男で介護福祉士・ヘルパーって恥ずかしくない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
人のためにやってるっていってる奴いるけど、
なぜ介護福祉士やヘルパーなの?
男なら警察官や自衛官になればいいのに。
2ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 12:38:42 ID:rIQUjzoa
>>1そうだよね。あと、看護師とかもあるのに。
多分、介護福祉士やヘルパーやってる男は頭悪いから難しい試験はムリなんじゃない?
3ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 12:44:12 ID:7bVLDxeW
>>1>>2
今日は仕事休み?
4ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 12:55:41 ID:jjKOUvR6
>>4 一足遅い正月休みですが何か?
5ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 12:57:28 ID:FRemkLuH
介護職は男の割合が少ない。周りが女性ばかりなところが、イイんだってさ。 学生ん時に同じクラスの野郎が話してたけど。 どうなの?男性。
6ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 12:59:05 ID:7WGaAv2A
人には向き、不向きがある 
7ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 13:07:16 ID:7bVLDxeW
>>4
別の板のスレで去年の秋頃荒らしてた無職のおっさんも
同じこといってたな「一足遅い夏休み」
で俺言ってやった「寂しい夏やすみだなw」

寂しい正月休みだなwww 他にすることないの?
8ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 13:23:20 ID:Ce8rQL6o
仕事内容もそうだけど、男で介護というのが
結局最後まで受け入れることが出来ませんでした。

2年で辞めて別の仕事をしています。
9ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 13:50:36 ID:7i3Y661z
周りは女性ばかりだけど、みんなオバサン。
毎日毎日老人のウンチ処理するのって、想像を絶する。

でも子供のウンチは抵抗ないから、ようは慣れなのかな?
10ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 14:31:55 ID:jjKOUvR6
アゲ
11ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 14:43:23 ID:7bVLDxeW
冬休みどっかいかないの?逢う人いないの?
12ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 16:03:26 ID:rIQUjzoa
>>11あなたは?
13ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 16:08:51 ID:7bVLDxeW
休みだよ。冬休みじゃないよwwwwwww
14理想の仕事:2006/01/30(月) 16:51:44 ID:cxIGYGOI
僕は中三の男子だけど、すごい立派で、僕の夢であり理想の仕事だ。
皆が嫌がる仕事を自分からやれるから凄いと思う。



15ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 16:55:34 ID:jUPFy0uJ
介護だろうが何だろうが仕事として割り切ってしないと仕事って何でも続かない気がする
16ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:02:51 ID:oZvhFZRE
男なら警察官か自衛隊て範囲せまっw
17ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:12:35 ID:qIq2Ohfq
男性介護士=悔悟士

以上。すれ終了。
18ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:14:08 ID:qIq2Ohfq
〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:男性悔悟士
19ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:22:47 ID:rIQUjzoa
>>15立派でもないし凄くもない。
皆が嫌がるんじゃなく、職業として認められてないだけ。
介護職やる奴なんてのは、欧米で言う黒人や奴隷と同じレベル。
人間的に劣ってる奴がやる仕事。
20ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:24:46 ID:7bVLDxeW
>>19
○ートちゃん、お疲れちゃん。
21ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:37:40 ID:7bVLDxeW
>>14
中三かー。もうすぐ受験かな?体調に気をつけてね!
いっぱい本読んだりして、見聞を広げてください。

>>19みたいな大人になっちゃダメだよ。まあ現時点できみは19より
りっぱな大人の考え方をお持ちのようでけどね。
可能性は無限にあるから、好き嫌いなく、いろんなこと勉強してください。
22ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:42:54 ID:yzAnBlWJ
>>19



おまい、暇?
23ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:44:24 ID:rIQUjzoa
>>22暇ですがなにか?
24ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:46:58 ID:yzAnBlWJ
暇か。

そうか。

だからなのか・・・・分かった。

25ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:47:26 ID:7bVLDxeW
「~ですが、なにか?」の使い方まちがってるから!!wwwwwww
26ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:48:08 ID:oZvhFZRE
こんなスレタテあげんなよ
27ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:49:10 ID:KnUgRdL7
>>19はアメリカに行ったら公園の清掃をしている人を見て「奴隷だな」と思うのかな?
そう言う考えが広まると街全体の雰囲気が悪くならないかな。
まあ「ああはなりたくないな」の反面教師で良くなる部分もあるだろうけど。
欧米だと仕事は仕事で最下層はやはり「働いていない人」になるよ。
確かに、その直後に清掃・介護・工場が来るのだけどね。
28ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:51:41 ID:7Dp9ldvQ
>>19
そういうきみが明日事故っていつ障害者になるかわからんよ。
自分ができない仕事は普通感謝するだろ、君の家や周りの人は
人を馬鹿にすることしかいわないんだろうね。
29ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:53:48 ID:+Eha49pb
異性介護とか同姓介護の視点から考えると、
男性介護職員の存在ってでかくないですか?
30ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:56:45 ID:7bVLDxeW
ちゃんと働いたことがある奴は、どんな仕事をしてるひとにも敬意を
払えると思うよ。
中学生だって見てるんだぜ。恥ずかしいこと書き込むなよ。。。
31ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:57:26 ID:yzAnBlWJ
同じ苗字同士の介護か・・・・w

頼むから同性介助と言ってほしかったりなんかしちゃうかもな。
32ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:01:08 ID:+Eha49pb
こっちが恥ずかしがったら、相手も気まずい。
障害児とか認知症高齢者とか介護される側にもいろいろな
立場があるわけだから、それ相応の対応ができないと。
33ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:04:06 ID:wrZh18wo
介護はこれから必要だぞ
まだまだ、田舎もんが多いな。
偏見・差別。よくないあるよ
34理想の仕事:2006/01/30(月) 18:06:24 ID:dE3Y7lDP
このなかには、このような仕事を馬鹿にする人もいるけど、もし、自分の夢や希望を
馬鹿にされたら、どのような気持ちになりますか?
その辺をよく考えてください。
35ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:07:14 ID:yzAnBlWJ
こんなスレで真面目に語る奴もどうかと。
36ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:10:06 ID:+Eha49pb
>>35
2chでこうゆうのもたまにはいいんじゃないですか?
37ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:12:07 ID:rIQUjzoa
>>34キモッwwww
38???z?I`?d??:2006/01/30(月) 18:16:22 ID:dE3Y7lDP
確かに熱くなりすぎた。反省
39ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:18:20 ID:+npPuUyf
>>37
まぁ落ち着け。兄ちゃんが飴ちゃんやるからさ。
40ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:19:24 ID:7bVLDxeW
こんなスレ立てて鬱憤晴らしてる大人より
最近の小中学生のほうがよっぽど見込みがある。

今後、ニートやフリーターはますます増えるとかマスコミは
言ってるけど、そんなことはないと思う。
職業体験とか学校でやってるし、『勝ち組・負け組』『ニート』『バブル』
等など、時代の空気肌で感じてシビアに世の中見てるよ。きっと。

能力ないのに、欲望や夢ばかりでかいニートにはならないと思う。
41理想の仕事:2006/01/30(月) 18:21:33 ID:dE3Y7lDP
>>38
パソコンの調子がおかしく名前がおかしくなってしまい
すいません。
42ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:22:37 ID:+Eha49pb
その中から介護職目指してくれる子って
どれくらいいるんでしょうね。
43ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:31:46 ID:+Eha49pb
何でもいいから、誇りもって仕事したい。
プロとして責任持ちたい。
うんこ処理のプロって言われてもいい。
44理想の仕事:2006/01/30(月) 18:42:39 ID:dE3Y7lDP
>>43
その言葉に感動しました。たとえ、周りに馬鹿にされようが、
誇りを持っていきたいという気持ちが伝わって来ました。
45理想の仕事:2006/01/30(月) 18:43:55 ID:dE3Y7lDP
>>43
その言葉に感動しました。たとえ、周りに馬鹿にされようが、
誇りを持っていきたいという気持ちが伝わって来ました。
46理想の仕事:2006/01/30(月) 18:48:54 ID:dE3Y7lDP
>>45
操作ミスで連続カキコしてしまいすいません。
47ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:55:18 ID:hXel/OLs
施設に働いているが男職員は利用者に好評だ。
確かに女職場だが結婚、妊娠などで辞める人も多いから男性職員が中心
となり施設を運営していく時代になりつつあるのも事実
48ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:07:22 ID:axOrR/63
ニートで介護職入ってくる香具師意外と多いぞ
49ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:17:40 ID:rIQUjzoa
テレビでニートやひきこもりの社会復帰を見たことあるけど、
大概、介護職として再スターとしてたよ。
やっぱり介護職って誰にでもすぐにできる仕事なんだね。
50ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:22:41 ID:7bVLDxeW
>>48
そうか、そういう連中はその人格ゆえに職場に馴染めず、辞めていく。
そして介護職に恨みを持つ。なるほどね。。。頑張る人なら、元ニートでも
元ヤンキーでも大歓迎なんですけどね。
51理想の仕事:2006/01/30(月) 19:28:17 ID:dE3Y7lDP
>>49
僕は介護職は、すぐにできる仕事とは、思わない。
自分の夢や理想を持たない人がやっても、そう長く続かないと
思うし、しっかりと仕事をこなせると思えないから。
52ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:31:16 ID:7bVLDxeW
>>49
君は就職活動もしないで、僕のストレス解消につきあってくれて有り難いんだけど
そろそろパソコンの電源切って、現実と向き合ったほうがいいと思うよ。
53ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:37:02 ID:rIQUjzoa
>>52必死だなW
ちなみに働いてますが何か?
54ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:38:41 ID:7bVLDxeW
あーフリーターか。今日は仕事休みだったのか?
55ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:39:28 ID:sPG75kjE
>>1
東京帝國大學の法学部か法科大学院に入学して法曹実務家を目指したまえ。
裁判官は身分が安定していて給与も非常に高い。お勧めです。
東大ロンダして博士とってアカデミズムの世界で生きるのも悪くない。
駿台偏差値が5教科72以上あるのなら帝國大學の医学部に行って臨床を離れ
た世界レベルの分子生物学や基礎医学を探求するのもオツなものです。
ちなみに帝國大學の医学部入学に年齢制限はありません。
もちろん東京帝國大學法科大学院も。


56ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:43:27 ID:rIQUjzoa
>>54ニートかフリーターしか見下せないのか?
介護職テラカワイソスw
57ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:53:22 ID:7bVLDxeW
どこかで見たことあるフレーズ!!やっぱり、いつもの奴か!!!
見下してないよ。介護職叩いてる奴をストレス解消で叩き返してるだけだよ。
余計なお世話だけど、世間ではニートとフリーターって並び称されてる。
こんなスレに張り付いていては、一生フリーターだぞ。
58理想の仕事:2006/01/30(月) 19:56:08 ID:InHfQnpE
>>56
見下すとか見下さないじゃないと思うよ。
59ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 20:00:34 ID:7bVLDxeW
>立派でもないし凄くもない。
皆が嫌がるんじゃなく、職業として認められてないだけ。
介護職やる奴なんてのは、欧米で言う黒人や奴隷と同じレベル。
人間的に劣ってる奴がやる仕事。

まあ、こんな書き込みする奴は見下されても仕方ないと思うがね。
60ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 20:02:51 ID:sPG75kjE
東京帝國大學の法学部か法科大学院に入学して法曹実務家を目指したまえ。
裁判官は身分が安定していて給与も非常に高い。お勧めです。
東大ロンダして博士とってアカデミズムの世界で生きるのも悪くない。
駿台偏差値が5教科72以上あるのなら帝國大學の医学部に行って臨床を離れ
た世界レベルの分子生物学や基礎医学を探求するのもオツなものです。
ちなみに帝國大學の医学部入学に年齢制限はありません。
もちろん東京帝國大學法科大学院も。


61ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 20:10:17 ID:sPG75kjE
医療職の臨床は人間の汚い肉体を相手にする不潔な業務。介護と同じだ。
大多数の医師や看護師は臨床だが彼らは汚らしい肉体労働者に過ぎない。
東京帝國大學を卒業した世界レベルのエリート医師は臨床を避ける傾向が強い。
62ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 20:16:12 ID:sPG75kjE
法曹三者のいづれかになって社会秩序の構築に尽力するのも醍醐味だ。
ローッキードもリクルートも堀江も地検特捜部に摘発された。
立法・行政・司法の中で司法の果たす役割は大きい。
社会秩序を構築し国家の命運を左右する重責をになっている。
介護職は司法試験を受験することをお勧めする。
63理想の仕事:2006/01/30(月) 21:30:11 ID:PYdVQKgL
もし、このなかにニートやフリーターがいるならひとつ言いたい。
人の夢や仕事を馬鹿にしたりするなら、まず、自分の夢や定職を
見つけてからにしてほしい。もしそれができていないのに介護の仕事を
最低の仕事と思うならそれは、自分が一番最低と言っているようなもの。
64ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:02:41 ID:7bVLDxeW
>自分の夢や定職を見つけてからにしてほしい。

それを見つけてる人は「人の夢や仕事を馬鹿にしたり」しないでしょう。
65ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:07:01 ID:sPG75kjE
介護職はどこまでいっても汚らしい低賃金低学歴肉体労働者
この現実が変わらない限り何をほざいても空疎なだけさ。
66ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:11:00 ID:7bVLDxeW
介護板にあって、>>60>>61>>62ほど空虚なレスもないと思う。
67ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:12:47 ID:sPG75kjE
お遊びだよw
68ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:13:56 ID:7bVLDxeW
分かってるよw じゃなかったら恐いよw
69ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:45:50 ID:arMoPXbf
人のためにやってるわけじゃなくて、楽しいからやってるだけ。給料もそれ
なりにもらってるよ。そんなに悪い仕事だと思わないけどね。
70ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:55:56 ID:BFQeIiu/
90番のゆちさん、あれはあなたに対する答えじゃなくて、たまたま
書き込んだら、あなたの後だったんです・・・ごめんね(謝)
あ☆でも。各設問それぞれに対して、1問の正解もなかったら、たとえ
100点でも その人は不合格になると聞いた事があります。110点
取ってる人が、ある科目で(たとえば医学で)0点だったとしたら、
その人は 不合格なのです
71ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:18:11 ID:yzAnBlWJ
こーゆー誤爆が痛すぎると思う今日この頃。
72ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:34:50 ID:Qbu6XvlD
下賎な仕事と自覚しているからこそ反論したくなる。
下賎な仕事と自覚できてないからこそ反論できたりもする。
73ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:42:26 ID:udg2zqGP
>>1
この板にしては、よく釣れてると思うよ。
74ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:50:13 ID:Ea3Hlbad
>>1
頭の悪いニート。
75ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 09:05:34 ID:TCjREdrD
>63 私はちなみに介護福祉士ですが、介護福祉をやるならニートやフリーターのほーがましだとつくづく感じるが
と、いうのか介護の仕事は最低な仕事だろー 早く目を覚ましなさい 夢を抱くなっつの
76ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 09:22:19 ID:6YtPLsjJ
男でヘルパー2級を取ろうと思うんだが>>9の書き込みで萎えました

Step1 福祉の理念
「人間は年を取るものだから介護福祉は社会的弱者の為の物ではない」

わかっちゃいる、わかっちゃいるが
他人の糞を処理するのだけは許してくれませんか?
77電通もどき:2006/01/31(火) 09:51:40 ID:qYPkoRgy
>>76
取ってもいいでしょう。

若ければ介護の経験は将来の為にも役に立つ場合もあるし、
やり直しが出来る。

52歳の私もヘル2で施設に行ってるが、盆正月もなしの4交代で
高校新卒者なみの給料で
主婦上がりの上司から嫌味のような指導を受けながら働いています。

退職金が多く出たリストラ中年や、主婦などで余裕があれば何とかやっていけますが、

何も無く、子供も小さい(小学生)私のような者は悲惨ですよ。

生活保護を貰うか、公園生活をした方がましかも知れないが

自分が稼ぐ給料が少なくても最低限の生活が出来るだけましかな。

切実な訴えでした。

ちなみに職業としては恥ずかしくはないな。
78ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 10:32:06 ID:Em2SrVK2
何を偽善ばかり吐いてるんですか?
この職種はすでに糸冬わってるんですよ。待遇的にもやりがい的にも。

ただ、政府が仕方なく弱者救済措置として、最下層である准看護師よりも
下の底辺資格をつくったまでの話ですよw
私のいる病院、既にフィリピン人が流入してて介護やってますよ。
なんでも、コスト削減に一役買っているとかで。
まあ〜一言でいえば、病院の経営サイドも人件費の抑制を図らねば生き残っていけない、と
いった状況なんですかね。 笑えますよまったく。

さて、私はあえて下積み経験の意味で現場の介護職に就いてみたワケですが
やっとそろそろオサラバできそうです。他のステップアップが決まりましたから。
こんな介護なんて職種、1年以上やってたら心身ともにおかしくなりますよ。
職場の准看も一般常識にかけたようなの多いし。
若い人は是非、はやく介護から足を洗ってください。こんなのフィリピン人にやらせとけ。
准看が、フィリピン人を指示して仲良く底辺医療ごっこ。
それで解決ですね…
79ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 10:37:31 ID:udg2zqGP
>>75
日本語が微妙に変ですよー 
80ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 11:56:53 ID:1Iylkmmd
男だから恥ずかしいと言うことはないが、夫そして父親としては恥ずかしいかもしれない。
今はまだ独身だから気にはしないがその立場になったら嫌がられるだろうと思う。
一生この職業を続けていくなら独身の覚悟はいると思ってる。
でも、もう後2年で50才だから結婚は出来ないかもしれません。
仕事辞めなくて良いいかもしれないから嬉しさ50寂しさ50です。
8177ですが:2006/01/31(火) 12:03:51 ID:qYPkoRgy
>>78
終わらないね。

政府間ではフィリピンの介護人は認められたし、

今後の締結ではタイなどからも来るそうだし、

介護現場は外人だらけになってしまうな。

介護老人なども最初は抵抗があるかも知れないが、

特に男性などはフィリピン人の可愛い子が親切丁寧に介護したりすれば
(まともな介護ですよ)

余計に甘えて、自立しなくなる可能性が高く、

予防介護をしても高齢者人口増加で介護者は増えるばかり。

ヘルパーが介護福祉士になっても、介護と言う職種は無くならない。

若い人は給料は安くてもやっているよ。




82ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 12:15:38 ID:TCjREdrD
いえ、無理です。無理。
83ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 12:22:20 ID:rQcO5NcJ
ウンコ処理はステップアップの為の下積み期間。
一生やって行こうと考えてる男はほとんどいないんじゃないか?
将来絶対に金儲けの種になる! そう思い込んでしばらく我慢する
84ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 13:42:53 ID:TCjREdrD
我慢できん!!くさい!
85ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 15:20:45 ID:6IC0CZNz
男なら〜とか古いよね〜・・・
フランスの介護者諸君はそんなこと気にしてへんわ。
なんでこのじじばば時代がきたか考えてみ〜。
日本人をもっと優しくするためや。
世の中っていうのは誰にでもできるから低脳職とかじゃないやろ。
どんな商売だって人に微笑みをあげれるような自分をつくることが一番大事。
役人が高学歴でこれだけ問題起こしてる時代にひねくれてる場合じゃないよ。
フランスの介護士もオランダの介護士もそれはそれはみんなお洒落だったよ。
50代で大変な状況で働いてるなんて立派やん。
ウン子の処理が嫌なら・・・なんか臭わなくて、処理も簡単てゆうマシーン
発明してや。寝たきりの人もそのままボトッと落とせてトイレに捨てるだけの
ベッドとか・・・ウンを処理したら運がつくで!ウン貯金や!
86ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 15:29:22 ID:RKIvuAxV
介護ロボットが出来たらさぞや素晴らしい世の中になるだろう
トイレ自動処理ロボットだけでもいい
87ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 15:33:11 ID:0ryPuY6d
恥ずかしいとは思いませんが・・・
そんなこと思ったら仕事楽しくないし・・・
向き不向きがあるからねー
88ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 16:41:20 ID:zZsbKM+0
つか最初から、性別だけ見て他人が恥ずかしいとか決めつけることじゃなくねー?実際辛くて辞める奴だって多いんだから、誰にでも簡単にできるわけじゃないんだろうしな。
89ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 16:43:18 ID:QLW+4ULu
>>86
介護ロボット、、、って。
『、、、トメサン、チョットマッテテネ。』
『サッキ、タベタバカリダヨ。』
とか?
90理想の仕事:2006/01/31(火) 16:57:48 ID:T0iJyWn+
このなかで、いまだに介護の仕事が最低で人のやる仕事じゃないと言っている
なら、もし、自分が介護される側になったらどのような気持ちになりますか。
さらに、自分の排泄物を凄い嫌な顔をされて片付けられたら、どのような気持ちに
なりますか?
91理想の仕事:2006/01/31(火) 17:17:04 ID:T0iJyWn+
言い返せないのかよ
92ななしのふくちゃん:2006/01/31(火) 17:19:31 ID:6IC0CZNz
日本の社会は低いのよ、まだまだ村社会よ。
どんなにテクノロジーが進んでも生きてる私たちの社会の平和を
考えること程、しんどくて大変なものはないのよ。
社会に理解があったら、若い介護士の皆がこんな嫌な思いをして
働いてないよ。みんなほんとにお疲れさま。
93理想の仕事:2006/01/31(火) 17:31:10 ID:T0iJyWn+
もう言い返せないのかよ。俺は、中三だけどそれぐらいわかるぞ。
94ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 17:39:53 ID:lgUZOwES
>>93おまえキモイんだよw
なに2ちゃんごときでマジになってんの?
95ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 18:49:02 ID:F+ld3ow3
すごい。若いな中三の人。
本当、純粋で可愛い性格だな…。俺は君みたいな人が医療福祉業界で
働いて欲しいと願っている。
入ってみれば分かるが、この業種は「資格社会」だ。
福祉職の底辺は介護から始まって、医療は准看から始まるのよ。

君も、高卒で施設やら病院の看護補助やらで就職してみると良い。
たしかに患者とのコミュニケーションを通じて楽しいと感じることや学ぶことも
あるが、それ以上に苦痛のほうが大きいことを忘れるな。
低い立場、看護師のものいい、他の医療職種から放たれる冷たい目線…
いかに、介護が軽視されてるか分かるだろう。

世の中は奇麗事だけで渡っていけない部分がある。中3氏が熱弁している内容からは君が
偽善者だとは思わんが。
表面を偽善でかざる「卑怯なヤツ」に対抗しうる「力」が君も欲しくなる時期が必ず来る。
その時に介護士のままで対抗できると思うかい?
96ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 18:53:47 ID:TCjREdrD
テイセイガアリマス
資格社会ではなくこの業界は「資源社会」です
資源→例)使い捨てカイロ→下位語士
97理想の仕事:2006/01/31(火) 19:02:35 ID:g7zDUnNf
なぜ、低い立場と思われ冷たい目で見られなければいけない。
そのように思う人の考えがいけないのじゃないか?
そのように思うのがいけないんだよ。
例えばゴミの回収。最低の仕事と思い馬鹿にするか?
むしろ、感謝するだろう。もし、それを最低と馬鹿にするなら
人としての心が、ゆがんでいる。
98ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:04:46 ID:6IC0CZNz
>>96 お前の母さんは人をバカにするよう育てたらしいな
そんな事は 言われなくてもわかってることだよ。
お前の母さんは 施設行ったら虐待されるかもな
99ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:13:28 ID:TCjREdrD
熱くなっているみなさまはまだ現実がみえていないよーで
98さんは話の筋をすりかえるのがうまーいですネ
わけわかんねー論点がちがいますよ?
97さん 何故ごみの回収の話をだすのですか?
ここは介護の話をするとこなので、違う話は別スレへGO!!GO!!
100理想の仕事:2006/01/31(火) 19:14:13 ID:g7zDUnNf
>>95
僕は抵抗できると思うよ。たとえ抵抗するのが辛くても抵抗は、絶対にできる。
それに介護士なんてことは関係ない。
101ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:15:07 ID:TCjREdrD
追伸 97さん 一言も最低と記載していないことに以後留意してください
102理想の仕事:2006/01/31(火) 19:19:21 ID:g7zDUnNf
>>99
僕は例えで出しただけだ。それか、図星だったのか。
そうだったならお前の心は、ゆがんでいる。
103ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:23:30 ID:TCjREdrD
変に熱いなーさては介護の世界に入って間もない・・?
何かこれからの介護福祉に対して自分にできることがあると勘違いしている?
国の指針を参照してください
勉強不足ならちゃんと勉強しましょーネ ガンバッ!
104理想の仕事:2006/01/31(火) 19:54:16 ID:q26b3n3t
勘違いなんかしていない。俺は、ただ介護や福祉の仕事は最低や冷たい目で、
見るのをやめてほしいだけだ。もし、この仕事が最低の位置に会ったとしても
その、仕事があるから社会が、成り立っているということを知ってもらいたい。
105ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:59:22 ID:segt6XC6
>>104
部落民が屠殺家業を正当化するためによく使うロジックですな。
みんな肉を食べるんだから一日何万もの動物を殺すのは尊いのだそうだ。
でも誰も血みどろのこの世の地獄を職場にはしたくない。
それが良識ある健全な一般人の考え方だ。
106ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:02:49 ID:zX/abAH0
カワイソス
107ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:03:56 ID:TCjREdrD
冷たい目で見るのをやめてほしい?フーン 
そのために何をしているの?何をしたら冷たく見られずに済むと思うの?
福祉の仕事が社会が成り立っている?
でも、日本人の業務独占じゃないじゃーん
海外からフィリピーナがぞくぞく介護士でやってくるじゃーん
そりゃ25%の超高齢化社会なら、介護の需要あるのは当たり前
でも、誰でもできる仕事じゃーん
現に現場レベルで視点をもてばわかることじゃないの?
職員の回転率が良いのも、一つの証拠
ヘルパーのおばはんが多いのも、「やる気があれば、うちは採用します」とかいうのも証拠
それを学歴評価で給料を出しているのも誰にでもできる仕事っていってるじゃーん
あんさんはその 誰にでもできる仕事 をやって何を目指すのさー
是非こたえてちょーだいネ
108ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:46:16 ID:XOKyHwaz
市や町でやってる施設なら公務員だからまともに食えるしょ
年齢給だし
109ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:50:39 ID:6IC0CZNz
>>107
ん〜〜、だからさ、介護士になんか恨みでもあんの、あんた?
けなしてどうすんの?
その性格なおしなよ。あんたに関係ないのならやめなよ、単なるいじわるボーヤだな。
110ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:52:55 ID:TCjREdrD
ぼーやでもケアマネ、介護福祉士、社会福祉主事です。すいません。
関係あるんですこれが。つーか意味のないカキコは他スレへいってネ
111理想の仕事:2006/01/31(火) 20:57:14 ID:vytTmlfS
俺の目指すのは、俺がやってあげとるという考えではなくさせてもらう
という考えを持っていて、利用者の方に親しんでもらえる介護士だ。
112ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:59:01 ID:TCjREdrD
あ、そー。うん。はい。で?
テキスト通りの戯言ですな オツカレチャン
113理想の仕事:2006/01/31(火) 21:05:21 ID:vytTmlfS
>>112
おまえは人を馬鹿にする事しかできないのか。おまえは今まで周りからどんな
教育を受けて来たんだ。人の目標を馬鹿にするなんて最低だ。
114ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 21:23:40 ID:o8osJKI8
>>112
こんな所で文句言ってないで、不満なら介護職辞めれば良いんじゃない?
他に雇ってもらえそうにないのかい?
どんな仕事がしたいのか分からないけど、頑張ってやりたい仕事に就けると(・∀・)イイネ!!

>海外からフィリピーナがぞくぞく介護士でやってくるじゃーん
ほとんどの職種にそれは言えるよ。
海外から人が来るか、海外へ企業ごと行くかだよ。
製造系は特に。
人件費安く済むから。
安く済むから派遣社員で済ます所も多いね
115理想の仕事:2006/01/31(火) 21:36:13 ID:vZXW7ydX
俺はまだ学んでいる段階だ。
116ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 21:45:53 ID:segt6XC6
>>114
外人は来ないよ。
かつてのタイ米のように日本人は外人アレルギーが凄い。
それに中国やインドがすさまじい勢いで経済発展しているから若くてまともな
人材はみんなそっちへ流れてしまう。
NHKでやっていたけどイギリスでのフィリピン人看護師は月に平均30万円稼いでいるそうだ。
だから日本の介護職の給与で呼んでもまともなのは来ない。
来るのは犯罪予備軍や欧米・中国・インドで使い物にならない人間ばかりだろう。
そんな人間が日本中に充満したら日本の治安は滅茶苦茶になるから規制をかけて入れないはず。
自分の国の老人は自国民が面倒を見るしかない。


117理想の仕事:2006/01/31(火) 21:57:30 ID:pJfVYpl4
>>115
すいません。書きこんでいる途中で送ってしまいました。
正しくは、
僕はまだ学んでいる途中だけど、介護の職場にそんな人が
いるなんて思いませんでした。
118ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 22:26:27 ID:Ne98pVIQ
12月にOPENしたGHの1ユニット(9名)に対して、7人の職員として入職した。
H長(女)は、職場から離れた事務所に居る。
30才代、妻子持ち(共働き)が、7人の中も責任者という役職についている、同系列のGHで2年弱のみの経験者。
自分以外の6人への介護指導が自分の仕事と思っている言動多々あり、常に斜め目線の物言い。
3対1でしっかり組まれたシフトでも、その男はPCの前が自分の職場。
その男がお年寄りと触れ合うのは、H長やらの前のみ。(キモいブサイク笑顔)
もちろん、そいつは、経験が足りないから、今回の介福は受験資格無し。
が、職場のシフト表に1/29「介護福祉士受験日」と書いて、受験予定の私ともうひとりへプレッシャーを与え。
翌日出勤しても「どうだった?」のひとことも無く1日が過ぎ、仕事終了と同時に私を呼びだし、
男 「試験終ってスッキリしてるでしょ」
私 「受かったか落ちたか、微妙な点で、まったくスッキリしてないですよ〜」(80点代・・)
男 「受かったかどうかは、どっちでもいいんだけど」
・・・と、言った後、私のお年寄りへの話し方が悪いだの、こうするべきだだの、また斜め目線で説教たれはじめた。
なんも耳に入んなかった〜
あんたにとっては、私の合否は関係無いだろうさ!だったらシフト表に書くなボケ!
上下関係のはっきりした会社の中のひとりにでもなってるつもりにしか見えね〜
デスクワークやりたいんだったら他に逝け!売れない営業上がりの高卒のお前を雇う所は無いだろ〜が。
病院イヤでGHで働き始めたけど、糞男がいるから、長くは無さげな私。どこもこんな奴いるんだろな。。
むかついたから書いた。スレ違い(?)失礼っ。
119ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 22:34:09 ID:lgUZOwES
>>118何で介護職って愚痴ばかり書き込むの?
ホント頭おかしいんじゃない?
120ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 22:36:49 ID:Psy/7pP/
今、介護福祉士の実習中男ですが、積極性が無いと説教されまくりです。
利用者は女性が多く、排泄入浴は男の立場からすれば
ついつい消極的になってしまうとです。

実習生という立場は地獄です
121ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 22:52:32 ID:6IC0CZNz
おいこらボーヤ、そんな立派な資格持ってるボーヤがなんで仲間にケチつける?
なんかされたのか?飴あげようか?関係あるならなんでそんないじわるになるん?
性格悪くないか?ストレス発散しとるんか?村意識でずっとその仕事してくんか?
122ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:04:07 ID:x3+ULqZh
男で介護職してます、毎日が楽しいです^^v
123ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:06:21 ID:TCjREdrD
114 113 様
この世界に入って私みたいに人生を棒にふってほしくないからヨ
今は司法書士事務所ではたらいてますー
121 様
ぼーやは何故そんなあつくなってるのですか?
まぁイタイ夢をおっかけて頑張ってネ

124ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:09:59 ID:TCjREdrD
追伸 121さん
え!?立派!!?何が?どこがどー立派なのか詳細にご教授ください。よろしくお願い申し上げます。
125ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:10:39 ID:vYvzQCj4
仕事がないので介護士に少しなろうと考えました。
ヘルパー2級を取ったところで辞めました。
給料安すぎ、家庭を築けない。
簡単に仕事を覚えられるが、やりがいを感じない。
達成感がわたしは感じられない。

はっきりいって女性向の仕事。
126ジュドー:2006/01/31(火) 23:11:24 ID:vncbpv3i
立派な職業です。m(_ _)m
127ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:12:55 ID:TCjREdrD
125さんエライ!!
そー、そのとおり!そーなのですよ!
がんばりましょー応援してます
128ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:15:13 ID:6IC0CZNz
>>124
自分で感じろ。教えないよ。
129ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:15:58 ID:F3GxwtIY
細やかな気配りが必要な職業は女にやらせておけばいいんだよ。
男だったら会社建てるとかやってガッツガッツ儲けなあかん。
そんで夜はキャバクラや。ウハウハや。・・・・だったらええのになぁ。
130ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:16:44 ID:TCjREdrD
分からないのネ やっぱり
というか無知なのネ
精神論しか唱えられないのね
131ジュドー:2006/01/31(火) 23:16:47 ID:vncbpv3i
自分も安い給料から!始めました・・・誇りは忘れていません。
132ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:25:47 ID:6IC0CZNz
精神論とかそういうことじゃないだろ、ちみは生まれながらにしていじわる人間だな。
人を見縊ったりするコミュニケーションしかとれんようだし・・・
たいした仕事してないね。ところでストレス発散できたかい?
133ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:27:27 ID:TCjREdrD
あつくなっちゃいやーん
モースコシマワリヲミマショーネ
いまどき「ちみ」とかいわないしー
さむいヨ
134ジュドー:2006/01/31(火) 23:29:47 ID:vncbpv3i
自分のストレスより!人のストレスが気になるから困りもの!(^_^)/
135ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:46:22 ID:6IC0CZNz
女になるな、ぼけ!寒いのか、風邪引くなよ。
人のストレスなんか気にしてるわけじゃね〜よ。
お前もいじわる仲間だな・・・ジュドー君
133
周りをみてないのはお前だ、しっかりしろ!
136ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:53:12 ID:TCjREdrD
まぁ頑張って資格とっていってください。意味無いけど
そして、意味の無い思いやりに自己満足してください
ガンバレ!!
137ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 07:45:07 ID:GDbrRNVY
わけあって一年ほど地元でデイで介護職してました。
利用者さんを送迎していると同じ学校に通ってた奴が送迎やってる姿を見ます。
彼らの共通点は『高校時代に部活三昧で成績が悪かった奴(野球部)、部活も入らず放課後即帰宅してた奴。』
138ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 08:14:22 ID:Id4BY1gY
いつまでも江戸時代してろ
あたま悪くたっていいじゃんてことよ
現実みて人をけなす前に誠実に仕事しろよ
139ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 09:32:39 ID:M7fMBwRO
人にどう思われててもいいじゃん。
そういうのが気になる人って他人からの賞賛を目的にした職業の選択をしてるの?
自分が介護の仕事を好きで楽しくやってるならそれでいいじゃん。
低い立場とかさ、恥ずかしいとかさ、そんなの自分自身楽しく感じてないだけでは?
自分は理屈じゃ言えないけど、なんかじじばばさんやハンディ持ってるけどっていう
人々といるのが好きだし楽しいからやっててなんとなく病みつきになって
他の仕事も経験と思ってやったりもしたけど、やっぱこの仕事が恋しくなって
戻ってきたけど自分の位置とかそういうの考えないけどなあ。
悪く言う人がいて当たり前だし、けなす人がいるのも当たり前。
自分とは違う考えの人もいるのが当たり前だし。

要は自分自身の気持ちが一番なのに変な討議?してるねー。
低い立場だと過剰に意識してる人って逆に高い立場に至ったとき
変に「自分は偉い」というような言動をしそうだなあ。
もう仕事を肩書きや資格でしか計れないようになったら人生つまんないだろーなー。

楽しけりゃいいじゃん。
140部外者:2006/02/01(水) 09:46:47 ID:Gb5Aeov3
ここにいる全ての介護関係者が嫌がることを知っているよ。

それはねー

このスレを病院・医者@2ch掲示板で紹介しちゃおうかな〜ってこと。

そんなことされちゃ恥ずかしいでしょう皆さん、、、

だから、止めてあげるよ、、、
141ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 09:54:43 ID:UbTGsR/H
>>140ぜひやってくれ!
142ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 09:58:40 ID:M7fMBwRO
>>140
君の気が済むまでどんどんしちゃっていいんじゃない?
あんたうちの姪の3歳児より面白いわ。
143ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 11:20:34 ID:Id4BY1gY
医療チームもたいしたことないわな・・・
公表したところで、どうすんの・・・
女みてえなやつだな。

>>139
楽しけりゃいいわな・・・ま・・・色んな人の本音がきけて楽しかったわ。
144ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 12:03:20 ID:6Q9H/znK
>>143

>女みてえなやつだな。

あなたはそうやって女を自分より下に位置づけて
自分のプライドを保っているんですね。
145ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 12:06:54 ID:Id4BY1gY
ばれたか・・・じつはおんなだ
146ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 13:46:18 ID:6aXiB0ua
自分がやりたいと思うからやるのさ
147ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 15:20:35 ID:3G7R0Goz
ネットっていいよね。
匿名だからさ。
日常を忘れられてさ。
英雄にだって、スーパーマンにだって簡単になれちゃう。
胸がすぅ〜ってするんでしょ?

