がどっと表面化することが多いって。
アルジェリアは複数政党制にしたらああなったそうだ。
民主化すると様々な意見や立場が一気に噴出して国が混乱するから、
ある程度の独裁的支配者がいた方がましかも、って人もいるようだ。
民族問題、セクト問題を抱えてたまま国境の線引きがされているから
支配体制が緩んだら地下活動やら国外活動が活発化したり、
各党派、セクトがにらみ合い、小競り合いを続けるようになり
国がぐちゃぐちゃになるかもしれない。
かといって、イスラーム勢力が政権をとれば、西洋的価値観を持った人と
相容れなくなるから、抑圧や闘争が起こるだろうし。
宗教的にも政治的にもモザイク状態だから、がんじがらめ状態なのかな。
何をしても西欧からは叱られそうだね。
390 :
黒タリバン:02/02/22 04:02
(山本芳幸氏カブールノートより一部抜粋)
1999年 夏の初め、北方のパンジシール谷に陣取っているマスード派に対するタリバンの
総攻撃が始まった。地元の新聞は、両軍の発表する戦果を刻一刻と伝えていた。
それがどこまで正確なものか誰にも分からない。この総攻撃に際し、タリバンは最前線に
ジャーナリストの動向を許可して連れて行った。タリバンが戦闘中に悪逆非道なことをする、
パキスタン正規軍がタリバン側として戦闘に参加している、等という報道を否定したかったのだろう。
どのような報道が返ってくるか、僕は待っていた。何も出てこなかった。それ自体が何かを語ってる。
ジャーナリスト達は何を求めているのだろう。
戦闘地になったカブールとパンジシール谷の間に位置する村の人達が、カブールへ
逃げてきた。タリバンが住民を虐待した、居住区を無理やり追い出した、家々を焼き払った
等という非難の報道が続いた。タリバンに同行したジャーナリストはまだ沈黙していた。
タリバンはこれまでの戦闘で、常に戦場になる地域住民に前もって退去するように勧告
一般人を、巻き込まないためだ。また同じことをしただけではないかと、現地で仕事を
している人間なら思うだろう。何が起こったのだろうか。