まぁ、がんばってよ、悔悟士さん。
148ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 15:45:19 ID:Id4BY1gY
そうだね、今度はウルトラマンになるよ。
胸がスーっとした。
福祉の仕事はストレス溜まるよ。
149ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 16:43:56 ID:Gb5Aeov3
        ★
           │
        γ ⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i ・∀・i  < もっとお勉強しなはれ
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ★ i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
150ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 17:05:48 ID:Id4BY1gY
うまいな、その絵。才能あるぞ。
151ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 17:06:01 ID:3kcKujC4
>>147
>英雄にだって、スーパーマンにだって簡単になれちゃう。
>胸がすぅ〜ってするんでしょ?

ニートにだって介護職にだってなれるよ。
本当の職業は絶対に誰にもわからないから。

152理想の仕事:2006/02/01(水) 21:08:17 ID:Qb5BmqSh
>>147 >>148
現実をみつめて前向きに生きる事が大切だ。
ネットに逃げてばかりじゃいけないと思う。
153ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:41:11 ID:zOOXwtIM
いや・・逆に現実・・仲間&他業種の本音が少しみれて
ホットしたよ。
大変な仕事だからな、自分の仕事がこういうものだったんだ・・って。
なんだっていいさ、ちゃんと働いてるんだから。
ネットが好きになったよ。
154ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:49:35 ID:dkJLUG69
今日は頭のイタイ介護士がいなくておもしろくない(´・ω・`)ショボーン
155ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:55:22 ID:zOOXwtIM
俺が相手になってやるよ!
介護士は天使だ・・・どうだ?
156ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:15:08 ID:kwOF9gme
恥ずかしいかどうかとは外れるが
男性が介護職に向いているかどうかで考えると
どちらかと言うと向いていない人の方が多いと思う

157ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:16:48 ID:iomFDEyJ
155さん(´・ω・`)ツマラナス
158ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:34:41 ID:EtBAQyyG
現場で働く介護者は仕事が複雑、重労働に年々なっているのに事務所の上司達は好き勝手しやがってナメンナヨ。ストレスで何言ってもすっきりなんかしない。有給も使えず労働基準法や法律に反した事ばかり
159ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:48:59 ID:iomFDEyJ
↑在職中に労働基準監督所につーほーしましょー
そしたら監査にはいってくれます
くれぐれも在職中
160ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 09:09:39 ID:QwO2JcOK
>>158>>159スレ違いな書き込みすんな。
161ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 09:22:34 ID:hGJODfU9
>>158>>159
知っていると思うが、現在の介護報酬で労働基準法に従えと言う方が無理。
それを遂行しているというのは余程の良施設かクソ施設のどちらか。
162ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:34:54 ID:AA1LwNda
>>161スレ違いだっつうの。スレタイも読めないのか??
163ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 16:51:26 ID:qtw4Gtgp
ついていけない話だからといって、スレ違いとは甚だおかしいですな
164ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 17:05:42 ID:QwO2JcOK
>>163ローカルルール100回読め
165ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 17:15:51 ID:qtw4Gtgp
はい、読みました で?
166ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 17:18:08 ID:qtw4Gtgp
あ、もしかして頭のイタイ介護士の方ですか?
167ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 18:14:29 ID:nZZta6f7
ヤッホ〜
頭のイタイ介護士はオレだ!
内情わかったら やってらんなくなってきたぜ、ちくしょ〜
168ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 18:21:56 ID:qtw4Gtgp
167さんは光ある人生を手に入れました
めでたしめでたし
169ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 18:22:27 ID:WVUHxBet
>>167の母「お父さん、ちょっと見てくださいよ、この子の書いたレス」
>>167の父「・・・”ヤッホ〜 頭のイタイ介護士はオレだ!内情わかったら
      やってらんなくなってきたぜ、ちくしょ〜”・・・か。頭悪そうだな」
>>167の母「お父さんっ!そんな他人事みたいに!
      福祉知識とか介護職批評とかでレス書いてる子も居るのに
      なんでこの子だけ・・・・・・(泣)」
>>167の父「・・・勉強の事はお前にまかせてあったろう」
>>167の母「何よっ!二言目には仕事仕事って家庭の事なんか気にもしなかったくせにっ!」
>>167の父「仕事は仕事だろう!誰のおかげで食っていけてると思ってるんだ!」
>>167の母「あなたがそんなだらか、あの子も”ヤッホ〜 頭のイタイ介護士はオレだ!
     内情わかったら やってらんなくなってきたぜ、ちくしょ〜”なんて書いたりするのよっ!
     このゴクツブシ!ハゲ!短足!」
  ___       __   __   _           __
 |___ ! , '⌒ヽ ! |ロロ |___ l _.j |__   __    l !
    レ ' /!「i ! ! ヽ.  r‐くノ |__ __| r┘-,   l !
  , __ ! レ/,' / | !V   ! |   ∧! |∧ 7. 「 ロロ'〉 ー'
 L__」 ヽ/く,/ |__|   く,ノ   V !_! V く/l_| く/ ○

170理想の仕事:2006/02/02(木) 18:25:52 ID:eAqPmKCy
なんだよ・・・これ
171ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 18:31:56 ID:nZZta6f7
いや〜〜〜!
たのしませてもらったよ。
シナリオ・ライター才能あんじゃん?

>>168 産休♪  

172ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 18:43:06 ID:nGNSGNZb
手st
173ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 18:46:43 ID:nGNSGNZb
手st
174ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 18:34:39 ID:QGP9KtSE
今年23歳♂
保育の専門学校卒業しますた。
来年、介護の専門学校への入学考え中です。
どうよ?
175ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 18:36:29 ID:1+ojvIlI
だめー!!絶対だめー!!お金の無駄よ!!
176ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 21:45:58 ID:yYwOzAED
頑張ればなんとかなあるさ
177ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 23:00:33 ID:uFP6HlEV
なんで保育の学校でて介護いくかね〜
利用者は・・・
看護士とフィリピーナで充分だって
時間と金を使って 将来の日本を考えろよ
ア〜 もったいない
178ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 11:00:59 ID:MEcm6lg3
174です。
175さん、176さん、177さんありがとうございます。
ダメな理由も聞かせていただけないですか?
179ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 13:39:57 ID:XMUnh3+I
なんで保育士の免許持ってて、次は介護なんだ?
介護の専門学校なんて花嫁修業じゃないんだから・・・
23の若さだろ、通信でも通学でも世間がどうなっても生きていける
資格のほうがいいにきまってる。
利用者は介護福祉士なんて望んじゃいない。
ダメとは言わんがまったく有能な資格じゃないね。
180ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:19:40 ID:IqTS1Bdj
看護池!看護!
マジ3年後、俺を感謝するからw
181ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:36:30 ID:IqTS1Bdj
だいたい全体のスレ内容を読んだOTです。
今は整形にいるので、わかりませんが。
以前少しだけ老健勤めてました。
その時の介護の男性達は一様にすばらしい
能力を感じましたね。
内心同級生にこの男がいなくって良かった
と思えるほど脅威な人もいました。
(OTアシスタントだった人です)
反面、女性は酷かった〜。
とにかく全てが雑!業務的!
俺が寝たきりなったら男の介護士が
多い所行こうと、遠めで見ながら思った
ものです。
追伸 医療板いっても、何が問題なの?(医療板住人より)
182ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:36:32 ID:GkMEeIOP
うむ、やはり専門いく財力があるなら、介護なんぞやめだな。
介護福祉士、世間の目は表向きいい感じ・・ではない。
他スレをよく見てみましょー。
まず人間関係が最悪。2つ目に自己主張の塊の人間がおおい。3つ目にゴマすりさんが多い。4つ目に世間の常識をしらない(ボンボンでわない)やつが多い。
5つ目におばはんヘルパーの始末が悪い。
理由を挙げたらキリがないので、とにかく介護なんぞにいって人生狂わせないようにするこったね。
183ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 18:24:32 ID:1xgPmMFD
でも福祉も悲惨だな。
10年ほど前は介護保険制度が導入されておらず新設の国家資格である社会福祉士や
介護福祉士は次代を担う注目度No1の国家資格だった。
社会事業大学も5〜7年ほど前の最盛期は偏差値で58程度にまで上がり法政大学と
肩を並べていた。ところが介護保険が導入されるとケアマネ資格が生まれ介護保険は
医療職に蹂躙されてしまった。今ではケアマネの最大出身母体は看護師だ。
医療保険と介護保険の両方を使える医療職の天下状態。
社会事業大学のレベルも下がり続け現在では偏差値54あたりまで落ちてしまった。
反対に医療系の大学は人気・倍率・偏差値とも急上昇。
良識ある優秀な人達は福祉に見切りをつけて医療分野に流れ込んでいる。
やはり医療行為ができると言うのは強い。福祉だけだとすぐに壁にぶち当たる。
福祉・介護保険対象者の大半は医療的なニーズがある人達だから医療的な側面から
対象者を把握できないと片手落ちになる。だから福祉職の給与は医療職よりも格段に低い。


184ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 14:24:41 ID:XGPOUkHC
男女問わず要は人間性。職場話・21歳で人の見えない所で酷い介助している奴。資格はあれこれ持っているが頭疑う介助女。資格ないが尊敬出来る介助する人。今就職無いのか県上位高大学出の人が毎年就職来る。福祉は男女関係ないね。給料も悪く無いよ。
185ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 19:14:37 ID:7ekUutub
>>184
>今就職無いのか県上位高大学出の人が毎年就職来る。福祉は男女関係ないね。給料も悪く無いよ。

この部分は完全に嘘だね。
私も法人の人事に関わっている者だが、介護職を希望する国公立大学の学生は皆無。
今から3〜6年ほど前は確かにそういう人もチラホラいましたけどね。
昨今の景気の回復に伴って大学学卒者の福祉離れはすさまじい。
下位大学の学生なら毎年コンスタントに採れるけど、国公立大学クラスはさすがに無理。
やはりこの業界に興味があってある程度以上優秀な人は福祉を飛び越えて医療に行ってしまう。
看護師などなら介護系の仕事は全てできるし、給与の高さや安定性が段違いだからね。
186ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:19:50 ID:tBs0PwQC
オレちょっと前に臨時でやってたけど恥ずかしいつーか、虚しくはなるかも。
給料いいと思って入ったけど正職でも男が貰う額じゃねー。どこも低過ぎ。女多いから気使う仕事だしな〜。
オレが知ってる範囲で介福の男はデブ+ブツブツ+メガネ+オタク+ギャンブル+実家通いの独身ばっかだった。
187ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 16:17:53 ID:nWlQZH5a

188ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 03:32:53 ID:m1x66qh0
来年から彼氏が介護職につくらしいのですが、色んなスレで給料が低いと言われていて、少し不安になりました。
ゆくゆくはケアマネになりたいらしいけど、ケアマネは簡単になれるものなんでしょうか?
また、介護職の旦那さんを持った専業主婦の方とかいたら話が聞きたいです。
189ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 06:49:08 ID:7oiTPV+/
>>188スレ違い。他スレに行け
190ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 08:28:17 ID:Wuf3/4BW
>>186
私の知っている介護福祉士の男子って、みんなへんにいい男だよ。たよりなさげだけど。
とあるデイサービスなんて、
意識してイケメンそろえてる??とうたがいたくなるくらいだし。
いいとこのちょっとおばかなぼんぼんもいれば、
貧乏だから、これくらいでも生きてける、というけなげな青年までいるよ。
で、女子もかわいいなあ。
職場でできたカップルなんて、ほんと、こぎれいなふたりだから、
みていて目の保養になりますよ。
「介護やってるやつはぶさいくな男とでぶでぶすなオンナ」みたいなかきこみよくみるけど、
そうか???とおもいます。
それともほかの業種はもっとすごいってことなのかな?
191ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 10:37:11 ID:hlsRCixJ
親戚の集まりで職業を言えないフリーターの方が最悪。
192ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 10:57:46 ID:yKqmqOeS
面白い事に、介護士やヘルパーを目差す男女は基本的に「メンへラー」が多い。
そして、もう一つの特徴に「馬鹿高校出身」という事があげられる。
心はメンへラー、頭は低脳、しかし顔だけ「普通」という特徴がある。
特に男でありながら介護職についている者は、かなりの確率でメンへラーだと言える。
ここでいうメンヘラーとは神経症的な気質を持つ男であるという事だ。
能力もなし・学もなし・心も弱い・そんな男が介護士・ヘルパーを志向する傾向がある。
そして、さらに自己陶酔型の「ナルシスト」という最大の特徴も併せ持っている。
外面は良いが(愛想が良い)内心では何を考えてるか分からない陰険さも持っている。


これが介護士・ヘルパーの実態である。
仕事が終わったら1人だけの反省会・・・これも気の弱い介護士の特徴である。

193ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 14:52:29 ID:O2G67kBC
長文ごくろ〜たま。
194ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 17:33:17 ID:6qgOpQsq
いつか自分が介護されるとき女性に下半身丸出しにされんだぞw
まだ同性のがマシだ

男の介護士居てもいいだろ
195ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 17:45:27 ID:TKOr0PvA
↑そのと〜り!いいこというね!
プラス・・デッカイじじばばを持ち上げたり、移動は女性には限界があります。
196ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 17:59:12 ID:6qgOpQsq
力仕事も多いな!

ま、女性に下半身丸出しにされて喜ぶ椰子が多いかもなw
特に男の介護士否定するやつ
197ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 18:12:35 ID:MHs5CcbK
いやいや男の介護職は女性の利用者に喜ばれるよ。
平均寿命は女性の方が長いから高齢者は女性「おばあさん」が多い。
198ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 19:57:53 ID:sQMjxFbL
暴れまわってるのを押さえつけるのは男が有利。
今日のヤフニュースで介護職って結構殴られてるってあったけどホント?
ならなおさら男が必要かと。

介護職=優しそうな職員、より
介護職=強面、が必要かもよ。
女だけだとなめられる。間違い無く。
あと男を入れることで給料が上がるかも。
少なくとも女の多い職種の給料は大抵安い。
199ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 19:59:24 ID:6qgOpQsq
殴られるよ
200ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 22:19:59 ID:ndV1/9KG
男で介護職だと共働きしかダメ。
とても養えるだけの給料はもらえない。
定年まで勤めても手取りで30万は難しいです。
最近は賞与のないところも多くなってきました。
景気もよくなってきたので介護職は止めた方が良いですよ。
どうしてもなら看護師の奥さんをもらうのがベスト。
でも、奥さんには頭が上がらなくなる。
201ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 17:19:44 ID:pndpsb/8
看護師→介護業
ヘルパー課程→介護業
待遇とか差はあるものですか?
202ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 10:48:27 ID:31WJVyYw

診療報酬改定で、医療職の待遇激変。さらにヘルパーなんて4月からなくなる。
介護職はこれからフィリピン人の職種に。
この国の医療崩壊は、すでに下から始まってる。
203ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 11:44:36 ID:R92p0bcD
資格板の介護スレに医者を語る馬鹿介護福祉士男がいるよ。
本当に痛いやつだ・・
204ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 15:46:26 ID:6b0u1Jqd
日本語を習う フィリピン介護生徒がいますごい人気です
205ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 15:29:41 ID:gGd7BCjy
十年介護やってきたけど疲れました。
やめますだ。
206ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 19:57:14 ID:G1K2/r/2
両親が障害者なのでヘルパー2級取りました。今日、福祉施設の合同説明会
があって、色々なところ聞いたけど、女性職員は欲しいけど男性職員は要らない、
と言われた。入浴とか、排泄は特に女性は男性職員に世話してもらうの嫌がるから。
介護受ける人の、その気持ちはよくわかります。
男性には向かない職場みたいです。
男性も少しは必要なんだけど、今は足りてるし、今年の春、新卒が入るからね、
未経験の人は要らないよと言われたところもありました。
失業して暇つぶしにヘルパー2級と大型2種運転免許取りました。
バスの運転手目指すほうがいいのかなあ?
207ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 22:27:51 ID:3DnIgpJb
>>206
トラック野郎とかはどう?
208ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 22:34:24 ID:goY/kfnr
???
209ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 22:56:49 ID:RG6lDTeu
男性介護師は仕事としてはいいけど結婚するんだったらいやだ
私も施設で管理栄養士兼ケアマネしてるけど自分より給料低いのにはひいた
8万ちがってた夜勤手当てあるのに
夜勤とかで休みがまちまちになるのも将来子供ができたときとかかんがえるとちょっとね
正月もやすめないし
独身ならまだいいけど
210ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 00:42:21 ID:o6mb/uPs
介護士って給料いっぱいもらってる所もあるよ。俺は看護師だけど、うちの介護士さんは30才で手取り25マソ貰ってるよ。みんなはどうだい? 安い所は手取りで16マソ代のとこもあるらしいね
211ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 00:59:23 ID:B9HoJ0eX
>>1
お前がそこに思い至る経緯は何だ?
212ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 19:06:46 ID:dvpIb7ja
>>207
今まで運送会社で事務職してました。長時間低賃金で体調崩し退職しました。
朝8:00〜午前2:00は当たり前。これが毎日。手当ては一切無し。
ドライバーだって安いよ、見ていてかわいそうなくらい、安い給料でこき使われている。
まあドライバーは午後9:00くらいには帰る。
体調崩したとき、知り合いの医師(かかりつけ医)にヘルパー勧められて資格取った。
時間が有る程度はっきりしている介護関係のほうがましかと思った。
友達の弟がヘルパーやっているので、彼の話を聞いて。
213ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 19:48:37 ID:5HAWGBWw
病院勤務ですが、この仕事はまったく報われませんね。
夜勤が月に4〜5回もあって手取り16〜17万ですから。
お金を基準で考えると、まったく何もメリットはありません。

私は学生時代に全く違う分野を専攻していた為、介護職として医療福祉現場にまず入ってみようと
考えたわけですが・・・・・・・内情はホント呆れ果てますね。
こんなの、フィリピン人に任せとけばいいんじゃない?って感想です。
いい加減、経営側や立場ある人間の偽善に嫌気がさしていますよ。

介護士なんて、これから志望者が減って職種としてなくなったほうが良い。
ただコスト削減のために、国が設けたような職種でしょう。
医療福祉の現場に入るなら、准看護師から入ればいいだけの話です。
医療行為ができるだけで天と地ほどの立場の違いがある。
よって、介護はフィリピン人、看護は義務教育を経た日本人が行えばいいだけの話です。
214ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 20:54:20 ID:6rDQmP8r
>>213
お前のようなやつでもなれるんだからいい加減なんだろうね。


215ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 21:12:45 ID:Uuv/qmWO
介護&看護の現場なんて所詮、いい加減な人間の割合が多いから
離職率が多いんだよ。それぐらい理解しとけって。
他人の人生より自分のが大切だろ?誰だって自分がかわいいのに
偽善論ばかり主張しても意味がない。根拠が薄っぺらいというもの

216ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 21:19:32 ID:gYTJ5vrd
>>215
おいおい、看護の世界にいい加減人間が多かったら業務上過失致死傷の多発だぞw

根拠もないアホな事を言うなよ医学のイの字も知らない福祉人間のクセにw
217ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 09:26:34 ID:yl4EBh7e
福祉って最低。 今後はよほど奇特な紳士でない限り誰も福祉には近づかんだろ。
議論するまでもないだろ。
218212です:2006/02/28(火) 21:32:19 ID:eXrRlZfB
運送会社も似たようなもの。生活に欠かせない役割になっているのに報われない。
あちらの業界も就業する人いなくなるよ。
葬儀屋のほうが仕事なくならないね。どんな人でも最後はお亡くなりに
なるから。介護よりましかな。
219ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 22:11:17 ID:/o75c1XG
葬儀屋ってもとは、えた・ひにん階級が戦後のどさくさに紛れてのしあがった
経営者多いから。まともな人間が死体洗いやら葬儀に関わろうとするか?
介護なんざフィリピン人が就くようになるのは必然なので看護学校でも行っとけ。
もう議論するまでもない。

葬儀もDNAレベルで底辺。
運送で身体壊して身体障害者になった知り合いもいるほど底辺。
介護なんてフィリピン人がやるほど底辺。
警備なんざ無知なバイトでも可能な底辺。
不動産は法律ギリギリの詐欺まがい底辺。
外食はコマ使いのごとく24時間働かされる底辺。
流通倉庫も商品の移り変り激しすぎ、クレーム多すぎの底辺。
サラ金なんていうまでもなく最底辺。
ITは小細工を扱うだけで軽すぎるから底辺習得技術がすぐ安価なものになる。
220ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 06:35:41 ID:l5gBXucy
介護は底辺の中でも最底辺だけどな。
221ななしのフクちゃん:2006/03/03(金) 21:49:47 ID:RMqYpSxT
DNAレベルで底辺なのは、容姿的に見ればわかる。
葬儀屋だろうが介護だろうが、サラ金だろうが問題ありそうなのは容姿的に
劣等が滲み出ている。 とある西洋の階級社会で使われている言葉だ。
さて、本題。介護職についてだが・・・







 介 護 な ん て 最 低 。 見 切 り つ け て さ っ さ と 辞  め ろ  。
   こ れ 以 上 に 議 論 す る 価 値 な ど 皆 無 。






介護の前では偽善論など通用しない。介護従事者は立場の強い者に食い物にされてるだけ。
無価値、無益、何も自分の為にならない。さっさと辞めて准看なり看護学校行け

222ななしのフクちゃん:2006/03/03(金) 23:01:22 ID:jNzoLy5U
>>221
そう言うオメーは、何の仕事やっとるんだ、包茎インポヤロー?
相当劣等感ありそうだが、糞尿まみれのバキュームの運チャンあたりだろ!
223ななしのフクちゃん:2006/03/04(土) 01:27:55 ID:84d79b3j
男で介護をどーしてもしたいなら看護師免許とって老健とかで働けば…と思う。やっぱり給料が全然違うし将来性も危ういし。
俺は看護師やってても給料の面で不安だよ
224ななしのフクちゃん:2006/03/05(日) 16:50:51 ID:2TzF9tLP
始めは看護士目指した。劇見に行って、殺人シーンがあってそれを見たら
気持ち悪くなって吐いてしまった。そんな状況じゃ看護士勤まらないから
あきらめた。でも、子供のとき入院して看護士さんにやさしくしてもらったから
福祉の仕事につきたいと思った。気持ちは有るから応募したいけど、生活できないよ、
求人票見ると。普通の仕事ならどんな仕事でも尊いと思う。人の道外した仕事で無ければ。
誰かがその仕事してくれなければ、今の社会回らないのだから。
225ななしのフクちゃん:2006/03/06(月) 23:59:52 ID:jJlTfgkO
男でヘルパーは、アホな奴か又は変人。
キモイ、キモイ!!!
226ななしのフクちゃん:2006/03/07(火) 23:09:13 ID:rcE6TKIU
介護職のスレでムキになるなよ…器が知れるよあんた…
もう終わってる職種なんだ、議論するまでもあるまい?
227ななしのフクちゃん:2006/03/15(水) 21:55:21 ID:QbLwnU18
俺は恥ずかしくないよ。介護の仕事目指している。
その人がどういう理念で生きていくかで人の価値は決まるもの。
職業じゃないよ。必要と認めたから国もそういう制度作ったんだから。
そういう偏見が、社会自体をゆがめている。
誰だって最後には年老いてこの世を去る時がくるのだから。
人生最後のとき「この人にお世話してもらってよかった」と思われるよう
な介護をしたい。クリミア戦争のときナイチンゲールは「命の尊さに敵も味方も
ありません。」と言ってけが人助けたんだから。自国の軍隊の反発や圧力に屈せず。
その考え方を理解できる人でなければ介護に限らず福祉の職業に付く資格ない。
また、語る資格も無い。介護の対象は老人ばかりではありませんから。
ここで、悪口行っている人、ある日貴方がその対象になる可能性だってあるんだからね。
その辺よく肝に銘じておくことです。
228ななしのフクちゃん:2006/03/18(土) 14:15:13 ID:4lGvbVfL
>>1
しね
229ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 10:32:13 ID:gWzGzTTu
マジで恥ずかしいよな。生きてる価値がない。
230ななしのフクちゃん:2006/03/23(木) 11:26:01 ID:1YytqD9R
むしろイ`!
231ななしのフグちゃん:2006/03/31(金) 17:05:18 ID:eE7LAV5u
ヘルパーをとったぜ。

介護は正しい知識と思いやりがあれば誰でもできるが、
これで収入を得たい場合はまず修了証がないと始まらないからな。
障害で日常生活が送れないヤシ、自立行動がとれないヤシの面倒を見てやる。
だが、自立を支援する目的もあるから甘やかす訳じゃない。
そこのところは勘違いするなよ。
232ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 21:40:14 ID:iDpripp0
あげ
233ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 21:19:04 ID:a7/XzUti
おちんちん&おまんこ
234ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 01:16:00 ID:YvNByQeg

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
235ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 02:20:48 ID:sEzbR2GM
オレも新高3になって介護職目指してるんだけどさ、恥ずかしいとは全然思った事ないよ。ってか介護職ってこれからもっともっと必要になる職だと思うよ。高齢化だし。でもさ給料ってどんなもんなんですか?
236ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 03:22:48 ID:sEzbR2GM
>>227
アンタかっこいいよ。叩いてる奴らさ、お前らどうせ大した職についてる訳じゃないんだろ。キャンキャン喚くなよ、見苦しい。ってか喚くって字叩いてる奴ら読める?
237ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 09:49:35 ID:5eKDJlT/
227さんや235さん偉いよ。貴殿方の様な気持を持った職員が増えれば現場はもっと良くなると思う。俺も男やけど今の仕事には満足。嫁も理解してくれてる。給料やすいが現状は何とかなってる。お互い頑張ろうな!
238ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 11:44:05 ID:JI7Vm0QX
男で介護を自分の仕事にしようとするなよ。
女の体力でできる仕事だよ。
オレは休みの多い仕事してるけど
その合間をもってボラやらせてもらってる。
男の介護職のやつらがみじめに見えてくるよ。
239ななし:2006/04/08(土) 15:40:41 ID:/Sb26P5r
体格のいい男を介助するには男の力も必要
240ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 16:01:00 ID:O0+vHn28
やることはどんどん増えるが給料にならんから辞めとけ。
241ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 16:13:27 ID:h3M7jqyC
金持ちがやりゃーいいんだよ。慈悲の心でさ。
242ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 16:23:20 ID:kmYhBX6O
現在、男ですが介護主任で平均手取り35 ボーナス夏40冬45です。去年の所得550万でしたが、好きな仕事なので満足してます。
243ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 17:48:48 ID:uP0tBbnI
介護主任の男 異動でケアマネに。現場が好きな人だったから激しく落ち込んで。でも頑張ってね。
仕事頑張ってる人は恥ずかしいとか思うわけもなし。恥ずかしいのは他人にウッカリおケツを見られたときとか。一人で歩いてて転んじゃったときも恥ずかしい
244ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 17:56:30 ID:GDuCfUOr
245ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 11:25:59 ID:fz45nDIZ
なかざ○ま○き
あごやばい
猪木
あんなやつに介護されてまじいやだ
性格も最悪
はやくやめろ
246ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 13:08:54 ID:a0T5gdnP
↑誰だぁ?
247ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 15:23:33 ID:SCUX8m/v
介護職の賃金の見直しが2009年を目安に行われるみたいね
すぐには変わらないと思うけど
248ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 18:18:57 ID:7lFzlFt7
09年まで持つかどうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
249ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 18:37:22 ID:JVGuYzOR
どうせ待遇うpするんだろ。
4月の医療改定だかで、看護師/ケア職員の夜勤時間が72時間労働以内を
基準とするようになったようだし。
これは1回16時間勤務の夜勤が月に4、5回程度で押さえられる→退職者が少しは減るという
方向性を目指したいのだろう。厚生省は。

ま、看護師目指すやからが増えるんじゃね?
リハビリはもう学校の供給過多だし、医療系で将来的に待遇見込めるのは
看護師ぐらいしかない。 
250悔悟士:2006/04/10(月) 18:49:09 ID:3tl36M5B
この職業に就いた自分がとても恥ずかしいです。
皆さんよく恥ずかしげもなく介護職だって言えますよね。
主任さんが『福祉とは、耐えることです!』だってさ。
きっとドエムなんでしょう。
もうしばらくがんばりまーす。
251ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 18:53:26 ID:JVGuYzOR
国の借金が地方と国合わせて800兆もある以上、財政的圧迫が
医療費にまで及んでいる現状。

今後考えられるのは、看護師を横ばい(もしくは若干の地位向上)とし
介護職の待遇を若干うpさせ、他の医療職を待遇的に下げる。
この方向性だと思う。
国は絶対、看護師の高い離職率を抑制する手立てを検討するはず。それに伴い
介護職および看護補助といった立場の改善を図ると思う。

              そ う し な い と 、 な り 手 が な い 

                           ↓
                       医 療 現 場 崩 壊 
252ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 19:40:54 ID:E8582Wmp
250の悔悟士さんもかなりなMですね。自分を恥ずかしいところにおいてる。
253ななしのフクちゃん:2006/04/12(水) 12:18:09 ID:j7G3Scry
わたしのだいっきらいなひと介護福祉士おちた(^m^)
男で大学出て資格何もなくて介護 転落人生ねあーにはなりたくない
何で資格ない癖に主任やってるのってかんじ
いばってばかじゃん
おちてざまーみろ
254ななしのフクちゃん:2006/04/12(水) 12:55:39 ID:0eRHeGJ4
学校でたての若い男だったら介護職めざしてきたんだなと好感もてるけど転職してきて(もしくは繰り返して)介護職にきた男は負け組なのかな?と勘ぐってしまう
255ななしのフクちゃん:2006/04/14(金) 13:38:20 ID:wDxSD6Cs
その主任になんできたかきいたら就職一般企業ぜんぶおちて5月ぐらいに職安でみつけてパートできて正社員になったやつみててきもい
256ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 12:01:35 ID:IHs4B+iL

介護の仕事は、立派な職業だし恥ずかしいことはない。
 むしろ、低賃金(低収入)が恥ずかしい。
嫁さん、子供に生活で不自由させているのが恥ずかしい
257ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 09:43:38 ID:IIXiZOrF
正直恥ずかしくてナァ
258ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 17:50:34 ID:gR2NeC1C

>>257

 確かに、薄給は恥ずかしい。他人に言えない。・・・
259ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 23:27:19 ID:9EZkb6PJ
嫁さん、子供に生活で不自由させているのが恥ずかしい・・・なら潔く介護の仕事やめたほうが良いよ!!
いろいろご事情はあるのだけろうけど、仕事するのは自分なんだからさっ!!
260ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 00:12:52 ID:W0V5+knm
一昔前は、男性の看護士、保育士っていなかったのと同じ。
保育士の給料より介護の仕事のほうが給料いいもの。
男性が女性がなんて考えが古い。明治生まれか?
261ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 23:37:34 ID:PH45o8BC
>>260看護師だよ。ばか!
262ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 00:20:31 ID:PDUqAA3c
給料なんて何処でも安くなってんじゃないの?
263ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 10:12:01 ID:kLPBbBAZ
自己責任なく他人に食わせてもらってる
雇われの給料はどこでも安いのが当たり前。
264ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 11:58:37 ID:FZoJ2NDX
まじかんべん
せめて看護師ならがまんできそう
まぁうちの馬鹿主任は介護福祉士すらとれないけど 大卒で
それもバツイチ子持ちの8才上のババアにほれて送迎もいつもペア
私情を仕事にもちこむな猪木が
まぁ施設でも問題になってるからはやくやめろ
265ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 00:21:19 ID:LGGkh55m
>>264
ババアで悪かったね!
ちゃんと見れるんだよ
266ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 19:02:58 ID:qF+IPSeL
とりあえずこのスレを立てた奴がカスだということは確かです。
267ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 20:05:28 ID:Y6S1NCrY
自分は今、19で介護の専門で勉強してるんですけど、やっぱ男で介護って変ですか?
268ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 22:36:42 ID:x+f4/tbz
療養型病棟でワーカーやってます。うちは経管の方が多いので、男性がいて助かります。薄給だと思いますが男性介護福祉士さん頑張って下さい
269りんご:2006/04/20(木) 23:31:43 ID:l4T9ajTA
私の職場は高卒で正社員として採用しているんですが、確かに高卒の男性は長続きしません。たいてい2年ぐらいで辞めてます。高卒の新人が入ってきましたが、上司(看護師)も「高卒の男性には期待してないから」って言ってます。おまけに元からの腰痛持ちらしく…。
270りんご:2006/04/20(木) 23:33:16 ID:l4T9ajTA
続きです
偏見とか持ちたくないけど、若いなら別の道に進むのもいいと思います。現にリハビリ関係へ進学した男性もいます。この仕事を続けていきたいなら、女性以上の根気と努力が必要です
271けー:2006/04/20(木) 23:40:34 ID:qB7p/cpH
うちは昨年4月オープンで、男性の介護士が半数。みんなすごい一生懸命頑張っていて、
日々、頭が下がる思いです。20代がほとんどで、1年たつのに相談員の22歳の男の子が辞めた
だけで、他は誰も辞めてない!!すごくないですか?
お年寄り一人一人のことを、みんな真剣に考えて介護してますよ。
272ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 23:41:30 ID:uzr/nauU
立派だと 思います。
人間として、尊敬します。
273けー:2006/04/20(木) 23:43:04 ID:qB7p/cpH
ただ、経済的な面で、なぜこの仕事を選んだのか、すばらしい仕事だと思うが、家庭を背負う男としては、どうなのか・・。奥さんの理解が必要。
274ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 23:54:10 ID:0LAQaIv4
たくさん男の職員がいるとちょっとこっちの仕事が増えるから嫌。
お年寄りが喜ぶから、いてくれるといいこともあるけど、、、
若い子は真面目で割合に介護というきちんと考えている感じがするけど
途中転職の30歳以上の男は使えない人が多い
275ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 16:38:52 ID:Z5MgZbio
男性 介護福祉士と保育士どっちがまし?
276ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 17:47:38 ID:tWZ4063r
介護士
277ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 17:49:45 ID:Qgm58VUC
介護福祉士はヘルパー取れば代用になるので保育士
278ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 18:02:46 ID:Qgm58VUC
介護福祉士の待遇もっとあがればよいのにと思うが、実際待遇が上がると厚生労働省は介護福祉士を作った意味がなくなるから待遇向上は期待できないんだろうな…
279ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 23:17:18 ID:b8+fE2oh
267のものですが、みなさんの話を聞けばそれほど差別はひどくないみたいですね。それほどなので、そこそこあると思うのですが…。
けど、思うのですがなんで、みなさんは給料とか男だから家庭を支えなきゃいけないとか考えるんですか?確かに給料のことは重要だと思います。
重労働な仕事ですし。
280ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 23:36:24 ID:FeyzqQad
>男だから家庭を支えなきゃいけないとか考えるんですか?

そう考えないやつが多いから三行半突きつけてシングルマザーになる女性が増えてるんじゃないの?
281ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 23:43:48 ID:b8+fE2oh
そうなんですかね?
じゃあみんな結婚して家庭が欲しいって考えてるんですか?

282けー:2006/04/22(土) 00:19:40 ID:9ZBq+8Kc
家庭はほしいです。男は家庭を支えるものとは決まっていませんが、男性には、そういう意識を持って仕事をするべき、そのためには仕事も選ぶべきでは・・。奥さんが理解あれば問題なし。
283ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 00:20:36 ID:kM06ftKb
そーいうワケじゃないけどね。
結婚する気がなければ家庭を支えなきゃいけないとか考える必要もないんじゃない?

ただ結婚するからにはそれなりの覚悟がいるわけでしょう。男も女も。でもそれがなくて
結婚する男が多くて 大概そーいう男は離婚しても慰謝料&子供の養育費は払わない
つか払えない。で女子供が泣きをみるっと!!

ごめんちょっと酔ってるんでまとめようがなくなった。まーよーするに結婚するなら
家庭を支えようとイ・・・ごめんもういい。
284けー:2006/04/22(土) 00:31:28 ID:9ZBq+8Kc
うちの職場、男性職員が半数だけど、みんな家庭もちだよ。介護を誇りに思っているけど。ぶっちゃけ、介護職とは結婚したくない・・。
285けー:2006/04/22(土) 00:32:07 ID:9ZBq+8Kc
偏見かな・・。ごめんなさい。でも男で介護が好きなら、他の職業選んで、休日ボランティアすればいいと思うんですが・偏見か??まあ家庭を持つ男性限定だが、本音でごめんなさい・・・
286ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 00:38:54 ID:OWAjPdTA
なるほど…。女の人の意見はいろいろありますね。
確かに子どもがいれば男が家庭を支えなくてはいけなくなりますね。
離婚とかホントにかわいそうだと思います。
結婚するにはお金がたくさんかかるのは百も承知です。
思うのはなんで女の人はそんなに収入とかお金にこだわるんですか?
お金が多ければ多いに越したことはないのですが…。
287地獄:2006/04/22(土) 00:54:03 ID:F44sZYv3
 介護なんて所詮手取り20もないだろ。
それで、定年までボケ老人のクソ取りだぜ。
これは何の罰ゲームだぁ?
 お前ら工場作業や、とび職や、土木の月給知ってるか?
それに比べたら哀しくてしょうがなくなるぜ。
給与ってのは社会の需要と社会での存在意義の対価だ。
結論を言ってやろう。
この国に福祉は必要ない。
敗者去るのみ 弱者死あるのみ 馬鹿搾取されるのみ
288ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 00:55:09 ID:9ZBq+8Kc
子供ができたとき、養育費かかりますよね。。若手の男性介護主任は子供ができたことを喜んでましたが、双子でした・・・、思いもよらない出費ですよね、親がまだ若いからなんとかなるけど、手取り20万ぎりぎりで、双子と奥さんどうやって養うのか、毎日影で心配しています。
289ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 00:57:48 ID:9ZBq+8Kc
その主任の奥さんの理解はあるみたいだが、家のローンもあるし、奥さんが、マタニティーブルーで病んでるので、働けない。
290ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 01:17:48 ID:OWAjPdTA
やっぱ女は男が養っていかなくちゃいけないんですかね〜…。
どの考えが正しいとか間違ってるとか、一概には言えませんが
子どもを作るには覚悟がいるってことですね。
けど、普通に考えて、自分の給料とか考えて子どもができたら
家計が苦しくなるとかわかんないのかな?
別に子ども作るなっていうわけじゃないけど、考えればわかることじゃないのかな?
291ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 01:26:04 ID:9ZBq+8Kc
計画性をもって子供は作らないといけないですよね。ただ女は子供を早めに作らないと、母体的にツライ。貯金は必須ですなー。
292ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 02:53:29 ID:Rcq3zvin

賃金水準が低すぎるのが問題だと思います。

※特に、福祉は生涯賃金が低すぎる。
  ・初任給も低いが年齢が高くなっても上がらない。
  ・賞与が少ない。
  ・退職金が少ない。
  ・老後の厚生年金が少ない。(給与が低いので、掛け金が少ないため)

  例えば、少なくとも生涯賃金は一部上場の社員の半分でしょう。
  一部上場の管理職の3分の1でしょう。

  男性は、将来の家庭生活のことも考えて職業選択すべきだと
  思います。
293ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 03:03:29 ID:IMYsTvSD
>>292
それは今後改正される事はないのでしょうか?
294ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 04:04:02 ID:qsTGFQrg
>293その答えは>278が。
待遇が向上すると厚生労働省は介護福祉士を作った意味がなくなる。
介護福祉士やヘルパーの資格がなかった頃、介護の仕事は誰もが嫌がる仕事であり、誰もなりたがらなかったため給料は今より断然良かった。
そこで厚生労働省は介護福祉士という資格を作り、若者が低賃金でも集まるようそれなりに聞こえの良い資格を作った。

まぁみんな見事に騙されてるわけだ。
295ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 04:05:12 ID:Rcq3zvin

>>293

 無いと考えています。個人的には、もっと厳しくなると考えています。

<理 由>
 ■福祉に従事する人の賃金の源泉は、税金・介護保険・利用者負担です。
   現時点でも、国の財政は厳しい。今後、ますます高齢社会となり年金・
  医療・福祉の費用は、ドンドン膨らみます。
   医療・福祉の従事する人を低賃金にせざるを得ないのです。
 ■しかも、自由貿易協定の交渉ではフィリッピン・インド・インドネシア等
  が、日本の医療・福祉の業界で働かせろ(出稼ぎ)といっています。
   厚生労働省は、出稼ぎをいずれ認めるための布石としてホ−ムヘルパ−
の資格を無くして介護福祉士へ一本化したいとしています。
   これは、高い技術を持った専門職しか出稼ぎを認めないと言いたいがため
  の布石です。
   こういった要素も、賃金引下げの要素になるでしょう。
 ■しかも、福祉の人材養成校等(ホ−ムヘルパ−含む)で毎年ドンドン人材供給
  されます。 この厚生労働省と養成校の人材供給システムこそ、低賃金の根幹
  だと思います。

  ※女性でしたら、福祉の仕事は亭主の稼ぎを補完する共稼ぎの手段として
   最適と思います。 田舎でも仕事がありますし・・・。
    家計を支える男性の賃金としては、厳しいものがあります。福祉の仕事
   は、良い意味で考えると男女同一賃金です。(低い方に合わせた)
したがって、私は福祉は女性のみの職場で良いと思っています。
   (誤解を与える表現だと思いますが、考え方を伝えやすいので・・・)
296ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 04:09:06 ID:TLiuY24Z
おまえら馬鹿か?介護なんてやるのは五年 あとはケアマネとっておしまいだろ
297ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 04:22:06 ID:qsTGFQrg
>296ケアマネの離職率がなぜ高いか考えてみるんだな。
298ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 06:08:35 ID:pROWmb1p
男でヘルパーして子供作ってる人って おかしい人 多くない?むやみに子供沢山つくるし
299ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 08:16:29 ID:Rcq3zvin

>>298

 そういうの、貧乏人の子だくさんというのだと思います。
 発展途上国の子だくさんと同じです。
 子供がまともに育ってくれれば、親にとって大きな財産となります。
 しかも、今後の日本を支えてくれる人材を育てて日本国に貢献している
 のだと思う。
  問題は、職業選択の幅を広げる教育を受けさせることができるかが
 課題と思う。 貢献しているのだから、補助しても良いと思う。
300ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 09:15:07 ID:wKIkozNN
金だよ、金。政治家に献金しろ。

この業界、ばかしか残ってない。
301ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 09:28:31 ID:AEJ2rePK
男の介護職って、悪いけど魅力感じなーい。
やさしい男に見えるけど、結婚したら
家庭ではストレス解消にDVされたり。
給料安くて共働きになったら
すれ違いで即離婚だねー。
302ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 10:25:01 ID:A2ImDfEA
結論から言うと、介護は最底辺の仕事ということでおk?
303ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 10:33:26 ID:fkRx1HM0
そんなことない。
りっぱです。
304ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 11:11:25 ID:wKIkozNN
>>303
そんなことなくない。
まず最底辺の仕事と自覚するべきだ。
それから待遇改善を要求しろ。
オカシイだろ年間休日108日とか、有給自由に取れないとか。

何も考えずに働いてるばかが多すぎるんだよ。
305ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 11:27:28 ID:9ZBq+8Kc
うちの施設はまともに残業代でてるし、皆かなり真面目だよ。お年寄り一人一人のことをユニット単位で真剣に考えてる。
306ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 11:30:09 ID:9ZBq+8Kc
自分は介護職じゃないから、なんでそこまで他人のことを真剣に考えれるのか意味不明。尊敬はするが、他人のこと真剣に語り合うまえに自分たちの将来も少し考えていくほうが良い気がする。男性介護士は立派ではあるが未だに理解に苦しむ。
307ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 11:58:41 ID:wKIkozNN
その日その日の自己満足はあるが、自分たちの将来がない。
毎日kotにまみれながら、希望が見えない。

ちゃんと考えろ、おまえら。
308あゆ:2006/04/22(土) 18:42:47 ID:IbEF+bH1
男の人でも介護福祉士とってしてるならいいと思います 奥さんも働けばいいわけだし真面目にしてるならすばらしい仕事やと思う
309ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 18:48:36 ID:OljP6e9G
金が全てさ。社会主義国家じゃねぇんだよ。
努力して、事業所の名声や評価を上げた香具師を確りと評価しる!
自己投資に見合うだけの報酬をよこせ!
「騒音は凶器である」ならば「利用者の大声も凶器である」それを
365日、休憩時間も無く聞く者のストレスを考えろ!
310ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 18:51:39 ID:OljP6e9G
と、言うと必ず
「低脳は黙って奴隷労働に勤しめ」というレスがつくテスト。
311ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 19:02:07 ID:A2ImDfEA
>>308
それなら聞くがあんたは旦那の仕事が介護福祉士で共働きじゃないとやっていけない家庭
旦那一人だけでも十分な家庭どっちがいい?
金はいくらあっても困るものじゃない。
夫婦二人ならまだしも、子供ができた時のこととかもよく考えてみろよ。
312ぁぃ:2006/04/22(土) 19:17:05 ID:CpgvacP+
介護士って男女関係なく自分が年取ったら大変な仕事だよね。何歳でも介護される可能性はあるし逆に自分が介護される側になったらどうするの?
313ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 21:04:54 ID:/EaOq2xr
社会保険方式ではなく税方式にして、従事者の身分を確りと保障すればいいだけ。
当たり前の事を主張しなさ過ぎるし、見て見ぬ振りをしすぎる。
314ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 22:38:17 ID:gIi015My
まぁ要するに女の人が求めるのは金ってことですよね。
315ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 22:56:48 ID:9ZBq+8Kc
つーか、介護してる若い人たち、自分が年老いた時にそのまま介護職続けてたら、老人ホームに入れないよ、うちの施設は高所得者(年金を高額にもらっている人)優先に受け入れてるよ。施設もそれを公表してるしそうしないとこれからの施設は経営できないから。
316ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 23:05:28 ID:/EaOq2xr
んなこと、介護職に言ってもしょうがねぇだろ!
だから、確りと有資格と無資格者の評価をしろって言ってるだろが!!
そこから、給与や福利厚生の向上はスタートするんだろうが。
317ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 23:11:38 ID:R0hY9QKD
何か立派に書き込んでるけど、そういう単純な考えの施設は話しにもならないよね。
そーやっていつまで経営が持つか・・・・。そういう施設に限って空きがあったり
なかったとしても、いつまで続くか・・・・
簡単にいうと、もっと周りを見て経営している施設でも見極めてそこに就職した
ほうがいいよ〜。
318ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 08:33:04 ID:zec/wI9B

 男性は家計を支える役割があります。
  福祉(主として介護)の仕事は女性に任せて、福祉以外の仕事で
 高い収入を得て、家庭生活を支えるのも良いことだと思います。
  その方が、より家庭生活はハッピイになると考えます。

  私は、男女平等を否定するつもりはありません。
 現実社会の中で、やむを得ず実態に即した意見を述べているつもりです。

  どうしても、福祉の仕事をしたいのなら公務員を目指した方が良いと
 思います。 民間でどうしても働きたいなら、努力して経営者や幹部を
 目指したら良いと思います。

  私は、男性が福祉の仕事を働き始めてから後悔する人をなるべく減ら
 したい思いで投稿しています。・・・低賃金覚悟で、福祉の仕事を自分
 で選んだ人は・・意思がしっかりして、立派な仕事をされるでしょうし、
 それはそれで良いのではと思っています。
  あくまでも、自己判断・自己選択が基本です。

  もう、今回限りで福祉の低賃金の啓蒙は止めたいと思います。

  ・・・・皆さん方のご多幸をお祈り申し上げます。
 
319ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 17:59:47 ID:1ZMgFlyV
ケアワーカーになれば給料はあがるんじゃないの?
長くても5年でしょ。専門学校の講師になるとか、方法はいろいろありませんか?
他の仕事しても会社がつぶれたり人員削減したりと先がわからない。
安くてもこの仕事は無くならないと思う。会社員のほうが怖い
甘いですかね?
320ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 20:55:09 ID:m1KmAxWl
ニートと介護士にたりよったりだね
321ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 21:57:22 ID:ZCdRZplh
ほんとばかが多い。

実務3年で福祉士取ったけど、おれは筆記・実技とも一夜漬けで受かった。
福祉士なんて大した資格じゃない。
実務3年で受けて落ちるヤツは情報収集能力に欠けてるね。

最底辺のこの仕事でさえもついていけない新人・中途・学生も多い。
専門学校は今、入学希望者全員入れてる。
で、留年する学生も珍しくないらしいし。
つまり、これからもばかは増える一方って事。
これからこの仕事に優秀な人材は入ってこない。

認めろ。そこから始まる。
322ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 00:52:47 ID:rnS95+Ws
鵜座胃
323ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 11:39:56 ID:x1rghi3h
↑莫迦
324ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 11:41:11 ID:x1rghi3h
>>321
自慢厨乙
325ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 19:51:19 ID:jdzULUSO
ここって給料安いから男で介護士はまずくねぇってこと?
だとしたら、仕事ってお金だけじゃないじゃない?
キレイごとっていうんだったら反論お待ちしますけど
他の仕事でも、面白みが見つけられないとか何のためにこの仕事やってるかわかんないとか
色々聞くじゃん。
お金はあったほうがいいよそりゃ。でもやりがいとか面白みとかないとかないと
つまんないじゃん。お金だけでこんだけ書き込みされて議論してるんだったら
批判するやつ、どうぞ他の仕事で頑張ってよ。人の仕事良いじゃんどうでも。
自分が介護されなきゃない日、いつか来るかもよ。俺だったら、介護士ばかに
してたよねぇ〜とか言って、呼ばれてもしかとするよきっと。
認めること何事も大事だと思います。
326ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 20:59:20 ID:yqsfpA/4
こんな仕事にやりがい感じてたらねぇ…。
327ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 22:30:55 ID:FuCOe6fk
阿っ蘇
328ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 22:40:19 ID:KQBoHbHY
やりがいあるよ。馬鹿にしたい奴は勝手にしろ。お金稼ぎたいなら自動車工場にでも赴任しな。
329元だけど:2006/04/25(火) 23:16:46 ID:aUPTOUVl
給料安くなんかなかったよ。実力があれば貰えたよ。誰かがやらなくちゃいけない仕事だし
俺は年収430位だったよ。 みんな頑張って!
330ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 00:01:28 ID:pWuBsf6T
今から ヘルパーの資格とろうと思ってますが

このスレ全部読んで 不安になりました

実際 みなさん 月給はいくらくらいなのですか?
331ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 00:04:24 ID:UFsL8Zed
頭のない奴は、土木か介護福祉士しかないの。
残念!
332ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 00:07:42 ID:liM0Vh8T
その介護福祉士さえおちるうちの馬鹿主任はなぁに??
333ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 00:15:54 ID:UFsL8Zed
介護福祉士なるまえに、男だったら医者になって寝たきり老人減らす方法見つけ出せ!
そのほうが何倍も感謝されること間違いない!
334ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 00:25:32 ID:lx1/fLVc
>>329
430万って全然多くないだろw
335けん:2006/04/26(水) 01:11:13 ID:4VxK0XSM
てめ〜いい気になりやがって。どこのどいつかしらね〜けどてめ〜にはいくら金出そうが絶対介護しね〜。飢え死にしてしまえ。世の中にはな〜お金で解決しないことだってあるんだよ
336ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 01:16:50 ID:7yp6oPxr
介福なんて始まりは戦争未亡人が食べていく為の救済から出来たもの、女の領域に入らないと生きていけない野郎はしんじまえよ
337ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 01:22:41 ID:4VxK0XSM
てめ〜死んじまえよ。介護は女の仕事なんて割切るんじゃね〜よ!仕事は仕事なんだし、男を侮辱するな。男がいなかったらてめぇ〜だって生まれてね〜んだからよ〜。おまえそれでも介護士か?一から出直してこい!
338ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 02:17:40 ID:Fjjgy9ot
やりがいやりがいウルサイ。
やりがいはあるに決まってんだろ、人間相手にしてんだから。
ただ、色々とリスクのある仕事なんだから、もっと寄越せ!と、おれは言いたい。

おれはこの仕事好きだよ。
名誉はいらん。馬鹿にされてもいい。でももっと金くれ。できれば休みもくれ・・・
339 ◆CRI8r.Pv1o :2006/04/26(水) 02:26:45 ID:TqwmSHXz
結婚相談所とか行ってみ。
ヘルパーって職業欄ないから。 
340ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 05:38:13 ID:sSeXOZI3
>>338
介護職風情に名誉も金もやるわけないだろう。
お前ら能無しに社会的地位を与えてやっただけで感謝しろよ。
もし休みが欲しいなら好きなだけくれてやるから辞表かけ。
341ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 06:51:50 ID:FdR1Wt+x
中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。

342ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 09:24:18 ID:1GUVfjBj
男性介護士は絶対的に見て必要不可欠であると思います。
てか倫理綱領に定められてません?
現在は同姓介助が基本です。
また他の視点として女性ばっかりだと体重のある要介助者に対
して複数の人数を派遣せざるを得なくなってしまい、人件費面
から不利と言えます。
福祉器具が普及しているスウェーデン等では少人数制ですが。
また仕事に優劣はありません。介護は頭の悪い奴がやると多々書かれて
おりますが、頭の悪い奴が薬の管理やバイタルチェック、栄養管理ができる
でしょうか?他の分野の仕事じゃん!と言われてしまいますが、在宅の場合
ヘルパーが医療行為を行ってしまうのは必然だからです。その都度医者を
呼べるほどではないので。
実際薬の塗布、処置等は行いますね。タンの吸引はヘルパーでも出来ると法律
で認められましたね。
タンの吸引は行わないと死に至るとても重要なものです。
以上の事を皆さん今後身体が不自由になり、頭の悪い奴らにされたらどうでしょ?



343ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 11:48:37 ID:U+OMT1Vf
この仕事きついきついっていうけど、どれくらいきついの? 自分的には工場労働ほどきつくなければOKなんだけど。比べてどっちの方がきつい?
344ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 11:51:11 ID:Cs4AKNmB
このスレで言いたいのは、低賃金と分かっていてなぜ男が介護福祉士になるのか?
ということでは?
働きだしてから給料が安いだの、医療行為がしたいだの、介護福祉士についてなにも分からずに資格をとって、後になってから文句をいう→馬鹿
という公式では?
345ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 19:34:25 ID:Ba19b37E
325ですが、色々書き込まれてますね。
低賃金とわかっていてなぜ介護福祉士になるのか?って??
むしろなんでだと思う?理解できないかい?
ここに散々書き込んでる奴がどう現場で動いているか?ぜひ見てみたいですよ。
346ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 20:00:52 ID:Cs4AKNmB
>345
介護福祉士ができた頃は、福祉職は日本どん底の不況のなか唯一将来性のある職として一気に注目を集めたんだ。
本当は介護士をやすく雇うために厚生労働省が作り出した資格とも知らずに、介護福祉士を目指すものは増えたさ。
347ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 20:37:57 ID:Ri/Dvim2
>>1
別に恥ずかしいことじゃない。俺は尊敬するよ!
人が出来ない仕事を自信を持って行ってください。
心から応援しています。
348ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 20:25:52 ID:PW1CnoFz
>346
ずいぶんネガティブだね。どんだけ最悪なところに勤めてんのよ。
あなたは将来どうしたいのよ。
349ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 23:24:10 ID:oGdMwZLe
まあ、こいつらは自分からすすんで人生終わらせてるんだからいいじゃないか。
350ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 04:11:23 ID:1O/I16TH
>>335

おまえ介護福祉士の資格持ってんの?
持ってるなら社会福祉士及び介護福祉士法第45条を


  も  う  一  度  読  み  直  し  て  来  い  !


ホームヘルパーなら別にどうでもいいけど
こういうのがいるから介護福祉士は馬鹿とか底辺とかいわれるんだよ。
35155:2006/04/30(日) 20:20:29 ID:zrkT3w1M
346 介護福祉士ができた頃は、福祉職は日本どん底の不況のなか唯一将来性のある職として一気に注目を集めたんだ。
本当は介護士をやすく雇うために厚生労働省が作り出した資格とも知らずに、介護福祉士を目指すものは増えたさ。

↑ ↑ 
本当ですか??
352ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 08:00:55 ID:B9/VNeGZ

353ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 08:31:31 ID:3BtwWA7h
>351ほぼ常識レベル。
介護福祉士やヘルパーという資格が存在しなかった頃のほうが、給料は良かった。
今の(五年前以上の理学は別格)理学療法士くらい。
354ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 13:32:43 ID:SbylFO/I
業務独占が無いって時点で腐ってるよな。
社福は包括支援センター必置になって糞資格を脱した。
355ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:47:01 ID:TpNv0Xfy
社会福祉士が何人在籍しているかで、その事業所の価値が決まると言っても良い。
356ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 00:13:54 ID:FdgLew9q
社会福祉士はケアマネより難しいときくが本当か?
357ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 06:07:26 ID:xh9/+MPa
>>356
ケアマネの試験範囲は、介護保険と周辺知識と医学基礎知識。
介護・医療経験者及び、相談実務5年以上の者が受けて、合格率3割。

社会福祉士の試験範囲は、保険全般(年金を含む)、福祉の歴史(海外を含む)、
法律(憲法・民法・自治法等)、心理学、社会学(統計など)、医学基礎知識、
援助技術、福祉諸制度(児童・障害・母子・老人全て)。
大卒が4万人受けて、1万ちょっとの合格率。


どちらが沢山勉強しないと受からないかは、一目瞭然ですよね。
それなりの国家資格にチャレンジしたことがあれば、さほど難しくは無いが、
宅建よりは本気で勉強する必要があると感じました。
358ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 10:53:54 ID:GC6xBJiv
俺、専門の先生になります
359ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 11:05:07 ID:FD6DBNUg
社会福祉士なのに高齢者が自宅を売却しなければいけない局面で、手も足も口もでない!
社会福祉士なのに生活保護の代行手続きもできない。
社会福祉士なのに最後にはヘルパーになる。
さて、社会福祉士なのにその仕事に就いていないヒトがどれほどあふれかえっているでしょう?
360ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 11:10:27 ID:FD6DBNUg
毎年、一万人もの合格者が福祉の仕事に就く。 現場のヘルパー。
四年間の授業料を何年で取り返す?
361ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 13:34:37 ID:KApHOlZI
>>359
どうやらまぐれで合格したような、クソしか知らないらしい。
362ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 15:25:09 ID:lIzTNiUn
女だけだとぎすぎすする
馬鹿男がトップでもいけない

まともな男のヘルパーは必要だ
363ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 21:27:03 ID:FdgLew9q
社会福祉士難しいんですね。
ケアマネはケアプランを作るのが仕事。
施設では、ケアマネや相談員など配置義務がある職種は当然必要なのですが、
社会福祉士に関しては、毎年、数名合格者がいますが、一回の介護士として
安月給で働いています。
社会福祉士は特に介護の経験を必要とせず、取得できる訳ですが、今後彼らには、
社会福祉士としてどういった仕事を任せるべきなのでしょうか?
また、介護施設の中で、今後でどういう役割を担っていくべきなのか知りたいです。

ちなみに私は介護職ではありませんが、たまに人手が足りないとかで
介護を手伝っているので興味があります。
364ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 22:04:45 ID:Y3fLMGiC
>361
そう言うんだったら、介護福祉士も1人1人見てやれよ。
介護福祉士でひとくくりにすんなって。
あなたも介護福祉士の人に「どうやらまぐれで合格したような、クソしか知らないらしい。」
って言われちゃうよ。
365ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 23:39:53 ID:u8fGWVyX
社会福祉士と介護福祉士とは、同じ法律で1括りにされているが、本来は別個で
考えられるべきところを、国家資格として認められた年度が同じという理由だけで
ある。まずそこを確りと認識されたい。

>>363
介護施設で毎年数名の合格者というのは、社会福祉士受験資格を持つ者を採用し、卒
2〜3年で合格された者、若しくは、ケアマネージャー資格を得て数年が経過した者であると
推測しますが、介護の分野においては、ケアマネージャーを「指導」する立場です。
現在では介護保険給付にかかる上限管理やケアプラン作成をケアマネージャーが一手にやって
おりますが、今後、障害者福祉の財源が介護保険へと移行するのに伴い、ケアマネージャーと
社会福祉士の業務分担がより明確になることでしょう。
一介の介護士と仰られておりますが、登用方法を間違えると、施設に社会福祉士が居なくなる
という事態を引き起こし、この先苦労なさるのではないかと思われます。
MSW協会の活動や、地域包括支援センターでの必置義務化、成年後見人資格等が、
現在注目されているわけですが、これからの資格です。
366ななしのフクちゃん:2006/05/04(木) 13:28:37 ID:6PsU0OCu
>>365
ある施設でケアマネ合格者3名でた場合
介護福祉士、社会福祉士、看護士のどれがケアマネに選ばれるか?
367ななしのフクちゃん:2006/05/04(木) 16:05:58 ID:2U3xNl/A
サラリーマン時代、親の介護の為にヘル2を取りました。

その後リストラ、現在無職で介護か工場派遣かで迷っています。
なにかアドバイスを頂けたら幸いです。
368ななしのフクちゃん:2006/05/04(木) 17:49:01 ID:JWZ5NOmd

人格的、能力的にレベル差があった場合、個人の資質になるが、本来なら間違い無く
社会福祉士。
369ななしのフクちゃん:2006/05/04(木) 17:53:35 ID:JWZ5NOmd
>>367
何歳ですか?
40以上なら工場派遣をお薦めする。
370ななしのフクちゃん:2006/05/04(木) 23:08:36 ID:/sMBV4nz
ヘル2は給料安いもんなあ。
>>366 私は365じゃないけど、その場合、やはり看護士ではないかと思う。
371ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 12:14:34 ID:Zy3p1/MM
看護はないでしょう?
看護の視点ではケアマネ活きないよ。しかも看護じゃあ立ち上げる事も出来ないし
372ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 12:56:11 ID:qXEfDwrj
>366まぁ現実は十中八、九看護師が選ばれる。
ケアマネ募集欄には看護師あればなお良しがよく目につく。
ケアマネに合格した時点で知識はあるものと経営者は判断する。
あとは看護師の業務独占と配置基準も満たすことができるため重宝される。
373ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 12:59:08 ID:TkcVZY9C
ここは介護職を哀れむスレです。議論は余所でやってください。
374ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 16:14:23 ID:d3pxWCYG
経験値の期待できない介護福祉士や社会福祉士と看護師を比較するのは無理がある。
375ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 19:05:37 ID:oioaRAXz
看護師程度を持ち上げすぎなんだよ、このクソボケ!!>>374

@衛生責任者を置かないといけないことすら知らないで、施設Nsなんかしてんじゃねぇ!
なにかあったら、「即通院+先生〜♪」しかしねぇクセに、偉そうにしてんじゃねぇ!
Aケアマネ2回も落ちてんじゃねぇ!!
Bテメが出た大学よりも、漏れの大学のほうが偏差値で5も上なのに、なんでテメよりも給料
が低いんじゃ、このボケ!

腹が立つったりゃありゃしねぇ!!!!
376ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 19:30:39 ID:TkcVZY9C
>>375まったく知性が感じられない書き込みだな。
こういう無教養な馬鹿でも勤まるのが介護職。
377ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 20:26:07 ID:8EiQPodD
法改正で施設経営がどこも厳しいですからね。パート職員増やしたり給与・ボーナスカット等で職種・性別に関係なく職員に
影響でてきてますよ。今の制度下では存続自体が厳しいんで、改正せざるをえないんですわ。
378ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 22:29:18 ID:nDsC5MPz
>>376
少なくとも、喪前より教養があると思うが?
379ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 03:19:31 ID:tW5wcyqh
376の目的は、ただ介護職を叩きたいだけ
380ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 05:27:43 ID:Xn8ZLxnz
28歳。男。無職、雇用保険でヘルパーの職業訓練通う予定だが、厳しいみたいね。
世間の目は。男女共同参画社会に期待するぞ。
 ヘルパーの、職についたら平日の夜勤明けと休みの日は、デイトレがんばり
ヤス。ちなみに、自宅に要介護5の元エリート銀行マンの兄がいます。
381ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 07:00:13 ID:xreeHn4C
まぁどう読んでも>375の書き込みはレベルが低いわけだが。
382ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 07:19:58 ID:/qRjlUHU
薄給の仕事、すなわち介護職。
ヤルキなんか起きないよ。
これから始めようって思ってる人。やめたほうがいいよ。
それこそボランティア精神がないとできない。
383ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 13:10:13 ID:hlJNBloa
ここのスレにある心ない人々の冒涜や福祉観の貧しさときたらないな。
まぁ、偉そうなことを言っていられるのは、健常なうちだ。
そのうち、みんな障害者手帳持って歩き、そして家族から見捨てられ、ヘルパーに預けられ、
ヘルパー相手に威張り、そして虐待受けて死ぬ。なんてことにならないようにね。
384ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 16:31:24 ID:pkSATf+o
介護福祉士
びみょ〜(´ω`)
おとこなのにね
385ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 17:07:08 ID:xreeHn4C
社会福祉士も微妙〜
介護福祉士より給料やすく、使い捨てW
386ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 17:37:32 ID:pkSATf+o
どっちもびみょ〜なんだね
福祉なんだから職員にもやさしくしてほしい(;-_-)=3 フゥ
職員は地獄
387ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 21:29:19 ID:guGcZi1m
365さんありがとうございました。
363です。
社会福祉士はこれからの資格ということですね。
ちなみに、看護師、介護士、社会福祉士のこの中でケアマネやるなら・・経営者
としては看護師でしょうね。配置基準やばい時に兼務させたり可能だし。
でもケアプランやらせたら介護福祉士が一番良いと思う。うちは看護師がプラン
たててるが、やたら医療的なことばかりが多いようで、介護1年生の彼らには
まったく実行できていない。医療面も大事だが、現場に足を運び個人にあったプラン
をたてて頂きたい。ちなみに100床だが、うちのケアマネは利用者の名前はおろか
、顔さえも覚えていない始末。。介護やってる奴だったら顔見づにプランなんか
立てれないでしょ??まあ看護師だからどーとかではないが。現場こなしてる
介護士が一番でしょ。
388ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 23:39:09 ID:W1vQdxD4
俺は看護助手やってたけど、介護福祉士の彼女より給料低くて、こんなんじゃ人を養っていけねーと思ったよ。
今は看護学校いってるよ。悔しい思いがあったから今があるのさ。
看護助手やってよかったのはそこだけ。
誇りもってやってる人もいるけど、現実みつめたら正直つらいよね。
捨てたくても捨てられないプライドを今こそ捨てる時だと思われる。
389ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 09:24:31 ID:WwiLk0ZM
>>388
着実にステップアップしている貴方はえらいよ。頑張れ〜。
390ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 10:38:39 ID:bGZkrSZp
確かに男で介護職は恥ずかしいよな。
合コンすら行けねぇなw
391ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 10:57:59 ID:+lT0zpYH

何でわざわざ、男性が女性の職場で女性と同じ賃金の仕事に就くのか
理解に苦しむ。・・・・
 もっと世の中の役に立ち、やりがいもあり高給の仕事たくさんあるのに!!
392ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 11:00:44 ID:5S5EDFMY
↑そうか?お前の顔の方がジャガ芋みたいで恥ずかしいだろう?
393ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 11:03:36 ID:5S5EDFMY
391お前に理解して欲しい奴なんか誰もいないぞ。
お前は親の愛情をうけて育ってないな。可愛いな奴
394ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 11:35:06 ID:+lT0zpYH

>>393

 ア〜、そうか!! 

 他の就職試験落ちまくり、
  誰でも就職できる介護の業務に就職したのかあ〜

 能力なくて、かわいそうな人!!同情します。
395ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 12:08:57 ID:5S5EDFMY
↑お前の親の顔が見たいよよっぽど腐った人格形成の親馬鹿なんだろうな?お前は悪くないぞ。かあちゃんが底階層だから仕方ない
396ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 12:12:53 ID:5S5EDFMY
394お前友達いないだろ?親が甘やかした結果こんなアポーンが世の中に出ちゃう訳ね。仲間から嫌われ者扱いされて可哀相!
397ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 12:45:34 ID:NjYHnPxa
何も言う事なくなったら想像のみでしか反論しない馬鹿な奴多いね
その代表が介護職
友達いないとか、親がどうとかしか言えないの?
やっぱり低脳扱いされてもショウガナイね
感情でしか物事言えないんだもの
398ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 13:55:36 ID:5S5EDFMY
↑お前も少しは根拠に基ずいて言えよ。介護全体を馬鹿にするな。少なくともお前より人間味溢れる人が多いのは事実だ
399ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 14:05:11 ID:0Dl9WaHj
>>387
結局、現場にでるとわかると思うけど、一番大切なのは人柄なんだよ
人間を相手にする仕事だから。
しいて言えば、生活をしっかり見れる介護福祉士がケアマネに
理想的とは思うけど。
400ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 15:14:46 ID:NjYHnPxa
根拠言ってるじゃん
読解能力ない介護職に、何を求めても駄目だと改めて気付かされました

低脳という言葉に過剰に反応するところをみると…
それ以上は言わないけどさ
401ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 16:33:01 ID:5tWmErsE
技術・知識・心の三本柱ってのがあるけど、技術と知識は努力次第だけど、心って努力しても力がつくものじゃないよね。

心がない人にはこの仕事もそうだけど、医療・福祉には向いてないよ。
402ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 18:13:21 ID:NjYHnPxa
心に力?
文章変だと思いますが?
………w
良いこと言ってる自分に自己陶酔してそう
403ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 18:32:31 ID:5tWmErsE
そんな揚げ足しか取れない人がいるとはね…

残念ながら貴方にはこの業種は向いていませぬ。
404ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 19:05:19 ID:oZ/ytnUx
人柄か。
確かに同じことを言っていても説得力のある人とない人がいる。
自分はケアマネとろうかどうか迷っているが、施設のケアマネ見てたら、事務職
ばっかで、現場みれないし、どうやって指示だすんだろ。
受ければ受かるだろうが、仕事的にはどうなのか。

うちの施設はユニット型新設で、若い介護士ばかり、残業もないし
、残業したら残業代つく。頑張ってるよ。ここの板で低脳とか書いてばかりの人いるけど
施設側の職員の対する思いやり、人間としての扱いが酷いので、介護職の
心が病んでくるのでは??
今、男性の介護士が増えており、オープン当初は1/3が男性でしたが、1年たち
半数が男性介護士です。未だ誰も退職しておりません。
きっと施設長の職員にたいする思いやりなのでは?
まあ給料かなり安いですが。ユニットケアの基準よりかなりの人員を入れて
います。男性介護士は本当に一生懸命働いてますよ。
ただ自分は介護職じゃないので、残業代出ません。
うちは現場命なので、他業種も人員足りないと介護やらされる上、なぜか残業
つかない。まあ・・介護職優遇施設ですな。辞めてやる。
405ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 20:07:57 ID:yop+CESb
うちの男は、若い子のほうが使える。
まあ確かに親のしつけが足りない部分も多いけど、結構素直だし
みんな思うところがあって、介護を目指してきているので職業意識もある子が多い。
使えないのが、30前後から上の男たち。
他業種で挫折して、できることがないからヘルパーとってもぐりこんできたのが多いし。
変に年はくってるから、妙なプライドあるし、口だけは達者。気も利かない。
生活を支えるんだから、やっぱり気配りって大事でしょ。でも男はそんなことしなくていいみたいな
時代錯誤???
おまけに若い介護の子たちのことを「もともと、こんな業種を目指す事自体が
甘えてる」「最近の子は弱い」
お前が一番よわっちいよ!っていったら「介護の女はきつい」
すみません、私の給料にはあなたたちの介護料は入ってないんですけど
そうゆう男が福祉業界に逃げてきてることが多いと思う。
406ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 20:32:33 ID:UPX917Am
んことって?おばあさん介護し?確認君はPROXYの情報を発見いたしました!
407ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 20:33:22 ID:SDK+sf5K
俺は普通のサラリーマンになりたかったけど、なれなかったから介護に来ました
408ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 21:30:51 ID:Q1U0IdNF
一度ドロップアウトすると男はホント仕事ないよね。工場か介護かどっちかって感じ。自分は工場が駄目だったので介護にいきます。

女はいいよな。負け組でも力仕事じゃない職場があって。同じ負け組なら給料も同じだし。
409ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 22:42:32 ID:5tWmErsE
>>405

きみの言うとうり。

すくなくとも前所属していたところはそうだった。

きがきかない。動かない。。変なプライドある。で看護学校落ちたって最悪なやつ。おそらく面接落ちだろと皆は言う。

人として足りない、欠けている(いった?)のがこの業界に多いよね。
410ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 23:13:26 ID:yop+CESb
>409
でも面接クリアしてくるんだよね・・・絶えず、人員不足だから
411ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 23:33:28 ID:gdtPA17+
介護やってることが恥ずかしいというのは
どうかと思う。
むしろ、恥ずかしいと思わせる労働環境しか作れない
経営者の方が恥ずかしい。

せこい経営者の罠に陥った解釈に洗脳されてる気がしてならない。
412ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 01:05:32 ID:bVBbvURI
確かに言えるね
413ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 01:08:59 ID:CqB0J3Aq
そんなの介護職だけじゃないよ
世の中頭の良い?奴に摂取される仕組みになってるんだよ
ってドラゴン桜で言ってたよ。
414ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 01:09:29 ID:zoVP7QQP
>>>411
同感!!
415ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 09:19:10 ID:lA+i6Uph
まったく、腑抜けが多いな。
新興市場である以上、フロンティア精神もって、自分でひとつ事業所切り盛りするか、
本当の介護のプロになるとか、そういう気構えある香具師はいないのか。
介護がいくらすばらしくても新興市場なんだ。無法地帯も同じ。自分の権利や真にすばらしい
介護のあり方をつくるのは他でもない、介護業界の人間一人一人なんだから。
とあえて大仰に偉そうに書いてみる。

しかし、介護馬鹿にする香具師もあれだなwそんな欲求不満か?
福祉は国民が受ける最大の公共サービス。そもそも介護に従事していない香具師が介護を
馬鹿にするのは、自分自身もコンプを抱えている証拠。
貴族か王様ばりに天狗になって介護馬鹿にしている香具師は介護に泣く。
将来、自分が介護される身になった時のことを考えて、安定的な基盤をどうつくるのか考えるのが、
高い見識を持った国民とはいえんか?
異業種馬鹿にする香具師ほど、うまくいっていないところがあるとかんぐるのが自然。
人を見下す気位を持つなら、他の有象無象を気にせず、己が道に邁進する気概をもって自分の仕事してろっての。
416ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 09:50:00 ID:nYjO+8eI
>>415
頭の悪い奴の文章ってまったく説得力がないんだよ。
>福祉は国民が受ける最大の公共サービス。
何が最大なんだ?
>貴族か王様ばりに天狗になって介護馬鹿にしている香具師は介護に泣く。

意味不明。
公共サービスの内容に不満があり、その理由が従事者に起因するならそれを叩くのは当り前。
>将来、自分が介護される身になった時のことを考えて、安定的な基盤をどうつくるのか考えるのが、
高い見識を持った国民とはいえんか?
だから叩くw
>異業種馬鹿にする香具師ほど、うまくいっていないところがあるとかんぐるのが自然。
想像力がないがゆえの勘ぐり。
>人を見下す気位を持つなら、他の有象無象を気にせず、己が道に邁進する気概をもって自分の仕事してろっての。
オマエガナー
417ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 09:55:45 ID:y176U2n8
ええじゃないか?
福祉制度が崩壊すれば、月額20万からの支払いが発生するわけだし。
ええじゃないか?
馬鹿にした者達に仕事を追われるハメになっても。
ええじゃないか?
どこの馬の骨とも分からない香具師に、財産ぱくられても。

それが希望なんだそうだ。
ええじゃないか。
418ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 10:00:53 ID:jYz9lbK6
415同感
自分も介護を馬鹿にしていた輩だが、業界入ったら全然違った
みな心を持ってやってる。
419ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 10:16:04 ID:wbuukue3
悲しいね。子供のときじーちゃんばーちゃんてやさしくなかぁた〜無償の愛なんだよね。人としていたわる心教わったよね。施設で働く以外の時も必要!真の男はやさしさは絶対もってるよ。
420ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 10:23:08 ID:y176U2n8
>>419
いまいち主訴が見えてこないのは漏れだけ??
「無償の愛を真の男ならば持て」でFA?
給料低くても我慢しろ?

No kitting!!
421ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 11:31:50 ID:Djzaj/56
正直給料がなぁ
422ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 12:25:21 ID:MatpxfGk
散々いわれている事だけど、給料が低すぎて結婚もできないし子供もつくれません。
ニートに金を回すよりも漏れに金をクレ!!
423ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 21:57:22 ID:yJyobnG9
テラハズカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 08:20:13 ID:q650yXR1
>>422
給料与えたらどうなるの?何か変えてくれるの?資金運用して倍にして
儲けた分少し分けて頂けるなら、投資してやるよ。
ニートなんかより裏金作って脱税してる奴とか天下り公共機関でノホホン
してる奴ら私利私欲な奴らが多すぎだろ日本は、、、
介護の仕事は確かに隙間産業と思うけど、携わって働いてる奴らは人間として
イイやつ等多いと思うけど。今は給料少ないかもしれないけど、介護の仕事
は中長期考えれば上がっていくと思う。

 


425ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 09:45:17 ID:Us5Ia8lD

>>424

 給料上がる!!・・・ありえない。
 下がる要素(理由)はたくさんあるが、上がる要素はまったくない。
426ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 19:43:33 ID:v2d26Sa8
>>424
いったいどういう理由で給料が上がると思うのか、詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
427ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 20:42:19 ID:KkAvPjin
424じゃないけど
雇用の面じゃ安定してるんじゃない?
人手不足だし、解雇とか少なそう
給料は正直上がらんとは思うが。仕事は何をとるかじゃない?
人間関係重視とか。人の世話が好きだから天職な奴もいる。
金を重視する奴は、介護職じゃなくて違う職種選べば良いことだし、
それでも介護したけりゃ、ボランティアで休日介護すりゃいいんじゃない?
428ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 22:31:57 ID:vNx2MhfF
国の縛りがキツイねん。
各種サービス、例えば、食事準備・介助、オムツ準備・交換、衛生管理・歯磨き・入浴、リハ
・送迎・金銭管理・通院付き添い・ベッドメイキング・洗濯・相談・環境整備・娯楽準備提供・
服薬管理・健康管理(BMI)・アドボカシー等に逐一単価設定すれば軽く手取り30は超える。
それなのに、9時間動きっぱなしで汚い仕事して、なんで手取り15万程度なのさ。
福祉切り捨てなら、切り捨てで良いよ。いちいち口を出すなって言いたい。
施設利用料月7〜8万なんてものは、施設設立の為に掛かった費用の償還で消えちまう。
どこから人件費を捻出するんだって話しだよ。
結局、居宅支援ってのは、今ある居宅で施設利用料にあたる部分を削減しようとしている
だけであって、年数が経てば自宅で生活できなくなるのは分かっている事。
そういう長期的な視点を持たず、帳尻合わせだけの政策なんて要らない。
429ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 22:35:29 ID:9QAuxeLr
>>428スレ違いな書き込みすんなよ。
ここは男性介護職を哀れむスレです。
スレタイすら読めない低脳介護職は死んだほうがいいよ。
430ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 22:36:45 ID:vNx2MhfF
しかも、障害者や老人を持つ者が、全て持ち家な訳が無い。
結局、健常家族が負担を負う事になり、そうなれば、高い単価設定なんて
出来ない。
結局、家族と支援者だけが不幸になるだけ。
人事ではない、何時自分たちの家族が要介護になるか分からないのだから、
もう少し「介護馬鹿」などと揶揄せず、真剣に考えてもらいたい。
あまりに人非人的扱いを受けると、本当に一般常識の通じない馬鹿しか
残らなくなります。
431ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 02:16:13 ID:hc1EdTfE
もうすでにばかしかのこってないでーす
432ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 02:43:22 ID:r21xF4oh
ぼくがいるよ
ぼくはてんさいだよ
433ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 02:47:42 ID:rtcrh5Du
今も介護の道に行こうか考えてますけど、厳しい現実ですね。
正直、最初の介護職のイメージは次の通りです。

1:給料よさそうだった。
2:週休2日がある。
3:働いてる方はイイ人だと思うのイメージ。
4:利用者の人生経験を聞けて将来役に立つ。
5:残業は、多くなさそう。
6:夜勤は、楽そう。
7:美味しいから、辞める人すくないだろ。

こんな感じのイメージでした。2chの壺を開けてしまい
本気で焦ってます。
どなたか私のケアプラン作ってくれませんか?
434ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 02:53:07 ID:r21xF4oh
いい年して甘ったれてんじゃねーよ
435ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 05:12:21 ID:2j2eCGVp
↑おなじく
医療 福祉で働く現場はそんなにあまくない
人間関係さいあくだし
うちのケアマネ入ってまだ2ヶ月のくせにいばってるし やりかたをすべて自分の思うとおりにかえてしまって正直うざい
時期ホーム長ということではいってきた
現ホーム長は資格もってないためほんとにやつのゆうとおりもうおわり
436ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 10:03:06 ID:cKIJpy7o
433介護のこともっと勉強した方がいいんじゃない?
まったく逆ジャンそれ。
437ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 14:58:02 ID:akAtuaTz

>>436

 何にも、わかっていない。
 十分理解したうえで、逆張りの皮肉を言っているのですよ!!
これで、介護職の理解力不足が判明!!
438ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 15:26:54 ID:nnLBfvC7
>>437
意味わかんない
何がいいたいの?
439ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 17:56:32 ID:cKIJpy7o
437=433なのか・・
440ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 18:43:47 ID:opUGWJOC
439
433です437とは別人だよ。
とりあえず明日面接なので行って来ます。
441433、440、シロウト:2006/05/13(土) 19:23:18 ID:DyhW98T2
どうもー面接受けましたー職業訓練学校(ヘル2)の面接です。
県職員が面接したので緊張した。
ガンガル!
442ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 19:26:48 ID:uFGrwp79
>>441スレ違いな書き込みすんなよ。
余所でやれ。
443ななしのフクちゃん:2006/05/14(日) 16:35:21 ID:yBtar12w
30代男、現在はホワイトカラー中心に転職活動をしていますが、
結果によっては最後の砦(介護職)にたどり着きそうです。
444ななしのフクちゃん:2006/05/14(日) 21:36:23 ID:eD7GhtvC
>>443
そういう考えならやらない方がいいのではないでしょうか。
445ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:29:21 ID:S7JmSvW2
>>444
まったくその通り
賛成
>>443
あなたみたいなのが多いから、介護職の男は使えないとか言われるんですよ
446ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 13:40:58 ID:WJKmZs6P
本当だよ。考えが甘すぎだ
447ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 17:48:14 ID:5GQvFcDD
>>443ほどじゃないけど、なんとなく程度じゃやっぱきついだろうなあ。
448ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 21:19:14 ID:WJKmZs6P
こんな奴ばかりだから介護士は低辺と言われるんだなぁ〜
449ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 23:51:29 ID:sW7P6acg
関連スレ
なぜ介護男は馬鹿?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1125887529/
450ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 16:51:54 ID:/B6xPWsQ
俺今京都のある福祉専門学校に通ってるけど、正直もう辞めたい。
まだ入学して1ヶ月ぐらいだが、資格とっても給料安いんでしょ?
うちの学校は卒業したら資格を同時に貰えるんだけど、
それをいいことに授業中もうるさいし、こんな学校じゃやっていけないと思った
今18歳フリーターになって正社員で雇ってもらえるとこ探すが、
このまま続けるか迷ってる!どうしたらいいか教えてくれ
451ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 16:53:31 ID:KEDmU12r
>>450スレ違い。ここは相談スレではありません。
出ていけ
452ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 16:54:58 ID:6qF29UWV
450>>人に聞くな!自分で決めろ
だから福祉はバカにされる。
453ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 16:55:09 ID:vB7FBgxR
高卒フリーターなんて、あと10年もしたら職なんて無くなる。
資格取る方が有利。

それか、海上保安庁や防衛庁に行くか、手に職を付ける為に弟子入りするか。
454ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 17:03:50 ID:xJpIbGPp
俺高校卒業したら、介護士になろうと思ってンだけど・・・
そーゆーこと言われると、ちょっとやる気なくすわ・・・
455ヘルパー2等陸士補:2006/05/20(土) 17:29:35 ID:sOiqifyh
体動かす仕事より、知識をたくさん若い内に
取り入れた方が得策だよ。
28才になると結婚のことや、
親の高齢化や色々あるからね。
ヤンキースの松井だって怪我したら
ベンチウオーマー決定だよ。
下手すれば契約解除、クビだろ。
456ななしのフクちゃん:2006/05/22(月) 13:47:20 ID:uFxKGRv1
age
457真剣に:2006/05/23(火) 00:49:11 ID:rPTs9lOM
なんで介護士になるんだよ・・教えてくれよ・・
分からないよ・・分からない・・分からない
特に男性介護士分からない・・
なぜそんな道を歩むのか分からない・・
教えて下さい。本当に分からない・・


458ヘルパー2等陸士補:2006/05/23(火) 07:02:54 ID:qC42GP5Y
折れは、ある程度男女共同参画社会に協力します。
女性は、どんどん社会に出て行きしっかり稼いで
欲しいと思います。
男性も家事、育児に協力することは大切ですよね。
分かり易く言えばオランダなどの育児スタイルが
気に入ってます。

男性で29歳以上の人は高校在学時「家庭総合」
の科目はなかったと思います。
安っぽい科目だけど意外と重要ですね。

NHK高校講座「家庭総合」
教育TV :毎週(木)15:30〜  (芸人が司会してる?放置しましょう)
 再放送:毎週(火)24:30〜 

まあ、適当に見てね。
ボヤキながら見てます
459ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 07:25:45 ID:c6FINjhF
>450
さっさと辞めて軌道修正するべき。気持ちが折れててもUもうダメだろう。
俺も介護の学校は酷いと感じたぐらい、とにかく五月蝿いしどうしようもないのが多い。

2,3年何か働いて金貯めてリハビリの学校とか大学目指してみたら?
リハは冗談でないぐらい勉強させられるし「授業中ギャーギャー」なんてことは一切ない。
学生も資格とるために必死だから、ある程度団結せざるをえないし。
介護選んだのが間違い。無資格でもできるんだから
460ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 10:41:31 ID:60fSjBi+
リハビリの学校は中央大学入るより難しいよ。勉強をしっかりね!
461ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 13:59:42 ID:UKkhwqJp
まず一般の企業では使いもんにならない男。でもこの世界だったらやっていける。えらそうに人に意見してみたり。レベルの低いことできたって意味なし。男」ならもっとでかいことやれ。お前だよ。富M。お前最低のばかだよ、料理でもつくっとけ。
462ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 16:52:54 ID:tS7pmVZ+
わかってない馬鹿が多いなぁー人の職業批判する前に自分の人生良く考えろ!ストレス解消の手段に人を非難するな!人格歪んでる証拠
463ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 17:22:03 ID:Lc5LcAq4
介護福祉士すら落ちたうちの馬鹿主任なんとかしろ
464ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 18:35:15 ID:y8LQk7IQ
最 近 社 福 は 必 死 だ なw
465ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 18:01:03 ID:UTf+YYua
>>460
んなわきゃねーだろ!
466ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 18:27:39 ID:Gm6lr27X
☆★私は1日最高8万稼ぎました★☆

http://www.freepe.com/ii.cgi?s1125k6910

↑のサイトです!

気になる人は、見るだけ見てってください!!

467ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 18:39:20 ID:kR8UgmUL
介護職はまぁ給与が悲惨だね。俺介護福祉士と住環境2級持ってます。今年国立大学の医学部看護学科入りました。大学の面接で介護職だと告げると介護程甘くないと言われた。流石看護の方が上手か
468ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 23:02:56 ID:Om1Yhpz+
医療の時代は終わりだ。これからは介護!どの施設も介護福祉士の質の向上を看護は恐れている。今の時点で、准看はヘルパー以下確定だな
469ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 23:14:15 ID:1eJl7+j4
業務独占の准看には勝てないが、名称独占のPTOTSTには勝てるぞW
470ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 00:06:09 ID:5PJwI+cl
>>469
とりあえず
介護=ニート
だろ
471ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 14:34:42 ID:EiV7dNaS
今は男の介護士が活躍するよ。あまり介護士を見下す人は人間性を疑う。
介護士に限らずどの仕事もいいところがあるよ。
472ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 15:00:15 ID:5a/z7vu2
まず在宅に野郎はいらない、飯は作れない掃除はダメ利用者の8割は野郎必要ないんだよ女の領域に入るな目的は別にあんだろ
473ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 21:08:17 ID:hMTGPeA8
↑介護を知らない椰子発見
474ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 15:30:43 ID:oxSQjsdo
介護職に就き2ヶ月半立ちました。結構疲れますけど安定している仕事だから
今度は頑張ります。後半年で50になりますがヘルパーの資格をぜひ取りたいと思います。
資格さえ取れば胸を張って介護職だぞといへます。
頑張るぞ。
475ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 15:46:46 ID:k0ONDWl6
男の介護士のどこが恥ずかしいんだろ。
力仕事多いし、むしろ助かるよ。私は女だけど、福祉の道を志す人は男女関係無く尊敬する。
476ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 17:12:55 ID:RN5y8yZr
今、何処の業界も性別関係無く活躍している時代だしね。叩いてる椰子はニートか看護たろうなぁ
477ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 17:32:58 ID:JZ60XlS5
最近はPTOTが最も必死になって介護をたたいてるが。
478ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 17:58:59 ID:1AL7gJTW
介護職以外ならだれでもたたくよ
たたかれやすい職種なんだよ
479ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 05:37:48 ID:W9VUqMv5
>>478
たたかれやすい職種と貴方は言っていますが474みたいなのがいるから
介護職はバカにされるのでは無いでしょうか。
ふざけて書いているのかまじめに書いているのかは分からないですが
私にはどちらにせよダメな人間に思えます。
480ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 07:58:02 ID:Wxrg8Z4h
他業種のリストラ組の滑り止めよ
基本は女の仕事。 いくら経験や知識が豊富であっても
利用者から、男はいやだ、と言われれば、なにも出来ないのよ
481ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 08:17:56 ID:m0zA1RwT
男の仕事。女の仕事は死語になります。
男女共同参画社会廃止なれば、可能。
女だから出来ない=死語
男が居れば助かる=死語
>>480
現実と結果、政策が結果です。
受け入れないと揚げ足取られますよ。
出来る、出来ないは個人の問題です。
男、女、関係ない。童貞じゃ
ないからさ。
482ななしのフクちゃん:2006/06/01(木) 18:20:39 ID:T+fVeCfr
だ〜か〜らぁ
介誤福士氏すらとれないばかなうちの主任くびにして
バツイチのばばあとできてて迷惑
みているこっちがきもい 猪木みたいなかおとあごして
483ななしのフクちゃん:2006/06/01(木) 18:59:14 ID:DaKHHsZ0
       ,r:'::::::::::::::::;;;::-、
      r'::::::::::::::::::::::;, ヾ::::i
     /:::::::::::::::::::::::::〃.   l
    r'::::::r' ヾ:::::::::r'    -、i
     l::::::::! ヽ,. 'illji!   -t ソ
    .i::::::ヾヽ       ..::!.ヽ
   /r 、ミ  `         ノ -_)
 r-'、   ヽ   、    ': ,__j  
. i.    `ヽ、 ヽ ` -、.  ヽ ,!
/        ヽ  ヽ   ヽ、   )
            ヽ ヽrく´ ̄ ̄
484ななしのフクちゃん:2006/06/01(木) 19:03:15 ID:B6Wz2gi2
ヘルパーの資格も来年当たり、国家試験になるんだって!!
485ななしのフクちゃん:2006/06/01(木) 19:14:33 ID:fLSP5W+8
ヘルパーが国家資格の介護福祉士に完全吸収合併されるだけ。
合併される前に取得したヘルパーは今まで通りに使える。
合併された後は介護福祉士の資格を取らないとヘルパー業ができない。

で答え出てたんじゃなかったっけ。
486ななしのフクちゃん:2006/06/01(木) 19:16:15 ID:fLSP5W+8
ごめん。最後の一文が意味不明だね。
487ななしのフクちゃん:2006/06/01(木) 19:23:41 ID:5yIjVwBT
まぁ実際はヘルパーと名乗れないだけで、働くことはできる。
488ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 19:05:46 ID:iSygwDT4
中沢猪木うざい
489ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 19:52:28 ID:ySJpwmA2
>>469

関係ないけど、看護師も名称独占になるよ。19年に施行なり。保助看法より。
490ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 19:59:17 ID:4kO+CBQN
あれは看護師が名称独占になるのではなく、現在業務独占だけで名称独占がないのはおかしいということで、名称独占、業務独占両方つくことになる。
491ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 21:13:43 ID:4kO+CBQN
当然准看にも名称独占がつく。
ちなみに次の改正では看護師以外は看護業務ができなくすることの徹底、保健師だけでは看護師業務できなくなる。
492ななしのフクちゃん:2006/06/03(土) 06:23:46 ID:bZHyLUcV
その変わり免許が更新制になるらしいね。
493ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 08:04:52 ID:96DBQchL
猪木やめろ
おまえに介護されるやつのこと考えろ
大学出て 介護福祉士落ちてばかじゃないの
自分があんたのたちばと顔だったらまちがえなくしんでるね
よくあんなんでいきてるね
だからばついちのばばあにはまっているのか
494ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 09:56:00 ID:cRuAP0mg
↑お前情報漏れてるぞ
495ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 10:04:37 ID:JPk9dLYe
>>460 ここで母校の名前を見るとは(^^;;
何で例として出されたのか気になる・・・。
496ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 18:43:41 ID:yyeaV1K5
>490>ー>492看護師との差がどんどん開くな…
497ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 23:13:06 ID:dEN9JhwN
世間じゃボーナス100万超えが当たり前みたいですが
皆さんはいかが?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149504648/l50
498ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 23:16:39 ID:YLal8zjG
年代や勤務歴や職能にもよるしなんとも言えないよな
499ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 11:50:10 ID:1ddjLuCk
それにしても・・なんでうちの施設は男性介護士が半数以上いるんだろ

男性介護職の特徴…物腰がとても穏やか。
         優しそう
         やたら他職種にも低姿勢、礼儀正しい。

私は介護職じゃないが、年上の男性介護職は、やたら低姿勢。
キモイ、仕事上付き合うには、とても働きやすいが、なんでそんなに
低姿勢なのか不明。キモス・・
まあ、こういうタイプが介護に向いているんだろうがな。
絶対結婚したくないわ、男だったら、年下の女に頭垂れるんじゃ
なくて、理論で反論しろよ・・
もっと男らしくいてほしいよ、全く
         
500ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 15:07:59 ID:zFmWYvlL
女食い放題
501ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 11:05:18 ID:WEDTZvJD
誰も>>499みたいなクズ女と結婚したいなんて思わないよw
502ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 11:10:26 ID:WEDTZvJD
それと>>499みたいなクズ女に限って男が強気に出ると
「男なんだから女にはやさしくしろ」とかわけのわからないこと言うんだよね。
死んじゃえよ、クズ。
503ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 11:15:39 ID:WEDTZvJD
とにかく>>499みたいな人の気持ちもわからないクズ女が死んでくれることが、
社会福祉への第一歩だと思います。
あなたみたいなクズ女は死んでください。
504ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 11:20:22 ID:lf2h0xbi
女に相手にされない童貞キモヲタ必死だなw
505燃え介護男:2006/06/12(月) 14:39:51 ID:8QPM1q7f
>>499
何故なのかを知ろうともせず、キモイで終わらせているあなたには
到底、その人が何故そうしているのかなど、わかるはずございません。
また、その人に望む事(男らしい等と)を口にしていて
罪悪感は生まれませんか?
人を見下して、ああしてほしい、こうしてほしいなどと・・・
ものすごく不快です
506ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 15:19:11 ID:WEDTZvJD
>>504
自己紹介乙w
クズが粋がるなよ^^;
507ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 15:20:51 ID:WEDTZvJD
理論的に言い返せないと>>504みたいなカキコになるw
508ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 17:21:45 ID:JNJDRvq3
>>499>>504は社会福祉のために自殺しろ。
それだけだ、俺の言いてぇことはよ。
じゃあなチンカス。
509ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 19:19:37 ID:vhYFOZlk
他人の個別性を受け入れず自分の感情のコントロールすらできない小さい器でよくもまあ人を支えようなんて…
可哀相な人達
510:2006/06/12(月) 19:57:35 ID:8QPM1q7f
>>509
他人の個別性といいますが、それを知っているなら、何故他の人ほ発言をあなたが受け入れようとはしないのですか?
発言が自分に向けていっていますよ?
かわいそうな人たちに、あなたも含まれています
(文章はみなおしましょう
511ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 17:48:24 ID:Tiq/AJ41
↑見直した結果、君の文章間違えてた。
512ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 20:44:18 ID:fQhBonsL
別に男で介護職でもいいんじゃないの?男子禁制な訳じゃないし
需要もそれなりにある。体力が役に立つ場合も多い。助かる事あるよ。
看護師なんかも男性が増えたしね。
しかし社福が妙な意識で仕事に望んでもらうと色々不味い事も
起き易いのも事実だ。ちょっと考えてもらいたいような人が最近目立つなあ。
513ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 00:22:47 ID:BOSaN+nL
福祉職の男ってまともなのいない!
一般企業で勤まらない向上心のない奴らの掃き溜め。
それを恥とも思ってない。
仕事をサークルか、ボランティアの延長としか考えられない奴ら。
私は福祉職だけど、同業の男は恋愛対象にならない。
なぜなら尊敬できるような、できる男が皆無だから。
514ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 01:52:21 ID:n50SPtOl
↑大丈夫!お前みたいな不細工は誰にも恋愛対象として見てないから[笑]犬か猫に舐めてもらえよ!クサマン
515インキン田虫  :2006/06/15(木) 14:05:42 ID:8H6rHMBd
513お前うざい氏ね

516ななしのフクちゃん:2006/06/15(木) 16:58:29 ID:vTkrWMWV
悲しい意見が多いね
517ななしのフクちゃん:2006/06/15(木) 17:01:24 ID:vTkrWMWV
馬鹿な奴が多いね
518介護福祉士:2006/06/17(土) 01:16:49 ID:BCBbUkfT
介護職の仕事だと給料安いし一生こき使われっぱなしだし、
心気一転、今年より看護学校通い始めました。
求人見ても5万は給料高いし、休みも自由が利きそう。
看護師になったらババアヘルパー怒鳴りつけたり、好きな時休んだり、嫌だったら辞めても職には困らなかったり
それ考えると、介護職員やってる同僚達が、お・ば・か に見えます。
僕は利口だから口には出さないけどね。
学校入るだけでも難しいんだよ、勉強したもん僕・・・
519ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 02:29:31 ID:oKz77CBf
↑僕ちゃん頭壊れていて可愛そうでちゅう!
520ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 07:04:03 ID:NIT5hEfG
どうせなら医者になれば
男看護士もどうかとおもう
医者の使い走りじゃん
521ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 09:30:58 ID:FTW6ERH6
>>520
その看護師の使い走りが福祉職なわけで。
福祉の現場には医者がほとんどいないから看護師の天下状態だよ。
福祉から看護や理学にキャリアアップする場合、専門学校ならなんとかなる。
年長者を受け入れて学費が安い国立病院機構や都立の看護学校でも真面目に予備校に行けば受かるかも。
その代わり数学や生物など文系福祉人間には頭が痛くなる科目も必須だが・・
反対に医師&歯科医師&薬剤師は医療職の中でも上位3資格で格が違う。
全て大卒じゃないとなれないし薬学部でさえ卒業までに6年もかかるのが現状。
ちなみに医師は福祉人間に手が出せるほど生易しいものではない。
一般人でも偏差値的に手が届く中偏差値クラスの私大医学部は学費がとんでもなく高い。
だから一般人が医学部を目指す場合、国公立大学医学部以外に選択網はない。
その入試偏差値が凄まじく高い。
国公立医学部の学力偏差値は東大の理科1類や理科2類と並んでる。
つまり東大にいけるほどの全国トップクラスの学力がないと医師にはなれないということだわな。
522ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 12:15:16 ID:KMkPaQRv
ケアマネになれば看護師に指示もしてますよ
ちゃんと報告もさせている
523ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 12:27:25 ID:hYDwiHK4
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>



府中市内の介護施設に勤務している。

524介護福祉士:2006/06/17(土) 17:33:13 ID:BCBbUkfT
>>522残念でした
僕ちん、ケアマネも持っています。>>519 >>520 ジェラシーレスサンクス
525ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 23:53:40 ID:oKz77CBf
↑資格を持っていても使い方知らない椰子発見
526介護福祉士:2006/06/18(日) 09:13:18 ID:AyueRSuw
ケースは25件程度持っていました。
少ないでしょ、だから楽だった。
527介護福祉士:2006/06/18(日) 09:25:59 ID:AyueRSuw
看護師になって待遇が介護職員より悪いようなら

介護職員に戻りみんなと一緒に働きます。

同士たちよ、そのときはよろしくね。 
528ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 09:26:54 ID:wnjsrjPq
>>522
文章を見る限り有能なケアマネには見えんな。いや、実際持っているかも怪しい。
『指示』だとか『させている』とかなんでそんな上から物を言うんだ?
そんな教育受けて来たん?

529ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 09:34:05 ID:qQlHGR15
ケース25件って少なすぎだろ?無能まるだし
530ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 09:35:37 ID:qQlHGR15
まぁ偽り確定だな
531ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 09:46:06 ID:WoKlX89a
この板での資格詐称は介護職どもの十八番
以前に司法書士よりケアマネの方が難関だったと言ってのける痛い奴がいたのには目眩がした。
どれだけ世間知らずなんだか。
532ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 09:47:12 ID:wnjsrjPq
>>531
素直にワラタw
533ななしのフクちゃん:2006/06/19(月) 11:16:47 ID:TvNQ5oCy
>>522
福祉ケアマネは看護師に内心バカにされてるんだよ。
ロクに医学知識もないケアマネだってね。
だってケアマネの最大出身母体は看護師だよ。
だからどこの職場もケアマネ看護師がゴロゴロいる。

それなのにケアマネにならないケアマネ資格ホルダーの看護師が多いとか。
ケアマネは給与が安いし看護師以上に激務だし不正もやらされる。
だからケアマネは持っているだけにして看護師を続けた方がずっといいそうだ。

最近は看護師や保健師のケアマネ募集が増えている。
ケアプランを立てるとき医学的な側面から専門的に見れる人の方が圧倒的に重宝される。
だからパーパーケアマネの看護師が名実ともに最強で引く手あまた。
福祉職はどうあがいても医療職には勝てない。
534介護福祉士:2006/06/19(月) 18:29:24 ID:61oACDRe
皆さんお仕事おつかれさまです。
私は今日も一日授業でした。
先日実施した終講試験の答案返却がありました。
「感染と予防」75点でした。ホッとしています。

535ななしのフクちゃん:2006/06/20(火) 07:47:06 ID:qFxK5mm7
524
ここまで最悪なのか男の介護死は
ケアマネぐらいなら誰でもうかる 私も一回でうかったし
君の場合看護死取得しても無能
医療はむいてません
はやくわかりなさい
私も管理栄養士もってるけどいばってなんぼではないし 実際パートのおばちゃんをどううまく動いてくれるようにするか人間関係をうまくするかが資格取るより難しい
資格なんて少し勉強すればとれるんだから威張る方がおかしいと私は思う
536ななしのフクちゃん:2006/06/20(火) 18:15:08 ID:nEEx0VsM
535 おなかすいたラーメン作って
537ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 00:28:41 ID:oSvsZpnr
>>535
ケアマネってそんな簡単なのか〜?
漏れも管理栄養士だが、厨房と介護の板ばさみでメンヘルなりそーだよ
特に男の介護士はアホ多くて困る
538ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 00:42:44 ID:Y4gpG2BN
今年の適正どこで受けた?
日弁連のヤツは東大だったよ。
243点で上位校逝ける気配・・・
でもTOEICスコアが780点で微妙・・・
志望は東大か一橋大。
現行択一は撃沈した。
今現行受けてるのはボトムが総計上&地方宮廷クラスの生き残り上位層ばかり。
東大は本郷なんでちょっと遠いな・・・
早稲田大の方が近いんで早稲田大も検討中。
慶應はキレ者とDQNしかいないんで環境が合わん。
世の中金がいくらでもあって頭もいいヤツがゴロゴロいるということを思い知らされた。
539ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 08:48:43 ID:Ktqt8GD4
537
かなり簡単15問免除だし問題数も少ない
管理に比べて勉強時間半分以下でうかったよ
丸暗記すればうかるよ
でもケアマネはつかわないけどね
540ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 18:53:16 ID:nQIA+ab+
時と場合によっては、恥ずかしくない。
541ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 18:54:48 ID:OQxoVvSR
バカクサ。介護の現場や経営、制度や法律の成り立ちすら知りもしないでどっかで聞いたような意見ばかり…。
金の為でなく人として困っている人を見過ごせないって人間がたくさんいる事を理解できない愚か者ばかりだな。
俺は尊敬するよ。あんな大変な仕事の為に大学や専門学校卒業してまで従事するなんて。しかも安月給で。
俺にはできないよ。俺みたいな高卒バカでも適当に働いて20万30万もらえる仕事があるのに。
人の為、ただそれだけでその道を選ぶ彼らは勇者だろうが?
他の仕事できないから介護してる本物のバカなんてたまにしかいねーんだよ。
殆どの介護士は他の道があるのにあえて選んでるだけだよ。
それも見抜けぬ愚か者の集まりかここは?
ま、俺はもう楽して生きていける事をしってしまったから、苦しい道は選べないけどな。根性無いから。
542ななしのフクちゃん:2006/06/28(水) 23:55:59 ID:QrU7VLEy
>>535
うちのケアマネ2人に聞いたら難しいと声を揃えて言うよ
というか最近はかなり難しいらしい。
管理栄養士は割かし簡単だったが、介護保険は素人
だからな。まあ資格所得したとしても、栄養士や、事務員
程度の経験じゃケアマネは勤まらないのが現状。
看護師か介護士だな。
543ななしのフクちゃん:2006/06/28(水) 23:57:03 ID:QrU7VLEy
あげ
544ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 00:14:08 ID:PhmPuNud
542
難しいって言うのは単なる勉強不足
勉強してればだれでもうかる すべてにおいてそう
545ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 00:28:27 ID:y9JBYGEo
独身の男性おおいよね・・・情けナイよね
546ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 02:17:48 ID:FYmHJCjV
金がないから、無責任な事できねぇんだよ。
547ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 11:33:33 ID:4uFu9Nb+
541
>俺は尊敬するよ。あんな大変な仕事の為に大学や専門学校卒業してまで従事するなんて。しかも安月給で。
>俺にはできないよ。俺みたいな高卒バカでも適当に働いて20万30万もらえる仕事があるのに。
>人の為、ただそれだけでその道を選ぶ彼らは勇者だろうが?
>他の仕事できないから介護してる本物のバカなんてたまにしかいねーんだよ。
>殆どの介護士は他の道があるのにあえて選んでるだけだよ。
>それも見抜けぬ愚か者の集まりかここは?
>ま、俺はもう楽して生きていける事をしってしまったから、苦しい道は選べないけどな。根性無いから。

アホか?
福祉系の専門学校や大学なんて他の事ができないけど就職を確保したい受験社会の負け犬の巣窟だろうがw
だから嫌々いってるヤツが大半。
もう一頑張りすれば看護専門に行けたのに〜って自分の低すぎる学力を呪いながらねw
他人の糞尿処理や世話なんぞはボラでやれば十分。
介護を仕事として選ばざる得ないヤツは自分自身の人生を放棄せざる得ないヤツばっかだよ。
548ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 15:47:59 ID:fi/GnBYb
他人がどうこう言っても人それぞれだよね。
1〜547さん、書いたことが本心なら世の中的にどうこうよりもそれが自分です。
みなさん自分の考え方を人にわかってもらおうとしないでいいですよ。
その考えに自信を持ちましょう。みんなあってるから。
介護がいやならやめればいいしやりがい感じるなら続ければいい。
自分がやりたいことをしているそれ以外に自分はいないです。
549ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 17:27:33 ID:YNiHLO2M
↑まぁ例を上げるならお前だよな![笑]
550ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 17:41:23 ID:XjLD+eQx
会社を辞めたので資格を取るために研修を受けているんだが…
そこまでボロカスに言われたら何か悲しくなる…
バカとかクズとか言われたりしているが実際に介護の現場に男性は必要とされているし利用者に手を合わせて感謝されたら正直やりがいもある…
でもそんなに皆に言われたらつらいなぁ…
551ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 20:50:56 ID:EL1z9Hlm
だから無資格でもできる仕事だし家事の延長よ。
安くて当たり前。学歴もいらない。
勤めるのは、その辺の垢抜けないおばちゃんかろくな学歴の無い馬鹿ばっかり。
俺もそういう経験したから良く分かる。結局は、プライド高すぎていじめられて首。
あいつらが年取って入院しても消えないよ。特有の意地悪さは。
552ななしのフクちゃん:2006/06/29(木) 21:57:38 ID:PhmPuNud
男の介護士・かいしょうなし・おかねもなし・やすみもなし
そして介護士すらうからなかったばか中○猪木主任氏ね
553sage:2006/06/30(金) 10:13:35 ID:n5Q/Y7Zl
女の中に男一人の前には、男の世界にいたことがありますが、
厳しさは男の世界も女の方も同じですね。
554ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 21:02:20 ID:lo10rqrz
>介護福祉士やヘルパーやってる男は頭悪いから難しい試験はムリなんじゃない?

で、女は?
555ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 21:12:10 ID:QgtEGHmC
うけるわ
まじで
俺22歳で年収320万
まじでやめようかな
556ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 21:13:45 ID:ksgBItxn
>>555
ええ・・
この世界じゃその歳で高給取りだぞ
557ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 22:16:42 ID:veN8YQPv
>>556 同意
558ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 01:40:47 ID:Jv+yuyvK
羨ましい金額ダス・・・
559ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 20:56:48 ID:YqvGaxMQ
国ってすごいね。
末期がんの緩和ケアにかかる費用も削減する方向で検討中だそうだ。
治療しても治る見込みのない人間には極力金をかけたくないみたい
福祉なんて真っ先に切り捨てられている。
老人や障害者にいくら金を使ったところで何の国益にもならない。
反対に科学技術関係の予算は大幅増額中。
科学技術創造立国をスローガンにしているから当然といえば当然だが。
その結果、東大や慶大や早大で不正受給問題が起こった。
とりあえず福祉は完全に見捨てられている分野だからやめた方がいい。
それが自分のため家族のために必然的に到達する結論だ。
560:2006/07/07(金) 13:37:11 ID:GC5fkuyC
>>559
すごいだろw(エッヘン
561ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 16:46:32 ID:a7qC4/PU
次男3等海曹航空士19歳年収540万
自衛官だわ。ケアマネや介護福祉士に受かる頭程度で正社員の自衛隊も受かるかな?
でも普通に契約社員の2等兵から入ってもこの給料は絶対に取れないぞ。
562ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 20:25:15 ID:aYdWd0PX
弁護士
東大法学部卒業
渉外事務所のパートナー
年収は8億円ぐらい
同期で検事を志望した人は年収2000万円
判事を希望した人は年収3000万円
悪いけど福祉関連産業従事者が我々法曹三者と同じ人間とはとても思えない
563ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 17:04:05 ID:W5DNyckR
earai!
kiero
564介護福祉士:2006/07/10(月) 17:59:30 ID:smBEJjer
お久しぶりです。
今日はベットメークの実技試験でした、汗びっしょり。
みんなは「できなかったよー」となげいてましたが僕も出来なかったと思います
介護福祉士の試験より難しいですよ。

周囲が女性だらけなので最初は緊張しましたがもうなれました、白衣に着替えるときも時間が無いので同じ部屋ですることもあります。
(集合に遅れると遅刻扱いになるのでマジです、知り合いの看護婦にでも聞いてください)
職場では一緒に着替える事はありませんよね、(それにブスやババアなのでこちらが遠慮したいです)

これは共通して言えることですが女性の質が違いますよ
あなた達の職場の女性を思い浮かべてください、ブスでデブで馬鹿の3っの内どれか一つかは必ず該当すると思います。

偏差値が高いのですものしょうがないですよね。
565ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 21:55:48 ID:DYDURQwK
あなたも10〜20年後は醜男、爺になっていることでしょう、性格悪そうだし3重苦、なおせるのは素直な性格になることだけ、がんばってね
566介護福祉士:2006/07/10(月) 23:26:46 ID:smBEJjer
素直にならなきゃモテませんからね。
 
今勉強してました、過去問を同級生から仕入れて。

でも皆さん介護職員やっていたから今の喜びがあるのですよ。
これからもドンドン報告しますね。
567ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 00:01:50 ID:oW0XrF8N
平成不況の申し子  男ヘルパー諸君
568ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 01:37:10 ID:WW4EYsUL
>>566
素直ってなに?

奴隷労働&経営者による搾取 を素直に認識して福祉から脱出するように努力するってこと?

それとも八方美人でまわりに媚びへつらい経営者に搾取され奴隷のような賃金で自己を犠牲にして生涯働くの?
569ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 10:17:00 ID:y6n8tWv8
素直な性格でしょ
570ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 11:57:18 ID:VVGeDKgN
辞めれ、食ってけんぞ
571ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 13:50:26 ID:QXlEsKm7
私(男・30代)サラリーマン→介護職です。
まあ、何の仕事でもそうですが、一生懸命やればやりがいもあります。
この職種で唯一辛いのは身近な人間から職業差別を受けることです。
自分の周りではそんなやつはいないだろと思ってましたが、
なんか人間の本心みたいのが見えました。
572ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 16:14:58 ID:gmpQWnAN
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/      竜次       ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 高卒で元野球部で、現在介護士ですが何か?
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
573ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 16:52:31 ID:0qesjHSn
仮に男がヘルパーの資格取ったら
仕事はあるのでしょうか
無職でいるよりは例えば12万の収入でもあれば充分なのですが
この仕事で、家を建てようとか、そういうことは全く考えていません
574ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 17:30:09 ID:FoFpxzgJ
年齢、もとい、体力と適正によるんじゃないですか?

20代でも、使い物にならないといわれる男性もいれば、
50代リストラ組で再就職して重宝がられている男性もいますよ。
もちろん40代50代ですんなり現場にはいっていけるのは
それなりに適正があるからだし、(体力・社交性・無駄なプライドがない、など)
はりきって2級とって施設に就職して1週間でやめる方多いみたいです。
20代で、「他の仕事でだめだったから」とやってきた子は、なかなかこっちでもだめみたいですね。
結局、物好きというか、
他の仕事でもそうだろうけど、
ヒトになんといわれようとこの仕事おもしろい、と思えるんだったら
仕事はある、ってことかな。
575介護福祉士:2006/07/16(日) 08:27:52 ID:zNdtpaM9
昨日バレーボール大会で膝を捻挫、痛くて歩けんよ

アイデムの求人見ても訪看しかないし・・・

でも月給15万の介護職員や生活相談員よりましだがな

オレ社福士の受験資格あるんだが勉強する気にはならない
ほんとに金にならない資格だよ

看護師うかったら適当に勉強して取得はする気だけどね
576ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 08:53:58 ID:Mq++Y+5z
男手看護士もどうなんだろ
577介護福祉士:2006/07/16(日) 11:42:12 ID:zNdtpaM9
オレの職場(特養)の話

A男さん 50代 介護職員、勤続15年超 大型自動車免許所持 真面目で良く働く、サー残月50時間 

A男さん家庭の都合にて長期休暇を申請する。 最初は人望も厚い人なので皆で穴を埋めようと頑張っていた。
一週間が過ぎてA男さんがいなくても廻るような体制が整ってきた。
A男さん職場復帰、しかし居場所がない。 本人も現状復帰を望んだが職場は拒否、しかたなく夜勤専門となる。

B男さん 40代、准看護師、勤続数年 自己中、マイペース 普通自動車免許あるが送迎やらず

旅行のため有給休暇をまとめて申請、当然上司拒否。 「なら辞める」と本人、「じゃあ良いです」と上司
求人かけるが応募無し、B男さん無事帰国 めでたく現職復帰 相変わらず定時出勤定時帰宅

B男さんはA男さんより給料が多いそうです。
不公平だと思いませんか皆さん。

578ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 13:40:44 ID:Mq++Y+5z
たしかに  女だったらもっと待遇いいんだろうな
579介護福祉士:2006/07/16(日) 16:49:12 ID:zNdtpaM9
キミも学校行けばいいじゃん
楽しいよ 女の子たくさんいるし
今准看でもあるでしょ
 
今オレ後悔してない
580ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 17:29:52 ID:sShRo/Bg
男手あった方がいいにきまってるっぺよ
力仕事だkらね〜
腰気をつけれ
581ななしのフクちゃん:2006/07/21(金) 11:05:38 ID:35NbWwb0
介護男って若いうちはいいと思うけど実際問題養って行く事は
厳しいと思うよ。
みんな狭い世界の中でしか物事考えていない人が多い気がする。
介護で食っていくなら、施設の文句言うのもいいけど逆に施設を
利用してやる、位の気持ちがないとだめだと思う。
勿論、三年で福祉士、五年でケアマネは取らないと。
あとは、勉強会とか交流会で名前を売って条件のいいとこに
渡り鳥。
 
世界は広いよ。今働いてるとこがすべてじゃないよ。
582ワトソン:2006/07/21(金) 11:14:05 ID:9rlJlpIA
>>577
人望があるのに何故、職場が復帰拒否するんだ?。
583介護福祉士:2006/07/21(金) 22:18:20 ID:k4oUFyZZ
582 自分が可愛いから
584シャーロック・ホームズ:2006/07/22(土) 20:58:40 ID:nx6JaroN
介護職員は人望があって仕事を真面目にしても
自己チューの看護職員に劣ると言いたいのではないかな、ワトソン君
585ワトソン:2006/07/22(土) 21:08:10 ID:ILlACHVV
>>584
何ヒネテンダ。お前、誰?。
>>583
意味がよう判らん。
586ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 21:34:08 ID:6IGpyAhz
介護現場に居る看護職員の仕事って誰でもできね?
587ワトソン:2006/07/22(土) 22:24:48 ID:ILlACHVV
別に介護士を卑下するつもりはないが。
門前の小僧お経覚えるごとく手技は覚えられるだろうが正しいとは限らん。
また、観察点なども知識が必要。
もっとも、この板に来て3年以上経つが自称施設茄子の知識は怪しいのが多いな。
588な無しのふくちゃん:2006/07/23(日) 21:51:19 ID:KGRPseAD
男の介護なんて最低よ馬鹿か仕事ないやつ、はみだしに決まってる
おばんのする仕事だよ。
589ワトソン:2006/07/23(日) 22:00:18 ID:ocisNfUe
今日、とある福祉系専門学校の前をとおったら、取得可能資格に介護福祉士と
レクレーションリーダー?っていうのがあった。
レクレーションって結構重要だと思う。茄子は学ばない専門分野だな。
590介護福祉士:2006/07/24(月) 11:46:06 ID:bV400Zez
>>589確かにそうですね、レクレーションは看護学校の教科に含まれてませんもの。
レクレーションいいじゃyないですか、レクリーダーって結構みんなやりたがらないんですよね。
社会福祉士と介護福祉士の勉強にもでてこなかったけどね、
午後から実習なので憂鬱です・・・・・
591ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 12:50:31 ID:XjFWBUQE
レクリエーションインストラクターの講習行きましたけど
自分ら施設職員が思い描くような内容ではないですよ。
592ワトソン:2006/07/24(月) 13:45:33 ID:vMWekmrr
レクレーションって言うと唱歌とか子供の歌を歌うとか幼稚なゲームっていうのが多いね。
人員的な問題もあるけど。

この前テレビでカリスマ介護士が利用者を笑わせるのがレクレーションみたいな事を
報道していたけど。
何か違うような気がする。
認知症にしろ、脳卒中にしろ。発症前の生活や人格をかなり失うだろ。
それを取り戻した感覚を少しでも感じさせるのがレクレーションじゃないかな。


まぁ、言うは易しで俺にも出きないがな。
593ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 14:10:07 ID:YIKL+2fY
このスレは介護職の情報交換、議論スレではありません。
余所でやってください。
594介護福祉士:2006/07/24(月) 20:31:29 ID:bV400Zez
僕がデイサービスの管理者やっていた頃、飛び込みで「レクリーダーの資格を取得中で実習が必要なので実習させてください」
と言う女性が来たよ、福祉専門学校の事務員もやってたひとだったけど。
期間は忘れたけど数日レクをやってもらった、新鮮味があって上手だったよ
 僕が実施記録にコメントを書いて終了したのだが、彼女からのお礼の手紙が先日机を整理していたら出てきてね
遅ればせながらカキコしたよ
>>593 スレタイの内容はみんな自覚していると思うよ
オレなんて社福祉の受験資格あるけど看護学校優先にしているから
40、50歳になって介護職員でいる人を見ていると目も当てられないよ
職場で馬鹿にされ、家庭でも馬鹿にされ、世間体も悪く、金もない、今更どこも雇ってくれない

そんな人たちを嫌と言うほど見ているから朝、入浴介助して夜勤して看護学校行っているのよ
学校はもうじき夏休みだけど仕事は休みじゃないよ、キツイ。
595ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 20:56:38 ID:NxqCZePg
596ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 22:42:17 ID:mQYCwrgK
ホームレスの人たちにもへるぱーとらせてるときいたことありますが・・・
597ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 22:44:19 ID:a7OAnn6q
35歳男で今から準看護士になるのってずっとヘルパーでいるよりマシ?
598介護福祉士:2006/07/24(月) 22:58:14 ID:bV400Zez
準でなくて准ですよ。 
35歳でも大丈夫ですよ、35歳で介護福祉士のほうがキツイでしょ
だけど学校があるかな? 今准看学校は正看移行でドンドン閉鎖しているから。
ちなみに地域は何処ですか、僕は名古屋圏です
599ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 23:33:02 ID:a7OAnn6q
東京です。
600ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 01:57:30 ID:KUB6DoiE
男で介護福祉士の給料はいくらぐらいですか?
601鉄坊:2006/07/25(火) 02:51:42 ID:l7jNivyY
特養、老健等施設によっても違うし、入所と通所等働く形態によっても違うけど、
僕は7年老健(入所・当然夜勤有)で働いて、手取りで17万超程度・・・(涙)
止めました・・・・
602ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 20:26:41 ID:PX6cvl2H
これから給料が減ることはあっても増えることはない業種ですよね?
603ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 20:36:58 ID:4xSZhaGm
604ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 21:52:31 ID:XVQQcop8
はずかしくって穴があったらはいりたいが・・・ほかに仕事なかなかないので
605ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 12:15:29 ID:4akJNZCp
あ〜、恥ずかしい。
人間の底辺やね。
606介護福祉士:2006/07/28(金) 16:32:25 ID:NEghQSBF
そんなことありません
がんばって、みんな。
607ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 02:25:41 ID:OExlxQB5
        _______________     ゴルァアー
        ||イクゾォオー||:|| ニャハー    ブヒブヒ    マジ、イクノカョオー??
         || Λ_Λ   ||::|| Λ__Λ ΛΛ  Λ__Λ     Λ_Λ
  ______________||(∀`  ) ||::l|ミ・∀・ミ(゚Д゚,,) (ω゚= )  (゚Д゚ili)
 {|       l ̄ ̄ ̄l l li ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ______ .  lアウ組l l __電話一本即、助っ人参上!!__|
  |_/::::::::::\....l____________l l_lxixixixixixixixixixixixixixixixixixixi ;)ドドドーー
  i γ⌒ヽ:::i[二]i_i-i二二二二二i:γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ:::i二二二i (,,;;(´⌒;;;)
  ( ◎ ) )::(::⌒);;)      ( ◎ )( ◎ ) ;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;
   'ヽ、__;;⌒;´;; ;⌒) ´゙) ;)    'ヽ、__ノ..,,'ヽ、__(;;(⌒;; (゚Д。 )∵>>*** ;;



608ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 00:43:01 ID:KwenOSbT
そしたら、介護福祉士じゃなくてケアマネだったら
恥ずかしくないのか?
ケアマネとれず、ずっと介護福祉士やってるやつダサ!
609ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 06:52:53 ID:p/iRTJFA
介護福祉士とケアマネは、一般人からみたら同レベルの最底辺職種。よって、両者を比較しても意味なし。
610ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 07:02:53 ID:/vcV2rZj
誰にでもできないから介護福祉士がいるんですけど。中傷してる人達は他人の世話もできない糞共なんでしょうね。一度働いてみたら?
611ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 13:31:02 ID:lBBOSauX
介護福祉なんてうちらから見れば意味なし
612ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 14:07:40 ID:BofsDyI7
意味無い板にわざわざ来て中傷する心理がわからん。
暇つぶしなら悲し過ぎるし、そんな人間にならなくて良かったと心から思う。
やっぱ職業より人間性でしょ。
613ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 14:37:30 ID:lBBOSauX
医者→寝る暇も飯を食う暇もない程勉強して資格をとる
看護師→飯は食えるがその他のことはできないほど勉強して資格をとる。
介護福祉士→試験の一週間前から勉強すれば誰でも受かる。
614ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 18:55:27 ID:p/iRTJFA
介護福祉士は普通の人間じゃできないから、その存在意義があるって?そりゃ、そうだわな。普通の人間なら老人のウンコの世話なんてしないだろ。まあ、結論としては、普通じゃない人間がやる仕事、それが福祉。
615ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 23:11:37 ID:zOOvw6Y0
だよねぇ。↑みたいな奴は自分のうんこでいっぱいいっぱいだよねぇ。
616ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 23:29:28 ID:3ASkJCIA
>>613
寝る暇もを食う暇も惜しんで勉強しても、司法試験に落ちたらタダの
人。いや、新卒でもなく職歴もない者の評価は高卒以下。
社会福祉士とケアマネに受かって漸く、実力が認められつつある現状。

漏れの同級で、高校時代にいつもテストの点を競っていた香具師は、
外科の医師になっている。この不公平さたるや、首を吊りたくなる時がある。
申し訳ないが、外科になった友人よりも机に向かっていた時間は長いと言える
自信はあるが、漏れはどうなるの?
617ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 07:47:14 ID:5hAQTxMP
まぁ誰でも出来る?そんなのどんな仕事も誰でも出来んじゃん アホか
618ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 09:52:32 ID:CeWhg5IJ
看護師、医者はだれにでもできないとオモウヨ
619ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 10:21:20 ID:VE7Txdfk
>>616
自分の優秀さを示すことに一杯いっぱいに見えます。
たぶんそれがやる気につながっているので、あなたの場合は
良いんでしょうけど、優秀であることと、それを示すこと、
また、それが認められることの違いについて考えてみた方が
良いように思います。その方が幸せになれそうだから。
620ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 11:34:12 ID:4w5pN5XY
優秀さ全開でいくと、結局、難しい事、面倒なことがすべて回ってくる。
効率的で悪い事ではないが、馬鹿が楽して、秀才が苦労する、それで給料は同じ
という状況は、有得ない。
その有得ない世界が、構築され易いのが福祉業界・・・・・終ってるw
621ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 11:35:55 ID:1p0IjZZh
■■■医療事務員の特徴■■■

*人の揚げ足をとってのし上がっていく
* 貧乏で育ちが悪い
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* コミュニケーション能力が低い
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 友達がいない
622ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 09:56:17 ID:6JUoPMcJ
事務に人との対応に、医療事務の仕事って結構ケアマネに似てる
ケアマネ補佐からケアマネになる道ってどうですか?
623ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 10:40:09 ID:msoTZ9Iq
>>60 61 62
遅レスだが面白かったのでレスします。
たぶん介護士の層では、司法試験の本はまず意味をとるどころか文字そのものが
読めない(読み仮名ないから)連中が多いと思う。マジで。
A〜Zまでのアルファベットが書けなかったり、大阪弁の「ほんま」を「本間」
と漢字で書くと真剣に思っているようなレベルの連中がこの層にはかなり多く
いる。
俺はこの事実を知ったときに介護職に就く層のレベルを知って驚いた。
624ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 18:56:06 ID:Hjr53I5s
したいことないから大卒で介護職ですが、うちの働いてるところでそんなレベルの人はいません。
地方は多そうですが。
625ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 20:41:19 ID:msoTZ9Iq
>>624
いや、大阪の話なんだ。
626ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 20:45:55 ID:nZPyaPu2
頑張ります
627ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:34:36 ID:Ax3BS/6R
県社協の人材センターに登録すると良いです。

障害者施設のほうが2〜3万も給与が高かった。

高齢者施設はもう駄目だ。
628ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 14:10:01 ID:+5rOqWdc
>>618
どんな仕事も誰でもできます。
看護師、医師?誰でもできます。
ただ勉強してきた分野が違うだけでは??
今まで勉強してきたことをそのまま仕事にしているだけで。
それとも業務独占か名称独占かってこと?
そこでみれば医師、看護士は業務独占なんでほかの職種にできないのは
あ た り ま え で す !!
629ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 15:29:03 ID:uxkE/b6a
【社会】「盗聴されてたら終わりですよ」特養入居者に性的暴言 東京・東大和
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154802292/l50
630ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 22:40:55 ID:AwheHOmV
弁護士は誰でもはできないな。医者は金さえ積めばできそう。
631ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 18:02:21 ID:TyLz8M5E
とにかく、介護士なんて胸張れる職業じゃないよ。
632ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 18:09:10 ID:Gcr3+jGE
世の中胸の張れる職業なんかいくつある?
掃除夫なら掃除夫、新聞配達員なら新聞配達員、介護士なら介護士、それぞれの仕事でそれぞれ胸を張って行こうじゃないか!
さあ!夕日に向かって走れ!
633ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 19:07:27 ID:TyLz8M5E
ばかだなぁ。胸はれるってのは、恥ずかしくないって意味さ。
はっきり言って、介護福祉士なんて馬鹿の代名詞みたいなもんだろ?
なんで誇りだとかがもてるんだか・・・。
634ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 20:53:02 ID:sz5DGahl
(・∀・)おまえら老いて介護必要になったとき絶対おむつ替えてやんねーよ!
635ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 21:41:54 ID:TyLz8M5E
ばかだなぁ。。使ってやるんだよ。お前らをな。
俺たちが使ってやるから、お前らみたいなまともな職につけないやつ
がなんとか食っていけるんだろうが。
636ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 21:51:24 ID:rHRRvyYZ
俺フィリピン人と結婚するんだ(・∀・)
637ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 00:12:00 ID:pEeQKmsQ
男で介護士てなんてやってたら、殺されても文句は言えんだろ。悲しい人生やの〜。
638ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 00:36:28 ID:Hu3vEKmi
こりゃ虐待も起きるわな。
起こるべくして起こってるって感じだ。
639ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 01:00:11 ID:VlvG3tcE
90歳のおじいちゃん寝たきりの奥さんの面倒を3年間みた。
今施設にいるが
七夕の短冊に 
「死んで生き返ったらヘルパーになる」って書いた。
頭はしっかりしているヘルパーは使ったことないらしい。
初心を思い出した。
640ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 18:47:16 ID:HgkZY8yN
ウンチが好物、それが介護職。
641ななしのフクちゃん:2006/08/10(木) 00:09:21 ID:Ixum0cj5
男で看護師ですが、何か?。

医療や介護の現場では力がいるときもあるんだよ!。

例えば、女性の職員だとナメくさってセクハラ行為する奴に睨みを利かせたり、このスレ立てたようなクサレ馬鹿を黙らせる時とか。

それから、うんちが好きなわけねぇだろが!!。
オメエラと違って好き嫌いで仕事選ばないんだよ!。

選べないとか言うなよ!。生きている限り、喰うことと出す事はセットなんだよ!。
真面目に向き合ってんだ、ヴァ〜カ!!。


書き逃げするぜ!。あばよ。
642ななしのフクちゃん:2006/08/10(木) 00:20:32 ID:FoYgHOeV
まぁ文句しか言えないアホな厨達に何言っても無駄だから〜
643ななしのフクちゃん:2006/08/10(木) 04:21:37 ID:CZZzDZbQ
>641氏ちょっと面白い
644ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 05:09:25 ID:80VM4Kyl
うちの看護師(男)かなりM いじめるとよろこぶ
顔もかなりかわいい
645ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 05:29:02 ID:6wI80OeH
おれ大卒で介護の仕事就くつもり。今4年生。
社会福祉士、精神保健福祉士の受験資格持ってるし、さらに介護も極める。
悪いか
646ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 07:51:58 ID:uTGGhOrq
いや悪くない!俺も介護歴四年生、ケアマネとって独立したいぜ。アホなババアは雇わね〜
647ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 08:57:30 ID:/X8mJ/01
悪くないけど、ダサい。社会から見下される。
介護なんていくら極めたところで所詮底辺職業。
648ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 07:55:23 ID:EbWkgdUb
645
実家が法人でもやっているなら、安泰の部類だがサラリーマンの家庭でそんなこと言っていたらアホ。
俺は精神保健は持っていないがケアマネと社福、介福あるがキビシーよ
社福と精神合格して病院の相談員にでもなりな、親も喜ぶぞ
649ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 08:29:58 ID:4g/DGDlT
647
考え方を悔い改めるべき
650ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 08:55:13 ID:vVnEw0M+
>>648
いや、こんなんは病院にはいらん。頭でっかち使いもんにならん。
せいぜい施設の相談員あたりで、施設幹部にかわいがられてちょうだい。
651ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 21:03:45 ID:jzxZmr/8
独立するのにどれくらいかかる?
652ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 22:07:45 ID:m/SDbBJ0
貴賎なし 頑張ってください
653ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 22:27:04 ID:HdK9PKiq
サラリーマン辞めて、介護の仕事は厳しい?
654ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 22:32:27 ID:+kN329Y9
悪い事言わんおとなしくリーマンやっとけ
655ななしのフクちゃん:2006/08/17(木) 01:44:36 ID:kMoLdEZ2
何か資格がほしかったから手軽にとれる介護福祉士とってるって男性職員
多いね。。ケアマネとったら施設なんて即辞めだろうけど。。

うちの施設長あほ過ぎるんですが、だれかやって下さい!
656ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 19:07:58 ID:lfyvv9Qu
なにゆえ介護福祉士が国家資格なのかわからん・・
657ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 23:29:27 ID:ir/fIcxU
うちの施設もかなりあほぅばっか
なんで資格のないひとを主任にするかわからん

ちなみにうちの施設長も資格はない
658ななしのフクちゃん:2006/08/22(火) 11:28:09 ID:DnqhEcAn
【キモ】介護職に就く男はだいたいクズ【負け組】  より

>看護師です
>病院を退職後、離職票をハローワークに出しに行ったら
>隣のブースでリストラにあった中年男性(40半ばくらい)が職探し中。

>リストラ男「以前は営業だったんですよ。課長だったんです。最低でも600万円くらいの収入が欲しいんです」
>ハロ職員「年齢的に難しいですね〜。とりあえずの収入になるのは運送業とか…」
>リストラ男「いや〜、ずっと営業畑だったんで…」
>ハロ職員「運送業は体力使いますからね。あ、いいのがありますよ。介護なんてどうです?
    訪問入浴って知ってます?資格いらないですよ。車運転して、1日7-9回風呂運べば終わりですよ」
>リストラ男「え?」
>ハロ職員「介護の会社は常に求人してますからね。宅急便より楽に稼げますよ。先輩にしごかれることもないですから」
>リストラ男「そこで働きながら再就職探すってアリでしょうか?」
>ハロ職員「いいんじゃないですか?
    介護って言ってもヘルパーさんは居るし、病気の人が居ても看護師さんがいるから安全ですよ
    しばらく働けばヘルパーの資格くれるところもありますよ」
>・
>・
>・
>数年後パートで介護の会社行ったら本当にリストラ組が働いてました。
>偉そうに働いてたけど、
>所詮リストラ、再就職にも失敗。
>そんな中きた職場はヌルくて、取り合えずまじめにやってれば
>利用者から「ありがとう」と言われる。
>今までの仕事で大した活躍したことのない人は何故か小さな達成感を得られるこの職場に嵌ってる。
>イタイです。
659ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 05:00:50 ID:8CRsRkul
>>1
> 人のためにやってるっていってる奴いるけど、
> なぜ介護福祉士やヘルパーなの?
> 男なら警察官や自衛官になればいいのに。
660ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 10:46:07 ID:5OwTzbTC
>>659
別にプロレスラーでも土建屋さんでもNsでも介護士でもいいやん??。
働いて税金収めていれば、間接的でも世の為人の為の仕事と言えよう?。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 11:24:03 ID:ElJp+Po5
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/      京都府庁の担当官でーす。       ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  わたしはゲイです。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
663ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 23:29:25 ID:B87V2RX3
>>661
どうでもいいけど、この人達に恨みでもあるわけ?
別に犯罪おかしてるわけじゃないのに、テメーが犯罪者になるぞ
訴えられても知らんぞ
664ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:55:11 ID:A98JDZjO
>>661
俺はノーマルだが、そいつがホモだろうが差別はしない。

そりゃあせまられたら、鉄拳制裁でも食らわすが…。
とにかく、犯罪行為でなく自分に迷惑が掛からず仕事に差し支えないならどうでもいいこと…

病気だから、年寄りだから、痴呆だから、失禁するから、ホモだから、キチガイだから、ガイジンだから……そんなことに関係なく生きるために必要なことを援助するのが介護の仕事!!。


とりあえず、のってやったが?。

どうせ『おまえもホモ』とか『それて?』と言って終わりだろ?。
665ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 22:06:29 ID:a0FPdl27
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。

障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
666ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 22:07:25 ID:yc9V8huL
職業威信ってやつだな。くだらん。
667ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 18:06:15 ID:XGXzrvaK
ナカザワマサキ
キモいきもすぎる
顎猪木
668ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 15:58:13 ID:YIcX+IFP
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
看護師ら1000人受け入れ フィリピン人、厚労省
【15:39】 厚生労働省は11日、日本とフィリピンの経済連携協定締結に伴い、
当初2年間でフィリピン人の看護師400人、介護福祉士600人を上限として受け入れると発表した。
669ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 19:44:06 ID:NWL0j22I
確かにちょっと恥ずかしいな
今熊本の美里町の「温○゛ゃく病院」に介護課長の「フジ○マ」ってやつがいるけど
こいつがまたきもいんだ
ガチガチに固めた時代錯誤のリーゼントに全体的にむさ苦しい容姿

ちょっと犯罪者顔はいってる
若い娘とおばさんに対してぜんぜん態度違うんだよなー
自分が影でみんなからボロクソ言われてることも知らないでさー
いい加減気付けっつーのボケwwwww
670ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 20:04:00 ID:Jvhu8jGt
今、NHK教育で介護のことやってるから、
参考にどうぞ!!
671ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 20:26:42 ID:63tPz2a9
>>669通報した。伏せ字でも個人特定できたらアウト。
672ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 20:27:02 ID:1Up9goOJ
                           ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)
                             __,,ゝ┼─┼====┐
        擁護担当者       キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
          ↓            _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/     /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
673ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 20:31:02 ID:1Up9goOJ
ランダエタ★2  本気でやっていいよ
前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1156329673/

ジャッジは激しくアウェーだが観客の9割は味方だぞ!!
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1156355940429.jpg
↑こういうの期待

674ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 21:17:40 ID:mfF3VRjP
>>671
おまいつまらん…
675ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 00:26:03 ID:z52YNkCT
あげ
676ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 09:11:39 ID:XRNmInfr
あげ
677ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 15:13:59 ID:WyjN2cfJ
あげ
678ななしのフクちゃん:2006/10/02(月) 21:39:01 ID:N43WjK08
介護士の一般的イメージ
・うんこ
・低学歴
・ボランティア
・心優しい

業界イメージ
・低学歴
・実際に低学歴
・低所得
・頭が悪いので自分のことしか考えられない
・低所得のため、すぐ退職



679ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 19:55:39 ID:UNIVKI9c
介護士さ〜んおむつ交換して!
680ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 09:05:00 ID:F3L46Ain
別に恥ずかしくなけりゃスルーすればいいだけの話なのに
しょーもない煽りに対して聞いてもない屁理屈で反論するあたり
やっぱりコンプレックス丸出しで恥ずかしい、底辺だというのを自覚してるんだろうな。
認めたくない気持ちは痛いほど伝わってくるよ。
681ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 11:25:19 ID:uSRY/W88
その底辺職介護士すら受からないうちの
中澤猪木 馬鹿主任
まじきもい
682ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 23:18:25 ID:WtQJ6niE
age
683ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 23:35:46 ID:aTLV391C
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です。


684ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 17:07:36 ID:KrSO86AD
何か悲しくなっちゃった
685ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 23:30:21 ID:G9MVIOXb
女の優しさに包まれて介護してもらいたいよ
686ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 01:07:25 ID:oHpWjyFX
社会の底辺職種の介護士さんたち。
男に生まれてなぜこの仕事を・・・

この世の女性達へ
介護士の嫁にはなるな・・
うんこ臭いし、給料もうんこまみれ
そして、さらには、氏にかけの老婆に
○ェラさせて帰ってくるから万が一
ケコーンしてしまっても、夜勤帰りは
決してティンポくわえないで下さい
病気が移りますから


687ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 00:06:35 ID:17Qx/MyL
恥ずかしながら介護職員やってます。
資格は無資格だけど、馬鹿な介護福祉士の女が釣れました。
けどこの女が世間から男の介護士が
どんなふうに見られるかと思った時に捨てられないか心配だ…
688ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 00:20:13 ID:hl6yoyhC
警官になれよ、人のためにはなるぞ
見方しだいでは人を不幸にする仕事だけど
689ななしのフクちゃん:2006/10/19(木) 23:20:33 ID:90o6oVC1
恥ずかしいよバーカ。
辞めてーよ!辞めらんないけど…
690ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 21:00:28 ID:9Z+NExks
だからぁその介護刺すらうからないうちの中澤猪木主任をくびにしてよ
猪木ま○○ともいうんだけど
まじきもいよ一人利用者を誤燕させてしまって入院してこのあいだ亡くなってしまったんだよ
あんな資格のないやつに食介をやらせるからだよほんとやめろよ
中澤猪木
691ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 21:47:32 ID:iwcaCznL
明日夜勤ディス…はぁ、ヤダな〜
692ななしのフクちゃん:2006/10/27(金) 22:17:00 ID:9PORi/Db
みんな本当にそう思ってるの?
693ななしのフクちゃん :2006/10/28(土) 17:00:59 ID:supnF45T
介護職はニートからでも転職できますか?
694ななしのフクちゃん:2006/10/28(土) 23:05:55 ID:LTup7Fzr
コンパで仕事を聞かれた時が一番恐いな。よそ様のおけつフキフキして、勢い余った手でウンチこねこねしてます!とは言いがたい。
695ななしのフクちゃん:2006/10/28(土) 23:39:03 ID:XL7gnuGE
逆に誇れない?!
俺は金じゃない仕事で困ってる人達を助けてるぜ!みたいな!
ダメか…
696ななしのフクちゃん:2006/10/28(土) 23:40:09 ID:XL7gnuGE
>>1さんへ
っていうか仕事内容じゃなくて、給料が恥ずかしいんです。
697ななしのフクちゃん:2006/10/29(日) 00:07:58 ID:vlqg8oc8
695よ、よく言った。
698ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 00:37:15 ID:y20Z4iCC
この仕事してからスカトロに少しずつ開眼している俺がいる
699ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 01:51:36 ID:iUSBaMra
俺は元介護マンだが転職して良かったと思うよ。
どんな仕事だって倍以上は給料貰えるわけだし、それにもうウンコは嫌だよ。
ウンコだよ。
人糞だよ。
何が悲しくて他人のウンコを…。
もう二度とやりたくないよ。
やり甲斐なら他所で探しても損はないよ。
給料も上がって疥癬や感染やウンコやゲロやキチガイ職員やらと関わらなくてもよくなるんだから…。
700ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 02:32:58 ID:SOUY8bh+
恥ずかしいに決まってんじゃん!
ヘルパーやってるけどついに辞意表明したよ。
抜け出したら二度と福祉やらん!!
701エンドオブザロード:2006/10/30(月) 07:46:04 ID:Sdij7ttH
いや〜、別の意味でヘル・パーの受講したんだけど。
意味わからず。
ヘルパー2級の資格を取っても介護の仕事をするわけでもなく。

ということで、待つ必要が無くなったのです。
702ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 08:53:41 ID:gbU9pedO
この間施設見に行ったけど、結構男が多いな。
やっぱり若い世代は就職難なんだな。
福祉職の待遇よくなるといいな、力仕事もあるだろうし割に会わない待遇は可哀相。
703ななしのフクちゃん:2006/11/02(木) 20:52:23 ID:BCgEx5BT
 あえて、それでも仕事を続ける。それが漢だ。
704ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 19:34:28 ID:d0SsH+S3
ハロワの職業訓練でホームヘルパー2級の実習中です。
建築→介護へ転職を検討してますが、実習先の職員さんの働きぶりを見てると
決して誇れない仕事ではないと思う。が、たぶん自分は元の業界に戻るだろう。
何より賃金が安すぎる。人の命預かってるので、この賃金では仕事に責任が持てない。
705ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 01:48:18 ID:zCxHAALD
転職して介護職にいるが、やめようと思ったことも何度かある。給料低いし、重労働だし、でも男でプー太郎よりはまし。
706ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 02:37:48 ID:UDOMdNvs
そんなことはない
707化け物はきえろ!!:2006/11/21(火) 21:24:21 ID:F9A5NKHs
フリーターの方がマシだよ!!介護職じゃないけど老人ホームで働いてる!ら介護の方とはまったく関係ない職だけど1ヶ月に3人は辞めていくよ結局きつくなるのは残った人間介護職なんてどいつもこいつも使い物にならないよ結局頭悪い、ろくな大学出てない、
だから介護職にしかつけないんだよ!!自業自得だろ!!化け物の相手なんてだれもしたくないだろ!!ジジイやババアがとっとと消えればいいだけの話だっつーの!!
708介護職の旦那なんていらないし!!:2006/11/21(火) 21:32:57 ID:F9A5NKHs
夫の職業が介護職、ヘルパーです、なんて恥ずかしくて言えないよ!!誰が好き好んで介護職なんかと結婚するかよ介護職と結婚するくらいならフリーターと結婚したほうがまだマシかも??くらい思うよ!!介護職の男なんてクズばっか!!
709ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 21:57:00 ID:FZ9zwlBg
オレは36歳男だが恥ずかしいと感じたことは一度たりともない。ヘルパー2級から介護福祉士、ケアマネ取得と目標達成し、妻と共働きし、家族(高2長女、高1次女、長男中1)も養い、生活できている。
710ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 22:00:26 ID:FZ9zwlBg
介護職を底辺だと言い放っている奴らの方が、男としてだらしない。オレは36歳男だが、現場たたき上げの介護職だぜ。今はケアマネだけどな。ふん。
711ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 00:21:56 ID:773RylN2
恥ずかしい事無いから。女だって自衛隊やトラック運転してるし。 好きな事一生懸命やってれば なんでもいいよ。ホームのお祖母さんは男の人喜んでるし
712ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 01:09:45 ID:mlKjoZTW
>>708 哀れな奴だな。 福祉の職員確かに給料安いが、社会保険やら
なにやら天引きされているだけ、フリーターに社会保障ありますか?
天と地の差だよ見た目で判断するな。団塊の世代の男性、定年後は
地域に結びつく仕事をやりたいが第3位に上がっている福祉はその次!
年金貰いながら、ヘルパーやってくれるので低賃金で喜んでやってくれる
この中には、知識人も多く含まれるので雇用する側は今後が楽しみ
713ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 15:22:27 ID:cX1KOXre
結局は職業の貴賎をあげへつらって叩く奴らの集まりだな、
このスレ(−_−;;)
714ななしのフクちゃん:2006/12/05(火) 05:53:37 ID:eV4PaTeZ
>>709
共働きは養ってるっていわないから
ようは奥さんが働かなければ生活できないってことじゃん
甲斐性ないじゃんその程度だよね介護職って
ケアマネとったって自慢してるけどその程度の資格で自慢してるんだもんまぁ頭がわるいっていってるようなものだね
ちなみに私も管理栄養士国家試験のついでに勉強して一回で受かるぐらいだから簡単な資格ってことよくわかると思う
管理の試験もそんな難しくなかったけどね
715ななしのフクちゃん:2006/12/05(火) 08:20:36 ID:d026qmzS
>>709
すごいな〜36で高2の娘って19で結婚かー
716ななしのフクちゃん:2006/12/05(火) 11:13:18 ID:AUdgE7tD
まあクソみたいな男は多い罠。
オンナはすぐやれるから使い道はあるが、
男はそのバカ介護女しかやれない。
717ななしのフクちゃん:2006/12/05(火) 22:02:00 ID:Jx4D3Zck
>>715
まぁな。久々にここに訪れたが、ずいぶんな言われようだな。人ごとだから別にどうだっていいじゃん。娘二人はかわいいよ。長男は母似。あんたら子供おる?
718ななしのフクちゃん:2006/12/05(火) 22:55:26 ID:Jx4D3Zck
男の価値は何によって決まるんかな?「財産」か?「名誉」か?「社会的地位」か?「学歴」?「知識」?「経験」?「技術」?それとも「容姿」?「人間関係」?「運」?
719ななしのフクちゃん:2006/12/05(火) 23:00:41 ID:Jx4D3Zck
オレもあなた達も、人間は誰しも「死」という平等な結論を向かえる・・・・・・ということは、この地球上で何を考え、何を行動しようが、所詮全ては「自己満足」で終わるのだよ。だから、自分自身の考える価値基準を満たせば、それで良いのではないか?
720ななしのフクちゃん:2006/12/06(水) 14:18:09 ID:ZpB4QzSo
この少子化の時代に三人のおとーさんアッパレ
他人をけなす輩は 結局自分自身に不満があるから
ほっとけばいいよ
721さすらいの施設長:2006/12/07(木) 20:01:26 ID:fSAORF9d
保育士、看護師、介護職。人に接する仕事は女性向きの仕事なんだよね。キメの細かい気遣いは女の方が上。でも男の介護士も必要。俺も現場叩き上げだけど、この仕事をしてきて間違ってなかったと思う。
722ななしのフクちゃん:2006/12/08(金) 12:43:28 ID:4mBEBd0p
男手は絶対必要
必要とされている職業に就いている人が
何を恥じることがあろうか
723ななしのフクちゃん:2006/12/08(金) 20:33:15 ID:Ej3fDBRd
男で介護?良いと思いますけど。
しかしお給料安すぎますよね。結婚して、家庭持って、共働きして、、。
でも例えば奥さんが病気になったら、子供の進学費用とか、親の面倒とか・・やっていけます?
72400:2006/12/08(金) 20:37:09 ID:BvHO8kQD
↑まッ!無理だわなw弁護士資格持ってる介護福祉士がうちの
職場にいるww「何でこの仕事してるの?」聞いたらさ・・・・
725ヘルパー5000:2006/12/08(金) 21:12:50 ID:ujcqgUTS
↑気になるので続きお願いします
726ななしのフクちゃん:2006/12/08(金) 21:21:16 ID:I5JXYnL3
気になるw
727ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 12:20:22 ID:DEAU6wZV
力仕事だから男のほうが向いてるのでは?
728さすらいの施設長:2006/12/09(土) 22:36:17 ID:5aVCcIQV
「男で介護福祉士、ヘルパーは恥ずかしくないの」の命題の戻ります。
恥ずかしいかどうかは別にして、この単価では、男の職員を雇う事は出来ません。
介護保険の身体介護系で1時間2000円以下。これから交通費等経費を引きます。
それから事務所経費を引きます。更にケアマネの給料の不足分(ケアマネの
ケアプラン費ではまかないきれないので、介護費からピンはねします)
を引きます。更に経営者がピンはねをするといくらが残るでしょう。
たとえば時給1000円×8時間×22日×12ヶ月=年俸2,112,000円
これから厚生年金、税金、失業保険等を引いたらいくらになるでしょう。
そもそもこの制度が無理なのです。
729ななしのフクちゃん:2006/12/10(日) 07:58:45 ID:F2OjMnz3
いまここで介護のことをばかにしてるみなさん。将来今以上に世間が注目
してきたときに同じようなことをいえるのか楽しみだよ?。
それと、馬鹿にしてる人は介護の仕事の内容ばかりに目がいってるように
みえるけどこの仕事にやりがいを感じてる人はもっと精神的な部分でやりがい
を感じているんだよ。なので精神的に満たされてる人のほうがずっと
人生をたのしんでるんだよ?。よーく、かんがえてね。ばいばい
730ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 01:46:48 ID:WzRKbiqF
良いじゃん。安くても丈夫で一生懸命働いてくれる男なら!病弱なのに強気で何の仕事も長続きしないダンナよりずっとマシ!
731ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 22:50:09 ID:cR9ZQFgC
「介護」という単語は、介護用品メーカーであるフットマーク株式会社の代表取締役・磯部成文氏により「世話をする側とされる側のお互いの気持ちの交流を考えて『介助』と『看護』を組み合わせて作った造語」であり、1984年に同社により商標登録されているんです。
732さすらいの施設長:2006/12/12(火) 23:54:54 ID:vFnSQJ/f
「ばいばい」って逃げられる人はいい。
本人、家族はもちろんだけど、施設で三十数名の職員の生活を預かる立場になるともう逃げられない。
働く人に夢がなくて、どんないい介護が出来るだろうか。人は霞を食って生きられない。
オレは知的障害の分野だが、正直言って男の職員を雇うのは怖い。将来の給料に責任もてない。
最終的には自分の給料を「0円」にしても「やってやる」の覚悟がないと無理。
733ななしのフクちゃん :2006/12/13(水) 00:21:36 ID:bRD071Fy
仕事の内容は恥かしいとは思わん。やりがいはあるといえばある。
でも、給料悪く、昇給絶望なのは…
でも、ウチの施設男多いな。
自分は30半ばだから、あきらめてるが、
若い男はやめといたほうがいい。
悪いことはいわない。他の仕事探せ。
734ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 01:26:10 ID:jYoS5R/v
介護福祉士の旦那、別に良いと思うけど?
「ニートの方がまだまし」とか書いてあったけど、冷静に考えてニートの方が
最悪でしょ。保険ないし、本人にやる気すらないんだから・・・。
735ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 08:21:48 ID:LgSgzUnv
冷静に考えなくてもニートよりはいいでしょ。しかし給料の安さは否めないから、男向きの仕事ではないのは事実だと思う。
736ななしのフクちゃん :2006/12/13(水) 20:52:33 ID:bRD071Fy
>>734
共稼ぎが絶対条件だけどね。
ちなみに、俺(一応、正社員)の手取りはボーナスとか全部いれて、300弱。
73726歳ニート:2006/12/13(水) 21:48:14 ID:Og2x9xAB
>>734
もういっぺん言ってみろ、やる気すらないとはなんだ
73831歳ニート:2006/12/13(水) 23:35:15 ID:nj9CuRUd
>>734
てめぇ!ニィトを介護士と一緒にすんじゃねぇ!
739ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 23:42:48 ID:33w2wzl/
職場での男性介護職の役割と評価
  (1)働く場所による違い
   @入所施設と通所施設で働く男性介護職と、訪問介護事業所で働くホームヘルパーとでは、
    職務内容の違いから男性介護職への期待は異なっている。
   A特別養護老人ホームでは、男性介護職が全くいないのは0.5%に過ぎず男性の採用が進んで
    いる。これは、特別養護老人ホームは、「社会福祉法人」が多数であることや全体の職員人
    数が多いこと、夜勤があることなどが理由として考えられる。
   B施設内での職務においては男性職員と女性職員との共同の仕事として展開される。しかし、
    利用者の家庭で個別に行われるホームヘルパーの仕事は、男性ヘルパーか女性ヘルパーとい
    う二者択一の選択となり、女性利用者は女性ヘルパーを望むという同性介護の考え方と調理
    、掃除、身の回りの世話などは女性が得意であるというジェンダーによる適職論により、男
    女利用者が共に女性ヘルパーを望んでいる。
   Cホームヘルパ−が個別家庭への訪問をすることに抵抗があり継続的に異性がかかわる場合に
    は問題が生じやすい。高齢単身世帯の男性と女性、高齢夫婦世帯の妻と夫など利用者の家族
    類型との関連も考慮が必要である。
740ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 23:43:47 ID:33w2wzl/
(2)共通にみられる男性介護職についての職員の評価
   @男性の働きぶりが認められ、かけがえのないスタッフとして定着している。
   A力仕事やパソコンの利用の事務処理、修理・修繕などの男性の適性と考えられていた仕事へ
    の期待が高い。
   B女性だけの職場に男性が入ることにより緊張感が生じ、職場環境に良い効果がある。
   C男性は、家庭の都合で休むことが少なく、結婚、出産、育児などを理由とした休暇が少ない。
   D男性介護職の実践は、職場における男性の評価を高め、男性介護職が定着している職場にお
    いては、男性の評価が高いことを考慮するならば、今後も男性の仕事として拡大していく可
    能性は大きい。
741ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 23:44:18 ID:33w2wzl/
(3)利用者の評価
   @男性利用者は話が通じるなどの理由で男性介護職に対する受け入れが進んでいるが、女性利
    用者は職場に男性が入ることを歓迎しているが、身体介護など個々の職務によっては、同性
    介護を望んでいる。
   A現在の利用者は、性別役割分業の考え方により「男は男らしく」「女は女らしく」という性
    別特性を内面化しているので、その規範に沿った形での男性介護職の評価となっている。こ
    れらに反する場合には、「男性なのに優しい」とか「女性なのに力持ち」という一般には否
    定されがちな特性が、長所として評価されている。
   B介護職は従来の性別の役割特性の両面を備えている人が重要な人材であることがわかる。こ
    のことは、介護職は、職業的なスキルに加えて、従来からある男性性と女性性の両面を備え
    た「人間性」や「社会的スキル」などのような性別特性を超えた価値が求められていることを
    示唆している。
742ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 23:54:13 ID:33w2wzl/
男性介護職員はこれまで女性の職場とみなされてきた介護労働に新たに参入する「チャレンジャー」として評価されてもいいんじゃないですか?
743ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 18:00:28 ID:/fMFoi8j
ある意味、僕らは時代の先端をいくチャレンジャー。

将来、もっと他業種からの転職者が増えた時に良き先輩になれるよう、今は努力あるのみ。
逃げたらおわり。
744ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 13:47:20 ID:2r/nHmA1
果たして介護男に未来はあるのか
745ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 15:31:14 ID:b46K+ngY
介護職は大変だし忙しいし給料も安いが
人間性は進化していくと思う。

虐待とかする人は除いてね
746ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 15:50:17 ID:Z3N68Yn8
人間性が進化した見返りはない!?
747ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 15:54:06 ID:PfyFxABI
男性は介護職で終わって欲しくないですね。
事業所として更に上の立場で物事が考えられるように勉強して頂きたいと願っています。

対外的な交渉力、将来構想の発想など
女性には不得手な部分でも特性はあります。

ヘルパー事業所でもサービス担当者や管理者は男性の方が向いていると考えています。

748ねこ屋 ◆se0uIgs1Ic :2006/12/23(土) 21:02:17 ID:7fCvCPZa
俺ホームヘルパー3年目ご利用者さんが入院したり亡くなったり
妙な妄想始まってもう「お前はくるな!」と言われたり
なかなか収入安定しませんねいわゆるプア・ワーカーってやつです
でも将来には夢や希望があります
体が資本何の保障もありませんが皆さんもくじけずにがんがって行きましょう!
749ななしのフクちゃん:2006/12/24(日) 05:15:50 ID:3G+tJP7I
ヘルパー2級受けに来てる男達って、男として終わってる人が多い
ブ男率高い
750ななしのフクちゃん:2007/01/01(月) 11:19:04 ID:NcZz6AWj
介護の仕事してる男と結婚はいや!
751ななしのフクちゃん:2007/01/01(月) 12:15:58 ID:SO5R82Cg
↑女のくせに選り好みすんな。
752ななしのフクちゃん:2007/01/01(月) 13:06:57 ID:yPWvXG/i
>>749
正解。休み時間の悪口、陰口が痛々しい
耳シャットアウトが
後六回も、かぁー−−−−
753ななしのフクちゃん:2007/01/02(火) 05:34:58 ID:t7u1wFBd
>>751
男介護刺
薄給
甲斐性なし
頭悪い
くせにごちゃごちゃいうな
754ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 00:27:56 ID:NRcXYOBC
衝撃的でしね。介護男をけぎらいするのは、その女性の疲れ、働き損だと感じてる心理が伝わります。確かに病院、老健は未来はありませんから。
755ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 10:38:17 ID:3I9Ggo8s
私は介護してる男の人好きだけどな。優しいから。
でも結婚は出来ない気がする。
だって二人とも福祉職なんて、収入低いわ、夜勤はあるわで。子供の面倒はどうすればいいの?
出世すれば別かな…
756ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 12:00:19 ID:vD2A11u4
>>755 その通り
男性介護職は出世すること
逆を言うと出世できない男性介護職は・・・です。
757ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 12:16:16 ID:09gXuEPV
デカィ病院母体の施設は出世する可能性 低くない?
758ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 12:26:19 ID:SMr84mnN
民家借りて、金持ちじーさんと職員数名引っこ抜いて新しい介護始めた方がイイ気がする。
759ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 14:12:44 ID:5fIrCvty
俺は介護・福祉とは無縁だが
誰がなんの職業についてるか勝手だろうと
おもうし、他人がガタガタ言う筋合いのものでは
ないと思うがな
760ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 15:59:27 ID:jUUUIU0B
>>755
俺(34才)は去年結婚した介護福祉士だけど
妻(27才)も同じ勤務先の介護福祉士だよ。
収入は二人合わせて税込み年収730万円。
今は生活は楽だけど、子供が出来ると厳しいね。
761ななしのフクちゃん:2007/01/03(水) 23:59:46 ID:nHMSvfUL
↑ まずはしっかり自分を高めろよ
コ作りしている場合じゃねえぞこら
762ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 00:46:36 ID:8XZz6UOw
嫁の給料あてにしなきゃならんのなら結婚なんかするなって思う
763ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 00:54:54 ID:lvsfFa0x
古いな。
764ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 01:20:37 ID:8vKk/63G
介護士で500以上もらえるとこ少ないんかな。主任クラスなら?
765ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 01:24:16 ID:VDRe54GU
私の夫も介護士です。
確かに夫の年収は400万くらいなので、多くはないけど生活はしていける。
ちなみに私は看護師ですが、生活費は夫の給料だけでやりくりしています。
私の年収は500万くらいですが、家を建てる為にほとんど貯金しています。
好きなになった人がたまたま収入が少なかったということであって、
私にとって嫌いになる要素ではなかったです。
収入は少なくても、一生懸命仕事していることに変わりは無いのですから。
確かに同僚にもお金目当てで医者と結婚したいという理由だけで看護師になった子もいますけどね・・。
世の中そんな女性ばかりではないので、介護士の皆さんもお仕事頑張って下さい。

766ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 02:08:12 ID:nURXv2vn
そんな文句を言うなら、なんで就職する前にきちんと薄給であることを調べなかったのかという疑問を
感じるんだけど・・・それぐらい事前に調べられたでしょうに

767ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 04:24:57 ID:8XZz6UOw
色々な職種あるけど男に生まれてて就きたい仕事が介護ではまずないだろうなぁ
高卒年収450らしいが消防士にはなりたいかな…救急隊も消防も悲惨で危険な仕事だけど
何もとりえがなかったら介護かな
768ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 13:24:09 ID:UsxK1MaK
俺高校で介護勉強してるけどもう介護ヤラネ
今から勉強し直して郵政に就いてやる
769ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 16:17:49 ID:YDyUw+Bj
言いたいこと言えばいい!この業界がなめられないように俺は頑張るから。ほんと、にだれでも出来ると思うのなら一日だけでも体験してみろ!!!
770ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 16:52:48 ID:MN1537Cy
>>769
誰にでもできるのは確かだが、おおかたの人間はしようとはしない。
なぜなら、何が悲しくて低賃金で他人のうんこ取りをしなきゃならんのだ。
もっといい仕事は有るのだよ、それに就けない愚か者が介護をやればいいんだよ。
悔しいだろうが、それが現実だ。
771ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 17:30:45 ID:8XZz6UOw
なんか頭オカシイ オカマ看護師登場w 世の中は金だけじゃいけない ガンバッテルだけじゃいけない 内外,双方のバランスが大切なんだよね
極端な考え方を改めなければ対人職でまともな評価を受けられないよ
772ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 18:42:36 ID:Ksbit40+
介護職バカにされるのってここの板くらいなもんだよ
他の板でバカにされたこともない
つまり叩いてる奴は・・・
773ななしのフクちゃん:2007/01/04(木) 19:16:32 ID:4HmT+3p3
確かに現実じゃ介護職を馬鹿にしたり叩いたりをしない
何故なら介護職など興味も関心もないから
目の前の人の職業が介護職だと判明したらできる限り関わりを持たないように追い払う
その時に使われる言葉が「大変ですね」
この呪文は日頃誉められる事のない介護職に非常に効果的で尻尾を振って喜ぶ
次に「スカトロ趣味のない私には他人のウンコなど触れません」と続け、
「学生時代に勉強していて良かったです」と閉めれば介護職どもを黙らせる事ができる
最後に顔に唾を吐きかけて「目の前から消えろ!」と命令すれば追い払える
介護職を一匹みつければ50匹の介護職が潜伏していると言われる
面倒だが地道な駆除が大切である
774ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 01:19:35 ID:RrS8K6zb
>>771
改行もできないオマエの方が余程無能な奴に見えるんだが・・
オマエの場合は人間としてもまともな評価を受けられないだろうなw
775ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 13:27:47 ID:Tzq2/Dvd
770と773俺はバブルの全盛の時にこの業界に入った!どんな仕事にも就けた、
たとえばトヨタなど、それでも地道に努力してデイの施設長にまでなれた。
人はだれでも老いていく、そのときにもお前たちは介護の世話にならないのか?
だから俺は、自分が要介護になったとき、よかったと思える施設や、人材
の育成に力をいれたい!とくに773お前は手足が動かなくなっても、介護
の人間に唾を吐く自身があるのだな?
776ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 17:00:19 ID:F9USj/WS
また、頭の悪いレスが付いたもんだ
充分な税金を納め、介護保険料を支払いお前ら能無しの介護職どもを養ってやるんだから必要に迫られたら使ってやるのが当たり前
お前らは家政婦やお手伝いさんと違って公金を原資とする職業だと肝に銘じろ
その上で必要がない時に介護職風情が視界に入るなって話だ
777ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 17:46:37 ID:Tzq2/Dvd
776!お前みたいなやつがいるから介護が良くならんのだ、いま自分たちが
超高齢者社会のど真ん中にいることも肝に銘じておけ!自分たちが、介護される
時にいいサービスをうけるために変わらなきゃだめなんだ!使ってやるのはいいが、
唾を吐けるかと聞いているのだよ!わかる?使うときに質の悪い介護でもいいんだな?
778ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 19:38:30 ID:na9l0SuM
バブル時代の福祉業界は何もしなくても大儲けだったよ! 今入るのはよほどの理由あり人間しかいないかも…。今後、更にゆるやかに上昇しつつある民間企業のおかげで国税収益もアガッて景気が回復出来て、福祉のような公金業界がまた復活すれば良いな
779ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 19:50:40 ID:na9l0SuM
>>777 君は考えが極端なんだよ。君の思いが中心で世の中が回っているわけじゃないんだよね?世の中の流れを読むことも大切なんだよ?
福祉の理念は人間社会の基本なんだよ?君ら介護職だけの独占理念ではないわけ。
自分の気持ちと、購買者の立場の気持ちを考えて、開発も技術も販売、各々の職種に携わる…。売れる商品・使える人材は自分を活かして世に奉仕、その理念がないと結果、売れないわけ。
780ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 21:53:54 ID:jWOueoRi
>>779イヤな奴だな
781ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 21:56:02 ID:j/D0Utzr
>>775
こんなとこでムキになって真面目に相手しないほうがいいよ
俺は介護職に良いイメージはない。何故なら全般的に職員のモラルが低すぎるから。
しかしだからこそ逆にやる気のある職員やまともな職員は尊敬するし大事だと思う。
これからも頑張ってくれ。
782ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 22:11:18 ID:cKB2NKYq
781ありがとう!779のようなやからに負けずに微力ながらがんばるよ!
783ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 22:30:29 ID:ILZax1p/
まともな奴はどんどん去って行くけどな・・・
784ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 22:52:40 ID:j/D0Utzr
>>783
確かに・・でもだからこそ貴重。
785ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 00:12:30 ID:DC1hl2Le
いい人材をこの業界で腐らせるのはもったいない俺みたいに諦めてる奴はいいけどなw
786ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 01:00:10 ID:x2I4bUBQ
776が一番頭悪そうですな
787ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 12:12:20 ID:4swkkdkr
779と介護職見下しているこのレス書いているやつら全員に一言!人のこと
見下してるやつに、人間社会の理念云々など口にする資格無し!介護やってる
男でも、本当に人間できてるやついっぱいいる!介護に携わる人も、携わらない
人もマジで考えないといけない時になっていることを自覚せよ!自分たちも
いつか介護される側になり、人の助けを請う事を!
788ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 12:36:24 ID:Z/g2DVtf
>>85
そういうベッド出来たよ
この前CMでみた
789ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 17:57:20 ID:mGSHM/Fg
>>787
わざわざ見下したりなんかしないよ。
お前たちが見下されるようなことしてるんだろう。
だいたい君は何てこと言うんだ!!
自分たちも介護されるだって?
私はお前たちに介護させてあげるんだよ!!
お前たち能無しは、黙って金もらって介護させてもらっていなさい。
790ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 18:21:22 ID:2carq1Iv
がたがた言わず
自分の仕事に専念しろ。
791ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 18:37:29 ID:XN1NfZ+2
>>778 まともなやつは考えて生きてるから 介護でも他職種でも 何でもやっていけるよ! 納税して国を支えてるには何ら変わらない
792ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 18:39:11 ID:XN1NfZ+2
>>787 てかまともなやつは常に考えてるからさっ 君が訴える以前から…
793ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 18:56:52 ID:VQ7FNT36
地方の有料老人ホームにて、月5回の夜勤手当を含め、月給13万円也(手取り)。
それでも生活の為にと、いつも笑顔でせっせと働いていたA君、31歳。
ところが半年前に入居してきたお婆さんに、嫌われてしまいました。
理由は顔が気持ち悪い、そんな男に夜中のトイレ誘導をしてもらいたくない、
といった、くだらない内容でした。(夜勤は基本的に一人勤務)
しかし、この手の世界にとってお客様は神様です。問答無用でA君は夜勤を
はずされてしまったのです。夜勤一回についていた手当5千円が5回分無くなり
給料は10万5千円、みじめの極みに達しました。
その上、お婆さんの情容赦ないA君バッシングは、とどまることなく続いていきます。
女性ヘルパーを捕まえては、A君に対する罵詈雑言の数々が四六時中、吐き出されていくのです。
正直言って、聞かされる私達もうんざりです。

私は頭が悪いから難しいことは良くわからないのですが、
私にとっての福祉やら介護といったものは、この一点に凝縮されているといっても過言ではなく、
どんなに高い資格と知識を持っていようとも
顔が気持ち悪ければ、それでアウト!
そこにはチンピラにインネンをつけられるより、酷な現実が横たわっているだけなのです。

人材は到底、育つわけがありません
これじゃ水商売と一緒ですね





794ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 19:14:27 ID:KIeReWEb
力仕事も多いから、男性も必要だと思う。
すげぇデブの入所者とかもいるし。
795ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 19:59:32 ID:aqySpCZl
>>789
で、オマエの仕事は配管工なんだろw
796ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 20:06:30 ID:XN1NfZ+2
>>793 それは一部の話であって今後を予測してみても、女性は医者もなるべく女医を選ぶ時代、男性介助者へ生活援助を実施してもらうことへの拒否感を起こす可能性99%だろうな。そして介護が在宅への時代、家に入れる人間は女性であることが望ましい。
797ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 20:12:58 ID:eV9XusV3
「介護福祉士の業務独占」ってどう思う?
そんなこと唱えてる奴いて、ばっかじゃね〜のって思ったのだが。
798ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 20:17:17 ID:XN1NfZ+2
>>795 配管工は危険な仕事だよ?女子禁制のイメージはあるが、実際は消防であっても白バイまで現代は女が参入してきてるからわからないが…。 君らのように女の園で女と肩並べるて仕事してるようなオカマ君には出来ないよ
799ななしの応援団:2007/01/06(土) 21:01:18 ID:Hk5NBFk7
男の介護士カッコイイです。無駄な筋肉馬鹿の人をばかにする能無し自衛隊や消防よりも!よっぽど人の為になってる。馬鹿にするやつお前は人の下の世話笑顔で13万の給料でできます?毎日です。
800ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 21:14:07 ID:XN1NfZ+2
>>799 利用者の為になってないから問題になってんだよね…。
801ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 21:18:59 ID:4clE3Tez
>>799消防や自衛官は人の命救ってますよ。
人の命を救えないどころか弱者を虐待する介護職のどこが偉いのさ?
生きてる価値ないでしょ。さっさと死ねよ。能無し介護職。
802ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 22:54:56 ID:XN1NfZ+2
>>799 お前何、フザケタことぬかしてんの?消防・自衛隊・警察は便どころじゃないぞ
内蔵破裂してグチャグチャになった身体も冷静に行動し、腐乱死体も丁寧に運び出すんだぞ? お前らなんて女が昔からやってた生活を援助するだけだろ?給料出るだけでも有り難いと思えよ
803ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 22:59:22 ID:UDHTvYdg
>>802
僕ちゃん、おねむの時間ですよー
804ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:03:54 ID:XN1NfZ+2
>>797 あのさ、業務独占出来るほどのことをしてるわけ?w 業務を連携出来てこそ介護職が成り立つの! つまり他職種に 支えてもらってんの!

これから看護師免許持ってても介護士の仕事をやってくれる人間が増えれば・・国も介護士への見方も変わるんじゃないかな?w
805ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:17:18 ID:DC1hl2Le
看護師免許持ってて安月給単純労働なんてやるわけねえだろ
806ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:19:50 ID:Hk5NBFk7
自衛隊なんて無駄な人ばかりだぷー
807ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:19:54 ID:XN1NfZ+2
>>804>>805と流れて結果 業務独占などありえない 勘違い
808ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:20:15 ID:92u3SH1E
男でも女でも関係ないと思う介護される側だって男女どうよりその人の人間性みてると思う男の人にしか頼めない力仕事だってあるしようは気持ちの問題じゃない
809ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:23:04 ID:DC1hl2Le
俺は介護職3年目だけど男の仕事じゃないなあって実感してるよ
今更他の仕事に就くのもあれだから諦めてるけどなw
810ななしのフクちゃん:2007/01/06(土) 23:38:44 ID:ZbIODJwM
介護職は昔からあったかもしれんが、介護福祉士は1987年に国家資格になってるのな。
こんな実績も歴史のない職は問題ありすぎなわけで、専門や大学行かずとも介護実務経験3年で国試受けて取れるって制度も呆れる。
今は使い捨てにされる職だと世間に知れ渡ってるのだから、安易に介護なんか選ばずに男なら最低限、看護師免許取ることくらいは考えなかったのだろうか?
国立医療短大&専門の授業料が払えんというのは、もはや言い訳にならない。
811ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 00:22:09 ID:7tL5MVrp
介護実務経験3年で国家試験受けられるってのは別にいいんじゃない。
それに受かるって事はそれだけの知識、技術があるってことだし取って当たりまえ。
812ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 00:28:32 ID:kPfPZvGw
むしろ専門卒無試験でって方がありえないよな
813ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 00:40:53 ID:jokwP0Eh
>>798
で、オマエの仕事は何だ?
他人の仕事を馬鹿にできるくらい立派なお仕事なんですよね。
814ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 04:32:24 ID:6ixAyUqc
>>810
随分詳しいなおまえw
介護職の方ですか?w
815ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 12:54:05 ID:gl1SNSMl
金が無くて他種の友人と遊びに行けない。

転職しないと!一生負け組ケテーイだね。
816ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 14:00:56 ID:CjOfdDnB
俺の友達35歳になってからヘルパーで働きだした。給料手取り13万。遊びに誘っても金が無いの一点張り。それまでは色んな仕事してきたけど長続きせずヘルパーを選んだらしい。みじめな生活‥‥
817ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 14:51:44 ID:kPuOavcj
外国人を看護士・介護士にする制度も本格始動して
フィリピン人が各100人計200人入ってくるようだね。
自分は福祉→公務員の転職組で
介護に外国人が入ってくるのはなんとなく分かるのだが
看護職がそこまで不足する理由はよくわからないなぁ。
みんな白衣の天使に憧れないの?

・・・でも、看護職のいじめって、介護職よりはるかに厳しいから、
自分はなりたくない。女だらけの職場は風通し悪いよ…。
818ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 17:11:04 ID:S3il8eIC
全く生産性の無い仕事なんて男の仕事ではないね。
こんなことに堂々と胸を張れるなんて情けないやら恥ずかしいやら…
きっと一度も外から物事を見たことが無いからだろうな。
819ななし:2007/01/07(日) 18:01:38 ID:rgalUeXS
別に介護さんは恥ずかしい仕事とは思わないけど、頭は悪いイメージはある。
あんなに人の世話頑張ったり元気づけたりはえらいと思う。人のためにはなっ
てる仕事だとは思うよ。
恥ずかしい仕事とは思わないけど、社会的地位は低い仕事で誰でもなれるイメ
ージはあるから特別性は感じない。
心やさしき人たちなんだなって感じ。
820ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 18:24:47 ID:x5H7Yjuu

介護福祉士の資格制度は近々大幅変更が予定されています。実習時間や全員国家試験受験の義務づけ等、
今よりは難しくなるので資格を狙っている人は早めにとりましょう
821ななしのフクちゃん:2007/01/07(日) 20:10:35 ID:v1VOni2y
それで待遇がよくなればなぁ・・・・・・・・・・・・・・・まぁ、ムリかな

今後あらゆるところで人手不足が予想されるから、余計介護の世界に人はこないだろ
やっぱ、フィリッピン人がこの世界の多数となるのかな・・・・優秀ならいいか


スレ違いだった・・・・・スマソ

822ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 01:46:23 ID:sXCZALbc
脳梗塞で半身不随の母親が有料に世話になってる。
金払ってる とは言え、ヘルパーの方々には頭が上がらない。
優しい笑顔の奥の勇ましさ、生涯忘れる事は無い。
823ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 02:54:22 ID:0seVbeF0
>>822
それは美化しすぎ。
824ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 19:39:18 ID:0/hhHflz

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 心のやさしい人なんですね。
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 能無しのバカ
  ∨ ̄∨   \_______________
825ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 21:21:46 ID:hPqWawxI
介護職は実は男の方が年寄り大事にする
女の介護職は体力ないからピリピリしてるし、年寄りへの言葉使いも酷いの多くない?
826ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 21:32:39 ID:UGUK+WQy
何か間違ってるな〜

有料の介護職員をヘルパーと呼んだり(ヘルパーは訪問介護)
特養を特老と呼ぶ方々(特老は太古の呼び名)

間違ってるんだけどな〜
827ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 21:34:28 ID:NA6U9uiO
アホ山羊がなれるぐらいだから
なw
828ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 21:50:52 ID:RraVUneg
>>825
目糞鼻糞って感じもするけどオバハンヘルパーに
「それソコに置いて早くこっちの仕事やって!!」と
ヒステリながら言われたことがあった。

注)それ=車椅子に乗った利用者さん
829ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 21:57:46 ID:hPqWawxI
>>828
ワロタ。結構ツボ
830ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 16:49:46 ID:KNLT9mXm
介護士ってそんなに悪い仕事じゃないよ。
私の彼も介護士目指しているけどなかなか難しそうです。
皆さんもがんばってください。
831ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 17:05:14 ID:uJ46TVg2
俺は介護職だけど、土日休みじゃなく友達と休みが合わなく遊べないとか給料が激安でしかも激務…。もうちょっと給料の面だけでも、並の人と同じくらいにしてほしい!マジで!
832ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 17:34:43 ID:Ddb3/blb
824本当に介護の現場見て来い!特に重度の現場を!自分もいつかそうなるよ、
そのときに、本当の能無しに、自分が見てもらいなさいな!そうなりたくなければ、
今からでも介護の専門性を上げるように戦いなさい!俺たち介護従事者はそう
ならんように微力ながら、努力しているんだよ!と何回もカキコしてもわからん
やつはわからんな!介護従事者のになさん!もう相手にするの辞めません?
多分わからんやつらは、自分が要介護者にならんとわからんよ!なってもわからんかも?
833ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 19:49:20 ID:laBxbmLa
こんばんは^^
確かに男が介護現場で一生働くなんてことは難しいことかもね。
給料は安いし、何と言っても女性社会の業界だしね・・・
でもね、そんな男の中にも介護を純粋に愛する人は大勢いるし、
独立開業を狙ってる野心家だって大勢いるんだよ。
男で介護が恥ずかしいと思う人こそ恥ずかしい考え方だと思うな!
人の世話=女性の仕事って考え方がそもそも古いと感じます。
女性社会の業界だけど、男の需要だってたくさんあるんです。
それに、今ではサービス業という位置づけにもなっていて、個人的に
言わせてもらえば、介護は究極の接遇サービスだと思っていますよ。

834ぺー:2007/01/09(火) 20:30:50 ID:ssoeKYgc
経験なしで訪問、自立支援などやって四ヶ月だけど、他よりは悪くない給料貰っているよ! 朝も早く帰りも遅いけど、やる気次第じゃない?
835ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 21:36:33 ID:v7qj9hmd
確かに転職組に多く見られる下っ端男性ヘルパーには純朴な介護精神のようなものが
見受けられるが、ストレートでこの業界に入り、たかだか介護福祉士レベルの資格で
主任待遇の地位をもらい、得意になっている青二才を見ると、この業界の偏差値の低さ
に思わず唖然となってしまう。
836ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 22:38:07 ID:sySK+4qK
>>835
施設では年寄りを客だと思う意識が全然育たないからね
そういう「特殊な」環境で働いてるということの自覚がないからね
837ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 22:42:34 ID:sySK+4qK
ただ女の介護職が何故か年寄りをやたら子供扱いしたがるのは
見てて辟易する
男の介護職はそういうのがないと思う
人によるのかな?
838ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 23:06:18 ID:6gV1UZQR
男>>>>>>>>>>>>>>>>>>女
839ななしのフクちゃん:2007/01/10(水) 00:55:29 ID:qzcJpgY+
>>836
まあ施設によりけりだと思うが。施設のキーマン(普通は施設長)の
力量に左右されるよね。
>828に見られるようなオバハンをガツンと押さえつけれるようなリーダー
は絶対必要。
施設は例えて言うなら、サーカスの動物達と団長の組み合わせみたいな
もんだと思う。放し飼いにされると女は本当に動物になるから怖い。
840ななしのフクちゃん:2007/01/10(水) 02:20:35 ID:SCvIrCN7
質問
男の介護福祉士と栄養士と介護福祉士すらうからなくて自分の仕事は完璧とおもってる猪木主任どれが一番底辺なの?
841ななしのフクちゃん:2007/01/11(木) 00:28:26 ID:jQ3B1//u
介護福祉士もヘルパーも同じだよって友達言ってたけどほんと?
842ななしのフクちゃん:2007/01/12(金) 20:38:26 ID:FN5ouadK
国が税収UPにと、高齢化問題とニート問題の双方から利用出来る策を出した結果。ヘルパーだからとか介護士だからとか肩書きは、関係なく、実質面では女性職だな
843ななしのフクちゃん:2007/01/14(日) 15:32:06 ID:k6eH1va8
ラデッキー行進曲のとき行進してどっかにいっちゃう指揮者
844ななしのフクちゃん:2007/01/14(日) 15:37:15 ID:+3zL07Kx
くだらない話はよせ、皆さん
845ななしのフクちゃん:2007/01/14(日) 17:00:16 ID:LYyZ0IIt
俺は介護福祉士の資格取ってから寄宿舎指導員になりたい。じじ ばばの糞をとる気はない
846ななしのフクちゃん:2007/01/14(日) 18:53:29 ID:Hl5LMVqN
養護学校の職員になろうが社会福祉士になろうが勝手だけど家庭持って食べて行けないでしょう? 自分のことだけじゃなく世の中の流れを読んだりしないわけ? 自分のことだけじゃなく周りも大切なんだよ? 自分が好きなそれで良い!じゃワガママだよまじで
847ななしのフクちゃん:2007/01/14(日) 22:56:50 ID:WmLaAWaQ
社会福祉士は資格の名前であって職業名ではない。
実際うちの施設では社会福祉士持ちの若い奴は介護職。
相談員は経験年数多い資格なしの奴がやってる。
結婚するなら共働きだろうなこの業界だと。相手がそれでいいなら別にいいじゃん。
848ななしのフクちゃん:2007/01/15(月) 19:49:36 ID:mJv0KAjk
俺は介護を卒業します。結婚したからもう無理かなと。医薬品の営業頑張ります!
849ななしのフクちゃん:2007/01/15(月) 20:39:41 ID:cAWs5uTq
現在、トラック運転手をしていますが、
福祉介護業界への転職を考えています。
20代後半独身、手取り29万円ほど。拘束は15時間。

福祉介護関係の資格なし。
介護施設のアルバイトで介護福祉士受験の実務経験を積み、
通信課程の大学で社会福祉士の勉強をしようと思っています。

20代後半以上の方で、異業種から福祉介護に転職した方がいれば、
経験を聞かせてください。
850ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 00:59:35 ID:a7bkn1W6
>>849
やめとけ
851ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 01:25:21 ID:fSr9GW+Q
頑張ってる奴が勝ち。
852ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 01:47:48 ID:Fbr0vLYW
>>849
もしオレが施設長だたら、ガテン系の介護職員は
ウェルカム!!、って言うだろうな。

しかし、
20代後半で大学行くくらいの向上心があるなら、
その努力に報いてくれるだけの報酬を出す業界を
真剣に選ぶべき。お前さんが身内ならそう言う。
853ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 02:20:38 ID:XJ6HSC+V
男性の介護職って髭はオッケーなんですか?
私の友人で介護福祉士やっている子がいるんですが
見るからに介護職とは疎遠なロックンロールなビジュアルなんだが…
854ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 02:23:11 ID:FFJ9zo42
うちは問題ないな茶髪もピアスもいるよ
855ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 09:08:05 ID:TULHOg6p
28で2級取り29で工場フリーターから介護フリーターへ
30で一級取得し人生初就職
33で介護福祉士取得し社会福祉士と学士目指して仕事しながら通信教育中、あと今年ケアマネ受ける
人生ステップアップして楽しいです
856ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 10:57:37 ID:AfE+O+bk
>>849です。
どうせ結婚できそうもないので、年収200万円台以下、
手取り10万円台でも構わないと思っているんです。
が、将来のことを考えると、貯蓄はしっかりしておきたいな、と。
あと、確実に転職先を見つけてからトラック運転手を辞めないと、
フリーターでグダグダになりそうで。
一番不安なのは、時間がなくてまともに転職活動ができないことです。
857ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 13:24:21 ID:axeVCmR8
昨年で仕事を退職し
現在27歳フリーター男ですが
今年の春から介護福祉の専門学校へ入学し
介護福祉士資格取得を目標に頑張っていこうと思っているのですが
昼間部2年制を卒業したら30歳。
その年齢でも介護福祉士として就職は可能でしょうか??
お手数ですがご回答頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
858ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 13:55:24 ID:rlx3TP5a
おいら34でヘルパ−2級を取り某施設へ就職。
今月末介護福祉士の試験受けに行くよ。
859ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 15:24:02 ID:MrAgXqHs
>>856
本当にやりたいのなら止めはしないが、マジでお勧めはできんよ。
介護職は人手不足だから、どこの施設でも常時募集しているのが現状。
その気になれば簡単に就職はできる。
860ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 17:44:20 ID:NTkU1ZqG
最底辺職業と認識し、おとなしくしていれば誰も叩かない。
叩かれるのは「誇りを持ってる」とか、「社会に必要な仕事だ」
とか言うから。
そりゃ、あらゆる職業は社会に必要だからこそ職業としてあるん
でしょうがw必要なのはどの職業でも一緒、問題なのはその上で
のランク付けですから。医師や法曹、一流企業社員と介護職は天
と地程の差があることを早く認識した方が良い。
861ななしのフクちゃん:2007/01/16(火) 20:41:54 ID:TJ5YkGjJ
福祉・介護の業界は絶対不可欠な仕事なので、その意味では将来性があると思います。
ただ、男性職員の場合はリーダーになる覚悟で働いてください。
その中で一部が施設管理者を目指してください
女性でも素晴らしい方がたくさんいます
ただし、女性は管理者が適職
施設長は将来構想を持って全般を把握します
利用者及びその家族の立場だと、安心感は男性施設長でしょうね。

さて、夢は大きく
事業起業もあるけど、激流の転換期には相当の運が必要だな…
だから今はチャンスを伺いながらスキルアップ
自分を磨き、常に勉強すること
情報を収集し、理解して展開する能力を身につけること!!

と、ここまで出来たら他の業界のほうが収入は大きいかな?
862gonn:2007/01/17(水) 00:26:13 ID:OUPxy82h
>>860
最近、介護職員の事件が多いから、大人しくしていても叩かれそう…。
報酬の引き下げで雇用条件も悪くなる一方だし、定年まで体が持つかも不安。
863ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 16:49:54 ID:Oak2F//P
>>849 身勝手なんだろねぇ 今の仕事極めて独立すれば? 運送に関する事業や関連資格取ろうとはなぜに思わないのか…仕事に対しての考え方が甘すぎる
864ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 16:52:57 ID:Oak2F//P
>>857 出たよ またこのパターン 雇用がフリーターであっても 今まで金と同時に身に付けてきたことがあるだろ?
865ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 16:56:54 ID:Oak2F//P
なんだかスレを読んで思ったんだが…
専門卒、高齢新卒が使えないと噂される理由もうなづけるなぁ 資格持ってる人間本体が社会人として使えないのが根底だろうな… 介護福祉業界! 応援するぞ!
866ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 17:31:31 ID:PyAi8EFg
>>849
介護→大型取って佐川いったやつはいるが逆はきいたことなぃ
なんでわざわさ安い給料のとこえらぶかわからん
あと自衛隊引退(定年)してヘルパーしてるやつもいたなぁ
867ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 17:47:17 ID:QBXfrKib
↑ワッパ持ちと人相手の仕事、リスクがどっち大きいか考えての事だとおもうよ。
868ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 17:48:27 ID:5UvS6R7/
>>1
なんで男が介護福祉士・ヘルパーの仕事することが「恥ずかしい」の??
869ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 18:02:09 ID:/7PgenPK
>>857
たのむからたかが介護福祉士とるのに専門学校で200万もどぶに捨てるようなまねしないでくれ。
その二年間働いたとして自分が稼げる額足したらいくらの損失だ?
介護職につきたい、介護福祉士になりたいなら、
無資格か、だれでもすぐ受講できるヘル2くらい取って
さっさと現場にでてください。
NHK学園でもいいじゃん。
試験だってむずかしくないよ。
職場に介護福祉士の専門学校生が実習にくるけど、げっそりだよ。
誰のお金でいってんの?となさけなくなる。
30前の男が選ぶ道じゃないよ、専門学校で介護福祉士なんて。
30で、月給16万でいいのか?
870ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 18:38:45 ID:PyAi8EFg
その@安月給
そのA結婚しても養えない
そのB毎日うんこまみれ
そのC頭の悪いやつが多い
その後まんがいち結婚したとして子供ができたら安月給のため足りない分は皿金もしくは結婚してるにもかかわらず親のすねをかじるはめになる
それでもはずかしいとはおもわないか?
871ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 20:31:27 ID:Oak2F//P
30歳男で他業種から専門行って介護に移行してやってるやついるよ!! やっぱ職がなかったんだろうな…教員に就職事情を必死で相談していてたらしい…
見事に学園系列の管轄施設にうまく入れられて万年平社員決定ー☆ 本人は社福とってケアマネとって事業したくて頑張るらしいがまず施設の客を回してもらえませんっ!!(笑)
872ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 20:45:08 ID:KTJJA39U
>>867
違うよ。
飲酒運転か事故で不適格ドライバーが確定したわけさ。
運送業は毎日命がけ。
他人を殺傷する危険もある。
まさに度胸の座った男の職場だ。
介護に来るやつは意気地なしで逃げてきたor交通社会不適合確定者。
873ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 21:46:20 ID:4+L/ZyY/
親のスネかじりながらの職業というのもなあ。
案外実家通勤者にははこれが多いよな。
生活費を親から援助されつつ、他人の世話ってのも
まあ因果な話だわなあ。
874ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 22:13:59 ID:47IPe81r
しかも社会の負担になりながら他人の下の世話をするなんて存在意義が無い
首吊りでも眠剤でも他人の邪魔にならないように人生の幕をひけよ
875ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 22:18:09 ID:glqu/zZL
>>872
運送業w
876ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 22:25:27 ID:OdOCSriW
>>875
笑い事じゃないでしょ
運送業よりも明らかに福祉職は社会階層も地位も低いんだから。
問題は運転者失格者が福祉職に落ちこぼれてくること。
877ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 22:33:51 ID:glqu/zZL
運送業なんてやりたいとも思わんけどなあ
878ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 22:40:34 ID:jm1Dvqzi
てか福祉人間ごときに運送業なんて無理。
道路交通法守って複雑なメカの塊である大型車を運転できるわけない。
施設の大型持ちはたいてい交通刑務所経験者でもう運送業では相手にされないカスばかり。
879ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 22:51:37 ID:glqu/zZL
そうですね中卒がやるにはもってこいですね運送業は
880ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:00:31 ID:jm1Dvqzi
そう。
中卒が運送業をやり運送業もできなくなった中卒&前科者が福祉をやるw
881ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:11:17 ID:glqu/zZL
さすがに中卒はいないわうちに
人手不足だからこれから先どんどん来るんだろうけど
体力だけの運送業ごときに下にみられるなんてこの業界もおちましたねw
882ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:19:57 ID:jm1Dvqzi
>体力だけの運送業ごときに下にみられるなんてこの業界もおちましたねw

ここがきわめて不自然w。
だって社会最底辺最低賃金の肉体酷使糞尿処理労務者が福祉職ww
この世にこれほど悲惨な仕事はないww
さすがに福祉ほどは運送業も中卒はいないと思われw
883ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:33:59 ID:glqu/zZL
>だって社会最底辺最低賃金の肉体酷使糞尿処理労務者が福祉職ww

年収300万で最低賃金ですか?あれぐらいで肉体酷使?糞尿処理以外の仕事の方が多いんだが??

>さすがに福祉ほどは運送業も中卒はいないと思われw

実態はわからんが俺の周りに中卒はいない専門卒が一番多い
884ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:39:21 ID:jm1Dvqzi
>年収300万で最低賃金ですか?あれぐらいで肉体酷使?糞尿処理以外の仕事の方が多いんだが??

ここが極めて怪しいw
糞尿処理福祉人間の賃金は年収100〜200万円がいいとこw
まさに完璧な肉体労働。
しかも汚いww
今の世の中、福祉の世界に中卒がいないんじゃどこ言っても中卒なんていないよwww
885ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:41:12 ID:glqu/zZL
年収100〜200万円とかバイトだろ
何がしたいんだこいつは
886ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:46:47 ID:Oak2F//P
中卒でも運送業キリモリしてデカクしているやつは大勢いる。落ち着いて大検取ってるやつもいる しかし大卒なのに雇われ介護か…バカだなぁ いつになったら気づくのか
887ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:47:36 ID:jm1Dvqzi
福祉職は非常勤が多い。
常勤も含めてあらゆる業種の中でもっとも低賃金で汚らしく過酷な仕事が糞尿処理w
888ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:49:30 ID:glqu/zZL
今はこの収入で十分だからこの仕事してるだけ
889ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:51:46 ID:glqu/zZL
煽りが繰り返しになってくるとつまんないな
890ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 23:52:50 ID:jm1Dvqzi
つーか運送業にも中卒なんてほとんどいねーだろw
しかも運ちゃんどもは冷暖房テレビステレオ付のキャビンでゆったり座って仕事しとる。
介護なんか朝から晩まで立ちっぱなし。
日に数回の糞尿処理と誘導。
排泄物やゲロの掃除。
劣悪な人間関係と社会のごみ扱いされて家族にも見捨てられたジジババの世話w
賃金は高校生のバイト並み。

人間以下だなw
まさに最底辺の奴隷階級。
891ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:00:32 ID:5tLrUzYX
元介護職現運送業の方でしたか。
正職員にはなれず非常勤で働いてたけどいじめられて逃げ出したと。
そりゃここで煽りたくもなりますね。
892ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:02:12 ID:PwDrMmYE
汚らしい介護職の妄想が始まったなw
893ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:11:17 ID:Vhf9myo8
つーか逆でしょ。
運送業で楽しくやってたのに突発事故で免許取り消し。
運送業家のブラックリストに載っちゃってもう介護ぐらいしか職がない
しかしそこはまさに究極の肉体労働&汚い仕事。
つまり生き地獄。
だから今の職場(介護現場)への怒りをぶつけていると見た。
資格図鑑にも書いてあったけど福祉で人並みにかろうじて生きれるのは公務員ぐらいだって。
介護職は本当に高校生の自給並みだそうだ。
894ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:24:04 ID:5tLrUzYX
超肉体労働の運送業の人からしたら介護なんて余裕でしょ。
確かに女性の多い職場だから他の仕事に比べたら安いだろうな。
だけど正職員でバイト並はありえない。社会保険も完備してるし賞与もあるし。
株式会社、医療法人、社会福祉法人、NPO法人と母体様々だから一概には言えないけどな。
895ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:37:19 ID:Vhf9myo8
超肉体労働って介護でしょ。
だって運送業の人って体動かさないから下半身が弱るそうだよ。
今の車はハンドルもパワステだから若いスレンダーなお姉さんでも大型ダンプ転がしてる。
反対に介護職は真の肉体労働。
腰は痛めるし筋肉痛にはなるしでもう大変。
それに本当に不潔なのも事実。
一度か以後しか知らない人は他の仕事やってみたほうがいいよ。
介護が一番の肉体労働だって痛感するから。
896ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:42:50 ID:Vhf9myo8
資格図鑑見ればわかるけど介護職ほど低賃金の仕事はないよ。
だから人材不足が深刻なんだってさ。
少し前にNHKでも介護現場の低賃金ぶりが特集されてた。
賃金があまりに安いから離職者がたえないって経営者が嘆いていたよ。
社会保険や賞与があるのは当たり前。
それでも他のどんな業界よりも悪いそうだ。
それで肉体酷使の度合いも最悪のレベルだとか。
897ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 00:50:12 ID:5tLrUzYX
運送業って積み込みとかもやるんじゃないの?よくわかんないけど。
介護が真の肉体労働??女性の多い仕事ですよ?
引越しのバイト一日で限界を感じた俺でさえ耐えられるレベルだぞ?
サビ残少ないし俺は今の年収で十分だけどな。

898ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:16:25 ID:PbPglesG
>賃金があまりに安いから離職者がたえないって経営者が嘆いていたよ。
これからも、行き場のない人材が、まあ次から次へと落ちて来るから、
それでもひどい人手不足にはならないわな。
899ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:18:39 ID:Md+WCfY6
>引越しのバイト一日で限界を感じた俺でさえ耐えられるレベルだぞ?
この書き込みが証明するように介護には身体的に劣った人が就く
もちろん知的レベルも最低ランクだ
だが、それだけでなく問題なのは『年寄りの世話する優しい人』に見られたいだけの人間的にも劣った偽善者が就く職業だってこと
つまり介護職を見たら何ら取り柄のなく、癖の悪い奴だと思って間違いない
そのような最低レベルの人間を介護保険や税金で養ってやっているのが現状
日本の未来は暗いなぁ〜
900ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:24:03 ID:5tLrUzYX
ここに書き込んでるような奴に見下される筋合いないわ
901ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:29:21 ID:iblkf3Vq
あなたも書き込んでるよ。
同じ穴の・・・
902ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:32:26 ID:hf7E7Bo6
>>899お前は俺か!!俺も馬鹿で不器用な無能な人間だが6年つづいてる。介護職はガチで楽。
903ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:51:43 ID:hikXLh1Q
>>897
同意
介護が真の肉体労働なんて思ってるのは
専門卒の奴か
ヒステリ女性職員ぐらい
904ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 01:55:57 ID:8D3oIat4
だから介護の業界の男はそこしか知らないから超肉体労働とか言っちゃうんですよ。
はっきり言って他にも肉体労働なんてたくさんあるしね。
アタマもカラダも弱く財力も無い最低辺。これが介護の男。
まあ下半身はそこそこ強そうだけどな。お似合いの女が身近に転がってるし。
905ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 02:54:31 ID:hikXLh1Q
ただ介護が評判悪いのは実は給料悪いからじゃない
他に肉体的にキツい仕事なんて世の中にたくさんあるのに
それをわかっていないモラルの低い職員が多いせい
男性職員より女性職員にモラル低いのが多いから
男性職員はとばっちり受けて気の毒だとは思うよ
906ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 03:14:40 ID:3HpHIm9i
ヘル2取っても採用してくれないんだが・・・・
907ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 09:13:37 ID:CJW9TYY3
介護は肉体労働としてはまだ楽なほうだと思うよ。
学生の時一日ヘルプ見たいな感じでダイワハウスとか大きい工場とか派遣でいったけどそこよりは楽!
908ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 12:12:28 ID:diJyzE3f
そうか?
オレ介護の給与が低すぎて製造業に転職したクチ。
今の仕事のほうがはるかに楽だぜ。
しかも奥深くて楽しい。
コンピュータ部品の製造&検査業務ね。
介護はぶっつちゃけ社会に見捨てられた高齢者の世話。
本来なら家族がやるべきことだ。
だから経済的な価値はまったくない。
ちなみにオレの年収は介護職常勤時代の1.5倍以上になった。
909ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 12:22:04 ID:diJyzE3f
あと運送業の積み込みなんてフォークリフト使うから楽勝だよ。
工場内作業専門の下請け業者と提携しているところも多いし。
いわゆる肉体労働といわれるものの中では介護職はもっともきつい。
ただしオレは介護と製造業はやったことがあるけど土方やとび職は経験したことがない。
運送業は職場に腐るほどいるからそこそこ詳しい。
でも工場は女性差別がすごいかも。
今の工場は機械化が進んでコンピューター管理矢マシンオペレートが主流。
でも女性に高度な機械やコンピュータは扱えないだろ?みたいな偏見がある。
車の運転とかでも男のほうがメカの操作や方向感覚が優れているという偏見があって女締め出しの状態。
やっぱり技能のない女性は介護職やスーパーのレジ打ちぐらいしか雇ってもらえないのかもね。
910ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 17:12:41 ID:VJJo/s+M
>>908-909
読んでて笑ってしまうからもうレスすんなよw
911ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 17:47:16 ID:zU42omdx
男とか女とか関係ない
介護職は最底辺
モラル?あるわけない最底辺なんだから期待すんな
912ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 18:06:47 ID:HJVTc//N
>>908‐909お前ら転職って言わないだろ。派遣工or期間工乙
913ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 18:25:35 ID:hikXLh1Q
>>908
俺が派遣で働いてた工場の検査工程は一番楽だから
体力ない人とか
数少ない女の子とかが優先的に配属されてたよ
あと工場は作ってる物によってきつさが全く違う
自動車の組み立てとかだとかなりきつい
914ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 18:31:45 ID:hikXLh1Q
あと定年間近の人とかも検査工程に配属してくれる
915ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 18:50:28 ID:MJ+llKDU
まぁ男が工場⇔介護 どっちもどっちだ 将来ないな 目標持って生きろよ
916ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 19:56:28 ID:DKACDffG
>>913
自動車の組み立てって今はロボット全盛だよ。
シートの取り付けとかは人力。
でも介護職の方がきついな。
体力的にもそうだし人間関係もドロドロのところが多い。
それに衛生学的にみて明らかに汚い仕事でもある。
給料も考えられないぐらいひどいしね。
917ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 20:02:36 ID:DKACDffG
>>915
お前馬鹿だな。
日本は貿易立国。
資源もないし食料も自給自足できない。
日本がここまで経済的に発展できたのは手先が器用な世界最高水準のエンジニアがいるから
工場でもマシンの設計や工程プロセスの開発管理になるとバリバリの理系エンジニアだよ。
技術士国家試験なんて帝大院の博士クラスが受ける。
大体工場がなければPCもクルマも電車もテレビも冷蔵庫も携帯電話もないことになる。
まさに工場は資本主義社会日本の原動力。
918ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 21:06:40 ID:MJ+llKDU
↑お前は、エリートに便乗した流れ作業労働者だろ… 介護から流れてまともに活躍したやつもまず聞かないな
919ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 21:26:17 ID:HJVTc//N
>>917期間工乙
920ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 21:34:51 ID:jTZmF1r9
男が介護の仕事してて恥ずかしいとかそういう考えは古くさい
921ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 21:43:36 ID:hikXLh1Q
>>916
介護と自動車工場じゃ水を飲む量が全く違う。冷暖房完備の介護の仕事で脱水の手前まで行ったことがない、パンツが濡れるほど汗をかいたことがない、塩をふくほど汗をかかない。
あとダイエット目的で昼飯ぬいてる介護職員いるんだが自動車工場でそんなことをしたら倒れる
移乗介助ごときでやたらしんどそうな職員や力ないから老人を若干ドスンと落とす職員が多い
施設祭りの手伝いすると重い物の持ち方を知らないのかあまり持ったことがないのかしらないが
明らかに疲れる持ち方をしてやたらしんどそうな職員とかいるし
922ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 21:53:53 ID:hikXLh1Q
ロボット全盛で労災や死亡事故は昔にくらべると減ったかもしれないが
税金で運営されてる介護と違って
民間はロボット入れたら楽になりすぎないよう一人あたりの作業量の見直しも必ず行われているはず
なんせ時間あたりの労働密度は比べ物にならんよ
まぁでも出世してラインの監督とかになるとかなり楽そうだけど
923ななしのフクちゃん:2007/01/18(木) 22:12:17 ID:MJ+llKDU
>>920 古いと否定するにも内容がなさすぎる…やはり介護ワールド 古いもなんもないぜ 、時代が変わろうとも男だろ? 男が家事労働専門家で一生終えるのか?
924ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 06:29:14 ID:uyAMjhki
俺は小売業から介護。
人間関係とかは介護のほうがきついけど、小売業のほうが体きつかった。
労働時間が長かった
925ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 06:50:03 ID:C2pr6sVE
男でも、身体の弱い人とか多い。>介護職
926ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 11:30:58 ID:RF6wipgD
どうでもいいけど、介護の男はバカが大半。
特に転職してきたやつ等。「他人の役に立ちたい。」とかいって来るけど、
明らかに前の職場にいられなくなって辞めてきた感じ。
子供並みの常識もないし、まともに会話も出来ないとか考えられない。
こっちは大迷惑だけど、人手不足だから
そんなのでも雇わざるを得ない。

通りすがりの特養幹部候補の愚痴でした。

927ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 15:37:10 ID:f4zkw8cD
>>920
男の介護がはずかしいんじゃなく安月給がはずかしいの
介護も月給40ぐらいでてればはずかしくない
男のパテシエはずかしくないでしょ
ケーキなんて女の子が作るイメージがあっても
うでがあれば収入も多いし
介護なんていくら腕があってもせいぜい主任止まりだからねどこいっても
928ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 16:38:21 ID:JactD/yD
>>921
そうか?
オレは介護から工場勤務に移ったけどぜんぜんこっちのほうがラクだし喉も渇かないよ。
汗かいて働くなんて一昔前の話。
でも介護時代はすごく汗をかいた記憶がある。
肉体的なきつさが工場より数段ひどいし利用者が寒がるから夏でもエアコンはないに等しい。
老人は夏でも足に毛布巻いて靴下はいて寝る人がいるぐらいだしね。
介護は本ら家族がやっるべきものだよ。
でもみんな工場や事務所で会社員やったほうが楽しいみたい。
収入もぜんぜん介護よりいいし経済活動そのものだし。
介護はそうやって実の息子娘に捨てられた他人の親を低い賃金で世話する仕事。
だから専門性も低く世間から馬鹿にされる。
929ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 20:25:34 ID:0/g+Hcot
>肉体的なきつさが工場より数段ひどいし利用者が寒がるから夏でもエアコンはないに等しい。
余程楽なんだね工場ってw介護が肉体的にきついとか書いててはずかじくないのかねw
ほんとに夏でもエアコンないに等しい環境なら脱水になってしまうよ利用者が。

こんな奴がここで介護職下にみてるって思うだけで笑ってしまうね。大した経験ないんだろうなあ。
930ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 20:32:22 ID:MrvtnCUj
介護なんて明らかに最下層だろ?ww

期間工>>>>>>>非常勤介護職

正社員(工場勤務)>>>>>>>>常勤介護職

大企業社長>>>>>>>>>>>>>著名社会福祉法人理事

悪いけど介護職は世間一般から見ればゴキブリと同じだよww
まあ看護師や公務員福祉職ならずいぶんマシだがなww

>>928
何自慢してんだオマエ?
馬鹿じゃねーの?
介護職よりゃ期間工のほうが数段上だけど世間一般から見ればオマエも負け組みw
工場内には恐ろしいほどの学歴&賃金序列があるんだよw
大企業の工場じゃ東大工学部レベルがゴロゴロ要るけどオマエに接点があるわきゃねーww
931ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 20:49:17 ID:t+Nw+USR
女子介護福祉はアリ! 男子介護福祉?ゴミだろまじで
932ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 21:42:57 ID:MC7r0Qfq
介護と工場どっちが楽か?
そんなのその人が行った場所により
どっちも辛さ楽さはピンキリだよ。
933ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 21:52:21 ID:UejIVWQL
男がやってよ。と思う内容のものもあるから
絶対に男性は必要、どんな理由があるにせよ。
934ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 22:16:17 ID:Sa7FV7Ng
男性介護職は必要。同性介助・・・・・・若い女性に下のお世話して欲しくない人だっている!
935921:2007/01/19(金) 22:39:29 ID:dDlP9TIh
>>932
まぁ、そうだろな。
936ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 22:57:12 ID:dDlP9TIh
ただ真の肉体労働なんてのは
佐川急便のセールスドライバーやってるような人に語ってもらいたいよ
937ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 23:31:03 ID:y+UdClMR
伸びてると思ったら、団栗の背比べしてどうすんの?
938ななしのフクちゃん:2007/01/20(土) 14:24:52 ID:JIPxrlOE
>>936
真の肉体労働って介護職以外にあるのか?
佐川急便のセールスドライバーなんて一日の大半は体動かしてないぞ。
冷暖房テレビナビステレオ付のクルマのキャビンで自分の世界に浸ってるヤツばかり。
待機時間中に株で大儲けしたり勉強して司法試験に合格したなんてドライバーもいるそうだ。
939ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 13:56:35 ID:QARLR0Ok
ゲイで生涯結婚しない俺なら介護おkですか?
940ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 20:14:42 ID:QfXZoc7E
ガリとデブと女の多い介護職とガタイ良い兄ちゃんの多い運送業
どちらが力仕事かなんて明らかだろ。
ちなみに俺は特養、老健勤務経験あり。介護の大変なところは精神面の方が大きい。
男で介護が身体的に大変とか恥ずかしいぞまじで。
941ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 20:28:16 ID:m+I7ueWu
>ガリとデブと女の多い介護職とガタイ良い兄ちゃんの多い運送業
>どちらが力仕事かなんて明らかだろ。

でソースは?
そんな根拠もない妄想誰も信じやせんぜよw

介護職はこの世で一番きつい肉体労働。
介護労務者の精神的ダメージも全職業中最悪レベル。
これがうそ偽らざる介護労務の真実さ。
942ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 21:13:52 ID:yDRc9dS+
今度 町が運営するデイサービスに就職する予定ですが、待遇はどんな感じなんですか?
一応 町の職員と言う扱いらしいのですが。
御存知の方が居れば教えて下さい。
943ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 21:26:58 ID:P83Meyx3
直接その施設に聞け
944ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 21:29:37 ID:t4rytmhq
デーサービスは比較的、軽い人が来られているよ
重度になると入院か施設におられるし。
外から見てて、楽しそうよ。待遇は、個々によって違うから
聞いてみたら?
945ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 21:39:16 ID:s3zvhGGt
うーん佐川はきついかもしれんが長距離の運転手は見かけとは裏腹に腕とかは細くて体力ないかもしれん

>>940
俺も特養で働いてるが同意見。
どちらかというと介護は体力以外の部分が結構大変
946ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 21:46:47 ID:t4rytmhq
>>945
技術的には、てこの応用と合気道というか武道の要素を取り入れれば
腰なんか全く痛めていないし。外から大変ねと言われる程、何も大変
ではないけれど。疾病を負われた方とのコミュニケーションや難しい
心の状態を解きほぐす方が難解だと思う。どんなに素晴らしい人間性
の人でも末期になると 沢山のストレスをぶつけてこられるから受け皿
になれる程、介護職のものが精神面で安定してる時はいいけど
介護職も人間だからね。
947ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 22:10:08 ID:vrfOiIEy
ろくに精神医学も学んだことがない介護職がコミュニケーション?
笑わせるなよw
心の状態を解きほぐす?
それって医学的側面から見てどういう事象を指してるの?w
介護の本質は実の子供に捨てられた他人の親の糞尿処理&食事&入浴を低賃金ですること。
裏方も裏方。
完全に社会の脇役だ。
製造業や運送業は経済活動の要だろうがw
介護職ごときと比較されると彼らにも迷惑極まりないw
948ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 22:18:04 ID:t4rytmhq
>>947
お馬鹿、介護士の資格の中に心のケアの必修
医学的知識等・・・・専門的に学ばなければいけない事は
沢山あるのよ。何も知らないのね。書店にある資格試験の問題
参考書類を見なさい。脇役とか主役とか考えない人達
そういう心の状態の人しか続きませんよ。
エエ格好しいのできる仕事ではありませんから・・・・
どうして、運送屋がこんなスレに・・他業界の方なら・・・ご自分の
仕事がうまくいかれていないのね。日本の製造業も殆ど 終焉よ。
アメリカみたいに何れなるから10年後見届けなさい。
仕事が中国人かインド人東南アジア人に取られないように祈ってあげるわ
949ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 22:22:16 ID:t4rytmhq
親の介護や身内の介護は ご自分でしなさいね。それが本当のプライド
というものですよ。ふふふ
950ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 22:30:04 ID:vrfOiIEy
>>948
だからおまえが精神医学なり精神看護なりを体系的に学んだのかと聞いているのだよ?w
おまえは日本がなぜここまで成長できたのかわかっていない。
日本人は非常に手先が器用でアジア人としては例外的に理系的なセンスがあるからだよ。
だから高付加価値商品の内実はブラックボックス化して日本人エンジニアの独占状態。
欧米人ならともかく産業革命さえろくにできないアジアの劣等人種が日本人に変われるわけがない。
産業の空洞化といっても底辺労務を人件費の安いアジアに外注しているだけさ。
スイスと同じく資源を持たない日本では高付加価値商品こそ生命線。
それを開発し製造する産業界はまさに日本の動力源&富の根源だ。
反対に介護は東南アジア人でさえできる底辺肉体労務w
劣等人種に置換される可能性が一番高いのはまさに産業として何の価値もない福祉業界ww
951ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 22:50:52 ID:t4rytmhq
日本のエンジニアがなぜ中国に進出してるの
お馬鹿 負けたんだよ
エンジニアの欠点は経済を勉強してないんだよ
父親が技術士だから欠点はようく知ってる偏狭なんだよ
大企業の経営者は経済学部出や商学部出が多いでしょ あんたらは、
職人として飼われていたら調度いいよ。
それに介護は副業だよ本業は他にもあるしね
そんな事言われてもサイドビジネスには持って来いさ。時間で切れてね。
時給も事務職よりは高いし。IT関連は最悪の労働環境、知ってるさ
親戚にいるからね。若い時だけって事と日進月歩で皆ノイローゼになっていってる事
後は使い捨て。ボロ布みたいにね
952ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 22:53:32 ID:t4rytmhq
あたたの御馬鹿と関係者は氏ね
そのうち、刑務所に入れ お似合いだ
下町 下衆
953ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 08:09:40 ID:5rIXjG9Q
介護職やめてもまだこの板に張り付いて未練たらしくて嫌だねいつもsageの方wwwwwwwwwwwwww
954ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 09:34:31 ID:GBsTEK4R
本当にキモくて人間のクズと呼ぶに相応しい人達。
特に老健、特養の施設職員。

おまえら他に仕事無かったのか!
955ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 09:44:49 ID:3eLGH68H
>>951
>日本のエンジニアがなぜ中国に進出してるの
>お馬鹿 負けたんだよ

おまえ本当にバカだねえ。
経済活動はグローバル化してるの。
だから人も資本もボーダレスに移動する。
時代の流れがわかってないねえ。
今の産業構造は市場も資本も労働も地球規模な多国籍企業がになってる。
石油や食料の調達もアメリカのユダヤ系石油メジャーや穀物メジャーに握られている。
日本はエネルギーと食料という最も重要な部分を外国に押さえられているわけさ。
反対に福祉なんて何の生産性もないから国内の優秀な労働者は誰も福祉になんて振り向かない。
少子化・人口減少社会で早くも労働者不足が起こっている。
賃金もあらゆる労働中最低ランク。
だからアジアから国内の産業活動に参加できない無能な糞尿処理専門の労働者を受け入れざる得ない。
956ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 09:47:28 ID:3eLGH68H
>父親が技術士だから欠点はようく知ってる偏狭なんだよ
>大企業の経営者は経済学部出や商学部出が多いでしょ あんたらは、

誰でもわかるウソを平気でつくところにおまえの頭の悪さがにじみ出ているw
そんな立派な父親の子供が福祉なんぞやるわけがない。
そんなことは子供にでもわかるw
957ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 10:41:19 ID:QNrPDRMa
俺の知り合いの男は転職を繰り返した末に職場が女ばっかりだからっていう理由でヘルパーしてる。理由はそれだけ‥‥
958ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 10:51:53 ID:WFyOTeTe
おばちゃんさえいなければ女の園なんだけど
キモい男子職員もいるから困る
959ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 12:33:12 ID:s3KBQgdi
残念だけど介護なんてバカでもできる。
普通の意味での使える人材なんて誰も介護になんぞこない。
介護で使える人間は低学歴・人権放棄・昇給無用・マゾ・他の仕事ができないetc

つまり人権を放棄した使い捨されるバカ=使える介護職
他の仕事では労使双方とも成長していくし利益は増大して労働者に分配される。
だから労働者は技能向上に努める。
介護の世界には利益もなければ向上も成長もない。
経営者も介護職も社会のクズそのものさw

だから使い捨てが横行するのは介護職や他業界の小規模事業所だけだよ。
公務員なんてどんな無能でも不正を働かない限り生涯安定。
才能も努力もまったく不要。
大企業もバブル崩壊期とは違い人材を大切に育てようとしている。
もうこれから先は日本は半永久的に若年者減少&人口減少社会。
だからちゃんとした業界の福利厚生のしっかりした大きいところほど人間が大切にされる。
介護職は誰でもできる底辺労務だから永遠に人権無視&労働者使い捨ての世界に身を置かざる得ない。
少しでも頭がある人材ならサッサとこんな業界には見切りをつけてキャリアアップ&転職する。
960ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 12:54:21 ID:POovVo0s
介護の仕事バカにしてる奴は自分が歳をとっても、介護が必要な状態になっても介護を拒否するがよい!!
961ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 13:29:14 ID:wwg8gU+G
この業界の老人たちを見てたら、自分は要介護になる前に逝きたいと常々思う。
介護されること自体が、社会に迷惑をかけてる存在になってるという考えがいつもどこかにある。
個人の都合で人生終わらせるわけにもいかないのだけれど、周囲に迷惑かからない程度の健康で年老いていけないなら、自分は人生リタイアしたい。
962ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 13:43:04 ID:w10EH7xY
男がなると恥ずかしい職

介護福祉士、ヘルパー、看護師、医療事務、臨床放射線技師
963ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 14:19:35 ID:8QNOeebc
そんな立派な親でお金持ちだとね 貧乏人の子みたいに
若い時から 将来のお金をいかに儲けるかとかの争いに交わらない
利益や生活とかとは、関係の無い職種、生き方を選ぶのでね。
本当の坊ちゃん お嬢さんはのんびり生きていけるのでね。
ボランティア活動なんかで献金してみたり、芸術活動にお金かけたり
親の資産で あくせく生存競争の中に入りこまなくっても
介護位の仕事と他に趣味と実益を兼ねた仕事やライフワーク
で人生、豊かに暮らせるのでね。それとね アメリカが20年先を
走ってるんだよ。20年イヤ10年後の日本が今のアメリカだと思いなさい。
あんたの死ぬ時は、その辺で 垂れ流して介護の世話にならずに
キレイにプライドだけ保ってシネよ。
964ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 14:33:29 ID:8QNOeebc
家も持ち家。親の相続資産・・・お金、マンション、不動産あれば
何も考えなくていいのよ。公務員って一番多いパターンとして
貧乏人の子が高校卒業位で選ぶ仕事よね。将来安定=資産0 不安 だからでしょ。
まあ、立場が違うわ あなたとは。何かあった時の 安全パイ位だよ。それとね。
あんたなんかと考え方が違うのでね。あんたの考え方の中には、生活にアクセクしすぎて
人に奉仕するとか そういう発想と余裕ないものね。衣食住足りて礼節を知る
とは、こういう例をいうのね。衣食住はやく豊かに余裕たっぷりになってごらんなさい
次の段階、人生の目的が見えてくるから。あなたの心と育ちが、お可哀想。
965ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 14:58:14 ID:8QNOeebc
今のアメリカの産業は、映画産業、娯楽関係、医者とか看護師や介護職関係
金融の一般職とエリート、農業従事者etc・・・後は、マクドナルドの店員みたいな
人達、ほんの一握りの才能のある人達と成功した経営者だけですよ。
貧富の格差が開き、犯罪多発、ストレス社会 これで自分さえ豊かなら他はどうでもいい
あんたは、そういう人ですね。その当たり前の事の様に思う資本主義の考え方が
どうなったか・・・アメリカからは、製造業も消えてなくなりました。
淘汰されていった。そして 単純労働と劣悪労働環境の中で働くアジア人
又、貧富の格差・・・・争い・・・
今では、エネルギー問題で戦争・・・・核の脅威・・・・・・
あなたの考え方は、いかに自分が豊かに自分だけが生き残るかだけですよね。
豊かに安定した後に、少しでもこういう問題について触れて考えてみなさい。
966ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 15:16:48 ID:ehArE6k6
>>962
男がなると恥ずかしいって意味がわからない
医療事務は急患患者を受け入れてる病院では防犯の為夜間は
男子事務員のみってところも多いし。

介護も看護も力仕事が必要な部分もあるし
小児科でも男性看護士みかけるよ。

このうちどれにも世話にならずに生きていくのは不可能。
それなのによく言えるな。
>>962は病棟にきても絶対世話したくないタイプ。
967ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 15:31:05 ID:onPyW54R
しかし介護ってぼこぼこに言われてるなw
ヘルパーとって来月から働くのに心配になるぜwww
けどテキスト読むよりこっち読むほうが面白いけどwwwwww
968ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 15:59:26 ID:0hIe8bgM
>>967
給料がめちゃめちゃ低いからねえ・・・
本当に高校生のバイトに毛が生えた程度。
どんな偉そうなことを言ったところで介護が社会最底辺の仕事だって現実は変わらない。
初任給からして看護師よりも10万円も低いのが介護職。
社会からその程度の価値しかないと思われてるんだよ。
969ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 16:09:17 ID:onPyW54R
うーん 職安いっていろいろみたけど介護系って募集多いんだよなぁ
年齢不問だったし 給料も年収250万台けっこうあったけどこれって安いのかなぁ
ケアマネ取れれば380いくところもあったし普通な気がするんだけどwww
970ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 16:22:11 ID:feANDVp6
日本人の年収はその辺のサラリーマンでも平均で439万円!!!
ちなみに福祉業界の昇給スピードは他の業界より格段に悪い。
最悪昇給しないこともあるそうだ。
まえNHKで特集していたけどあまりの給与の安さに介護職がどんどん離職しているそうだ。
もちろんケアマネ持ちのベテラン介護職ね。
高校の同窓会とか出ると福祉を選択した自分の給与が同期とは比べ物にならないほど低い。
で人間としてちゃんと生きれない福祉業界に見切りをつけるベテラン急増中。
福祉業界は人材不足が深刻なんだってさ。

http://scrapbook.ameba.jp/sabcd_book/entry-10006144707.html
971ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 16:42:53 ID:onPyW54R
ちょwwww 建築系の営業で働いてたけど439万も貰ってなかったぞwww
手取りたしか、、、月19ぐらいだったかな ボーナスなしでw
あんまり金で不自由しなかったけどなぁ
というより使う暇がなかったっていったほうが正しいかなぁw
972ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 17:02:51 ID:m/xEHJX9
>971
使い捨て営業職、期間工、臨時ドライバー、介護職、清掃員、交通誘導警備員etc
この辺が年収200万円ゾーンのいわゆる社会の底辺層。
そんな底辺層の中でもゲロや糞尿に毎日触れ、夜勤もこなす介護職が最底辺。
下流社会の中での最下流は介護職間違いなし。
973ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 19:47:49 ID:ehArE6k6
>>972
自分の両親の下の世話や嘔吐物の処理はヘルパーに頼らず
夜中に徘徊始まっても全部自分で面倒みるんだって。
えらいよね。
974ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 19:51:30 ID:+f65qBXS
無知はみっともない。
現場の介護職員からスタートして、独立して年収3000万円の人も存在するのに。
975ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 19:54:50 ID:RiXx5RZ/
まあ、一度 骨折でもして一人住まいのときに何ができるかとか
完全に骨折状態で日常を過ごして下さいね。プライドを持たれて
又、 >>973 の言う様に親の介護なんかの世話もヘルパーにさせずに 自分で
親の面倒みる位にホント、プライドを持たれて実行してみて下さいよ。
それされてから体験を本にでもして出版して下さい。
976ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 21:47:36 ID:4C5DnhQE
>>974
ソースは?
ソースがない限りそんなこと言っても妄想としか思われませんよ。
977ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 21:53:16 ID:fhxU0P3h
そこらのサラリーマンの平均が439って年齢層は?

昇給は他の業界はどのくらい?
自分は五千、みなさんのところはどうですか?
978ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 22:31:59 ID:Pr1DbWln
男性介護士いいんじゃないの?  議論するまでもないような気がする。だって、2050年過ぎたら高齢者居なくなるし、
せいぜい若年性認知症と精神病と知的障害者と中途障害とかその辺の世話になるでしょ?
働かないより世間の為になってるし。
ただ、わかっておかないといけないのは、
もともとおばちゃん達の仕事なんだということ。おばちゃん達がやってきた仕事なんだよ。
だから、管理者以外は給料低くて当たりまえなんだよ。
979ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 22:35:22 ID:bGIG4ZcF
俺の職場で東大卒で介護福祉士になったひといるぜ
ひいひい言いながら頑張ってるが
あれでいいのか・・・東大生なら医者にでもなればいいのに
980ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 22:35:35 ID:+f65qBXS
>>976
本当のことです。
ただ、その人物の実名は書けません。
はじめた当初は福祉の精神にあふれていましたが、いまは、毎日、不正請求のため、デスクに座りっぱなしだから。
981ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 22:39:50 ID:9Hf8r+xe
「東大生なら医者にでもなればいいのに」

わらった。

982ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 23:49:20 ID:0q3kcsz4
>>962 なんか凄いブログ・・・・これほんとうか?賛否両論の介護のあいうえおにかいてあった。

わたしは男です。
そして、介護職員だけを職業としていません。
収入源は講演や、専門学校をはじめとする教育現場での講義、施設へのシステムのアドバイスなど多岐にわたります。また、訪問・施設を問わず、現場でも実際に動きます。

福祉住環境コーディネーターとしても、福祉用具専門相談員としても介護の現場で培った知識と知恵を仕事に活かしています。

男の介護職員がバカにされると、正直、頭にきます。
誰にも迷惑をかけていません。むしろ、介護職員の地位向上のために少なからず寄与しています。

男が介護職員を職として選択して、何が間違っているのでしょうか?
983ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 01:43:14 ID:OLbcga5Q
>>979
いましたね自分の前職でも、東京大学卒。
バリバリの現場上がりで。
たぶん今月(かな?)介護福祉士受けるハズ。
しかしそのうち本社勤務になるか、へたすりゃ20代で施設長に
なるかもしれんなあ。
まあどの道凡人とは違うコースを歩むわけだが。
984ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 09:40:59 ID:QYan88yQ
今27歳で工場勤務。リフトのオペやってます。大型や危険物
もってるからローリーもいいかなって考えてます。
以前体調崩して保健師さんやいろいろな人に助けられて
ヘルパー二級とって福祉関係の仕事もいいかなって考えてます。
アドバイスお願いします。

985ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 10:48:45 ID:tpPXjggs
いとこは放火大学院生でいずれは弁護士
私はヘルパー
986ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 11:09:10 ID:FHTpilUR
介護士になった人にも色々いるから一括りには論じれない。
本当に給料とか関係なしに、世のため人のために進んで介護士になった人は
偉い!
しかし、何かからドロップアウトしたり、低学歴・DQN的性格から他に就ける
職業がないから介護士になった人は軽蔑の対象。
987ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 11:14:41 ID:mLE9jTM+
うーんやっぱ給料ちと安いぐらいで職業としてありだと思うけどなぁ
いまでも男が介護ってまずくはないと思うし
ただやっぱ向上心はないと、どこの職業ついてもまずいと思うけどwww
988ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 11:19:48 ID:FHTpilUR
>>987
職業として「あり」だから存在するのでしょう。
職業として「あり」かどうかと、社会的ランクはまた別問題だから。
だからこそ、社会的ランクが低くとも、志を持ってこの業界に来る人
は本当に偉いよ。だって、自分の将来的な成功を捨ててまで人に尽くそう
とするのだから。
989ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 11:33:57 ID:mLE9jTM+
社会的ランクってwwww
そんなこと気にする人ほど、ろくな人いないってww
建築は癒着まみれですごい所だったけどなw
990ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 12:23:09 ID:bpyNypC2
>>987
将来的な成功をどうとるか、でしょうね
職業はなんでもいいけど大金持ちになれば!の人
金銭的云々じゃなくこの職業につきたい!生きがい感じる!の人
991ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 13:31:32 ID:mLE9jTM+
>>990
だよなぁ
私的に仕事云々より家庭をうまくやっていけてる人のが成功してるっておもうけどw
992ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 13:52:13 ID:FHTpilUR
ここでいう成功というのは、社会的成功のこと。
残念ながら、職業に貴賎はあるのが現実ですから。
993ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 17:23:00 ID:ioWXk3fz
>>986
>世のため人のために進んで介護士になった人は偉い!
>しかし、何かからドロップアウトしたり、低学歴・DQN的性格から他に就ける
>職業がないから介護士になった人は軽蔑の対象。

残念だけど介護職はみんな低学歴・DQN的性格の他にはいけなかった人たちだよ。
自分は福祉系大学の上位校出身。
成績上位の優秀な学生はみんな介護職なんて眼中にない。
公務員や写経職員になるひとばかり。
看護大学に編入したり大学院に進学するものもいる。
反対に留年&成績不良で公務員も写経職員も医療系編入も全滅した落ちこぼれが介護職に行く。
介護職員の大半は専門卒でろくにアルファベットさえ書けない学力皆無の落ちこぼればかり。
賃金はまさに下流社会の代表格みたいな低水準。
すさまじい肉体労働。
同期で介護に行かなくてすんだ成績優秀者を同窓会のたびに羨ましがって怨念をぶつけている。



994ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:24:51 ID:x1Cl/3Kk
俺も今22才で工場勤務してますが毎日なんのために働いてるかが分からなくてそれよりなら介護とか人のためになるようなことがしたくて会社をやめて本当になろうか悩んでいます。
995ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:40:04 ID:FHTpilUR
>>993
そうなんですか、、やはり最底辺にはそれにふさわしい人が就くのですね。
勉強になりました。でもさ、介護業界で成功している人もいるでしょ?
そういう人は普通の会社員とかより勝ち組なんじゃない?

>>994
その若さなら他の仕事探したらいいんじゃないか?介護の仕事は何歳からでも
出来るみたいだし。若さは財産だよ。
996ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:40:59 ID:FHTpilUR
>>993
そうなんですか、、やはり最底辺にはそれにふさわしい人が就くのですね。
勉強になりました。でもさ、介護業界で成功している人もいるでしょ?
そういう人は普通の会社員とかより勝ち組なんじゃない?

>>994
その若さなら他の仕事探したらいいんじゃないか?介護の仕事は何歳からでも
出来るみたいだし。若さは財産だよ。
997ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:41:45 ID:FHTpilUR
誤って二回書いてしまいました。すみません。
998ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:46:33 ID:espE5HpZ
>>994
いや、介護職は「人のため」とか思ってはじめたら挫折します。
「ありがとうといわれて自分を満足させたい」とか、まあ、自分の本音をちゃんとおさえとかないと。
他業種で、使い物にならずぼろくそにいわれた人は介護職ではもっとつらい目にあうことも覚悟しといたほうがいいです。
介護職の大部分は歯車になっている自分のいらいらを同僚にぶつけていたりします。
介護業界でうまくやってて、ほどほどになるには
営業力、でしょう。
利用者、同僚、上司、本部とうまくやる能力、
結局、他業種でもうまくやれる人が、介護職でもほんのひとにぎりのひとなみの収入・ポジションを得られるということです。
999ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:50:48 ID:4lYIwX3Q
はずかしくない!!!
1000ななしのフクちゃん:2007/01/23(火) 18:51:45 ID:4lYIwX3Q
さよなら・・・。
もうこんなスレ立てるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。